【冬】 焚き火を前にして食う 【美味い物】partU

このエントリーをはてなブックマークに追加
724底名無し沼さん
あまりにも安直だけど、事実だから仕方ないね(笑)
725底名無し沼さん:2007/03/23(金) 08:27:34
美味いステーキ肉に岩塩と黒胡椒をふり焚火の遠火の強火で炙り、
ニンニク、酒、醤油、砂糖を一回ジュ〜ンと熱して、醤油の火香を
立たせて、ニンニクの生っぽさを消したタレで食いたい。
ワインは1990年のボルドーの赤。わざと一夏ワインクラーから出して
置いて超熟成させたものがいい。栓を抜いた瞬間から、爛熟した
香りが味わえる。
726底名無し沼さん:2007/03/23(金) 08:29:42
ニンニクは、すりおろしニンニク
727底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:06:40
>>725
バカか?
ワインセラーだろが。
あと、それは超熟成じゃなく、ワインの酸化。
風味は完全に損なわれている。
市ね。
728底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:29:33
昔、刑事コロンボで観た著名なワインコレクターの話を思い出した。
真夏に数(数十?)時間停電し、エアコンが止まっただけで貴重な
コレクションが全部無価値になったみたいな話。
729底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:33:49
生肉は大変だから大きなハムを厚切りにして木の枝に刺して炙る
最初はビールで そのあとウイスキー
730底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:49:27
>>727
>あと、それは超熟成じゃなく、ワインの酸化。
>風味は完全に損なわれている。
ありふれた常識でしか語れない、君には何を言っても無駄だろうけどw
一応、コルク栓をしてボトルは横に寝かしてあるから、
酸化というほど、酸素は入ってこないわなw
実際、風味は損なわれてなかったから、あら不思議。
ブルゴーニュとかでは、アウトだけどな。
731底名無し沼さん:2007/03/23(金) 11:08:28
>>730
その前に「ワインクラー」って何?w

>一応、コルク栓をして
一応ってなにw 一度開けてからコルクするの?
コルクしてるから酸化しないと思ってるの?ww

風味が損なわれるかどうかは別として、言ってる事おかしいよ。
しったかは恥ずかしいからやめとけ。
732底名無し沼さん:2007/03/23(金) 11:29:55
ブラックバスは食用魚ですよ ムニエルとか簡単な料理でどうぞ
薩摩揚げ、蒲鉾の材料にブラックバス
ttp://www.otona.ne.jp/gurume/blackbass-ryouri.htm
ttp://www.kamaboko.coop/ikimono/basu_sisaku.htm
733底名無し沼さん:2007/03/23(金) 11:34:31
>その前に「ワインクラー」って何?w
簡単な誤りを何度もいうな、この揚げ足とりw
>コルクしてるから酸化しないと思ってるの?ww
だから、“一応”って書いてるだろw
734底名無し沼さん:2007/03/23(金) 11:51:48
>>731
馬鹿か?
ワインセラーを日本語でワイン蔵って言うのも知らないのか?
735底名無し沼さん:2007/03/23(金) 12:23:59
す、すると忠臣蔵は忠臣セラーでつか!?
736底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:10:29
ワインの保存には温度管理が重要な要素であって、栓をしているからといって
一夏も常温に晒せば、風味は損なわれるのが当たり前。
栓をしているから酸化しないとかいう事では無い。
737底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:18:07
すんませんが、そういうつきつめた酒の話は
酒板へ行ってやってください。
ここでは自分がうまいと思ったのを書きゃいいじゃんか。

