《《ともかく「膝」が痛い》》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
20代ではありえない現象。
それは登山より下山の辛さ。 
下山開始して2時間もすると膝の関節が痛くなってきて
2本のストックに足に架かる体重の30%をお任せして
引きずるようにヨタヨタ歩く。
おかげさまで上半身の筋力がつくことつくことw

膝が痛い皆さん。
どのように対処してますか?
2底名無し沼さん:2005/10/04(火) 23:24:04
2?
3底名無し沼さん:2005/10/04(火) 23:44:16
アタ・・イテ・・オト・・と言いながら下山するオレ。
4底名無し沼さん:2005/10/05(水) 00:35:06
スレタイの漢字が読めない。
5底名無し沼さん:2005/10/05(水) 00:52:43
バカだなあ、おまえ。


う る し
6底名無し沼さん:2005/10/05(水) 00:57:09
サプリはどう?
オレはグルコサミン塩酸塩&コンドロイチンのんでる。
7底名無し沼さん:2005/10/05(水) 00:58:34
そんなモン気休めだろ。
8底名無し沼さん:2005/10/05(水) 01:15:10
 膝痛でオレも病院に行った、テニス肘のようなスポーツ障害で
「登山膝」があるということをはじめて知った、手術という選択
もあるが効果が保障できないため、とりあえず
  ・筋肉をつけること
  ・ストレッチを十分にすること
をいわれた。
 
 サプリはあくまでも補助的、あれから数ヶ月・・・痛みはなし!
9底名無し沼さん:2005/10/05(水) 01:43:55
膝とか腰の関節系にコン泥委チンはアリ。
カイロでも患者に勧めてるよ。
10底名無し沼さん:2005/10/05(水) 03:22:40
デブだから駅の階段でひざが痛くなった
11底名無し沼さん:2005/10/05(水) 12:52:01
ほんと 痛いんだよな

上りでも少しは痛い というかオイラは膝に力が入らんのだ
下りはダブルストックのおかげで下りれる というところ
下りの時は足裏全体をつけて下りられない、かかとを浮かして下りると多少は膝が痛くない

両膝とも曲げられない 正座は全くできないし、うんこすわりもできない。

腱 も痛めているのかも

いつもだいたい15〜20キロ背負っている。
もうテントはやっちゃいかんなと 思うけど。小屋にはなあ・・・
12底名無し沼さん:2005/10/05(水) 13:09:38
サプリでコンドロイチングルコサミン飲んでたって、普通に
栄養分として消費されるだけで、軟骨部分に届かないと医者が言っていた。
整形外科じゃ、コンドロイチンを間接に直接注射するらしい。
13底名無し沼さん:2005/10/13(木) 00:16:09
膝が痛くなりにくい靴ありませんか?
14底名無し沼さん:2005/10/13(木) 00:37:18
8さん同様、昨年11には三時間で壊れる膝になってしまったので
外科に行ったら「筋トレ&ストレッチが良かろう」と言われ
真面目に1年筋トレ&ストレッチを続けたら今年は四阿山程度ならびくともしない膝になっていた。
とりあえずストレッチは良いようだ。
 もっとも今年はトレッキングポールを購入したのでその効果もあるかもしれない。
15底名無し沼さん:2005/10/13(木) 17:05:03
やせろよデブ
16底名無し沼さん:2005/10/13(木) 20:30:49
とりあえずカメラの三脚と缶ビールを担いで山に登るのは止めることにする。
17底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:07:25
毎年春は膝が痛む、何故なら冬の間サボっているから。(冬山やらないし)
焦ってアレコレと鍛えている間になんとか丈夫な膝が出来上がる。
自分的に1番のお勧めは自転車です、ウォーキングやジョグ、ウェイトリフテングより効果あります。
18底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:40:06
>>11

岩を登っていてチビなので足場が届かない。
足場を探したが無く、つま先しか入らないところに強引に突っ込み横に曲げたらグッキと。
(ネットで検索した所、固定した状態でひねると腱を痛めるとのこと。)
そのまま頂上まで行き下山。家に帰ってきて正座ができない。最初は、筋肉痛と思ったけど
足全体の痛みが引くとともに痛みが出てきたよ。自力では膝が曲がらないので整骨院にいった。
そこは機会だけでなく、先生が足を曲げたり揉んだりして治療してくれた。
痛みがあったけどかなり曲がるようになり。自宅で徐々に曲げる。正座に近い状態にする。
と繰り返していったら今では普通に曲がる状態になったよ。登山で歩いていると膝の後ろが
引っ張られる。痛痒い感じがするけどね。
ここに至るまでの間に、登山してたら反対の足の膝の側面に痛みが走り…。
それも、歩けない程の激痛。ピキ。不安を感じながら毎週登っていたら、側面通はなくなり。
膝の裏の違和感多少位迄回復したよ。
自分で曲げれないのなら膝専門の外来に行くことを進めるよ。
19底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:44:23
↑誤字があった。
足全体の痛みではなく。腫れ。
機会ではなく機械
20底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:02:38
>>17
ママチャリでも鍛えられますか?
2114:2005/10/14(金) 23:32:10
>>17
私もそう考え真夏のある日30km、翌週50kmのロードサイクリングをやったら
その後1月以上膝痛が続いてしまった。
何事も分相応、自分の力量を理解することは大切です。
サイクリングそのものはとても良いと思います。
22底名無し沼さん:2005/10/15(土) 23:15:55
>>16
 山の為にビールを外すなんて本末転倒もはなはだしいじゃないですかぁ。
23底名無し沼さん:2005/10/19(水) 10:32:45
>22
狭いね。他に楽しみないの?
24底名無し沼さん:2005/10/19(水) 14:03:16
登山なんてシラフで出来るかぁ!!!!
25底名無し沼さん:2005/10/27(木) 20:23:43
い、いたい!
2617:2005/10/27(木) 20:29:06
>>20
ママチャリではないですが近くの自転車屋で買ったナショナルの2万円程度の奴です。
3段変速でした。
>>21
かなりヘビーですね。
私の場合は片道2kmの通勤を自転車に変えました。
毎日だと効果が高い気がします。
27底名無し沼さん:2005/10/27(木) 20:31:39
>1
全身の筋肉をバランスよく鍛えれば治りますよ
膝と足底筋膜炎やりましたが3年トレーニングして治りました
膝は1年たらずで痛みが取れました
28底名無し沼さん:2005/10/27(木) 20:44:59
そこで、CW-Xですよー。平地で空身歩いても膝痛いのに、これ履くと下り特急電車。20kgが背負えます。
29底名無し沼さん:2005/10/27(木) 21:39:32
CW-Xをはきたいのですが恥ずかしいです、足も短いし。
それの上に登山用ズボンをはくといかがなものでしょうか?
あんまり蒸れたりするようだと意味ないし。
30底名無し沼さん:2005/10/27(木) 22:48:00
俺はいつもCW-Xの上に登山用のズボンをはいてるよ
CW-Xオンリーで歩く勇気は俺にはない

ちっこいからミニモッコリン恥ずかしいし。
31底名無し沼さん:2005/10/28(金) 00:28:48
>>29
何言ってんの。ふつうに上からズボン履くのがデフォだよ。あれは
タイツだと思えばいい。宣伝写真にある、上から半ズボン履いて
股から下丸出しっていうスタイルこそ、実際にはほとんど見ない。
32底名無し沼さん:2005/10/28(金) 06:23:24
平地でランニングや山岳マラソンするような人はオンリーみたいだよ。横尾谷で会ったことがある。
33底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:57:05
白のCW-Xに青赤縦縞の提灯ブルマーを重ね穿きして登ってみたいものだ
34底名無し沼さん:2005/10/28(金) 16:41:11
CW-Xの上に登山用パンツです!
35底名無し沼さん:2005/10/28(金) 17:12:39
《《ともかく「懐」が痛い》》
半額にならんか?>CW-X
36底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:06:08
>>35
中古はなての??

ヤフオクなんかでは中古出てない毛??
37底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:28:19
>36
肌着な中古はいやだなあ
38底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:48:53
痛みのひく古典的治療法(荒療治?)
ちょっと痛い画像なので注意
ttp://users.pandora.be/juulkabas/2%20climbers%20fall%20to%20death%20%5Bwow%20crazy%5D.mpg
39底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:55:17
ストレッチと筋トレでひざの痛みを治した人は、どんな奴やってるんですか?
具体的に知りたいです。
4029:2005/10/28(金) 22:19:54
>>30-31
上からズボンはくのが普通なんですか、安心しました。
禁酒して小遣い貯めて買います、買ってみせます。
41底名無し沼さん:2005/10/29(土) 15:30:05
片足スクワット一日10回
これを半年続けたら膝の痛みは消えた
結局は筋力の問題
42底名無し沼さん:2005/10/29(土) 15:57:55
無茶は禁物
43底名無し沼さん:2005/10/29(土) 16:38:47
>>39
筋トレはレッグエクステンション&レッグカール
普段のトレーニングの時はCW-Xの代わりに
キネシオテープ↓膝を曲げて貼るのがこつ
ttp://www.kinesio.co.jp/top.html
44底名無し沼さん:2005/10/30(日) 02:29:48
参考になりました。明日から頑張ってみます。
45底名無し沼さん:2005/10/30(日) 05:53:44
デブで膝が痛いんですが筋トレして
さらに膝を痛めるということはないでしょうか?
なにせデブなもんで、なれないことをすると
膝を破壊してしまいそうなので
46底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:30:08
デブはやせるのがまず先では?
47底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:05:48
>>45
体重の負荷がかからないようにやれば
48底名無し沼さん:2005/11/03(木) 14:28:00
膝に効くストレッチってどんなのでしょう?
49底名無し沼さん:2005/11/03(木) 15:08:36
>>48

たとえば
ttp://www.hizatuu.com/archives/cat57/index.html

あとは自分に合うようなのを探しておくれ
5048:2005/11/03(木) 21:08:43
すごい詳しいサイト教えてくれてありがとう!
多謝!!
51底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:55:40
CW-Xマジで効くね。
ダブルストックにしても膝痛から逃げられなくって、もう登山はやめようかと思っていたんだけど
(登山から帰って数日は膝が痛くてまともに歩けないような状態)
この間屋久島に行ったときCW-Xを履いて(+ダブルストック)2日間行動したんだけど、
普段の痛みの100分の1ぐらいだったよ。
膝をかばう動きをしないからなのか、筋肉痛もずいぶん少なかった。
膝が痛いけど登山をしたい人は、絶対CW-Xを買うべきだよ。

ちなみに俺が買ったのはプロモデルのロング。
こんどエキスパートモデルも買ってみようかと思う。

CW-Xにはマジで感動しました。
52底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:43:24
今日ユニクロの大型店へ行ったら、
CW-Xもどきの奴がおいてあった。
使った椰子いる?
ちなみに見つけたのは武蔵境のイトーヨーカドー3Fのユニクロ
53底名無し沼さん:2005/12/09(金) 00:00:11
俺は間接の痛いところは無いけど
CW-Xはなんか疲れ方がちがうね。
普通痛みを伴う筋肉痛になってもおかしくない(以前通ったルート。ストックなし)
チョイ無理行程でも軽い筋肉痛で済んだ。
54底名無し沼さん:2005/12/09(金) 00:21:53
>>52
ユニクロCWXモドキ使ったことあるよ
それを履いて北鎌行ったんだけど
あまりの疲労度の少なさに正直ビックリした。
この値段でこの効果はスゴイなって。

だけど、帰宅後ジョギング時に履こうと思ったら
縫い目が避けてしまったよ(w
2回目にして死亡だったのでコストパフォーマンスはめちゃ悪だった・・・

そんなワケで結局CW-Xを買いなおしたよ。

ちなみにユニクロの避けたモドキは店に持っていって返金してもらいました。
55底名無し沼さん:2005/12/10(土) 01:09:28
CW-Xの冬版がありますが、使い勝手どうですか?
冬のテント泊だと着替えとかできないので
そのまま夜寝るときもはいたままになると思うのですが
逆に血行を悪くしたりしないかと心配でまだ使ってません。

それと、冬版の使ってる人に質問です。
その上の中間着にはどんなものを着てますか?
(行くのは雪山と想定して)
フリースが裏地に張り付いているようなズボンだと
冬版のCW-Xをアンダーにすると暑すぎるでしょうか?
56PON:2005/12/11(日) 20:44:53
杖というかトレッキングポールというかストックというか知らないが
膝痛のため買いました。この前まではあんなもんジジババの使うものと
考えていたが・・・・。一度使えばもう離せない。
57底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:28:13
>>55
CW-Xの保温タイプですが、薄手ですが暖かいです。足がむくむので寝間着代わりに
はいてみたのですが、いつも寝間着にしているユニクロのマイクロフリースより
暖かかったです(CW-Xの上には何もはいてません)。
アンダーウェアスレにあったのですが、皮膚に密着してるのが効いているのでしょう。
むくみも取れました。
冬山ウェアとしてのCW-Xですが、血行を阻害したり、血行阻害によって保温が悪く
なるといったことはありませんでした。無論、足に強いむくみのある人は血行阻害の
恐れはありますが、そんな人はまず病院で診てもらうことが先決です。
中間着にはストレッチフリースのズボンをはいて、その上にゴアのカッパを使用してます。
マイナス20度(2月の朝の上高地)でも問題ありませんでした。
体感上ではジオラインMWと同等ぐらいではないでしょうか。
58底名無し沼さん:2005/12/11(日) 22:00:11
CWXは乾きが遅いから、冬山じゃ使えない
59底名無し沼さん:2005/12/11(日) 22:12:14
登山を半年休み、水泳で鍛えて、更に体重を5kg落としたら膝痛が全快。
でもジョギングが手軽で面白いので、山に行かなくなった。
プールも楽しいし。

考えて見ると登山って金かかる遊びだなぁ。
60底名無し沼さん:2005/12/11(日) 23:01:18
CW-Xの耐久性ってどうなの?
ちょっとひっかけて破れたりしない?
毎週履いてたら1年くらいで擦り切れる?
61底名無し沼さん:2005/12/13(火) 00:45:59
体重が105キロくらいのときは、ヒザが痛かった。

いまは10キロくらいやせたので楽になった。
62底名無し沼さん:2005/12/13(火) 12:23:35
(´;ω;`)ウッ…○| ̄|_ =3  プッ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

━━━━( T)Д(T )━━━━!! ちゃん 

ナカーーマ (つд⊂)エーン
63底名無し沼さん:2005/12/22(木) 09:52:28
>>21
過度のサイクリングは膝の軟骨が摺りきれるので有名です。
ロード選手はみんな逝っちゃってます。
>>20
ママチャリは力入るのが踏む時だけなんで、
クリップで靴を留めて弾く時も力が入るチャリに比べると膝に悪い。
64底名無し沼さん:2006/01/14(土) 09:22:36
痩せているのに、膝が痛くなる(腸脛靭帯炎)。
足の筋力もそれほど不足しているとは思えない。
O脚ですが。
もっと鍛えないとダメなのかな?
65底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:02:57
いたい
66底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:19:42
CW-Xはいいよ。疲れが違う。ちなみに俺は3年履いてる。
でもキネシオテープ(伸縮性テーピング)して、パワーシャツメーカーの
タイツ履いても理屈は同じのはず。テーピング+R.5でもジオラインでもいいかも。
67底名無し沼さん:2006/01/18(水) 01:35:58
腸脛も痛いよね〜。僕も去年の夏初めてやっちゃいました。
負傷したのが運悪く奥黒部の近辺で、退却するにも黒四までは
延々アスレチックコースだから死ぬほど苦労した。
一週間まともに歩けず、そのあと膝のストレッチを10日ぐらい毎晩やって、
すぐ南アに突入。効果があったのかそれ以来全く痛みはありません。
68底名無し沼さん:2006/02/08(水) 22:01:09
漏れは丹沢の大倉尾根で塔、丹沢山良く行くんだけど
下山時、花立くらいから膝痛になる位、膝にバクダンを
背負っていたんですが、鍼灸に何度か通ったら嘘のように
痛みとは無縁になりましたね!
69底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:16:47
10代の頃から激しいサイクリングwしていたので、20代前半ですでに腰とひざが
駄目でした。
まだ筋力あったんで、たまにしか痛んでいなかったのに、、、30こえたら体重増えた
のと仕事忙しくて運動できないので筋肉も落ち、日常生活で激痛に。

膝もだけど、踵が酷く、朝起き上がるとゴキメキグキと異音をたてて激痛、、、
でも立ち上がってそのまま体重かかるの待っていれば終わる。
ので、それを半年やってたら踵の形が変になってるしwwww

膝は登山用具屋で買った5000円くらいのサポーターをつけてます。
これ無いと仕事もできないし。

皆さん、無理しないようにね、、、
ちなみに39歳、173cm、体重82kg、体脂肪率13%だ。
70底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:15:22
うへええええええ

痛そう 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
71底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:31:49
山より自転車に乗っているときの方が膝が痛いけどな
72底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:37:30
>>69
既婚者?子供いるか?
自転車やり過ぎると子供できにくいだろ
73底名無し沼さん:2006/02/09(木) 08:13:06
173cm、体重82kg、体脂肪率13%に驚いた。ものすげーマッチョ?
74底名無し沼さん:2006/02/09(木) 21:07:23
>>73
そこはスルーで・・・
7569 チラ裏:2006/02/09(木) 22:45:00
>>72
独身だよ。マジに種無しだから離婚したwwww
ちなみにサドルで尿道傷つけまくってしょっちゅう尿道炎おこす。旅先で谷に落ちて入院
した時に導尿された時に更に傷になって体調悪いとウミが出るぞ。
まぁ、一日14時間自転車またがりっぱなしとかしないほうがいいね、それを数週間とかも。

>>73
そうですね、自転車乗りでもトルク型なので。
ツーリングが主ですけど、総重量60kgくらいで旅してたりパスハンティング
なので負荷大きいことばかりしてました、してます。
山入るときも自転車あるから、40Lザックに自転車で、、何キロ背負ってるんだろ。

踵、腰、膝とすべてサポーターして生活してます。

ジジイになったらどーなるんだろw


76底名無し沼さん:2006/02/17(金) 13:12:29
スゲー。自転車乗り過ぎw
チンコ踵腰膝、お大事に
知ってるだろうけど尿道炎対策は量も機会も多めの水分摂取→頻繁に出す
77底名無し沼さん:2006/03/30(木) 23:19:28
春なので膝( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
78底名無し沼さん:2006/04/05(水) 23:10:17
膝痛対策となると、靴の中敷をクッションのあるのにして、歩き方もドカドカ体にひびく歩き方をしないように気をつけるくらいですか。
さて、四本足で歩く機械ができてるんですねえ。膝がいうことを聞かなくなったらこいつに座って山いくかな。
http://www.bdi.com/content/sec.php?section=BigDog
動画が見られるけど、ちょいキモい。
79底名無し沼さん:2006/04/06(木) 03:34:11
>>78
足が少々弱っても
↓のロボットスーツを利用した方が登山できる可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000201-yom-soci
80底名無し沼さん:2006/05/19(金) 23:47:01
某女性から聞いた話
陰部がわきがになり(なんとか症というらしい)、
大学病院で産婦人科にいったら、皮膚科に回された。
皮膚科では普通のベッドに仰向けになり、ひざを
胸の前に抱えたポーズをとらされ(下半身裸)、
それだけでもむちゃ恥ずかしいのに、
「この臭いが○○症特有の臭気だから、よく覚えておく
ように」と若い医師数名に指示が出され、医師が順にかわるがわる
陰部に顔を近づけて臭いをかいだそうだ
81底名無し沼さん:2006/05/20(土) 10:43:41
俺なんか、痔の手術の時
「ここはこうしてバサっと切る」と言われながら
若い医師数名の前で斬られましたが。
82底名無し沼さん:2006/05/20(土) 17:38:00
医者からすれば、ただの「患部」だもんな
そこにエロを感じるようじゃ、キチガイだ。
83底名無し沼さん:2006/05/25(木) 00:20:45
>>82
エロを感じてるのはおまいだけ。
84底名無し沼さん:2006/05/27(土) 14:04:03
腸脛靭帯炎による膝痛の原因はO脚らしいというので
O脚対策インソールに変えたところ劇的な効果があった。
他にいろいろ試しても効果がなく、
もう前のように歩けないかもと思っていたので嬉しくて走るように下山した。
だが、同じくインソールを変えた友人は全く効果なし('A`)
膝痛でもいろんな種類と原因があり、これを特定するのが第一だと思う。
85底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:33:02
18から夏山をはじめて今43。
年2〜3回夏に北か南アルプス行きます。
30過ぎて体重が増えだした頃に、
スニーカーで20kgくらいの装備で3泊の縦走やった時に膝を痛めました。
それ依頼、膝をだましだまし使って来ましたが、
最近やっと膝痛にならないようなトレーニング法と登り方を習得しました。

トレーニング方法は階段昇降。
6月くらいから、近くの10階建て公団の階段でトレーニングをはじめます。
荷物無しからはじめて
最終的にはペットボトルを入れたザック18kgまで増やします。
最初は無理せず、10階建てを一往復、
慣れてきたら10往復くらいまで増やして、
それ以上は増やしません。

決して毎日やらない。
必ず1日空けて、トレーニングする。
気分が乗らない時にはやらない、です。
それと、とにかくゆっくり登る。
ハアハアするほどペースを上げない、

それから靴の中敷きは重要で、
86底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:33:33
それから靴の中敷きは重要で、
市販の中敷きの下に、
ホームセンターで売ってる5mmの黒いスポンジを切り抜いて作った中敷きを入れます。
これで膝への衝撃はかなり軽減できます。
歩き方もなるべくつま先から着地して、
一旦ふくらはぎの筋肉で着地の衝撃を受けてから、
膝と大腿筋に力が掛かるようにします。
特に下りで踵からドンと着地するような歩き方をすると、すぐに膝にきます。

実際の山では決して息の上がるようなペースで登らない。
息が上がるような歩き方をするとなぜか膝が痛くなります。
歩き始めは他の登山者にどんどん抜かれるようなペース、
30分くらいしてカラダが暖まり汗が出てきたら、少しペースを上げる。

ストックは使っても使わなくても構いませんが、
使う場合には、膝に横方向の力が掛からないような姿勢をとるために、使います。
重たい荷物と軽い靴の組み合わせは避けた方がいいと思います。
膝にくるし、靴の底がはがれる危険もあります。
87底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:42:32
>>85-86


まあ 先々のことを考えると水中ウォーキングがいいんじゃないかとおもう

それか ケッタ ね。


オイラなんか上りと下りのコースタイム ほぼ同じだじょ
それくらい下りをゆっくり歩いていても膝が痛くなる時がある。

たぶんO脚から変形性膝関節症になってしまったのだな
中敷きは使っているけれど別のもあたってみようか名と。
88底名無し沼さん:2006/08/18(金) 21:16:44
( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・ 膝 ・・・
89底名無し沼さん:2006/08/26(土) 10:18:35
オラも膝痛で散々苦しんだけど自分なりに模索して分かった事。

下りの姿勢で腰の上に肩(胸)が来てると膝が痛くなる。
(上体が直立して重心が後寄りだと思う)
猫背になり腰より前に肩(胸)を出して下ると痛くならない。
(軽い前傾で重心が前寄りだと思う)

下りで痛くなるけど平地に降りれば痛く無く歩けるって人は姿勢のチェック
してみては?
90底名無し沼さん:2006/08/26(土) 13:49:44
>>89
その姿勢だと 膝への負担すくないよね

おいらも経験有り。。


でもおらは平地でも痛いのだ。
9189:2006/08/26(土) 20:55:27
>>90
やっぱり負担が減るんですね。
その代りに腿への負担が増加した気がしますが、痛いよりマシなので
筋力を付けてカバーしようと思っています。

>でもおらは平地でも痛いのだ。
あぅ・・・早く改善策が見つかるといいですね。
92底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:07:36
このスレッド、たいへんためになりますねー。
自転車が膝に悪いことは、他の情報源でも効きましたが、疑っていました。
でも、このスレッドにも、書いてあるので、本当なのだと確信しました。
自転車を買うのをやめます。
あと、膝に関するトピックをヤフー掲示板で探したけど、ありませんでした。
ヤフー掲示板は内容が2chと比べてたいへん良いという噂は大きな誤りでした。
2chはたいへんいい掲示板だと実感しました。
93底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:09:58
あのねー・・・
自転車は膝のリハビリには有効だよ。
ただ、毎日、100kmも走っていたらそりゃ悪くする。
何事もやりすぎはイカンという事。
9492:2006/09/18(月) 22:36:28
あらま。おいら、膝が痛いんで、まず体重を減らそうと、膝を高く上げ
るのを繰り返す運動(サッカーで一人でボールを膝だけで連続してポンポン
上に打って練習する方法みたいな形)をやったら膝がなおさら痛くなりました。
これは自転車こぎと似ているので、自転車は膝に悪いのかな?と思ってい
たのですが。
それに、人間は歩いたり走ったりするのは、人類100万年(?)の歴史で
問題なく続けてきているので健康にいいという証拠となりますね。
でも、自転車は歩いたり走ったりするのとは大きく違っています。特に
膝の角度。この角度は階段を上るときぐらいしか、この角度にはなりません。
つまり、不自然な角度です。だから、自転車は膝に悪いという理屈になるかなー
とも思ったんです。
95底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:14:29
自転車こぎは直接膝に衝撃が来ない。
しかも筋力の向上にはかなり効果がある。
膝通のリハビリには丁度良い運動だよ。
階段登り降りができない人でもゆっくり自転車に乗るなら出来るからね。
96底名無し沼さん:2006/09/24(日) 20:14:05
いたー
今日やっちゃったよ
外側の筋が、膝下を外側に曲げた時・戻す時にものすごい違和感と痛みを感じる
O脚にならんように膝を内側へ内側へ意識してたのがいかんらしい
あーあ(´・ω・`)
97底名無し沼さん:2006/09/24(日) 21:20:13
ヨガが良かった。体の前後左右のバランス、かなり重要です。
あと足裏マッサージ(青竹踏み)もかなり良いです。
98底名無し沼さん:2006/09/25(月) 13:55:36
ヨガやってみるべ
99底名無し沼さん:2006/09/25(月) 18:13:02
ストレッチだけで十分効果あるぞ
100底名無し沼さん:2006/09/26(火) 02:19:03
こんなスレがあったんだ。
私は学生時代に無茶な登山をしたせいで、膝を痛めました。
スポーツ整形(整形外科)の先生にみて貰ったら
「国体レベルのバスケの選手に良く見られる症状ですが、ホントに登山だけですか?」
と言われました。
レントゲン写真では、膝の骨(下)が完全に削れてしまってました。
膝の十字筋をを鍛えると痛みは軽減するそうなのでトレーニングしてます。
もちろんCW−Xは発売以来約10年来の付き合いです。
同じ悩みを持つ方々にトレーニング方法を簡単に言いますと
立った状態でつま先を上げる運動を1日100回行います。
101底名無し沼さん:2006/09/26(火) 07:33:13
>>100
へええ そんなトレもあるんだ

普通は たったまま かかと上げだよね
102底名無し沼さん:2006/09/26(火) 12:54:06
かかとを上げると、足首とふくらはぎですが爪先を上げると太股まで力が入ります。
膝の十字筋にはこれが良いそうですよ。是非試して下さい。
103底名無し沼さん:2006/09/28(木) 11:07:37
スクワット、ランニング、ストレッチ、プロテイン他サプリ補給。
念のためスタビライクスも履く。
これしかない。
104底名無し沼さん:2006/09/28(木) 12:52:20
膝が悪い人もそうでない人もCW-Xをはいたほうが良いというのはデフォでは
105底名無し沼さん:2006/09/28(木) 12:59:48
あれ高いけど
雲丹黒の模倣の奴ではダメかな
10696:2006/09/28(木) 15:35:53
お、あがってますね。
膝は2日で治りました。
イェーイ今週末も山行って鍛えてくる。
107底名無し沼さん:2006/09/28(木) 17:26:28
>>106
テーピングをする用意はしていったほうがいいよ。
それと無理は禁物です。
108底名無し沼さん:2006/09/28(木) 18:42:07
立位体前屈の値がマイナスだと大抵膝痛を抱えてるね
ハムストリングスの柔軟性はとても大事だよ
109底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:20:20
「ともかく(金)がない」ってスレ立てようと
思うのですがどですか?
110底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:34:00
>>108
やはり、柔軟性とバランス感覚が重要だね。
111底名無し沼さん:2006/09/29(金) 15:25:54
若いうちはいいかもしれないが

人間つーーのは年をとり 老いていくものなんだよ

( >Д<;)オモー かぎりだ 
少しでも衰えをさきにのばそうと思っていろいろトレはするけれど、だな。
112底名無し沼さん:2006/10/03(火) 22:59:57
グルコサミン&コンドロイチンで修復可能です。
113底名無し沼さん:2006/10/03(火) 23:03:36
老化?
それは誰でも避けられない。
しかし、個人差というものを考えると老化という概念の重さも吹き飛ぶ。

毎日トレーニングしている70歳とロクに歩きもしない20歳では山登りに関しては前者が優る
事も多い。
そういう意味では老化ばかり気にして悩んでも仕方無い。

70歳でも上高地から槍日帰り。
70歳でも早月尾根から剱日帰り。
70歳でもボルダリング2段。
そういう老人を目指せばいいだろう。
114底名無し沼さん:2006/10/03(火) 23:11:40
>>112
グルコサミン&コンドロイチンは最近の研究では効果はない、ということらしいよ。

