【ンコ色マンセー】 スノーピークって *その14*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
スノーピークって *その13*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1111626613/l50
過去スレ
スノーピークって
http://yasai.2ch.net/out/kako/999/999698730.html
スノーピークって *その2*
http://ton.2ch.net/out/kako/1020/10207/1020770834.html
スノーピークって *その3*
http://ton.2ch.net/out/kako/1033/10331/1033138495.html
スノーピークって *その4*
http://travel.2ch.net/out/kako/1034/10345/1034570712.html
スノーピークって *その5*
http://travel.2ch.net/out/kako/1055/10552/1055259816.html
スノーピークって *その6*
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1058583392/
スノーピークって *その7*
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1062647163/
スノーピークって *その8*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1082517194/
スノーピークって *その9*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1092053965/
【臭い物には】スノーピークって *その10*【蓋】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1095899222/l50
スノーピークって *その10*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1095899793/
スノーピークって *その11*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1096669018/
スノーピークって *その12*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098452225/
2底名無し沼さん:2005/05/30(月) 19:09:13
>1
こんなスレタイにしたら、ピカが来るわけねーだろ。
バカ丸出しだな。
ンコ色なんて言って、ひとりで喜んでるのは幼稚園児並だな。
3底名無し沼さん:2005/05/30(月) 19:14:34
並じゃなくてホントに園児ですが 何か?
4底名無し沼さん:2005/05/30(月) 19:16:56
重複スレ立てると蓋スレの二の舞になるぞ。
このスレタイでしばらく我慢汁!
5底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:05:32
あ〜あ 立てちゃった orz
6底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:12:35
>1【蓋】スレ2つもイラネ

伝統の2ちゃん本家
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117455932/
7底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:34:39
8底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:40:40
たぶん>>1は何やらせてもこんな感じなんだろうな
9底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:42:12
>>1に蓋
10底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:44:16
*の製品品質って、他メーカー比で、実際どの程度なんだろう
2chでは散々叩かれてるけど、そんなに悪いようには見えないし
11底名無し沼さん:2005/05/31(火) 00:20:53
キャンプボールとパイルドライバーはサイコー。
俺を信じれ。
12底名無し沼さん:2005/05/31(火) 00:41:35
パイルドライバーはワシも使っとるけど、キャンプボールって何?
13うんこスレの11:2005/05/31(火) 00:52:22
折りたたみ式のちっこいバケツみたいなやつ。
嫁の洗顔に重宝してる。
14うんこスレの12:2005/05/31(火) 00:59:42
>>13
なんとなくわかった気がする。
thx
15底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:04:00
タープポールもいいと思うけどな。
16底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:17:12
僕達はキャンプ場を歩いていて、ときどきウヒョッとニヤケルことがある。
「あ、あそこにピカ厨がいるぞ」と彼女と目配せして、香ばしい笑いがこみ上げてくるのをこらえる。
大自然と戯れ日本各地で野営してからはや10年。
スノピオタと会話したときのあのきもさはいまだに続いている。
「これ限定販売の番号付きなんですよ。この番号僕の誕生日と同じなんですよ。それからこれは・・」
その言葉を聞くと、僕の彼女はオタさんからは見えないように僕のけつをつっつきます。
またあれやれってか?また話合わせるの?はぁ・・わかったよ・・・・。
そして、オタさんはは僕に語りかけます。
「これも今年の新製品なんだけど、去年のSPWでもうすでに予約して買ったからこれも番号つきなんだ♪♪」と。
僕は悪寒に打ち震えます。
「もうやめてもいい?飯くおうよ。
お前がおもろがるのはわかるけど、まじキモイよこいつ。」
僕は目で彼女に訴え、目の前のオタさんの頭頂部に一発げんこつしてやりたい気持ちになります。
でもそれは自然と戯れる者が出会わなくてはならない、所詮自然の中の一部である僕たち人間を鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
スノピブランドを作りあげてきた冬は自分ではキャンプしない社長はじめスノピビジネスマンの深い知恵なのでしょう。
スノピスレに書き込みすることにより、僕たちピカは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスノピ製品。
知名度は世界的との日本でのイメージ戦略。カタログ写真、商品説明すべてにおいてイメージ重視。
JAROに言っちゃうぞ。大げさな説明と雪の中でキャンプするイメージ写真のカタログ。
ただ周りの人には「ピカ厨」の一言で哀れみの眼差しが。
SPWのたびに繰返される、ユーザー同士の、女子中学生にも似た小競り合い。
オタ同士での熱い道具自慢。

お前ら物じゃなく己の生身で勝負しろよ
17底名無し沼さん:2005/05/31(火) 07:56:18
>>11
キャンプボウルはシアトルスポーツのOEMだから*じゃ作ってない。
OEM元のに記事の色変えさせてマーク入れさせただけでしょ。

・・・だから品質がいいってか
18底名無し沼さん:2005/05/31(火) 11:15:43
恥ずかしさと常識と無知能じゃないと、このようなスレが立てられない
19底名無し沼さん:2005/05/31(火) 13:10:53
僕達はキャンプ場を歩いていて、ときどきウヒョッとニヤケルことがある。
「あ、あそこにピカ厨がいるぞ」と彼女と目配せして、香ばしい笑いがこみ上げてくるのをこらえる。
大自然と戯れ日本各地で野営してからはや10年。
スノピオタと会話したときのあのきもさはいまだに続いている。
「これ限定販売の番号付きなんですよ。この番号僕の誕生日と同じなんですよ。それからこれは・・」
その言葉を聞くと、僕の彼女はオタさんからは見えないように僕のけつをつっつきます。
またあれやれってか?また話合わせるの?はぁ・・わかったよ・・・・。
そして、オタさんはは僕に語りかけます。
「これも今年の新製品なんだけど、去年のSPWでもうすでに予約して買ったからこれも番号つきなんだ♪♪」と。
僕は悪寒に打ち震えます。
「もうやめてもいい?飯くおうよ。
お前がおもろがるのはわかるけど、まじキモイよこいつ。」
僕は目で彼女に訴え、目の前のオタさんの頭頂部に一発げんこつしてやりたい気持ちになります。
でもそれは自然と戯れる者が出会わなくてはならない、所詮自然の中の一部である僕たち人間を鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
スノピブランドを作りあげてきた冬は自分ではキャンプしない社長はじめスノピビジネスマンの深い知恵なのでしょう。
スノピスレに書き込みすることにより、僕たちピカは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスノピ製品。
知名度は世界的との日本でのイメージ戦略。カタログ写真、商品説明すべてにおいてイメージ重視。
JAROに言っちゃうぞ。大げさな説明と雪の中でキャンプするイメージ写真のカタログ。
ただ周りの人には「ピカ厨」の一言で哀れみの眼差しが。
SPWのたびに繰返される、ユーザー同士の、女子中学生にも似た小競り合い。
オタ同士での熱い道具自慢。

お前ら物じゃなく己の生身で勝負しろよ
20底名無し沼さん:2005/05/31(火) 15:11:47
>>16>>19
わかったから、その調子で蓋埋めろ
21底名無し沼さん:2005/05/31(火) 23:00:05
>>16>>19
わかったから、その調子で蓋埋めろ
22底名無し沼さん:2005/05/31(火) 23:53:39
いまどきマンセーとか。
23底名無し沼さん:2005/06/01(水) 01:32:44
スノーピークって *その14*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117455932/
24底名無し沼さん:2005/06/01(水) 19:13:48
この間、近所のキャンプ場行ったんです。キャンプ場。
そしたらなんかティエラがめちゃくちゃいっぱいでテントが張れないんです。
で、回りをよく見たらなんかタープが変な色で、*、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ピカ厨如きが小川ユーザーの振りしてキャンプ場に来てんじゃねーよ、ボケが。
週末1泊だよ、1泊。
なんかガキがいっぱいいるし。ピカ厨が団体でキャンプ場か。おめでてーな。
よーしパパがティエラ張っじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ランブリやるからその場所空けろと。
キャンプ場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
サイトの向かいに陣取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
追い出すか追い出されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと追い出したと思ったら、隣の奴が、ガビスタ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ガビスタなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ガビスタ、だ。
お前は本当にキャンプ場でガビスタを使うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、青いガビスタを見せびらかしたいだけちゃうんかと。
キャンプ通の俺から言わせてもらえば今、キャンプ通の間での最新流行はやっぱり、
鉄筋ペグ、これだね。
タープはD13を2kgハンマー。これが通のやり方。
鉄筋ペグってのはホームセンターで安く売ってる。そん代わりすぐ錆びる。これ。
で、それに2kgハンマー。これ最強。
しかしこれをやると次からチャネラーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らピカ厨は、ソリステを銅ハンマーでコツコツ打ってなさいってこった
25底名無し沼さん:2005/06/01(水) 21:28:28
 
26底名無し沼さん:2005/06/01(水) 21:39:01
27底名無し沼さん:2005/06/01(水) 22:56:22
>>24
なんだかよー
もー読み飽きちゃったんだよなー
そんな大昔からある定番のコピーじゃなくて
もっとオリジナル溢れる魅力的なの読ませてくれよ
ほんとによー
バカは困ったもんだよなー
人の真似しか出来ないんだからよー
28底名無し沼さん:2005/06/02(木) 18:11:48
>>27
なんだかよー
もー読み飽きちゃったんだよなー
そんな大昔からある定番のコピーじゃなくて
もっとオリジナル溢れる魅力的なの読ませてくれよ
ほんとによー
バカは困ったもんだよなー
人の真似しか出来ないんだからよー
29底名無し沼さん:2005/06/02(木) 23:18:21
>>1
ンコスレ負けてんじゃん。
コピペでも蓋でもいいからガンバレよな。
30底名無し沼さん:2005/06/02(木) 23:26:28
負けるが勝ち
蓋スレと共にうんこ色は生き延びる。
31底名無し沼さん:2005/06/03(金) 01:16:21
うんこと検索した時に、スノーピークと結果される為のブリブリage
32底名無し沼さん:2005/06/03(金) 11:34:35
とぶねずみ色よりうんこ色のほうが好きです。
33底名無し沼さん:2005/06/03(金) 14:31:55
うんこと検索した時に、スノーピークと結果される為のブリブリage
34底名無し沼さん:2005/06/03(金) 18:37:29
>>33
ちゃんと上げろよ
35底名無し沼さん:2005/06/04(土) 01:20:27
うんこと検索した時に、スノーピークと結果される為のブリブリ保守
36底名無し沼さん:2005/06/04(土) 11:26:22
コールマンの新ペグ最高です
ソリステの欠点をすべて改善した傑作でよ
シルバーで目立つ
無駄な突起がない
ウンコ色*は唯一の誇り、ペグさえ他社に
こされてしまいました
37底名無し沼さん:2005/06/04(土) 11:43:40
>>36
コールマンの新ペグはペグのヘッドが小さいぶん使い込むとホール部分が
欠けやすそうだ。

ソリステは回転止めのためステークのヘッドを食い込ますようにデザイン
されているが、コールマンの新ペグとハンマーの組み合わせではヘッドを
食い込ますと抜くことができなくなる機能的でないデザインだ。

以上からやっぱりソリステがいいぞ。バリエーションに40、50cmも
あるしな。
38底名無し沼さん:2005/06/05(日) 07:15:15
>>37
40、50cm使う場面って、どれだけあるのだ?
何本かは買ってもいいけど、メインはマンコールが賢い

もしかして、ペグも同じ色とメーカーで揃えなきゃだめでつか?
39底名無し沼さん:2005/06/05(日) 08:10:22
>>38
*のタープ設営時メインポールには40cmのソリステ使用がメーカー
推奨だぜ、良く調べてから書き込めバカ者。

コールマンはタープの生地が*に比べ薄くて弱く、テンションがかかる
部分の作りも雑だ。40、50cmなど効きの良いペグを使うとタープ
のほうが耐えられないじゃないか。
40底名無し沼さん:2005/06/05(日) 08:50:40
>>39
そんなもん、普通の椰子は使うのか?
藻前ら信者御用達ってことじゃw


君が久しぶりに骨のあるピカである事を祈る
最近の君らつまんねーからな
41底名無し沼さん:2005/06/05(日) 11:26:32
>>39
推奨の意味となぜ推奨しているのかわかってるか?
まさか*が推奨してるからソリステ40を使用ってことは無いよな

>>40
新興宗教ってのは盲信する信者がいるから教祖が儲かるんだよ
42底名無し沼さん:2005/06/06(月) 02:21:32
>>40
君みたいな小川信者も最近つまらんのだよね
43底名無し沼さん:2005/06/06(月) 03:29:27
>>37
欠けやすそうだ。? はぁ? また脳内かよ
44底名無し沼さん:2005/06/06(月) 10:18:18
>>40
煽り下手だなおまえwwwwwww
つまんねぇのはおまえが煽り下手なせいなんじゃねぇのwwwwwwww
45底名無し沼さん:2005/06/06(月) 12:48:49
あの色がセンス悪いとかうんこ色だとか言ってるのは2ちゃんだけ。
ヒキオタ脳内キャンパーはセンス悪いもん。
国内メーカーでは普通に一番センスいいよ。
46底名無し沼さん:2005/06/06(月) 12:57:11
>>45
もっと言えば*をうんこ色と言ってるのはそれこそうんこ色の小川厨だったりするんだけどね
47底名無し沼さん:2005/06/06(月) 13:11:19
>>45
ギガワロス
48底名無し沼さん:2005/06/06(月) 16:34:44
>>46
そんなことはない。
漏れは小川ユーザーだが*のほうが全然センスいいと思うぞ
で、最近ランブリ買っちまったYO
49底名無し沼さん:2005/06/06(月) 23:20:04
age
50底名無し沼さん:2005/06/08(水) 07:14:10
信者さんには、ウンコ色に見えないか…。
買ってしまった人には悪いが、あれは●理か痔血とウンコの色だな

あと、最近何かと小川をライバル視しているようだが、
引き合いに出す意味が分からんw
51底名無し沼さん:2005/06/08(水) 10:46:37
もはやこれはメーカーに対する立派な営業妨害だね >>50
そろそろ具体的に動くべきだな。ちょっと色々考えてみるわ。
52底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:09:45
50が営業妨害には見えない(w
53底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:15:21
ソロもファミリーもやるけど山行くわけじゃないんだからあれくらいの色がいいよね。深緑だと人のテントと区別つかないけど深緑以外ならうんこ色が一番自然にとけ込んでると思うよ。
派手な黄色や青色は人工的な嫌さがあって使う気にはならないわ。
54底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:38:54
>>50
>>52
同一人物だな。
ブランドイメージの毀損として考えられるってことよ。
ttp://homepage3.nifty.com/ja8mrx/ionn31.htm

もう少し色々調べてみるわ。
55底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:47:09
2chが匿名だから安心なんてのはもはや通用しないわけで。
最近犯罪予告して逮捕されてる人が多いのは知ってるよな?
とある広告代理店も悪意ある書き込みによる毀損で動いたらしいしな。
5652:2005/06/08(水) 11:51:48
どこをどう見て同一人物なんだか・・・。

まぁ俺はいいけど。何をされようが。

>ブランドイメージの毀損として考えられるってことよ。
50くらいで毀損というのなら、ピカ厨サイトブランドイメージ毀損だらけじゃん。

57底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:56:50
明らかな悪意こそが毀損になるのでは?
58底名無し沼さん:2005/06/08(水) 19:04:57
おまいら真面目にそんなこと考えてんのか?暇なやつらだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59底名無し沼さん:2005/06/08(水) 19:49:25
>>50
GJ!
痔スレのタイトルは
【生理だ!痔血だ!スノーピークだ】
後から建ったも一個のスレが900になったら建てよう。
60底名無し沼さん:2005/06/08(水) 19:59:41
なんでですか?
61底名無し沼さん:2005/06/08(水) 21:32:55
>>59
悪い。普通につまらんよ。
62底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:20:01
63底名無し沼さん:2005/06/09(木) 20:14:30
僕はやっぱりグレーよりウンコ+痔血色が好きなんでテントもタープもそっちを選びました。
安いアメニティーだけど。重いね、コレ。
64底名無し沼さん:2005/06/10(金) 13:00:49
アメニティドームは悪くないでしょ?
65底名無し沼さん:2005/06/10(金) 14:01:33
そろそろこのスレについて動きありますよ。
66底名無し沼さん:2005/06/10(金) 18:11:03
痔 w

っていうより、痔瘻になった時にしぼりだされる膿の色にソツクリだよ。
67底名無し沼さん:2005/06/10(金) 18:19:13
>>62
コイツのブログってかなりキモイw
みてみ。
68底名無し沼さん:2005/06/10(金) 23:28:30
その色は見たことないんですが痔瘻膿色って悪くないですね。
ランブリ4をながらく使ってます。ウンコ+痔瘻もいいですよ。
69底名無し沼さん:2005/06/11(土) 09:19:31
>>68
その色って、グレーのことか?
70底名無し沼さん:2005/06/11(土) 09:22:18
例の、、、そろそろかな。

盛り上がってまいりました!
71底名無し沼さん:2005/06/11(土) 14:08:30
テント内でセックルして、彼女が生理で血がテントに染込んでも目立たないな
72底名無し沼さん:2005/06/11(土) 18:53:19
運悪くウンコ色部分についたら目立つじゃん
73底名無し沼さん:2005/06/11(土) 23:21:28
 もう10年以上になりますが、スノピのフォールディングテーブル使ってます。
天板が蝶番で二つ折れするやつです。
 今度コールマンのイージーロールツーステージテーブル を買い足そうと思っていますが、
足は共用で使えますか? 足(スタンド)に互換性はあるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
74底名無し沼さん:2005/06/12(日) 01:27:44
>>73
試してないから信憑性が無いレスで悪いが、ないですよ、たぶん。
でも、足をスタンドとして、天板を乗せる程度ならOKでしょう。
さすがに固定は出来ないはず。
75底名無し沼さん:2005/06/12(日) 01:41:23
そうですか・・・使えませんな。
76底名無し沼さん:2005/06/12(日) 08:51:31
2ちゃんスノピ関連スレで唯一、覗く価値あるスレはここでつか?
77底名無し沼さん:2005/06/12(日) 10:32:09
なんでですか?
78底名無し沼さん:2005/06/12(日) 12:10:37
(´・ω・`)知らんがな
79底名無し沼さん:2005/06/12(日) 14:03:25
なんで?
80底名無し沼さん:2005/06/12(日) 17:57:14
なんででもです
81底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:30:15
74さん、ありがとう。
そおか、だめそうかあ・・・。しょぼん
82底名無し沼さん:2005/06/14(火) 00:54:13
>>71

無理をしてはいけません。

「せっくる」とかって書く前に「すてでぃ」(いたらね)以外の素人と

そうねぇ。            うーん       

少なくとも3人とは あなたの書いてる「せっくる」

ってのをしてみてください。


ここで書き込むのはそれからでも十分遅くありませんよ。

何もはずかしがることはありませんよ。



 いくらネットだからって・・・・・ちゃんとみてますから。大丈夫ですYO
83底名無し沼さん:2005/06/14(火) 01:12:18
>>82
意味わからん
8482:2005/06/14(火) 01:29:04
>>83

よくみると、俺も意味わからん。
85ぷちゃれじょん:2005/06/14(火) 01:35:22
多分、マジレンジャーってなに?

との問いに、


それはね「・・・・・・・・・・・・・・・・」なんだよ。

と言う答えに対して、


「まじ?」って言うのに通じる

何かがあるのかもね。>>83
86ぷちゃれじょん:2005/06/14(火) 01:36:48
いや、大した意味はないんだけどさあ。
87底名無し沼さん:2005/06/14(火) 21:24:58
ここが本スレになるのピカ嫌がってるみたい
だけどスノピらしくて好きだなここ!
88底名無し沼さん:2005/06/15(水) 07:12:33
なんで?
89底名無し沼さん:2005/06/15(水) 23:30:48
なんででもです
90底名無し沼さん:2005/06/16(木) 17:30:22
なるほど
91底名無し沼さん:2005/06/16(木) 21:26:52
>>90

「なるほど」  じゃ理解した事には取られません。

「なるほどですね」  っと今後は言い改めてくださいね。

っでよろしかったでしょうか?
92底名無し沼さん:2005/06/16(木) 21:32:40
>>90
なるほど
93底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:33:51
バカ。バッかですね。ここは。
94底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:36:33
 ('A`)
 (〜)〜  が 一杯いるスレよりゃましかと。
  ノノ

95底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:37:05
なるほど・・・。で、なに?
96底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:41:56
>>95
(・∀・)ニヤニヤ
97・・・:2005/06/16(木) 22:45:42
>>95

「なるほど・・・」  じゃ理解した事には取られません。

「なるほどですね・・・」  っと今後は言い改めてくださいね。

っでよろしかったでしょうか・・・?
98底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:47:19
なんでですか?
99・・・:2005/06/16(木) 22:47:25
バカ・・・。バッか・・・ですね。ここは・・・。
・・・
100底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:49:08
なんで・・・で・・・・・・・・・で・・・・・・で・・・で・・・で・・・でもです・・・
101底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:50:37
なるほでどすね・・・
102底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:55:10
218 :管理人 ★ :04/05/12 22:07 ID:???
[72へのレス] Re: わ〜い、20200番だ〜♪ 投稿者:かず 投稿日:1999/09/05(Sun) 00:24:13

「魔の山へ飛べ」見直してきましたー
なるほでどすねー♪
続いてみた「V3から来た男」でもソガちゃんらしさがいっぱい出てますね!
103底名無し沼さん:2005/06/16(木) 23:31:00
やっぱりスノーピークはいいですね
2ch登山・キャンプ・アウトドア板の王様です
下品で低脳で貧乏人も居るようですが
スノーピーカーたるもの
そんな輩を相手にしてはいけません
104底名無し沼さん:2005/06/17(金) 00:11:07
>103
なんで?
105底名無し沼さん:2005/06/17(金) 00:16:42
そこに山があるから
106底名無し沼さん:2005/06/17(金) 07:01:35
なるほど
107底名無し沼さん:2005/06/17(金) 17:17:12
>>103
おまえのようなうんこ釣り師久しぶりに見たwwwwwwwwwwwwwwwww
幼帽なみのおつむしかないみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108底名無し沼さん:2005/06/17(金) 21:11:49
なんでですか?
109底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:35:22
90年代のスノピは好きだったけど、最近はなーんか鼻持ちならなくなってきた。
110底名無し沼さん:2005/06/17(金) 23:38:23
なんで?
111底名無し沼さん:2005/06/18(土) 01:31:41
なんどどどでもです
112底名無し沼さん:2005/06/18(土) 01:57:02
wwwwwwwwwwwwwwwwwの連打ほどマヌケなものは無いな
113底名無し沼さん:2005/06/18(土) 04:17:38
なんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114底名無し沼さん:2005/06/18(土) 06:14:02
>>アンチ君必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115底名無し沼さん:2005/06/19(日) 19:37:40
どこが?
116底名無し沼さん:2005/06/20(月) 12:51:53
小学校低学年のケンカ並wwwwwww
117底名無し沼さん:2005/06/20(月) 16:06:59
なんでですか?
118底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:26:05
なんでですか?だってよwwwwwwwwwwwwww
119底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:40:37
wの数と知能指数は反比例。
120底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:14:15
なんで?
121底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:17:04
なるほでどすね
122底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:18:10
「なるほどですね・・・」
123底名無し沼さん:2005/06/21(火) 06:50:58
>103
ネコのゲロみたいなコピペやめれwwwwwwww
124底名無し沼さん:2005/06/21(火) 07:10:51
なんでですか?
125底名無し沼さん:2005/06/21(火) 20:41:28
なんででもです
126*社員になりたい:2005/06/25(土) 14:37:20
宣伝あげ
127底名無し沼さん:2005/06/25(土) 18:12:27
宣伝あげだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128底名無し沼さん:2005/06/26(日) 11:55:07
なんで?
129底名無し沼さん:2005/06/26(日) 23:18:29
なんでだろうねー
130底名無し沼さん:2005/06/27(月) 00:03:11
なにが?
131底名無し沼さん:2005/06/27(月) 23:36:14
それはいいが、改行のやりかたくらいそろそろ学んでくれ。
132底名無し沼さん:2005/06/29(水) 08:02:41
ベージュ自体はコールマンとかと変わんないと思うけど
スノーピークだけ何でンコ色扱いされてるの?
133底名無し沼さん:2005/06/29(水) 12:10:45
本家BBSでSPWでのピカのマナーの無さが話題になったときに、SPが本家BBSを蓋。

