1 :
底名無し沼さん :
2005/08/09(火) 01:25:42
2 :
底名無し沼さん :2005/08/09(火) 01:50:16
スレ立て有難う
おつ
5 :
底名無し沼さん :2005/08/09(火) 23:34:15
教えて下され。 母がこの度還暦を迎え、プレゼントにとヘッドランプを考えています。 ロックも冬山もガツガツやってる母なんですが、使ってるのはナショナルの 2000円ぐらいのショボーイのです。。。 多少値が張っても問題ないので、なにかオススメありましたら教えて下さい。 夜間行程もよくあるので、明るいかつ、トータルバランスに優れたものが希望です。 LEDのみのは、今まで何回か買って全部見にくいと使用していません。 LEDって眩しいだけで明るくないですよね。
6 :
底名無し沼さん :2005/08/10(水) 01:47:32
俺はジーニックスIQにリチウム単三の組み合わせを勧めたいね!
9 :
底名無し沼さん :2005/08/10(水) 04:31:43
防水仕様を誇っているライトが少ないような気がする。 ジプカも違うよね?
5の要望だとデュオしかないだろ
母の還暦祝いにヘッドランプ...
12 :
底名無し沼さん :2005/08/10(水) 09:04:41
13 :
底名無し沼さん :2005/08/10(水) 10:40:50
そういやミクロLEDって出てたんだね! なんか嬉しかった…
新スレ乙! LED交換できる人は新型日亜500CSにすると中国製の安物もかなりいけるョ。
LEDの性能差ってどうなの? エネルギー変換率のことね。 明るくても電気食うなら、暗くて電機食わないのと違いはないとも言えるわけで。
>>9 防水性ならナショナルBF-267P。
30m防水。
17 :
5 :2005/08/11(木) 00:59:56
皆様ありがとうございました。
ミオ5とベクトラIQで悩むことにしました!
最近のはカッコイイですねぇ〜
>>11 赤いゴアのウェアもあげますよw
18 :
底名無し沼さん :2005/08/11(木) 02:56:58
4スレ目に突入か。w 「ヘッデン欲しいんだけど、なんかお勧めある?」との問いに、 大体ミオ5、ミオXP、デュオ、ジーニックスIQと、スレ住人はこの辺推すね。 今年の4大定番?
ティカXPも入れて五大定番
21 :
底名無し沼さん :2005/08/14(日) 02:14:39
スレ違いかと思うんですが教えてください。 うちはだいたい機器を単四で揃えているのですが、一部単三です。で 単四電池を単三使用の機器に入れるためのアダプタというか、単三電池サイズのケースに単四をつっこむ やつがあったと思うのですが、うまく探せません。どういうキーワードで探すと一発ででてきますかね?
23 :
底名無し沼さん :2005/08/14(日) 10:33:16
>>22 ,23
Thanks.
でも単4のは少ないんですね。探しどころがわかったので助かりました。
相変わらずスペックオタのスクツだな
>>25 では,スペックオタではない君のお勧めを聞かせてはもらえないだろうか
27 :
底名無し沼さん :2005/08/15(月) 00:21:50
>>26 米軍のミルスペック満たしたL型ライトを鉢巻きして二連装。
たたりじゃー
うろおぼえだが額に蝋燭,胸にLフラではなかったろうか?
うろうろ覚えですまぬが、頭にLライト、口にドラゴン花火、胸に15連打ち上げ、尻にサイリュームじゃなかったっけ? 耳には線香花火下げてたような・・・
31 :
底名無し沼さん :2005/08/15(月) 18:19:06
L型ライトってしょぼすぎる気がするんだけど実際のところどうなの?
32 :
底名無し沼さん :2005/08/15(月) 18:51:57
33 :
底名無し沼さん :2005/08/16(火) 22:29:15
Zipka+, Tikka+ 光源部はまったく同じですよね?
34 :
底名無し沼さん :2005/08/16(火) 22:55:58
ティカXP見たんだけど、ちょと霧がかったところ(夏山の夜ではほとんどがそうかも)では 光が乱反射した感じで見づらいね。他の人たちのLEDライトに比べても、明るい割にルート 探しには向いてないと感じた。 個体差なのかな? 他はいいと思えたんで(単四のリチウム電池が出たし)、漏れもほしく なったんだけど。
35 :
底名無し沼さん :2005/08/16(火) 23:05:40
>>32 そうだね。 おいら、ひとつも持ってないよ・・・。
でも、他のライトのところのレビューにNightStarがあったので、
これを基準に相対比較ができそう。感謝。
>>31 そうみたい。どっちがほしいの?
Z+はベルトがかさばらないのはいいが、髪の毛が引っ張り込まれて
いててっとなるのは嫌だ。ヘルメットに付けて走るとすっぽ抜けそうだし。
角度調節不可もちょっと。
36 :
底名無し沼さん :2005/08/22(月) 18:45:25
山登り初心者なんですが ヘッドランプについて聞きたいのですが、 ペツルのティカプラスなどの4LED物と ホームセンターなどに置かれている1500〜2000円程度の 12LEDの物ではどちらが明るいのでしょうか? なんか明るさの基準が判りにくいので(汗
安くてGOODなヘッドランプってありますか? (てか安物に命を預けてはいけないと思うけど・・・
>>36 明るさはLEDの数じゃない。暗いLEDが何個集まっても暗い
0個は?
40 :
底名無し沼さん :2005/08/22(月) 19:41:57
>>6 まさにその組み合わせで使ってるが良いもんだぞ。
41 :
底名無し沼さん :2005/08/22(月) 20:45:25
>>38 ありがとうございます、参考になります。
自分は山登りでヘッドランプを使う機会があまりないと
思うのでできるだけ安価な物と思ってます。
やっぱりホームセンターに2000円程度で売ってる12LEDの物
よりペツルの2LEDか3LEDの物を買うほうがお勧めでしょうか?
(ペツルは電池付きだと考えれば値段もそれほどかわらないようですし、)
いいか、
>>36 (゚д゚ )
(| y |)
一個一個のLEDのは暗いが、
LED ( ゚д゚) LED
\/| y |\/
たくさん集まれば電池寿命が短くなるんだ。
( ゚д゚) LESS
(\/\/
・・・・・・・・
(゚д゚ )
(| y |)
うーん、ジーニックスIQとミオXPどっち買うかずっと迷ってる・・・・・
>>44 どちらも買って試してみる.というのはどうか?
46 :
底名無し沼さん :2005/08/23(火) 10:44:39
>>44 >>45 に同意
大した金額では無いのだから両方買って比較して報告する位の度量持て
自分の貴重な金を払って実際に購入する事により真剣に比較出来るのだ
47 :
底名無し沼さん :2005/08/23(火) 12:07:40
48 :
44 :2005/08/23(火) 14:18:50
はははは、確かに。両方買えば良いんですが・・・ この2ヵ月に4万と3万と1万のラジオ、パトプロ、Vキューブ・・・ 両方買ったら防災グッズヲタクの泥沼に嵌りそうで。
49 :
底名無し沼さん :2005/08/23(火) 15:26:17
ジーニックスIQは電池が2本というのがポイント。 デジカメと携帯の充電器も単三2本だから、共通化しやすい。 ラジオもSW22に買い換えたいな。
>>42 腐るモンじゃないんだから、いいモン買っておけ。
山の道具に限らないが、初心者だから初心者用の道具を
ってのはたいてい失敗する。初心者用=値段の安いもの=安モン
だったりするからだ。
ミオXPがいいだろ
51 :
底名無し沼さん :2005/08/24(水) 02:11:53
オレはジーニックスIQ大満足だよ。 新月の登山道を歩ける明るさがあるしね。 つい数年前のLEDから考えたらスゲー進歩だと思う 使ってみてマイナスに思う点は電池のもちが思ったより悪いってことくらいかな
52 :
底名無し沼さん :2005/08/25(木) 00:27:50
53 :
底名無し沼さん :2005/08/25(木) 01:18:47
IQのついていないジーニックスは単四3本だったような。IQになって単三2本になったと思います。
56 :
底名無し沼さん :2005/08/25(木) 16:04:20
でも右下の左下の写真はBD(ブラックダイアモンド)のマークがライトの 上部に入っているのに、大きい写真には無いんだよな。そもそもメーカーを 伏せている時点で怪しさ全開w
IQの5mmをNSPW500CS-b2Uに、LuxeonをQYAJ→TW0Jに換えたら、 かなり明るくなった。 ついでにNX05コリメータをMcR20(Cut)と無反射コーティングレンズに したので、近距離から中距離は非常に使いやすくなった。 難点は色の違い。 b2Uは青いんだよね。BSにしておけば良かったかも。
ライトマニア発見w
新製品出ないと盛り上がらないな。
どう考えてもブラダイのヘリオンが最強だろ
だったらホッハーベルグでいいじゃん
62 :
底名無し沼さん :2005/09/03(土) 22:48:00
災害備蓄として参考あげ!
台風近づいてるしな
ヘリオンの方が防水性が上。 台風の中でもへっちゃらさ。
シルバL1がブレイクしますように。 とっても買えないけどね・・・その前にEOSを買う算段つけなきゃ。
66 :
底名無し沼さん :2005/09/04(日) 22:10:17
67 :
65 :2005/09/05(月) 01:37:28
>>67 お。単三。ウチほかのものが全部単三なので歓迎
69 :
底名無し沼さん :2005/09/06(火) 01:24:28
XPでブーストを使うときは、ついロボットアニメのように「ブーストモード!」と技の名前を 叫んでから使ってしまう。
XP起動! フル稼働最大戦速!! ブーストモード! ・・・XP、完全に沈黙。
ヤフオクによく出てるヘッドランプ買った〜。 まあ山で暗いうちに歩き出すこともないんだけどね…。 とりあえず頭にも付けられる懐中電灯ってことでw
DUOの電源ケーブルが断線しちまった。 ノーマルDUOから、5LEDに換装&バンド交換して8年も使ってたのに・・(´・ω・`) ランプ部ギリギリの場所が断線したもんで自分で修理するのも躊躇しちゃうんだよね。 修理いくらぐらい掛かるんだろ。 いっそのことミオXP買うかな。
ナショナルの新しいセールスマンカタログが届いたんで早速へっ電チェック! BF-198Hがモデルチェンジしてまして、BF-198BPとなり明るさは2倍に、電池寿命は1.4倍(BF-198H比)だそうです。 500csになったのかな?
76 :
底名無し沼さん :2005/09/07(水) 15:27:17
77 :
底名無し沼さん :2005/09/07(水) 21:24:47
ティカxpに期待し過ぎ、少し裏切られた感じで ミオxpに改めて車のヘットライト見たいに明るい光に 感激
>>77 ティカと比べて、大きさ(携帯性)はどうですか? やっぱ嵩張るかなぁ?
>>76 Gentosビームチェンジャーのリチウム電池版?でも
ランタイムは実用的なレベルまで伸びてるな。
>>75 旧198を使って4年目で愛用してるんですが新198はなぜ明るさ2倍寿命1.4倍って
どういうことすか?欲しいけど信じられん…
>>80 照射範囲が狭く(スポットに)なったんじゃないか?
83 :
底名無し沼さん :2005/09/09(金) 23:35:44
>>78 ティカXPは電池ケースと一体で携帯性は◎です。
一般登山に持っていくには今市販されている中でこれが一番だと思いますが、
照射範囲の狭さ、明暗がハッキリでる四角いリングの影、歩く時前方を
照らすとちょうど足元に影ができ、歩き難い、単独での夜間山行には適してない。
前も言ったがペェツルさん何とかならないのか!・・・・・・
鶴瓶さん
85 :
73 :2005/09/10(土) 03:04:42
>>74 、
>>76 うーん・・・・、メインで使うんでジェントスはちょっと・・。
コストパフォーマンスが良いのは判ってるんだけど。
サブでBF-198H持ってるんで、ティカXPは大きさ的にかぶるんで、やっぱりミオXPかな。
>>80 、
>>82 >>75 が言ってる通り、LEDを日亜のNSPW 500 CSに換装したんじゃね?
500CSそのままだと、かなり青いはず。 気分悪くなるような青。
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:09:48
ミオXPを山の中で使った。 部屋の中でのテスト点灯した時は気が付かなかったけど 山の中の真っ暗闇で使用した時、明るく照らす為に拡散 用フィルターを倒すと、拡散用フィルター開閉用のツマ ミ部分が本体筐体の外側にポチッっと出ているんだけど その部分が目の上でピカーッ!っと光る事に気が付いた。 その光が非常に眩しい為に前方が見難くて、とても使い 難かった。 帰宅してから直ぐにツマミ部分を油性黒塗料で塗って 真っ暗な部屋の中でテストしたら目の上の眩しさが無く なって使い易くなった。 他の愛用者の方々は気になりませんか?
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:46:12
真ん中にバンドがあるタイプって面倒くさくないですか? あった方がよいのか?ないほうが良いのか?
>>87 俺も眩しくて使いにくかったので、ツマミを黒マジックで塗りました。
>>89 冬季登攀する際、夜明け前から行動する時にヘルメットに装着するん
ですけど、そのような場合は真ん中にバンドがあった方が安定して
良いんですよ。
90 :
底名無し沼さん :2005/09/12(月) 11:18:31
単三に限った場合、Black Diamond Zenix IQ、いまだ最強?
91 :
底名無し沼さん :2005/09/12(月) 12:16:21
92 :
底名無し沼さん :2005/09/12(月) 16:01:42
ペツルの一体型単4はしょせんおもちゃと思う 本格的装備は電池別のやつだよ〜〜 オンオフと集光散光、角度調節だけあればいいんだからさ
>>91 ああミオXPは単三なんですね。気づかなかった。
95 :
底名無し沼さん :2005/09/12(月) 23:53:00
ヘッデン単体でみれば単三3本の方がいいが、電池の使い回しを考えると 2本の方が都合が良い。
96 :
ガイド :2005/09/13(火) 02:24:22
>>92 本格装備?・・・・?なんの本格装備?
前にも書いたが一般登山ではティカXPで十分
私は仕事が終わったあと、PM6時すぎから往復3〜4
時間のコースタイムの所にトレーニングのため一人で山に入ります
ヘットランプだけが頼りですが、毎回思うのですがヘッデンの場合、
目線と平行に射光されるため照らされた道には本人からは影が見えなく
高低や凹凸が認識できない状態になり、平面的にみな写ります
登りはまだ良いのですが、急な、くだりは前後高低が解らなく歩きにくいです。
平坦なハイキングコースだといいのですが・・・・
下山の時は良くないですが、手で持ち横からルートを照らすようにしてます。
便利なヘッデン自体の致命的盲点です。
ちなみに単独の夜間山行はミオxpを使用してます。
97 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 08:31:53
ちょっと前の車だったら 純正より980円のバルブの方が遥かに明るいよ。
98 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 18:31:45
99 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 20:37:17
>>96 下山の時は良くないですが、手で持ち横からルートを照らすようにしてます。
便利なヘッデン自体の致命的盲点です。
だから角度調節があるやつだったらいいのでは?
100 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 21:36:06
>>99 おまえ、意味が分かってないみたいだな、夜歩いたこと無いのか?
ティカXPってジニクスIQと比べるとすごい黄緑色だ・・・
102 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 21:59:24
ジーニックスIQだぜー ホームセンターの安物とはわけがちがうぜー その割に見やすくなったような気がしないなぁ・・・ と思ったら、影が見えないのか!
103 :
底名無し沼さん :2005/09/13(火) 23:10:16
SUREFIREが最強ってことで と思ったら、影が見えないのか!
頭にミオXP(散光) 腹にティカXP(スポット)
>>104 ワロタ。
が散光とスポットは逆の方がいいんとちゃうか?
106 :
底名無し沼さん :2005/09/14(水) 00:19:21
>>101 前スレでも書いたけど、ティカXPも黄緑色...
ご飯がまずそうに見えるw
>>105 頭がスポットだと影が消えるからじゃね?
それに低い位置がスポットだと影が伸びて
障害物が判り易い。
109 :
底名無し沼さん :2005/09/16(金) 00:30:50
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
110 :
底名無し沼さん :2005/09/16(金) 12:17:36
どちらかというと、ジーニックスだね
111 :
底名無し沼さん :2005/09/16(金) 15:47:42
ベクトラはどうなのよ
ジーニクスは、単三使いたいっていうんでなければあまりメリット無い気がする。 重量とかも考えるとやっぱティカXPじゃない?
他の機械との兼ね合いで、まず電池ありきで考える人もいるし 重量で考える人もいるし、明るさや持続時間で考える人もいる やたらと最強って何?とか○○最強って叫ぶヤツもいるけど 人によって重要視する項目が違うので万人にとって最強なんてありえない
BF-197のミニチュア電球側にMJLEDを入れた。ちと青いがランタイムの長さに期待っす。
116 :
底名無し沼さん :2005/09/16(金) 19:10:17
>>113 電池を3本使うタイプの方が、昇圧回路使ってない分効率が良いし、
信頼性も高いかもしれない。
たしかにな、構造がシンプルなほうが丈夫だろうし。
118 :
ガイド :2005/09/16(金) 23:32:58
>>109 あたりまえの話ですが、何でも使用目的に装備(ライト)を
きめるといいです。
例えば・キャンプか、一般登山か、夜間山行か、クライミングか
・単独か、団体パーテイか
・ルートハンティングが必要な所か、など
119 :
109 :2005/09/18(日) 07:38:24
2人で夜間登山するのです。
遭難したら二人で暖め合うのです。
恵理子先輩!
122 :
底名無し沼さん :2005/09/19(月) 01:43:37
おいこら、スレ違いだ。
二人の思いはスレ違ってしまったのか
125 :
底名無し沼さん :2005/09/20(火) 05:20:17
¥500くらいで売ってる普通の懐中電灯って、 単3のリチウム電池で何時間くらいもちますか? 一晩もつならハセツネで使うつもりです。
球切れでパンパカがいいとこ LEDのにしとけ
127 :
底名無し沼さん :2005/09/20(火) 10:13:03
今週末ジーニックスを始めて山行で使ったが、 誰かが言ってたようにちょっと眩しいかもと思った。 でも、それだけ明るいということで、いい事なのかな。
128 :
109 :2005/09/20(火) 21:26:48
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
129 :
底名無し沼さん :2005/09/20(火) 21:53:31
ベクトラだろ
>>128 軽さを重視する登山ならティカを薦めるな。
単四電池の使い回しが悪くても、総合重量ではほとんどかわらないような。
131 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 00:16:24
132 :
109 :2005/09/22(木) 00:19:35
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
>結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ? どっちかが良いなんてない、目的次第。 何処の部分に注視するかで適した機種は変わる。
134 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 01:38:38
なかむ、すげーな
135 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 06:23:50
やっぱ中村教授はすごいな。 会見ではちょっと妙な人だったがw ビックカメラ行ってみたが、ナショナル等のヘッドランプ置いてないのね・・・
新たな最強伝説が始まるな! 俺はティカで十分w
137 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 13:54:32
ティカって蓋の構造が悪くて電池交換で割れやすくない?
