東武日光 野岩 両毛線沿線の山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見つめるライオン
地域的に無かったので立てました。
日光なんかは専用スレでもいいと思います。
2底名無し沼さん:04/11/06 16:13:26
地域としては、

鳴神山、吾妻山、根本山、熊鷹山、三橇山、太平山、
白根山、迦葉山、武尊山、
横根山、大山、女峰山、太郎山、高山、袈裟丸山、赤城山、
会津方面の山々など沢山入るね、

東武外秩父スレからこっち持ってきました。

今日は東武日光線の新鹿沼駅から「岩山」に登ってきました。
ミニ妙義っていう感じ?
岩登りの入門用にちょうど良いと思います。
でも、サル岩からの鎖は止めておきました。
ほぼ垂直の下り60mは初心者にはキツイと思われ・・・

3底名無し沼さん:04/11/06 20:37:43
湯元から白根、五色沼経由で日帰りやってみ!
9時間歩けばいける。
俺はやった事ないけど。
4底名無し沼さん:04/11/06 20:47:58
9時間もかからないよ
みだが池から五色山の間の高原のような場所が好き
5底名無し沼さん:04/11/06 22:11:43
薬師岳、地蔵岳縦走コースがいいよ。
1500mクラスの山を3つ登れるし、丸一日、しっかり楽しめる ノシ
6底名無し沼さん:04/11/07 19:09:52
新鹿沼、大平下からでも結構登る山あるんだよね。
浅草から1時間半だし、西武なんかより自分にはこっちが便利がいい。
7底名無し沼さん:04/11/08 22:24:32
中禅寺湖畔、半月山がキレイで最高!
お手軽なのに、本格登山の雰囲気も味わえてイイ!
8底名無し沼さん:04/11/09 00:05:00
根本山(1129m)に登った人はいるかな??
9底名無し沼さん:04/11/09 22:53:44
>>9

不死熊橋から1時間半程度。
見晴らしはほとんど無い。
10底名無し沼さん:04/11/09 23:57:09
庚申山が良かった。
山の素人なので、逝くかとオモタヨ。
足捻挫したけど・・・
11底名無し沼さん:04/11/10 00:18:38
漏れは今年の七月、女峰山に登った。
二荒山神社から標高差1800mの登山は
中々豪快であった。
12底名無し沼さん:04/11/10 01:26:35
岩舟近辺、なかなか景観がいいんだけど、良いハイキングルートはありませんかね?
13底名無し沼さん:04/11/10 20:57:32
>>11

女峰山はアプローチに時間がかからない?
日帰り?
詳しく教えてたもれ。
14底名無し沼さん:04/11/10 22:44:39
>>13
霧降高原からアプローチして女峰山まで約5時間。
よほど健脚じゃないと日帰りでやるのはキツいと思う。
どうですかー?お客さん?!
15底名無し沼さん:04/11/11 17:04:51
>13

登山口へのアプローチは
日光山内二荒山神社なので最高。
日光駅から歩いても30分。
但し、そこから標高差1800mの登山が待ち受けている。
日帰りは先ず無理なので山頂直下の唐沢小屋で一泊する。
唐沢小屋は便所が無く、その直下に水場が有るので、
雉撃ちはせぬ様に。携帯トイレ持参の事。
因みに鈍足の漏れは朝9:00に二荒山神社を出て
休憩を入れて18:30頃唐沢小屋に着いた。
下山は裏見の滝方面に下った。山頂から約6時間かかった。
裏見の滝の下山路の下部はやや藪が深く、
ルートを見失い易いので注意。
16底名無し沼さん:04/11/11 18:56:47
日帰りなら志津乗越に車を置いて
馬立の登山口から唐沢小屋経由、山頂へ
ってのもある
17底名無し沼さん:04/11/11 19:54:13
>>15

漏れは同ルートだけど、余裕の日帰りだった。
6月の好天の日に朝5時スタートで余裕!
18底名無し沼さん:04/11/11 20:31:03
>>17
元気だなぁ
若くて良いな
19底名無し沼さん:04/11/11 21:47:22
>>15

水場の上で思いっきりウンコしますた! 《・∀・》カタカタ
20底名無し沼さん:04/11/11 22:18:57
>>19
いつやったんじゃい?
イテもうたろか?ワレ!
21底名無し沼さん:04/11/11 22:45:24
>>20
先週末、実は2回ほど・・・
生地打ち禁止って知らなかった・・・
《・∀・》カタカタ
22底名無し沼さん:04/11/12 18:34:48
2141mの平らガ岳が良かった。
台倉山もいいし。
東武線沿線はいい山多いよ。
23底名無し沼さん:04/11/13 06:09:56
今日は男体山に登ってきます。
寒そうだな・・・
天気は良さそうです。
24底名無し沼さん:04/11/13 16:14:35
今日、登ってきました。
日光駅から神乃主山、鳴虫山。
駅から徒歩でアプローチできるのがイイ。
神乃主山から望む男体山、女峰山は最高にキレイでした。
やっぱ日光はいいですね。
帰りには市街で蕎麦と日光ビール。
旨かったー!
25底名無し沼さん:04/11/13 20:14:02
>>22
2141mってことは新潟・群馬県境の平ガ岳のことだよな。台倉山も近くにあるし。
あれを「東武線沿線」と呼ぶのはかなり抵抗がある。
26底名無し沼さん:04/11/14 10:18:01
>>25
アプローチする際に東武野岩線を使って会津高原駅から行けるから東武沿線と言っても
いいんじゃない?
27底名無し沼さん:04/11/14 10:23:41
>>12

太平沢駐車場→太平山神社→太平山→晃石山→桜峠→馬不入山→高勝寺→岩舟山→岩舟駅前→
    太平下駅前→太平沢駐車場

という流れのハイキングの情報があったよ。

tp://www.tekipaki.jp/~akagi/sub3-79.htm
28底名無し沼さん:04/11/14 14:44:38
>>26
野岩鉄道は東武ではない。直通してるけどさ。

今はなくなったけど、JR高山本線に名鉄特急が乗り入れいていたことを指して
「北アルプスは名鉄沿線の山だ」と言っているようなもんだぞ。
29底名無し沼さん:04/11/14 15:02:41
>>28
野岩鉄道のウェブページは東武鉄道のサイトにあるんだから、東武の一支線と
思われても仕方ないよ…
ttp://www.tobu.co.jp/yagan/
30底名無し沼さん:04/11/14 17:32:15
>>29
ずっと「のいわ」だと思ってたよ・・・
31底名無し沼さん:04/11/14 21:33:25
>>26
スレタイが

東武日光
野岩
両毛

沿線だから、東武沿線というのはともかく、話題としては不適当では無いと思うが。
というか細かい事に拘りすぎでは?
32底名無し沼さん:04/11/14 22:10:19
>>12
やっぱ謙信平は外せんでしょう。
ハイキングになると思うけど。
33底名無し沼さん:04/11/15 22:08:10
>>27

初冬の午後、木漏れ日を浴びながらノンビリ歩きたいコースだね。
普通のスニーカーとダウンジャケットと魔法瓶に入れたコーヒーがあれば楽しい
ハイキングになると思うよ。
34底名無し沼さん:04/11/15 23:06:45
35底名無し沼さん:04/11/15 23:18:36
汁か!
栃木県民は餃子喉に詰めて志ね!
《・∀・》カタカタ
36:04/11/15 23:20:55
バーカ
37底名無し沼さん:04/11/15 23:24:45
栃木と群馬で争ってんじゃねーよ!
悔しかったら大都会の福島に住んでみろや!
38底名無し沼さん:04/11/15 23:26:16
ウルセー!
群馬県民は蒟蒻喉に詰めて志ね!
《・∀・》カタカタ
39底名無し沼さん:04/11/15 23:27:32
いちごに女峰なんて名前付けて喜んでじゃねーや!
田舎モンが!
40底名無し沼さん:04/11/15 23:28:11
正直どっちも都民だと思うが
41底名無し沼さん:04/11/15 23:30:58
>>40
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <  気に入らないなら無視すればいいだろ
      (⊃ ⊂)    \
       | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)     




        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
       ( ・∀・ )彡<  おまえが職場でされてるようにな
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_) 



《・∀・》カタカタ
42底名無し沼さん:04/11/15 23:34:24
ワロタ ww
43底名無し沼さん:04/11/17 00:03:32
今週末あたり、女峰山とか登る人いますか?
今頃ならどんな装備で行けばいいのかな?
44底名無し沼さん:04/11/17 11:06:16
>>34
鶏岳?
あと、手前のほうは苅場山とか富士山とか
45底名無し沼さん:04/11/17 12:54:23
>>44
鶏鳴山です。今市の大谷川に架かる橋の上から撮ってます。
地元の人じゃないので他の山はわからない・・・
46底名無し沼さん:04/11/17 21:17:47
>>45
そうでしたか。
橋の奥にある「みとや」と路盤の文字から、R121の大谷橋(daiyabashi)だって所まではわかったんですけど。
47底名無し沼さん:04/11/17 21:48:36
>>45
なんであんなできの悪い写真を晒したがるのかな?
48底名無し沼さん:04/11/17 21:50:40
>>47
できの悪いあんたがいる場所だから
49底名無し沼さん:04/11/17 22:00:07
>>45

標高961mですか。
筑波山より高いんだね。
栃木100名山の一つらしいね。
登山レポでもお願いします。

50底名無し沼さん:04/11/17 22:47:24
>>43

白根山登った人のレポート読んだけど、上の方は雪つもっているみたい。
冬山経験のある人と行った方がいいかもね。
51底名無し沼さん:04/11/17 23:41:29
これからの季節、日光方面は冬山支度が必要だね。
52底名無し沼さん:04/11/18 21:02:22
このスレで読んで、早速新鹿沼から岩山に登ってきますた。
中々良かったです。
色んな岩を登っていると一日楽しめる。

今度は新大平下からハイキング行ってきます。
近くにこんなに色々あるとは知らなかったです!
53底名無し沼さん:04/11/18 22:17:47
山登って、川治温泉300円で入れる露天風呂入って、蕎麦食って帰る。
これが楽しい。
無名でもそこそこの山が沢山あるし、春から秋なら何にも考えずに現地
行っちゃうのも楽しい。
いいよね。野岩線は。(・∀・)
54底名無し沼さん:04/11/18 22:20:00
>>52
>岩山に登ってきますた

岩山って個人所有の山なんだよね。
地元に住んでて最近まで知らなかった。
ゴルフ場が出来る前はもっと良かったんだけれど...
55底名無し沼さん:04/11/18 22:22:54
>>52

猿岩は怖かった?
56底名無し沼さん:04/11/19 22:10:26
>>55
ロッククライミングの経験は全く無いですが楽勝でした。
アクション映画のように、足を岸壁に立てて、上半身を起こして岸壁を蹴って
降りていったらあっという間に降りられました。
57底名無し沼さん:04/11/19 23:44:45
桐生起点で○一日楽しめる登山コースは無いかな?
本格装備は無いけど、登山靴(ライトなやつ)とストックは持ってます。
あとは、ノースフェースのダウン。
よろぴこ。
58底名無し沼さん:04/11/20 18:45:24
>>56
ホンマかいな?
ほぼ直角の60mの下りをそんな簡単にやられたら山屋廃業だよ・・・
59底名無し沼さん:04/11/20 23:31:19
今日は三橇山でマッタリしてきました。
頂上でコーヒー飲んでのんびりできた。
いい休日だったなぁ。
60底名無し沼さん:04/11/21 02:18:31
新宿行きスペーシア
61底名無し沼さん:04/11/21 15:00:12
>>60
池沼さんですか?《・∀・》カタカタ
62底名無し沼さん:04/11/21 15:07:03
>>61
ニュース知らないの?