おいらは、サンマの醤油漬けあぶったのが旨いと思う。
738底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:25:47
いや!
「ワインクラー」とか、「栓をしているから酸化しない」とか、幼稚園児でもすぐ間違い
に気づくような有害な情報を書き込む輩には注意しないといけない。
739底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:27:43
禿同!
740底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:36:00
それが解る幼稚園児なんてめったにおらんがなぁ
741底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:13:05
まあ、有害って程じゃないだろ。
先の刑事コロンボの話では、コロンボが無価値になったと言われた
ワインを飲んで[いやー、私にゃ十分美味いワインなんですがねー]
と言ってた記憶が。
しかし彼はイタリア系だから、一夏の放置なら違いは分かるだろうが。
シャトー名をラベルで確認後、ヴィンテージチャートで照合してる程度の
奴は結構いるかも知れないが、日本人でワインに関する絶対感覚を
持ち合わせてる奴ってほんの一握りじゃね?
田崎とかはいるけど。
人が酸化したワインが美味いと思うならそれも又良しだと思うよ。
俺は嫌だけど。
742底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:31:01
ようはお椀型おっぱいが最高!でFA?
743底名無し沼さん:2007/03/23(金) 14:33:51
俺ひんぬー教信者
744底名無し沼さん:2007/03/23(金) 15:26:32
俺オームネ教信者
745底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:01:55
>>736
オマエは本に書いてある一般情報を言っているだけ。そんな話は2chで語る価値が無い。
本の情報を丸暗記して、ワイン通やソムリエ気取りのバカが多い昨今。
だいたい最近、売り物のワインは過保護に扱われすぎなんだ。
俺は、ワイン好きが嵩じて天然ヤマブドウなどで自家醸造もしているが、これも
仕込んだ翌夏の一夏をどう越すかで、出来が決まるといっていい。
なお、自家醸造というと直ぐに密造酒とか酒税法にどうこうと言われそうなので
言っておくが、ワイン自家醸造の本も出てるし、法に遵じた造り方もある。
大体、ワインの経年変化って酸化だけだと思っているようなヤシがいるようが、
ワインはボトルの中でも、ず〜っと生きているんだよ。
746底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:19:06
>>745
馬鹿な上に、脱法者でもある。
氏ねよ。
ボトルの中で生きているからこそ、大事に扱う必要があるんだろが、ボケ!
747底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:36:57
オマエらしつこい!どっかいけ!
748底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:40:34
サンマの醤油漬けあぶったのは美味しそうですね
749底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:44:33
745と746を比較したら、どうみても746がアホだな、
書くにしても論議がかみ合っていない。
アホは二言目にはボケ市ね氏ね。
750底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:46:07
と、745が言っておりますが、746さん、反論どうぞ。
751底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:49:48
コロンボの話したついでにファンダンゴって映画の話をするが、
あれはベトナムに徴兵された学生達がじっとしてられなくて、
仲間が数年前にまた来るぜって乗りで、メキシコのドムスって
岩山に隠したシャンペンを皆して飲みに行く話。
若かりしケビンコスナーが主演だったと思う。
ハチャメチャやりながらも何とか山に辿り着き、前途への不安に
押し潰されそうになりながらシャンペンを回し飲み、思い出を胸に刻む。
あのシャンペンは美味かったろうか?不味かったろうか?
752底名無し沼さん:2007/03/23(金) 17:35:51
>>745 >>746
両方アフォだろうが、自演してまで自己弁護する分、 >>745 は屑だろうな。
753底名無し沼さん:2007/03/23(金) 17:57:41
>両方アフォだろうが
ということは、お前は自分のアフォを認めたということだなw
754底名無し沼さん:2007/03/23(金) 18:07:55
あとは酒板でやってくれな。
755底名無し沼さん:2007/03/23(金) 18:25:56
フフフ・・・
焚き火の前なら大人のけんかもオッケーだ( ̄ー ̄)笑
756底名無し沼さん:2007/03/23(金) 18:35:12
俺も密造酒作りたい。
757底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:03:26
なんかおれ、、、
焚火きらいになったよ、、
758底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:26:38
また映画の話すると、イージーライダーの中で流れ者のPフォンダとDホッパーが
旅の途中で知り合ったJニコルソン演ずる気の良い弁護士と焚き火を囲んで草を
吸いながらバーボンをあおるシーンが印象的だった。
弁護士は初めて日常の呪縛から解き放たれ、自由に触れて浮かれ舞い上がったが、
結局ささいな事で腹を立てた頑迷偏狭な地元民に叩き殺されてしまった。
759底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:42:02
>>758
クリフハンガーでスタ公が札束で焚き火してたな
760底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:46:16
札が束の状態で、あんなに燃えるわけがない。
761底名無し沼さん:2007/03/23(金) 19:48:48
うん、雑誌とかでも、バラさないと表面しか燃えないモンな。
まぁスタ公の映画だし(笑)
762底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:23:39
うんうん、
またちょっと焚火好きになったよ
763底名無し沼さん:2007/03/23(金) 21:11:06
ベタな映画ネタだと、「スタンド・バイ・ミー」で生のハンバーグを枝に巻いて焚き火で焼くヤツか。
まぁ普通に美味いだろうけど、生焼け注意だね。
764底名無し沼さん:2007/03/23(金) 22:28:16
俺、にんにく焼きます。
家に帰ってから家族に嫌な顔されるほど喰います。
どうせ鼻つまみ者だからいいんですよ。
765底名無し沼さん:2007/03/23(金) 22:50:01
大蒜の臭いはは他人は迷惑、自分の時は忘れてしまう。
766底名無し沼さん:2007/03/24(土) 03:43:05
魚も好きだけど
一夜干しとかみりん漬けとか
767底名無し沼さん:2007/03/24(土) 10:27:13
普通は、家ではニンニク禁止の者がアウトドアでニンニク料理を喰うんだけどね。
768底名無し沼さん:2007/03/24(土) 11:55:02
俺、家庭菜園でニンニクを20株栽培してるので、6月の収穫が楽しみ!
769底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:28:41
男なら靴の匂いを嗅ぎながらウィスキーだろう!
770底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:31:30
>>769
トラウマになりそうになったやんけパカ!!
771底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:59:07
【冬】 薪ストーブを前にして食う 【美味い物】ってのはどう?
772底名無し沼さん:2007/03/24(土) 16:07:05
>>771
勝手に趣旨変えんな!ヴォケ!
773底名無し沼さん:2007/03/24(土) 16:13:26
>>771
>>772
いいコンビだ(笑)
774底名無し沼さん:2007/03/24(土) 18:24:09
>>767
ニンニク禁止なんて、君んちの嫁さん、吸血鬼やろ。
775底名無し沼さん:2007/03/24(土) 18:54:22
>>771
薪ストーブを前にして、チキンラーメンを食いたい
776底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:27:12
ヨーロッパ人の感覚なら焚火に似合う最高の肉は羊肉だろう。
777底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:29:58
ラムチョップにはザーメンが結構合うよ
778底名無し沼さん:2007/03/25(日) 00:41:46
焚き火のオキを七輪に移し変えていろいろしてるのだ

さば塩も旨いぞ
779底名無し沼さん:2007/03/25(日) 00:49:37
塩鯖は飯が進むな。
780底名無し沼さん:2007/03/25(日) 18:29:25
焚き火の熾きで、網を置いて炭火焼きみたいにしようと思っても、
炭火と違って直ぐに火力が弱くなってしまうからな。
781底名無し沼さん:2007/03/25(日) 19:17:36
>>780
カシとか固めの広葉樹を薪に使えば、それなりに火持ちするよ。
炭ほどではないけどね。
782底名無し沼さん:2007/03/25(日) 19:40:17
目の前で焚き火してんだから
次々生産される熾きを足せばいいじゃんか
783底名無し沼さん:2007/03/25(日) 21:52:30
ペヤング喰いながらビール。
784底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:09:08
>>783
ペヤングないので焼きそば弁当で、、、。
785底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:36:04
>>784
そうそう
近所のコンビニで弁当買ってきて・・・て、オイ!!
786底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:09:19
>>780
実際、持続的な調理を目的とするなら熾きでは火力が弱くなる一方なので
炭をもっていって追加するのがいのだが・・・
上等な炭はもったいないし、安価な炭は東南アジアのマングローブ林か〜と
思えば、罪悪感湧くしということで、豆炭がオススメとのこと。
787底名無し沼さん:2007/03/26(月) 00:09:31
>>786
豆炭は石炭が入っているので
ビンカンな人だと石炭臭がして、
嫌がる人も居る。
788底名無し沼さん:2007/03/26(月) 00:32:20
>>785
焼き弁を知らないとは、もぐりか
789底名無し沼さん:2007/03/26(月) 00:41:27
なんか酢で食べる信州硬焼ソバ食いたくなって来たが、
冷凍の神戸ソバ飯しかないんでそれで我慢しよう。
790底名無し沼さん:2007/03/26(月) 09:50:41
焼き弁って内地では売ってないと聞いたが
791底名無し沼さん:2007/03/26(月) 15:58:39
金が無いオレはシングルバーナーで温めたオイルサーデンの缶詰にポッカレモン汁と
醤油を垂らし、やっぱりブラックニッカをハーフロックでやる
ソロでの楽しみの一つだ
792底名無し沼さん:2007/03/26(月) 16:06:15
>>790
前に他の掲示板で聞いみたら、一部地域では売ってるみたいだよ。
793底名無し沼さん:2007/03/26(月) 16:06:55
でしったかの >>730 の謝罪マダー?