筋肉は修復可能だが関節は修復きかない。
115底名無し沼さん:2006/10/03(火) 23:30:19
グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸、足し酸、引き酸いろいろやったが・・・
結局体内で「糖」に変化→体重増加  な訳だが。
で、きっぱり止めたら体重が減った。なんでこんなに太るのか???だった。

適切なトレが一番。歩け、登れ!
116底名無し沼さん:2006/10/04(水) 12:02:33
走るな!
117底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:02:35
申し訳ありません、おそまつな質問なのですが・・・・・m(__;)m
膝が痛いとよく言われますが・・・・皿自体が痛くなるのですか?
皿の上下の2pくらいが最近凄くいたいのですが皿から来ているのでしょうか・・・?
足自体も凄くO脚ではあるのですが・・・・・これなら筋肉痛なのでしょうか?
登山中に皿に違和感があることはあるのですが(足を折り曲げると一回の屈伸でパキパキパキパキって音がしています)
典型的な膝痛の症状なのでしょうか・・・こんな場合は
118底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:16:47
サプリ減らして、歩いて、登ります^^;
119底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:29:32
>>117
痛みが四日以上続くようなら筋肉痛ではない
逆に言えば四日せずに治るようなら筋肉痛
120底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:44:43
>>119
わかりました、有難う御座いました・・・・m(__)m
一週間以上続いています・・・完璧な膝みたい
121底名無し沼さん:2006/10/04(水) 23:16:55
>>117
腱を痛めたな。
1年間、登山は安め。
その間、地道な筋トレと柔軟。
122底名無し沼さん:2006/10/04(水) 23:17:44
>>115
アミノ酸で太る事は無い。
同時に糖分を取りすぎたのだろう?
123底名無し沼さん:2006/10/05(木) 00:14:55
>>117
どうやらやっちゃったっぽいね

結構ハードな山行だったんだろうか?登りより、下りを走ったりすると痛めやすいね
ケアとしてはストレッチがかなり有効、一月二月して痛みが引いたら軽めの運動からリハビリ
カーフレイズは十字靭帯強化に効果あり 三ヶ月もすれば日帰り低山位いけるようになるかも

でも、無理はくれぐれも禁物 膝イタのクセがつかないようにね

どうせもうすぐアルパイン、バックカントリー以外オフになるから治療に専念してください
124底名無し沼さん:2006/10/05(木) 09:29:42
ダブルストック使って膝痛でたのは私ぐらいか・・・・w
下りでストックを重心よりも前に突いている間はよかったけど
慣れてきて重心と平行に突き出してあるいは重心よりも後方に(ストックは短めにして)
下りでやたらに速度がアップしたと思ったらこの始末・・・・・おそまつm(__;)m
125底名無し沼さん:2006/10/05(木) 09:43:35
もともと膝痛持ちですが。
里の階段下りるのも痛いです。
こんなんなのでダブルストック使ってやっとこ下りてます。

そもそもがもう走ることができないんだよな 膝痛すぎで
126底名無し沼さん:2006/10/05(木) 10:33:38
>>117
完全に痛みがひくまでは安静にしろよ。
今度痛めたら登山どころか、日常生活にも支障が出るようになるかも。
そうなるともう治らない。
127底名無し沼さん:2006/10/05(木) 13:50:31
>>124
おれはストックで肘が痛くなったぐらい貧弱ですw
128100:2006/10/05(木) 19:38:44
どうも>>100です。
>>117さん膝の痛みは膝の内部からキリキリ痛むのでしょうか?
骨を削ってしまった私の症状に似ています。
私も1週間以上痛みが引きませんでしたよ。
私はインドメタシン系の塗り薬を使いました。
(医者でもらったのも同じ様な塗り薬と湿布でした。)
骨を削ると隙間が出来て膝がグラつくそうですよ。
スクワットのような運動ではなく、つま先を上げ下ろしの運動と
仰向けで寝て、足を伸ばし、つま先を上げた状態で片足をゆっくり上げる
レーニングをしましょう。
膝の十字筋を鍛えましょう。

因みに私は一生痛みと付き合う事になると宣言されました。
確かに山に登ると膝は痛みます。が、以前ほどの痛みは無いです。
後に残る事もありません。
>>117さんが今後の登山趣味を楽しく過ごすためにも
出来ればスポーツに詳しい整形外科に行ってみてもらうのが
最善かと思います。
129底名無し沼さん:2006/10/05(木) 19:59:24
117書き込んだ者です・・・・・いろいろスレ有難う御座いましたm(__)m
痛みが急激に引きました・・・・・・筋トレ一切中止
階段は3階くらいまではそれなりに登れます(無理はしなかったですから、それ以上は試しませんだ)

しかし、相変わらず皿に違和感が在ります(膝を曲げる時にひっかかりがあるようは・・・・時々ピキーンとショックが走ります)
それと、急に膝の力が抜けかけるような時が・・・・・

CWX買って保護をしながら筋トレで様子を見ていくことにします・・・有難う御座いました。

山の稜線が色づきだしてしまった・・・・・うずうずしてしまう今日この頃ではあるのですが
130底名無し沼さん:2006/10/05(木) 20:33:12
>>129
痛みとつきあいながら まったりやるしかないでしょ。

同じコースを同じような重量背負っていても、痛みがでるときとでないときもありますしね。
131底名無し沼さん:2006/10/05(木) 21:10:02
>>129さんへ
立った状態でつま先をあげるというのがイメージ出来ないのですが。
立った状態でかかとを上げ下げするの間違いではないでしょうか?
私も膝痛持ちなので気になります。
132底名無し沼さん:2006/10/05(木) 21:32:57
>>131
過去スレ嫁アフォ
133底名無し沼さん:2006/10/06(金) 00:31:49
>>129
仲間入りおめでとう。
せっかくなんだがCWXはあまり効果ないと
思った方が良い、やっちゃってからでは遅いんだよね。
134底名無し沼さん:2006/10/06(金) 00:45:21
>>133
・・・・・・・・CWX手遅れなのか(;;)しらなんだ、しらなんだ、しらなんだ
打つ手は無いのですか・・・・・・汗
でも、万に一つの望みを掛けて買ってみます・・・m(__;)m

結果報告します・・・・・縦走できたりしてw
135底名無し沼さん:2006/10/06(金) 01:07:59
>>134
アリャ効かないよ まだ、サッカー用の膝の上下を縛るバンドタイプのサポーターがいいと思う

締め付け感はCWの三倍だ かさばらないし、夏でも使えるのでお勧め
136底名無し沼さん:2006/10/06(金) 01:10:22
>>134
サポート系は疲労の軽減に効果が有るけどね。
故障した人に必要なのは十分な休息。
膝は消耗品みたいなもんだから、半年は登山は休まないと。
軽い筋トレをして走っても痛みが無くなるまではやめとけ。
そういう状態で無理して、杖無しで歩けなくなった知人がいる。
哀れなもんだよ。
137底名無し沼さん:2006/10/06(金) 01:33:58
>>134を書き込んだ者です。
皆さんの注告を素直に聞いてしばらく登山はひかえる事にします。
おさわがせしました、有難う御座いました・・・m(__;)m
138底名無し沼さん:2006/10/06(金) 10:12:20
>>100です。
私は1ヶ月の休養後、CW−Xを使って復帰しました。
>>117さんに必要なのは、トレと通院かと思います。
膝のレントゲン写真を見てみてください。
自分がどういう状況下に要るかよくわかります。

歩き方も変えましょう。勿論スピードも。
1日に歩く量を減らせば縦走も可能です。無理は禁物ですが。

>>131さん 一応>>102で説明してますが、立った状態でつま先を上げようとすると
太ももの前の部分(大腿四頭筋)に力が入ります。
この時に膝の前十字靭(十字筋だと思ってました)を鍛える事で
膝のガクツキを無くすようです。
所詮素人ですので、専門医に聞くのがいいかもしれません。
事情が事情だけに普通の整形外科では不十分ですので
スポーツ医学に長けた病院を探して見てください。
私の場合は、大学の体育学部で教鞭を執られている先生で
運が良かったのかもしれませんが。
139底名無し沼さん:2006/10/06(金) 16:35:59
CWXを買おうと・・・・スタビライクを
で、私は身長170で体重61・・・・で、ウェストは82くらいの体型です(腹は出ていないと思うが脂肪はあるw)

で、スタビライクのサイズから行くとMにあたるので試着をさせてもらったところ凄い締め付け
それから、洗うとサイズも少し縮むらしいと店員が

CWX使っている人サイズは体型がMに入るのならMを買っているのですか???それとも少し大きめのL買うのですか?

ここの所教えてください・・・m(__;)m (皆あんな窮屈のを無理してはいているのですか?、迷ってしまって)
140底名無し沼さん:2006/10/06(金) 18:13:57
私と同体系ですね、体重をサバ読めばww
スタビライクは持ってないのでどうか判りませんが使ってるのはMです。
141底名無し沼さん:2006/10/06(金) 18:33:54
Mの太め用があるだろが!
142底名無し沼さん:2006/10/06(金) 19:30:03
>>140-141
わかりました、有難う御座いました・・・・m(__)m
丈はMで良いとして・・・・・・・MかMBか・・・・・難しい所
ウエストが何時の間にかこんなになっているとは・・・
143底名無し沼さん:2006/10/07(土) 06:12:11
>>142
俺、あなたより少し背が低くてちょっとだけ細いけど、念の為MBを買いました。
それでも締め付け感はありますよ。まぁそういう商品だから
締め付け感あるのは当たり前ですけど、ウェストは苦しくないです。

Mで苦しいならMBにするべきだと思います。Lでもいいけど
肝心の膝の位置が合わなくちゃ話になりませんしね。
144底名無し沼さん:2006/10/07(土) 07:24:56
CW-Xの話題はあるけど、この手のサポーターって効果あるでしょうか。
使ってるいますか。
ttp://www.zamst.jp/goods/knee_lineup.html
145底名無し沼さん:2006/10/07(土) 09:28:46
>>144
このメーカーのじゃ無いけど使ってます。効果はてきめん。
ただ、蒸れるのと、日常生活でしゃがむような動作をするときに
返ってジャマになっちゃうのがネックです。あくまで俺が使ってる
やつの話ですけど。歩くのはかなり楽になりますよ。

ちなみに「PRO」って書いてあるメーカーので、サイズはフリー。
足に合うように巻いてから伸縮バンドを伸ばして巻くタイプです。
146底名無し沼さん:2006/10/07(土) 09:29:10
JKバンド使っている
JK2に似たもっとごっついのと併用中。

バンドは確実に効いているのがわかるけれど、
もうひとつの方は気休めかもしれない。

ひざかんたん テープでもいいかもしれない
147底名無し沼さん:2006/10/07(土) 09:32:15
>>144-145
プロって ぼくとおなじです。
http://www.sunward-kk.com/supporter/mutoh/hiza.html
これのプロ190-J を両膝使っています(^^;)
148底名無し沼さん:2006/10/07(土) 10:35:19
>>147
あ、これですこれ。
もっとも190シリーズみたく高級のじゃなくて
スーパープロニーラップってやつですけど。

なんにせよ、痛くなってから使うよりも普段から
予防のために使うのが効果的だと思いますね。
149底名無し沼さん:2006/10/07(土) 19:21:33
CWXを履いてその上からサポーター当てているのですか・・・・膝悪い人たち?
スタビライクは今日買ってきました・・・・相当な締め付け感・・・・
150底名無し沼さん:2006/10/07(土) 20:09:51
>>149
場所によって臨機応変です。だいたいはCW-Xのみですけど、
下りのキツイ山や膝に違和感があるときなんかはサポーターも
併用してます。
151底名無し沼さん:2006/10/07(土) 22:00:55
>>150
わかりました 有難う御座いました・・・・m(__)m
頑丈な膝のサポートも買って来る事にします。
152底名無し沼さん:2006/10/08(日) 15:01:02
サポーターは頼りになるけど、蒸れるのがつらい。
メッシュのようなのってないの?

それからインソールはかなり重要。
(重)登山靴には、そこそこのインソールを入れているから
アルプスの2、3泊の縦走でもOK。
しかし買ったときについてたぺらぺらのインソールの軽登山靴だと
近郊のワンデイハイキングでも痛くなる。
153底名無し沼さん:2006/10/11(水) 19:24:13
私は・・・・・>>150   m(__;)m
今日は11日・・・・膝サポート騒動やっと落ち着いた・・・・・・w
皆さんもお気をつけて
アレルギーには
154底名無し沼さん:2006/10/11(水) 23:59:41
>>153
意味不明だけど、ゴムかぶれに注意って事かな?

かくいう俺も直接巻くとかぶれる ズボン上か、ジジババサポーターの上から締め付けてる
155底名無し沼さん:2006/10/12(木) 18:57:11
>>154
メーカーは言わないけど・・・・・9000円弱の膝サポータを買った
で、家でつけて立ってしゃがんで着けごこちを試運転
着けて3分ぐらいで太ももの所にサポータの縫い目の跡が一面の湿疹・・・・・w
痒い・筋肉がこわばる感じ・縫い目のそって確りと湿疹の後(真っ赤な粒粒が出ていた)
湿疹の後・・・・治るのにまるまる4日掛かった

156底名無し沼さん:2006/10/12(木) 18:58:42
右だけで9000円弱って言うことを忘れました・・・・・m(__;)m   ↑の書き込み
157底名無し沼さん:2006/10/12(木) 20:29:32
登りはいいけれど下りだとずれて水ぶくれができたりかぶれたり。
特に膝のうしろの部分が めっちゃくちゃ・・・

きようCX-W買ってきた 
158底名無し沼さん:2006/10/12(木) 20:53:16
>>155-157
うん カブレと擦れがネックだね 対策しないと山で痛い目に遇う

ちなみに膝上からファスナーで分割できるズボン使っていたんだが、ファスナーのほんのちょっとしたデッパリがモモに擦れて痛くてイライラしてきた
些細な事でも長時間さらされると無視できないくらい負担になるね
159底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:13:57
え、インナーとかズボンの上に付けるもんじゃないの?
160底名無し沼さん:2006/10/17(火) 00:20:34
http://www.oishasan-kneebelt.com/
メッシュのタイプのサポータはあるよ。
オレは前十字靱帯断裂+半月板損傷したことがあるので、
色々試した(メッシュは使ってない)けど、かぶれるね。
161底名無し沼さん:2006/10/21(土) 00:00:22
自分もサポータでかぶれます。
なのであまりつけられない。。。

ジムにも通っていますが、膝痛は
十分なストレッチと筋トレで本当に楽になりました。
これをさぼると痛みが復活してきます。
162底名無し沼さん:2006/10/21(土) 20:00:33
ストレッチと筋トレで膝痛なおした人にお聞きしたいのですが
膝の違和感完璧に消えましたか?
医者によんとうきんを鍛えるように言われて・・・・・・走れるところまでは回復したのですが
山で土崩れをメイン目的とした階段・・・・(一段の高さが最低でも40a以上ある何百段も続く階段などの下りではどうしても膝痛がぶりかえしてしまいます)
こんな場合でも違和感無く下れるようになりましたか?


医者は骨も皿も異常無しとは言ってくれたのですが・・・・・違和感がなかなか取れなくて
163底名無し沼さん:2006/10/21(土) 20:34:04
>>162
土崩れをメイン目的とした階段←ちゃんとした登山ルートです
かってに通路でない所を降りてきているのではないです・・・

勘違いされそうで、付け加えました

通路を目的とした階段と・・・・・土崩れをメイン目的とした階段を目的とした階段と2種類存在するように私は思ってしまいます
通路を目的とした階段は一段の高さ・・・・高くても40a位までかと・・・・
164底名無し沼さん:2006/10/21(土) 22:08:01

×土崩れをメイン目的とした階段
○土崩れ防止を主目的とした階段の様な段差
165底名無し沼さん:2006/10/22(日) 21:06:55
社員乙っていわれるかも知れんけど……

ttp://store.yahoo.co.jp/kenkocom/s232830h.html
これ、今まで使ったサポーター関係の中で一番良かったです。
ゴムの張力で膝の動きをサポートしてくれるんでもの凄く楽になる。
使わない時は巻いとけばかさばらないんで、ザックに忍ばせておけば
いざって時の保険になるしね。

写真の絵柄だと足首だけど、単にテープ状のシリコンゴムなんで
巻き方でいろんな部位に使えます。もちろん巻き方解説書つき。
膝の場合は膝の上と下を跨ぐ様に巻くわけだけど、痛みが酷い
場合は逆巻きで二重に巻くと効果倍増…らしいw
166底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:38:48
伸びる包帯と包帯止めを持っていれば抜群のテーピング効果が期待できるぞい
嵩張るものじゃないし、下山時に試してみ
167底名無し沼さん:2006/10/26(木) 01:01:05
伸びる包茎と読めて、一瞬カッとなった・・・ (・∀・)ニヤニヤ
168底名無し沼さん:2006/10/26(木) 12:45:47
不謹慎だが、自分だけじゃないと分かってホッとした。ホッとしてる場合じゃないよ。
169底名無し沼さん:2006/10/26(木) 18:05:54
>>162
以前スポーツ整形の話をしたものです。
膝の違和感ですが完全になくなることはありませんね。
この時期普通にしてても痛くなることはあります。(私が重症なだけかも)
医者には大腿四頭筋を鍛えるように言われたんですね。
膝を曲げすぎないスクワットをゆっくり回数を重ねるといいでしょう。
椅子に座って膝から下を上げ下げするのもいいです(つま先を上げてやりましょう)
170底名無し沼さん:2006/10/26(木) 18:36:21
今日山に行って腸頚が痛くなった。
最初の頃は6時間歩いた後の下りで痛くなったんだけど、
今では30分くらいで違和感が出てきて、1時間で痛み出してくる始末。

今までに試した事
・Wストック
・CW-X着用
・アミノバイタルプロ
・医者に見てもらう(何も問題無し)
・下半身のストレッチ
・腹筋、スクワット
・ゆっくり歩く
・O脚対策インソール
・ホイエプロテイン

だいたいこの順番でやってきました。
他にいい対処法はありませんか?
もしこれが治れば山登りが更に楽しくなると思うので。
171底名無し沼さん:2006/10/26(木) 21:12:29
>>170
整骨院・・・・・保険の効くところと効かないところが在るからよく確認して
腰痛の時には良く行った、足の痺れの人は取れたらしい・・・などと言っていた

私は保険の効く所にしか行った事はない・・・・・最近は整骨院もなにかと物騒な話を良く聞くからw
172底名無し沼さん:2006/10/26(木) 21:47:13
>>170
おいおい、大事なカーフレイズ忘れてるぞ

一番効果ある筋トレだと思う
カーフレイズ、歩きから始めて少しずつ走る距離をのばしたランニングで冬季半年で膝イタは完全に改善された

個人差があると思うが試してみる価値は絶対にある
173底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:31:05
効果あると思う。
山で痛くなったとき、足の指をグーにして歩くと
痛みが少し改善される。
174170:2006/10/27(金) 19:57:26
みなさん、ありがとう。
カーフレイズってのをやってみようと思います。

ところで腸頚が痛むときは冷やすのと温めるのどっちがいい?
今のところ冷やすシップを貼ってます。
175底名無し沼さん:2006/10/27(金) 20:20:18
基本的に痛いときはアイシングですよ

暖めるのは健康な部位を壊さないようにする位
膝、肩、ひじ、腰はあせらず、痛みが完全に引いてからリハビリに移行しないと治るのが遅くなります

あせらば回れ
176底名無し沼さん:2006/10/27(金) 22:09:33
俺の場合膝痛は1ヶ月放置しておくとだいたい治る
177底名無し沼さん:2006/10/28(土) 09:03:21
O脚対策インソールはどこで買えますか。
178底名無し沼さん:2006/10/28(土) 12:34:56
>>177
ネットで買えるよ。
179底名無し沼さん:2006/10/28(土) 12:44:35
私も1週間前から膝がいたくて・・・・
で、MRIをとったら影があるといわれて、他の病院にいけといわれますた
180底名無し沼さん:2006/10/28(土) 16:25:01
>>18のような「事故」は置いておいて、>>1の…と言うより、スレの主旨に
そったカキコをすると…
●予防措置
・底が厚い靴にしろ。
・靴の底敷きを使え。オドイータービジネスシューズ用一枚でもだいぶ違う。

●なっちゃった後の措置
・見栄を張らずに、炎症を減らすシップを貼る。

特に、>>11みたいに「下りの時は足裏全体をつけて下りられない、
かかとを浮かして下りると多少は膝が痛くない」ってのは、つまりは
着地時の踵(かかと)の衝撃がダイレクトに膝に来ているのが原因なんだから、
踵の下にクッションがあると衝撃が減らせる。
上記の予防措置がかなり効く。


ボソッ
「CW-X」ってのは、このスレで初めて知ったけど…
テーピングの類いをやるとすぐに筋肉がつる、
土踏まずにゴムがある靴下を履いて2歩歩いただけで
足裏の筋肉がつった俺にはまるっきり向かないな。

>>75
サドルの真ん中に穴が開いた、前立腺に当たらないサドルが売ってるよ。
181底名無し沼さん:2006/10/28(土) 17:48:29
CW-Xを知らないなんて、最近出てきた商品でもないのに。
登山はもとよりスキーをする人にも良く知られてるよ。
182底名無し沼さん:2006/10/28(土) 22:02:21
オッサンだと知らない人多いよ
183底名無し沼さん:2006/10/28(土) 22:07:04
テーピングの類って本気のテーピングをしたことあるのか?

膝が慢性的に痛い人は、軟骨、半月板が損傷してる。
突発的に痛い人は、側副靱帯を部分断裂してる可能性が高い。
過去に、膝に損傷を与えた経験のある人は、前・後十字靱帯が断裂してる可能性も。
また、高齢の人は変形性膝関節症になっている可能性もある。

山中で動けなく可能性もあるわけだから、自分の膝の状態を知っておく必要性は高いと思うよ。
とはいえ、膝関節の損傷は普通の整形外科ではイマイチな診断しかできないので、
膝の診察に強い整形外科を探すか、スポーツ整形外科等を当たるのが良いかもね。

184底名無し沼さん:2006/11/04(土) 06:03:56
靭帯のストレッチには意外にも正座がいい
下りで痛くなり始めたら靴脱いで正座休憩すれば以降30分は持つ
185底名無し沼さん:2006/11/04(土) 08:22:04
そこはよくてもほかの部分への影響が大きいような希ガス
186底名無し沼さん:2006/11/04(土) 13:03:34
漏れも下りで膝が痛くなると、しゃがめなくなる。
187底名無し沼さん:2006/11/04(土) 14:16:15
>>186
マジ?
とし、いくつだ?
188底名無し沼さん:2006/11/04(土) 15:44:00
おれ 51
変形性関節症で ギッコンバッタン
下りと上り かかる時間ほぼ同じ
189底名無し沼さん:2006/11/04(土) 17:08:46
降り方がわるいんだお

おまいら、どうせドスン!ドスン!と大きな音たてて
走るように登山道降りてるんだろ

そんなんつづけてたら、骨そのものがすり減って
還暦まえに足腰たたんようになるぞ
190底名無し沼さん:2006/11/04(土) 18:47:44
俺も登りは全然平気、ガシガシ抜いていく 自分でも体力ある方だと自認しているが下りで痛めるとウンコするのが苦労する

特に槍平小屋のクソは和式しかないので拷問に近い
空気椅子しながら体力勝負のウンコになる

ちなみに39才
191底名無し沼さん:2006/11/04(土) 18:51:41
>>190
トイレにつき禿同

山小屋のトイレはもうすべて洋式にしてくれええ 頼む
和式は膝か死ぬうう。
192底名無し沼さん:2006/11/04(土) 18:59:32
膝痛で、レントゲン異常なしでそれでもなかなか膝から違和感が取れない人(私もそうだった)
無意識に膝をかばっているのじゃないですか・・・・?
山で迷ってしまったときも・・・・やはり膝に違和感がでますか

山で迷ってパニ食った時に違和感が消えていた・・・・w
普通の以前のようなスピードで下山することできた

この尾根をつたって下山したら面白いルートできるかも・・・・降り出してすぐに迷った、もとのルートに戻るのに一苦労w
193底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:17:19
33才だけど>>188さんと全く同じ症状だ。マイッタな
194底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:29:36
>>192
レントゲンじゃ何も写らんよ。MRIやらなきゃ。
医者がアレだと、MRIでも何も見抜けないけどね。
195188:2006/11/04(土) 20:27:39
>>193
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!  

まあ まったり下りましょう。追い越され奨励 追い抜き自粛 ですわ。

来週あたり 今年の納めで合戦尾根 やってこようかと。。
またしばらく膝が痛いのだろうな。
196底名無し沼さん:2006/11/04(土) 22:44:17
いやー、ウンコ仲間が居てうれしいよー^
197底名無し沼さん:2006/11/05(日) 14:12:39
ちょっくらうさぎ跳びで鍛えてくるか
198底名無し沼さん:2006/11/05(日) 15:39:12
釣りだと思うが、うさぎ跳びは膝を痛めるだけで筋力付かないよ。
199底名無し沼さん:2006/11/05(日) 16:01:47
いまどきうさぎ跳びやるヤシがいるとは! 昭和の遺物だな
200底名無し沼さん:2006/11/05(日) 16:08:49
>>1
山登る時は膝にサポーターかテーピングを巻く。
これで80%の痛みは予防出来る。
201底名無し沼さん:2006/11/05(日) 23:08:35
>>190
オマエ、基本的に間違ってるぞ、
登りと下りを分けてる時点で×
下りの心配しながら上るのが○
調子こいてガシガシ抜かしてる時点で、
大腿筋をはじめ膝周りの筋肉に疲労をためてるだろ、
下りでの膝の踏ん張りや柔軟性に悪影響を及ぼしていることになぜ気付かないかなぁ
膝を痛めたことがるやつはとにかくゆっくり上ることだよ、
どんどん抜かれるくらいのペースでいい

ちなみに43、膝痛歴10年
202底名無し沼さん:2006/11/06(月) 00:00:00
>>201
十年間ずっと痛いの? なんか膝イタのトレーニングとかしてる?
203底名無し沼さん:2006/11/06(月) 00:16:38
00:00:00 スゲー
204底名無し沼さん:2006/11/06(月) 01:32:40
レッグエクステンションとカール(ついでに)やってる。
全く痛みが出なくなった。
205鈴木和真:2006/11/06(月) 02:27:41
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

206底名無し沼さん:2006/11/06(月) 03:25:42
≪ 交流スレ ≫ 登山キャンプ板との交流スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160699502/
207底名無し沼さん:2006/11/08(水) 19:19:38
>170
 歩いているとこ見てないから良く分らんが。

 ・足型に合った靴を選んで、きちんと紐を締めて履く
 
 できてる?
208底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:00:10
>>207
足型に合ってるかどうか分からないけど、紐はきちんと締めてます。
最近は前ほど痛くなくなりました。少しは痛いけど。
次の日に引きずるようなことが無いくらい。

ちょっと歩き方を変えてみた。
横方向の歩幅を肩くらいに広げて歩くとだいぶ楽。
これで8時間歩けるようになりました。
209底名無し沼さん:2006/11/11(土) 18:34:09
インナーソールは膝痛に効果的。
重登山靴には、そこそこのインナーソールを入れているので
2〜3泊のアルプス縦走でも大丈夫。
しかし軽登山靴(ぺなぺななインナーソール)だと近郊の
数時間のハイキングでも膝痛がでる。
210底名無し沼さん:2006/11/14(火) 10:07:49
そこで、「オドイータービジネスシューズ用」。
2セット買って、片一方の かかと部分を切りだし、G17ボンドで貼って
かかとだけ2枚分の厚さにする。
211底名無し沼さん:2006/11/14(火) 19:13:20
インナーソールが効果的というのは理解できた。
しかし今使っている靴に入れると、今度は甲の部分に負担がかかるのでは?

