willcomの場合、1基地局あたりの電波出力と周波数が基本的に同じなので、特に地形的な問題が無い場合は、1基地局から約500メートルが通話を保障された場所。そして、大体1kmくらいなら通話通信できる。
しかし、ドコモ、ソフトバンク、auともに周波数、出力はl基地局ごとに違うので、基地局数や基地局位置が判っても、そこから通話できる場所を推定する事は出来ない。
大雑把に
NTTドコモ FOMA
・2000MHzを中心に設置し、mova停波後、movaが使っていた800MHzを中心にした電波を利用する。
・現在でもFOMAの一部地域で800MHzを利用している。
KDDI au
・800MHzを中心に設置し、一部地域で2000MHzを利用している。
ソフトバンク
・2000MHzを使って展開する。利用者数(契約数)が少ないので、他の周波数の割り当てをもらえない。
なお、ドコモの場合、
現在のmova利用者の大半がFOMAを利用するようになった場合
2000MHz、800MHzでは、足りなくなるので1700MHzを割り当てられる予定。
契約数は
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html を観てもらえば判るが、現在1億契約を超えている。
ココセコム、あんしんメイトのような迷子、徘徊老人探し装置も数に含まれているが。
日本の人口は、約1億2千5百万人なので、
そろそろ飽和する。つまり、今後、爆発的に利用者が増えるとは思えず、
すると、ドコモやau、willcomは通話、通信できる場所がかなりの勢いで広がっていくと思われるjが、
ソフトバンクは期待できない。
今日auから発表になった夏モデル。52CAと53SAは防水。
GPSが圏外でも使えるようになったみたいですね(災害ナビ?)。
デザインは好みがあると思いますが、山で使えそうな感じ。
145 :
底名無し沼さん:2007/06/21(木) 19:13:10
cdmaからWINにしたら、さらに感度上がるかな?
146 :
底名無し沼さん:2007/06/21(木) 19:46:50
ここの板はAUの広報部に占領されているので
更正中立とはいいがたい
山屋はいまでもムーバ
movaに将来性があれば、movaを推薦する。
しかし、NTTドコモ自身で2012年には停波だと、
そのために、今後新機種は減らす。
movaのパケット通信モジュールやGPSモジュールなどは近々運用を中止する
また『DLPサービス(R)』(GPS衛星を利用した位置情報とNTTドコモの通信網を組み合わせた企業向けサービス)も2009(平成21)年3月31日で終了
・・・・・・このため綜合警備保障は、あんしんメイトを中止しなくてはいけなくなった。
http://e-shop.alsok.co.jp/consumer/anshin_mate/index.html それで、将来性がある、FOMA、ソフトバンク3G、au、の中から
・通話通信圏外でもGPS電波があれば、現在位置を表示し、道筋案内(ナビ)を続ける。
・GPS電波が届かなくても、基地局が緯度と経度の情報を持っているので、複数の基地局との通信で、現在位置を表示し、道筋案内(ナビ)を続ける。
auに話題が集中してしまう。
しかし将来、こういう機能をFOMAやソフトバンク3Gがほぼ全機種で標準機能として組み込めば、きっとauから、皆、離れていくはず。
そういう一時的な流行なのだから、auを敵視しないほうが良い。
148 :
底名無し沼さん:2007/06/21(木) 23:44:04
工作員でもだれでもいいから、
今あうが使ってるの電波って800と2.0両方って本当なの?
なんで、家電量販店で配ってる分厚いパンフレットにはどこにもはっきり書いてないの?
ソフトバンクを持ってます。
去年、上高地→徳沢→蝶→大天井→槍→槍沢→上高地
と行きましたが、通話できたのは上高地だけでした。
ソフトバンク意味無し!
>>149 あう
○ 上高地 蝶〜大天井間は場所により桶 槍も場所により桶
× 徳沢 槍沢
常念乗越のドコモのアンテナ ぶっこわしてやれ
154 :
底名無し沼さん:2007/06/23(土) 11:49:24
>>151 サンクスでございます。
今まで知らなかったいろいろな情報が入ってきました。
自分の思ってた以上にAUは2GHz使ってないですね・・・
とここまで考えて、
au はテレビ電話少なめな理由がわかった。
今FOMA使ってる、オイラテレビ電話一回も使ったこと無いけどな。
それは携帯と別の問題だがカナスィ・・・
156 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 00:12:01
>>155 端末換えず、通信会社換えるのって、選挙対策じゃあ・・・
それ「絶対に不可能」 だとメーカーが言い切ると思う。
公式、非公式交えて、 「端末の開発が追いつかない」 って言ってるジャン。
と言うか
1. 現実、方式の違い。
ドコモ、ソフトバンク、eモバイルの W-CDMAと auの CDMA2000 の2方式
2.利用周波数の違い。
3.web iMODE、Y!ケータイ、EZweb などの実装
などが有るが、共通化は本当に出来るのか?
