●初心者のための富士登山入門第20部●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153101848/
▼山梨県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/19/index.html?c=anime
▼静岡県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/22/index.html?c=anime
▼Yahoo!天気情報 - 富士吉田市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
▼Yahoo!天気情報 - 富士宮市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030/22207.html
▼富士山ビューシステム
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
▼富士山ライブカメラ(三ツ峠)
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13
現地までの交通は・・・
高速バス
http://www.highwaybus.com/
富士急
http://www.fujikyu.co.jp/
2底名無し沼さん:2006/07/23(日) 14:43:13
3底名無し沼さん:2006/07/23(日) 14:44:55
4底名無し沼さん:2006/07/23(日) 14:51:00
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:00:33
北アルプスのが楽ってほんと?
富士山は鎖場ないじゃんかよ! バカタレ!!
8底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:01:53
ここは富士山スレ 帰れ
9底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:03:29
富士山山頂でテント泊する人っている?
ちょっと高山登山の雰囲気を味わってみたいから。
あと、米を炊飯して気圧の沸点の関係にうちて調べてみたいから。
10底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:04:12
inaiyo kaere
11底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:05:02
過去スレ全部貼れ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:08:44
社会で全く通用しない人間のクズ
14底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:10:43
富士山って登って降りるのに何分ぐらいかかりますか?
ダッシュで。
15底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:11:41
>>13 おまえがな。
16底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:14:06
>>15

釣れた釣れたw
17底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:14:44
47分
18底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:16:10
>>17
嘘つくと針1000本飲ませるよ。マジで。
19底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:17:14
>>16
痛いレスを返されると釣り宣言。おまえはバカの象徴ですね。笑った。
20底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:22:15
どうしようもないバカたちだね。
21底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:24:32
全角氏ね <<  ×  
22底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:25:09
じゃあ46分でいいや。
23底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:25:42
粘着馬鹿共死ね
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:28:54
>>9
御殿場の鳥居の付近に2,3張見かけたよ。
26底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:29:28
27底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:39:32
>>23
おい、バカタレ、脅迫は犯罪だな。通報する。ちょっと待ってろ。
28底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:40:30
侮辱w
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:41:50
富士山を富士吉田市の金鳥居から登れば標高差3000m。
31底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:42:09
お前ら夏休みだからって
厨房モードに入るなよ。
32底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:42:24
某キャンプ場に予約の電話を入れたところ
ぶっきらぼう&けだるそう&偉そうな応対で切れそうになった
まず電話の返事がない!俺「もしもし?」再び予約説明
すると話の途中なのに電話の向こう側でオッサン同士で会話が飛び交うor応答なし無言
おいおい時差でもあんのかよ?w
電話壊れてる?難聴?つーか、分かる奴電話に出せよ!
予約に間違いがないか確認するのは利用者はもちろんだが
キャンプ場側もするんじゃねーの?普通。
確認・復唱もしないあの対応は理解不能
『そんな予約入ってませんよ?』なんて恐ろしい事になったら
嫌なんでこちらから予約の確認もろもろ復唱しました
つーか、折角予約とったけど利用したくなくなった
他のキャンプ場での電話ではこちらが聞くまでもなく
細かい施設説明や注意事項なんかキチンとあったのに…
長レス、すまん
33底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:42:41


富士山は美しい山なのに、
富士山のスレはゴミタメだな。


34底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:43:05
なんだかんだいっても富士山好きなんだな。。。おまいら
35底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:45:54

 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者
が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と
50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないから
ふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
 ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だって
ちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が
席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を
浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの?
 それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
 こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ
、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を
作ってやってるんだって分かってる? 俺があんたみたいなジジイに
なったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやって
いられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言って
ビックリ仰天した。「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを
大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の
私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。
ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
36底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:47:16
正論、、、
37底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:51:01
一見正論だが、穴あるぞ。
38底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:51:48
???
39底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:52:44
富士山は美しい山なのに、、、

ないない!w
40底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:56:41
冬は美しいぞ
41底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:00:09
冬はね。 ここはトーシロ登山スレだはあ
42底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:01:15
自然現象やその結果生じる人為的被害に対して怒るのは
自然を楽しむ者としての謙虚さが足りない気がする。
駅まで歩く分、雨の富士山を長く楽しめたと言うことではないですか。
道登山のつもりで沢登りも体験できて、ラッキーだったじゃありませんか。
43底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:01:49
44底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:04:06
深夜に金鳥居から登るバカはいますか?
45底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:10:47
お前だけ。
46底名無し沼さん:2006/07/23(日) 18:52:51
:
47底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:06:33
前スレ終了
48底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:41:02
◆○◆スレッドを荒しているコピペ貼り付け魔さんへ◆○◆

このスレを荒したいならこちらのスレッドへ行って
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1150493640/

「駅前が暴れているのでこっちにも来て荒して下さい」と書き込めば
駅前くんを憎んでやまない、憎みすぎて頭がおかしくなった
笠丼くんがきて、ほっておいても一行レスで荒してくれますょ
笠丼君は元・バックパッカーの51歳石垣島で安宿経営に失敗した
負け犬ですが、それだけにこういうことは得意ですょ
削除されない荒し方をとてもとーっても、心得ています。
荒らし依頼はツェルター印の笠丼珍症屋へ!
49底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:36:12
削除版を荒らしいる↓この馬鹿者は、なんでこんなに粘着してるんだ?



287 名前: 初心者 投稿日: 2006/07/23(日) 19:44:46 HOST:nttkyo205035.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>276に追加
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153633140/
5,6,12,24,29,

削除理由
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト、連続投稿で利用者の会話を害している

前スレ以前のログをコピペして荒らしています。
50底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:48:32
>>49
なんで削除板なんて見てるんだ?
51底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:58:20
今度富士山に初めて登ります。装備は以下のとおり。
ザック 西友で買った1600円のやつ。
靴1900円 一応ハイカット。
レインスーツ ロジャースの2980円。3Mのとうしつのもの。
サングラス100円ショップ。
軍手80円いぼ月。
帽子 デイツーの300円のメッシュ。
思い出 プライスレス。
こんなんで大丈夫?
52底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:04:42
>>51
ok大丈夫。帰ってきたら報告ヨロ
53底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:13:43
>>51
防寒に使えそうな衣類をタンスの中から探すんだ。
タオルもな。
54底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:13:44
>>51
登ると言っても、どこから登るのか昼か夜かもわからんな。
55底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:14:04
>>51

あ 100円ショップにジジババの杖が売ってたが
役にたたんか…
56底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:15:18
金剛杖の方が折れない分マシじゃね?
57底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:17:26
そうそう、質問するひとは必ず登山口を書くほうがいいよな
58底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:17:47
すべてを無理やり100円店で揃えて
登るチャレンジャー募集
59底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:18:29
>>58
ドンキホーテで揃えるとか。
でも安くないな。
60底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:19:08
>>51
帽子やサングラスは飛ばされないようにヒモ付けとくのが吉。
防寒用にフリースの1枚は欲しいところ。
ショートでいいからスパッツもあった方がいい。
あとは汗拭き用フェイスタオル。小屋に泊まるなら枕カバー用にもう1枚。
成功を祈る。
61底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:19:35
>>55

うんにゃ
体重100Kgの私が16時間使用しても大丈夫だった。
62底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:20:55
デブ。16時間もかかったんか。。。
6351:2006/07/23(日) 21:23:48
>>54
大沢崩れから、ご来光狙いの夜間登山です。
64底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:25:40
ウォーキング用ステッキってのは確かに機能的なんだが、
霊峰富士に登るんだから、
ここはやはり金剛杖で登るというのが礼儀だよ。
節目で焼き印も捺してもらうのが信心。
握ってなくちゃならないので手が疲れるけどな。
65底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:39:54
>>35
何度も読んで考えさせられました。
とりあえず、私はサングラスの若者に一票。
66底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:43:36
>>64
それなら六根清浄も唱えながら登らないといけないね。
67底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:46:39
山は歩けるけど、長時間立つのは出来ない
電車内で歩き続ければ座らない
俺らは止まったら座らないと死ぬんじゃ
68底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:48:02
えー 松葉杖でのぼった人って…
えー 聞いてすんませんでした
69底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:51:36
六根清浄も唱えながらって、ふつう唱えるだろ?
まさかお前さんは唱えてないのか?
バチアタリなことよのう。
7051本物:2006/07/23(日) 21:53:15
河口湖口です。
午後から登り始めて、山後屋に一泊。4時ごろ出発して7時ごろ頂上。
その後お鉢めぐり。こんな感じですが。
もちろん防寒具はもって行きますよ。
71底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:55:18
はえーなおい!w
72底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:56:08
ああ、いま河口湖口にいるものと勘違いしたわ
73底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:57:21
>>67
実際、電車で立ってるより歩いていた方が楽だしな。
立ってるだけだと足が張ってくる。
7451本物:2006/07/23(日) 21:59:12
>>71-72
m9(^Д^)プギャー!!
75底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:05:24
>>70
それはゆったりコースという奴だな。
高山病にもならないように登りでは水分を十分取った方がいいぞ。
山小屋で高山病になると寝てられないぞ。
76底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:22:48
酸素の錠剤を呑め!飲め!
77底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:26:09
>>35

  50台は高齢者とはイワン。 
78底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:26:19
初心者なんですが、泊まりで登山やってみようと思うのですが、
どこが初心者ムキですか?
いきなり富士山はヤバイですか?
79底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:27:38
>>78
こちらがあなた向きです。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1147316047/
80底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:34:21
>>78
オーバーペースにさえ気をつければ4歳でも登れるから大丈夫。
お勧めは富士宮口。
8合目で御殿場口に迂回して赤岩八合館に泊まる。
8130代男:2006/07/23(日) 22:36:44
>>35
サングラスに1票
須走口に1票
82底名無し沼さん:2006/07/23(日) 22:37:57
>8合目で御殿場口に迂回して赤岩八合館に泊まる。
それやろうとすると、
本8合のオヤジに怒鳴られっど!
通せんぼしてるし。
83底名無し沼さん:2006/07/23(日) 23:11:46
コルディアfeってどこかで売ってるの見たことある?
84底名無し沼さん:2006/07/23(日) 23:42:54
26日の朝に河口湖口から登る予定なのですが、天候が心配です…。
85底名無し沼さん:2006/07/23(日) 23:49:13
>>84
天気?
悪いでしょう。

以上。

しかし、すごいね、みんな。
天気が悪いのわかってても、予定を変更しないなんてさ。
86底名無し沼さん:2006/07/23(日) 23:55:47
>天気が悪いのわかってても、予定を変更しないなんてさ。
それが富士山クオリティー
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89底名無し沼さん:2006/07/24(月) 00:35:39
何度読んでも良い話だが、コピペ貼りはそのへんにしとけ。
90底名無し沼さん:2006/07/24(月) 00:38:43
NGワード 

タトンカツアー30(or40)
91底名無し沼さん:2006/07/24(月) 01:19:17
60代の人は戦後の混乱、物資不足に苦しんだ人が多い。
若者がチャラチャラできるのは、高度成長に至るまで超がんばった人達の力が大きいと思う。
電話できるのもネットできるのも仕組みを作り上げてきた人達のおかげ。

最近の若者は云々という年寄りもどうかと思うし、かなり勘違いしてそうな若者も同様。
とちらも発言に思慮が足りない。気に入らないなら黙って座ってればよい。

ああ、富士山のぼりてぇ。
92底名無し沼さん:2006/07/24(月) 01:33:54
なにも後世のために身を犠牲にしてがんばったわけじゃない。
高度経済成長期は個人消費欲の増大でもあったわけで。

年寄りを無能呼ばわりする気は無いが、過去のことで
持ち上げる気も無い。
ただ勘違いしている年寄りにはきっちり口で教えてやらないと
いけない、ってことはガチ。
人生の先輩なんて言葉はもう昭和の死語だってことを教えて
あげて、社会と共存できる年寄りに育ててあげることも重要。
93底名無し沼さん:2006/07/24(月) 01:35:19
その場で言い返せなかったってことはその人達はサングラスの言うことが正しいと思ったんだろうね。
年取って頭の回りが多少のんびりしてしまったんかな。
94底名無し沼さん:2006/07/24(月) 01:51:19
あえて安物をフルセット買い求めて登る富士も乙かも知れんが・・・
ユニクロで固めてヒマラヤに登った人もいるしな
95前スレ343:2006/07/24(月) 02:36:20
ばたばたしてましたので書き込みが遅くなりました。
前回の内容(付け加え)
8合目以降、電波が不安定だったので書き込み困難でした。(FOMA N901iS)
午前1時すぎに雨(霧)になってトモエ館(8合)を出たところ、
既にツアーのお客さん達で頂上渋滞にまんまとハマりました。
4:30に頂上到着しましたが雨の為御来光はおがめませんでした。

続き (7/23 5:00頃)
雨風が凄かったのですが、100円レインコートでも問題なく使えました。
(勿論、長時間の使用は蒸れますけど)
山頂で味噌ラーメン(800)うどん(800)ビール(600)コーヒー(500)をとり、
のんびりしていたところ、7時半辺りから雲が減り空が明るくなって
雨があがってきました。靴下などを履き替え、8時半過ぎに下山しました。
途中で1時間半ほど休憩しましたが、13時半には5合目(河口湖口)に着きました。
曇り空でしたが、しっかり日焼けました。
15時の新宿行きのバス(富士急行トイレ付)で帰りました。
今回は天気がよくなかったので、山頂豚汁計画は実行できませんでしたが
次回こそは、と思います。

前スレで助言、応援してくださった方、有難うございます。
96底名無し沼さん:2006/07/24(月) 02:39:51
仕事終わりで富士山登ってきた
7/21(金)
21:00 池袋出発

24:00 富士吉田5合目

24:30 登山開始

04:30 8合目手前で日の出

05:00 8合目すぎ2名脱落

05:30 道端で仮眠

10:30 山頂着

11:30 下山開始

15:30 5合目着

下は雨で登るかどうかは、いってからの判断
下の天候が悪かったからか、5合目駐車場はガラガラ、上では星が綺麗に見えた
一度も雨に降られなかった。
人が少なくて登りやすかった、が全員仕事明けで行ったから、かなりスローペースだった
登りはともかく下りは地獄だった。

8合目と9合目の間で倒れていた人、息してなくてかなりやばい状況だったみたい。
先に下りた奴らによると、心臓マッサージを受けながら下っていったみたいだけど。
無事だったろうか?
97底名無し沼さん:2006/07/24(月) 02:41:19
>>95
味噌ラーメン(800)うどん(800)ビール(600)コーヒー(500)
それくらい注文出さないと長居できない店なんですか? 頂上の小屋は
98前スレ343:2006/07/24(月) 02:52:25
>>97
いえいえそんなことは無いと思いますけど、
8合目辺りで食事しようとしたら「1オーダー休憩15分ですが」
みたいなのを言われ、ちょっとびびっていたのかもしれません。(^^;

勿論、お腹がすいてたので
はじめに1つ注文して足りないと思い注文した、って感じです。
99底名無し沼さん:2006/07/24(月) 02:53:11
>>97
なにもたのまないでも休憩させてくれる、小屋もあるみたいだけど
何かたのまないと、入りづらいのも事実。
ピーク時は人であふれるから、まあ長いはしづらいわな
100前スレ343:2006/07/24(月) 03:11:07
>>99
そうですね。

幸い、ツアーのスケジュールがおされてたみたいだったので
23日7時過ぎの山頂は超混雑→やや混雑に変わってました。
101底名無し沼さん:2006/07/24(月) 04:05:34
>>6でも大丈夫?>>5と話がかなり違うけど?
102前スレ343:2006/07/24(月) 05:36:39
>>101
あくまでも個人的な意見ですが、
私は>>6 のほうに近い装備でした。
103底名無し沼さん:2006/07/24(月) 07:55:15
>>95
>>96
それぞれ年代はどれくらいですか?
104底名無し沼さん:2006/07/24(月) 07:56:03
>>95-96
それから、

○○は持っていけば良かったかも

というようなものはありましたか?
105底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:09:05
深夜に金鳥居に登るバカはいますか?
106底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:20:53
バカしつもんうざー
107底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:25:45
105=106
108底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:26:37
               イ   _|_          `゙''‐、_\ | / /
             ─┼─  /  / ──‐‐ン      ‐‐ゝ;。←>>106
               ノ    ノ  ノ     ,'´ ̄`ヘ、   // | \
       / ̄\              __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
109底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:27:51
( ´,_ゝ`)プッ
110底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:39:58
登山帰りに
富士吉田のかったいウドン食ったよー
111底名無し沼さん:2006/07/24(月) 08:40:27
富士宮口最高です!!!
112底名無し沼さん:2006/07/24(月) 09:54:27
ザック買おうと思ったけど、押入れにあるユニクロのデイバックで別に良い気がした。
113底名無し沼さん:2006/07/24(月) 10:06:00
>>112
・身体にフィットしてる。
・予定した荷物がちゃんと入る。

を満たしていれば大丈夫じゃね?
114底名無し沼さん:2006/07/24(月) 10:08:35
富士山はいつ噴火するの?
115底名無し沼さん:2006/07/24(月) 10:53:28
>>95
結局、靴下を換えたということは靴の中はビショビショ?

343 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 18:04:18
登山するための道具のリストですが、

バッグ=ディスカウントで買った、腰にもベルトがあるタイプ。
靴=安売り3,000円くらいの運動靴。
レインコート=上下セパレート、100円ショップにて。
ライト=ヘッドランプじゃないが、LED3Wの懐中電灯+予備電池。
その他
滑り止め付の軍手、帽子&留め、携帯電話、デジカメ、ティッシュ、
ウェットティッシュ、ビニール(ごみ)袋、サングラス、タオル2枚、
替えのTシャツ&靴下、救急用具(マキロン、絆創膏、バファリン)、
スパッツ、水500mlを2本、ガム、チョコ、カロリーメイト系、
上着にはタートル+フリース+スキーウエア(撥水)で、
下はチノパン、レインコート下で対応予定です。

スキーウエア以外は、バッグに収納できます。
何かご指摘等がありましたら、お願いします。
116底名無し沼さん:2006/07/24(月) 11:41:40
静岡県三島地方の天気予報が土日晴れに
http://www.tenki.jp/yoh/y5030.html
117底名無し沼さん:2006/07/24(月) 11:48:06
靴はあまりすべらないものを買った方がいいかもなって思ったけどな。
まあ装備なんてリュックに水とカッパとパンだけ入れて登りましたわ。
つれが懐中電灯持ってきてなかったら下山できなかったかもわからんけども。
遅くなってもうて日が暮れたもので。
あんまり装備はいらんよ。
118底名無し沼さん:2006/07/24(月) 11:56:14
須走り口下山は暗くなるとヘッデンないとどうにもならなくなるぞ。
素人は降りてみないと予定時間判らないからヘッデン必携。
119底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:01:07
100円ショップの懐中電灯じゃだめなんか?
120底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:02:20
100円ショップのでもOkですよ
121底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:21:19
何もこんな日に登らなくても(´・ω・`)

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000230607220001
富士山へ行ってきます

 海浜幕張にあるbayfmの27階スタジオから、朝焼けと共に見える
富士山。夕焼け雲のすき間からその輪郭をのぞかせる富士山。子
供の頃から何度もスケッチブックに向かうも、三角錐(さんかくすい)
の単純な線で描いてしまう。うまく描けないんだけど、眺める富士山
はスゴクカッコ良くて、優美で、あこがれで。

 そんな、今までずっと眺めるだけだった日本一高い山に、いよいよ
明日23日と24日、初チャレンジしてきます。正直、履きなれたスニ
ーカーと、夏だし半袖、短パンで、簡単に登れちゃう……と思ってい
たんです。この浅はかな考えは、とんでも、とんでもないんですね。
高山病って? 携帯酸素? 強烈な寒さ?? 様々な情報を聞くた
びに膨らむ不安要素。大丈夫なのか、道代……。

 でも、さすが日本一の山です。歴史があり、文化があり、そして皆
の思いが、思い出がそこにはある。簡単でないからこそ、登りきった
時の達成感が大きいんですよね。自分の意志と体を通して感じる充
実感、味わってみたいです。そして、行くからにはやっぱり拝みたい、
富士山からのご来光。荘厳なんだろうな。
122底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:43:28
>>103
30台前半男ですよ。
この時期なら、雨カッパは絶対
ゴミ袋かぶって登ってる人もいるけど、まあちゃんとしたのが
あればいいね、たとえ雨じゃなくても防寒として着ることになる。

夜なら、懐中電灯は必須かな、仲間5人で登ったから、俺は持ってかなかった
けど、ないと足元不安だよ、人が多ければそれなりに明かりはあるけど
足元は確認しづらいから、しょぼいのでもあれば安心かな

後水分はペット2本は最低必要かな。
重量になるから、金があるなら途中山頂で購入4〜500円

下りは8号目過ぎると、水分補給するところないので注意。
トイレも7合目公衆便所が最後だから早めにいっとくといいよ。

昼間なら、日焼け止め、グラサン(砂が目に入るのを防ぐ)かな?

あと食糧はゼリー飲料・飴はあってよかった。
余裕があれば、保温水筒に熱いお茶があると夜はいいね。

123底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:48:10
>>118
一昨年富士宮口で下山が遅くなり6合目から空も暗くなったが
5〜6合目間は歩きやすい道なので助かった。ゆっくりゆっくり歩いていると
後続がきたので連れて行ってもらって無事下山。
124底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:51:28
懐中電灯は絶対必要ですわ。ロープがしてなくてどっちにいったらいいかわからなくなるからな
125底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:55:35
懐中電灯だと電球が切れやすい上に手がふさがるから、LEDのヘッド
ライトの方がいい。2000円くらいからある。
126底名無し沼さん:2006/07/24(月) 12:56:25
休みが9月上旬しかとれないから9月に登山しようと思うんですが
9月上旬ってそんなに雨が多いのでしょうか?
127前スレ343:2006/07/24(月) 13:06:14
>>103
年代って…生まれた年かしら? 昭和50年代です。
下山で砂走りしてると膝が笑っちゃうような感じになったので、
予めテーピングなどで足首や膝などに(衝撃を吸収するように)巻いて
おくといいかも、と思いました。

>>115
前スレ437も私なのですが、100円の防水スプレー使用でした。
2時間くらいは保っていたみたいですが、4〜5時間近く雨ざらしにされると
効果がなくなってきてしまったようです。
128底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:08:57
2年前の8月下旬に富士宮口から初登山
天気がよく伊豆半島が一望、先っちょまで見えた。ラッキーだった。
ご来光も素晴らしいと思うけど、私にはこっちの方が目に焼きついている
129底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:13:34
>>121
この人のラジオ聞いてみたい。。。
チバラギの放送?
富士登山では聞けないのか。
130底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:15:49
>>127
年齢的には20代後半って感じかな。
普段の体力はどうよ?自信あった?事前になんかやった?高山病は問題無しだった?
131底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:18:19
>>129
FM用の八木アンテナ持っていけばいけると思う。
132底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:19:55
>>131
完全にデンパだな。。
133底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:34:45
>>129
Bayfmの放送エリアは千葉県〜都内だけど、>>131さんの言うように
アンテナ持って上がれば聞こえるかも。

担当してるのは金曜日の午前5時からみたいだから、「大変だった〜
天気悪くて御来光見られなかった〜」と聞けるのは今度の金曜日かな。
134底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:35:11
9月ってもう登れないんじゃないか???