JR東日本と東武鉄道とで特急列車の直通運転を開始します
新宿駅〜東武日光駅・鬼怒川温泉駅間
ttp://www.tobu.co.jp/news/2004/10/041004.pdf
63底名無し沼さん:04/11/21 15:18:51
>>61
知ってるけど、それが何なの?
どういう意味がある書き込みなの?
64底名無し沼さん:04/11/21 19:02:23
>>63
学校休みの厨房だろ。
ほっとけや。
65底名無し沼さん:04/11/21 22:27:12
>>57

桐生だと、駅から少しアプローチが必要になると思う。
わたらせ渓谷鉄道に乗り換え、間藤駅を起点にして、備前楯山(1272m)に登る
ハイキングコースで3時間〜3時間半程度。
12月になると天候によっては雪もあるので、軽装備なら十分に天気を気にして下
さい。
66底名無し沼さん:04/11/22 22:55:53
休日朝の東武日光線の熱気を知っているのでこのスレの賑わいを見て、少し納得・・・
そういえば、先日車中で「北野高校」というロゴのある高校生の集団を見た。
どこぞの高校だろうか?
67底名無し沼さん:04/11/23 15:14:49
今日は新大平下から、大平山、晃石山を回ってきました。
好天の下、良い気分でハイキングできました。
思ったより人気のコースですね。
人が多いのに驚きました。
桜峠から馬不入山まで足を伸ばせばもう少し長い間楽しめそうです。
68底名無し沼さん:04/11/23 21:32:26
大平山から馬不入まで行けば、丸一日のハイキングになるよ。
新大平下からアプローチしたら5時間くらいかな。
そんなにキツい道は無いけど、景色がいいし、整備されているので楽しめるよ。
69底名無し沼さん:04/11/24 23:53:01
今週の土曜日。
お天気良ければ、新大平下から大平、晃石、馬不入まで朝10時スタートで縦走します。
チャレンジする人いませんか?
漏れの目標タイムは3時間半。
70底名無し沼さん:04/11/25 22:51:01
>>69
勝負するかね?
自分は馬不入頂上までなら3時間あれば余裕だよ。
新大平下まで戻るのなら、4時間以上かかるが。
71底名無し沼さん:04/11/26 23:15:43
>>69,>>70
漏れのケツの後にくっついてこれたら優秀だよ。
(・∀・)ニヤニヤ
72底名無し沼さん:04/11/27 13:12:17
新宿行きスペーシア
73底名無し沼さん:04/11/27 18:22:46
栃木は楽しい
74底名無し沼さん:04/11/27 21:47:46
>>71
漏れのケツの穴にくっついてこれたらくそだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
75底名無し沼さん:04/11/28 16:35:53
土曜日、結局漏れが2ちゃんで最強のアルピニストという事が証明されますた!
新大平下駅を
10時キッカリにスタートして、馬不入までに20人近くを抜き去り、誰も漏れにはついて
これませんですた!

タイムはジャスト3時間!
ダァーッツッッツ!
76底名無し沼さん:04/11/28 16:50:47
他に競争してた人いたんですか?
77底名無し沼さん:04/11/28 16:56:43
>>76

漏れがおもしろ半分に見てた。
ザックに「○○○大学ワンダーフォーゲル部」と書いたキモイアバタ面の男
(以降、キモタと呼称)が09:50位から新大平下駅でゆきかう善男善女に
メンチ切りまくっていた。

一人、山慣れてしそうな人が09:50過ぎにスタートしして行こうとしたら、
「フライングだろ!」と因縁付けて、後で叱られたりしていた。ww

後は見放したのでしらん。
78底名無し沼さん:04/11/28 17:02:40
そうですか、2人はいたんですね。
では、あなたを2chカップ大平山耐久レース優勝者と認めます。

このことは余所では話さないように。
79底名無し沼さん:04/11/28 17:04:47
>>77
ワロタ
80底名無し沼さん:04/11/28 17:30:49
>>77

嘘を書くな!
漏れのザックのロゴの部分は隠してたから外からは見えなかったはず。
新大平下駅でパン食いながらニヤニヤしてたのがお前か?
ヌッ頃すぞ!
81底名無し沼さん:04/11/28 17:58:35
キモタ君、君キモイよ!(・∀・)ニヤニヤ
82底名無し沼さん:04/11/28 18:02:53
やっぱ相当キモい人なんだね。
83底名無し沼さん:04/11/28 18:27:58
>>66

あ、漏れも見たよ。その集団。
太もものたくましい女子高生の景色を網膜に焼き付けておいて、後でテント
泊した際に、「寸又峡」のイメージと合体・・・
3回コキますた・・・

おかげで翌日フラついて山行がツラかった。
貧血になりそうですが、寸又峡プレイを止められそうにありません。
84底名無し沼さん:04/11/28 22:14:02
もう日光白根は冬山装備無しだとキツいのかな?
最近行った人いない?
85底名無し沼さん:04/11/29 12:05:36
白根ではありませんが23日に男体に登ったときは麓から山頂まで2〜3センチの
積雪がありました。アイゼンが必要なほどでは無いですが、水溜りは凍っている
ので注意が必要です。防寒装備だけしっかりしておけば問題無い感じです。
明け方はバナナが凍るほど冷え込みますが、空気が綺麗な季節なので
早朝の山頂からの景色は格別です。
86底名無し沼さん:04/11/29 21:58:30
>>85

ダマールの保温下着上下
セーター
登山用手袋
ニット帽子
ダウンジャケット
使い捨てカイロ
(予備:雨具)
防水登山靴
I字ストック2本

こんな装備で大丈夫でしょうか?
あと、今の時期に単独初登頂は厳しいかな?
87底名無し沼さん:04/11/29 23:21:01
ヲイ!キモタ!
今週土曜日はどうすんだ?
勝負するんなら挑戦するぜ。

from 女峰マン
88底名無し沼さん:04/11/30 10:48:16
>>86さん

そんな感じで間に合うと思いますよ。私は登ってる間は100円のイボ付手袋で
休むときはオーバーグローブを着重ねるのですが、お好みで工夫してください。
火器を扱う時用に軍手、それから一度濡れるとこの時季は末端が乾きにくいので
予備の靴下と防寒グローブを持っていくと快適かもしれません。
あとウレタンの座布団。座って休むとお尻が寒さで痛くなります。
避難小屋がいくつもあるので不要かもしれませんが、ツェルト持参だと心強いです。

コースにもよりますが白根の山頂付近は大きな岩が多いのでストックは
邪魔になるかもしれません。伸縮式なら必要なときに使えるので便利です。

初登頂ですか? 楽しみですね。
途中無理だなと思ったら迷わず引き返して、次に楽しみを繋げてください。
89底名無し沼さん:04/11/30 22:02:35
>>88

ヲイヲイ・・・
初心者かもしれん人をを単独登頂に向けて追いやっていいのか?
遭難でもしたらあんたが責任取れるのか?
もっと真剣に相談乗ってやれや。
単独行らしいぞ。
今の時期の日光白根はハイキング気分では危ない。
90底名無し沼さん:04/11/30 22:57:07
初心者ばかり2〜3人で行くほうがもっとヤバイ。
引き際を感じつつも誰も帰ろうの一言が言い出せずにずるずると…。
91底名無し沼さん:04/12/01 20:33:52
>>97

真面目に登山に取り組むのをバカにするようなヤツがいる間は挑戦は受けない。
それと、漏れには親にもらったりっpな名前がある。
変な名で呼ぶな!
分かったか?バカ。
92底名無し沼さん:04/12/01 20:39:45
>>91
キモタ君、君は予言者か?
93底名無し沼さん:04/12/01 20:43:33
>>92

藻前はミスタイプする事は無いのか?
>>87
だよ。
94底名無し沼さん:04/12/01 20:44:47
>>97
漏れはキモタではない。
分かったか?
ハゲデブメガネ!
95底名無し沼さん:04/12/01 20:45:26
間違った。
>>92だ。
96底名無し沼さん:04/12/01 20:49:06
バカ晒しage
97底名無し沼さん:04/12/01 20:50:14
>>96
藻前よりはずっと偏差値高い大学いっているがな。ww
98底名無し沼さん:04/12/01 20:55:14
>>97
それはまずないなw
99底名無し沼さん:04/12/01 20:58:20
>>98
偏差値高い低いはどうでもいい。
一山岳人として、卑劣な挑発には乗らないだけだ。
今週末は妙義に行く。
度胸あるなら藻前も来い。
100底名無し沼さん:04/12/01 21:02:15
>卑劣な挑発には乗らないだけだ。
学歴話に持ち込んだのはどっちだいw
本当にバカだな。
101底名無し沼さん:04/12/01 21:03:57
>>100
能書きはいい。
裏妙義で漏れと勝負しろや!
口だけ達者なキモオヤジが。
102底名無し沼さん:04/12/01 21:07:14
>>101
来週は妙義にだけは行かないことにするよ。
キモタのブサイク面なんぞ見たらせっかくの山行が台無しだ。
103底名無し沼さん:04/12/01 21:14:29
>>102
低学歴キモオヤジに完全勝利しますた!
裏妙義で勝ちどきを上げることとします。
ヌーボーを一本持っていこ!wwww
104底名無し沼さん:04/12/01 21:19:45
あほくさ
105底名無し沼さん:04/12/01 21:47:36
先日相談した若輩もんです・・・
なんかようやく書き込める雰囲気に
日光白根はあきらめ、もっと近場の山にする事にしました
やっぱりアプローチが電車とバスだと大変そうなので
横根山に挑戦する事にします。

