♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
人のパンパカ見て我がパンパカ直せ

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part27
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1107834531/
2底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:13:57
>>1
乙パンパカ
3底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:14:39
>>1
乙かれ〜。
4底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:17:28
>>1
ぉっ。
5底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:18:25
>>1
パンパカ
6底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:40:05
>>1
7底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:45:04

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
8底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:03:16
中高年パーティの登山は許可制にしたらどう?
登山届けをださせ、入山前に装備の確認をする。
9底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:14:06
未成年以外は、救助しなくていいよ。基本的に遊びなんだし。
諦めるか、自力でなんとかするか、事前にお金を積んで救助
体制を自前で用意すべき。少なくとも「若気の至り」が、
通じる歳では無い。
10底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:55:32
11底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:57:11
公務員以外は登山禁止にすべき。
年金の掛け金未払いの底辺層は山に来るな。
山の雰囲気が貧乏臭くなる。
12底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:00:47
>>11
どこを縦読み?
13底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:08:09
まとめてみた

3月29日
08:45 秋田県田沢湖町の蟹場温泉から入山(駐車場の監視カメラに姿が映る)
(予定)11:30 田代岱山荘にて昼食
(予定)??:?? 乳頭山登頂
(予定)15:50 登山口に下山

19:40 「帰宅予定時間を過ぎても戻らない」とメンバーの家族が警察に通報
 【20人が遭難と報道される】

3月30日
06:00 登山メンバーの1人から連絡「蟹場温泉に向かって下山中。全員無事」
 【一行が43人である事が判明】
08:00 登山口で待機していた秋田県警等の捜索隊が救助に向かう
11:15 2度目の連絡「蟹場尾根の南側で待避している。1人が代表で大釜温泉に
    向かって下山している」
13:50 加藤節二さん(61)が岩手県雫石町の葛根田地熱発電所にたどり着く
    発電所の電話を借りて娘に電話
13:55 娘から秋田県警に通報
 【秋田県側ではなく岩手県側にいることが判明】
15:00ごろ 加藤さん国道46号沿いのコンビニで岩手県警に保護

17:50 岩手県警の捜索隊が地熱発電所から約500m西の尾根で残る42人と合流

現在、救助隊に先導されて下山中
14底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:11:09
>15:00ごろ 加藤さん国道46号沿いのコンビニで岩手県警に保護

要するに自分の腹を優先してたと。
15底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:19:37
前スレの990>一人になってしまった。

激しくワロタw 遭難でこんなにワロタの初めて。
16底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:21:27
(つき合いきれなくなってさっさと降りていったら)
一人になってしまった。

分かるよ、あんたの気持ち。w
17底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:21:36
加藤やるな。ブサヨの鏡だな。
18底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:27:04
加藤さんだけは自分の現在地がわかってたのかもしれないね
19底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:27:39
これは、本隊からも名言が聞けそうな予感がする。
サヨ公務員ジジババって年だけ取ったお子さまのような気がする。
20底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:28:05
リーダーが一緒に降りてこないのが気にかかる。加藤君が信じられなかったのか?
21底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:31:42
「先頭で下山を始めたが、1人になってしまった」

誰が悪いの?
22底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:32:02
登山界の加藤最強伝説

加藤文太郎
加藤保男
加藤武郎
加藤節二
23底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:32:22
>>20
ん?加藤君は本隊をほっといて勝手に降りてきたんだろ?
先頭に立ってたらいつの間にか後ろが・・・なんて言ってるけど。
24底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:33:02
>>13
> 11:15 2度目の連絡「蟹場尾根の南側で待避している。1人が代表で大釜温泉に
>     向かって下山している」
> 13:50 加藤節二さん(61)が岩手県雫石町の葛根田地熱発電所にたどり着く
>     発電所の電話を借りて娘に電話

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200503300113.html
>発電所は、一行が目指していた乳頭温泉郷側とは正反対で、山頂から北東
>に約5キロ。加藤さんは「先頭で下山を始めたが、1人になってしまった」
>と話している。

別人?

それとも、
加藤君「誰か他にも一緒に行きませんか?」
その他「お前一人で行けや、ボケ!」→『一人になってしまった』
25底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:34:18
「おなかがすいた。熱い中華でも食べたい」
うまそうだなこの表現。
26底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:34:34
>>24
結果的に「代表」になった形。それだけの話だろ。
27底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:37:27
必死こいても下山できず死ぬやつがいる。
なんとなく気がついたら下山してたやつもいる。
人生色々。
28底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:39:13
>>26
某「あれ? 加藤君がいないね」
甘「本当だわ!代表で助けを求めに行ってくれたのでは?」
木「流石、加藤君。後は待つだけだね。」
29底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:40:26
熱い中華。とりがらスープで支那竹とネギぐらいしか入ってない。あ〜うま。
30底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:41:33
加「おなかがすいた。熱い中華でも食べたい。」
31底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:41:36
下山してからの行動一つとっても「代表」意識皆無だろ。

下山第一報は警察でなく娘に。
「中華が食いたい」
警察署に出向かずコンビニで保護される。
32底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:42:58
遭難したと連絡したら後は山岳救助隊が何とかしてくれるだろと思ってるんだろ。
自力下山なんて選択肢は全くない。

山岳救助隊は大変だろうな・・・
33底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:43:13
地熱発電所でも、何か食わしてやれよ。
34底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:44:47
地形ではなく熱い中華を頭に描きながら降りてきますた。
それが功を奏してパーティ全員の生還につながる見込みでつ。
35底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:49:30
加藤「少しよくなった……。雪だけ食べてたから」だってさ。
素人まるだしじゃねーか。釣りか?
36底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:53:09
舌に軽い凍傷w
37底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:54:25
ボトルの甘い紅茶もらったらそりゃ嬉しいだろう。
38底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:56:18
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/20050330t43052.htm
>一行は入山届を出さないまま登山を開始。

こんな大人数で山行してんのに・・もう目もあてられん・・・・
39底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:58:52
でもここで色々書いてるやつらで冬山経験あるの何人くらいいるんだろう?
40底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:00:14
天保山で滑落経験あり
41底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:00:22
ん?それが今回の遭難と何が関係あるの?
42底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:00:56
おいら冬はテレマークでバックカントリースキー専門だな。
43底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:01:24
解決したからν即から来た人は巣に帰って下さい
44底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:01:33
>>39
> でも(略)

(゚Д゚)ハァ?
4541:2005/03/30(水) 22:01:53
間にレス入ってもうた・・・orz もれは冬山経験あるお。
46底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:02:46
全員ヒマラヤ経験者のベテランに違いない。
47底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:05:36
年金で捜索費用相殺だな
48底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:09:25
にしても、自力下山した加藤さんは英雄だな。
49底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:10:09
一人ぐらいGPS機能のついた携帯持ってなかったのか?
50底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:10:27
3月の鳥取大山は冬山に入りますか?
51底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:11:48
大山は死人がでとるがな。
52底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:15:41
>>36
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/20050330t73057.htm
これか。どうやったら舌が凍傷になるんだ?
53底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:15:55
喜劇だな、これは。演出家は、なかなかやるなぁ。ちとマニアックだったけど
これほど笑える遭難は、過去に無かったよね。
54底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:16:52
加藤さんを悪く言わないで、加藤さんは英雄よ、お願い。
55底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:19:08
>>52
喉が渇いて雪を食ってたんだよ
5639:2005/03/30(水) 22:21:27
冬山経験ある人、気悪くしたらゴメンね。
前スレの>>919見てちょっと笑っちゃったもんだから。
まあ43人もいたら容易にはトレース消えないんだろうけど。
57底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:24:44
>>49
GPSどころかコンパスも高度計も持っていないのではないかという疑いが。

少なくとも方角からどちら側に向って歩いて来たかぐらい分るだろ。
90度以上違う方向に向って下山してないかこいつら。

そして前スレ>>986

> 実のところ吹雪の冬山ではぐれずに無線、GPS無しで43人で
> 2日間行動するテクニックって すごいなーと少し関心する。

この称賛に値するテクニックだけは持っている不思議。
58底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:25:57
舌が凍傷になるほど雪を食うって・・・
そもそも、雪食うこと自体素人・・・
雪を溶かす為にかなりのエネルギーを使う、体温低下・・・
元気な時ならいざ知らず・・・遭難時の行動としては最悪ですなぁ〜
下山できたからいいようなものの、出来なかったら確実にパンパカもんだな。
59底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:26:17
みんな、はぐれないように必死なだけだろw

はぐれたら死あるのみ。
60底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:27:23
加「おなかがすいた。熱い中華でも食べたい。」
61底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:28:05
>>56
トレースはすぐに消える。ってか森林限界超えてる山頂付近って風強すぎて雪積もんないから
カチカチで足跡が残らない。

43人全員コンパスで確認せずに降りるあたりはさすがだが。
62底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:28:10
結局、全員下山したんですか?
63底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:29:41
残念ながら。
64底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:31:35
突込みどころ満載の遭難だけど、二つの奇跡で全員が助かった

・ひとりはぐれた加藤さんが発電所にたどり着いた事
 (それで残りのメンバーの現在地がはっきりした)
・残りの42人がばらけないでまとまってた事
65底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:32:46
>>61
コンパス、地形図、高度計って首からさげとくもんだと思ってたけど。
彼等はザックの奥深くにしまっておいたのか?
66底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:32:48
増えてもいないんですか?
67底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:32:59
死者なしは、奇跡的だなこの団体では・・・・
68底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:33:55
>>59
いやー、それが疲れてくると判断力がにぶって
初心者ほどパーティを分割したり勝手に進んだり、逆に止ったりしちゃう。

「おしっこしたい。」でクソ寒い中残りの42人に止ってもらうのって勇気がいるんだよ。
69底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:34:11
まあ、ジジイ&ババアだと無理して動かない、って鉄則は守りやすいかもね。
体力面を最初に気にするだろうから。
70底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:34:37
ヒマラヤ登山経験者=ベテラン

マスコミって短絡的ですね。
金さえ払えば素人並の者でも世界最高峰に登っている現実をしらないのか・・・
そこまで行かなくても、ツアー会社が企画したいわゆるヒマラヤ登山
は年金生活者の群れ・・・
71底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:36:41
>いやー、それが疲れてくると判断力がにぶって
>初心者ほどパーティを分割したり勝手に進んだり、逆に止ったりしちゃう。

まとめるべきリーダーがいないだけだろ。
72底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:38:00
>>61
冬山知ってる?ヤッケの下にぶら下げていても、オーバー手してたりして
簡単に出せるもんじゃないんだけど。特に吹いてると。
73底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:38:00
NHKきました!すげーフラッシュ晒し上げw
74底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:38:08
「彼等に勇気づけられて」とか言って、冬山に爺婆初心者が増えないことを祈る。
75底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:41:08
報道ステーションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
76底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:42:04
>>72
コンパスは結構簡単に出せない?ウェアのポケットに入れて
紐だけファスナーの把手(?)の穴に引っ掛けておいて。

俺はいつも登りで山頂に向けてセットしておいて180度反対に降りて来るんだけど。
77底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:42:15
テレビでバスに乗ってるところで、60代70代を妙に強調してたな。
78底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:42:27
79底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:43:47
80底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:44:15
>>72
あの人たちはオーバー手なんかしないんじゃないの?
81底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:44:22
加藤氏が下山しなかったら今頃は秋田側大捜索で手がかりが得られず
すごくやばい状況になっていただろうな。
82底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:45:56
ジジババ冬山禁止条例マダー?
83底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:47:17
42人が固まっていたことと、一晩のビバークに無事耐えられたのは
やっぱり、ヒマラヤ経験者のおかげかな。
84底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:47:31
ここまでメチャクチャで全員無事なのが信じられない。!
準備万端でも死んでしまう奴もいるのに。
おこさまバカ公務員ジジババがなんで生き残ってんだ!!
85底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:49:37
>>84
昨日は気温も高いし、このぐらいは平気。
雪国の爺婆をなめてはいかん。
86底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:49:45
>>83
おれもそんな感じがする、他の能力も身に付けてこいよ(w。 と思うが。

でも42人でなく43人全員が固まっていたらアウトだったことを考えると奇跡だよな。
87底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:50:36
さすがはヒマラヤ経験者。
43人全員無傷で生還。
88底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:50:47
42人が固まっていたことと、一晩のビバークに無事耐えられたのは
ただ運がよかっただけ。

本質は、登る前から死んでいたも同じ。
89底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:52:10
>>85
そうそう、この人たちはジモティだったね。
だから、雪山をなめていたんだろうな。
90底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:52:47
>>88
まあ、こういう運が先の大戦を生き延びるには必要だったのだろう。
91底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:54:26
ニュースでまた60〜70歳代を強調
みなさん、フードや帽子すっぽりですね。
9285:2005/03/30(水) 22:55:17
>>89
これはまだましな方だ。
別の山だが、2月にフル装備で登ったとき、長靴、コンビニ袋片手のおばちゃんに、
「今日は天気良くてよかったねえ」と言われたときは、なんと答えたら良いのか悩んだ。
93底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:55:50
パンパカスレは伸びが違うな(;´Д`)
9485:2005/03/30(水) 22:57:38
おっとしまった、「山頂で」が抜けた。
95底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:57:57
>>92
まあ、登山で装備や技術が生きるのは天候が悪化したときだけですから。

天気を選べる地元初心者 > 地方から来たベテラン

な訳で。
96底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:58:52
>>92
今回の遭難は曲がりなりにも、登山会所属の人たちですよ。
長靴のおばちゃんは、登山というより散歩だったんじゃないの?
97底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:59:30
>>92
備えあれば憂いなし。
ですよ。
98底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:00:17
>>93
パンパカとアルミでアルツハイマーは登山板の華ですよ
99底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:01:44
>>92
地元の山なら、晴れてれば長靴のおばちゃんもいるわな。そういうおばちゃんは晴れてる日にしか登らんから心配はいらん。
100底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:02:30
100getto
101底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:02:47
おじいさん、おばあさん、お帰りなさい。
今夜は暖かいふとんでゆっくり休んでくださいね。
102底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:04:18
>>96
「登山会所属」これほど意味の無い肩書きは無い。
103底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:05:29
散歩のババアとたいして違いの無い奴が大半。
104底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:06:02
ヒマラヤ経験者ってゆーけど、
行く場所によってはピクニック程度だからなァー
>>70の言うように、ツアーなら初心者でもかなりの所まで逝ける。
 エベレスト街道へ何回か行ってるけど、夏休み時期なんかは公務員だらけ。
たいした肩書きぢゃないぞ。
105底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:06:09
パンパカ起きる度に言ってるんだけどさ、そろそろGPSを地図やコンパス
と同程度の「山に必ず持って行くべきもの」に格上げしようよ。少なくとも
これだけ大人数の登山には。

今回だって、マップ付きのGPSさえあれば岩手県側に降りるようなアホな
間違いはしなかったと思うんだが。
106底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:08:35
>>87
舌に凍傷の香具師いたぞ
107底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:09:14
>>105
いや、そうなんだけど高くってさ。レンタルしてくれればベストなんだけど。

高度計とコンパスで結構なんとかならない?
高度計あるだけでレスキューポイント等高線上に絞れるし。
108底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:11:01
コンパスだけでもかなり使える。反対側に降りるなんて事はないと思われ。
使いこなせてればの話だけど。
109底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:12:16
>>106
コンビニで肉まんを頬張った挙句の火傷なので、無問題。
110底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:12:44
GPS持ってても使えなきゃ意味なし。
現実のジジババは、そんなもの。
地図、コンパスも同じ。

持ってて遭難時に役に立たせれるスキルのある奴は、最初から遭難しないように行動できる。
111底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:13:45
>>105
ジジババは持ってても使い方わからないから、意味なし。
112底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:14:45
>>107-108
使いこなせてればね。でも使いこなせていないから今回みたいな
ことが起きるわけで。

GPSだって本当に使いこなすのは難しいけど、山頂との相対位置ぐらい
だったら馬鹿でもわかるだろう。無いよりはましかと。安く軽くなってきたんだし、
リーダーだったら持っていてほしいな。
113底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:18:55
今回の教訓を元に、高齢者パーティーはヒマラヤ経験者を必ず一人を連れて行くように。
114底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:19:08
ヒマラヤに行った事もないけど、ヒマラヤ登るのにコンパス要らないのか?
115底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:19:55
自分はドライのコンパスを外にぶら下げ
オイルコンパスは固まるし

っていうかコンパスは死活にかかわるから、複数持ってくなぁ
好きなのは軍用の撃てるのだけど、嫌う人もいる
116底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:20:15
>>112
相対位置なんかより、経度、緯度の絶対位置情報伝えて終りでしょう。
携帯電話なら、メールに位置情報添付できるしね。
117底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:21:22
なくす可能性もあるから、地図とコンパスは2セット持ってったほうが
いいよね。
118底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:22:15
>>114
ヒマラヤ行ったことも無いけど2番手以降をいくらやっても
コンパスも地図の読み方も意識的に努力しない限り身に付きません。

ヒマラヤもガイドがいれば俺なんかだったら地図とコンパスは持ってるだけになりそう。
119底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:24:29
ヒマラヤでは地図やコンパスは必要ありません。
みんなの後をついていくか、はってあるザイルに沿っていけば桶。
120底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:25:36
なんだよ、ヒマラヤ登ってるヤシって大した事無いのね。
121底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:25:40

全員が無事下山/秋田県・烏帽子岳の遭難

 秋田県・烏帽子岳の遭難で、残されていた21人が午後10時45分ごろ
ふもとにたどり着き、これで全員が無事下山した。
(2005/03/30 23:06)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.fnnews?newsid=2005033001004660&genre=main
122底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:26:17
こんな時、ツェルトをもってりゃいいけど、団体登山だと1人だけ出せないな(藁
123底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:29:18
結局何人だったの?
124底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:30:19
>>121
また人数が減ったの?
125底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:30:30
ニュー速からお邪魔します
>>116

GPSって今回のような荒天時にも使えるものなんですか?
たしかに使えなきゃこういう現場で普及しないとは思うのですが・・・
126底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:30:31
残されていた21人って現場で前に何か動きがあったのかな。
127底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:30:45
ヒマラヤって山脈の名前だしなあ
128底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:31:10
ヒラヤマはフリークライマー
129底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:32:07
人が増えたり減ったり、恐るべき高齢者パーティー
130底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:32:46
>>125
悪天候でも問題ないけど結構100メートルぐらい座標がずれてしまうことがあるので
視界ゼロの状況で過信するとガケに落ちます(w。
131底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:34:15
>>129
人が増えたり減ったりはマスコミ側が混乱してるだけかも。
132底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:34:34
>>124
42人を先発隊、後発隊の二手に分けただけ。
133底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:34:36
>>121の前にこれがあった。

http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050330o
岩手県警によると、乳頭山の遭難で、山中に待機していた42人のうち約20人が下山し、
バスで岩手県雫石町役場に向かった。残りもふもとを目指している。

(2005/03/30 22:33)
134底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:35:18
こういうことね。

約20人が下山、雫石町役場へ、残りもふもと目指す/乳頭山遭難

 岩手県警によると、乳頭山の遭難で、山中に待機していた42人のうち約20人が下山し、
バスで岩手県雫石町役場に向かった。残りもふもとを目指している。

(2005/03/30 22:33)

http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050330o
135底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:36:56
Coimbraと同じ?
136底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:39:17
2班に分かれて下山したってことかな。
137底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:39:23
>>121の記事が消えてる!どうなってんだ?
138底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:44:04
139底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:44:37
>>137

残されていた21人ふもとに、全員が無事下山/乳頭山遭難

 乳頭山の遭難で、残されていた21人が午後10時45分ごろふもとにたどり着き、
これで全員が無事下山した。
(2005/03/30 23:34)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050330q
140底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:51:23
吹雪いた稜線で出せないし、出しても操作できない。寒さでBATTも不安だ
けど、最初にポイント入れておけば下山方向は外さない。はじめにポイントを
入れるような人は迷わないけど。
141140:2005/03/30(水) 23:52:36
>>125です。
142底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:53:23
>>140
>>125
へのGPSの話ね。
腕にGPS取り付けるバンドもあってあれが便利そうな気がする。
143底名無し沼さん:2005/03/30(水) 23:59:05
解決したからν即から来た人は巣に帰って下さい
144底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:08:11
GPSは露出しておかないと衛星拾えない
で、露出して置くと温度が下がってバッテリー死ぬ
なので微妙だす

乳頭山は勾配が緩くて微妙だけど、コンパスをちゃんと使ってれば岩手に下りることはないかと
でも、風向きからして、かえって良かったのかもしれないです
正面からの風だと体力消耗するし
145底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:09:39
ところでこの団体、地図やコンパスは持っていたのか?
146底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:15:51
高度なギャグだな。
147底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:22:28
↓少なくともこいつは、闇雲に歩いていたようだな。

‥‥

「ここはどこですか」

 一人で最初に下山した加藤節二さん(61)は30日午後2時前、入山から約29時間ぶりに
山間の工事現場にたどり着き、作業中の同町の米沢馨さん(68)に話しかけた。

‥‥

「雫石町」だと聞かされ、しばらくぼうぜんとしていた。

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200503300309.html
148底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:25:49
・「何人かが持っていた簡易テントに入って夜を過ごした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・たくさんお菓子を持っていたから大丈夫だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ふぶいたから道に迷った
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



お決まりのパターン。
149底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:30:06
この方たちはコンパスと聞いたら、円を描くコンパスを
想像するような希ガス。
150底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:30:27
・今回の登山参加を募るチラシでは「あればカンジキ、なければ登山靴で可」と記しており、服装も比較的軽装な人が多かったという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050330i416.htm
151140:2005/03/31(木) 00:33:47
43人もが入れるくらいツェルトを持参していたとは、ある意味しっか
りしている。
152底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:34:44

この記事、何気に批判してるね。
153底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:35:03
43人居て一人もGPSも持ってないのがすごいな。さすがジジババだ
154底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:35:41
高房に負けとるヒマラヤワラ

秋田山岳会前会長の奥村清明さん(67)によると、遭難したメンバーは29日正午ごろ、
烏帽子岳北西の田代岱山荘で、高校パーティーと一緒に昼食をとったことが判明。高校
パーティーは同日午後には蟹場温泉東側の孫六温泉に到着しており、山楽会パーティー
は29日の段階からルートを間違えていた可能性も浮上している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050331k0000m040150000c.html
155底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:36:32
>>151
簡易テントとお呼びください。
156底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:37:49
>151
43人がツェルトに入っていたと、どこに書いてあるんだ?
157底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:39:59
また年寄りの思い込みですか。>151
158底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:42:02
GPSさえあれば迷わないとでも?
159底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:43:51
GPS持ってるほうが自分の位置に関する判断材料が多くなる。

160底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:43:50
「29日の段階で迷ったていた可能性」ってあたりまえじゃんか。
30日に尾根飛び越えて岩手側に降りるわけねえべ。
161底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:45:45
GPSに頼るより、地形の概念をつかみコンパス方向を確認するほう
が大事と思う。
162底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:48:06
たぶんGPSが誤動作したと思って信じないだろう
163底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:48:35
>>161
禿げ同
164底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:53:36
地形図を見てみれば、たとえ視界が効かなくても歩いてきた感じで
秋田側と岩手側との尾根を勘違いするようなことはないように読める。
コンパス以前に地図見てないとしか思えん。
165底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:57:41
つーか地図持ってなかったんじゃん♪
166底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:58:44
うん、気軽な日帰りハイキングだしね!
167底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:00:45
ジモティだし
168底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:01:58
これが大学のサークルとかだったら、えらい非難されるんだろうな。
169底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:03:06
>乳頭山は勾配が緩くて微妙だけど
こういう場所は雪山ではルートとりにくいのが常識ですたい。
てか、無雪期ではハイキングルートとはいえ
東北の雪山に40人以上で行くのが理解でけない。
170底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:04:50
ふぶいて視界がきかなくなると、尾根がどっちにあるのか
さえ本当にわからなくなるものだよ。
たとえ、地図とコンパスがあっても100%の確信は持てないな。
171底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:06:44
38豪雪薬師の件と並んで、読図系の教科書への新しいネタまで撒いてくれるとわ。
さすが元教育者達だ。
172底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:07:51
ヒマラヤ経験<工房の足
でFA?
173底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:07:58
「雪山で遭難した1パーティーの合計年齢」
といった意味での新記録では?
ギネスブックに申請したほうがいいよ。
174底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:09:36
60代70代が中心の43人のパーティー
175底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:09:50
自分は冬の鳥海山の下の方でで雪庇落ちしました
予想外に育っていて、アンザイレンして探ってての出来事だけど
東北、北海道はハイキングなはずのところ、あなどれん