確か8月26日までだぞ
135前スレ343:2006/07/24(月) 13:39:05
>>130
体力、自信はまあまあだと思います。(多分)
3日前くらいからスクワットして、腿を慣らした程度です。
マイペースだったので高山病は大丈夫だったみたいです。
136底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:41:12
>>135
そっか。良かったですね。
嫌な思いをしてなければ、また行きたいという感じですかね?
137底名無し沼さん:2006/07/24(月) 13:51:48
>>95
乙。俺も22〜23日に登ってきた。
13時頃に河口湖5合目を出発し、7合目の岩場辺りでもう渋滞orz
東洋館に泊まって午前0時に出発。太子館に着く前に渋滞_| ̄|○
こんなひどい渋滞は初めて。白雲荘に着く頃には雨降ってきた。
9合目の鳥居通過は午前4時30分。

山頂着いたらさっさと郵便局へ向かって、ラーメン食ってハガキ書いて
いたら晴れてきたので剣ヶ峰へ。悔い残さずに済んだ。
頂上奥宮へ戻るとウェディングドレス着た人が。和装は何度か
見たけど、ドレスは初めて見た。
お湯沸かしてカップ麺と豚汁とコンポタを味わう。「うめーうめー」と
泣きそうになりながら平らげる。

下山は御殿場口へ。分かってはいたのに長くて後悔。アメリカ兵だらけ。
話題の双子山に行きたかったけど、そんな元気も無いので断念。
双子山へ向かう登山道の途中に看板が見えた。遠くて読み取れなかっ
たけど、例の看板はこれか?
大石茶屋で小一時間休んで、バスと電車乗り継いで帰宅。
今はふくらはぎと太ももの筋肉痛と顔の日焼けが・・・。

>>134
素人でも初心者でも、9月上旬までは普通に登れる。
山小屋も台2週くらいまで開いてるしね。
山開き期間(=トップシーズン)が8月26日までというだけ。
138底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:06:52
>>137
おそらく、7月初旬の頃から週末に富士登山しようとしていた人たちが、
「来週に延期」を繰り返した結果が大混雑に結びついたんだろうな。
先週末パスした人たちは来週末を狙うだろうし、それが駄目なら8月の第一週を狙うだろうし。
不良在庫分がどんどん持ち越しになっていくorz
139底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:08:45
>>137
御殿場口の特に二郎坊以下の下りの長さも河口湖口よりはましと思う
というか大砂走りはめちゃ楽しい
140底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:10:34
>>138
その論法で行くと次の土日は更に大渋滞ですか
141底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:13:12
>>140
晴れれば餅
142底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:20:15
7/21現在の予約状況

7/28(金) ××○○×○
7/29(土) ×××△△○
8/4(金)  ○△○△×○
8/5(土)  ××○○△○

   ↓
7/24現在の予約状況

7/28(金) ×△○○×○←キャンセル増えてる
7/29(土) ×××××△←週間天気予報が良いからテンコ盛
8/4(金)  ○△△××△←確実に増えてる
8/5(土)  ×××××○←物凄い・・・
8/11(金) ○△○○○○
8/12(土) ○×○○×○
143底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:23:36
>>137
話題の双子山って何?
144底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:24:45
145前スレ343:2006/07/24(月) 14:27:33
>>136
また行きたいですね〜。
次回こそは御来光拝みたいですね。

>>137
乙です。凄い渋滞でしたよね?
トモエ館(8合目最後の山小屋?)1時で渋滞はいってました。
普通なら、ここから1時間半と聞きましたが
3時間半かかりました。。。
146底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:27:59
>>139
俺も137氏と同感で、御殿場口の下りは長すぎて、あまり楽しいとは思えなかったな
最初は楽しかったが、すぐ飽きちゃうんだ
147底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:28:38
>>145
8合目以上で死に掛かっている人いました?
148底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:31:12
>>145
イレギュラーなのであまりオススメしませんが、8合目江戸屋の脇から下山道に出て登れば
渋滞は回避出来るよ
日の出までは誰も降りてこないし
149底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:38:31
>>146
御殿場口の下りの下のほうはその先の演習場でピカッ、ドスンなんてやってるのを
見ながら降りてたら飽きない気がする。
150底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:45:59
>>144
ああ、夜間にロープを伝いながら登っていたら双子山に行ってしまった
という話か。話題ってほどか?
>>149
御殿場口の下りの方がまっすぐ下に向かってる分、下界が良く見えて
気分がいいかもしれん。
151前スレ343:2006/07/24(月) 14:48:04
>>147
高山病と思いますが、
これ以上は無理と話している人もいましたし、
下山を選択した人も多く見受けられました。

>>148
なるほど!
荒業ですね〜。
152底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:14:30
8月26日以後も登れるんだな
153底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:37:26
154底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:49:16
7/22(金)の朝行った人いたっけ?
ttp://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1153520407&n=16995

この天気なら御来光あった感じ?
155137:2006/07/24(月) 16:08:13
>>138
まさにその通りですよね。
今シーズンはまだ「○日に登るのですが混んでますか?」という質問が
無いから、天気見て見合わせてる人が多そう。

>>137,>>146
大砂走り、あれがあるから距離以上の楽しさが有るんでしょうけど、
鈍くてヘタレな漏れは怖がって全速力では飛ばせないw
最後まであの砂の厚さが続いていればいいんですけどね。
最後の砂が薄い部分で疲れる&足が痛くなる。

>>145
あの渋滞と夜中の雨で、来る日間違えたなと思いました。
夜空も御来光も見られなかったし。でも剣ヶ峰行けただけでも良し。
156底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:01:13
寒がり女ですが、以下の装備で大丈夫でしょうか?

1、キャミソール
2、半そでTシャツ
3、長袖シャツ
4、フリース(薄手)ベスト
5、フリース(薄手)ジャケット
6、ゴアテックの雨具

1、冬用スパッツ
2、3シーズン用ストレッチパンツ
3、ひざ下までのぶあつい靴下

これくらいで寒くない?
157底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:01:59
もっと着とく?
158底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:06:20
ちょっと寒いかもね
159底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:18:56
ユニクロで、外側がナイロンで内側がもこもこした肌触りのパンツが売ってる。
これなら、寒くなったらストレッチパンツの上からはけるよ。
ゴアテックスの雨具は防風してくれるけど防寒ではないから、
もし頂上でご来光を待つなら寒いかもね。
160底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:48:12
長袖の上にフリース+防風ならかなり暖かくない?
俺暑がりだからよくわかんないよ。

下半身は159みたいな防風のパンツあった方が万全かもね。
161前スレ343:2006/07/24(月) 18:05:02
>>156
山頂は気温5度前後で風等もありますので
体が止まっていると結構寒くなります。
ちなみに私は
Tシャツ+タートル+長袖上着(厚め)+フリースジャケット+スキーウエア(撥水)
下着+ジャージ+チノパン(厚め)+レインコート+靴下2枚
でした。
162底名無し沼さん:2006/07/24(月) 18:24:25
                        |
                        |  >>111
         ___ ,-────-、  |   最高ですか〜〜〜〜!?
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
163底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:14:30
>>161
5度でそれは着すぎじゃないかと思うが。。。
動きづらくなかった?
164底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:14:33
今年の御来光状況ってこんな感じかな?14、15日に行った奴は運が良い。

7/1 ×
7/2 ×?
7/3 ×
7/5 △?
7/7 △?
7/9 △
7/11 △?
7/12 ×?
7/14 ◎ 東京でスコールが降った日
7/15 ◎
7/16 × ヨシズミの日
7/17 ×
7/20 ×?
7/22 ○?
7/23 ×
165前スレ343:2006/07/24(月) 19:38:44
>>163
素材や厚みによって変わるかもしれませんが
動きにくくはなかった感じです。
暑ければ脱げると思い、重ね着をしました。
166底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:40:13
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13

この富士山の明かりって、ヘッドライト?

>>165
下から着ていった?
167底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:46:55
ああ、山小屋の明かりか。
168底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:50:06
寒がり女は昼登るのか?夜登るのか?
169底名無し沼さん:2006/07/24(月) 19:56:31
前レスにかいてたものですが、
今朝、だんなは全身筋肉痛でたいへんみたいでした。
下山で相当余計な筋肉つかったのかも。
一言、富士山を甘くみていたといってました。
私は昔の河口湖側の下山道しかしらないのだけど
今の下山道ってそんなにきついんですか??
170前スレ343:2006/07/24(月) 20:09:03
>>166
8合目(本8合?)辺りまでは、気温9度くらいだったので
上 フリースまで
下 チノパンまで 靴下1足
でしたが、
雨風と登山渋滞を考え(ゆっくりしか動かないので)
靴下、スキーウエア、レインコートを更に装備しました。
渋滞がなく、サクサク歩けるなら
スキーウエアは使ってなかったかもしれませんね。
(山頂では使うでしょうけど。)
171底名無し沼さん:2006/07/24(月) 20:51:36
>>169
登りで力を使い果たしてたんだと思う。
河口湖口の下りはジグザグ道が延々と続いてて、単調でうんざりするが
、傾斜はたいしてきつくない。
岩場の多い富士宮口のほうが膝と腿にくる。
172底名無し沼さん:2006/07/24(月) 20:54:19
>>171
昔の河口湖側って吉田大沢の砂走りじゃね?
173底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:19:57
>>169
前スレのこの人ね。

979 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 15:02:30
>>893
おかえりなさい。お疲れ様。
天気予報がはずれて残念でした。

我が家の初登山のツアー組もヨタボロになって
今、帰りの車中らしいです。
とにかく今朝は天気が悪くて頂上には30分ほどしかいれず
郵便局にいけなくて息子が悔やんでました。
運動不足気味の40代サラリーマンは下山で限界を感じたらしいです。
山小屋も全然ねれなかったとか、、。
やっぱりツアーでいくのは難しいですね。
脱落者も何人かいたとか、、、。

留守番組の私は約30年前ぐらいの夏休み、
須走口からさみしく登って9合目でダウン、、、下山のいまはなき
須走で転倒でトラウマ、、、、リベンジ気分ゼロです。

長文すみません
174底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:34:47
>>164
ttp://www.weather-eye.com/weatherchart/src/0607_47656.htm

これを照らし合わせて見ると、いかに7月に晴れが少なかったのか実感出来るね。
175底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:36:20
でも去年も似たようなもんか。。。
ttp://www.weather-eye.com/weatherchart/src/0507_47656.htm
176寒がり女:2006/07/24(月) 21:58:07
みなさん、アドバイスありがとうございます。
寒がり女は昼登りり始めます。
8合目で山小屋に泊まって、朝は山小屋で朝ゴハンを食べてから上ります。

スキーウェアですかぁ、荷物になるけど持っていこうかなぁ・・・
ってことは、ザックは30Lは必要なのね?
177底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:59:32
>>176
実際はともかく、「寒がりっ娘」の方が喰いつきが良いはずだぞw
178底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:05:53
そんなに寒くはないぞ。トレナーとカッパだけでいけますわ。
179底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:11:40
今まで4回登ってますが、毎回下山の時に足の親指のつめが痛くなります。
靴の中のでつま先があたるせいだと思い、去年はお店の人に相談して
トレッキングシューズを買ったのですが、やっぱり痛くなりました。
痛くならない靴選び、歩き方、工夫などあれば教えてください。
今年はお盆過ぎに行こうと思っています。
180底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:15:15
>>179
前世の猿の時代のクセで親指に力入っちゃうタイプじゃね?
181底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:16:23
ところで電通は今年も予定通りやったの?
182前スレ343:2006/07/24(月) 22:22:05
>>176
昼〜夕方に登り、夜泊まるならスキーウェアは要らないかもしれませんね。

私の場合は、早めの山頂→日の出待機をする予定だったので。。
183底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:43:43
寒がり女は冷血。
184底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:50:06
>>179
シューズのサイズが合っているとして、
ストラップの締め方とソックスの選び方だな。
185底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:53:20
>>179
つま先のあたらない靴を履く。
186底名無し沼さん:2006/07/24(月) 22:56:38
>>179
下りのコツは背筋を伸ばして、がに股で歩くことだな。
それから膝は常に軽く曲げておき、伸ばしきらないこと。
そうすればつま先や膝に負担がかからない。
187底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:01:12
>>181
じいさんが死んだんじゃなかったっけ?
188底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:03:15
>>187
え?今年ので?
どこかにソースある?
189底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:24:52
>>176
参考程度に、
昼間は暑い。夜〜日の出前後の8合目以上は真冬と思っておいたほうがいい。
8合目に宿泊した客は午前3時頃から山頂目指して行列をつくる。つられて行列に加
わってしまった時は覚悟しよう。注意すべきは風。風の強さで体感温度は激変する。

>>179
足の爪を切っておくこと。
靴下を2重にはく。普通の靴下の上に登山用の厚手のを重ねるのがいいかな。
靴の中が窮屈でなければ厚手2着でもいいかも。
190底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:29:24
みなさんレスありがとうございます。
前世の癖なのか、たしかに普段から姿勢が悪く
猫背気味です。今度はちょっと気をつけて、
がに股で下って見たいと思います。
それとストラップはやっぱりきつめがいいんでしょうかね。
きつめにすると必要以上につま先と靴が密着しそうで、
いつも緩めにしてたんですが、それがそもそも間違いだった
のですかね。
191底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:38:26
>>190
ゆるい分には害はないと思う。
俺なんか足のサイズは26だけど28の靴を履いてる。
192底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:40:34
>>191
そんなことをここで言ってみろ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093941926/345

噛み付かれるぞw
193底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:42:27
>>190
ストラップの締め方は、
キツ目、ユル目なんて単純なものじゃないが、
少なくともユル目で足とシューズの位置関係がずれるようだとダメ。
ハイカットシューズなら、
甲、くるぶし、足首の3箇所の締め具合で調節するんだ。
194底名無し沼さん:2006/07/25(火) 01:26:37

19時にバスで5合目着の予定ですが、
六角棒は5合目で買えますか? 
195底名無し沼さん:2006/07/25(火) 02:18:25
買えますよ
頑張ってください
196底名無し沼さん:2006/07/25(火) 03:08:58
靴ヒモは
登りはゆるめ 降りはきつめ
低山で歩いて試し、
豆作りそうな箇所には事前に絆創膏はっておく
197底名無し沼さん:2006/07/25(火) 06:19:52
>>189
下手に靴下二重にすると圧迫されるよ。
最初からその靴下に合わせて靴を選ばないと。
198底名無し沼さん:2006/07/25(火) 06:44:17
>最初からその靴下に合わせて靴を選ばないと。
そんなアホなwww
199底名無し沼さん:2006/07/25(火) 08:19:31
静岡県三島地方
金 曇り−小雨 土 晴 日 晴
http://www.tenki.jp/yoh/y5030.html
山梨県富士五湖地方
金 曇り−雨 土 曇り 日 曇り
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920.html
200194:2006/07/25(火) 08:57:07
>>195
有難うございます。
201底名無し沼さん:2006/07/25(火) 09:05:34
山頂の日照時間ってここでも分かるね。
ttp://www.tenki.jp/amd/ni/ni50_1.html
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:06:10
202も嵐か
204底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:12:15
>198
ウールの厚い靴下を履いて試着した登山靴が、フィットしたから購入。
でも夏になると汗でぬるぬるするからウールの靴下の下に、
インナーで五本ユビ靴下を履いて登山した。
したら下山時、靴が窮屈で小指が死にかけた。
靴を買う時は、いつも履く靴下で試着するのがベスト。
205底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:19:50
富士登山だとあれじゃね?
ポテトチップスの袋が膨張するように、人間の身体も膨張するからさ。
登山靴もでかくないと駄目なんじゃね?

隣のキクエばあちゃん(身長146センチ)の話によると、富士山頂では2mくらいに背が伸びたと言ってた。
206底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:22:21
登山靴は登山用靴下履いて合わせるんじゃないの
というかインナーに5本指靴下履くんならそれも履いてサイズ合わせ
>>204 をよく読めば「いつも履く靴下」は「登山靴履くときいつも履く靴下」か
207底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:29:45
だから素人が登山靴なんか履くなって。
ハイカットなんて歩きづらいだけ。
須走りで砂が入るとか言っているけど
それだけのためにこれから使わないかもしれない登山靴は無駄。
兄も一回の登山だけで3マンも出してドイツの靴買ってそのままお蔵入り。
少しぐらい不自由だって夏富士ごときで死ぬことないから履き慣れた運動靴で十分。
登山が面白い、またどこか登ってみようと思うなら、それなりの装備を調えていけば吉。
208底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:38:09
209底名無し沼さん:2006/07/25(火) 10:42:33
>>207がいいこといった!

でもだいたいの人が道具から入るんだよな〜
自分も含めてorz
210底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:04:23
>>206
言葉足りなくてスマソ。
そそ、登山靴履く時に履く靴下で試着ってことね。
インナーの五本ユビ靴下はあとから考え付いた。
履くとビックリするくらい靴の中がサラサラ!
でもインナーの分は考慮せず買ったから小指が犠牲に。
五本ユビは譲れないから、薄手の靴下を二枚履きしよっかな
211底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:09:15
>>207
同感。トレッキングシューズでいいんじゃない?
5〜6千円で買える。
登山靴で歩くよりちと難しいが、
一生の中で1〜2日しかしない登山だったらそれ以上のはもったいない
212底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:25:09
富士山ぐらいならホームセンターで2000円ぐらいで売ってる
マジックテープのジョギングシューズで十分って事でしょうか?
213底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:27:53
>>212
ジョギングシューズでOK。
むしろ無雪期はジョギングシューズの方が軽くて蒸れなくて快適。
雨で濡れても水捌けがいいから、中に水がたまらないし。
砂走り対策はスパッツをつければOK。
スパッツは買わなくても、古い靴下をつま先とかかとを切って、靴の
上からはくとかでも代用できる。
214底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:33:00
いや、トレッキングシューズ使って実際に登山したら、やっぱりジョギングシューズよか快適だなと真剣に思っただよ。
安いNIKE TAKAOですら、雨の時に中に水が入らないもの。あの辺はさすがだなと思った。
ttp://www.rakuten.co.jp/mathy-mathy/593570/702933/#737342
ジョギングシューズとかだと水溜りに足入れたら速攻で塗れて不快になるし。
215底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:52:00
須走口の駐車場って、丸1日止めていても平気ですか?
早朝に上り始めて、登頂後さっさと下山する予定なんですが。
216底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:58:12
>>214
長時間雨に振られると、防水性が高い靴でも中が濡れるよ。
その場合、水捌けのいい靴の方が快適。
中に水がたまりにくいから足がすべらないし、いちいち靴をぬいで中
の水を出す必要がないから。
217底名無し沼さん:2006/07/25(火) 12:00:05
高級新車やナビは危ないかもね。
俺が泥棒ならナビ剥がしに遠征してくると思う。
何しろ半日以上確実に放置されているし
駐車場に管理人なんかいないんだから。
頼りになるのは他の人の目だけ。
4WDは海外需要があるので街でもよく盗まれると聞く。

218底名無し沼さん:2006/07/25(火) 12:01:39
沢登の下山用にジョギングシューズ使ってた。
でも、靴の中で足が前に滑ってつま先が痛くなる。
んで、トレッキングシューズにしたら解消!
219底名無し沼さん:2006/07/25(火) 12:11:37
車をとられたら5合目から帰れませんやん
220底名無し沼さん:2006/07/25(火) 12:12:07
来週の平日(1〜2日)に富士登山をしようと考えてるんですが平日の混み具合ってどんなもんですか?
噂によるとこの時期は山小屋は布団一枚に三人で寝るだとか、頂上付近は渋滞するらしいですが
シーズン中だと週末も平日も大して変わらない状況でしょうか?
221底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:22:02
>>220
週末、特に土曜泊とその他の日は大いに変るでしょう。
渋滞や山小屋の詰め込みがいやなら御殿場口平日最強
222底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:30:18
http://3776.jp/
ここの登山記を見ても、今年は登ってる人が少ないね。
223底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:30:40
>>216
最近のまともなトレッキングシューズは
GOREのような防水透湿素材使ってるから濡れないし蒸れにくいよ。
濡れた靴で長時間歩くと皮膚がふやけてマメになる。
水はけがよくても靴下と靴が濡れたまま歩いてればマメができる。
雨でなければ履き慣れたジョギングシューズで問題ないと思うけど
雨の中でも強行するんならトレッキングシューズは必須だと思う。

ただやっぱり、岩場歩くのには靴底が硬くて足首がある程度固定=保護されている
トレッキングシューズ履いた方がかなり楽だと思う。
224底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:06:19
>>221
レスありがとうございます。
平日でも河口湖口は混んでるんですか?
考えてしまうなぁ。
225底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:11:22
MBSの西アナがオーサカキングの期間中富士山頂から中継をするそうです。
2006.7.29(土)〜8.6(日)
詳細はわかりませんw
226底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:16:45
>>224
平日なら布団一枚に一人で寝れるよ。
本8合目からの渋滞もあるけど、頂上につけないほどひどくはない。
227底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:32:13
スイマセン >>215 の件
228底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:39:28
>>227
平気だけど、当日駐車場に空きがあるかどうかは不明。
229底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:02:37
ありがとうございます。要検討ですね、
230底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:14:09
この前の平日に登ったけども富士宮口の駐車場はかなり空いていたけどな。
夜中1時についてもまだかなりとめれたけどな。
231底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:18:27
>>230
つか、今年のいままでの天候だと逝く奴の方がどうかしてる感あるからなあ。。。
232底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:22:39
今週末は、7合目下の山小屋でさえ予約は満員御礼だ
アワワワワ…
233底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:25:09
金曜夕方早めに行くかな
234底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:37:52
足が悪くて登山できないけど
富士宮口五合目に行って駐車場に一泊した
空気がすんでて気分いいや見晴らしもいいし、それだけでも楽しめた
双眼鏡で登山者みながら何度も「がんばれー」言ってしまったよ
このスレみてると登ってる気分味わえて楽しいよ。
登る人、文字でけでも応援するよー
235底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:39:02
>>234
イイ奴だな。
来週また逝って応援してくだされ。
236底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:46:35
>>234
( ;o・) 足良くなるの?良くなったら一緒に登ろうぜ
237底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:47:18
カンカンに晴れてる時の富士山って登りにくいですか???
わたしが登った時はいい感じに曇りアンド小雨だったですから。
それでも相当に日焼けしてしまった海と違い山の日焼けって発想がなかった。
238底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:48:04
紫外線は雲は関係無いらしいからね。
239底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:53:21
>>237
サイコーに登りやすいと思うけど
半袖Tシャツ、短パン、スニーカーの外人3点装備でも苦もなく夏のピクニック気分で登れる
もちろん日中の話ね
無茶苦茶日焼けはするので、女性にはお勧め出来ない