やはり新しく靴を買いなおすのがベストなのか。
212底名無し沼さん:2006/11/15(水) 00:35:14
>>211
普通、入れ替えると思うぞ 
213底名無し沼さん:2006/11/15(水) 12:46:12
>>211
ヒモを一度緩めて、足を入れて締め直せばいいだけじゃん。
214底名無し沼さん:2006/11/19(日) 14:03:25
>>211
一概には言えないけれど、インナーソールを買うときは靴を持っていくべきと思う。
おいらの場合は、2枚はいていた薄手のソックスをやめて、その代わり厚いソールを入れた。
甲でなくて、指先が当たる可能性もある。
215底名無し沼さん:2006/11/20(月) 12:22:38
カーフレイズってのは段差のところでやったほうが効果的?
俺は段差無しで1秒に1回ペースで40〜50回くらいやってるんだけど。

ネットで見ると段差のところでやってるよね。
しかもあげて3秒保持、下げて3秒保持とか。
216底名無し沼さん:2006/11/20(月) 23:19:52
>>215
カーフレイズに限らず、筋肉トレは稼動域を最大限取る、最大拡張最大縮小させると効果的 ってのは常識だよ

本からの受け売りだけど

ちゃんとアップしてからでないとアキレス腱断裂って事もあるから気をつけてね
217底名無し沼さん:2006/11/20(月) 23:23:58
カーフレイズは日頃使いまくってる下腿三頭筋ってのを鍛えるトレなんで、
ウェイト無しでやっても、運動不足のジジババ以外には効果ないと思うな。
http://www.icofit.net/gym/resistance/items/legs/dumbbell_calf_raise.html

ウェイト無しなら段差つけて負荷をかける。
218底名無し沼さん:2006/11/24(金) 22:48:31
膝痛を克服しようと筋トレ、ジョグ、ストレッチを頑張った。
しかし最近はそれらがおもしろくなり登山がおろそかになっちゃった俺が来ましたよ。

平日は仕事帰りにトレーニング、休日は筋肉を休める為に休息。

鍛えた膝がどの程度か試してみたいとは思うのですが。
219底名無し沼さん:2006/11/24(金) 23:27:54
>>218
ジョグはどうか と思うゾよ
220底名無し沼さん:2006/11/25(土) 02:07:05
そのジョグで膝を破壊した俺様が来ましたよ。

半年ほど山とお別れです(涙)
221底名無し沼さん:2006/11/25(土) 03:13:57
ジョギングって膝に悪いよ、アスファルトの上は走らないほうが良い。
おいらは通勤にMTBで片道1時間弱を毎日往復しています、膝は全く痛くならないし以前より楽に山を下れていますよ
222底名無し沼さん:2006/11/25(土) 04:23:32
自転車と山登りの筋肉は違うよ
223218:2006/11/25(土) 05:52:45
ジョグとはいえ、長くても30分程度です。
でも最初の頃は10分も走れなかったんです。
ともかく膝に負担をかけないように舗装路は走らない、すごくゆっくり走る、ピッチは短く、などを心がけています。

筋トレも良いんですが、走り終えるとと爽快感が気持ちよくて。
他にはダイエットという目的もあるのですが全然痩せない・・・。
224底名無し沼さん:2006/11/25(土) 11:37:28
ジョグは病み付きになるな。充質感がある。
良い初心者用のジョグシュウーズを買わないと膝を痛めるよ。
225底名無し沼さん:2006/11/25(土) 11:39:05
関係ないけど、昨日古〜いレントゲンフィルムの『山』と格闘し腰を痛めてしまった。
226底名無し沼さん:2006/11/25(土) 13:21:55
看る側の方ですかね。
違う山を制覇してしまったようで。
227底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:31:06
つまらん上にスレ違い。
228底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:33:48
産廃処理業者 乙
wwwwww
229底名無し沼さん:2006/11/25(土) 18:19:54
通勤で歩くときは底の柔らかい靴を履け。
せめてクッション性の高いインナーを
入れろ。それで99%解決する。
230底名無し沼さん:2006/11/26(日) 12:07:48
>>222
そりゃそうだけど、持久力や心肺機能の向上など有効な効果はたくさんあるでしょ。
筋肉だって完全に別の部位ってわけじゃあるまいし。
231底名無し沼さん:2006/11/27(月) 01:22:15
トレーニングについては特異性の原則から
階段昇降運動のように登山に類似した運動がいいのはわかるが
風景のまったく変化しない階段昇降運動はトレーニングというよりも修行にちかい。

それよりも純粋に走る喜びや充実感を味わえるジョギングやバイクのほうが長続きする。
長く続けられることで結果的に山で強くなれるよ。


232底名無し沼さん:2006/11/28(火) 08:47:33
個人の趣味の範疇じゃないスかねえ。
233底名無し沼さん:2006/12/06(水) 20:03:17
足首にウェイトで負荷つけながら日常生活や仕事をすれば、
膝痛をなくす筋トレになるんでしょうか?
Wストックとサポーターでごまかしながら低山登っていたけど、
先週の川苔山(標高差1000M)で再発。
単独だったので上りで気合入れすぎたのか、
下りは最後は後ろ向き状態・・・
なんとか楽しく登山したい。。
当方45才 登山暦2年 172Cm 62s
234底名無し沼さん:2006/12/06(水) 20:16:18
>>233
スクワット
235底名無し沼さん:2006/12/06(水) 20:57:11
>>233
身長と体重からいうと太りすぎという訳ではなさそうなので
@出来れば一度医師の検査を、9割方異常なしといわれますが。
Aスクワットやストレッチを気長に、効果がでるまで半年は必要と思うべし。
Bその年代は「リングにかけろ!」の影響を受け、パワーリストやアンクルに憧れやすい傾向があるが
 実際装着すると邪魔に感じる人が多い、膝の鍛錬に効果があるかは疑問です。
236底名無し沼さん:2006/12/06(水) 21:34:49
>>233
効果というより膝肘に悪いから絶対に使わないように

ぼくしんぐ、野球、水泳、いろんな選手がいるけど、喜んで使ってる人なんかいない
普通にスクワットとカーフレイズ、歩け歩け運動すべし
237233:2006/12/07(木) 17:52:30
234-236 ありがとうです。
なんとか楽をしながら筋トレができればと考えたのですが・・・
スクワットと風呂上りのストレッチ頑張ります。
「リングにかけろ」・・確かに好きでしたね。
パワーリスト付けてよくキャッチボールなどしました。。
外した時は本当に見えないパンチが打てるような気がした・・www
238底名無し沼さん:2006/12/09(土) 01:00:50
>>233
俺のベストと同じ。
以前は子供を抱いてスクワットしていた。
尚、現在は68Kgで太りすぎ中性脂肪だらけ筋肉無し。
239底名無し沼さん:2006/12/20(水) 23:42:00
45歳で172cm、62kgだと筋肉が全然足りない。
工房なら体脂肪率6〜7%で、そういう体型もありなんだが。
俺は170、72だけど、過激なスポーツをやっていたおかげで
スクワットは何回できる?と言われても答えられない。


という全盛期だったが、この頃さすがに体力低下を感じるノダ。
orz...
240底名無し沼さん:2006/12/21(木) 11:40:14
仕事しろ
241底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:35:13
>>239
その文章を読むと体力よりも頭脳の低下が心配だ。
242底名無し沼さん:2006/12/22(金) 22:21:46
ヤマヤに頭脳は不要、体力さえあれば良い。
更に言うなら道具を買い込んだり遠征できる資金力があれば完璧。
243底名無し沼さん:2006/12/25(月) 02:40:09
>>239
身長と体重だけじゃどれ位の筋肉があるとかわからないですよ
172cm/62kgで体脂肪率が5%とかだったらアスリート並だし、同じく体脂肪率20%とかだったらデブだし

その前に45歳が書くような文章力を身に付けましょう
244底名無し沼さん:2006/12/27(水) 20:15:53
折れは肘が痛い。
膝の痛みを庇って手が使えるところは極力手を使って上り下りしていたら
膝の痛みは軽減したが、肘がガタガタになった。
245底名無し沼さん:2006/12/30(土) 03:16:12
>243
ここではちゃんとした文章だと思うけど・・当方49歳。
246底名無し沼さん:2006/12/30(土) 07:34:09
>俺は170、72だけど、過激なスポーツをやっていたおかげで
>『スクワットは何回できる?』と言われても答えられなかった。
>                               ^^^^^^^^
>という全盛期だったが、この頃さすがに体力低下を感じるノダ。
下線部分が過去形になるとだいぶよくなると思う。
247底名無し沼さん:2006/12/30(土) 11:19:14
>>246
乙津かれ
248底名無し沼さん:2006/12/30(土) 20:23:04
>243・246
しつこいようだが、45歳は233であって、
239は233のレスと思われるのですが。

>242
ヤマヤはさすがに体力だけでは?
やはり精神力・決断力・判断力その他状況に応じて必要。
資金はあるに越したことはないのだが。
249底名無し沼さん:2006/12/30(土) 20:51:08
250底名無し沼さん:2006/12/30(土) 22:59:25
山登りするときより自転車に乗っているときのほうが膝が痛い
なぜだろう?w
251底名無し沼さん:2006/12/30(土) 23:21:53
それよりその「w」が判らん。
252底名無し沼さん:2006/12/30(土) 23:31:35
>>250
俺も「w」が分からん。
ポジションが悪いんだろ。
253底名無し沼さん:2006/12/30(土) 23:56:14
本当にwは解らんな。
254底名無し沼さん :2006/12/31(日) 15:10:55
自転車は特にスポーツ車でサドルを
高くしている場合に膝痛が起き易いですね。
膝が伸びきる寸前が一番負担がかかるので
サドルを下げてみたら?
255底名無し沼さん:2006/12/31(日) 17:25:38
膝痛を経験して色々試して現在行ってる方法。(山で膝痛が出なくなった)
・普段からスクワットやストレッチを行う(決して無理はしない)
・靴の中敷をショック軽減タイプの物にする。
・当日の出発前にトクホンを貼っておく。
・ゆっくり歩き、足が地面に着く際の衝撃を軽くすることを意識する。
・休憩を多めにする。(何分歩いたらとかよりも、万歩計等で計算するのがいい)
256底名無し沼さん:2007/01/01(月) 02:58:57
皆さんの膝の痛みはどんなパターンですか? ちなみに漏れは
まず1になり、以降2.3と進み治る。これの繰り返し

1 ひざの裏側のスジが痛む
2 ひざの皿の外側が痛む
3 痛みではないが、皿がカクカクする感じ
257底名無し沼さん:2007/01/01(月) 08:47:31
>>255
自分も似てます。
・スクワットやカーフレイズ(ふくらはぎ)をする。ひとつ10キロのダンベルを買った。
 体力不足の自分はこれだけでもだいぶ改善した。
・ダブルストックを使っている。
・くだりはゆっくり歩く。膝をあまり深く曲げずに足首をできるだけ伸ばして降りる。
・休憩時はストレッチをする。
・痛み・違和感があるときは無理しない。

>>256
一度きっちり休んで直したほうがよくないですか?
258底名無し沼さん:2007/01/01(月) 21:35:46
事前に出来る有効なトレーニングは?
259底名無し沼さん:2007/01/01(月) 21:46:10
>>258
スクワットとカーフレイズがいいと思う。
ただし、登山直後で今現在ひざが痛い場合は、まず今の痛みが和らぐのを待ったほうがいい。
トレーニングはともかく無理をしない。「こんなので効くのかな」位から徐々にウェイトや回数を増やす。
あとは水中ウォーキングがいいと思う。
普通の屋外のウォーキングだと、衝撃がモロに足裏から伝わってくるが、水中ウォーキングの場合、
着地時の衝撃は柔らかいが、前にすすむためにはある程度の力が必要になるので、足全体が鍛えられる。
260底名無し沼さん:2007/01/02(火) 09:09:45
膝痛の人にスクワットをすすめてもできない人も多数いると思うんだよな
261底名無し沼さん:2007/01/03(水) 11:38:24
やらないほうがいいと思いますよ。
無理をしないってみんな言ってますよね。

スクワットするにしても負荷をかけずに浅く膝を曲げる。

それもだめなら、いすに座ってひざ伸ばしをする。
片足ずつ水平までゆっくり上げて10秒保持。
ゆっくりおろして5秒休んで繰り返す。
片足が終わったら反対側。

大事なのは違和感があるならやらない。
262底名無し沼さん:2007/01/04(木) 09:58:36
靱帯悪いけど、正月休みにキネシオ貼って滑りに行ったら
調子良かった。しかし昨日の夜剥がしたら、一気に今朝から
膝が痛い。ずっと貼っておいた方がいいのかな?
263底名無し沼さん:2007/01/04(木) 10:07:15
>>262
もともと痛めている靭帯が悲鳴を上げているんだよ
無理しちゃ年とってから痛い目に遭わない会?

しばらくはキネシオ貼ったり、サポーターして養生してくらはい 。・゚・(ノд`)・゚・。
264底名無し沼さん:2007/01/04(木) 19:07:36
>>256
そりゃ、筋肉が炎症を起こしてるんだろ。
素直にバンテリンとか貼れ。
あと、その症状からすると、普段から脚の筋肉を使っていないのが原因…
ただし、筋力不足ではなく、筋肉がスムーズに動かせない状態だと思うから、
一日一回、ラジオ体操でもやれば?
265底名無し沼さん:2007/01/05(金) 19:48:48
>>264
あんまり適当な事言っちゃだめですよ
266底名無し沼さん:2007/01/06(土) 20:14:04
>>260
そうなんだよな。スクワットがいいと聞いても、膝を曲げる事自体が痛い。
漏れは、トレーニング名忘れたが、
仰向けになり、片方の膝をたて もう片方の足を、床上5〜10p位に保ち20秒静止。
これを10回を1セット。無理をしない程度に、日に数セット。
慣れてきたら、伸ばしてる方の足に重しになるような負荷を載せて実施。
ひざ痛が収まった。
267底名無し沼さん:2007/01/06(土) 21:06:04
>>266
NHKのためしてガッテンでもやってたよ
膝痛持ちにはそれが一番って。
268底名無し沼さん:2007/01/06(土) 21:28:28
筋肉由来の膝痛はゆるやかなトレーニングで解消することが期待できるが、
間接由来なら(特に間接がずれてるの)トレーニングはやっちゃダメだよ。
269底名無し沼さん:2007/01/06(土) 22:42:53
山歩き&ジョグ好きのオレですが、少し前にヒザのサラ下が痛くなりました。
その時の回復策として、踵着地をちゃんとするように心がけました。
ちゃんと踵着地をしないとかなりの負荷がヒザのサラ下にかかるようなので、
この負荷を軽減するという考え方です。
これによりずいぶんサラ下の痛みは治まってきています。
ただし、山歩きで踵着地にこだわると、かえって別の故障をしそうなので適切に
やるべし。
(ランニングの基本として踵着地が言われるのは故障防止の意味があるのだなと
今頃認識したよ。)
270底名無し沼さん:2007/01/07(日) 15:21:41
インソールの威力に驚いた。
いつもは六甲山(ローカルですまん)から宝塚に下りると、後半は痛くて痛くて仕方がない。
しかしもとあったペラペラのソールをはずし、二千円程度のソールを入れて歩いてみた。
何となく痛みがきそうな気配はあったが、とりあえず泣く思いをせずに降りられた。
271底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:35:53
ダブルステッキを使えば膝痛は起きないよ。
歩き方も下を見すぎないで、前を見て胸を張る。
着地の衝撃はももの前面ではなくて裏で受けるように意識する。
272底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:41:14
>着地の衝撃はももの前面ではなくて裏で受けるように意識する。

人間工学的に無理な気がしますが、どうでしょう?
273底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:54:10
>>272
着地のときに膝が伸びきってるからだよ。
膝は常に軽く曲げて余裕を持たせてないと。
274底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:57:25
俺はストレッチが一番きいてる気がする。
膝の裏に棒とかいれて正座してるよ

275底名無し沼さん:2007/01/08(月) 01:02:42
172cmの94kgから82kgまで体重落としたんだけど嘘のように膝が痛まなくなり
ペースも2割以上速くなった。
常時30kgボッカしてたようなもんだからなあ。
ちなみに減量に一番効果があったのは自転車だったよ。
276底名無し沼さん:2007/01/08(月) 17:49:27
一方、前立腺が壊れた
277底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:39:51
ストレッチのやり方教えて。
278底名無し沼さん:2007/01/09(火) 08:46:22
ひざの筋肉を伸ばせばいいよ。
279底名無し沼さん:2007/02/04(日) 05:30:38
正座したままゆっくり後ろに上体倒して5分静止
一週間で慣れる
280底名無し沼さん:2007/03/09(金) 07:14:42
>>269
今の陸上界では踵着地は否定的な方向になってるって事も知っとくと良いな。
281底名無し沼さん:2007/03/10(土) 23:02:05
O脚はどうしてるよ
足裏も外向きになってる奴とか
282底名無し沼さん:2007/03/17(土) 22:23:52
>>280
おいおいおいw
フラット走法かよw
283底名無し沼さん:2007/03/22(木) 00:07:28
最近気づいたんだけど、左と右の膝の形が違う。
右の方が骨が出っ張ってるんだけど、これって
軟骨が出てきちゃったもので、そのうち削らないといけないのかな?
284底名無し沼さん:2007/03/22(木) 01:02:24
去年、会の先輩(女性)が膝を故障した時、通院した病院で
医者の勧めで膝にヒアルロン酸を注射したら、その後の夏合
宿で北穂に登って翌日奥穂に登って、まだ歩き足りないよう
な感じで、膝が故障した人とは思えない位に快適な歩きをし
ていました。

先輩の膝の具合を心配していた他のメンバーも一様に驚いて
いました。

ちなみに注射は2回したそうです。1回3,000円とか言
ってた記憶があります。
285底名無し沼さん:2007/03/22(木) 01:46:11
>>283 出ているのは膝頭の下側かね?
286底名無し沼さん:2007/03/22(木) 05:53:30
>>284
今は普通の治療法だぞ。
287283:2007/03/22(木) 09:50:58
>>285
どうもです。
上だと思います。
と言いますのは、
風呂なんかで膝を曲げて座った時に
顔の位置から見て(当り前だけど)膝頭の形が違ってます。
左は上面が水平なんだけど右は外側がプクッとふくれた感じ。
288底名無し沼さん:2007/03/22(木) 10:06:15
>>284
貴重な情報ありがとー!

>>286は「今は普通の治療法」と書いてますが、俺は初めて知りました。
このスレ最初から読んだけど書いてなかったし・・知らない人も多い
のでは?

早速、病院行ってきます!
289底名無し沼さん:2007/03/22(木) 13:16:42
一昨年くらいから、病院の待合室なんかに良く、「ヒアルロン酸注射」のポスター
出てるな。
そんなに珍しい情報では無いと思うが、 >>284 >>286 はわざわざ自演してまで
書き込むくらいだから知らぬ人も多いのかな。
290底名無し沼さん:2007/03/22(木) 14:06:17
>>284
これだな。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20070314ik01.htm
「中高年のひざ痛」
ヒアルロン酸注射で軽く

※ひざ痛はとんでもなく苦痛だから、知らない人には貴重な情報だと思われる。
291底名無し沼さん:2007/03/22(木) 14:21:48
飲むヒアルロン酸は膝には効果無いからね。
292底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:49:01
>>284
>>290
ありがとうございます。
>>290のリンク先を印刷して医者に持っていって注射お願いしてみます。

それにしても>>289みたいなヘソ曲がりと言うか人間性が捻くれたクズ
みたいな人は何処にでもいるもんですね・・・

293底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:50:59
>>292
藻前も情報もらった割にはクズの本性が良く出てるぞ。
294底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:34:27
俺、膝は我慢するから、顔にヒアルロン酸注入したいかも、、、ゴメン。
295底名無し沼さん:2007/03/23(金) 02:33:21
>>293
ゴミにたかるハエが一匹w

あっ!レスは不要だよー
薄汚いハエにも温情でageないんだからwww
296底名無し沼さん:2007/03/23(金) 10:21:57
>>295
頼むからまともなスレには二度と来ないでくれ。
屑池沼同定ニートゲス野郎。
297底名無し沼さん:2007/03/23(金) 12:27:52
>>296
>屑池沼同定ニートゲス野郎。

しかし、まぁ、よくここまで書けるなぁ

嵐はスルーで・・・
と言う意味ではオマエも>>295と同じレベルだな


あっ!
>>295にレスしてる俺も同じ?
はいはい、下衆な突っ込み不要ですよwww

298底名無し沼さん:2007/03/23(金) 12:58:55
どっともどっち

お仲がよろしいようで "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
299底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:27:24
ところでヒアルロン酸注射は何科で行って貰えるのでしょうか?
300底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:49:32
整形外科いけ
301底名無し沼さん:2007/03/23(金) 21:21:36
>>297

ヒアルロン酸並みに粘着する性格だねぇ。
302底名無し沼さん:2007/03/23(金) 22:48:20
>>301

ヒアルロン酸並みに粘着する性格だねぇ。






303底名無し沼さん:2007/03/24(土) 16:35:29
>>302

ヒアルロン酸並みに粘着する性格だねぇ。
304底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:07:13
>>303

ヒアルロン酸並みに粘着する性格だねぇ。

305底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:32:35
>>304

ヒアルロン酸並みに粘着する性格だねぇ。



306底名無し沼さん:2007/03/25(日) 08:12:10
>>305

ヒアルロン酸に粘着性ねぇ。
307底名無し沼さん:2007/03/25(日) 13:50:07
>>280
>今の陸上界では踵着地は否定的な方向になってるって事も知っとくと良いな。
  ↑
ワカルように説明してくれ
長距離やジョギングにも当てはまる話だったり、ヒザに良い話なのか?
308底名無し沼さん:2007/03/25(日) 16:44:33
>>307
信用するなよ。
たぶん280氏はどこかでフラット走法のことを聞きかじったんだろ。
フラット走法自体、ニューバランスが言ってるだけで、一時はランニング系の雑誌とかでも盛んに取り上げられた。
例えば高橋尚子がフラット走法だとか言って契約もないのに勝手に宣伝に使ったりしてた。
しかし、高橋尚子はフラット走法ではないし、フラット走法自体がインチキだってことが判明して今や誰も相手にしてないよ。
ニューバランスだけはしつこくフラットフラットって言ってるけどね。
309底名無し沼さん:2007/03/25(日) 21:20:42
>>308さん
307です。レスどーもです。
「フラット走法」初めて知りました。(勉強不足ですかね)
少しggってみましたが、技法も実行も難しそうですね。
私的には(ここのスレ的にも?)「フラット走法」がヒザに良いかどうか
が知りたいので、理屈よりも実行されてる方の経験話を聞きたいですね。
310底名無し沼さん:2007/03/25(日) 21:47:21
>>309
ランニングの世界じゃ一時かなりの話題になったからその方面じゃ有名だけど、一般的には知らないのが普通だろうな。
ニューバランスってスポーツ用品メーカーが靴を売らんとして、高橋尚子をスポンサー契約抜きに宣伝に利用しただけ。
しかし、高橋尚子のフォームのスローやら靴の減り方が公開されたりでニューバランスが言ってることが嘘だってことがばれた。
また、まねをしようとした人たちも膝を痛めたようだね。
311底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:00:31
>>310さん
307,309です。レスどーもです。
私の知らないうちにそんな面白い事があったんですね。勉強になりました。
とりあえず私は「フラット走法」にはチャレンジしないことにしました。
話は変わりますが、先日NHKで植村さんの番組をみました。
その中で山登りトレーニングの一環としての毎朝のジョギング(10km)
の映像がありました。
そのフォームは決してキレイなものではなかったですが、すんごく力強い
男らしいフォームと気合でカッコ良かったです。
でも、もし私があれをマネたら、あっという間にヒザを悪くするだろうと
思いました。
植村さんのような方は体の作りが常人とは違うんだなと感心した次第です。
312底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:03:58
>>311
ナンバ走りに近いのではないでしょうか。
そのVを見ていないので何ともいえませんが…
313底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:52:26
全然違います。
314底名無し沼さん:2007/03/25(日) 22:58:33
基本的に「あっちが痛い、こっちが痛い」言う奴は
駄目な奴が多いね。
315底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:15:41
>314
おれも昔はそう思ってた。おそらく膝痛めるまでみんなそう思ってただろう。
お前が本格的に膝壊したときがみものだな。
316底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:21:11
靱帯断裂した奴、膝にボルトが入った奴
色々知り合いが居るが、一緒に山に行っても
痛いなんて一言も言わないけどな。。
317底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:23:12
>>314は「全体的に痛い」
318底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:23:41
>>315
そーゆー言い訳はもういいよ。
リタイヤすれば?
319底名無し沼さん:2007/03/25(日) 23:46:43
>>316
そりゃそうだ。
前十字靱帯再建済、ボルト抜き済みだが、
半月板損傷と軟骨損傷してなければ別に痛くはないよ。
320底名無し沼さん:2007/03/26(月) 01:15:35
>318
お前なんでここにいるんだよ。うせろ
321底名無し沼さん:2007/03/27(火) 13:05:42
>>287
自分も右の膝の内側がぷくっと膨れています。

むかーし、膝を怪我した時に医者に聞いてきたら、
悪性ではない腫瘍のようなもので、特に痛くなければ放っておいても支障はない
のような言われ方をされました。
322底名無し沼さん:2007/03/31(土) 16:26:09
O脚対策を教えてくれ
323底名無し沼さん:2007/03/31(土) 19:20:46 BE:291646962-2BP(7)
>>322
他所の板池
324底名無し沼さん:2007/03/31(土) 20:21:03
>316
どんな条件だろうと痛くなければ痛いとはいわないと思いますよ
325底名無し沼さん:2007/03/31(土) 22:34:45
>>311
昔ランニングでかかと着地で足首を痛めました。つま先着地にすると足首は大丈夫
になりましたが、そのうち膝を痛めました。
今は足裏全体で着地するピッチ走法ですが、最近フラット走法という言葉を知って
調べてみると近いようです。

個人的なものなので他人に通用するとは思いませんが、フラット走法が特に膝に
良いというわけでもないと思います。
326底名無し沼さん:2007/04/13(金) 23:42:21
>>325
なるほど、ためになりました。
調べてみます。
327底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:58:55
雪があればシリセード、雪がなければ横歩き、後ろ歩き、木や岩を掴んで下山するとだいぶいいね
コースによってはストックより効果あると思う
328底名無し沼さん:2007/04/25(水) 16:02:34
下山時に膝が痛いとどうしようもないな
痛いんだけどどうにか堪えてそろりそろりと
降りるしかない自分に笑えるぐらいだわw

しかし俺のは膝ってよりも側面(外側)が
力が入らないというか踏ん張れないというか
そして痛いw どうしようもなく痛いw

これって靭帯やられてるっとことかね?

山から降りれば2日ほでで全く問題ないんだけどね。
困ったもんだわ。
329底名無し沼さん:2007/04/25(水) 17:41:45
>>328
それって 多分 腸脛靭帯炎 とおも

ここ >>1-にも出ていたはずだし、ぐぐればいくらでも出てくる。
基本的に治癒可能のハズじゃない?

直らない膝痛は悲しいよ
330底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:04:54
登山自体が膝のトレーニングだと思う。
331底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:12:42
荷物を減らせ、体重を減らせ
ゆっくり歩け

  「f=ma」

地球上にいる限り普遍の真理


332底名無し沼さん:2007/05/07(月) 11:54:00
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・

そろそろ一週間だから多少よくなてきた
333底名無し沼さん:2007/05/10(木) 06:20:46
体重を68から62に落としたら、膝痛は気にならなくなったよ。
やはり無駄な脂肪は落とした方がいいよ。
334底名無し沼さん:2007/05/10(木) 15:07:12
体重が65kgから83kgに増えた、5年で
足に超負担かかりまくり

体脂肪率は18%なんだわ、本当かどうかしらんけど。
どうすりゃいいんだろ?
335底名無し沼さん:2007/05/10(木) 19:32:13
そりゃ適正体重まで落とした方が良いのでは?
俺は半年で70から62まで落としたよ。
336334:2007/05/10(木) 19:38:56
とりあえず、朝飯はおにぎり半分程、昼飯はしっかり、晩飯はやはりちょこっと
酒タバコはもともとやらない、甘いものはオヤツで適宜 なかんじなんだけどね。
摂取カロリーはそんなに多いことないと思うんだが。
若くないから、代謝落ちてるんだろうなぁ、、、、
337底名無し沼さん:2007/05/11(金) 02:23:26
ペットボトル10本分が全部脂肪で腹に貯まってる、と想像してみると
まじで体重減らしたくなるよ。

お茶たくさん飲むと、一食ぐらいは抜いても平気になる。
白米は避けて、麦3割にする。
油モノは食べない。
飲みに行っても揚げ物は口にしない。
適度の運動、筋トレで一ヶ月で5kgは落ちるよ。
338底名無し沼さん:2007/05/24(木) 12:34:53
ageておこう。

最近、日常生活でもときどき腸脛靭帯炎の痛みが出る。
痛いほうの足を上にして足を組むと痛くなる。
でも、山では歩き方を気を付けてからはひどく痛くはならないようになった。
とりあえずは筋トレ、ストレッチは欠かさずにやってる。
1週間前からはジョギングも始めた。
全てが山中心の生活になりつつある w
339底名無し沼さん:2007/05/24(木) 12:37:19
なんか安易だけどおれは足首周りのしっかりした登山靴に変えたら膝の痛みが激減した。
340底名無し沼さん:2007/05/24(木) 13:46:42
ジョグは気をつけなはれ。
膝への負担大きいので。バイス来るのがまだいいと思う。
ダブルストック+サポーターはガチで効く。
341底名無し沼さん:2007/05/24(木) 15:13:58
さっき山から帰ってきた。
調子に乗って遠回りしたら両膝の横が痛くなった・・・。
お風呂入って暖めたらだいぶよくなったが、明日までに収まるかな?
342底名無し沼さん:2007/05/24(木) 15:17:08
暖め厳禁。冷やすんだよ!
343底名無し沼さん:2007/05/24(木) 20:58:58
ランニングマシンだと膝への衝撃はアスファルトに比べ半分以下

ベルトがよくしなるから衝撃は少ない
ジョギング、ランニングしたいけど、膝が心配って人にはお勧め
傾斜も15%までだったらつけられるので路上を走るより負荷がかかっていいぐあい
344底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:50:08
とりあえず湿布貼って寝てみた。
右足はまあ問題ないが左足がまだ痛い。

つか、冷やすと血行悪くなるから長期的に見ると悪いような気もするけど、どうなん?
345底名無し沼さん:2007/05/25(金) 08:13:55
>>344
まず冷やす。
2〜3日てったからは今度は温める。 これが基本っすよ。

プロ野球の投手なんかみてみ、
試合後のインタビューのとき利き腕の肩のあたりに氷を入れた袋をくくり付けてアイシングしてるよ。

346底名無し沼さん:2007/05/25(金) 11:04:09
>>345
投手の例でよくわかった。
これからは冷やすようにしよう。
347底名無し沼さん:2007/05/31(木) 12:43:30
膝の屈伸をすると膝から「シャリ」とか「ジャリ」とか異音がする。
治すにはどこに行けばいい?
348底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:07:01
病院だな。
349底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:55:29

ワロス
350底名無し沼さん:2007/05/31(木) 19:16:20
病院行って治るか?
351底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:01:52
ヒアルロン酸

これは医者しか扱えないだろ
352底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:02:01
どちらかといえば病院以外じゃ治らんだろ。
353底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:25:59
病院行っても治らないけど、柔整に行っても治らない。
どちらかと言えば病院だね。
354底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:06:37
うん。整体はまず効かないと思う
やはり病院かな?だけど、病院も治らないと思ったほうがいいね

結局、トレーニングやストレッチでリハビリするのが一番だと思う

俺は体重絞ったらかなり良くなったと感じた
355底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:07:03
>>347
ひざの中の人が寿司職人なんじゃないか?
356底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:27:28
じゃイカにぎって!
357底名無し沼さん:2007/06/01(金) 08:01:14
つまらん (´-ω-`)
358底名無し沼さん:2007/06/01(金) 12:22:34
>>350
2週間〜1ヶ月くらい放置してると自然に治るな
359底名無し沼さん:2007/06/01(金) 13:22:45
>>354
俺は入院して体が完全に鈍り切ったので、リハビリを兼ねて岐阜金華山周辺と御嶽山周辺の
散歩したら右膝が少しおかしくなったよ。まだ、自転車でガリガリと体を追い込むまでには回復して
ないし、どうやって体重を落とせばよいのやら...w
360底名無し沼さん:2007/06/01(金) 13:24:23
食事の量を減らせばいい
361底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:26:03
>>359
ビリーズブートキャンプ
362底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:28:31
誰かあげてちょ、コールマンコミュニティー・その7
363底名無し沼さん:2007/06/01(金) 15:03:22
>>359
順序が逆だろ、膝に負担の少ない自転車から始めろよ。
364底名無し沼さん:2007/06/01(金) 15:20:34
おまいら

膝の再生はないぞ。人工関節しかないんだぞい。

おらみたいに無茶したら 。・゚・(ノд`)・゚・。  ぞい。
365底名無し沼さん:2007/06/01(金) 15:52:14
2本足で歩くのはやめて、4足歩行に切り替えればいいんじゃないか。
366底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:02:36
>>265
俺、それ二年前から日常生活でも実践しているよ。
足腰の負担が軽くなって膝、腰の痛みから解放された。
猫とも友達になりやすくなってイイ。
367底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:21:06
(=゚Д゚=)) U゚Д゚U

きたよん (^o^)
368底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:48:54
最初に直立なんてはじめた人類の先祖がバカだったということだな。
ずっと四本足で歩いていれば膝が痛くならなくてよかったのに。
369底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:52:38
浅瀬で魚介類を捕まえるために二足歩行をはじめたのだ。
山に登るのとは逆の方向に進化していたのだから仕方ない。
370底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:56:04
人工関節になったら痛くなくなるの?
371底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:07:07
膝に負担をかけすぎないようにテーピングでもまいたらどうかな。
膝の周囲の筋肉を補助してくれるから助かるよ。
みんな山にテーピングくらい持っていっているんでしょ?