138 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 14:03:30
>>135 変な人だからこそ成功したんだよ。
ハイリスクハイリターン
139 :
底名無し沼さん :2005/09/22(木) 21:11:25
ヘッデン買うなら登山用品店だろ。 ビックカメラじゃ、ジェントスのヘッデンがいいところだ(w
140 :
109 :2005/09/22(木) 23:52:42
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
141 :
底名無し沼さん :2005/09/23(金) 01:16:46
よっぽどクリティカルな状況でなきゃ、ジェントスでも大して変わらないだろうね。実際は。 意外と品質良いし。
143 :
底名無し沼さん :2005/09/23(金) 12:27:39
キャンプツーリング行くのでヘッドランプ購入検討中。 ナショナルのBF-199PかBF-262Pあたりが無難かな、価格の面でも。 BF-197も良さげだけど、ちょい高めでちょい大きめだなー。
144 :
144 :2005/09/24(土) 07:02:47
BF-199PとBF-262Pを見てきてBF-262P購入。 BF-197も興味あったが置いてなかった。
145 :
電器屋 :2005/09/24(土) 09:08:24
BF-262P、手にするまでは馬鹿にしていたけど、あれ結構(・∀・)イイ!! ヤフオクとかにででいるリフレクター内にLEDがあるへっ電に比べたら、電球側の照射が段違いに良好。 ただLEDの光がメガネに干渉する!?んで、気になる人はテープとかで適当にバイザーを作るといいかも。 電球のMB-36M18/2B、ナショナルの販社(神奈川)に在庫切れなのはガチ。(-_-メ;)
>>145 欲を言えばLEDの光青みをなくして真っ白にして、
電球の方のスポットを緩和してほしいな。換えの球の入手性
も悪い。近所のホームセンターや日本橋の電気屋では
売っておらず買った山道具屋にまたいくはめに。
147 :
電器屋 :2005/09/24(土) 10:43:05
確かにLED、青いねェ。手持ちの中ではナショとか三菱とか家電系に青多いなあ。 でもBF-197に入れたMJLEDはもっと青い・・・ 262の集散切り替え、うちのはちょっと重いんでスポット強めのまま使用中。テフロン系潤滑剤とか効くといいんだけど。 195や197はまあまあ軽いのに265と262は・・・・ 換えの電球、コールマンの5LED+バイピン球の3.6v0.5Aを試そうとホームセンターに行くも置いて無かった・・・ ナチュラムさんにはあるけど、それだけでは送料的に悔しい・・・ ヤフオクによく出る、10本480円スタート22000mcdのLEDは青くなくて良かった。 オームの5LEDに換装したら、エライ明るくなった。だけど明るさ切り替えが無いから微妙に使いにくくなった面も。 ペリカン社のヘッドランプ、#2660なるものを入手。性能的にはいいんだけど、こいつも替え球がなかなか無い・・・ エスコのカタログくらいにしか載っているの見たこと無いorz
>MJ LED は Vf が低いので 3V で十分電流が流れます。 >オキシライド電池は電圧が高いため、このような低 Vf の MJ LED にはちょっと危険です。 >MJ LED のロットによっては過電流となり LED にダメージを及ぼす可能性があります。 >短時間テストを実施し、青白く発光するなどの異常が無いことを確認してからご使用ください。
逆にテントの中で本を読むのにちょうどいいヘッデンって何? ティカとか使ったこと無いけど、おそらくピンで明るいのは、まぶしすぎてダメだろう。 つか普通はヘッデンってのは中心が一番明るい。当然のことだけど。でも本を 読むときは、絶対的な明るさより平均的な明るさが欲しい。意外と需要はあるような ないような
>>149 XP系なら拡散フィルターかければ広い範囲をほぼ均一に照らしてくれるよ。
テント内で使うだけならティカかティカプラスでもいいと思う。
>>149 Gentosビームチェンジャー(1Wラクシオン)は真ん中だけ
強烈にまぶしくてダメ。ナショナルBF-262P(3LED)は青白くまぶ
しくなる点ができるがその部分を視点からはずせばなんとかなる。
しかしそうなると視野が狭い。ヤザワのLZ05(5LEDヘッドライト)は
光の色もよくて適度に拡散してくれるので新書本見開きぐらいの
視野得られ寝転がって本読んだりするにはちょうどいい感じ。地図
広げて読むにはちょっと暗いのでもうちょっと多灯(あるいは色の
いい国産LED使用)だったらいいのになと思う。
152 :
底名無し沼さん :2005/09/25(日) 00:53:52
>>149 ティカプラスやジーニックスIQみたいに明るさが可変の買えばいいんじゃない?
153 :
109 :2005/09/25(日) 01:46:26
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
154 :
底名無し沼さん :2005/09/25(日) 02:43:03
大は小を兼ねる。だからミオXPにしておけ! ウンコ(大)するとしょんべん(小)も出るだろ。それと同じだ。 分かったか?粘着野郎め。
155 :
底名無し沼さん :2005/09/25(日) 02:47:12
それからな、ヤザワとかジェントスはやめておけよ。 ヨドバシやビックで売ってあるあれらは、ファミリーキャンプ向けだっつーの。 そんなに値段的に大差ないんだから、ペツル・BD・ナショナルにしておけって。 あとで買い換えるはめになるんだから、最初からちゃんとしたの買っておけ。 例えるとあれだ。 最初は5千円〜1万円弱の安いカッパを買ったけど、結局、 3万円出してゴアのカッパに買い換えるのと同じ。
>>150-152 レスありがとう。XPの拡散フィルタの評判はいいみたいね。どうしても中央部が明るく
なりそうだけど、気にならない範疇って理解で。多灯式のLEDのものはストリームライト
のセプター使ってるけど、これってちょっと中途はんぱな。外で使うには7灯でも少し
暗いし、テント内ではまぶしい。1灯にすると中央部のみ明るくなりすぎ。視点ずらさないと
きつい。
XP買ってみるかと思う
>>155 だいたいの人はキャンプで使うんじゃないの。おいらの常用はメーカー不詳単、三2本LED7ヶのもの。
もう売ってないけど池袋の上州屋で980円。山用にはBD・ナショナルは持ってるけど。
158 :
底名無し沼さん :2005/09/25(日) 12:04:47
>>155 モンベルのレインダンサー、これは最高だ。
電池室が後頭部にある奴は、寝転がると激しく邪魔だから一体型が良いでつよ。
161 :
sage :2005/09/25(日) 14:03:13
ハァハァ
本読むとかじゃないの?
狭いトンネルを抜けるならともかく 寝転がるだけならランタンの方がいいような。
プラティパスを枕にしてるからいい。
165 :
底名無し沼さん :2005/09/25(日) 22:41:46
ヘルメットに付けれるクリップライトでお勧めなライトはありますか?
166 :
底名無し沼さん :2005/09/26(月) 01:04:20
ティカXPは森林限界以下の夜間登山では使えないと思ったほうがいい。 柏原新道とか折立〜太郎平などのように整備されすぎの登山道ならOKだけど。 夜間登山しないなら十分すぎる。
167 :
sage :2005/09/26(月) 18:00:51
>>69 ブーストモードにするにはまず、
ブーストモードにします。危険です。離れてください。
と予告し、
ブーストモード起動準備、よし
ブーストモード、起動!
と大きな声で、照射方向を指差しながら、ボタンを
押すのが正しい。
tumaran
169 :
底名無し沼さん :2005/09/26(月) 21:53:28
170 :
底名無し沼さん :2005/09/26(月) 21:54:15
指差し確認、安全第一。
171 :
sage :2005/09/26(月) 22:13:51
>>169 あたり! このあいだ、実習でやったばかり。。
ジーニックスIQ到着。確かに本読みでごろ寝にはじゃまだな>後頭部 んでも他の面では気に入った。
ヘッドランプ使用時、ごろ寝読書なんて どれだけやってる人がいるんだろ。
雨の日のテントの中とか、小屋泊でも他人に迷惑かけないようにふとんかぶってとかいろいろあると思う。
175 :
sage :2005/09/27(火) 13:09:51
バンド上でのライトの位置をずらして、電池が耳の横にくるように できないの?
176 :
底名無し沼さん :2005/09/27(火) 20:25:51 0
読書するにはLEDは電池の心配もしなくていいし、最高ですよね。 やっぱ電球に比べて演色性がいいのか、カラー地図とかも見やすいし。
177 :
底名無し沼さん :2005/09/27(火) 20:55:01 0
白色LEDは青と黄色を混ぜて白に見せかけてるだけだから、 それ以外の色はおまけ程度にしかないよ。
>>177 は!
そうなんだ、他にマメ情報知っている人求む
>>173 ブラックダイヤモンドのジェミニ持ってるのにポーラースター買っちゃったのは、それが理由です。
テントの中で読む文庫本、最高。
180 :
底名無し沼さん :2005/09/27(火) 23:05:59
>>175 そうするとこんどは寝返りうったときに..
182 :
底名無し沼さん :2005/09/28(水) 00:58:52
>>166 どういう点で?
夜間登山だと目の慣れがあるから、ほとんどはごく少ない光で十分。
「これって岩? それとも空洞?」みたいなところとか、分岐または渡渉先が
分からないところで必要な分は、ティカのブーストモード程度で十分に思う。
183 :
底名無し沼さん :2005/09/28(水) 08:04:58
>>181 うーん、寝返りうっても大丈夫にするには、
バッテリーケースがセパレート式のミオ5とかがいいかな。
でも、こんどは、うつ伏せになったときに。。。
電池ケースが頭のてっぺんにあればじゃまにならんだろ。俺天才。 でもそんなのは俺はぜったいつかわんんぞ
単三で揃えている俺。へっでんも単三のを買ったんだけど、へっでんって電池なくならないんだよなー。 単4で予備は持たない、と割り切ってしまうという手もあったんだなとおもた。
>>184 だからジプカとかの一体型が最高なんでしょ。
187 :
109 :2005/09/28(水) 22:36:05
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
188 :
底名無し沼さん :2005/09/28(水) 23:20:58
両方買ったって大した金額じゃねーんだから 2つ買って結論出るまで使い倒してみろ
ネタにマジレスというのもこの板では男らしいということになるの?
190 :
底名無し沼さん :2005/09/28(水) 23:56:33
この前テレビでやっていたメルギブソン主演のベトナム戦争物で 北ベトナム政府軍のジャングル夜間移動をヘリで見下ろすシーン出ていたけど ロウソクをともしてそれを灯りに移動していた。 嘘か本当か知らないけどなんか幻想的でいい感じ。 お前らももっとロウソクを見直せ。 カンテラとか昔はほのかな灯りを楽しんだんだぞ。
>>190 風が吹くと消えるし山火事の危険がある。
193 :
底名無し沼さん :2005/09/29(木) 01:02:27
ベトコンは負けてはいないぞ。損耗率は悲惨の一語に尽きるが。
195 :
底名無し沼さん :2005/09/29(木) 01:34:56
>>192 ベトコンは米兵の10倍死んだが、何故か戦争には勝った、不思議な戦争。
196 :
底名無し沼さん :2005/09/29(木) 12:02:57
戦争スレに改名汁!
>>190 それ設定として変じゃねーの?
ヘリの音が聞こえないということは絶対にありえないわけで
敵兵が蝋燭をつけたままでいるなんてことあり得ないのでは?
198 :
底名無し沼さん :2005/09/29(木) 23:52:12
だから、ロウソクをつけて歩いているのは、実は、ベトコンに捕まった 米兵なんだよ。ロウソクをつけて歩かされている米兵は、銃でおどかさ れてるから、歩き続けるしかないんだ。 前に、スターリングラードっていう映画みたけど、ドイツ軍が捕まえた ソ連軍の兵隊に、ドイツ軍の制服を着せて、歩かせる場面があった。 ソ連軍の狙撃兵が、ドイツ兵だと思って、狙撃するんだけど、実は、 撃たれるのは捕虜になったソ連兵なんだ。
199 :
底名無し沼さん :2005/09/30(金) 01:43:25
>>195 戦争に勝ったのなら、敵国を占領しないとな。
日露戦争と同じ。体勢に影響なし。
>>198 なーるほど。おもしろいね。
戦争映画はヘビーだけど、作り物であって作り物じゃないような部分がたまらんよね。
おまいら、少しは歴史を勉強しる!
その言葉、嘘歴史を教え込まれている大陸・半島住民に言い聞かせたい
203 :
底名無し沼さん :2005/09/30(金) 18:18:53
勉強=自らが学ぶもの。 教育=他人から信じ込ませられるもの。洗脳ともいう。
>>203 学びの底がずいぶん浅いな
学びて思わざるは即ち罔(くら)く、思いて学ばざるは即ち殆(あやう)し
>>203 そういうサヨ丸出しの定義はいかがなものか。
んじゃ朝ひとと出会ってオハヨウゴザイマスと言うのよと教えるのも「洗脳」?
206 :
底名無し沼さん :2005/09/30(金) 23:09:53
ヘッデンの話がどうなれば教育や思想の話になるんだよ。 俺はティカXP買ったよ。こいつは使えるぜ。 こいつを使うと少しの間、戦争、思想、政治、それに人間関係なんかも忘れられるぜ。 ちょっと幸せな時間だぜ…。
207 :
底名無し沼さん :2005/09/30(金) 23:32:49
漏れはミオXP買った。Windows もXPだし。XPって何?
208 :
109 :2005/10/01(土) 01:06:03
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
ティカ 電池の使い回しと予備電池を考慮しても総体的には軽量化。軽い分装着感もいいし。 ティカで明るさが足りないと思う人はミオでも満足できないだろうから、別途他のラ イトをもっていったほうが幸せになれそう。
211 :
底名無し沼さん :2005/10/01(土) 12:07:57
包丁にも、出刃包丁、刺身包丁、菜きり包丁と用途に合わせていろいろある。 どれが一番いい包丁か、なんていう質問じたいがナンセンスだ。
高輝度LEDのライトは何十メートル先まで視認できますか?
213 :
底名無し沼さん :2005/10/01(土) 18:33:30
LEDって逝く時は静かにお亡くなりになるのかな? 日亜多灯のライトから基盤ごとへっ電に移植したんだけど、かなりのオーバードライブな感じで逝っちゃいそうな悪寒。 明るさはもう圧倒的。でもすぐに暗くなりそうな・・・6AA(3AA並列)にしたけどどれだけ効果があるか(;´Д`)
215 :
底名無し沼さん :2005/10/01(土) 20:38:34
段々暗くなる
>>210 先人の言葉に学べないとしたら、ちょっと情けない
ごまかすあたりも、情けない
まあ、あれだ。ああいえばこういう、だろうが、頑張ってイキロ
218 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 15:34:23
俺のパンツは前が黄ばんでるよ。
219 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 16:40:54
220 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 17:03:56
222 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 20:20:52
俺は買った当初から黄色のデュオ8 面白がってミオXP買ってみたけど 1度使って部屋の片隅に転がってる 俺はデュオ8+単三リチウムをオススメする
223 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 20:29:17
224 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 23:12:54
ミオXP、デュオ8もいいけど、クセノンバルブによる90メートル遠隔照射 ができるミオ5を折れは気に入ってる。
225 :
底名無し沼さん :2005/10/02(日) 23:15:53
遭難用に装備している5Wのハンディー無線機が単3だし、 ラジオも単3なので、使いまわしの点で単3が使えるヘッドライト を折れは使うことにしている。
226 :
底名無し沼さん :2005/10/03(月) 00:20:40
>>225 まぁ、ごく普通に当たり前の事だな・・・
>>224 ミオ5も良いよね。持ってます。
ちなみにデュオもミオもカタログ値は100m遠隔照射ですよね。
どちらも機能的には甲乙付け難いけど、俺はデカくて若干重い
デュオを使ってるのはLEDも交換出来る事と防水性能が高い事。
それと頑丈な事です。今まで何度と無く風雨・風雪の中を共に攀
ってきたけど、いまだに現役です。
229 :
底名無し沼さん :2005/10/03(月) 10:03:45
>>227 デュオ、見るからに頑丈で、防水性が高そうですね。ミオ5、ミオXP持ってますが、
今度、デュオ買ってみることにします。
デュオはデュアルランプということで判るけど ミオとかティカはネーミング根拠が判らん なんか元ネタがあるのか?
>>229 >デュオ、見るからに頑丈で、防水性が高そうですね。
デュオはハロゲンバルブ・LEDモジュールを交換する際に外すベゼル
(ギザギザの付いたグレーの部品)の内側にグリスが塗布してあり、予
備としてシリコングリスが1本付属(オプションとしてメンテナンスキ
ット・シリコングリス8本入が販売されてます。)する防水仕様ヘッド
ランプです。
又、バッテリーケースの蓋には防水用ゴムパッキンがあり、強力なバネ
で締める開閉用のレバーにも防水性の高さを伺えます。
>>222 が書いていますが、単三リチウム電池使用により電池込総重量は278g
電池込ミオ5の総重量と約30g程度しか変わりません。無骨で若干大きめだ
けど様々な条件に遭遇する可能性が高い行動をする人には信頼出来る良い商品
だと思います。
LEDなんて暗いんじゃないの?実用性薄いんじゃ?とか思ってたけど、実はけっこう明るいな。 ぺツルの買いました。
(゜д゜)、ペッツル!
俺みたいなヘタレなナンチャッテ山屋は、どーせテント場でトイレに行ったりテントの中での 照明程度にしか使わないのだから軽くて小さければOK!とティカを使ってましたが、ある時 道迷いしてテント場へ到着する前に日が暮れてしまった時は、暗くて足元がおぼつかなくてマ ジで後悔しました。
>>235 ヘッデンしか持っていかなかったんか?俺もヘタレ山屋だけど、
LED(ティカXP)=近距離用
フィラメント(ミニマグ+スーパーマキシマイザー)=遠距離用
で使い分けてるよ。
ミオ5でも買えばいいのかもしれないけど、ちと重い。
使ってるときより荷物でいるときのほうがずっと長いわけだから、
コンパクト性を重視したい。
>>237 ミニマグ重くないかい?シュアのエグゼクティヴシリーズ軽くていいよ
239 :
底名無し沼さん :2005/10/03(月) 23:47:04
>>238 その話題なら、「闇を切り裂くXXXXカンデラ」のスレでどぞ。 でも、せっかくだから、一言いわせてもらうと、シュアのE1Lよりも GENTOSのSF301がお勧めだよ。E1Lよりも20グラム くらいおもくて2センチくらい長いけど、明るいよ。 真っ暗なキャンプ場で比べたけど、SF301のほうが明るかった。 値段はSF301はE1Lの3分の1くらい。
>>237 >ミオ5でも買えばいいのかもしれないけど、ちと重い。
ミオ5が「ちと重い」とは相当のヘタレ山屋ですね。
>>239 そうなのか
E1は登山の予備はもちろん、N-3Bの左腕にもスキーとかでは入れてるよ
はいスレ違いごめんなさい
BDのジーニックスやティカXPとか欲しいけど3年半になるナショナルBF-198だけだ
本当の夜間登山はしないし超早立ちでも2時間もすれば明るくなるから全然ナショナルで
問題ないんだよね 電池もなかなか切れないし
>>240 そうかな。本読むときや一晩中歩くときには、軽いティカXPは重宝するけど。
仰向けで本読んでも痛くならないし。
>>238 そうでもないよ。マキシマイザー装着で俺的にはちょうど取り回しやすい長さ。
長距離照らしたいときはナイトアイズのバンドでヘッデンみたいにも使える。
>>235 それ分かる。ライトで山を歩くのにもコツがあるよ。
普通は弱めの光でなるべく広い範囲を視線と違う角度から(ヘッドライトは
この点ではいまひとつ)照らして立体感を確保し、足元が危ないところだけ
強めのライトで照らす(ライトによっては光量を多くする)のがいいみたい。
244 :
109 :2005/10/05(水) 00:38:25
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
245 :
底名無し沼さん :2005/10/05(水) 00:43:04
246 :
ガイド :2005/10/05(水) 00:46:11
>>243 以前、私が指摘したヘットライトの盲点の事ですね。
今も平日の夜のトレーニング(夜間山行)には、ヘットライトを手で持って足元を
照らしています。でも手が自由でないといざと言うとき危険です。
ミオ・ティカXPも買いましたが歩くだけでしたらジプカプラスが結構、
重宝してます。手首にワイヤーが巻け手が自由になるし、汗かきの私でも
頭に着けてもワイヤーだから汗臭くならないです。
足元を照らすだけでしたらXPよりもジプカプラスの方がが歩きやすかったです。
でもせっかく山に来ているので、足元ばかり見ていないで、今はミオXPで視野を広くとり
夜の森、山を楽しむようにしてます。
247 :
底名無し沼さん :2005/10/05(水) 01:09:31
ヘットライトって何?