ワイン蔵とか言ったバカもついでに出てこいよw
794底名無し沼さん:2007/03/26(月) 17:03:49
>>787
ホムセンとかで売ってある外国産の安い炭こそ、
いこす途中で異様な臭いがするね。
完全に炭に成っていないのかな?
七輪で使うにしても完全に、赤くならないと
食材をのせられない。
795底名無し沼さん:2007/03/26(月) 18:07:37
>>793
あ?
呼んだ?
796底名無し沼さん:2007/03/26(月) 19:02:15
>>794
いこす  って懐かしい
797底名無し沼さん:2007/03/26(月) 20:40:27
>>778
さきほど、晩飯に鯖の塩焼き食ったよ。
去年の秋は鯖寿司も作ったけど、たしか千葉県産の鯖だったと思う。
何年か前までは近海物が不漁と聞いたが最近また獲れだしたのかな〜
脂がのっていて、けっこう美味いんだなそれが。
798底名無し沼さん:2007/03/26(月) 21:20:50
焼いた塩鯖に、さらに大根おろしと、ほんの1〜2滴の醤油を…
799底名無し沼さん:2007/03/26(月) 23:04:32
来週は我家の恒例キャンプ始め週間です。
月曜〜土曜まで今年はどこ行こうかな?
ここでの料理いろいろ参考にさせていただきます。

嬉しいのでマルチさせていただきまっす〜。
800底名無し沼さん:2007/03/26(月) 23:15:08
>>794
油をぶっかけて木を燃やして炭を作ったりしてると聞いたことがある。
801底名無し沼さん:2007/03/26(月) 23:46:41
古くて湿けた木炭は燃やすと臭いね。
炭は多孔質で、匂いや化学物質を吸着する作用があるらしいから、積年の
蓄積物質が低温燃焼時には酸化されずにそのまま遊離するんじゃまいか?
802底名無し沼さん:2007/03/27(火) 00:47:06
>>797
鯖の本場はノルウェーさ
803底名無し沼さん:2007/03/27(火) 10:04:47
>>801
そんな甘っちょろいもんでない。
自然破壊なんか関係なし、モノの良し悪しも関係なし、
とにかく金に成りさえすればいいという発想で作っているのだろう。
それこそ重油かなんかのような臭いがする。
ちゃんとした炭など知らない人が、バーベキューとかで
気にせず使ったりするから商品として成り立つんだろうな。
804底名無し沼さん:2007/03/27(火) 11:21:18
今の普通のメーカーが、「環境を考えたモノ作り」をするのは、単に「そうした方が売れる」からに過ぎないのだが…
805底名無し沼さん:2007/03/27(火) 12:16:11
>>804
外国産の炭はインドネシアとかの途上国が作っているわけで、
エコで客を釣って商売しているメーカーと次元が違うだろ。
806底名無し沼さん:2007/03/27(火) 13:51:54
古くから有る日本の炭作りならともかく
外国産の炭が環境の事考えているか疑問だな
それこそ野焼きの燃えかすかもしれんぞw
807底名無し沼さん:2007/03/27(火) 16:28:08
>>791
オイルサーディンもいいんだけど、俺は『牡蠣のオイル漬』がすきだな。
缶詰のが、食品売り場のオイルサーディンの隣に並んでいたりする。
自家製も美味い、牡蠣のシーズンもそろそろ終わるので昨日慌てて生牡蠣を1500円分ほど購入。
塩もみして洗って、フライパンでいりつけて水分を飛ばす。
これにひと手間加えてを燻製にしてから、ビン詰めするのもいいが今回はこのまま。
ニンニク、鷹の爪を入れて小ビンに詰めてオリーブオイルを注いで冷蔵庫に貯蔵。
1週間くらいしてからが食べごろ。
808底名無し沼さん:2007/03/27(火) 20:13:24
旨そうだ(*´д`)
ニンニクは生?オリーブオイルで炒めるの?
スライス?すりおろし?丸のまま?
809底名無し沼さん:2007/03/27(火) 23:29:20
>>806
マングローブ切りまくって炭にしてるのでエビが採れなくなってます。
しかもマングローブ炭もエビもどちらも日本向け

日本人が減るのが環境にいいことなのかも
少子化いいじゃん?
810底名無し沼さん:2007/03/27(火) 23:31:47
100均で、マングローブの炭って売ってたな。
811底名無し沼さん:2007/03/27(火) 23:43:20
>>808
テフロン加工のフライパンに油は敷かず、牡蠣をそのまま入れて熱すると
水分が一杯ジュワ〜と出てくるわけで、その水分がなくなればOK。
すると牡蠣の量は生の時の1/3くらいにしぼむ。
ニンニクは生をスライス。(^〜^)
812底名無し沼さん:2007/03/28(水) 08:05:20
俺は燻製の鄙びた感が好きなのだが、>807も美味そうだな。

>809
少鹿賛成。
813底名無し沼さん:2007/03/28(水) 08:40:20
牡蠣うまそうだね、試してみよう。

少子化賛成だが、先に俺を含む高齢者が減ってやらんと子供が可哀想だな。
長生きはしたくても出来ないと感じてるが、、、。
814底名無し沼さん:2007/03/28(水) 12:10:29
>811
ありがとう。
テフロンのフライパン持ってないけどオリーブオイル使って試してみる。
815底名無し沼さん:2007/03/30(金) 00:12:41
>>813
ありがとう。
日本は高齢社会だから助かるよ。