あと、太っちゃダメよん。
372底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:18:47
>>369
これからは、あらためて山に登る方向へと進化しようぜ。
俺も>>366みたいに四足歩行をやってみようっと。
373底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:23:39
ベッドではそうしてるんだけどね。
374底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:39:42
異音のする右膝を庇っていたら左膝が痛くなってきたお><

それでも懲りずに明日はお山にいくぞ〜
375底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:40:32
_| ̄|○
376底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:22:14
>>373
>>375
ウホッ?
377底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:29:25
((((( _| ̄|○

山から帰って来て、駅の階段をそろりそろりと昇り降りする時って悲しいモノがあるよなあ
378底名無し沼さん:2007/06/02(土) 00:40:40
四足歩行する動物は痔にならないそうだ。
大腸肛門科の医者が言ってた。
だから>>366は猫と友達になっただけでなく
痔も治ったはずだ。
379底名無し沼さん:2007/06/02(土) 01:03:22
痔主w
380底名無し沼さん:2007/06/02(土) 06:30:31
>>372
つ ダブルステッキ
381底名無し沼さん:2007/06/02(土) 08:17:41
>>363
自転車は、乗ると自動的にメイチで走りたくなるというか.....

膝の状態さえ良かったら、今頃は練習不足を承知の上で御嶽の
田の原がゴールのヒルクライムレースに参加すべく選手受付付近を
ウロウロしていることだろう。
382底名無し沼さん:2007/06/02(土) 10:23:03
マラソンやりすぎて膝いたいっす。
山いけないっす。
383底名無し沼さん:2007/06/02(土) 15:12:56
>>382
四足走行
384底名無し沼さん:2007/06/02(土) 19:07:25
野犬に犯されちゃう
385底名無し沼さん:2007/06/02(土) 19:45:08
負けずに姦り返せ。
挿しつ挿されつって言うのもいいもんだよ。
386底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:39:13
黒皮のウォーキングシューズ通勤していたが、へたれてきたので、
普通のビジネスシューズに代えたら、ひざが痛い。
階段の上り下り、ひざに力が入らない。



山に行かなくてスマソ

387底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:16:22
>>386
中敷を入れるべし。低反発ゴム使ったやつだと結構違ってくる。
388底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:50:48
>>386
四足歩行で通勤すべし
389底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:30:22
ウォーキングシューズに戻すべし
390底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:48:52
71才でもエベレスト登ってるっつーのに、お前らと来たら…

素直にファミキャンでもやってたら?
391底名無し沼さん:2007/06/03(日) 09:40:37
>>390
じゃ、お前はいくつでエベレストに登ったんだ?
392底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:34:11
金と時間に余裕があれば、なんぼでもエベレスト登っちゃるわ。
393底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:46:23
なんだ、エベレストも登ったこともないのに、
えらそうなこといってたのか?
ここにいる人間はたいていエベレストに登ってひざが痛いんだぞ。

お前もエベレストに登ってから御託を言え。
394底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:52:31
膝が痛いのは畳や床、ちゃぶ台、机、野外でのセックスのしすぎです。
セックスは柔らかいマットやふとんの上でしましょう。
395底名無し沼さん:2007/06/03(日) 13:05:49
みんなエベレスト登ってるのか。すごいなあ…
396底名無し沼さん:2007/06/03(日) 13:53:40
オレは嫁の独標を。
397底名無し沼さん:2007/06/03(日) 18:43:44
膝 Σ(゚Д゚ υ) イタ!!
(´Д⊂ モウダメポ
398底名無し沼さん:2007/06/03(日) 19:08:46
左膝なんともなくなったら、右足股関節が痛くなってきた。
399底名無し沼さん:2007/06/03(日) 21:59:30
エベレストに登りたいけど、女からSEXばっかり強要されて、
膝ボロボロ。
おまえら、エベレストばっかりでうらやまし〜〜〜なwwww
400底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:31:32
膝痛君の場合、やはりアスファルトの上だと>387氏の言うように、
普段から気を使ったほうが良いのですかね。
401底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:34:07
>>399
膝がかなり弱いんだねえ、お気の毒だ。
402底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:40:23
膝が弱いってより、頭が弱そう。
403底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:14:13
SEXが弱いんだよ、彼は
インサートよりインソールをお薦めしたい
404底名無し沼さん:2007/06/04(月) 21:52:07
おまえら今日もエベレストぉ〜〜〜?
超ーうらやましぃいいいいいいいいいWWWWWWWWWWWWWW
405底名無し沼さん:2007/06/04(月) 22:06:23
毎日エベレストに登れるわけないだろ、常識的に考えて…。
406底名無し沼さん:2007/06/04(月) 22:29:24
71才でもエベレスト登ってるっつーのに…

泣きゴトばっかだな、お前ら
407底名無し沼さん:2007/06/04(月) 22:33:37
じゃ、お前はいくつでエベレストに登ったんだ?
408底名無し沼さん:2007/06/05(火) 00:04:06
ここが有名なエベレスト登頂者達が集まるスレですね。
409底名無し沼さん:2007/06/05(火) 12:25:10
膝が痛いつーのそんなもん登れるかぁ(゚Д゚#)ゴルァ!!
410底名無し沼さん:2007/06/05(火) 13:27:26
>>400
買う店は靴屋やハンズでよいんだけど、山渓や岳人の広告に出てるような大げさな中敷あるじゃん。
ああいうのが理想。

仕事で履く革靴だと、実質的に底上げされちゃって踵のホールドが悪くなっちゃうのと、中敷無しの
靴履いたとき足の裏とかが疲れやすくなるのがネックかな。

ともかく、登山靴と同じようにシビアにフィッティングや調整すると効果はハッキリ出ると思うよ。
411底名無し沼さん:2007/06/05(火) 22:20:48
最近、ミズノの膝サポーターを購入して、歩きはじめから着用するようにしたら、
それまで苦しんでいた下りの痛みが嘘のように消えた。根本的な解決には
ならないけど、とりあえず満足。
それにしても、なんで適当に皿の周りを締め付けるだけで、全然痛みがでないのかな?
412底名無し沼さん:2007/06/05(火) 22:55:10
脚が左右にブレるのを防ぐからだと思う
クリールっていうランニング雑誌を立ち読みしたら
膝の記事があった それが結構参考になった
413400:2007/06/05(火) 23:23:14
>410
レスどもです。大げさな中敷ですね。メモっと。
背が高くなりそうですが試してみます。

そういえば登山靴も買ったままの中敷だったw
414底名無し沼さん:2007/06/06(水) 23:46:33
ユニクロでロングスパッツが安売りしていたので買った。
これをはいたら、膝の痛みが軽減するか楽しみだ。
415底名無し沼さん:2007/06/07(木) 00:21:52
>>414
え?
416底名無し沼さん:2007/06/07(木) 07:54:53
>>414
しねえよ
417底名無し沼さん:2007/06/07(木) 08:26:33
ワコールのも結局ダメだったな

もう下山した後は常に痛いので引退スルベ 。・゚・(ノд`)・゚・。
418底名無し沼さん:2007/06/07(木) 08:29:18
スポーツ外科にでも行って相談スルベ
かく言う俺も行かねばナルベ
419底名無し沼さん:2007/06/07(木) 09:52:21
ダブルストック衝けばいいのに
420底名無し沼さん:2007/06/07(木) 09:55:37
みんなどんな登山靴履いてるの?
しっかりしたのに変えたら劇的に改善したというか全く痛くなくなったんだけど。
421底名無し沼さん:2007/06/07(木) 11:03:22
>>420
軽登山靴→重登山靴
ガレ場や階段で安定するから膝や足首にはいいかも!
422底名無し沼さん:2007/06/15(金) 02:42:04
423底名無し沼さん:2007/06/23(土) 13:56:48
>>420
そうだね。
低山だから軽いのでいいやとナイロンの履くとてきめんに膝にくる。
革の重登山靴だと痛くならない。

だからほんと500mにもならない山でも糞おおげさな靴履く。
424底名無し沼さん:2007/06/24(日) 10:36:20
俺はソールの曲がらない重登山靴よりアプローチシューズのようなやわらかい靴の方が調子いい

おそらくつま先でショックと吸収するからだろうな
425底名無し沼さん:2007/06/24(日) 11:44:33
これがいいべ。この前好日で買ったよ。

http://www.kawada-plan.com/kaizen/B63-04.html
426底名無し沼さん:2007/06/29(金) 00:12:18
んんー。
この手ので痛みが取れる人は簡易サポーターでも十分だろな。
427底名無し沼さん:2007/06/29(金) 08:32:59
<=( ´∀`)ザパニーズバンドに見えた
428底名無し沼さん:2007/06/29(金) 08:34:11
こんなんで痛みがとれるうちは 本当の膝痛 じゃねえわな(笑
429底名無し沼さん:2007/06/29(金) 10:22:28
ナンバ歩き&二軸歩行を意識して近場の低山を歩いてみた。足の運び方そのものは、
消防のときから高校卒業まで剣道やってて道場に通いつつ剣道部にも居たから
わかるしそんなに違和感無いけど俺には合わないな。

この体の使い方を登山で完璧に応用できるようになる前に今よりもっと膝を痛めると思う。
430底名無し沼さん:2007/06/29(金) 10:50:22
>>429
そうかな??
両膝に手を添えて歩けば、自然とナンバ歩きになるけど。
431底名無し沼さん:2007/06/29(金) 11:02:46
6年前から半月板断裂していて
2000m級の下りでも膝の限界は来ないが
ジョギングは5kmで膝が痛くなってくる。
走りは膝によくないんだな。
432底名無し沼さん:2007/06/30(土) 00:34:54
>>426>>428
なんやねん!
せっかく紹介してるのにそんな言い方かよ。
ちょっとでも膝が軽くなるかなと思って言ってるんだろうが。
どういうコメントだったらOKなんだ??
433底名無し沼さん:2007/07/03(火) 09:48:04
やっぱ スクワットやってないとアカンわ。
434底名無し沼さん:2007/07/14(土) 12:37:02
ageておこう。

雨が降っているとどこにもいけないね。
でも、膝は回復するので良い。
435底名無し沼さん:2007/07/23(月) 16:37:04
山登りでは右膝が痛くなり、自転車では左膝が痛くなる。
用途で利き足が変わる訳では無いと思うのだが。
436底名無し沼さん:2007/07/24(火) 00:04:17
みんな!
ビリー隊長について行こう!
俺はこれで膝痛とおさらばしたぜ!
437底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:08:32
おれ、ビリーやってたら膝痛めたよ。
サポーターしてもあんまり効果ない。
438底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:51:19
靴のインソールを変えてもダメ、CW−X履いてもダメ、サポーター巻いてもダメ
だった・・・・・・。
最後の拠り所として針灸治療したら効果絶大。
稜線上で膝を冷やしても、急坂を一気に下りても岩をピョンピョン飛び跳ねて降りても
膝の痛みは全くなし。
あたくしの場合、筋肉が酸欠になって硬くなった場合膝に痛みとして現れるそうです。
筋肉を和らげる治療と痛みを忘れる治療をしたら上記のようになった。
439底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:01:47
> 痛みを忘れる治療
これってすごく怖いんだけど、後で大きなトラブルにならないかしらん。
440底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:14:04
>>438
ウラヤマシス 。・゚・(ノд`)・゚・。
441底名無し沼さん:2007/08/09(木) 12:24:43
前穂からの下りでヒザやられた。足の指もだけど。
2ヶ月前の大峯奥駈け時にはヒザ無傷だったのに…
442底名無し沼さん:2007/08/09(木) 13:07:27
重太郎新道はキツイからな
443底名無し沼さん:2007/08/12(日) 15:17:40
毎日スクワット50回+サポーターで、ひざの痛みは皆無になった。
結局ひざを支える筋肉が弱かったのが原因だと思う。
444底名無し沼さん:2007/08/12(日) 22:41:14
膝痛の原因なんて肥満と筋力の低下がほとんどだと思うよ

加齢により軟骨が減少するなんて70超えてから
要は、痛みが治まってから筋トレ、減量でほとんど治るんだよ
445底名無し沼さん:2007/08/16(木) 11:45:26
>>444
そういう決め付けはどうでしょう?
自分は体脂肪率15%、体重60キロ。週に5回ジム行って筋トレしてても
膝痛めました。医者には無理しすぎだと言われましたが。
446底名無し沼さん:2007/08/16(木) 12:15:45
>>445
70歳とか言うなよ。
447底名無し沼さん:2007/08/16(木) 12:40:12
445
オーバートレーニングも膝痛める原因ね
448底名無し沼さん:2007/08/16(木) 13:19:52
まあ2種類あるね。
トレーニングを
やりすぎとしななさすぎ。
449底名無し沼さん:2007/08/16(木) 13:22:48
今思う・・・

膝が痛いときには無理しちゃいかん。
痛みが治まってからにしなよ負荷かけるのは。
450底名無し沼さん:2007/08/16(木) 14:58:53
>>449
常識だって!それで何人もの高校球児が方に爆弾抱えたりしてる

俺、大学に行って驚いたもんね
当時の野球部監督の馬鹿を一生恨むね
451底名無し沼さん:2007/08/16(木) 16:26:43
対処療法だけど、インソールの効果は大きい。
4〜5千円のインソールで膝痛がうそのように消えた。
452底名無し沼さん:2007/08/16(木) 20:43:39
母が膝を悪くしてしまい、総合病院や接骨院などに通院しても治らず、
杖が離せない状態になりました。
本人はもとより、家族中が途方に暮れてました。

そんな時、テレビで水中ウォーキングの番組がやってたので、
ダメもとで近くの市民プールで試してみました。
半年くらいかかりましたが、すっかり治りましたよ。

水中ウォーキング、おすすめです。
453底名無し沼さん:2007/08/16(木) 21:02:58
足首や足指の付け根あたりが痛くて満足な登山ができない俺に
アドバイスよろ。
454底名無し沼さん:2007/08/16(木) 21:28:05
今月のNHKの今日の健康っていう雑誌の特集が膝の痛みだよ。
455底名無し沼さん:2007/08/17(金) 07:51:35
次スレに「とにかく頭が悪い」
456底名無し沼さん:2007/08/17(金) 09:20:49
>>453
痛風じゃないのかね? 病院に行くよろし。
457453:2007/08/17(金) 11:23:45
>>456 やっぱそうかね。病院にいってみるお。
458底名無し沼さん:2007/09/06(木) 15:50:08
普段も右が悪いけど、登山口着くまでの運転で更に右膝が痛くなる。
で、痛いまま歩き続けると痛みは消える。これの繰り返し。

ただ、右と左では膝の形が違うのが気になるんですよね。(右の方がとがってる)
459底名無し沼さん:2007/09/15(土) 09:13:26
>>444
彼の言うとおり。
膝痛の原因で一番多いのは、
加齢とともに筋肉が痩せて血行が悪くなるため。
そこで無理をして軟骨が剥離する。
その剥がれた軟骨が、血行が悪いため膝の中に溜まる。
それがヤスリのような役目をするので、痛くなる。
そこで、しばらく安静にして痛みをとり、
軽い運動をして血行をよくすると、
剥がれた軟骨が出て行き、
膝に酸素が入って軟骨が再生される。
ある程度膝がよくなってから、
スクワットなど筋肉をつける運動をする。
1年も続けるとまた山登りができるようになる。
460底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:09:58
続けると、、、膝痛の一番の原因は(人にもよるが)脚が出来上がっていない
ということ。 大腿四頭筋つまり前太ももの筋肉をつけることが最も効果的だ。
どうするか。 ジョギングでいいから走る習慣をつけることだ。
始めは5kmくらいからはじめて徐々に1回20kmくらいまで伸ばしてゆく。
毎日でなくても週3くらいで十分。 脚に衝撃を受けるとカルシウムが沈着して
骨も強くなる。 半年も続ければ登りはもちろん、下りの膝痛は驚くほど軽減されるだろう。
461底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:17:09
あげておく
462底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:22:35
走って下山したら次の日に膝が痛くなりました
463底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:28:37
膝ではないが富士登山以来足の親指の先が痺れたままです。
ときどきピリッとします。ヘルニアとか坐骨系かな。
そんな経験あります?
464底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:30:09
>>462
普段からロードかクロカンで徐々に距離を踏んでいってください
ロングトレイルレース後なら誰でも大なり小なり膝の不調はきたしますが
465底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:56:37
>>463
それ俺も初富士の時になったよ。その時トレーニングもやってなくて
メタボ体型で腰も椎間板が何個かつぶれてた時。
その時はヒザ、腰、フクラハギ、太もももかなり痛みがあって
足の左脚親指も痺れがひかなかった。
腰だとおもうけど靴も悪いんじゃないか?
466底名無し沼さん:2007/09/15(土) 16:56:49
>>463
爪の下で内出血しているのかもしれません
登山後初発なら神経系ではないと思いますが
1週間以上続いているのであれば
念のため、整形外科へ行かれては?
467底名無し沼さん:2007/09/15(土) 17:23:01
>>466
登山後初発です。たしかに靴が少しきつくて足先が若干つまったまま下山でした。
登山後20日は経過してるんで医者行こうと思います。
なんか肘をイスの角にぶつけた時に走るピリピリ感がたまにあります。
内出血が神経を圧迫してるのかもです。

>>465
当時はどんな処置をとられたんですか?
468底名無し沼さん:2007/09/15(土) 18:06:26
おいおい ジョギングって

ただでさえ膝痛持ちにはそれはダメだぞい
469底名無し沼さん:2007/09/15(土) 18:51:25
>>468
確かに。ゆえに(人にもよるが)と記した。
されど膝痛の人が下山のGに耐えうる近道は医に頼らぬならば
大腿四頭筋のトレーニングが一番です。
物足りないかもしれないが、なるべく歩くか椅子に座って水平に脚を持ち上げて
数分間そのまま保つ、これを一日5セットくらい行なってください。
470459:2007/09/15(土) 19:01:15
>>469
>大腿四頭筋のトレーニングが一番です
の、言うとおり。
自分で実感するほど筋肉がついたら、膝痛は治っているはず・・。
治った人が言っているのだから、間違いないw
471465:2007/09/15(土) 19:43:34
>>467
何もしませんでした。整形いってもあんまり変わらないと思うんですよね。
ただ神経だとビタミンB類は処方されると思うんで飲んだ方がいいと思います。
初登山で登山が趣味になったんでウェイトトレーニングオンリーはやめました。
腰痛はやはり腹筋、背筋がいいかと。
背筋は四つんばいで片手片足あげてバランス保持と懸垂。
腹筋はいろいろ。それとビリーもですw。
膝痛は体重減で対応しました。
やった事はこんなものです。
472468:2007/09/15(土) 21:12:22
膝が痛い間は椅子に座って水平に足を持ち上げているよ
足首には片足1キロのおもりつけている。

やっぱ膝が痛いうちは無理しちゃいかん。
痛みがおさまるまでまってそれからだ、というのが結論。

しばらくは冬眠に入りまつ。
473468:2007/09/15(土) 21:13:57
あと 体重落として、
しばらくテン泊は自粛。
体も荷物も極力軽くしてだな。

年とってからちと無理しすぎた鴨。
474底名無し沼さん:2007/09/20(木) 13:13:39
下りの膝痛本当に辛いですね。
私も昔、傷めた為に長い下りが続くと痛く足る時が多々あります。
今、私がしている対策は、まず、体重を平均値位まで落とす事とサポーターによる保護、ストックを使う、冷やさない様にする事、あと時間のある時、職場の休憩時などに
椅子に座って膝の曲げ伸ばしをしています。膝が弱い人は屈伸運動やスクワットは避けた方がよいですよ。かえって傷める事があるようです。
475底名無し沼さん:2007/10/05(金) 14:12:43
中高と陸上部で鍛え、現在の30歳までずっと体脂肪率7〜12%。
大学でもランニングと軽いウェイトトレーニングは欠かさず
それと平行して登山も始めた。
社会人になってからはスノーボードとサーフィンと自転車も始めた。
年間を通じてスポーツしかしていない僕でも高尾山で膝がイタくなります。
技術やトレーニングでなんとかなる事もありますが、どうしょもない事もある。
イタいものはイタい。
山を下れば膝イタい。
それで良いじゃない。
476底名無し沼さん:2007/10/06(土) 00:12:45
やっぱこういうのは体が固い人がなりやすいんだよね
477底名無し沼さん:2007/10/06(土) 10:19:19
>>1-476
是非再春館製薬所の痛散湯をお試しください。
痛みが散るお湯と書いて「痛散湯(つうさんとう)」と読みます。痛散湯は天然の5つの生薬を処方した医薬品です。痛みを止めるだけではなく、漢方の作用により痛みを感じにくい体質に改善してゆきます。
478底名無し沼さん:2007/10/06(土) 11:08:27
やはり遂に漢方がきましたね。
試してみます。ありがとう。
479底名無し沼さん:2007/10/06(土) 19:37:59
挫骨神経痛持ちの人も膝痛になるんだって・・・・。
一生懸命膝の手当てをしても肝心の挫骨神経痛を治さないと
やがて再発するらしい。
480底名無し沼さん:2007/10/09(火) 13:32:43
あっちゃあ 両方持ち。

でもそれって卵が先か鶏が先かとおんなじ
以前はどちらかだったが最近はりようほう同時に(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
481底名無し沼さん:2007/10/09(火) 15:55:31
キネシオテープでガードしている人いますか?
効果のほど教えてください。
神経痛にはNGだとは思うが・・・
482底名無し沼さん:2007/10/09(火) 17:26:54
>>481
それなりに効果はあるよ。
山行く時は、パンツと擦れて剥がれるから、CW-X穿いて行くけど
483底名無し沼さん:2007/10/09(火) 18:30:54
>>481
はっきり言って 気休め程度しかなんないな。
随分ゼニ使ったが結局は上の結論でした。
484底名無し沼さん:2007/10/13(土) 00:08:38
>>482>>483
とにもかくにも一度効果のほどを自分の身をもって確かめてみます。
どうもありがとう。
485底名無し沼さん:2007/10/13(土) 17:19:08
下山になると膝が痛い!
最近ずっと痛い><
486底名無し沼さん:2007/10/13(土) 17:27:48
ここに来るひとはみんなそうなんじゃ?
487底名無し沼さん:2007/10/13(土) 19:58:28
4日で4座登ったら、膝に水が溜まった。
今日、抜いてもらったけど、
半月板損傷の疑いがあるので、
MRIで調べてもらえと言われたorz
488底名無し沼さん:2007/10/13(土) 20:41:31
>>487 いますぐ渡米してジョーブ博士の診断を!
489底名無し沼さん:2007/10/14(日) 07:54:33
>>485
ダブルストックにしなさい
490底名無し沼さん:2007/10/15(月) 21:05:00
>>489
ストックは効きますか?
今度は負荷を極力減らして登ろうと思ってます
治るまで待つ手もあるのですが我慢が出来ないです
491底名無し沼さん:2007/10/15(月) 23:56:35
>>490
下山は効く
492底名無し沼さん:2007/10/15(月) 23:58:21
>>490
あと、cw−xは持ってないから分からないが、ノ−スフェイスの普通のタイツだけでも無いよりかは効果がある
493底名無し沼さん:2007/10/16(火) 07:11:39
膝の屈伸時に異音がするような人間ですが
cw-x履いてダブルストック、膝周りの筋肉鍛え、靴の新調などで
膝痛になる負担量のキャパがだいぶ大きくなった。
標高差1500メートル以上の急登急降をしても翌日の痛みが殆どない。
さすがにハードな山行を連続させると痛くなるけど、2週も間を置くと痛みが引く。

悪くなっている感覚もないし、ケアしてあげれば膝も長持ちすると思う。
異音がするのは治したいところだが。
494底名無し沼さん:2007/10/16(火) 08:01:09
膝の痛みが残るんで悩んでたんですが、ダブルストックは効くんですね。

ちなみにお勧めのはありますか?
今のところモンベルとレキしか知りませんが
レキはやっぱり高いですね。
495底名無し沼さん:2007/10/16(火) 13:43:53
前にも書いたけど
インナーソールを入れると、全然違うよ。
五千円くらいのでも、かなり効果がある。
496底名無し沼さん:2007/10/16(火) 14:41:28
でも、インソールの種類によっては
ヒールカップ浅くなるから、踵が擦れるよ。
497底名無し沼さん:2007/10/16(火) 19:37:05
>>494
>膝の屈伸時に異音がする・・
俺もそうだったけど、鍛えなおして、
なんとか歩けるまで回復した。
が、こないだ無理をしたら膝に水がたまり、抜いてもらった。
でも、膝を曲げると、コキコキ音が止まらない。
医者は半月板損傷だから手術しようというのだが、
しないほうがいいよな。
前に損傷した時は、自力で何とかしたんだから・・
498底名無し沼さん:2007/10/21(日) 23:22:39
下山時の膝痛に襲われて、半年くらい前から脚を鍛えるためにジョギングを始めたんだけど、
普段より長い距離(といっても15キロ程度)を走ったり、少しスピード上げて走るとすぐに膝が痛くなって、
結局1週間くらい走れなくなる。
無理して走れば走れるが、痛みが引かなくなるので。
脚を鍛えればいい、といっても、鍛えるのにも時間かかるね、40にもなると。
499底名無し沼さん:2007/10/22(月) 10:24:39
ジョギングって膝に悪いだけだろ?
無理なく鍛えるには自転車とか、水中歩行とかが良い。
500底名無し沼さん:2007/10/22(月) 10:49:21
膝を痛める奴は、大腿四頭筋が堅いんだよ。
堅い靭帯が骨の出っ張ったところに擦れて痛くなってくる。
501底名無し沼さん:2007/10/22(月) 11:25:32
10年以上膝で苦しんできた、それでもテント泊をやめられない、
今年はがんばってBMI値を25から22に落とした、
劇的に膝痛が改善した。ほとんど痛くない。一日10時間歩いても何ともない。
うそみたい!!
502498:2007/10/22(月) 13:47:47
>>499
ジョギングはやりすぎると膝に悪いね。たしかに。
でも、今では走ること自体が気持ちよくなってしまって、やめられないw

自転車は前から乗ってる。心肺機能を高める効果はあると思うが、歩きで使う筋肉と
自転車で使う筋肉(の使い方)はちがうようで、登山の脚を鍛えることにはあまり役に
立たない感じがする。
また、自転車もハードに乗るとやっぱり膝にくる。
水中歩行は、たぶん一番いいんだろうけど、通うのが面倒で、、、
503底名無し沼さん:2007/10/22(月) 14:28:43
>>502
歩くときに一番使う筋肉は腰(腸腰筋)
自転車は太もも。
504底名無し沼さん:2007/10/22(月) 21:22:46
一番効くのは減量です。 10キロ減量出来れば、ほぼ完治します。
それと、バーベルを用いたスクワットの良いです。
 自分の体重で楽にこなせるようになれば、膝痛も完治します。
505底名無し沼さん:2007/10/24(水) 23:45:20
>>502
自転車で使う筋肉と登山の登りで使う筋肉は同じですよ。
506底名無し沼さん:2007/10/25(木) 01:00:16
>>505
いくら自転車をこいでも登山をすればふくらはぎが筋肉痛になる
ふくらはぎの使用度は全然違う
507底名無し沼さん:2007/10/25(木) 01:27:46
>>505
チミは上りっぱなしで下らんのかねw
508底名無し沼さん:2007/10/25(木) 05:05:32
sexで使う筋肉とオナニーで使う筋肉も同じですか?
509底名無し沼さん:2007/10/25(木) 17:19:22
やり方次第
510底名無し沼さん:2007/10/30(火) 20:53:35
このスレの>>438ですが、あれから定期的に針灸治療院に通い
通算10回ほど通って太ももの筋肉の硬さがほぐれ出して来たのが現状ですが
先日日本三大急登の黒戸尾根に行って来たが下山に8時間ほど掛かった
けどその間に膝痛はまったくなかった。
また痛みを忘れる治療ってのは足の指先にお灸をすえるんだよね。
511底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:52:23
登山のあとでアイシングやってます?