>>238
でも明らかに晴れた日の方が日焼けはキツイよね
240底名無し沼さん:2006/07/25(火) 16:09:08
100円ショップの日焼けクリームでも塗らないよりイイ
肌焼けんのもアレだけど
帰りに温泉入ってヒリヒリすんのがキツイよー 絶対ぬれー
241底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:33:34
ttp://www.tenki.jp/amd/ni/ni50_3.html


麓は曇っていても、山頂はピーカンだったりするから難しいねぇ。
242底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:34:42
夜登れば日焼けの心配なくていいよ
243底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:36:05
明日朝は御来光見られるような悪寒。
244底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:36:19
あると便利アイテム
日焼け止め
245底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:58:05
小銭
246底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:14:40
トイレットペーパー
247底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:16:04
サングラス
248底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:19:08
コルディアfeがどうしても欲しくて東京で買える店を明治乳業に電話して聞いたらほとんど東京にないのな。
249底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:23:51
>>246
水に溶けるポケットティッシュの方が
嵩張らなくてよくないかい?
250底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:04:41
今日、明日くらいに行ける人は最高じゃね?御来光的には。
高気圧で多少、高山病的にも楽?
251底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:05:10
>>249
新品一巻を持つ必要はない
252底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:09:55
>>239
半そで、短パンはおすすめしない。
日焼けだけでなく、転倒したとき全身擦り傷だらけになるから。
暑くても、長袖、長ズボン、手袋は必要。
253底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:10:08
山頂のポスト周辺でハガキ売ってる?
富士山頂っぽい感じのハガキとかあれば良いんだけど。
254底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:10:27
>>251
なるほd
255底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:01:19
紙が多いと安心感がある。
トイレに於ける安心感は重要なものだよ。
256底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:44:43
砂走りする人は自作スパッツをぜひ。
靴下の足首んとこを鋏で切る。これだけ。

ハイカットのシューズの上から履くとズボンの
裾に隠れて外からは履いていない様に見える。
んで、効果絶大。
御殿場の下山する方は足首部分の靴紐をしっかり
締める。そーすると爪が痛くなる事もなくなる。
これで砂走りを最後まで楽しめます。では。
257底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:56:29
>>256
履き古して穴があいたソックスで試してみます
258底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:20:09
>下山する方は足首部分の靴紐をしっかり締める
そうだね、登山靴はその箇所の締めが肝だね
そのネック部分(登山靴では噛み込みフックになってる所)をキーに
下半分(甲)と上半分(脛)の締め具合を変えられるからフィット感の調整範囲が広いんだよ
ちゃんとした登山靴には正しい使い方と共に、歩く人をサポートしてくれる魅力があるよ
259底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:53:24
ハイカットで足首固めるととても須走りを爆走は出来ない。
ハイカットは纏足でもある。
踝を守る反面踝の自由をかなり奪う。
260底名無し沼さん:2006/07/26(水) 01:55:12
須走りの下山は、アポロ乗員が月面を小走りに歩いている感じと言うか、
片足づつ、地面に突き刺す感じが速いと感じたなあ。

槍投げの槍が、地面にスローモーションで刺さるような感じで足を
蹴りこんでいくというか、そんな感じ。
261底名無し沼さん:2006/07/26(水) 02:16:12
踝(くびす)って観点がよく解らんが
足首を固定するから疲れとか捻挫から守るんだよ
それで歩きにくいって言うのは登山用の歩き方が解ってないよ
262底名無し沼さん:2006/07/26(水) 03:14:01
ハイカットは走るように出来ていない。
山岳マラソンランナーだって絶対ハイカットなんか履かない。
素早い運動能力が半減する。
263底名無し沼さん:2006/07/26(水) 03:44:10
>>261
つ「踝」=「くるぶし」
「くびす」とも読めるけど意味が違ってくる。
264底名無し沼さん:2006/07/26(水) 04:03:46
>>253
山頂の郵便局で売ってる。
営業は8月20日までの、毎日午前6時〜午後2時。

山頂らしいのだと、賞状みたいなデザインで「富士山頂に到達しました」って
文章が印刷してあるのがある。これは自分宛に送ると(・∀・)イイ!!
もう1種類、山頂の天気や気温とかを自分で書き込めるようになってる
ハガキもある(登頂証明?)。値段は数百円。
ヒノキの木を輪切りにしたハガキ?も売ってる。500円くらいするらしい。
普通ハガキは暑中見舞いハガキの6枚セットだけかも。6枚で300円。
265253:2006/07/26(水) 05:56:22
>>264
ありがd
266底名無し沼さん:2006/07/26(水) 06:16:42
>>264
ヒノキの木を輪切りにしたハガキって、木目が「◎」?
267底名無し沼さん:2006/07/26(水) 06:27:59
今週末登るんだけど天気は大丈夫かな…?
268底名無し沼さん:2006/07/26(水) 06:35:51
>>266
そそ。
ただ、丸い輪切りじゃなくて、斜めに切ってあるから年輪は楕円だけど。
合板?を山の形に切り抜いた「はが木」も売ってたけど、23日に
行ったら売り切れてた。
269底名無し沼さん:2006/07/26(水) 06:57:39
木目が「||||」の杉の木の葉書は見たことあるけど郵便屋泣かせと思う。
破損事故がおおいだろうな。
270底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:00:46
ttp://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13

こんな感じで山頂付近にだけ雲がある場合、
山頂では御来光が見えないが、8合目ならば見えている可能性あるわけだよね?

「山頂での」ご来光に拘らなければ、やや下で見た方が見える確率はあがるということかな?
271底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:32:09
木の杖って、五合目以外の山小屋で購入できますか??
272底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:39:51
できる4
273底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:40:12
>>270
そういうことです。自分の場合は昨年、同伴者が体調不良でペースダウン。
頂上での御来光を計画していましたが、結果的に8合目で御来光。
その後、ガスが濃くなり8合目から頂上まで視界5mでした。
頂上での御来光は、生涯2回しか経験していませんが、強風と寒さで辛かった
8合目でも、十分寒かったけど。
ライブカメラ、自分も今朝、チェックしてました。
思い切って、今日明日で行って来ますよ。
274底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:42:30
>>273
がんがってください。
本当は今日あたりがよさげだけど、
自分は金曜夜からだorz
275底名無し沼さん:2006/07/26(水) 08:07:48
>>273
予想天気図から考えても今日登るのは賢い選択ですよね。ウラヤマスィ
>>273さんは過去何度くらい登頂されたんですか?
276273:2006/07/26(水) 08:10:45
>>274
はい、ガンがりますです。
ライブカメラ、今見たら、山頂雲ひとつ無い!!
でも景色は雲海位しか見えなさそう・・・。
ちょぴっと、寝だめして、荷ごしらえせねば!
277273:2006/07/26(水) 08:16:52
連続書き込み、ゴメン。
>>275さん
富士山は一応過去、10回以上20以下って感じです。
実は、富士登山に関するホームページとか作ってて、細かくは書けません。
7,8月は天気が気になって仕事に身が入りません(汗)。
278底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:16:26
>>276
ほんとだ。
でもその1時間後の今はライブカメラ自体が濃霧に包まれているw
もしかして>>2の体験記掲載している中の人ですか?
とにかくがんがってください。
279底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:50:09
>>272 
サンクス 
280底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:54:45
沼津ネットワーク協の山頂キャメラに繋がらないけど
何所で実況カメラ見てる?
281底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:55:41
>>280
ここで見てたけど、山頂のがあるの?
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13
282底名無し沼さん:2006/07/26(水) 12:50:49
あさって28日(金)は富士登山競争の日だよね。
テレビ放送ないのかな。駅伝じゃないとやらないのか。
283底名無し沼さん:2006/07/26(水) 13:13:24
>>282
富士吉田市役所−山頂か
朝7時30分発 制限時間 4時間半
284底名無し沼さん:2006/07/26(水) 15:13:51
>>262
なんで山で走りたいのか解らん
285底名無し沼さん:2006/07/26(水) 15:42:26
>>284
そこに山があるから
286底名無し沼さん:2006/07/26(水) 17:03:03
>>284
こういう奴がいるとホント困るよな
287底名無し沼さん:2006/07/26(水) 17:14:40
25日午後 須走〜七合目泊
26日   七合目〜頂上(お鉢廻り2周)〜河口湖口下山

今年は15日と今日登ったけど、両方とも運良く晴れ。
山小屋の人が言うには7月は御来光は2〜3日しかないらしい。
一応天気図見て行ってるけど、運も良かったんだと思う。
昨日は五合目までは凄い濃霧だったけど、6合目越えたら日が照ってた。

富士山は日帰りだと少しきついけど、1泊だと余裕あり過ぎて
かなり物足りない気もした。
288底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:13:17
>>287
またまたオメ
ぜひその強運をもって今週末もおながいします。

7/1 ×
7/2 ×?
7/3 ×
7/5 ×?
7/7 ×?
7/9 △
7/11 △?
7/12 ×?
7/14 ◎ 東京でスコールが降った日
7/15 ◎
7/16 × ヨシズミの日
7/17 ×
7/20 ×?
7/22 ○?
7/23 ×
7/26  ◎
289底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:14:13
ひょっとして
週末大雨か?
290底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:16:33
>>289
大雨男の漏れが行きますですよノ
291底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:25:34
晴れ男の漏れは行きませんですよ
292底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:27:14
じゃ、間を取って、ハゲ男の漏れが行きますよ。
293底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:43:46
天気予報
御殿場 金土日 曇り
河口湖 金土日 曇り時々雨
294底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:59:01
重要なのは8/3の朝だ。
登っている最中の天気なんかどうでもいい。ご来光を見ることができれば満足だ。
295底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:03:05
明日の山頂の予報は良くないね。
296底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:19:17
上で食べるのに豚汁も美味いけど、クラムチャウダーも美味いね。
コンビニで売っている奴の中身だけ携帯して、器だけ別に共通したものを持っていけば良いかな。
297底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:22:32
でも202がコピペ貼って以降、ピタリと荒らしがやんだよね
298底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:33:21
>>202ってなんだっけ?
NGワードになってると思う。
299底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:37:52
アク禁されたんじゃね?
ざまあ
300底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:47:03
>>298
かつてのコピペ貼り付け魔が、震え上がるような事が書いてあるのです。
さすがに山板の荒らしと言えども、荒らしの総本山笠丼の名前を出されては
かなわんと思ったのでしょう。
301底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:28:31

22時にバスで5合目に
着いたら、六角のつえも食事も
出来ないと思ったのですが、
ホームページでは
富士急雲上閣が23時まで
やってるらしいので、大丈夫かも。
行ってみなければ、どうなるか
わからないのですが。
体調の変化を考えて
22時着を19時着に
変更しました。
バスから降りて1時間、
5合目で体を高度に馴らす予定です。
高度に馴らす必要無いのかわかりませんが。
302底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:52:57
>>301
時間にはゆとりがあった方がいいよ。
オーバーペースにさえならなければ、必ず登頂できるから。
303底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:55:12
快晴だね。夜間登山者の光の列がライブカメラにも。

ttp://ribbon.sakura.ne.jp/clip/img/3820.gif

304底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:56:25
>>303
うわー。超快晴w
305底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:12:53
2年前から登り始め、先々週で6回目。
全て山頂に辿り着いているが、2回ほど途中でぶっ倒れている。

意識はあり気分は悪くないのだが、全身が痺れて、硬直していく。
痺れ方は非常に激しく、体が全く動かない。
30分ほど耐えると、さっきまでの痺れ、硬直がうそのように元気に回復する。

これも高山病の一種なのか?
306底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:15:40
過去の富士山の気象条件を見る限り、
高気圧に覆われる時は約650ヘクトパスカル。
天候が悪い時は630ヘクトパスカルくらいなんだけど、
その20の差というのは高山病の有無に影響してくるもんですかね?
307底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:21:32
空気が薄いところではほんのちょっとの差が効いてくるよ。
高山病になったら少しでも低いところに下ろすのが一番の治療法だから。
308底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:29:29
>>305
単なる疲れからくる金縛りじゃないか?
高山病の症状ではないな
309底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:33:24
>>305
脱水症状からくる筋肉の痙攣じゃないの。
つってるんだと思う。
310301:2006/07/26(水) 22:47:56
>>302
有難うございます。

>>309
脱水症予防のためにも
冬以外の減塩はやめましょう。
311底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:39:00
>>306
体質によると思う
312底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:39:37
脱水症状って意識が朦朧としてこないか?
いろんな症状があるのかな?
313底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:39:50
>>311
どういう?
314底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:02:15
>>305
普通に神経内科を受診した方が良いと思う。
315底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:05:18
>>305
自分は痺れることってあんまりないけど、
400ccの献血をした後に生まれてはじめて手足がしびれたっけな。
やっぱり気圧の差が身体にいろいろと影響を与えるんだろうね。しかも夜間登山だったり。

平地にいて630ヘクトパスカルなんて体験出来ないもんねえ。台風の目の中であっても。
316底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:08:13
>>314
平気な人は平気だけどちょうどそのあたりが身体のついてこれる
限界付近な人にとっては少しの気圧差が効いてくることもある
317底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:14:22
>>296
クラムチャウダー美味そうなんで、真似てみる。

山頂って、80℃程度のお湯しか作れないんだよね?問題なかった?
318底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:16:40
>>317
ごめん。まだ山頂では試してなくて、
さっき家の中で試食してみて>>296の発言になったorz

カップ麺と違って、熱くなくてもそこそこ溶けそうだから、おにぎりの相方として気軽に飲めそう。
319底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:19:00
コンビニに売っている
・豚汁
・クラムチャウダー
・スティックコーヒー

これらの中身だけを携帯して、後はコッヘルっていうんですか?自分で用意した容器に入れてお湯を継ぎ足せば良いんだよね?
水が貴重だから洗ったり出来ないだろうけど。ウェットティッシュで軽くふけばいいかな。
320317:2006/07/27(木) 01:17:10
>>319
中身を取り出した後、外のカップを重ねて中身を詰めていこうかなと考えてる。
ごみが増えるけど、特に洗わなくて良いし、同行者にも気軽に分けれるので。
321底名無し沼さん:2006/07/27(木) 01:21:58
冷やし中華なら暖める必要ないけどね。
322底名無し沼さん:2006/07/27(木) 01:22:14
>>320
なるほど。それも良いアイデアだ。
丁度重ねられる組み合わせを考えてみましょう。
323底名無し沼さん:2006/07/27(木) 01:24:24
登山に持ってくタオル、すぐ乾くのが良いかなーって思ったけど、モンベルのクイックドライとやらは高いね。
おすすめのタオルとかある?水泳用とか?
324底名無し沼さん:2006/07/27(木) 07:13:05
ご来光目的で、夜間登山の人って多いんでしょうか???
325底名無し沼さん:2006/07/27(木) 07:18:17
釣師キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
326底名無し沼さん:2006/07/27(木) 07:33:45
>>273さん、いまごろ山頂なんだろうけど、今年一番じゃ無かったのかな。
ttp://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1153943798&n=17089


うらやますぃー。
327底名無し沼さん:2006/07/27(木) 07:59:42
>>305
単純に基礎体力の限界の場合もあるし、シャリバテ(エネルギー不足)の場合もある。
気温も関係するかも。

こむら返りになったり、3歩歩くのもやっとだったりする。
自分も調子悪いとき朝食取らず飛ばしすぎて、冬の雲取山や蛭ヶ岳で
なったことがある。
328底名無し沼さん:2006/07/27(木) 08:54:52
実際にお盆の込み具合ってどうなんですか?
仕事の都合でどうしても13日-14日の夜間特攻しかできません。
お盆はお年寄りは普通家にいるんじゃ、と期待してるんですが・・・
あと13日が日曜なんですが15時頃なら5合目駐車場も空いてますよね?
329底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:00:36
>>328
大甘
世の中にはあなたのような人があふれてます。












ここにも一人・・・orz



330底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:09:18
>>328
お盆の時期はマイカー規制中で、5合目まで車で上がれるのは
須走口しかないので、そこに全国から車が殺到
富士あざみラインは大渋滞
駐車場は常にいっぱいなので、道に路駐していくわけだが、3合目
くらいから登る羽目になることも

ナムー
331底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:13:07
御殿場駅から富士山まで歩いていった猛者はオランダ?
332底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:15:04
テンプレにいれるのはこっちの方がシンプルで良いね。
ttp://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
333底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:16:43
>>331
呼んだか?
去年のスレには他にも2人くらいいたぞ
334底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:20:11
>>330
8月下旬の平日だとどうですか?
335底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:23:18
>>333
わ。普通なんか、それ。
336底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:45:41
御殿場駅正面のセブンイレブンのところの道をまっすぐ行けば
246突っ切って1時間ちょっとで自衛隊前通って、そのまま山にさしかかり
しばらく逝くと御殿場口登山口の標識があるので右折すると登山口。
337底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:48:44
登山口まで3−4時間くらいかかりそうだよね。まあ過去ログ読んでみっか。往復とも歩いたんかな。
338333:2006/07/27(木) 09:59:25
>>335
だって5合目から登るのなんて、楽過ぎてつまらないっしょ

>>337
歩いてそれくらいだね
かっ飛ばしてる車が多くて怖かったわ
周りは自衛隊の敷地だから侵入禁止で、富士山スカイラインしか通れないんだよね
339底名無し沼さん:2006/07/27(木) 10:06:43
>>338
行く時は歩ける気がするけど、帰りは気力が残っている自信ないなあ。。。
340333:2006/07/27(木) 10:08:01
>>336
どうせ行くのなら、駅近くに新橋浅間神社があって、脇に昔の登山道と思われる道があるので
そこに寄ってから行くといいよ
341667:2006/07/27(木) 10:28:59

鞍馬山の尊天 「魔王尊」 の秘密

魔王尊の正体は 人類を進化させる宇宙エネルギー だった!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153047245/

太陽系に影響をあたえる宇宙エネルギーで地球は温暖化している
342底名無し沼さん:2006/07/27(木) 12:34:43
お盆って霊的にこわくないか???登って大丈夫か???

お盆の時期って川や海で死亡事故おおいからみてみなよ。
343底名無し沼さん:2006/07/27(木) 12:39:25
それはみんな休みで、海、川、山に繰り出す人が多くなるから、それなりに事故も多くなるだけ
344底名無し沼さん:2006/07/27(木) 13:03:19
遊泳禁止のダム湖で泳いだことあるけど、
立ち泳ぎで腰から下あたりから急に水温が下がる。
っていうかあったかいのは水面の上っ面だけ。
足が攣って死ぬなと思った('A`)
345底名無し沼さん:2006/07/27(木) 13:20:29
>323 あのクイックドライタオルは全然乾かないから買っちゃダメ!
モンベルのああいう小物類はどこかのパクりが多いんだけど、劣化コピーばかり・・

あれなら普通の贈答タオルのほうが乾きがいいし、使えると思う。
本当に速乾を求めるなら↓の製品がいいけど、高すぎるし、ここまで必要ないと思う
http://www.if-n.ne.jp/onlineshop/doog/product/packtowl/ultralite.html
346323:2006/07/27(木) 13:58:46
>>345
サンクス。
「レスないし高いけど買いに行くか」って思ってたんでホント助かった。
リンク先のは・・・高いね。でも一応検討してみるよ。
347底名無し沼さん:2006/07/27(木) 13:58:50
富 士 山 は 登 山 の 対 象 と し て は 最 悪 の 山 で す 。

富 士 山 登 っ た か ら と い っ て 

登 山 を 判 っ た 気 に な ら な い で 下 さ い ね ! 
w 
348底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:00:46
朝シャンブームだった頃に流行ったタオルってあんじゃん。

あれって全然吸水しないよね。むしろ給水する感じorz
349底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:01:06
>>347
毎年こういう知ったかぶりの自称山屋がこのスレに出没して、初心者に
説教垂れていくんだよなw
350底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:11:38
つまり富士山は素人遊泳禁止
351底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:12:12
でも事実
352底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:22:00
「富士山登ったけど登山のどこが面白いのか全然わかんなかった?
山なんか登って何が楽しいの?」


はぁぁぁぁぁぁぁ?????
夏富士だからだろうがよ!!!ww
353底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:27:04
確かに初めて山に登る人にとっては単調だししんどいわで
登山の魅力を感じづらい山だろうね。

俺は植物の生えていないあの殺伐感が大好きなのだが
354底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:07:31
俺はあの深夜のお祭りのような、24時間耐久マラソンにでも参加してるような、独特の雰囲気が好きだ
355底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:16:06
>>354
同感。
他の山では味わえないもんな。
それをイヤだと言ってしまうのは簡単だけど、
むしろそれを楽しんでしまう。
君はなかなか良いこと言うな
356底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:33:29
>>346
つーかね、富士登山は暑くて汗だらだらで困るよりも、
寒くてガタガタ震える確率の方が高いぞ。
タオルに金使うなら、フリースもって毛
357346:2006/07/27(木) 15:43:32
>>356
フリースは持ってくけど、厚めのが良い?それとも薄くても良い?
358底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:45:46
冬に登った時です
tp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload326162.jpg
ほぼ、スバルライン五合目バスターミナルからの夏の一般登山道と同じルートを登ります
359底名無し沼さん:2006/07/27(木) 16:49:20
富士山って別世界だからいいんですわ。あの岩場と景色。

そしてなによりも涼しくて登りやすい。また登りたくなるんだよなあ
360底名無し沼さん:2006/07/27(木) 17:41:19
涼しいというより寒いけどね。
初めて行った時はガスってたから次行くときはいい風景が見らるといいな
361前スレ343:2006/07/27(木) 17:58:14
タオルを使っていたけど
吸水の点で、セームは効果あるかなぁ?
362底名無し沼さん:2006/07/27(木) 18:51:46
夏山ならタオルか手拭で桶。

雪山行くなら何から何まで金かけるけどね。
363前スレ343:2006/07/27(木) 19:15:37
>>362
ふむふむ、身近なタオルが手軽ですね。
364底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:24:34
冬に登った時です
tp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload326170.jpg
冬は 五合目〜頂上=5時間 といわれています
天気が良ければ夏場とあまり変わりません、単なる雪面の山なので
でも吹雪くと登れません、人が飛ばされるほど風が強いです
8合目から上はアイゼン研いでないと効かないくらいクラストした斜面です
そんなんも富士山の特徴ですね、岩稜とか遮蔽物のない富士山では風が最大の脅威です

365底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:52:12
↑一体何が言いたいのかが分からん
366底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:02:06
タオル論議に飽きた
367底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:47:38
じゃあタオル投げ込んじゃえよ(・∀・)
368底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:53:57
次のお話は