248 :
ガイド :2005/10/05(水) 01:16:45
車ののような光をだすライト
249 :
底名無し沼さん :2005/10/05(水) 01:21:55
車ののようなってなに?
>>246 ほとんどのヘッドライトは手に巻いても同じくらい手が自由では?
「歌うヘットライト」
懐かしいなぁ、おい
これで盛り上がれるのが山板。w
255 :
底名無し沼さん :2005/10/05(水) 15:49:55
落合恵子!
しかしよく見れば 「歌うヘッ『ト』ライト」 じゃないか
ガイドってバカなんだね
258 :
ヘットライト :2005/10/05(水) 17:33:00
heatの過去、過去分詞はhet 熱された頭>頭にきてる状態なのかぁ?
>>245 そう、それミカXP。
キャバクラに通い、お目当ての娘落とす事に血道を上げ、落として見て、
ただのマンコだったと気付いた時、孤高の一人身が訳も無く自然に頭に付け、
人間の矮小さと傲慢さを腹に収まる形で理解できる、ヘッデン。
美香ちゃんXP、史上最強のヘッデン。
261 :
109 :2005/10/06(木) 00:00:48
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
262 :
底名無し沼さん :2005/10/06(木) 00:09:08
0点
264 :
底名無し沼さん :2005/10/06(木) 10:03:07
レッドダイアモンド ジーニックスXP
265 :
底名無し沼さん :2005/10/06(木) 18:28:30
>261 両方持って毛
266 :
底名無し沼さん :2005/10/07(金) 14:52:29
俺は松山千春のヘッドライト使用。
267 :
底名無し沼さん :2005/10/07(金) 15:28:12
で、ティカXPはどこが安いの? ポーチも一緒に買いたいんですけど。
268 :
底名無し沼さん :2005/10/07(金) 15:41:05
GENTOSのXL-322というヘットランプを持ってる。 白色LEDが3にゼノン球が1。 単4を3本使用で80時間持つ。 ダイクマで2079円だった。
269 :
底名無し沼さん :2005/10/07(金) 17:20:30
ティカXP買ったんだけど電池交換やりづらくない? 力入れるとカバーを割りそうで怖いんだけど 何かコツあるのかな
270 :
底名無し沼さん :2005/10/08(土) 14:52:17
高出力LEDのクリップライトはないかな。 ホームセンターで売ってる3LEDのクリップライトを ザックのベルトにつけて足元を照らしてるがもうちょっと明るさがほしい。
271 :
底名無し沼さん :2005/10/08(土) 15:27:58
さっき秋葉に行ってきたけどペンライト式だけど 8LEDのペンライト700円(単3、2本で駆動) 20個ぐらい(数えなかった)の奴で1400円(単4、4本駆動) ナショナルのヘッドライトを改造しようと700円の方をアキバ王で購入した。 なんだか時代はLEDですね。 あと秋月の横の路上ジャンクなら単3、3本駆動で3個も500円であった。 東芝アルカリ単3電池期限切れ(2004年6月)があきば王で一本15円。 いずれも今日現在。
米軍愛用のシュアファイヤ(実銃装着用)を流用してます。 ヘルメット装着用ベルトで頭に直装着しているけど 強力過ぎて他者から顰蹙ものですわ(笑)
顰蹙じゃなくて、軍ヲタなガキ丸出しなんで失笑を買ってるんだよ。
明るさ自慢はオートキャンパーだけで十分だよ。
>>269 OPENの刻印があるほうを親指で普通に持ち上げればいいんじゃないの?
少なくとも俺はそのやり方で折れそうになったことはない。
276 :
底名無し沼さん :2005/10/08(土) 19:00:06
話題にのぼってないようだけど、プリムスのヘッ電はたいしたもんじゃないってこと?
>>276 スペック的には悪くないけど、プリムスといえば
ガスストーブのイメージがあるからなぁ。
278 :
底名無し沼さん :2005/10/09(日) 00:01:36
プリムスのヘッデンとかけて、 花王のカップ麺ととく。 その心は、違和感あり。
279 :
底名無し沼さん :2005/10/09(日) 00:03:02
キッコーマンのハードディスク。。
。。。。六角形
>>281 恐竜の声を出したくない時用のマナーモードは付いてる?
283 :
底名無し沼さん :2005/10/11(火) 10:33:16
いいかも。
だせっ
ブーストモードで火を吐くらしい。
287 :
底名無し沼さん :2005/10/12(水) 01:43:55
>>286 初心者です。
火力は何キロカロリーくらいですか?
キロカロリーが分からなければ
1Lの水が沸騰するのにかかる時間でもいいの教えてください。
>>281 う〜ん、逆さにまわしみたいに股間に装着すれば、最強かな。
想像してみたが悪くないな。
290 :
底名無し沼さん :2005/10/12(水) 10:28:21
東京湾の水を一吹きで蒸発させるに一栗
291 :
底名無し沼さん :2005/10/12(水) 10:32:10
あの恐竜ヘッドランプ、ただ点に動画がうpされているので一見の価値あり。
292 :
109 :2005/10/12(水) 21:47:51
結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ?
293 :
110 :2005/10/12(水) 21:55:02
どちらかというと、ジーニックスだね
294 :
129 :2005/10/12(水) 21:58:06
ベクトラだろ
295 :
133 :2005/10/12(水) 21:59:16
>結局ティカXPとミオXPどっちがええんだろ? どっちかが良いなんてない、目的次第。 何処の部分に注視するかで適した機種は変わる。
296 :
141 :2005/10/12(水) 22:00:40
よっぽどクリティカルな状況でなきゃ、ジェントスでも大して変わらないだろうね。実際は。 意外と品質良いし。
297 :
154 :2005/10/12(水) 22:01:39
大は小を兼ねる。だからミオXPにしておけ! ウンコ(大)するとしょんべん(小)も出るだろ。それと同じだ。 分かったか?粘着野郎め。
298 :
188 :2005/10/12(水) 22:02:33
両方買ったって大した金額じゃねーんだから 2つ買って結論出るまで使い倒してみろ
299 :
209 :2005/10/12(水) 22:03:39
ティカ 電池の使い回しと予備電池を考慮しても総体的には軽量化。軽い分装着感もいいし。 ティカで明るさが足りないと思う人はミオでも満足できないだろうから、別途他のラ イトをもっていったほうが幸せになれそう。
300 :
245 :2005/10/12(水) 22:04:25
301 :
262 :2005/10/12(水) 22:05:07
302 :
底名無し沼さん :2005/10/12(水) 23:40:53
ジーニオ5
できあがった道(踏み跡を含む)を歩けばいいときはTIKKA(PLUS)で、 ルートファインディングが必要な時はMYO5、というのが良いと思うけどね。 MYOのハロゲンとMYOXPのブーストモードは雲泥の差がある。 TIKKAはどうせ60-70gなので常に持ってるといいよ。 ポケットの中でも嵩張らないで、バンドがひっかからずにすぐ出せるし。 シュラフの中や暗い車内でも、ただの旅行でも便利。
TIKKAじゃなかった。ZIPKAだった。 TIKKAはバンドがあるじゃないか。 >オレ
306 :
底名無し沼さん :2005/10/13(木) 16:44:55
MYO5はハロゲンじゃないよ、クセノンバルブ DUOはハロゲンだよ。
307 :
304 :2005/10/13(木) 17:24:36
んじゃ、ハロゲンじゃなくてフィラメントということにしといて。 とにかくXPはブーストモードでもたいして遠くまで見えないし、 手でスイッチを押しつづけないといけないし、 20秒(だっけ?)しか使えないしで、 MYOがあるのに二度とわざわざ選ぶ気はないよ。 そんなことが必要な状況はたまにしかないけど、そのときダメだったらほんとに困るから。
308 :
305 :2005/10/13(木) 18:14:29
>>306 MYO5もXPも持ってるけど、同意するよ。
DUOはいいと思う。
MYOとDUOを比べたら、DUOはでかくて重くて何も良いことないじゃん。 カタログしか見てないやつは防水性とかぬかすけど、 MYOは防水じゃないが(電池箱は防水)水が入ってもちゃんとつくし、後で洗っとけば故障もしない。
310 :
底名無し沼さん :2005/10/13(木) 21:55:10
DUOはハロゲンで、MYO5はクセノンバルブ ハロゲンの方が明るいような気がする。 遠隔照射でもDUOは100メートル、MYO5 は90メートルだよ。 DUOのほうが重いけど、20グラムくらいだよ
カタログでは(ワラ) MYO5:240g、DUO5/8:300g、DUO14:380g(いずれも電池込み)となってるね。 うそはいかんな。
デュオはなんせ大きすぎるよね。あちこちにひっかかる。
313 :
底名無し沼さん :2005/10/13(木) 22:34:48
>>313 よく嫁。
軽いリチウム電池と比較されても。
DUOの良くないところは、持ち主にうそつき信者が多いこと。
316 :
底名無し沼さん :2005/10/14(金) 15:23:34
∧ ∧ ∧_∧
(,,゚ー゚) ( ゚∀゚ )
〜(___つ (
>>315 )
| | |
(_(_)
∧ ∧ ∧_∧
(,,゚ー゚) // ( ゚∀゚ )
〜(___つ。 ゚ 。 (
>>315 )
\ | | |
(_(_)
∧ ∧ ∧_∧
(,,゚ー゚) //。 ( ゚∀゚ )
〜(___つ
http://: (
>>315 )
\゚ | | |
(_(_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| DUO ハロゲン・ビーム!
\ ___________
V __、、 、、
∧ ∧ / |、 ヽ / | 从"、;从
(,,゚−゚)//。 /\ | ヽ / 。 (( ; ;"、; :、)) |`` ┼┐ ヽ / /
〜(___つ
http://======================= ((;".;";.;")) |ヽ / /  ̄ ̄ / 。
\゚ ((; ;";.;"))
DUO信者って品がないね。
信者なんて言ってる奴の方がよっぽど品無し
319 :
底名無し沼さん :2005/10/14(金) 16:54:25
おまいらケンカはやめれー ∧_∧ (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | (___人__ ) ; 丿 し ∪
322 :
320 :2005/10/16(日) 02:47:54
>>321 丁寧なレスありがとうございます。
AG730って良さそうですね。しかも安いw
一体型で4AAなので重そうですが、一体型でヘビー級のBF-181よりは軽そうですね。
(BF-181Cは額に当る部分が狭いので、激しく動くと額が痛くなります。今ではヘルメットに着用する製品だと解釈しています)
>BF-191&BF-125
以前欲しいな〜と思ってました。ズーム機能の無い日本版DUO(LED化前)ですねw
DUOのバルブをBF-125に入れると面白そうですね。
BF-125とバルブが共用可能ならピリケン球にこだわる必要も無いのでDUOの購入も検討します。
323 :
底名無し沼さん :2005/10/16(日) 21:51:44
ビリケン球にこだわるのはなぜ? 一気に選択範囲が狭くなっているような・・・。
324 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 01:30:00
>>323 バルブの入手が電気屋やホームセンターで可能な事と、
今までの機材がピリケン球の機材が中心だったからです。
ヘッドランプ以外も合わせると八つ墓村3人分ぐらいの機材が…w
ただ、ヘッドランプで「これ!」って機材にまで巡り会えてないので質問させていただきました。
質問ばかりだと申し訳ないので自分で「交換バルブ」で調べてみます。
ありがとうございました。
325 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 01:45:26
ヤフオクに最近中国製の21灯LEDヘッドランプが1500円ぐらいで出回ってるね。 あれって単4、3本だけど登山に使えるかな。 どのくらい照明時間有るんだう。
326 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 07:47:13
暗いLEDがいくつあってもしょぼい希ガス それより見た目が蓮ぽくてきんもー☆
327 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 08:36:44
328 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 10:16:29
単3単4アルカリなんて、これからの時期、使い物になるの?? やっぱ、リチウムでしょ。 しかし単3単4リチウムは高いんだよねー。 CR123は安いのだが・・・
アルカリは厳しいね ニッスイなら多少はマシかな でもやっぱりリチウムか・・・ 高いし入手しづらいけど
330 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 12:44:55
331 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 14:40:17
サンクス 夏山に使えるくらいですね。 明るいLED一回経験してみたい。
332 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 20:19:27
333 :
底名無し沼さん :2005/10/17(月) 21:14:48
>>330 15分で25%も光量が落ちるのは、バランスが悪いですね。
>>328 容量比でもCR123Aのほうがコストパフォーマンスいいの?
って、自分でも調べてみます。
マイナス5度を切る可能性があるところではリチウム電池に絶対の信頼を(ある意味
盲目的に)持ってます。2回ほど機会があって試験してみたときの経験(固定観念に
近いかもしれない)から。
335 :
底名無し沼さん :2005/10/18(火) 13:39:43
下記の用途ですとティカプラスとティカXPの どちらがオススメでしょうか?? (他にも候補となる商品があればお願いします) ・野宿系キャンプ テント内でマターリ テント外で炊事 ・夜釣 手元で糸を結んだり魚の針をはずしたり ・キャンプサイト周辺などの 手軽なナイトハイキング (山に分け入ったりはしません) 主にマターリ使用です 電池の持ち・フィット感(重量を含めての装着感)を 特に重視しています ぜひアドバイスおねがいします
XPで充分
XPの方が重い上に,過剰装備になってしまいそうな 気がしているんすがどうでしょう?? 今後?のことも考えてXPの方が使い勝手がいいでし ょうか
ティカ(+)でいいし、 それでいいならバンドがじゃまにならない分、ジプカ(+)の方がいいよ。
339 :
底名無し沼さん :2005/10/18(火) 20:57:12
ジプカぷらすのボディに タクティカの可動式赤フィルターが付いてる奴が欲しいナリ
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 自作!自作! ⊂彡
カインズホームってとこでジプカそっくりのヘッデンがあった。980円。違いは5灯なこと、光量調節できない事、磁石がくっついてる事。どう?
バンドがぜんぜん違うよ。 偽物はあの糸がすぐ切れるだろう。
343 :
335 :2005/10/19(水) 22:41:16
ジプカプラスですか これも使い勝手が良さそうなヘッドライトですね しかし頭に装着するのが基本ですし釣の時に首 からぶらさげたいので,やはりティカ+にしようか と思います 今度,本物をみにいってみるとします
俺も見た。買ったけど、なんか負けな気がした。 あそこまで堂々とデザインパクらなくてもなあ。
サンヨーが、単四4本同時に充電できる充電器出してくれたら、単四の軽量なライト使いたいな。 単四のリチウム電池も出てきたことだし。 量販店で簡単に見てきたところでは、単四4本充電できるのはソニーのしか見つかりません。
サンヨーに拘る理由は?
> ハイパーレスキュー使用との情報を得て どこかの軍隊で使われてると聞けば良い物だと思い込む軍ヲタのガキみたいだな。
プロフェッショナルが選ぶ理由の一つに 使い捨て ってのもあるね コスト優先でとにかく一回だけ確実に使えれば良い、、、と
使い捨てじゃあちっともコスト削減にならないじゃん。 しったかぶるんじゃねえ。
安全優先といいたかったのかな。
パチモンを使い捨てればより安全だという根拠は?
さあ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
俺も仕事で頻繁に のびーるを使ってるよ。ただし スタミナライトLEDを移植したけどね 糸も結構 丈夫だぞ 切れる様子もないよ。
355 :
345 :2005/10/20(木) 21:17:42
>>346 充電池ならサンヨーという根拠薄弱な安心感w
デジカメの内部システムとか、太陽電池とか、いいもの作ってるのに大苦境のサンヨーへの助力w
3. 照明器具 夜明け前や日没後は山小屋でも必要です。両手が自由になる ヘッドランプが優れています。日帰り予定でも予備の電池と予備の 電球も携行します。防水性に優れ、故障の少ないものを選びましょう。 LEDは、夜間の行動に適しません。
>>357 これのクリップ版もってるけど
スライド上映の時手元の書類を
そっと照らす程度のものだと思うけど。
>356 本は出版年月日の時点ですでに2年以上古い情報になっちゃうことが多いよね。
360 :
底名無し沼さん :2005/10/22(土) 01:42:54
ジーニックスIQの脇の赤点滅、消す方法ってあるのですか? 中古で入手したので取り説がないのです。
361 :
底名無し沼さん :2005/10/22(土) 01:49:04
赤ということは電池が消耗してるだな 緑が正常 消す方法はないが、ほとんど電気を食わないで気にすることない
>>361 まじっすか。隠密活動に使えない...
でもありがとうございました。精神衛生上消せないとわかってよかったです。
黒テープ
364 :
底名無し沼さん :2005/10/22(土) 18:44:54
黒ペンキ
365 :
底名無し沼さん :2005/10/22(土) 21:50:00
サブ用にLED3灯ジプカ購入した。ヘッドランプにもなる非常灯。マジ便利だ。
366 :
底名無し沼さん :2005/10/22(土) 23:55:51
>>365 テントにつるしたらランタン代わりにもなるかも。
367 :
底名無し沼さん :2005/10/23(日) 02:51:03
ナショナルのLEDヘッドライトBF-263BP、パッキンがゆるゆるでだましだまし使ってたんだけど、 今度は電池入れるところのフタがひび割れたorz 今後はナショナルのじゃないのにしまつ。
ネットを徘徊していると、次から次へと新型ヘッドランプが出現しているのに( ゚Д゚)ヒョエー でもどれも高いよ(ノヘ;)
369 :
底名無し沼さん :2005/10/24(月) 18:30:27
DUOのLED14個充電器つきモデルってスンゲー高い… 充電器なんかイラネ-から安くして欲しい。 貧乏人には無理だよ…orz
>365 ジプカを使ったくだらない遊びを一つ。 夜、ライトONにした状態で、軽く上空に向かって投げてみ。 うまくキャッチできるか? 落とす確率大なので、やるなら草地でやったほうが良いぞ。
371 :
底名無し沼さん :2005/10/25(火) 09:35:29
372 :
底名無し沼さん :2005/10/25(火) 23:00:18
10年以上使ったナショナルBF-182がボロボロになったので買い替えを決意した。 いまはLED全盛だけれど独特の青白い光がイヤで仕方がない! 前世紀の古い人間はフィラメント系の黄色い光が好きなのだよ。 だまされたつもりで、リトラクタブル赤フィルター搭載のタクティカプラスを買ってみた。 これ、イイ!オレンジ色に近い光で気に入った。赤フィルター常用してます。 LEDの青白い光がどうも好きになれない人は、ためしてみる価値アリっす。
>371 よし、じゃあジプカで闇キャッチボールするぞ! 光に幻惑されてキャッチすることができないのだ。 マジ危険。
374 :
底名無し沼さん :2005/10/26(水) 07:12:10
白色LEDの色味が良くなければ、黄色いセロハンでも貼り付けるのがヨロシ。 技術のある者は、電球色LEDを移植シレ。
375 :
底名無し沼さん :2005/10/26(水) 07:42:34
LEDは虫が寄って来易いよね
え?豆球と比べてってこと?