臭い物に蓋

臭い物

ンコ色マンセー

の流れでよろしいの?
134底名無し沼さん:2005/06/30(木) 01:00:02
ンコ色は*のテント&タープの色の事。
ンコと痔血のコラボレート!
135底名無し沼さん:2005/06/30(木) 15:42:43
>>134
小川の最近のカラーは

・ベージュ
・ブラウン
・赤

と、うんこ色のオンパレードなわけだが
136底名無し沼さん:2005/06/30(木) 23:14:36
デター!!なぜか小川を出してくる最近のピカw

小川はチェアもピカ真似ればいいのにね
137底名無し沼さん:2005/07/02(土) 07:42:59
小川ってなんですか?
スノーピークのような格調ある高級品と比べるのもおこがましいです。
ハッスルしてればいいんです。
138底名無し沼さん:2005/07/02(土) 15:21:43
小川 *社長も脱帽する日本テントの草分メーカー!
ハッスルはしませんよ
139底名無し沼さん:2005/07/02(土) 16:40:14
小川=ハッスル

古いよネタが。 本気で市ね。
140底名無し沼さん:2005/07/02(土) 17:00:55
今や小川は「ハッスイ・ボウッスイ」だからな(藁
141底名無し沼さん:2005/07/04(月) 11:18:22
俺も上戸彩とハッスルハッスルしたかった!
142底名無し沼さん:2005/07/04(月) 11:33:39
過去スレ?埋めろよ
重複だぞw

【臭い物には】スノーピークって *その10*【蓋】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1095899222/l50
143底名無し沼さん:2005/07/09(土) 09:18:10
重複じゃなくて保存版

ピカ虫のご要望だぞ
144底名無し沼さん:2005/07/09(土) 23:28:48
('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ


145底名無し沼さん:2005/07/12(火) 23:04:14
何だかんだ云ってもスノピ製品に惹かれるんだよなぅ♪
146底名無し沼さん:2005/07/13(水) 21:15:52
なんで?
147底名無し沼さん:2005/07/15(金) 10:25:38
ウンコ色はウンコ踏んでも、気にならないから良いよな。
148底名無し沼さん:2005/07/24(日) 23:23:29
こいつも捕手
149底名無し沼さん:2005/07/27(水) 23:30:16
ウンコは黒色 おまいらは病気だ
150底名無し沼さん:2005/07/28(木) 00:29:33
ピカのンコは年中下痢で黄色と茶色。
151底名無し沼さん:2005/07/28(木) 01:54:42
小学生並の精神年齢だなw
152底名無し沼さん:2005/07/28(木) 07:10:10
なんで?
153底名無し沼さん:2005/07/28(木) 15:01:30
http://www.geocities.jp/tanukigaeru001/index.html
こいつなみたいなのが沢山いるんだな

いい年こいて痛すぎ
154底名無し沼さん:2005/07/29(金) 07:15:03
なんでですか?
155底名無し沼さん:2005/08/03(水) 15:20:41
なんででもです
156底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:31:03
でもなんでですか?
157底名無し沼さん:2005/08/09(火) 07:11:38
なんででもです
158底名無し沼さん:2005/08/09(火) 14:33:58
>>153
いい年こいて、お前が一番痛そうに感じるのはオレだけか?
159底名無し沼さん:2005/08/09(火) 19:48:47
なんでですか?
160底名無し沼さん:2005/08/09(火) 21:33:58
自演乙
それがやりたかったのかw
161底名無し沼さん:2005/08/09(火) 22:15:10
なんでですか?
162底名無し沼さん:2005/08/14(日) 09:33:08
なんででもです
163底名無し沼さん:2005/08/21(日) 01:02:13
IGT買ってもうた_| ̄|○
164底名無し沼さん:2005/08/21(日) 10:14:57
なんで?
165底名無し沼さん:2005/08/22(月) 11:31:18
なんとなく
166底名無し沼さん:2005/08/22(月) 12:09:24
やっぱりですか
167底名無し沼さん:2005/09/01(木) 08:00:14
このスレはその15として使用開始
168底名無し沼さん:2005/09/02(金) 10:45:18
本スレ15突入記念パピコ

スノーピークって *その15*
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1125595189/
169底名無し沼さん:2005/09/04(日) 18:20:03
ぶんぶくで、揚げ
170底名無し沼さん:2005/09/04(日) 18:37:15
ガバッ ∧_∧  
  彡( ` ・ω・) もはようございます
  彡 | ⊃/(___
 / └-(____/
171底名無し沼さん:2005/09/05(月) 03:25:58
>>167>>168
勝手にきめるな、ンコ野郎!
172底名無し沼さん:2005/09/06(火) 19:03:57
屋府億に出品されてたぶんぶく24、結局2万以上で落札されてた。
う〜ん、定価までなら欲しかったんだが・・・
173底名無し沼さん:2005/09/06(火) 22:37:10
172
今受け取ってる人達って、比較的早期に予約してる人達なのね。
遅い人は、来年の今頃になっても受け取れない。
恐れるべきは、そこまで辛抱して待つ*マニアか、こつこつ作ってる
職人さんの忍耐力か
174底名無し沼さん:2005/09/18(日) 10:54:30
ダッチオーブン出たね!
買いますか?
175底名無し沼さん:2005/09/18(日) 14:08:38
あれ?
あなたは予約してなかったの?W
176底名無し沼さん:2005/09/19(月) 07:53:50
し、してなかった!!!
177底名無し沼さん:2005/09/19(月) 09:29:21
してなくて正解。出荷分の大半が錆びてて全数回収をまたもややってるんだからな。
こちとらその対応でいい迷惑だよ、ったく。
178底名無し沼さん:2005/09/19(月) 20:19:49
全品製造元に返品だから社長の懐は痛まない
そして鋳物の納入原価って知ってるか?
あの品物をあの値段で卸す気が知れないが
買う奴の気も知れない
やっぱ信者さんだからね〜
買っちゃうんだね〜
きんもーっ☆
って思いながら売ってます
179底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:28:18
>178
売ってるんかー
180底名無し沼さん:2005/09/19(月) 23:03:42
そりゃもう、作ったらうるでしょう。

ところで、ぶんぶく28は、予約いらんの?
スポーツオーソリティのチラシに載ってるんだが
181底名無し沼さん:2005/09/20(火) 16:26:45
↑オーソリで買えるらしいね。
まずは現物を見たい。
182底名無し沼さん:2005/09/21(水) 01:02:43
*のDO、橋本の大粗利で見たよ。
2つもありましたよ♪
183底名無し沼さん:2005/09/23(金) 08:23:45
俺も他の大粗利で見たので、感想をひとつ。

大きさ(直径・深さ)は、隣に展示してあったユニと殆ど同じ。
価格は、ユニのスーパーディープ+ハーフとほぼ同レベル。
ユニを意識して作ったのかな?という感じがする。
こちらが、スキレットをフタ代わりにして高さを稼げる分、有利。
スキレットは深さが浅めで、すきやきやるなら、ユニよりこっちの方がよさそう。
フタも内側がくぼんでいるので、鉄板がわりに使える。
底網はついてないが、100均で買えるから問題なし。

当方ユニ使いなんで、どうしても比較文になるが、ユニの鍛鉄DOで感じていた
細かい不満点が解消されている。
あと、自宅用に上火ヒーターがあればねぇ・・・
184底名無し沼さん:2005/09/24(土) 23:10:22

ピカ厨は

ダッジオーブンで料理を作ったを
ぶんぶくで料理を作ったと書く

テントをたてたを
ランブリをたてたと書く

とりあえず何にでも*SNOWPEAKと書きたがる

とりあえず道具を褒める

キモさ満点

185底名無し沼さん:2005/09/25(日) 00:22:04
価値観は人それぞれということでw
186底名無し沼さん:2005/09/25(日) 07:31:58
小文字でないと駄目らしいぞ。
187底名無し沼さん:2005/09/25(日) 12:37:30
>186
んだ
188底名無し沼さん:2005/09/28(水) 21:54:23
俺のフォールディングチェアのロゴは
大文字だけど・・・・・・・。
189底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:52:24
自分が気に入ったもの買って使えば?
他人の物にケチつけんなや。
サウスでもキャプスタでもキャンコレでもいいがな。
人の価値観けなしてるやつこそ糞。
190底名無し沼さん:2005/10/15(土) 18:16:04
ヤマコウ製品は持ってるがスノピの作った製品は一切持ってないな…w
191底名無し沼さん:2005/10/17(月) 18:12:09
なんでですか?
192底名無し沼さん:2005/10/19(水) 02:15:13
>>191
スノピがヤマコウって社名だった時代に買ったコッフェルを未だに使ってて、
何の問題も無いから買い換えてないだけ。
焚き火台とか「地」とか、結構面白い物作ってるけど
最近ブランドイメージがコールマンみたいになってきたのでへそ曲がりな私は買ってない。
何となく「雑誌の写真見て揃えました」って雰囲気は嫌い。
193底名無し沼さん:2005/11/03(木) 14:43:53
リッチウェルのラーボなら持ってるが・・・
194底名無し沼さん:2005/11/04(金) 08:03:41
あいやー、最近のブーマーにヤマコウなんて言ったってわからないって。
オラの持ってるヤマコウ製品はタープのポール位だな。
まぁ、他のブツは*印が入っていない10年前の物ばかりだがな。
195底名無し沼さん:2005/11/04(金) 13:30:56
アメニティドームで正月キャンプはいけますか?
先日、那須で泊まったとき室内にも微妙な結露が出ました。
他のテントを使ったことがないので買い替えるか悩み中です。
196底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:39:47
>>195
結露は怖いよ。
酸欠でさよーならー。
結露->凍る->通気が妨げられる->苦しい・・・。
197底名無し沼さん:2005/11/05(土) 00:09:21
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
198底名無し沼さん:2005/11/05(土) 08:54:43
>>195
http://www.sousei-web.com/shoping/campal/snowpeak/tento/amenity.htm

できないことはないと思うけど・・・
199底名無し沼さん:2005/11/11(金) 20:40:45
テントって結露しちゃいけないの?
中で火器を使わなかったら一日ぐらい大丈夫なんじゃないの?駄目なの?
200細工:2005/11/11(金) 21:04:17
>>199
火器を使わないなら酸欠で死ぬ事はないだろう。
ソロのちっちゃなテントならともかく・・・。
201底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:48:32
定期的に換気すれば大丈夫
202底名無し沼さん:2005/11/19(土) 14:08:49
んこ色まんせー
203底名無し沼さん:2005/12/15(木) 15:40:17
カップルで彼を逝かせよう
1.あらかじめ「女の子の快感を味合わせてあげるから、お触り禁止、なすがまま」
  という指令を出しておきます。
2.一緒にお風呂に入ってきれいに体を洗ってあげましょう。もちろん*は入念に
  洗ってあげます。
3.彼を膝を抱えた姿勢で横たわらせてアイマスクなどで目隠しします。
4.体を密着させて添い寝をし、*にローション(なければリンス)を塗って綿棒を
  浅く挿入します。
5.そのまま添い寝をしつつ、「体の力を抜いて、お尻の穴に気持ちを集中して」
  と声をかけながら、彼の太股の内側やお尻を優しくなで回してあげます。
  気分は赤ちゃんをあやすお母さん。ただしPには一切触れないこと。
6.しばらくすると、彼の呼吸が少し荒くなり、*に挿した綿棒が時折ピクピクし出します。
  ここで彼が快感を求めて力むようなら、「もうちょっとだから力を抜いて」と
  リラックスさせてあげましょう。
7.いよいよ彼の呼吸が大分荒くなり、腹筋がピクピクして、感じている様子が見て取れたら
  「感じたら声を出してごらん」とアドバイス。
8.彼が切ない声で喘ぎだし、元気なく縮こまったPからカウパーがにじみ出したらたら
  「ほら!お尻の穴がいいの?」と言葉責めしながら乳首をメインに全身をなで回すよう
  に愛撫開始!彼は腰をガクガクさせながら感じまくります。
9.2,3回イカせたら、締めは四つんばいにさせて*に挿入した綿棒をじーっくり動かしながら
  Pを手コキ。女王様気分で言葉責めしながらやるといっそう効果的です。
  彼は獣のように咆吼しながら大量に射精するはずです。
これを堪能させたら、彼はあなたなしでは生きて行けないカラダになります。
204底名無し沼さん:2005/12/15(木) 20:44:35
雪峰って書いてあるコップってスノーピークですよね?
それ式に漢字を当てるとコールマンは「油菜男」、
サザンポートは「南港」
ブラックダイヤモンドは「黒金剛」
オスプレーは「雄遊」?
205底名無し沼さん:2005/12/16(金) 08:49:15
>>203
そんなにイクなかった。
206底名無し沼さん:2006/01/10(火) 07:10:50
まじですか
207底名無し沼さん:2006/01/10(火) 21:49:27
おならしてEですか
208底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:46:11
ビブリオ?
209ンコ色テントのスノーピーク:2006/02/19(日) 08:06:46
ピカ厨は

ダッジオーブンで料理を作ったを
ぶんぶくで料理を作ったと書く

テントをたてたを
ランブリをたてたと書く

とりあえず何にでも*SNOWPEAKと書きたがる

とりあえず道具を褒める

キモさ満点
210& ◆CUxWXMHqVQ :2006/02/19(日) 08:09:06
あっちが一杯になるのでage
211底名無し沼さん:2006/02/20(月) 19:17:30
最近オクに大量にスノピのタープやらテントが出品されてるのは
オーソリティの閉店セールで3割引で仕入れてるからです。
これなんかまさにそうだね
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuriyonmama?alocale=0jp&mode=1
212底名無し沼さん:2006/02/20(月) 21:14:04
スノピすれ大杉
これが本筋でいいよ
age
213底名無し沼さん:2006/02/21(火) 00:34:35
もっと気合入れてネガティブキャンペーンしろよ 池沼どもが
214底名無し沼さん:2006/02/21(火) 12:28:04
>>211
千葉か。あいつだな。
ピカ同士情報を流してあげればいいのに。
初心者ピカから利益を(以下略
215底名無し沼さん:2006/02/23(木) 15:45:48
せっかくネガ厨の隔離スレあるのだからもっと活用すれよ
あげ
216底名無し沼さん:2006/02/23(木) 16:33:58
217底名無し沼さん:2006/02/23(木) 22:07:43
age
218底名無し沼さん:2006/02/24(金) 05:20:40
ひよこage
219底名無し沼さん:2006/02/24(金) 07:58:51
age厨必死だなw

↑こう言うレスが欲しいのか?w
220底名無し沼さん:2006/02/24(金) 08:03:55
何にでも厨つければいいと勘違いしてる馬鹿が、ここにもいるよwww
221底名無し沼さん:2006/02/24(金) 12:13:14
>>218 ナツカシス
222底名無し沼さん:2006/02/24(金) 12:20:53
スノピが嫌われているんではなく、その偏執ユーザーが忌み嫌われているだなw
ヤフ掲示板のキャンプ<みなさんのテント・・・板での、キティーなピカ厨こそホントの
ネガティブキャンペーンじゃねーの?
223底名無し沼さん:2006/02/24(金) 13:08:49
これってチョンの文章か?
224底名無し沼さん:2006/02/24(金) 13:40:45
厨獄人age
225底名無し沼さん:2006/02/24(金) 14:13:57
age
226底名無し沼さん:2006/02/24(金) 14:20:18
新ランブリ、何処が変更になるんだろう。
色だけか
227底名無し沼さん:2006/02/24(金) 15:24:44
>>223
ンコ色テントはチョン製だな
228底名無し沼さん:2006/02/24(金) 17:23:32
>>224-225
ageと書けば上がると思ってるヤシはDQN!
とレス打っとくのが2ちゃん?w
229底名無し沼さん:2006/02/24(金) 19:17:10
age
230底名無し沼さん:2006/02/24(金) 20:32:29
age
231底名無し沼さん:2006/02/24(金) 21:46:57
値age
232底名無し沼さん:2006/02/24(金) 21:52:14
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

233底名無し沼さん:2006/02/24(金) 21:52:57
諺にみる朝鮮人

 「女は三日殴らないと狐になる。」
 「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
 「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
 「弟の死は肥やし。」
 「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
 「死んだ息子のちんこに触ってみる。(死んだ子の年勘定)」
 「母親を売って友達を買う。」
 「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
 「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
 「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
 「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
 「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
 「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
 「家と女房は手入れ次第。」
 「娘は盗人だ。」
 「ただの物は苦くても甘い。」
 「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
 「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
 「ひとつ釜の飯を食べて訴訟を起こす。」
☆「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
 「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
 「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
 「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」
 「ニ人で食事をしていて、片方が死んでも気が付かない。(すごく美味しい)」
 「女の話は良く聞いても破産し、聞かなくても恥をかく。」
 「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
 「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」

234底名無し沼さん:2006/02/25(土) 17:11:18
age
235観光:2006/02/25(土) 17:41:39
おまいら、あまりにageまくるからスノピカのカタログ取り寄せちまったじゃねーか!w
236底名無し沼さん:2006/02/25(土) 17:52:58
で、大いに笑えたか?
237底名無し沼さん:2006/02/25(土) 18:35:06
>>219=228=235
238底名無し沼さん:2006/02/25(土) 19:32:45
age
239観光:2006/02/25(土) 20:01:13
>>677
正解!
やるな!w
240底名無し沼さん:2006/02/25(土) 21:59:06
>>677に期待
241観光:2006/02/25(土) 22:53:01
やってもうたorz

遊びすぎたか...
242底名無し沼さん:2006/02/26(日) 00:16:01
糞スレ
243底名無し沼さん:2006/02/26(日) 00:30:21
確かに
244底名無し沼さん:2006/02/26(日) 03:34:53
 確かに現在の経済とか技術とか日本に
劣る部分はあると思う。でも、だんだん同
等のレベルになりつつあると思うよ。大韓
民国の成長はすばらしい。それに、皆家
族を愛する優しい人たちばかり。韓国の
朝はすがすがしく、人々はいつも笑顔。
鮮やかなチマチョゴリを着た美しい女性。
人生で一度は韓国に来るべきだよ!!!
245底名無し沼さん:2006/02/26(日) 06:38:09
後進国のチョンは氏ね
246底名無し沼さん:2006/02/26(日) 10:26:38
>244
おまえ何を意図していってるのか知らないが、何とでも美化していえるんだよ。
我々と同じ黄色人種で隣国だし観光も良いだろう。
しかし卑しい奴らがほとんどで日本人に対する憎しみを糧に生きていると
ゆう国民性を直視しろよ。
247底名無し沼さん:2006/02/27(月) 09:43:58
糞スレ
248底名無し沼さん:2006/02/27(月) 12:27:05
確かに
249底名無し沼さん:2006/02/28(火) 23:46:01
age
250底名無し沼さん:2006/03/01(水) 18:34:54
新色発表になったけどイマイチだね…
みんなはどう思う?
251底名無し沼さん:2006/03/01(水) 18:59:29
>>246
252底名無し沼さん:2006/03/01(水) 18:59:45
スペックにこだわる*なのにテントのフライシートの耐水圧が
1800から1500にダウンしてるのが・・・
コーティングを薄くして軽量にしたのかな?

カラーはベージュをベースにするのは変えられないとしても、
合わせるのがグレーとは・・・
だが、ベージュと合わせる適当なカラー他に思いつかないのか?
いや、渋めのゴールドがいいんじゃないかと思うな。
253底名無し沼さん:2006/03/01(水) 19:21:51
>>252
ランブリ ソロのスペックをそのまま他のテントにも使ってしまったのだろう。
アップ予定の pm5:00に間に合わそうと焦ったんでしょうね。
254底名無し沼さん:2006/03/01(水) 20:47:49
>>246
志村〜縦
255底名無し沼さん:2006/03/02(木) 23:30:00
>>252
その300の違いを解る程の過酷なキャンプしてるのか?w
256底名無し沼さん:2006/03/03(金) 00:09:49
>>250
タープが欲しかったけど、やめとく。

>>255
耐水圧は、使用頻度が高いと気になる値。耐水圧は徐々に落ちるからな。
防水加工しなおせばいいんだけどね。
257底名無し沼さん:2006/03/04(土) 07:48:19
>211
一儲けしようと企んだものの不良在庫化
それでも高すぎるけどね
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuriyonmama?alocale=0jp&mode=1
258底名無し沼さん:2006/03/05(日) 19:12:34
しかし・・・
ステイシー
ttp://www.ogawa-campal.co.jp/camp/03dome/stacy/02.html

トレイルトリッパー2
ttp://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/html/2006/tent/tent.html
ってどうなのよ・・・
259底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:03:47
晒しage
260底名無し沼さん:2006/03/06(月) 01:47:43
261底名無し沼さん:2006/03/08(水) 06:50:57
>221
サンクス
262SEO:2006/03/11(土) 01:50:31
このスレのお蔭で、ニューカラーになりました。
263底名無し沼さん:2006/03/13(月) 21:12:18
さっき、2006のリビングシェル見てきたけど、なんか欲しくなって来た。
でもあれで8万は高いよw
264底名無し沼さん:2006/03/17(金) 22:40:35
*フロスト買った
265キンキン:2006/03/27(月) 08:08:52
新しいカタログ見ました。
来週のキャンプに備えてリビングシェルを買いました。(旧モデルですが)
だって新しいカラーと今までのカラーの組み合わせは無理です。
この色使いはありえないでしょ。今まで買ったタープとテントどうしてくれるんだって感じですね。
自分の会社のカラーは何を言われようが変えるべきではないでしょう。
そう考えるとコールマンは良いですね。
266底名無し沼さん:2006/03/27(月) 20:32:05
SPWの人選て公平なの?
抽選と言いながら、常連はいつも当選。
最近、あほらしいから行かない。
クレーム付けたからからかな?
267底名無し沼さん:2006/03/27(月) 20:48:24
ペンタとペンタイーズ購入した。 重さと大きさは背負うには
ちとナンギかんじだ。 
268底名無し沼さん:2006/03/28(火) 13:28:19
うほっ なにこのスレ

              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
 三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
   ̄´   `''ー┘ ヽrnnO     
269底名無し沼さん:2006/03/29(水) 10:51:15
>>266
常連はシャチョーのSPWの野遊びレポや、カタログ内のSPWのレポページに
目立つようにアホ顔のドアップが載りやすいので人選が公平でも誤解をまねくな。
270底名無し沼さん:2006/03/29(水) 16:46:43
イチローのアホ発言はワロタね。
やっぱり過去を反省し続けないと(笑
271底名無し沼さん:2006/03/29(水) 21:15:49
   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧__,,∧∧__,,∧,l\ウエーハッハッハー
  l||   \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||     鮮  濯  機   ||i

272底名無し沼さん:2006/03/29(水) 21:19:24
大韓民国でヒットチャート1位に輝いた香ばしい反日ラップ「fUCk zAPAN」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dvl_lab/c_zapan.html

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー(※2)言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者(※3)か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ(※4)野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル(※5)!!このチン○に値するオ○ンコ野郎ども
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか?良い良い目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
おい、敗戦国(※10)(ハイ)美しい我々のアガシ(※11)の足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち(障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない!チン○が小さくて食わないよ
ジャップ!沈み行くお前の国、怖くて、美しく小さな我々の島、独島(※12)に独島に...
全国民、お手手つないで来たいのか?(ハイ)
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ、使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ)もうこの小便も食え(ハイ)良いのか!良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
273底名無し沼さん:2006/03/29(水) 23:48:21
まー何言われても仕方ないわな。
じーさんどもが非道なことしたわけだし。
ま、なるべく嫌われないよう努力しようよ。
274底名無し沼さん:2006/03/30(木) 03:24:34
釣餌が悪すぎる罠w
275底名無し沼さん:2006/03/32(土) 10:31:06
>>273
同意
276底名無し沼さん:2006/04/09(日) 00:13:18
え?
277底名無し沼さん:2006/04/09(日) 23:49:13
なんでですか?
278底名無し沼さん:2006/04/10(月) 21:59:25
なんででもです
279底名無し沼さん:2006/04/11(火) 15:04:06
朝鮮の爺さん達がわるいことしたんだろ
280底名無し沼さん:2006/04/13(木) 19:55:57
朝鮮で、でしょ
281底名無し沼さん:2006/04/14(金) 07:02:47
すみません。間違えてました
282底名無し沼さん:2006/04/14(金) 19:23:27
日本人でよかった
283底名無し沼さん:2006/04/14(金) 20:09:08
じゃあ、一晩で10万人が生きたまま焼き殺された事(1945.3.10、TOKIO)も、「非友好的な異星人」でもなく、いわんや「ゲームやアニメのセンテンス」ではなく、”本当”に「核攻撃」を受けた事も「しゃーない」事やね・・

284底名無し沼さん:2006/04/14(金) 21:29:21
お隣やアメに比べれば、まだまし…
285SEO:2006/04/14(金) 22:02:48
もう痔ウンコ色とは言わせないぞ〜
286底名無し沼さん:2006/04/17(月) 23:23:42
今年のカラー、やっぱオガワと似てるって!ボルとLX4同時展示してた。品番同じでロット違いの色差って感じ。
287底名無し沼さん:2006/04/17(月) 23:39:40
ボルとか略すな
288底名無し沼さん:2006/04/18(火) 08:13:52
ボルックス?ボックス?ぼ!ぼ!
289底名無し沼さん:2006/04/18(火) 10:49:36
ボルゴ13
290底名無し沼さん:2006/04/18(火) 21:01:10
ボーボボボーボボボブラジル
291底名無し沼さん:2006/05/01(月) 20:52:19
スノピも小川もあほ〜!!
292底名無し沼さん:2006/05/09(火) 10:28:57
あほじゃないよ
うんこだよ
293底名無し沼さん:2006/05/13(土) 18:18:17
こっちもよろしく。
294底名無し沼さん:2006/05/20(土) 09:53:44
なんでスノーピークユーザーはスレばかり立てるのでしょう
295底名無し沼さん:2006/05/20(土) 14:09:40
それだけユーザーが多い人気メーカーということ。
社長のサインもらってユーザーが自慢げにホムペにアップするよなメーカーなかなかないです。
私もユーザーです。
SPWは宗教のイベントみたいで好きですよ!
296底名無し沼さん:2006/05/20(土) 15:02:24
SPWは例えて言えば、単一車種のオーナークラブのツーリングみたいなもんか。
部外者からみれば、近寄りがたくて遠くから眺めてる存在。
297底名無し沼さん:2006/05/21(日) 09:21:35
そんないいものじゃないっしょw
298底名無し沼さん:2006/05/21(日) 17:46:18
新興宗教の集まりに教祖も参加している雰囲気です。
教祖が一般信者に気軽に声をかけてくれるから盛り上がりもハンパじゃないですよ。
299底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:59:38
そんなイベントじゃ、全装備がスノーピークじゃないと参加できないね。
300底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:46:38
いや、参加できるけど教祖様の心中が・・・
全装備が*だとまわりの人達も「ばかだな」と思いながら口には出さずに誉めてくれます。
301299:2006/05/25(木) 12:06:35
なるほど。実際、参加者ってどのくらいの*率なんですかね?