来年は白根、そして裏妙義(!)にも挑戦するつもりです
今後ともこのスレで情報をいただきたいと思います
よろしくです
106栃木市民:04/12/01 22:07:06
いいスレを見付けた。まさに私の為にあるようなスレだ。
107栃木市民:04/12/01 22:12:48
東武佐野線や足尾のトロッコ電車はこのスレOKですか?
108見つめるライオン:04/12/01 22:23:29
>>107

OKですよ。
楽しいスレにしたいですね。
109栃木市民:04/12/01 23:02:18
>108
ありがと。

ネタ投下
ttp://ashio.shokokai-tochigi.or.jp/andesu/exit.htm
110見つめるライオン:04/12/02 22:56:42
>>109
悪いけど、ネタになってない気がします・・・
111底名無し沼さん:04/12/03 12:46:49
112見つめるライオン:04/12/03 21:05:08
>>110
この人は私ではありません。
話題はご自由に、楽しくどうぞ。
では、しばらく又地下に潜ります・・・
113底名無し沼さん:04/12/04 03:49:04
ふぁー眠い・・・
これから横根山に行く準備します。
皆さん、元気ですかぁー?!
元気があれば山にも登れる。
114底名無し沼さん:04/12/04 08:39:44
桐生市民にお勧めは熊鷹山に登りそこから氷室山、粕尾峠、薬師岳を越え、細尾峠、
明智平、半月山、を経て、黒檜岳に至り、そこから尾根伝いに皇海山、庚申山、袈裟丸
を抜け、赤城山に至る縦走コースです。
115底名無し沼さん:04/12/04 09:26:19
1週間ぐらいかかりそうだね、それ
116底名無し沼さん:04/12/04 21:01:07
横根山に行ってきますた・・・

朝一番の電車で出発し、07:00頃に新鹿沼に着
07:35発のバスで古峰ヶ原に出発
08:30頃に古峰ヶ原に着
神社にお参りして、08:40頃に登山開始

古峰ヶ原峠
方塞山
横根山
井戸湿原
象の鼻
(富士山、赤城山、日光白根、男体、女峰まで見えて正に絶景!)
と順調に進捗

02:30頃に山ノ神まで帰着
ドライブインで食事

ところが・・・
帰りのバスが無くて中粕尾まで2時間あるいても中粕尾には到着せず。
16:40過ぎると、足も腫れ、周囲も真っ暗になってきてホトホト疲労しました。
象の鼻から、登山道、林道と舗装道路を16kmは歩いた計算です。
新鹿沼にたどり着いて、快速電車に乗れたのは18:30でした・・・
117底名無し沼さん:04/12/04 21:03:34
続きです・・・

結論:
横根山は象の鼻経由で降りてきてはいけないようです。
しかし、象の鼻からの景色はまさに絶景・・・
上粕尾まで降りてきたら、おとなしく2時間ほど時間を潰すか、タクシーを呼び
ませう!
118底名無し沼さん:04/12/04 21:44:08
>>117
結局、新鹿沼まで歩いたの?
119106:04/12/04 22:16:51
象の鼻か。
こっちにも降りられるぞ。
http://www.pref.tochigi.jp/shizen/sonota/shizen/kanto4.30/michi/course/kantocourse04.html
あと、足尾側に降りるのが駅には一番近かったような。
120底名無し沼さん:04/12/04 22:22:18
>>118,119

上粕尾方面に降りました。
しかし、今は上粕尾から新鹿沼方面へのバスは無くなっています。
(中粕尾が起点になっています。それは調べていたのですが、まさかあんなに遠い
とは・・・)
町内バスも土日は16:30までありません。
そういう訳で歩けるところまで歩いた訳です。

ちなみに2時間歩きましたが、結局、15号線で関東バスをキャッチできました。
それでも新鹿沼に乗り換えができるバス停まではバスを20分は乗ったと思います
バス停着が17時過ぎくらいでした。
121底名無し沼さん:04/12/04 22:23:36
井戸温泉側に降りると少しは早かったのかなぁ・・・
122底名無し沼さん:04/12/04 22:27:30
石裂山もその粟野町側に下りる急なクサリの登山道があって
下りたところには賀蘇山神社っていうけっこう立派な神社と
バス停の側に妙に古めかしい家が建ってた・・・今もあるかな
123底名無し沼さん:04/12/04 22:31:58
>>120
事前に地図見ておけば良かったね。
上粕尾から中粕尾までは10kmはあるよ。
上粕尾まで6時間歩いた後には少しキツイと思うよ。
124底名無し沼さん:04/12/05 01:53:48
おお!
横根に登るって言ってた人、実行したんだね。
実行力があってよろしい。
山は無事に帰ってこそ価値がある。
お帰りなさい。
横根は平日登るが吉。
平日なら上粕尾から15:10発の町内バスで乗り継ぎ地点まで行ける。
17時前には新鹿沼に着くんじゃないかな。
125底名無し沼さん:04/12/05 09:57:18
湯西川ダム工事現場のすぐ側に風穴があるよ。
2010年に水没
ソース9月27日下野新聞
126底名無し沼さん:04/12/05 15:29:53
横根登山は、古峰ヶ原神社から登って、古峰ヶ原神社に降りてくるのが
いいと思うよ。
三枚石からの道を下りに使えばいい。
127底名無し沼さん:04/12/05 21:58:58
いっそ避難小屋で
128底名無し沼さん:04/12/05 22:51:24
皆さん、色々と情報有り難うございました。
古峰ヶ原から遊歩道で登り、横根〜方塞〜象の鼻と周り、戻ってきて三枚石から
下山するのが私的には一番良いと思いました。
古峰ヶ原のヒュッテにも泊まれるのでしょうが、あそこは宿泊はダメなんでしょうし、
古峰ヶ原まで行けば下山は1時間程度でしょう。
これから登る方は道の凍結など、気をつけてください。
129底名無し沼さん:04/12/07 21:12:12
袈裟丸行って来た。寝釈迦も見れたし日光連山への展望もよかった。
なのに何で笹尾根ないの〜!
130底名無し沼さん:04/12/07 22:40:36
>>129
今の時期、袈裟丸って大変じゃないですか?
泊まりでしたか?
ルートや印象など、教えてください。
131底名無し沼さん:04/12/07 23:25:51
今週末は大平山で遊ぶ人いないのかな?
初めてなので馬不入山まで歩くんだけど。
ノンビリ歩く人がいたら一緒に行きませんか?
132底名無し沼さん:04/12/09 00:04:16
>>131
漏れと勝負するかい?
晴れたら土曜日に行きます。
あの道は楽しいよね。
133底名無し沼さん:04/12/09 22:34:25
>>132
またキモタか?
裏妙義でアボーンしたかと思ったが・・・(・∀・)ニヤニヤ
134底名無し沼さん:04/12/09 22:34:55
>今の時期、袈裟丸って大変じゃないですか?
とりあえず寒かった。登山道が何度も何度も川を横切るので落っこちないようにするのが
めんどくさかった。
笹尾根期待してたけど、塔の沢から小丸までいったけど見れなかった。
135底名無し沼さん:04/12/09 23:41:01
今週は石裂山にチャレンジしてきます。
鎖や岩場が楽しみ!
136底名無し沼さん:04/12/10 23:30:13
日曜日は晴れたら大平山偵察してきます。
銅親水公園あたりから挑戦するつもりです。
137底名無し沼さん:04/12/10 23:58:50
>>136
日曜は雨のようですよ。
キモタと一緒になるかもしれないけど、土曜がいいかも。
138底名無し沼さん:04/12/11 20:12:20
今日は足利から織姫神社、両崖山、行道山、浄因寺というルートで回ってきますた。
「東京周辺の山350」では、4時間10分と書いてましたが、私は3時間20分ほど。
お天気良くて、楽しいトレッキングでした。
近場でもいい山がまだまだあるなぁ。と実感した。
足利はこじんまりとしていい街だし、また訪れて足利学校などを見てみたい。

しかし、今年はまだ全然寒くないよね。
トレーナーの上下だけでも汗かきました。
139底名無し沼さん:04/12/11 20:48:53
>138
足利の仙人岳もいいぞ。マンガン鉱あとや炭焼釜あとの洞窟が登山道沿いにたくさん。
140底名無し沼さん:04/12/12 01:22:04
>>139
仙人ガ岳の事ですか?
来週は猪子峠から登ってみようかと検討中です。
石裂山もおもしろそうなので、迷ってます。(・∀・)
141136:04/12/12 20:01:27
大平山行ってきた。
車止めから林道終点の取り付きまで歩いて2時間。
でもそこから先が道が不明瞭なので諦めて帰ってきました。
142136:04/12/12 21:08:04
>140
石裂山も面白いよ。
それからここだけの話、石裂山の近くのダム建設予定地の集落跡、夏になると蛍が
大群ででるらしいぞ。(未確認情報ですが)
143底名無し沼さん:04/12/12 21:54:59
>>141
???
客人神社の参道から、謙信平、山頂の神社までは行ったのかな?
その後は、ぐみの木峠、晃石山、桜峠だから迷いようが無いと思うけど。
馬不入まで行けば、約4時間楽しめるよ。
その後は広域農道を1時間ほど歩いて戻ってくれば、新大平下。
144底名無し沼さん:04/12/12 23:09:47
>>142
石裂もいいけど、アクセスが悪いんだよね。
7時台のバスに乗らないと、次は午後になってしまう。
これが悩み。
145底名無し沼さん:04/12/13 00:02:26
>>141
前レス良く読むこと。

>>27
に地図付きで情報がある。
これで迷ったら相当だ。
146底名無し沼さん:04/12/13 00:24:22
この時期の男体山ってどこから登るのですか?
ってか神社の強行突破が可能ってことでつか?
下の神社が通行止めにしてるって話を聞いてるのですが…