377 :
底名無し沼さん :2005/10/27(木) 00:32:34
そゆこと。明るさの割りに。
>>376 原因はLEDライトの大半が蒼白い光を出すからだと思う。
誘蛾灯用の蛍光灯は青っぽい光を出す。
逆に虫の多い場所で使う防虫用の蛍光灯は電球色みたいに黄色っぽい。
車のヘッドランプも蒼白いのを使ってると虫の付着が多いらしい。
紫外線かな?
へっでん!!へっでん!!
事務所の蛍光灯を一本だけ日焼け用に換えておいたのはボクです 課長(天然スキンヘッド)席の真上です
凄いリアルな話だね 俺もやってみたくなったよ
383 :
底名無し沼さん :2005/10/30(日) 15:40:57
>>381 目とかに影響があったら傷害事件だよな。 かなり悪質。
>>381 本当にやるやつがいたとしたら、隠微なヘンタイだよな。
やっぱりMYO5が評判いいんだな。 アレが発売された時は、素晴らしいスペックに感動し 合理的な設計に涙した。 案の定、使ってみてもどこにも欠点は感じなかったよ。 黒ダイアもハイスペックな物を出しているが、操作性と信頼性が段違い。 長年 ライトマニアやってるけど、これは稀に見る傑作だね。 もうヘッドライト新しいのいらないや。
386 :
底名無し沼さん :2005/11/01(火) 23:57:18
MYO5は傑作機。 カメラのライカみたいに時代を超えて愛されていくでしょうね。
388 :
底名無し沼さん :2005/11/02(水) 14:55:55
389 :
底名無し沼さん :2005/11/02(水) 20:46:55
自分はミオ5横目で見ながら BDのヘリオン買いました。 こっちもなかなかだと思う。
BD! BD! へりおんカッチョイイ
へっでん!!へっでん!!
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 へっでん!!へっでん!! ⊂彡
393 :
底名無し沼さん :2005/11/03(木) 21:47:37
ジーニックスはどうした?
ブラダイ ジェミニ カッコイイ
BF-260ていうナショナルのヘッドライトを 買ったんだけど、嬉しくて車で説明書読みながら ベルトを通して山をハァハァ徘徊して帰宅してみたら 説明書が見つかりません…山で落としたかも…orz スイッチがON,OFF,LOCKと回転させる様になってますけど LOCKって…何がLOCKされてるんですかね? 助けてくださいo(_ _*)o
396 :
395 :2005/11/05(土) 23:53:26
すみませんageときます…
397 :
底名無し沼さん :2005/11/06(日) 00:17:01
BDのジェミニはもう古いだろ BD Spotが欲しい
398 :
底名無し沼さん :2005/11/06(日) 00:50:45
へっでん!!にょわーーーーーーーー!!へっでん!!
400 :
底名無し沼さん :2005/11/06(日) 02:05:08
ティカXP、サンヨーのニッケル水素(min.840mAh)で試してみたら、 9時間でオレンジ色の警告が始まって、12時間後にはほとんど使い 物にならなくなった。輝度強で。 ご参考まで。
ありがとうございます。 当方ティカは所持しておりまして、 カインズホーム製?のライトを購入検討中で、性能的にティカXPより 良ければ 買いかな?と思っている次第です。
402 :
底名無し沼さん :2005/11/06(日) 04:04:19
>>372 俺もタクティカプラス持ってます。
深夜にその辺をうろつく時、人目につくとヤバいような
場合には赤色フィルター使って特殊部隊みたくしてます。
403 :
底名無し沼さん :2005/11/06(日) 05:03:16
>>395 OFFの奥にもう一段固定される位置があって、
間違ってONに入らないようにしている。
ただ、それだけのもんです。
404 :
395 :2005/11/06(日) 07:39:03
>>403 LOCK-OFF間に若干抵抗を感じるかなぁって思ったりしてました
ありがとうございました。
>>402 日本海の海岸付近では止めといた方が良いと思います。
俺は、双眼鏡と同じくヘッドランプもBDにしようか。
たいようけんっ!!
3Wのへっでんマダー?
409 :
底名無し沼さん :2005/11/07(月) 23:07:56
ヤフオクにある中国製オレンジの1w+3LEDのって、機能的には便利そうなんですが、 どうなんでしょうか。
412 :
411 :2005/11/11(金) 14:34:02
事故レスです。 買ってみました。送料込み約2100円。 1WのLEDは、明るさは十分そうです。 ただ、まあ、やはり、作りがちゃちっぽくてプラスチックが壊れそうです。 それに、最初電池を入れても点灯せず、電池ボックスに詰め物をしてやっとつくし… まあ、あぶなっかしくて、ヘッドランプがないと困るような山行には持っていけないかな。 1W LEDの明るさ確認のため購入ということで。
413 :
底名無し沼さん :2005/11/11(金) 17:43:39
最近、ヤフオクヘッドランプの多灯インフレが凄いね。 その割には電池が3AAA・・・
414 :
底名無し沼さん :2005/11/11(金) 21:16:49
ミオXPとジーニックス迷ってたんだがミオ買った。大満足。とにかく明るい。あと拡散フィルターは優れもの。ヘッドランプって使っているとレンズが傷だらけになり照度が落ちる。拡散フィルターは保管するときそれを防いでくれる。
415 :
底名無し沼さん :2005/11/11(金) 21:21:22
↑今ならミオXPは鶴見IBSで7000円切る値段。急げ!!
俺も中国製21灯ヘッデンを秋葉のアキバオーで1500円で買ったよ。 最初通販1000円だったのに1500円に値上げしてた。 21灯(単四3本)にしては8灯のマグライト(単三2本)とそんなに明るさが変わらないのがちょっと欝。 ひょっとして3ボルト昇電型は4.5ボルト型より高電圧駆動しているのかも知れない。 これから21灯でどのくらいバッテリー持つか実験してみる。
417 :
411 :2005/11/12(土) 15:06:24
1W LEDの明るさは、ちょっと昔のナショナルの単三4本の電球ヘッデンと同じくらいかな。 電池の持ちは単四3本で6時間くらいらしい。
色々ライト買うようになってから、太陽ってスゲーって思うようになった。
419 :
底名無し沼さん :2005/11/12(土) 23:44:38
ペルツミクロって単三2本で7時間半ってあるけど、そうすると1w LEDより持ちがいいってことだね。
422 :
416 :2005/11/13(日) 19:54:43
実はあれからずっと中国製21灯ヘッデン室内で点けているんですが、しぶとくまだ真ん中の一灯がしつこく点灯してます。 21灯は24時間以上点いておりましたが、さすがに暗くなってきました。 10時間は優に現役の明るさのまま点灯し続けました。 この一灯は今現在44時間経過してます。 これはちょっと手を入れれば使えると思いました。 防水性がいい加減な感じなのでここに手を入れるべきです。 ゴムパッキンがついてるのですが全て寸足らずでパッキンの役目をしてません。 厚手のパッキンをホームセンターで買ってくるか、シリコンゴムで埋めてしまうかしたほうがよさそう。 あと昔のマロリーヘッデンみたいに有線にして単三四本をぽんぽんで暖めて6V運用するともっと明るく長寿命になる予感。 3本入り電池ケースは2本のバネ式接点で本体と接しており金メッキでないスズメッキのプリント基板なので 基板側が腐食してすぐに電氣抵抗が高くなってしまうと思います。 あそこに接点グリースを塗るのを怠ってはいけない感じです。 経路ロスには涙をのんでやはり電池ケースを外付け有線にして接点ハンダ付けにして 本体をシリコンゴムで固めてしまうのが一番良さそうです。 要望があるのでしたら写真アップしますよ。
ヤフオクに41灯の手持ちのライトが1.6K円くらいで売ってるけど、こいつは簡単にLED基板が外れるので 適当な筐体に組み込めば、かなりの高照度のへっ電の出来上がり。ただし2段切り替えのいいSWが必須。 自分はトグルSW2連・・・orz BF-185(CR123X2)と組み合わせて遠近両用〜とたくらんだら重くて実用性が・・・
質問するだけ無駄かもしれませんが、 ヘッドランプを一個だけだったら、何を選ぶでしょうか? バックパックの旅、ハードな山道を基本的に歩きません 辺りをうろついたり、洞窟に入ったりするには何が良いでしょうか? ティカは確かに暗いです、重さや携帯性は便利なのですが
425 :
411 :2005/11/15(火) 08:18:48
416さんを見習ってテストしてみました。 ニッケル水素電池(単四900mAh)X3で、1w LEDは9時間くらいでした。 その後通常のLED3個を3時間くらい点灯しできました。 ニッケル水素電池なので、アルカリ電池だともう少し長くなるかも。 しかしこの点灯時間ってバルブと比べて有利だと言えるんでしょうか? ペツルミクロのカタログ値(標準アルカリ電池として)と大雑把に比較してみると、 電池容量 点灯時間 点灯時間/電池容量 4Ah 7.5h 1.87 2.7Ah 9h 3.33 そうか、この計算では2倍まで行かないけどかなり効率がいいことになりますね… まあ、ミクロのバルブの明るさと1w LEDの明るさを比較してないわけですが… あと、単四X3よりも単三(最近は2500mAh)X2の方が一般に電流容量が多いので 単三x2のLEDのランプはもちがよさそうですね。 昇圧回路の効率は影響あるでしょうけど。 あと、ちなみに重さはニッ水で、単四X3が40g、単三x2が60g。 ニッ水電池は自然放電が多いのでランプに向くかどうかは別の話ですが。 それと、アルカリ電池でテストするのはもったいないのでニッ水電池を使ったですが、 ニッ水電池は1.2Vなので暗くなると思ったらそうでもなかったです。 LEDの明るさって電圧の影響ないんでしたっけ?。
426 :
底名無し沼さん :2005/11/15(火) 09:55:23
>>424 ミクロがいいんじゃないかと。単3x2、コンパクト、2千5百円程度
と有名ブランド物としてはお手ごろ。いざというときはオプションのハロゲン
球つければ明るさ10倍(ただし球高いし電池のもちは45分〜1時間以下
になるそうだが)
金に糸目をつけないならミオ5でも。
ビーパル立読みしてたら、ブラックダイヤモンドで1WLEDとハイパーブライトLED バッテリーボクス一体型のが載ってたけど既出?
428 :
416 :2005/11/15(火) 19:16:15
最後の一灯まだ点いてる。 地図ぐらいなら読める明るさだけど歩くのには心許ない明るさですが。 しぶといです。 ご臨終になったらまたカキコします。
429 :
底名無し沼さん :2005/11/15(火) 19:21:47
>>426 ハロゲン球って耐久性(時間)はどうなんでしょうか?
普通の懐中電灯とかでも、ハロゲン球を使えば明るくなりますか?
430 :
底名無し沼さん :2005/11/15(火) 20:42:49
へっでん!!へっでん!!
>>424 BD派の俺はジェミニかヘリオンか何かを薦めたい。
433 :
底名無し沼さん :2005/11/16(水) 00:52:16
434 :
底名無し沼さん :2005/11/16(水) 02:04:04
>>429 昔の懐中電灯とかなら、松下の最近の電球使ってみたら?
真空→アルゴン→クリプトン→クセノン→ハロゲンの順に明るくなるっぽいです。
自分の場合、単二6本のマグライト(7.2Vクセノン)や米軍ご用達のL型ライト(2.5V0.5Aクリプトン)で実験したところ
電池寿命・明るさの両方が改善しています。(アメリカ製の電球は品質が悪いのでしょうか…w)
電圧・消費電力によっていろいろ種類が有るので試してみると良いかと思います。
ttp://national.jp/product/conveni/midget_lamp/ 問題は、ねじ込み式の物がクリプトン(しかも3V用と6V用の2種のみ)だけという事でしょう。
ネジ口金のハロゲン電球は、ペツル純正ミクロ用3V、ズーム用4.5V、デュオ用6Vや 自転車用のサンヨーSQ-2.5V-0.5AHが手に入れやすいです。
LEDランタンでコンパクトで明るいものを探してるんですが、何かないですか? 電池は単三くらいのが良いんですが。
437 :
416 :2005/11/16(水) 14:32:43
死んでないけど、ほぼ死んだ。
439 :
底名無し沼さん :2005/11/16(水) 18:43:24
441 :
底名無し沼さん :2005/11/16(水) 20:55:25
信頼と実績の ぺ つ る
つるぺた
443 :
底名無し沼さん :2005/11/17(木) 00:03:57
444 :
底名無し沼さん :2005/11/17(木) 01:43:01
つるぺたハゲ丸くん
445 :
底名無し沼さん :2005/11/17(木) 15:51:27
↑これ
446 :
底名無し沼さん :2005/11/17(木) 19:47:42
クリスマスにアイスクライミングで2泊3日でピークを抜けようと思いますが 軽量のため予備電池はやめようと思います。 ふだんはニッケル水素を使用していますが、単三で寒さに強く長持ちの 電池があれば,教えてください。
>>446 富士フイルムのリチウム電池、高いけど。
定価2本で¥840、安売りしてるとこで¥550くらい
448 :
底名無し沼さん :2005/11/17(木) 23:20:22
>>447 単4のリチウム電池も発売されたからかどうかしらないけど
単3リチウムも以前より安くなってきたな。以前は4本で1300円以上
が相場だったが、この間4本980円で売ってるの見た。富士フィルム
だからか、デジカメ売ってる店とかによく置いてる。
アルカリ電池より軽いし(2/3)長持ちするし保存もきくので、いざと
いうときの予備用にはぴったり。
449 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 09:00:29
>>446 甲斐駒ヶ岳かな?予備電池は必ず持って行け。思いのほか行動時間が延びてしまうことあるから。
450 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 14:28:35
無線機も忘れるなよ
451 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 16:15:15
ありがとう! 単三でリチウムがあるのですね? 電気の容量的には、アルカリとどれ位ちがうのですか?
452 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 16:46:34
初期電圧の高いリチウム電池でバルブが切れることはないの?
453 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 17:12:30
あと替えのパンツと遺書も忘れるなよ
>>446 単三電池でぐぐればすぐにわかるはずだが
455 :
底名無し沼さん :2005/11/18(金) 19:47:29
>>451 低温特性が全然違う。重量も違う。
>>452 >>452 リチュウムは年に一回くらいは切れたと思う。アルカリだといつ切れたか忘れたくらい。予備バルブは忘れずに。
456 :
底名無し沼さん :2005/11/19(土) 11:41:20
LEDでもきれますか?
457 :
底名無し沼さん :2005/11/19(土) 13:52:22
最近、カットくるLEDがたくさんあるからな
458 :
底名無し沼さん :2005/11/19(土) 13:54:54
そんなに心配なら新しい電池入れていけばいいのに・・・ わざわざ議論することなのかな?
459 :
底名無し沼さん :2005/11/19(土) 22:53:42
俺も、LEDでもきれますか? 知りたい。
460 :
底名無し沼さん :2005/11/19(土) 23:13:55
LEDがキレルとマジ、怖いよ
普段おとなしいだけに、よけい怖い。
真っ赤になる
463 :
底名無し沼さん :2005/11/21(月) 00:20:31
真っ青になる
真っ裸になる
465 :
底名無し沼さん :2005/11/21(月) 13:53:36
一本だけ残るアルカリ電池に哀愁を感じる まともに使い切った事が無い
466 :
底名無し沼さん :2005/11/21(月) 14:24:03
467 :
底名無し沼さん :2005/11/22(火) 00:50:36
469 :
底名無し沼さん :2005/11/23(水) 18:15:40
470 :
sage :2005/11/23(水) 21:10:05
CROPSのヘッドランプに3Wがあったような。 ・・・名古屋ロフトのモンベルにて。
471 :
底名無し沼さん :2005/11/27(日) 20:30:57
>>468 >単3電池×4本使用
個人的にポイント高し。
473 :
底名無し沼さん :2005/11/27(日) 22:40:41
ミオXPにニッケル水素で普通に点灯するし、 明るさも見掛け上、アルカリとほとんど変わらないみたい。 電池の節約のために使おうかと思いますが、やってる人いますか?
474 :
底名無し沼さん :2005/11/28(月) 12:53:56
仕事が終わったあとトレーニングのため暗闇の中標高差600Mぐらい の所へ登山に行きます。もちろんミオXPにニッケル水素です。 往復約3時間ぐらいですが、4〜5回で赤ランプになります。 ミオXPに変えてから、あまり恐怖感がなくなり快適です。 追伸 量販店で単三リチュム4ヶ860円でありました。 あまりの軽さに驚きました今度のアイスはこれで行きたいと 思います。ありがとう御座いました。
>>473 やってるよ、寒くなるとアルカリよりニッケル水素の方が安定してるしね
特に問題なし。いや、特に問題は感じないね。
節約になるの?
リチウム試してみたいんだけど、
山行中にLEDが切れたらと思うと怖くて踏み切れん。
476 :
底名無し沼さん :2005/11/30(水) 20:13:38
>>475 単三型3本を充電する電気代がどれくらいか分からないけど、
アルカリ電池買うより安いでしょ?ゴミも出ないし。
2000mAH以上の大容量の電池なら長持ちもしそう。
でも、たしかにミオXPはLED一灯だけだから、たぶん大丈夫とは思うけど
万が一キレた時は怖いですね。
477 :
底名無し沼さん :2005/11/30(水) 20:28:28
自作しようぜ
>>476 そっか、繰り返し使ってれば安いか。
いや、ウチで使ってるのを殆どニッケル水素にしてる内に計算できなくなってた。
>>477 ・・・何をだ?
479 :
底名無し沼さん :2005/11/30(水) 23:10:02
>>477 が自作しようとしているのは「自演」だよ。
481 :
底名無し沼さん :2005/12/01(木) 04:09:11
LEDが切れる条件ってどんなのがありますか?
482 :
底名無し沼さん :2005/12/01(木) 07:39:05
483 :
477 :2005/12/01(木) 09:10:20
普通にヘッデン手作りしよーってだけなんだが
亀頭にLEDつけたい
ブラックダイヤモンドのスポット買った。
486 :
底名無し沼さん :2005/12/01(木) 20:46:25
2600mahの単3ニッケル水素電池4本をフル充電すると だいたい28円の電気代がかかります。
487 :
底名無し沼さん :2005/12/01(木) 21:45:19
>>486 いい事聞きました。
アルカリ電池買うより何十倍もお得ですね。
>>487 何十倍も、ってのはどうかな。
ニッケル水素電池自体すぐにイカレルみたいなんだけど。
>>487 ウチは大抵のセット100回くらいは使ってるけど、そんな事ないよ。
メモリー効果はあるんで、何回かに一回は放電してから充電してるけど。
でも充電器と充放電器各1台の値段も考えると経済的かどうかわからない。
寒冷耐性の方がメリット感じるよ
ライトに使うときは過放電が心配だ。
最近のニッケル水素電池は寒さに強いのですか?
ティカXPはブーストモードのために普段の明るさを抑えてるから暗いね。
>>490 過放電になる前に暗くなって使ってられなくなるよ。
アルカリと違って一定の明るさが続いた後、急に暗くなり始める。
その辺で普通は取り替えるでしょ?