焚き火台と、ランタンスタンド以外 非*の俺が行ったら逆に褒めてくれるかなw
302底名無し沼さん:2006/05/26(金) 01:04:58
周囲に説教されんじゃねえ?「空気読め」って。
303底名無し沼さん:2006/05/27(土) 09:14:23
恐いけど一度すべての装備を*以外で参加してみたい・・・
304底名無し沼さん:2006/05/27(土) 10:19:28
>>303
SPW2006in戸隠のレポ写真に、テントはゴーライトのHex3やMSRのHUbba
バイヤーのいすとテーブルを持ち込んで写りこんでるオッサンコンビがいて、
あきらかに*へのあてつけのセッティングをしたのだろうが、にわかじこみなのが
バレバレで、悲しいかな高価な道具とオッサンコンビは、なじんでいないのではないかな。

装備を*以外でやるならキャンピング上級経験者の雰囲気をただよわせ、
ピカが真似したくなるようでなければ意味ないぞ。

305底名無し沼さん:2006/05/27(土) 10:57:44
つーかそんなの参加する方がキモイよw
306底名無し沼さん:2006/05/28(日) 14:36:44
装備を*以外でやっているという事だけで、キャンピング上級経験者の
雰囲気がただよっている。
307底名無し沼さん:2006/05/29(月) 04:25:27
何故俺の周りにはピカ厨が多いのだ?
308底名無し沼さん:2006/05/29(月) 19:35:50
>>306
でもオーソリティで売ってるコールマンのセットもののうちら家族はなぜかビギナー丸だしです
(T-T)
309底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:08:13
                /  ̄ ヽ、
v─、    ,. -‐-、     /      ヽ
   l    /    L __ /  な お 足 .l
   j‐、_ノ __   ,-、  !l  っ し 元 |
   `Y (  ,;;‐´;^_<l !.l   て ゃ が l
   O、_ ゝr''r.,v.、ヽ.リ l   ま れ    !
   に)Cj、ヽ-'j,,,!、イ,ノ 1. す に     /、
    ヒレ' `ヾ,.'゙゙' ,!´`ー'ヽ よ   /  レ
  / i´ ̄77l゙ーイト、__ __ ` ー‐ '    '
 〃 l !ム, ヽ ク ,i',/ )、`ヽ、
〃  /j l _`ニ Y。 'ー'Kノ_)、l‐l /  /)
、_ム' |   ̄ l.。   ̄ィ;;;;`' ' `' Z  っ
    j   , -r‐ァ-‐‐- '     `=、-、
    ノ / /  7           j` っ
   / | /   { , 〃 _,.-‐'ヾヽ<ゝ
  / /   、  Y V' <  _ _) _ヽ
  7`Z_,.-=ニニ二''‐- 、二   ´  ̄ハ
  ̄Y´   "  〃`ヽ. \    ,'イ ノ    宮本
    l lヽ    〃  " \ l  / ノ/
310底名無し沼さん:2006/05/30(火) 04:55:55
>>308
*一色でキャンプしている人達よりは上級者に見えてるかも・・・
311底名無し沼さん:2006/05/30(火) 09:25:29
>>310
テントのフレームはアルミかな?
ビギナー丸だしだから安物のFRPのフレームを選んでいるのだろう・・・
312底名無し沼さん:2006/05/31(水) 15:59:32
ナチュラムでBFランタンが50lポイント還元(半額)になってて
思わず注文しちゃったけどBFってどうなんすかね
313底名無し沼さん:2006/05/31(水) 19:53:24
>>312
BF?最悪ですよ
半額でもいらない
オークションで売れば買った値段より高く売れるよっ!!
314底名無し沼さん:2006/05/31(水) 20:10:59
ぼくはキャンプが大好きです。

いっしょうけんめい勉強して、お父さんみたいにすのーぴーくのお道具が買えるようになりたいです。
315底名無し沼さん:2006/05/31(水) 21:08:08
>>314
そのためには、一流大学出て、一流企業にしなきゃね。
316底名無し沼さん:2006/05/31(水) 21:13:47
>>313
どんなところが?
317底名無し沼さん:2006/05/31(水) 21:57:19
オークション出すなら未使用で。
ちなみに、別に最悪じゃないよ。
普通に使えるよ。
318底名無し沼さん:2006/06/01(木) 11:10:56
BFはプロパン・イソブタンの混合の純正ガス缶使用なら良いんだろうが、
他社のブタンTガス缶や純正ガス缶にカセットガスを詰め替えたりして、
ブタンガス100パーセントで使うと酸素不足(ブタンは酸素をより多く必要)
からパワーダウンが激しいんでないの。
319底名無し沼さん:2006/06/01(木) 21:42:19
と言う事は
  ブタンガス100パーセントで使うと酸素不足(ブタンは酸素をより多く必要)
安価な液化ブタン100系は環境に「悪」と
320底名無し沼さん:2006/06/10(土) 05:58:12
あげ
321底名無し沼さん:2006/06/10(土) 06:43:32
>314
もしかして元ネタある?
今頃気付いた俺もアレだけど
322底名無し沼さん:2006/06/24(土) 10:07:49
ここも動かないね!
ガス缶プリムスはプロパン30%だけどスノーピークは35%
プリムスは厳重な取り扱いが有るけどスノピには普通の取り扱いしかない
それだけしっかり作ってるのかな?
323底名無し沼さん:2006/06/24(土) 20:37:21
うるせー馬鹿
324底名無し沼さん:2006/06/27(火) 11:43:48
冬の寒い朝は35%のありがたみがわかるよ。
ブースターなんか使わなくたってちゃんと燃えてくれるからね。

323>何がうるさいんだろー??・・・あぽーーー!
325底名無し沼さん:2006/06/29(木) 15:50:09
このあいだパパとママとキャンプにいってきました。とてもたのしかったです。
こんかいもパパとママにいろんなことをおしえてもらいました。
ほっとさんどめーかーってス○ーピークがはつめいしたそうです。おいしいほっとさんどがたべられるのはス○ーピークのおかげなんだね。
シングルバーナーもはつめいしたのにス○ーピークはすごいなあとおもいました。
326底名無し沼さん:2006/06/29(木) 16:51:10
>>325
ボクちゃんはパパとママにだまされてるよ。しんせつなおじさんがおしえてあげよう。

パパとママは、ほっとさんどめーかーとシングルバーナーはス○ーピークのはつめいじゃない
ことをしってはいたが、ボクちゃんをよろこばせようとおおげさなウソをついたのさ。

ほっとさんどめーかーは「きぞんのものではふまんてんがおおい」のでかいはつされたものだし、
シングルバーナーは「さいごはつメーカー」としてだされたものだよ。

ボクちゃんは、まだまだ脳(のう)が未発達(みはったつ)か、未成熟(みせいじゅく)のままだから
パパとママはおしえるのがめんどうでかんたんなかいせつにおわっただけかもね。
327底名無し沼さん:2006/06/29(木) 19:32:37
さいごはつ  ×
さいこうはつ ○
328底名無し沼さん:2006/06/29(木) 20:23:19
>>327
笑った ナイス
329底名無し沼さん:2006/07/06(木) 19:54:07
age
330底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:46:01
スノーピークス最高!
331底名無し沼さん:2006/07/23(日) 12:40:57
age
332底名無し沼さん:2006/07/23(日) 13:15:09
ペンタ買った!
記念パピコ!
ヾ('A`)ノ
333底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:04:36
俺は天と地を買った。
334底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:23:05
相談にのってください。
私はスノー○ークが大好きなのです。
例え初心者丸だしでも、スノー○ークで揃えてしまうのです。
確かに、私のようなサタデーキャンパーには、品質的にキャプスタでも変わらないのですが、それでもスノー○ークで揃えたいのです。
だってスノー○ークには、数少ない友人が付いてくるんですもの。
こんな私は、ピカ厨なんでしょうか?
335底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:18:29
キャプスタはすぐ壊れる
336底名無し沼さん:2006/07/26(水) 07:33:38
具体的に、どういう使用状況でキャプスタの何と言う商品がどう壊れたのか教えて下さい。
使用方法や管理方法も含め、同条件で、ス○ーピークなら壊れなかったというのがあればより参考になります。
337底名無し沼さん:2006/07/26(水) 16:50:45
336 いいぞ! その調子!
338底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:36:27
ところで、おまいら。
今年からキャンプをやろうと思い始めた初心者ですが、初めてのタープを買うにあたって
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=558255 は買いですか?
*か小川のヘキサで悩んでる。*は有効面積少なそうですが実際使用してみてどうでしょう?
339底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:22:39
>>338
その前に*のタープの色は気に入ってるの?テントとのコーディネイトも考えたほうがいいよ。
今期のベージュ×グレーは、ベージュ×エンジに慣れ親しんだ従来のユーザーには受けが悪いぞな。
340底名無し沼さん:2006/07/26(水) 20:02:00
336です。
具体的な解答は頂けないようですね。
ピカ厨の脳内と理解してよろしいでしょうか?
341底名無し沼さん:2006/07/26(水) 20:10:10
>>336

('ё` ) プウ
ノヽノ) =3'ё`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
342底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:08:31
>>338
ブルーシートヵえ
343底名無し沼さん:2006/07/29(土) 09:23:50
>>338
*か小川というと、タープは*、テントは小川の方がいい。

*のタープの中では、これが一番お勧め。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=443649

ヘキサよりも居住可能面積(影になる部分の大きさ)が広いし、
開放感がある上に、設置方法のレパートリーが多い。

要するにタープの形状として レクタ(長方形)>ヘキサ と
思う。

ただし、ポールが6本(ヘキサは2本)なので、設置はやや手間が
かかる。

でも、前述のとおりのメリットがデメリットを上回ると思う。
344底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:14:49
>>343
ありがとうございます。検討してみます。
345底名無し沼さん:2006/08/06(日) 13:07:53

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
346底名無し沼さん:2006/08/08(火) 13:09:06
*ってなんでそんなに言われるの?
C社で揃えても何も言われないのに。
どこがどういけないのか 教えてください。
347底名無し沼さん:2006/08/08(火) 13:49:16
*がいけないのではなく
*の利用者に、いけない人が多いのです
それだけです
348底名無し沼さん:2006/08/08(火) 14:18:54
>*の利用者に、いけない人が多いのです
どんな風に逝けない人が多いのですか? 純粋に聞いてるんで<m(__)m>
349底名無し沼さん:2006/08/08(火) 15:07:07
まずは独学を。
350底名無し沼さん:2006/08/08(火) 15:08:57
*はオートキャンプ程度ではほとんど必要のないハイスペックを
売りにして、価格も他社製品より2〜3倍の値段で売ってます。
そんなモノを揃えて悦んでいるマニアさんがいっぱい居る訳ですが
周りから「バカじゃねーの?」と言われて
「そう!バカでしょー。でもヤメられないのよ。」とか言っていれば
ただの酔狂なヤローで済むんでしょうけど
ピカ厨と呼ばれるいけなない人達は
「買えないビンボー人のひがみ」とか
「これより性能の低いものは使い物にならない」とか
「安い道具なんて恥ずかしくて使えない」とか
どうもサラりと受け流せなくてイタい言い訳を始めるものだから
まわりから、からかわれる
んですね。
351底名無し沼さん:2006/08/08(火) 15:56:25
>348
そんなの、各メーカーのスレ覗いて比較すれば?
人種なり雰囲気なり見られ方なりが分かると思うけど。
352底名無し沼さん:2006/08/08(火) 16:42:49
1.
初めて購入したテントがC社のテント。
初めてのキャンプの時、風で倒壊しました。
ネットで調べると、S社のテントが良いとの事。
即購入。確かに倒壊しません。S社のテントはスゴイ!

・設営方法の問題では?

2.殆どのテントが倒壊する中、S社のテントだけは残っていました。

・殆ど?
・設営方法の問題でしょ。

3.S社のテントは暴風雨が続いても大丈夫(^^)v

・ファミリーキャンプならば、暴風雨が続く時は撤収でしょ?
353底名無し沼さん:2006/08/08(火) 16:58:41
hiro16440920 (494件) 39才 男性
おすすめ度 2006/05/20

台風直撃の折、テントとタープに使用しました。
無謀なキャンプでしたが烈風の中びくともしない頼もしさでした。
「このペグ、重いですが命よりは軽いです。」


オチがよろしいようで。
354底名無し沼さん:2006/08/08(火) 18:04:00
>価格も他社製品より2〜3倍の値段で売ってます
ogawaのものと同様サイズなら変わらないと思うけど?
スペックが違えば値段も違うのはしょうがないけど。
オーバースペックでも子供の代まで使えれば高くは無いような気がする。

>352さん
なぜS以外の人ばかり設営方法の問題をおこすのですか?

>ファミリーキャンプならば、暴風雨が続く時は撤収でしょ?
そりゃそうだ
hiro16440920はずれてるな。 ペグなんて太くて長ければ鉄筋だっていいんだから
いくらペグがよくてもテントはつぶれるよな。
355底名無し沼さん:2006/08/08(火) 18:24:19
何故、小川を出す?純粋に聞いてるんで<m(__)m>
356底名無し沼さん:2006/08/08(火) 19:37:36
台風で倒壊しないのはピカは有るモノ全部マニュアル通りに
使いたがるから張り綱も全部使ってしっかり建てたからだろ。
「う〜ん美しい」ってくらいがんばって建ててそうだからなぁ。
他のキャンパーは四隅のペグとフライ固定のペグ程度だから
倒壊したんじゃねーの。ランブリだってその程度の設営だったら
ふっ飛んでくよな。
理屈は合っていても、あまり現実的じゃなかったり
言い訳がましく聞こえてしまうのがピカの言い訳ですな。
大体、台風直撃の折り、テントはまだ解るけど
タープ設営すること自体がちょっと間抜けな気がしますが
そんなこと言うとまた、安物タープしか買えなヤツの
僻みとか言われちゃうのかな。
357底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:37:55
うん
358底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:42:46
>>356
ちがうよ。
中に入ってる連中が圧倒的に重たいんで台風ごときでは
びくともせんのですよ。
ピカキャンプの写真見たら皆ピザじゃん
359底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:28:45
336 :底名無し沼さん :2006/07/26(水) 07:33:38
具体的に、どういう使用状況でキャプスタの何と言う商品がどう壊れたのか教えて下さい。
使用方法や管理方法も含め、同条件で、ス○ーピークなら壊れなかったというのがあればより参考になります。


ランタンスタンド。
ポールを固定させる螺旋。
本来金属性が好ましいのに何故かポリプロピレン製の螺旋。
初めての使用で折れた。

いちいちレススルのめんどくさい。
360底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:29:47
>>358
なっとく
361底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:30:53
>>356
なあw悔しかったら買ってみろよ。
数万だろw
クレカで3回払いくらいでさw
362底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:25:16
>>356
一応言っとくが、*のソリッドステークが風に強いというのは間違いだぞ。
ペグの効きは「長さと形状」によるんだぞ。
ソリッドは硬いので硬い地面でも刺さるのが売りなだけで、負荷に強い
わけじゃないぞ。同じ長さのプラペグと比較するとソリッドが負けちゃう。
芝サイトで、ソリッドを使っている奴は、初心者という事さ。
長めのプラペグとピンペグを沢山持ってく方がいいと思うな。

*のシェルターのポールが折れて難儀しているピカを見かけたぞ。
ピカのテント類ってポールに負荷がかかりすぎなんで最後は飛ばされる
んじゃなくて折れる。
俺はそのとき小川のを使ってたけどびくともしてなかったけどな。
363底名無し沼さん:2006/08/09(水) 00:41:34
>>361
安物の粗悪品には興味は無いんで。。。。
歴史の浅い、技術の蓄積の無い、物まね*を有難がる理由はどこにもない。
*製品を有難がるピカが迫害を受けるのは、
「オーバースペックで高価なのが鼻に付く。」だけじゃなくて
「海外ブランドの山用の道具の設計を真似て、オートキャンプ用に
アレンジした中途半端な製品。」という見方もあるんだけどね。
*の製品が最も高価で高性能だと思ってるなら
「胃の中のおかず大腸を知らず」だな。

364底名無し沼さん:2006/08/09(水) 10:36:56
「価格も他社製品より2〜3倍の値段で売ってます」
・・・比較に小川が出てるのはデザインとかスペックが似ているからでしょ

「全部マニュアル通りに使いたがる」
・・・メーカー指定通りに設営しないでつぶれるほうがおかしいだろう?
それって結局*以外のユーザーがお馬鹿さんってことね。

「ソリッドステークが風に強いというのは間違いだぞ」
・・・・その通り! 平べったい竹ペグのほうがやわらかい土には有効です

「*のシェルターのポールが折れて難儀しているピカ」
・・・なんだかんだいってもSPCチェックしてるのね。

「飛ばされるんじゃなくて折れる」
・・・下手に飛んで他に迷惑かけるなら折れてその場に有ったほうが俺はいいけどな。

「物まね*」
・・・デザインなんてある程度熟成されてくるとどこも同じになってくるさ。
車のデザイン見てみればわかるでしょ。
シルエットだけで何処のだかすぐにわかるものなんて少ないでしょ?

よそがやってるいいことは特許や意匠登録がなきゃ幾らまねしようがとがめ
られるものじゃ無いよ。
アパレルの世界なんかもっとすごいでしょ?

「胃(井戸)の中のおかず(蛙?)大腸(大海?)を知らず」
・・・・これって笑うところなんでしょうか? あまりにもつまらない!

ひとにはそれぞれ価値観があってスバルの軽で良いや!って人もいれば
ベンツのAクラスに国産3ナンバーセダンのお金を払う人もいる。
本人が納得すりゃ たかがゴミ箱に7千円以上やテーブルに2万3万払って
もいいわけだ。
365底名無し沼さん:2006/08/09(水) 10:56:13
>>348
最高やベストという言葉を多様して、一般人を惑わせます。

スノーピークの製品は最高
スノーピークの○○を購入するのがベスト
などなど
366底名無し沼さん:2006/08/09(水) 17:59:08
>>348「はじめてキャンプをするのですがどういう道具を購入すればよいですか?」
のような質問に対して

一般人「どのようなキャンプスタイルがおのぞみですか?スタイルによって購入する物はかわりますので」

ピカ厨「テントはアメニティがいいかな。焚き火台は必要(略」

製品名のオンパレード+焚き火台が「必要」なわけがない
367底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:53:05
>>364
そんなピカを笑いものにしてもいいわけだ。

物まねって言ってるのは見た目のデザインの事じゃないよ。
念のため。もうちょっと、ほかの製品も見たほうがいいぞ。
ピカよりも遥かに高価だけど値段の分だけ性能の高い逸品が
いろいろあるからね。
368底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:58:11
>>348
俺の知ってるピカは、夜中に焚き火トークでもりあがり、
ごみを放置して帰宅する。
焚き火トークは正直迷惑。最近、犬まで連れてきやがるからさらに迷惑度UP。
*製品を使用していると話しかけてくるのもうざい。

369底名無し沼さん:2006/08/09(水) 23:02:09
*のサイトってなんであんなに見づらいんだよ!
新製品紹介のページとオンラインショッピングのページが並行してあってわけわからんし!
370底名無し沼さん:2006/08/10(木) 16:56:40
>>367
もしかしてMOSS厨?
ピカ厨と同じだろw
371底名無し沼さん:2006/08/10(木) 18:13:22
アンチの粘着ぶりは、下朝鮮の日本への粘着と同類だな。
372底名無し沼さん:2006/08/10(木) 18:23:33
>ピカよりも遥かに高価だけど値段の分だけ性能の高い逸品

確実にモス厨だろw
きもいな 一応優越感味わってるつもりなんだろうな。
その臭い欠陥テントでオナニーでもしてろよw 
373底名無し沼さん:2006/08/10(木) 18:26:06
反論できないからNGか。よくあるパターンだ。
374底名無し沼さん:2006/08/10(木) 19:24:14
と、勝利宣言
375底名無し沼さん:2006/08/10(木) 21:33:16
これこれ。
このオムスビを分けてやるから、喧嘩はおよし
376底名無し沼さん:2006/08/10(木) 21:42:43
アメ公のテント(danaとか)なんて糞!
シームしてないどころか、シームのキットが入ってて自分で塗れだって。
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
377底名無し沼さん:2006/08/11(金) 05:42:18
>>376
シームグリップは塗ると見た目がよろしくないので国産でもユーザーが処理するもんだろ。
アメ公のテントは床面のすみっこのシームシーリングは確かにあまいが、フライシートにはシームテープ貼ってるだろ。
378底名無し沼さん:2006/08/11(金) 10:35:03
最近、キャンプといえば
人のあまり来ないところを選んでいるから
よく分からんのだが

ピカ厨って、いまでも増えてるのか?
連中のサイトもたまに見るが、3年前に比べると
確実に弱くなってきているし
なかには、相変わらず、だらだらと道具自慢をするキモイのもあるが。
379底名無し沼さん:2006/08/11(金) 12:50:49
>>378
2002年まではSPWで快適サイトコンテストがあり過剰に*でそろえまくったピカ厨が
投票で上位入賞していたのでは。2003年もそのなごりがあったはず。

SPWで快適サイトコンテストがなくなったので表向き*色が弱く映ると予想。
380底名無し沼さん:2006/08/11(金) 14:54:08
(質問1)

キャンプを始めるにあたり、テントを買おうと思っています。わが家は4人
家族なので、6人用のものを検討していますが、どのメーカーのどれにしよ
うか迷っています。そこで、みなさんが使っているなどして推薦できるテン
トを、オススメポイントと併せて教えていただけないでしょうか。
(東京都・ウエットQ)