あれって、効果あるのかな?
512底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:54:54
ありまくり。 その前にダブルストック+サポーターでだいぶ違うはず。
ピザなら体重落とすのが更に優先する。
513底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:59:28
>>511
アイシングはやればいいってものじゃない
http://www.jiss.naash.go.jp/column/ikagaku_13.html

やらない方がいいってこともあるから、やるな。
514底名無し沼さん:2007/11/03(土) 17:48:10
8kg減のダイエットに成功して、現在50kgジャスト。
片足スクワットで筋トレもしたけど、やっぱりダメだわ。
先日も下山時にいつもの左膝痛におそわれますた。
もちろんサポーター+ストックというスタイルだったんだけど…

一度、医者に診てもらった方がイイのかな。
515底名無し沼さん:2007/11/03(土) 17:51:22
インソールは敷いたのかよ?
516底名無し沼さん:2007/11/03(土) 18:57:52
ただいま、半月板損傷で治療中・・
今日、九重連山登ってきた。
途中で膝が痛みだしたけど、
甘やかすとつけあがるので、
無視した。
今、インドメタシン塗って、
ごまかしている。
517底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:29:21
>>515
ダイソーのインソール+踵クッション?は敷いてた。www
やっぱりちゃんとしたメーカーのヤツじゃないとダメなのかな?

>>516
乙です。当方も先週、九重に登ってきたけど、今日も天気が良くて
さぞ紅葉がキレイだったろうね。登山客も多そう〜。w
518516:2007/11/03(土) 19:42:22
>さぞ紅葉がキレイだったろうね。登山客も多そう〜。w
登山客、無茶苦茶多かったけど、
紅葉は、ミヤマキリシマの葉が、
ほとんど落ちて頂上付近は散々でした。
519517:2007/11/03(土) 21:22:23
>>518
たった1週間違うだけでそんな状態なんですね!
紅葉を目にする事が出来て、当方は運が良かったのかも。

九重スレでも、今日はすごい数の登山客だったとありますね。w
520底名無し沼さん:2007/11/03(土) 23:09:24
自分は不安で
CW−X等のサポートタイツに更に
市販の膝サポーターを付けてるんですが
これって、意味無いですかね?
逆にサポートタイツの性能を駄目にしてるのでしょうか?
どうでしょう?
521516:2007/11/04(日) 07:36:06
>520
私はCW−Xにトレッキングステッキ2本だけなので、
正直、よく分かりません。
治療をしている整骨院の先生に言われたのですが、
膝の水が溜まって注射で抜くと癖になるので、
収縮性の包帯で、膝下10cm〜膝上10cmまでを
ややきつめに捲くと早く抜けるとのことです。
1日15分くらい膝体操や太ももの筋肉をつける
運動もしています。
BMIが22になるまで、減量もしました。
それでも良くなったり悪くなったりします。
山が止めれないので、気長に付き合うしかないと思っています。
522底名無し沼さん:2007/11/04(日) 09:58:33
流通センターの8000円安物の靴だったが、登山専門店でアドバイスを受けて、
ちゃんとした登山靴に替えたら劇的に良くなったど
523底名無し沼さん:2007/11/05(月) 14:57:12
それはさすがに劇的に違うだろうw
524底名無し沼さん:2007/11/27(火) 21:52:54
英二
525底名無し沼さん:2007/11/28(水) 07:31:19
CW-Xを使っている人に聞きたいことが。
ぴったりなサイズがない場合、身長、ウェストのどちらであわせたほうがいいのでしょう?
身長180ウェスト76のガリ男なのでMにすべきかLにすべきか悩んでます。

近場に売っているところところがあれば、店買いできるんですが、
なさげなのでウェブストアで買うつもりです。
526底名無し沼さん:2007/11/28(水) 07:55:38
ガリならMでいいかも。
527底名無し沼さん:2007/11/28(水) 08:18:43
>>525
店で試着したときは、横幅にあわすようにいわれた

自分の場合、172cmでBMI19(ウェストは68)なんだけど、Sです。
528底名無し沼さん:2007/11/28(水) 19:13:43
膝に合わせなければ意味がないので、
歩いている最中、
膝の部分がずれなければそれでいい。
歩くと、たいてい下にずれるので、
やや短めがいいかも。
CW-Xをはいたときの上げ下げで調整できるので、
そこそこ合っていれば何とかなる(俺の場合)
529底名無し沼さん:2007/11/30(金) 00:05:40
>>525
私も身長がLで、ウエストがMでした。
店員に聞いてみたら、「メーカーはウエストに合わせるようにと言ってました」
とのこと。
試着できたので両方はいてみたら
やはりLはちょっとゆるかったのでM買いました。
530底名無し沼さん:2007/12/02(日) 15:58:15
cw-xの上って何か履いてる?
531525:2007/12/02(日) 22:02:15
>>526-529
アドバイスありがとうございます。レスが遅くなって申し訳ない。
無事にSTABILIXウインドブロックモデルのMを買いました。
股下は微妙に足りてませんが膝にはぴったりでした。

防風保温モデルというから暑いかなと思っていたのですが、
ためしに部屋で履いてみると、太ももがスースーして涼しいです。
材質の説明を見ると設定温度(?)を切ると透湿性が落ちて逆に暖かくなるとか。
なんだか、わくわくてきましたよ。

では、週末辺り、膝をかばいつつ山へ行ってみます。
532底名無し沼さん:2007/12/20(木) 16:41:33
ミズノの膝サポーター買ってみたけど、サイズあってるのにあっという間に下にずれて
しまい使い物にならず。
返品しました。
膝サポーターは膝の上下でマジックテープ留めしてないと駄目ですね。 と私の場合です。
533底名無し沼さん:2007/12/21(金) 09:36:18
みんな、膝頭の形って左右でかなり違います?
俺の場合右側のが尖ってきてるんだけど。
534底名無し沼さん:2007/12/21(金) 13:26:41
>>532
マジックテープ留めでも、ずれた。俺は・・orz
535底名無し沼さん:2007/12/21(金) 13:36:04
んー、難しいですよね。
サポートタイツでも、腰でちゃんと履いてるのに、膝の位置が合わないとかあるし。
どうにもうまいものは無いですね。テーピングならいいんでしょうけどw
536底名無し沼さん:2007/12/22(土) 08:10:32
>>535
>サポートタイツ・・
はいたとき膝に合わせると、
歩き出した時に下にずれるので、
サポートタイツの膝と足首のところを、
やや高めに設定している。
でも2時間くらい歩くと、
ほとんど効果がなくなってしまう。
はいている感じがしない。
まぁ、筋肉を鍛えるのが、
膝には一番効果的かな。
537底名無し沼さん:2007/12/22(土) 22:29:01
正直、CWXとかサポートタイツは値段の相対効果は薄いと思う
この時期はまだいいけど、夏とかムレるだけ(と俺は思った)

お金がある人は買って試してみるといいね
お金に余裕が無い人は買わないほうがいい

個人的結論としては、バンド二本だけののサポーターがベストだと思う

ちなみに7kg減量したら痛くならなくなった
538底名無し沼さん:2007/12/28(金) 17:39:46
やっぱり寒いと辛いね
昨シーズンの冬はいつも痛くなった。
今年の夏場は鍛えた。わざと下りばっかりの所に行ったり。

お陰で今年は痛くならないようだ。
539底名無し沼さん:2008/01/02(水) 17:44:59
下着のスレで質問したのですがレスが付かないので、こちらでお聞きします。
CWXのサポートタイツに使用されているモイスセンサーという素材は、冬山で使うのに
保温性や吸湿発散性が十分あるでしょうか?
540底名無し沼さん:2008/01/03(木) 22:25:29
>>539
冬山ゆうてもピンキリあるけど・・・

ま、マジレスすっと普通に使える
ビックリするほどの機能もないけど、「もういらない」って物でもない
541539:2008/01/03(木) 23:16:55
>>540
今のところピンの方に行く予定はありませんので、普通に使えるなら試してみます。
ありがとうございました。
542底名無し沼さん:2008/01/04(金) 21:07:47
>>普通に使える
そうか?
膝に効くのなら分るが、保温性は期待できんと思うぞ。
と、いって、CWXの上に保温タイツはいても効果はほとんどない。
(実験済みですw)
CWXの下にタイツ履くわけにもいかんし、
難しいところですw
543底名無し沼さん:2008/01/04(金) 23:41:25
>>539
スタビライクスモデルの説明を見る限りはありそう。

> 冬のトレーニングシーンを快適にする
ってあるし。
544底名無し沼さん:2008/01/05(土) 15:47:18
厳冬期のアルプスに行くときは
薄いアンダーの上にノースの冬用サポートタイツをはいてるよ。

冬用サポートタイツといっても
直接はくととても冷たいのでこのスタイルにしています。
はくときは少し大変だけどなかなかです
545底名無し沼さん:2008/02/18(月) 22:44:14
寒くなったので、仕事に行くにも、膝にサポーターを巻いて保温に気を付けている。お陰でただ歩くなら痛くないな
546底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:42:37
本日、平地を10キロほど歩いたが、
キネシオテーピング+CWX、それでも痛んだので、100均でサポーターを買い、しまいには薬局に飛び込んでバンテリンを投入した。
それ以降、大した痛みはないが、これはさすがにもう膝がガタガタだというサインだよなあ…(´・ω・`)
547底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:51:27
まあアレだ、平地で足の裏より先に膝にくるってのはもう…
548底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:14:58
平地で膝いわしてるようでは末期、もしくはデブりすぎだな
549底名無し沼さん:2008/02/25(月) 23:27:24
ビールやめようかな・・・
550底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:39:32
>>546
去年の9月、2日間縦走したら、半月板損傷して膝が曲がらなくなった。
それまでも、再々痛んで減量15kgとか、
良くなって悪くなってを繰り返していたのだけど、
これでお釈迦かなと思いながら、整形に行った。
MRI検査をして、先生は手術を務めたのだが、
治っても山は無理と言われたので、
手術するかいがないと思い手術は断った。
それから、整骨院でマッサージと、膝周辺の筋肉の猛特訓をして、
11月から山を再開、Cwxと生ゴムサポーター、トレッキングステッキで、
標高差100mくらいの山を登った。
200m、450mと、標高差を稼いでいき、トレッキングステッキを止め、
生ゴムサポータも止め、今はCwxだけ履いて1000mくらいまで歩けるようになった。
この土日は天気が悪かったので、土曜日に平地を21km歩いた。
急な登りや階段は、膝からボキボキ音がするのだが、今のところなんとか歩ける。
春からはテント持って縦走するつもり。
いつか、アポンするのだろうが、アポンするまでやる。
551底名無し沼さん:2008/02/27(水) 00:09:14
ボキボキ音がするならもう少し休んだほうがいいと思うけどな。
まだ直りきっていないと思う。
552底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:58:11
>>551
半月板は自然に完治することはないのよ。
いつまでたっても現状より良くならない。
症状がひどい場合は、手術で損傷したところを切り取って、
ひかからないようにするのが精いっぱい。
あとは、周りの筋肉を鍛えて、膝にかかる負担を軽減するくらいかな。
553底名無し沼さん:2008/03/01(土) 14:12:36
>>550

鍛えるのはいいが、山は辞めろ。
そのうち、平地も歩けなくなる。
554底名無し沼さん:2008/03/01(土) 14:36:03
膝をかばうのにステッキが必要になってくるのか。

両手がふさがるから、なるべく使用したくはないんだが。
555550:2008/03/01(土) 20:00:31
>>553
山を止められたらここまで悪くなってねぇよw

>>554
じいさん、ばぁさん=転ばぬ先の杖
山屋=壊れぬ(膝が)先の杖
556底名無し沼さん:2008/03/03(月) 22:45:32
>>550

本当にやめておけ。
平地も不自由するようになったら、ある意味まともな生活ができない。
一生走れなくなったやつも知人にいる。
ある程度自然治癒し、減量と筋量アップして痛みがなくなるまでは自粛しなさい。
557底名無し沼さん:2008/03/03(月) 23:37:46
最近、山に行くと痛みで歩けなくなることが多いんだけど。
膝を鍛えるってどんな運動がいいんだろ?
スクワットとか!?
558底名無し沼さん:2008/03/03(月) 23:42:20
レッグエクステンションとかじゃね
スクワットは、既に痛めてる人は危ない鴨
559550:2008/03/03(月) 23:49:43
>>556
おれも、もう、走れないよ。
走ると、山よりも膝に悪いのな。
たった1kmを軽くジョグして、2日ほどやったら、
3週間ぐらい膝が曲がらんかった。

>ある程度自然治癒し
先にも書いたように、半月板は表面しか血液が流れていないため、
一度損傷すると、自然には治癒しない。
おそらく、腫れや、溜まった水が抜けるのを待ってからと、言っているのだと思うが、
整骨院で治療しながら、痛みや腫れが引いてから筋力を鍛えている。
でも、痛みや腫れが消えても、階段や急な坂を登ると、ボキボキいうのは治らんのだな。
うるさくてしょうがねぇよw

>>557
スクワット、かなりいけるぞ!
もし太っているなら、減量が一番かな。
あと、スクワットを含めた太腿の筋肉を鍛える。
560550:2008/03/03(月) 23:53:25
追伸、
>>557
膝痛めているやつがいきなりスクワットをすると逆効果なので、
膝体操から始める。
やり方はググると出てくる。
おれは「ためして合点」のやり方で始めた。
561底名無し沼さん:2008/03/04(火) 00:09:28
膝体操>レッグエクステンション>スクワット
をググりながら試してみます。ありがとうです。

178cm62km もうちょっと絞れるかな。がんばってみます!
562底名無し沼さん:2008/03/04(火) 00:20:48
ま、最悪 人工関節だな 痛みとは簡単におさらばできる

ただ、費用と休みがなぁ
563底名無し沼さん:2008/03/04(火) 18:57:57
元気があれば何でもできる!
564底名無し沼さん:2008/03/04(火) 22:52:59
>>559
半月板を損傷している場合は、自然治癒はしないから、筋力強化というのは良いけど。
やはり山は止めた方が良いよ。
膝にかかる負担が平地とは段違い。
平地で走れない時点で、山屋としては終わっている。
年取って寝たきりにならないよう、平地で地道に筋力アップとケアにつとめるんだな。
山登りは止める事だ。
565底名無し沼さん:2008/03/05(水) 03:02:59
CW-X買った!!
これで下山が楽になるかもwktk
566底名無し沼さん:2008/03/05(水) 10:01:38
CW-Xは装着しているときは疲れも軽減されて快適なんだが、
脱いだ後に、隠されていた疲れのようなものが一気にドバっときて困る。
ずっと使用してたけど、俺はここ一年くらいまったくつけなくなっちゃった。
567底名無し沼さん:2008/03/05(水) 13:27:04
>>564
そこでロープウェー登山ですよ。
568底名無し沼さん:2008/03/05(水) 19:34:35
すみません、ちんこが痛いんですけどどうしたらいいかアドバイスください。
569底名無し沼さん:2008/03/05(水) 19:55:49
切れ
570底名無し沼さん:2008/03/05(水) 20:58:22
痛いなら俺様がなめてやる。
メルアド腫れ。
571568:2008/03/05(水) 21:03:18
ひえ〜!
ごめんさない、嘘ついてました。















痛いのは*です。

おながいします>>570

   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
572底名無し沼さん:2008/03/05(水) 21:27:24
CWXの悪いところは、膝が悪い人に、
効果が実感できることだな。
効いているのかどうか分らないものは、
その内、しなくなるが、
効果が分かると止めづらい。
登山中、数回は、位置の調整をしながら歩いている。
573底名無し沼さん:2008/03/06(木) 06:45:08
>>571
痛いなら俺様がなめてやる。
メルアド腫れ。
574底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:14:45
CW-Xってもテーピングよりは効果薄いし、本格的な膝痛になったらあまり関係無い。
長ズボンはくやつなら、テーピングの方が便利だし効果的なんだがな。
(半ズボンならまだ、位置の調整とかもできるけど)
それでも、膝を本格的にやったら山は休むか辞めるしかない。
日常生活で不自由になっても良いとかいうのなら別だけどね。
575底名無し沼さん:2008/03/08(土) 09:54:39
今週末は天気がいいらしい・・・・
なんなんだよ全く
576底名無し沼さん:2008/03/09(日) 19:54:57
あのQちゃんも不振の原因は半月版(手術済み)との事。
ソースはニッカンの本人インタビュー。
筋肉の鎧で固めたアスリートでも、半月版は致命傷になる。
577571:2008/03/12(水) 12:26:53
ひぇ〜ゴメンなさい
また嘘ついてました〜




あたし実は20才の女子なんですぅ
578底名無し沼さん:2008/03/12(水) 15:38:36
>>576
レース失速の直接的原因は「下痢」らしいけどねww
579底名無し沼さん:2008/03/12(水) 15:44:31
山登りをするやつならあの苦しみは理解できる
生放送でちびりながら走ってたらすごいことになってただろうなw
580底名無し沼さん:2008/03/12(水) 16:44:05
オレは下痢でも、40秒では復帰できないw
581底名無し沼さん:2008/03/12(水) 19:25:06
>>578
あまり萌える話題は振らないように!
582底名無し沼さん:2008/03/12(水) 20:13:32
10年位前、下痢便ちびりながら走った選手いたね。モロ映されてた。
583底名無し沼さん:2008/03/12(水) 20:20:28
もらしながらも入賞 できれば優勝なんて伝説になるぞ
584556:2008/03/17(月) 22:18:30
お前ら、フランク・ショーターを知らんな
585底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:41:40
>>582
もう過去の話だ、そっとしておいてやろうよ。

>>584
観客の応援旗(紙)を数枚むしり取ってキジ撃ちに・・・w
でもブッチギリで優勝www

日本の某・女子選手(現・解説&市民R)も海外のレースで
トイレに立ち寄ったにも関わらず優勝・・ってのもあったね。




そんなこんなで、1年以上も山行から遠ざかってたオイラは、
先週から自転車使って膝筋トレ始めましたわ。
586底名無し沼さん:2008/03/18(火) 08:48:33
次スレのスレタイは

《《ともかく「おなか」が痛い》》

で決定?
587底名無し沼さん:2008/03/18(火) 20:23:04
《《ともかく「息切れで」苦しい》》
で、いいんじゃぁあるまいか?
588底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:23:50
まだ400以上残ってる・・・ww
589底名無し沼さん:2008/03/30(日) 17:57:24
冬場自重して膝の保存に努めてきたけど、まだ良くないな
やはり病院に行くか…
590底名無し沼さん:2008/03/30(日) 23:54:06
>>589
ただ見てもらうだけなら無駄だよ
たいがい、湿布貰って終わり

キチンとMRIとかで調べてくれって言ったほうがいい
何が原因かってわかるだけでもめっけもの
591底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:54:49
これはお薦めです

http://www.outspot.jp/SHOP/4201.html

軽量で締め付けもあまり無いし、特に下りに効果あります。
592底名無し沼さん:2008/03/31(月) 08:18:25
ドゥサポーターはヒットだよな。
サポートタイツより膝を守る力は強い。
593底名無し沼さん:2008/03/31(月) 16:31:34
バンドの当たるところが、痒くなって発疹ができるんだよな。
できない人がうらやましい。
594底名無し沼さん:2008/03/31(月) 21:40:03
私は登山時、常にこれを両膝に装着しています。

http://www.zamst.jp/goods/knee05.html

日常生活で膝の痛みを意識することはほとんど無いけど、
はっきりいって、山ではサポーターが無いとすぐに膝が痛みだして
まともに歩けません。
ちなみに、汗かきなので真冬の雪山でもサポーター装着部は
汗でびっしょり。

595底名無し沼さん:2008/04/01(火) 08:39:21
サポーター系はサポートタイツとは比べ物にならんくらい効果あるよな
おれも海外で買った安物使ってるが、これだけでひざの不安は全くなくなる
これがないと高尾山の下りでも膝痛くなる軟弱者です
596底名無し沼さん:2008/04/01(火) 21:25:08
ザムストは無いだろ。
ドゥがいいよ。
597底名無し沼さん:2008/04/02(水) 10:46:49
>>596
理由を教えてくらはい
どっちか買おうと思ってる
598底名無し沼さん:2008/04/05(土) 00:01:01
個人差だろ。
両方使ってみろ。
高いもんじゃないし。
599底名無し沼さん:2008/04/05(土) 20:33:29
ドゥサポーターはとにかくコンパクトになるのが良いな。
靴を脱がずに脱着可能なのも良い。

600底名無し沼さん:2008/04/06(日) 01:45:31
痛い 膝痛い
腰も痛い
なんか歯も痛い 参った
胃も痛い 毎日ストレス・・・
当然頭も痛いし
601597:2008/04/06(日) 02:47:55
とりあえずDUをポチってみた
ザムストは気が向いたら試してみる
602底名無し沼さん:2008/04/06(日) 06:07:21
>>601
レポよろしくです!
603底名無し沼さん:2008/04/06(日) 13:18:43
まぁ、ドゥは下り専用だから使い手は選ぶよな。



604底名無し沼さん:2008/04/06(日) 21:05:49
サポーターはチュアンヌが良くないかえ?
かなり品質が良いと思うけど。
605底名無し沼さん:2008/04/07(月) 12:21:32
>>604
社員乙
どう良いのか教えてくれ
606底名無し沼さん:2008/04/07(月) 16:02:54
>>603
登り用って必要か?
607底名無し沼さん:2008/04/07(月) 17:23:35
>>603
縦走で上り下りが交互にくる場合、一々つけたりはずしたりしないとダメなのかい?
608底名無し沼さん:2008/04/07(月) 20:50:02
つーか、サポーターをまじめに選んだらチュアンヌにならないか?
609底名無し沼さん:2008/04/08(火) 10:06:06
社員乙
毎回理由も書かずに商品名のみsageずに記述
チュアンヌだけは買わないでおこうと思うようになった
610底名無し沼さん:2008/04/08(火) 10:22:30
チュアンヌ(笑)
611底名無し沼さん:2008/04/08(火) 19:35:03

子供か?
医療関係では間違いなく有名。
買いたく無い人には薦めないが、調べれば良さはすぐ分かる。
612底名無し沼さん:2008/04/08(火) 19:58:57
社員乙
613底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:25:05
社員社員って騒いでる奴って同一人物か?
614底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:35:23
チュアンヌ社概要
モーリス・チュアンヌによって1847 年に医療用・スポーツ用織物の製造・販売を目的としてフランスのサンテチェンヌ
に設立されました。  医療用バンデージや整形外科用のサポーターなどを手掛け、その後糸巻き弾性 繊維(糸巻き
エラステン)の開発に成功。それをチュアンヌ社製品の多くに応用 し商品化したのをきっかけとして医療用品、特に
伸縮性繊維製品のメーカーとし て成功し、サポーターの研究開発を繰り返してきました。  
その後フランスやドイツなど、ヨーロッパの病院で処方されている医療用サポー ターを初め、各種プロスポーツ用の
サポーターを、人間工学、スポーツ医学の専 門家やトップクラスのスポーツプレイヤーとの共同開発によって商品
化していま す。更に、スポーツ用のアンダーウエアーや、メディカルストッキングへと商品 を拡大し、築き上げてき
たノウハウを背景に、現在では、フランスの医療用品マーケットにおいて、腰用サポーターのシェア 70%を占める
など、フランスの医療用・スポーツ用織物のリーディングカンパニーとして確固たる信頼を得ています。
615底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:42:25
このスレでも出てなかったけ?チュアンヌ。
ザムスト、プロ、ミューラー、DUとか色々買ったけど、チュアンヌジェヌプロが一番自分にはフィットした。


でも、山登りの際には下りが多い日だけDUを使う事が多い。
コンパクトになるからね。
616底名無し沼さん:2008/04/08(火) 22:59:29
チェアンヌ、側面にスプリング入ってるって書いてあるけど
膝の曲げ伸ばしの邪魔になりすぎたりしませんか?
靴脱がずに着脱できるんならいいんだけどなぁ...
617底名無し沼さん:2008/04/08(火) 23:06:52

どの製品?
色々あるよ。上で書いてるジェヌプロにはスプリングは入ってない。
当然だけど膝の安定性の高いものほど、膝をブレないように左右から抑える力も強い。
本当にリハビリ用とかのだと、フレームで固定するのもあるし。
618底名無し沼さん:2008/04/09(水) 00:11:25
>>617
ジェヌってやつ見てたんだが
スポーツ用にはジェヌプロってのがいいのか
ジェヌとジェヌプロって構造は全然違うんだね
619底名無し沼さん:2008/04/09(水) 14:52:41
ジェヌプロ、ポチッた。
使ってからレポるな。
620底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:20:00
ジェヌプロ来たぁーーーーー!
いいぞ、これ。

でも、レポはまた後日って事で。
ばいにゃらっきょー!
621底名無し沼さん:2008/04/11(金) 08:09:37
>>620
これからの季節、暑かったりしないかとかも
レポってもらえると嬉しいかも
622底名無し沼さん:2008/04/12(土) 12:17:10
半月板を痛めてしまったので膝サポーターを探してます。
レポ期待してます
623底名無し沼さん:2008/04/12(土) 14:38:00
半月板損傷は山屋には致命的ですか・・・・。
しっかりした膝サポーターとダブルストックで乗り切れると考えていましたが甘いですかね・・
624底名無し沼さん:2008/04/12(土) 15:16:30
オマエらはまず耐死亡を下げろ

話はそれからだ
625底名無し沼さん:2008/04/12(土) 16:02:38
体脂肪がいつまで経っても20%を切らない
毎日7kmは走ってるんだけどなぁ…
626底名無し沼さん:2008/04/12(土) 16:18:31
心拍計使って走ったほうが痩せやすいぞ
627底名無し沼さん:2008/04/12(土) 16:29:00
体脂肪は18〜19%です。
体型も腹は出ていますがピザではありません。

膝サポーター探してみると色々ありますね。

膝を看て貰った整形医曰く、ヒンジ付きのサポーターが良いと言われました。
こんなのとか
http://www.tips-tennis.com/SHOP/172184/172185/list.html
628底名無し沼さん:2008/04/12(土) 16:57:00
いろいろ膝サポーター使ったけど、ピップのゴムっぽいのが良かった。
いまwebカタログみても、掲載されてないが

他のはズレで落ちてしまう。ザムストつかったけどズレないのはいいんだが
動きにくい。

テーピングをちゃんと覚えたいものだ。
629底名無し沼さん:2008/04/12(土) 20:05:21
ヒンジ付きのは山登りするには邪魔になり過ぎて自分はだめだったな。
日常生活ならいいと思う。
630底名無し沼さん:2008/04/12(土) 21:24:05
きちんとしたサポーターは締め付け圧が強いので一日中つけていると加圧状態になって登山などしている
と死ぬほど足が疲れる。
では、下りだけ使うとなると、頂上でズボンと靴を脱いでちゃんとセッティングしないといけない。
前開きタイプのサポーターもズボンはいたままだとセッティングはかなり難しい。
と、いう事でストックかサポートタイツに頼る方が便利と気づく。

結局、テーピングを覚えるのが一番得策だ。
テーピングは血行を悪くしないし、2〜3日間は持つ。(風呂も大丈夫)
コストも一番安いと思う。
631底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:01:53
登山を始めた頃、膝の付け根が筋肉痛になりやすくてサポーターを使った事があったけど、
ウエットスーツみないな生地でそれはもうかぶれるかぶれる。大変でしたよ。

メッシュ生地のお医者さんのひざサポーターも気になるし、
ジェヌプロも通気性が良いと言っている、

夏山までには何かを買わなければ。
632底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:19:12
>>631
両方持っているが、膝サポーターは足の血行をかなり悪くするよ。
上でも書いてるが。
通気性が幾ら良くても蒸れる。
633底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:34:38
>>624
鯛死亡9%でもガリで筋肉のない漏れは膝痛スレの常連
下りがなければサポータいらんのだけどね
634底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:04:44
膝のサポーターを色々と試してみたものだけど、山だと頻繁に付けたり外したりというのが
難しい。しっかりしたサポート力があるサポーターは定期的に外して血行を促す事を前提
としているのを忘れがちなので、これは使ってみて初めて分かった。
(いわゆるスポーツ用サポーターは殆どこのタイプ)

また、日常生活用サポーターは登山のような激しい動きを想定していないので、登山では
ズレてきて使えない事も分かった。
(良く通販で売っている、「お医者さん・・・」などはこのタイプ)

結局はサポートタイツ、ストックなどが一番実用的だと思う。
もしくは、キネシオタイプのテーピングを行う事。
キネシオタイプのテーピングは1日つけっぱなしでも皮膚に対する負担も小さく、動きもそ
れほど妨げない。

登山では急な登りや岩場もある訳で、其の度にサポーターを付けたり外したりが難しい以
上、「動きや血行を妨げない」事を最優先にすべき。
その点ではテーピングが最良の方法と思う。
635底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:10:01
そうなんだよね。
自分もサポーターが手離せないのだけど、
急な登りや岩場でかなり動きが制限され
るので困っていた。
結局、下りに入るタイミングを見て物陰で
隠れてサポーターを装着していたけど、
これもせいぜい2時間が限度。それ以上
過ぎると足が冷たくなって脚力が極端に
落ちてくる。
それで最近はサポートタイツやストックに
頼る事が多くなってる。
636底名無し沼さん:2008/04/13(日) 15:07:56
参考になります。

いま膝を相談してる医者や登山の店の意見も参考にして、もう少し検討してみます。

637底名無し沼さん:2008/04/13(日) 15:42:33
真面目な書き込みが多いので自分の意見も披露。
10年ひざ痛と付き合ってきた漏れの結論。

膝サポーター
 接触型スポーツなどの強力に膝を安定させるタイプ → 血行不良でNG
 日常生活型サポーター → ズレが気になる。いまだに使えるものに巡り合わず
 ヒンジ型 → 動きがロボットのようになり、使えず

サポートタイツ
 春から秋はかなり使える
 特に冬は保温と一石二鳥
 人によっては合わずにズレる人もいる
 サイズフィッティングを誤ると効果無し

ストック
 平坦な山歩き用
 岩登りが必要な山域での山行には向かない
 使わない時、邪魔

テーピング
 練習、習熟が必要
 サポートタイツより動きが軽快
 携行しても軽く、貼り直しもできるなど利点多し
638底名無し沼さん:2008/04/13(日) 17:42:18
>>637
>ストック
>平坦な山歩き用
>岩登りが必要な山域での山行には向かない


岩登りが必要な山域と言われて自分が真っ先に
思い浮かべた場所は涸沢から奥穂山頂までのコースですが、
もっとハードなコースでしょうか?
639底名無し沼さん:2008/04/13(日) 18:41:13
>>638

横からスマソ。
普段、どこら辺で登山してますか?