>>491 最近の、なのかどうかは知らないが、
-10℃くらいでの機器露出ではアルカリよりは信頼できる。
もっとずっと低くなれば同じだろうけれど。
495 :
底名無し沼さん :2005/12/07(水) 10:47:46
毎朝四時半からランニングしてるんですけど、まっくらですげーこわいです。 片手に小型ライト持ってても街灯が無い通りにさしかかって、わきに薮とか あると「あー殺されちゃうなあ」って思うし。 防犯のためにも明るいヘッドランプ買おうかと・・・。 あんま明るすぎると、たまにすれ違うウォーキングオバさんの顔とか直撃しちゃうし、 それは角度調節でどうにでもなるかな?それとヘッドランプつけて走っていると 警察に職質されそうで・・・これもまあいいけど。あと、コンビニのトイレにも 入りにくいっぽい。これも開きなおるしかないかなー。 で、具体的にはミオ XPか、ティカ XPかで迷います。 うちに使ってない充電器と単三充電池があって、この資源を活用しようとすれば、 絶対ミオ。ちなみにニッケル水素だけど使えますかね? あとは重さです。ミオってやや重いみたいだけど、ライトと電池が前後に別れている から重量バランスはよさげ。走ってても「ゆさゆさ」揺れなければ買ってもいいかなー。 まあ、ほとんどの人は山を歩く為に使っておられるようですが・・・。 ミオか・・・それとも・・・・・ああ、すぐにでも買っちゃいそう。 誰か指南してくだされ。
496 :
底名無し沼さん :2005/12/07(水) 10:59:45
防犯って…… あなた女性?
498 :
495 :2005/12/07(水) 11:20:42
>>496 いちおう男ですが・・・とほほ。
>>497 ジーニックスIQですか。初めて見ました。
ミオより安くて「単三二個」ってとこが気に入りました、検討してみます。ありがとうございました。
うちのニッケル水素充電池は使えま・・・・すよね?
しかしミオのガンダム入ってるデザインには強く挽かれます。世代だし。
ブラックダイアモンドのスポットは モードメモリー機能がなくて ハイパーブライトの次はスーパーブライト スーパーブライトの次はハイパーブライト って必ず切り替わる。
現在ティカXP使っていますが、明るさにちょっと慣れたせいか、不満を感じ始めました。 コンパクト性 ランタイム 機能 は同等で 明るさがもちっと 明るいのってありませんかねぇ
つブラックダイヤモンド・スポット
>>495 朝のランニングにミオXP?金持ちだなー
俺だったらジーニックスだな。電池も2本で使いまわししやすいし。
ミオXPの方が拡散光は自然で、いくら電池の持ちも良いみたいだけど、
それはこの場合問題にならないよね?
ちなみにどっちもニッケル水素OK。
ジーニックスはリチウムもOK。
504 :
495 :2005/12/08(木) 08:43:09
>>504 ZOOM使ってたけれど、壊れないよ。
接触悪くなってもちょっといじれば直るし、球が切れれば換えれば済む。
でもLEDじゃないから電池は持たないよ。3-4時間くらいじゃなかったかな?
街で使用だったらそれほど気にならないかも知れんけど。
ジーニックスIQも3-4時間しかもたんね。 単三2本で球切れの心配がなくていいけど。
>>506 それ、最大光量で使った場合じゃないの?
Microの光量はジーニックスの最大光量とは比べ物にならないほど暗いよ。
比べるんだったら2段目以下だよ
それにジーニックスは消える寸前まである程度の明るさを維持してくれるけれど
Microは3時間たった頃にはろうそく程度に落ちるし。
508 :
底名無し沼さん :2005/12/08(木) 13:29:21
ミクロ、LS233(ネジ口金の1WラクシオンSE使用バルブ)が使えるのでは? 極性がセンター+だったと思うので。 ヤフオクで高級ヘッドランプが出品されると競争がシビアでorz プリムスのヘッドランプ、3Wだったらあんなに不遇を買わないと思うこの頃・・・
不遇は託つものであって、買うのは−たとえば−顰蹙だ。
それは良かったですね
511 :
底名無し沼さん :2005/12/08(木) 15:03:16
>>504 ミクロいいですよ。ナショBF-262Pから買い換えますた。
照射パターンワイドにしたときはもろドーナツになるけど、最
スポットにしたときの光の配分のバランスがいいと思います。
>>508 へえ〜、ミクロに付けれるマメ球型のLEDがあるんだ。
いいこと聞いた。機会があったら試してみたいな。
・・・なぜにLEDと豆球を同列で比べられるんだ?光ればいいのか?
513 :
底名無し沼さん :2005/12/08(木) 19:12:55
514 :
底名無し沼さん :2005/12/08(木) 21:08:45
ナショナルのヘッデン付けて死んだ人いるかな?
515 :
底名無し沼さん :2005/12/08(木) 21:23:44
>>511 >ミクロに付けれるマメ球型のLED
何?知らなかったの?
モンベルでも売ってるぞ
エネループのおかげでAA型でも冬山でそこそこ安定して使えるようになりそうだね。
517 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 00:24:58
>>507 バルブでくらべても単三リッチュウム使用。ブラックダイヤモンドのジェミニとくらべると、暗くなるのが早い。
いや、早すぎる。
518 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 01:22:20
519 :
507 :2005/12/09(金) 01:56:34
>>517 ごめん、
>バルブでくらべても単三リッチュウム使用。
ここんとこがちょっと理解できんのだが・・・
ジェミニと比べて「使用できなくなるのが早い」って事なんだろか?
いや、実は俺はMYO XPなんだ。
ジーニックスは人のを見てただけなんで、それを読んでちょっと驚いてる
521 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 02:11:50
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬, /∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,, くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ | ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='= | i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘ 丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\ 'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
522 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 10:39:50
おい!止まっちまったぞ!!!
悩んで悩んで、MYO XPかっちった('A`)
524 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 22:05:29
俺もミオとジーニックスと迷ってが、ミオを選んで満足している。まず明るい。つぎに拡散フィルターが優れもの。拡散フィルターがあるのでレンズに傷が付いて照度が落ちることがない。 ジーニックスの明るさはミオと比べてどうなのか誰か述べてくれ。
525 :
底名無し沼さん :2005/12/09(金) 23:03:33
ジーニックスはティカXPより下だよ。
527 :
底名無し沼さん :2005/12/10(土) 01:44:38
ペツルのライトが色々ありすぎて何がなんだか分かりません。 綺麗にまとめてあるページありませんか?
ティカは暗すぎ。ジーニックスIQやスポットのほうが明るい。
ティカXPは暗すぎ。ジーニックスIQやスポットのほうが明るい。
ジーニックスは照射範囲狭すぎて使えん
531 :
底名無し沼さん :2005/12/10(土) 13:36:59
タクティカプラスは小屋どまりで夜中になんか調べたくなった時、 赤フィルター使ってなるべく隣の人に迷惑かけないようにしている。
松下の262P使いなんだけど安かったし満足してます。 ペツルの評判が大半を占めてますが、262Pから乗り換えるとした場合 価格なりの性能なんでしょうか?
533 :
底名無し沼さん :2005/12/10(土) 21:47:09
530ジーニックスは照射範囲狭すぎて使えん これ初耳。これがほんとなら、買いたくない。ほんと使えない?
534 :
511 :2005/12/10(土) 21:47:09
>>532 満足してるならそれでいいと思う。漏れはマメ球で
スポットの周辺部分に明るさがほしかったから買い換えたが。
スポット部分以外全く見えない状況じゃ、廃線跡のトンネル歩き
にはちょっとツライ。山小屋やテント内での使用メインならLED
のついてる262Pの方がいいかと。
535 :
底名無し沼さん :2005/12/10(土) 23:28:28
>>533 余裕で使えるよ
夜の登山道を不満なく歩けるレベルの明るさと色温度だよ
532です。
>>534 山小屋やテント内での使用メイン…これは俺のことですw
フォールディングランタンは持っているので十分だね。ありがとでした!
537 :
底名無し沼さん :2005/12/11(日) 11:27:42
>>533 > 530ジーニックスは照射範囲狭すぎて使えん
> これ初耳。これがほんとなら、買いたくない。ほんと使えない?
買って1年になるが、半分同意する。
スポットの方は目的がスポットだから、これでいいと思う。
問題はワイドの方。ぜんぜんワイドじゃない。照射範囲はイメージ的にはスポットとかわらん。近くを照らすときに困る。例えば食事、例えば本を読むとき。
おれの場合、スポットを使うシーンって、そんなに多くない。いったんキャンプ地にはいったらずっとワイド。それがこんなのは、ちょっと困る。
ジーニックスIQは軽くて単三2本で明るくて電池が持って、基本的にはとても気に入ってるんだけど、ここが一番の欠点だとおれは思う。おそらく次回作は改良されるだろーね。
いままで夜行はしたことが無かった。テント内でジプカを愛用。十分だと 思っていた。 MYO XPを買ってみた。 ビビった(ΦДΦ)
>>538 ビビリおめ!
俺なんか夜出歩くことも無いのにミオXP買ったよ。
そして部屋で点灯…
ビビった(ΦДΦ)
540 :
底名無し沼さん :2005/12/11(日) 20:24:34
ミオXP、色温度は太陽光に近い感じ。 読書に使っても目が疲れないでいいです。
541 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 00:29:14
せくーすにはティカXPが最適でした。
XP以前のミオ使いの方にお尋ねします スイッチはベゼルを回転させるようですが 片手で回せますか? バンドの締め付けがゆるいと本体ごと回りそうなところが気きになります 当方ミオ5購入予定です。よろしく
543 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 05:08:34
>>538 俺もテント内でジプカ使ってるけど、夜トイレに外に出て少し
テントから離れるだけでまいごになってしまいそうなぐらい
外では使えない。
日も短いしミオ買おうかなー。
544 :
538 :2005/12/12(月) 07:34:31
>>543 あのね、ほんとにね、もう全然ちが・・・・
社員乙とか言われそうだからもうやめとくw
545 :
543 :2005/12/12(月) 11:14:40
あまりにきになったからさっきお店いってみてきた。 でも、やっぱ明るいお店の中じゃよくわからんやった。 もう少し悩も。
ハハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< あほか ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_)
548 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 16:48:12
>>545 少し離れた隣家(不在)をジプカで照らしてみる。なあんとなく光らしきものが来ていることが、サッシ枠などからうかがえる。
つぎにMYO XPで照らしてみる。ブアッと壁一面が昼白色に光る。拡散フィルターを取ってみると、さっきのサッシ枠がまぶしく反射。
さらにブーストをかけてみると……
不在じゃなかったらゴルァものだと思う。
そのくらい違いました。
>>545 確かに店の中だと判らん事もあるね。
でも明るすぎるのも逆に使いにくかったりするし、本当に道具選びは奥が深い。
他にも廃線トンネルに入ったりする人の場合、LEDだと霧で見辛いとかもあるし、
結局いくつか使って自分用ベストチョイスを探すしかないんだろうなぁ…
オマエのzipka入ってる電池がかなり消耗してるんだと思うよ。
551 :
543 :2005/12/12(月) 19:02:32
>>548 教えてくれて、ありがとう。ますます欲しくなった。^^
>>550 確かにそれはあったかも。
しかし、ジプカじゃ夜行は無理っぽいね。目的地に付かないまま
日が落ちてくるとジプカはかなり心細い。まあ、もともとそういう
用途に設計されてないんだろうけど。
552 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 19:12:19
俺は新品の電池持っていって、ジーニックスとミオと店で試した。明るさの違いはあまりないが色が違うことと、拡散フィルターがレンズを保護し傷で照度が落ちないと思ってミオにした。長く使っているとレンズが 傷だらけになって、照度が落ちるからだ。買ってみて気に入っている。拡散フィルターがうまく光を拡散してくれる。スポットは強烈でよく伸びる。霧に弱いというが それは頭につけていれば当然目の前の霧を反射するので、どんなライトでも 乱反射し見えなくなる。雪の夜、車でライトを上向きにして走るのといっしょ。だから、手持ちで、おなかあたりから照らすようにするしかない。
553 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 19:15:14
↑ただ欠点はジーニックスに比べて少々思い。ジーニックスって軽いのか? あと、ジーニックスはリチウムが使える。拡散やスポットなどの使い勝手は遙かに ミオの方が優れていると思う。
MYO XPって、リチウムが使えないの?
555 :
底名無し沼さん :2005/12/12(月) 22:11:08
説明書にアルカリ電池と明記してある。
LEDの許容入力次第だろうね。 日本の代理店はアルカリ電池とニッケル水素は問題ないと言ってたが、 リチウムは「わかりません」の一点張りだった。 誰かあのLEDの許容入力知ってる香具師いない?
DUO5で普通に単3リチウム使ってるよ
558 :
底名無し沼さん :2005/12/13(火) 07:51:11
ティカやミオはLED直じゃなくて昇圧回路かましてるんじゃないの?
>>557 デュオ5 と ミオXPやティカXPでは使用しているLED違わない?
561 :
560 :2005/12/13(火) 11:17:21
zipkaもtikkaも難しいルートファインディングがあるような場合以外十分に明るいよ。 実際おれも登山道を歩くんならほとんどtikkaしか使ってないし。 MYO5を使うのはクライミングの行動中だけという感じ。 それもほとんどはLEDの一番暗いモード。岩を登ってる時だけフィラメント。
俺は夜勤メインの警備員だけど、今までシュアファイアやストリームライト、sfシリーズを使ってた。 それらの補助にでもなればと思って最近ヘッドランプ買ったんだけど、凄いね!サブなんてとんでもない、こっちがメインになってしまいそうです。砲弾型なのに何故かラクシオン1w並みの明るさ。 因みにジーニックスIQってやつです。MYOと迷ったんですが、明るい方が好きなんで、選択誤ったかな? いや、しかし流石、実用品は違うわ。趣味板のライトスレはライトのコレクターばかりで全然話にならないけど、こちらのスレは参考になりました。
よしよし
初心者ですw。基本装備として始めて購入したのがジーニックスIQ。 このスレ(前スレだったかな?)を読んで、ミオXPと迷いましたが最終的には 正直、見た目で決めました。 そもそも夜行はする気も無いのでザックの肥やしですが、たまに(自宅近所で) 懐中電灯代わりに使ってます。 正直な感想:特別明るいとも思えません。そこらの懐中電灯と変わらない感じ。 なんで? これまでのヘっ電がよっぽど暗かったのか、使用環境(薄明かりの街o真っ暗闇の山) の違いなのか…??? LED直視したら、その明るさは実感できるんですけどw。
566 :
底名無し沼さん :2005/12/13(火) 18:44:58
これまでのLEDってマジで暗かったんだよ。 それで夜歩くなんて不可能だった。
567 :
565 :2005/12/13(火) 18:58:05
>>566 そうなんですか。
ということは、明るさという点では未だにLEDタイプより電球タイプ(って言うのか?)
の方が優れているんですかね?
1wくらいだったら、まだ豆球のほうがだいぶ明るいんじゃないかな? ただ豆球の明るい奴ってかなり切れやすいから、おれはLEDのほうが好き。
>566 これまでっていったいいつの話をしている? 1W以上のLEDじゃなくたって十分に歩けてるぞ。 じっさいBDのムーンライトで歩くのに不自由はない。
明るさが違うだろ
だが「夜歩くなんて不可能」なんていうのはまったくのウソ。
>>571 確かに
俺はいまだにナショナルのBF-198だが早発ちはしょっちゅうだよ
573 :
565 :2005/12/13(火) 20:08:50
なるほど、ジーニックスIQとかミオXPなど最近のLEDへっ電は 「1w以前のLEDと比べると」劇的に明るくなったんですね。 勉強になりまっす。
まあでもフィラメントには及ばないけどな。
そこで,ミオ5
577 :
底名無し沼さん :2005/12/13(火) 23:34:43
今のところMYO5がダントツに良くできてるからな。
>546 サンクス MYO5かっこいーよね!
自分は夜中の鉄骨、足場、鉄柱、梯子の人工登攀専門。 使用しているのはDUOベルトLED14。 LEDも良いけど慣れているフィラメントの明かりが確実に必要。 電池も単二の充電池使用だし一晩付けっぱなしでも問題なし。 やはり頭上の軽量化は確実に必要かと、後は両手ふさがりで ランプがずれない事。夜中の人工登攀はちょっとのミスが命取り。 後はポケットの中にジプカを入れて緊急用かな。
581 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 06:18:36
ナショナルといえば、松下幸之介は、日本中の山地を平らにして 工場を建てろと言っていたそうだな。 あと、名前は忘れたが先年物故した某経済団体会長は、 信濃川の水が無駄に日本海に流れてるのは我慢できねえから 関東に流せというのが持論だったそうだ。 こういう財界人は片端からピッケルの餌食にしてやりたい衝動を覚えるな。
582 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 06:27:24
こんな奴らは地球に巣食うガン細胞だな
信濃川の水の代わりにそいつらの血を日本海に流せ
584 :
新潟県人 :2005/12/14(水) 14:28:14
そんな奴らの脂ぎった血なんぞ願い下げだ
585 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 16:59:55
ミオ5、しぶとすぎ。そろそろ、引退汁!
他にイイのが出て来ないんだからしかたないんジャマイカ
587 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 20:29:20
ナショナルのヘッデンを雨天で使うと感電死します。 クレーム処置済みのを使っても同じでした。
588 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 20:50:04
ブラックダイアモンドから新製品、「スポット」出たのしってんのか。おまいらよく調査してからしゃべれ。ミオやジーニックスと迷ってる場合じゃない。単43本照射距離40m、おまけに肝心の拡散照射は、抜群。 値段も安い。電池寿命もジーニックスとほぼ同じ、重量は遙かに軽い。もう、どうしようもない。 今からいって、みてみ。
既出>スポット 知ってて喋ってんだよ。うるせ〜なw
COは出ないのか?
591 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 21:32:14
592 :
底名無し沼さん :2005/12/14(水) 23:52:34
>588 40mってたいしたことないよ。歩くには過剰だがルートファインディングには不足。
594 :
底名無し沼さん :2005/12/15(木) 17:15:04
>>563 それ、俺も。山や、マニアックな場所へは逝かんが、
キャンプや明かりが必要な場面でしかライトは使わなかった。
棒ライトから、ヘッデンに変えて、バカみたいだが当たり前に目から鱗が落ちた。
両手が自由に使えて、目線の先に自然と光が逝くってのに少なからず感動した。
部屋に幾つか棒ライトを含め、ぶら下がっていて、
ちょっと明かりが必要なシュチュエーションになると、必ずヘッデンに手が伸びる。
メインライト=ヘッデン、棒ライト=サブ&趣味ってな脳内認識になった。
よかったじゃん
数ヶ月前に ティカXPを買って気に入っていたんだけど、 ブラックダイアモンド スポット ってのを知ってから、気になってます。 やはり 最大光量(ハイモード)では スポットの方が明るいのでしょうか?
593のいうとおり、その二つのモデルの一番明るいモードはどうせあんまり使わないよ。 どうせたいして違わないし気にしなくても委員ジャマイカ
うーん どこかにレビューあると良いんですが・・・・
スポットのほうがティカXPより明るい。安い。バンドの取り外しが簡単。 スポットが発売された今、ティカXPなんて誰も買わんわ(藁
そんなベタに煽らんでも
スイッチ操作はどういう方法?