   ↓
369底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:03:10
富士山にテポドンが落ちたらどうなるのか。
370底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:04:24
「日本一高い山」の座を他の山に譲るしかないでしょう。
371底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:09:46
飛行機なら何度か落ちてるな。
372273:2006/07/27(木) 21:32:22
無事に、富士登山してきました。
夕方はガスが多かったんですが、登山開始時点では晴天でした。
(若干山梨方面に雷雲があったようですが・・・)。
満天の星空を見ながらの夜間登山は楽しかったです。
御来光も雲は厚かったけど、綺麗でしたよ。
でも、下山時五合五尺から五合目まで雨に降られてしまいました。
本当に、昨日今日で登山した人は自分も含めてラッキーだと思います。
やっぱり、梅雨明けは8月ですかねー。
373底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:36:27
>>372
梅雨の晴れ間だったみたいね。
5合五勺というと下山は御殿場口?
374372:2006/07/27(木) 21:56:56
>>373さん
下山は御殿場口でした。
大砂走りがガスで見えなくて、ロープだけが頼りでした。
ほんと永遠に続くんじゃないかって不安になりました。
まぁ、良く見渡せても、イヤになりますが・・・。
375底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:18:53

376底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:35:01
>>357
どうした!だいじょうぶか?
377底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:36:19
声かける相手間違えちまったぜ(鬱
378底名無し沼さん:2006/07/27(木) 23:40:02
かさばって重くなるが、持ってくならあまり薄いのより
厚めの方が役に立つだろう。とくにさむがりさんなら。
379底名無し沼さん:2006/07/28(金) 01:15:53
>>372さんへ。御殿場口の大砂走りのふもとには、キロ程(バス停まで●km)
がありましたか? 2年前に下りたときは作りかけだったような気がしたので。
キロ程がないと、不安になるほどの長い長い道のりでした。
380372:2006/07/28(金) 07:13:47
>>379さん
おはようございます。キロ程(バス停まで●km) はありませんでした。
見なかっただけかもしれませんが、ロープ沿いには特に案内なしでした。
「下山者はロープに添って下山してください」の看板だけでした。
去年も御殿場口下山したけど、殆んど変わりありませんでした。
381底名無し沼さん:2006/07/28(金) 07:29:52
初心者です。過去スレ読む気力がないので教えて下さい。
5合目〜頂上往復、時間はどの位かかりますか?又、初心者の場合、
途中一泊したほうがようでしょうか?
382底名無し沼さん:2006/07/28(金) 07:33:19
だめです。
過去スレ読むまで教えません。
383底名無し沼さん:2006/07/28(金) 07:55:17
>>379
372さんじゃないけどバス停まで●kmの標識はあります
あと2kmくらいかな
あと1kmくらいのところにもあります 大石茶屋まで200mだか400mだかとの
標識と一緒に
384底名無し沼さん:2006/07/28(金) 08:13:02
(T T)
385底名無し沼さん:2006/07/28(金) 08:18:21
>>381
ちょっとは調べよう。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
386底名無し沼さん:2006/07/28(金) 08:31:18
>>385
恐縮です。吟味します。
387372:2006/07/28(金) 09:02:44
>>383さん
フォロー、ありがとうございます。
標識あるんですねー。気がつきませんでした。
昨年、今年とガスが濃く、注意不足だったかもしれません。
385さんが紹介したサイトのルート別解説どおり、大石茶屋では
昆布茶をサービスしてくれました。お土産買ったからかな?
388372:2006/07/28(金) 09:05:23
「椎茸茶」でした。メンネ
389底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:00:44
非マイカーです。駅からバス使います。
富士宮口か御殿場口から下山しようと思いますが、
アクセスの良い入浴施設はありませんか?
390底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:24:16
381殿へ

5合目から頂上といっても個人差があるからな。

私の場合は初めて登ったんだけども富士宮口で朝の7時30から登り初めて山頂に17時30分。

それから下山した時刻は22時40分とゆう壮大なドラマがあるんですよ。

だから出来るだけ朝早くから登り初めた方がいいですよ。普通なら15時ぐらいまでには下山できるところが22時40まで
かかってしまうこともある。
 
水を多めにそしてパンはもっていったほうがいい。懐中電灯と。
391底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:25:53
玉の湯 0550-82-1261 静岡県御殿場市萩原693-1
人参湯 0550-83-7337 静岡県御殿場市新橋2036
2つとも御殿場駅近く、特に人参湯が近い
392底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:31:59
8月初旬に富士宮口から登ろうと思ってますが、マイカー規制はあるんですか?教えて下さい。
393底名無し沼さん:2006/07/28(金) 12:37:25
今日、富士登山競争に参加してきた人いる?
394高尾オタ:2006/07/28(金) 16:01:48
これから初富士登山行ってきます
395底名無し沼さん:2006/07/28(金) 18:25:35
19時のバスで5合目行きます
新宿は蒸し暑い
396389:2006/07/28(金) 18:40:38
>>391
ありがとう
397底名無し沼さん:2006/07/28(金) 18:45:40
>>392
8/5〜8/14に富士宮口二合目から五合目まで規制
398底名無し沼さん:2006/07/28(金) 19:14:43
来週は天気良さそうだしご来光も仰げそうだね
399底名無し沼さん:2006/07/28(金) 19:21:48
397さん、ありがとう。
規制前に行ってきまーす。
400袴野郎:2006/07/28(金) 20:30:28
えーと、お久しぶりです。
そして大多数の人は始めまして。
毎年懲りずに妙な格好で山に登る妙な人です。

去年はアレからあの格好の改良型で前穂高〜槍縦走行ったり
北海道行ったついでに滝登ったり、利尻富士登ったりしてました。

今年もお盆あたりなら都合がつきそうなので、北アか富士に行こうかと思ってみたり。
富士なら今年は田子の浦からの海抜0−3778に挑戦してみようかと。

まだ予定は未定ではありますが、行けそうならまたレスします。
ではまた。ノシ
401底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:41:17
>>381ですが
>>390さん、ご丁寧にありがとうございます。
想像より大変そうですが、挑戦してみたいです。
402底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:44:35
>>381
のような根性無しには
スルーすべき。
403底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:25:44
富士登山競争今年の優勝者はだれですか?
404底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:38:45
>>394
帰ってきたらレポしてね。
いってらっしゃい。 ノ
405底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:44:59
406底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:20:00
朝の天気予報が変わったー
明日晴れ時々曇りになったー
明日登る人いますか?
407底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:36:22
日曜行くかも。
408底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:42:22
>>405
優勝の宮原さんはこの人っぽい。
http://www.ntn-track.jp/news_detail.php?a=0510222140
6 宮原 徹 滝ケ原自衛隊 29:04.89

強いはずだ。
409底名無し沼さん:2006/07/29(土) 01:25:49
>>400
wktk
410底名無し沼さん:2006/07/29(土) 01:32:08
8月頭に初めて富士登山に挑戦します。
で、靴について質問なんですが
・ハイカットのバッシュ(室内用なので裏がつるつる)
・ローカットの裏ぼこぼこ(ノースフェイス)
の二者択一ならどちらがいいですか?
411底名無し沼さん:2006/07/29(土) 01:58:34
履きやすいほう


ただあんましローだと砂が入るから注意。
富士ぐらいなら底のグリップは気にしなくていいよ
412底名無し沼さん:2006/07/29(土) 02:37:15
底がつるつるだと、岩場で滑って危険じゃないかな?
特に濡れてたりなんかするとね
413底名無し沼さん:2006/07/29(土) 02:45:24
>>408
強い!
ttp://taitan21.cool.ne.jp/hakone/ekiden/fujitozan_kakorec.htm

おそらく駅伝のほうもでるんでしょうね
414底名無し沼さん:2006/07/29(土) 02:46:49
底が固いほうが疲れないよ
415底名無し沼さん:2006/07/29(土) 03:36:48
>>400
うは、袴キタ。
今年もやってくれるのか。
また写真期待。
416底名無し沼さん:2006/07/29(土) 05:51:26
>>410
初富士なら
・ローカットの裏ぼこぼこ(ノースフェイス)
の方が良い。
ルートがわからないが、
岩場は滑るし、底が固い方が疲れにくい。(前出)
富士は地面変化も色々あるからね。
砂はスパッツがあると便利。
ガムテープで塞いでる人もいるけど・・・。
417底名無し沼さん:2006/07/29(土) 07:22:03
しまった。
今日行こうと思ってたのに寝過ごした。
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13&u
これ見ると強烈に天気がいいのに。
418底名無し沼さん:2006/07/29(土) 10:18:15
>>412
富士山は砂利と砂だらけで、岩なんて気持ち程度だよ。
靴の中に砂が入らないようにするのが最優先だと思う。
419底名無し沼さん:2006/07/29(土) 10:19:16
>>417
おー凄いね。
やっぱり明日行くかー
420底名無し沼さん:2006/07/29(土) 11:34:53
前は富士宮で登ったけどこんどは須走登ってみる
富士宮は3時間半くらいで登れたけど、足場が厳しくて結構つらかった記憶があるけど
須走は足場はそれなりによさそうで期待してる
ただ河口湖と合流したら渋滞してそうなのがなぁ・・・
421底名無し沼さん:2006/07/29(土) 11:52:34
うわだめだ。雲が出てきた。
422底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:33:21
定番の富士山みやげなどありましたら教えてください。
安いもの(3000円以下ぐらい)でお願いします。
富士山の印の入った酸素ボンベとか考えているのですが。
ちなみに初めて山に登ります。
山の石は持って帰ってはだめですよね?
423底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:38:31
山頂で未開封のペット飲料を飲み干して、
空になったらキッチリフタをして持ち帰り、
「はい、山頂の美味しい空気!」
424底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:39:46
>>422
金剛杖かな。
425底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:42:43
>>422
もらっても困る溶岩飴
できれば拳大のデカイヤツがいいぞ
面白みやげだけどな
426底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:02:26
>>423-425
みなさんありがとうございます。
その3つのどれかにしてみます
427底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:30:19
東京の杉並区に住んでいる物です。

車の免許が無いので、初心者で交通機関を利用して出かける事の出来る
「国有林」を探しています。国有林+マップで検索をしてみたのですが
なんだかさっぱり分からないのです。

どこか知っているところがあったら教えて頂けませんか?
当方トレッキングや登山の経験はほとんどありません。
ちなみに先日高尾山に上りましたが、死にそうになってしまうほど
体力が欠如しています。高尾山はたしか800メートルぐらいしかない
と聞いていたので小馬鹿にしていましたが、下から上ってみるとかなり
距離がありました。

出来れば高尾山より低い国有林を教えて頂けたらありがたいです。
428底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:41:51
袴のレポはこっちのほうがふさわしいんじゃまいか。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127574250/
429底名無し沼さん :2006/07/29(土) 15:04:57
>>423
下に降りたらペッチャンコ
430底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:08:52
読んでて、富士登山は間借りなりにも登山を追慕する人間にとっては、
相容れない空間であると悟りました・・・
431底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:12:14
>430
つ、、つられないぞ、、、
432高尾ヲタ:2006/07/29(土) 15:25:00
>>404
さっき帰ってきました。
初めての富士山は、激しく、痛く感動しました。脱高尾ヲタして富士ヲタ化しようかと策略中。
下を見れば、富士吉田、御殿場の夜景。それも登れば登るほどはっきりくっきり大きくなってくる。
上を見れば、満天の星空。東京じゃ数十年見ることの出来ない天の川がはっきり。30秒に1回くらいの頻度で現れる流れ星。
御来光の時刻から約10数分遅れで顔を出した太陽君。雲が下の方にあったけど、あれはあれで御来光と言うのかな?
泊まってないので分からないけど、評判の悪い山小屋、売店の親父たち、あんちゃん達はとても親切でした。
高山病って何?ってくらいになにも感じず、陣馬山に登る程度の感覚で登れました。
下りも走れば1時間30分程度で5合目まで降りれるのな。
433底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:34:20
今日からテレビで一週間富士山生中継企画やってるな。

今日の企画は富士山の山頂で大縄跳び。記録0回w
434高尾ヲタ:2006/07/29(土) 15:38:32
あと、前スレ以前で、マイクロフリースと普通のフリース、透湿性の高いレインウェアが良いとかいう情報をくれた方トンクスです。
全くもってその通りでした。
それからウレタン製?の座布団を持っていくという方もその通りでした。大変、重宝しました。

それから今回1回だけ登って結論付けたいことやっぱり富士山は2本ストックが便利と思いました。
登る時に身体への負荷が減る。下りでガンガン走れる。
ストックを持っていない人と持っている人では2,3倍くらい降りる速さが違っている気がした。
それは登りの時の疲労度にも差があるからじゃないかなとも思ってみたり。
次は御殿場口に行こうと思いました。
お鉢巡りをした時に宝永火口?がとても美しく見えました。
435410:2006/07/29(土) 15:45:25
アドバイスありがとうございました!
一応スパッツ(靴にかぶせるやつ)は買ったのでローカットでも砂は入りにくくはなりますかね?
日帰り登山なので御来光は見れませんが頑張ってきたいと思います。
436底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:32:09
ストックが便利と思うのは体力のない証拠
最近はじじばばが岩場や痩せ尾根でもストック使ってるの見るし
もうアホかと
437底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:36:26
じゃ、

「体力の無い初心者にはストックは便利」

と言い換えておく。
438底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:51:23
体力の無い初心者には馬が便利
439底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:52:54
>>433
MBSだけのローカル番組だから、ここに書いても意味不明だと思うおw
440底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:58:24
つか、日曜か月曜、どっちかに富士登るけど、天候微妙だな〜

MBSネタだけど、西穴、水わけてもらって最終日それで風呂入る企画するのね
441底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:01:00
体力がある人がストックを持てばさらに楽になるだけ。
つまり体力があってもなくてもストックは便利。
442底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:03:34
金剛杖よりストックのが楽なの?
と初心者っぽく質問してみる。

あ、いや、まじ初心者でしw
443底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:09:09
金剛杖は、長さが変えられないし、不要なときにザックにしまえない。
そして、多分重い。

ま、一度だけの登山にストックを買えというのもあれなので、金剛杖で
良いんじゃないかと。だけど、車じゃない人は、バスなり電車なりで
自宅まで持ち帰りになるわけで、それがまた大変そう。

金剛杖と言うと、去年、岩場で上から降ってきたな。当たったら痛そう。
444高尾ヲタ:2006/07/29(土) 17:10:19
噂には良く聞いていましたが、実際にいました、こんな人

・ヘッドランプを付けないで登る若者 
→ 登山路脇でヘッドランプ付けて食事していたら、蛍光灯に集る虫のように彼らが集まってきてワロタ

・ヘッドランプを付けないで下山する家族
→ 幼稚園児と思われるような小さい子を含めて5人程度、真っ暗な道をまとまって少しずつ降りていた。
おそらく日帰り登山のはずが予定を大幅に超えて下山したんだと思う。危なすぎ。

・半そで半ズボンの外人
→ 山頂の気温は4度くらいなのに、平気そうな顔して微妙に身体が震えてワロタw

・登山開始と同時に凄いスピードで登り始める若者集団
→ タチが悪いのが、こいつら凄いスピードで登っては休憩を10分以上取るんで、
ゆっくり登っている俺が奴らが休憩中に追い越すんだけど、また物凄いスピードで登って追い越していく。
それが30名以上の団体で非常に迷惑orz 半数くらいが「ハァハァ」していて8合目まで行けないだろってふいんき蔓延
 
445底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:32:15
夜間登るのにライトはホント必須だよね。
火曜夜から登ったけど、5合目出発前から星がよく見えたんで、ライトなんてイラネかな?
とデッドウエイトになるから車に置いていこうかと思ったんだけど、思いとどまってよかった。

一応暗闇を凝視してるとまぁまぁ見えることは見えるんだけど、
細かいところが全然わからない。岩場の多い富士宮口から登ったんでなおさら。
446底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:15:11

金剛杖は国産木を使った
日本製かな?

山梨か静岡産の
木製だったら、なお良い。 
447底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:17:26
>>434
余裕そうだから、お前はもう5合目登山禁止。
御殿場駅から歩いて往復するように。
448底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:22:31
本日の東洋館、布団一枚に四人
三人は覚悟してたが、まさか四人とは…
449底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:25:53
土日に泊まりがけで行くもんじゃないねぇ。
というか朝6時くらいに5合目に着くバスとかない?
450底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:47:47
金剛杖を買うと下山後に後悔するよね
451底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:48:13
ヒント:誰かに押しつける
452底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:03:37
>>449
普通にあると思う
453底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:05:25
「思う」じゃなぁ。
色々検索かけたが全然見つからない。
454底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:05:55
伸縮できる金剛杖を開発したら売れるかな
455底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:06:34
>>453
どこから?
関西からだと夜行バスがあるよ
456底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:07:59
東京から。
457底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:09:10
>>449
朝6時くらいには無いと思うよ
458底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:14:03
その時間から登りたければ車で行くしかないか。
459底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:30:30
富士山とか立山とかを3年おき?くらいで登ってるけど、毎度金剛杖買って処分に迷う俺ガイル
初めて買った杖だけ記念に持ち帰り、2回目以降は処分しちゃってる
460底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:52:13
2回目以降も買うってのが不思議
461底名無し沼さん:2006/07/29(土) 19:55:04
富士山に初めて登ってわかったこと
6合目までは馬のウンコくさい
金剛杖にはまれにヒノキのものが混じっていて、当たりである。
(焼印をするといいニオイがする)
462底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:05:56
河口湖口か。
463底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:06:44
明日は水瓶座流星群のピークだったりします
464底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:13:16
9月に登れば普通にウンコ臭いよ
山小屋が溜めていた一夏のウンコを放出するからさ
どの小屋も撤収時に汚物タンクの栓を一斉に抜くんだ
流れ出した痕が上空からはクリーム色の筋になって見える
登山中に白っぽい紙が舞っていたらトイレットペーパーのカスさ
465底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:21:07
31日の未明から登ろうと思ってるが天気微妙だな・・・
466底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:21:18
7/27(木) 河口湖側へ下山時、7合目付近から周りが真っ白になりました。
時間は15:30くらいだと思います。

6合目手前のシェルターの辺りで雷に出会いました。
進行方向から聞こえてきたので正直生きた心地はしませんでした。
近くには人っ子一人おらず、心細いの何の。

幸い後ろから猛スピードの家族連れが来たので死ぬ思いで着いていき、
安全指導センターの手前の建物(閉まっていた)のあたりで急に周りが明るくなり、
正直「助かった...」と思いました。

それにしても、山での雷は恐ろしいもんです。


467底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:24:11
>>465
天気が崩れるってことはないでしょ。
ガスかもしれないけど大丈夫さ。
468459:2006/07/29(土) 20:40:07
>>460
だって数年おきにしか登らないのにストック買って自宅に置くのもねぇ
どこに置いたか忘れるし数年おきなら金剛杖のが安く済むでしょ1000円だし
469底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:47:21
>>466
雷って下界だと大して怖いと思わないけど、山で遭遇すると、メチャクチャ怖いね。

2年前、富士山で近雷に遭遇。それでも平然と傘さして歩いている人を見たことがある。
見てるこっちが怖かった。
470底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:52:38
まぁ落ちる確率は変わらないから。
471底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:12:59
富士山の金剛杖は一回きりでなく、富士山行くたびに持っていって
全ての焼印を押すことに意味があると思うけど
472底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:15:18
四国遍路とちがって寺に返納するとかしないのか? その杖
473底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:27:58
ここ数年でバイオトイレがやたら増えてるけど、まだタンク式つかってる小屋あるの?
474底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:26:15
>>473
もうないはず。御殿場口の山小屋ですら全部バイオになったから。
475底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:45:57
>>464ってマジ
マジなら富士山って最低な山だな
476底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:46:00
世界遺産とるのに必死だな
477底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:58:29
河口湖口山頂の下に散らばっているゴミは回収されたのか?
478底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:18:43
479底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:19:58
おれミレット派だ、ショルダーが肩によくあう
480底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:21:47
>>464 >>475
昨年九月に富士宮口から登ったときはそんなの無かったな。
河口湖口はあのボッタクリ道路のおかげで一度も行ったこと無いんで知らんが。

それが本当なら、小屋の近くの岩に座って休憩なんか絶対しない方がいいなw
481底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:24:25
★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。

482底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:32:50
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。

↑これ、問題あるんじゃない?
安物のサングラスかけると、光量が減るので
瞳孔が開くのに、紫外線が十分にカットされないから、
よけいに目に悪いという話を聞いたことがあるんだけど。
483底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:42:49
1万円のレイバン
484底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:56:44
>>482
確かにそれ本当です。
雪山で安物サングラス使うと大変な目に遭います。

100¥でもしっかりUVカットしてればいいんですけどね。
485底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:56:45
いくら瞳孔が開いても紫外線は眼に悪くはないんじゃない?
可視領域を超えてるんだから。
486底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:58:19
>>485
雪目の説明してよ
487底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:58:26
一秒の間に賛否両論w
488底名無し沼さん:2006/07/30(日) 01:19:22
紫外線は殺菌にも使われるんだぜ。日焼けするんだぜ。
そんなのが目に入ったら……どうなるの?
489底名無し沼さん:2006/07/30(日) 02:25:54
独りで登っている人ってけっこう多いですか?
490底名無し沼さん:2006/07/30(日) 03:10:03
去年、富士山で登山デビューして1年経つけど、富士山は単独率は
他の山に比べて低いと思う。
491底名無し沼さん:2006/07/30(日) 03:20:30
逍遥的に歩く山ではないし
492底名無し沼さん:2006/07/30(日) 04:22:36
去年登ったとき、明らかにチャイナとハングルが多かったが、
山頂で御来光の際に君が代が流れ、あちこちの爺婆からバンザイコール
どっかでファビョって暴れないか心配だ。
493底名無し沼さん:2006/07/30(日) 05:03:24
>>448
布団一枚に四人
恐ろしいーーー
そんなんだったら徹夜登山の方がまだまし
494底名無し沼さん:2006/07/30(日) 05:21:17
2人はヒラメ、3人はサンマ?
じゃ、4人は?イワシ?
495底名無し沼さん:2006/07/30(日) 05:50:17
>>489
昨日一人で登ってきました。
496底名無し沼さん:2006/07/30(日) 05:58:52
今日は曇ってるな。行くか行くまいか。
497466:2006/07/30(日) 07:27:21
>>477

メチャありますよ。
錆びた空き缶、錆びた鉄カゴみたいなのやら。
まだペットボトルが無い頃の登山者が捨てたんでしょうね。

498底名無し沼さん:2006/07/30(日) 08:16:30
富士さんの最高登頂回数ってどのくらい
なんでしょう?
499底名無し沼さん:2006/07/30(日) 08:26:38
1年に何十回って登ってる人はいると思うよ。
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501底名無し沼さん:2006/07/30(日) 09:18:22
498殿へ

最高回数は確か500回とかゆう人が昨年ぐらいに500回到達したってなんかでみましたけどね。
1日2回登ったのがそのうち12回もあるみたいですわ。

確か75歳の男性でしたわ。富士山のカリスマとしても有名みたいですよ。
502高尾ヲタ:2006/07/30(日) 09:37:07
>>463
マジですか?
これからまた行ってこようかな。明日会社休み取って。
御殿場駅から16時スタートくらいならOK?
でも天候はどうでしょ。
503底名無し沼さん:2006/07/30(日) 09:55:46
>>498 >>501
昨年秋に500回達成したあの人ね。
富士山好きには超有名な名物オヤジw