表妙義、裏妙義や戸隠山まで行かなくても、関東近郊でも秩父二子山や両神山、
西上州の山々など鎖場や両手両足を使う岩場のある山なんて幾らでもあるよ。
自分はそういう処がある山しか行かないから、ストックはいつも持っていくかどうか
で結構悩む。
丹沢や奥多摩あたりでまったりやる分にはストック大活躍だけどね。
640底名無し沼さん:2008/04/13(日) 18:59:49
要するに、自分の登山する山域に岩場があるかどうか調べて、ストックを持ってく方が
良いかどうか事前によく考える事が必要って事。シンプルだな。

ちなみに「東京周辺の山350」の二子山(西上州)の部分にはこう書かれている。
「股峠から上の岩峰部分は足場が悪く両手を使う部分が多いので、ストックは邪魔に
なる。これに頼らねば山を歩けない方にとってはきわめて危険な山なので、登山を遠
慮していただきたい」
ここまでハッキリ書かれれば、分かり易い。
641底名無し沼さん:2008/04/13(日) 19:00:19
>>639
住んでいる場所が長野の中心部なので夏の北アルプス、南アルプスです。

ダブルストックは膝が悪くなる以前から使用しています。
鎖場や両手両足を使う必要がある時は短くしてリュックに縛り付けて、
それ以外は殆どスタート時から使用しているので、
本当に邪魔だと思った事は自分の場合あまり無いのです。
642底名無し沼さん:2008/04/13(日) 19:07:25
>>640
>ストックに頼らねば・・・・
段々と心配になって来ましたよ・・。
このまま山を引退するのは悔しいので比較的簡単な山で様子を見つつ登る事にします。
643底名無し沼さん:2008/04/13(日) 19:13:47
夏の北アは特別な難所を除いたら、最も簡単な山の部類に入るからな。
644底名無し沼さん:2008/04/13(日) 19:17:10
>>642
上の方にヒントが一杯出てるじゃん。
サポートタイツ、テーピング、ストック、など好みで使い分ければいいだけの話。
サポーターは色々と難しい問題もあるようだけど。
645底名無し沼さん:2008/04/13(日) 20:29:25
私はテーピング+杖ですね。下りの歩きがまずいようなのでとりあえず体重減らして
スクワットしてまする。テーピングは下る日の朝に祈りを込めて張ってるよ。
646底名無し沼さん:2008/04/13(日) 20:38:57
単純なスクワットより、片足を前に踏み出してするスクワットがいい。
この時、前足に出来るだけ体重をかける。
この動きは下りで使う足で必要な筋肉を養成する。
647底名無し沼さん:2008/04/13(日) 20:39:42
技量不足の屑ですね。
648底名無し沼さん:2008/04/13(日) 20:54:31
健康な人は何でも言えるよ。
649底名無し沼さん:2008/04/13(日) 23:27:48
膝が痛くない人には用が無いスレなんだが。
まぁ、膝が痛いみなさん色々と工夫して頑張ってくれ。

自分はサポートタイツと時々使うストックと足腰強化で対応する。
650底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:04:57
今日、整形医に痛み止めを貰いに行った時に、
サポーターについて質問をしてみました。

先生曰く、

半月板に適したサポーターは殆ど無い、あえて付けるならヒンジ付きのモノを、
実際にその医者で処方されるサポーターを見せて貰った、かなり仰々しいし、恐ろしくムレそう。

サポートタイツについても聞いてみた。
「そんなのあるんですか?」「どんなタイツなんですか?」
との回答が戻って来ました。

本当に知らないのかな??
このまま、この先生に看て貰っていても大丈夫か不安になりました。
651底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:15:39
半月板損傷とかだと、基本スポーツはしない方が良い。
サポーターも膝を安定させる用途だから、登山には全く向かない。
医者に相談しても安定力の強いサポーターを勧めるしかないから無駄だと思うよ。
むしろ、筋力アップの方法とかを聞いた方が良い。
652底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:22:53
>>651
大腿四頭筋については膝に負担をかけないトレーニング方を教わりました。
ハムストリングスについては半月板には関係無いから鍛えなくても良いとの事でした。

653底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:27:56
下りで痛めた膝、半月板とか俺の場合は関係ないと思うが、ストレッチがいいね。
太股の裏の筋肉を昔痛めてるので、ストレッチし過ぎもまた他の所が痛くなるけど。

テーピングが自分は好き。
654底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:49:24
ユニクロのCW-Xもどきが無くなったようだけど、
それ以外にお得なCW-Xはございませんこと?
655底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:55:47
>ハムストリングスについては半月板には関係無いから鍛えなくても良いとの事でした。

釣りか?
656底名無し沼さん:2008/04/14(月) 21:57:21
オヨネとモンベルのが比較的お安くって?
657底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:04:05
ミズノのバイオギアにしておきなはれ
658底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:12:09
>>655
釣りでは無いのですが。。
ハムストリングスは鍛えるのでは無くてストレッチするのですか?
659底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:21:30
>>656
ここでケチってどうなる?
2万円でも膝に優しければ安いもんだろ。
660底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:15:11
確かに柔軟運動を始めたら膝痛が無くなった。
前屈も今まで足上8センチが最高だったのが、足下10センチまで出来るようになった。
三ヶ月で分かった事は、ストレッチも勢いを付けてやるよりも、ゆっくり時間を掛かると
知らない間に柔らかくなってより曲がるようになってる。
そして筋力トレーニング後など体が暖まっている時にやると効率的。
寒くて、体が冷え切っている時は、やらない方が良いですよ。
私はいつも3分間の縄跳び運動で暖めてから柔軟してます。
661底名無し沼さん:2008/04/15(火) 00:01:04
ストレッチをただの柔軟運動と思っている奴が多いが、ストレッチも筋トレと同じで筋力アップしてるんだよ
ゆっくりだから筋トレしてる事に気がつかないだけでな
662底名無し沼さん:2008/04/15(火) 00:04:21
柔軟性と言っても前屈はあまり効果無いんだけどな。
効果が大きいのは股関節の柔軟性だよ。
663底名無し沼さん:2008/04/15(火) 00:36:04
足の裏側効かん?
664底名無し沼さん:2008/04/15(火) 01:57:54
ハムを鍛えてどうするww
ソーセージは?ウィンナーは?なんでハムだけなんだ?バカかクソカス。
665底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:23:11
今日、和田から登って陣馬山から高尾山口(稲城山経由)で縦走しようと
思って、完全武装(cw-x、杖、膝サポーター)でやる気十分だったのに、
陣馬山まで順調に登ったのに、昼飯を食べて出発して下って20分位で
膝に側面に違和感を覚え、それでも誤魔化し誤魔化し堂所山の
手前まで頑張ったけど、痛みが出てきて縦走を断念し、底沢峠まで戻って下山開始。
で下りが痛い痛い。
結局、底沢峠から底沢のバス停まで3時間の苦行。

2ヶ月前まで柔軟運度をしていた時は、何の問題もなかったけど、
仕事が忙しくなって、柔軟運度を辞めてしまったのが原因かもしれない。
その時は、杖もスパッツも膝サポーターも何も無かった。

結局、道具で補助するより柔軟運動をしたほうが膝が痛まない。
でも、膝が痛み出してからは、杖が非常に役にたったのは確か。
杖が無かったら、下山に4時間以上掛かったかもしれない。

666底名無し沼さん:2008/04/15(火) 20:00:01
私も最近柔軟運固をしていません
667底名無し沼さん:2008/04/15(火) 20:08:00
こんにゃくヒザ
668底名無し沼さん:2008/04/15(火) 20:31:18
>>665
膝サポーターが余計だったな。
慣れないと却って痛くなる。
669底名無し沼さん:2008/04/15(火) 23:54:23
膝の症状とサポーターが合ってないのじゃないか?
中々、サポーター選びは難しい。下手すると膝を必要以上に締め付けて悪い
ところが痛くなったりもする。
登山じゃなくて普通に歩いてる分にそうでもないんだが。
670底名無し沼さん:2008/04/16(水) 01:18:54
下りはダブルストックで棒幅跳びのように下りるのがコツ
671底名無し沼さん:2008/04/16(水) 06:34:35
間違いだらけのサポーター選び
672底名無し沼さん:2008/04/16(水) 11:15:20
うぃーあーれっず!!
673底名無し沼さん:2008/04/16(水) 11:55:52
>>670 >>672
また出た落第春厨!
674底名無し沼さん:2008/04/16(水) 21:58:09
>>669
確かに。。。
上の方でサポーターの話が出てたから結構参考になるというか、身につまされた。
自分に合うのを見つけるまでにいろんなのを10個くらい買ったっけ。
でも、今はcw−xで済ませている漏れ。
いずれはテーピングに移行したい。
675底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:23:06
膝の側面ということですが、変形性膝関節症かもしれません。
O脚の方ならたぶん内側が痛くなるのかな。
サポーターも有効ですが、外側が高い足底板も試してみては。
整形外科で作れますよ。
676底名無し沼さん:2008/04/16(水) 23:55:53
先日から色々と質問していた者です。
スポーツ外来の看板を掲げてる別の整骨院に行ってみました。

今までの経緯を話して処置して貰って(今までの整形外科では話を聞くだけでした。)
サポーター等についても聞いてみました。

そこの先生曰く、サポートタイツが良いそうです。
帰りがけに本当はテーピングが一番だと言われて
次回の診察の際に巻き方を教えて頂けるようです。

677底名無し沼さん:2008/04/17(木) 02:43:24
こんな神スレがあったんだ。。

膝裏の外側(筋みたいなのと丸い骨)に激痛が走るし、
最近は股関節の外側にも激痛
もう、息が止まるくらいの激痛
膝はCT撮っても原因不明。軟骨関係はいたって正常だったのに激痛
股関節の方は痛みが治まったら筋肉を締めて歩けばなんとか。

医者曰く気休めのコンドロイチン飲んで誤摩化してます。
以前よりは激痛頻度減りました。

こういうのってスポーツ外来行けばなんとかなるんでせうか。

テーピング情報、ぜひシェアしてくらはい。。
激痛はもう嫌ズラ
678底名無し沼さん:2008/04/17(木) 05:25:29
膝にCT?
今はMRIだと思うけど。
679底名無し沼さん:2008/04/17(木) 10:57:40
MRIってのは内蔵なんかの柔らかいものをみるのに向いてるんじゃなかったかな
680底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:06:03
すんませんMRIです^^>
681底名無し沼さん:2008/04/17(木) 23:27:15
膝の内側、外側が痛いのは側靭帯がいたんでいる可能性があるな。
MRIで分かるハズだが、実際には内視鏡で覗かない分からないらしい。
つまり、手術を決断するところまでいって初めて分かる。
痛いうちは登山はダメだよ。
痛みがひくまではプールで歩くとか普段よりも負担を減らしつつ筋力の
維持を図る程度しか対応策は無い。
682底名無し沼さん:2008/04/18(金) 14:49:26
内視鏡手術で、覗いてみて、というのは医者からも言われました。
覗いても、なんともないかもしれないけど、
どのみち1週間入院、20万くらいと言われて断念。
確実に痛みが消えるなら20万でもやるけど、
普通の総合病院で医者の経験値に疑問があったし、
検査的に見る意味もあるんじゃとてもやる気にはなれなかった。

痛みは普段はなし。
膝は疲労がたまるとか、長い下りで出るので予測対処できるけど、
股関節は突発的。
こういうのって専門的な病院、あるんでしょうか。
683底名無し沼さん:2008/04/18(金) 15:31:48
よみうり 十字人体手術 でググれば見つかるはず。
膝は手術の件数で腕が決まってくるから客観的に判断できる。
専門医以外では金の無駄。
684底名無し沼さん:2008/04/18(金) 15:49:35
ジョーブ博士んとこ行って来るといいかな?
685底名無し沼さん:2008/04/18(金) 17:53:46
>>682
20万払っても役所で申請すれば半分位は反ってくるぞ
686底名無し沼さん:2008/04/19(土) 08:48:40
帰ってこないよ。
嘘付くな。
687底名無し沼さん:2008/04/19(土) 09:51:28
>>686
嘘じゃねえよ低脳
住民税を基準として一定額以上払った医療費は申請したら戻ってくんだよアフォ
688底名無し沼さん:2008/04/19(土) 10:17:59

詳しく書いてもらおうか。
そういう制度は自治体によって違うし、対象も違うからな。
逃げるなよ。
689底名無し沼さん:2008/04/19(土) 10:42:43
>685が言いたいのは高額医療費制度のことじゃねーの?
興味があったので試算してみた。
俺が20万の医療費を支払ったとしたら、115,904円帰ってくるらしい。
この制度使うほど医療費払ったことはないけどなぁ。
690底名無し沼さん:2008/04/19(土) 13:47:12
この場合、該当しませんが何か。
691底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:05:57
>>688
高額医療費制度だよばーか
俺のお陰で使える知識が増えたな
692底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:07:55
>>690
入院ベット代、手術費に適用される
実際に適用した俺が言うんだから間違いない
693底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:12:07
時効が3年か5年か忘れたが、過去に月9万円位以上自己負担で医療費払ったような経験があれば、領収書持って区役所行けば戻ってくるぞ
694底名無し沼さん:2008/04/19(土) 14:35:54
>>693
膝の手術って保険を使って20万だっけ?
自己負担で9万以上ってのは全額自己負担の事なの?
695底名無し沼さん:2008/04/19(土) 19:02:51
>>694
俺の場合は膝じゃないが、手術だと150万円とかかかったりする
で、その内保険でカバー出来ない3割が自己負担だよな
と、するとその自己負担部分の45万円の内、大体9万円位を超える部分の36万円位が数ヶ月後に役所から口座に振り込まれるって仕組み
民間保険で自己負担がカバーされた場合はその部分は除く
696底名無し沼さん:2008/04/20(日) 08:22:46
http://www.pip-taping.com/ts/index.html
膝用買って登山してきたが、巻直しもできるんで快適だった。
CW-Xもいいけど、これも気に入った。
697底名無し沼さん:2008/04/20(日) 09:14:26
CW-Xを買って来た。
来週末に里山登山、GWにゴルフに行くので効果を期待。
698底名無し沼さん:2008/04/20(日) 09:53:37
里山やゴルフでサポータが必要なら、登山なんかやめろ!
699底名無し沼さん:2008/04/20(日) 11:40:50
>>698
お前こそ里山どころか町で靴はいてるくせにえらそうなこと言うな!
はだしで会社池!
700底名無し沼さん:2008/04/20(日) 18:27:17
>>698
必要かどうか解らないけど、折角、買ったんだから試すくらいいいじゃないか。
701底名無し沼さん:2008/04/20(日) 18:44:08
里山をナメてかかる奴から死んでいったさ・・・
702底名無し沼さん:2008/04/20(日) 18:52:50
683、684、685ありがと。

このスレは詳しく教えて欲しいとき、
嘘付くんじゃねーよ、と書くんですねw

おいらは昨日、里山で再発しました。
なめちゃいけませんね。
703底名無し沼さん:2008/04/20(日) 20:21:11
PROのサポーターで改善してた膝が爆裂しました。
膝の外側、膝を挟んで上下がいてぇぇぇ・・・
O脚なのが悪いのかなぁ。
おかげで下山に登りの倍の時間がかかってしまった・・・orz
704底名無し沼さん:2008/04/20(日) 22:25:26
おいら、すごい偏平足なんだが、ローカットブーツって膝に良くないの?

また、登山用のローカットブーツのインソールをスポーツ量販店で
売ってる「登山用」(だいたい2千円前後))と書かれたインソールに
交換した場合、膝の痛み軽減に役立つの?
705底名無し沼さん:2008/04/20(日) 22:41:15
ローカットが膝によくないってのは聞いたことが無いな。
中敷きはsuperfeetをフィッティングして合わせるが吉。
706底名無し沼さん:2008/04/21(月) 00:00:26
>>703
今は辛いだろうけど、ゆっくり静養してくれ。
晴天の休みの日に登山に行けないのは非常に非常に空しい。

>>704
膝の痛みは、歩く時に爪先が内側を向けて足の軸が外側にずれて、
膝が外にせりだして軟骨と靭帯の擦れで炎症が起こる。
または、内ももの筋肉が弱いと外の靭帯が緊張しやすく炎症が起こりやすい。
あと、ストレッチ不足で靭帯が硬くなって状態で登山をしてしまった場合など。
中敷の調整や歩き方(脚踏みをして地面にまっすぐ脚を下ろせるようにする)
707底名無し沼さん:2008/04/21(月) 00:01:31
>>703
O脚は矯正の運動である程度直せるよ。ひざの負荷も減ると思う。
708底名無し沼さん:2008/04/21(月) 00:25:20
O脚は厳しいな
骨が削れる
それは直さんと登山は厳しいだろう
男はあんまりO脚にはならないんだがな
709底名無し沼さん:2008/04/21(月) 11:30:15
がに股は死ななきゃ治らない〜♪
710底名無し沼さん:2008/04/21(月) 11:49:52
がに股とO脚は違う。
711底名無し沼さん:2008/04/21(月) 12:05:56
O脚って膝が正面から見て付かないやつ?
サッカー選手にはよくあるね。
712底名無し沼さん:2008/04/21(月) 12:17:28
変に力はいったのかギックリ腰になってしまった。
歩けないどころか動けない・・・
713底名無し沼さん:2008/04/21(月) 12:35:42
お大事に。
俺は腰痛持ち気味だが、ぎっくりはやった事ない。
714底名無し沼さん:2008/04/22(火) 00:49:31
このスレの前の方で、平地歩いてても膝が痛くなってたおっさんですが…

足の裏が、痛いよぉ(;O;),
歩く時に足の裏の土踏まずが、破れそうに痛い…。
きっと足底筋膜炎に違いないと思うね、俺は。
テーピングで乗り気って見せるぜ!

ってか、足をかばうと膝に来そうで怖いよう(/_;),
715底名無し沼さん:2008/04/22(火) 01:04:36
>>705
スーパーフィート買ってきた。
違和感ありまくりぃぃぃ!
今後の変化が楽しみ(ニヤニヤ
716底名無し沼さん:2008/04/22(火) 01:06:00
>>715
ナニコラ!フィッティングはちゃんとしたのかタココラ!
717底名無し沼さん:2008/04/22(火) 01:19:41
お店の人と相談しながら、ってか言いなりに決めてきた。
718底名無し沼さん:2008/04/22(火) 06:27:22
それでいい。
719底名無し沼さん:2008/04/22(火) 14:46:04
膝痛には太股を鍛えろと言うけれども、スクワットするとひざがポキポキ鳴っていやなので
空気イスでも良い?返って膝に負担が掛かる?
720底名無し沼さん:2008/04/22(火) 15:08:42
>>719
フィットネスジム行け
インストラクターが教えてくれる
721719:2008/04/22(火) 16:06:47
>>720
田舎なんで、そんな気の利いた物無いだす。
722底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:23:47
ゆっくりスクワットが体に負担少ないってよ。
723底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:38:30
筋トレは何でもそうだが、スクワットも姿勢が大事
効果も無いし、腰を痛める事にもなる
724底名無し沼さん:2008/04/22(火) 23:51:17
正しいスクワットのアドバイスキボン!
725底名無し沼さん:2008/04/23(水) 07:07:17
>>724
俺の教わった方法
・少年ジャンプ等を、かかとの下に入れる
・目線は前。下をみると背中が曲がって腰を痛める原因になる
・フルがキツイなら、素直にハーフスクワットにする
726底名無し沼さん:2008/04/23(水) 08:40:40
>>724
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQ-ideal.htm
正しいフォーム
膝をつま先より前に出さない、背中を絶対に曲げない、立ち上がるときに内股にしない、しゃがむのは太ももが地面と水平になるまで、などなど
727底名無し沼さん:2008/04/23(水) 09:35:28
かかとの下に敷くのは初めて聞いたな。奥が深い・・・
728底名無し沼さん:2008/04/23(水) 12:18:47
整形外科に行ったら、膝の軟骨が減ってるといわれたんです。
まだ30半ばなんだけどorz
コンドロイチンとかああいうのって軟骨生成に効くのかな。
なんか有効薬があったら教えてください。
729底名無し沼さん:2008/04/23(水) 12:48:51
ゼリー喰いまくったらどうか?
730底名無し沼さん:2008/04/23(水) 13:23:31
>膝の軟骨が減ってる

豚の軟骨に見えたわw
731底名無し沼さん:2008/04/23(水) 15:04:34
軟骨は再生しません
732底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:32:50
今まで太ももの筋肉鍛えようと思ってウォーキングしてたんだけど、
その時に膝にサポーター装着してやってたんだけど、これって鍛えられない??
もしそうなら逆効果だったのかも・・。

鍛えたつもりだったのに何で膝痛いのかなぁと思ったもんで。
733底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:58:08
筋肉は筋トレで付ける。
歩くときは保護する為にサポーターを付ける。
734底名無し沼さん:2008/04/24(木) 00:45:32
ってことはウォーキングでは太ももは鍛えられないって事ですか?
735底名無し沼さん:2008/04/24(木) 00:51:53
膝にダメージを与えない方法で筋トレするのが一番かと
そりゃ歩けば多少は筋肉鍛えられるだろうけど、
膝にダメージを与えることにもなる
736底名無し沼さん:2008/04/24(木) 00:58:08
よくジョギングしている時に間違ったウォーキングしているおっさんおばはんを見るが、普通の速度で歩くのはウォーキングじゃないからな
負荷を掛けなければ意味がない
737底名無し沼さん:2008/04/24(木) 03:59:55
足あげ運動も太もも鍛えられるけど、体力とか心肺機能は鍛えられないからなぁ。
両方を兼ね備えてるのはエアロバイクしかないのかな。
738底名無し沼さん:2008/04/24(木) 05:42:24
>>734
本当に馬鹿だねぇ・・・
739底名無し沼さん:2008/04/24(木) 06:28:09
まず自分で考える習慣を作ろう。
740底名無し沼さん:2008/04/27(日) 02:13:51
なんじゃそら
741底名無し沼さん:2008/04/27(日) 06:36:13
ともかく頭が悪い
742底名無し沼さん:2008/04/27(日) 12:19:30
俺はエアロバイクみたなやつ苦手、どうも膝に来る。
743底名無し沼さん:2008/04/27(日) 13:05:34
水泳で心肺を鍛え、筋トレで足腰を鍛え、減量するのが膝を強化して負担を減らす最良の道。
それが出来ない奴はこのスレに来ても無駄。
とっとと山なんかヤメレ
744底名無し沼さん:2008/04/27(日) 13:26:20
当たり前だがジョギング靴も良いやつ買えよ
745底名無し沼さん:2008/04/27(日) 17:12:47
>>742
自転車で膝壊すことあるんだから、当然だな
体重があってウォーキングやジョギングをするのが危険な人には
向いているかもしれんが
746底名無し沼さん:2008/04/28(月) 14:04:37
膝よりも最近は腰が痛い
747底名無し沼さん:2008/04/29(火) 02:45:17
ちゃんとこたえて
748底名無し沼さん:2008/04/29(火) 14:16:40
712だけどギックリは7割回復ってとこだけど、あれから両股関節が痛んで今日になって歩行時に膝(右)に激痛が走る。
こんな痛みはじめてorz
749底名無し沼さん:2008/04/29(火) 21:28:07
一か所悪くすると、かばおうとして、色んなところを痛める。
つまり、どこか痛い時は治るまで無理はするなって事。
稀に動いている間に治す人もいるが、そういう人は元が頑丈なんだよ。
750底名無し沼さん:2008/04/29(火) 23:24:50
>>743
が結論でいいと思うが?
今後は初歩的な質問はスルーで新製品情報で交換しようや!
751底名無し沼さん:2008/04/30(水) 17:42:50
>>750
だったらお前がテンプレでもまとめサイトでも作れよ。
それがイヤなら自分だけでスルーしたらどうだ?
それかお前が考えて初歩的な質問が来ない新スレでも立ててくれよ。
752底名無し沼さん:2008/04/30(水) 21:05:58
初歩的な質問もなにも・・・

パート15ぐらいで考えてもいいかな?って話題だなw
753712:2008/05/01(木) 01:08:46
748だけどどこの筋肉がどう緊張してしまっているのか、、ギックリは9割回復、膝痛も7割方治まったが、
外痔核(イボ痔)になってしまった・・・
笑うしかありませんが笑うと痛い orz=3

貴重なGW本当にありがとうございました。擦れ血すまそ。
754底名無し沼さん:2008/05/01(木) 03:19:22
>>753
何だか次から次へと怪我で大変ですね。
お大事にして下さい。
755底名無し沼さん:2008/05/01(木) 22:44:18
3200円のサポーター買ってきた。
藤沢の好日山荘で一番安かったやつ。
明日これつけてジョグして、効き目があるようなら山にいってみるよ
756底名無し沼さん:2008/05/02(金) 14:33:50
>>755
で、どうだった?
757底名無し沼さん:2008/05/02(金) 20:19:59
>>756
じつは雨のためジョグはできずウォーキングにした。
4時間程度歩いたけどサポーター効果はかなりあったと思う。
固定されてる部分には衝撃が入ってこないってかんじ。
それに足がすごく軽かったよ。

ただやっぱりムレるから膝のうらにタオルを巻くなりしてもいいかも。
ムレて痛くなるってことはなかった。

で、3200円ってのは両方での値段ね。
安いのでも効果あるから無理に高いのを買う必要はないのかもね
758底名無し沼さん:2008/05/03(土) 20:05:14
サポーターは斜度ある道で数時間付けて、初めて評価できる。
759底名無し沼さん:2008/05/22(木) 10:07:38
>>714
遅いレスだが

俺もそんな感じで、整形いったりしたけど、どこの医者もなあんにも言わずに痛み止めの注射して終わり。
なんでこうなるのか、どうすればいいのか、質問してもニヤニヤするだけ。

わけわらねぇ、、、

んで、売薬のうちでなるたけ強い塗り薬をみつくろって塗り塗りしたら、痛みがずいぶんやわらいだ。
炎症起こしてみたいだな。
で、足を休ませればいいんだろうけど、それは無理な話なので薬で炎症やわらげたらよくなったと。

それでも毎日立ち仕事なんで、夜寝る前に弱い温シップはって寝てます。
760底名無し沼さん:2008/05/24(土) 20:00:13
やっぱりストックよりサポーターだな
今日はドラッグストア800円のやつで大丈夫だった
761底名無し沼さん:2008/05/25(日) 06:49:26
火曜日にぎっくり腰になったので整骨院に行ったら、
「うーん、こりゃぁ、膝からきてるな」っていわれて、
大腿から膝を入念にマッサージしてくれた。
たちまち楽になった。
3日通って、ほぼ完治した。
でも、登山を続けるとまたなると、脅されたよ orz
762底名無し沼さん:2008/05/25(日) 16:21:35
>>761
整骨院って痛い?
763底名無し沼さん:2008/05/25(日) 16:41:07
>>762
ちょっと痛いときもあるが、ほとんどは大丈夫。
でも、自分に合う整骨院を見つけるのが大変。
整骨院の9/10はハズレなので、だめだと思ったらさっさと替える。
764底名無し沼さん:2008/06/11(水) 18:09:07
膝いたくて、ネット検索、隣の市にあったスポーツ関係もOKという整形外科いった。