147底名無し沼さん:04/12/13 00:33:49
男体山の登り口は色々ある。
まずは調べてみれば?
148底名無し沼さん:04/12/13 00:40:02
神社は入り口横(正面右側)に50cmくらい開いてるから見つからなければ普通に金も払わずにいけるよん。
149底名無し沼さん:04/12/13 01:04:09
私も土曜日大平山に行ってきました。晃石山、馬不入山、岩舟山というコース
を取りました。1日中快晴で気持ちのいいハイキングができました。
150底名無し沼さん:04/12/13 04:27:47
>>146
148のような泥棒みたいな山登りはしない方がいいよ
151底名無し沼さん:04/12/13 08:29:51
〉神社は入り口横(正面右側)に50cmくらい開いてるから見つからなければ普通に金も払わずにいけるよん。
裏から行けばいいだろ。
152底名無し沼さん:04/12/13 08:35:54
>>141
このスレにはマイナーすぎる山ですから。
1356ピークを目指したのですか?
153底名無し沼さん:04/12/13 11:42:54
>>152
池沼さんですか?
154底名無し沼さん:04/12/13 16:34:09
今の時期に男体山登ろうとするなら、最低限の調査はして欲しい。
天候急変した場合など、ビバークできる程度の備えはできてるのか。
アイゼンやロングスパッツ、そして何より寒さ対策はできているのか。
155底名無し沼さん:04/12/13 23:47:29
>1356ピークを目指したのですか?
はい、その通りです。
道中かなり展望がよく、軽度のハイキングコースとしてはなかなか楽しめました。
156152:04/12/14 08:20:02
>>155
>道中かなり展望がよく、
栃木市民氏が投下してくれたネタをみるとかなり景色がよさそうですね。
私も、来年、暖かくなったらうろついてみようと思います。
157底名無し沼さん:04/12/14 08:33:18
http://www.zuisousha.co.jp/book2/4-88748-112-8.htm
改定版でたよ。
群馬の本なんかあったら教えれ。
158底名無し沼さん:04/12/14 12:36:04
159底名無し沼さん:04/12/14 20:25:05
所で男体山の砂防ダム用の林道、歩いて(自転車でもいいが)一番終点まで上がった
人いませんか?
そこから登山道に合流できませんか?
160底名無し沼さん:04/12/14 20:45:56
161底名無し沼さん:04/12/14 23:24:07
何のコメントも無しにリンク貼るのはヤメレ
自閉症か?
162底名無し沼さん:04/12/14 23:53:39
とちぎけん三んは池沼が多いから名。。。
(・∀・)ニヤニヤ
163底名無し沼さん:04/12/15 23:19:56
ヲイ!
大平山じゃなくて、太平山だよな?
漏れに断り無く、登るんじゃないよ!
《・∀・》カタカタ
164底名無し沼さん:04/12/15 23:33:36
>漏れに断り無く、登るんじゃないよ!

それじゃ俺は佐野の大小山にいくから
ttp://www.city.sano.tochigi.jp/05meguri/htm/hidaisyo.htm
165底名無し沼さん:04/12/15 23:34:40
>>163
市ね!キモタ!
166底名無し沼さん:04/12/15 23:42:27
霧降高原は今年から冬はスキー場やってないそうです。
リフトは春から秋まで営業だそうです。
ソース下野新聞。
167底名無し沼さん:04/12/16 22:25:58
>>164
ショボイ山のくせに結構人が多いらしいね。
よって太平山の勝ち〜!(・∀・)
168底名無し沼さん:04/12/16 23:37:28
東武線日光線、鬼怒川線沿いって鶏の名前の付いた山が多いね
年賀状用の写真撮りに今年は登山者が多かったんじゃないかなー
169底名無し沼さん:04/12/16 23:39:57
今週は太平山で一人キャンプします。
寝袋だけでテント無し。
晴天になれば良いが・・・
170底名無し沼さん:04/12/17 00:48:48
そんじゃ大平山の怖い話でもしようか?
171底名無し沼さん:04/12/17 12:46:07
>167
大平山と比べるならしょぼくないぞ。ピーク連続の尾根からは360度見える。
172底名無し沼さん:04/12/18 00:54:41
太平が正
大平と書くヤツは池沼
(・∀・)ニヤニヤ
173底名無し沼さん:04/12/18 00:55:44
皇海山の群馬側の林道って普通車で大丈夫ですか?(冬は除く)
174底名無し沼さん:04/12/18 00:59:18
>172
似たような名前の山がいくつかあるんだろ。
>173
崩落してなければ行けるよ。
175底名無し沼さん:04/12/18 02:15:48
>>174
ねーよ!
太平山の話だろ?
176底名無し沼さん:04/12/18 07:54:05
晃石山の話にしましょう
177底名無し沼さん:04/12/18 08:33:59
太平山 → 栃木市
大平山 → 日光市
178底名無し沼さん:04/12/18 14:51:25
>>177

池沼

太平山=鹿沼市
179底名無し沼さん:04/12/18 16:20:53
>>178
鹿沼にも太平山ってあるの?
>>177の大平山は日光じゃなくて足尾だね
180底名無し沼さん:04/12/18 19:07:25
大中寺から登り昇石山行くから太平山行かない。
181底名無し沼さん:04/12/18 20:41:05
太平山つったら、大平町にあるそれじゃないの?
新大平下から登る山だろ?

足尾や日光にもあるのか?
182底名無し沼さん:04/12/18 20:59:40
>>180
大中寺から登るのは晃石山だろ?
こういう輩がいるから、話がややこしくなる。

太平山、謙信平、晃石山、馬不入山で話が出てる「おおひらやま」は「太平」と書く。

んで、足尾にある大平山は1959mもある結構高い山。
183底名無し沼さん:04/12/18 21:39:12
足尾なんてはげ山ばっかだろ?
登る気にならん。
184底名無し沼さん:04/12/18 22:52:48
禿山なのはダム周辺の渓谷だけ。
185底名無し沼さん:04/12/18 22:55:29
桐生のあたりはどうですか?
186底名無し沼さん:04/12/18 23:27:45
>>185
織物関連の産業が盛んです。
構造的不況業種だけに景気はイマイチかも。
187sage:04/12/18 23:47:26
桐生の山はどうですか?
188底名無し沼さん:04/12/19 14:18:55
>>187
桐生地方という意味ですか?
山はあります。
足利、小俣、桐生起点だと
・行道山と付近のトレッキングルート
・石尊山
・仙人ガ岳
・鳴神山
などがあります。

行道山については
>>138
でレポされてますね。

自分でも少し調べてみるといいと思いますよ。
質問の方法ももう少し具体的に書けば、答えてくれる人も増えると思います。
189底名無し沼さん:04/12/20 06:52:13
おお、187 のHNは "sage"、つまり「賢人」だ。
190底名無し沼さん:04/12/20 12:38:38
>187
赤城山までバス出てる。
191底名無し沼さん:04/12/20 22:28:26
>>190
冬季はバスは無いんじゃなかった?
以前確認したら10月くらいで路線バスは終わってたが・・・
192底名無し沼さん:04/12/21 01:34:37
寒くなってきて日光も雪なので、このスレ春まで埋めよう。
193底名無し沼さん:04/12/21 18:48:01
誰か正月に大平山の六角堂から馬入山まで勝負しろ
194底名無し沼さん:04/12/21 19:54:35
>193
俺は早いぞ。ダブルストック使いこなすし。
195底名無し沼さん:04/12/21 23:17:54
>>193,>>194
プッツ!(・∀・)
正月っていつだよ?キモタ!
漏れについてこれたら、大したもんだよ。
口草オヤジも漏れにチャレンジするかい?
196底名無し沼さん:04/12/22 00:20:09
>>193=キモタ
>>194=口草
>>195=脳内池沼

《・∀・》カタカタ
197底名無し沼さん:04/12/22 22:18:26
正月と言えば、元旦か!
よし!
勝負受けたぜキモタよ。
六角堂にて待つ。
時間は午前10時。
198底名無し沼さん:04/12/23 01:13:35
藻前ら、漏れの庭である太平山で勝手にレースするんじゃねーよ。
ぜってー揺るさん!
全員、血祭りに上げるからな。
覚悟汁!
199底名無し沼さん:04/12/23 20:06:15
198 は謙信平の茶店の"おやじ"じゃないのか?
「漏れの作るだんごは最高だべ」とか言ってそうだな。

《・∀・》 ギクッ
200底名無し沼さん:04/12/23 20:26:52
今日は風が強かったが、絶好の好天だった。
漏れは足利の深高山、石尊山に登ってきたよ。
キツい登りも無い、何と言うこともない平凡なコースだけど実に
いい景色で最高ですた。

石尊からは
遙か遠くに富士山も望め、いい心の洗濯ができました。
道中、尾根を渡る風の音は恐ろしいほどで、少しブルったけど
音に比べて風自体は大したこと無かったなぁ。

おすすめハイキングコースですよ。
ちなみに松田四丁目からアプローチしますた。
201底名無し沼さん:04/12/24 14:02:45
>>200
もしかして、すれ違ったかもね。
自分は風邪引きましたよ。
風に吹かれると体力消耗するね。
202底名無し沼さん:04/12/24 14:11:30
>>199
藻前は二度と団子食いに来なくてヨシ!
漏れの作る、雑草団子は味わい最高だべ?(・∀・)
203底名無し沼さん:04/12/24 15:44:53
キモタよ。
日曜日勝負しようぜ。
204底名無し沼さん:04/12/25 00:07:06
>>203
二度と俺をキモタと呼ぶな。
一流大学のワンゲル部の俺と口草オヤジのお前では勝負にならん。
日曜は皇海山に居る。
勝負したければ勝手に来い。
205底名無し沼さん:04/12/25 00:10:05
>>203
二度と俺をキモタと呼ぶな。
一流大学のワンゲル部の俺と口草オヤジのお前では勝負にならん。
日曜は皇海山に居る。
勝負したければ勝手に来い。
206底名無し沼さん:04/12/25 02:02:46
>>204
キモタ
一流大学ってどこ?
目撃者によると三文字だったそうだが、栃木県方面だと自治医か?
まあそれだったら納得するけど、宇都宮大学とかだったら大笑い。
207底名無し沼さん:04/12/25 02:38:50
>>205
ダブってるぞ!(・∀・)
しかし、今の時期に(恐ら)庚申山から皇海山とはやっぱりワンゲル部
だねぇー。
偉い、偉い。
208底名無し沼さん:04/12/25 09:00:05
いやいや、群馬側からかもしれん。
209底名無し沼さん:04/12/25 09:38:09
以前、キモタを目撃した時、ヤツは東京方面からの電車に乗ってきた。
栃木在住とは限らんぞ。
○○院大学
と読めたが・・・
210底名無し沼さん:04/12/25 11:47:44
学習院か?
211底名無し沼さん:04/12/25 12:23:33
なんだとぉぉ、殿下をキモタと呼ぶ>>209に災いあれっ!
212底名無し沼さん:04/12/25 12:50:28
そういえば、殿下は山好きでいらしたな・・・
キモタ、君は殿下の後輩なのかね?
213底名無し沼さん:04/12/25 17:41:00
殿下といいキモタといい学習院出身ってキモいヤシが多いのか?
214底名無し沼さん:04/12/25 17:49:21
漏れは工○院かと思ったが・・・
ワンゲル部もあるみたいだし。