ガルヴィさん釣りですか?
381底名無し沼さん:2006/08/11(金) 15:00:34
>>379
パソによって新境地を開いた、おっさん・おばはん達には行き渡ったのでしょう。
昭和50年生以降はそんなに増えないっしょ。
382底名無し沼さん:2006/08/11(金) 15:07:01
ここのパーコレーター高すぎ・・。
ブラス製は生産終わるし。。
383底名無し沼さん:2006/08/11(金) 15:14:53
>>382
パーコレーターの法則
購入後コーヒーを入れるのは1、2回で、ほとんどはやかんとして使用している
384底名無し沼さん:2006/08/11(金) 17:45:02
>>382
高いがハンドルが折りたたみになるのはここだけなんだよなぁぁ、焚き火にかけても
ハンドルが木やプラスチックでないので溶ける心配もないし。
385底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:03:26
>>383-384
もう仰る通りで。
だから僕はハナからケトル代わりにしようと思ってる。
でもケトル使用でこれは高い。
でも折りたためるのはここだけ・・。

何この無限ループ。

A&Fのパーコは小さめで3.5kくらいなんだけど、やはり折りたためないのがネック。
386底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:20:40
パーコレーターをケトル代わりだと見た目は良いが底面積がせまいので熱効率が悪そうだ。
湯切れも悪そうでコーヒードリップにうまく使えるものかあやしい。
パーコレーターをケトル代わりにするくらいなら最初からトランギアのケトルを買いたい。

パーコレーターなら焚き火を熱源にして焚き火フレーバーをつけたコーヒーを味わいたい。
コーヒー自体はうまくはないが焚き火フレーバーをつけたコーヒーが飲めるのはパーコだけ。
ただし年季が必要だがwww
387底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:49:59
>>385
ケトル代わりに使うなら最初からケトル買った方がいいでしょ
388底名無し沼さん:2006/08/11(金) 23:07:48
>>387
ケトルもそのうち使わなくなる。

389底名無し沼さん:2006/08/11(金) 23:17:53
ピカがモスを妬んでるようですね・・・。
貧乏人のひがみっていやですね。
390底名無し沼さん:2006/08/11(金) 23:25:47
*のテントとモスを比べるのって失礼じゃない?
*とモスの間には、まだまだ、沢山のブランドがひしめきあってる
んだけど・・・。
391底名無し沼さん:2006/08/12(土) 11:10:46
>>381
>パソによって新境地を開いた、おっさん・おばはん達には行き渡った かどうかではなく
ピカ厨(おっさん・おばはん達)のサイトが3年前に比べると確実に弱くなってきている理由についてだ。
392底名無し沼さん:2006/08/14(月) 13:27:38
>>391
道具を揃えるのが目的のキャンパーは、道具が揃ってしまえば、
目的を失う
393底名無し沼さん:2006/08/14(月) 13:57:07
>>392
道具を揃えるのだけが目的ではなかった。
パワーあるピカ厨は表札にこったり、*のキルティングでエプロンやらカバー縫ったり
ベージュ/エンジ色のテーブルクロスをこぞって敷いたもんだ。
394底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:54:18
朝鮮日報の捏造写真
ここまでして歴史捏造死体の兼ね
なんと日本兵に影が無かったり妙に長かったり
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/16/20050816000015.html
395底名無し沼さん:2006/08/22(火) 10:29:00
道具が揃ってしまえば、目的を失う ・・・・
心配しなくても次から次へと出てくるから終わりは無いです。
396底名無し沼さん:2006/08/22(火) 20:43:16
チタンの大鍋はもう販売しないんだろうか?
欲しいなあ、、、。
397底名無し沼さん:2006/08/22(火) 22:26:56
昔よく知らずにここのテントを買いました。
気に入って愛用していますが、、、その後特にここの製品を揃えるような事はないなぁ。
あっ、小さいランタンとストーブは揃えました。
398底名無し沼さん:2006/08/22(火) 22:55:39
チタンの大鍋は激しく焦げるので使い物になりません。

小さいランタンとストーブだって、結局使わなくなって、
今ではプリムスとかEPI使ってる。。。
399底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:12:37
>>398
今のが壊れたら評判の良いEPIも使ってみようと思っていますが、
なかなか問題なく使えています。
400底名無し沼さん:2006/08/23(水) 21:04:25
他のメーカーみたいなアルミテーブルは出さないのかな。
焼き肉屋さんみたいなのでなくて、、、。
401底名無し沼さん:2006/08/24(木) 10:31:02
安っぽいから出さないんじゃない? 今は竹天板が主流だし
402底名無し沼さん:2006/08/24(木) 13:20:50
関西の重鎮ピカ、*菌の感染のせいか短命だったな。
*マークに髪をカットするくらい重症の*菌におかされてたもんなぁ。
高価な*のキャンプ用品に金を使うくらいなら、学生の息子に資産を残すべきだったか・・・
いや、生保がたくさんおりるから大丈夫?
403底名無し沼さん:2006/08/25(金) 23:24:01
あぁ、自分自身が心配だ。
最近体調不良だし。

*菌なのか?
404底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:45:14
おまえら・・・・・

機能云々よりも使った上で判断できねーのかよ。。
ランタンやバーナー類は白ガスはコールマン
ガスカートリッジなら、イワタニorEPIとか、使用するシュチュエーション
あるろ??

何でもかんでも、1社に捕らわれる必要ねーろ。

*のテントの室内高は低くて家族連れ、特に子連れは、
着替えとか立って子供抱えてテントに入るとかは辛いだろ・・・

10日/年 前後のキャンプ程度ならコールマンのテントで良いだろ

スノーピークも持ってるけれど、大人キャンプで、設営環境がよくなければ
張らない。予想以上に場所を喰うからな。

ラジウスやランタンはどーも使い勝手が悪いよ。*は・・・

と、マジすれ
 
405底名無し沼さん:2006/08/26(土) 06:55:51
>>404
ラジウスってのは、スウェーデンのラジウス社(現オプチマス)が作った石油コンロだ。
*がガスのツーバーナー売ってるのいまだ知らないんだろ。

>10日/年 前後のキャンプでも、キャンプ場にあふれるグリーン/ベージュのテントのカラーにうんざりして*にチェンジしたやつも多い。
居住性うんぬんいうのならボトムの防水性がより高い小川テントをあげるべきだな。
406404:2006/08/26(土) 10:22:24
>>405
液出しのやつだろ?知ってる。そうじゃないヤツもあったな。

キャプテンスタッグ?の重量版みたいで重くない?
7キロ以上だろ?

質感があって、剛性があるのも良いけれど、
家族を連れて、キャンプする装備だと荷室に負荷かかんない?
(目的・泊数・人数にもよるが)

小川テントは知らずにバカにする輩も多いが、>>405の言うとおり性能は
良いと思う。車のサイドやリアにポン付けカーサイドタープなんかは小川の
オリジナルのはずだ、運動会でもお世話になったヤシもいるだろ(笑)

*は長期使用に耐える事を前提に剛性を上げている傾向が強いから
1シーズンキャンパーには向き不向きの製品が有るって言いたい。

ただそれだけ・・・・


407底名無し沼さん:2006/08/26(土) 11:02:09
>>406
*のツーバーナーは同一メーカーだけにIGTとの収まりが良いから買うのであって1〜2kgの
重量差は許容範囲。ましてサビだらけになりやすいキャプテンスタ製など問題外だろ。

そもそもアウトドア用品は先進国でなければまったく売れず、その中でも*はハイエンドユザー
に的を絞っているので値段設定も高くなる。
稼ぐヤツは休みもロクにとれないから少々高くとも良い道具に投資し、貴重な時間をキャンプ場で
優雅に過ごしたいもんだろ。

>1シーズンキャンパー  って何それ?1シーズンでキャンプ用品を使い捨てにでもするヤツのこと?論外だな。

408底名無し沼さん:2006/08/26(土) 11:56:04
おまえら ┐(´ー`)┌
409底名無し沼さん:2006/08/26(土) 12:03:22
>>407
うーん
イマイチ伝わらんな。ってか、釣か?

四季に対応した製品だからこそ、その性能をフルに使えんか?
4シーズン通して野営するに足りる性能を求めるのなら、いいんでは?と言っているだけ。

「そもそもアウトドア用品は先進国でなければまったく売れず、その中でも*はハイエンドユザー
に的を絞っているので値段設定も高くなる。」ってなに?値段が高ければハイエンドユーザー買うのかyo。

「稼ぐヤツは休みもロクにとれないから少々高くとも良い道具に投資し、貴重な時間をキャンプ場で
優雅に過ごしたいもんだろ。」 人によるだろ(w)、お前は*に何を求めてんのyo。

1〜2キロの重量差を許容範囲って、お前、隣に車が置いてあるキャンプサイトしか行った事ねーな。
様々な環境に様々な道具があるのだよ。その上で使う側の判断で用途は多様化するんだyo。

俺は20年使ってるストーブも未だ現役です。(PEAK1Model400)1980年制。
スペックや価格に拘るだけならそれでも良いけど、寂しくね?

用途は様々だと思うが、*を否定してんのは

さーどっち?









410底名無し沼さん:2006/08/26(土) 13:42:46

*で医院じゃ内科?多少値は張るが長持ちするじゃん!
物に愛着湧くし。
ネッ!
411409:2006/08/26(土) 14:20:57
>>410
たしかに、でもなぁ、寂しいな。てか寂しくネ?

機能云々より値段とブランドが優先するって、雪峰カワウソ

*に愛着はあるよ。俺も。
今まで愛着持って使ってたヤシが廃盤になると尚更だな。

ヘキサのタープの蚊帳。あれチョット周りの視線が気に成る時や
虫避けに使うには良かったのにな。
412409:2006/08/26(土) 16:10:11
ウェアーもやるらしい
ttp://www.snowpeak.co.jp/clothing/index.html

楽しみでもあり・・・・
413底名無し沼さん:2006/08/26(土) 18:47:16
さ○ぽんパパに*ウェアーを着せてあげたかった。アーメン。
414底名無し沼さん:2006/08/26(土) 19:04:28
>>409
お前はハイエンドの意味がわかっていない。ハイエンドをめざすなら値段も高くなるだろう。

ここではIGTに組み込むようなオートキャンプで使うツーバーナーの話であって1〜2キロの重量差は気にならない。
担いで行動するバックパッキング用のストーブについて語っているのではないな。

こんなところでPEAK1Model400が出てくるのも意味不明。>未だ現役 といってもほとんどフィールドで使っていなかった証拠だなwww



415底名無し沼さん:2006/08/26(土) 19:39:35
>>409
『俺は20年使ってるストーブも未だ現役です。(PEAK1Model400)1980年制。』
と >>409はのたまうが、メンテナンスフリーで20年経過したんのではないだろ。
PEAK1のジェネレーターやバルブは何回交換したのか?PEAK1はジェネや元バルブがやられたら
お手上げで交換するしかなくアフターパーツも値段がバカ高くタンクは錆びるし最悪の代物ではないか。
長く使える液燃シングルストーブは、すべてパーツがバラせてメンテ可能なMSRだyo。
416409:2006/08/26(土) 20:40:52
>>414
>>415
#400はフィールドで使い、メンテも交換もした。しかしながらな、今でもパーツリストは日本コールマンにもあって、
交換できるのだyo。時間掛かるけど。ザンネン
年間100泊程度で5年/回程度のメンテナンスだった。

msr持ってますが、*の見本ジャン?
分離式のポンプ等ののゴムパッキンにポンプのメンテが大変。
予備のボトルのパッキングも大変。ポンプ部の強度も5年持てば・・・だろ?

ちなみに>>415はコールマンをMSRで否定したって事は、テントはヤッパリMOSSといいたいんだな。
もっと言うと・・・ホントに使った事あんのか?

PEAK1に限らず、ポンピングして使う式のジェネレーターの取り扱い方知らねーからバルブにタール
が詰まるんではないのかね?
冷やして、生ガスをチャンと排出させてる?コールマンも全部ばらせるよ。
知識があれば。でもやる時は全ては自己責任でやってちょーだい。

だからさ、ようはお前様がピカで有っても無くてもねもういいyo。
様々な環境に様々な道具があるし使う側の判断で用途は多様化するんだyo。

道具をネタに酒をつつくなら、設営してからにしてyo。

moss msr は同一メーカーでは・・・・
はっ!!
マサカおまえ、MOSSそろえて相手してもらえない道具オタク
売れてきた*に目を光らせ仲間欲しさに・・・

んなこたないよな
417底名無し沼さん:2006/08/26(土) 21:31:18
>>416
年間100泊程度って何やっていたの?

>>415
私のピーク1も25年選手だけどジェネレーターやバルブの交換はしてないよ。

418底名無し沼さん:2006/08/26(土) 23:08:56
俺も若い頃釣りやってた時は
年間200泊程度はやってたぞ。仕事終わってそのまま
現地に行き朝一を釣ってそのまま仕事というパターンを
続けてたからね。
ちなみに俺もピーク1だ。
*はテントとタープとテーブルを持ってる。
419底名無し沼さん:2006/08/26(土) 23:10:27
               
                
                  *(けつめど)
420底名無し沼さん:2006/08/26(土) 23:19:29
M厨とコール厨が大暴れですか?
421827:2006/08/26(土) 23:37:23
>>417
高校生時代仲の良い友達と週末毎日山に篭っていた。
ほぼ毎週のようにです。

地元の山の山頂や等高線のマーカーを探したり、読図したりね。
一時期、仲間30人位とと寂れた(シーズンでも人気のない)キャンプ場で
真夜中に、イット缶で「カンケリ」もしたよ。(若気の至りとしてね)

日本の2500m級も登ったけれど、多少の知識と道具があれば怖がる必要は
なかったです。辛かった想い出の方が多い。
ま、当時の装備は高かったしね。
ジーパンにTシャツ・学生ご用達の白合羽。ICIオリジナルザック。
EPIかプリムス、俺も最初はEPI
ナショナルの単3ヘッドライト、エバニューのコッフェル。
テントはエスパース。

必要かつ最小限の装備を揃えて、バイトしながらコツコツ買い足して、
自分に合わないものは、仲間に譲ったり、貰ったり。
各メーカー、いいところ有るし悪いところもあるんだ納得できるんなら良いんだと。

>>417のピーク1も25年選手ですか。微笑ましい限りです。
てか、正直羨ましい。ポンプのカップリング、革のままなんですね。

422416:2006/08/26(土) 23:38:26
初めての#400のオーバーホールは後輩に使わせたら、火達磨になってファイヤーしてて、
カップの革が・・・・ゴムになった。泣きながら、全バラにした想い出が。w

ジェネレーターやバルブは本来ノーメンテでいけると思うんです。
シングルバーナーにでかいフライパンや鍋乗っけたりすると駄目だね、
アーバーの炎が回るんでしょうね。

*は’90位かな?マルチスタンドがきっかけで、タープを使って惚れました。
生地の質感と撥水性能は他の追従を許さない良いものだと思う。
縫合方法も、シムテープもしかり。生ゴム塗っていた俺の苦労って・・・・Ort。

コールマンの2バーナーが3.5マソした時代
ゴアテックスの合羽が7マソ〜した時代を知らない>>415なんかにウンチク垂れた
俺がバカだった。

ブランドにこだわる気持ちは良く分かります。使ってみて皆惚れたのでしょう。
でも正直に言いませば、エスパースの4シーズン仕様は真夏に辛いです。

ささ、、本日は撤収。
423底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:06:13
だからおじい様が若者に擦り寄って来るなよw 
424416:2006/08/27(日) 00:29:45
>>423
32だyo。じじいあつかいすんなyo。泣き
425底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:34:53
バブル時代の亡霊が必死wwwwwwwww
定価買いの馬鹿www
426底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:41:34
>コールマンの2バーナーが3.5マソした時代
>ゴアテックスの合羽が7マソ〜した時代を知らない>>415なんかにウンチク垂れた
>俺がバカだった。

嘘はいかんよ、キチガイさんw
32なんだろ、今。
その時代オマイは小学生か中学生じゃないかw
427底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:57:43
口が悪いぞ 隊員426
おじい様は可愛げがあるのでもっと敬いなさい。
428底名無し沼さん:2006/08/27(日) 01:57:56
で*ネタは何処に吹っ飛ばされた?
スレ自体がネタの様な…まぁ32と言うなら、永遠の32でも許すが、M厨は何処へ行った?(笑)

所詮は話半分、年齢半分。
429底名無し沼さん:2006/08/27(日) 06:28:16
>>422
エスパースの4シーズン仕様はレインフライシートをかぶせると毒クラゲみたいに見えるやぼったいテントのことか?
レインフライシートをバックル止めではなくペグダウンしなければ固定できないエスパースなんか過去の実績は
あろうとも今の時代オールシーズン使うなら所有しないほうが賢明だな。

>コールマンの2バーナーが3.5マソした時代
>ゴアテックスの合羽が7マソ〜した時代を知らない
やつのほうがしあわせだな。知ってても何の得にもならん。

なんだかんだいっても今はオートキャンプ用には*がいいんだyo。


430底名無し沼さん:2006/08/27(日) 14:27:14
ケンカすんなよ・・・
431底名無し沼さん:2006/08/27(日) 17:08:30
>>429
今でもあるのかよ、エスパース。

ハイパロン?だっけ??ゴアじゃなくて

レインフライシートをバックル止めではなくペグダウンしなければ固定できない
は、雨水対策するならひつようでね?

*をオートキャンプ用とするのは禿同

しかし、コンパクトストーブもいいぞ
432底名無し沼さん:2006/08/27(日) 17:08:55
*で揃えたら駐車場からテン場が遠いと帰りたくならないですか?
車のリアショックが抜けませんか?
腕の力が付いたのに腹が出てたりしませんか?

それでもまぁまぁ幸せ。。。
433底名無し沼さん:2006/08/27(日) 18:01:35
肉体管理できんのをメーカーのせいにするのか

チョンみたいな発想だね
434底名無し沼さん:2006/08/27(日) 18:11:39
<ヽ`∀´>/ ウリが太ったのはスノーピークのせいにだ!
435底名無し沼さん:2006/08/27(日) 18:19:54
>>422
マッキントッシュが高級車並みの価格だった時代、
40Mのハードディスクが100万円以上した時代、
電話の受話器に音響カプラをつけて通信をした時代を知らない
奴に・・・
えっ、すれ違い?
436底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:01:06
>>426
私は209でないけど、ボーイスカウト時代に近所の
好日山荘に毎週のように通って、あれが欲しい、これが欲しいと
ため息をついていたよ。
437底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:35:04
【ウソを暴く】
1987年(昭和62年)当時のコールマンの2バーナーの定価は
24800円です。
この時点で>>422の年齢は13歳であり中学1年生です。
また、
「コールマンの2バーナーが3.5マソした時代 」
は昭和62年よりさらに前の時代であり、
捏造した虚偽の事実を書き込んだのは簡単に
判ってしまうわけです。
438底名無し沼さん:2006/08/27(日) 23:10:20
去年タフワイドドーム300EX。
今年ランブリ6。
値段の分気使うし、建てるの時間かかるし
「こんなもんか・・・」ってちとガックリでした。
439底名無し沼さん:2006/08/27(日) 23:46:24
>>438
いやー羨ましいですなぁ・・・ランブリ6
その点、欠陥商品と名高いアメニティドームを
買ってポールが破損しないか、風に飛ばされないように
と気を使ってる我が家より全然いいですよ

440底名無し沼さん:2006/08/28(月) 07:17:46
441底名無し沼さん:2006/08/28(月) 11:53:08
>>405
>>10日/年 前後のキャンプでも、キャンプ場にあふれるグリーン/ベージュのテントのカラーにうんざりして*にチェンジしたやつも多い。

多い?最近みないぞ。
442底名無し沼さん:2006/08/28(月) 12:52:00
あっそう てめぇが見ないから何だって?
443底名無し沼さん:2006/08/28(月) 13:14:52
>>441
>>442
まぁ、そう焦るな。

>>416は32歳かどうかは知らないが、>>405みたいに見た目重視で
人の持っているもんと自分を比べることしか脳が働かない奴や、
>>435>>437の奴らみたいに、ツラレテ、レス叩きに走るような低脳
*ユーザーに成り下がるのか?このスレは・・・

ならば、ここのスレも他の2chスレと変わらんな。つまぁんなぁ〜いw
444底名無し沼さん:2006/08/28(月) 13:30:13
┐(゚〜゚)┌
445底名無し沼さん:2006/08/28(月) 14:10:14
ピカを叩く目的のアンチスレで何ほざいてるんだ この低脳はw
446底名無し沼さん:2006/08/28(月) 14:46:12
>>442
>キャンプ場にあふれるグリーン/ベージュのテントのカラーにうんざりして*にチェンジしたやつも多い。

チェンジしたやつも多いってどこで>>405は確認したと思う?
447底名無し沼さん:2006/08/28(月) 15:00:40
>>446
ユーザーホームページが腐るほどあるのに、どこでその意思を確認出来ないのだと思う?
448底名無し沼さん:2006/08/28(月) 16:07:59
>>447キャンプをしてる人のうち、HPなどを持ってる人の割合は?

そのうちキャンプ場でグリーンが多いからってのが本当の理由で、
*にかえたって人はどのくらいよ。
殆どが後付理由って思えるんだけど?

一般ユーザー=キャンプを楽しむ
ピカ厨=同じようなサイトを作って、お友達増やし。

449底名無し沼さん:2006/08/28(月) 16:26:03
これが池沼の発想と言うものか

貴重なサンプルだなw
あげ
450底名無し沼さん:2006/08/28(月) 16:43:44
>>439
アメニティドームとランブリで迷ってる者です。
*関連のHPを見ると良い事しか書いてないんですけど、
アメニティは風に弱いんですか?
その他弱点が有ったら教えて下さい。

451底名無し沼さん:2006/08/28(月) 17:39:17
>>450
設営さえしっかりすれば問題なしだよ。
他のテントにも言えることだがね
452底名無し沼さん:2006/08/28(月) 21:37:55
ポールが曲がる話を良く聞くが、少し曲がったぐらいが設営しやすくなると思うのだが?
自分の考えは間違ってますか?

あと、アメニティ張っている人は確かに張り綱引かない人を多く見るけど何故?
あれは前室が変則的な形状だから前室側だけでも引いておくべきだと、、、
まぁ、持っていない自分が言う事じゃないけど。。。
453450:2006/08/28(月) 22:12:10
>>451
レスありがとう。
店に見に行った時、店員サンに「アメニティドームよりランブリ
の方がしっかりしていて・・・」と言うような話しを聞き、
>>439
[欠陥商品と名高いアメニティドーム]の文字
を見たのでちょっと気になりました。
まぁどちらにしても大差無いだろうし、悪天候の中、無理にキャン泊する
気もないんですけど、テントを買うなんてチョクチョク有る事じゃないので
臆病になってます。
454底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:13:09
>>450
だから何?
小川かコールマンを買いなさい!!
455底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:17:36
>>450 漏れもアメド使ってるがキチンと張り綱張っておけば台風でも来ない限りOK。一晩30cmの降雪でもなんのその。
コストパフォーマンス高いぞ。
456底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:14:19
は〜い!アメニティドームつかってま〜す
そういえば張り綱引いてないな なんでだろ?
前のホンセンテントはやってたのにな
う〜ん めんどくさいからかな?
ホムセンテントよりしっかりしてるから油断してんのかな?
今度からはちゃんとしよっと
457底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:33:49
んで、いざ張り綱を引こうとすると、付属ペグの数が足りなかったりする。
458底名無し沼さん:2006/08/29(火) 01:17:49
んで、気が付くと自分のアメニティドームだけ、フライが飛ばされてたりする。
459底名無し沼さん:2006/08/29(火) 01:22:55
馬鹿どもには付き合いきれんなw
460底名無し沼さん:2006/08/29(火) 07:11:06
さすが欠陥規格品!
461底名無し沼さん:2006/08/29(火) 19:32:12
>>452
ポールが曲がると、曲がったところが、テンションかからなくなる。
均等にテンションがかかっていて、風邪などの外圧を分圧して逃がす。

局所的にテンションがかかってないところに、一気に外圧が働くと、弱いところに
集中して圧が働く→更に曲がる・・もしくはポキットナ。

フライは確実にペグダウンしよう。しかしながらペグダウンした際、虫除けのランタンを
消しにいった再に足に引っ掛けて、ホヤを割ったアンちゃんは私だけでしょうか。
462底名無し沼さん:2006/08/29(火) 20:20:21
>>461
局所的にポールが曲がった場合は私も交換を考えますね。
ただ、ポール全体が湾曲するような曲がり方だとそれほど気にしなくっても良いのでは?