なんと問診表には「山岳会」を書けと。どこに所属しているのかと。

順番待ってる間に膝を加熱されたが、痛みが増してまいった。

さて、医者の前に「どちらの山岳会ですか?」「どこにも所属してません」「え?
どちらに?」「どこにも、、、」「……     はぁ……」とふかーいため息。

その後、言葉を発せず、俺の膝も触りもしない。
なにやら書き付けたと思ったら看護婦がそれを見て、俺をベットにのせてクリーム
塗って「カエレ」とのこと。

薬をたんまり出されて返された。

なんじゃ、、、と思い他の整形外科に

「膝ですかぁ、、、痛いんですか?そうなんですかぁ、、、」「どうなんでしょう?」
「え?どうなんでしょうって、痛いんでしょ?痛み止め打っておきます?」
「それで治るんですか?」
「知らないよw俺整形外科医じゃないしwwwwwwwwwwまいったなぁwww」
「だってここ整形外科ですよね?」
「そうだけど?でも俺整形外科専門じゃないんだwwwわかるわけないだろwwww」と高笑い。
健康保険証を奪って帰ってきた。

なので、どこの医者行けばいいのか…左ひざいたくて、普段もびっこひいてます。
765底名無し沼さん:2008/06/12(木) 00:43:01
>>764
まずは山岳会に入ろう!話はそれからだ
766底名無し沼さん:2008/06/12(木) 00:51:38
膝の外側の靱帯を痛めやすい…どう改善すれば良いのやら
767底名無し沼さん:2008/06/12(木) 12:38:00
>>766
まずは準備運動を入念に
膝が横にぶれたりしてると思うんだわ、テーピングを覚えよう
運動のあとは炎症おこしてるだろうから、冷やそう
768底名無し沼さん:2008/06/12(木) 12:42:40
http://macdiet.web.fc2.com/new_page_37.htm

このへん参考にして、やってみそ。俺はここまでかっちりやってないけど
ずいぶん楽になった。
769底名無し沼さん:2008/06/18(水) 14:38:58
>>696で紹介されているピップのやつはムレはどうでしょうか?
肌が弱いのでカブれが心配です。
770底名無し沼さん:2008/06/18(水) 14:44:00
昔小田急ハルクの横っちょのアウトドア系店が代々変わってる所が
アメフ用品屋で、そこでテーピング一式揃った。

すね毛剃って、のりのスプレー吹いて、薄いスポンジっぽいのをまず巻いて
その上に、本ちゃんのテープを巻く。
慣れるとそんなに面倒くさくないし、効果はかなりあった。
771底名無し沼さん:2008/06/18(水) 15:20:28
>>769
ムレが気になるなら、こういうタイツがいいよ。
http://item.rakuten.co.jp/jpavenue/tr000024/
俺も毎日履いてる。
1回履くとくせになるよ。
772底名無し沼さん:2008/06/18(水) 17:55:20
俺が好きなのは小林製薬の「圧迫固定」とかいうの。
これ、ズレにくくて圧迫固定してくれながらも動ける。

俺は膝脇の筋を痛めるもんで、これがないと山いけない。
テーピングは服ではがれてきちゃうんだよな。
773底名無し沼さん:2008/06/18(水) 18:00:37
>>771
いいですね、コレ。
クセになるのも分かる気がしますw

>>772
圧迫で血行が悪くなったりは気になりませんか?
自分で調節すればいいのかな。
774772:2008/06/18(水) 18:41:08
調整はできない物。
http://www.kobayashi.co.jp/Seihin/ais_hu/index.html

他にも種類あるよ。

膝の上下でマジックテープでとめるタイプも使ってみたんだけど、どうもずれるんだ。
ずれて膝の皿を持ち上げてしまったり、逆にさげてみたり、、、

血行云々なら、やっぱテーピングを覚えてやるべし。
775底名無し沼さん:2008/06/19(木) 22:41:47
質問させてください。
彼女が立ち仕事で(一日10時間くらい)膝の裏が痛いと言っています。
伸ばしっぱなしの状態らしく、固定するサポーターをあげたのですが、
あまり効果がないようです。湿布薬もあげたのですが、根本的な解決にはならず。
仕事を休む事が出来ないらしく、病院にも行けないと言う事なんですが、
なにか少しでも痛みを和らげる良い方法(サポーターや薬、マッサージなど)
は無いでしょうか、どうか教えてください。お願いします。
776底名無し沼さん:2008/06/19(木) 22:43:00
すとれっちん
777底名無し沼さん:2008/06/20(金) 00:02:47
さすがに10時間伸ばしっぱなしは無いでしょ
隙見て適当に曲げとけば平気じゃね?
曲げる程度の隙が無くてもトイレで屈伸ぐらいできるでしょ
778底名無し沼さん:2008/06/20(金) 00:56:33
>>775
それ、怪我や病気ってレベルじゃないし

立ち仕事してる人ならみんななるんじゃね?工場とかならどんな靴でも履けるからいいけど、デパートとか
だと、ヒールになっちゃうからねぇ

慣れしかないと思うけど

ちなみにうちの嫁もエレバーターガールやってて足が痛かったってさ
それよか外反母趾に気をつけたほうがいいかも
779底名無し沼さん:2008/06/20(金) 01:24:45
外反母趾って合わないヒール無理して履くからって聞いたことあるなぁ。
デザイン優先で無理して詰め込む娘が多いらしい。
店員からして靴が伸びるとか、すぐ慣れるとか、わけわからん事言ってるしな。
780底名無し沼さん:2008/06/20(金) 19:42:45
>>775
踵のホールドがよくなく、ぐらぐらしてない?
それで膝痛めてるんじゃないかなぁと思う。

履く物をしっかり考えて、あと炎症おこしてると思うから、冷やしてみて。
インドメタシン塗れば一時的には痛みが和らぐかもしれないけど、一時的な物。
恒常的に塗るものではないからね。
根本的には原因を排除しないと駄目だよ。
781773:2008/06/20(金) 20:15:56
>>774
ありがとうございます。
やっぱり、利便性と効果を兼ね備えるのは、なかなかないですよね。
テーピングを覚える方向でいきたいですが、膝がサポートされている状態を
感覚的に把握しておきたいので、ここで紹介されているどれかを、まず
試してみたいと思います。
782底名無し沼さん:2008/06/21(土) 19:16:05
良スレアゲの刑
783底名無し沼さん:2008/06/22(日) 18:24:34
揚げ
784底名無し沼さん:2008/07/14(月) 08:48:56
近所に、腰痛・膝痛などなんにでも効くと評判の耳ツボの店があるんだけど、
実際耳のツボを刺激して膝が治るなんてあると思う?
一時的に痛みを和らげるとかなら分かるけど、耳ツボで膝を治すって
無理がある気がするのですが、どうなのでしょう?
785底名無し沼さん:2008/07/14(月) 10:03:14
ツボは身体の対極の位置にあるって言うから
位置的には間違ってるとは思えないな
対極の求める際の中心が何処なのかも知らないツボ素人だけどさ
786底名無し沼さん:2008/07/14(月) 10:04:27
対極の位置を
787底名無し沼さん:2008/07/19(土) 00:11:26
膝の腱鞘炎で、この夏は山行きドクターストップになっちまった。
788底名無し沼さん:2008/07/19(土) 02:18:12
>>787
絶対に登山したら駄目だよ。
膝は癖になるからね。
最低でも三ヶ月は安静にして下さい。
789底名無し沼さん:2008/07/20(日) 17:46:36
>>784
効かないよ あなたが思うとおり

効くなら世界中のアスリートが耳ツボいじりまくるよ

なにやっても治らない人が神頼みするようなものさ
790底名無し沼さん:2008/07/21(月) 13:38:14
2件整形外科いった

1件目  無言、看護婦にごにょごにょ言うだけ、痛み止めの薬で終わり
2件目  痛いんだー、へー、あははー、じゃ注射しとくねー で終わり

で、歩けなくなりました。
明日、3件目の医者いってきます。
791底名無し沼さん:2008/07/21(月) 14:00:36
>>790
MRIとってもらったほうがいいのでわ?
792底名無し沼さん:2008/07/21(月) 14:51:14
明日言ってみるよ。
テーピングもしてたんだけど、もうマジで駄目。寝転がってても痛くて。
793底名無し沼さん:2008/07/29(火) 23:35:23
【医学】ひざ関節症(変形性関節症)の原因遺伝子発見/理研[08/07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215996787/
794底名無し沼さん:2008/07/31(木) 13:38:03
CWX穿いてる人って中はノーパンなの?
あれもうちょっと安かったら買うんだけどなぁ。
795底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:20:49
>>794
おれも考えたことある。
履く時と履かない時ある。
時と場合によって使い分けてるよ。
履くときは、主に汚れ対策。
まあ、清潔にしてるし、漏れとかしないんだけど、念のためね。
もうひとつ履くときはサポーターにしてる。
チンコが揺れて困るときな。

履かないときは上着の下裾がケツぐらいまで届くやつ着てるとき。
796底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:23:07
>>795
ちなみに、ランパンを中に履いたり、外に履いたりも使い分けしてる。
中に履くときは、CWXがいらなくなったらすぐに脱ぐことができるからな。
外に履くのは、チンコ位置が気になったり、CWXのケツ部分の破損保護。
外に履くのが一番見栄えがいいし、結構いるな。
そのときはもちろんパンツとか履かない。
797792:2008/07/31(木) 14:26:26
スポーツ云々と宣伝してた病院行った
「え?労災じゃないの?それじゃぁ、、ちょっと、、、」

だってさ。なんなんだ。

超遠いけど、県外の病院に行ってみることにした。
知り合いのバドミントン選手連中が推奨してくれた。
798底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:49:33
スポーツ選手沢山見てるの所の方が正解だろうな。
799底名無し沼さん:2008/07/31(木) 14:50:15
ちょと、日本語変になった有る。許せ。
800底名無し沼さん:2008/07/31(木) 23:06:29
棚障害って診察されたんだけど、貰ったのは炎症を止める薬と湿布だけ。
安静にしてればそのうち直るよ、って一月安静にしていて様子が変わらないから病院に行ったんじゃないか
ソレトン錠って炎症、痛みを抑える薬を貰ったんだけどもの凄く気休めっぽい……orz

やはり多少違和感があっても筋トレ、ストレッチで頑張るしかないのかな?
801底名無し沼さん:2008/08/01(金) 01:02:29
もっといい医者探すかな。
802底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:35:44
登山で膝サポーターを使っている人はどんなタイプを使っていますか?
すごく豊富で値段もいろいろでどれがいいかわかんないよ

http://www.mizunonetorder.com/mizuno/product/19SP842/
http://www.caravan-web.com/product/supporter.html
http://www.oishasan-kneebelt.com/?gclid=CMC3y-2-jpUCFQLObwodric_gA
803底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:59:06
オレの場合靭帯保護かな

http://www.j-supporter.com/hiza-top.html
804底名無し沼さん:2008/09/09(火) 12:45:49
変形性膝関節症の俺は圧迫固定式(左膝)
 http://www.kenko.com/product/item/itm_8809651072.html

 先月水抜き&ヒアルロン注射で痛みの大半は解消したが若干の違和感&痛みがるので
 日常的に着用している。
 着用すると痛むことはない。
 しないと少し痛むので手放せない。

ちなみに先日膝サポーターをつけない代わりにCW-Xスタビライクスを着用して
トレッキング(低山縦走)に行ったが、症状が出ず安心して歩けた。
でもその時に右膝に腸脛靭帯炎を起こした。

低山縦走(市街地あり)なのでいつもの山靴からナイキのジョギングシューズに
変えたことにより足首が安定しなかったことも原因と思われ、後悔している。
日頃のストレッチ不足・年齢による筋力低下も原因?
805底名無し沼さん:2008/09/17(水) 07:15:41
前十字靭帯切ってる人で再建なしに
山登ってる人いる?
結構いけるモンですか?
806底名無し沼さん:2008/10/27(月) 22:36:01
CW-Xはいてる人に質問。トイレは大変じゃないの?
807底名無し沼さん:2008/10/27(月) 22:41:46
大変
808底名無し沼さん:2008/10/28(火) 16:52:19
おむつ履いてるからおk
809底名無し沼さん:2008/10/29(水) 00:33:19
膝痛持ちでCW-Xをはいてる方っていうのは、やはりエキスパートモデル
をはいてるわけですよね?
810底名無し沼さん:2008/10/29(水) 01:18:17
いいやスタビライクス
811809:2008/10/29(水) 12:22:47
登山用だとエキスパートよりスタビライクスの方が
よいでつかね?しかし値段が。。
812底名無し沼さん:2008/10/29(水) 13:13:31
オレもスタビライクスですよ。
813底名無し沼さん:2008/10/29(水) 13:37:45
膝痛と腰痛もちのオレは何を選べば良いのだろう・・・
カタログだけみてるとスタビライクスかな・・・
814底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:11:43
>>813
それで良いと思います。
ぜひ試着してから買われた方がよいですよ。
815底名無し沼さん:2008/10/29(水) 19:02:00
ダイエットで体重-8kg&片足スクワットを約1年間&ミューラーのアジャスタブル
ニーサポート着けて8時間の山行してみた。 下山時かならず左膝の外側が痛
くなっていたのが、今回、はじめて痛みを感じなかった。

膝痛がないとは、こんなに楽な事なのかとなんか感動したよ。
816底名無し沼さん:2008/10/29(水) 21:38:08
>>815
オレもいまー8kgになったけど、今は山にも行ってないし脚の筋肉落ちまくっている。
815みたいに意識的に筋肉つけないと山に復帰できないかもなあ・・・・。
817底名無し沼さん:2008/10/29(水) 22:29:45
膝痛めてる人用の筋力トレってどんなのが有るんだろ?
スクァット系はちょっと怖いしなあ。
818底名無し沼さん:2008/10/29(水) 22:40:54
いすに腰掛けてゆっくりひざを伸ばす。
これで少しずつ筋力をつけていく。
819底名無し沼さん:2008/10/29(水) 22:44:21
ありがと、早速やってみるっす。
820底名無し沼さん:2008/10/29(水) 23:17:14
スタビライクス試着したけど、前立腺炎症持ちのおいらには
股間が窮屈で、すぐタマタマと下腹が痛くなりそうだった。
エキスパート試着しなかったけど、股間のホールドは
スタビライクスよりゆったりめでしょうか?
821底名無し沼さん:2008/10/30(木) 02:11:48
下りで激痛くらってからしばらくクセになり
レントゲンとMRI撮っても原因がわからなかったが
月2〜3で低山歩き(無理せず)して距離を伸ばして1年。
全く膝痛が出なくなった。
以前はエクササイズをやってたが山歩きとは筋肉が違うことを痛感した。

822底名無し沼さん:2008/10/30(木) 02:26:13
エキスパートしか持ってないから、スタビとの比較は分からん
823底名無し沼さん:2008/10/30(木) 16:19:27
え?
824底名無し沼さん:2008/10/30(木) 18:17:36
膝が痛い人ってメタボ?
825底名無し沼さん:2008/10/30(木) 21:13:19
non,
826底名無し沼さん:2008/10/30(木) 21:27:19
30kオーバー背負ってりゃ膝も痛くなるさ
827底名無し沼さん:2008/10/30(木) 21:31:34
30kgも何を持っていくんだ?
828底名無し沼さん:2008/10/30(木) 21:48:04
荷物だろ?
829底名無し沼さん:2008/10/30(木) 21:56:45
カメラ機材or宴会用食い物酒と見たw
830底名無し沼さん:2008/10/30(木) 22:52:44
水子の霊
831底名無し沼さん:2008/10/31(金) 18:43:09
ログ読んでインソール交換検討中です
ショップ覗いたら2,3千円くらいからあったけど安いのは止したほうがいいですかね
具体的なオススメ等あればお聞かせ願いたく
832底名無し沼さん:2008/10/31(金) 18:58:41
体重落とせ!
833底名無し沼さん:2008/10/31(金) 21:42:28
>>831
1300円くらいのソルボしか使ったこと無いが、それでもかなり違うよ
834底名無し沼さん:2008/10/31(金) 22:21:57
先週、テント担いでのダラダラ長い下りで、膝痛が再発。
何とかならんかなぁ〜と、いろいろ試したところ、思いっきりガニ股で歩くと
かなり痛みが和らいだ。
その分、他の場所に負担がかかりそうだけど、とりあえず助かった。
835底名無し沼さん:2008/10/31(金) 23:20:05
>>832
既に痩せ気味だよ!筋肉つけて増やしたいくらいだよ!
>>833
やっぱり効果あるんですねー
物は試しでIMPLUSとかいうの買ってみます
836底名無し沼さん:2008/10/31(金) 23:37:46
インソールはsuperfeetしかない!
837底名無し沼さん:2008/11/02(日) 10:42:20
CW-Xかノースのやつを買おうかなと思ってるんだが、
店の人が言ってたが着てると多少伸びてフィット感が弱くなるの?
それ次第では買うサイズが変わってくるんだが・・・
838底名無し沼さん:2008/11/02(日) 14:37:12
>>837
若干緩くはなるが、サイズが変わる程の事はない
839底名無し沼さん:2008/11/02(日) 15:24:09
おれなんかダイエットしてB体から普通のMにやっとなれたぜ!
840底名無し沼さん:2008/11/08(土) 09:34:52
エキスパートモデルを3年くらい使ってて、なんか少しサポートが弱くなったと感じて
今年スタビライクスに買い換えた。腰から股関節にかけてのサポートが
すごくいい感じ。以前は下りで股関節が少し痛くなる事があったんだけど
まったく無くなったよ。
あと、店の人によれば一番最初に出しただけあって、ワコールがいろいろパテントとってて
一番いいと言ってた。腿から脹脛まで途切れなくテーピング状にサポートするカタチは
他のメーカーはパテントの関係で真似できないんだそうで。
841底名無し沼さん:2008/11/10(月) 12:42:42
膝痛から復活して日帰り登山くらいなら大丈夫になってきたけど
普段、膝に変な違和感がでることがあるよ。痛みじゃないんだけど・・・。
完治って難しいのかもねえ・・・。
842底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:01:03
腸脛靭帯炎なんですが、ふくらはぎや腸脛靭帯やふともも前側
が痛くなるので、先生にアンダーマー着たほうがいいって言われた。


どの商品がお勧めかどなたか教えてください!
843底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:02:38
通風になってしまいました。
洒落にならない激痛。
やせます。これで膝もよくなるでしょう。
844底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:21:53
二ヶ月くらい休んでいたら下りでの膝通はほぼなくなった
筋力が落ちるとまずいので膝に負担の掛からないハーフスクワットだけはやっていたがそれが功を奏したみたい
845底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:37:07
ここにいるやつぁどいつもこいつも馬鹿ばっか。
ひざが痛いから名に使ったらいいかとか、どうしたら直るかとか
ほんっとどうしようもない奴ら麦価。
ゆっくりじっくり階段を上り下りしてみろよ(w 痛いか?どうだよ?
痛かったら、痛くない登り降りの足の使い方を試してみろよ、。
自分で十回、百回試してみろよ。 そんでも見つからなかったら
しょうがないけどな。

テメェという安い商品の使い方を試すでもなく、なんか買ったら
楽になるとか、痛くなくなるとか調子濃いいてるから糞扱いされるんだよ。
(してるのは俺だけだけど)

参考までにひとつ教えてやろう。
ひざ痛には 「歩行時に大たい骨からひざを内側に軽くねじ込む」という
イメージで脚を運ぶんだよ。 (登りはこれでだいぶ楽になるし、下りは
これに個々人でスパイスを効かしてくれ。 あとこれはあくまで個人の
感覚だから自己責任でやってくれよ)

他にも膝間接をフォローした歩行技術はいくらでもぁる。
金に任せる前に自分で試して開発しろや。 糞度もよ。(w
846底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:45:22
アンダーマーとかいうのを薦める医者はいません。
847底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:57:07
膝内側に入れると痛いんだよなあ。
内側が伸びてるんだかなんだか。
848845:2008/11/14(金) 22:13:48
>ひざを内側に軽くねじ込む
というのは内側に折るというニュアンスではなく
大たい骨から足首のまでの全体を外から内に巻く
(膝を折ったらそれは膝に負担がかかる)幹事で
スタンスを取るというイメージだ。
さらにこれは基本中の基本であるが、山を歩く、
登る、下るときには腰から下には力を入れてはいけない。
腰から下の身体は脱力して駆動させるというのが理想的な
運動パターンであるが、これを指摘している商業本はひとつも無い。

だから膝が遺体だ、何だとわがままを言うやからが増える。
しょうがない時代だ。 みんな死ねばいいのにね。
849842:2008/11/14(金) 22:29:54
>>846

アンダーマーとかあいまいな名前でしたが、
スポーツ選手がよくはいてるアンダーのやつとか言ってました。

どうかお教えお願いします!
850底名無し沼さん:2008/11/14(金) 22:30:07
>>848
医療知識ゼロのド素人が勝手な理論作ってもなぁ
851848:2008/11/14(金) 22:42:52
>>850 >医療知識ゼロのド素人が勝手な理論作ってもなぁ

こういう馬鹿がいるから始末が悪い。
理論ではなく経験則であるし、医療理論に基づいたメソッドでは
ないのは文面見て分かるだろうに。
>勝手な理論作ってもなぁ  ってここに場かさ加減が集約されている
これは俺が見出した方法であり、理論ではない。 貴君に押し付けてはいない
し、山は医療知識で上り下りするものではない。 自分で考えて行動し、帰幕すれば
いいだけの話だ。 貴君はなにか自分で考えているのかな?
852底名無し沼さん:2008/11/14(金) 22:43:20
ホンダのアシモみたいな歩き方だといいんじゃないかと思う。
853底名無し沼さん:2008/11/15(土) 00:36:30
大馬鹿ほど人に馬鹿と言う見本ですね。よくわかります。
854底名無し沼さん:2008/11/15(土) 00:59:08
>>851
言ってる事は自分が最も痛くない歩き方であるいているって事だけだろ
100人いて100人は自分が最も痛くない歩き方をするに決まってるだろ
そもそも話がトンチンカン
855底名無し沼さん:2008/11/15(土) 01:13:26
>>851
チラシの裏にでも書いてろ
856底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:05:36
SKINSの上から、Xタイプの簡易サポーターをするのが今のところ、登山では最強。
本格サポーターは血行不良になって1時間以上は無理だし、サポートタイツだけでも不安
な漏れには天の恵みだったです・・・
857底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:30:23
山登りをする整形外科医に尋ねてみた。
筋力とストレッチの不足が原因だって・・・
858底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:33:45
>>856
オレはDoを使ってるが全体がよく伸びるからか血行を止めるほどは締まりにくいように思う。
他のベルトで直接締めるようなタイプのサポーターは血行を止めてしまうまで締まって
しまい易いようにおもう。でもDoは膝上部分がずれ易いんだよな・・。
サポートタイツだけだと確かに下山時はサポーターも付けたくなるよね・・・。
オレも試してみるかな。
859底名無し沼さん:2008/11/16(日) 21:42:49
おれも下山のたびにヒザが痛くなるんで、しばらく山登りは止めてたな。
半年以上、山に行ってなかったな。
その間なにしてたかというと、ママチャリ!
ママチャリで100キロ走る!
夏は寝袋もって200キロ走る!
先週、ひさしぶりに山に登ったけど、ヒザはぜんぜん痛くならなかった。
ちなみに40歳代前半です。
860底名無し沼さん:2008/11/18(火) 00:11:08
>>859
登山中は膝が痛くならないのに自転車に乗ると痛いオレは‥
861底名無し沼さん:2008/11/19(水) 09:16:26
もしかしたら参考になる人がいるかもしれんから、書き込んで
みる。
当方50代前半の男性。ほぼ20年のブランクを経て山歩きを
再開したところ、下りで右ひざが必ずアウト。
医者で特別な異常がないことを確認したうえで、減量(3Kg)、
スクワット、靴にインソール、ダブルストック、サポーター
のフルコース(?)を開始。さらに登山技術書に、「膝を傷める
のは、着地時に膝が伸びていて、関節にショックが直接伝わる
から。着地と同時に膝を十分曲げ、クッションを利かせばよい」
とあるのを忠実に実行して歩くも、効果なし。
それどころか、下りで膝を曲げて歩きはじめるとすぐ、膝に
違和感が生じ、それが後になって痛みにつながるようなので、
逆に、主に右を前足に使ってできるだけ曲げないように着地、
ただしストックを最大限に使ってショックは最小にする、と
いう歩き方を試したところ、あのハードな比良・ダケ道の下り
で痛みなし!(ただし当然時間はかかるが。)
万人にいいかどうかはわからないが、ご参考までに。
862861のおじん:2008/11/19(水) 10:14:04
あ、でもつっぱって下る、というわけじゃないよ。ひざを
曲げる角度をできるだけ小さくする、というだけ。誤解
なきよう。
ついでに書くが、もともと下りのために買ったストックだが、
上りでの威力もすごい。平面の上り道では前進と上昇のベクトル
の何割かを意識的にストックに受け持たせ、段差があれば、それが
どんなに低くても、感覚的には完全にストックに頼って腕で上がる
つもりで登るようにしたところ、氷ノ山と武奈ケ岳の約3時間の登
りで、いわゆる「登りの疲労」を全く感じなかった。「足の筋肉に
乳酸が出現した感覚」すら一度も感じることなく、平地のウォーキ
ングと同じだった。
ただ、ストックをつく位置と、ネジの締まり具合には十分注意が
必要だが。
863底名無し沼さん:2008/11/19(水) 10:16:04
このスレ見てビックリ
膝が痛いような奴が何で山登りなんてするの?
864底名無し沼さん:2008/11/19(水) 10:20:13
バカだから。
865底名無し沼さん:2008/11/19(水) 11:09:06
ハイハイ自演乙
866底名無し沼さん:2008/11/19(水) 12:22:16
>>861のおじんさん
逆に痛くない右足に負担がかかってない?
867底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:44:16
>>861さん
恐らく、下りで膝を伸ばす事で自然に踵着地ができるようになったのと、
膝の痛い部分がその歩き方で触らない部分だっただけ。
足を着く際に、腿の筋肉で衝撃を和らげるというのはもっともな理論で、
老人が膝を痛めやすくなるのも主に腿の筋力の低下が原因。

そういう歩き方を続けるよりは内腿とハムストリングスの強化と股関節
の柔軟性を高める方が長期的にはずっと体に良いはず。

868底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:54:30
良く、フラットフッティングとか言うが、慣れない人がバタバタとした歩き方をするとうまく衝撃を吸収
できないので膝に来る事がある。
膝は曲げても、踵着地で衝撃を逃がしてやれれば、そうはならない。
推測しかできないけど、>>631の現在の歩き方は全く理に叶っていないので痛みが無くなったとした
ら今までの歩き方は現在よりもっと悪かったという事だろう。
869868:2008/11/20(木) 00:55:51
アンカーミス。
>>861さんでした。
870底名無し沼さん:2008/11/20(木) 06:03:55
膝痛にはアイシングがいいと聞いたので、液体チッソ持ち運んでる
871底名無し沼さん:2008/11/20(木) 06:14:54
「山歩きを楽しむゆるトレッキング」
これを読んでみ
実践すると、ずいぶん楽になるから
872底名無し沼さん:2008/11/20(木) 07:01:01
コレはスクワットをやる上では常識的なテクニックなんだが参考になれば

○膝を曲げるときに膝がつま先より出ないように曲げる

加重を前にかけると膝で ズレ が生じ、それが健を痛めるらしいんだ
一般的に、膝痛って縦のショックが原因と思われているけど、ズレも損傷の原因なんだよね
873底名無し沼さん:2008/11/21(金) 19:48:38
インソール変えたら元より薄いらしく締めてもやや緩い
サイズに気を取られて迂闊だった
次はサポーター探そう・・・
874底名無し沼さん:2008/11/23(日) 18:54:54
>842
自分も腸脛靭帯炎ですが、ふくらはぎや太腿前は全く痛くありません。

整形外科で診察を受けたときに言われたのは「ストレッチ」の一言に尽きました。

ふくらはぎや太腿前は関節でもなければ靱帯でもなく「筋肉」ですから、
やはり「筋トレ」と「ストレッチ」でしょう。
その補助としてサポートウェアが有ると思っています。(私はCW−X使用中)

2か月ほど筋トレストレッチを続けたら山行時の痛みも無くなってきました。
(日常生活では元々痛みは有りません。)





875底名無し沼さん:2008/11/23(日) 23:54:00
自分は、CW-X スタビライクス使用、山走りすぎで膝が痛くてこのスレ
をみて急遽、トレランのレース一週間前にダメもとで買ってみたがそれ
からまったく膝痛なくなりりました。(さすがにレース後はあったが)
インソール入れてるいるのに足底腱膜炎は治らないですが
876底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:34:07
まぁ、減量と(出来る人は)ヒンズースクワット、早足歩き、階段昇り降りが普通に一番効きます。
これらが出来ない人はただ減量して安静にしておくしかない。
特効薬なんて無いです。
877底名無し沼さん:2008/11/25(火) 00:03:32
登山じゃなくてランニングだけど、とにかく >>49 の脚上げ体操が効いた。
体操と言っても膝にほとんど負担はかからないし。
ただ腸脛靭帯炎じゃないんだけど。症状ごとに最適な方法は違うでしょう。

ところで安静のみでは筋力が落ちてまずくないですか?
878底名無し沼さん:2008/12/01(月) 08:49:41
879底名無し沼さん:2008/12/04(木) 14:52:34
良いスレだね。

俺も膝痛が一時期酷かったんだけど、筋力トレーニングでなんとか
少し不安な程度、長時間下ると少し痛い程度になった。もっと安心
して山行きたいから、今後は
ためしてガッテンの膝体操と、ハーフスクアット、それと膝のストレッチ
を中心にやってみます。あと、やっぱりそっと歩くってのも、もっと
意識しようかな。今でも結構意識して歩いていて、他の人のドスドス
という足音を聞いてるとよくそれで悪くならないなと思う。
やっぱり、体の構造的な弱点が膝に来てるのかな。膝の形とか。そ
れが問題ない人はドスドス歩こうが、何しようが痛くならないような
気がする。弱い点がある俺なんかは、そういう人がしなくて良い努力を
しなきゃいけないんだろうね。まぁ、それも山をやる要素の一つとして
計画実行克服と楽しみたいと思う。
880きん:2008/12/05(金) 21:10:36
関節痛方に悩む方に本当の朗報です。
私は実際に大腿骨骨頭壊死となり5年過ぎようとしています。
壊死した部分を元通りにする事はほぼ不可能ですが、壊死部分周りにより血行を良くして筋肉の増強を
図るという計画を担当教授と決め、トレーニングと温浴療法で過ごしています。
お陰様で、痛みが取れただけでなく、現状維持を保ち人工関節手術もせずにすんでいます。
私くらいでこのような結果なのですから、間接の痛みで悩まれてる方、きっと効果あると思います。

自然の力で発酵したヒノキのおがくずに入る新しい温浴方法です。
自然の酵素パワーを皮膚に直接浸透させて皮膚本来の活性機能を取り戻しましょう!
完全個室で予約制ですし、医院にあるので温浴前に医師の問診も受けれます。
週に1度温浴してるという某大物芸能人のブログから情報得て、今は私の生活の一部です。

みなさん、あきらめずに積極的にがんばりましょう!!

http://www.e-kouso.com/kouso/furolink_sirota.html
881底名無し沼さん:2008/12/05(金) 21:29:56
>>880
その「皮膚に直接浸透する酵素」とは具体的には何ですか?
疑似科学と一蹴される「マイナスイオン」を尤もらしく謳ってあるのは何故ですか?
是非教えてください
882底名無し沼さん:2008/12/05(金) 22:22:31
880みたいのをなんていうんだろうなw
883底名無し沼さん:2008/12/05(金) 22:59:21
広告
884底名無し沼さん:2008/12/06(土) 20:56:49
kitigai
885底名無し沼さん:2008/12/11(木) 08:54:46
膝通を考えてルートを決めなきゃいけないのは、
結構さみしいものであります。
886底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:23:13
9月に腸脛靭帯ヤッた時に、医者に「暫らく安静にしときゃ治る」と言われましたが、
いまだに3時間ほどのハイキングでも膝に違和感(軽い痛み)が出てきます。

このスレを読んでいますと、ストレッチがいいようですが、実際に腸脛靭帯炎を
ストレッチで克服した方、具体的な方法または参考になるサイトを教えていただけませんか?
887底名無し沼さん:2008/12/26(金) 11:38:35
膝の外側の筋辺りが痛くなると、とりあえず腸脛靭帯炎になるのでは?
自分の場合は運動し過ぎでやった経験があって、
運動をやめてから数年後、登山で過激に再発した。
シャレにならないくらいの痛みで、日常生活でも出るようになっていた。

レントゲンとMRIの結果、関節がすり減っていたわけではなかった。
こんなに痛いのに理由がわからないのかと問うと、医者は腸脛靭帯炎と診断。
治るかどうかわからないが、それでよければ30万くらいで手術と言われた。
そんなのに金は出せないし、
歩いていると、脚の疲れがピークになってから痛くなるのに気付いていたので
筋肉不足が原因なのではと思っていたこともあって手術はしなかった。

痛くならないよう短い距離から始め、
徐々に距離を伸ばし1年後には、ほぼ完治。
富士山日帰りの長い下りもストックは使ったが痛くならなかった。
ほぼ、というのは、走るとだめだから。
でも、かなり高速で5時間くらいのトレッキングなら問題無い(比高差700m)。

ストレッチで治る人もいるんだろうけど、
無理はしない範疇で色々試してみた方が良いと思うよ。
888886:2008/12/26(金) 23:11:09
>>887
レス有難うございます。

>痛くならないよう短い距離から始め、徐々に距離を伸ばし…
この辺詳しく教えて下さい。ウォーキングですか?

