靴下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
登山靴の中で靴下が回って足の甲に靴下のカカトがくる
いちいち直すの面倒、でもね気持ち悪いの
ああ、思い出しただけでも不愉快ですわ
2底名無し沼さん:05/03/08 09:24:13
そりゃ靴のサイズが合ってないんだよ
3底名無し沼さん:05/03/08 09:44:23
靴下のサイズも合ってないな
4底名無し沼さん:05/03/08 10:52:02
頭蓋骨に脳ミソのサイズが合ってないとオモワレ。
5底名無し沼さん:05/03/08 11:02:58
頭蓋骨は自動的に脳脊髄液も含めた脳みそのサイズに合うようにできてるよ。
6底名無し沼さん:05/03/08 11:28:59
>>2-3
サイズは合ってます
色々なサイズやメーカーの靴と靴下を履きました
でも回るですわ
>>4
不愉快な書き込みは、お辞め!
>>5
そうですか
7底名無し沼さん:05/03/08 11:34:49
サイズが合ってないから回るんだよ。
馬鹿な野郎だなw
8底名無し沼さん:05/03/08 12:45:35
5本指ソックスを履いて、次に底パイルのスニーカー
インソックスを履く。クッション性充分、回転もなし。

5本指ソックス履けよ、回したくても回らないから。
9底名無し沼さん:05/03/08 14:26:00
削除
10底名無し沼さん:05/03/08 17:30:49
皆さん山に行かれるとき靴下はどのような物にしてますか?
私は化繊とウールの混ざったものウール30〜40%ぐらいの履いていきますが
11底名無し沼さん:05/03/08 17:34:40
5本指、一度はいたらもうやめられない。
12底名無し沼さん:05/03/08 20:02:45
5本指、一度はいたらもう二度とはかない
13底名無し沼さん:05/03/08 21:28:34
5本指、一度はいたらもう二度と脱げない
14底名無し沼さん:05/03/09 13:06:20
>>7
あなたに教養がないのは良く解りましたわ

5本指はカッコ悪いですわ
15底名無し沼さん:05/03/09 13:34:49
歩き方が悪いから回るんだと思う。
16底名無し沼さん:05/03/09 13:35:30
お前らは気づかなかっただろうけど、
足が回転しているんだよ。
17底名無し沼さん:05/03/09 15:02:11
マジ!?
18底名無し沼さん:05/03/09 16:35:33
ヤンキースの松井も吐いてる五本指
19底名無し沼さん:05/03/09 16:39:03
松井は食べたのか
201:05/03/09 16:53:46
パンツが回ってティンコのとこにウンコの染みがくる
いちいち直すの面倒、でもね気持ち悪いの
ああ、思い出しただけでも不愉快ですわ
21底名無し沼さん:05/03/09 20:39:30
90%メリノウール厚手のソックス使ってますが
サイズが合っているせいかズレもしません
22底名無し沼さん:05/03/09 23:17:41
それはたぶんパンツではなくてふんどうわなにをするやめr
23底名無し沼さん:05/03/10 04:11:15
お前ら根本的に間違ってる。
地軸が回転するのと同様、体軸も回転するのである。
そして1の靴下が回転するのは先祖の供養が足らんのだ。

というわけで1よ、靴下の回転を止めたければ
この壺を買うと良い。今なら格安の198万円にしておこう。
24:05/03/10 08:29:15
税込み?
25底名無し沼さん:05/03/12 04:04:43
今さらながら1枚履きか2枚履きかとか、ニッカじゃなくても膝下までとか、
枯れてそうでまだまだ議論できそうな(楽しめそうな)
ネタが溢れる良スレ期待なスレタイだと思ったのだが、
いきなり >>1 がびっくりなネタかましてくれたなあ。

>>16 の「足が回転」はたぶんネタだと思うんだけど、
>>1 にマジレスしてみると、浮き足を前へ置く時に
残る足が土踏まずあたりを軸として水平方向に回転する力かかってない?

俺は足の置きかたをあらためて意識した時、どうも膝が内側に入る癖が
あるようで、まっすぐベッタリ足を置いてたはずなのに
インサイドエッジをたてるような荷重足の残り方してるのに
に気付いた時がある (というか後ろから指摘されて気付いたのかも)。
スケート蹴り出すような感じね。
逆に両足ともアウトサイドが自然に立つなんて俺には想像できんが、
そういう体もあるのかもしれない。

そんなことで靴下回転するような靴のフィットも問題なんだろうけど
靴下ってえのは、足の動きかた捻り方の癖ってえのを一番知ってるんじゃ
ねえかなあといろいろ考えさせられたよ。