確かにドーム型テントで室内高のあるタイプはアメニティに限らず
ポールに少し癖がつくのはしかたがないんじゃないかなぁ。

463底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:06:42
>>462
亀裂っていうのかな?表面に出てくるヒビ見たいなのってわかる?
あれが出てきても使ってたらポキット・・・・。

ポールより2,3周り大きい15〜20センチのパイプ?持ってると良いぞ。
曲がって折れても、パイプがぶせれば、とりあえず使えるから。

癖がつくのは、致し方ないと俺もおもうよ。
許容範囲?っての、無いよなINFO。欲しい。

464底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:28:10

いい事言ってると思うけど、「?」多杉。
未だに語尾上げ話法のOLと話してるみたいで、いかがなものかと。
465底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:34:26
爺よ。おまいの為に書いてる文じゃないのだから、気に入らなければ読み飛ばせばいいだろ?
そもそも2chに何を求めてるんだ?
あと半年ROMってれよwwwwwwwwwwwwww
466底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:35:26
ほんとにOLだったらうれしいなぁ
467底名無し沼さん:2006/08/29(火) 22:02:51
アメニティは補修パイプは入っていないのかな?
ランブリは付いていたけど、、、。
468底名無し沼さん:2006/08/29(火) 22:32:26
>>465
仕切りたがり屋 鬱陶しいぞ
469底名無し沼さん:2006/08/29(火) 22:56:43
この頃、頻繁にプラペグが折れたので、思い切ってソリステを買おうと、
探したところ、ナチュで、ソリステハンマーセットを見つけました。

ソリステが20/30か30/40の2タイプあるのだけど、
どちらにしようか悩んでいます。オートキャンプ主体なので、
30cmをメインに予備に20cmのソリステで十分だと思うのですが、
実際に使われている方は、20cmと40cmどちらの使用頻度が高いですか?
470底名無し沼さん:2006/08/29(火) 23:09:30
テントには20で十分だと思います、
タープには30のが安心かと、
風がある場合は、メインのポールには40あると安心です。
471底名無し沼さん:2006/08/29(火) 23:37:35
レスありがとうございます。
タープはスクリーンタープを使うことが多いので、
今回は、テント用に20タープ用に30を購入したいと思います。
472463:2006/08/30(水) 02:04:57
>>466
OLよ歳は32yo!!!!
473底名無し沼さん:2006/08/30(水) 03:46:06

韓国籍の女。
もちろんオーバーステイ。
474底名無し沼さん:2006/08/30(水) 10:30:25
京都の志望原因教えて下さい
五月は元気で焼酎飲んでのに
475底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:04:31
474> もういいじゃないですか。 そっとしてあげましょう。
476底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:53:13
作品で悩んで衝動的に自ら
だから理由は出ない
477底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:01:15
リアルに釣られた
撮影場で
4781001:2006/08/30(水) 19:28:31
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
479底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:32:38
>>478
お前が書かなきゃいいでしょ

480底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:32:55
>>474
URLキボン!!
481底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:21:36
ぶんぶく再販age
482底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:43:27
>>474
URLキボン!!
483底名無し沼さん:2006/08/31(木) 09:27:03
ぶんぶく再販age
484底名無し沼さん:2006/08/31(木) 10:48:46
関係者が口を閉ざし報道もされない原因は一つだろう
発表だけして真実が語れないだから情報は独り歩きする
485底名無し沼さん:2006/08/31(木) 15:07:42
だからもういいじゃないですか。本当のことなんか知ってる人がココに来るわけ無いんだから
486底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:12:34
その人のHP、まだありますか?
487底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:33:57
HPゼロになったから死んだのだろ?
488底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:43:18
エピソードの概要だけでも教えて!!
489底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:46:31
スターウォーズはなぁ・・エピソード123面白くないYO
490底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:15:00
>>485
そうやって流そうとしてるお前は知ってるんだろ?
491底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:29:51
必死で流そうとしてる香具師がいるが、
何か都合が悪いことがあるのか?
492底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:36:23
>>485
ダウト。よく来ていたじゃないか
焚き火トークでも話が出ていたじゃないか。
493底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:47:28
>>484
さわりだけでも教えて!
494底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:15:48
アメニティ買いました。ポールに初めから曲がりがあるのですが
正常でしょうか?
495底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:52:46
試し張りされた商品でしょうな 
無理なテンション掛かるからな
諦めろ!くれぐれも生地破らないように 爆ワラ
496底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:26:14
>>484
正常です
497底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:27:46
欠陥アメニティドーム
改良キボンヌ
498底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:28:28
*ユーザーが欠陥です
499底名無し沼さん:2006/09/01(金) 10:17:43
じっさいココで*叩いてる皆さんは何処のタープとテントなの?

おいらはMOSSタープに小川テントです
500底名無し沼さん:2006/09/01(金) 10:59:58
ここは*を叩くスレじゃなくてイタイ*信者を叩くスレじゃないか?
501底名無し沼さん:2006/09/01(金) 11:59:25
>>499



ダサw
502底名無し沼さん:2006/09/01(金) 15:33:02
わしはキャンプマソじゃ。
太陽の熱気がタープを透って暑いのじゃ。
*のタープが欲しいのじゃ。
503底名無し沼さん:2006/09/01(金) 16:19:06
┐(゚〜゚)┌
504底名無し沼さん:2006/09/01(金) 16:23:02
M厨はスノピを過剰に意識してるからなw
505底名無し沼さん:2006/09/01(金) 20:07:23
mossなんて潰れた会社をいつまで引っ張るのって感じw
駄目だから潰れたんだろうがwww
そもそもベドウィン族のテントのパクリなんだしさ。
506底名無し沼さん:2006/09/01(金) 20:32:41
>>505 それなら*はベドウィン族のテントのパクリのパクリ。w
507底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:07:56
小学生と同じ精神年齢
508底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:44:42
*はあらゆる道具がパクリ・・・。
パクリでも良いが、最後発でくだらんノーコンセプトの製品出してるのは
日本の恥だな。
509底名無し沼さん:2006/09/01(金) 22:08:40
通報しとくか
510底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:08:30
>>467
 応急処置用のちょっと太いパイプついてますよ。

>>494
 本体用だったか前室用だったか忘れたが、横ポールははじめから
 ゆるく曲がってますよ。



511底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:19:36
俺としては、キャンプ道具にそこまで「美」を求められるのが一寸恥ずかしいだけで、
良いものはあると思う。
ワイルドなオッサンキャンパーに似合わないが、
キャンプにワイルドさを求めていない人にはぴったりのメーカーだと思う。
512底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:43:21
必要かどうか考えると不要。
欲しいから買った。
自分の手元にはそんな感じでここの製品が増えた。

ただ助かるのはちゃんと使えるって事。
ぎりぎりで無駄金にはなっていない。


と思う。
513底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:58:58
>ワイルドなオッサンキャンパーに似合わないが、
>キャンプにワイルドさを

オートキャンプごときでワイルドも何もあるかい!
笑わせるなよ、ボケwww
514底名無し沼さん:2006/09/02(土) 00:06:31
お前読解能力ないな〜
馬鹿だろ?
515底名無し沼さん:2006/09/02(土) 00:10:14
そうだよ、バカだよw
だから「ワイルドなキャンプ」について詳しく教えて!!
516底名無し沼さん:2006/09/02(土) 00:13:17
公園行ってプロキャンパーのレゲエのおじさんにでも
聞いてこい。
517底名無し沼さん:2006/09/02(土) 07:15:15
>>516 そんなあなたに、、
つ「*Proシリーズ」w
518底名無し沼さん:2006/09/02(土) 09:41:00
>キャンプにワイルドさを
>キャンプにワイルドさを
>キャンプにワイルドさを
519底名無し沼さん:2006/09/02(土) 10:55:48
過疎の登山キャンプ板の中で
ここはよレスが多いな。
アンチ*って意外と多いってことか?
520底名無し沼さん:2006/09/02(土) 12:22:02
ランブリ4は銘品です。
521底名無し沼さん:2006/09/02(土) 13:05:56
ぷっ!
522底名無し沼さん:2006/09/02(土) 13:55:17
>>519
頭悪そう。
523底名無し沼さん:2006/09/02(土) 15:52:04
だ か ら「ワイルドなキャンプ」について詳しく教えて!!
524底名無し沼さん:2006/09/02(土) 16:04:06
>>523 つ「橋の下」
525底名無し沼さん:2006/09/02(土) 21:57:10
ぶははっっはは
526底名無し沼さん:2006/09/03(日) 16:31:33
>>523
食事がカレーか豚汁。
527底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:30:56
スノピはモスのパクリから始まったのですが..。
528底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:30:45
>>527
そうなんですか。
529底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:40:24
嘘つくな!
営業妨害だぞ。
ネットでの火遊びがとんでもないことに発展するぞ。
警告はしておいたからな。
530底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:01:51
>>527
具体的な例をあげておけば良いと思うよ。

さぁ、どぞ。
531底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:16:31
まずはタープだな。
532底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:18:37
モスのユニークなタープをU.S.A.で購入したら、
その翌年にはスノーピークの名で似たような製品が出てました。
当時は品質が悪く、ぺらぺらな布でしたが。
533底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:57:19
>>529
社員乙
534底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:25:10
値段が違うのだから布の質も違って当然 モス厨にはこれが分からないようだw
535底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:17:36
モス厨じゃないって。(苦笑
例を上げろというから上げただけなんだが。
必死だな、ピカ厨。
536底名無し沼さん:2006/09/04(月) 16:25:59
>>532
それだけで違法コピーしたって言う証拠にはならんよ。
早く証拠出せよ。
537底名無し沼さん:2006/09/04(月) 16:59:42
違法ではないだろうがパクリはパクリ。

しかし、ペラペラだろうがパクリだろうが
ファミリーキャンプに必要最小限の性能を追求して
moss以上の信者数を獲得した点で
ビジネスとしては一定の成功を得ているな。>SP
538底名無し沼さん:2006/09/04(月) 17:09:32
で、、、そのモスは信者が少なすぎて潰れたのか?w
はよヤフオクで売っぱらえよ!
そのうちモスなんて完全に忘れ去られ値が付かなくなるぞwwww
539底名無し沼さん:2006/09/04(月) 17:33:28
>>537
だから具体的な証拠出せよ。
出せないならただの中傷だよ。
540底名無し沼さん:2006/09/04(月) 17:45:46
>>537は亜法。
これの具体的な証拠はこのスレのレス。
541底名無し沼さん:2006/09/04(月) 17:58:36
証拠、証拠ってうるせぇなぁ。ピカ厨は。
542底名無し沼さん:2006/09/04(月) 17:59:57
モス厨必死過ぎw
543底名無し沼さん:2006/09/04(月) 18:07:40
罪日な人に何を言っても無駄でしょう
544底名無し沼さん:2006/09/04(月) 18:37:40
例えば寸法が全く同じとか
カーブが何度で同じとかそういう証拠はないの?
まさか色が似てるからパクリというじゃないよね?
545底名無し沼さん:2006/09/04(月) 18:43:32
何時、何分、何秒とかゆう小学生と一緒だな、
546底名無し沼さん:2006/09/04(月) 19:31:17
印象だけでいうのは中傷だよ。
営業妨害です。
547底名無し沼さん:2006/09/04(月) 19:40:47
いやいやおまいら あれはカラーリングをインスパイヤしたんだよ
どこのメーカーもインスパイヤしてベージュ使ってるだろ?
それはどうでもいい

価格が違う物、過剰に高い物と安い物を比較して、安い方は布が悪いとか言ってるのは馬鹿としか思えない。
この頭の悪い比較はモス厨の証
548底名無し沼さん:2006/09/04(月) 20:12:13
>>545
そうそう俺もそう思った(・∀・)
549底名無し沼さん:2006/09/04(月) 20:21:18
>>545=548
ぷっ
550底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:05:21
罪日=モス厨=アン*
551底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:19:39
違うね。
坐位二値=ピカ厨
552底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:24:03
日帝支配36年の悲劇w
553底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:32:19
モス厨はどうだか解らんが

罪日=*アンチは確かなようだな。

この執拗な粘着ぶりは日本人ではない事は確実だ。下朝鮮かな?
554底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:34:11
必死だな。ピカ厨。
いよいよ差別ネタか。
555底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:38:50
と、罪日アンチが言っております
556底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:42:03
♪ごきぶりぃ〜ぶりぶりぃ〜ごきぶりこっくろーちぃ〜
557底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:53:59
社員が差別ネタか。
おーこわ。こりゃ、社会問題になるぞ。
558底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:00:13
あれれ〜

パクリの話は何処行ったの?
荒らして無かった事にするのですか?
559底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:00:15
と、罪日アンチが言っております
560底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:06:37
いやはや、粘着と執拗さは本国も負けるんでない。

罪日*アンチ君  差別? 区別だよワラ
561底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:25:35
この間、近所のキャンプ場行ったんです。キャンプ場。
そしたらなんかティエラがめちゃくちゃいっぱいでテントが張れないんです。
で、回りをよく見たらなんかタープが変な色で、*、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ピカ厨如きが小川ユーザーの振りしてキャンプ場に来てんじゃねーよ、ボケが。
週末1泊だよ、1泊。
なんかガキがいっぱいいるし。ピカ厨が団体でキャンプ場か。おめでてーな。
よーしパパがティエラ張っじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ランブリやるからその場所空けろと。
キャンプ場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
サイトの向かいに陣取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
追い出すか追い出されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと追い出したと思ったら、隣の奴が、ガビスタ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ガビスタなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ガビスタ、だ。
お前は本当にキャンプ場でガビスタを使うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、青いガビスタを見せびらかしたいだけちゃうんかと。
キャンプ通の俺から言わせてもらえば今、キャンプ通の間での最新流行はやっぱり、
鉄筋ペグ、これだね。
タープはD13を2kgハンマー。これが通のやり方。
鉄筋ペグってのはホームセンターで安く売ってる。そん代わりすぐ錆びる。これ。
で、それに2kgハンマー。これ最強。
しかしこれをやると次からチャネラーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らピカ厨は、ソリステを銅ハンマーでコツコツ打ってなさいってこった
562底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:49:58
ありもしない事を言うからこんな事になる。
もう少し上手に捏造しなくちゃね。
563底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:58:15
結局、証拠出せないからな〜ww
惨めなやつらだねw
564底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:05:04
アンチ*は妄想、粘着、捏造、ななめ上が得意分野ですからw
565底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:07:33
結論いえば、
「値段が高い」ってことが気にいらないんだろ!?
566底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:08:39
我が家の欠陥アメニティドームはヤフるのが正解でしょうか・・・。
567底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:10:42
>>561
反論できなくなるとコピペですか、、、。
惨めになりませんか?
568底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:12:14
>>566
自分が欠陥だと認識するものを人に売りつけて
平気でいられる人ですか?
日本人じゃないね。
569底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:13:41
>>566は育ちが悪いんだろうな。
碌な親に育てられなかった人間のすること。
570底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:23:02
>>566
何処が欠陥なのかいってごらんなさい。
話はそれからだな。
571底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:39:56
いいね。やっぱスノピスレはこうでなくっちゃ!
572底名無し沼さん:2006/09/05(火) 01:31:20
スノピカは、けなされると大人気なく反論(釣られる)する性質があります。
*の製品が合わない場合もあるでしょう。
差別的発言などは目にあまるものがあります。
こはなりたくないものです。
573底名無し沼さん:2006/09/05(火) 07:08:58
アメニティ使ってると周りで欠陥欠陥っていわれマツ

ヒソヒソ
574底名無し沼さん:2006/09/05(火) 10:50:52
>>572
おまえは、ななめ上をいってるねw
575底名無し沼さん:2006/09/05(火) 12:09:48
>>572
得意な妄想と捏造を始めたかw
576底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:03:26
>>561
これって
何年か前のマルチじゃね?
なんか見たことある。
577底名無し沼さん:2006/09/05(火) 15:00:51
何処が欠陥なのか具体的にいってごらんなさい。
578底名無し沼さん:2006/09/05(火) 15:45:18
M○○Sのパクリでピカのハートを鷲掴みにしたのもつかの間、ティエラのブレイクで焦ったと○る君。
この度カラーも一新、心機一転職人品質をパクリますが何か。
579底名無し沼さん:2006/09/05(火) 17:50:17
上のような人がチョ○と言われるんですね ぷっ。
580底名無し沼さん:2006/09/05(火) 18:31:15
>>578
本当にティエラをパクって欲しいものだ。

無いだろ、、、、実際

現実をみなくちゃ。。。
581底名無し沼さん:2006/09/05(火) 19:10:11
>>578
マルチやめれ
582底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:33:31
パくって自分がルーツと言い張るのは朝鮮人と同じ。
583底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:36:54
>>582
おまえきもちわるいよ。
584底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:16:18
今期のカラーリングはこのまま定着しそうだね。
シーズン初めにはずいぶんと酷評されていたのに、、、
個人的にはライトブルーとエンジのツートーンで来期に限定商品をだしてほしいな。
585底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:45:32
いよいよ欠陥アメニティドームも改良されてカラーチェンジですね!
586底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:56:23
>>585
へ〜、そうなんだ。
587底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:02:39
アメSが良くてアメが叩かれる件について。
588底名無し沼さん:2006/09/06(水) 16:18:29
アメしか話題ねーのか?
589底名無し沼さん:2006/09/06(水) 21:45:49
パクって自分がルーツ、名誉毀損だとか証拠を出せと言い張るのは
某国人と同じ。
590底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:28:39
>>589
その言い回しこそまさにアレなんだが、、、。

自分では気づかないのかい?
591底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:32:54
結局アメニティドームは他社にはずいぶん驚異だったんだねぇ。

まぁもうすぐシーズンも終了だかろ来春またおいで。
592底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:34:27
>>588
LXを語るのかい?
それはいかがなものかと、、、
593底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:12:19
>>590
あんた、そのものだネ (藁
594底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:19:36
590=591=592
色々変えて、*社員乙
595底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:19:50
>>593
名前だけ漢字の方ですか?
596底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:23:04
>>591
そりゃぁ、欠陥商品だもの・・・驚異には違いないわな 爆ワラ
597底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:33:17
ジャスコで*買えますね。
598底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:43:34
何処で買おうがいいものはいい。
ジャスコで買ってもカルチエはカルチエ。スノピはスノピ。
599底名無し沼さん:2006/09/07(木) 07:19:32
>何処で買おうがいいものはいい。

いいこと言うねぇ。他のピカ厨とは、すごい違い。
600底名無し沼さん:2006/09/07(木) 09:25:55
また、ちょ○が粘着しだしたな。ワラ
601底名無し沼さん:2006/09/07(木) 14:34:20
【SW−K002】を購入すれば、もれなく2階級特進できます。byとーる
602底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:16:57
今日*と小川とコールマンが風で飛ばされるのを見た
何処のを使っても同じやねw
一番飛ばされたのは*だったよ。
603底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:28:51
>>602
ジャスコのセールの話ですか?
604底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:30:37
>>603
いや、テントが飛ぶかどうかはテントの性能じゃなくて、テントを張るヤツの性能だということ
を知らない脳内キャンパーの妄想
605底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:53:27
いや、テントが飛ぶかどうかはテントの性能じゃなくて、テントの中にいる人間の体重だということ
を知らない脳内キャンパーの妄想
606底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:05:24
*のテントやタープは飛ばさないでくれ。
ソリッドステークが宙を舞うのは想像しただけで背筋が寒くなる。
頼むからちゃんとペグダウンしてくれ。あと、やわらかい地面に
30cm以下のソリッド使うな・・・。V字使ってくれ。
607底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:28:50
自分は離れた所で見てたけど飛ばされた時風が強かったんだよね。
その後で台風並の風が吹いたらペグ何て一瞬で抜けて飛んでいっちゃったよw

一番飛ばされたのは*ですが、飛ばなかったのはコールマンです。
テントは引き裂かれていたけどねw
608底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:31:42
幼稚な作文だな
609底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:46:27
全くだ
610底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:51:12
ちょっと遊んでやる気も起きないぞ。
611底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:12:41
>>601 買う奴いないだろw
612底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:23:28
欲しいけど買えないヤツが粘着してるの?
それしか考えられないんだけど。
613底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:19:32
馬鹿がママゴトやって集ってるようなスタイルが気にくわないというのも
多いんじゃないか?
614底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:24:55
君んちのスクリーンテント豚の脂の臭いがするよ。
615底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:40:16
ふかわりょうですか?
616底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:40:53
全くだ
617底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:04:14
焚き火台でお炊きage
618底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:26:39
うちのシェルはラム肉の香りがするよ。
設営中に腹が鳴りそうになるよ。
619底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:40:54
腋臭臭ですか
620底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:44:45
>>619
ウマ

*ってワキガの臭いするよね♪
621底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:48:46
それは辛いね。
寝れんよ、、、。
622底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:49:16
さあ、粘着ショーが始まりました
623底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:51:33
はい粘着君
↓↓↓↓↓
624底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:55:18
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒) 遊びに・・
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
625底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:57:35
626底名無し沼さん:2006/09/09(土) 08:59:40
モスとの比較で言うと、芸術品か実用品か
小川との比較で言うと、実質性能かカッコだけか
627底名無し沼さん:2006/09/09(土) 09:22:39
↑↑↑↑↑
はい粘着君
628底名無し沼さん:2006/09/09(土) 12:00:33

社員乙
しかしほんとに必死だな。笑える。
629底名無し沼さん:2006/09/09(土) 14:14:56
↑↑↑↑↑
はい粘着君
630底名無し沼さん:2006/09/09(土) 17:34:21
焚き火ジャケットの似合う男にはなれそうもない件。
631底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:44:20
>>629
はい粘着君登場。
632底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:51:28
IGTを買っても全然シンプルにならない件。
633底名無し沼さん:2006/09/10(日) 10:56:55
>>631
はい粘着君。仕事から帰って来て顔真っ赤w
634底名無し沼さん:2006/09/10(日) 20:49:08
粘着って言ってるヤシが一番粘着な件
635底名無し沼さん:2006/09/11(月) 08:48:26
>>620
まじめな話、工業製品からわきがの匂いがするということは、素材の上からあり得ない
つまり、その匂いはどこかから移ったモノだと考えるのが合理的だ
きみ、病院で相談し来た方がいいぞ
今はレーザーでいい治療ができるそうだよ
636底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:57:47
モス厨のトラップだろうが・・・
637底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:12:03
スノーピークのテントとタープってモスのライセンス生産物と思ってました。

違ったんですね。
638底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:15:36
君は馬鹿。
639底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:20:05
えっ?違うと言うのが違うんですか?
640底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:21:08
モス厨は釣りも満足に出来ない頭脳の持ち主
641底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:27:18
全くだ
642底名無し沼さん:2006/09/12(火) 00:08:51
モス厨じゃないだろ〜
あそこだよ。
あと、あの店、、、かな?
643底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:36:05
モス厨=単細胞ヴァカ=寂しがり屋のカマッテチャン=ニート
644底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:48:15
SPWってヲタク臭いのばっかり参加??
645底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:56:44
>>644
判りきった事を今更・・・
646底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:59:17
モス房必死www
647底名無し沼さん:2006/09/14(木) 00:00:55
久々にいくかあ




 ('A`) ('A`) ('A`)
 (〜)〜 (〜)〜(〜)〜
  ノノ ノノ ノノ
648底名無し沼さん:2006/09/14(木) 00:04:22
ずれた orz



('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ

649底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:08:33
なんでSPWってヲタク臭いのばっかり参加なの??
650底名無し沼さん:2006/09/14(木) 09:34:46
↑必死君www
651底名無し沼さん:2006/09/14(木) 12:40:52
>>649
先日の関西開催はそうでもありませんでした。
よくみるヲタ系はどこに行ってたのだろうか?
652底名無し沼さん:2006/09/14(木) 17:54:29
>>651

それはお前もオタ系になってるから、
気づかないだけじゃね?