602 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 00:31:57
手元も、100メートル先も照らせるライト。 【最強】 ミオ5 【最強】
603 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 00:32:45
実績と信頼性 【最強】 ミオ5 【最強】
604 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 00:33:27
突然死しないライト 【最強】 ミオ5 【最強】
605 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 02:11:37
>>601 クリックでLED3灯とハイパー付き4灯モードの切り替え
それぞれのモードで弱クリックでHI-MID-LOW-点滅
店頭で比べる限りではティカXPよりスポットの方が明るい
606 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 07:53:21
608 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 14:19:20
人の命にかかわるような使い方をするライトは、少なくとも3年の 実績が必要だな。 新製品できました、使ってください、じゃー、 怖くて使えないよ
脳内って、人命とかおおげさな言葉遣いに走りがちだよね。
3年経ったらLEDなんかははるかにイイ後継モデルが出てるだろうけどな。
>>606 単4−3本てんだから昇圧回路はついてないよ
>>605 ありがとう ティカXPは持っているんだけど、購入本当に迷ってきました。
明るさはスポットの方が明るいようですが、2倍の差はないですよねぇ。
あー でも 考えてると どうしようか迷って切ない!
613 :
底名無し沼さん :2005/12/16(金) 20:47:00
スポット今日買った。素晴らしい。「スポット」という名前から照射範囲狭いかと思ったら、 足下も明るくなるようにレンズが設計されている。へっでんの傑作だ。
ヘッデン野郎めが!明日はないと思え!!!
ティカXPは明るさで言えば ブーストの光量しか使えない気がするんだけど・・ フィルターも野外ではちょっと薄暗い気がするけど、 ブラックダイヤモンドスポットのラクシオンと砲弾LEDはその点で言うとどう?
ティカXPは明るさで言えば ブーストの光量しか使えない気がするんだけど・・ フィルターも野外ではちょっと薄暗い気がするけど、 ブラックダイヤモンドスポットのラクシオンと砲弾LEDはその点で言うとどう?
連投ゴメン
>>616 ブースト光量でしか使えないって・・・一体どの程度の明るさ求めてるんだ?
そんなに明るさが必要なんだったら蛍光灯のランタンでいいんじゃないか。
第一、照らされている箇所が明るければ明るいほど、その範囲以外が見えにくくなるもんだよ。
迷わずスポット買うべし。
>616 ルートファインディングでは、ということだろ? となるとMYO5クラスの明るさ(100m級)が必要。 これを得られるのは今のところフィラメントのみ。BDでも同じこと。 MYOXPはブーストでもチョト暗いし、20秒しか続かない。 ただ歩くだけならzipkaくらいで充分なんだけどね。
しかしジプカのあの巻き取りコード式と後ろに来る円板状の形態、あれは ぺつるのオリジナルデザインなの?いろんな使い方が出来て秀逸だよね。 横に渡したロープにクルッと巻き付けて照明にしたり。
ポケットに出し入れするときにひっかからないのもいいよね。
ブラックダイヤモンドのスポット買ってきた。まだ電気消したトイレの中 で試しただけだけど、かなりいいな。
624 :
底名無し沼さん :2005/12/17(土) 16:47:38
手を洗ってから触ったんだろうな
625 :
底名無し沼さん :2005/12/17(土) 16:49:55
俺の抗菌チンチンは嫁認定清潔そのもの。
>>623 どういった具合に良いのか詳しくお願い。 スポットの使い勝手の良さを
色々 情報を元に購入したい!
627 :
623 :2005/12/17(土) 20:14:26
>>626 最近買ったもの(ジーニックスIQ、ペツルミオXP、ティカXP)との比較で。
個人的好みで本体とバッテリー一体型が好き(収納時コンパクト、狭いとこ
でバッテリーと本体つなぐコードがひっかりそう)。これでティカXPとスポット
が残る。自分は手元作業に使うのと、本体をおでこより上の方に付けるクセ
があるので本体をかなり下向きにするんだが、ティカXPは下向きにし過ぎる
と電池交換のためのクリックの無いとこになって角度調節ができなくなって
しまう。で、スポットが自分には一番合ってるなと。
日亜ジュピター電球色使ったヘッドランプ無いですか。 あの色なら良く見えると思うし。
629 :
底名無し沼さん :2005/12/17(土) 22:05:33
実は、先月、ミオxpかって、今月、スポット買った。やられた。スポットの方が遙かに軽いし、近距離照射、遠距離照射ともに、優れている。ミオを売りたくなった。 誰かミオ買わないか。1回しか使ってない。5000円でいい。
>>629 5000円呉れるのかい?それなら貰ってやってもいいな
>>629 スポット、手袋しての操作性はどう?
ジーニックスIQで上手く力を入れられなくてミオXP買い直したんだけど・・・
632 :
底名無し沼さん :2005/12/17(土) 23:14:13
>>631 629じゃないけど。ジーニックスIQは下向きにするとボタン押しにくいし、
ミオXPはボタンが小さい、その点スポットはボタン部分でかいからいいよ。
なんか突然スポットを持ち上げまくってるやつがいるけど、 たぶんそいつは気に入らなくてヤフオクに出品してるかもうすぐするんだろうな。 ここまで露骨だとすぐわかるよ。
全角とかな。もうちょっと上手く演れ。つうか登山板の人口を知らないんだろ。 頻繁に書き込みすぎ。そろそろ消えてくれ。
登山板には俺とおまえの二人しかいないんだから喧嘩するな
636 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 00:52:26
俺はカウントされないのか?
637 :
ジョージ :2005/12/18(日) 00:53:45
俺、山には詳しいぜ。
638 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 04:29:07
とりあえずスポット買え
640 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 10:32:11
自分用にはティカXPがあるんで、小6の息子用にスポットを買ってみることにしたよ。
このスレ参考になる話がいろいろ聞けて愛着があったんだけど、パンパカスレ の自衛隊厨みたいのが湧いてしまったのでしばらく覗くのやめるわ。 残念。
エネループ試してきました。気温は計ってないけど、ポカリが シャリシャリになるおそらく氷点下そこそこ。 標準ロングライフバルブで公称値7時間(測定気温不明)のBDジェミニで だいたい4.5時間弱使えました。 同じ状況で単三リチウムなら5時間使ってまだ残量があったけど、 これだけ持てば十分かな。 誰か、-10℃前後で試してみてください。
>>641 いちいちそんなこと宣言しなくていいからっ!w
ただのROMの分際でっ!w
644 :
642 :2005/12/18(日) 12:01:56
補足:登ったのは金剛山だったんだけど、 今日の朝9時現在の気温が-9℃なので、多分、上記4.5時間弱の うちー10℃下回ってた時間があったと思います。
俺はいいものであればメーカーはこだわらないけど信者っているからね。ペツル信者。
646 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 13:20:14
ほかのもので代替利かないものは、やっぱり信頼性のあるもので揃えたいからね。 やっぱパナかペツル。
ぺルツと思ってた
>>642 エネループ気になってたんだ。レポdクス
でももうちょっと容量大きくならないかな・・・
>>647 おれはバヤリースをバリヤースだと思っていた
容量を求めるなら普通のNi-MHの方がいいぞ。 ヘッドランプで使うなら、違いは自己放電の速さだけだが、 そもそも2600や2700が20%放電していてもまだエネループよりたくさん残ってる。
650 :
631 :2005/12/18(日) 14:36:54
スポット見てきたよ。 スイッチ面積でかいけれど、手袋したままのスイッチ操作しづらいじゃん。 照射はジーニックスIQより良さそうだけど、明るけりゃいいってもんじゃないからなぁ 俺はミオXPの方がいいや。
651 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 15:25:25
俺はお前だ
652 :
底名無し沼さん :2005/12/18(日) 19:00:57
だからミオXPは重いって。
お前が俺だ
スポットってミオXPより明るいの?? マジ? 買い換えようかな
ミオXPよりは暗いよスポット。
スポット照射は?
ティカXPとスポットの照射比較画像がないと わからんなぁ・・ 誰かお願いできないかなぁ・・
ティカXP vs スポット の話題が続いてますが、 スポットの砲弾LEDの明るさとティカXPのフィルター使用の明るさ (両方ともローかミドルの明るさの場合で)はどちらが明るいでしょうか? 野外で あぜ道を歩くときに電池消耗を押さえながら使いたいんですけど。
>>660 ティカXP、フィルターを使ったら暗いよ。
拡散光になるので歩きやすいけれど
665 :
底名無し沼さん :2005/12/19(月) 16:08:54
ホームセンターカインズ で売ってるようだけど、うちの地方はカインズないから 価格は分からないんだよね
物欲に負け,スポット買っちまった。 光量を3段階のうち最低にして本を読んでみると妙にちらつく。 デジカメで連射してみると,光ってないときがあった。 光量高の時は,光らないときはないようだが, 光量を中,低と下げるほど,光を出さない間隔が多くなる。 光量を下げると,目がつかれそうだ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
669 :
底名無し沼さん :2005/12/20(火) 07:58:07
ナショナルのBF-435 ベルトに付けるタイプなので頭が重くないし 足元が比較的良く見える 水平方向の照射角度を変えられるのもgood
>>667 うちのスポットはそんなことないよ。よかった(w
>>667 1Wラクシオンで光量調節できるのは他社品でもフリッカー出るよ。
>>671 気が付いてないだけじゃない?LOWモードにして手振ったりすると
ちらつき分かるけど。
673 :
底名無し沼さん :2005/12/20(火) 18:11:09
>>663 カインズの昭島店(東京都)に行ってみたけど売ってなかった。
674 :
底名無し沼さん :2005/12/20(火) 18:39:46
675 :
底名無し沼さん :2005/12/20(火) 19:07:49
ワンダーてまだあるんですか。
676 :
511 :2005/12/20(火) 22:33:55
>>672 うちのジェントスビームチェンジャーも光量半分、1/4
モードだとちらつきが出てくるな。
>>672 PTのイオスも1Wラクシオンを使っていると思うが,
光量低でもちらつかない。
BDのスポットで光量を低くしているときは,
発光している間隔を短くして(一回ごとの光量は最大時と同じ),
平均の光量を下げているように思える。
677間違った。 発光している間隔を短くして →発光している時間を短くして
単なる接触不良じゃネーノ?
個体不良にせよ仕様にせよ、スポット最悪だなw
はいはい最悪最悪
682 :
底名無し沼さん :2005/12/21(水) 08:17:16
このスレに煽られて、慌ててスポット買ったやつは負け組。
DCコンバータがついてるヘッドランプを買いたいです。 こないだコージツでスポットを試着して気に入ったのですが、 これってついてますか? っていうか、ヘッドランプでDCコンバータついてるのって少ないのですか。
DCコンバータって、なに?
685 :
底名無し沼さん :2005/12/21(水) 12:48:51
テジカメの液晶画面 これ最強 奥多摩の山道を液晶の明るさで歩いた強物は実在する
686 :
底名無し沼さん :2005/12/21(水) 13:17:44
いやスポットは良いぞ。 価格の割りに照射MTも長くて、使いやすい。 ペツルのティカプラスから乗り換えた
687 :
511 :2005/12/21(水) 14:19:44
>>683 LEDは最低3.5V程度ないといけないから(単3、単4)
電池2本以下で動くのはだいたいDCコンバータ(昇圧器)
ついてる。3本で動くのはついてないことが多い。4本だと
単に抵抗かまして電圧さげてるのもあるのでなんともいえ
ん。
688 :
底名無し沼さん :2005/12/21(水) 17:27:48
業者、乙!
ミオXPで試してみた。 ちらついてないようだヽ|・∀・|ノ でも漏れの使い方じゃDCコン付いていて欲しかったな。 ダラダラと光量下がって電池の換え時に悩むんだよな。
690 :
底名無し沼さん :2005/12/22(木) 00:21:52
ブラックダイアモンドの業者、うざい
ペツル業者乙www
業者業者言うなや
693 :
底名無し沼さん :2005/12/22(木) 07:32:47
正直、どっちでもいいじゃん! どっちもカッコイイし性能もいいし。
694 :
底名無し沼さん :2005/12/22(木) 08:14:55
俺的に今年のNO1ヘッデンはミオXPだったな。 拡散フィルタは秀逸だった。 遠距離用高照射ラクシオン1W以上+近距離用多灯LEDがこれからのトレンドと思っていたが、 見事、一気にコンパクト化し遠近両用1灯で、サイズ、利便性を両立した。 後は改善余地はバッテリーの扱いかな。一つのバッテリBOXで、 キャンプ、散歩とか用に、1本、もしくは2本でランタイム短め。 4本とかでロングランタイム仕様が出来れば良い。 そんな希望を来年にゃ期待する。
695 :
底名無し沼さん :2005/12/22(木) 11:53:38
ペツル・ユーザー、乙!
誉めると業者扱いか?
>>694 俺もミオXP使ってて、満足してる。
ただ一つ不満を言えば、LED1個だけってのは、何かあって切れた時を考えると怖い。
見たところ、自分で変えられそうにも見えないし。
バッテリーだけど、あれ、単3×3本直列じゃないの?
だったら減らすとランタイムじゃなくて暗くなると思うんだけど。
697 :
底名無し沼さん :2005/12/22(木) 22:57:24
ミオペケピーはねっころがって本読むと後頭部が違和感 電池3本もなんかねー、2本か4本にしやがれ でも明日のキャンプもこれで行くぞ
・・・いや、多けりゃ良いってもんじゃないから・・・
700 :
底名無し沼さん :2005/12/23(金) 21:26:08
>>698 重くてかさばりそうだから山へ持っていくには不向きだな。
値段もバカ高い。
バカがつくほどは高くないんじゃない?一万ちかくするモデルはあるんだから。 ライトを消した状態の外観はなかなかキレイだ。
幕営地では使いやすいかもな。
703 :
底名無し沼さん :2005/12/23(金) 23:27:32
このサイズだと光源LEDより小型の蛍光灯にしたほうが明るさ、 光の均一さ、コスト、どれをとっても有利なんじゃないかな?
704 :
底名無し沼さん :2005/12/24(土) 20:23:25
>>698 外観から言って、新撰組がカチコミ入れる時に巻く鉢巻みたいだな…
それそれ!なんかに似てると思ってた。あの鉢巻き、前のところがゴツイよね。
鉢金な
>>707 「ジプカ」に比べて、「ジプカプラス」が80パーセント光量アップって
ことじゃないの?
>>710 いや、リングの蛍光灯で頭にすっぽりかぶれるのを作れば、
360度光が回って死角のないヘッデンが出来るんだ。
>>711 それ付けてるやつにぜひ夜に出会ってみたい。
>>709 モデルチェンジして日亜のCS使ってるのかな?
715 :
底名無し沼さん :2005/12/26(月) 14:45:34
ブラックダイヤモンド スポット の1Wの方は コリメータですか? それとも リフレクターですか?
717 :
底名無し沼さん :2005/12/26(月) 21:03:05
ティカXP買いました。 思っていたよりもスポットの光量が強くて俺的には桶。 でも拡散はちょっと広がりすぎ?
ティカXPを使う際に 拡散で使っていて ちょっと遠くを見るときに フィルターを切り替えるのに 時間がかかるんで ブラックダイヤモンドの スポットにしようかと思うんだけど、操作性ってどうだろう? ボタン一つでの反押し等の作業って簡単かな? 主に 砲弾LEDで使用し、ちょっと遠くを見るときに1Wで使いたいんだけど、 ティカXPと比べても あまり変わりないかなぁ? 明るさも対して大差ないみたいだし・・
明るさは全く違う
720 :
底名無し沼さん :2005/12/26(月) 22:04:20
美緒XP・・・零号機 ティカプラス・・・弐号機
722 :
底名無し沼さん :2005/12/26(月) 22:45:09
あー二つ持つならそれがいいね。 やっぱバックアップがあると安心だし。
723 :
底名無し沼さん :2005/12/27(火) 12:31:33
>>七百弐拾番殿 壱号機は何でありまつか?
初号機とお呼びせんかバカモン
725 :
720 :2005/12/27(火) 21:39:19
美緒←彼女の名前が誤変換ですた ミオXPって一つ目のエヴァ零号機に似てる ティカプラスの4LEDはエヴァ弐号機と同じだ
726 :
底名無し沼さん :2005/12/27(火) 22:30:49
ティカXPって暗いよね
うん。ブーストモードとか余計な機能のために普段の明るさを抑えてる。 そのくせブーストモードにしても暗くて意味なし。
=======告知======
[底名無し沼さん」
君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
731 :
底名無し沼さん :2005/12/28(水) 11:43:34
まーミオXPの登場でもう完了したな。このカテゴリーも。ミオで事足りる。
732 :
底名無し沼さん :2005/12/30(金) 00:22:01
このスレ見てミオXP買うことにしまつ。ティカXP、プライムと悩んでて…確かにリモコンは要らないよね……。
733 :
底名無し沼さん :2005/12/30(金) 01:12:07
なるべく青くないLEDが欲しいのですがミオXPかジプカプラスを考えてますがどちらが良いのでしょうか?ジプカプラスの赤色フィルターを使えば、逆に良く見えると広告に書いてますが、赤色フィルターと散光レンズ、どちらが良いか迷ってます御教示ください。
734 :
底名無し沼さん :2005/12/30(金) 01:12:27
自作自演、乙!
>>733 俺そのふたつを持ってるんで俺ので言うと、ジプカは青っぽくてミオXPの
ほうが白い。でもジプカプラスは三年くらい前に買ったから今のがどうか
は知らん。ミオXPの散光レンズはすごくいいです。
しっかし あんな青白い、色がわかり難いLEDランプ、 良く使うなぁ もっと演色性の良いのが有るだろに
737 :
底名無し沼さん :2005/12/30(金) 14:20:11
>>732 >ティカXP、プライムと悩んでて…
出来りゃ、プライム逝って欲しい…
発売されて結構日が経つのに、このスレで何のインプレッションも無い。悲しい…
738 :
底名無し沼さん :2005/12/30(金) 22:24:32
最新型のジプカプラスは気温20度のとき、MAXで光の到達距離が32mに なったのね。だけど最初の30分で25mに落ち、 10時間後には15mとなるそうな。 LEDの色は相変わらず青っぽい。
739 :
底名無し沼さん :2006/01/01(日) 00:54:16
さっきフィラメントのヘッドランプが死に掛かった俺様が来ましたよ。 ろうそくの火が消えるように急に暗くなったよ。寒さのせいだとは思う。 なんとか予備のティカXPとシュアで帰って来れたんだが。 デュオベルトがハロゲンとLED同時点灯できたら最強かな?
初めてヘッドランプを買いました。 ブラックダイヤモンドのスポットです。 純正の電池を入れてますけが、これって入れっ放しのと 不使用時は外しておくのと、どちらがよいでかしょうか?
>>741 しつけの良い普通の日本人家庭に育った人
>保管は電池を外して、新品入れて予備を持って出発
命知らずの特攻野郎Aチームに志願したい人
>スキニシル
744 :
底名無し沼さん :2006/01/02(月) 12:51:24
2つ買って、一つには入れっぱなし、一つは、はずしておく。 そして、半年たったら、入れ替える。これが正解
745 :
底名無し沼さん :2006/01/02(月) 13:39:24
なんでですか
746 :
底名無し沼さん :2006/01/02(月) 13:50:55
いざというとき、少なくとも一つはすぐ使えるじゃん。
へ?
は?
(・o・) ほっ!
なにおゆー!