でも記録としては残ってないだろうけど、強力をやってた人はもっと多く
登ってるんじゃないかな?
少なくとも、ブルが使えない冬場の登頂回数では強力やってた人に敵う人はいないだろ。
504底名無し沼さん:2006/07/30(日) 11:03:25
本で読んだか、ネットで見たか忘れたが、
富士の崇拝登山が盛んだった時代、
1800年代とかあるいは昭和初期ぐらいだったかな、
二日に1回以上のペースを40年以上続けたって記録を
どこかで読んだよ。
だから7300回とかそのくらいの数字だったよ。
探せばどこかにソースはあると思う。
505底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:12:29
eytuo
506底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:50:30
>>492
どうして、たかが日の出を見ただけで万歳三唱してんの?
507底名無し沼さん:2006/07/30(日) 13:55:11
今日から明日にかけて登るのに天気微妙すぎワロタ
508底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:05:46
酸素缶持って行った方がいいですか??初心者30代ですが・・。
509底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:27:30
>>508
気休め
510底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:28:41
>>504
その人どうやって生計を。。
511底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:02:30
>>509
気休めなんですか・・ 
コレを使えば楽ってのは何かありませんか?
512高尾ヲタ:2006/07/30(日) 15:04:51
>>511

初めての富士登山で、高山病の気配を感じなかった漏れからのアドバイス。

持って行くアイテムならば、「心拍計」を1台買って持っていけ。
そして心拍数を120以下で行けるように調整汁。

それか、富士登山をする予定の2週間前に高尾山に行って1号路を3往復してみ。
それが何よりの薬だと思う。
高尾山1号路は舗装されているのでジョギングシューズでな。
513高尾ヲタ:2006/07/30(日) 15:06:40
ちなみに難易度(成功率)で言えば

高尾山1号路3往復>>>>>>>>>>富士山河口湖5合目から


だと思う。マジでそうオモタ
514底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:11:06
今年は異常にツアー客が多杉じゃね?
土日は、7合目手前から渋滞していた
515底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:12:59
高山病に対する気休め、、、

物に頼らないなら、ペースメーカーがいると楽かも。
>>512 の心拍計とと似た考えだが。

爺婆中心のツアー客を見つけて、常に50m後方を
追いかけるとかね。
初めての富士登山のとき、7合目あたりがものすごくきつくて、
1時間くらいツアー客にくっついて行った事がある。休憩の
タイミングも適切だし、オーバーペースではないし、個人的には
お勧めできるが。

結局、漏れの場合は8合目で一泊中に頭痛が始まり、寝付くまでに
5時間くらい苦しんだ。
516底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:14:31
>>511
ゴム風船
517底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:26:52
てゆ6ぢ7tふぉゆんmlRSEl
518高尾ヲタ:2006/07/30(日) 15:57:36
ちなみに自分の心拍計のデータはこんな感じでした。
途中で仲間の一人が高山病みたくなってスピードをかなり緩めたんで
それが自分にとっては高山病知らずの環境にしてくれたんだと思う。。。
そういう意味では自分よりも体力の弱い奴を連れていって、そいつのペースに従うというのも手かと。

泉ガ滝まで 平均心拍数 102 MAX108
6合目まで 平均心拍数 112 MAX132
7合目まで 平均心拍数 127 MAX142
7.5合目 平均心拍数 130 MAX155
8号目まで 平均心拍数 128 MAX152
8合目どこか平均心拍数 114 MAX146
本8号目まで平均心拍数 102 MAX137
9号目まで 平均心拍数 101 MAX108
山 頂まで 平均心拍数 95  MAX97
お鉢巡り 平均心拍数 85 MAX97
519高尾ヲタ:2006/07/30(日) 16:07:48
>>515
>爺婆中心のツアー客を見つけて、常に50m後方を
>追いかけるとかね。

実際に事前に高尾山で心拍数120以下で登ろうとした時に、ペース的には
登っているおばちゃんと同じようなペースでしたよ。

登り始めは若いあんちゃん達にガンガン抜かれるだろうけど、
実際に楽しい富士登山にするにはそのくらいゆったりとしたペースで無いとならん気が。

山頂で寝込んでいる若い人たちの顔色って、マンガでしか見たことが無いような「真っ青」な顔してますからねw
520高尾ヲタ:2006/07/30(日) 16:41:43
521底名無し沼さん:2006/07/30(日) 17:27:51
;ljhuygxtr
522底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:30:59
>>512-519
大変参考になります!
523底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:51:34
>>514
マジ?渋滞で嫌でもゆっくり登ることになるから高山病には
なりにくいだろうけどストレス貯まりそう。

>>520
綺麗な写真ありがとう。この固そうな光が富士山だよね。
先週雨の中登ったから、もの凄く羨ましい。
524底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:17:18
富士宮口5合目はコインロッカーありますか?
525底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:18:13
すっころんだら相当痛いですよねぇ?
壮絶なすっころびかたした人おしえてー
526底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:37:03
527底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:55:11
>>525
去年の4月に2000m滑落して死んでなかったか?
その時は2キロも滑落できるんだなあと思った。
528底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:55:44
>>524
コインシャワーならありますww
529底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:56:48
滑落しながら死ぬ寸前、人は何を思うのだろう
530底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:57:15
>>527
2キロ滑落して生きてた人いないのかなああ。。
体験記読みたいw
531底名無し沼さん:2006/07/30(日) 21:04:24
富士山で700mぐらい(?)滑落して生きてた人の報告書ならあるな

ttp://www.geocities.jp/taruyafufu/fuji/Fuji.htm
532底名無し沼さん:2006/07/30(日) 21:33:17
lpokiujyhrtd
533底名無し沼さん:2006/07/30(日) 23:21:16
来週の土曜日に富士吉田口から登ろうと思うのですが
馬返しのパーキングは込みますかね?朝の6時くらいを予定してます
浅間神社から歩こうと思ったけれどスケジュールが厳しそうなのでやめました。
534底名無し沼さん:2006/07/30(日) 23:59:05
,MNBH
535底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:09:01
↑帰れ
536底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:28:04
>>533
意外と車はいるけど、空スペースはある
537底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:48:31
富士宮口ですが、あの変てこな「新六合目」を新五合目(実質5.5)に
格下げして、新七合目を六合目、元祖七合目を七合目にしないと、初心者は
戸惑っちゃうよ。きのうもオバちゃんグループが、元祖で「ええー、八合目
じゃないの」と肩を落として叫んでますた。その気持ち、よーく分かる。
538底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:08:56
29~30日に赤池バス停で降りて精進湖口登山道から登ってみた。
道はしっかりしていると聞いていたが、途中、何箇所か薮化しかけた怪しいところがあった。
分かれ道のトラップもあったりして、迷いかけた。
それにしても、樹海の中は、捜索に使ったときのビニールテープが随所にあったり、
捨てられた車のトランクの中にビニールシートに包まれた人間大の何かがあったり、
あー怖かった。
539底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:16:03
体力に自信はあるんですが全くの素人です。
東海道線の始発に乗って須走口から山頂まで行こうと思っています。
お鉢巡りはしないつもりです。
18時の御殿場駅行きの最終バスに間に合うと思ってるんですが無謀ですか?
540底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:34:29
御殿場発一本目のバスに乗れれば、五合〜山頂〜五合が10時間、
二本目なら9時間使えると。

オーバーペースになってバテない事。悪天でない事。ならば体力に
自信あれば大丈夫かと思う。

だが、下山してバスが無いでは、ヒッチハイクか、タクシーか、
5合目一泊になってしまう。
いざという時には、河口湖口に降りれるように、分岐を通過する時間に
気をつけていればと思う。

だが、河口湖口に降りることを想定すると、御殿場駅などの、
須走口側の麓に荷物を預けられないから、着替えから何から
全部背負うことになる。
541539:2006/07/31(月) 02:47:32
>>540
参考になりました。ありがとうございます。
7時に駅着くんですけど1本目のバスが7時10分出発なのでバスに間に合うか心配です。
542底名無し沼さん:2006/07/31(月) 03:53:54
御殿場口に下山した時、大石茶屋でタクシーの手配してくれることもあるよ。
バスに乗るより4人でタクシーに乗るほうが安くつくらしい。
543524:2006/07/31(月) 05:44:59
5合目にコインロッカーないのか、皆富士宮口など知らないのか、どっちでしか?
行きは富士宮からバスだけど、帰りは静岡行きバスなんで、富士宮には預けれないんだよな
544底名無し沼さん:2006/07/31(月) 05:49:07
河口湖口5合目にはあるのな
545底名無し沼さん:2006/07/31(月) 09:02:29
初めから預けるような荷物を持っていかなければいい
546底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:11:40
>>537 霧の中、九合五勺の出現にも士気が下がるよ

富士宮口で昨日10時過ぎ、救急車が上がって行ったけど事故あった?
それか、途中で大型バスが路駐してザワザワしてたけど、その乗客かな?
547540:2006/07/31(月) 11:35:40
>>541
中規模な駅なので、乗り換えは苦労しない。間に合う。
JR東海の駅なのでSUICAでは出れないので注意。
バスの窓口も、丁度開く頃なので、往復券も買う時間は充分ある。
548底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:46:58
>>543
544
文章が読みにくい。
549底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:54:13
>>548
うざい
550高尾ヲタ:2006/07/31(月) 13:03:48
>>523
雨の中だと、お鉢巡りは本当に危険な気がしました。
晴れていても時折突風が吹いて怖かったですし。
高所恐怖症なんで剣が峰に上る最後の坂道は本当に怖かったw

それにしても富士山の天候はなかなか読めませんね。
天気予報も当たるような当たらないようなだし。
551底名無し沼さん:2006/07/31(月) 14:34:24
>>531
good job!!
八合目から六合目に滑落した事故に遭遇した事がある
佐藤小屋の佐々木さんと何人かが助けに向かいヘリに救助された
単独行の人だったので誰にも目撃されてなかったら死んでいただろう
552底名無し沼さん:2006/07/31(月) 14:34:27
きのうの富士宮口。「スペシャルオリンピック」とやらの黄色いのぼりを
立て、寝たきり?の人をビニール担架に乗せ、6人がかりで運び上げていた。
7合目当たりですれ違ったんだが、あれいったいなんなんだろうね。
553底名無し沼さん:2006/07/31(月) 16:54:49
>>552
見た見た。自分は7合目と6合目ですれちがいました。
なんかのツアーだったのかな。
昨日は山頂が晴れていて気持ちよかったです。
554底名無し沼さん:2006/07/31(月) 17:17:37
チョー気持ちいい
555底名無し沼さん:2006/07/31(月) 17:32:57
大阪のtvクルーが居座ってウザイ
シェルパ斉藤かと思ったらそこのアナウンサーだったよ
556底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:28:06
8/3御来光は厳しそうだ(´'ε'`)
というか8/2雨の中登ることになりそうだし・・・


ところでtenki.jpの富士山頂の天気予報っていつも曇り時々前、雷なんだけどここ最近晴れてないの?
557底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:33:59
>>556
日曜日は、朝から晴れてたよ
雲海から登る感動的な御来光も見れたし
下界は朝方は曇り午後は晴れだったが
558高尾ヲタ:2006/07/31(月) 20:23:23
>>556
7/28も7/29も同じく曇り時々雨、雷の表示だったけど、実際には前にも書いたように
7/28夜 満天の星空
7/29朝 快晴 8時過ぎに若干雲、5合目〜8合目くらいが濃霧

って感じだった。

自分の場合は下の天気図or予想天気図に一喜一憂していました。
富士山付近に高気圧があったんで、こりゃいけると思っていましたが。

ttp://www.tenki.jp/tkz/index.html
559底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:33:22
2日の雨は午前中までで、午後からは回復してくると思われる。
3日は夕立ちが来るくらいで、一日中晴れ。
ご来光も望めるでしょう。
560底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:46:57
いいなぁ晴れそうな時に行けて。
頂上から河口湖や東京の夜景、それどころか房総半島の夜景も見えるくらいの景色を見てみたい。
561底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:54:48
富士山の練習として、近県の山に登ろうと思います・・
水上周辺で、オススメな山ってありますか???
562底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:00:35
>>561
つ 土樽駅 階段10往復
563底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:01:06
違った 土合駅ダタ
564底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:12:06
>>562
いや、それもネタ的には面白いんですが
景色も見たいので・・・ 
565底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:12:36

富士登山の練習に
高尾山に登る事にしました。
高尾の琵琶滝コースが
一部通行止めらしく残念です。
566底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:23:57
初めて富士山登ってきました。
登り始めたときは時々ガスがかかったりしたのですが、
夜明け前のは快晴になり久しぶりに天の川を見ました。
1500mぐらいの高さに一面に雲がかかりそこから出てくるご来光を
見ることが出来ました。
567底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:27:56
>>561
妙高山(越後富士)
磐梯山(会津富士)
鳥海山(出羽富士)
568底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:29:59
>>564
甘い。富士山で濃霧で何も見えない時に備えて群馬県民は土合駅必須。
569底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:36:02
>>565

>>513の1号路3往復に6時間程度の時間でチャレンジしてみてください。


1往復でやめた人→ペース配分が出来ていません。帰りに京王八王子のヨドバシカメラで心拍計を買って帰りましょう。
2往復でやめた人→下りのペースが速すぎていませんか?
3往復を軽くこなした人→別の意味で病院に行きましょう。
570底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:38:01
6時間かけていいなら余裕っしょ。
571底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:39:03
>>570
じゃあ、ぜひ。
572底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:41:39
あまりにもつまらなくて心が折れる。
高尾山口〜陣馬高原下を6時間で勘弁して。
573底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:45:21
>>572

必ず2往復目に「俺、いったい何やってんだろ。こんなことに何の意味があるんだろ。次は稲荷山か6号路にしようかな。」と雑念が沸いてきます。
そこに打ち克つことこそ1号路3往復の精神修行の目的です。
574底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:45:27
昨日の御来光は綺麗だったね。
恐ろしく人が多かったけど

九合目の鳥居を越えた辺りだったか登山道から外れて、しかもカーブの内側のほうで
タバコを吸ってるおっさんが居た。
すぐにどっかのツアーガイドが「落石の危険があるからそっちに行かないように!」と厳しく注意したんだけど・・・
「うるさい!何度も来てるからそんなことはよくわかってる」と逆ギレ・・・('A`)

まだ富士山3回目の俺にはわからんが、慣れてくるとこんなもの?
575底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:46:48
河口湖口から登るなら、大渋滞で数歩歩いてストップの繰り返しだから、誰でも楽勝で登れる
576底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:47:12
>>575
土日限定な。
577底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:51:02
高尾山の1号路って下が舗装されいていて、かつ、クネクネ曲がっていて、景色がつまらなくて、ビアマウントまで急坂で、
富士登山の予行演習に向いていると思うんだけどな。
578底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:53:19
>>574
空気が薄くなって、体力的にも極限状態になると
理性が働かなくなっちゃって、そいつの本性が現れる

そのおっさんは、渋滞のイライラも手伝って、そんなふうに
なっちゃったんだろう


どういう人間か知りたければ、富士山に連れて行くといい
579底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:58:17
トレーニングなら高尾山より丹沢の塔ノ岳に登ったほうがいい。
蓑毛からなら4、5時間かかるし、岩場やガレ場もある。
西に富士山が見えて景色も最高。
580底名無し沼さん:2006/07/31(月) 21:58:53
私は小学校の高尾山以来の登山が富士山だった。40歳手前。まったく練習せず。
五合目で一泊車中泊してから登山したけど
富士宮口から7時間かかって登頂。天候がよくて伊豆半島がよー見れたけど辛かった。

しかし、このスレ見てると何かがうずく・・
581565:2006/07/31(月) 22:46:32

塔ノ岳も魅力的ですが、
高尾山で練習します。
塔ノ岳より高尾で
練習した方が激安なので。

飽きてしまうので、同じコースの
3往復はとても出来ません。
せいぜい1往復までです。
登山のうんざりさは
富士山で味わう事にします。
高尾山に以前、登った時も
頂上に着くまでは
うんざりでしたが。  
582底名無し沼さん:2006/07/31(月) 22:55:30
高尾山で練習と割り切るなら1号路で麓の広場とリフトの駅前ぐらいの急斜面を
4往復目指した方がいいんじゃないか
583底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:00:29
>>582
ああ、それも究極で良いねw
でも距離が短いから5往復逝けるかも。
584底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:16:54
高尾山で練習するくらいなら、部屋で踏み台昇降運動でもしてた方が
いいだろ。
人が多くてお祭りムードに浸れる以外は、標高が低くて展望もないし
退屈な山だ。
585底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:27:25
五合富士宮口を渋滞の中、登った時の感想だけど、
高尾山一号路一気の方が辛かった。
山頂の寒さも初詣の高尾山>>夏場の富士山山頂だった。

山小屋間の距離からすると、高尾山リフトまでノンストップで充分練習になると思う。
なんたって都民には手軽だし。
586底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:58:09
山小屋に泊まったことのある方にお伺いしますが
山小屋の中はどれくらいの温度ですか?
当方明日に本八合目トモエ館に宿泊予定です。
ハーフパンツ、半袖の軽い格好で平気なのかが気になります。
587底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:13:44
山小屋にもよるんだろうけど、入り口の扉はほぼ開きっぱなしだから、
寒気は小屋の中まで来るところもある。
布団に包まってれば別にどうってことない気温だが、>>586のような
下界の真夏の格好だとちぃとばかし厳しいかと。夕方から一気に冷えるよ。
588底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:19:50
>>561
西黒尾根でいーじゃん
589底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:22:50
積極的な断熱はしておらず、木造の巨大な物置のような建物と
理解してもらえれば。
暖房はされていない。食堂付近に一台くらいストーブがあるかも
しれないが。
>>586 の言っている服装では寒い。掛け布団があるにしても
上下とも長い丈の服装が良いと思う。

去年、8合目某小屋で布団一枚3人にされて、寝返りも打てず、這い出して
木の通路に寝た。
上 Tシャツ+長袖フリース+レインウェア+冬用の帽子
下 下着+チノパン+レインウェア
これでまだ寒かった。布団の中にいる分には、冬の部屋着程度なら
大丈夫かと。トモエの様子はわからん。
590586:2006/08/01(火) 00:35:24
レスありがとうございます。

ここで聞いておかなかったら思い切り夏の室内着で行くところでしたw
フリースの上下なんかを持って行ったら外でも使えるし良さそうですね。
念には念を入れてハクキンカイロも持って行こうかと思います。
ご来光を見る予定なんですが流石にDASパーカは必要ないですよね?
591底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:50:14
夕方18時ごろに
上:Tシャツ+長袖シャツ
下:下着+ジャージ
のみでトイレに出かけたらあまりの寒さにびっくらこいたw
日中はこれくらいでも大丈夫だけどね。

DASパーカーはあれば文句なしだけど荷物になるからね。
上の服装に セーター+ウインドブレーカー
でも何とかなる。
592底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:54:03
>>590
ご来光時の頂上は気温5度、風速7m/s、体感気温0度位。
フリースの上にレインウエアくらいで十分。
593底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:07:30
>>586
漏れはまったく逆に、暑くて寝られんかったぞ。
飯食ってるときとかはが粋が入って寒く感じたけど、
ふとん1枚3人で寝かされたら、人の熱気で一気に大汗だよ。
しかも頭が通路側じゃなくて奥の壁側だったから風も入らず
人ぎっしりだわ、2段ベッドの添乗部分にザックぶら下げてるわで
脱出も出来ず、睡眠も出来ず、地獄の2時間を過ごした。
ガリガリ体系でこれじゃ、ピザはどうすんだろうと思ったよ。

まあ外は気温が下がるから防寒は必要だけど、山小屋で
寝る際は軽装をすすめるよ。
36度の人間カイロに挟まれて寝るわけだから。
594底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:14:24
街宣右翼はなんで日の丸を掲げながら、下品な車から下品な曲を流し喚き散らすわけ?
日の丸を掲げ愛国を謳いながら、庶民が嫌がるありとあらゆる事をするのは
日本と日本を愛する人を貶めるためか?
あんなのを若い人間が見たら国を愛することはチンピラヤクザがやることだと勘違いする。
街宣車が日の丸を排気ガスまみれにしながら引きずりながら走っていたのを見たこともある。

なんで言論で勝負しない?なんで大衆の心をつかもうとしない?
本当に日本を愛しているのか?歴史を勉強しているのか?信念はあるのか?
暴走族気取りでやってんじゃないのか?