いや・・・
マジレスすると、そんな考えの方は少数派。
意識されているだけですばらしい。
是非長生きして、経験を後世に伝えてください。
816底名無し沼さん:2007/03/30(金) 10:51:33
昨日牡蠣のオイル漬け作ってみた。
味付けしなくても水分飛ばし終わった時点で適度な塩っ気があるんだね。
一週間後が楽しみだ
817底名無し沼さん:2007/04/04(水) 09:27:30
瓶詰開封まであと二日か‥ワクテカ

どんな酒があうかな。白ワイン?赤でもいけるかな?ビールもよさそうだ
818底名無し沼さん:2007/04/04(水) 12:14:40
焚き火
819底名無し沼さん:2007/04/04(水) 12:30:59
飲めないお(´・ω・`)
820底名無し沼さん:2007/04/04(水) 14:24:11
焚き火の前でないとだめだよ
821底名無し沼さん:2007/04/04(水) 16:06:31
あい(・ω・)
で、どんな酒がいいかな
822底名無し沼さん:2007/04/04(水) 16:13:29
スパークリングワインをラッパ飲みするんだよ
823底名無し沼さん:2007/04/04(水) 16:29:04
高校生かよ(;´д`)
824底名無し沼さん:2007/04/05(木) 11:02:16
鯖の味噌煮の缶詰、ワンカップの日本酒、紙パックの日本酒。
825817:2007/04/05(木) 12:45:52
仕事で道東の農道走ってたらフキノトウキタ――――(゚∀゚)―――――!!!!!

こりゃ焚火のメニューに組み込まねば。
牡蠣のオリーブオイル漬け、ワイン、ビールと釣り合うのったらなんだろ?
天麩羅?味噌和えじゃ味のバランス崩れるし‥
あく抜き湯通しでサラダっぽくするかな?
826底名無し沼さん:2007/04/06(金) 17:02:00
そろそろ食ったか?
牡蠣オイル漬け
827食べる人:2007/04/06(金) 17:48:53
いま仕事終わったとこ。酒買って帰る
828827:2007/04/06(金) 18:58:25
829827:2007/04/06(金) 19:29:59
焚き火オワタ

いや、うめえわ。これ。
口の周り油だらけにして食ってるよ。
でもニンニクだけは食べちゃいけないね。とっても辛くて臭かった。
830底名無し沼さん:2007/04/06(金) 20:38:58
蕗の薹は味噌炒め

刻んだのをごま油で炒める
少し生ぽい段階で止め
味噌をみりんでゆるくした物と
削り節を一袋投入
軽く混ぜながら弱火で数分

ポン酒がうめぇぞ
831底名無し沼さん:2007/04/06(金) 20:44:39
ほほう。味噌とフキノトウの分量比についてkwsk
832底名無し沼さん:2007/04/06(金) 20:47:49
湯がいて味噌付けて食うのも旨し
833底名無し沼さん:2007/04/06(金) 22:23:33
>>828
まさか・・・焚き火とワインは撮影用ってことはないだろうな
834底名無し沼さん:2007/04/07(土) 01:29:01
うっ…分量比か
目見当でやってるから適当なんだわ

刻んだ蕗の薹がカップ半分〜2/3くらい
硬い茎以外は全部刻む
大匙半分くらいのゴマ油で炒めて
味噌は塩気や酸味の強い物より
甘めの物をオタマにすり切り1
自分は金山寺味噌やナメ味噌を麹味噌とハーフミックスしてる
無ければ砂糖を少しプラスしても可
削り節は市販のミニパック1
酒かみりんを大匙1くらいか

そのままチビチビやっても旨いが
焼きオニギリに塗って
ちょっと焦がすと尚可
835底名無し沼さん:2007/04/07(土) 03:32:16
>833
失礼なw
まぁ、庭先でやったからサクっと始めてサクっと終われたけど。

>834
なるほど。だいたい想像できてきた。
花の部分も入れるの?
836アウアウクパッパー ◆TKRgKpxPpM :2007/04/07(土) 08:57:49
牡蠣のオリーブオイル漬けと
白ワインで一杯やりました

美味しかったー
837底名無し沼さん:2007/04/07(土) 09:59:22
クソコテは不要。
838底名無し沼さん:2007/04/07(土) 10:00:01 BE:298317773-2BP(1414)
酒でも飲むか。
839底名無し沼さん:2007/04/07(土) 10:13:26
>>837
お前こそ不要
840アウアウクパッパー ◆TKRgKpxPpM :2007/04/07(土) 10:41:22
>>837
このコテハンにはちょっと面白いエピソードがあるんですよ
841底名無し沼さん:2007/04/07(土) 10:48:55
どんなエピソードだよ?
842底名無し沼さん:2007/04/07(土) 11:38:13
なんだか不思議な響きだな

アウアウクパッパー
アウアウクパッパー
アウアウクパッパー

アホになりそうだ
843底名無し沼さん:2007/04/07(土) 12:17:44
クソコテは氏ね
844アウアウクパッパー ◇TKRgKpxPpM ::2007/04/07(土) 12:25:00
>>843
仕立てに出てればいい気になりやがって
お前みてーな生きている価値のない糞野郎は
とっととうせろよ
本当に使えないな
845底名無し沼さん:2007/04/07(土) 12:42:24
>>844
コロンまで一緒にコピーしてるぞ
846底名無し沼さん:2007/04/07(土) 12:45:56
エピソード詳しく
847底名無し沼さん:2007/04/07(土) 14:01:56
仕立てに出したら仕上がりをチェック→
848834:2007/04/07(土) 21:03:33
自分は花も刻んで入れてしまう
あまりに開きすぎたのは除外
849底名無し沼さん:2007/04/07(土) 23:28:54
フキノトウやツクシよりも、これから時期のタラの芽やコシアブラの方が
焚き火の前で食すには似合いそうだね。
850底名無し沼さん:2007/04/07(土) 23:33:08
今日、親戚の山へ筍掘りに行ってきた。
掘ったばかりのを皮のまんま焚き火に放り込んで、焼けたのを剥いて醤油をちょっとかけて…