夏は本当にハイキングルートだけど
176底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:10:50
>>164
あのへんの地形図見ると等高線緩くてホワイトアウトじゃ相当困難。北側の沢
に入ってるんじゃないのかな。遭難者が180度反対に降りることはよくある
パターンで驚くほどのことではない。
177底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:11:26
>>173 マジレスすると、ギネスは記録を塗りかえるために集団で生命に危険をおよぼす
可能性のあるようなチャレンジは認定しない、と一時期方針を定めていたような。
例えば、一台の車に何人詰め込めるか、なんていう奴ね。
その基準からすると、この件は絶対に認定不可ですな。まんまだもん。
178底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:13:11
キテレツ遭難で、漏れの中では既にギネス入りです。
179底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:15:10
木っ端役人は氏ねよ
180底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:20:10
43人もいると、なかにはボケてて、遭難したことにすら
気づかなかったのもいるかもね。
なにしろ、43人のパーティーに違和感を覚えないぐらい
だから、雪山で一晩あかしたとしても、「そんなもんなんだ。」
ぐらいに思ってたりして。
181底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:22:40
あまり危機感なかったかも。
道に迷ったら、その場を動かずじっと待っていれば必ず救助が来るものと。
182底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:23:16
>>180 たしかに。集団パニックをおこさせないようにそこまで平然と
ことを運んだのだとしたら、それはそれでリーダーはなかなかやり手かもな。
183底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:23:34
>>180
遠足だし
184底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:23:57
それにしても、笑えるw。
185底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:26:06
>>180
リーダーは「遭難した」なんて言葉を軽々しくメンバーには言えないもんね。
186底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:27:13
>>182
こういうところでヒマラヤ経験が生きるのです。
187底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:33:18
>>186
なるほど。
ヒマラヤに行ったことがあるリーダー自身が強くなくても、
メンバーに信じ込ませるためには”ヒマラヤ経験”という
ステータスが有効だね。
188底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:34:46
> 「あればカンジキ、なければ登山靴で可」

カンジキがあれば、登山靴はなくていいのですか?
189底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:35:19
ニュースでも「ヒマラヤ経験者を含む・・」と強調してたし。
190底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:36:08
スノーシューじゃ駄目ですか?
おやつは、何円まで買っていいですか?
先生!!
191底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:36:42
プラシーボ効果として、ヒマラヤ大名行列ツアーも役に立つのか。(ゲラ
192底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:36:45
>>189
ヒマラヤ経験がある人も遭難したんだから、仕方なかったのかな、
と視聴者に思わせる効果があるわけですね。今後流行るかもね。
193底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:38:24
”ヒマラヤ経験”は、新聞記者、テレビ局までを
信じ込ませる道具として、いまだに使えるってことですな。
逆に、どれだけ大変な登攀だったのかといったことは、
いくら説明しても伝わらないが。
194底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:39:36
>>190
スノーシューではダメです。
あくまでも「あればカンジキ、なければ登山靴で可」です。
おやつは非常食も兼ねているので、持てるだけ持ってきてください。
195底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:39:46
ヒマラヤとだけで、具体的な山名が無いのが逆にうさんくさいんですが・・・
196底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:42:53
まずは、全員下山、良かった良かった。

俺は夏期(葛根田から、千沼ヶ原方面から)しか登ったことがないが、
岩手県側はやや勾配が緩く、地形がちょっと複雑。

>>176にもあるが、
間違って真北に進み、大石沢なんかに下りたり、
真東に進み、南白沢なんかに下りてしまったりしたら、
発見は難しくなりそう。

197底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:43:41
>>195
イパーン人はヒマラヤと聞いただけで、ひれ伏すから問題ナシ。
198底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:45:21
>>195
大丈夫です。
逆に、一般人には、エベレスト以外のヒマラヤの山名は通じませんから。
「無酸素で冬季単独K2登頂成功。」よりも、
「ヒマラヤに行ってきました。」
のほうが凄いことしたように聞こえるんです。一般人には。
199底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:45:56
"ヒマラヤ経験有り"
"登山歴○○年のベテラン"
これほど中身の無い上っ面の言い回しは無い。
200底名無し沼さん:2005/03/31(木) 01:47:09
>>195
名前を出さないってことは、
エベレスト・K2・マナスル・カンチェンジュガあたりでないのは確か。
201底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:11:36
5千メーターオーバーでも車でいける。ヒマラヤにいきましただとさ。
202底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:25:59
一段落したので総括。
やっぱ東北なら田代岱と表記してほすい。田代平は×
203底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:31:23
> 13:50 加藤節二さん(61)が岩手県雫石町の葛根田地熱発電所にたどり着く
>     発電所の電話を借りて娘に電話

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200503300113.html
>発電所は、一行が目指していた乳頭温泉郷側とは正反対で、山頂から北東
>に約5キロ。加藤さんは「先頭で下山を始めたが、1人になってしまった」
>と話している。

加藤節二さん(61)が沢に迷い込み発見されなかった場合は、冬山遭難新記録達成ですか?
204底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:41:39
>>203
アンデスの聖餐の再現です
205底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:53:58
総括か、明日は我が身と思って勝手にしてみるか。
まだまだ情報は不十分だし、あえて年寄のハイキングクラブっぽかったということは無視して。

(1) 計画段階、入山直前の判断は?
季節からすれば装備不十分。天気図読めば避けるのが普通。
リーダーが自宅を出る時に漏らした不安は間違ってなかったのに。

(2) パーティーの体質、技量は?
43人で1パーティーというのは冗談を越えているとして。
入山前に不安を感じたリーダーがパーティーをおさえられなかったは大問題。
ただの烏合の衆だったと言えなくもない。
現在地確認ミスについては方位ロストはどうかと思うが、地形を考慮して許す。

いざその時になってから、全員の体力温存をはかれたのは評価できる。
前もって頭の中に「万が一、遭難」という言葉がなかったとも言えない。

先行下山が一人で、かつはぐれただけというのはあまりに恐ろしい。
結果オーライで済ましてはいけない。

(3) 下界を含む会としての体制
救助要請(ただの通報?)のタイミング、通報者の実態(あまりわからず不安だったから?)を
見てみると、いわゆる山岳会としてはたして機能していたのかは疑問。
ベテランと呼ばれる人々の奥方達は一晩ぐらいのビバークは当然だと思ってたのかもしれん。
だとしたらなおさら計画提出、管理もずさんに見える。

(4) 社会(あくまで報道だけだが)の反応
高齢者ということで甘い対応が多いようにも見えるが、中高年登山ブームに釘を差す
とりあげかたも見うけられる。
今後、中高年、大パーティー、ツアー(っぽい)登山のそれぞれに対して警鐘となるような
事後報告が期待される。

以上つっこみ希望。
206底名無し沼さん:2005/03/31(木) 03:03:44
>>205 中高年、大パーティー、ツアー(っぽい)登山
それって今の山における三重苦まんまやんけ。
207底名無し沼さん:2005/03/31(木) 06:05:37
NHK総合
サイトウさんは自分の家の庭のように乳頭山を知っていた
天候が急変しても、方角を確認せずに下山した
208底名無し沼さん:2005/03/31(木) 06:17:24
写真、映像みると、さすが年金暮らしの公務員、いいアウター着てるわ。
あれが一番大きなファクターだったかも。インナーもそれなりだろう。
209底名無し沼さん:2005/03/31(木) 07:16:12
当然ワカンジキと思っていたが、スノーシューの人も居たね。
210底名無し沼さん:2005/03/31(木) 07:48:42
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::; ス ノ ー シ ュ ー は ワ カ ン ジ キ !!
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
211底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:03:13
>>208
俺も、装備に金かかってんなあと思ったw
212底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:12:14
>>205 総括乙
(1) 計画段階、入山直前の判断は?
リーダー格の斉藤さんは乳頭山に何十回と登っており、迷うわけが無いと思っていた。
会でも残雪期に入山したことがあった。(7時のNHKラジオのニュースより)

(2)パーティーの体質、技量は?
その過信ゆえに、地図やコンパスを確認せずに下山を開始してしまった。(これもNHKラジオ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000021-san-soci
>「天候が悪ければ引き返すつもりだったが、山荘で昼食をとっている時に吹雪になって、
>目印のポールが飛ばされ、戻りのルートが分からなくなった」と陳謝。

方角だけでも確認していれば、岩手県側に迷いこむ事はなかったと思う。
先行した加藤さんの下山も奇跡、というか偶然うまくいったに過ぎない。
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200503300309.html
>「ここはどこですか」
>秋田県側の乳頭温泉郷に着いたと思っていた加藤さんは、米沢さんに「雫石町」だと
>聞かされ、しばらくぼうぜんとしていた。

(3)下界を含む会としての体制
昨夜のTVニュースを見ていると、山中の登山メンバーからの連絡を、同じ会の
仲間とおぼしき同年輩の男性が受けていた。「迷うわけが無い」という過信を
この中継役の人も共有していたとすれば、現在地誤認の可能性に思い当たらない。
捜索隊と直接連絡をとっていれば、現在地認識のあやふやさが捜索隊に伝わり、
岩手県側の捜索を早めるきっかけになったのではないか。

(4) 社会(あくまで報道だけだが)の反応
「ヒマラヤ登山の経験もあるベテラン」という表現に引っかかるなあ。
213底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:17:42
>>205
反省点としては、
1)パーティーが43人という時点で、係わり合いを持つのをやめるべきだった。
2)天気図見た時点で仮病を使って寝込むべきだった
3)コンパスと地形図くらいは常に見て行動すべきだった

ということなんでしょうか?
214底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:21:24
斎藤重一って、平成9年に共産党から知事に立候補した人ですか?
215底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:31:56
216底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:37:41
>>215
>税金の流れを変えたい。中央に流れていた税金を県民のため
>に遣う県政を築き、秋田に生まれて良かったと思える行政を確立したい」と訴えた。

知事に当選して、この事件起こしてたら祭りになってたね。
これだけいろいろ肩書きもって元知事候補だから、40人全員が
迷いもせず、知事候補の後ろを歩いて一緒に道に迷うってしまったんだろうね。
217底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:38:52
>>215
その知事選が97年で65歳、今回の報道で73歳
年齢も合うし、年金者組合って共産系だし、同じ人かと。
218底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:46:05
正直、芯で欲しかった
219底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:47:26
220底名無し沼さん:2005/03/31(木) 08:47:46
私達が怪しいと思っても、斎藤さんが「こっちだ」って言えば
誰も意見を言えず、後を付いて行くしかありませんでした。
221底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:16:21
迷いもせず、一緒に道に迷う・・・・

うちもそんなCLが欲しい・・・

222底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:26:28
どっちに降ってるのかもわかんなくなるもんなのか?
蟹場の南の尾根って・・・地熱発電所と温泉と間違えたんだろうけど、
おかしいだろ。
223底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:29:25
誰もリーダーがアルツだとは思いもしなかった。
224底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:37:37
43人もの所帯で先頭がルートをはずしても、リーダーは普通最後尾にいるので、
吹雪の中で、意思疎通は無理。下手すると行列の長さは100メートルくらいは
あるぞ。吹雪の中での意思疎通は実際は4人パーティでも難しい。

田代平の北はものすごくへんな地形だ。山荘まで行ってたということは、小屋
から西に下って孫六方面へ分岐する目印を見失って、田代平へ入り北の尾根から、
運良く大石沢には入らずに発電所付近に出たということだろうか。孫六への下り
の分岐は確かに視界・トレースなしだと分からないだろうね。
225底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:43:02
>>222
だだっ広い雪の尾根をホワイトアウトで下ってみ。分かるから。
226底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:54:53
しかし全員無事とはスゴイな   チッ
227底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:00:47
>>225
ホワイトアウト(それほどの吹雪だったか?)でビバークを余儀なくされたにしても
翌日の行動を疑問視してるんだろ>>222
228底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:04:57
屑どもが喜びそうな騒ぎだと思ったら、やっぱり盛り上がっているな。
229底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:07:28
ここには何10回も入っているということだったので、地形の概念は分かって
いただろうから、コンパスをもっていなかったんじゃないか。

稜線でルートをはずしたのが仕方がないとしても、あれば方向が違うこと
は分かっただろうから。
230底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:09:19
まあ、いいじゃん。ちゃんと謝ったみたいだし。
その点は評価できますね。
231底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:19:07
おじいさん、おばあさんたちを責めないで。お願い。
232底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:52:59
>>230
こんなんは言い掛かりなんだけど、

マスコミ馴れしてて言い草に可愛げがないと思った。
233底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:01:09
そりゃあ、元先生だから人前でしゃべるのはお得意だろうね。
234底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:46:08
>>213
まったくその通り。1)と2)のテクニックは重要。
>>224
吹雪の中だと1メートル離れると会話は怒鳴り合いだからね。

43人の伝言ゲームではぐれた人を一人しかださなかったのが奇跡だが。
(「ルート確認するから止って」と言ってから止るまで、
そして再び動き出すまでにも時間がかかりそう。」)

どちらにしてもリーダーが元先生といい、元公務員の登山会といい
かなり面白い後日談が期待できそうなわけだが。


マスコミも人数が多過ぎる登山は危険だという教訓を世間に知らせてもいいんじゃないかな。
まだ、世間の頭の中は
(安全) 43人の登山 > 単独登山 (危険)

だからね。
235底名無し沼さん:2005/03/31(木) 12:18:17
ツアー登山でも43人はないだろう。
ただ今回の場合人数が多かったことで、勝手な行動する人がいなかったとも
考えられる。女性が多かったことや、元先生ということから
指示に従う習慣ができていたのかも。
236底名無し沼さん:2005/03/31(木) 12:33:57
ともかく43人無事おめ
3月末とはいえ吹雪の東北の山で無事ビバーグできたのは
装備が十分だったということでしょう。10数年前の
立山の大量遭難の教訓ということでしょう。
237底名無し沼さん:2005/03/31(木) 12:50:21
ヒマラヤ経験者をなめんなよ
238底名無し沼さん:2005/03/31(木) 13:45:27
暖かくなってきましたね。
239底名無し沼さん:2005/03/31(木) 14:46:55
>199
私が今遭難したら、ヒマラヤ経験有り、登山暦25年とか書かれてしまうのか・・・
鬱だな。

しかし、実際には厳しい登山をしていたのは若い頃20代後半までで、それ以降は
ハイキング程度なんだよな。
240底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:15:27
結論 女はうんこ
241底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:15:50
ヒマラヤ経験者が登山指導員として1パーティーに一人はいることが
これからの遭難防止対策として欠かせないことになっていきます。
いっそのこと「ヒマラヤ経験者」と記入された腕章をつけたらどうだろう。
グッドアイデア♪
242底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:16:52
結論 女は○んこ
243底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:23:13
>ヒマラヤ経験者
営業登山の顧客でもOKですか?
244底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:28:50
>>243
もちろんです。
トレッキングも、ヒマラヤ経験に含まれます。

さあみんな、ヒマラヤ行ってヒマラヤ腕章をゲットしよう!
ヒマラヤ経験がなくては登山家としては半人前です。
245底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:34:36
質問があります。
ヒマラヤ経験というのはラバに乗ってベースキャンプまで行ってコーヒー啜った、、、というのでもよろしいですか?
ヘリでベースキャンプを視察した、というのでもいいですか?
246底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:46:23
>>245
>ヒマラヤ経験というのはラバに乗ってベースキャンプまで行ってコーヒー啜った、、、
 ラバはダメですが、ヤクならokです。

>ヘリでベースキャンプを視察した、
 ヘリでは残念ながら認められません。
247底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:58:37
なるほど、そういうのもヒマラヤ経験と言えるのなら、エベレストのBCまで
歩いていった場合には、十分なキャリアになるな。
実際に日本の残雪期のバリエーション程度の難易度はあるし。
248底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:22:51
>>246
ではヘリでベースキャンプまで行ってテントの中で昼寝して帰ってきたというのはどうですか?
オフロードバイクでベースキャンプのまわりとかその辺転がしてただけっていうのはどうよ?
249底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:33:46
ヒマラヤより厳しい山はいくらでもあるがな
250底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:43:11
ネパールの奥地でパッパ吸ってきたのも、
勿論ヒマラヤ経験ですよね。
251底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:43:22
>>234

>マスコミも人数が多過ぎる登山は危険だという教訓を世間に知らせてもいいんじゃないかな。
>まだ、世間の頭の中は(安全) 43人の登山 > 単独登山 (危険)

中途半端に聞きかじっただけの取材を基に、冬山=自殺行為というお手軽な結論を一両日中に
出して終わりかと。

しかしなんだね。冬山に入ろうってんだから大人数の年寄りツアーが如何にヤバイか
ヤマケイや岳人く読んで知ってそうなもんだが。
252底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:44:40
>ではヘリでベースキャンプまで行ってテントの中で昼寝して帰ってきたというのはどうですか?
 不可
>オフロードバイクでベースキャンプのまわりとかその辺転がしてただけっていうのはどうよ?
  不可 よく知らんがベースキャンプまでバイク入れるんですか?

徒歩もしくは、ヒマラヤ特有の乗り物(ヤクなど)を利用することが
原則です。
253底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:58:54
遭難しかけた「山楽会」○○○○会長とテレビでやってる。
命を救った「青い山脈」だって。
あの73歳の会長がヒマラヤ経験者なんですか?
254底名無し沼さん:2005/03/31(木) 16:59:02
基本は人力で
255底名無し沼さん:2005/03/31(木) 17:14:04
シェルパにおぶってもらえば
256底名無し沼さん:2005/03/31(木) 18:03:37
自転車だったら許す
257底名無し沼さん:2005/03/31(木) 18:40:40
シェルパにお姫様だっこしてもらって行くのは桶だよね♪
258底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:09:48
リーダーの会見見てると
彼の国といっしょな。

私たちはなんら悪くない。何回もこの山には登ってるから迷うわけがない。
悪いのは昼飯を食ってるときに急に悪くなる天気だ。
何でルートに道案内がない。ちゃんと除雪しておけ〜!街灯も整備して厚生施設も造っておけ
お天道様と秋田県に謝罪と賠償を要求汁!!

って、言いたいんじゃないか?

まぁ、要求することが綱領のあちこちに盛り込まれている団体の人だしねぇ
259底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:24:21
>>258嫌韓ネタはよそでしな。
お前が一番彼の国臭いよ。
260底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:44:42
>>259
ちょんしね
261底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:58:07
>>260
君のその民度の低そうな発言は
まさに、審判の妥当な判定に見当違いの猛抗議と
それと呼応して暴徒化する某国国民と瓜二つだな。
262底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:20:37
こいつ等言ってることが一緒じゃん。
で、こいつら日本人...。orz
263底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:22:15
両方とも氏ね!
264底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:30:30
嫌韓厨の自作自演じゃないの?

まぁ、なんにせよ団体ジジババさんたち生還してよかったと
言っておこう。かなり、楽しませてもらったよ。
265底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:42:07
リーダと組織の体質がもろ遭難の要因だな。
リーダがお山の大将>県本部のトップで知事選候補、乳頭山なんて自分の庭だしチョロいもんよ。
メンバー>リーダに従うのみで42名もいて誰れひとり自分でコンパス出さない。
266底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:45:54
高齢化で悩める日本にとっては、正直、全員芯で欲しかった

無駄飯喰いの役たたずがぁぁぁぁ〜〜〜世話焼かせやがって

ウッヒッヒッヒッー (ココはすぐに紹介された)
267底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:50:47
まあ、せめてもの救いは全員歩いて下山したって事だけだな。
翌日へリ呼んで全員救出なんていったら相当叩かれる。
268底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:56:06
>>262
>>261>>260が「某国民のDQN」にそっくり
と言ったのであって、みんながみんなDQNだとは
言ってんじゃないかな
269底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:59:18
>>268 スレちがいの解説はイラン
270底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:05:40
今後の焦点はこのリーダーが反省文をWebで公開するかだな。
2003.11.26-27の新ハイ主催の千葉県石尊山での遭難騒ぎの時は
リーダーが反省のページをうpしてたな。山渓の2004年2月号でも
取り上げた。

どうする、どうする>共産党
271底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:40:04
共産党は当然そう言う事しっかりしてくれると信じてるぞ。
272底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:23:51
恐怖の総括が始まります
273底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:32:13
失速・・・
274底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:27
>>272
あーそうか!山荘に立てこもんなくて良かったわ。
275底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 00:54:06
なにが、あーそうか、なんだか。
276アイゼン桂 ◆cSsNy1w6Kk :皇紀2665/04/01(金) 02:05:40
えーと、変な話し大漁遭難なのにマスコミが動かないのは何故?
リーダーが共産党ってな話しを置いていても、今回のまとめは変だな。
277底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 03:33:59
大騒ぎしてると思うけど。
死人がでてない、次の日には下山した、ので話題が続かないだけでは。
278底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 03:48:13
テレビで会長の会見見たけど、あの会見場はどこなの?
共産党のプロパガンダ・グッズがいっぱいあったけど。
279底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 06:55:01
04/01毎日新聞社説:http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050401k0000m070157000c.html
高齢者遭難騒ぎ 懲りずに挑戦してほしい

 秋田・岩手県境の乳頭山で一時消息を絶った60歳代、70歳代の登山愛好家グループ
43人が、無事に下山した。吹雪に見舞われた山中で、「青い山脈」や「高校三年生」、
石原裕次郎や美空ひばりのヒット曲を合唱したり、おしくらまんじゅうをして寒さをしのぎ、
一夜を過ごしたという。落ち着いたものだ。遭難の心配が杞憂(きゆう)に終わって
何よりだった。

 一行が冬山を甘くみた面は否めない。ベテランが多いなら、なおさら周囲に心配を
掛けないように配慮してほしかった。だが、「年寄りの冷や水」といった観点で評することは、
厳に戒めたい。登山で予定が狂うのは珍しくはないし、計画にこだわって吹雪の中を
歩き回っていれば、かえって大事に至っていたかもしれない。

 中高年の登山は危険で遭難も増えている、との論法も見当違いだ。若者の登山者が
減ったので、高齢者の遭難が目立つだけだ。もちろん年相応の体力、気力の低下を自覚
してもらうとしても、お年寄りが山に登ること自体を非難がましく言うのは暴論である。
今回を一つの教訓として、元気なお年寄りは懲りることなく、遠慮もせず、存分に山を
目指せばいい。

 登山はむしろ高齢者に向いているのかもしれない。若い時は無理な計画を立てがちだし、
先を急ぐあまり大自然の荘厳さや足元の草花のかれんさを見損なうこともある。その点
時間がたっぷりあるお年寄りなら、余裕を持って山に親しむことができる。人生経験を
積んだ分、味わいも格別だろう。
280底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:07:35
まじ気持ち悪いな。毎日新聞
281底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:07:45
----------
基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国:黄帝誕生暦
極東 ニダー:主体暦
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:宇宙世紀
----------
になっている模様。
エイプリルフール。
282底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:09:09
>>279エイプリルフールですよね?
そうですよね?
まさか爺婆ツアーを売り続けるためじゃないですよね?

ところで、なぜ皇紀なんだろ
共産党への挑発かな
283底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:24:17
はぐれた一人が下山できなかったら、現在地を誤認したままで
捜索隊とも合流できなかっただろう。もう一夜すごす事になれば
かなり危険な状況が予想できた。そのときも落ち着いて歌を歌って
いられたかどうか。

遭難に至るきっかけは、リーダーの自負心から判断ミスに陥った事。
そして、他の人間が42人もいてその判断ミスを修正できなかったこと。
もっと言えば、山行自体を中止に出来なかった事。
問題の在処は「高齢者」じゃなくて「大人数」
懲りずに挑戦されちゃ困るよ。
284底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:28:55
>>279
毎日新聞旅行
http://www.maitabi.jp/
日本の山旅40年の実績を持つ毎日新聞旅行が、自信を持ってお届けする
世界の名峰への旅。憧れの山への道が開けます。


これって毎日新聞のグループ企業だよな。
高齢者の皆さん、懲りずにツアー登山に挑戦してねってことだ。
「大人数」の問題点なんて検証できるわけない。
285底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 07:37:43
>>278
そりゃ当然年金組合でしょ。
公務員や教員の世界はどうしようもない組合がたくさんあるから。
286底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 08:12:04
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1112283000/

97 :革命的名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 02:13:44
なぜだ!なぜ草加板が仏歴でここが皇紀なのだ?