595底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:22:13
消灯したら修羅夫でローカ寝するのが通
596底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:24:50
>>593
想像するだけで地獄だな。
でも586は明日登るみたいだし布団一人一枚使えるんじゃまいか?
597底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:27:54
この季節なら平日は1布団1人なのかな?
雑魚寝はまだしも、他人と相布団は嫌だなぁ・・・
598底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:32:59
こないだ両サイドが女子高生の集団だった。
マジ汗くせーし勘弁だったよ。柔らかかったけどw
599底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:33:13
たしかに頭が壁側は最悪だ

この前の土曜は寝床でゲロった奴がいて更に劣悪なことに・・・

消灯後にも関わらず山小屋のスタッフ激怒して怒鳴りちらしてたw
600底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:36:39
折れ、布団が一緒?・・・で・・・よその山も日帰りばっか。
と言うか日帰りできないところは行かない。
寝付きも悪いから・・眠れないのに泊まっても意味なし。
601底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:38:06
>>599
ゲロはく奴がいるから高山病お断りの山小屋もあるらしい。
かなり非情。
602底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:42:37
>>601
マジで?
調子悪いときどうしろっちゅうんじゃ!
603底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:43:04
ゲロ・・やっぱ山小屋泊まるの嫌。
チェルトで芯だ方がいいかも。
604底名無し沼さん:2006/08/01(火) 02:07:31
>>602
つか、高山病のときは、その高度にいる間は体調は良くなるどころか、悪くなる一方だよ。
早く降りた方が身のため。


対策を一つ挙げるとすると、自分で試したことは無いが(高山病にかからないもんw)、
ふうせんを何度も膨らませると本当に楽になるらしい(by 某山小屋のスタッフ)
深呼吸をすることになるから。



605底名無し沼さん:2006/08/01(火) 04:04:38
つダイアモックス <高山病
効果があるのかも、医者が処方してくれるのかも分からんが。
606底名無し沼さん:2006/08/01(火) 05:28:33
なんか高尾山好き多いなw
急勾配を体験したいなら奥多摩駅から石尾根でも登りんさい。
六つ石山、水根山、鷹ノ巣山、七つ石山、好きなトコまで行けばいい。
まぁあんまり行くと日帰りできなくなる可能性あるけどね。
むしろ雲取山まで行っちゃえば山荘あるし。
そこまで行くと多分富士登山より辛いが。
607底名無し沼さん:2006/08/01(火) 06:18:43

        ┏┓
┏━━━━┻┻━━━━━┓
┃                ┃
┃ よ う こ そ 双 子 山 へ ┃
┃                ┃
┗━━━━┳┳━━━━━┛
        ┃┃
        ┃┃
        ┃┃
608底名無し沼さん:2006/08/01(火) 06:20:13
>>606
だって新宿から往復700円だし。
609底名無し沼さん:2006/08/01(火) 06:20:35

        ┏┓
┏━━━━┻┻━━━━━┓
┃                 ┃
┃ よ う こ そ 双 子 山 へ ┃
┃                 ┃
┗━━━━┳┳━━━━━┛
        ┃┃
        ┃┃
        ┃┃
610底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:25:03
今日と明日の天気はどうでしょうか?子供連れなので心配してます。
上の方は雲の上にでるのかな?
611底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:26:49
>>584
高尾山の良さがわからんかなぁ・・
都心近郊であれだけ多様な生態系が手軽に見られる所はなかなか無いよ。
ピークハントばかりでなく足元の草花や鳥、虫などにも目を向けてみ。
沢沿いのルートは特に鳥類がたくさん見えておすすめ。ってスレ違いすまん。
それこそ山頂までに見られる動植物は富士より高尾の方がはるかに多いとおもわれ。
612底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:57:37
地方に住んでる人間ならともかく
関東に住んでるなら富士山の練習は富士山にすればいいのに
疲れたら適当に降りてくることにして
もちろん朝出て夕方には帰ってくるくらいの予定にして…
1番自信がつくと思うんだけど 
613底名無し沼さん:2006/08/01(火) 08:00:45
>>612
富士山は初めて行くからこそ良いんじゃん。
614底名無し沼さん:2006/08/01(火) 08:03:57
>>610
湿度が高くて駄目っぽい。雷雨もあるかも。
いずれにせよ、日帰りを考えていてもヘッドライトは忘れずにね。子供は想定外のことを平気で起こしてくれるから。
615底名無し沼さん:2006/08/01(火) 08:11:03
>>584
高尾山の良さは標高599mという、素人から見ても「楽勝」と感じさせるところでしょ。
ところがいざ登ってみると、(オーバーペースになって)とてもきつい。
ハイキング感覚だったのに一転地獄を味わうことになる。
これを富士登山の前に味わっておくことが有効。

出来れば30分で登り切るつもりで6号路の半分のところを15分で通過するペースで登ることを推奨>素人さん
616底名無し沼さん:2006/08/01(火) 08:55:27
高尾山は舗装された1号路の下りもばかにできないぐらいきついですね
リフトの山上駅から下は
617底名無し沼さん:2006/08/01(火) 11:06:38
>>610
1日ずらせば?
その予定だと帰ってから晴れそう
618底名無し沼さん:2006/08/01(火) 11:42:59
>>510
いわゆる僧侶と呼ばれる職だった気がします。
商人は金儲けに精を出し、
武士はよくわからぬ旅に出る時代、
そう水戸黄門の時代だった気がします。
619底名無し沼さん:2006/08/01(火) 11:53:56
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/hlset/toku_yokohama.html
このレイクライナーというのは往復割引はないの?
利用したことある人いません?
620底名無し沼さん:2006/08/01(火) 12:14:57
自分で問い合わせしろ

ここで往復割引あるって書き込みあっても
実際は無いかもしれんぞ、例えば。
お人良しは山ではバカと呼ばれますので注意して下さい。
夏富士なら大丈夫だろうが、冬山では死ぬタイプだな。
621底名無し沼さん:2006/08/01(火) 12:20:40
富士山の神秘について考えて登ってもらいたい!!!
622底名無し沼さん:2006/08/01(火) 15:24:26
>>619 まぁ、スカイダイビングやスキューバなら死ぬタイプだな。
リンクまで貼って、教えて房だからな。
>>621 「5合目から登山」じゃ難しいと思われ。
623底名無し沼さん:2006/08/01(火) 17:05:23
なら御殿場口、実質二合目ぐらいだから
624底名無し沼さん:2006/08/01(火) 18:11:39
>>622
神秘を感じたいなら、精進湖口だよな
風穴のあたりは方位磁石がグルグル回るよ
625底名無し沼さん:2006/08/01(火) 19:07:53
まぐれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626底名無し沼さん:2006/08/01(火) 20:52:47
>>620>>622
このスレはいつもこういう自称山屋が初心者を説教しに現れるなw
627底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:54:12
以前に河口湖口から登って7合目あたりでご来光を見たんですけど、
今の時期、須走口からの7合目あたりからご来光を見ることって
可能なのでしょうか
628底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:56:46
全然余裕
629底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:58:29
>>627
可能
630底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:05:26
>>626
これぐらい登ってますが
tp://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload326271.jpg
tp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload326273.jpg
tp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload326274.jpg
631底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:06:57
>>628>>629
ありがとうございます。
行って見ます!
632底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:13:59
>>630
キッチー相手にムキになるなよ、かえってみっともない。
トシロに源次郎の写真見せたところで、意味通じないぞ。
633底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:16:44
a435s7fy
634底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:18:43
635底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:39:46
虚無僧のかっこうした兄ちゃん、今年も登るのかね。
636底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:57:40
>>632
それ転載だからな
釣られるなよ
637底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:54:02
昼間日テレで毎日登る爺さんやってた
638底名無し沼さん :2006/08/02(水) 00:28:52
>>637
見たよ、驚き! 66歳で登頂160回以上 63歳で初登頂 
若い頃登山経験なし 登り2,5時間 元中学教師 
6合目の小屋の親父さんが怪物だと呆れてた
神奈川の秦野から5月〜9月シーズン毎日登山
しかも帰りに箱根の金時山に登ってた
御殿場辺りに引越しした方がいい気がした
639底名無し沼さん:2006/08/02(水) 01:09:13
>>635
袴野郎の事か?彼なら>>400で登山予告してる。
今度は海抜0mの田子の浦から攻めるそうだ。
640底名無し沼さん:2006/08/02(水) 08:16:42
袴なら日曜日に頂上の山小屋の前で一人、馬の背で一人見たな。
641底名無し沼さん:2006/08/02(水) 08:23:08
>>620 は他人に優越感を感じることで自己確認し、孤立するタイプだな。
642底名無し沼さん:2006/08/02(水) 08:30:39
そうだな。
で、>>619は自分で調べもせず人を利用するだけの馬鹿。
643底名無し沼さん:2006/08/02(水) 08:51:53
馬鹿は言いすぎかと・・・
644底名無し沼さん:2006/08/02(水) 08:55:23
>>642
このスレは富士山関係の質問ならなんでもありだ。
頂上まで何時間かかるかという質問も多い。
645底名無し沼さん:2006/08/02(水) 11:13:41
>>638
秦野の人なら富士山は63歳で初登頂だけど丹沢はしょっちゅう行ってたかも
秦野でも西のほうの渋沢あたりをすぎれば246も混まないから車かバイクで
毎日通えなくはないですね。地元民なら裏道も知ってるだろうし。
646底名無し沼さん:2006/08/02(水) 12:19:05
しかし頂上まで何時間?っていうからには
他の所でどの位かかったか申告してくれなくちゃ何とも言えないわな
あと少なくともどこから登るかも言ってくれなくちゃね
647底名無し沼さん:2006/08/02(水) 12:29:54
お鉢巡りの基本は右回り左回りどっちが基本なん?
本やネットなどでそれぞれありますが。
648底名無し沼さん:2006/08/02(水) 12:43:04
どっちが基本?
というか剣が峰まで近いほうで回ると思う。
富士宮口ならほとんどの人は時計回りだと思う。
吉田・河口湖口なら山小屋銀座みたいな所を通っていくと時計回りになるから
やはり時計回りが主流と思われ
649底名無し沼さん:2006/08/02(水) 12:48:28
登山口がどこでも、位置関係的にも、心理的にも
自然と時計回りになる気がする。
おれは須走でも、御殿場でも時計回りだ。
650底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:02:30
>>647
確か、願い事をかなえたいときは右周り、破談にしたいときは左周りだったかな?
651底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:11:42
>>650
それなら、右回りでOKでしょ
「相手と別れたい」の願いを叶えるのに右回りだし
652底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:22:17
>袴殿
それと同じこと、富士宮浅間大社の御神火祭りの日に毎年やってるけど
今年は今週末に行ってきます。良かったら遊びに来てください。
653底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:23:44
>>640
頂上のは神社の人じゃない?
黒紋付の馬乗袴なら漏れもみた。宮司といろいろ話してたし。
てかアレって虚無僧じゃなくて山伏とか行者じゃないの。
富士講ってあるわけだし、結構そういう人いるのかも。
654底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:31:26
嫁と子供(小6,4どちらも男)を連れて富士山デビューします。
8合目の山小屋で「ここはアカン!」ってところはありますか。
蓬莱か白雲荘あたりが候補なんですがいかがでしょうか。
655底名無し沼さん:2006/08/02(水) 13:52:05
4日に初登山します(深夜に)
長袖Tシャツ+ダウンで行こうと思うんだけど、キツイですか?
656底名無し沼さん:2006/08/02(水) 14:04:11
>>647
富士宮口なら時計回り。
吉田・河口湖口なら
時計回りだと、突風に煽られて山頂直下に転落→数百b滑落してあぼーん。
反時計回りだと、突風に煽られてお鉢へ転落してあぼーん。







冬の話だけど
657底名無し沼さん:2006/08/02(水) 15:13:37
登ってるときには10月、頂上で留まってるときには12月から2月だと思えばよろし
あとはカッパは必携
658底名無し沼さん:2006/08/02(水) 15:54:25
この前登って分かったけど、富士山では汗をかくような登り方だとペースが速すぎだね。

汗をかかない程度にペースを抑えれば、高山病の心配は無いし、水分も消費しないし(往復で1.5リットルで十分だった)良いね。
659底名無し沼さん:2006/08/02(水) 15:54:44
子供が2人もいるなら山小屋には泊まらない方が無難だろう。

頂上にはこだわらないで日帰りをおすすめする。

朝一からのぼりはじめて3時から5時あたりに下山するプランの方がいいだろう。
ましてや富士山デビューならばそれがスジだろう。

ご来光とかは夜歩くんで危ないので子供がいるなら大きくなってからにしなさいよ。
富士山ベテランより。
660底名無し沼さん:2006/08/02(水) 16:54:40
土曜の朝に須走口から登ろうと思ってるんですが混んでますかね?
ちょうど他の場所のマイカー規制が始まるみたいなんですけど
661底名無し沼さん:2006/08/02(水) 16:58:17
駐車場は混んでるだろうね
前日の夜には着いていたほうが無難
登山道自体はツアー客がいないので、八合目の河口湖口との合流までは空いてるよ
662底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:07:34
659みたいなヤツは社会不適合者。
自分さえ良ければ全て良しって事か。
663底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:09:36
須走口から登って八合目の河口湖口との合流すると混むってよく聞くんですど
御来光目的の時間以外でも混むんですか?
自分は正午くらいにその辺歩く予定なんですけど。
664底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:20:30
>>663
混む原因は大量のツアー客で、たいていご来光目当てだから、時間を外せば空いてる
665底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:48:43
>>663
あと、正午くらいなら多少マシだと思うが、須走口登山道は河口湖口下山道と一部共用してるので
朝のご来光から9〜10時くらいまでは、降りてくる人波が凄いことを付け加えておくよ
666底名無し沼さん:2006/08/02(水) 18:51:45
富士山の日没って何時くらいなんですか?
あと、蚊っています?
667底名無し沼さん:2006/08/02(水) 19:12:26
>>666
日没を気にするということは日帰りだろうから、山頂よりも五合目の日没時間を気にすべきでは
668底名無し沼さん:2006/08/02(水) 19:32:45
>>666
蚊はあまりいない
五合目以下の樹林帯にはいるが

代わりにアブは山頂までいる
669底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:10:35
週末は富士宮口も渋滞しますか?
670底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:29:56
俺は敢えて夜登る。
日焼けしないし涼しいし。
ホタルみたいにヘッドライトの行列が上に向かうあの雰囲気が好き
671底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:34:31
>670
涼しいって・・・北海道の人ですかw
あれは寒いよ。

汗出るペースじゃ高山病の恐れもあるし、
汗出るペースでも8合目前で食料補給しないと汗も出なくなる。
結構体力を消耗する寒さだな。
672底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:36:03
オレの経験では、
上り下りが一緒の富士宮口のほうが渋滞がひどい。
673底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:39:17
亀田の八百長には富士山を愛するものとして許せませんよ
674akira:2006/08/02(水) 23:22:19
来週の平日7日(月)に登りますが渋滞はどんなもんでしょうか?
675底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:27:28
来週の平日7日(月)になればわかります。
676底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:17:58
只今本八号目トモエ館です。
平日なのに超満員。

ちなみにコンディションはほぼ無風で日も適度に遮っていたのでかなり登りやすかったです。
677底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:21:46
>>676
布団1枚につき何人ですか?
678底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:22:30
八人じゃない?
679底名無し沼さん:2006/08/03(木) 08:14:40
金曜夜の御殿場口単独登山って危険ですか
680底名無し沼さん:2006/08/03(木) 08:57:11
今週金なら翌日に駅伝あるから自衛隊やらで賑やかな予感
681底名無し沼さん:2006/08/03(木) 08:57:44
楽勝
682底名無し沼さん:2006/08/03(木) 09:24:19
>>680
駅伝は日曜開催じゃないの
でも金曜夜から賑わいだすのかな。
猛者にまじって赤岩まで7時間近くかかる漏れが・・・
683底名無し沼さん:2006/08/03(木) 12:58:51
そろそろ混みだすな。
684底名無し沼さん:2006/08/03(木) 13:41:16
富士登山駅伝競走大会

 静岡県御殿場市が8月第1日曜日に行い、御殿場市陸上競技場から富士山頂の浅間神社までを
各チーム6人が往復して時間を競うレース。(11区間、距離46.37キロ、標高差3199メートル)
 主催の同市陸上競技協会によると、1913(大正2)年から行われていたがその後中断、
1976(昭和51)年に復活し2005年8月に30回目を迎えた。山の区間は御殿場口登山道と
下山道を利用、新五合目(標高1431メートル)から山頂(同3720メートル)までを五合八勺(2035メートル)、
七合五勺(3102メートル)でリレー、3人で走る。山区間の走者は前日から山に入り山小屋に宿泊、
大会関係者も大勢宿泊するのでシーズン一のにぎわいを見せるという。
 毎年健闘するのが、御殿場に駐留する陸上自衛隊チームの滝ケ原、板妻、駒門。また自衛隊員は
大会当日の裏方も務め大奮闘だという。
 大会開催要項、大会結果などは、御殿場市体育協会 http://gtk.jp/ まで。
685ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 15:32:34
明日の晩に御殿場入りして深夜0時or1時くらいから登りはじめます
最近運動不足の小デブ化しつつあるので余裕を持って
頂上着をお昼にしてます。リュックに小さいスピーカーつけて
音楽聞いたりしながら登ってるので見かけたら声でもかけてください
686底名無し沼さん:2006/08/03(木) 17:32:01
>>685
明日の夕方6時を目標に御殿場口から登る予定です。
6合目あたりの小屋跡で寝ているかも知れません。
687ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 17:54:21
686は金曜夕方6時頂上?6時登山開始を目標?どっち?
688底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:14:00
>>637
賛成。なにげにスレ内にこじつけて発言してるとこが良い
と思います。
689底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:15:21
    ↑     >>673 の間違いでした。
690底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:45:05
初めて河口湖口から登ったけど、外人が多くて驚いた。
日本人が韓国人か中国人に見えるほどだった。
あと、ほとんどの人が金剛杖を持っているのも意外だった。
手に何も持たずに歩いている自分は後ろめたい感じがしたよ。
691底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:58:52
>>690
正直あまりにも既成概念にとらわれ過ぎている。
登山でストックや金剛杖を持つか持たないかではなく、別の物を持つという選択肢もあるのではないか?

今私が考えているのは猫だ。
猫を左手に抱えて右手で猫の頭をナデナデしなが登る。
これがニュースタイルだ。
宿泊中の山小屋や、山頂でのご来光待ちで、飼い主同士の会話も弾む。

これは絶対に来る!確信している。ネタでも何でもない。
バカにする奴らがいるかもしれないが、これが当たり前になれば全然おかしい事でも何でも無くなる。
「山と渓谷」誌の表紙もこの画が飾る日も近いだろう。
692底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:01:03
金剛杖は焼き印を集める楽しみがあるからねぇ。
山頂では、御朱印入れてくれるし
693ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 19:09:33
>>690

一昨年に登った時、山頂でシャッター頼まれたのがきっかけで
一緒に下山した外国人さんは、厚木のエアフォースのパイロットだった
愉快な3人で英語なんか分かんなかったけどとても楽しかった
見えてる湖の名前教えたり雰囲気でなんとかなってた
スペインに移動になるとかで最後の記念に来たそうだ
元気にしてっかなー。山頂で短パンTシャツ姿には驚いた・・・
さすが軍人
694底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:14:57
>>693
今日のTVでアコーディオン奏者の藤田朋子の旦那さんも
半袖でミニアコーディオン弾いてたの見た。
695底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:41:56
>>693
無粋なツッコミだが厚木はNAVY。
海軍さんです。
696ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 19:55:26
>>695
海軍の航空のパイロットって事か
697底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:05:28
今朝はなにやら外人さんがやたら多かった気がした。
団体さんなのかな?
698底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:19:59
>>685
せっかく夜に登るなら御来光にあわせて、もう少し早く登り始めれば
いいのに。
699底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:21:47
ぶちょうよ、頼む。
上げるな。
700底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:24:35
>>693
西洋人は、彼らのルーツが北欧にあるせいか寒さに強いんだな
知り合いデブではないが、真冬でも半袖を着ている
富士山に舐めた格好で着ていると憤慨する奴もいるが、彼らにとっては大丈夫らしい
701ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 20:34:48
>>699
失礼忘れてた
サンクス
702底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:35:03
>>700
外人は単に富士登山の知識がないだけだろ。
ご来光を待つ間頂上で震えてる外人も多いぞ。
703底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:00:18
ジャージで登ったらマズイですか?
雨が降ったらその上から雨具を着る予定にはしてます。
はきやすそうなズボンがなくて。
704底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:09:49
>>703
ユニクロで即乾性の高い奴買うといい。
705底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:17:37
>>703
俺はいつもジャージで問題ない。
御来光のときのように寒いときは雨具を着れば大丈夫。
706底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:33:24
>>703
Me too!
707底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:35:15
速乾性と伸縮性のあるジャージは登山に向いていると思う
708底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:40:34
>>687
6時に太郎坊の予定です
709底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:41:21
実際そう思うよ。
自分もTシャツはミズノのやつだし。
今はCW-Xのジャージ上下が欲しい。
710ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/03(木) 21:59:12
>>708
なるほど、一眠りして深夜に再開ですね
音楽かけて歩いてるのみたら声かけてみてください
711底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:18:11
>>696
海軍には空母があるからそのパイロットでしょう。
横須賀に入港する時、搭載機は全て厚木に飛んできます。
712底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:24:22
深夜の富士山頂はホントに冷えるね。
念の為フリース持ってったけどそれでも寒かったよ。
厚手のシュラフに包まって寝てた人が羨ましかった、、。
713底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:26:01
平日に男一人で登ってたらみんな引きまくり?
714底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:35:04
御殿場からバスで行くんですけどバスのキップって窓口とかで買うんですか?
それともバス降りる時に金を払うんですか?
715底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:36:06
>>712
風がなければそんなに寒くないけどね。
伊豆ヶ岳の方に移動すれば風がこないところがある。
みんな下山道のあたりで御来光を見ようとするけど、あそこは風の通り
道になってて寒い。
716底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:43:15
>>713
周りみんなカップルだから、憐れみの目で見られる。
717底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:44:50
>>713
そんなこと誰も意識してない。自分のことで必死。
>>714
切符売り場で買う。
718底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:46:00
ディズニーランドに男一人で行くようなもん。安心しろ大丈夫だ。
719底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:05:56
夜、登る場合、
金剛杖の焼印は押してもらえますか?
720底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:08:25
>>719
夜は休業してる山小屋もあるから全部は揃わないよ。
721底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:31:41
100円玉っていっぱい持ってたほうがいいんですかね?
722底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:34:29
>>714
バスは万札だとつり銭ないからと乗車拒否がマジあるよ
千円は多めに持っていけ
723底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:35:40
富士山頂で食べるインスタントとん汁を選定しようと、目に付いたものを3種買って食べてみました。
・VALUE PLUS : 具はかねさのより多め。ただし、肉がもそもそしてて味がない感じ。
・かねさ製 : 酒粕が入っているような香りがして好印象。肉の味も「豚だ」と感じました。具が少ない。
・ハナマルキ 逸品亭 : 具が多く、肉には脂身がついてたりと好印象。汁自体は、後味が何か変わった感じ。
どれにしても、「とん汁食べてる」という実感があんまり沸かなかったです。

フリーズドライのとん汁の方がおいしいってことないよね...
おすすめのインスタントとん汁あったら教えてください。
724底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:36:53
10年ぶりぐらいに登ってみようかなぁ
今も相変わらずシーズン中は団子状態なの?
725底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:38:06
>>724
今年は特にひどいかも
長い梅雨のせいか、景気回復のせいか
726底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:38:46
>>723
自宅で調理した物をタッパに入れて持っていくのが最善。
727底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:40:32
>>724
30日に須走から登ったときは、5合目から2キロ下まで車が止めてあった。
728底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:42:31
>>723
先週、トン汁+コーヒー+熱湯を持参しました。

そしたらね、トン汁はNGだった。(コンビニで売られているカップの奴)
なぜならば、味噌がお湯の温度を下げてしまって。
その点、コーヒーは美味かった。熱いまま飲めた。

山頂でお湯を沸かすならば話は別だが。
729723:2006/08/03(木) 23:48:04
>>726
その手がありました!
...でも少し冷たくなってしまいそう。

>>728
お湯は山頂で沸かすつもりなんですが、沸点低めですよね...