毎年これが楽しみで楽しみで。
851底名無し沼さん:2007/04/07(土) 23:41:48
孟宗竹のよりも随分後で出る淡竹の筍が個人的には好きだな。
852底名無し沼さん:2007/04/08(日) 00:11:00
うれしいこと言ってくれるね、家の竹林は淡竹なんだ。
だけど個人的には真竹だったら良かったのにと思ってる。
853底名無し沼さん:2007/04/08(日) 01:42:06
我が家の筍は大きくても柔らかいのだ
ご近所でも評判
丸焼き、筍ご飯、ホタテと煮付けは毎年欠かせない
854底名無し沼さん:2007/04/08(日) 07:39:43
>>850
そういうのは掘った直後に現地でしか出来ないらしね。時間が経つと必ず灰汁抜き。
855底名無し沼さん:2007/04/08(日) 12:44:22
>>854
よくそう言われるんだが、俺の場合は掘った次の日位ならアク抜きしなくても平気。
竹の種類とか気温とかの条件で変わるのかもしれないけど。
856底名無し沼さん:2007/04/09(月) 00:17:24
結局、ここの何人が牡蠣のオリーブオイル漬けを作ったのだろうか。
今日スーパーに行っても、もう牡蠣は売ってなかった(´д`)
857底名無し沼さん:2007/04/09(月) 00:20:24
近所に牡蠣の養殖場があるから、新鮮なのが買えるので、生か殻ごと焼いたのにレモン汁を…

たまりまへんなぁ!!
858底名無し沼さん:2007/04/09(月) 01:50:06
>>857
それよりも旨いのがオイル漬けなわけだが・・・
859底名無し沼さん:2007/04/09(月) 08:29:32
オイル浸けなんぞとれたての生に比べたらカス
860底名無し沼さん:2007/04/09(月) 09:45:55
やっぱ牡蠣は獲れたての生が最高かな
でも生で山に持っていけないからな
861底名無し沼さん:2007/04/09(月) 10:01:38
燻製の缶詰めでいーや
862底名無し沼さん:2007/04/09(月) 10:12:13
鶏のせせりをニンニクパウダー&塩コショウで焼くとたまりません!!
863底名無し沼さん:2007/04/09(月) 10:16:21
ホテイの焼き鳥缶でいいや
864底名無し沼さん:2007/04/09(月) 11:10:16
旨かったから良し。
865底名無し沼さん:2007/04/09(月) 11:45:47
焼き鳥な〜ら〜
ホ〜テイ

ヤキヤキ
866底名無し沼さん:2007/04/09(月) 11:53:41
男なら生牡蠣氷付けにして山頂まで背負って行かんかい!
なんのためにテラプレーンX買ったと思ってるんだ!
そして男ならレモンなんて絞らずにそのまま食え!
溶けた氷は当然飲料水!
867底名無し沼さん:2007/04/09(月) 15:34:19
“牡蠣のオイル漬け”でぐぐったら沢山のサイトがあった。
(数年まえまでは、2つくらいのサイトで紹介されていただけだったのに。)
その一つに「お客に二粒くらい出すと感嘆の声を上げられるでしょう」とあったが、
「たった二粒かい!」と客の立場なら言いたくなるが、出すほうの立場なら
それくらいケチくさくなるのも分からないではないが(笑)
868底名無し沼さん:2007/04/10(火) 23:50:04
山で牡蠣にあたったら悲惨以上拷問未満
869底名無し沼さん:2007/04/11(水) 03:23:37
十分拷問だと思うw
870底名無し沼さん:2007/04/11(水) 05:22:24
食餌に気をつける山屋なら生ものは基本持っていかない。
キャンパー向きだろう。
871底名無し沼さん:2007/04/11(水) 09:42:51
872底名無し沼さん:2007/04/11(水) 10:23:08
873底名無し沼さん:2007/04/11(水) 11:51:35
鯖の味噌煮の缶詰と紙パックの日本酒 割り箸とシェラカップ ラジオ持参
874底名無し沼さん:2007/04/11(水) 11:58:12
シェラカップとラジオも食うの?
875底名無し沼さん:2007/04/11(水) 12:01:52
食うわけないだろ
釣りか?
876底名無し沼さん:2007/04/11(水) 12:05:36
いや、「焚き火の前で食うと美味い物」関係のスレだから…
山板ならその位の猛者がいるかと思うた。
877底名無し沼さん:2007/04/11(水) 16:46:04
焚き火での鶏肉の旨い焼き方、料理法について?
モモ肉のブロックとかを。
878底名無し沼さん:2007/04/11(水) 19:04:47
アルミホイルに包んで熾に埋め込む塩釜焼きなんかも美味いが、手間がかかる
のが嫌ならやはり普通に炙り焼きが良いだろう。
焚火の脇に木枠を立ててそこに腿肉を針金で吊す(針金は足首に巻き腿を下)。
後は2時間位かけじっくりと、万遍無く良い色になり皮がパリとするまで炙る。
鶏の下にバットを置き滴れた汁を、まめにスプーンで肉に掛ける事の繰り返し。
下拵えは以下を参考に。
・肉を尖った物で刺す。
・塩胡椒を塗し日本酒かワインに半時間程漬け込む。
・水気を拭き大蒜、バジル、タイム、オレガノ等好みのハーブを塗す。
※面倒なら塩胡椒だけで良し。
炙る時間を短縮したいなら、ナイフで沢山の切り込みを骨まで入れておく。
879底名無し沼さん:2007/04/11(水) 20:22:04
>2時間位
マジでそんなにかかるんか?
家のキッチンのグリルを使うときは、40分くらいで仕上げている。
魚身鳥皮で、当然皮を先に炙っている。
ハーブはローズマリーが合うと思う。
880底名無し沼さん:2007/04/11(水) 21:07:19
2時間付きっきりは、チトきつい。
881底名無し沼さん:2007/04/11(水) 21:23:39
なら、ダッチ使えば良い。
882底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:30:04
ダッチだったら、せっかく旨い皮がベチョベチョになるだろ。
883底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:37:10
ダッチで火を通してから、炙れば良いじゃない。
884底名無し沼さん:2007/04/11(水) 22:56:00
レンジグリルで弱火で40分かけて焼くにしても、かなり肉汁が落ちて
半分くらいに縮んでしまってるわけで、もうちょいジューシーで
皮パリパリといきたいものだ。
焼き鳥調の甘辛醤油タレでも旨い。
885底名無し沼さん:2007/04/12(木) 08:55:58
>>878
ダッチオーブンに野菜放り込んでおいて、鳥乗せて40分もあふれば
ジューシーな鳥が出来るが、それじゃ駄目か?
886底名無し沼さん:2007/04/12(木) 16:21:06
それでも良いんだよ
887底名無し沼さん:2007/04/12(木) 16:28:51
基本的に鶏肉の場合なら蒸焼き料理よりも炙り焼き料理の方が、
無駄な水分が飛ばせて旨いわけだが・・・
888底名無し沼さん:2007/04/12(木) 17:56:21
焚き火の横でイワタニのカセットコンロで調理。       ボンカレー。
889底名無し沼さん:2007/04/12(木) 18:07:00
「鍋が汚れるから」って、本当に似たような事してる人がいたよ。
890底名無し沼さん:2007/04/12(木) 20:06:23
ははは、俺も良くやるよ。
ガキ連れの時は目が離せないから調理はガスでちょちょいと済ませ、
焚き火ではガキ連れ定番のマシュマロ焼きw
891底名無し沼さん:2007/04/12(木) 21:37:49
カッコ悪いが、子供連れでは仕方がないんだろうな…
892底名無し沼さん:2007/04/12(木) 22:04:18
子供連れの焚火はなんでマシュマロ焼きなんだろ?
うちもだけど。
893底名無し沼さん:2007/04/12(木) 22:51:15
すぐ焼けるし、さらには焼けてなくても食えるからでないか?
子供だと、生の食材焼かせたら途中で飽きちゃうから。
894底名無し沼さん:2007/04/13(金) 00:50:57
大人同士でもいつもマシュマロ焼きますが変なの?
おいしいじゃん、焦げてトロけて。
895底名無し沼さん:2007/04/13(金) 00:51:25
ボンカレーが新発売されたころ、確かに画期的だった。
しかし、普通のレトルトでないカレーにはない独特のボンカレー臭があったね。
なんか、薬みたいな。レトルトだからしょうがないのかと思いながら
当時は食っていたものだ。その後、そのボンカレー臭のあまりしない
レトルトカレーが出来てきた。
最近、ボンカレーは食べたことないが、今でもあのボンカレー臭は
するのだろうか?
896底名無し沼さん:2007/04/13(金) 09:01:03
3パック200円とかのレトルトカレーだと
ボンカレー臭ではなく
独特の苦味がある