せめて光復に汁!

98 :革命的名無しさん :革命89/04/01(金) 02:15:45
赤旗には平成はないけど昭和はあったので、
革命暦など持たないわれわれ日本のコミュニストは、
昭和で呼称すべしである。

どうでもいいけど皇紀はやめてくれ。
共産党板こそネタをすべきなのに、なんか忘れ去られた感じで悲しいからな。

99 :革命的名無しさん :革命89/04/01(金) 02:16:31
言っているそばから、ハン板が[檀君紀年4338年]になっていた・・・orz

差別だ!我々に対する不当なる弾圧だ!

100 :革命的名無しさん :革命89/04/01(金) 02:16:32
おおおお変わったぞ
これぞ革命精神の賜物
287底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 08:19:24
>>279
今の高齢者は年金もらいすぎだからな
処分したいのか?!
288m9(・∀・)ビシッ!:皇紀2665/04/01(金) 09:16:19
>>279
>登山はむしろ高齢者に向いているのかもしれない。
その高齢者が無理をして遭難したんだが・・・

正直、全員芯で欲しかった
289底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 09:51:54
もっともっと高齢者を登山に!冬山に!


ってか?



そう言えば、昔は本当に
老人を捨てる山ってあったのかなぁ?
290底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 10:32:32
遠野にはあった
291底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 12:12:00
中高年族相手の商売は今や日本の一大産業ですよ。
それを衰退させるような論調を営利新聞に期待するのは、筋違い
292底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 12:50:57
>登山はむしろ高齢者に向いているのかもしれない。若い時は無理な計画を立てがちだし

今回の43人遭難は十分な無謀計画登山でしたが、何か?
と言いたくなるな。
293底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:08:56
一行、蟹場尾根と思い込む/乳頭登山一時不明

 全日本年金者組合県本部秋田市支部の登山グループ「山楽会」のメンバーら
43人が乳頭山(1478メートル)で一時行方不明となった騒ぎで、同会の斎藤重一
会長(73)らが31日、秋田市山王の県本部(県労連内)で会見した。一行は、
入山した29日午前9時25分から29時間後の30日午後2時半すぎまで、
自分たちが「本県側の尾根にいる」と勘違いしていたことを明らかにした。

 斎藤会長は、31日未明の雫石町役場での会見で「29日夕方に岩手県側の
葛根田川の方に入ったと気付いた」と話したが、「葛根田に入った可能性もあると
思った」と発言内容を訂正した。

 会見には斎藤会長のほか、登山メンバーで山楽会幹事長の高田博さん(64)と
幹事の小林英三さん(65)が出席した。

 斎藤会長は「29日夕の時点で自分としては7割は蟹場尾根、3割は葛根田に
いると考えた。しかし周りに伝えると不安を与えそうだったので、昔からの山仲間の
メンバーにだけ伝えた」と話した。

 高田さんや小林さんら他のメンバーは「蟹場尾根にいると信じていた」という。

 登山グループの勘違いがもとで、乳頭温泉郷の現地対策本部では情報が
錯綜(さくそう)した。
(2005/04/01 08:59)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050401c
294底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:08:57
正直、全員芯で欲しかった
295底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:15:22
今回の事件、なぜか「遭難騒ぎ」となっているけど
立派な「道迷い遭難」だよね。
たまたま全員無事だっただけ。
296底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:21:29
>>295 遭難したとは思っていないようで・・・

登山の実力過信 危機への認識希薄 秋田・乳頭山遭難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000008-khk-toh

 秋田、岩手県境の烏帽子岳(乳頭山、1、478メートル)で29日、秋田市の中高年の
登山グループ43人が連絡を絶ち、翌日夜、岩手県側で救助された遭難騒ぎは、
悪天候もさることながら、さまざまな人的要因が重なって起きた。無線など通信手段の
不備、天候の変化に対する見通しの甘さ、自分たちの実力に対する過信…。
関係者は行方不明となった経緯を説明し陳謝したものの、「遭難したとは思っていない」
「自力で下山できると思っていた」といった強気の態度も見せた。

 「このような事態を招いたのは、リーダーとしての判断の甘さ。深く反省している」。
救助から一夜明けた31日、秋田市内で会見した全日本年金者組合秋田県本部(秋田市)
山楽会の斎藤重一会長(73)は、雪の山中にいた33時間余りを、疲れ切った表情で
振り返った。

 斎藤会長によると、吹雪の山中でビバークした29日夜は、43人が7つの非常用
簡易テントに分かれて入り、風で飛ばされないよう四隅を足やスキーのストックで押さえ、
互いを励まし合って眠気を必死にこらえた。約7割は初心者で、心臓ペースメーカーを
つけたメンバーも1人いたが、「強い連帯感で乗り切れた」という。

 一行が入山した29日朝の現地の天候は曇り。秋田地方気象台は風雪注意報を発令し、
下り坂となることが十分に予測できた。それなのに、なぜ初心者を交えた大人数での
登山を決行したのか。
297底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:22:04
(つづき)
 グループには、アルプスなど海外登山も経験した斎藤会長をはじめ、ベテランと呼べる
メンバーが10人ほどいた。「服装など冬登山の装備は比較的しっかりしていた。
とりあえず、行ける所まで行き、だめなら引き返せばいいと決まった」と斎藤会長。

 別のメンバーは「雪質が硬くて登りやすく、十分に日帰りできると思った」と補足する。
だが、「吹雪で視界がゼロになり、下山ルートを間違えてしまった」と判断の甘さを認めている。

 秋田、岩手両県警による救出のネックとなったのが、情報不足。当初は20人と
みられていた遭難者は、実際には2倍以上もいた。

 携帯電話を持っていたのは7人。無線は用意していなかった。携帯電話は時々、
通話可能となったが、ほとんどは家族や組合関係との通話。

 このため捜索側に入る情報は、大半が「組合関係者を通じてのまた聞き」(秋田県警角館署)
で断片的だった。救助前にバッテリーは、寒さのためすべて切れていた。

 「グループの位置が特定できず、態勢が混乱してしまった。こちらに直接電話して
ほしかった」と同署の小笠原和民次長。グループ側も「30日朝まで、自力で下りられる
と思い、家族との連絡を優先した」と語り、捜索側との認識の差が浮き彫りとなった。

 グループは昨年も10回、全国各地の主要な山に登っており、高齢者の割には、体力に
自信を持っていたという。乳頭山のある秋田県田沢湖町の南八幡平山岳会の畠山哲夫
会長(71)は「東北の山は、冬は他地区の3000メートル級の山と同じくらい天候が
変わる。地元ということもあり、自信過剰の判断ミスではないか」と指摘している。
(河北新報) - 4月1日7時5分更新
298底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:25:48
>>279
>>284
毎日新聞旅行会って聞き覚えがあると思ったら
案の定こんなお粗末な遭難未遂騒ぎを起こしてたよ
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/typhoon2003/document/16.html
たしか、同じ日に同宿の地元の学生ワンゲルは自力で下山してたんだが
営利目的のツアーのくせに、そのワンゲル部員に一緒に下山してくれ
と頼んでた非常識な話だった
あげく無償で自衛隊のヘリタクシーを使って下山
299底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:31:22
296−297
謙虚さをなくしたら人間お終いだな。
300底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:32:43
>>296-297
( ゚д゚) 「遭難したとは思っていない」
( ゚д゚) 「自力で下山できると思っていた」
( ゚д゚) 心臓ペースメーカーをつけたメンバーも1人いたが
( ゚д゚) 「強い連帯感で乗り切れた」
( ゚д゚) ほとんどは家族や組合関係との通話
( ゚д゚) 自力で下りられると思い、家族との連絡を優先した

(゜Д゜)ハァ?
301底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:34:57
>>「遭難したとは思っていない」
>>「自力で下山できると思っていた」といった強気の態度も見せた。

さすが共産党系だな。
自衛隊も災害派遣されたわけだが、彼らはなんとなんと言ったのだろう?
感謝するドコロか「憲法違反の人殺し集団は帰れ!」とか言ってそうだ。
302底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:38:08
商業ベースで考えると、ジジババの大量ツアーは危ないとは
口が裂けても言えないんだろうな。旅行会社は。
ニーズの割に企画する会社少ないだろうからウハウハなんじゃないの。
設けてるなら自前でヘリチャーターして、
「大丈夫です。うちの客さんだからこちらで救助します。」
ぐらいにしろよ。
303底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:40:26
>とりあえず、行ける所まで行き、だめなら引き返せばいい

初心者多数を含む大パーティでこの考え方は????
304底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:42:22
ビバーク中に全然寝てないんじゃ、もう一晩ビバークする羽目になったら
確実にやばかっただろうね。
305底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:50:25
「遭難したとは思っていない」
「自力で下山できると思っていた」

ちょっと帰宅時間が遅れた位で救助要請出す家族もどうかと思ったけど
結局、救助隊が来なかったら下山できなかったのに、この言い草は何?
306底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:51:19
>>295
「遭難騒ぎ」となってるのは、どこかからの圧力かな?共産党系とか

人が死ななかっただけで明らかな遭難だし
307底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:56:01
もうジジババが「遭難騒ぎ」を起こしても助けに行くのは止めましょう。
308底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 14:42:54
>>307
元「公務員」だった場合はそれは無理
国も必死で救助しまつ
309底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:11:52
老残系は「官憲の庇護は受けない」のじゃないの?
あんな見当違いの所に下りて、大迷惑かけたじゃん。
きっちり除雪された道路を自衛隊車両が救助に行ってただろ。

金はらえ!ぼけ!!
310底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:16:39
ビバーグ中に寝てないのは何故なんだ?
遭難と思ってないほど心体に余裕があれば、寝た方がいいだろ。

それから風の吹いているところでビバーグしたのか?
天候に助けられたな。
311底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:22:20
ビバーク中に寝ちゃいけないなんて、古い常識だよな。
これだから、ジジババは・・
312底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:32:50
運動中に水飲むと怒るだろうな、こいつら
313底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:42:03
運動中に水飲むと心臓に負担かけるからよくないんだよねー




あははは
314底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 15:57:18
いや飲み過ぎると実際ちゃぽちゃぽするし。
315底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:23:45
もうマスコミの登山に対する報道がほんとに嫌いになりました。

医療事故とか、航空機事故とかも
こんなにいいかげんな報道がされてるのかと思うとぞっとする。
316底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:28:55
スポンサーなしでやってけないシステムだから、期待しても無駄。
317底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:38:26
>>315
つーか、板違いだが、一般紙取るの止めたら?
金融新聞とか電波新聞とか専門紙で十分でしょう?
山の専門紙はないなあ。
318底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:38:49
《座標軸》乳頭山43人一時不明
白い迷路 感覚奪う
 ベテラン登山家たちの感覚を狂わせたのは気象だけだったのか。1478メートルの乳頭山で何が
あったのか。救出翌日の31日、登山グループ「全日本年金者組合秋田市支部・山楽会」のメンバー
が秋田市内で開いた会見内容などから、保護までの約33時間を検証する。(乳頭山遭難事故取材班)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news003.htm
319底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:44:14
アンゴラでマールブルグ病発生だってさ。怖いね。
320底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:44:29
ジジババで登山する奴は全部、ベテラン登山家ですか?
321底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:50:48
>>318
> ■22時間30分前(午後7時30分ごろ) 「一晩をここで過ごそう」。ブナ林で、斎藤はメンバー
>に呼びかけ、ビバーク(野営)を決めた。やまない吹雪の中、簡易テント4つに分かれた。
>ペースメーカー使用者や、薬を常服している人、高血圧の人もいる。斎藤は「とにかく寝ないように。
>体調が悪くなったら伝えてほしい」と求めた。一行は明け方まで歌ったり、外を歩いたりして過ごした。

体調が悪くなったら伝えた、として何をどうするつもりだったんだろうな・・・。
322底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 16:58:24
みんなで励ましの歌を歌ってあげる予定だったんだろう
323底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:02:01
眠れ良い子よ〜♪
324底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:05:12
>>登山グループの勘違いがもとで、乳頭温泉郷の現地対策本部では情報が
錯綜(さくそう)した。

現在地を見失っているから遭難なのであって、遭難者の伝聞の言い分をまるごと
信じてどうする。位置が分かっているなら捜索はいらない。ヘリで拾うだけ。道
迷いは思いもつかないところに行ってるのはよくあることで、あらゆる可能性を考
えるべき。秋田の捜索隊はかなりトーシローっぽい感じがする。
325底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:23:12
>>324
>現在地を見失っているから遭難

普通、冬山登る人はコンパスと地図と高度計持って行動してるから、
どこの尾根にいるかぐらいははっきりわかっているもんなんだよ!

そう、普通は天気が良ければ(そして金があれば)ヘリで拾うだけ!!
326底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:40:35
自ら110番ツーホーをし、救助を待っていたのに
「遭難したとは思ってない」とはどういうことですか、センセー?
327底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:43:02
自ら通報はしてないんじゃないの。したのは家族でしょ。
328底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:43:54
ホワイトアウト、吹雪いて周囲が見えないとき、地図とコンパスは無効。
そんな時はやはりGPSでしょう。
329底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:52:11
>>327
> ■4時間前 県労連事務局の説明で、加藤は岩手県側で救助されたと知った。
>残る一行も自分たちが岩手にいることをやっと認識した。
小林は「居場所が分かって喜んだ反面、思いにもよらない場所で複雑になった」。
一行は110番通報し、説明しやすい葛根田川沿いのがけに移動。
たき火をしながら救助を待った

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news003.htm
330底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:59:22
救助されたのに、「遭難したとは思っていない」とか言う人たまにいるみたいだね。
特にジジー。

遭難の定義って難しいな。
331皇紀2665年萬歳:皇紀2665/04/01(金) 18:10:22
>329
読売の記事、公共放送の某番組を意識していているような
言い回し。
そのうちジジババが雁首揃えて、テレビに登場するかも。
332底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:11:53
遭難に定義ってものは有るだろうけど、認定するのは他人だろうなあ。

プロジェクトエックス「雪山からの生還」
333底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:14:55
>>329
加藤が降りたことを知ってからの下山直前じゃん。救助ってのも大げさ。道
案内。
334底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:38:28
俺的な遭難の定義

救助要請をした、しないにかかわらず
1.下山の際、人の手をわずらわした
2.下山予定日を1日以上過ぎてしまった

どちらか一つでも該当すれば、遭難認定
335底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:44:37
>「加藤が救助を求め、1人で大釜温泉に向けて下山した

読売新聞の記事と加藤さんの話が食い違うのはなぜ?

カト曰く「いつの間にか、一人になっていた」
下山後も、家族に電話を入れコンビニに行くなど
救助を求める代表としての意識はなかったと思われる。
そもそも43人もいるのに、一人で救助を求めに行くのはおかしいし。
336底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:46:34
>>334
下山予定日を1日以上過ぎたら遭難かよ。

冬山なら天候悪化に備えて予備日を何日もとることもあるわけだが。
この定義だと、たんに予備日を消化して下山しても遭難になってしまうわけか?
337底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:49:27
予備日はOK、予備日+1日たっても帰れなかったら遭難認定。
日帰り予定の場合、次の日までに帰れなかったら遭難認定。
338底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:49:28
早めの総括キボンヌ
339底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:51:42
もしや、仲間割れ? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
340底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:56:15
そりゃないね。
341底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:57:40
・・・年金者組合かよ、おい・・・次ぎは保険医組合か?
342底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 19:46:05
秋田年金者組合井戸端会議
http://hpcgi2.nifty.com/nenkin-akita/NTC/bbs/aska.cgi?

↑[61]に同意。
343底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 19:56:06
>>342
すぐに掲示板ごと削除される予感
344底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:05:30
>>298
ワンゲルじゃなくて探検部だったとおもう。
345底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:13:45
>>342
そこの[61]は報道をそのまま全てを真実と思い込んでるみたいだな。
無謀登山の結果の遭難であることは事実だが、
報道を鵜呑みに上段からほざいている[61]は人格異常者に見える。

まぁ、ジジババがで山登山はしかも団体でやるべきではないと思うがね。
346底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:32:08
 まあ、たまたまが続いて運良く一人も死ななかったけど、連絡係が偶然、発電所に
たどり着かなければ、まちがいなくもう一晩ビバーグを余儀なくされていたわけで
死者が出ていた可能性もあるわな。
 悪天候の時点で麓の温泉ツアーに変更してれば問題なかったのにね。
347底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:44:37
こういうあまりにもアホ過ぎる遭難事件があると
遭難対策をきちんととっている、中高年グループが迷惑するだろな。

中高年 = 遭難
348底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:48:28
この人たち登山計画書作ってたのだろうか?
もちろん作ってるよね。
これだけの大パーティだし、一応山岳会?主催なんだから。

>コンパスは持っていたが、慢心で確認しなかった
恐るべき中高年パーティー
349底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:53:21
>>345
明日はわが身だ。おまえもすぐにジジババになる。
謙虚さを失ったらおしまいですなぁ〜
350底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:07:56
まぁ、でも良かったよ助かって。
登山中に大量のジジババ死体に出くわしたらPTSDになりそうだもん。
351底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:09:31
1日予備日使ったが、遭難したとは思ってない。
下山が一日延びることなど冬山ではよくあること。
ビバークしたがそれがどうだというのだ。
全員無事、そして自力で下山したではないか。
その日に帰らなかったからといってすぐに警察に通報する
家族が居るような人間を冬山に連れて行かなければよかった。
今回の騒動は、冬山なんたるかを家族にも説明してない
超初心者が混じっていたことだ。
おかげで我々が迷惑した。

と、思ってるベテランは数人居るだろうな。
分からぬでもないが。
352底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:09:58
あと一日ぐらいビバーグして、更に歌い続けても
年よりはエネルギー消費が少ないので
意外にしぶとい悪感。
353底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:17:21
突然だが、元郎の新百ツアー丹沢(2/20)も、どうかと思う。
「大倉着は23時10分」←オケか?
354底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:19:18
元郎もちっちゃいから基礎代謝量が少ないだろうね。
遭難しても大丈夫そうだ
355底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:28:01
>>351
そもそも初心者を連れて行ったことが問題だし、
そのうえ引率にも失敗しているのだから、尚更責任重大だ。
356底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:33:56
>>351
そもそも予備日なんて設定してたんですか?
参加者も承知してたんですか?
357底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:36:09
>>352
2晩目も寝たらいけないだろうから、年寄りに2日完徹はきついと思われ。
358底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:41:00
そこまで初心者とは思いもしなかった。
ブームで山登り始めたジジババと、一緒に行動
するのは考え物だな。

と考えてるベテランジジィが数人いそう。
359底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 21:50:15
一人でも死んでたら報道もずっと厳しいものになってただろうな。
ただの偶然で助かっただけなのに、報道がぬるすぎる。
毎日のバカ社説書いた奴はこの同じグループで登山して来い!
360底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:07:44
今回の遭難事件から学んだこと

コンパスは持ってるだけじゃダメ!
361底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:11:06
大分の件だけど、小学生の女の子に記者会見までやらせて
「ごめんなさい。探してくれてありがとう」
とまで言わせるのは、やりすぎだな。
親は2chねらか?
362底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:11:55
山で不明の子供3人、無事発見。

「ごめんなさい」
「探してくれて、ありがとう」

by 報道ステーション


子供でも言える、この一言がいえないジジババ集団全日本年金者組合秋田県本部(秋田市)山楽会43人。

http://hpcgi2.nifty.com/nenkin-akita/NTC/bbs/aska.cgi?
363底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:12:03
工藤綾香(9)パンパカ未遂
こっちはどうなんだ?
364底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:13:05
そもそも、悪天候だったら登るなってことじゃね。
まぁ、人それぞれだけど。
365底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 22:25:52
ヒマラヤ経験者の奢りは
確か中村某が雲取山の山頂巻き道で遭難しかけた話が本になっている。
奴らは所詮低山なんてとか日本の冬山なんてと小馬鹿にしているところがある。
4時間コースでも2時間コースでも裏山でもスキー場でも遭難するときは遭難する。
ベテランの奢りがあるから自らの過ちを謙虚に認めがたく深みにはまりやすいのではないかな?

366底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 23:27:10
>>318ゴミ新聞の宮仕えも大変そうだね。
取材班の名称は広告部門へのせめてもの
抵抗なのかな
367底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 23:30:09
>>338,339
仲間割れで総括されたんだよ
368底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 01:15:40
やっぱり、仲間割れだったんでつか?
369底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 01:22:58
(#`Д´)カツだぁ〜〜〜!!
<丶`∀´>カツだぁ〜〜〜!!
370底名無し沼さん:2005/04/02(土) 04:24:18
総括ってやっぱ土に埋めたの?あ、雪か
371底名無し沼さん:2005/04/02(土) 07:16:56
 ☆ チン             マチクタビレタ〜
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) < 同志諸君の自己批判マダ〜?
          \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
372底名無し沼さん:2005/04/02(土) 11:29:02
リーダーはマッターホルン、モンブランの登頂者だって。
山の著書もあるそうです。
意外にすごい人だったんですね。
373底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:01:46
マッターホルンは普通に健康なら
ガイドが猿回しのようにして“登らせてくれるよ。”
モンブランも似たようなものです。(w
374底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:02:31
モンブラン登頂ってすごいのか?
375底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:28:09
モンブランもガイドという猿回しによって
登らせてもらえます。マッターホルンも同じだけどペースはかなり速いよ。
そのペースで登れないと登らせてもらえないことになる可能性
があるけど、健康なら無問題、岩登りの経験無しでも登れてしまう。

なかには、登山なんかほとんどしたことがない体力だけは自信のある
日本人が登ったということも多々あります。そんなところです。
376底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:33:28
ヒマラヤもそのうち猿回しの舞台になるな
377底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:36:57
ヒマラヤ経験者がいつの間にか、アルプス経験者になっている。
ヒマラヤ経験者はいなかったの?
378底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:38:38
すでになってる・・・
379底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:38:48
猿回し (・∀・)イイ!
380底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:40:33
ぼくは雪山の経験も岩登りの経験もありませんが
お金だけはあります。
こんなぼくでもエベレストに登れますか?
猿回しでもいいです。
381底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:42:06
マッターホルンは“レフト”“ライト”という
英語さえ理解できるサルなら登れます。
382底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:45:32
「ゴー」と「バック」モナー
383底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:50:45
朝三暮四の猿にも登れる
384底名無し沼さん:2005/04/02(土) 12:57:17
>>372

何が「すごい」のかようわからんが、糞だってことは確かだな。
385底名無し沼さん:2005/04/02(土) 13:03:24
リーダーと言えば
1. TOKIOの城島
2. ダチョウの肥後
3. 赤信号の渡辺
4. ドリフのいかりや
386底名無し沼さん:2005/04/02(土) 13:04:02
>380
挑戦はできる。
体力があり、天候に恵まれ、なおかつ高山病にもならなければ
登れる可能性はある。さすがに必ず登れるとは言い切れん。

アルプスのガイド登山よりは公募登山といえど、はるかに
猿回しのサルも死ぬ危険が大きいことも付け加えておこう。
387底名無し沼さん:2005/04/02(土) 13:05:53
ニッポンの雪山でガイドと一緒でも登れない山ってあるの?
388底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:20:49
日本の雪山なめんな
389底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:31:59
>>373
マッターホルンとモンブランはまったく難易度が違うんだけど。
390底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:33:55
でヒマラヤ登山の経験ってどうなったの?
391底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:34:09
リーダーのおじいさん、ヒマラヤの麓をウロウロしてるだけだと思っていた。
392底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:34:55
>>390
アルプス経験の間違いだったんじゃないの?
393底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:45:45
山を知らないマスゴミにしてみれば、ヒマラヤもアルプスも同じなんじゃね。
394底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:58:48
おじいさんが訂正したんだろうか。
ヒマラヤ経験じゃなくて、アルプス経験ですと。
395底名無し沼さん:2005/04/02(土) 15:11:04
>>372
一シーズン(7〜8月)にモンブランは何千人、マッターホルンは何百人登ってる。
ほとんどがガイド登山。20分で5キロ走れる体力があればOK。少し前に富士山のできるだけ頂上に近いところで、
お泊まりすることを勧める。じじばばでも素人でも有料猿回ししてもらえば登れるぞ。
396底名無し沼さん:2005/04/02(土) 15:50:58
>20分で5キロ
1500m6分のペースで5`
スポーツテストで1500m 5′50″だったオレには無理だな。
397底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:03:41
俺にも無理だ。頑張ってトレーニングしても、20分じゃ4kmが限界。
398底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:15:08
モンブランやマッターホルンだと、遭難・滑落・雪崩等での死亡者なんていないの?
399底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:15:20
20分で5キロ で走れないと無理なんて何を根拠に?
そんなことはない、それほどの心肺能力がなくても、
また、筋力も無くても、充分猿回しで登らせてもらえるのが現実です。
ほとんど空荷みたいなものだしね。