*はやっぱりオタが多いよ
心理学的に言えば、自分自信に対する魅力や自信がない分、
ブランドでカバーしようとする一種の防衛本能
だから、一つのブランドで固めようとする

女なんかをみればわかると思うけど、本当に美しくて魅力的な子は
一つのブランドで固めたりなんかしない
ポイントでは良いブランドの物を取り入れつつも
遊びを取り入れ、全体としてブランドのこだわらず良い物を選ぶ


*も良いブランドだとは思うけど、統一してる奴みると
劣等感丸出しに見えて、何かかわいそうになってくるよね
653底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:03:41
キタコレー ケツメド厨
654底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:11:17
↑必死君www
655底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:25:12
>>652
自信が無いからモスのような高いブランドで武装するってのは分からなくも無いけど
一つのブランドで固めるのは何の関係があるの?
劣等感から来るなら、それぞれのアイテムを最も高いブランドにするでしょう。

ブランド統一は整理整頓のような整える事への執着心が関係してると思うから、それは誤った認識だよ。
656底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:28:27
>>652
剥げ同。

>女なんかをみればわかると思うけど、本当に美しくて魅力的な子は
>一つのブランドで固めたりなんかしない
>ポイントでは良いブランドの物を取り入れつつも
>遊びを取り入れ、全体としてブランドのこだわらず良い物を選ぶ


それと綺麗なやつって容姿を気にしなくてもいいから
心に余裕があって話してても楽しい。
657底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:29:47
>>655
A型的思考パターン。
全部そろえなきゃ精神的に落ち着かない。
658底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:31:51
>>655
内容のない香具師が手っ取り早く(金銭的に解決)自尊心を保つ方法。
659底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:34:20
>>658
コールマンやロゴスで統一してるのはどう説明するんだ?
自尊心でいくと論理が簡単に破綻する
660底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:36:31
>>655

>>劣等感から来るなら、それぞれのアイテムを最も高いブランドにするでしょう。
たとえば車に例えると、全部ベンツじゃなくて、ベントレーやロールスロイスにするとかか?
最も高いブランドで全部固められるような奴は、本当の高所得者層で、劣等感などない

劣等感があるから、手に届く範囲で、そこそこブランド力のあるものを買う


たとえばバックで言えばヴィトンやシャネル。
あんなの本当に高いブランドのものに比べれば、鼻くそみたいなものでしょ。
でも、日本ではバカ売れ。
そんな現象、日本だけ。最近では中国や韓国もそのような傾向にあるが。

庶民でも手に入り、ブランド力のあるものに自信のない劣等感かたまりな日本人は弱いw
こんな事は、マーケティング的に世界の常識です。
661底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:37:46
>>659

コールマン・ロゴスは、どこでも手に入りやすい入門ブランドだろ・・・
コーナンやジャスコでも買えるんだぞ・・・
662底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:39:51
>>659
それらは安いから。
値引きなしで値段が高い(と認識されてるw)ブランドじゃないとだめ。

さらに*で統一してる香具師ら同士の選民意識(根拠無し)
がもてるんじゃないかな?だから確認のためのSPWがあるわけで。

こういうアウトドア系ブランドって他になくない?(パタゴニアが近いか?)
663底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:44:16
>>662

そうだよな。

*で統一されてる奴のブログとかHPを見ると、
「高いけど、*だから買っちゃったw」
「高いし、他にもいいなと思うのあるけど、優越感にひたれるから買いましたw」
とかいう奴多いよな。

で、本人の写真とかみると、うぁw こいつ部屋にリカちゃん人形とか沢山もってるんじゃ
ねーの・・・とかいう奴だったり、高校時代いじめられてそうなオバちゃんとか。


ちょっと見てて、涙が出てくるよね
664底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:46:03
安いから統一するのではなく、統一したがる性格なんだよ。
665底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:46:34
>>663
自尊心保つのに必死だよなあって感じ。
ネットが整備されなかったら
コンパとかで誰からも相手にされない
日陰の存在だったんだろうにな。
666底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:48:17
コール厨が腹いせに荒らし始めたwwwwwwwwwwwwwww
笑い死にさせる気かwwwwwwww
667底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:50:09
>>666
ファビョッちゃッた?
wが多いのって必死な証拠らしいぞw
668底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:51:44
wwwwwwwwwwwwwwwwwwヽ(`Д´)ノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
669底名無し沼さん:2006/09/14(木) 20:58:18
久しぶりココ覗いたけど・・まだまだ買った*買わないですか?
どっちもどっちかな。
670底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:20:44
でた!どっちもどっち厨!
671底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:24:11
でた!どっちもどっち厨!厨
672底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:44:41
何でこんな荒れてんだ
天いいなと思って覗いたら罵り合いか
業者かマニアか知らんが乙っすw
673底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:26:06
>>672
すかしてんじゃねえぞかす
674底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:32:14
>>673
スルーしなきゃいけないんだろうけど、これ何かつぼにはまった、
笑いが止まらん、
675底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:49:09
良い製品を選んで買ってると必然的にスノピ製品ばかりになってしまう....、
とほざくピカ厨。
こうした連中を相手にして遊ぶのは人生の無駄遣いと言えるかも。
有意義に時間を過ごそうね。
676底名無し沼さん:2006/09/15(金) 09:10:37
ぶんぶくの値段・・・原材料の高騰・・・鉄だよ、鉄。。。
ウェアも凄いね、あの値段ありえねーわ。
とにかく、ロゴ付きのダサさはガチw
677底名無し沼さん:2006/09/15(金) 09:17:36
ぶんぶくの値段・・・原材料の高騰・・・鉄だよ、鉄。。。

はぁ?素人がごちゃごちゃ言うなボケw
678底名無し沼さん:2006/09/15(金) 16:08:32
>>677

>とにかく、ロゴ付きのダサさはガチw

これに対する意見は?
679底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:01:35
 スノピって高いブランドだったのか?普通だと思うが・・。
釣り道具屋でスノピ製品みたら、安物ブランドにしか思えんが・・。
680底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:39:31
ロゴ付き着て、外に出かけてみました!

これジャスコで買ったんじゃないよ。。。
681底名無し沼さん:2006/09/15(金) 19:55:29
これからの季節でシュラフ探してるのだけど、
 ・セパレートオフトンワイド 1300
 ・セパレートオフトンワイド700
のどっちがいいかな?

12月上旬位までで、場所は那須・軽井沢や、
山中湖・御殿場付近に出没する予定です。

1300だと、暑すぎるかもという不安もあるし、
700だと、寒いのかな?という不安もある。
マイナス10度対応と3度対応だと、どちらにすればよいか迷いに迷って・・・

ちなみに、奥と子供が一緒に寝るので使います。
よって、マミータイプはNG。
そして、今までは、コールマンの7番を使ってました。
以上よろしくお願いします!


使ってる人、周りにほとんどいないので、どなたか教えてください!
682底名無し沼さん:2006/09/15(金) 21:13:06
>>680
着る人がジャスコ級だったんだろ
こればっかりは仕方ないなw
683底名無し沼さん:2006/09/15(金) 23:00:34
はいはい、ロゴスロゴス
684底名無し沼さん:2006/09/16(土) 09:05:59
スノーピークのテントとタープってモスのOEM物と思ってました。

違ったんですね。
685底名無し沼さん:2006/09/16(土) 09:10:27
アメニティドームって欠陥品なんですね
迷わずランブリにしました
686底名無し沼さん:2006/09/16(土) 09:36:52
スポオソのOEMだと思ってました
687底名無し沼さん:2006/09/16(土) 12:48:54
去年12,3回行って(ほとんど1泊2日)、今年も2,3時間集中豪雨にみまわれたり
した中でキャンプやってるけど、我が家のアメニティドームは特に異常ないよ。
でも次は小川がいいかなぁ。
688底名無し沼さん:2006/09/16(土) 13:47:47
焚き火台とパイルドライバーは最強。
689底名無し沼さん:2006/09/16(土) 15:17:53
マジレスしとくが、パイルドライバーは、全然だめ。

夜中にランタンの場所を変えようと思っても、カンカンやるのは他人に
迷惑なので断念。

ネジで高さ調整するのはいいんだけど、ポールにネジの後がいっぱい付く。
で、ささくれだった感じになった。それで、スパって指を切って流血さ。
ヤスリで削ったらなおった。

段階的に高さを調節できて、ペグダウンするタイプのランタン立てに
買い換えたよ。これこそ最強だと心底思うな。収納袋も付いていて
あらゆる面でパイルドライバーより上だ。メーカーはコールマンな。
ランタンのメーカーだけのことはあってランタン周りは強いよ。
他は嫌いだけど。

690底名無し沼さん:2006/09/16(土) 15:20:48
>>684
ありえない・・・。モスはもう業界から消えてしまったからな。
モスがまだ存続してたとしてもありえないな。*の値段では安すぎて
お買い得すぎる。品質もデザインもモスと*では天地の開きがある
ってのはモス厨じゃなくても知ってる事さ。
691底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:08:08
>>689
今持ってる
「段階的に高さを調節できて、ペグダウンするタイプのランタン立て」
から パイルドライバーに買い換えようと思ってるけど止めたほうがいい??
692底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:23:29
>>691
既に持ってるんならあえて購入しなくてもいいと思う。

パイルドライバーは、「無段階で高さ調整ができる=引っ掛かりが無い」
ネジで高さを維持しているだけ。途中でストーンって落ちたらランタンが
割れるといやだから強めに締める。するとポールが傷だらけ。
ペグもカンカンするけど、パイルドライバーの方がうるさい。

ただ、ピンペグが刺さらないような場所ならパイルドライバーの方が
良いかもしれんが、ピンペグが刺さらない場所は少ないと思うぞ。
693底名無し沼さん:2006/09/16(土) 18:45:38
けがをするようなささくれができるまで締め付けるってのもスゴイと思うが。
俺はパイルドライバーに買い換えて良かった派。スタンドはペグダウンしてないと
不安定でどうしようもないし、ペグダウンをしたらしたで余分なコードが増えるから
じゃまくさくてしょうがなかった。

移動は面倒だけど、そんなの置き方をよく考えて、移動の必要がないように
おけばいいだけの話だし。
694底名無し沼さん :2006/09/16(土) 19:06:02
>>681
誰もレスつけないので
・セパレートオフトンワイド 1300
・セパレートオフトンワイド700
の件だが、700で十分かも
700もっているが 10月下旬に御殿場で(標高600m)使えたよ
3シーズン考えたら薄い方が使い勝手がいい
寒いときはセーターやフリースを着ればいいし
足の寒さはロゴスかなんかの羽毛長靴を履けばよろし
夏は1000m以上のところでも700だと暑く感じる

でも この耐温度っていつも悩ますね
695底名無し沼さん :2006/09/16(土) 19:07:26
>>694
1300の内側の起毛生地も暑苦しいな
696底名無し沼さん:2006/09/16(土) 19:24:24
>>692
レスサンクス。
無段階調節の原理はキャプテンスタッグのより酷いな。
キャプテンスタッグのは段階調節できちんととまるから。
697底名無し沼さん:2006/09/16(土) 19:28:04
ダウンのマミーを「状況演習」(11月の高地)で使った印象。

寒くて眠れない。
自衛隊支給の化繊シュラフのほうがまし。
698底名無し沼さん:2006/09/16(土) 19:38:51
軍人さんキター
699底名無し沼さん:2006/09/16(土) 19:56:58
やっといい感じになってきたね。
700底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:45:06
>>694

オフトン1300だと、夏は激しく暑そうですね
でも、うちなんかの場合は、夏にはシェラフを使わず、
タオルケットや毛布で寝てたりなんかする事も多い

このような場合、夏を除く、秋・冬・春に使うとしたら、
どっちがいいのでしょうかね?
やはり700の方がいいのかな

オフトン700と1300は、対応温度に差がありすぎて、
ほんと悩みどころですよね
オフトン700の方をもうちょっと対応温度下げてマイナス2,3度
にしたらバランスとれるんですけどね・・・
そうすると700は、900とかに変更となるのかなぁ
701底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:35:21
俺もパイルドライバーはいいと思うよ。どこにでも刺さるし、安定してるし。
確かに早朝や夜中にあれをカンカンやるのは以ての外だけど、そんな時間帯に
ランタンの位置を変えんならん緊急事態に陥ったこと無いからな〜
でもカンカンやってる時にポールの間に指挟んで、でっかい血豆作った事がありますわ。
ブツブツ付の軍手は必需だね。
702底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:19:28
>>701
おれもはじめは気に入って使っていたんだが・・・。
怪我してからは、あんまり良い印象はないな。
先っちょが鋭利に尖っているから運搬・収納の際にも
気をつけないといけないし。。。

スノーピークの製品って、他社の製品の欠点を克服したという
のがセールスポイントしてる事が多いんだが、他社の製品の
メリットや安全性を捨てているのがとても気になる。

使用時、運搬時、収納時、安全性、機能性、耐久性の全てが
考えられていない気がする。
使用時の機能性ばかり追及してると思う。

パイルドライバーの先っちょにつけるプラスチックのカバーは、
直ぐ外れるし・・・。

コールマンのシングルバーナーなんて、焚き火に放り込んでも
爆発しないが、スノピにはそこまで期待できない。スノーピークの
タープは、難燃性の素材で出来ていないから火に弱すぎる。
言い出したらきりが無い。
703底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:30:15
今日、通常仕様で、寝袋のコンプレッションベルトのプラスチックの所が
破損しました。
イスカの寝袋は、プラスチック部品がそもそもないので大丈夫です。
寝袋の収納に関しては、*製品はいまいちだと思います。

*の白ガスストーブは、一発、青火着火とありますが、ポンピングの
回数が多すぎです。尋常じゃありません。コストパフォーマンスの
低いコールマン製品ってレベルです。
704底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:31:05
確かに。
目新しさ、新しい発想、アイデアはいいのだけどね。
705底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:33:08
test
706底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:34:01
*の地チタンは軽量です。しかし、プラスチックケースも込みで考えると
他者の方が軽量です。ケースを工夫して欲しいものです。

*の白ガスストーブは、組み立てが面倒です。燃料ホースと本体、ポンプ部
の接合部はネジ式です。MSR、Optimusは楽々です。
707底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:36:31
>>704
会社の規模が小さいからこーなるんだろうな。
開発リソースが全て、新規性や機能性につぎ込まれてるんだろう。
安全性や収納性など他のところにも開発リソースをかけたら、
製品の価格はさらにUPするんだろうけど。
708底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:39:02
まだ高くなんのーーー!?
709底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:42:50
>>704
ユーザーがそれを求めているからスノーピークは、
新しい発想を形にしたんだろう。

そーじゃなくて、ユーザーがなんと言おうとも、
この製品はこーでなくちゃだめー。ってくらいポリシー貫く
感じの製品が出てきたらOKなんだが。

*はユーザーに媚びすぎ。
ユーザーも機能性以外の所にも目を向けるべき。

弱小後発メーカだから仕方が無いとは思うんだけど。。。。

710底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:01:32
     *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
 * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
 * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
 * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
     *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
711底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:32:40
今の段階では、素人の文化祭レベルだよね。
燃焼機にしろテントやシュラフにしろ、スペックを追い求めるだけなら誰でも出来る。
コストを考えなければ、誰にでも理想に近い物は作れる(作らせられる)。
*が先ずやらなきゃいけないことは、他社なみの製品価格で優れた商品を生み出すことだよ。
712底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:40:45
パイルドライバーだが、運搬の際は袋状の釣り竿ケースを流用または先端をタオルでカバー。
夜中等の設置は最短位置で固定してゴムヘッドのハンマーで打ち付ければ良いのでは?
実際、そこまで考えねばならん程ではないと思うが…
713底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:52:20
>>702

>先っちょが鋭利に尖っているから運搬・収納の際にも気をつけないといけないし。。。

取説にも気を付けろって書いてあるが、まさか読んでないのか?
てか、読まなくても危険を予測できないか?
こういう自分で責任持てないユーザーが、あちこちで文句だけ言うから、河川敷が立入禁止になったりするんだよな。
714底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:24:50
結構いいパンチ入ってますね、
715底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:32:34
そうですねー。
ジャブから右ストレートが綺麗に入りましたねー。
716底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:36:53
雪峰選手めった打ちですね、
いたい所を確実に打たれてますねぇ、
ガードも下がりっぱなしですし、このラウンド立っていられるでしょうか?
717底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:57:13
反撃のチャンスを窺っているようですが
んんーちょっと無理そうですねー。

ぁあー! いま右手が・・・・ 

其方からは、どう見えますか?
718底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:13:57
いや〜まだここでうかつなパンチは致命傷のカウンターをもらう確率が高いですよ、
慎重にいいパンチを当てていくことが大事じゃないですかねぇ、
719底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:23:16
>>713
気をつける必要があるのが問題だと思う。
気をつけなくても安全なのが普通。*ユーザーは我慢するのに
なれてるだよね。俺もスノピカ一歩手前くらい*製品持ってるけど
不満なものは不満なのよ。信者になると、悪いところも許せるのか?
720底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:32:11
>>718
あぁ〜ぁ!   どうぞ・・・
721底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:35:46
30cm以下のソリッドステークは、やわらかい地面にはつかっちゃだめだな。
風でソリッドが抜けた場合、引き綱と一緒に空を舞う。とても危険だ。
俺は、ソリッドステーク、T字、V時を使い分けてるけど、
ソリッドステークしか持参しないピーカーも多いんじゃないか?
風の影響を受けやすいHDタープレクタLで、やわらかい地面で
ソリッドステークを使っている奴には近くには近づきたくない。

プロセットには、プラペグをサービスでつけるってのがいいんじゃないか?

その点小川は、10万円するテントでもペグはプラペグ。
ど素人はプラペグでストップさ。不満が出てペグの事について調べたあと
ソリッド系ペグを買いに良くというストーリーになってる。
だから多少なりとも知識が付くが、ソリッドがデフォルトで付いてる場合、
安全対策でプラペグ買う奴少ない。

長年かけて安全性のノウハウってのをもっと蓄積しなきゃね。
722底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:41:24
>>720
ギガパワーWGストーブの2連続リコールあたりで機能性追求にも
かげりが見えてるな。
コールマンほど、製品のラインナップないのにリコールの数が多い
印象がある。
723底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:43:11
試合の中継中に突然CMが放送されました事、深くお詫び申し上げます。
724底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:49:18
>>722
は誤爆・・・。アンカー間違えた。
725底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:50:56
>>719
扱いに気を付けなくても良い野外道具なんぞ無いと思うが。
お主の今使ってるランタンスタンドは、振り回しても突き刺しても安全なのかい?
こういう物の扱いもわからん奴がキャンプなんかするから、川に流されたりするんだよ。
726底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:11:25
>>718
ぉおーっと!   どうぞ・・・
727底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:14:00
>>725
振り回すのは通常の使用じゃないからな・・・・。
コールマンのランタンスタンドは突き刺すタイプじゃないからな・・・。
見当違いな事言われても反論する気がしないな。

>> こういう物の扱いもわからん奴がキャンプなんかするから・・・
扱いが分からない人に製品を売っているって事を理解して
安全対策を講じるべきだって事さ。
だれもが始めは初心者。道具の使用、運搬、保管に慣れていない
時期がある。慣れたころに起こす事故もあるしな。
メーカーはあらゆるケースを考えて安全性に努めるもんだろ。

道具の使い方の分からん奴は使うなって言うメーカーは最悪だな。
(*はそんな事いってないけどね。)
728底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:18:29
>>725
ユーザーが安全性に関しては全責任を持つべき、
*は何も悪くないってか・・・。
信者?
729底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:19:43
>>725
スノピカが川に流されてるのを発見したことがある。
730底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:10:15
>>718
ぉおーと! なんだかおかしな流れに・・・  どうぞ・・・
731底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:12:01
>>727
本気でDQNだな。
パイルドライバーはどうやって使うんだい?
突き刺すんじゃないの?
で、先が尖っていて危ないと…。

おまいは、先の丸く柔らかい、突き刺さっても危なくないペグでも使ってんのかい?
732底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:31:56
持ってないからしらねーけど、要するに糞キャップをなんとかしろって話だろ?
簡単に外れない、流用できる何かのキャップを探して来い。
733底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:41:01
731だが念のため。
*はパイルドライバーと上州屋で百円で投げ売りしてたゴミ入れしか持っていない。
というか、買う気にはならん。
734底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:48:23
>>718
面白くなってまいりました。 如何ですか?どうぞー・・・
735底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:08:33
実況厨はシネバイイノニ
736底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:13:35
パイルドライバー(Pile driver)とはプロレス技の一種。
日本語訳としては、脳天杭打ちが当てられる。
重機のパイルドライバーで杭を打つようにして技をかけることから
この名がついた。派生技もいくつかの種類があり、
それぞれに名前がついている。
元祖には複数説があるが、ルー・テーズが開発した
「テーズ式パイルドライバー」を“元祖”パイルドライバーとする説が有力である
737底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:15:22
てことは、またお得意の物真似なんですね
738底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:02:47
誰がうまいこと実況しろとwww   どうぞ・・・
739底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:19:48
>>727
鉈やナイフもか? 誰が使うかわからんから、新湯ブラ愛を想定して安全な鉈やナイフを
作るべきとか?

とんがってることが必要な道具がとんがってるのは当たり前
切れることが必要な道具が切れるのは当たり前
道具にあった使い方ができないやつは使うべきじゃない

なんでもかんでも他人が安全管理をしてくれていないからいけないmなんてヤツは
外に出るべきじゃない
そんなことを言うヤツが多から、日本のFieldはやたらと禁止事項ばかりが多い
管理された遊び場しかなくなるんだな。遊びくらい自分で責任を持とうよ
740底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:22:20
739だ
すまん 今目が悪くて、画面がよく見えてない

新湯ブラ愛を想定して→あらゆる場面を想定して
の間違いでした わけわかんないよな ごめん
741底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:29:06
俺は、解ったぞ安心しろ。
742底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:29:39
>新湯ブラ愛

一瞬、新潟ブランドラブの事かとおもた
743底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:38:21
(株)ワコールの新潟工場発の製品をこよなく愛する事かと







は思わんかったけどね。ゴメン
744底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:43:46
新しい歴史の一ページに立ち合えたのかと思いました。
745底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:21:28
でも新潟って凄いね。
*に鹿にウニ。
よくスーパーに来てる燕三条金物市と同じ仲間なのかな?
746底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:39:34
>>745
そうだよね、なぜに新潟に集中してるんだろうか。
747底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:34:27
みんなのパイルドライバーって、プラスチックのキャップが付いているのですか?
僕のは違うなぁ、なんでだろう。

あと、フォールディングタイプのランタンスタンドなら小川の奴が軽くて小さくなって良いよ。
お勧めします。
748底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:52:34
なんでここまでメーカを擁護するかねぇ・・・。
道具の良し悪しをしっかり把握して使うって事ができないのか?
メーカーに甘いユーザが多い*は甘やかされているから現状に
至った訳か・・・。良く分かったよ。
メーカーは安全なものを作り、ユーザーは守られた使い方を遵守する。
ただそれだけの事が分からん奴がいるな。

*の製品は、焚き火台全サイズ、ランブリ、シェル、ストーブ全種、
ランタン全種、寝袋、タープ新旧、などいろいろ使ってる、
他社もそれ以上に使ってる。その結果、メーカー間の比較で*は安全性に
関して劣ってると感じてる。べつに*が嫌いじゃないが、他のみんなは
どーおもってるのかな?と思っただけ。
大抵は*を悪く言うと切れる奴ばかり・・・。もっと冷静に道具に
向き合えないかねぇ。

あと*のカタログ読みにくいとは思わない?
写真とかかっちょいいけど、機能的に情報が配置されていないので
ちゃんと調べたいときは不便だ。
749底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:54:27
ギガWGストーブのエア抜きどうしてる?
あれ手がよごれるんよね。
MSRとかオプチではそんな事にはならないのに。。。
750底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:56:50
俺のパイルドライバのキャップもプラじゃない。
751底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:57:02
>>731
ちゃんと嫁
752底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:16:35
>>748

メーカーを擁護した発言なんかあるか?
753底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:28:37
>>748
貴方を否定する意見しかみられないだけだが?
ただ、そんなに*製品を揃えているなら、言いたいことを*に直接言えばいいと思うよ。
賛同をここで得られたとしても製品に反映されないでしょ?
貴方の経験をここで腐らせるのはもったいないよ。
754底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:46:51
>>753
このスレは社員も見てるから大丈夫だ。
755底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:05:43
>>754
そうかなあ?