ボンカレー臭は油脂の匂いと
レトルトパック臭のミックスな稀ガス
897底名無し沼さん:2007/04/13(金) 10:21:18
最初は袋が透明だったっけな。


年がバレるな…
898底名無し沼さん:2007/04/13(金) 10:29:05
先日例の牡蠣のオイル付けを作ってみた。
冷蔵庫に保存してたら真っ白になっててビックリ。オイルって常温保存なのね。
常温に放置しといたら戻ってた。一個食べたが確かにうまい。
899底名無し沼さん:2007/04/13(金) 12:47:15
>>898
冷蔵をオススメする。
食べる時だけ、常温に戻し、また冷蔵庫に入れておく。
できれば、一月以内に食べ切るのが望ましい。

牡蠣のオイル漬けのポイントは、牡蠣はもちろんだが、
良いオリーブオイルを使うこと。
オリーブオイルは光に弱く、必ず光の入らない戸棚などに
しまっておくこと、そうでないと味と香りが失われてしまう。
900底名無し沼さん:2007/04/13(金) 14:11:13
薪で美味しい御飯が炊ける人を尊敬しますよ、わたしは。
901底名無し沼さん:2007/04/13(金) 14:52:34
>>899
サンクス

知らなかった。ありがとう。
帰ったら即冷蔵しておくよ。

いいオリーブオイルかぁ オススメありますか?
自分でも今から調べます。
902底名無し沼さん:2007/04/13(金) 15:22:59
>>900
ありがとう。
903底名無し沼さん:2007/04/13(金) 15:58:44
初ファミリーキャンプのときに薪で飯ごう炊飯に挑戦、
おたおたする俺を尻目に、
普段アウトドアなんかにまるで興味のない嫁が
妙に手際よく見事にご飯を炊き上げた。

もとガールスカウトだった事が判明、

嫁がキャンプ隊長に、俺は平隊員に格下げ。
904底名無し沼さん:2007/04/13(金) 16:04:03
>>903
ワロタw 飯はすぐ炊けるようになるお ガンガレ
905底名無し沼さん:2007/04/14(土) 08:46:59
今日は焚き火でもするか。


筍の丸焼きにしてみようっと。
906底名無し沼さん:2007/04/15(日) 01:30:34
最近殆ど毎日のように食卓に筍料理が出るので筍はもう飽き飽きだ!
907底名無し沼さん:2007/04/15(日) 02:19:51
旅先の河原で焚き火をしながら一杯やろうとしたら雪が…
車の中で干物をライターで炙り、それをかじりながらいじけてます(´・ω・`)
908底名無し沼さん:2007/04/15(日) 03:29:21
それで車中泊か寒寒しいな
909底名無し沼さん:2007/04/15(日) 11:56:55
街中では家の庭で焚き火をしづらい風潮になってしまった昨今なのだが・・・
こんど思い切って、やってみようかな。
910底名無し沼さん:2007/04/16(月) 09:43:07
しっかり燃やせば煙もでないからガンガレ
911底名無し沼さん:2007/04/16(月) 10:02:41
昨夜はふぐの一夜干しで一杯やった
912底名無し沼さん:2007/04/16(月) 15:10:27
>>910
しっかり燃やすというより、くすぼらない良く乾燥した薪が必要だということだ。
普段キャンプで、薪拾いであつめた湿った薪で焚き火をしているものが、ストーブ用の
よく乾燥した薪で焚き火をしら、その燃え具合の違いに驚くものだ。
湿った薪を下から炎で焚きつけて、水分を蒸発させてから燃やすという
余計な作業に熱が奪われるため、火勢が弱くなるのが当然なわけで・・・
俺はどんな湿った薪でも燃やせるぞ!なんて焚き火技術に酔うよりは、
からっと乾いた薪で、高らかと炎を上げるほうが心地良いものだ。
913底名無し沼さん:2007/04/16(月) 15:19:57
一々乾燥させた薪を持ってキャンプに行くなんて人は少ないわな。