何を隠そう俺のおやじ(60歳)がマッターホルン登って来たよ。おやじは全然そんな体力は
ありません。かなり疲れたらいいけどとりあえず体調を崩すことも無く
かえってきた。
400底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:16:42
体力は猿なみに必要なのかorz
401底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:17:21
>>382
ジャンプも!
402底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:17:38
>>395
20分で3キロではダメですか?
おいらにはそれが限界ですだ。
403底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:19:23
猿回しという言葉は、体にザイルをつけてガイドさんにそれを確保して
もらうことからきているのでしょうか?
教えて、エグイ人。
404底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:28:55
日本の雪山は世界に類の無いデンジャラスな
ものが多いのだ。一晩に2メートル以上もの積雪を
記録するような山は日本特有なのですよ。

日本の山岳地帯ほど多くの死者を排出しているところは
ほかにないということをマスコミは知らないのだろうか・・・
405底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:34:36
海に囲まれてるから気象が変動しやすいのでしょうか?
それと、岩がもろいくて危険とききました。
406底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:40:14
日本の山岳地帯ほど多くの登山者が殺到している場所はない

ということなのでは?
登山者一万人あたりの死者数とかで比較しないと・・
407底名無し沼さん:2005/04/02(土) 17:24:00
ttp://www.enokido.net/mountain/archives/000511.html

>日本人のヒマラヤ入山者は 52年間で 12383人、遭難死者は 265人。死亡率 2.1%。

やっぱ死亡率でいうとヒマラヤが一番高いんだろうな
408底名無し沼さん:2005/04/02(土) 17:32:01
厳冬期の谷川岳&剣周辺はいい勝負しそうですよ。
409底名無し沼さん:2005/04/02(土) 17:33:30
登山による死者が世界で最も多い山=谷川岳だったような
410底名無し沼さん:2005/04/02(土) 18:20:34
>>407
結構高いな。今回の遭難で言うと、ジジババのうち一人死んでる計算か。
411底名無し沼さん:2005/04/02(土) 18:56:43
いずれにしても
ベテランっていうのは
あんまり頼りにならないことが判る。
やっぱりヤクザも組長より若頭が勢いあるようだし
剣道も9段より5段くらいが一番強い。

412底名無し沼さん:2005/04/02(土) 19:01:16
谷川岳は遭難死者数が800人くらいだな。死者の数は多いが
登山者も数も多いから死亡率でみるとかなり低そうだ。
413底名無し沼さん:2005/04/02(土) 19:10:42
>日本の雪山は世界に類の無いデンジャラスな
>ものが多いのだ。一晩に2メートル以上もの積雪を
>記録するような山は日本特有なのですよ。

嘘こけ。マウントローガンとかも同じくらい降るよ。
外国で登った事無いのに、日本の特殊性を騙るなよ。
414底名無し沼さん:2005/04/02(土) 19:16:48
シベリアという世界最強の寒気団
日本海という適度の大きさの水蒸気供給源
中部山岳の3000m峰(←少し低いけど)
大陸東岸

という条件はざらにはない
415底名無し沼さん:2005/04/02(土) 19:22:49
>>399
日本人ガイドだろう。現地ガイドは5時間で登頂できない時は引き返す。
時間がかかるのは登頂資格がないということ。
416415:2005/04/02(土) 19:28:30
マッターホルンの話です。登る前に言われたそうだ。
417底名無し沼さん:2005/04/02(土) 19:43:26
晩節に痛恨のミステーク
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834976&tid=bb3a4naxfqa4ra4ja4afa4bda4a6&sid=1834976&mid=714

会でも老古参会員が大勢の中高年初心者引き連れて悦にいってる。頼むから派手な
遭難だけはやめてくれ、カコワルイ。
418底名無し沼さん:2005/04/02(土) 20:32:37
419底名無し沼さん:2005/04/02(土) 20:37:27
>>414
そして図ったかのような西高東低気圧配置。
420底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:29:04
知事選にも立候補ってあるけど
そんな凄い人なのか、、、
421底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:30:18
共産党系だから
422底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:31:08
面目丸つぶれで…

これが一番こたえたろうな。
423山楽年金会員:2005/04/02(土) 22:05:17
>会でも老古参会員が大勢の中高年初心者引き連れて悦にいってる。

全国の山岳連盟にそういう爺婆古参会員がうようよいるよ
いろんなツアー会社でこずかいかせぎやってるよ
○日カルチャーとか○日旅行会とか・・・・・
424底名無し沼さん:2005/04/02(土) 22:41:34
スイスのブライトホルンという簡単な山に登ったときの
ガイドは老齢だったけど、これは長年ガイドやった人の
名誉職みたいな感じだったね。貫禄に惚れ惚れしたよ。
そして若いガイドはマッターホルンで危険な猿回しで腕を磨くと。
425底名無し沼さん:2005/04/03(日) 00:49:33
>>423
大学山岳部とかビンボー極まってるから、小遣い稼ぎなシェルパとかやれということか
引退したリーダー+ビンボーな若手で引率すりゃなんとかなるのかなぁ
言うこと聞かなくて大変そうだけど
426底名無し沼さん:2005/04/03(日) 01:39:21
どっかに姥捨て山を作れよ。
そしてジジババはそこで死ね。
427底名無し沼さん:2005/04/03(日) 06:40:17
つ乳頭山
428底名無し沼さん:2005/04/03(日) 07:50:40
>>426
藻前を間引いてからな。
429底名無し沼さん:2005/04/03(日) 07:57:34
産経04/03■【主張】中高年登山救助 積雪期の是非が問われる
http://www.sankei.co.jp/news/050403/morning/editoria.htm

 特に北国の雪山はわずかな時間で数メートルの降雪があり、カンジキが
あっても雪をかき分けるラッセルは一気に体力を消耗させる。まして、登山
グループの参加募集チラシにある「あればカンジキ、なければ登山靴でも可」
との条件は、東北地方の積雪期登山として適切だったといえるだろうか。

 さらに四十人を上回る雪山登山は、リーダーの目が届かない。最高齢が
七十八歳というパーティー構成は、技術、体力にばらつきがでる。

 近年の中高年による登山は、体力に自信のある人々の楽しみとして大いに
推奨したい。しかし、積雪期の登山は日ごろから厳しい訓練に耐え、厳しく山と
向き合って初めて可能になることを肝に銘じたい。

(・∀・)毎日のバカ社説に比べると至極まとも
430底名無し沼さん:2005/04/03(日) 10:18:33
どちらもありがちな論旨、でもこの遭難は社会へのインパクトが意外と大きそう。

中高年パーティー遭難多発のなぜ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050331/mng_____tokuho__000.shtml

「ケータイ登山」 波紋呼ぶ現代流SOS
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200504010204.html
431山楽年金じじばば:2005/04/03(日) 11:32:40
全国の山岳連盟にそういう爺婆古参会員がうようよいるよ
いろんなツアー会社でこずかいかせぎやってるよ
○日カルチャーとか○日旅行会とか・・・・・

そういう奴らがソーナンじじばば増殖の元凶だよ
432底名無し沼さん:2005/04/03(日) 11:57:48
>>430
>団塊の世代は、モーレツ社員として競争社会で育ってきた。体調が悪くても
>がんばってしまう。自分だけは大丈夫と思い、他人の助言を聞かない人が多い。
>人口の多いこの世代が年を取っていくと、遭難件数が増える

これ、実感するなあ。
忠告しても聞かないし、注意したら怒り出すし
433底名無し沼さん:2005/04/03(日) 12:07:22
↑うん、わかる。あの世代は自己中心的なのが多いな。
まあ山に限ったことではないがな。街中でも同じだろ。

加えて、要求だけは一人前なんだよな。
434底名無し沼さん:2005/04/03(日) 12:28:50
遭難したら、当然リーダーなどが責任を問われるわけだけど
リーダーだけの責任なんだろうか?
地図ももたず、人の後をついていけばいいと考えている
ジジババ連中(特にババア)には責任はないの?
中高年登山会は少人数パーティでリーダーを交代でやらせ
ジジババの意識をかえていく必要があるのでは?
435底名無し沼さん:2005/04/03(日) 12:30:46
リーダーのおじいさん、昔の山仲間、特に後輩や教え子には恥ずかしくて
会えないね。ちょっとかわいそう。
436底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:16:32
大丈夫。運が悪かったとか、どんなに注意しても遭難は起きる、といいわけすればよい。
437底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:21:50
今回のリーダー「認知症」だったんじゃないの?
でなきゃ方角180度まちがえるなんて考えられないよ

438底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:23:59
これってツアー(有料)登山じゃないよね。
439底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:25:32
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)T∇T(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
440底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:29:57
>>437
谷川岳頂上からの下降は、冬に何十回登っていても、ホワイトアウトだと困難だよ。
360度間違うことはないとおもうが、180度くらいなら十分あり得る。
441底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:31:08
360度age
442底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:33:01
責任持てなきゃリーダなんてやらなきゃ良い。
443底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:33:29
.>440は本来のコースに行くやつはいないということか? 
444底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:48:02
┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
445底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:04:50
全て自己責任の単独行が最強。
リーダーなんてやるだけ損。
446底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:12:14
メンバーはお客さん気取りだしな。
○○会って名乗る団体リーダーのほとんどは添乗員の域を出ていないけどな。
447底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:16:26
ババーは夏場のハイキングコースでも何でもいいから
一度でも単独で行ってみろ。
何でも人任せにするな。人をあてにするな。
それができなきゃ山に入るな。
448底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:16:42
いやいやリーダーはお山の大将になりたいからやるのであって
遭難して一人生き返ってマスゴミに弁明会見するのが好きなマゾヒストなんだよ。
449底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:23:25
360°方向を間違えましたが、無事生還できました。
俺って運がいい?
450底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:23:34
↑生き返る
451底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:25:16
俺は90度くらい間違える事が多いんで、その回数が4回とか8回の時は生還するよ。
452底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:38:07
逆に90度間違えれば2回でOKだろ。
453底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:40:55
いつも同じ向きに間違えたらな
454底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:41:44
ランダムウォーク
455底名無し沼さん:2005/04/03(日) 14:55:04
金魚の糞のババァなんて今自分がどこを歩いてるのかも分からないんだぜw
次のポイントまでの時間も方角も何もわからない。只ついていってるだけw
ババァ一人で歩いてみろw
456底名無し沼さん:2005/04/03(日) 15:26:18
自分が登ってる山の名前もわかってないババアもいる。
そもそも、こういうババアを連れて行くのが遭難の元だな。
ババアもリーダーやれ!
457底名無し沼さん:2005/04/03(日) 15:47:06
↑リーダーがそういうババアなのはやだ
458底名無し沼さん:2005/04/03(日) 15:55:46
>>449
360度だと回転かぐるぐる回っただけじゃん。
ぷっ
459底名無し沼さん:2005/04/03(日) 16:28:36
いや、ババさまの山歩きって、単独行でも同じだよ。ココ何処?って
何度訊かれたか、わかりゃしねー。多分、現在地など興味ないのであろう。
にも関われず、まだこっちの世界に居るって事はスゲェとか思うよ。
460底名無し沼さん:2005/04/03(日) 16:33:43
そういうのを一般には徘徊と呼ぶ
461底名無し沼さん:2005/04/03(日) 16:56:21
>>460
なるほど! haikai〆(゚▽゚*)
余談ですが、一番驚いたのは一つ先のピークから「どっち行けばいいのっ#」って
怒鳴られたときです。どっちから来たかもワカランのに、知らんがなぁ〜(^^;
462底名無し沼さん:2005/04/03(日) 17:30:36
>いやいやリーダーはお山の大将になりたいからやるのであって

山岳会の会長にはそういうタイプがうようよいるぜ
ちょっと海外の山かじっただけで祭り上げられてるジジィがな
60才すぎたジジィが冬山のリーダーだなんて
ちゃんちゃらおかしいぜ


463底名無し沼さん:2005/04/03(日) 17:31:37
>>461
そんなときは
「遭難者ですか? あなた遭難したんですね?
 わかりました。これから救助に向かいます。
 そこでじっとしてて下さい。」
って、怒鳴り返してやればいいんだよ。
464底名無し沼さん:2005/04/03(日) 17:34:08
>>462
そうは言っても、60歳過ぎたジジババしかいないパーティだからなあ…。
465底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:12:28
救助活動費56万円って激安!よかったなジジババ。
466底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:17:38
>>460
うまい!
徘徊 = 現在地を認識できずにうろついてることだね。
467底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:26:35
>>462
今回のジジ様の場合、大学山岳部の主将をやったり
高校の山岳部の顧問やったりだったんで
祭り上げられても仕方がないような希ガス。
どういう性格の人かは知らんが。
468底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:27:15
今まで出会った凄いババァ

鳳凰三山にて目の前の北岳を見て。
「ずいぶん立派な山だねえ?名のある山なんでしょ?」

至仏山に登って目の前の尾瀬ヶ原と燧ケ岳を見て
「わぁ〜!きれいなところだね〜!あの山なんていうのかぁ?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
469底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:30:13
凄いジジィ  上高地にて

「槍ヶ岳までのバスはありますかねぇ?」
470底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:38:24
白馬山荘でバス停はどこか?と聞くジジイがいるという話もあるようだが、
いくらなんでもネタだろ。





と思いたい‥
471底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:38:58
今度の冬山ツアーには必ず「磁石」持ってきてくださいね
 と言ったら、U字型の鉄がくっ付く大きな磁石を持参
そうじゃなくてコンパスですよ
 といったら円を書くコンパスを持参
いやーこういうシルバコンパスです
 といったら銀色のコンパスを持参

もう、あなた来なくていいです…おばあちゃん
472底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:40:31
>>469
おじいさん、お茶目過ぎる〜。
実はベテランで>>469の反応を見て、(・∀・)ニヤニヤ してたに違いない。
473底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:43:24
>>471
つまんね
474底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:55:19
>>465ソースです

おにぎり、日当…=2県で締めて56万円=救助活動、実費負担して−乳頭山遭難

 温かいお茶やおにぎりの代金、民間捜索隊の日当は請求します―。登山サークル
「山楽会」の熟年メンバー43人が、吹雪の中で一時消息を絶った秋田県田沢湖町の
乳頭山遭難。全員が岩手県側で無事保護されたが、両県は県警機動隊のほか、地元
山岳会なども動員、一刻も早い救出に人とカネを投入した。自治体業務外の実費は、
締めて56万円余。今後、支払いを求める考えだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050403-00000840-jij-soci
475底名無し沼さん:2005/04/03(日) 18:58:38
安いな。
476底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:01:04
56万円/43人=約1.3万円 十分払える金額だ
民間救助隊員の日当は1日5万円ときいたことがあるけど、ホント?
477底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:06:00
遭難するなら、大勢で遭難したほうが、いいね。
478底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:07:47
これを教訓に100人パーティとか出ちゃったりして。
人数多いと、自衛隊も出てくれるらしいしより安心だ。
479底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:14:23
しかし創作本部詰めのおっさんは酒飲んで夜食食ってラジオ聞いていただけだとおもうのだが。。。。それでも日当もらうのかね。
480底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:16:48
481底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:18:06
自衛隊とおまわりさんはタダ。ちょっとかわいそう。
482底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:19:57
本人たちじゃなくて組合が立て替える、に一票
483底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:22:00
最終的に税金が使われるのに100パンパカ
484461:2005/04/03(日) 19:25:30
>>463
なるほどっ!!{@д@}# 少しだけ賢くなりますた。サンクス。
485底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:26:31
大人数で山に登る唯一の利点は、一人当たりの捜索費用を
安く出来ることだな。
486底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:28:04
>>468
マジでかっ?ワロタ。世の中広いねぇ〜。
487底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:29:11
>>476
参考にして
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1031/page005.html

同じ上部団体所属で上から要請来ればお互い様ってことで、実費のみ。
488底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:33:40
おにぎり、日当…=2県で締めて56万円=救助活動、実費負担して−乳頭山遭難

 温かいお茶やおにぎりの代金、民間捜索隊の日当は請求します―。登山サークル「山楽会」の熟年メンバー43人が、
吹雪の中で一時消息を絶った秋田県田沢湖町の乳頭山遭難。全員が岩手県側で無事保護されたが、両県は県警機動隊のほか、
地元山岳会なども動員、一刻も早い救出に人とカネを投入した。自治体業務外の実費は、締めて56万円余。今後、支払いを求める考えだ。 
489底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:41:41
一ヶ月の年金の20分の1ぐらいかな?
>>56万円/43人=約1.3万円

端数はリーダー負担だな。
490底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:46:24
リーダー     14,000円
一般ジジババ  13,000円
491底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:55:49
安い命(ry
492底名無し沼さん:2005/04/03(日) 19:58:31
雑誌のインタビューでも受ければ、楽々と元が取れそうだ。
「 正直、スマンかったm(_ _)m 」遭難記でも出版すれば、儲かりそうだ。
493底名無し沼さん:2005/04/03(日) 20:14:43
>>492
雑誌のインタビューで取材費なんて出るところはほとんど無いぞ。
本の出版もこの手の本は初版数千部だから労力の割りにたいした事ない。
494底名無し沼さん:2005/04/03(日) 20:49:20
そこで、プロジェクトXですよ。

奇跡の生還。残雪の乳頭山からの脱出
495底名無し沼さん:2005/04/03(日) 21:03:11
>>494
NHKが更に物笑いの種になるぞ。
いや、受信料不払いが益々増えるな。
496底名無し沼さん:2005/04/03(日) 21:57:24
自治体業務分の税金も払わせてやれや!

497底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:27:40
福岡では海でパンパカ。
サーファーに雷がチュドーーーーーーーーーン!
あまり騒がれないのはなぜ?海難事故。
498底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:54:37
>>497
とりあえず、捜索費用は少額だろう。
499底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:12:29
でもまあ、最近の年寄りは遭難しても顔隠して無言で帰ったりして
本当に潔くないというか、常識が無いというか・・
山でも回りに迷惑かけて騒いでばかりで、挨拶もロクに出来ない。
俺には理解出来ない奴らばっかり。新人類だな。
500底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:14:21
春厨とν速は消えたのか?なんか、素敵な流れになったぞ、おい。
501底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:16:55
やつらの山での行動を見ていればいかにもやりそうなことばっかりではないかあ。
502500:2005/04/04(月) 00:17:54
500かじわら
503底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:19:44
>>499
確かに、最近で一番果敢に会見に応じたのは、
大学生、順天堂大学だっけ?
カメラに怒っているのは大抵ええ年こいたおやじだ。
504底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:27:13
>499

あの世代は、躾が出来ていない猿ばかりだからな。
その躾をしてなかったのが、もう今は生きてはいないであろう彼らの親なんだけど。

じゃあどうするのか?
孫や子が、あの世代に躾をするべきなんだよ。
505底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:32:53
>>504
躾をしようにも、頭が硬いから人の注意など聞く耳持ってないよ。
506底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:34:01
>>503 大学生はまだ反省するだけマシだな。
507底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:37:00
消防団に入ると遭難者捜索に動員されるだよ
まあ、低山の山菜取りだからいいんだけど、そこで実績上げると高いところでの遭難にも動員される
農業とかならともかく、会社員だとそこまでして助けに行けん
地元山岳会って存在しないところだしな
508底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:37:42
いっぺん死ななきゃ直らない。
509底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:49:01
地元山岳会=消防団 ということですか?

しかし、最近の年寄りはなっちょらんね
山においては 若い人>>>>>年寄り
510底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:52:17
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが

年寄りで経験不足は厳しいよなぁ
裏付けのない自信だけあるから遭難する
511底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:58:54
>>510
そこでヒマラヤ経験のある年寄りの登場ですよ。
512底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:02:51
アルプス経験じゃダメですか?
513底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:07:43
アルプスの垂直な壁いくら登ったって、経験のうちに入りません。
やっぱりヒマラヤ経験が物を言うんですよ。
514底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:19:54
40人で雪山に行くってのは、年寄りにしか出来ない発想だな。
515底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:38:01
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが
516底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:48:02
ペースメーカーや高血圧の人連れて冬山行くなんて考えられません。
517底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:54:08
>>503
順天堂の人、遭難しましたっけ?
518底名無し沼さん:2005/04/04(月) 02:41:29
バカだねぇー。
ここで騒いでも彼の団体には一向に差し障りないのですが。
と、高笑い。フェーフェ
519底名無し沼さん:2005/04/04(月) 02:47:22
ついでに言えば、
圧力団体として発揮できた実例としてヨカッタヨカッタなんですよー
わっかったか?若造共ってな具合。
520底名無し沼さん:2005/04/04(月) 02:54:02
大事な一言。

高笑い
521底名無し沼さん:2005/04/04(月) 03:02:53
年金よろしく!

ゆるいバカ共に喚起しても意味ねーんだろうがな。
と、寝るが頼むよ年金。(w
522底名無し沼さん:2005/04/04(月) 03:30:01
白馬のホテルのフロントにて
ジジイの戯言

「栂池と八方池と河童橋って、何処にあって何が違うのか説明してくれ。
 それから、どうすればそこへ行けるんだ?」

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
523底名無し沼さん:2005/04/04(月) 03:41:06
つまんね
524底名無し沼さん:2005/04/04(月) 03:46:18
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが
525底名無し沼さん:2005/04/04(月) 07:08:37
おまえらがいくら騒ごうが現時点で年金もらってる元教員は勝ち組なんだよ。
勝ち組だから生還もする。どうだ、くやしいか?フハハハハハ
526底名無し沼さん:2005/04/04(月) 07:58:46
すみません
乳首山で、遭難していました。
ごめんちゃい。
56万請求書来る?
527底名無し沼さん:2005/04/04(月) 10:21:55
>>517
関西学院大学だった…御免、順天堂 orz
528底名無し沼さん:2005/04/04(月) 12:43:42
コンパス、地図、二日分の予備食あり。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m03/d31/NippoNews_12.html

一部報道とは違い、悲壮感があった模様。
529底名無し沼さん:2005/04/04(月) 12:46:45
一人で56万だと工エエェェ(´д`)ェェエエ工だけど
43人で割ったら一人あたりいくらでもないねぇ。
530底名無し沼さん:2005/04/04(月) 12:51:19
>救助隊を見つけ、目に涙を浮かべながら・・

初心者のばあちゃんにとってはつらい経験だっただろな。
雪上ハイキング位の認識しかなかっただろうから。
531底名無し沼さん:2005/04/04(月) 13:09:42
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200503300309.html

> 自衛隊員らから温かい飲み物が配られた。「お疲れさまでした」。
> そう声をかけられると、数人が泣き出したという。

http://www.morioka-times.com/news/0504/01/05040108.htm

> 暗闇となったがヘッドライトを持っていたのはメンバー中10人しかいなかった
> ため、予備のライトが届けられた。悪路を下るのに手間取ったとの情報もあり、
> 到着予定の時間がずれ込んだ。

http://1-1-8.blogzine.jp/yama/2005/04/post_8d8f.html

> また、同山荘に戻らなかったことについては「下りれば登山口の孫六温泉に着
> くはずだと思った」と話した。

> 斎藤さんは高校、大学時代と山岳部で、乳頭山には何度も登っているといい、
> 「だからこそこんな間違いをするはずがないと思っていた。自負心が間違いを
> 起こした」と語った。

> コンロを使ってお湯も沸かすことができた


結局、加藤節二さんははぐれただけみたいですね。
532底名無し沼さん:2005/04/04(月) 13:48:49
天気がよくて視界がきく時に何十回登ってもなぁ〜。
しかも何十年も前の話だとは。記憶力がすばらしいのですね。
登山届けなし、天候に注意しない等。吾妻山で遭難したスキーヤーと同じだね。
リーダーはどちらもベテラン。
533底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:15:55
まとめとして、今回の遭難の原因はパーティーにヒマラヤ経験者が
いなかった、アルプス経験ではダメということでよろしか?
534底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:16:35

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

535底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:21:39
あるあるw
536底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:21:54

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′



537底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:22:25
>>533
それだ!
538底名無し沼さん:2005/04/04(月) 14:24:00

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′





539底名無し沼さん:2005/04/04(月) 16:36:43

お詫びと御礼

 年金者組合秋田県本部秋田市支部の登山サークル「山楽会」の、
3月29日30日登山で、天候急変と判断の甘さによる「乳頭山遭難」にたいし、
多くのみなさんにご心配をおかけいたしましたことをふかくお詫びいたします。
また、全員無事だったことは、岩手・秋田両県の地元自治体(雫石町、田沢湖町)や
山岳会、関係官公署のみなさんの甚大なご援助によるもので、心からの御礼を
申しあげます。  4月1日、上記団体に「お詫びとお礼」に伺い、多くのご助言や
激励をいただきました。また、毎日新聞社説などでは「懲りずに挑戦しよう」という
ご意見もいただきました。  私たちは、今回の事態をふかく反省し、各方面の
ご批判や助言・激励を真摯にうけとめ、今後の活動にいかす所存です。
今後とも、よろしくご指導・ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。

2005年4月1日
全日本年金者組合秋田県本部 執行委員会
http://homepage2.nifty.com/nenkin-akita/
540底名無し沼さん:2005/04/04(月) 16:40:50
昨年2月に遭難した関学ワンゲルはHPで報告書を公開してたけど、今回はどうかな?