751 :
底名無し沼さん :2006/01/02(月) 23:20:32
実際に山持って行って試してみたんだが、結論から言うとティカXPとシュア5wの組み合わせが一番だった。 1wクラスじゃスポット側にしても大して威力はないので、ティカはワイド側にして近距離専用。 で1wの均質な明かりでかなり広く周りを照らせるので安心だった。 ルートファインディングはシュアL2の出番。ストラップをザックに付けていざというときは手が使えるようにした。 もう一人分必要なんで、スポット買おうかと思ってたけど、実際に使ってみて、ワイド配光に強力なLED使わな いんじゃ無意味なんで、ちょっと重いがミオXPにしとくよ。
752 :
底名無し沼さん :2006/01/03(火) 00:31:39
もう一人一緒に行ったのだが、10年以上前に買ったLAGOの6V。 寒さもあるのだろうが、2時間で完全ダウン。オキシライドおごったのになぁ。 もうフィラメントは使う気がしないよ。
753 :
底名無し沼さん :2006/01/03(火) 12:20:28
テントの中ではLED1個で十分だよね。
うん!
>>752 フィラメント系にオキシライドはダメでそ。
756 :
底名無し沼さん :2006/01/03(火) 13:45:57
なんでですか
マジでしらんのか? オキシライド 電圧 でググってみ。
758 :
底名無し沼さん :2006/01/03(火) 14:14:57
パナ金だと1.6V以上あるからオキシライドとの差は大してないよ。 DCコン入りのLEDだと電池の本数によってはやばいが。 4本で6.4Vが6.8Vになったぐらいでフィラメントは切れはしないよ。 もちろん確実に寿命は縮まるだろうけどね。
759 :
751 :2006/01/03(火) 14:26:41
それに、低温(-5度)だったんで電圧降下分も考慮してちょうどいいかなと思ったんだが。
電池の内部抵抗も違うぞ。 動作状態で電圧計ってみ。 ま、すれ違いになるからこのへんで。 ちなみにオキシライドは1本も買ってない。 エネループは買った。
761 :
760 :2006/01/03(火) 21:12:48
>>759 オキシは低温に弱いのかもね。
常温だったら球の寿命が縮んだだろうけど。
エネの単4が発売されたらティカプラスと単4、1本のLED(昇圧回路付き)でテスト
してみるよ。
単3は持っているのだがミオ5なんで本数的に今はテストできない。
ヘッドランプの電池って中途半端に残ったり使わないうちに使用期限切れだったり
不都合なことが多いのでエネに期待しているのだが。
>>743 あまりの使いかけ電池は、
家庭で、切れても命の危険が少ない物に入れて使う
俺の親は喜んでもらっていく
電池全然買わなくて良いと好評w
ある程度の安全性は金で買おうと思っているので
763 :
底名無し沼さん :2006/01/03(火) 23:58:33
764 :
763 :2006/01/04(水) 00:19:41
ああ、よく見たらリチウム並みってのはニッケル水素のことだね。 でもまあ、デジカメ用に低温特性良くしてるはずだから、アルカリよりはましだと思うが。
>>764 低温特性良ければメーカーサイトに何らかの主張があると思うが
見あたらないな。
しかし−5度で2時間だっけか?持ったならアルカリより遙かにマシだと
思うけど。
エネは0度での放電グラフが載っているけどね。
自己放電や充電の確実性が実証されればいい電池だと思うけど。
「けど」が多すぎる文章だけど
767 :
765 :2006/01/04(水) 03:06:47
>>766 そうだね。
けどが多いのは断定できなからだよ。
比較対象も絶対的優位を示していないようだし。
文章的に気になるならテストレポは書かないよ。
じゃねぇ〜。
768 :
底名無し沼さん :2006/01/04(水) 18:31:54
5WのXP出ないかなぁと思いつつ、待ちきれずにミオXP買ってしまった。 3W×5個で単二4本ミオベルトなんて出されたら、2万でも買うぞ。
769 :
底名無し沼さん :2006/01/05(木) 15:04:46
おれもいまミオXP買おうか悩んでるんだよね。早くしないとセールが終わってしまう。 でももう少ししたらもっと明るいモデルでるかもしれないし。
770 :
業者 :2006/01/05(木) 15:58:26
早く旧式を売りさばいて、新しいモデルをだしないなー
>>769 そんな事言ってるといつまでたっても買えないって
772 :
底名無し沼さん :2006/01/05(木) 23:18:36
>>772 おう、ありがとよ。・・て、ちがうーー!
775 :
769 :2006/01/06(金) 14:50:32
買ってきた。
776 :
底名無し沼さん :2006/01/06(金) 20:59:17
エネを買うときは確認しないと・・・少し太いよ。 少しだけどビニールのカバーの厚みだけ太い。 ライトによっては入らない、入ったがとれないなんてことも。 でも、単四には期待、まだお店で見たことないけど。
>>774 デジカメで使ってみたけどたいしたこと無かった。
当たり前だがニッ水の方が上。
>>776 ミオ5にはギリギリ入る。
単四の発売日は21日だとおもた。
778 :
底名無し沼さん :2006/01/06(金) 22:22:14
今TVで映画「バーティカル・リミット」やってて、 遭難者がペルツのヘッデンつけてるんだけど、機種は何? いつもこの板読んでるだけなんですがカキコしてみました。 そのうちミオXP買おうと思ってます。
ありゃ失笑映画だなw
780 :
底名無し沼さん :2006/01/07(土) 09:44:57
外国の探検ドキュメンタリー番組でどっかの渓谷を探検してたスタッフ全員が ティカ(或いはティカ+)もってた。 だけど、焚き火のときとテントの中での打ち合わせ?以外のシーンでは出ていない。 所詮は読書用か?
781 :
底名無し沼さん :2006/01/07(土) 10:01:00
所詮はメーカーの提供品なんだから良し悪しは無関係
このまえ久しぶりに山中で真っ暗になった。10年以上前に買った ペルツのヘッドランプだして使った。 なんじゃ!この暗さは! キーホルダーにつけていた小型LEDランプのほうが明るかった。
いや、ちゃんと出る前に電池入れ替えていたよ。 単三2本、電球もハロゲンにして点灯確認していた。 が、昨今の安物LEDペンライトにも劣る暗さでした。
ペルツなんか使うからだよ。 ペツルのなら明るいよ。
おおう!なるほど! でもよくみたらペツルだったけど、暗かったよ。
787 :
底名無し沼さん :2006/01/07(土) 18:51:51
ホント、明るいLEDが安く買えるようになったのはうれしいけれど、貧乏なころに買った コンパクトヘッドランプが使い物にならないのに捨てられない俺ガイル。
ミオ5でエネのテストしてみた。 5LED最大で8時間経過。 照度は多分変化なし。 照度計なんて持っていないので主観のみだが。 おそらく定電流ダイオードで制御していると思われる。 モード(LED最大)はあっていると思うけど切り替えがわかりにくい ので間違っていたらゴメン。 あと2時間くらいは起きているのでテストできるがその後は寝るから 測定?不能。 サバイバルモードに入るのはいつ?(入っても動作時間は短いはずだが。)
789 :
788 :2006/01/08(日) 00:31:20
あ、なんか暗いような感じになってきた。 サバイバルモードかどうかはわからん。
790 :
788 :2006/01/08(日) 00:34:30
どうやらサバイバルモードのようだ。 キセノンは殆ど発行せず。 LEDモードを切り替えてもみんな同じ明るさ。 直接LEDを見てもそんなに眩しくない。
791 :
底名無し沼さん :2006/01/08(日) 00:36:17
788殿 がんばれ、応援してるぞ
792 :
788 :2006/01/08(日) 01:01:31
一部の電池が1Vを切ったのでテスト終了です。 4本使用しましたが2本だけ履歴が少し違います。(板違いなので省略。) 結果的にアルカリと実力は同程度以上、低温には(アルカリより)強いと 思われるので寒い時には有利かも。(リチウムよりは弱いはずだが。) 冬山のような厳冬時は知らない。 折れは冬山はやらんので。 テスト環境(室温)は約20度でした。
793 :
788 :2006/01/08(日) 01:14:59
アルカリと実力は同程度以上ってのは実測ではありません。 あくまでもメーカー発表?のLED最大発光時の時間を基準にしただけです。 従ってアルカリ使用時はもっと時間が短いかも、長いかも。です。
794 :
791 :2006/01/08(日) 11:04:23
788殿 乙彼〜 テストにはマンガン電池を使用されたのでつか?
それだけの時間使えれば十分だね。 買おうっと。
796 :
791 :2006/01/08(日) 12:18:54
797 :
788 :2006/01/08(日) 13:03:15
使用電池の補足。
2本はデジカメで使用後継ぎ足し充電した。
おそらく100%までは充電されてない。<これが1Vを切った電池。
残り2本は買ってきてそのまま。<これは1.15V以上残っていた。
製造月は10月なので少なくとも2ヶ月は経っている。
ややアンバランスな状態でのテストなので条件は良くない。
>>794 エネループ
>>796 パッケージには10時間、他のサイトには8時間と書いてある。(アルカリ使用時)
799 :
791 :2006/01/08(日) 13:34:08
>>798 折りはそのページにでてるPDFファイルの一部を
>>796 でウップしたんでつ。
>>797 折りはパッケージ捨てちゃったからわかんない。。。
800 :
788 :2006/01/08(日) 13:54:42
一番信頼出来るのは自分で実験することだ。
>>777 訂正
誤 ミオ5にはギリギリ入る。
正 ミオ5には楽勝で入る。
構造上きつめに感じただけでした。
802 :
底名無し沼さん :2006/01/08(日) 14:45:03
ヒント 低温
803 :
791 :2006/01/08(日) 15:10:33
あっ、そうか。788殿は乾電池にエネを使ったんでつね。 すると、アルカリ乾電池のとき、80時間 エネだと、8時間。ということに。。。
>>803 光の持続時間の定義を読めよ。
本家サイトのカタログをDLしてみ、載ってるから。
貴殿の示した表でみるなら照射距離の列での時間は8hとなっているよ。
本家のサイトによると同性能と思われるMYOBELT SB5のLED最大発光時の
時間は6時間となっている。
805 :
791 :2006/01/08(日) 18:58:31
>>804 ほんとだ、最大照射で8時間となっている。ということは
最大照射すると8時間は明るいままで、その後、72時間はサバイバルモードで
点灯し続けるということでつね。
>>805 ま、そういうことだが本家サイトのデータのほうが確度が高い
ような気がする。
MYO5は既に載ってないのだがMYOBELT SB5だと6時間で
サバイバルが64時間ってことになっている。
電池の容量的にそんなもんだと思うが。
パッケージに書いてある10時間は嘘っぽい。<これを信じて山へ行ったら・・・。
エネで8時間はもう少し延びると思う。
ティカXPとミオXPで悩んだ末、ティカに決めました。 性能的にはミオでしたが、ティカのコンパクトさが決め手になりました。
808 :
底名無し沼さん :2006/01/08(日) 23:36:03
MYO XPのカラー、 青っぽいベルトのものと、黒っぽいベルトのもの 2種類のカラーがあるのでしょうか?
809 :
791 :2006/01/09(月) 01:15:08
>>809 10時間になってるでそ?
多分これは嘘だと思う。
ま、明日アルカリ入れてテストしてみるよ。
6時間前後を予測してる。
811 :
791 :2006/01/09(月) 01:37:12
うちも取説探し出した。 ミオベルト5も無くなったんだな。 いいとこ取りがMYOBELT SB5ってことか。 バランス悪いもんなミオ5。
ミオ5、アルカリでテスト中。 5時間経過。
814 :
791 :2006/01/09(月) 21:31:54
ミオ5、9時間を経過した。 どうやら取説通り10時間持つような感じ。 ということはMYOBELT SB5は別物のLEDを使っている可能性が高い ってことだな。 エネ(ニッ水)はチョロチョロと使う用途ではあまり延びないってことか。 完全充電ならもう少し持っただろうけど。 ニッ水で長時間狙い?なら2700使った方がいいみたいだな。
ミオ5、10時間経過しました。 パッケージ&取説通り10時間持つようです。 でもなんかエネの時より暗いような・・・気のせいかな。 既にサバイバルモードか? で色々ネットを徘徊していたらジプカプラスやティカプラスのLEDって 性能上がったみたいですね。
818 :
791 :2006/01/10(火) 00:05:52
>>815 , 816
神! 貴重な実験、ありがとうございました。
ミオ5、まもなく11時間だけどサバイバルモードになってない。 しかしやっぱり暗い感じ。<気のせい? LED部分もあまり暖かくない。 部屋を暗くしてキセノンとLED最大光度を比較するとLEDのほうが 明るく感じる。
ミオ5、昨日の続き。 21時に再点灯するとLEDはまだ光るけどやっぱり暗い。 しかし光度を切り替えると若干の差が出る。 アルカリの場合通常モードとサバイバルモードの境が曖昧のようだ。
821 :
底名無し沼さん :2006/01/10(火) 23:06:15
照度計がなくても、シャッター速度と絞り値が出るデジカメなら、 暗くなったかどうかぐらいは分かるよ。 ISO50固定、絞り固定で、シャッター速度の変化を見ると良い。 この場合、絞り優先AEが付いていないと無理か…
>>822 自分も古いミクロ持ってて暗かったんだけど
豆球ウラ側の接点を手前に曲げたり(戻したり)、接点復活剤を塗ったりしたら
ちょっと明るさが回復したよ。
ミオ5注文記念age 無罪確定、今日まで期限のポイントあったんでぜんぶつかったよw
↑裸苦甜の例のあれか?俺はまだ拘留中
>>823 いや、ちゃんと新品のときの明るさはあるんだけどね…電球だって
ハロゲンに入れ替えて使ってるし。
827 :
底名無し沼さん :2006/01/12(木) 23:04:45
>>826 ハロゲン球は電池寿命が極端に短くなるよ。
お勧めは平面カットされたLED装備の奴。
明るさもあり、ちゃんと収束・拡散が聞くし、電池寿命もばっちり。
だけどこのMICROは、OD-BOX御徒町店だけのオリジナル?
828 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 00:33:32
今やっすーい電球式ヘッドランプで我慢してきたが 先輩の使っているミオXPを見て、 明るくて羨ましく思い、 高いけどネットで注文してみた。 今日届いてウッキッキで開けてみた。 そしたら--------------- おもひのほかおもひ。 こんなにおもひとはおもってひなかった。 おもすぎて、悲ー悲ーしそう。 軽くて霧や雪山でもお勧めなヘッデンはありまへんか?
829 :
MSR=山岳安全研究所 :2006/01/13(金) 00:39:54
ミオXPの明るさに馴れてしまうと、ティカには戻れないな。
×おもひのほかおもひ。こんなにおもひとはおもってひなかった。 ○おもひのほかおもい。こんなにおもいとはおもってゐなかった。
831 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 01:09:53
>>828 , 830
おまいのあたまはかるいからしんぱいするな。
832 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 01:12:44
>>830 あうぅ。。。
こちら、コチ亀828。。。
おもひのほかおも悲と落ち込んでいる人間を
崖下に突き落とすような非常な真似はやめてけろ。
そうだよ。自分で自分のバカさはしみじみ感じてるよ。
先輩のを見ただけで重さとかも確かめず
乾電池4個分を非常電池として携帯していなければならぬ事も
チェックしてなかったバカなんだよ。
833 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 01:15:51
>>軽くて霧や雪山でもお勧めなヘッデンはありまへんか? さらにヘビーデューティーなDUO使ってた漏れからするとミオXPなんかめちゃ軽いと思うがな。
834 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 01:21:08
バカ828より緊急通信 × 非常 ○ 非情 美汚XP抱きつつ、魘されないように祈りつつ 今宵の枕は涙に濡れるのであった。 一日のバイト代がこれで消えたな。 俺には高い買い物だったんだよ!!!!!
使ってないんだから返品すりゃいいじゃん
>>828 重いって、何と比べて?
どれを選ぶにしても、電池の予備はどうせ持ってなきゃならないだろうけど
同じ山行で仲間のIQが消えても、まだ足元が十分確保できてたから、もちはいいよ。
揚げ足取るつもりじゃないけど、電池は3本だしさ。
最強とか一番とか思う気はないけれど、十分じゃないかな?
837 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:39:13
このクラスだと、何日も夜間行動するのでもない限り予備電池すら要らないよ。 それぐらいなら予備のヘッデン持ったほうがいい。
ヘッデンの予備を持つなら素直に予備電池持つ。 たった3本だし。
839 :
チビ豆 ◆yPDBIYcqv2 :2006/01/13(金) 14:30:08
ミオXPとティカプラス持ってるんだけど ティカなんかもう暗くて役に立たん。 ペツルはXPで完成してしまったな。
840 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 16:22:52
新品入れときゃ一晩中つけておいても大丈夫だし、重さ考えたら結局、予備ヘッデンもってたほうが何かと便利がいいよ。
>>840 オマイには便利がいいのかもしれないが
予備電池の方がザックの中で場所も全然取らない
そっちのが重要なんだよ。俺にとっては
842 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 16:42:31
予備のヘッデンだって電池要ると思うんだが・・
HIDとかディスチャーチだろ。 LEDはもういいよ。
844 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 20:09:46
電池の重さでなんの、かんの、と言ってる香具師は、 登山、やめとけ
重さじゃなくてカサの話になってるが。 駄なことをする必要ないって話だが。 2ちゃんの書き込みもまともに読み取れない知恵の足りないやつは 登山できねぇよな
だがミオXPの予備に、ジプカをひとつ放り込んどくってのはある。あれ 手軽で場所とらないでしょ?
847 :
底名無し沼さん :2006/01/13(金) 23:47:56
>>845 スレにマジレスする香具師は2ch、やめとけ
>>847 お前のレスは本気じゃないってことだなw
849 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 01:26:33
おいらの記憶違いかな? ミオXPは電池4本使用じゃなかったっけ? 予備電池3本というのは何故?
ウチのは三本だなあ。いろいろあるんだね!
851 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 02:15:21
脳内の奴にはわからんかも知れんが、どっちにせよバックアップのライトは必要だよ。 真っ暗じゃあ電池交換も難しいし万一の故障に備えるために。まあ予備はヘッデンじゃ なくてもいいが、ティカXPだったら対して場所も食わんし。
852 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 09:41:32
>>845 片方は重さを問題にし、もう片方は嵩を
問題にしてるのがわかんないのかお前は。
コレはおまえ自身へのメッセージだったかw
↓
書き込みもまともに読み取れない知恵の足りないやつは
登山できねぇよな
853 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 09:42:01
ミオXPは単三3本だぁよ。 目の前にある奴を確認しながら書いてるから間違いない。
854 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 09:42:11
>>851 んな、こたぁ誰だってわかってるんだよボケ。
ちなみに俺はサ予備はマグライトです。
>>852 だからオマエはオマエの好きにしたらいいじゃん
「予備電池じゃなくてヘッデン持ってケ」と押し付けんなヨ
どうしてそこまで他人を自分の言うことに従わせたいんだ?しかも2chでw
予備にフィラメントはやめたほうがいいぞ。
857 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 10:44:44
脳みそ足りない奴には「アドバイス=押し付け」としかとらえられないんだよね。 中州DQNと同じだね。
俺はソロじゃないし泊まらないから予備の電池で十分 ヘッデン自体が予定外に遅くなったときの備え
859 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 11:04:19
どうやらお前達、自分へのレスでないものも自分への 批判だと勘違いして疑心暗記になってるようだから、 その辺で止めとけや。予備電池だって予備ヘッ電だって どっちだって良いことなんだから。
860 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 11:08:10
>>859 は傍観者を装ってるが、実は汚い言葉で一番煽ってた奴である、、、に100マソペリカ
861 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 18:50:51
828から読み返したけど、重さが問題となっているよ。 誰だよ、傘が問題なんだとか、話をすり替えたボケは
862 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 20:19:01
まあ、何でも良いじゃん予備なんて。光れば良い。
863 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 20:19:22
俺のオヤジ貸すぞ
要らない。自分がじゅうぶん光るから('A`)
え!自発光するんですか! すげぇ!!!