>>1 が既にそんなこと充分解析してるんなら、こんなごたくはすまないけど
逆に知見を教えても欲しい。

んなんで、また書いてもみたいから age.
26底名無し沼さん:2005/04/23(土) 00:25:00
2000円くらいするアドレナリンとかいう靴下買った
やっぱ厚い靴下はいいな
しかし長い靴下が欲しい。膝くらいまであるやつ。いやそんななくてもいいけど
売ってるかな?売ってるよな
27底名無し沼さん:2005/04/23(土) 21:40:50
>>26
分厚くてヒザまでだったらオフロードブーツ用の靴下があるよ。
バイク用品店に売ってる。
28底名無し沼さん:2005/04/23(土) 22:25:20
>>26
膝上までなのか?膝下で良いのか?
膝下なら
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=3001&hinban=1108621
29底名無し沼さん:2005/04/23(土) 23:17:29
ところで夏でもやっぱウールの分厚い靴下なんですかね?
と言ってペラペラじゃ靴に合わないしなぁ…
30底名無し沼さん:2005/04/23(土) 23:41:36
>>23
それって、もしかしてあの幸福の壺でつか?
最近とんと噂を聞かなかたんで、ずと気になてますた
あちこち探してたんでつよ
キッチー文鮮明が上になたり下にさせたり次々に感染させるヤツでつよね
金保なんてまだまだチンポでつな
イチキュッパでつか 1個くだしゃ〜い 

31底名無し沼さん:2005/04/24(日) 00:22:40
5本指ソックスは、全体に足幅がでかくなって返って靴ずれを起こす。
32底名無し沼さん:2005/04/25(月) 00:08:02
>>27
でもやっぱ登山用品としての靴下の方が信頼できそう
バイク乗る人って別に歩く必要無いし、長距離を歩く事を考慮して作ってないような気がする

>>28
膝下までで良かと〜
mont-bellか。今度探してみる
膝上まであるとちょっとしたセーラー戦士みたいだ
33底名無し沼さん:2005/04/25(月) 00:57:19
>26or32
普通に登山用具店に行けば売ってる。
長いやつくれといったらよい。
通じなければ、ニッカ(ボッカ)用は?と聞けばよい。
34底名無し沼さん:2005/04/26(火) 02:57:48
>>33
そうか。
今日ハンズ行ってちょっと見てみたんだが、さすがにハンズには無かった

左右で形の違う靴下売っててちょっと興味あったんだが、とりあえず見送った
イヤホンみたいにLR別になってるやつ
それはアンダーカーフ (under calf?)(ふくらはぎより下?)って書いてあった
普通の長さだと思われ
もっと長かったら買ってみたんだが
35底名無し沼さん:2005/04/30(土) 11:45:03
バーゲンで良いからタラスのソックスお勧め。
他の靴下と明らかに何かが違う。
36底名無し沼さん:2005/04/30(土) 14:39:00
>>35
匂いが違うだけ。
37底名無し沼さん:2005/04/30(土) 16:11:14
左右の区別がある靴下が気になる…
やっぱ今度見かけたら買ってみよう
歩き心地良さそう
38底名無し沼さん:2005/05/02(月) 00:04:04
高物に拘るより、買い換えペースをあげる方がいい。
どうしても、へたってロフトが無くなるから。
勝負靴下を退いても低山用として使えるし。
39底名無し沼さん:2005/05/17(火) 15:11:08
SmartWoolが最高じゃないかな!!
40底名無し沼さん:2005/05/17(火) 18:33:22
>>38
ロフトって何ですか?
登山用語?
辞書引いてもそれっぽい意味が「傾斜角度」くらいしか無いんだが…
41底名無し沼さん:2005/05/17(火) 18:55:27
>>40
ロフトっちゅーのはあれだ、
「保持空気量」
みたいなもんだ。要は、断熱材として含んだの空気の量のことさ。
そうだよね?(SPEED風に)
42底名無し沼さん:2005/05/17(火) 19:02:17
>>41
ありがとうございます。
ロフトって羽毛とかのボリュームのことかと思てました。
43底名無し沼さん:2005/05/17(火) 22:00:27
>>42
横レスで礼を言ってんじゃねえよw
44底名無し沼さん:2005/05/29(日) 01:35:14
上げて行こう
45底名無し沼さん:2005/05/29(日) 07:50:54
こないだ吉祥寺の山幸でドラロンの靴下が2足1000円で売ってたんですが、
ドラロンは素材としてはどうでしょうか?
46底名無し沼さん:2005/05/29(日) 10:09:13
結局、なんの靴下が良いの?ブリッジデール?
47底名無し沼さん:2005/05/29(日) 10:09:54
モンボル最強
48底名無し沼さん:2005/07/02(土) 23:03:25
ほっしゅ
49底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:41:09
上がれ
50底名無し沼さん:2005/09/26(月) 20:35:59
パンスト履くと靴擦れしないよ。
51底名無し沼さん:2005/09/26(月) 22:26:48
履こうとすると勃っちゃうんだけど
52底名無し沼さん:2005/11/04(金) 01:01:30
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
53底名無し沼さん:2005/12/10(土) 19:25:02
おまいらがはいてる靴下のメーカーは?
54底名無し沼さん:2005/12/10(土) 19:30:17
>>53
TNF
55底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:18:48
パンティって靴下より小さいけど、黒いパンティが片膝を立ててしゃがんでるときに
チラッと見えてるのが個人的には好きだな。
靴下よりはフリルのついたガーターベルトのようなのが最高。
56底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:33:47
>>53
モンベル
57底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:27:37
ハリソンの極厚ウールソックスどうよ?
五本指ソックスをインナーにしてはこうと思うんだけど、
厚過ぎて靴のサイズを1つ上げないといけないかもしれないな。

同志社山岳部のどこだかの登山に使用したものらしい。
58底名無し沼さん
ROHNERの靴下どうよ?