自転車で旅をする

このエントリーをはてなブックマークに追加
125底名無し沼さん:2008/05/03(土) 20:45:49
ダホンのメトロ辺りならまぁまぁ、
ホムセン折り畳みよりは行けると思うけど。

素直に5万くらい出して入門用のスポーツバイク買ったほうがいいと思う
126底名無し沼さん:2008/05/07(水) 00:54:54
埼玉から北海道の内、どのくらいが自転車なのかな?
安いクロスを買って、前輪だけでもはずせるようにしとくといいよ。
(折りたたみのややこしいやつよりはらくかも)
詳しくは自転車版で聞いた方がいいね。
127底名無し沼さん:2008/05/14(水) 17:53:14
チャリ旅は貧乏臭いなあ
128底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:29:09
お金が無くて東京>新潟へちゃりで帰省したばかいた
疲れて埼玉で引き返してきた
129底名無し沼さん:2008/06/01(日) 00:48:57
あげ
130底名無し沼さん:2008/06/01(日) 07:14:01
やはり40代以上のチャリ旅はホームレスに間違われるよな
131底名無し沼さん:2008/06/01(日) 12:23:38
>>127
かかる日数分の飯・宿考えたら、安くもないんだけどね
132底名無し沼さん:2008/06/02(月) 20:24:19
>>127
おれもそんなイメージがあった。
いつもバイクで北海道ツーに行くんだが、今年はチャリもいいなと思ってシミュレーションしたら
初期投資のぞいても明らかにチャリの方が金がかかる(神奈川から)。
さすがに自走していけばそんなこともないが時間的に無理だし。
飲食代もチャリのほうがかかりそうだし、実際的には貧乏人にはできない道楽だと悟った。
133底名無し沼さん:2008/06/05(木) 04:40:46
良スレキタ━━(゜∀゜)━━!!
134底名無し沼さん:2008/06/06(金) 11:29:07
そりゃ、ホテル代のせいだよ。5泊でまわれるところを、20泊もしたら
お金かかるのは当たり前。自転車のせいじゃない。
135底名無し沼さん:2008/06/06(金) 12:57:31
青春18きっぷ+輪行が、いちばん安くて行動範囲も確保できる。

まあ、日本ならバイクが絶対のおすすめであることに変わりないが
136底名無し沼さん:2008/06/06(金) 12:59:15
そりゃお前の好みだ
137底名無し沼さん:2008/06/06(金) 13:37:30
>>134
バカかお前?どこにホテルに泊なんて書いてあんだよ。
同条件で比較しなけりゃ意味ないだろう。
全テン泊で算出。
バイクの交通費は8日間でフェリー代とガス代のみで約3.8万円(昨年実績)。
自転車は電車輪行+フェリー、荷物は局留めで郵送が一番現実的だが
一番安い組み合わせで算出しても3.8万ではおさまらない。
まあ、今年はガス代高騰してるしバイクも大型だったりするとチャリのほうが安いかもしれんが。
138底名無し沼さん:2008/06/06(金) 15:52:24
>>137
なんで自転車だけ輪行や郵送するんだよ。自走して初めて「同条件」じゃね?

自転車の1ヶ月旅行と、バイクの1週間旅行を比べても意味ねぇだろ?
旅の価値や意味は人それぞれ違うんだからさ、不便でも楽しい人だっているし。
139底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:39:32
同条件もいろいろあるよな。