>>213
こらぁー!この非国民が!
藻前は殿下のように嫁さんを大事にできるか?
《・∀・》カタカタ
215底名無し沼さん:04/12/25 18:52:49
キモタは今庚申山荘にいるんじゃないの?
216底名無し沼さん:04/12/25 19:18:38
庚申山荘で同宿者に「勝負しろ」とか言ってるのかな。
キモイ
217底名無し沼さん:04/12/25 19:22:17
庚申山荘か・・・
漏れも行ってみたいよ。
今の時期でも賑わってるのかね?
218底名無し沼さん:04/12/26 19:25:41
キモタらしき人物を土曜に庚申山で見たよ。
中々の長身でアバタ面なのを除けば、好男子だった。
ただ話してみると少し印象はキモかった。
(何となく粘着質なものを感じたww)
219底名無し沼さん:04/12/26 21:55:26
今の季節、庚申山って冬山装備でないと無理でつか?
アイゼンとピッケルは必要でつか?
220底名無し沼さん:04/12/28 00:13:22
庚申山と妙義山がこのエリアで一番登りがいがあるね。
誰か今週行ってレポすれや!
221底名無し沼さん:04/12/28 23:30:57
てめーら、人様の学校を詮索したり、妙なあだ名で呼んだり・・・
全く、低学歴で常識の無い庶民ばっかだな。
心配しなくても正月に太平山で勝負しってやるから、口草共、まとめてかかって
こいや!
222底名無し沼さん:04/12/28 23:50:06
学習院でもいばるほどの高学歴か?
中の上程度だろ。
223底名無し沼さん:04/12/29 00:01:34
>>222
だまれ!口草。
肝臓も腐ってるせいか、口臭がひどいぞ!
224底名無し沼さん:04/12/29 00:29:03
>221
すかい、こうしん、雪どーだった?
225底名無し沼さん:04/12/29 00:31:37
>>224
アイゼンいらない位だね。
226底名無し沼さん:04/12/29 00:37:02
太平山で勝負してるようでは、あかんのとちゃうか。
227底名無し沼さん:04/12/29 00:39:58
関西弁しゃべってる時点で社会の嫌われもんとちゃうか?
(・∀・)
228底名無し沼さん:04/12/29 11:00:48
( `_ゝ´)ムッ
229底名無し沼さん:04/12/29 21:21:04
漏れは群馬県民だが、関西弁のヤツは犬と一緒にヌッコロスべきだと思う。
関西人って半分はチョンだろ?
230底名無し沼さん:04/12/29 21:29:28
群馬も埼玉に近いあたりはそうだっていうよ
231底名無し沼さん:04/12/30 05:00:22
群馬は半分近くが埼玉とのハーフだよ!
232底名無し沼さん:05/01/01 20:33:47
第2回 2ちゃんカップ太平山レース!
またもや漏れのぶっちぎり優勝ですた!(・∀・)ニヤニヤ
30人は抜いたと思うなぁ。
もっと手応えある挑戦者はいないのか?
233底名無し沼さん:05/01/01 21:45:31
>>232
おかしぃーなぁ・・・
この天気で30人もゴボウ抜きできたか?
キモタ
234 【ぴょん吉】 【848円】 :05/01/01 23:31:04
明日は漏れも太平山行こ!
235底名無し沼さん:05/01/02 09:25:44
晴れたねー!これから太平山に登ってきます!
キモタいないか、ちょっと心配・・・
236底名無し沼さん:05/01/02 10:30:54
>>235
行ったの?
近くだから朝に客人神社で登山道みて来たけど、軽アイゼン位ないと危ないよ。
今日は気温も低いからね。
237底名無し沼さん:05/01/02 20:53:58
>>169
太平山にキャンプ出来るような場所あるんですか?

今度、体力作りのため大平下駅を起点に3〜4時間
のんびりと歩いてみようと思ってます。

謙信平、晃石山、馬不入山とかって大平町に住んでても
普段聞かないけど地図とかってあるのでしょうか?
238底名無し沼さん:05/01/02 22:45:50
>>237
国土地理院で全国の地図を出しているのは知ってますか?
過去ログにも地図付きのwebサイトの情報が出てましたよ。
まず過去ログを「太平山」で検索してみては?

キャンプというと大げさだけど、テント張って一人で寝るようなところは
いくらでもあるでしょう。
漏れも春になったらヘネシーハンモックでも張ってみようかと思ってる。
239底名無し沼さん:05/01/03 12:57:10
>>238
ヘネシーハンモック使ってるんでつか?
冬にはどうですか?
240底名無し沼さん:05/01/03 15:55:23
>>239
冬はあきまへん・・・
241底名無し沼さん:05/01/03 19:43:41
ツエルトじゃおもろーないから、自分もハンモックかってみっかなー・・・
242底名無し沼さん:05/01/03 21:47:14
>またもや漏れのぶっちぎり優勝ですた!(・∀・)ニヤニヤ
>30人は抜いたと思うなぁ。
初詣の人達がうじゃうじゃのあの山でたった30人かよ。
243底名無し沼さん:05/01/03 22:00:14
>>237
市役所の入り口とかに太平山の地図付観光用チラシがある。
244底名無し沼さん:05/01/04 15:44:49
下にあるみたいなイベントで他に群栃エリアで一万円以下で他にあったら教えてください。
山岳会とかのレベルと料金の高いの行くほどの気合は無いし、
道具も一式全てそろえるほどこの道に入る予定も無いので。
比較的安全に気楽に参加出来る物がいいです。

ビジターセンター
http://www.bes.or.jp/nikko/vc/ivent.html
NAOC
http://www.ne.jp/asahi/edel/naoc/
某ペンション
http://www007.upp.so-net.ne.jp/troll/snow-prog.html
WILD−1
http://www.wild1.co.jp/event/list.do
245底名無し沼さん:05/01/04 20:27:09
>>244
一人で行く勇気が無いなら、ジジババと一緒に「山歩きの会」でも入ってろや。
しかし、集団で行ったら装備に金をかけなくて良いというものでも無いよ。
246底名無し沼さん:05/01/04 21:37:56
>>242
ヲイ!口草!言い方に気をつけろ。
漏れも山岳人の端くれ、ジジババや女子供は相手にしていない。
少なくとも登山靴はいた成人男性しか相手にしてないよ。
口臭が取れたらいつでもチャレンジしてこい。
妙義山で待つ。
247底名無し沼さん:05/01/04 22:30:40
>>246
おまえは小学生か。
248底名無し沼さん:05/01/04 23:18:35
>>246 = キモタ
>>247 = 缶像腐れオヤジ
249底名無し沼さん:05/01/04 23:48:38
おまいたち楽しそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ
250237:05/01/05 19:07:51
>>238 >>243
ありがd。
国学院側から階段を登ったことしかなかったもので。
市役所にも行ってみます。

野宿好きなので太平山に良い場所があれば、
ひっそりとテン泊したいな。
251底名無し沼さん:05/01/05 22:19:35
>>246>>247はホモだち
(・∀・)ニヤニヤ
252底名無し沼さん:05/01/07 01:05:05
自分じゃないけど、中々いいレポートを見つけました。
いいよねー、太平山は。


http://shirane88.web.infoseek.co.jp/syoko2/oohira050103/sub3-182.htm
253底名無し沼さん:05/01/07 22:21:22
自分は明日は仙人ガ岳に登る予定!
天気よさげだね。
254底名無し沼さん:05/01/07 22:24:26
>252
大小山も良いよ。キモタもこないし。
http://www.tekipaki.jp/~akagi/daisyouyama031222/sub3-125.htm

255底名無し沼さん:05/01/07 22:38:01
>>254
ヲイ!
妙な呼び方するなと言っただろ。
気が変わった。明日は大小山に登る。
勝負したいヤツはいつでも声かけろ!
256底名無し沼さん:05/01/08 01:20:52
クソッ!
キモタが来るんなら明日は大小山はやめておこう。
やっぱ、仙人ガ岳行こうっと。(・∀・)
257底名無し沼さん:05/01/08 19:36:10
今日も素晴らしい好天に恵まれましたね!
私は群馬の山を探訪しようと思いつき、鳴神山から吾妻山まで歩いてきました。
総歩行距離は15kmくらいでしょうか。
吹上からアプローチし、桐生駅に至るルートです。
所用時間は6時間を超えました。
特に最後に吾妻山のピークを迎えるところが最後の難所でかなり息が上がり
ました。

鳴神山の頂上には誰もいませんでしたが、私が到着した後にポツポツと3名程
着かれた方々がおられました。
その後、三峰山方面から鳴神方面に向かう人とすれ違った他は吾妻山まで全
く人気が無く、ノンビリ考え事をしながら歩くことができました。

注意点としては、
特に鳴神に入る所、植林を抜けた所にかなりアイスバーン化した雪が残ってお
り、軽アイゼンも何も用意していなかった私にはかなり危険な場所がありました。

低山の割にはイヤという程、眺めの良い尾根道、峠道を堪能できるので、たっぷ
り歩きたい方には大変にお奨めのハイキングコースと言えると思います。
(でも、甘くみると大変ですよ)
258底名無し沼さん:05/01/08 21:36:26
突気、軍場、服素真の3県の山々についての情報交換はこのスレが公式スレ
と認定しますた!(・∀・)
259底名無し沼さん:05/01/08 21:43:26
ど素人の私でもスノーシュー履いてスノートレッキングできそうな所
戦場ヶ原以外でありませんか?
260底名無し沼さん:05/01/08 21:59:09
>>259
どっか、近場のスキー場が一番いいと思うよ。
ゲレンデの端っこを歩いてればいい。
261259:05/01/08 22:22:16
>260
出来れば平らな所ありませんか?
262底名無し沼さん:05/01/08 22:43:52
>>261
札幌にはいくらでもあるぞ!
うちの近所はスノーシューし放題
野幌の森林公園でも行け
263底名無し沼さん:05/01/08 22:54:21
>>261
新潟あたりの田んぼでどうだ。
264底名無し沼さん:05/01/08 22:57:09
なんか楽しくなさそ・・・
265底名無し沼さん:05/01/09 02:38:04
>>261
関東で雪が安定して積もっているところというと限られる。
スキー場が無難じゃないか?
ハイキングして楽しい所を求めているんなら、ハイキングのコースを
調べて、冬に雪が積もっているところを探せ。
奥日光あたりには結構あるんじゃないか?
今年は暖冬だから積雪量には期待できんが。
266底名無し沼さん:05/01/09 03:43:07
>>257
レポート乙でした。
参考までにいいサイトがあったのでお知らせします。

http://gen33.homeip.net/j59.htm
267底名無し沼さん:05/01/09 08:49:04
>>265
今冬は暖冬じゃなくなったそうですよ
268底名無し沼さん:05/01/09 08:53:46
269底名無し沼さん:05/01/09 09:35:23
270底名無し沼さん:05/01/09 09:58:52
>>268
群馬を虫するヤツは氏ね。
271底名無し沼さん:05/01/09 10:09:47
あとこのポケットブック便利
http://www.ne.jp/asahi/miyabi/home/index.htm