そうだったらランブリ用の撥水剤きぼんです。
撥水最初から悪いよランブリは、、、、。
アメのほうがよっぽど良い。
756底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:14:14
>>748
なんにしてもささくれるまで締め付ける君に贈る言葉は
限度を知れ だ
757底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:20:04
>>756
何もペンチでやったわけじゃないんだけどな・・・。
スポーツジム通ってるから多少筋力はあるんだろうけど、
別に思いっきり閉めてない。そもそも、ネジが引っかかるくぼみが
ところどころにあれば良かったんだが・・。
ネジ2つあるけど片方だけネジを引っ掛けるくぼみあるんだけどな。
高さ調整は無段階じゃなくても良いから両方ネジの引っかかりが欲しい。

あと、パイルドライバー錆びるね。パイプの中までしっかり乾かさないと
だめみたいだ。
758底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:24:44
>>755
スノーピークって、テントの補修道具とか売ってないよね。。。。
修理は全部メーカ送りか?
759底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:27:02
>>757
鉄は錆びるからな。
760底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:36:41
>>757
なにはともあれラチェット式のステンレス製パイルドライバーがでるかもね。
石突きはパイプ内に収納する形態でね。


でも出たら出たでまたオーバークオリティだって叩かれそう。
761底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:53:02
>>760
あと専用ケースも売り出そう。
で、価格は5000円程度。
ついでに、天は吊り下げ可能にして、リフレクターもつけて
パイルドライバーにぶら下げられるようにする。

タープのポールもパイルドライバーみたいに地面に打ち込めると
便利かもなぁ。
762底名無し沼さん:2006/09/18(月) 00:03:58
あとはランタンとか寝袋とかツーバーナーとかアルミテーブルとかガスヒーターとかもパイルドライバーみたいに地面に打ち込めるべきだ
763底名無し沼さん:2006/09/18(月) 00:11:40
*社員になって社会の勝ち組になりたい!!
764底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:04:37
>>747
ウチのも先端キャップはゴムっぽいなぁ。ちょっと前はプラキャップだったのか?それとも、文句だけの口だけさんの発言なのか?
765底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:45:28
ボールペンのキャップじゃあるまいし、普通はゴムだろ
プラだったらすぐ壊れるだろうねwwwwwwwwwwww
766底名無し沼さん:2006/09/18(月) 02:12:59
昔オールステンのパイルドライバーあったよね?なんで無くなったんだ?
767底名無し沼さん:2006/09/18(月) 05:53:44
そりゃぁあれだ。つまり儲けたいからだろw
768底名無し沼さん:2006/09/18(月) 05:57:20
>>757
ポンチで数箇所ガツンと一発ウマァ〜。コレ最強!
769底名無し沼さん:2006/09/18(月) 06:35:54
>>757
脳トレもやってみるのはどうか?
770底名無し沼さん:2006/09/18(月) 06:48:48
>>767
   錆びる → 新しいのに買い替える → ウマー ってことか?
でも、錆びる → 他社製品に買い替える→ マズー にならないか?
771底名無し沼さん:2006/09/18(月) 07:20:48
>>770
パイルドライバ自身優れものだろ
ステンこりゃええ→売れる   第一段階儲かる
材料鉄に変更→コストダウン 第二段階儲かる
錆びて駄目になる→機能に満足また買う エンドレス ウマァ〜w

てな展開ジャマイカ? 

私は、既に4本目突入ですがwww
772底名無し沼さん:2006/09/18(月) 07:51:49
>>757はキャンプやめた方がいいよな。
この調子だと、天や地は火が出て火傷するから危ないとか、ペグハンマーは間違えて指を打つ可能性があるから危ないなんて言いだしそうだ。
773底名無し沼さん:2006/09/18(月) 08:17:21
>>772
757じゃないのでは?
774底名無し沼さん:2006/09/18(月) 09:42:31
>>772
誤爆w
他社との比較で言ってるんだけどね・・・。
他社よりも劣っているって話に、俺のスキルは関係ないだろ。
*の安全性欠如は全てユーザ責任か・・・。恐れ入った。

地や天に関しては安全性で特に気になる点はない。
あるとしてら、機能性。オートイグナイターは扱いづらいし、風に弱い。
P-153Tiなら着火も楽で風にも強い五徳も安定さ。サイズも地と同等。
P-153Tiの方が数グラム重いがケース込みならこちらの方が軽い。
SBランタンオートは吊り下げ可能だし、いまさら天や地をありがたがる
理由は無い。

天、地は一時は良いかと思ったが、ガス専門のメーカはやっぱだまっては
いない。続々と後発で良いもの出てくる。
いつまで、天や地でひっぱってるんだろ???ラインナップ増やさないと
ジリ貧だな。
775底名無し沼さん:2006/09/18(月) 09:52:01
>>772
そういう何の利益にもならないレスより。
スノーピーカーはら、スノーピークの製品のここがすばらしいとか
言ってくれよ。別に良いところは良いで認めてるんだからさ。

コットは気に入ってる。こいつはいいよ。足の設置面が大きいから
カバーとかつければテント内でも大丈夫だし。寝心地も良い。
これ以上の寝心地やコンパクトさをGetしようとすると、他社なら
すげー高価だし。コストパフォーマンスにも優れてると思う。

IGTは他社には無い発想だな。キャンプスタイルによっては賛否両論分
かれると思うけど、この手の製品を平気で世に送り出せるのは*だけだ
と思う。

焚き火台にオーバースペックなんて言葉は不要。強火力で変形しないのは
こいつくらいなものだ。
シンプルな作りで故障もしにくいし、一生ものだな。
安全性は?だが、お手軽に扱える重さじゃないからからたいした問題には
ならないだろう。
776底名無し沼さん:2006/09/18(月) 10:25:31
772だが、>>774 他社と比較してと言うが、他社にも突き刺すタイプのがあるの?
>>775 別に*ファンでもなんでもないぞ。パイルドライバー位しか持ってないしな。それにもう少し読解力つけれや。
喩がわからんのか?
777底名無し沼さん:2006/09/18(月) 12:49:07
昔、コルマンでも地面に突き刺すランタンスタンドあったな。
突き刺すベースとポール本体がセパレートになってるヤツ。
778底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:39:45
本体自体で打ち込めるところがパイルドライバーのセールスポイントじゃない?
あれはハンマー使って打ち込まないといけなかったから。
779底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:20:12
そうなんだよね。
それを他社と比較してって言われても…。
パイルドライバーは、*唯一のオリジナルだと思うよ。
あとは後発だから仕方ないけど、他社のを真似て、ちょっと見た目の仕上げを良くしてみましたって感じだよね。
780底名無し沼さん:2006/09/18(月) 16:05:11
Wild1のセールで、焚き火台L+オプションを買って、20%還元クーポンで4000円分
貰った。*は安くしないからこんなときでもないと安く買えない。実はそろそろセールがある
んじゃないかと狙ってたんだ。来月の連休が楽しみだ。
781底名無し沼さん:2006/09/18(月) 18:03:03
こまめに小さなアウトドアショップ見てると、在庫処分で安く売ってるよ。
一番お薦めは上州屋とかの釣具とアウトドア両方売ってる所。
たまにこっそり50l引きとかやってるよ。
782底名無し沼さん:2006/09/18(月) 18:11:14
どんなモノが安くなってんの?
783底名無し沼さん:2006/09/18(月) 18:28:10
私が見たのは、ランブリとかワンアクションテーブルとか。
あとは、連結のトンネルとかグランドシートとかの部品がメチャ安だった。
ただ、決まってやってるわけじゃないけどね。
ちょっと田舎か郊外の店がお薦め。
運がいいと掘り出し物にあえるよ。
784底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:31:40
乱振りで掘り出し物と言われても...。
785底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:09:03
*製品って結構安売りしてるよ。
決算時期なら2割引程度なら定期的にやってる。

焚き火台が半額で買えたこともあったなぁ。
思わずLを2個とM、Sと買ったが、焚き火台って
丈夫なのでLは永遠に新品かもしれん。

田舎の大型スポーツ店に紛れ込んでいる*製品はねらい目だな。
どさくさにまぎれて安くなってる。
786底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:13:31
>>781
俺が安くで*製品をゲットしているのも
釣具屋とアウトドア屋が合体しているところだ。
787底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:27:37
へら鮒用品の関係で*と取引あるからね。
へら鮒釣り師とピカ厨。
なんとなく似てるよね。
788底名無し沼さん:2006/09/19(火) 06:29:33
それは同意を求めてるのか?
>>787しか理解出来ない世界を?正気か?
あ、単なる電波君か
789底名無し沼さん:2006/09/19(火) 07:22:33
>>788
へら鮒釣りは孤高の釣りだよ。
釣りはへらに始まりへらに終わると言われる。

そこを念頭に置いてもう一度>>787を読み返してご覧なさいな。
790底名無し沼さん:2006/09/19(火) 07:23:28
>>788なんで必死なの?
791底名無し沼さん:2006/09/19(火) 11:03:29
へら釣り、一部の山用品、そして今年はNHK教育でお馴染みのオートキャンプ用品。
*って、結構渋いところをついてくるよね。
ターゲットとして、時間があり、ある程度の金を持った中高年ってのは正解だよ。
50〜60歳以上をターゲットとしてると考えれば、*の商品について我々が感じる疑問もよく分かるよ。
792底名無し沼さん:2006/09/19(火) 11:27:48
つまりこのスレの*馬鹿は50〜60歳なんだよw
793底名無し沼さん:2006/09/19(火) 11:45:07
そんなに若いか?
794底名無し沼さん:2006/09/19(火) 16:15:44
>>789
繋がりが意味不明
795底名無し沼さん:2006/09/19(火) 16:38:58
>>794

幼少期の小鮒釣りで釣りを始め、隠居後はへら釣りで朽ち果てるというのを、何も分からない初心者は*でキャンプを始め、定年後ショップ店員の薦めるままに*を買わされ朽ち果てる事にかけたんじゃない?
796底名無し沼さん:2006/09/19(火) 16:52:15
あまりにも初心者の質問でごめんなさい。
今度焚き火台のMを買おうと思うのですが、火は大体何時間くらい保ちますか?
薪はホムセンで売ってる安いやつで、量は焚き火台の上に一回にセット出来る分量として。
これまで焚き火をした事が無いので、どれくらい薪を持って行ったら良いか見当がつきません。
797底名無し沼さん:2006/09/19(火) 17:03:34
>>795
馬鹿の極みの例えよう
798底名無し沼さん:2006/09/19(火) 19:36:21
>>796
一晩一束で十分
後は燃やし方でコントロールしろ
799底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:26:00
>>796
親切な俺様が答えよう。
燃焼時間は、焚き火台のサイズよりも薪による。

ホムセンの安い薪なら針葉樹、杉や檜ってところだな。
こいつは、着火がしやすく火力が一気に上がるから
飯盒炊爨などに向いている。ただし、燃焼時間は短いので
焚き火のは向かない。一晩(4時間程度)焚き火をしたいなら、
一束じゃ足りない。2束は必要だな。火力のコントロールは
しにくいので結局どんどん燃える。そもそも、焚き火台Mに一回にセット
して着火すると含有水分量にもよるが1時間くらいで熾きになるだろうな。

極太のナラ、カシ、クヌギあたりなら火持ちもいい。サクラは火持ちは
悪いがいい香り。熾きで焼き物をすると燻製っぽくなるぞ。
ホムセンに売ってないかもな。そういう場合は、オークションやネットでも
購入可能。

あと、薪によっては火の粉が飛びやすいもの(カシ、針葉樹)があるから
狭いサイトでテントを焦がしたくなかったらナラあたりがいいんじゃないか?
800底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:36:59
>>789
へら師って呼ばれる人たちだろ。
へら竿とか道具に金がかかるって意味ではスノピカに似てるかもな。

俺は滋賀県民だ。ヘラブナ釣りは盛んさ。今はバス釣りに押されてるがな。
俺も幼少の頃から親父に連れられてへら釣りに出かけてたなぁ。

だから*と似てるってのは良く分かるよ。
道具に金がかかるって意味ではね。

ただし、ヘラ師は偏屈者が多く気が短いそして社交的でもない。
(地元でヘラ師に対して尊敬の念を持ってそう評価している)
そこんところが*とは違うと思うぞ。
801底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:23:59
つまり、
ヘラ師は
媚びて擦り寄って馴れ合いたがるさみしがりやとは違うということ?
802底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:32:03
釣りなんてどれでも道具に金かかるだろ
電波が必死でワロス
803底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:42:10
犬連れピーカー、ウザイ!
犬は嫌いなんだよ。
804底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:05:05
>>801
ピンポーン。
ヘラ師は孤高なのさ。
ヘラ釣りは連れ立っていくもんじゃないのよ。

805底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:15:50
>>802
へらはちょっと金が掛かるレベルが違うみたいだよ。
806底名無し沼さん:2006/09/20(水) 01:12:27
プレジャーボートからすれば何を言ってるんだろうって感じ 笑
807底名無し沼さん:2006/09/20(水) 01:13:34
竹竿で伝統工芸品級になると100万、200万は当たり前らしい。
俺には200万の竿の価値が分からんが・・・。
高級魚がつれるならまだしも・・・。

道具が高いって言ったって*なんて足元に及ばないよ。




808底名無し沼さん:2006/09/20(水) 01:17:16
何百万もするへら竿を何十本も持ってたりするんだよな。
まさに釣り馬鹿。
竿数本でプレジャーボートが買えちゃうんだよね。

僕は貧乏人だから関係ない世界だけどね。
809底名無し沼さん:2006/09/20(水) 01:32:59
      <____>
      (゚д゚)
       ||  
    ( ̄ ̄ )
  __| ̄|| ̄|_凸_
 CAPTAIN STAG
    ・・・・・・・・・・
金かけりゃイイってもんでもない
810底名無し沼さん:2006/09/20(水) 02:44:41
 /⌒ヽ
 |q゚д゚p|──ヽ
 |       │
 ゝ____ノ
   ‖   ‖
    禿同
811底名無し沼さん:2006/09/20(水) 07:25:15
キャンプ場での疑問。

何故か、数グループで来ているキャンパーのテントは*である。

しかも、そのグループの車のナンバーを見ると、地域がバラバラである。
812底名無し沼さん:2006/09/20(水) 07:45:52
法事の後に親族でキャンプ 
法事の為に親族でキャンプ
813底名無し沼さん:2006/09/20(水) 08:47:39
なるほど。
さすがキャンプに命懸けてる*さん。
私達凡人には理解出来ない境地に達しているのですね。

法事でキャンプ。

今後のキーワードになりそうな予感がします。
814底名無し沼さん:2006/09/20(水) 14:35:18
しょぼい自演をみてしまった
815底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:19:57
これが自演じゃなかったりするんだわ
816底名無し沼さん:2006/09/20(水) 18:39:13
脳内 妄想 虚言 斜め上
817底名無し沼さん:2006/09/20(水) 19:50:23
実際多くない?
オフ会?っての?西湖辺りでもよく見るよ
818底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:12:25
確かに多いな。
しかもマナー悪し
819底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:56:08
このスレ、何て人たちだ。
スノピユーザーマナーのいい人が多いことで知られてるのに。
820底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:34:46
>>819
そうでもないぞ。
夜中まで焚き火で盛り上がりウルサイ。
しかも火柱上げてるし・・・。危険。
焚き火トークはPM11時までにしてくれ。たのむから。
821底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:05:05
>>820

そうだよね。
地球にやさしく、自然にやさしくなんていう前に、
人にもやさしくしたら?と思う。

一緒にいる人達はいいかもだけど、自分達と一緒じゃない人たちのことも考えてね。
同じキャンプ場で楽しんでる仲間なのだから、気を使った方がいいと思うよ。
SPの集まってる人々は、傍から見ると学生同士のドンちゃん騒ぎとあまり変らないかも。
逆に大人なだけに、傲慢でちょっと性質が悪く感じます。


そもそも、私もスノーピークのモノづくりがしっかりしている所が好きで、テントや
ランタン・テーブル・イスなどは使っているけど、あまり群れるのは嫌だから、
オフ会みないなのには絶対いかないけど。
(タープはヘキサがコルのウェザーマスター、ユニのスクリーンがAGワイド、キッチン周りも
 ユニ系が多いという余り統一感のない者だから、行っても違和感感じるだろうけど)
822底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:16:40
>>821
地球にやさしく、自然にやさしくなんていう前に

へーそんな事言ってるんだ。
そんなこといいながら焚き火かよ。
無駄なまでの灯りかよと言いたくなるな。
823底名無し沼さん:2006/09/21(木) 07:36:16
彼等の言う自然は、妄想の中のものだからそんなもんだよ。
自然に優しくというなら、不必要な焚き火して無駄に二酸化炭素出すなよ。
ずっとアイドリングしてるのとたいして変わらんぞ。
最悪でも、出た灰は持ち帰り、家庭菜園の肥料にでもしろよな。
824底名無し沼さん:2006/09/21(木) 16:13:39
>>819
笑うところなのかな?
ピカサイトを見る限り、オフ会の度に夜遅くまで・・・が多数だわな。
廃棄予定の服を焚き火にしてたピカもいたな。
825底名無し沼さん:2006/09/21(木) 16:43:05
>>824

ピカの言うことですから勘弁してやってください
826底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:29:20
しょぼい自演をみてしまった
827底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:44:59
>>826
気持ちは分かるがスルーの方向で。
828底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:51:41
829底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:57:18
>>828
気持ちは分かるがスルーの方向で。
830底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:05:22
831底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:15:19
>>830

気持ちはわかるがスルーの方向で
832底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:22:38
しょぼい自演をみてしまった
833底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:27:37
>>832いつまで続けんだよ。

ここはスノーピンクを誉め讃えるスレだろ。
アンチは無視して早く信者増やせよ。
今月お前成績悪いぞ。
834底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:30:56
気持ちは分かるがスルーの方向で。
835底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:34:34
ここまで俺の自演
836底名無し沼さん:2006/09/21(木) 18:57:58
>>835
お前か?
837底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:07:54
スルー
スルー
スルー
838底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:10:32
シェルのトンネルってグレーなら合うよねぇ?

皆さんベージュばかりだけど。
839底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:04:55
うん。
840底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:06:00
今期のカラーになってからめだたなくってホント地味。
でも本来ここの製品を揃えるユーザーには良いのかも知れませんね。
若い人はもう選ばないだろうな、、、、。

衰退の感があるなぁ。
841底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:22:06
うん。
842底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:39:38
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38142117
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61879487

イワタニプリムスの模造品。
さらに悪質なのはイワタニおよびプリムスの
純正カートリッジを使って撮影してる。
また、注意書きに堂々と

「★輸入品ですのでPL法対象外で事故等の補償もありませんので
自己責任での使用を了承の方のみ入札に参加してください。」

と記述し、虚偽の表示をしている。
843底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:11:23
>>840
スノーピークだって分かりにくくなったので、
タープを買いました。
昔のスノーピークっぽいカラーリングは好きじゃなかったので・・・。
小川とか他のメーカーとも組み合わせやすくなるかな・・・。
まだ、一度も設営してないので組み合わせがしっくり来るかわかりませんが。

昔のカラーだとスノーピークで全部揃えないと違和感があったけど、
新しいカラーは大丈夫。
ってことは、在家信者はスノーピークから離れるかもしれませんね。
844底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:29:15
隠れ信者だな!
それとも出家信者! なのか? ぷっ!
845底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:31:11
>>843
昔から何処のメーカーと並べようと違和感などなかったよ。
好きに品。
846底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:32:36
ペンタ再興祈願!
847底名無し沼さん:2006/09/22(金) 09:26:43
シャルドネのタープを買いました。
木部は無垢のブラックチェリーです。
ヒノピにも木部は合板でなく無垢材を使って欲しいです。
848底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:04:40
まぁ、、、ヒノピ最強伝説。
849底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:58:57
確かにな。
シナ合板など論外。竹もいかん。
無垢が最高だな。
850底名無し沼さん:2006/09/23(土) 00:27:58
スノーピーカーってキャンプのためにキャンプしてんの?
自らの道具を眺めつつ、暴飲暴食して
〆は焚き火トークで馴れ合うって感じ?
851底名無し沼さん:2006/09/23(土) 01:03:45
>>850
人は何のためにキャンプするのか、、、

あなたは?
852底名無し沼さん:2006/09/23(土) 01:59:51
そんなもんピーカー達のマナーを見てたら分かるでしょ
しかし何であんなにつるまなきゃキャンプできないか不思議だよね
853底名無し沼さん:2006/09/23(土) 02:02:34
らいふすたいるのちがいってやつだよ ぼくちゃん
854底名無し沼さん:2006/09/23(土) 02:47:37
スノーピーカーの良く出没するキャンプ場は、
行かない事にしている。
855底名無し沼さん:2006/09/23(土) 09:37:44
※ユーザーは正直なところ、選ばれし者達なんたよ。
だから下賤の人とは一線を画すの。
羨ましがられているようだが、君たちは相手にしないよ。
856底名無し沼さん:2006/09/23(土) 10:15:50
また、えらいちんけな選ばれし者たちだな、
857底名無し沼さん:2006/09/23(土) 10:49:58
ひがむな、ひがむな。
858底名無し沼さん:2006/09/23(土) 11:43:39
何て人たちだ。
スノーピークのユーザーはマナーが良くて、キャンパーでは
オピニオンリーダー的な人がほとんどなのに。
こりゃひどい中傷だな。
確かにいい製品ばかりでその分高価だけど、
嫉妬されるのは仕方ないと思うが、あまりにひどいんじゃないか。
859底名無し沼さん:2006/09/23(土) 11:49:17
釣られる阿呆に釣る阿呆、同じアホなら、、、
てぇかんじで、ほほえましいスレでいいですね、
860底名無し沼さん:2006/09/23(土) 12:00:39
>>859
釣られているのはおまいかも。
861底名無し沼さん:2006/09/23(土) 12:07:37
だから、同じアホならつられにゃ、、、
ってことで、
862底名無し沼さん:2006/09/23(土) 12:38:16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 ここまで俺様の自演だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
863底名無し沼さん:2006/09/23(土) 12:46:53
         以下延々と続く
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
864底名無し沼さん:2006/09/23(土) 13:05:24
まあ ネガキャンスレだしな
865底名無し沼さん:2006/09/23(土) 13:26:21
>しかし何であんなにつるまなきゃキャンプできないか不思議だよね
近所、職場で友人がいないから
866底名無し沼さん:2006/09/23(土) 16:57:06
>>850
釣りを楽しむために釣りをしてる君と同じだよ
867底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:05:51
>>865
職場の連中には嫌われているの間違いでは?
868底名無し沼さん:2006/09/23(土) 18:08:28
スノーピーカは自意識過剰

スノーピーカーを有名だと思っている。
嫉妬されていると思っている。
世間の95%の人は、コールマンが最高ブランドだと信じている。
よって、リビングシェルとかみても、ロゴス?
くらいにしかおもってない。
869底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:00:29
選ばれし者の割には
分譲マンションか賃貸が多いのはなぜなのでしょう?
870底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:09:53
そりゃ、コールマンか小川の話では??
871底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:13:50
>>869
分譲マンションの住人は仮の姿なのさ。
フィールドでは、ハイソなセレブだから無問題。
872底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:32:00
>>871
フィールドっていってもオートキャンプ場だろうがww
すごいセレブなら天幕キャンプなんかしないだろwwwww
873底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:55:31
>>872
心が汚れている人は、フィールドはキャンプ場に見えるのですね。
激しくもっとセレブな人種は、キャンプもたしなむものです。
これだからリビングシェルも買えない貧乏人は・・・。
874底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:12:36
>>リビングシェルも買えない

買わないだけですが。
選択肢に入ってません。
875底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:32:55
遂に小川のSTACYまでパクったか。
876底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:45:11
あれは劣化コピーだから許せる コールと大差無い感じがする
張りだしの見せ方は上手いけど
877底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:17:09
あんだけパクってやっと開発したっていう紹介もすごいな。
878底名無し沼さん:2006/09/24(日) 15:13:56
アジャスタブルフォールディング使ってるんですが、こいつの
テーブルと連結するバーについてるスライドネジのネジが無くなってしまって。

で、スライドネジをパーツで買ったんですが、一体どうやって交換するのか分かりません。
買ったスライドネジのネジだけを取ろうとすると取れないし。
スライドをバーから外そうと思ったけど、バーエンドのちょっと口径が大きくなってる
部分が外れない。どっちに回すんだろ。

日曜日はサポート電話休みなんで困ってます。
どなたかご存知の方ご教授下さい。

879底名無し沼さん:2006/09/24(日) 15:30:20
それはですね、連結部を岩山両斬波、ネジは残悔拳で、ピカ厨には百烈拳で高確
ですよ。

880底名無し沼さん:2006/09/24(日) 15:50:02
↑つまんねー
881底名無し沼さん:2006/09/24(日) 21:26:17
小川のステイシーってどんなのかググろうとしたら
変換が捨て石ーに… orz
882底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:25:03
ティエラを真似、ステイシーを真似、
スノピは正しい市場調査を行っていることは明白。
パクリのスノピの本領発揮というところだろうね。
883底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:01:51
*のLXは中途半端なティエラ。
人気なし。
884底名無し沼さん:2006/09/25(月) 17:25:08
LX は老人向けなのかなぁ?
色合いとか、そんな感じがする。
885底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:01:57
ステイシーも若いツアラーがよく使用しているのをみるけど、
スノピの方は年配のライダーや小さな子供連れの父子というパターンで時折見るようになった。
ユーザー的には棲み分けが出来ているんだな〜と思った。
でも自分ならヨーレイカにするなぁ、パクるンならあっちだったと思う。
それならこんなに叩かれないだろうにね。
886底名無し沼さん:2006/09/26(火) 19:52:47
タオスイラネ
887底名無し沼さん:2006/09/26(火) 21:20:31
ヨーレイカ ツーリング2
お勧め。
888底名無し沼さん:2006/09/26(火) 23:01:28
色がキモイ
889底名無し沼さん:2006/09/26(火) 23:27:57
雨男の俺は捨石とTT2でTT2に軍配
890底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:10:21
先週の週末、ヘキサLを張ってみた。
妻いわく「コールマンのヘキサMの方が広くていい。エイ(海に泳いでる)
みたいでダサい。」だってさ。実用性がないといわれていたのは知って
いたけど・・・・。妻に全否定されたのがこたえた。
891底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:25:23
下手な釣りだから分かりやすいなw
892底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:26:51
お前みたいな糞がガキの頃は母ちゃんに服選んでもらい、
結婚したら糞嫁の言いなりになるんだろうな。
アウトドアなんて止めちまえ。このダメ男が。
あ、スノーピークはお前みたいなダメ男の為のブランドだったな。
893底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:28:19
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
894底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:32:05

(*´・д・)(・д・`*)ネー
895底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:33:24



(゚Д゚)ハァ?
896底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:43:00
とかくビンボー人はイニシャルコストというか、本体に
資産価値があると思い込んで、「一生もの」とか言って
高いものを欲しがるくせに、ランニングコストに非常に
シビアになりやがる。
焚火台を買って満面なつらしておいて、必死でただの
薪を探すのに走りまわったり。
本当の金持ちと考え方がまるっきり違う事に気づかない。
897底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:46:37

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J
898底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:48:04
薪など自分の山から都合するものですが..。
え? 山を持ってないの??
899底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:48:41
>>896

本当の金持ちは超どケチが多い。
高価なモノは買うが、まず定価でなんか絶対に買わない。

ただ、売るほうも資金繰り等で現金欲しいし、売りに行くときは
儲けるというよりも換金という側面が強いため、強烈な値切り
交渉されても売る。

それに対して成金は、お金をポンポン使いたがる。
仕事柄、それで没落した奴らを何人も見てきた。
900底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:52:11
貧乏な仕事してるんですね君は
901底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:54:32
*程度に金持ちや貧乏を語るのは如何なものでしょうか?
902底名無し沼さん:2006/09/27(水) 23:02:24
分譲マンションか賃貸が多いのはなぜなのでしょう?
903底名無し沼さん:2006/09/27(水) 23:09:06
904底名無し沼さん:2006/09/27(水) 23:56:23
キャッシュで買ったわけだが
905底名無し沼さん:2006/09/28(木) 12:04:17
ついに*の炭火熾しが出るみたいですね。
流石にチャコスタのコピーには見えないけど、値段がorz...
906底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:26:48
初耳
907底名無し沼さん:2006/09/29(金) 01:48:22
kwsk
908底名無し沼さん:2006/09/29(金) 12:38:04
既に見た人いるかもしれないけど、来年の新製品?パンフに載ってましたよ。

チャコスタみたいに折り畳みですが、形が四角でした。
もっと高さもある感じで、かなり大きいかも?
自分はチャコスタ使ってるので、あえて買い替える程には思いませんでした。
値段ははっきり憶えてませんが、高いと言われるチャコスタの更に上いく1マソ前後だったような?