867 :
底名無し沼さん :2006/01/14(土) 20:34:06
湯気も出ます。
汁も出ます。
873 :
底名無し沼さん :2006/01/15(日) 21:45:45
チュー語句は、血チベットを侵略して何百万も頃したんだよ。
874 :
底名無し沼さん :2006/01/15(日) 21:58:10
デュオベルトLED14がハロゲンとLED同時点灯できたらなぁ。 現実的にはミオXPでFAなんだが。
875 :
底名無し沼さん :2006/01/15(日) 22:15:19
ミオXP持ってるけど、遠隔照射に問題あり。 届く距離が短いし、時間も限られている。
877 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 15:40:20
シュアのヘデン、ないもん
そこで八墓村ですよ
879 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 18:10:38
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 へっでん!!へっでん!! ⊂彡
880 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 18:12:46
881 :
チビ豆 ◆yPDBIYcqv2 :2006/01/16(月) 18:24:57
八墓村ワロタwアナログなロウソクをハチマキで捲くのがさいきょう かもねww
882 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 19:03:50
883 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 20:35:36
夜間山歩いていて向こうから来た人が 八つ墓村だったらどうする??こえ〜ぞ〜*_*
884 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 21:27:14
ティカXPとスポット両方比べてみた。 ややティカXPの方が明るく感じた
885 :
底名無し沼さん :2006/01/16(月) 22:22:17
ペアで行くときは先頭がニューヨークスタイル、後方がミオXPのワイドモードのコンビネーションが最高だよ。 ミオのワイドだと前の人の足元までまんべんなく照らせるからね。 ただすれ違う人から見れば恐怖だろうね。逆光にシルエットで浮かび上がる八つ墓村。。。
和の心・提灯登山。
_ ∩ ( ・∀・)彡 BD!BD! ⊂彡
888 :
底名無し沼さん :2006/01/20(金) 01:01:06
>>888 ティカプラス
従来のLEDの性能 新型LEDの性能
最大照射距離 照射時間 最大照射距離 照射時間
17m 80時間 32m 100時間
おおおお。
>888 良い仕事だ!! NEWジプカ買ってみようかな
遅レスですが、ミオ5のマニュアルとパッケージの照射時間の違い 今月購入したミオ5のをみたかぎり 取説は、初期のミオ(E28P)のもので、パッケージはミオ5ブラック(E28PN) になってからのもののようです。 たぶんLEDが変更になったんだと思います。 さらに本家のミオベルトSB5は例の最新LEDに変わっているようです 照射距離が伸びています。 ちなみに自分が買ったものは 英文パッケージ 英文カラー取説 日本語コピー取説アルテリアバージョン でした。
892 :
底名無し沼さん :2006/01/20(金) 07:48:12
>>889 :底名無し沼さん :2005/12/30(金) 22:24:32
最新型のジプカプラスは気温20度のとき、MAXで光の到達距離が32mに
なったのね。だけど最初の30分で25mに落ち、
10時間後には15mとなるそうな。
LEDの色は相変わらず青っぽい。
893 :
旧ミオ5ユーザ :2006/01/20(金) 11:44:36
>>891 最新のLEDで照射距離も、時間も伸びているんですか?
どのくらい伸びているか、教えてくだだい。
894 :
旧ミオ5ユーザ :2006/01/20(金) 11:46:12
買うの、もう少し待てばよかったでつ。 -― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ , ~  ̄、"ー 、 _/ / ,r _ ヽ ノ , ´ / / ● i" ,/ ,| / / _i⌒ l| i | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ | (´__ 、 / /  ̄!,__,u● |  ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 ,_ \ ノ(`'__ノ (__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_  ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃ ⊂_____⊃
値段は同じなのかな?
性能のインフレはうれしいけど
悔しくて買い直す人間が出没するから性能のみのインフレではない。 俺とか。
898 :
底名無し沼さん :2006/01/20(金) 22:24:06
最強 ミオ5 、当分続きそうだな
最低50メール先まで光が到達しないヘッドランプは、クライミングには使い物にならない。
新しいティカプラス買おうかなぁ。 ミオ5はちょっと重いからでもティカプラスはちょっと暗いからと思っていたんだ。
本家じゃミオ5絶版なんだよね
ミオベルト5の性能UP 最適 10m 30時間 → 17m 30時間 最大 15m 8時間 → 28m 6時間 エコノミー 8m 70時間 → 14m 75時間 照射時間はあんまり変わらないけど距離がのびてる ミオ5が継続販売ならばこのスペックになってたのか 残念!
>902 ×ミオベルト5の性能UP ○ミオベルトSB5の性能UP
ミオ5クロ(E28PN)パッケージの性能表記 キセノンハロゲン 100m 4時間 最適 10m 30時間 最大 17m 10時間 エコ 5m 90時間
905 :
底名無し沼さん :2006/01/21(土) 12:37:19
ミオ5、すご杉
906 :
底名無し沼さん :2006/01/21(土) 13:30:55
>>888 スペックだけみると別物といいっていいほどの大幅進歩だな。
LED交換サービスやってくれないかな。
まあ、こういうのは実際にはあまり変化がなかったりする場合もあるので、
実際に持っている人の印プレ希望。
ブラックダイアモンドのスポットあちこちで売り切れなのですが、 評判良いのですか?
このスレで、「評判が良いことにしたい」ようなかきこは見受けられますが。
910 :
ハカイダー :2006/01/21(土) 22:58:13
明日、ティカXPを買います。ティカプラスと比較する予定。
911 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 00:00:21
レポートマダー?
912 :
ハカイダー :2006/01/23(月) 00:11:48
さっき帰宅しました。 今までティカを三個買った店に買いに行ったら、何故かブラックダイアモンドしか置いておらず、店員に聞いたら、取り寄せは出来るらしい。 まだムカムカしてます。ナチュラムで買うかも。
913 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 00:24:38
どーどー
914 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 01:02:23
www.lucido-cool-light.com/products/product.php?id=23&lang=en すごいらしいですが、誰か使ってますか?
915 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 01:06:37
ペツルの旧型在庫は、いつになったら無くなるの? 同じ機種で、新旧によって価格差でてるの?
>915 白色LEDの価格が下がってるので値下してほしいよね PETZLのニュースだと5mmLEDに関しては 05年9月ごろからすべての機種で新型にかわってるみたい アルテリアでの新型LEDのニュースじゃティカ系のみの発表なので 日本では、ティカ系に関してはすぐにでも新型投入で ミオ系、デュオ系についてはまだ旧機種の在庫があまってて しばらくは旧式のままじゃないかな。 ミオ3、ミオベルトSB5の購入は新型待ちがいいかも 結局ティカ系の方がうれてるってことかな? ミオ5は05年9月版の取説から消えてるので新型LED投入機はないと思う 在庫がなくなり次第、取り扱い終了だろうね。 ミオ5伝説は終了かな。
>891 パッケージと取説のスペックの違いは 取説は”ペツルの新しいヘッドランプ性能評価システム ” に沿ったものになっていて パッケージのほうが古い表記みたいです。 ちなみに、マニュアルは 26500-A 旧表記 26500-B 新表記 26503-D 新LED となっています。
918 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 07:21:38
920 :
ハカイダー :2006/01/23(月) 08:37:44
ナチュラムで買う時の注意点ってありますか? 即納OKらしいので買いたいです。
921 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 12:48:53
>>916 >ミオ5伝説は終了かな。
あちゃぁ…終了か。かぶるキャラはXPが喰っちまったって感じだな。
名機ミオ5、サイナラ。
923 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 17:36:38
>>919 スピードライトモード=スポット+ワイドモード
っていいな。昇圧回路で4時間ほどフルパワー出せるといいんだけどね。
できればニッケル水素で。
924 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 19:08:58
いまいち、ミオとデュオのコンセプトの違いがわからない件について。
リフレクターを使った配光を好んでいるのですが、 リフレクター仕様で単3か単4電池使用・調光・ブースト 機能のあるものってあります? ティカXPがリフレクターだとベストなんですけど・・・
926 :
底名無し沼さん :2006/01/23(月) 20:53:45
>>925 ティカXPってリフレクター内蔵じゃね?
>920 ティカXPはLED変更なしなので在庫でもおk
928 :
底名無し沼さん :2006/01/24(火) 19:18:06
TX-1は送料込みで¥10.290だそうな
929 :
底名無し沼さん :2006/01/24(火) 19:29:00
高けー!
TX-1スゴス! 隣の山をてらしとるがな
931 :
底名無し沼さん :2006/01/25(水) 01:29:10
932 :
人柱 :2006/01/25(水) 02:36:00
多分日本で誰も持っていないであろうPrinceton Tec Apex買いました。 頼まれもしないのにRegulated/Constant Burn Time(Hours)書いときますね。 3w Maxbright LED _ High Low / 4 Ultrabright LEDs _ High Low の順。 Alkaline _ 1/9/8.5/14 Lithium _ 4.5/12/14/50 その他気付いた点 ○頭頂部のヘッドバンドは取り外しできます。(つけない方が格好良い) ○電池交換をする際はヘッドバンドのサイズ調節用プラスチック部分を ドライバー代わりにして電池ケースのネジを開けます。ちょっと面倒くさい。 ○放熱用のフィンが一杯あって格好良いです。 ○明るい。 ○拡散性は良いとは言わないけど充分だと思う。 なぜ日本で殆ど話題にならないのか不思議です。 スペックが中途半端だからかな?単三四本だからかな?
重量どのくらいですか?
すみません調べたら載ってました、279gですね。 ちょっと重いかなぁ・・・
935 :
ハカイダー :2006/01/25(水) 11:18:40
昨日、ナチュラムに注文して、コンビニ決済で支払いしました。 明日くらいに届くのを希望。 もう、我慢汁出そう。
936 :
ハカイダー :2006/01/26(木) 17:13:12
ティカXP、昼過ぎにキタ━(゜∀゜)━!! プラスと並べたら少しだけ大きくて重いです。しかし明るいから許す。 自分が持っているティカプラスの光がかなり青かったので、XPの光が真っ白に見えます。 これなら自転車に使えそう。早く夜になってほしいです。
937 :
底名無し沼さん :2006/01/26(木) 17:26:38
単四エネル○プを買ってきたんでティカプラスで使ってみた。 意外と早く暗くなるなぁ。 やはり新ティカプラスを買うことにしよう。 一応明日アルカリで再テストしてみるけど。 新タイプが出た理由がわかったようなそうでないような。 ちなみに4時間経過後新富士バ○ナーの単四1本タイプLEDのほうが明るい。 これ結構いいかも。
伏せ字の意味無し ちゃんと書いて可読性を確保せよ
想像して読んでくれ。 伏せ字の意味はあるよ。
検索に引っかかり辛い 書き直せ
942 :
底名無し沼さん :2006/01/26(木) 22:06:19
単四エネルップを買ってきたんでティカプラスで使ってみた。 意外と早く暗くなるなぁ。 やはり新ティカプラスを買うことにしよう。 一応明日アルカリで再テストしてみるけど。 新タイプが出た理由がわかったようなそうでないような。 ちなみに4時間経過後新富士バナナーの単四1本タイプLEDのほうが明るい。 これ結構いいかも。
単四エネルポプを買ってきたんでティカプラスで使ってみた。 意外と早く暗くなるなぁ。 やはり新ティカプラスを買うことにしよう。 一応明日アルカリで再テストしてみるけど。 新タイプが出た理由がわかったようなそうでないような。 ちなみに4時間経過後新富士バビナーの単四1本タイプLEDのほうが明るい。 これ結構いいかも。
944 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 15:58:05
注文しちゃったよ、TX−1。 高い人柱。
心配するな。おまえは無駄死にだ。
946 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 16:15:20
入れ食い!
947 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 20:10:54
誰かPETZLのミクロってモデル持ってる人いますか? カタログ見る限り結構暗そうだけど、実際どうなんですか?
なんでいまさら
949 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 20:41:26
947です。 夏or冬の縦走、沢登り、夜間登山などをしているのですが、既に持っている豆電球のナショナルのヘッドランプが壊れてしまったので買い換えを考えています。 LEDは使ったことがないので不安です。また、電池パックと照明部分が分離しているタイプはかさばりそうで。 結局、そうなるとミクロしかないと思うのですが、どうですか。
そういや、ミクロに付けられるLEDバルブ?があったっけか。 とりあえずドンキでも行って、LEDの安いやつ買って使ってみたら。 ミクロがダメだとは言わないけど、良いともいえない。
951 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 21:01:43
950さん、ありがとうございます。 LEDバルブってミクロにもつけられるんですか。買ったら試してみます。 あと、ハロゲンバルブってあっという間に電池がなくなってしまうものなんですか?
>>952 LEDバルブはEXPEっていう海外通販カタログで見たことあるだけだから、高くつくかもよ。
ハロゲンバルブ使うと大体2時間ぐらい。あとは上に書いてあるから読んで。
953 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 21:21:59
ありがとうございます(^^)
954 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 21:22:08
eneloop
955 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 21:58:02
夜間登山で単独ならヘッデン2つは最低必要。ミクロなんて使い物にならないからやめとけ。 ペツルならデュオ、ミオ5、ミオXP、ティカXPあたりから状況にあわせて二つ持ってけ。
956 :
底名無し沼さん :2006/01/27(金) 22:22:04
板違いかもしれませんが質問させてください。 以下の目的でライトを購入予定です。 ・24時間マラソンでの、夜間走者の安全灯 ・同じく周回のベースポイントでの認識灯(点滅) ・ベースポイントでの作業用照明 ・夜釣りなど、暗闇作業照明 ・車での本読み ・非常用使用を考えて、長期保存、長時間使用で電池切れしないもの 以上のようなものがあれば教えてください。 ペツルのミオXPなんかが思い当たるのですが、新LED採用が気になります。
ティカXPでいいんじゃね。
958 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 04:20:43
>>956 > ・車での本読み
これは明るさ調節が出来る奴でないと、まぶしくてかなりつらいよ。
> ・非常用使用を考えて、長期保存、長時間使用で電池切れしないもの
どこにでもあったり、リチウムもある単三が使えるのがいいんじゃないかな?
というわけでジーニックスIQが適しているんじゃないかと思う。
959 :
ハカイダー :2006/01/28(土) 08:06:20
ティカXPでいいかも。 明るさ調整できるし、広く照らせる。
960 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 08:42:24
寝転がって本が読めるバッテリー一体型じゃナイト。 さらに均質な光が必要なのでティカXPで決まりだね。
961 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 08:47:03
・24時間マラソンでの、夜間走者の安全灯 ティカXP ・同じく周回のベースポイントでの認識灯(点滅) ティカXP ・ベースポイントでの作業用照明 ティカXP ・夜釣りなど、暗闇作業照明 BF-265P ・車での本読み ティカXP ・非常用使用を考えて、長期保存、長時間使用で電池切れしないもの BF-266P BF-265P まあ、全部ティカxpでもいけると思うんだが。
・24時間マラソンでの、夜間走者の安全灯 激しく振動受ける事考えたら、前後バランスの良い電池室別体式&頭頂ベルト付きの方がよくね? てなわけでミオXP。 ・非常用使用を考えて、長期保存、長時間使用で電池切れしないもの フィラメントとラクシオンみたいなハイパワーLEDは耐久性という面ではまだちょっと不安。 てなわけで新型5mmLED搭載のナショBF-198BP。電池はリチウムでは手に入りやすいCR123Aだし。 漏れは旧型LEDのBF-198H持ってるんだが、この前店頭でBF-198BPいじってみてすんげえ 明るくなってるのにビビった。旧型の「強」と新型の「弱」とが同じくらいの明るさじゃ無いかとおもた。 その新型の「弱」で連続点灯約100時間(-20℃時)ってのはありがたい。
>ラクシオンみたいなハイパワーLEDは耐久性という面ではまだちょっと不安 お前一人が不安でも世間では何の問題もないわけであるが
ティカXPなんて値段の割りに暗くて捨てちまったがね
965 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 19:02:32
走り回るなら、軽いティ化XPなんていいと思うよ。 でも、万能じゃない。最高でも50メートル先しか 照射できないんじゃ、ルート探索で役にたつのか疑問だ。 50メートル歩いてから引き返すくらいなら、最初から 100メートル先を照らしだせるライトのほうがいいよ。
966 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 19:26:59
956です 皆さんありがとう。 本当の暗闇&足場悪い場所(新月の海岸の岩場)等で使ったりするので、 信頼性のあるものが欲しいのです(ノーブランドでは頼りない)。 今まで安物のクノセン球に、頼りない明かりですが何度も助けられ、 何度も見放されました(電池切れ)。 やはり、道具として所有欲を満たしてくれるものがいいかと。 車中での本読み&100m照射を満たすものってありますか?
俺は暗いときには砲兵隊に連絡して照明弾撃ってもらうから
969 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 20:12:04
>>966 >車中での本読み&100m照射を満たすものってありますか
つBF-265P
970 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 22:22:43
>>965 100メートル歩いてから引き返すくらいなら、最初から
200メートル先を照らしだせるライトのほうがいいよ。
972 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 23:47:56
旧ジーニクスとIQ、明るさは違うのかな? 最近傷が沢山付いてきて、微妙に暗くなった感じ。 それはそうと、新型ティカ、明るいね。 ティカXPの存在が霞んで来てるね
973 :
底名無し沼さん :2006/01/28(土) 23:55:10
>>970 100メートル照射できるヘデンは実在するけど 200メートル照射できるヘデンはないよ。 もっと現実的になれよ。
>>973 そうじゃなくて、きりが無いってことを言いたいんじゃないか?
975 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 00:00:57
折れは、対空サーチライトを持ち歩いて、2万メートル先を 照らしてます。
976 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 00:16:21
>>966 >本当の暗闇&足場悪い場所(新月の海岸の岩場)等で使ったりするので、
私も同じように新月の海岸の岩場(かなり足場の悪い)で使っていますが、
見放されても大丈夫なように必ず予備のヘッデンは持ってます。
電池も毎回、新品に入れ替えるので予備を使うことはないです。
一番怖いのは球切れなんで、LEDがお勧め。
私はSILVAのL1(3WLED)を使ってます。
100m届くかどうか分からないが、今までで最高に明るいですし、
照度調整も3段階あるので、本を読むのも問題ないです。
上の方にプリンストンテックの3Wが出たと書いてたけどそれはどう?
977 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 03:45:41
966です。 SILVAって名前がいいですよね。 スウェーデン製なんですね。 釣具、シングルバーナー等、同国製使ってます(欲しいものがたまたまそうだった)。 所有欲を満たしてくれそうです。 一般的に使うものなので、今回買ったら10年以上使うと思います。 皆さんの意見を参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。
978 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 04:48:01
>>947 ミクロはかれこれ6,7年使ってる。
LEDを避けて、電池パックが分離してないタイプを望むのなら
ミクロは良い選択なのでは?
ただし、暗いから夜間登山には向かない。
自分は今度ミオ3かブラックダイヤモンドのヘリオンに買い換える予定。
979 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 05:34:07
SILVA L1って、どこで手に入るんでしたっけ?
980 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 08:23:32
981 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 12:35:31
LEDだと顔色が悪く見える
982 :
底名無し沼さん :2006/01/29(日) 13:54:28
LEDだと霊が見える。
983 :
978 :
2006/01/29(日) 17:33:29