>群馬を虫するヤツは氏ね。
無視はしてないぞ。よく知らないだけだ。
いいサイトあったらリンク貼ってくれ。教えれ。
272底名無し沼さん:05/01/09 16:00:07
群馬は、この路線だと桐生近辺位に限定される。
むしろ、会津地方の山についての情報が欲しいな。
春になったら東武線使って遠征したい。
273底名無し沼さん:05/01/09 17:52:05
荒海山と七ヶ岳は駅から割と近いのでお勧め。
274底名無し沼さん:05/01/09 19:00:59
>>273
会津高原駅から徒歩でアプローチ可能かぁ。
中々登り応えありそうだね。
アリガd

http://gen33.homeip.net/y24.htm
275底名無し沼さん:05/01/10 12:26:51
漏れは福島県人だが、常々、福島には日本に誇る名峰が多いにも関わらず、
地元の情報が少ないのにはガッカリしてきた。
このスレは会津線も野岩線から延長で考えれば福島も入るという事で非常に
喜ばすぃ。
今後も折りをみて情報発信していくつもりだ。
276底名無し沼さん:05/01/11 22:10:13
足尾は群馬らしいぞ
http://www2.freejpn.com/~az1156/page086.html
277底名無し沼さん:05/01/12 23:43:36
群馬県民はなんでこんなに僻みっぽいのだろう・・・(・∀・)ニヤニヤ
278底名無し沼さん:05/01/13 22:37:46
>275
今度の夏にでも田代山に行きたいけど舟岐川林道の登山口って普通車来てる人も
多いですか?
279底名無し沼さん:05/01/13 22:46:00
>>278
クルマで来るは凶
カッパに尻子玉抜かれる
280底名無し沼さん:05/01/14 18:53:03
>>278
運転に自信が無いならバスで行けば。
帝釈山から田代縦走のツアーとかの。
281底名無し沼さん:05/01/14 23:04:14
ヲイ!へたれ共。
明日、荒天下でも漏れにチャレンジする気概のあるヤツはいねーのか?
午前10時、新大平下駅で待つ。
太平山から岩舟までの縦走で勝負しろや!
282底名無し沼さん:05/01/14 23:11:19
口草がんばれよ〜
283底名無し沼さん:05/01/14 23:39:24
誰か、またキモタ観察をしてレポートよろしく。
284底名無し沼さん:05/01/15 12:36:59
285底名無し沼さん:05/01/15 13:57:51
>>283
このスレ読んだのでキモタに会わないように時間差で早めに太平山に行って
きた。
09:30頃に新大平下駅に着いたけど、モンベルの赤いパーカー着た比較的
長身のメガネの青年を見かけた。
ハイキングに行くとは思えない、50L以上はありそうなザックを背負って寂しそ
うに俯いてたのが彼なのか・・・
考えて見れば、普通大学生でワンゲル部だったら一人でハイクして、人と競争
したがらないよな。
何か訳があって浮き上がっているんじゃないかと気になった。
286底名無し沼さん:05/01/15 17:43:53
山を登る人に悪人はいません
人の事情を探るのはやめましょう
何か可哀想です
287底名無し沼さん:05/01/15 17:48:51
>>286
ヲイ!キモタ!
てめー調子ぶっこいてんじゃねーぞ!
自演ミエミエなんだよ。
とっとと氏ね。
288底名無し沼さん:05/01/15 18:23:23
漏れの知ってる学生で山岳部に入ってはいるが、虚弱で性格が悪い為、
合宿にも参加できず、いつも後輩の「後方支援係」(買い出しと携帯受信係)
ばかりやってる3年生がいる
そんな感じかな?
289底名無し沼さん:05/01/16 02:16:17
(´・ω・`)

(´;ω;`)ブワッ
290底名無し沼さん:05/01/16 11:29:32
あまり人の詮索はしない方がいいと思うよ
山岳部だからってみんなが日本アルプスとかばかり登っている
訳じゃない
人の為に後方支援や牧歌に回る人がいていいだろ?
291底名無し沼さん:05/01/16 19:39:19
>>290
藻前はキモタだろ!
市ね
292底名無し沼さん:05/01/17 21:58:36
今日は天気が良かったですね。
丁度お休みだった漏れは小俣駅から徒歩でアプローチして石尊山、深高山、猪子峠
というルートで回ってきますた。
約4時間の楽しいトレッキング。
雨の後で空気が澄んでいたので、富士、秩父、榛名、袈裟丸、日光の山々と全て見
渡せて最高ですた!
293底名無し沼さん:05/01/17 22:51:29
>>292
おおおお!
雨の週末から一転して好天の月曜
山屋が一番情けなくなる巡り合わせだね
雪が降った地域の人はまた違う楽しみがあったろうけど・・・
294底名無し沼さん:05/01/18 20:50:14
漏れ、足利の山が好きなんだよなぁ・・・
日光連山も富士も榛名も見えてすごくいい!
丹沢にも興味はあるけど、景色だったらこっちの圧勝じゃないだろか?
295底名無し沼さん:05/01/18 21:57:30
今、日光の地図見てるんだが、

赤薙山、女峰山、帝釈山、大真名子山、男体山、太郎山、金精山、白根山と回ったら
楽しいだろーにゃー。
これって日本アルプス並にすごい山容じゃないか?
296底名無し沼さん:05/01/18 22:16:36
>>295
北関東に住む人にとっては確かに素晴らしい財産だ。
北だ南だとわざわざ遠くに行かなくても浅草から1時間チョイでアクセスできる
んだから。
でも、これ以上人はいらんので、あまり宣伝する事もないだろう。
297底名無し沼さん:05/01/18 23:46:55
関西人だが、今まで関東は丹沢くらいしか行った事が無い
アクセス良さそうだし、今年の夏は日光方面に遠征しようかな?
298底名無し沼さん:05/01/19 00:44:50
>>297
やめとけ。
キモタに「勝負だ」とか絡まれるぞ。
299底名無し沼さん:05/01/19 23:05:11
>>298
ふざけるなクズ野郎!
藻前のよう人を中傷しない分、キモタと呼ばれる青年の方がずっと人間性が上だ。
300底名無し沼さん:05/01/19 23:26:31
>>299=キモタ
301底名無し沼さん:05/01/19 23:32:44
>>298=>>300=完全池沼wwwwwwwwwwwww
302底名無し沼さん:05/01/19 23:33:50
漏れの考えでは丹沢なんか、日光連山の足下に及ばないと思うんだが?
丹沢は富士が見える程度の長所しかないだろ?
303底名無し沼さん:05/01/19 23:57:54
まぁまぁ・・・
オナニーでもして落ち着けや
確かに丹沢よりは日光の方がいいけどね
304底名無し沼さん:05/01/20 00:35:03
>>302
丹沢は沢登りが楽しいよ。
日光の方にも沢登りに適したところもあるんだろうけど、あんまり話は
聞かない気がする。
305底名無し沼さん:05/01/20 08:24:39
>302
日光は雲龍瀑とかあるよ。

資料
http://www.zuisousha.co.jp/book/4-88748-036-9.htm
306底名無し沼さん:05/01/20 08:30:11
あと、岡田敏夫氏の「足尾山塊の沢」って本も昔あったが今は絶版
307底名無し沼さん:05/01/20 23:05:58
ヲイヲイ
滝なら日光の方が断然、丹沢より多いし、いいだろ?
百名山でも日光近隣エリアには男体山、日光白根山、皇海山と3つもあるが
丹沢は富士が眺められるだけ・・・
すぐ飽きるよ
トレッキングには良いところだけど
308底名無し沼さん:05/01/20 23:43:20
早速、丹沢スレを攻撃してきまつた・・・《・∀・》カタカタ
309底名無し沼さん:05/01/21 00:19:26
日光のほうが避難小屋とコース上の水場が少ないな
310底名無し沼さん:05/01/21 23:35:43
http://homepage1.nifty.com/tozan/kiroku04/040626.htm
キモタ。芝塚山で勝負しようぜ。
311底名無し沼さん:05/01/22 02:12:21
>>310
クズの口久佐はとっとといね!
市ね
逝け
312底名無し沼さん:05/01/22 08:06:02
丹沢なんか相手にならん。
丹沢厨は出て行け!

あと、キモタ釣りしてるヤツ、激しくうざい。
良スレを汚すな!
313底名無し沼さん:05/01/22 22:04:24
東武のスノーパルって春以降もあるん台倉山登るのに使えそうだ。
314底名無し沼さん:05/01/22 23:15:05
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
315底名無し沼さん:05/01/22 23:28:03
>>314
明日は仙人ガ岳にいる
勇気があるなら来い
いつでも勝負するぞ
316底名無し沼さん:05/01/23 00:47:20
今日は滝山城跡(八王子市)から日光連峰が見えたよ。
317底名無し沼さん:05/01/23 00:48:45
>>315
じゃ、何時だ?
318底名無し沼さん:05/01/23 16:46:17
今日も仙人ガ岳を無人の野を奔馬の如く駆け抜けてきますた
もちろん、口久佐の陰も形もなかった
最早、漏れを止めるのはメスナーくらいかな?(・∀・)ニヤニヤ
319底名無し沼さん:05/01/23 18:53:13
>>318
アフォウ!
320底名無し沼さん:05/01/23 20:57:08
>>318