北海道一周って条件を同じにしたら
自転車のが日数かかる。
140底名無し沼さん:2008/06/07(土) 01:57:37
こういう場合、距離より時間を揃えて比較するべきかもね。
自転車の1週間旅行とバイクの1週間旅行。
コストは自転車、移動範囲はバイクが有利になるけど、
自分はやっぱり自転車がいいな。
141底名無し沼さん:2008/06/07(土) 08:36:16
みなさんの乗ってる自転車教えてください
142底名無し沼さん:2008/06/07(土) 12:03:55
ドッペルギャンガーの26インチ折りたたみです
143底名無し沼さん:2008/06/07(土) 15:29:45
僕もドッペルギャンガーの26インチ折りたたみです
144底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:10:06
夏の北海道に限れば、単車と自転車の違いは、暑いか寒いかだろ。
145底名無し沼さん:2008/06/07(土) 17:23:11
偶然私もドッペルギャンガーの26インチ折りたたみです
146底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:21:38
バイクでツーリングしていると、もっとのんびり移動したくなる
自転車でゆっくり旅してみたいな
147底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:22:51
…ドッペルギャンガーの26インチ折りたたみです
148底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:28:26
>>146
真面目に漕ぐと、モーターサイクル以上に周囲の状況がわからなくなるよ(笑)
149底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:35:28
>>146
ずーっと漕いでるから、あんまりのんびりという感じでもないけどね。
ゆっくりとバイクを転がして、着いた先でもゆっくり準備した方が、のんびりは出来ると思う。
結局は心の持ち方、かな。
150底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:03:14
私はドッペルギャンガーの26インチ折りたたみです
151底名無し沼さん:2008/06/07(土) 19:53:06
わしはドッペルギャンガーの26インチ折りたたみじゃ
152底名無し沼さん:2008/06/07(土) 23:21:12
ドッペルギャンガー買いに行ってきます
153底名無し沼さん:2008/06/09(月) 14:56:42
このまえドッペルギャンガーの26インチ折りたたみ買いました
154底名無し沼さん:2008/06/10(火) 20:54:47
わたしはシボレーのマウンテンバイクです
155底名無し沼さん:2008/06/11(水) 11:12:31
ドッペルギャンガーの26インチ折りたたみ自転車をかれこれ38年使ってます
156底名無し沼さん:2008/06/13(金) 19:14:26
ドッペルギャンガーは何処で売っていますか?
157底名無し沼さん:2008/06/14(土) 09:45:13
僕は専売店で買ったよ、ドッベルギャンガーしか売ってないんだけど
ずらっと2000台並んでてすごいんだ
158底名無し沼さん:2008/06/15(日) 12:56:21
どっちにしろ、お前ら事故には気をつけろよ。
159底名無し沼さん:2008/06/15(日) 13:00:51
ドッペるぎゃンガーなら、対自動車でもへっちゃらw
160底名無し沼さん:2008/06/15(日) 19:46:13
>>149
自転車に乗っている間が目的になりえない人は、自転車旅行は向かないな
目的地に移動する、到着した場所に留まるのが目的なら、バイクの方がはるかに効率的
161底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:24:13
>>160
ひとそれぞれ。
俺は1日で普通の人の半分しか進まないけど
その分を中途での昼寝やぶらつき、到着地での探索にあてている。

漕ぐのが楽しくなっちゃうと昼前に着いちゃうので、その時は荷物を
降ろして、空身で周辺を回るとかで楽しんでいる。この場合は
バイクより自転車の方がだんぜん楽しめる。田舎町なんて
自転車で回れば2時間くらいでかなりの部分を回れるぞ。

162底名無し沼さん:2008/07/01(火) 14:38:09
>>116>>117>>119の流れでコーヒー噴き出してしまった!
どうしてくれる!!
163底名無し沼さん:2008/07/02(水) 01:19:39
コーヒー噴いてもノーパソのキーボードの上じゃなくてよかったね。
164底名無し沼さん:2008/07/12(土) 23:40:26
ノーパンのキーボードと読んでしまった俺は疲れてる。 orz
165底名無し沼さん:2008/07/14(月) 03:26:44
テントとかをリアキャリアに乗せるのってどうするんですか?
ひもで縛るんですか?
166底名無し沼さん:2008/07/14(月) 20:55:54
縛ってもいいし、サドルバッグやパニアバッグに入れてもいいし。お好きに。
167底名無し沼さん:2008/07/15(火) 08:36:09
テントはポールとその他に分けて、
ポールはフレームのトップチューブに積む(縛り付ける)ようにすれば
テントをコンパクトにまとめられるよ。
168底名無し沼さん:2008/07/16(水) 20:46:06
>>165
ねぇ

マジで聞くけど、頭大丈夫?

明日の朝、右足から歩きだすのか、左足からか悩んでそのまま悶絶死するの?
169底名無し沼さん:2008/07/17(木) 10:49:46
その可能性もあるけど、ほんと戸惑っている人もいるよ。

新人連れて登山に行くとビックリすることだらけ。
常識が飛び抜けてないとか世間知がないとかじゃなくて、
ごく当たり前のことでも未知の人間にはハードルが高く見えることって
専門的なジャンルだとけっこう多い。
170底名無し沼さん:2008/07/17(木) 11:57:38
俺も自転車からバイクに乗り換えた時
キャリアの無いバイクだったから
どうやって荷物積むんだ?って悩んだよ
シートにループを回して紐を掛けるなんて全然知らなかった
171底名無し沼さん:2008/07/17(木) 12:20:54
紐で縛っても落ちるんじゃないかとか心配して、
ちゃんとした方法が知りたかっただけなんじゃない?
実際、ただの塩ビの紐なんかでくくりつけたら危ないし。

変な人の書き込みに特有の痛いオーラがないからw、
みんなマトモに答えてあげてるような気がする
172底名無し沼さん:2008/07/19(土) 16:16:29
明日僕は何時に目が覚めるんですか?好きなテレビみたいんで、それまでに
食事できないと困るんですけど。

 って、YHで隣のベッドの若い奴に言われたことがあるぞ。
173底名無し沼さん:2008/07/19(土) 18:50:24
山小屋でシャンプーとリンスを小脇に抱えて
「お風呂どこですかあ?」って尋ねる客と同じじゃね?

初めての時はなんでも戸惑うものさ。ウフッ
174底名無し沼さん
>>172
おまえはもう目覚めないんだよ、テレビ?発電所が全て止まったから
無理じゃないかね…そもそもラジオ局も止まって久しいからね。
さ、おやすみ。