158 :
底名無し沼さん:2007/06/26(火) 00:11:07
上戸の兄はどうして黒人で父が犬なんだよ?
母は日本人だしよ・・・そういうDNAなのか・・・
159 :
底名無し沼さん:2007/06/26(火) 23:17:55
契約数が多ければ良いとは言いきれませんけど
利用者数の増加が多い所は、今後1年くらいは色々期待できるのではないかと?
たとえば、
・携帯電話を使える、電車、バス、などが多くありますよね。
・GPS連動での緊急通報などが出来ますよね。(たとえば ココセコム〔SECOM〕、あんしんメイト〔ALSOK〕)
・自動販売機などでも、「おさいふケータイ」連動のが増えてきていたり。
そういうのとの連動で
今まで通話や通信が出来なかった場所で利用できるようになるとか。
162 :
154:2007/07/14(土) 13:18:55
>>151 おかげさまで au に機種変更しました。
田舎や、山に行くのがドキドキします(w
・・・予定立ってないけどな!
はあ、番号捨てられなくて、9年待ったからなあ。
W52T、予想通りボタン小さくて操作しにくいですが、
それ以外は予想以上に良くて驚いてます。
最新型の東芝のPHS、ボタンでっかくてウラヤマシィ・・・。
163 :
底名無し沼さん:2007/07/14(土) 14:45:40
山ならmova以外考えられないだろ。
情報交換や議論をする余地がない。
>>163 だが、そのmovaで
基地局=地上にあるアンテナ、交換機など=の間引きが始まっている。
公式に「いつまでに何箇所送信を止める」と発表されている。
その目標に向かって順次、送受信をとめている。
たとえば、昨日までは通話できたのに、今日以降は通話出来ない、場所が出来てきている。
だから、今のうちにmovaに変わる携帯電話の会社と言うか事業者というか、を選ばないといけないのだよ。
追加になるが
その間引き、人口の多い、関東・甲信越、東海、近畿、で2008年 9月30日までに停止させる場所が3380箇所ある。
つまり『使えなくなる』場所が結構有ると言うことだ。
そして一番遅くても 2012年 7月24日 にはmovaの全部の基地を停止させ廃棄する。
コレは国策で、義務だ。
166 :
底名無し沼さん:2007/07/16(月) 14:05:38
>>165 断言する人は、単に頭の中で「RAM」 相当部分が少ない人っぽいよね。
>>166 例え話は、もう少し自分が詳しい分野でする方が良いと思うぞ。
169 :
底名無し沼さん:2007/07/16(月) 20:50:44
鑓温泉であう、バリ3
今後の日程
2008年 3月31日 停止
ツーカー東京(ツーカーセルラー)、ツーカー東海(ツーカーセルラー)、ツーカー関西(ツーカーホン)全設備、全電話機
2008年 4月30日 までに停止
ドコモmovaの、関東・甲信越、東海、関西 に設置してある一部の地上送受信設備
2008年 9月30日 までに停止
ドコモmovaの、関東・甲信越、東海、関西 に設置してある一部の地上送受信設備
ドコモ シティフォン(関東・甲信越、東海) シティオ(関西)の全部の設備と電話機
2010年 3月31日 までに停止
ソフトバンクモバイル、旧(2G)システム(デジタルツーカー、デジタルホン、ジェイホン、時代の電話設備など)すべての設備と電話機。
2012年7月24日 までに停止
ドコモmovaの、全国、全部の設備
au cdmaOne (= 型番が HC、C、から始まる全電話機 )および Aシリーズ、Wシリーズの初期型電話機 利用不可能に。
以降 ドコモ FOMA、 ソフトバンクモバイル 3G、au A5515KとWIN(詳しくは後述)、eモバイル(全機種)、willcom(全機種)、が計測利用可能。
最期の行を書き間違い
正しくは
以降 ドコモ FOMA、 ソフトバンクモバイル 3G、au A5515KとWIN(詳しくは後述)、eモバイル(全機種)、willcom(全機種)、が継続利用可能。
auは
グローバルパスポート対応機種、A5515K、
2GHz DO CARD、W02H、W03H、
WIN W4xシリーズ以降の機種
が 2012年7月24日 以降も使える予定