山頂の山小屋で何か注文して食べるのが無難なのかなぁ。
730底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:50:05
>>729
たしか山頂は豚汁600円だよ
731底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:05:01
>>729
もしも御来光目的で行くのであれば、
山頂なら金さえ出せば暖かいものを食べられるわけだけど、
途中、深夜0時くらいに、休憩取る時に熱湯持っていって飲むならコーヒーの方が手軽に美味しく飲めましたよ。
732底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:08:29
>>713
女1人で登ってる人も居るから安心汁
733底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:17:41
>>713
みんな自分の事で精一杯で誰が一人だとか大人数だとか気にしてる余裕無いから
734底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:22:07
>>713
昨日行ってきましたが何か。

富士宮口から入って宝永経由で御殿場口回ったら…何、あの上り坂の途中。
一歩ごとに足が埋もれて全然進まない。3000mに満たない所を150m登るのに1時間かかったよ。
あれで一日の体力消費の半分近く行ったと思うorz
735底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:45:09

初登山ですが、100円玉を
50枚用意する予定です。
有料トイレが殆んどのようなので。

736底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:52:43
>>735
案外行かないですよ。寒いけど激汗かくので
737底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:09:25
金剛杖に焼印してもらう代わりに腕に焼印してもらおうと思うのですが
1回いくらくらいですか?
小学生の時に登った時に確か1回づつお金を
払ってた記憶があるのですが。
738底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:37:27
1回300円、どの小屋でも一律だったと思います、確か。
739底名無し沼さん:2006/08/04(金) 07:45:00
>>734
マジでキツイよね
なんでガイドブックとかで烈しくキツイと紹介されないんだろう...
740底名無し沼さん:2006/08/04(金) 07:51:39
>>736
だね。
先週行った時は五合目で1回@50円
山頂で1回@200円
だけだった。
741底名無し沼さん:2006/08/04(金) 07:53:49
>>739
普通あそこを登る人はいないと思うぞ。
宝永山を迂回する道は下山専用。
大砂走りを下ってきた人があそこから富士宮口に帰る。
742養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/04(金) 07:55:40
今日の夜から登ります・・・
天気いいといいな〜
743養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/04(金) 07:57:28
あ、ちなみに須走口からね。
744底名無し沼さん:2006/08/04(金) 08:01:52
>>742
今日はすばらしく天気がいいよ。うらやましいね。
745底名無し沼さん:2006/08/04(金) 10:37:59
サングラスをお忘れなく
746735:2006/08/04(金) 11:55:56
>>736
740
有難うございます。

737
豚とかの家畜じゃあるまいし、
皮膚に焼印なんてね。
私には、とてもとても出来ない。
747底名無し沼さん:2006/08/04(金) 12:38:49
この週末は込みそうだな
748底名無し沼さん:2006/08/04(金) 12:46:58
2−3日で行ってきたけど、結構込んでたから
週末は凄そう
山小屋はきつかった・・・
749739:2006/08/04(金) 12:50:51
>>741
お手軽ハイキングコースみたいな感じで紹介してるガイド見た記憶あるよ ┐(゚〜゜)┌

富士宮から山頂まで往復した後に登ってるけど、右のショートカット下山コース
はとても登る気になれないよ...
750底名無し沼さん:2006/08/04(金) 15:13:04
今日は暑い割に湿度が低く
天候は最高

問題は人間関係
751養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/04(金) 15:40:16
>>744
今天気予報を見たらかなり良さそうですね・・・楽しみです。

急遽友人を一人連れて行くことになり河口湖口から登ることになりました。
これから荷物をまとめて出発です。
752ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/04(金) 15:47:14
今日・明日は少々雷雨が心配ですね
今日行ってる方はいかがでしょう?
753底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:07:42
CW-X スタビライクス すげ〜!
漏れのような運動不足のヘタレでも富士登山で筋肉痛にならず!(゚∀゚)
754753:2006/08/04(金) 16:08:45
誤爆した(+_+)
755底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:10:22
質問です
田子ノ浦から出発しようと思うのですが 
その場合 一度頭まで海中に沈めてからが0メートルスタートですか
あるいは波打ち際からで0メートルスタートですか?
海中に潜らなければいけないなら
水着を持っていかないといけないので・・・。 どうなんでしょうか?
756底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:14:46
勝手にやってろ!
757底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:15:50
日本海溝から始めれば
758底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:35:53
>>755
山頂には足の裏をつけて立つわけですから
海の水に足をつければ0メートルスタートと言えるでしょう。
スタート時の潮位を抜きにすれば。
759755:2006/08/04(金) 16:38:43
>>758
ありがとうございます
とりあえず田子ノ浦で海面に足をつけてっから
そのまま車で5合目に行って山頂目指します!!
760底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:43:18
そこまで気にしてるのに車なのかよっ!
761755:2006/08/04(金) 16:53:27
>>760
だって大変ですよ。
762底名無し沼さん:2006/08/04(金) 16:55:46
・・・・
763755:2006/08/04(金) 16:58:19
出来るコトなら富士登山なんかしたくありません 
では「なぜ登るのか?」 それは・・・そこに・・・
「バカは高いトコが好きだからです」
764底名無し沼さん:2006/08/04(金) 17:06:55
釣師の相手はほどほどに
765755:2006/08/04(金) 17:25:34
>>764
あっちのスレに比べ富士山スレはバカが少ないようなので大丈夫です。
766底名無し沼さん:2006/08/04(金) 17:30:25
いやいや、古手の住民はこのスレの人気が羨ましくてしょうがないから
ちょっかい出すんだよ。
他のスレなんかレスが3日後なんてざらw
767底名無し沼さん:2006/08/04(金) 17:30:45
明日は花火大会見てから登ろうかな〜
768ぎゅうちゃん:2006/08/04(金) 22:40:26
>>742
今年も養老さんキタ━(゚∀゚)━!!!!
今ごろ7合目辺りでしょうか。
私は7月22・23日に今年の登山は済ませました。
769底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:16:09
山頂のおみやげ屋さんはどこが最強ですか?
770底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:25:59
今度の日曜は富士登山駅伝があるけど、一般の人も登山出来る?
771底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:22:14
>>770
出来るよ
ただし、選手が走る時間は富士スカから太郎坊まで交通規制で車、バイク、自転車の走行は出来ないよ
772底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:43:21
>>771
THX
じゃあ登ってくるわ
773底名無し沼さん:2006/08/05(土) 01:36:47
今日の5時に電車乗ろうと思って10時頃寝たが起きてしまった。
あとは電車で寝るだけにしとく。気合で日帰り登山してくる。
774底名無し沼さん:2006/08/05(土) 01:47:05
>>750
の人間関係に興味深々


>>757
に激しく同意
775底名無し沼さん:2006/08/05(土) 01:47:38
金剛杖は握る感じで疲れたので今回はステッキを購入予定です。
二本買ったほうが良いですか?2000円以下のものを検討中です。
金剛杖持って家に帰るまで、「御来光は見れましたか?」と何人にも
声掛けられたよ(高校生の時)
776底名無し沼さん:2006/08/05(土) 01:55:21
>>775
1本だとバランスが偏るので2本がベター
2000円以下だとろくなのがない

中途半端なら、買わない方がいいよ
777底名無し沼さん:2006/08/05(土) 02:00:51
六根清浄〜お山晴天!
778底名無し沼さん:2006/08/05(土) 02:04:15
>>776
レスありがとうございます
一本いくら位なのが平均的でしょうか
779底名無し沼さん:2006/08/05(土) 06:59:34
>>776

ダイソーの105円杖*2
体重100Kgの私が16時間使用して大丈夫だったです。

洗濯終わらせてあと1,2時間で出発♪
780底名無し沼さん:2006/08/05(土) 07:36:53
今日は日焼けすんだろうなあ。5合目から涼しいからええなあ
781底名無し沼さん:2006/08/05(土) 09:23:49
まぁみんな気を付けていってらっさい(´・ω・)ノシ
782底名無し沼さん:2006/08/05(土) 10:09:38
>>776
金剛杖なんてただの棒だよ ステッキだって要は棒だ
値段じゃねぇーだろ 自分の手にフィットするのがベストだ。
783底名無し沼さん:2006/08/05(土) 11:05:03
>>782
安い奴はグリップがプラスチックで滑りやすかったり、作りが雑で割れ
たり抜けたりしやすい。
784底名無し沼さん:2006/08/05(土) 11:37:49
御殿場口に降りてみたが、高度が低くて暑いところを登っていく人達には
頭が下がる。

>>4 の間違って双子山に行ってしまったページに関してだが、途中で
左にそれてしまったと言うより大石茶屋付近で初手から間違ってるんじゃ
ないかと思った。
白骨化してる標識が多いし、張ってあるロープも地べたを這っているし、
天気が悪いと間違えるかも?
785底名無し沼さん:2006/08/05(土) 11:56:58
おちんちんいっぱい舐めますからぁ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153039009/
786底名無し沼さん:2006/08/05(土) 13:02:02
オラも明日行くずら。
787底名無し沼さん:2006/08/05(土) 13:11:22
マイカー規制が始まりますた
788底名無し沼さん:2006/08/05(土) 13:41:44
明日は駅伝で朝から富士スカは交通規制だ
789底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:49:58
明日もたのしめそうだな
790底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:58:34
吉田口登ると五合目からいきなり七合目になるけど
六合目の焼印がないんですか?
791底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:28:16
長袖Tシャツ
フリースシャツ
ウィンドブレーカー
100円のペラペラ雨ガッパ
ホカロン
目出し帽

これで大丈夫ですか。
いや,ダメな気がしてきたのでフリースジャケットも買ってきます。
792底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:41:23
鳥居荘最悪(T_T)
893さんが経営してるとオモワレ.
793底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:42:48
>>792
kwsk
794底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:51:40
白雲荘はどうでつか。
795底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:55:22
感じの悪い所だと思って寝ていたら
原因は分からないのだが
客と取っ組み合いの喧嘩をしていた
怖かった...
796底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:02:52
以前、太子館とトモエ館を利用した事があるけど
とても良かったです。
797底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:04:46
>>795
わっ、やだな、そんなの。
798底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:13:40
8月下旬(お盆休みが終わったあたり)の平日に須走口から夜行・単独で御来光を
見に行こうと思うのですが、その頃でも人は結構いるんでしょうか?
はじめてなので有る程度いると安心なのですが。
ちょっとはやめに午後7時くらいから登り始めようと考えてます。
799底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:20:12
>>798
下手に順調に登ると12時前に着くよ。
山頂の小屋も3時半まで開かないし、ご来光は5時〜5時半くらい
真夏の快晴でも朝方は5度くらい、風や天候によっては体感気温氷点下
途中の小屋に入って仮眠するには逆に短すぎるし、
五合目でのんびりして10時過ぎに出るか、昼か夕方には登って早めに7〜8合目の小屋に入り
1時過ぎに出るかしたほうがいいかも。
800底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:21:10
人は少ないと思いますが
山小屋を利用しなければゆっくり登っても
1時には山頂ですが...可也寒いデス
801底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:30:43
夜,好天の満月だと夜登もかなり好い尾根.頭灯要らない位だもんノァ
この超好条件は初回登山はそうだったんだけど,8合目で終わった orz

後,2回行き,2回目も8合目で終わり.最後の3回目で雪辱を果たした.
頂は曇天の霧&少し雷だったなぁ・・.後残ってるのは鉢巡りか.
鉢巡りに又態々頂に行く程価値あるもんなんですかねぇ?
802底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:46:56
>>801
剣ヶ峰の日本最高地点に一度は立ってみる価値はある。
山小屋のあたりは本当の意味の頂上とは言えん。
803底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:59:31
お盆後半あたりに登ろうと思うのですが、調べれば調べるほど不安です。

靴は急遽買うよりは履きなれて底が厚ければいい、みたいに聞きますが
防水スプレー等で浸水は防げますか?
あと、ご来光見ようと思うので暗い中行きたいんですけど、
100均のヘッドライト(200円とかしたけど)でもちゃんと見えるのでしょうか・・
804801:2006/08/05(土) 23:00:30
宮口だったんで左回りで馬の背,剣ヶ峰は立ちました.
測候所のやぐらみたいのは登らなかったけど.

今思うと横走の稲妻見ながら屁ッピリ腰で手すり(?)?まりながらの
馬の背登りは生きた心地しなかった・・
805リア高:2006/08/05(土) 23:07:17
12日頃に富士登山に挑戦の予定のリア高なのですが、質問です。

富士登山は初めてなので、トレッキングシューズを新しく買おうと思います。
何かオススメの靴はありますか?あまり長く履くつもりはないです。
予算は1〜2万、購入場所はABCマート。通販は避けたい。
806_:2006/08/05(土) 23:10:09
味噌人ですが、
東京石井スポーツで登山用具全部購入してその翌日
富士山初めて登山しますた。というか山登りすら初めてですた・・・
火口付近を一周し、剣ヶ峰まで到達できますた。
けど、下山で筋肉使ってしまい、階段を下りるときさえ筋肉痛が発生しています。。。
ケチらずにステイック用意しとけばよかったかなと思います。
807底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:22:15
>>805
下手に新調しない。履き慣らさずに行くつもり?
夏富士なんざコンバースで十分。
雨降ったら岩場だけ慎重に。あとはハイキング感覚で行ける。

むしろ今履きなれた靴を履き潰す覚悟で、
その1〜2万で新しい普段履く靴新調しなさいな。
808底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:29:26
>>803
防水より防砂対策の方が重要。
靴は履きなれたものでもいいから、スパッツを必ず着けた方がいい。
>>806
ストックがあれば楽なのはたしかだけど、下り方が下手だとやっぱり
筋肉痛になるよ。
コツをつかめば筋力を使わずにずるずる滑っていける。
809803:2006/08/05(土) 23:34:30
>>808
防砂のほうが大事なんですか!?
急いでまで新しいの買う必要はなさそうですね。
810801:2006/08/05(土) 23:39:12
左じゃないや右回りか
811底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:55:03
ローカットの靴に登山店で売っているスパッツが着かず意味ありませんでした。
バスケシューズの様なややハイカットがお薦めです。
812底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:14:17
9月23日(祝)に行こうと考えてますが、
寒くないですよね?
813底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:16:23
寒い。
814底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:18:12
えっもう寒いんですね。
気温的には、いつまで大丈夫でしょうか?
815底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:20:41
9月に入れば雪が降る可能は高い。
だから山開きは7,8月になっている。
816底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:20:47
>>814
愚問
装備次第ではいつでも大丈夫
817底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:22:31
>>816
愚答だ。
818底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:23:00
>>815
ありがとうございます
819底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:25:26
ここは初心者にやさしくない解答もある。
820リア高:2006/08/06(日) 00:41:17
>>807>>811
助言有難うございました。
今履きなれた靴は穴が開いており、少々野宿まがいの事もするので、やっぱり買いなおします。

帰ってきたら報告いたします。
821底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:43:16
>>790
佐藤小屋のすぐ上にある星観荘に六合目の焼印あるよ
再開したばっかの小屋らしくてきれいだった
でも、あんま込んでなさそうで穴場っぽい
822底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:44:14

234名前: 底名無し沼さん投稿日: 2005/11/25(金) 18:09:43
昨日、銀マットとシェラフカバー持参で富士山に登りました。
車で5合目まで行きしばらくのんびり登って銀マットを広げ寝ました。
さらに7合目の花小屋の手前のカーブの所で銀マットを広げ
シェラフカバーにもぐりこみ小1時間ちょっと仮眠しました。
しばらく岩場を登り8合目の蓬莱館あたりでご来光、
最後の小屋を過ぎたあたりでまた眠くなり銀マットを
広げ、また小1時間ほど仮眠、こんな調子だから10時にやっと
頂上で、しばらく火口を眺めたあと剣が峰はあきらめて
下山開始で9合目でまた銀マットを広げて1時間仮眠
8合目でも少し仮眠、超脱力モードで4時に5合目着、
疲労凍死。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129500091/234-239
823底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:12:33
ツアーは9月10日前後までやっているみたいだから
9月中旬くらいまでは大丈夫じゃね?
ただし小屋は8月下旬にほとんど閉まる。
824底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:13:14
825底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:17:47
7日月曜に行く予定
日中に上るんだけど
混むのかなぁ・・・

てか体力はそこそこ自信あるほうだけども、登山サイトとか見てると、結構脅してくる感じで結構ビビッてる・・

826底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:36:31
マイカー規制期間中は、平日でも混んでますおー
ナムー
827底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:46:02
>>825
ゆっくりのぼりなせい。
828底名無し沼さん:2006/08/06(日) 02:02:16
829底名無し沼さん:2006/08/06(日) 05:36:12
汗かくペースだと高山病なるよ
830養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/06(日) 06:40:42
>>768さん
予定通り河口湖口から行ってきました。おだやかな天気で楽しく登れました。
理由は書きませんが登頂できませんでしたorz

休憩するときは決して山を背にしないように気をつけてください。
なんか基本的なことを忘れていました・・・反省。
831底名無し沼さん:2006/08/06(日) 07:28:34
>>830
ツアーのガイドに注意されたのか?
あいつら他人に説教するのが仕事だと思ってるから、気にする必要ないぞ。
この間ツアーに道を譲ってやったら、「そっちは崖で危ない」とかガイドが
説教してきて、少しも感謝しないんだな。
お前らが道幅いっぱいに歩いてるから危ない思いをしてるんだろうに。
832底名無し沼さん:2006/08/06(日) 08:48:33
みんなザックって何リットルの使ってる?
833底名無し沼さん:2006/08/06(日) 08:58:37
20で桶。
834底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:12:57
>>830
仲間がいてほっとしました。
金曜夕方御殿場口、7時ごろに大石茶屋
二ツ塚の横あたりでバイクのキーが無い事に気が付き引き返す。
降りてみるとキーはバイクのシートキーの所に付いていました。
御殿場口を再度登る気力もなく、また5日から富士山スカイラインが
マイカー規制にはいるので、9時ごろ行ってみた。
こちらに登り直す気力も無いがしばらく登って新六合目と新七合目の
中間ぐらいで引き返すが、マイカー規制規制直前押し詰まってくると
すごい人で、下山するにもすれ違いが大変。
登頂断念はこれで2度目です。前回は1998年8月末の雨の日曜日
7合目で引き返したが、そのときは元々登頂は無理そうな状況だった。
835底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:41:10
夜間登ったけど、20リットルじゃ小さい気がする。
836底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:46:11
>>834
二ツ塚の横あたりって、まだ6合目にもついてないじゃんw
で、断念ってwww
837底名無し沼さん:2006/08/06(日) 10:00:26
初心者です
>>830の、「背を向けてはいけない」ってどういう意味でしょう?
838養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/06(日) 10:01:14
830です
本当のところを言うと落石に当たってしまいました
なのでそこで引き返して8合目の救護所へ・・・
富士山行っているとどこでも休憩してしまうのが普通の光景ですよね
観光気分で山に入っていたのも反省しました

子供の頃から山は行っていたのに・・・
基本を一から学んでから行きたいと思います
839養老マニア ◆l9HcTwssuo :2006/08/06(日) 10:03:39
>>837
後ろ向いていたら落石に気がつかないためでは・・そう教わりました。
840底名無し沼さん:2006/08/06(日) 10:44:09
落石食らう人がいるのか。
吉田大沢での落石事故を例に挙げて、富士山は落石が怖いとやたら
脅かす人がいるけど、実際はあんまりないんだけどな。
むしろ転倒による怪我のほうが怖い。
841底名無し沼さん:2006/08/06(日) 10:49:51
富士山登る人はラクーッ!って言わないと思うので自分で用心してね
842底名無し沼さん:2006/08/06(日) 10:54:50
先週富士宮口を登ったとき、九合五勺で休んでいたら、岩石が
ブルドーザー道を横切りながら砂煙、轟音とともに転がり落ちていました。
始めてみた光景に、ああここは観光地じゃないんだな、と思った。
だてに落石注意の看板を甘く見てはいけないかな、と。
843_:2006/08/06(日) 11:18:02
新聞に落石情報あったけどまさか・・・
844ぶちょう ◆SkimkES3Bo :2006/08/06(日) 14:32:23
昨日御殿場行ってきました
1時登山開始・7合日の出館に8時・赤岩8合に10時・測候所山頂に15時・下山して駐車場21時
雲で下界は一切見えなかったですが、天気は良くて気温も珍しく高かったです。
運動不足が祟ってかなり時間がかかりました。もう御殿場は御免です
駅伝準備で自衛隊が走り回ってました。彼らは凄い体力ですね
845底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:34:50
溶岩質の岩礫・砂礫でスニーカーだと足の裏が痛そうだった
富士登山駅伝見て
846底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:46:49
質問です。富士山五合目にコインロッカーとか荷物を預けられるところはありますか?どなたか教えてください。
847底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:51:30
一般庶民ではありえない下山のしかただなwww

素人にはおすすめできない。
848底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:02:08
>>846
どの登山道かを言え。
話はそれからだ。
というか登山でコインロッカーとか言うやつ。
センス無いから登るのやめとけ。
849底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:03:05
登山駅伝のTV中継糞杉。

復路砂走りでのたすき中継で、たすき渡したあと転倒!という映像をダイジェストにして流す。
転倒して土まみれになった走者を迷彩服の人たちがゴミを片付けるように回収w
850底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:10:58
コインロッカーw
あるにはあるが全て使用中の可能性もあるし、
あてにしない方が良い。
何を入れたいの?
851底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:27:30
実況スレ,ぽまゐらが多いのかと思ゐきや,軍ヲタばっカ
852底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:35:41
富士登山駅伝。
スタジオの解説と順位の場面が多すぎで
登山そのものの臨場感がなかった。
自衛隊の扱いも、意図的に消しているようで酷い構成だった。
これなら十分くらいのダイジェスト番組でいいや。
853底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:50:12
>850
帰りの着替え。あいてなかったら背負って登るよ。
854底名無し沼さん :2006/08/06(日) 17:54:36
>>852
同意  一週間後でもいいからドキュメンタリー風にナレーションだけの

放送にしてほしい  訳わからんタレントや解説はイラン
855底名無し沼さん:2006/08/06(日) 17:57:55
最近一般の部と分けて
なんか凄く卑劣な大会になりつつある。
自衛隊諸君が河磯。
勘定奉行にメルでも出すかw
856底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:00:51
富士登山駅伝は自衛隊の圧倒的な強さを見る番組なのにもうだめだ
857底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:01:13
今年の構成おかしいね。
858底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:06:55

テレ静限定映像
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000142222.wmv

今年の転倒ダイジェスト
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000142244.wmv

今年の自衛隊ダイジェスト
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000142242.wmv


滝ヶ原強えぇぇぇ!!!!!
実況板から来たんだけど、ねらーは自衛隊好き多いなwww
漏れもだけどwww
859底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:17:49
確か一昨年までは自衛隊の活躍を見せる番組だった。
今は大転倒シーンを見せる番組。
自分としては、頂上のちょっと下の登り下りが見たい。
860底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:22:47
「5合目まで登った」
「5合目まで登った」
「5合目まで登った」(しかも車で) by 加藤晴彦

 ↑
こんな奴、ゲストに呼ぶなよwww
せめて富士山登頂経験のある芸能人を呼べ!!
861798:2006/08/06(日) 18:25:02
>>799-800
わかりました。
寒そうなので五合目で体を慣らして10時頃でることにします。
ありがとうございました。
862底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:29:53
富士山登頂してるように見えないのと
箱根駅伝登りのエキスパートですら子供扱いってのが尋常じゃないわな。

自衛隊恐るべし
863底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:39:30
>>861
10時出発だと本8合目からの渋滞にはまる恐れがある。
初めてでペースがわからない場合は、早めに出発したほうがいいよ。
これでもかってくらい遅いペースで登ればたいてい登頂できるから。
864底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:39:38
富士宮口8/3PM9:00駐車場スタートして夜行で3776山頂到着AM4:00
でやってきました。みなさんのアドバイスもちょびっと
役にたちますた。ありがとうございます
865底名無し沼さん :2006/08/06(日) 18:39:48
戦争の訓練と学生・一般人じゃ比較にならない
866底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:58:44
>>865
日体大や大東文化大が優勝したこともある。
867底名無し沼さん:2006/08/06(日) 19:10:05
学生・一般人に負けた自衛隊の立場が無いな
868底名無し沼さん:2006/08/06(日) 19:40:29
世俗の煩わしさを忘れ、何か一つ事を成したいと思い初登山。
最上の山小屋で大荒れ、視界5Mなので避難。
中へ入り扉を閉めてる途中に「きちんと閉めて」と注意するにーちゃん。
俺の後の複数人や大人には半開きでも無言。
しばらく天候回復を待ってると、今日はもう回復しないから
下山した方がいい、と男性陣に説明するにーちゃん。
女性陣には何も言わず。
頂上はすぐそこだが、素直に現地に詳しい人の意見を聞くか、と
日のある内の3:00頃下山開始。
視界が悪すぎるので、この大荒れの中道に迷ったら本当に死んでしまうな、と
最大限の注意を払い先を急ぐ。
ほとほと疲れ果て最後に駅から富士山頂を見上げると