 A) 報告書を作成し、公開する
 B) 報告書を作成するが、公開はしない
 C) 報告書なんて作らない
541底名無し沼さん:2005/04/04(月) 16:45:36
Cに一票
542底名無し沼さん:2005/04/04(月) 17:25:06
D) ほう、国生さゆりか、とうなる
543底名無し沼さん:2005/04/04(月) 17:39:24
いや報告書なんて作るわけないでしょ。作る義務も無いわけだし。

>>539の「お詫びとお礼」で禊は済んだと思っているよ。この「お詫びとお礼」も
HPの掲示板で書けと指摘されてから書いたものだけどさ。
544底名無し沼さん:2005/04/04(月) 17:59:11
以後、このスレにおいては、ヒマラヤ未経験者の発言を禁ず。




ヒマラヤを知らずして、パンパカを語るなかれ。

分かったか、ガキ共。
545底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:02:00
ボクはシャルパに抱っこしてもらって、ベースキャンプまで行った
立派なヒマラヤ経験者です。
これでも発言権がないというのですか?
546底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:10:00
虎に喰われて、その虎がヒマラヤに行きましたが何か?
547底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:13:45
>>545
立派なヒマラヤ経験者だ。
発言を許可する。

>>546
登山を行ったのは、あくまでも虎だ。
虎の発言は許可するが、お前は不許可だ。
己の未熟を悔やめ!!
548底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:15:33
>>546
未熟者、未熟者、未熟もの、ペシペシ   (AA略
549底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:19:50
植村さんを探しにマッキンリーに行きましたが駄目ですか?
550底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:33:37
>>543 これね

>67] しっかりと対応を 投稿者:秋田県人として言わせてもらう 投稿日:2005/04/03(Sun) 19:57 [返信]

>無事で何よりだったと思う。
>でも普通、こういった事件の後には、「お騒がせして大変申し訳ない」という意味のコメントを遅滞なく新聞や
>HPのTOPに掲載するのが常識と思うが。
>「全日本年金者組合秋田県本部」立派な名前だがお粗末な団体なのか?
>起こってしまった事は仕方が無い。でも今後きちんとした対応をしないとこんな団体の行動や言うことには
>今後誰も耳を傾けなくなるだろう。

こういうのもあるが

>71] 無題 投稿者:流れ星 投稿日:2005/04/04(Mon) 11:23 [返信]

>他者の批判はさんざんする。
>自分に向けられた批判にはだんまりを決め込む…。
>ここはそんな団体ですか?

>いわれなき誹謗中傷は無視してもかまいませんが、
>合理的批判にはきちんとした釈明が必要です。

>それをしないのなら、
>他者の批判をする資格はありませんよ!

>きっちりとした遭難報告書。
>重ねて公表を求めます。
551底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:44:50
きっちりとした総括を求めます、同志!!
552底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:53:27
総括もうでてるよ。
遭難の原因:ヒマラヤ経験者がいなかったこと
今後の対応:ヒマラヤ経験者を連れて行く

求むヒマラヤ経験のある年金受給者
553底名無し沼さん:2005/04/04(月) 18:55:00
>>549
以降の発言を禁ず
554底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:07:49
>>539
>関係官公署のみなさんの甚大なご援助によるもので

意地でも自衛隊のみなさんと書きたくなかったんだろうな。共産党系だから
555底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:10:52
自衛隊の中の人も大変だな。
556底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:26:52
ヘリコプターでエベレストのC2に行きました。
557ヒマラヤ行った虎:2005/04/04(月) 19:36:44
>>556
未熟者は発言するなYO
558底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:38:44
遭難報告書の中で憲法違反の自衛隊の災害派遣は必要なかったと書いたら共産党の鑑だけどなあ
559546:2005/04/04(月) 19:42:14
>>557
お前、俺を喰っただろ?
次はモンブランだよ。
560底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:48:15
じじい
年金受給者
公務員
42人の大集団
海外登山経験のいわゆるベテラン
吹雪での頓珍漢な行動

これってパンパかスレが目指してきた最大にして最高の事件。
満貫じゃないか。
561底名無し沼さん:2005/04/04(月) 19:56:44
>>560
サヨ も入れると2ch的にも香ばしくなる。
562底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:00:47
>>560
× 42人
○ 43人
563底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:13:44
じじい・ばばあ
年金受給者
公務員
共産党系のサヨ
43人の大集団
アルプス・ヒマラヤ?の海外登山経験、山岳書も書いている、いわゆるベテラン
吹雪での頓珍漢な行動
564底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:18:41
どうでもいいし面白くもない
本筋から離れず遭難事故について語れ
565底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:20:38

総括よろ
566底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:30:09
次の開演は、黄金週間かな。
567底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:38:35
>>毎日新聞社説などでは「懲りずに挑戦しよう」という
>>ご意見もいただきました。

来年も懲りずに、同じメンバーで厳冬期北鎌でも行ってくれ。
568底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:39:14
ドウリュウヨコサン、関学を遙に凌駕してるぞ。
これ以上の遭難はもう望めないだろう。
誰もパンパカしていないので気持ちも軽い。
これをもってパンパカスレは終了で良いような予感。


569底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:44:50
彼等全員同流に入って鍛え直してもらおう。
570底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:45:59
ヘリは小屋で呼ぶのが通。
571底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:47:51
これ以上、おじいさんおばあさんをいぢめないで、お願い
572底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:57:04
建設的なカキコを!!!
http://hpcgi2.nifty.com/nenkin-akita/NTC/bbs/aska.cgi
573底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:08:50
都内の大学の山岳部員全部かき集めても、人数では秋田のジジババに勝てないだろうなw
574底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:20:55
http://hpcgi2.nifty.com/nenkin-akita/NTC/bbs/aska.cgi

[72] 遭難について一言 投稿者:門倉 昇 投稿日:2005/04/04(Mon) 20:56 [返信]


 この度はたいへんでしたね!私も年金者組合の一員として関心を持ち、掲示板の各書き込みを
読みました。多くはあやまれ!感謝しろ!釈明しろ!と一方的で本当に深く考えての意見かどうか?
よくわかりません。きちんとお詫びと御礼をだしているのに。私も様々な会合でいろいろ云われました。
多少の落度があるにしても私は毎日新聞の社説を支持しその線で対処しました。まさに毎日の言うように
大人だからこそあわてず、落ち着いて過ごし全員無事に帰ってきた事を大変うれしく思っています。
高齢者は安全なことばかりやっていれば良いのでしょうか。年金が少なくなり重税が襲う中で国会
を取り巻きマイクを握って私も叫んで来ましたが私たちは押して押して押しまくって要求を勝ち取らねば
生きられない現実が分かっている人達ちなのでしょうか?低年金、無年金の高齢者が多い中で年金制度改
悪は8割の人が反対している
ことも知っているでしょうか。
確かに地図や磁石を使わなかったことなど耳を傾ける意見もありましたが多くは中傷誹謗のようなものです。
高齢者はどんな生き方が良いかと言う事はいろいろありますがやはり慎重にしながらも挑戦は必要だと思うし
何もしないで寝たきりになるということも含めて高齢者の生き方を論議する機会でもあると思う。
いずれにしろ胸を張って堂々と活動を続けて下さい。(年金者組合青森県東青支部委員長門倉昇71歳) 
575底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:33:15
結局、寄る年波には勝てなかったのだな。
今の年寄りに比べれば若いが、パリダカの篠塚建次郎も増岡浩に席を渡したし。
70過ぎても登山のリーダーになって居られる人は限られているな。
コンパスを使わなかったのも「ぼけ」の現れだろうな。
強い体にも増して強い頭が必要だからな。
576底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:42:44
車の運転もブレーキとアクセル間違えそうだね。
577底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:45:40
毎度毎度、日本全国でジジババが遭難騒ぎ起こしているが、いつも原因は似たようなもの。
毎回多くの報道がされているにも関わらず、学習できないのはまさにボケだな。
578底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:46:04
ジジババに躾を!
579底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:47:02
どうせ秋田なら厳冬期鳥海山を目指してくれ
自分は若いときに行ったけど、激しく厳しかった
もう行く元気無いけど
っつか大崩落に掛けての雪庇がとんでもなく大きく育つから、ルートを風上側に外さないと怖い
580底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:52:29
>>579
そのでかい雪庇は何m位?
立山で予想外のでかい雪庇での事故が在りましたわな。
581底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:56:19
180°方向を間違えたのは何を基準に進んだからなのだろうか?
机上登山では考えられないことが現実に起きてしまっている。
どういう状況で真逆に進んでしまうものなのか?
老人特有の症状なのか?
582底名無し沼さん:2005/04/04(月) 23:03:46
思い込み。
年寄りは、「これで正しいのか?」という疑問すら持たない。
583底名無し沼さん:2005/04/04(月) 23:13:11
>>581
>180°方向を間違えたのは何を基準に進んだからなのだろうか?

勘で進みましたが、何か?
584底名無し沼さん:2005/04/04(月) 23:50:58
登山界を広く見ず、自分たちだけの世界でいいと思っている会はもう死んでますね。
585底名無し沼さん:2005/04/04(月) 23:54:50
> 国会を取り巻きマイクを握って私も叫んで来ましたが

ワラ
586底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:14:22
ドラ焼きの大きさはドラえもんの大きさに比例している。
587底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:19:11
>>557
行っただけで頂上に登ってないだろう。
588底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:23:10
「登山界を広く見ず」て,ナンだ?霊界は知ってます。


589底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:31:13
43人居て、迷ってから誰一人としてコンパスを使わなかったのか?
集団自殺と思われても仕方ないな。
590ヒマラヤに行った虎:2005/04/05(火) 00:37:01
>>587
麓を徒歩でうろつきましたので、立派なヒマラヤ体験です。
591底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:59:56
>>589
それどころかリーダーは逆かなと思ったけど、
あえて言わなかったそうだ…
592底名無し沼さん:2005/04/05(火) 01:12:51




593底名無し沼さん:2005/04/05(火) 01:27:39





594底名無し沼さん:2005/04/05(火) 01:49:28
>>590
遙かな昔、シルクロードの商隊はヒマラヤ体験したことになるんだ。。
595底名無し沼さん:2005/04/05(火) 02:35:16
ベースキャンプのあたりまで行かなければ
ヒマラヤ体験とは認められません。
虎はベースキャンプのあたりまで歩いていきました。
596底名無し沼さん:2005/04/05(火) 02:47:32
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが
597底名無し沼さん:2005/04/05(火) 03:03:25










598底名無し沼さん:2005/04/05(火) 03:10:47
74] 日付をごまかしているのか? 投稿者:秋田県人としてまた言わせてもらう 投稿日:2005/04/05(Tue) 00:15 [返信]

[73]に同感。4/1付けは訂正せよ。
4/1に関係省庁にお詫びに行ったのであって、4/1にお詫びと御礼をHPに掲載してはいなかったでしょ。4/3夜までは
掲載してなかった。
ズルです。こんな対応は頭にきますよ。[72]のようにすぐにお詫びを掲載していると思われるとハラだたしい!
(それを狙ったのだろうが)
事実を曲げて公表すると、真実がゆがむ。訂正せよ。
こういうことはきちんとやれよ。きちんとした対応をしないとこんな団体の行動や言うことには今後誰も耳を傾けなくなる
だろう。同じ事を二度も書かすなよ。まったく。
真摯な姿勢とは何ぞや?良く考えよ。

--------------------------------------------------------------------------------
[73] 一言 投稿者:乳頭 投稿日:2005/04/04(Mon) 23:05 [返信]

門倉さん、毎日の社説が唯一の拠り所ですか?
貴方は、慎重にしながら挑戦は必要と云うけど、
今回の様な「往け往け、ドンドン」あっヤバイ
携帯で「救助たのむ!」は挑戦以前の無謀以外の
何ものでも有りませんよ。
身の程の登山をすべきです、他の山愛好家の迷惑になるのです。

HPの「お詫びとお礼」が4月1日付けになってますが。。。
1日に載ってましたか?
しかも【執行委員会】となってます。委員会の判断ミスで、
遭難した事になりますね。
山楽会会長【談】にすべきでは???
599底名無し沼さん:2005/04/05(火) 03:30:56
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが
600底名無し沼さん:2005/04/05(火) 06:33:16
>>599
いやマジで即死OK装備だったらしいよ
601底名無し沼さん:2005/04/05(火) 09:49:01
今回の遭難騒ぎで学会の基地外が大挙して押しかけたようだな。
602底名無し沼さん:2005/04/05(火) 09:59:51
サヨ vs 学会
603底名無し沼さん:2005/04/05(火) 10:00:24
納得。。
もうそろそろこのスレから出てってほしいね。
604底名無し沼さん:2005/04/05(火) 10:21:12
パンパカにサヨもウヨもないだろ。
政治的嗜好でパンパカ評価を曲げるやつはウザイから消えろよ。
605底名無し沼さん:2005/04/05(火) 10:51:46












606底名無し沼さん:2005/04/05(火) 11:49:14
岩手山で男性遭難か?ニュースでやってる
607底名無し沼さん:2005/04/05(火) 11:51:38
604
ほっとけばすぐに飽きて消えるさ。真剣に思考を巡らすという習慣を持たない連中だから、すぐにネタ切れ状態になる。
608底名無し沼さん:2005/04/05(火) 11:57:13
>>606
岩手県警も大変だねぇ。
おいおいまたかよって感じじゃない?
609底名無し沼さん:2005/04/05(火) 12:12:11

岩手山へ登山の男性戻らず 盛岡

 4日午後7時すぎ、岩手山へ登山に出掛けたまま、盛岡市加賀野3ノ1ノ13、
自営業田高卓士さん(66)が戻らないと家族から岩手署へ通報があった。

 同署の調べでは、田高さんは同日午前7時ごろ、妻と2人で西根町の岩手山
焼走り登山口から入山。田高さんは午前9時半ごろに、下山する妻と分かれ、
登山を続けた。午後4時すぎには田高さんも下山する予定だったが戻らなかった。

 田高さんはアイゼンを装備し、食料も約2日分携帯。今冬は3回、岩手山を
登山しているという。同署などは5日午前7時から捜索する予定だ。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d05/NippoNews_6.html
610底名無し沼さん:2005/04/05(火) 12:18:03
また高齢者ですね。
611底名無し沼さん:2005/04/05(火) 12:30:26
>>609
二人で行って途中で分かれるのかよ…
612底名無し沼さん:2005/04/05(火) 12:33:49
>>595
エベレストもベースキャンプまでは道が整備されてるよ。
空気が薄くて寒い以外はトレッキングそのもの。
なんか、カラパタールの「丘」登った位でヒマラヤ登山したって吹聴してる奴って見てて恥ずかしいよね。
まあ、ツアー会社がそうやっておだてて調子に乗せてるんだけどさ。
6000m峰だってアイランドピークなんかツアー登山で団体さんが一杯だ。
シェルパのサポート体制が万全なんで、冬山経験ゼロでここで初めてアイゼンはきましたって奴まできてるよ。
山暦ン十年、とかアルプス、ヒマラヤ登山経験ありって言う奴がいたら内容をよく確かめた方が良いね。
マスゴミにはそんな区別はつかんようだが。
613底名無し沼さん:2005/04/05(火) 12:48:11
>>611
「私は疲れましたからここで帰ります」って気心が知れた老夫婦だったらありそう。
614底名無し沼さん:2005/04/05(火) 13:36:59
去年だっけ? 冬の富士山に装備無しで突撃した若人
あれなんかは、ある意味良い経験だとして許される部分はあると思うのだが
615底名無し沼さん:2005/04/05(火) 14:01:19
>>610日帰りの予定で2日分の糧食、この冬も何度か登っている、というところからすると、
普通の登山者っぽい
616底名無し沼さん:2005/04/05(火) 14:28:37
>>612
確かに整備されている。
それでも充分に死ねる環境。
トレッキングなどと言って甘く見るべきじゃないだろうな。
617底名無し沼さん:2005/04/05(火) 15:38:24

ヒマラヤ経験者は語る
618底名無し沼さん:2005/04/05(火) 16:43:00
75] 門倉様へ 投稿者:流れ星 投稿日:2005/04/05(Tue) 12:52 [返信]

 お詫びとお礼を出せばそれでおしまいってことですか?「謝ってすむなら警察はいらん」
なんて言葉、子供でも知ってますよ。
 毎日の社説についてはそのとおりですが、朝日の素粒子には「いい年をして…」などと
書かれてましたね。いろいろな意見がある中、自分たちに都合のいい1点だけを見て、他
の意見には目もくれず。まさに「木を見て森を見ず」ですね。多様な意見を全て踏まえた
上で、反省すべき点を反省してほしいのです。「遭難したとは思っていない」発言のように、
開き直るなってことです。
 年金制度云々についてはただの論理のすり替えです。見苦しいのでやめた方がよいの
では?
 それに「高齢者の生き方」についていろいろ言っている訳ではありません。「高齢者の山
の登り方」が論点です。
 年齢とともに、当然体力も低下します。それに見合った山の行き方があるでしょうという
ことです。連れて行ってもらうだけの依存型の人を大勢連れて山に入る、しかも高齢者ば
かりで、中には心臓ペースメーカーまでも…これに問題がないのか、そういうことです。
 遭難を起こした以上、今後同様のことが起きないようにするため、詳細な検証を盛り込
んだ報告書を公開するのは、山をやる人の義務でもあります。そういう意味では釈明は
是非、必要なものです。
 山に登るなら、山に登るなりのルールがあります。その縛りは、高齢者だからといって
免れられるわけではありません。
 「お詫びとお礼」の掲載日など、あまりに不誠実な対応が目に付きます。

 そして最後に。
 拙文も「中傷誹謗のようなもの」でしょうか?
619底名無し沼さん:2005/04/05(火) 16:53:11
淋しい国民だな日本国民は。金が無いって淋しいねぇ。
人の命を救うのに金のことしか言わない馬鹿ばかり。
620底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:00:31
日本の爺さんは2千万円くらいだろう。
中国なんかじゃ50万も出ればいい方。
安いよな人の命なんかは。

おれのフェラーリの方がずっと高価。

621底名無し沼さん:2005/04/05(火) 18:17:56
ヒマラヤを登らずして何が登山者か。

登山を趣味としていて、ヒマラヤにアタックせざるは、人間として恥ずべき行為なり。

622底名無し沼さん:2005/04/05(火) 18:21:11
>>619
意味がよく分かりません!!
623底名無し沼さん:2005/04/05(火) 21:03:25
>>622
本当に解からないのだったら、人間失格だ。
厨房だったらお母さんに…。
お母さんも解からないんだろうな。orz
624底名無し沼さん:2005/04/05(火) 21:24:41
>>609
岩手山登山で不明の男性を捜索

 岩手山へ登山に出掛けたまま行方不明になっている盛岡市加賀野、
自営業田高卓士さん(66)の捜索は、5日午前7時すぎから行われた。
岩手署と県警山岳遭難救助隊、八幡平遭難対策委員会山岳救助隊員ら
15人が西根町の岩手山焼走り登山口から入山して捜索しているが、
同日午前11時現在、田高さんは発見されていない。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d05/NippoNews_13.html


すっかり忘れられてる岩手山の田高さんだけど、これ以降の続報ありますか?
625底名無し沼さん:2005/04/05(火) 21:32:31
>>623
イヤまじで判らないよ。
3つのセンテンスのつながりが全く判らない。
626底名無し沼さん:2005/04/05(火) 22:16:05
関学ワンゲルの時もそうだったか、
いつまでも粘着してる香具師はそろそろ、このスレから出て行くなり、
自分でスレ立てるなりしてほしい。

アフォなジジババ無謀登山者とどっちもどっちって感じだな。
627底名無し沼さん:2005/04/05(火) 22:18:31
そう思うなら無視するか他のネタ書き込めよ
628底名無し沼さん:2005/04/05(火) 22:39:34
そう思わないなら人間止めるか病院いけよ
629底名無し沼さん:2005/04/05(火) 22:42:50
アフォなジジババと無謀登山者どっちもどっちって感じだな。
630底名無し沼さん:2005/04/05(火) 22:46:08












631底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:14:58
ネタがないのだったら自らパンパカしてこいw
632底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:21:52
ネタがあるのだったらオナッてろw
633底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:50:23
真面目な話は
山の遭難死亡事故を語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/998317048/
634底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:03:07
>>633
事実をありのままに語るのはいやだ
奇麗事で話すませたいわん あはんな方は

山の遭難死亡事故を語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/998317048/
635底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:32:23
そのスレ、4年も経ってるのね・・・・
636底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:55:59
age
637底名無し沼さん:2005/04/06(水) 02:43:31
>>633
よくいるアフォォな香具師
2chで2chでは有り得ないことをあえてしたがる香具師
638底名無し沼さん:2005/04/06(水) 10:18:44
ウヨvsサヨ

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         I  /´       リ}                             _
          |   〉.   -‐   '''ー {!                           ,r'⌒  ⌒ヽ、
          |   |   ‐ー  くー |                         f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                         ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !                          ゙iー'・・ー' i.トソ
          ゝ I、   ` `二´' 丿                          l、 r==i ,; |'
 ______r|、` '' ー--‐f´______        ______ イ ==__,..-‐ヘ______
(∋     /  v   \|    ヽ       ∈)     (∋       /    |/   v  丶     ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄| 人    l     丶  | ̄ ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\_ー ̄_ ̄)( ̄_ ̄ー_// 丶 -   ー / 丶 丶
      / /  |    |   | --_- ― = ̄  ̄ ` ̄  ̄= ― -_-- |   |    |  丶 丶
     / /   ヽ     -'' ̄  = __――==――__ =   ̄''-     /   丶 丶
    //    /   _~""  --  _-―  ̄=_  )(  _= ̄ ―-_  --  ""~_   \    \丶
   /     |    | /,,, _―  ̄_=_  ` )) (( `  _=_ ̄ ―_ ,,,丶 |      |     丶
  /     /    / ヽ    ―= _ ) ̄=_)   (_= ̄( _ =―    / 丶    \     丶
../     /    /   \    \_ _ )=  _)  (_  =( _ _/    /   \    \     丶
/   /    /       \   \    .|= _) (_ =|.
639底名無し沼さん:2005/04/06(水) 10:46:30
>>476
たいした人数の救助隊は出ていないと思われ。
640ヒマラヤ経験:2005/04/06(水) 10:48:37
>>513
8000メートルのバリエーションルートに、無酸素アルパインできればな。
641底名無し沼さん:2005/04/06(水) 12:19:54
岩手日報04/06
捜索費用請求へ 遭難、秋田の団体へ
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d06/NippoNews_7.html