※ただし以下の機種の利用期限は最長 2012年7月24日。
W41CA、W41H、W41K、W41S、W41SA、W42K
W41T、neon(W42T)、W43T
movaがエリア的に優位なのは、来年4月まで。
以降、全国で順次設備の停止というか間引き。たとえば初期に作られた設備などで具合が悪くなった設備などは、修理などをしないで、停止解体させる。
今後FOMAを選ぶか、ソフトバンクもバイルにするか、auやwillcom、eモバイルなのか、よく選ばないと。
auの場合、
DRAPE(W46T)、W47T、W53T、W54T W51PT
W52H、W52S、W52SA、W52SAPF、W52SH W52CA、W53CA
などから選ぶのが 将来性はよさそう。
W51H、W51CA、W51S、W51SH
W51K、W52K W51P、W52P W51T、W52T W51SA、W53SA
などや、コレより古い機種は、将来性という部分では評価できない。
174 :
底名無し沼さん:2007/08/05(日) 09:31:48
保守
携帯電話GPSどーですかねー?前買ったものはさ
磁石付きでないと東西南北がカーナビのように画面が移動しない
、で動きも粗い、ないよりマシってとこか
>>175 って、どの会社の、いつの機種です?たとえば型番を知りたいです。
GPSならau、そのうちのwinシリーズ、特に今年でた型を使ってみて下さい。
最新式だと画面移動が滑らかですか?
圏外GPSが魅力的、だけど買って後悔もやだな
滑らか?
どの程度を期待してるの?
だって、動きとしては
「GPSなどで現在位置を確認して、その位置の地図を表示。」
を繰り返しているから
どんなに高級なカーナビ専用機でも「マップファン」「いつもナビ」のような書き換えになるよ。
「グーグルマップ」「マピオン」「ちすログ」のような「流れるようなスクロール」は無理だよ。
北海道トムラウシ山系、化雲岳。
山頂は駄目だが、少し下った所の歩道から少しせり出した断崖の所に、
通話可能地点あり。
機種はドコモR692iでもちろんmova。
180 :
底名無し沼さん:2007/09/05(水) 21:30:23
鑓温泉であう、バリ3
先週甲斐駒黒戸尾根登山実況したけど
五合目小屋跡付近が圏外なだけで大体アンテナ立ってた
ただしネット接続がタイムアウトになる場合があった
機種はau W41H
182 :
底名無し沼さん:2007/09/20(木) 06:55:42
金剛山の山頂付近au局できて通話良好にできるようになってました。
山頂ライブカメラに自分が写っているのを見ることができます。
しかし登山口付近は相変わらずダメですね。
183 :
底名無し沼さん:2007/10/25(木) 23:38:01
(ノ´∀`*)
もうムウバも寿命近いし0円で買えるのも今月までというので
フォウマの型遅れ機種変2000円でかえた
プラスエリアでなんとか誤魔化すというし、ワンセグやら
不要機能満載のオモチャとして暇つぶしになる
一応、デュアルモードでむうばも使えるようにした300円
谷川岳はFOMA使用可能だよ
186 :
底名無し沼さん:2007/11/04(日) 10:13:40
アフォーマ
先日行った比叡山のケーブル山上駅で、ソフトバンクの電波をキャッチできた。
半年前に行ったときはアンテナ1本も立たなかったのだが。
でもノキアだからキャッチできたのかもしれない。
延暦寺近くの釈迦堂ではアンテナ2本立ったけど、ビジー状態で通話できなかった。
189 :
底名無し沼さん:
NTTドコモが、現在同社の主力となっている「FOMA(フォーマ)」(第三世代)の先行分野である第2世代携帯電話「mova(ムーバ)」の新規契約を、
在庫限りで打ち切ることが、11日明らかになった。
携帯電話端末を供給しているメーカー側の新規出荷は2007年末に停止した。通話などの現行サービスは最大で2012年7月まで続けるが、利用者に対しては、
通信速度などが大幅に向上したFOMAへの移行
を順次、促していく。電気通信事業者協会によると、2月末時点のドコモの契約数は5321万4000件。このうち、ムーバ契約者数は1013万6600台。