田舎暮らしならそれも出来るだろうが…
914底名無し沼さん:2007/04/16(月) 16:29:14
>>913
俺は逆。いちいち薪を買ってキャンプに行くよ?
いちいちキャンプ場で買ってらんない。いくらかかるんよ?
915底名無し沼さん:2007/04/16(月) 20:38:54
>>912
なんでもできるのが技量というもの
916底名無し沼さん:2007/04/16(月) 21:43:17
なんでもできるけど、その場の状況に応じて無駄なことしないのが技量というもの
917底名無し沼さん:2007/04/16(月) 21:57:16
つーか、薪を拾えない所では焚き火なんかしない

買うなんて滅相もない
918底名無し沼さん:2007/04/17(火) 02:04:28
>>915なんでもできるのが技量というもの
原始人はなんでもできるジェネラリストだったわけだが・・・
919底名無し沼さん:2007/04/17(火) 02:07:12
実際に石器ナイフや弓ギリ式火おこしなんか作って遊んでみるとわかるが、けっこう器用じゃないと作れないよ。
920底名無し沼さん:2007/04/17(火) 06:18:52
美味しいまきの話はあきた
921底名無し沼さん:2007/04/17(火) 08:14:15
筍をとったその場で焚き火で焼いてみたい!

でも場所がない!
922底名無し沼さん:2007/04/17(火) 09:38:09
うち来る?
923底名無し沼さん:2007/04/17(火) 10:10:11
いくいく
924底名無し沼さん:2007/04/17(火) 10:19:43
TEST
925底名無し沼さん:2007/04/17(火) 10:53:06
焚火ぐらいやらせてあげるから、うちの裏山のタケノコ掘ってくれ、
もう疲れたよ。
926底名無し沼さん:2007/04/17(火) 11:23:22
筍掘るのもいいけど、ヤマイモはないの?
ヤマイモ掘りたい
すり鉢ですりながら、だし汁いれて
あ〜よだれがでてきた
927底名無し沼さん:2007/04/17(火) 17:36:35
>>925
ノシ 同じく!

また、雨の後ときたもんだ orz
928底名無し沼さん:2007/04/17(火) 20:11:45
イモは秋だべ

山ん中、歩き回ってもええけど、
畑で作ったイモも楽でええ。
929底名無し沼さん:2007/04/18(水) 15:31:35
>>926
つくね芋植えたので秋に堀に来い。
930底名無し沼さん:2007/04/18(水) 16:17:06
昨日、タラの芽を採って来た!
今年は例年に比べ桜の開花は早かったが満開になるのは
例年並で、タラの芽も例年並か若干遅いくらい。
931底名無し沼さん:2007/04/23(月) 20:09:48
5歳児3歳児と俺と嫁ですがいっていいですか?
5歳児は芋ほりがだいすきです
932底名無し沼さん:2007/04/24(火) 23:59:14
とうちゃんこの芋何の芋?
933底名無し沼さん:2007/04/25(水) 09:34:05
バカ者!父ちゃんのパンツに手を突っ込むんじゃない!
934底名無し沼さん:2007/04/25(水) 09:43:48

ぼうやよく聞けこのイモは

で切り返すのが正解
935底名無し沼さん:2007/04/25(水) 13:21:55
バカ者!父ちゃんのボケに突っ込むんじゃない!
936底名無し沼さん:2007/04/25(水) 14:27:05
ポケには手をつっこんでいいのですね。
937底名無し沼さん:2007/04/25(水) 20:56:48
今日、さつまいもかってきました
GWに焚き火でやきます
いまからたのしみだYO
938底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:28:45
おんまえをつっくぅったたっねいっもぢゃいっ!!
939底名無し沼さん:2007/04/26(木) 12:18:12
よそのタネ芋が作ったのかも
940底名無し沼さん:2007/04/26(木) 20:53:45
タネ芋はおなじだよ
かわいいんだよ
あと1日だよねそしたら3日お休みだよねって
早く焼き芋つくろうねって
言われてパパはがんばるのだよ

941底名無し沼さん:2007/04/27(金) 09:22:33
スルーされた939が泣いています
942底名無し沼さん:2007/04/27(金) 17:27:36
>>939
ごめんね
今日、カインズホームへ行ったら、石焼いも用の石が売ってた
さすがに買わなかったけど
みなさん、明日からGWです、火事には気をつけて焚き火しよう
943底名無し沼さん:2007/04/28(土) 09:16:01
火事には気をつけて
944底名無し沼さん:2007/04/28(土) 17:12:23
今芋焼いてます
パパはひのばん
子供たちは近くの温泉にぃってます
焚火はいいよね
945底名無し沼さん:2007/04/28(土) 19:25:01
いつ見ても石焼いも用の石って謎だ
買う子ってどんな生活して来たんだろう…

以前「キムチ食べる用の箸」って見た事がある
これは作る方が相当可哀想な馬鹿だと思った

さて2週間も何して過ごせばいいやら
946底名無し沼さん:2007/04/28(土) 20:10:28
947底名無し沼さん:2007/04/29(日) 01:32:33
去年、焼芋にすると美味いとされる鳴門金時という種類のサツマイモを
自家菜園ではじめて作った。採れたては相当に水分が多い。
普通に保存しておくと、水分が飛んでいく。先月、久しぶりに焼いてみたら、
けっこう美味かった。
948底名無し沼さん:2007/04/29(日) 02:33:03
>>947
焼き方はどうしてます?
例えば焚き火に突っ込むとか芋壺でやくとか・・・。