 雫石町が請求するのは、救助作業に携わった地元の南岩手山岳遭難対策委員会の
捜索隊員9人の日当や食料費、交通費を中心に約40万円。同委員会の捜索隊員は
冬山の場合、1人当たり3万円(夏山は2万5000円)の日当で活動する。
 このほか町内で買い集めた遭難者のためのおにぎりや茶、毛布のクリーニング代も
実費で請求。金額が確定し次第、グループに支払いを求める。

 田沢湖町も民間の捜索隊員5人分の日当や食料費など約17万円を請求する。現場に
向かう際に隊員の自家用車を使ったため、1台につき5000円の車代を含めた。

 岩手、秋田両県警は、遭難者救助は業務の一環として費用請求はしない。一方で
「民間の捜索隊に出動を依頼する場合、相応の費用がかかることを遭難者の家族に
必ず伝え、了解を得る」(県警地域課)という。
642底名無し沼さん:2005/04/06(水) 12:21:47
>>624 続報

盛岡の不明男性発見できず 岩手山

 岩手山へ登山に出掛けたまま4日から行方不明になっている盛岡市加賀野
3ノ1ノ13、自営業田高卓士さん(66)の捜索は5日午後3時まで行われたが、
発見できなかった。
 岩手署と県警山岳遭難救助隊、八幡平遭難対策委員会山岳救助隊の計15人が、
田高さんの入山した西根町の岩手山焼走り登山口から捜索を開始した。標高
1900メートル付近で田高さんとみられるアイゼン跡が見つかった。
 6日も同署などが午前7時ごろから捜索を開始する予定。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d06/NippoNews_6.html
643底名無し沼さん:2005/04/06(水) 12:32:56
なんか、ジジババのHPの掲示板に粘着してる香具師キモイ。
たぶんここにいるだろ?お前がパンパカして来い。

あんなジジババの無謀団体登山の報告者など見たいのは
脳内な香具師ぐらいだろ。
644底名無し沼さん:2005/04/06(水) 12:34:55
所属団体が気になるんだろ。
645底名無し沼さん:2005/04/06(水) 12:40:51
>>642
漏れも冬場焼走り登山口から岩手山何度か行くが,第一噴出口
から直登すれば1時間程で、お鉢の夏道に出るのだが
根がへたれなもんで冬場は高度計、コンパス、地図は必ず持参する
使ったことは無いが
まさか夏道忠実に辿ろうとして迷った?
646底名無し沼さん:2005/04/06(水) 13:02:28
爺婆BBSに粘着してる“秋田県人としていませてもらう”君
大多数の秋田県人はお前のような粘着体質は迷惑だ、
秋田から出て行ってほしいとおもうだろう。
647底名無し沼さん:2005/04/06(水) 13:57:32
たぶん学会員なんだろうね。。
648底名無し沼さん:2005/04/06(水) 14:08:59
あんなのが学会員だとおもわれても困る。
649底名無し沼さん:2005/04/06(水) 14:39:04
それより、岩手山の遭難心配だね。
もうずいぶんたつし。
650底名無し沼さん:2005/04/06(水) 14:53:06
ウヨvsサヨ

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         I  /´       リ}                             _
          |   〉.   -‐   '''ー {!                           ,r'⌒  ⌒ヽ、
          |   |   ‐ー  くー |                         f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                         ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !                          ゙iー'・・ー' i.トソ
          ゝ I、   ` `二´' 丿                          l、 r==i ,; |'
 ______r|、` '' ー--‐f´______        ______ イ ==__,..-‐ヘ______
(∋     /  v   \|    ヽ       ∈)     (∋       /    |/   v  丶     ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄| 人    l     丶  | ̄ ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\_ー ̄_ ̄)( ̄_ ̄ー_// 丶 -   ー / 丶 丶
      / /  |    |   | --_- ― = ̄  ̄ ` ̄  ̄= ― -_-- |   |    |  丶 丶
     / /   ヽ     -'' ̄  = __――==――__ =   ̄''-     /   丶 丶
    //    /   _~""  --  _-―  ̄=_  )(  _= ̄ ―-_  --  ""~_   \    \丶
   /     |    | /,,, _―  ̄_=_  ` )) (( `  _=_ ̄ ―_ ,,,丶 |      |     丶
  /     /    / ヽ    ―= _ ) ̄=_)   (_= ̄( _ =―    / 丶    \     丶
../     /    /   \    \_ _ )=  _)  (_  =( _ _/    /   \    \     丶
/   /    /       \   \    .|= _) (_ =|.

651底名無し沼さん:2005/04/06(水) 15:12:28
>>648
困るのかよ!
>>648
「それより」かよ!
652底名無し沼さん:2005/04/06(水) 15:57:56
ジジババ大量遭難の山岳会は遭難報告書を書くべきだと思うよ。
そりゃ義務だろうよ。
653底名無し沼さん:2005/04/06(水) 15:58:33
まあ、「それより」は正解だなぁ
654底名無し沼さん:2005/04/06(水) 15:59:03
あ、また学会員が来た
655底名無し沼さん:2005/04/06(水) 16:03:23
ばかやろー!オレはサヨも嫌いだが学会員はもっと嫌いだ!
656底名無し沼さん:2005/04/06(水) 16:52:15
在日とどっちが嫌い?
657底名無し沼さん:2005/04/06(水) 17:11:41
在日は人間じゃないし
658底名無し沼さん:2005/04/06(水) 17:25:15
>>652
山岳会と言っても同好会に過ぎないところが多いから、
原因の追究はしないだろうね。残念ながら。
日本人は原因の追究を、責任の非難と考えて避ける傾向があるから。
659底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:15:59
>>652
するべきだとは思うが、義務ではない。
また、彼らのはいわゆるハイキングクラブだしね。
爺婆のBBSで粘着してる奴の行為は報告書を執拗に強要しているので
法的には引っかかる可能性がある。
660658:2005/04/06(水) 18:20:45
ただあの執行委員会には、国会の前でデモしたことがある人も含まれているようだし、
登山活動の社会責任についてどう考えられるかは問われることとだろうね。
信用を失いかねない。義務ではないが。
661底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:33:14
つまりいつもえらそーな事を言っていた奴等が
図らずも世間様に迷惑をかけて
そのけじめのつけかたが注目されるということか。

まあ大体、人間は他人に厳しく自分に甘い。
これは定説だろう。
俺はだから他人にも優しいよ(w
662底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:34:31
>>646
今回の40人以上もの団体で遭難したことは
避難されることは当然のことだとおもうが、
俺も奴らの掲示板で執拗にもっともらしいことを
繰り返し書き込んでいるあの粘着体質の方が鼻につくな。
663底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:41:26
秋田市立図書館

検索条件: 【著者(人名、団体名)='*斉藤重一*'】
--------------------------------------------------------------------------------
該当件数は3件です。
--------------------------------------------------------------------------------
※結果の表示は999件までです。対象書誌が出ない場合は絞り込んで再検索を行ってください。
1冊ごとの所蔵館名、貸出状態は書名をクリックしてください。No 資料区分 書名 著者 出版者 出版年 分類
1 図書 秋田沖日米合同軍事演習 佐藤 裕二 秋田書房 1981年 392
2 図書 秋田沖日米合同軍事演習 その記録とおそるべき背景 佐藤 裕二 二ツ井町 秋田書房 1981年 392
3 図書 大砲よりバター、ヒラメより組合 −コラム「秋田弁」の十年− 斉藤 重一/著 佐々木 章 1989.10 914.6



664底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:49:51
また、学会員がきた・・・
サヨと共に消えてくれ〜
665底名無し沼さん:2005/04/06(水) 18:59:19
レッテル貼り厨乙
666底名無し沼さん:2005/04/06(水) 19:03:17
学会員バレバレ(w
667底名無し沼さん:2005/04/06(水) 20:33:52
あっちの掲示板の書き込みで文句があるなら、
あっちで反論したほうがいいと思う。
ここでグチグチ言っててもしょうがない。

それとも、批判的な意見が書き込まれるのを未然に防ぎたい、
という意図なのかな?
668底名無し沼さん:2005/04/06(水) 20:49:58
こそこそかくなや、学会員。
669底名無し沼さん:2005/04/06(水) 20:51:55
[76] しつこいようですが・・・ 投稿者:流れ星 投稿日:2005/04/06(Wed) 03:44 [返信]


 遭難報告書の公開を求める理由をもうひとつ。

 登山に限らずクライミングやラフティング、カヌーなどのアドヴェンチャー・ツーリズム先進国、
ニュージーランドでは、アウトドア関連団体などが、遭難・事故の情報を蓄積、分析と対策の
情報を共有して似たような遭難・事故の防止に役立てています。

 そして日本でも日山協と労山が共同で「レスキュー協議会」を立ち上げ、遭難事故集計など
の取り組みを始めています。

 これで遭難報告書公開の意義、お分かりになりましたか?

 「今回の事態をふかく反省し、各方面のご批判や助言・激励を真摯にうけとめ、今後の活動に
いかす所存」であれば、それを反映したものを早急にまとめ、公表すべきだと考えますが、いかがでしょうか。


670底名無し沼さん:2005/04/06(水) 21:21:31
学会員うざい
671底名無し沼さん:2005/04/06(水) 21:53:05
お詫びと御礼

 年金者組合秋田県本部秋田市支部の登山サークル「山楽会」の、
3月29日30日登山で、天候急変と判断の甘さによる「乳頭山遭難」にたいし、
多くのみなさんにご心配をおかけいたしましたことをふかくお詫びいたします。
また、全員無事だったことは、岩手・秋田両県の地元自治体(雫石町、田沢湖町)や
山岳会、関係官公署のみなさんの甚大なご援助によるもので、心からの御礼を
申しあげます。  4月1日、上記団体に「お詫びとお礼」に伺い、多くのご助言や
激励をいただきました。また、毎日新聞社説などでは「懲りずに挑戦しよう」という
ご意見もいただきました。  私たちは、今回の事態をふかく反省し、各方面の
ご批判や助言・激励を真摯にうけとめ、今後の活動にいかす所存です。
今後とも、よろしくご指導・ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。

2005年4月1日
全日本年金者組合秋田県本部 執行委員会

掲載 2005年4月4日
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

新たに掲載日が追加されました
672底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:30:48
それで金払うのか払わないのかどっちや?
673底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:34:41
誠意がたいせつや!
674底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:59:20
変な関西弁使うと清原みたいでやだなあ。
675底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:14:19
払わない

↑ここで関西人ではないこと確定
676底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:21:08
払うんか払わんのか、ならいい?
677底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:25:04
http://www2.odn.ne.jp/~aae41550/topics.htm#050331
> 事故にいたった原因の究明と、今後に生かすべき教訓を明らかにする

だってさ。

http://www2.odn.ne.jp/~aae41550/houshin.htm
を読むと、明言してないものの、自衛隊は違憲だと思っているんじゃないかなあ。
678底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:25:28
ついでに、委員長斎藤さんの言葉。
http://homepage2.nifty.com/nenkin-akita/03/03.html
679底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:27:57
払わへん

で桶
680底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:34:53
http://homepage2.nifty.com/nenkin-akita/yama/yama.html


山の素描(12) 乳 頭 山(1478m) 秋田・岩手版 第137号 2005年3月29日 - 30日




は、まだですか?
681底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:35:30
今度はたすけにいかへんで

覚悟しときや
682底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:37:01
いかへんでぇ
683底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:38:27
救助頼んだ覚えないで

植民地時代の賠償に較べたらカスじゃボケ
キムチづけるぞ
684底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:44:17
>677

中央執行委員長とか、秋田県本部執行委員会がいくらあんなもん公開したって、
当の本人達が反省していなきゃ意味ねぇわな。

まぁ、パフォーマンスのつもりなんだろうけどな。
685底名無し沼さん:2005/04/07(木) 01:01:04
書いたら書いたでパフォーマンス扱いかよ(w
686底名無し沼さん:2005/04/07(木) 01:12:09
ようするに、難癖つけて嫌がらせをしたいというわけだ。
こんな香具師が将来爺婆になったら・・・・
今のDQN爺婆なんかより最悪な状況となるな(w
687底名無し沼さん:2005/04/07(木) 01:27:06
 難癖というか中傷みたいのも多いと思うが
理にかなった批判も多いだろ。
まあ、この遭難は批判されてしかたない部分が多すぎる。
遭難報告書の提出までが遭難騒動の後始末だろうし。
688底名無し沼さん:2005/04/07(木) 01:39:45
ご鞭撻か・・・。


愛の鞭だな。
689底名無し沼さん:2005/04/07(木) 02:26:38
学会員=朝鮮人
690底名無し沼さん:2005/04/07(木) 09:09:31
>>671
発表文書のネットへの掲載日が発表日と違うって別におかしくもない。
何でもインネンつけたがるバカは困ったもんだ。いちいちパンパカスレ
に貼り付けられて迷惑だな。同類と思われたかないよ。
691底名無し沼さん:2005/04/07(木) 09:38:17
あんまり因縁つけるとそのうちHP閉鎖されちゃうぞ。
692底名無し沼さん:2005/04/07(木) 11:49:08
岩手山で不明の男性 遺体で発見
693底名無し沼さん:2005/04/07(木) 12:05:24
正統派パンパか
694底名無し沼さん:2005/04/07(木) 12:25:44
パンパカ♪キター

合掌
695底名無し沼さん:2005/04/07(木) 14:09:11
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d07/NippoNews_13.html

 岩手山へ登山に出掛けたまま4日から行方不明になっている盛岡市加賀野、自営業田高卓士さん(66)を捜索して
いた岩手署と県警山岳遭難救助隊、八幡平遭難対策委員会山岳遭難救助隊は7日午前8時20分ごろ、同山の標高
約1400メートル付近で、男性の遺体を発見。収容先の病院で家族が田高さんと確認した。

 同日は岩手署と県警山岳遭難救助隊、八幡平遭難対策委員会山岳遭難救助隊の計14人が午前5時40分から捜
索を開始。田高さんが妻と別れて単独で登山を続けた標高約1250メートルの第一噴出口から200メートル上の付近
で、一部が雪に埋まった男性の遺体を発見した。

 調べでは、田高さんは4日朝、妻と2人で西根町の岩手山焼走り登山口から入山。下山する妻と別れ、一人で登山
を続けた。下山する予定だった同日夕になっても戻らなかった。
696底名無し沼さん:2005/04/07(木) 14:18:06
合掌(-人-)
697底名無し沼さん:2005/04/07(木) 17:29:38
妻と別れてから、200mか・・・・。
妻も自席の念に駆られるだろうな。

698底名無し沼さん:2005/04/07(木) 17:31:34
>>690
実際にHPのTOPに「お詫びとお礼」を掲載したのは掲示板で「お詫びと御礼をHPのTOPに載せるべきだ」と
指摘された以降の4/4なのに>>574のように既に「お詫びとお礼」をあらかじめ掲載していたと主張して擁護
する奴がいるから掲載日について言及されるのは当然だろう。
699底名無し沼さん:2005/04/07(木) 18:08:13
>>698 もう団体爺婆の腐れ登山のことなんかどうでもいいよ、粘着君。
700底名無し沼さん:2005/04/07(木) 18:27:39
団体爺婆の腐れ登山のこともっと知りたい
701底名無し沼さん:2005/04/07(木) 18:38:48
ニュー速に行け
702底名無し沼さん:2005/04/07(木) 19:03:49
>>695
原因は何だろうか。迷ったわけでもないだろうし。
雪崩?なのか?
703底名無し沼さん:2005/04/07(木) 20:03:39
たのむから巣に帰ってくれ。
704底名無し沼さん:2005/04/07(木) 20:15:53
先に帰った奥さんも辛いね・・・
705底名無し沼さん:2005/04/07(木) 20:38:19
こういうのは大抵自分を責めちゃうからな。
706底名無し沼さん:2005/04/07(木) 22:24:30
なんとなく病死のような気がするけど・・・
奥さんもつらいだろうが、自分を責めないでいてほしいな。
707底名無し沼さん:2005/04/07(木) 22:43:00
おまえがなぐさめてやれ
708底名無し沼さん:2005/04/08(金) 00:07:10
ババ専か?
709底名無し沼さん:2005/04/08(金) 00:44:58
保険金でウハウハかも…
710底名無し沼さん:2005/04/08(金) 00:52:20
青いツバメか・・・・?
711底名無し沼さん:2005/04/08(金) 01:08:14
1000 名前: しぃファン ◆XuYU1tsir. 投稿日: 04/12/31 11:59:59 ID:qRIj5MeB

ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりぶりー
ぶりゅ              ∬   ∬            ぶりゅ
ぶりゅ             __,,....) , 。  ∫          ぶりゅ
ぶりゅ         ∧∧'´   );'・ミ∵;,、 。 ;,         ぶりゅ
ぶりゅ       と(*゚ワ゚)Uてノ゙`;ヾ;,、`●;.'';,,         ぶりゅ
ぶりゅ                 ""''`゙∵";;゙'         ぶりゅ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
______∧________________
今、しぃたちはぶりゅぶりゅぶりゅぶりにあっていますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺されたり糞を食わされたりぶりゅぶりゅをねだらされたりぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
けれどしぃたちがそのようなことぶりゅぶりゅぶりゅぶりしたわけではぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺厨、モララー厨などのぶりゅぶりゅぶりゅぶりなどですぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもそのようなぶりゅぶりゅ達が描いたしぃが定着していますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりしぃ作品の代表『ぶりゅぶりゅぶりゅぶり』などはぶりゅぶりぶりー
そのイメージをぶりゅぶりゅする画期的なものでしたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもイメージが変わることを恐れたぶりゅぶりゅぶりゅぶり同盟はぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
そのスレを徹底的にぶりゅぶりゅぶりゅはじめましたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
このままではぶりゅぶりゅぶりゅぶりの描いたしぃがしぃと思われてしまいますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりのみなさん、しぃ達をぶりゅぶりゅぶりゅぶりしてくださいぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
おながいぶりゅぶりゅぶりゅぶりしますぶりゅぶりゅぶりゅ
712底名無し沼さん:2005/04/08(金) 01:14:17
わたなべまりなが打たれてしまった。
人間廃業だな。
713底名無し沼さん:2005/04/08(金) 19:51:09
岩手山遭難男性 死因は凍死

 岩手山へ登山に出掛けたまま4日から行方不明となり、7日に遺体が発見された
盛岡市加賀野、自営業田高卓士さん(66)の死因は、岩手署の調べで凍死と分かった。
左大腿(だいたい)骨の骨折やすり傷などの外傷もあり、田高さんは何らかの原因で
滑落し、雪に埋まったとみられる。

 同署の調べでは、田高さんは岩手山東側の標高約1400メートル付近で横たわる
ような格好で発見。体の一部が雪に埋まっていた。アイゼンやピッケルは使って
いなかった。田高さんは今冬3回、岩手山に登るなど登山歴が豊富だったという。

 岩手署と県警山岳遭難救助隊、八幡平遭難対策委員会捜索救助隊は5日から
田高さんを捜索したが、見つからなかった。6日夜からの雨で、雪が解け遺体発見に
つながったとみられる。

 八幡平遭難対策委員会捜索救助隊の高橋時夫隊長は「現場周辺はこれまで
滑落事故や雪崩による遭難がなかった場所だ。しかし、今季は雪崩が起きやすい
雪質で、冬山は夏に比べてリスクが高い。単独行は避けてほしい」と呼び掛けている。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m04/d08/NippoNews_3.html
714底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:40:20
つーかオマエラがパンパカして氏ねよ
715底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:40:56
>単独行は避けてほしい
だからといって多けりゃいいってモンでもないんですよね。
716底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:45:34
40人ぐらいまとまってると体温で雪が溶けるとかありますよね。
717底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:52:06
42人だとなお良し。

1人はぐれた場合は、温かい中華を食べる権利がもらえる。
718底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:53:10
>単独行は避けて欲しい
だけだと、カン違いするヤシがいるかもしれないから
単独行、多すぎるパーティーは避けて欲しいとするべきだな。
雪山だったら、4人位が一番いいのかな。
719底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:54:08
1000 名前: しぃファン ◆XuYU1tsir. 投稿日: 04/12/31 11:59:59 ID:qRIj5MeB

ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりぶりー
ぶりゅ              ∬   ∬            ぶりゅ
ぶりゅ             __,,....) , 。  ∫          ぶりゅ
ぶりゅ         ∧∧'´   );'・ミ∵;,、 。 ;,         ぶりゅ
ぶりゅ       と(*゚ワ゚)Uてノ゙`;ヾ;,、`●;.'';,,         ぶりゅ
ぶりゅ                 ""''`゙∵";;゙'         ぶりゅ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
______∧________________
今、しぃたちはぶりゅぶりゅぶりゅぶりにあっていますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺されたり糞を食わされたりぶりゅぶりゅをねだらされたりぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
けれどしぃたちがそのようなことぶりゅぶりゅぶりゅぶりしたわけではぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺厨、モララー厨などのぶりゅぶりゅぶりゅぶりなどですぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもそのようなぶりゅぶりゅ達が描いたしぃが定着していますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりしぃ作品の代表『ぶりゅぶりゅぶりゅぶり』などはぶりゅぶりぶりー
そのイメージをぶりゅぶりゅする画期的なものでしたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもイメージが変わることを恐れたぶりゅぶりゅぶりゅぶり同盟はぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
そのスレを徹底的にぶりゅぶりゅぶりゅはじめましたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
このままではぶりゅぶりゅぶりゅぶりの描いたしぃがしぃと思われてしまいますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりのみなさん、しぃ達をぶりゅぶりゅぶりゅぶりしてくださいぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
おながいぶりゅぶりゅぶりゅぶりしますぶりゅぶりゅぶりゅ

720底名無し沼さん:2005/04/09(土) 08:49:50
>>713
病死後の滑落かな?
あの辺は滑落しても200mも下りゃ
自然に止まる。
岩も木も無い、いわば天然のスキー場みたいな所
721底名無し沼さん:2005/04/09(土) 10:12:33

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、七輪だ
     ノヽノヽ
       くく
722雪山さん:2005/04/09(土) 14:26:49
ちょっとアンタたち、冬ぐらいゆっくり休ませてくれよ!
723底名無し沼さん:2005/04/09(土) 15:13:27
>>722
お前雪山だから冬だけじゃん?
724底名無し沼さん:2005/04/09(土) 16:39:25
1000 名前: しぃファン ◆XuYU1tsir. 投稿日: 04/12/31 11:59:59 ID:qRIj5MeB

ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりぶりー
ぶりゅ              ∬   ∬            ぶりゅ
ぶりゅ             __,,....) , 。  ∫          ぶりゅ
ぶりゅ         ∧∧'´   );'・ミ∵;,、 。 ;,         ぶりゅ
ぶりゅ       と(*゚ワ゚)Uてノ゙`;ヾ;,、`●;.'';,,         ぶりゅ
ぶりゅ                 ""''`゙∵";;゙'         ぶりゅ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
______∧________________
今、しぃたちはぶりゅぶりゅぶりゅぶりにあっていますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺されたり糞を食わされたりぶりゅぶりゅをねだらされたりぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
けれどしぃたちがそのようなことぶりゅぶりゅぶりゅぶりしたわけではぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺厨、モララー厨などのぶりゅぶりゅぶりゅぶりなどですぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもそのようなぶりゅぶりゅ達が描いたしぃが定着していますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりしぃ作品の代表『ぶりゅぶりゅぶりゅぶり』などはぶりゅぶりぶりー
そのイメージをぶりゅぶりゅする画期的なものでしたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもイメージが変わることを恐れたぶりゅぶりゅぶりゅぶり同盟はぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
そのスレを徹底的にぶりゅぶりゅぶりゅはじめましたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
このままではぶりゅぶりゅぶりゅぶりの描いたしぃがしぃと思われてしまいますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりのみなさん、しぃ達をぶりゅぶりゅぶりゅぶりしてくださいぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
おながいぶりゅぶりゅぶりゅぶりしますぶりゅぶりゅぶりゅ



725底名無し沼さん:2005/04/09(土) 17:56:33
今週末はパンパカあるのかな?
726底名無し沼さん:2005/04/09(土) 20:30:41
ネタバレ