それを言うなら「無人の野を駆ける奔馬の如く」だろが?
三流大学生か?
321底名無し沼さん:05/01/24 12:08:33
322底名無し沼さん:05/01/24 21:37:26
今売ってる岳人に仙人ガ岳のガイドが出てるよ
323底名無し沼さん:05/01/25 00:11:54
>>321
鳴虫、神之主は去年の秋に登りますた
やっぱ冬山シーズンには全く違う顔になるね
1mも積もってるのかー!
324底名無し沼さん:05/01/25 00:36:02
325底名無し沼さん:05/01/25 00:42:43
>>324
見づらい!
なんかよく分からん
地点毎にcmで書いてくり
326底名無し沼さん:05/01/25 00:58:53
>>325
右下の「今冬の積雪深と過去データ」の赤線を見ればいいだろ。
1/22頃は最大で83cm。現在は約60cmの積雪。
ちなみに中宮祠(中禅寺湖畔、標高1292m)のデータね。
327底名無し沼さん:05/01/25 22:45:04
岳人、近くの書店で売ってなかったー!
ショボーン
328底名無し沼さん:05/01/26 22:30:09
>>327
そう言われると読みたくなってきた
明日、早速買ってきてレポしてやるぞ
ま、仙人博士の漏れが知らない事は載ってないだろがな・・・(・∀・)ニヤニヤ
329底名無し沼さん:05/01/26 22:36:53
>ま、仙人博士の漏れが知らない事は載ってないだろがな・・・(・∀・)ニヤニヤ
山頂への分岐と犬返しの中間あたりにダムへ抜けるエスケープない?
330底名無し沼さん:05/01/26 22:51:34
>>329
雪積もったらどこからでも逝けるぞ
331底名無し沼さん:05/01/26 23:23:40
>>330
舐めとったら簀巻にして大阪湾に沈めたるで!
332底名無し沼さん:05/01/27 20:34:51
うーん・・・
今の時期に男体山登るのに軽アイゼンじゃキビシーかな?
他の装備は万全なんだが。
333底名無し沼さん:05/01/27 22:59:12
ヲイ!
岳人買って読んだけど、東京周辺の山350より情報量少ないじゃないか!
損しますた
334322:05/01/28 07:26:01
あったりめえだー 仙人ガ岳なんて大々的に取り扱うはずねえだろー アヒャヒャヒャヒャ
335底名無し沼さん:05/01/28 21:18:26
>>334
心の貧しい人だ
山登るのもこういうヤツは一人だろーな・・・
プゲラッチョ
336底名無し沼さん:05/01/29 04:11:52
大人のスレですね。感動しました。
僕も早くそういうレスが付けられるようになりたいです。
337底名無し沼さん:05/01/29 04:34:12
>>336
鎮鎮の後は脇に毛が生えてくるぞ!
ビックリすんなよ!(・∀・)ニヤニヤ
338底名無し沼さん:05/01/29 18:38:05
今日は小俣北町から仙人ガ岳に登ってきました
猪子トンネル手前にあるという登山道は発見できませんでした
宅地造成のような工事してたから、道が潰れたのかもしれません

結局、猪子トンネルを抜け、逆側からアプローチしました

仙人に向かうルートは、犬返しのかなり先まで人っ子一人いませ
んでした
実に静かなもの・・・
期待していた犬返しはあっという間に登ってしまいました

前のレスでダムに降りる道が無いかどうか質問がありましたが、
仙人の手前あたりで木々が伐採されていたので、ここら辺からな
らダム方面に行けるかもしれません
犬返しの前後は崖に近い急斜度なので、難しいのでは?

仙人ガ岳の山頂近くになるとかなりの人達がいました
山頂にはざっと10人はいたかな・・・

前仙人から先の道はよく分からない状態でした
私は結局、桐生女子校の方に出てきました
随分遠回りしてしまったかも
たっぷり5時間の楽しいトレッキングでした

今日は曇天でしたが、完全な無風に近く、汗は沢山かきました
水は1.5Lは欲しいところです
339底名無し沼さん:05/01/29 21:24:38
>>338
雪はどうでした?
自分も来週行ってみようかと思ってます。
340底名無し沼さん:05/01/29 23:25:09
>>339
全く無いと言って良いでしょう
実は前仙人から桐生方面に下るところで若干の雪が残っている斜面
があったけど、脇道の林の中に入れば無問題でした
来週、平日に雪が降ることが無ければ十分にアイゼンなど無しで登れ
るはずです。
341底名無し沼さん:05/01/30 11:00:58
今、仙人頂上です。風があって寒いです。いいお天気ですが少しガスってて遠望は効きません。サム〜
342底名無し沼さん:05/01/30 19:27:31
今日の足利・桐生方面では少しガスが出てたのかな?
風が強かったから寒かったろうね。
343底名無し沼さん:05/02/01 00:49:52
もう仙人は10回以上登ったので飽きますた
登りがいは結構あるんだが・・・
今週は石裂山にチャレンジしてきます。
鎖が楽しみです。
344底名無し沼さん:05/02/01 01:28:37
『おまえら口草〜』の人は?
345底名無し沼さん:05/02/01 21:26:25
大学3年になって初めて、冬季合宿に参加できて喜んでいるらしい・・・
そっとしておいてやれ。

寂しくなったらまた、太平山で一人佇んでいる事だろう。
陰のある微笑を浮かべながら・・・
346底名無し沼さん:05/02/01 21:48:31
>>>344,>>345
ゲス野郎ともが!
人様の事をとやかく言わずに黙々と精進して山登れ!
347344:05/02/02 08:26:27
>346
だって『キモタ』って呼ぶなといったじゃない。
348底名無し沼さん:05/02/02 21:46:00
とっておき!キモタ情報です!
実はキモタは親戚からもらった偽のザックを背負っている
自分は本当は都内有名私立大学のハイキング同好会に所属
しかも性格が悪い為、合宿にも参加できず
3年生(1留)になって初めて合宿に参加できたとの事
事情通よりリークありました! (・∀・)ニヤニヤ
349底名無し沼さん:05/02/03 22:19:31
もうこのスレでキモタに合うことは無いだろう・・・
350底名無し沼さん:05/02/05 13:37:59
このスレで男体山レポートが無いのはどういう事だ?
ヘタレの脳内ばっかりなのか?
351底名無し沼さん:05/02/05 19:36:10
『冬山』の人こんなローカルスレに来るわけ無いでしょ。
352底名無し沼さん:05/02/05 21:46:42
ヲイ!
舐めるなよ。
先週、男体山から日光白根まで縦走してきたぞ。
ツェルトのみ使った。
353底名無し沼さん:05/02/06 18:05:55
今日も素晴らしいお天気でしたね。
私は新鹿沼からリーバスでアクセスして石裂山、月山に登ってきました。
「東京周辺の山350」では危険度、技術共に2となっていますが、冬季は岩場が
凍結するので入山を控えるようにとの但し書き付きの山だけに少し緊張です。

さてその実態ですが・・・
行者返しの鎖場を超えてからはアイスバーン化した岩場が行く手を阻んでいまし
た。
金属の手すりに手をかけると瞬時に手の水分が凍り付き、手が手すりに張り付く、
梯子のステップが雪でうまっており、足をかけられない、鎖場の足元が凍り付い
ていて、何度も宙づり状態に・・・
という有様で、とてもハイキングの延長的な登山としてはお奨めできません。

月山の頂上には何人かの方々がおられましたが、奥の院からの周回コースを取
って登ってきた のは私以外には1人しかおられなかったようです。
身の凍る思いを味わいました。

仙人の犬返しなど比較にならない難易度だと思います。
アイスバーン化した斜面ではアイゼンが必要ですし、鎖場ではアイゼンは却って
使いづらい、梯子では手が凍るので厚手の手袋必須なのに、鎖場ではまた外す
と、難易度はかなり高いと思います。

煽る訳ではありませんが、雪・雨が降った後に冷え込んだような気候の時には絶
対に安易に足を踏み込むべきではありません。
もっとも、月山経由のルートなら危度は全く無いと思いますので、素晴らしい景色
を味わいたい方は月山ルートをお奨めします。

354353:05/02/06 18:09:16
ちなみに、平成3〜4年にかけて5件の転落事故があり、うち3件では死者が
出ているという事です。

冗談ではなく、2月中に奥の院からの周回コースを廻る方は十分な用意をし
ておく事をおすすめ致します。

私は手が凍傷になる寸前でした。

時間的には3時間半程度なんですが・・・厳冬期には怖い山です。
355底名無し沼さん:05/02/06 19:20:58
来週あたり松木渓谷のウメコバまでいってこよっと。
356底名無し沼さん:05/02/06 19:40:59
>>355
ヲイ!口久佐!
どこの話してんだよ?
357底名無し沼さん:05/02/06 19:53:46
>>356=キモタ
358底名無し沼さん:05/02/06 20:15:48
漏れはただ、良い流れになってきたのを邪魔するような低能なスレを攻撃
しただけだ。
良識ある住人達には指示されていると感じている。

>>353,>>354
参考になりますねー!
自分も冬季登山を検討していたのですが、それなりに装備も考えようと
思います。
359底名無し沼さん:05/02/06 20:23:18
>>358

どうでもいいが・・・
×:「低能なスレ」
○:「低能なレス」
だと思うが。
360355:05/02/06 21:29:26
361底名無し沼さん:05/02/06 22:04:57
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
362底名無し沼さん:05/02/06 22:07:12
>>360
オオオ!
本格的な滝登りですなぁ・・・
こんなところもあるんだ。
足尾も侮れないね。

>>361
散れ!
363底名無し沼さん:05/02/06 22:10:49
へぇー・・・
冬の石裂は恐そうだね。
早速アイゼン無しで来週行ってみよ!
最近、アイゼン無し、ストックのみにはまってるからなぁ。
364底名無し沼さん:05/02/07 20:57:10
しかし、石裂山、約一年間で3人死ぬペースなら、平成3年以降に計45人は死んでる計算
だな・・・
谷川岳並じゃないか?
365底名無し沼さん:05/02/07 22:00:30
キモタってキモヲタなの?
366底名無し沼さん:05/02/07 22:18:07
>>365
ぬっ頃すぞ!
口草野郎が・・・

ついでに行っておくが冬季合宿には家業が忙しくて今まで参加しなかった
だけだ。
367底名無し沼さん:05/02/08 22:31:30
なんでみんなキモタの事詳しいの?
合ワンとかで有名な人?
368底名無し沼さん:05/02/08 22:44:08
今日、仕事が休みだった漏れは石裂山に・・・
ところが、みぞれは降ってくるは、寒いは、アイゼンは無いはで早々に敗退した。
命拾いしたよ。
早めに引き返す決心がついて良かったー!
369底名無し沼さん:05/02/08 23:15:21
>>367
漏れに惚れるなよ。
火傷するぜ!(・∀・)ニヤニヤ
370底名無し沼さん:05/02/10 21:58:37
みんなで登れば恐くない!
明日朝9時に石裂山の登山口に集合しましょう。
一人でも私は登ります。
赤いザックと黄色いパーカを目印にしてください。
371底名無し沼さん:05/02/10 22:26:18
>>370キモタが来るぞw
372底名無し沼さん:05/02/10 22:52:44
日光周辺でスノーシューが出来てテン泊が可能な場所って有りますか?
電車利用なのですが。
373底名無し沼さん:05/02/10 23:03:58
>>370
良かったらご一緒に。(・∀・)
374底名無し沼さん:05/02/10 23:25:36
テン泊どうかはしらんがスノーシューお勧めは、
日光 戦場ヶ原、雲龍曝、キリコミ、霧降高原の滝コース。
塩原 爆裂火口付近 
那須 茶臼のそばの沼(名前忘れた)
矢板 大間々台 八方原 県民の森
そんなとこ。
375底名無し沼さん:05/02/10 23:29:00
>>370
女か?「襲い来い」ってコトか!
男を誘う女を是非拝見させていただきますw
ところで>>370>>373
とし幾つ?ババァは嫌だねw
ババァかネエちゃんか明日、確認だ!
376370:05/02/10 23:30:48
50代男ですが・・・?
377底名無し沼さん:05/02/10 23:31:04
>>374
キリコミ(ワロタ
378373:05/02/10 23:33:02
漏れは30代です。
♂です。
379底名無し沼さん:05/02/10 23:33:10
>>377
親父にようは無い!
男と言いつつ女と漏れは読んだねw
380底名無し沼さん:05/02/10 23:34:27
ババァに決まっている!w
381底名無し沼さん:05/02/10 23:38:22
>>375,>>379,>>380
池沼でつか?(・∀・)ニヤニヤ
合気道で腕折るぞ。
382372:05/02/10 23:49:28
テン泊は無理ですか?