かく言うワチキは焚き火の前でナルト巻きを齧って
バーボン飲んでますたw
949底名無し沼さん:2007/04/29(日) 13:42:37
家で焼く場合は、ガスレンジの上に取っ手つきの魚焼き網を置き
アルミホイルで3重くらいに包んでのせて、弱火で30分、
裏返して20分。グリルとかでは大幅にガスが無駄だろうな。
950底名無し沼さん:2007/04/29(日) 17:03:31
ホムセンで売ってる焼き芋釜がけっこううまく焼ける
底に穴が開いてて熱が中に回り込む奴な
951底名無し沼さん:2007/05/01(火) 13:27:53
>>950
火力と時間は?
952底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:12:56
炎による浄化だね。
953底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:26:47
真言を唱えながらの焚き火がナウいのです。
954底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:28:21
>>953
そばにくんじゃねぇぇぇぇ、、、。
955底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:55:25
オン・マニ・ペメ・フムってやつ?
マニ車回しながらの焚き火も乙かもしんないな
956底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:56:27
通報されそうだな
957底名無し沼さん:2007/05/06(日) 01:05:40
>>955
たぶん
ベム ベラ ベロ
だったはず。
958底名無し沼さん:2007/05/06(日) 07:17:57
2chのある板に、明らかに2ch対策に雇われたと思われる工作員の宣伝マンが居て
他者のところを誹謗中傷、自分のとろをよく言う。卑劣な成りすましの自演を
しまくりで朝から晩まで貼りついて横暴三昧。
2chでは一般的なスルーするなどでは対処できない。そこで利益関係の無いこの俺が
全く逆の“炎による浄化”をしてやった。
959底名無し沼さん:2007/05/06(日) 07:59:58
>>957
焚き火なんてしたら駄目だよ
闇に隠れて生きなきゃ!
960底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:07:00
>>958
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物(>>958)は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
961底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:41:00
犬鍋ウマー!
962底名無し沼さん:2007/05/09(水) 00:40:24
桜を焚け

犬鍋、ワールドカップの公式メニューにしていたのを満場一致で外され
何故かイタリア大使館に抗議しにいったオバハンいたの思い出した
変なトコだな韓国
963底名無し沼さん:2007/05/11(金) 18:44:24
ジャガイモもサツマイモみたいにアルミホイルで包んで熾きの中に
放りこんでおくと、それなりに調理されるだろうな。
タマネギも丸のまま、同じようにやってみよう。
964底名無し沼さん :2007/05/11(金) 18:46:56
>タマネギも丸のまま、同じようにやってみよう
それは保証付き。味噌をつけて食うのが通。
965底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:36:45
...。
...。

................。
966底名無し沼さん:2007/05/12(土) 09:50:22
茹で加減、焼き加減が、ある程度適当で良く、水分を飛ばした方が旨みが増すような
食材に良い調理法かもしれないな。一見よさそうなトウモロコシなどは、もちろん
絶妙な加減で取り出せれば別だが、案外難しいかもしれない。
967底名無し沼さん:2007/05/12(土) 11:41:32
>>964
味噌か!それは旨そうだけど思いつかなかったな。
968底名無し沼さん:2007/05/13(日) 22:33:31
味噌田楽みたいな味噌か
969底名無し沼さん:2007/05/14(月) 07:36:40
皆様、味噌を使う時は八丁味噌をお使いください。
970底名無し沼さん:2007/05/14(月) 08:14:42
寒い地域なので今頃筍シーズン
丸焼きやって見た
燻製みたいな香りが付いてうまかった
971底名無し沼さん:2007/05/15(火) 03:32:25
>>965
言わなかったお前に乾杯
972底名無し沼さん:2007/05/17(木) 16:58:23
はらへった。
973底名無し沼さん:2007/05/18(金) 14:24:36
>>971
言うとしたら、こんなもんだろ。
...。
...。

....。

974底名無し沼さん:2007/05/18(金) 15:24:35
二番煎じ
975底名無し沼さん:2007/05/19(土) 23:57:49
子供の頃、知らなかった事初めて知った時って嬉しかったろ?

漏れは5歳の時フライパンが焼く事以外に使えると知った時
976底名無し沼さん:2007/05/20(日) 10:08:01
焚火の台にでもつかうのか?
977底名無し沼さん:2007/05/20(日) 18:41:21
近接戦闘の武器になる
母が父をフライパンで殴り倒した
978底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:18:33


      グルグルグル!!
 〃  三≡ _三 _≡_三_=≡三
 。・。・。 (∀゚;≡゚∀゚=;゚∀) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ  三 ニフ
       ゙ミ 三  =- 彡    〃
         - ≡三彡



  〃  _ _ ミ チャーン!
    ( ゚∀゚)         −=≡ 。・。・。
    /  oo━       −=≡ ヽニニフ
 \_, (  、 > 彡'
 `)  ヽ,_)′
 ⌒`



三 = ─___   。ジュー
── : __ 。  ・  ・。  ゚
三三 。 ̄ ̄ ≡ .≠>゚・、 . アッチー!
 __ ___ .</・。゚:Д´)つ-
 ̄ ̄   ・  ゚ ゚ //。  ,/_/:::::/
─ ‐  ガツッ ’|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
          / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|

979底名無し沼さん:2007/05/21(月) 16:56:41
焼く煮る蒸す燻す乗る飛ばす殺す万能だな
現代の子供達はもっとマクガイバーを見るべきだ

俺もそんな感じの見たな。
材料火に放り込めば何でも大抵おいしく頂けるのは当たり前だけど
「卵を濡れティッシュに包んで火の近くに置くとゆで卵が出来る」、
ってのをどっかで聞いたまま自信満々で実践しようとして…
(ここで俺と数人便所に行くと席を立つ)

見事爆発させた奴。
980底名無し沼さん:2007/05/22(火) 23:26:08
消防の頃、ウチのガスレンジに生卵を乗っけて火をつけた。
その後、俺がどんな目に遭ったかは・・・
981底名無し沼さん:2007/05/23(水) 06:57:07
某板で生卵を家庭用石油ストーブ(暖房器具)に乗っけて
焼き茹で卵なる物を作る話があった
破裂するだろ!と突っ込みが入ったが
本人は普通にいつもやってますよとの事

何かコツがあるのか
釣りだったのか不明
982底名無し沼さん
>>981
>焼き茹で卵なる物を作る話があった

書いてる通りはじめから茹で卵なんじゃね?