  ないよ
727底名無し沼さん:2005/04/09(土) 21:48:16
雪崩で2名パンパカ未遂
728底名無し沼さん:2005/04/09(土) 23:29:37
<洞くつ>たき火?の白煙充満、中学生4人死亡 鹿児島
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000081-mai-soci
729底名無し沼さん:2005/04/10(日) 01:16:27
秋田県本部の登山事故について/お礼とお詫び
2005年3月31日  全日本年金者組合 中央執行委員長  森  信 幸
 秋田県本部秋田市支部の「山楽会」の登山に事故に際しましては、多くの方にご心配をおかけしました
ことを心からお詫び申しあげます。また、救助活動に当たられた地元山岳会のみなさんをはじめ関係者、
関係機関の方々には厚く御礼申しあげます。
 幸い、全員無事に下山を果たしましたが、今後再びこのような事故を起こさぬよう、中央本部は、
秋田県本部とともに、事故にいたった原因の究明と、今後に生かすべき教訓を明らかにする作業にただちに
取り組みます。そして、その結果をみなさんにお知らせし、ご意見を頂きつつ年金者組合全体の前進と成長
の糧にしたいと考えます。
 重ねてお詫びとお礼を申しあげつつ、とりあえずの取り組みについて表明させていただきます。

http://www2.odn.ne.jp/~aae41550/topics.htm#050331

お詫びと御礼
 年金者組合秋田県本部秋田市支部の登山サークル「山楽会」の、3月29日30日登山で、天候急変と判断の甘さ
による「乳頭山遭難」にたいし、多くのみなさんにご心配をおかけいたしましたことをふかくお詫びいたします。
また、全員無事だったことは、岩手・秋田両県の地元自治体(雫石町、田沢湖町)や山岳会、関係官公署のみな
さんの甚大なご援助によるもので、心からの御礼を申しあげます。 4月1日、上記団体に「お詫びとお礼」に
伺い、多くのご助言や激励をいただきました。また、毎日新聞社説などでは「懲りずに挑戦しよう」というご
意見もいただきました。 私たちは、今回の事態をふかく反省し、各方面のご批判や助言・激励を真摯にうけとめ、
今後の活動にいかす所存です。今後とも、よろしくご指導・ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。
            2005年4月1日
            全日本年金者組合秋田県本部 執行委員会



掲載 2005年4月4日
http://homepage2.nifty.com/nenkin-akita/
730底名無し沼さん:2005/04/10(日) 01:48:08
うぜぇ〜学会員まだいたのかよ。
731底名無し沼さん:2005/04/10(日) 06:10:38

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 我々はそんなに     ∧_∧  ここがポイント。
          || 和気藹々ではない \ (゚Д゚,, )
          ||________   ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
732底名無し沼さん:2005/04/10(日) 06:21:10
>>728
それは違(ry
733底名無し沼さん:2005/04/10(日) 07:47:37
>>728
何年か前に酸欠パンパカあったが最近聞かんな
734底名無し沼さん:2005/04/10(日) 08:40:27
テント内で?そういえば最近聞かないね。
酸欠って言うかCO中毒ね。
735底名無し沼さん:2005/04/10(日) 10:12:40
七輪効果?
736底名無し沼さん:2005/04/10(日) 10:39:56
>>728
防空壕だろ。
737底名無し沼さん:2005/04/10(日) 13:42:07

   ぼっき ドラえもん    ぼっき ドラえもん     ぼっき ドラえもん
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
          |/              |/               |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .          ....:::.. Y.  .         ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/     丶1;.' ≡ | ≡!/      丶1;.' ≡ | ≡!/
        l,  t-┴‐' .j        l,  t-┴‐' .j        l,   t-┴‐' .j
       i   `'ー‐' .j       i   `'ー‐' .j        i   `'ー‐' .j
        |     八   |        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖    ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖     │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |    |       |   | |

738底名無し沼さん:2005/04/10(日) 14:47:19





    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
739底名無し沼さん:2005/04/10(日) 17:00:08
今日は何事もなく終わりそうですね
740底名無し沼さん:2005/04/10(日) 17:07:09
捜索願いが出るのは、今日の夜から明日の朝。
741底名無し沼さん:2005/04/10(日) 17:38:26
まだわからない、と
742底名無し沼さん:2005/04/10(日) 19:52:38
首都圏在住∩飲んべいのヤマヤなら、今日は厳しいヤマではなく
いつもの仲間とお花見山行に出かけているんじゃないの。
しかし、こんなデスゲームが「趣味」だなんて・・・。
743底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:33:15
これは?
無事なのか?

ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
744底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:33:47
>>743
中身


奈良・大峰山で6人遭難か。天川村。男女6人のパ ーティーから救助を求める電話が。その後、連絡がついていない。
745底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:48:08
次に連絡が付いたら、まずこの質問をすること!

Q1.「これは遭難だと思いますか?」

Q2.「捜索費用は支払いますか?」
746底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:52:35
大峰山って遭難するような山か?
747底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:58:05
この時期なら平気で降るぞ
748底名無し沼さん:2005/04/10(日) 23:00:33
>>745

A1.Negative

A2.Negative
749底名無し沼さん:2005/04/10(日) 23:02:15
>>748

民間会社をご案内しますのでそちらをどうぞ。
750底名無し沼さん:2005/04/10(日) 23:47:40
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005041001003920
大峰山系で男女6人遭難か 携帯電話で通報
 10日午後7時15分ごろ、奈良県天川村の大峰山系山上ケ岳に登った男女6人のパーティーから遭難のため救助を求める110番があった。
その後、連絡がつかなくなっており、奈良県警が発見を急いでいる。
 調べによると、連絡はパーティーの1人とみられる「キバヤシ・ヨシノリ」と名乗る大阪府内に住む29歳の男性から携帯電話であった。
6人は20代とみられ、稲村ケ岳に向かう途中、道に迷ったらしい。
751底名無し沼さん:2005/04/10(日) 23:52:19
キ、キバヤシ・ヨシノリ!?
752底名無し沼さん:2005/04/10(日) 23:59:41
俺のことだと思ったろ!!


 .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
753底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:00:15
>連絡はパーティーの1人とみられる「キバヤシ・ヨシノリ」と名乗る大阪府内に住む29歳の男性から


ネタだろw
754底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:03:20
>>753
本当。
>>750を読んでみて。
755底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:08:25
20台なら3泊ビバーグくらい大丈夫だろが
756底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:09:34
牙香具師好海苔ガンガレ!
757底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:10:05
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
758底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:10:08
確かに「キバヤシ・ヨシノリ」だな〜w
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005041001003920
759底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:14:01
>>757
人類滅亡は良いけれど、まず山から帰還しろよw
760底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:19:49
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   俺たちは遭難した!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
761底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:28:49
>>760
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
762底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:31:37
NHKキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
763底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:33:06
日帰りの雄2雌4のパーティー
積雪40cmで迷う

今朝から捜索予定
雨だな…
764底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:36:35
イタズラ電話の可能性は無いか?
765底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:40:07
キバヤシヨシノリですが、何か御用ですか?
766底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:40:16
オスとメスの比率がおかしい

これは捏造かも。
767底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:41:31
>>762 今観たよ、NHK。
768底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:42:11
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人・韓国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
769底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:43:40
>>760
遭難しながら…どこの扉を開けてるんだよ?w
770底名無し沼さん:2005/04/11(月) 00:52:50
♪.雨雨降れ♪. 降れもっと降れ♪. 私のいい人♪. 連れてこい〜♪.
771底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:07:23
つーかドサクサに紛れて「山上ヶ岳」かいな>男女6人
772底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:09:41
>>769
3月にテント炎上させて弥山小屋の扉こじ開けたことならあるw
773底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:10:54
吉野ロープウェーの爺さんが、
「奈良の山は手入れをする人が居なくなったので、道から少し入っただけで遭難するかもしれん」
と言っていたのを思い出す。
774底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:11:36
女人結界を破った罰だな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
775底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:16:01
山伏の出番だ
776底名無し沼さん:2005/04/11(月) 01:19:05
>>769
山んなかの誰かの私有地らしい空き地に家庭用のドアがたてつけてあったの
見たことある。

気味悪くて入らなかったけどそれだったり・・・
777底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:03:05
>>776
空き地に家庭用のドア・・・それはきっと、


どらえもんのどこでもドアーだ!
778底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:34:38
キバヤシさんは過去からやって来たというわけか…。
779底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:36:07
雄2雌4か・・・いいなぁ♂

いまごろ裸であっためないと死ぬよとか言って・・・・
780底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:37:10
日帰りの雄2雌4のパーティー
積雪40cmで迷う

今朝から捜索予定
雨だな…
781底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:38:45
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |判決を言い渡す。そもそも被告人は本来この世に生を受けるべきではなかったのだ。
    |しかし被告人は生まれてしまったのだ。世界を滅ぼすために。
   |糞スレ云々言う前に極刑を執行すべきだ。よって>>1に死刑を命ずる。
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩__∩  ∂ノノハ)))
  (=( ´_ゝ`)   (=( ´_ゝ`)  (=( ´_ゝ`)      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、     /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | そんな・・・僕はふざけていただけなんだ!!
    |                               |   | ただ調子に乗っただけであって…その
    |.         A_A.            |  \
    |         (=( ´_ゝ`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、           |   ∧_∧          / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,) ←>>1 ∧∧  |貴様のような悪魔には弁論の余地無し!
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )<貴様は生きていてはいけない存在なんだ!!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉つ`────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀`  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

782底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:40:05
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
(*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! (*゚ー゚)←この顔キモイ! 
783底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:41:59
ΩΩ Ω<ナンダッテー
784底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:43:05














    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
785底名無し沼さん:2005/04/11(月) 02:54:15













    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪

786底名無し沼さん:2005/04/11(月) 03:09:32
      













    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
(⊃__⊃__⊂ノ
      
787底名無し沼さん:2005/04/11(月) 03:12:19
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
(⊃__⊃__⊂ノ
 ω     
788底名無し沼さん:2005/04/11(月) 03:19:19
110番へのネタ(イタズラとも言う)電話かと思った。
名前が出来すぎw
789底名無し沼さん:2005/04/11(月) 03:35:42





       ∧___∧
      / -    - .\
      |    .▼    .|  
    /| =(_人_)=. |
⊂(こ ⊂ヽ、______ノ二⊃


                    ≡  ∧_∧
                   ≡  (´・◇・`)
                  ≡ 〜(つωと)
                 ≡ 、 、@@@
      
790底名無し沼さん:2005/04/11(月) 03:49:08





       ∧___∧
      / -    - .\
      |    .▼    .|  
    /| =(_人_)=. |
⊂(こ ⊂ヽ、______ノ二⊃


                    ≡  ∧_∧
                   ≡  (´・◇・`)
                  ≡ 〜(つωと)
                 ≡ 、 、@@@
      

791底名無し沼さん:2005/04/11(月) 05:16:27
キバヤシヨシノリの漢字表記判明マダー?(チンチン
792底名無し沼さん:2005/04/11(月) 07:13:00
木林義典と判明
793底名無し沼さん:2005/04/11(月) 07:52:05
  .,. -──-、
   /. : : : : : : : : :\  <糞スレ立てんな、蛆虫死ね!!!!!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ             /::::::::::::::::::::::::::\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::',     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}       \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :} _     \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
. { : : : : :|   ,.   |:: :;!   \   \\\( 6     *)─◎ ),・∵
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ヽ  ヽ¨   彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/   \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |ドンペリニョン  | __|;、・∵:: ;
                |   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ∵:∴


794底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:02:59
おお、キバ元気か?
まだ安心するな。
電池はセーブしろ!
795底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:13:52
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000002-mai-soci

大阪のグループらしいよ。
下で乗ってきた車でも見つかってるのかいたずらでは無いと判断されてるみたい。
796底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:18:28
道に迷った6人は無事。奈良県天川村の大峰山で「迷った」と通報してきたグループ。午前6時ごろ全員無事と連絡が。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#07:39
797底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:19:44
下山途中の男性転落、重体 北海道北檜山町のメップ岳

 10日午前11時15分ごろ、北海道北檜山町のメップ岳(1、147メートル)の
山頂付近で、函館市の河津尚さん(33)ががけ下に転落、意識不明の重体に
なったと、同行の男性(28)から110番があった。

 北檜山署の調べでは、2人は9日入山し、メップ岳の山頂付近でテントを張っ
て1泊、10日午前にスキーで下山途中、河津さんが誤って約10メートルがけ
下に転落した。

 道警はヘリコプターなどで救出を試みたが、雨で視界が悪く収容できなかった。
男性は河津さんのそばにいるが10日午後3時ごろ、携帯電話のバッテリーが
切れ、連絡が取れなくなったという。道警は11日早朝、救出活動を再開する。

http://www.sankei.co.jp/news/050410/sha070.htm
798底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:44:22

「6人は無事」と電話 奈良・大峰山系で捜索開始

 奈良県天川村の大峰山系山上ケ岳(1、719メートル)に登って道に迷い、
10日夜に救助を要請してきた男女6人のグループから11日午前5時45分ごろ、
中吉野署に携帯電話で「全員無事」と連絡があった。6人は動き回らず待機している
とみられ、同署は同日早朝から捜索に向かった。
 調べでは、電話してきたのは大阪市天王寺区寺田町の木林義典さん(29)。
「全員無事だが、目印がなく、今いる場所が分からない。雨が降っていて寒い」など
と話したという。
 6人はいずれも20代のグループとみられ、10日早朝に山上ケ岳へ向かい、
同日中に下山する予定だった。軽装で、テントなど宿泊の装備も持ち合わせて
いなかったらしい。
(共同通信) - 4月11日8時27分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000016-kyodo-soci
799底名無し沼さん:2005/04/11(月) 08:51:25
山上ケ岳って女人禁制だよね
800底名無し沼さん:2005/04/11(月) 09:05:12
毎日の記事だと稲村ケ岳

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050411k0000m040105000c.html
10日午後7時15分ごろ、奈良県天川村の大峰山系の稲村ケ岳(標高1726メートル)に
登山中という大阪府内の男性から、携帯電話で「道に迷った」と県警中吉野署に110番
通報があった。同署によると、入山したのは20〜30代の男性2人、女性4人の計6人
グループで同日早朝から日帰りの予定で、同村洞川の登山口から入山。頂上に向かう
途中、登山小屋(標高約1500メートル)に立ち寄ろうとしたが、残雪が約40センチある
道を進むうちに迷ったらしい。
毎日新聞 2005年4月10日 23時54分
801底名無し沼さん:2005/04/11(月) 09:07:53
結界破り発覚!!!
泥川住民激怒((;゚Д゚)ガクガクブルブル
802底名無し沼さん:2005/04/11(月) 09:11:24





                        ∧___∧
                       / -    - .\
                       |    .▼    .|  
                     /| =(_人_)=. |
                    /  .ヽ、______ノ    
                    |    _____ ノ
                    ∪⌒∪     ∪
803底名無し沼さん:2005/04/11(月) 10:12:57
結界を破ろうとするからこんなことに・・・
804底名無し沼さん:2005/04/11(月) 10:30:41

奈良の大峰山系で登山客6人道に迷う…全員無事発見

 中吉野署員5人と同村の山岳救助隊員11人が11日朝から捜索、同日
午前9時20分ごろ、稲村ヶ岳(1726メートル)の中腹で一行を無事、発見した。
 調べでは、大阪市天王寺区、会社員木林義典さん(29)ら男性2人、女性4人。
11日午前5時45分ごろにも、「全員けがもなく無事。雪をかき集めて風よけをつくり、
一夜を過ごした」と携帯電話で伝えてきたという。
 一行は同山系のレンゲ辻から稲村ヶ岳に向かう途中、積雪のため道に迷ったらしい。
全員軽装で、食料はチーズしか持っていなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050411i503.htm
805底名無し沼さん:2005/04/11(月) 11:32:06
結界門わざわざくぐることは無いけど、沢ツメたら結界内だったことはままあるわけで…^_^;

806底名無し沼さん:2005/04/11(月) 11:59:10
救助されてしまったそうだ。(ニッポン放送昼のニュース)
807底名無し沼さん:2005/04/11(月) 12:10:50
>>797
河津さん病院で死亡
808底名無し沼さん:2005/04/11(月) 12:21:50
転落の登山者死亡、1人を救出 北桧山・メップ岳  2005/04/11 11:51

【北桧山】 桧山管内北桧山町のメップ岳(一、一四七メートル)で十日午前、
函館市日乃出町二八、公務員河津尚さん(33)が下山途中にがけから転落した
事故で、北桧山署などは十一日早朝、捜索を再開。同日午前七時四十分ごろ、
道警のヘリコプターが河津さんと同行者を発見し、収容したが、河津さんは
北桧山町内の病院で死亡が確認された。

 同行していた函館市中道一、大学院生松田圭史さん(28)はひざに軽い
凍傷を負い、同管内今金町の病院に収容された。

 北桧山署の調べでは、現場は山頂から北西に約九百メートル離れた地点で、
河津さんは約十メートル下に転落した。河津さんと松田さんは別々に下山ルートを
探していたという。

 北桧山署などは十日に捜索隊を出したが、悪天候などのため、現場に
到着できなかった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050411&j=0022&k=200504111859
809底名無し沼さん:2005/04/11(月) 12:23:53

滑落し木に激突、男性死亡 札幌藻岩山スキー場  2005/04/11 11:52

 十一日午前五時五十分ごろ、札幌市南区北ノ沢の藻岩山(五三一メートル)の
斜面を歩いていた南区北ノ沢二、無職田中正秀さん(75)が約三百五十メートル
滑落し、立ち木に衝突して胸などを強く打ち、約一時間半後に死亡した。

 札幌南署の調べによると、現場は藻岩山観光自動車道のゲートから約一・二キロ
離れた札幌藻岩山スキー場の南側斜面。田中さんは知人二人と散策のため
付近を登り、引き返す途中だった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050411&j=0022&k=200504111915
810底名無し沼さん:2005/04/11(月) 13:34:11
大峰山の遭難って女人禁制地帯に入ってないじゃんw
もしかしたら迷って入ったかもしれないけど、山上ヶ岳目指したんじゃないし
計画的な結界破りじゃないな。
ネタとしては結界破ったから遭難したんだってほうが盛り上がったけど。
まあ無事で何より。
811底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:19:12
山上ヶ岳を目指してたって書いてあるけど。
812810:2005/04/11(月) 14:22:05
と書いたものの、気になったんでちょっと地図で確認してみたんだが、
完璧に禁制破りしてるわ。
やはり結界破りの罰が・・・ガクブル
813底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:24:16

遭難するような馬鹿は全員死んだほうがいいよね♪

814底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:34:17
またひとつ伝説が・・・
815810:2005/04/11(月) 14:35:13
さらに確認してみたら完璧山上いってんじゃん
罰当たりが!
816底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:48:14

ΩΩ Ω<な、なんだってー!?
817底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:51:58
細木数子先生が女性は山に登るなとおっしゃってましたよね
818底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:56:31
810は何を見て確信してるんだろう?
819底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:56:47
大峰山の場合、峠まで戻れなかったのかな?
そんなに登山道からずれてない感じだけど。
テープとか無かったのかな。
820底名無し沼さん:2005/04/11(月) 14:57:29
>>817
自分が運動音痴だからそんなこと言ってんだろ。
あのデブは山にでも登って心身ともに痩せた方が良いと思うけどな。
821底名無し沼さん:2005/04/11(月) 15:25:58
山中で一夜、全員無事下山 大峰山系で迷った6人

 奈良県天川村の大峰山系に登って道に迷い、10日夜に救助を要請してきた
男女6人のグループは11日午前9時20分ごろ奈良県警の捜索隊が発見、
午後1時すぎ、全員無事下山した。
 中吉野署によると、6人がいたのは大峰山系稲村ケ岳(1、726メートル)への
途中にある念仏山の山頂。同日午前5時45分ごろ、大阪市天王寺区寺田町の
木林義典さん(29)から携帯電話で「全員無事」と連絡があり、救助に向かっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000098-kyodo-soci


念仏山はレンゲ辻のすぐ近くなんだけど、急斜面の巻き道が多いから
道を外れて登ってしまって下りられなくなったのかもしれない。
稲村ヶ岳じゃなくて、山上ヶ岳のほうに結界破りしてれば迷わずにすんだかな。
822底名無し沼さん:2005/04/11(月) 15:33:48
  .,. -──-、
   /. : : : : : : : : :\  <糞スレ立てんな、蛆虫死ね!!!!!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ             /::::::::::::::::::::::::::\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::',     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}       \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :} _     \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
. { : : : : :|   ,.   |:: :;!   \   \\\( 6     *)─◎ ),・∵
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ヽ  ヽ¨   彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/   \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |ドンペリニョン  | __|;、・∵:: ;
                |   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ∵:∴




823底名無し沼さん:2005/04/11(月) 15:59:44
>>821

写真に写ってる女、スニーカーやん
積雪40cmで、よく指落ちんかったな…
824底名無し沼さん:2005/04/11(月) 16:06:52
大峰登山
素人登山っていうか
ハイカーだろうけど
まだ山に入るの早いよ。
連休ぐらいからだろう。
825底名無し沼さん:2005/04/11(月) 16:07:50
気温はそんな寒くも無かったんじゃない?
6人もいるなら誰かレスキューシートとか持たなかったのか?
もってなかったんだろうけど。
826底名無し沼さん:2005/04/11(月) 16:43:34
827826:2005/04/11(月) 16:47:05
828底名無し沼さん:2005/04/11(月) 16:56:23
>>826
> 木林さんら6人にケガはなかったが、登山経験はほとんどなく、
>地図も持っていなかったという

(ノ∀`) アチャー
829底名無し沼さん:2005/04/11(月) 16:59:02
地図も持ってなかったって・・・
なめんな。
結界も知らなかったんだろうな。
死ぬ寸前まで弱って後悔すればいい。
830底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:02:01
ハイキングのつもりで入っちゃったのかねぇ。
山には危険がある、というのは確かに一般常識化しているだろうけれど
ド素人は具体的に何が危険なのか、何が怖いのか、わかりようがないだろうし・・
難しいねぇ。
831底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:07:05
ハイキングにしても、地図ぐらい持て。
あれか熊野古道のつもりだったか。
にしても・・・
832底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:08:14
まー富士山登山も夏場だと地図無し装備無しが大多数だから
833底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:12:57
  .,. -──-、
   /. : : : : : : : : :\  <糞スレ立てんな、蛆虫死ね!!!!!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ             /::::::::::::::::::::::::::\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::',     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}       \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :} _     \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
. { : : : : :|   ,.   |:: :;!   \   \\\( 6     *)─◎ ),・∵
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ヽ  ヽ¨   彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/   \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |ドンペリニョン  | __|;、・∵:: ;
                |   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ∵:∴






834底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:24:05
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050411p402.htm

写真みると、男っぽい二人は雨具上下を分け合って、女二人はビニール合羽だな。
地図もってないんじゃあ、当然ライトなんて持ってなかったんだろうなあ。
835底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:25:25
>>832
Tシャツ短パンサンダル手ぶら単独の西洋人とかいるもんね
そういえば、何年か前の秋に富士登山中に行方不明になった外人さんは見つかったのだろうか?
836底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:26:20
1000 名前: しぃファン ◆XuYU1tsir. 投稿日: 04/12/31 11:59:59 ID:qRIj5MeB

ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりぶりー
ぶりゅ              ∬   ∬            ぶりゅ
ぶりゅ             __,,....) , 。  ∫          ぶりゅ
ぶりゅ         ∧∧'´   );'・ミ∵;,、 。 ;,         ぶりゅ
ぶりゅ       と(*゚ワ゚)Uてノ゙`;ヾ;,、`●;.'';,,         ぶりゅ
ぶりゅ                 ""''`゙∵";;゙'         ぶりゅ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
______∧________________
今、しぃたちはぶりゅぶりゅぶりゅぶりにあっていますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺されたり糞を食わされたりぶりゅぶりゅをねだらされたりぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
けれどしぃたちがそのようなことぶりゅぶりゅぶりゅぶりしたわけではぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺厨、モララー厨などのぶりゅぶりゅぶりゅぶりなどですぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもそのようなぶりゅぶりゅ達が描いたしぃが定着していますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりしぃ作品の代表『ぶりゅぶりゅぶりゅぶり』などはぶりゅぶりぶりー
そのイメージをぶりゅぶりゅする画期的なものでしたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもイメージが変わることを恐れたぶりゅぶりゅぶりゅぶり同盟はぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
そのスレを徹底的にぶりゅぶりゅぶりゅはじめましたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
このままではぶりゅぶりゅぶりゅぶりの描いたしぃがしぃと思われてしまいますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりのみなさん、しぃ達をぶりゅぶりゅぶりゅぶりしてくださいぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
おながいぶりゅぶりゅぶりゅぶりしますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
837底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:27:59
>>834
ガイドブックは18禁みたいに「初心者禁」コーナーでも作って
そこに置くとかしないと駄目っぽいね
838底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:29:15
>>831
初心者に熊野古道と登山道の区別は付きにくいかも
839底名無し沼さん:2005/04/11(月) 17:32:41
>>821
積雪してんのにこの装備?
諦める、また夏にでも来ようっと
と思えないDQNは山に入るな!
840エベレスト周辺住民:2005/04/11(月) 18:13:15
富士山なんて軽装備で充分登れる山だろ。山というより丘だしねw
841底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:18:19
シェルパなら山を甘く見ないと思うが。
走って上り下りできそうではあるな。
842底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:19:23
DQN6人、死ねばよかったと思うよ。
こいつらこれからも他人に迷惑掛ける人生なんだから。
843底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:22:23
花見で暴れそうだ
844底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:24:23
まったくの無知というのはおそろしいものだな。
ビニールカッパにスニーカー・・・
まぁ、ヘタに動き回らなかったのがよかったのだろうが、
疲労凍死する可能性だってあっただろうな。
845底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:25:37
1000 名前: しぃファン ◆XuYU1tsir. 投稿日: 04/12/31 11:59:59 ID:qRIj5MeB

ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりぶりー
ぶりゅ              ∬   ∬            ぶりゅ
ぶりゅ             __,,....) , 。  ∫          ぶりゅ
ぶりゅ         ∧∧'´   );'・ミ∵;,、 。 ;,         ぶりゅ
ぶりゅ       と(*゚ワ゚)Uてノ゙`;ヾ;,、`●;.'';,,         ぶりゅ
ぶりゅ                 ""''`゙∵";;゙'         ぶりゅ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
______∧________________
今、しぃたちはぶりゅぶりゅぶりゅぶりにあっていますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺されたり糞を食わされたりぶりゅぶりゅをねだらされたりぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
けれどしぃたちがそのようなことぶりゅぶりゅぶりゅぶりしたわけではぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
虐殺厨、モララー厨などのぶりゅぶりゅぶりゅぶりなどですぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもそのようなぶりゅぶりゅ達が描いたしぃが定着していますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりしぃ作品の代表『ぶりゅぶりゅぶりゅぶり』などはぶりゅぶりぶりー
そのイメージをぶりゅぶりゅする画期的なものでしたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
でもイメージが変わることを恐れたぶりゅぶりゅぶりゅぶり同盟はぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
そのスレを徹底的にぶりゅぶりゅぶりゅはじめましたぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
このままではぶりゅぶりゅぶりゅぶりの描いたしぃがしぃと思われてしまいますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりのみなさん、しぃ達をぶりゅぶりゅぶりゅぶりしてくださいぶりゅぶりゅぶりゅぶりー
おながいぶりゅぶりゅぶりゅぶりしますぶりゅぶりゅぶりゅぶりー


846底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:26:28
841 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:18:19
シェルパなら山を甘く見ないと思うが。
走って上り下りできそうではあるな。


842 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:19:23
DQN6人、死ねばよかったと思うよ。
こいつらこれからも他人に迷惑掛ける人生なんだから。


843 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:22:23
花見で暴れそうだ


844 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:24:23
まったくの無知というのはおそろしいものだな。
ビニールカッパにスニーカー・・・
まぁ、ヘタに動き回らなかったのがよかったのだろうが、
疲労凍死する可能性だってあっただろうな。
847底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:27:03
書き込みがあるんだからうんこはくるな!
848底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:37:33
大峰山系遭難連絡の6人、声掛け合い一夜…無事発見

調べなどによると、外国語サークルの仲間で、10日午前3時ごろ、ふもとの
洞川(どろがわ)温泉の駐車場に車を止めて入山。稲村ヶ岳(1726メートル)に
向かう途中、約1・2キロ離れた念仏山を稲村ヶ岳と勘違いし、道に迷って
50〜40センチの積雪のため動けなくなったらしい。

 一行は登山経験はなく、軽装でチーズしか持っていなかった。雪をかき集めて
壁を作って風よけにし、眠らないようにお互いの名前を呼び合って夜を明かしたという。
木林さんは「ガイドブックに載っていたコースで、初心者でも登れると思った。
山を軽くみていた。申し訳ない」と話していた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050411p402.htm
849底名無し沼さん:2005/04/11(月) 18:37:52
846 底名無し沼さん 2005/04/11(月) 18:26:28
841 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:18:19
シェルパなら山を甘く見ないと思うが。
走って上り下りできそうではあるな。


842 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:19:23
DQN6人、死ねばよかったと思うよ。
こいつらこれからも他人に迷惑掛ける人生なんだから。


843 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:22:23
花見で暴れそうだ


844 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:24:23
まったくの無知というのはおそろしいものだな。
ビニールカッパにスニーカー・・・
まぁ、ヘタに動き回らなかったのがよかったのだろうが、
疲労凍死する可能性だってあっただろうな。


847 底名無し沼さん sage New! 2005/04/11(月) 18:27:03
書き込みがあるんだからうんこはくるな!
850底名無し沼さん:2005/04/11(月) 19:16:33
2005年4月11日(月) NHKラジオ第1放送
後 10:00 NHKジャーナル

                         山本 和之
                         竹田  忠
                         中島 裕子
 ▽検証・高齢者登山43人遭難
 ▽三宅島の始業式
 ほか

851底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:29:25
大峰山系の6人だが、ニュース画像を見る限りでは、
ザックを持っていないようなのだが、空身だったのか?
852底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:30:42
日本人ってなんで人のことばっかり気になるの?
853底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:32:09
>>851
地図も持って無かったって
854底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:39:59
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 捜索隊のおじさんに聞いてみろ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ あれは稲村ヶ岳なんかじゃない
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 念仏山だったんだ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ
855底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:41:26
>>851
荷物は一切れのチーズだけです
856底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:42:12
>>852
やさしいから。
857底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:46:21
>>852
人の不幸は蜜の味。
858底名無し沼さん:2005/04/11(月) 20:50:38
>>809
350m滑落ってすごいな
859底名無し沼さん:2005/04/11(月) 21:29:13





                                          ∧___∧
                                         / -    - .\
                                         |    .▼    .|  
                                       /| =(_人_)=. |
                     人                /  .ヽ、______ノ    
                    (_ )               |    _____ ノ
                    (__)               ∪⌒∪     ∪
860底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:00:16





                                          ∧___∧
                                         / -    - .\
                                         |    .▼    .|
                                       /| =(_人_)=. |
                     人                /  .ヽ、______ノ
                    (_ )               |    _____ ノ
                    (__)               ∪⌒∪     ∪
861826:2005/04/11(月) 22:02:56
今日の事故遭難現場は5つか。救助隊の皆様乙
862底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:19:49
釈お酌つえー
863底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:27:42
遭難したら顔写真まで全国に流れるんですね・・・・
携帯持って入るのやめた方がよさそう
ま、生きててもろくなことないから自殺するにはいい機会かな
864底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:39:13
>>850
NHKはじまった
865底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:44:50
うむむ
866底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:46:56
おわった
867底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:48:14
旦那が一人はしんだとしつこいのですが
みんな無事でしたよね?大峰山の遭難者
868底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:50:34
>>848
>雪をかき集めて壁を作って風よけにし

地図も持たない間抜けな割に変なところで知恵が働くなw
869底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:51:18
笑い者にするのはどうかと思いますけど。
870底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:52:15
>867

過去ログ読め。ボケ。
871底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:56:18
まさか藻岩山で人死にが出るとはなぁ。
上からスキー場まで一気に滑ってったんだな。ちょっと楽しそうだ。
872底名無し沼さん:2005/04/12(火) 03:53:54

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
873底名無し沼さん:2005/04/12(火) 03:54:44
いいうんこだ。
874底名無し沼さん:2005/04/12(火) 05:34:42

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
875底名無し沼さん:2005/04/12(火) 13:47:46
僕はこの最後の5秒が気に入ってます。  パン パン パン パン ♪♪♪
http://gazo05.chbox.jp/movie/src/1110826717430.avi
876底名無し沼さん:2005/04/12(火) 14:20:50
えらく寒いと思ったら、反日行動で中国の約1億世帯が
冷蔵庫のドアを開けっ放しにしているのだそうだ。
877底名無し沼さん:2005/04/12(火) 15:59:17
そんなに冷蔵庫ないだろw
878底名無し沼さん:2005/04/12(火) 17:14:13

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
879底名無し沼さん:2005/04/12(火) 21:03:23





                                                ∧__
                                               / -  
                                               |    .▼
                                             /| =(_人
                     人                      /  .ヽ、___
                    (_ )                     |    ___
                    (__)                     ∪⌒∪   
880底名無し沼さん:2005/04/12(火) 21:48:36
稲村ケ岳遭難:「無事で良かった」 軽装に「無謀」の声も−−天川村/奈良
◇非常食持たず、登山届も出さず

 道に迷ったのは▽大阪市阿倍野区天王寺町北1、居酒屋店員、木林義典さん(29)
▽同市住吉区苅田7、無職、門内督典さん(24)▽大阪府和泉市太町、大学生、
中塚久美子さん(20)▽大阪市福島区玉川2、助産師、武田佳代子さん(27)
▽同市住之江区西加賀屋2、保育師、福田沙織さん(27)▽和歌山市関戸1、
事務アルバイト、辻本衣里子さん(23)−−の6人。

 語学学習グループの仲間で、10日午前9時ごろ、日帰り予定で入山。約40センチ
の残雪の道を進むうち迷ったという。登山経験はなく、薄手のジャンパーなどの軽装。
地図や磁石、非常食は持たず、登山届も出していなかった。

 6人は雪を重ねて風よけをつくり、会話を絶やさないよう夜を過ごしたという。
11日の午前9時20分ごろ、捜索隊の「いるか」の叫びに「おーい」と返事。女性の
目は潤んでいたという。

 登山口に戻ったのは午後1時ごろ。雨で髪や体はぬれ、疲れ切った様子。地元の
60代の男性は「けがもなく、全員無事でよかった」。しかし、救助に向かった天川村
消防団第1分団山岳救助隊の小屋敏巳隊長(52)は「現場の両側はがけで、滑ると
100メートル下まで滑落する。訓練していても危険なところだ。薄着にかっぱ程度
では無謀中の無謀。雪が深い時なら全員がアウトだった」と批判した。
毎日新聞 2005年4月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20050412ddlk29040653000c.html
881底名無し沼さん:2005/04/12(火) 22:17:14
うわっ、全員晒されてる
キバヤシヨシノリさんってのが偽名じゃなかったのが
一番の驚きだったんだけどね
882底名無し沼さん:2005/04/12(火) 22:38:33
ちなみに、「語学学習」はハングル

ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050412-0034.html
>6人は全員20代で、大阪府と和歌山市のハングルの学習グループという。
883底名無し沼さん:2005/04/12(火) 22:41:54
うほっ!
884底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:02:05
>偽名じゃなかった

保留させていただきます。
語学学習っていう情報でちょっとやな予感があったんだけど
そうでしたか・・・。いや、べつにどうでもいいことですけどぉ・・・
885底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:29:18

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
886底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:30:51
偽名じゃないけど通称かも知れない、ということか?
887底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:31:22
>>885も通称使いらしい。
888底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:40:14
しんでないのにこのスレにサラされるんだね。

ところで女人禁制の山?
889底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:44:42
死んでない時はsage進行なんだよ〜
890底名無し沼さん:2005/04/12(火) 23:47:53

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
891底名無し沼さん:2005/04/13(水) 00:01:50
オマイら!まずコレをよく見ろ!
http://origa.s11.xrea.com/img-box/img20050412233617.jpg

そして、この中の何番がオマイに該当するか、よく考えてみろ!
http://f33.aaa.livedoor.jp/~dilemma/img/img-box/img20050305214149.jpg

世の中には、本当に気の毒な奴だって居るんだぞ!w
http://catwho.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040106025303.jpg
892:2005/04/13(水) 00:10:15
蝶だよ、バンビ君。
君の鼻にとまっているのは。
893底名無し沼さん:2005/04/13(水) 00:44:09

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
894:2005/04/13(水) 01:05:18
ちょん
895底名無し沼さん:2005/04/13(水) 01:14:04
紆余キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
896底名無し沼さん:2005/04/13(水) 04:27:45
チョン語の学習グループかよ!
897底名無し沼さん:2005/04/13(水) 04:41:02
在日だろ
898底名無し沼さん:2005/04/13(水) 10:37:28

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
899底名無し沼さん:2005/04/13(水) 11:05:58

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:(゚Д゚,)_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
              U  U
               |  |
               し`J
900底名無し沼さん:2005/04/13(水) 13:31:47
なんだ、非国民か。死ねばよかったのに。
901底名無し沼さん:2005/04/13(水) 14:22:30
>>900
「日本に殺された!」
902底名無し沼さん:2005/04/13(水) 16:23:27
今日の夕方のテレ朝
903底名無し沼さん:2005/04/13(水) 18:25:31
テレ朝で乳頭山のジジババ集団遭難検証中
904底名無し沼さん:2005/04/13(水) 18:34:47
うう、仕事中で見られない。ってか仕事中になにしてんの、俺。
905底名無し沼さん:2005/04/13(水) 18:37:42
山頂から転落か、68歳男性が死亡−鷲別岳

 【室蘭】十二日午後二時半ごろ、室蘭市天神町一九、無職小原新一さん(68)の家族から、
鷲別岳(九一一メートル)登山に向かった新一さんが予定時間を過ぎても帰宅しないと110番
通報があった。室蘭署などが捜索したところ、午後五時二十分ごろ、道警本部のヘリコプター
が山頂付近で倒れている小原さんを発見、病院に搬送したが、小原さんは死亡した。

 室蘭署によると、小原さんが発見されたのは、頂上北側の切り立ったがけ下約三百メートル
の場所。顔に擦り傷などがあり、同署は頂上付近から転落したとみて調べている。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050412&j=0022&k=200504122392
906底名無し沼さん:2005/04/13(水) 18:43:04

    从∧∧ フーッ!!
 〜γ (#゚Д゚)
   Vv  Vv


907底名無し沼さん:2005/04/13(水) 20:15:04

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、}
        ".¨ー/ ∧___∧  \ヽ
       /;i;i / / -    - .\ |..ヽ
       ゙{y、、/ , |    .▼    .| | 、}
       ". / /| =(_人_)=. |  |,,r_,ノ′
      /i;i //  .ヽ、______ノ |′.ソ.ヽ
      ゙{y | |    _____ ノ  |゚o,,'.、)、}
      ヾ,,.| ∪⌒∪     ∪   |,、_,,r_,ノ′
908底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:13:50
藻岩山に続いて蘭岳でも死人が出た
どっちも小学校の登山遠足で登ったり、スキーをするような山だが・・
当たり前だがどんな山でも死ねるんだよなあ
909底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:20:46
天保山で死ぬのはどう?
910底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:24:37

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、}
        ".¨ー/ ∧___∧  \ヽ
       /;i;i / / -    - .\ |..ヽ
       ゙{y、、/ , |    .▼    .| | 、}
       ". / /| =(_人_)=. |  |,,r_,ノ′
      /i;i //  .ヽ、______ノ |′.ソ.ヽ
      ゙{y | |    _____ ノ  |゚o,,'.、)、}
      ヾ,,.| ∪⌒∪     ∪   |,、_,,r_,ノ′
911底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:26:54
>>880
みんな、なかなか良いところにお住まいで。
住所だけで分かっちゃった。
912底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:45:19
>>909
山をなめる奴はどこの山でも死ぬ。

どこかのスレで見た話だが、おやじが天保山でシェルパの制止を振り切り、
ピークを踏んだ直後に雪崩に遭い、今も遺体は回収されてない・・・。
と言う書き込みを読んだことある。w
913底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:50:02

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、}
        ".¨ー/ ∧___∧  \ヽ
       /;i;i / / -    - .\ |..ヽ
       ゙{y、、/ , |    .▼    .| | 、}
       ". / /| =(_人_)=. |  |,,r_,ノ′
      /i;i //  .ヽ、______ノ |′.ソ.ヽ
      ゙{y | |    _____ ノ  |゚o,,'.、)、}
      ヾ,,.| ∪⌒∪     ∪   |,、_,,r_,ノ′
914底名無し沼さん:2005/04/13(水) 23:15:49
去年の夏、台風の時に天保山山頂直下のテラスで2日足止め食ったな・・・
915底名無し沼さん:2005/04/14(木) 00:19:57
>>914
ホームレスですねw


それはさておき鷲別岳なんてほんとにハイキングなとこですよね。
関東だったら筑波山の山頂近くの崖から落ちたようなものか・・・
まぁ、家の中で階段から落ちてパンパカすることだってあるんだから(数ではこっちが多い?)
自分はこうならないように、って気をつけるしかないか。
916底名無し沼さん:2005/04/14(木) 01:01:54
他山の石
917底名無し沼さん:2005/04/14(木) 07:49:57
うっふうぅぅぅぅーーーーーーーーー〜ん...
918底名無し沼さん:2005/04/14(木) 17:04:07
4人搭乗の空自救難機が不明…山の斜面に乗員や機体?

 14日午後1時50分ごろ、新潟空港(新潟市)の南約55キロの上空で、4人が乗った航空自衛隊の救難捜索機MU―2(新潟救援隊所属)の機影が空自のレーダーから消えた。

 空自がヘリで上空から捜索したところ、この約1時間半後、近くの御神楽(みかぐら)岳北西の斜面で、乗員2人と、機体らしいものが見つかったという。

 空自では、同機が墜落した可能性が高いとして、見つかった2人の安否の確認を急ぐとともに、残り2人の行方を捜索している。

 同機は午後1時3分、同空港を離陸し、訓練中だった。
(読売新聞) - 4月14日16時55分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000211-yom-soci
919底名無し沼さん:2005/04/14(木) 17:10:08
これは微妙だな・・・
920底名無し沼さん:2005/04/14(木) 17:17:15
いくら何でも板違いだろー
921底名無し沼さん:2005/04/14(木) 17:33:45
仕事なんだから仕方ないでしょ、それは。
922底名無し沼さん:2005/04/14(木) 19:35:07
雲取山スレでここのこと話題になってるよ
923底名無し沼さん:2005/04/14(木) 21:13:11
>>918
いまのNHKニュースで画像も配信。
ヤマの斜面に激突。全員死亡確認。
合掌。
924底名無し沼さん:2005/04/14(木) 21:17:31
航空機事故は守備範囲外です。
925底名無し沼さん:2005/04/14(木) 21:36:11
>>924
ヤマで死んだんだからカマワンダロ-。
クダランコトグジャグジャ言うな。
926底名無し沼さん:2005/04/14(木) 22:00:39
>>925
で?何を語るんだ?
927底名無し沼さん:2005/04/14(木) 22:17:06
官給品をオシャカにしたから親戚一同で弁償しろ
928:2005/04/15(金) 00:13:58
ワラタ
929底名無し沼さん:2005/04/15(金) 00:16:58
捜索費もだな
930底名無し沼さん:2005/04/15(金) 00:20:04
日本人は日本人に厳しいね〜同じ民族同胞ぢやあないか!
931底名無し沼さん:2005/04/15(金) 00:20:38
同僚が捜索したんだろうけど、この場合は
自衛隊にも払ってやれとは言えないんだよな。
932底名無し沼さん:2005/04/15(金) 01:32:53
殉職だからむしろ2階級特進だとおもうが?
933底名無し沼さん:2005/04/15(金) 03:37:52
漏れは2卵特盛りのほうがいい。
934底名無し沼さん:2005/04/15(金) 05:34:18
どうでもいい
935底名無し沼さん:2005/04/15(金) 08:52:23
新潟の救難隊の世話になった事のあるヤツ、挙手!
936底名無し沼さん:2005/04/15(金) 09:21:02
いるのか?
937底名無し沼さん:2005/04/15(金) 17:19:18

乳頭山遭難、参加者全員集会ひらく
ttp://homepage2.nifty.com/nenkin-akita/06/06.html
938底名無し沼さん:2005/04/15(金) 17:52:48
山行を続けるのはいいが、パーティーの人数は減らした方がいいと思うな
939底名無し沼さん:2005/04/15(金) 18:25:48
(  ̄ー+ ̄)ジョイナス
940底名無し沼さん:2005/04/15(金) 18:27:01
>>937
>強風や吹雪の中、二日間迷いながら歩いたのだから、推定はできるが、マップ上の
>正確なルートを確認することは無理がある。不時露営したことや沢などの無理な
>下山をしないで自重したことが全員無事につながったと思う。

その通りなんだけど、間違った現在地を連絡したこと、自力下山にこだわってたことは・・・

>43人全員が無事だったことは、参加者の精神力や団結力を示したもので、このことは
>毎日新聞の社説や登山家の田部井淳子さんなど多くの人たちの発言にある。

>関係団体へのあいさつで、少人数でもたいへんなのに、43人全員無事に下山できた
>ことはたいしたものだといわれた。

年とると批判は聞こえなくなるのかな(∩゚д゚)アーアー
報告書を出すみたいだけど、自画自賛の内容になりそう。
941底名無し沼さん:2005/04/15(金) 18:48:39
また粘着君の登場かよ。
942底名無し沼さん:2005/04/15(金) 20:47:55
>43人全員が無事だったことは、参加者の精神力や団結力を示したもので、このことは
>毎日新聞の社説や登山家の田部井淳子さんなど多くの人たちの発言にある。

こういった精神論を出している時点で、まともな報告書が書ける連中ではないわな。
きっと報告書には、"がんばった"といった類の報告書に載るはずのない言葉が氾濫するだろうな。
943底名無し沼さん:2005/04/15(金) 21:26:48
GPS使うとか考えないのかね。
944底名無し沼さん:2005/04/15(金) 21:55:17
「運も実力のうち」という言葉はあるけれども、少なくとも登山の中では
そんな言葉を駆使してもらっても困る。
出発当初から穴だらけの計画、天候の読みの甘さ、装備の不備、登山計画書未提出、
素人目にも、こりゃ危ねーだろ」と言いたい要素てんこ盛りなのに、それを

「それでもがんばったよー」
「無事に降りてきちゃったよー」
「えらいでしょー、ほめてほめてぇ〜ん」
なんて報告されてもねぇ・・・・。

ここまで大騒ぎにならなくても、プチ遭難を繰り返す人の特徴として
「人の意見をまったく聞かない(特に若い人の意見)中高年」
ってのがあるんだけど、これはまったくそのまんまだな。
945底名無し沼さん:2005/04/15(金) 22:29:42
なんで若い人の意見を聞く必要があるのか?バカバカしい。
税金払ってるのは誰か考えろ!ニート諸君。
946底名無し沼さん:2005/04/15(金) 22:39:29

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:(゚Д゚,)_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
              U  U
               |  |
               し`J
947底名無し沼さん:2005/04/15(金) 22:40:23
>>944
>「人の意見をまったく聞かない(特に若い人の意見)中高年」

ああいう中高年連中は、概して若い人に限らず人の意見を聞かないわな。
自分だけは大丈夫とか、きっと問題ないだろうっていう根拠のない感覚だけで
行動に移ってしまう。

訓練されていない猿は、人の言うことを聞かないだろ。
それと同じで中高年はちゃんとした躾を受けてないんだから、俺たちがちゃんと躾てやらなきゃな。
948底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:04:56
人に餌付けされてる猿など、本来の姿ではない。
あの爺婆連中もかなりイタイが、
躾とか言ってる>>947も同じぐらいイタイ奴だな。(w
949底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:25:53
自分だけは‥と思ってるジジババ
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
950底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:41:20
ジジババは「道なき道を行く」とかわけのわからんこといいながら遭難するわな。

んでもって必ず「これからは気をつけて登りたい」って、いい加減にしとけよ。
951底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:47:50
よくある一言
「今度は気をつけて登る」
「今度は注意して登る」

「何に」ってのが無いから、また同じことの繰り返し。
952底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:48:01
年齢だけで人間を語る
貧相な人間観だな
953底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:57:02
>>950

いくらきょうびのジジババが幼児以下のレベルだといっても、そこまでのは聞いたことがない。
954底名無し沼さん:2005/04/16(土) 00:37:06
>>949
粘着君必死だな。
君は爺婆専か?
955底名無し沼さん

ま た お 前 か!

"必 死 だ な" し か 言 え な い の か?www