手術って言うのは初めて聞きました。完治&確実に再発防止するなら考えますが、
「治るかどうかわからない」となるとキツイですね。
自分が診て貰った医者は、「安静(治療)後、筋トレやストレッチで予防しかない。」
って言い切ってましたよ。
889底名無し沼さん:2008/12/29(月) 19:37:55
膝が痛いのに登山するのは愚の骨頂だね
治るまでは休めなければ悪化して取り返しのつかない状態になるだけ
890底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:48:55
>ウォーキングですか?

です。
自分の場合は痛くなる前兆があるので、それを感じたら戻りました。
月に2〜3回しか歩かず(山)、それを1年です。
他の運動は足首の上に片方の足首を乗せて、
下は押上げ、上は押下げの力を入れつつ、ゆっくり上下するのを
思い出した時にやる程度でした。
少し良くなって、調子こいて走ったら速攻で痛み再発したこともあります。
ただし、自分は走り屋ではありません。

自分は医者から何もアドバイスしてもらっていません。
医者のアドバイスがあるのなら、それに従った方が良いのでしょう。
891底名無し沼さん:2008/12/30(火) 01:21:40
寒くなるとね...膝が痛くなりやすいんだよね。
892底名無し沼さん:2009/01/10(土) 20:59:13
膝が痛くなる人は正しい雪上キックステップの仕方を経験者に教えてもらうといいよ。
正しい荷重のかけ方に矯正してもらえると思う。
夏道で正しく歩けていないと、雪上キックステップは特に膝が痛くてできないはずだから。
おそらく848、868、872の人はおそらくキックステップも上手い人です。
893底名無し沼さん:2009/01/11(日) 00:58:28
845読み返したらうざかったw
既に痛めた足に歩き方なんて関係ない。治らない物は治らないし。
894底名無し沼さん:2009/01/11(日) 10:06:24
50も前の釣りに釣られんなよw
895底名無し沼さん:2009/01/11(日) 12:16:28
50前ってか892でしょ。
896底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:33:27
○痛みが引くまで安静にする あせらない

○筋トレで足腰を鍛える( スクワットは有名ですが、モモ裏、ふくらはぎも劇的に効きます )

○面倒だが必ずストレッチもあわせて行う

○がんばり過ぎない 急がない

◎体重を絞る

○下りはストックをうまく使う (個人的には手だけを使うほうが数倍効果あります)

○軟骨系コラーゲン等、飲む系サプリはほとんど効果ありません騙されるな 患部直接注射はそれなりに
897底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:14:11
今日は最近では一番寒かった。
寒いと筋肉が硬くなって足全体が調子悪い。
タイツとか履くとずっと楽だね。
898底名無し沼さん:2009/01/21(水) 08:35:17
なんか山に行っても違和感があるとか、ちょっと痛い程度で
お茶を濁してる状態。でも慢性的だよなぁ。。。普段も冷えると
ちょっと痛いし。今は本当に痛くなる前にと思って、ジムトレと
スクワット、ストレッチを頑張ってやってます。
899底名無し沼さん:2009/01/26(月) 02:40:01
2〜3時間ほどの山、10kmほどのウォーキングでも、膝が痛くなって歩けなくなるほどだった。
くやしいんで、週に1回はとにかく歩いた。山ではどんなに痛くなっても自力で降りた。
1年で健脚向きの所でも全然痛くならなくなった。膝廻り当社比1割ほど太くなった。
ちなみに50代、デブです。
ただし歩き方は自分の体力、技量の範囲でここに書ききれないくらい、いろいろ工夫した。
900底名無し沼さん:2009/01/26(月) 08:05:59
その書ききれないくらいの工夫を少しずつでも書いてくれた
助かるんだけど。。
901底名無し沼さん:2009/01/26(月) 09:53:59
お断りします
902底名無し沼さん:2009/01/26(月) 15:14:27
>>899
膝が痛いのに山歩きを続けたのは間違い
へたをすると今頃人工関節
903底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:51:32
899だけど、>>902へたをしないように工夫したのですよ。
工夫の1つは>>861-862さんと同じ。867-868は理解できていない。
904底名無し沼さん:2009/01/27(火) 20:16:25
自慢だけなら他スレへどうぞ。
905底名無し沼さん:2009/01/27(火) 21:12:39
867−868、872の人が正解。
861の歩き方は「松葉杖を使い続ける患者歩き」なので×。
それじゃいつまでたっても足首、脛周りの筋繊維が発達しない。

自分も昔861の人のような時期があったので懐かしい・・・
906底名無し沼さん:2009/01/28(水) 00:26:30
903だけど。言い忘れたが、俺もストックは一時期しか使っていない。
だからいろいろ工夫したと書いたのだが。
907底名無し沼さん:2009/01/28(水) 08:21:27
工夫、工夫というが結局はストックを使ったってだけの話じゃないかw
俺は地道に痛みが引いてからスクワットとストレッチ、膝立て足上げを
やって克服できたぞ。まぁ歳の違いもあるかもしれんが。ちなみに
ストックは使ったことない。
908底名無し沼さん:2009/01/28(水) 11:25:18
膝痛の原因はいろいろあるだろうけど
このスレ読んでると筋肉不足による炎症が多い感じね。
909底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:03:44
>>906
とっとと去れ!バカモノ!
910底名無し沼さん:2009/02/04(水) 14:00:12
間違えてサポートウェアの方が書いてしまいましたので、ここに書きます

下山時の膝痛軽減もしくは回避の方法で、
腰の位置に頭があると重心も後継になり足が伸びきってしまう。
その伸びきった状態で踵から着地するので膝にダイレクトに衝撃と
重量ストレスが掛かると書いてあったのですが、

それで、ここに書いてあったように、頭や背中を前方に出して重心を
低くしたら自然と足が伸びきらずに余裕が出来て爪先から着地するので
脹脛の筋肉が衝撃吸収剤の役割をしてくれて膝痛が起きなかったです。
いつも踵から着地していた時は、滑って尻餅を付く事が多かったのですが、
前傾姿勢で爪先から着地すると転ぶ事が殆どなくなりました。
前傾姿勢になって腹筋で上半身を支えるように意識すると良いです。
911底名無し沼さん:2009/02/04(水) 14:39:58
スキーなんぞは怖がって腰引くと余計スピードが出てコントロールもしにくくなって転ぶ。
弱めのスクワットはスキーに効くが、下りの膝痛にも効くね。
912底名無し沼さん:2009/02/04(水) 17:09:33
確かにスキーやスノーボードって重心を後ろにすると
板が回らなくてスピードに乗って危ないよね。
初心者にありがちなスタイル。
怖くても重心を前に掛けないとね。

それと普通に立って居る所でジャンスすると自然に爪先から着地するだろ。
あれは無意識の内に爪先から着地して衝撃を吸収している。
913底名無し沼さん:2009/02/04(水) 18:43:16
ジャンスは素人にはお薦めできないな。
ジャンス歴20年の俺でも時々失敗するくらいだからな。
914底名無し沼さん:2009/02/05(木) 00:32:14
>>912
そんな簡単にジャンスを語ってもらいたくないな

何を持って「自然に爪先から着地」と平然と言い放つのか理解できない
これはピッチングと同じで、60過ぎのジジィがめちゃくちゃなフォームで投擲してるさまを想像して欲しい

勿論、それなりの知識と経験があるようならキチンとプロフに書いてもらいたい
ジャンスはそんな生易しいものではない
915底名無し沼さん:2009/02/05(木) 09:00:44
ジャンスに失敗していぼ痔になった人を知ってるよ。
彼は「あのときジャンスしていなければ」って激しく後悔してる。
奥さんも「ジャンスだけはやめてちょうだい」って止めてたんだけどな。
916底名無し沼さん:2009/02/05(木) 09:48:20
>>912は脳内
一般人がジャンスなんてできる訳無いだろ
917底名無し沼さん:2009/02/05(木) 11:57:29
このスレは買い物客の屑ばかりですね。
私は槍の穂を手を使わずにジャンスをやりました。
四つんばいでヒーヒー入ってる様な楠どもでは話になりませんね。
918917は嫌われ者の荒らしだから無視:2009/02/05(木) 13:51:26
394 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 06:46:00
>>356
あなたの出かける悪路や雪道はどんなところですか?
廃道などと一部マニアが入っていく、まったく手入れされずに放置されたえぐれたような林道ですか?
単車で走ればわけないですよ。
雪ならキャタピラ付きの物で行くといいですよ。

あなたが気に入ってるsuvはどのような車だったのですか?
街乗りシャシだと何が気に入らないのですか?

言っておくけどランクルのヨンマルならまだいくらか良かったけど、ナナマルにまで行くと、悪路走破性など
語るような車じゃあないぞ。
重すぎる
悪路を走るのならまず何より軽くなくてはお話にならない。
軽くするためにモノコックのシャシにしてしまえばいいと俺は思っているよ。
ナナマルのような車は、大人気の中東やビルマ北部に行くとよく見るけど、荷や人を日本じゃあ考えられないほど満載し
トラックやバスでは入っていけないような場所でなおかつ長距離走る場合のみその堅牢さが発揮されるんだよ。
堅牢と言ってもボディーとエンジンの耐久性のみで、例えばセルやオルタネータに良い物を使っているわけではない。
肝心の駆動系だって、オートハブロックがやたらチャチかったり、フライホイールが10万キロ程度しか持たないなど
信者が思い込んでいるほど頑丈じゃあない形式の車もある。

日本車ならば2サイクルのジムニーは軽くて悪路走破性はすばらしかった
同時期、ダイハツのラガーはエンジンも車体もすばらしい日本の林道にマッチした車だった

どうせお前はナナマルやサファリなんかが本物だなどとほざく屑だろう
919底名無し沼さん:2009/02/07(土) 03:16:44
●ご老体諸氏
コンドロイチンZSはどうだ?
ゼリア⇒http://zs1560.jp/

遺伝なのか親父が使っていた薬を腰痛の時思い出して買い求めたら
やはり良くてマッチした。試してみて下さい。当方50歳。
920底名無し沼さん:2009/02/07(土) 06:51:32
コンドロイチンはムコ多糖類、所謂ネバネバ・ずるずる系食品や軟骨に多く
含まれている。ところがこの手の食品多く摂取するとカロリーオーバーになるという。
従って直接とると関節に効き目がある。ヒアルロン酸やコラーゲンの他にもコンドロイチン
も良いものだ。実に30年くらい前からある薬。舐めるとジンわり痛みが緩和するような
気がするから不思議。
921底名無し沼さん:2009/02/07(土) 21:56:22
膝痛にはコラーゲン、
コラーゲンを沢山含むのは鶏肉。

922底名無し沼さん:2009/02/07(土) 22:00:02
>>919
情報ありがとうございます!!!!
923底名無し沼さん:2009/02/07(土) 22:12:27
>>921
コラーゲンの経口摂取は普通に蛋白質摂取するのと変わりないわけだが?
924底名無し沼さん:2009/02/07(土) 22:23:01
>>923
じゃあ無意味なんですか?
925底名無し沼さん:2009/02/07(土) 23:19:42
そうですよ 
わざわざコラーゲン食うことの効能を
学術的にちゃんと示したレポートは無いハズ
まあ蛋白質食ってると思えば全くの無意味でもない
926底名無し沼さん:2009/02/08(日) 01:52:15
昨今の健康ブームでコラーゲンやヒアルロン酸がブームだが、ゼリアのホームページ
によるとコンドロイチンの重要性の方が上であめと取れる。
それがメーカーの宣伝なのかは知らないが、日本のコンドロイチンの草分けと言う事です。
この薬、実に発売を始めて45年になる。
当方は親父が壮年期に使っていていたのを思い出して腰痛の時試してみた次第です。

ゼリア新薬⇒http://www.zeria.co.jp/
927底名無し沼さん:2009/02/08(日) 01:59:28
>>928
二行目訂正
によるとコンドロイチンの重要性の方が上であると取れる。
928底名無し沼さん:2009/02/08(日) 03:09:57
酸素水を飲むと血中酸素量が増えた気がする
929底名無し沼さん:2009/02/08(日) 05:07:55
生物は酸素を利用することで
それまで(嫌気性生物時代)よりも飛躍的に活動量を高める事を可能にした
一方で、酸化反応を見れば明らかなように、
酸素は生物にとって有害な物質でもある
通常以上に酸素を吸引する事で、その人の老化を促進させていることは間違いないところだ
930底名無し沼さん:2009/02/08(日) 11:51:04
コンドロイチンZS買ってみようと思います。
931底名無し沼さん:2009/02/08(日) 19:44:44
コンドロイチンZS、買ってきました。
約1ヶ月分で5000円ちょっと・・
思った以上に高い・・・
これで効き目なかったら腹たつな。
932底名無し沼さん:2009/02/08(日) 19:47:27
はらたつのり
933底名無し沼さん:2009/02/08(日) 20:28:36
わぁぁぁ、面白いシャレだ、
うふふ、あはは、ぎゃはは。
934底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:23:31
コンドロイチンは膝の何処の部分に効くの
膝の前 後ろ 横の内側 外側?
935底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:49:40
>>931
効き目が感じられなかったら無理して摂取する必要無いんじゃね?
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail580.html
936底名無し沼さん:2009/02/08(日) 23:57:34
>>931
サントリーのセサミンとかに比べたら全然安い。
お試しだから、90錠くらいで良いのに…。

こんな話どれ信じても、ヒアルロン酸にしろコラーゲンにしろどれも必要な
ミネラルの類と思いますが、本来は自然に取るのが重要、従って自分の食生活
で偏りがあるはずですので生活を改善する必要があると思います。

不摂生な生活をして、薬が効かないと言うのは無理な話。
試しても効かないのは別な問題。
少なくとも大酒飲むのは避けるべきですね。

僕の場合東北出身なので、田舎にいた時はずるずる系は普通にとれていたのが、
上京して外食がちになった時に腰を痛めました。もしろん加齢もあるでしょう。

まあ無責任かもしれませんが、症状は人によって違いますので理解して欲しいです。
うらみ毎は言いっこなし。

僕の場合遺伝で親父と同じような体質だったという事かも知れません。
まあ試してみて下さい。

おしっこが臭くなるかも…。200錠すべて飲みきらなくとも僕の場合良くなりました。

>>934
一言。「リンク見てから書けよカス!」って事で…。関節全般ですか!(-_-;)

937底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:08:17
ブリのあら買って来て煮て食う。
938底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:11:54
もちろん一般的な話だと思いますが、過度な負担と冷えには注意は必要
だと思いますが…。
9391:2009/02/09(月) 00:19:38
おお・・・漏れが3年半も前に立てたスレがまだ生き残ってた・・(涙;;;
ちなみに、どうにか無事の膝の痛みが治りました。
9401:2009/02/09(月) 00:22:59
一応、治したコツとしては、下山時の歩行は必ずつま先側から地面に足をつくようにしただけです。
間違っても、かかと側から地面に足をつかないよう、意識的にココロがけるということだけでした。

要は「基本がなっていなかった」ということみたいです。
941底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:25:25
>>937
煮こごりってやつですか?魚系摂ると花粉症にも良いと聞きますしね。
なまこの酢の物とかこの時期、東北は美味いんですが…。
9421:2009/02/09(月) 00:25:41
あそれと、コツが分かってからはストックも不要になりました。
なまじストック使うと、かかと側から足を着地しそうになるので
逆効果だったようです。
943底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:28:46
>>940
下山時にやたら速い人とかいますね。何自慢か知らないですけど…。
「ありゃあ、足痛めるは…」と感じさせるものがある人がたまにいます。
944底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:34:35
>>942
ストックも良し悪しみたいですね。なまじ使うとやはり自然な歩行とは
違うみたいで僕も最近はへばった時以外は使わないようにしています。
大事なのは腰にしろ膝にしろ、体重を落として(シェイプして)負担を
かけないようにする必要はあるみたいですね。
945底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:35:07
下山スピードと脚への負担はそれほど連動してないと思うけど
要は歩き方じゃないかなあ
コンパスみたいなドッタンバッタン歩きで下山すると確実にどっかオカしくなる
「お断りします」のAAみたいな感じでにょろろろろろんてな具合に歩くと
速いし脚も痛まない ただし不恰好なのが欠点だが
個人的な意見だけどな
946底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:49:05
入山時と下山時の関節の曲げ伸ばし、整理体操とかも馬鹿にせずに
やった方が良いかも…。体使ったら充分にケアする。
温泉持ち良いですね、なるべく登山と温泉セットですると良いような…
一般論ですが…。
947底名無し沼さん:2009/02/09(月) 02:06:17
炎症を起して痛いのなら、消炎、冷やして、それからだ
948底名無し沼さん:2009/02/09(月) 02:09:11
会話の空気読もうね
949底名無し沼さん:2009/02/09(月) 04:05:01
>>934
そーですねー踵じゃないですかぁ?
それと頭の悪いのには効かないでしょう(笑)
950底名無し沼さん:2009/02/09(月) 09:50:41
949 名前:底名無し沼さん :2009/02/09(月) 04:05:01 ←ココ注目!!!



早起き団塊ニート乙!!!www
951底名無し沼さん:2009/02/09(月) 14:52:50
コンドロイチンだのヒアルロンサンだのコラーゲンなど、飲む系サプリはほんの気休めにしかならいと思ったほうがいい

とにかく、腹に入るとほとんどがタンパクシツと同じだからな

患部に直接注射する系はそれなりに
952底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:16:22
一番効くのは紅茶キノコ
953底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:36:31
一番効くのはワライタケ
954底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:40:05
>>951
喰うものすべて蛋白質と思っている馬鹿。
955底名無し沼さん:2009/02/09(月) 17:55:01
医薬品とサプリメントの違いを理解する事。
食品には、第一群から第六群まである。たんぱく質は泰一群。
微量ミネラルの摂取には一群から六群の食品を過不足なく摂ることが必要です。
956底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:09:17
ゼラチン質のたんぱく質をせっせと摂取すると通風一直線だけどなw
957底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:14:05
>>951
あんたの認識で正しいと思うよ
医学的・生物学的に効果が立証されてるわけじゃないからね
958底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:27:33
精力絶倫のオットセイのちんぽ食べると精力絶倫になるに違いないという食事信仰と同じだな
959底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:48:56
コラーゲンとして売られてるのは全てゼラチンと考えてよい。
ゼラチンはごくありふれた動物性蛋白で、特別意識しなくても毎日大量に食べている。

ヒアルロン酸はムコ多糖類だけど、食べても消化されず、ほとんど全てがウンコとして
排泄されてしまう。

コンドロイチン硫酸やその原料となるグルコサミンについては変形性関節症の痛みに効果がある
という報告もある。


960底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:15:01
鶏肉を沢山食べるのがつらい場合は
ゼラチンとかでコーヒーゼリーとか作って
食べてもいいんだって。

とりあえずコンドロイチンZSは一ヶ月飲みつづけるから
スレッドがあったらレポートしますよ。
961底名無し沼さん:2009/02/10(火) 00:28:43
ムコ殿のチンまで読んだ
962底名無し沼さん:2009/02/10(火) 05:25:11
何を食ってもハゲには効果ない。
963底名無し沼さん:2009/02/10(火) 19:37:10
だから関節の裏と表とか部位を指定して何処に効くかといわれてもねー。
まったく理解に苦しむよ…。
お馬鹿を直す薬なんて存在せんよ。
964底名無し沼さん:2009/02/10(火) 19:46:10
>>960
鶏肉の手場とか醤油と砂糖で甘く煮て喰うという手もある。
それとか世界のやまちゃんで手羽先のから揚げサイコーすよ。
http://www.yamachan.co.jp/index.html
ビールが美味くて体に良くないかも知れんけんどサ…(笑)
965底名無し沼さん:2009/02/10(火) 19:50:30
手羽先のなんこつばりばり・ぼりぼり喰って
コンドロイチン摂取する。
966底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:30:47
山に行くの止めれば、少なくとも悪化はしなくなるよ。

967底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:41:37
テニスで悪化w
968底名無し沼さん:2009/02/10(火) 23:21:11
へたっぴーだから悪化するんだろw
969底名無し沼さん:2009/02/11(水) 00:24:49
いや単に激しい動きするだけ。
下手だと膝痛めるなんて聞いた事も無い。
970底名無し沼さん:2009/02/11(水) 07:16:02
チーズとか乳製品もたまにとらないとね。
山でチーズとか塩加減が良いよ〜。雪印の三角チーズ。
カルシウムの摂取に…。
あれ喰えこれ喰えで太ったりして…。
971底名無し沼さん:2009/02/11(水) 08:22:55
未だにコラーゲン取れば良いとか言ってるやつがいることに驚いたw
お前らほんと愚民化教育の産物丸出しだなー
972底名無し沼さん:2009/02/11(水) 08:27:41
そんなもんよ
ちょっと前まではゲルマニウム、
今の流行は酸素療法だね
973底名無し沼さん:2009/02/11(水) 10:10:39
私は、O脚のため膝痛でした。
筋トレと減量で直しました。
一番効果的なのが減量でした。
肥満体の人ですと10キロ減量出来れば完治します。
筋トレは、スクワットで100キロで数回可能になれば
完治します。
 何事も試してみるものです。

974底名無し沼さん:2009/02/11(水) 10:43:01
私も膝が痛くて大好きな山に登れないのがつらいんです。
それで母の進めで祈祷の先生に診てもらったら
膝にキツネ様がついてるって言われて。
それでお払いをしたらすぐに治りました。
嘘みたいでしょ?嘘みたいで嘘の話しです・・ってのが2ちゃんねる的な
流れだと思うけど。嘘みたいな本当の話しです。
何かの参考になるといいなと思います。
みなさん、がんばりましょう。
975底名無し沼さん:2009/02/11(水) 17:09:30
山に行かない息が苦しくなるとかいう輩は
きつねがついているかもしれんね…。
しょせん病は気からというしね。
>>974
祈祷料はいくら払ったの?
976底名無し沼さん:2009/02/11(水) 17:12:18
>>975
母が払ったのでわかりません。
977底名無し沼さん:2009/02/11(水) 18:14:56
母のんきだね
978底名無し沼さん:2009/02/11(水) 18:23:23
>>973
スクワット 100kg ってやっぱジムですか?
家にあるものをてきとーに持ってスクワットとかしてますが、
家にあるものの重さなんて大したことなくて...
しかし、俺が 100kg だと腰とか他のところ痛めそうだw
979底名無し沼さん:2009/02/11(水) 19:16:17
>>976
祈祷で安穏が得られるのであればそれはそれでいいでしょう。
日本人は多かれ少なかれ「困った時の神頼み」が多いしね。
只非科学である事は事実だし、世の中そんなにキツネがついている人
ばかりではないでしょう。という事で人に薦めるのはやめましょうね。
980底名無し沼さん:2009/02/11(水) 21:23:43
>>979
別にすすめてもいいんじゃねーの?w
信じる信じないは本人の勝手。
仏壇に線香あげたり初詣に行くのと大して変わらんよ。
○○学○みたいに強引でしつこいのは嫌だがw
981底名無し沼さん:2009/02/12(木) 00:11:58
しかし膝に狐つくって初めてきいたよ。
ネタくさい。
膝にきつねついたら早く歩けそうだがなw
982底名無し沼さん:2009/02/12(木) 00:17:52
歩くたびにこんこん音がするんです。
983底名無し沼さん:2009/02/12(木) 01:02:12
うける〜っ。
油きれてるんぢゃねーの?
984底名無し沼さん:2009/02/12(木) 10:03:23
油揚は好きでよく食べるんですけどね。
985底名無し沼さん:2009/02/12(木) 15:33:32
はいはい、新スレ、新スレ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1234420352/l50
986底名無し沼さん:2009/02/12(木) 17:26:57
>>984
それはね、揚げを鰹節と昆布でとった出汁に一晩煮て
膝にまいて毎晩寝たらなおるでせう。
これホント!
しかし人によって、狐つきの度合いが異なるので
コンコン言わなくなるなるまで続けないといけません。
僕の場合二週間で直りました。(笑)
987底名無し沼さん:2009/02/12(木) 18:35:01
シマラン
988底名無し沼さん:2009/02/12(木) 20:13:18
すいません、まさか神社で祈祷をしてもらうのが
こんなに人に不愉快な思いをさせるとは思ってませんでした。
・・・本当にごめんなさい。
皆さんに謝罪したいです。
989底名無し沼さん:2009/02/12(木) 20:16:55
全然不愉快じゃないよ。治ったならそれでいいし、みんな楽しんでるだけだから。
990底名無し沼さん:2009/02/12(木) 21:06:23
縁がない人や何か未練を残して死んだ人の亡骸を弔っているような所では
下手に手を合わせない方がよいと言われています。
そんな事してませんか?憑き易い人って、優しい人が多いんだよね。
地縛霊は動物霊と一緒になって憑くんだよね。
かと言ってぞんざいにしてはいけません。
岩手の早池峰山行った時なんか眺めが良い、気持ち良く鳥が鳴くテラス
の登山道に幾つも石盛ってあって嫌だったよ。
991底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:17:58
>>988
マジレスだったのか
992底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:20:39
>>990
盛ってある石の多くはキジウチの跡デス
993:2009/02/13(金) 11:40:52
それがさ、いかにもココで死にました風です。
結構怖いよ…。自殺者か冬山だなあれ。
994底名無し沼さん:2009/02/13(金) 17:01:48
要するにケルンの事を言っている訳だろ
995
あれほんとにケルンなのか?登山者が記念するにするとか、登山道の目印
とか…。そうか知らんかった…。しかし邪魔だなーとか思った。
でもホントに気持ちの良いテラスんだよね。