ただ、炭火熾しは小物で、来年の大物目玉は他にありますた。
新型タープ?が出るようです。
これは話題沸騰だと思います。特にアンチさんには溜まらないネタと・・・w
909底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:02:48
炭熾しにイチマソかよ
チャコスタみたいにベコベコにならないんだと思うけど俺もチャコスタで満足

新型タープはスクリーンタープですな
シェルよりもっとメッシュなやつ
910底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:16:25
天下の*の新型タープ?ですよ。
スクリンタープだなんてそんなありきたりの物を出しやしないですよ。
ある意味*らしい発想ですが・・、楽しみにしていてください。
911底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:25:22
ヘキサイーズ?
912底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:27:41
それより液出しシングルバーナーに興味があります。
913底名無し沼さん:2006/09/29(金) 21:14:35
>>910
kwsk
914底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:04:09
まさか7角形?
915底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:58:14
>>910
ロゴス・クイックタープのパックリさんでしょう?
916底名無し沼さん:2006/09/30(土) 04:13:08
なんでですか?
917底名無し沼さん:2006/09/30(土) 08:20:08
>>915

*の真骨頂だね
918底名無し沼さん:2006/09/30(土) 08:49:48
*はプレミアムブランドを標榜しているから、
申し訳ないけどロゴスさんのパクリはないでしょう。w
919底名無し沼さん:2006/09/30(土) 09:38:42
標榜?吹聴?
920底名無し沼さん:2006/09/30(土) 10:27:28
>>918
プレミアム駄菓子みたいなもん?
921底名無し沼さん:2006/09/30(土) 11:30:45
何でもパクって自社開発と吹聴するのがスノピ。
品質はまずまず、一応サポートもあるのが利点で、
ロゴス、サウスフィールドとは一線を画す。
ただし製品については全てに中途半端で、勘違いした変なユーザーを
養成しているのが著しく問題。
922底名無し沼さん:2006/09/30(土) 11:43:29
ロゴスやサウスにもサポートはあるよ。
すぐに新品交換してくれたよ。
スノピはあーだこーだ煩く聞かれたよ。
923底名無し沼さん:2006/09/30(土) 14:03:08
古い製品でもパーツを持ってたり、別売りしてたりするだろ。
924底名無し沼さん:2006/09/30(土) 14:34:29
その方が儲かりますから
925底名無し沼さん:2006/10/01(日) 03:23:24
お前、ストック管理のコストを知らないのか?
926底名無し沼さん:2006/10/01(日) 03:32:57
>>922
俺も。サウス、ロゴスはユーザー責任でも交換してくれた。
スノピは・・・。
927底名無し沼さん:2006/10/01(日) 03:33:37
>>925
それをユーザーに被せるのがスノピのやり方ですか?
928底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:14:31
所詮プレミアム駄菓子ですから。
929底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:28:14
930底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:42:44
フィールドテストを繰り返して作り上げた物と,まぁ思いつき
(ちと言い過ぎか)でサクッと作り上げた物なら,素材コスト
が同じでも,同じ価格で売ることは出来ない。
正直スノーピークは『安過ぎる』と思うが如何?
931底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:51:02
価格はメーカーの思惑と買うユーザーの価値観だからとやかく言わんが

スノーピークの製品が
『フィールドテストを繰り返して作り上げた物』
とは到底思えないがね。

ま、釣りだったらゴメンよ。
932底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:56:38
おいおいオートキャンプ場ってフィールドか?


って、一応釣られてみるw
933底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:02:17
>>930
フィールドテストをしてないメーカがあると思うのか?
俺はメーカー勤務だから良く分かるが、PL法とかがあるからどこの企業も
徹底的に試験しまくるぞ。特に薄利多売メーカーは事故を出したら
大変だからそれこそ徹底的にやる。フィールドはもちろんの事、
お金をかけてテスト用の極限状態を作り出す施設を作ってまでやる所も
あるだろう。
934底名無し沼さん:2006/10/01(日) 21:13:30
ホムセンブランドもフィールドテスト徹底してるんかいな。
PL法には対応するために試験しまくり。
935底名無し沼さん:2006/10/01(日) 21:38:16
私も最初はスノーピークブランドを馬鹿にしてましたが ヘキサタープ
の現物を見て一発で考えを改めました、クオリティーではMOSSに匹敵
してます、あの 価格も当然だと思いますよ。
936底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:15:02
>>935
詳しく聞かせてもらおうか。
937底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:17:04
>>935
タープのクォリティって・・・・・
タープの使い道知ってる?

それでもクォリティって言うの?

あっ、飾って眺めるのか
938底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:19:32
小川房は帰れ!
939底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:26:22
>>935
まだぁ?

>>938
はぁ? 説明出来ないなら黙ってろよ。
940底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:27:38
>>935
ヘキサは見た目だけ。実用性を求めるならレクタを買う。
ヘキサLは設営するのに場所を取るが有効面積が狭すぎ。
ヘキサLとレクタLを持ってるが、レクタMあたりがベストチョイスだと思う。
あと、シールド暗すぎ。春、秋キャンパーにはお薦めじゃないなぁ。

941底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:35:37
>>935
MOSSに匹敵しているわけがない。
942底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:43:41
だよな。
943底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:48:44
MOSSは永久保障だしな
944底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:49:39
*のマークがついたタープ
はっきりいってマジかっこいいと思った。
モスもここのを参考にしたみたいだけど
スノーピーク製には足元にも及ばない。
のびる方向とかで生地に問題があるけど
パシッとテンションを十分にかければ
クリーム色が周りの景色にとけこんで
リアルに羨望のまなざしを浴びること間違いなし。
945底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:50:44
>>943
日本では、無理だな。
946底名無し沼さん:2006/10/01(日) 22:58:02
>>943
会社がなくなっては意味がない。

>>944
モスがスノーピークをぱくったってか・・・。
ソースは?
そもそも、クリーム色とかいってる時点で釣りっぽ。
947底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:00:04
価格低下とともに、品質も低下したコールマンに
嫌気した人たちが、スノピに流れてくると思うが...
(俺もその一人なんだけど。)
そんな中、ホームページとかカタログを見てオーバー
スペックとも思える商品や小物ひとつまで拘ったモノ
作りをしているスノピに惹かれたよ。
948底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:01:29
センスの悪い縦だが、今時こんな事やるやつも居ないからな
ま、ウイングなんて時代遅れ過ぎてどうでもいい
949底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:03:41
>>946
良く嫁w
950底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:06:14
モス厨は可愛そうだと思うよ マジで
永久保障だからと自分を納得させて買ったら 会社が潰れる
保障料金も含まれてるだろうにw
951底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:13:46
モス厨の事は、どうだって良いからさ935まだか?
952底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:21:16
モス厨は相手がレスしたくなるような文を書けないんだな
書かせてから揚げ足取ればいいのに

これは低能だと思うよw マジで
953底名無し沼さん:2006/10/01(日) 23:27:52
モス厨は空気が読めないのだろう
954935:2006/10/02(月) 00:48:45
955底名無し沼さん:2006/10/02(月) 00:54:02
古いコピペのラッシュで大漁ですか。
956底名無し沼さん:2006/10/02(月) 09:33:05
タープと言うかツェルトに近い
ペンタのデカイやし
シエル連結キット
天と地の新型
液だしシングルバーナー
ハンディートーチ
ゴアテックステント

まだまだ続く
957底名無し沼さん:2006/10/02(月) 09:48:29
だからなんなのさ?
958底名無し沼さん:2006/10/02(月) 10:06:23
焚き火台を作ってくれた事に敬意を表して専用袋も買った僕は勝ち組になれますか?
コール厨ですが。
959底名無し沼さん:2006/10/02(月) 10:21:04
>>956 アナタも見たわね。w
960底名無し沼さん:2006/10/02(月) 14:58:02
リビングシェル連結キット予約すた
サニパだった
セッエーフレームどうし接続してセンターポールを立ち上げる

オマケのミニダッチも
961底名無し沼さん:2006/10/02(月) 15:30:31
>>956
ペンタのデカいのがでるんですか?
倍位の大きさですか?kwsk!
962底名無し沼さん:2006/10/02(月) 15:32:31
新型タープというかシェルターは誰か予約した?
早く現物見てみたいね。
あとモス厨の人の反応も・・・w
963底名無し沼さん:2006/10/02(月) 17:08:49
わしはあれはツェルトだとおもう
ペンタインナーを釣れる設計
それよりゴアテックスの前室テントが欲しい
964底名無し沼さん:2006/10/02(月) 19:18:20
>わしはあれはツェルトだとおもう

?何か話が噛み合ってないような・・。
あれって中で人が立って歩けて、リビングになるほど大きい筈なんですが。
あれで間違いないですよね。。w

それと一点訂正。 
 × モス厨
 ○ MSR厨
965底名無し沼さん:2006/10/02(月) 19:38:14
だからM厨(MSR、MOSS)でいいだろ
966底名無し沼さん:2006/10/02(月) 19:54:08
↑桶w
967底名無し沼さん:2006/10/02(月) 20:49:55
ったく馬鹿ばっかだな。

>>965
いいだろじゃないだろ。いいんだよ!
968底名無し沼さん:2006/10/02(月) 21:14:27
スマンコw
969底名無し沼さん:2006/10/02(月) 22:01:54
*服の話もしてあげて
970底名無し沼さん:2006/10/02(月) 22:53:26
SPCのサーバがダウンしてる???
971底名無し沼さん:2006/10/02(月) 23:54:49
>>969
糞杉w
972底名無し沼さん:2006/10/02(月) 23:56:37
>>947
コールマンとコールマンジャパンの違いが分かっていないみたいだな。
日本ではハイスペックな製品は売れないと判断したのでコストダウンに
重点を置いたコールマンジャパンが誕生した。
薄利多売は日本のアウトドア業界では勝ち組。ユーザーが求めているものを
素直に作るとそうなる。

スノピはニッチな市場で活躍しているに過ぎない。負け組みとまでは言わないが、
マイクロソフトとマッキントッシュの関係に似てる。。。。って意味分からんか・・。
973底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:04:17
>>956
ペンタのデカイやし
-> MSRのパビリオンでいいや。

シエル連結キット
-> まぁ、どうでもいいな。

天と地の新型
-> だめだな。 ストーブでは3流以下だから眼中にない。
-> 天は興味有り、EPIを超えてる筈。。。

液だしシングルバーナー
-> だめだな。 ストーブでは3流以下だから眼中にない。

ハンディートーチ
-> いらん。

ゴアテックステント
-> 値段が安ければ、興味有り。。。無理かな。

うーん。どれをとっても他社のパクリ。。つーか後発。
後発のメリットが生きていたら新型天とゴアテックステントは予約かな。
ただ、ゴアテックステントよりゴアテックスシェルターが欲しい。
974底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:31:49
>>972
コールマンジャパンと日本コールマンの違いを分かっているのですか?
975底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:33:49
>>972はネットで調べるに違いない。
976底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:38:55
>>972
いや失礼。あまりに的を得たカキコが出てきたもんだからw
荒らすつもりはないのですが、

>コストダウンに 重点を置いたコールマンジャパンが誕生した。

の記述に少し違和感を感じたもので。
失礼。
977底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:39:00
>>974
違いがあるなら聞きたいよ。
978底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:50:30
↑972?
979底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:51:43
>>976
当初、米国の製品(高価、でかい、重い)をそのまま日本で展開しよう
としたコールマンは手痛い失敗をくらい、徹底的なマーケティングを行い、
日本人が求めている製品を導き出す。

>コストダウンに重点を置いた
は意地悪な言い方をしたんだが。実際は、
>ヘビーユーザーがいない日本では、海、キャンプ、お花見などに転用できる
>ライトでコストパフォーマンスの高い製品に重点を置いた・・・
の方がしっくり来るかな。
実際、日本は季節に応じたアウトドア活動を行う。キャンプしかしない
わけじゃないからキャンプのみに金をかけられない。
だから、山のぼり、お花見、海水浴、運動会、紅葉、キャンプ・・・
に応じてラインナップをそろえ出来るだけ値段を安くして沢山
売ると言う戦略に出たんだな。
こないだ息子の幼稚園の運動会に出かけたが、コールマンやロゴスや
キャプテンスタッグが活躍してたぞ。金儲けがうまいメーカーは
ユーザーのニーズをしっかり把握している。

自宅の広い庭で、糞でかいBBQコンロを常設して、太りすぎの
父ちゃんと母ちゃんと子供たちで毎週BBQをする国とは違うんだよね
日本は。
980底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:56:00
スノピが馬鹿にしているロゴスの資本金は、スノピの何倍あるか
知ってるか?

資本金1億にも満たない零細企業なんだよスノピは。
しかし、従業員50名弱でがんばってると思うよマジで。

冷静に製品の良し悪しを判断できる奴は、全部*で統一するような事は
しないとおもうぜ。
981底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:01:39
>>979 974です。
いやいや、失礼した。
ちゃんと分かっていらっしゃる。本当に失礼した。
単に、日本コールマンの時代があったのにも関わらず
いきなりコールマンジャパン〜と始まったので
その時代に生きた私にとって、少しガッカリさせられた気分でしたので。
いや、単なる知ったかぶりと勘違いしました。申し訳ない。
ちなみに、誤解されると嫌ですので言いますが
>>975-976は私ではありません。自演をする人間と思われたくありませんので。

982底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:07:48
>>980
981ですが、私も同感です。
ですが、スノーピークはロゴスをバカにしていないと思います。
それどころか脅威に思われているのでは?
むしろバカにしていたのはユ●フレームに対してです。
昔、ユニフレームはスノーピークの下で活動しておりました。
スノーピークブランドでユ●フレームの商品が売られていたのはご存知と思います。
そのため、ユ●フレームが独自に活動してもスノーピークはその時代を引きずり
いつまでも、下請けの目で見ていたと思います。
ま、近年はだいぶ見る目も変わってきたようですが。
983底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:13:38
>980
何倍とか以前にスノーピークのような中小企業と比べる必要のない大企業なんですが・・・
984底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:15:00
>>947は古いコピペだお。
985底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:20:29
私スノピの本社のある新潟県某市の者ですが、社長さんに
何度かお会いしたことがあります。哲学を持った非常に素晴らしい方です。
同じ市内に後発の、特に名を秘す三流ブランドがありますが(会社の
規模は後発の方がずっとでかい)、スノピの社長は
「ああいうものを作ってるから○○市はだめだと言われる」と、
だいぶん怒ってました。
986底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:21:12
    <____>  
    (゚д゚)    キャプスタ 買えよ! 
     ||y-~~~  
    /(ヘω)ヘ
987底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:24:44
スペックにこだわりを持ちすぎ、品物が売れずジリ貧のス○ピーク
品質より値段、使い捨て感覚で売りまくり大金持ちのロ○ス
過去の栄光と宣伝力で、実力以上のイメージを持つコー○マン

あなたはどれ派?


どれでもねーーって言葉が返ってきそう・・・
988底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:26:49
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
989底名無し沼さん:2006/10/03(火) 01:28:19
          ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < ........
       \    ∈∋   /   \______
         \____/
   __________/     (⌒) ビッシッ!
  //::::::::::::::| -、 ,-ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::::::::|  /ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::::::::|〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::::::::   ̄`ー‐---‐′
990底名無し沼さん:2006/10/03(火) 06:39:53
>>985
その辺がおかしい。
どうみても企業としては、スノピは三流(中小企業)なんじゃないのか?
がっつり儲けている企業こそが一流さ。企業としては負けは負け。
負け惜しみは男らしくない。信念を貫くなら、よそのメーカーが何しようが
気にならないはずさ。

自社を一流だと思うのは勝手だが、口外しているところが負け犬の遠吠え
っぽくていやだなぁ。一流、二流とかブランド意識にとらわれるん
じゃなくて、ユーザーが喜ぶ高性能・高品質かつコストパフォーマンスに
優れた製品を世に送り出して欲しいよ・・・。

ブランドに力つけて高価で製品を売るという戦略はユーザーに背を向けて
いると思うんだけどね。
現在海外勢が圧倒的に強い液燃ストーブ・ランタンのシェアーをスノピに
食いに行って欲しいなぁ。日本国産のマルチフェールが出たら世界は驚く
だろな。マニアにしか売れないか・・・。


991底名無し沼さん:2006/10/03(火) 06:48:32
>>985
父ちゃん時代に目指したものとちょっと今は違う気がするな。

仮説・検証じゃなくて、問題・仮説・解決・検証じゃないかなぁ。
どんな問題を解決するために製品を開発したのか、それを、
どうやって解決したのかが見えない。だから、パクリって言われる。
最もクリエイティブなところを飛ばしているように感じるんだけど。
道具を作る職人さんの目線に感じるよ。
992底名無し沼さん:2006/10/03(火) 09:34:23
海外アピール盛ん
テントなんかも売れている
海外サイトを確認しれ
WGは駄目だカトマンズで粗悪燃料ぶちこんだら清掃に一時間
MSRは無事
日本の綺麗な燃料専用だ
993底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:09:14
現在、日本ではレジャー産業に関わらず価格破壊が起こっている事は
経済に興味のある人以外でも承知の事と思います。
ユニクロ、100均を代表とする薄利多売が現在の主流ですが、
昔からそうだった訳ではありません。
第一次キャンプブームといわれた25年ほど前、キャンプ用品は高価でした。
キャンプブームとは言ってもまだまだ少数派ではありましたが、主流はヨーレイカ
やモスであったと記憶しています。また、ガタパウトチェアのブームもこのころでしたか。
非常に高価な商品でしたが、少数のキャンパーの市場、売り手も買い手も
バランスの取れたものでした。このころ、日本コールマンもありました。
たしか、スノーピークも20年ぐらい前には存在しましたよね?(アバウトですみません)
現在に比べると確かに品質は劣ると思いますが、試行錯誤の時代
品質を求める買い手が主流でしたので価格とのバランスは取れていました。
ところが、ブームになると多くの人が注目するもので、品質にこだわらない
一過性の人々がキャンプレジャーに参加し、いわゆる「少しでも安い物」を
求めてきました。その流れにいち早く反応したのがコールマンです。
ガタパウトチェアが3000円を切ったのもこのころですね。
その後、バブル崩壊と共に、会社の経費で遊んでいた会社員が、安い給料で
遊ぶ事を家庭に求め、第二次キャンプブームが訪れました。もう、こうなったら
止まりません。品質よりも安さを求めるユーザーが殆どになったこの市場、
どんどん、崩壊しはじめたのです。
994底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:09:45
あれほど人気のあったヨーレイカはすっかり影をひそめ(今もありますが)
モスは潰れ(どこか買いましたっけ?)悲惨な状態です。
そのな中、スノーピークは大したものです。ひたすら自分のスタイルを貫き
現在に至っているのです。ほんの数年前、スノーピークは瀕死の状態でした。
テントは売れず、イスやテーブルも売れず、売れるのはペグや小物ばかり
いつ潰れてもおかしくない状態でした。
ところが、売価を定価販売に切り替え、定価を約2割引いての販売に切り替えたところ
20年以上前の第一次キャンプブームの頃キャンプを始めた、いわゆる
スノーピークに憧れていたが高くて買えなかった人々が、ぎりぎり購入できる
価格とマッチし、小規模ながらスノーピークブームが訪れたのです。中高年って事ですね。

私は基本的にスノーピークは好きではありませんが、(社員が偉そうな感じがする)
その歴史とポリシーには関心させられます。
今、2ch等でガタガタ言っている方々は現在の薄利多売に浸っている人々が殆ど、
昔からスノーピークを知っている人はそんな事言いません。(例外もいますが)
もちろん、最近のスノーピークブームに乗っているだけの人は軽薄だと思いますが。
確かに中小企業ではありますが、たいしたメーカーだと感じます。
そして、薄利多売の時代の終息もそこまで来ています。
しかし再び品質重視の時代が来た時、スノーピークが生き残れるかはこれからの努力しだいですね。
長文にて失礼しました。
995底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:21:36
煽りではなく、*の品質が優れているとは思えない。
*で素晴らしいのは、最後の仕上げだけ。
これだけは感心させられる。
本当に品質そのものが優れていれば、高いと言ってもしれてる値段。
販路も広がるし売り上げも伸びていたはず。
結局価格相応の価値が認められていないということ。
996底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:30:28
>>995
994ですが、それは同意。

>しかし再び品質重視の時代が来た時、スノーピークが生き残れるかはこれからの努力しだいですね。

この部分に気持ちを認めているつもりです。
基本的にスノーピークは嫌いですが、姿勢だけは応援したい気持ちなだけです。

ただ、20年ほど前、私はスノーピークのタープを購入しました。
現在のものと比べると貧弱に感じますが、現在でも問題なく使用しています。
途中、台風や突風や大雨にやられて、色もくすんでいますが
使用には差し支えありません。
コールマンのタープも一時期使用しましたが、あっという間に引きちぎれました。
997底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:32:10
薄利多売を植え付けようと必死でワロス
ちゃんと利益取れるように、あらゆる質落としてるだろw

工作社員は巣に帰って前のようにマンセー工作してろ
ファミリーキャンプのテントって
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1158409467/
998底名無し沼さん:2006/10/03(火) 17:12:53
フムフム
999底名無し沼さん:2006/10/03(火) 17:15:57
( ̄ー ̄)ニヤリッ
1000底名無し沼さん:2006/10/03(火) 17:33:50
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。