 星が綺麗に瞬いておりました。

ボランティアとは、大変聞こえが良いですね。
富士山頂までどっぷりと世俗の膿に浸かっている事を認識しました。
869底名無し沼さん:2006/08/06(日) 19:50:02
八号五勺あたり、地面で雑魚寝してる人多すぎっ
870底名無し沼さん:2006/08/06(日) 19:55:07
昨日須走口から登ったんですけど石がいっぱいあって歩きにくかったです。
今日の駅伝見たら御殿場口は登り易そうと思ったんですが実際どうですか?
871底名無し沼さん:2006/08/06(日) 19:58:42
>>868
俺は小屋に近付いただけで怒られたことあるよ。用がないなら近付くなってね。
まわりの注目を集めて恥ずかしかった。

まぁ、次があるさ。
872底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:01:24
>>870
個人的な感想を言わせてもらうと実際は御殿場口が一番登りにくいと思う
5〜7合目 足が埋もれる砂地
7〜頂上 岩がゴロゴロころがる足場の不安定な荒れ地

一番登りやすいのは河口湖口
一番早く登れるのは富士宮口
かなー
873底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:03:53
>>867
まぁ自衛隊は20・30kgの物を持っていつも走ってるからなぁ
874底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:07:34
>>870
御殿場口も同じ。富士山は砂礫の山。ただあっちの方が標高が低くてハード。
875底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:40:57
火曜日の朝から夕方にかけて登山しようと思うのですが、台風の予想進路が、
紀伊半島を通過するようです。
富士山まで影響でるでしょうか?
876底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:47:05

高尾山、琵琶滝コースの
通行止は解除されました。
今日、富士登山の練習に
琵琶滝コースを登って
きました。
877底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:47:50
878底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:08:46
>>877
ありがとうございます。
879底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:09:33
>>875
別の山だけど同じ日あたりにいきたいなーと思ってて、
天気チェックで乙った俺が来ましたよ。
マジ残念だ……ちくしょう。
880底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:20:50
登山用のスパッツを購入しようと思っているのですが
だいたいの値段を教えてください。あとなかなか売ってないですね
881底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:33:34
録画してた駅伝みた
同じ構成なら来年から見ない
そういや空挺団がいなかったな
882底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:35:30
さかいやとかにふつうにうってるよ。
883底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:36:04
あほ
884底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:54:07
河口湖口五合目バス停のそばにお中道ハイキングコースの入り口があります。
時間が余ったら行ってみると面白いと思いますよ。
885底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:57:29
明日朝から登るんだが、天気崩れそうで心配だなぁ・・・

てか、登山するのにスポーツシューズだと、すぐだめになる?
ちなみに河口湖口から


886底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:00:51
>>885
傷だらけになって、火山灰の赤い色が刷り込まれる。
887底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:01:31
だめにはならないかも知れないが、滅茶苦茶歩きにくいぞ。
それに足首を痛める可能性大。さらに下りの砂走りはスニーカーじゃ
砂利が入りまくってやってられないだろう。
よって登山靴が吉。
888885:2006/08/06(日) 22:05:27
うわぁ・・・結構まずそうだな・・・
どうしよう、中止にしようかな
889底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:07:21
なるほど、ここに言い訳を求めに来たのですね。
890底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:07:31
ハイカッツなら登山靴でなくともおk
891底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:08:44
>>885
だいじょうぶだよ。失敗も経験だ。
靴に砂利が入ったら脱いで出せばいい。ついでに休憩。いってらっさい
892885:2006/08/06(日) 22:12:29
失敗するのを分かって行くのも・・・
エアー入り底薄ローカットのスポーツシューズしかありません
それで登ろうとするなんて、富士山なめてたようですね・・・

相方の了解を得て延期にします

893底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:16:27
>>885
私ニューバランスのランニングシューズみたいなので
のぼったことある。下りは砂走りで靴脱いでは砂出して
下ってたよ。何回洗って乾いても細かい砂が叩けば叩くたび
出てきて使いものにならなくて捨てた
894底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:32:49
ガムテ持参して、帰りはそれで靴周りのスキマをみっちり埋めてゲートル状態で降りる。
895底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:36:06
昨夜、須走口から初登山してきました。
星空がきれいで流れ星がたくさんみえました。
自衛隊の人も上ってましたが先頭の人しかヘッドライトをつけてないのは試用だったのでしょうか。

8合目より上の渋滞には辟易しましたが、上ってよかったです。
須走の下山も面白かった。
896底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:36:17
>>885
気にスンナ
河口湖口だろ?
砂走りはないから大丈夫だ

スポーツシューズで登ってる奴はゴマンといる

ただ、下りである程度ボロボロになっちゃうよ
897底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:36:47
でもスニーカーで富士山登るやつは毎年たっくさんいるわけで。
とりあえず逝ってみたら?
どうしても安く靴買いたいならハイカットのバスケットシューズで代用。
898底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:38:58
バスケットシューズは捨てるつもりがないならマジやめとけ
高校のときバッシュで登ったが、靴底ぼろぼろになった
富士山恐るべし
899底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:41:10
ちなみに西穂高岳でもスニーカー登山してる椰子いたお。
猿みたいにスイスイ登ってた。
900底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:48:52
さかいやで安売りしている数千円の靴でOKです。
http://sakaiya.com/4/

日帰りの時はそれを使っています。
スパッツの代わりに、古い長い靴下を靴の上から履くとかでもOKです。

901底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:53:02
>>846
前は井上五合小屋で宿泊客には荷物を預かっていたと思います。

902底名無し沼さん:2006/08/06(日) 23:00:47
>>870
御殿場は歩きやすいです。
ただ日陰と小屋がないのと、他五合目と比較すると
距離はあります。それと、バスが少なく、早くなくなります。

その代わりに河口湖のように手を使わなくてはならない岩場
はありません。

903底名無し沼さん:2006/08/06(日) 23:01:12
アシックスとかのちゃんとしたランニングシューズだったら、一回でボロボロ
になったりはしない。しっかり紐を締めれば小石が入ったりもしない。ランニング
シューズは通気性がいいので、細かい砂が入って中が赤くなるけど帰ってから洗え
ばOK

以前は富士山も軽登山靴を履いて登っていたが、ランニングシューズにしたら嘘のよ
うに楽に登れるようになった。
登山靴は硬いから岩場で手を使わざるを得ないが、柔らかな靴を履けば階段のように
楽に登れる。実際、河口湖口からならほとんど手をつかずに登れる。まあ、登りだけ
ならサンダルでもいけると思うが、下りを考えるとある程度しっかりと作ってある
ランニングシューズが一番のお薦めだな。
904底名無し沼さん:2006/08/06(日) 23:05:38
々、富士登山競争の選手が高尾駅から陣場を往復
して走っていますね。
905底名無し沼さん:2006/08/06(日) 23:14:58
>>880
富士山のためなら安いのでOKです。
高いのを購入しても富士山で使うと直ぐにダメになります。
短いのと長いスパッツがあるけど、長い方がよい。

価格の目安として:
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503374/643148/
906底名無し沼さん:2006/08/07(月) 00:16:51
前行ったときは何も気にせず運動靴でズリズリ埋まりながら下りていったよ。
砂が入ってくるので、適度に気になったら砂取ってって感じで。
別にどうとでもなるもんだよ。
907底名無し沼さん:2006/08/07(月) 00:17:58
>>903
だったらGORE-TEXのトレイルシューズの方が良くね?
908底名無し沼さん:2006/08/07(月) 00:19:12
>>903
だったらGORE-TEX & Vibramソールのトレイルシューズの方が良くね?
909底名無し沼さん:2006/08/07(月) 00:43:18
天候が変わらないことが前提だね。雨降ったら防水性のない靴はダメダメだよ。山は天気が変わりやすいから。今週は南部に熱低が来てて雷雨になりやすいから、装備はしっかりしないと。
910底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:58:27
登ってるときに雨に降られるのは嫌だが
自分が登る前に一雨あった方が、砂埃が舞わなくて助かる。
911底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:59:31
俺はバッシュで登った。まぁ小石と砂はたくさん入ったけど余裕だったぞ。
ビーサン持ってったから帰りは楽だった。
912底名無し沼さん:2006/08/07(月) 02:33:16
江戸時代の人が草鞋だったと思えば、大抵の靴は良い靴だ。

しかし良くわらじで登れたな・・・
913885:2006/08/07(月) 05:17:00
紆余曲折あり、行ってみる事になりました
914底名無し沼さん:2006/08/07(月) 06:55:51
>>803
100均のライトでも見えるけど、予備電池は持って行ってね。
LED式なら一晩持つだろうけど、電球式だと消耗が早い。

>>838
怪我とか無いですか?無事に帰ってこれて何より。
915底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:07:38
往復表口の椰子なら,安物で好いから登山靴(っぽい)のが好いど.
登りは好いが下りは絶対四ヌ
916底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:44:07
気をつけたいのは長年使わず放置してあった「捨てるつもり」の靴。
ソールの接着が剥がれて、靴下状態で下山する覚悟が必要。
しかし、長年捨てられずにいた靴は日本一の山で捨てることができる。
917底名無し沼さん:2006/08/07(月) 09:43:38
5日(土) 富士宮口から朝一で(といっても五合目出発が8:45だけど) 
登山してきました。 朝から天気がよく(途中 少し雲がでたけど)とても
快適に登山できました。 12:05には山頂に到着し、去年、疲労のために
行けなかった剣が峰にも行ってきました〜 ところで富士宮の頂上のところにTBSの
スタッフがいたけどあれは何の撮影だったんだろう? わかる人いますか?

あと 今回、いつも筋トレで使用してるナイキのプロコアフィット
(↓こんなやつの白)
ttp://www.nike.jp/product/index.html#prdDetail,125631
着ていったんだけど これが大正解!!!
汗をどんどん吸収してくれるので全然へばらずに登ることができました。
これ一枚で十分でした。(剣が峰で風がでたときはさすがにユニクロの
フリース着こんだけど・・・)
918底名無し沼さん:2006/08/07(月) 09:47:31
>>917
俺の半分の時間でのぼるのね...orz
919底名無し沼さん:2006/08/07(月) 09:55:13
>>917
3時間20分で登ったのは速いね。
駅伝の中継はフジだからTBSはなんだろうね。
920底名無し沼さん:2006/08/07(月) 10:48:15
今日は三島からも富士山が全山丸見え!!!
暑そうですなぁ。日焼けで黒こげになりそうですなぁ。
921底名無し沼さん:2006/08/07(月) 11:03:49
頂上ですら今日は10度越えてる。暑いぞ。
922底名無し沼さん:2006/08/07(月) 11:49:26
山頂での寒さから下界に戻って来た時の
今の現実を知らされる暑さとの落差が毎度変な感じ
923底名無し沼さん:2006/08/07(月) 13:52:04
>>916
ゴミは持ち帰りましょう。
924@埼玉:2006/08/07(月) 18:40:54
今、関東平野から富士山見えるね。
今晩山頂にいられる人は東京の夜景がハッキリ見られるだろう。
ウラヤマシス
925底名無し沼さん:2006/08/07(月) 19:07:31
明日、明後日と台風接近だね
登るヒトはご注意をーーー
926底名無し沼さん:2006/08/07(月) 19:34:59
台風思ったより接近してんのかな?
うぅ、明日初登頂しようと思ってたのに・・・。
927底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:40:36
星観荘のねーちゃん化粧っけないけど笑顔に萌え
928底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:47:22
明日の夜バスで行って、初めて登ろうかと思ってるんだけど、
これは行かないほうがいいかな?
景色は絶対見えないよねorz
雨は確実らしくて、暴風域にも入りそうだし。
みなさん、どうするよ?
929底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:55:36
時を待つのじゃ
930底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:02:01
夜中に雨の中を登って、山頂でガタガタ震えながら夜明けを待って
結局ご来光を見られないというのが最悪のパターンだね
931底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:38:20
>>803,928
雨の夜行は防水ヘッドライトでね。
途中で故障すると一人で暗闇の雨の中になるぞ。
932底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:42:53
>>812
小屋がしまると言うことはトイレも閉まると言うことだ。
しかし、登山者は少しはいるかもしれないので、女性は
大変かも。
933底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:43:41
>>928
途中で断念することになると思うよ
934底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:49:43
>>833
日帰りの場合は15lから20l。夜行の場合は寒いので、服を
大目に持って行くので40l。頂上で仮眠する場合は
寝袋や食料が多くなるので40l以上になる。
935底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:54:12
936素人:2006/08/07(月) 22:24:20
6日に河口湖口から入って白雲荘まで登って泊。
7日に5時から登って8時頂上。
子供(小6&小4)は途中苦しそうだったがなんとか完遂。
楽しかったよ。
937底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:27:32
今夜は三島から山小屋の明かりが見えてたよ。
今日の富士山は嵐の前の静けさですかな。
938底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:45:36
>>936
はじめてで小学生二人連れて登頂成功はたいしたもんだ。
939素人:2006/08/07(月) 23:00:33
嫁が初日は下の子を引っ張ってくれたのが助かった。ちょっと下の子は可哀相だったな。
最後は喜んでいたけど。
940_:2006/08/07(月) 23:06:13
宣伝失礼
写真多いので定額以外はNGね
富士山登山記録2006/8/2-3
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/ryokouki/yamanasi/yamanasi_1.html
941_:2006/08/07(月) 23:09:02
そうそう
剣ヶ峰の前の馬の背、すべりそうになったけど
何かいい対策ないかな
942底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:19:37
>>941
近くにゆんぼが停めてあるよ
943底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:26:18
全然登山とかに詳しくない一般人が富士山に登れるのって大体いつ頃まで?
9月に登る人います?
944底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:33:34
945底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:35:06
946底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:57:16
>>944-945
なんか9月以降はあぶないっぽいですね♭
一緒に行く奴と予定が合わないもので・・・・。
考えてみます。m(_ _)m
947底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:58:46
オレ、去年九月十日頃登ったヨ。
台風来なくてよかった。
948底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:05:27
>>942
まじで?興ざめだな。
949底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:09:51
私は去年10月1日に登りました!快晴でした
950底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:12:58
>>949
俺もその日登った。
天気がよくて、房総半島まで見えた。
951底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:20:47
自分も約20年ぶりにすばるライン使って5合目から登ろうと思っている30代後半の男です。
深く考えずに少しは空いてるかなって理由で9月3日の夜から単独で登ろうと考えています。
944、945さんの紹介してくれたHPも見てそれでも皆さんに一応お聞きしたいのですが、最近登山もした事ない30代後半の男が単独で9月3日の夜から富士山登るのは非常識でしょうか?
長文でレベルの低い質問ですいません!
952底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:29:00
山小屋やってないから、装備はすべて自前でいけるならいいんでないかい。
あと、富士山は例年第二週のはじめが初冠雪。天気がよく何事もなく登れたのはむしろ運がよかったと思ったほうがいい。
9月中旬以降は冬山想定で装備は万全にね。
953底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:33:20
>>951
頂上の山小屋は終わってるから、夜に頂上に着くと居場所がない。
寒さ対策重要。
体力的にはこれでもかってくらい遅いペースで登れば必ず登れる。
954底名無し沼さん:2006/08/08(火) 01:16:25
漏れも表口で子や老人に抜かれ悔しい想いを押し殺して
8h掛かって登ったからなぁ子や老人でも無い健常者で
これより遅い香具師まさか居る?
955951:2006/08/08(火) 01:26:22
さっそくのアドバイス有難うございます!
20年前に行った時は確か8月の第一週だったんですが、頂上では風もありかなり寒かった記憶があります。
せめて8月の最終週にでも行ければいいのですが・・・天候をこまめにチェックしながら最悪良くない場合は、単独だし登るのを諦める事も考えて計画を立ててみます。
956底名無し沼さん:2006/08/08(火) 08:26:13
八月の13〜15の間に挑戦したいと思いますが山小屋はこの時期予約しないと泊まれないのでしょうか?
昼に富士宮五合目スタートで夕方に八合目くらいに泊まりたいのですが
957底名無し沼さん:2006/08/08(火) 09:56:37
>>956
泊まれます。深夜から御来光までの仮眠もOKです。
ただし食事は、予約分しか用意されてないと思った方がいいです。
958底名無し沼さん:2006/08/08(火) 10:01:03
>>956

お盆の時期が一番混むらしいので予約しないと無理だと思います。

なんかYahoo天気予報によると明日の午後くらいから
なぜか河口湖側は雨は上がるらしいので、
明日の夜に登ってこようかなと思います。
959958:2006/08/08(火) 10:03:10
>>956
すいません。
自分のは勝手な予想なので>>957さんを信じてくださいorz
960底名無し沼さん:2006/08/08(火) 10:29:55
あ〜、なんか台風7号、いつのまにか凄い東向きになってやがる。
これじゃ明日も厳しいのかなぁ・・・。
961底名無し沼さん:2006/08/08(火) 10:30:36
自分も2つほど教えてください。
今月25日夜に富士宮口から登山予定なのですが、調べたらよく26日は山じまいとの
こと。それで毎年山じまいの日というのは何かしらのイベントで混むのでは?と危惧
しておりますがどうでしょう?
26日はご来光を拝んだらお鉢周りでもやってさっさと下山する予定ではありますが。
それと、25日深夜の富士宮口、ここに車を確実に停めるには何時ごろ到着するのが
よろしいのでしょうか?
962底名無し沼さん:2006/08/08(火) 12:25:39
951殿へ

単独で夜間は危なくないか??? 気をつけて登って下さいよ。
963956:2006/08/08(火) 12:31:51
>>957
>>958
回答ありがとうございます
予約を取って出発します!
964底名無し沼さん:2006/08/08(火) 13:58:07
19、20日に須走口を利用します。駐車場と山小屋の混雑状況はどうでしょうか?
965底名無し沼さん:2006/08/08(火) 17:23:47
昨日の朝新宿を出発して無事に御来光を拝んできました。
このスレで色々にさせて頂き、若干の雨に降られましたが無問題でした
御来光も綺麗だったけど、東京?あたりの夜景も見れて感動でした
966底名無し沼さん:2006/08/08(火) 18:14:40
初登山、須走口から友人たちと登ってきました。
昨日の登りが8時間近く掛かったのに今日の下りは2時間台…なんですか、この道は。
このアホみたいな差が富士山なのか。
運良く雲の切れ目に当たったので御来光は見られたものの、ものの10分で山頂がガスの中。

登りで八合五勺以降手を使うのは知っていたから良かったけど、
下りの砂払五合以降も雨天だと手を使う必要(ロープ)があるのは怖かった。
下りの泥道は初心者じゃどうしようもないって…。

それと春先、アドバイスを頂いた方々に改めてお礼を。
967底名無し沼さん:2006/08/08(火) 19:20:22
>下りの砂払五合以降も雨天だと手を使う必要(ロープ)があるのは怖かった。
>下りの泥道は初心者じゃどうしようもないって…。

そこでブr(ry
968底名無し沼さん:2006/08/08(火) 19:36:11
予約しても寝れる保障は無いんだけどね。
969底名無し沼さん:2006/08/08(火) 20:13:25
>>965>>966
台風が来てるのによく行ったな。
無謀というか勇気があるというか。
970底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:17:11
>>967
俺、×る道より森の中の方が好き

>>966
今年は森の中だけを歩いて下れるように戻ってたかな?
971底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:54:31
>>969
死んだら無謀、無事だったら勇気
・・とよく言われる。
972底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:54:52
火曜日の朝、富士宮口から登りました。午前10時頃から、八合目以上の山小屋
が閉鎖され、山小屋の従業員も下山準備をしていました。これより上には行くな。
どうしても行くなら自己責任でとのことでした。この時、九合目付近で小学生の団
体の中の、五年生二人が行方不明になっていて、七合目の山小屋の人捜索しに登っ
きていました。五合目の交番に関係者らしき人達がいて、一人は発見されたと言っ
ていました。
973底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:07:51
自分も表口の夜ランプ切れて道分からなくなった時あった.
寒い中,野宿かと思ったがどうにか戻れた.
間近で見た横走り稲妻の次に生きた心地しなかった.

これだけ多くの人が訪れ観光地なんだから,
マラソン道みたく青線とか引いてくれると好いのにと切に願うが.
縄とかも所々途切れてますよね
974底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:09:59
>>934
9月上旬までな団体ツアーがまだあります。ガイド付きのもあります。
8月よりも安くなっています。
8月と9月の富士山は違いますので注意してください。
975底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:19:25
>>956
途中で御殿場口登山道に乗り換えれば、赤岩八合館に泊まれます。
先日、寄って聞いて見たら、駅伝の前日以外では予約なしで泊まれる
と言われました。
976底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:28:59
>>975
普通はそうなんだけど、
去年の8月最終週は、団体予約が
入っていて予約すら出来ませんでした。
用心に越したことはないですよ。
977底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:33:26
>>976
それは相模原の某団体だろうな。
普通のツアーは赤岩みたいなとこには泊まらない。
978966:2006/08/09(水) 01:22:06
>>969
だって自宅出発時点(6日)では台風遠くだったんだもの。
2日後に台風の進路が変わってこっち向かってくるなんて、
情報遮断状態ではわからないって。
登った7日はガスが流れてきた十数分間除いてずっと晴れてたし。


>>970
砂地が3分程度と残りが森の中、で。
979底名無し沼さん:2006/08/09(水) 01:28:26
>>978
今回は運が良かったが、自分の命は大切にしよう
わからなかったとか言い訳しても、もう遅いときがあるからな
980底名無し沼さん:2006/08/09(水) 01:58:05
測候所が、山頂の風速を発表してた時には、
台風がかなり遠くにあっても風は強いということが
わかりやすかったんだけどなぁ・・・

けど、台風前後に最高の登山日和があるのも確か。
981底名無し沼さん:2006/08/09(水) 02:07:35
訂正
台風前後に最高の登山日和がある

台風前後に最高の登山日和があることもあるかもしれない
982底名無し沼さん:2006/08/09(水) 02:39:12
もうすぐ次スレか。
山小屋の人が、台風の後は海まで見えることがあるとか言ってたよ。
台風7号が通過した直後に行ったら、綺麗な風景が見られるかもね。
983底名無し沼さん
1回、よく晴れた日にぶつかったけど、
南アルプスの遥か彼方に北アルプスがくっきり。
伊豆半島と駿河湾も地図で見るみたいに見えてた。
三浦半島もよく見え、房総半島さえも。

また行きたいなぁ・・・