>霧降高原の滝
これは霧降の滝とかいうアレですか?スキー場まで行くバスって今もあるン?
383底名無し沼さん:05/02/11 01:10:07
スキー場まで行くバスが冬に無くてどうする。
384底名無し沼さん:05/02/11 08:24:59
そろそろ石裂山です。
誰か来ないかなぁ〜
385382:05/02/11 08:30:39
バスとリフトを使ってスノーシューを楽しめます?
女峰山にも登れます? 唐沢小屋の様子は? 質問ばっかだけどごめんして。
386底名無し沼さん:05/02/11 08:31:20
>>382
逝け!
387底名無し沼さん:05/02/11 09:06:36
この板で、栃木の山のスレを何度も見掛けましたが〜、
スレが立っては消え、次も埋もれ…
これの繰り返しでしたねw

ここでの情報は頂戴致します。他へのコピペ゚、お許し下さい。
388385:05/02/11 09:18:28
>>386
逝け ったて相手は冬山だし〜 日光は初めてだし〜 
389底名無し沼さん:05/02/11 09:48:36
>>388
市ね って事じゃない?(・∀・)ニヤニヤ
390388:05/02/11 10:09:53
ソウだったのか? 信じていたのに! 逝ってやる〜

アスハクモトリニシヨウ
391底名無し沼さん:05/02/11 10:40:51
>>390
日光湯元温泉の山の上レストハウスに行ってごらん
スノーシューもレンタルしてるし、ミニツアーもやってるよ。
392390:05/02/11 10:45:12
>>391
謝謝! でも結局日光エリアではスノーシューとテン泊を同時に楽しむことは出来ないようですね。
     
393底名無し沼さん:05/02/11 11:08:34
>>390
中禅寺湖畔はテント場がたーくさんあるよ。
自分でも少しは調べてみるこった。
394底名無し沼さん:05/02/11 12:11:57
冬なんだから雪が積もってる上なら人家近く以外はどこに張ってもかまわないんだよ
395374:05/02/11 13:37:39
あと、あの辺で冬季閉鎖の林道、もしくは車止めがあり一般者通行禁止の林道
なら除雪入らんし、登山道より平坦だから何処でもスノシューはOKでないの?
396底名無し沼さん:05/02/11 15:50:27
結局、石裂山に登ったのは漏れだけか?ヘタればっかりだな。(T^T)
397底名無し沼さん:05/02/11 15:54:56
372=382=392はどうもわかってないようだが、雪が積もってる場所なら国立公園といえども
人様に迷惑をかけなければテン泊もスノーシュー歩き回りもやりたい放題だ。
だが女峰山はやめたほうがいい。ヘンチクリンな質問から想像すると春まで冷たくなるのは必定だ。
398374:05/02/11 16:07:10
追加
葛生の奥地の氷室山あたりから前日光の横根、行者、日光の明智平あたりも
雪ですからね。
楽そうなコース見つけて、テント広げるスペースさえあれば何処でもいいぞ。
>>397
>雪が積もってる場所なら国立公園といえども人様に迷惑をかけなければテン泊もスノーシュー歩き回りもやりたい放題だ。

雪が解けたらあちこちにしろ−い紙がヒーラヒラ

>>393
通年営業のキャンプ場ってありました〜?
400底名無し沼さん:05/02/11 17:24:54
>>393
へぇ〜、奥日光では冬場でもキャンプ場が営業しているとは、初耳だ!
401底名無し沼さん:05/02/11 17:26:36
>>400
テント場がイツの間にキャンプ場に?(・∀・)ニヤニヤ
池沼でつか?
402あ〜めんどい:05/02/11 17:35:53
イチオウ国立公園なんでしょ? 
キャンプ指定地 = テント場 ではないの?
403底名無し沼さん:05/02/11 17:41:16
おまえら野糞はやめろよな
404底名無し沼さん:05/02/11 18:00:45
>>401
402に禿同w

>>393
>中禅寺湖畔はテント場がたーくさんあるよ。
>自分でも少しは調べてみるこった。

401、この意味は中禅寺湖畔はどこでもテント場の意味かい?
おしえておくれw
405底名無し沼さん:05/02/11 18:40:45
>>402
藻前、完全な脳内だな・・・
テントなんか、そこら中でやってるぞ。
能書きはいいから、とっととやってみな。
その前にザックとテントを買う必要あるけどな。
プゲラッチョwww
406底名無し沼さん:05/02/11 19:01:05
ヲイ!
>>402,>>404
キモデブ、ブスネカマクズ!
二度とこのスレに顔出すな。
ぬっ頃されたいか?
文句あるんならいつでも太平山に来い。
明日は午前8時半に新大平下からスタートする。
407底名無し沼さん:05/02/11 19:12:23
>>406
たいへい山って、何県にあるんですかね?
太平記の舞台となった山?
歴史の山か、漏れも仲間に入れてくれ。
408底名無し沼さん:05/02/11 19:17:29
>>407
上杉謙信が訪れたという歴史がある
雨月物語の舞台ともなっていると言われている
忠臣蔵で有名な泉岳寺はこの山にある大中寺の末寺にあたる

新大平下が何県か?
池沼にはこの山に登る権利は無い、義務も無い。
逝ってヨシ
409底名無し沼さん:05/02/11 19:21:35
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::
>>407よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は、また在日朝鮮塵に…
永遠に日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ

410底名無し沼さん:05/02/11 19:22:15
>>408
あめつき物語?天気の話ですかね?
泉岳寺、そんな寺なんか汁か!
411底名無し沼さん:05/02/11 19:28:16
>>410
あんまり恥晒す前にとっとと消えな!
(・∀・)ニヤニヤ
412底名無し沼さん:05/02/11 21:22:47
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
413底名無し沼さん:05/02/11 21:28:22
>この意味は中禅寺湖畔はどこでもテント場の意味かい?
はげわら
414底名無し沼さん:05/02/11 21:41:08
415底名無し沼さん:05/02/11 21:48:21
たいへいざんはここにあるぞ。
http://www.adachi.ne.jp/users/yamanoyu/ohira_guide/all_ohira.htm
416底名無し沼さん :05/02/11 22:19:53
でスノーシューが出来て合法的にテン泊出来るとこってどこなの?
そもそも最初の質問を読んだのか?   

これからスキーに行って来る。
417底名無し沼さん:05/02/11 22:39:36
クズは追い出しました。
また楽しい登山の話をしましょう。

スノーシューとテン泊なんか、奥日光の至るところでできるっつーの。
プゲラッチョ
418底名無し沼さん:05/02/11 23:01:18
少し上の方のレスにもあったけど、鳴虫山あたりは日光駅から徒歩で容易にアクセスできる
し、1m近く積雪してるみたいだし、テント晴れる場所も沢山あるし、いいんでないの?

少し前のレスも読んでなければ、礼儀を弁えないアフォにはいくら優しい山男でも、相手に
しきれんわな・・・

他にも何人か、アドバイスもしてもらっているのに、礼も無いのか・・・
こんなヤツはスキーやったり山登って欲しくないな。
419底名無し沼さん:05/02/11 23:07:16
『わざと強風や標高で寒そうな所教えて慣れない冬季キャンプをしてもらう』
ってのも面白そうだが、他の登山客やキャンプ場の人に迷惑かかるからなぁ。
420底名無し沼さん:05/02/12 08:40:50
>>418
礼?(プッ 所詮ココは2chですがw
421:05/02/12 08:57:11
ホントだ。2ch特有の心さみしい人がいるね。
422:05/02/12 09:00:52
お互い粘着の淋しい者同士w
423底名無し沼さん:05/02/12 09:02:37
>>421-422 同類
424底名無し沼さん:05/02/12 09:24:58
>>420
漏れは2ちゃんで教えてもらったら普通に礼するけどね。
dクスとか。
425底名無し沼さん:05/02/12 10:17:57
みなさん、おはよーでつ
これから県中の山の麓に行ってきま〜す。

>>424
私も同じでつ『ありがd』ってね。

2ちゃんはヘンな人も多いでつが、良心的な人も居まつよ。
426底名無し沼さん:05/02/12 19:01:53
松木・・・鹿の群れが居た。
427底名無し沼さん:05/02/12 20:17:09
>>426
滝登りしましたか?
428底名無し沼さん:05/02/12 20:39:35
アイスクライミング、面白そぉー♪
429底名無し沼さん:05/02/12 23:09:23
本日は石鴨→根本山沢コース→根本山頂→十二山根本山神社→熊鷹山→
丸岩岳→野峰→野外活動センターの縦走コース。
朝8時のおりひめバスに乗り石鴨へ。登山口の駐車場には車無し。

根本沢コース
鎖場の鎖が岩と一緒に凍結。神社から上の岩場は恐怖。
装備は5本爪軽アイゼン。積雪は0-30cm

根本山頂
迂回コースで根本山神社に向かうが、途中から新雪になりギブアップ。
途中まで引き返し尾根に登る。積雪0-50cm

熊鷹山
360度の展望台からの眺めは最高。けど風が強くて寒いのですぐ退散。

丸岩岳→野峰
熊鷹山の途中から野峰まで動物とワカン&スノーシューの踏跡だけで軽登山靴&
軽アイゼンしか装備していない自分はとても疲れた。

9時から18時、計9時間の縦走となった。野峰の途中からは日が暮れあたりは真っ暗。
途中、人にも獣にも会わず。少し寂しかった。

独断と偏見(初心者)による日光近辺の積雪時におけるコース難易度。
根本沢コース>鳴神山(駒形沢コース)>鳴虫山
430底名無し沼さん:05/02/12 23:31:51
>>429
おお!やりますねー。
積雪の多いところはアイゼンでもきついかもしれませんね。
非常に参考になります。
431底名無し沼さん:05/02/12 23:44:15
>>429
野峰までは分かりましたが、野外活動センターというのはどこら辺ですか?
432底名無し沼さん:05/02/12 23:58:16
>>431
正式名称は「県立桐生青少年野外活動センター」です。
検索すれば分かると思います。
場所的にはふるさとセンターと梅田湖の中間で桐生から見て
トンネルの先梅田五丁目後沢?付近です。

>>430
何か荒れていたので他スレにカキコしたのをコピペしますね。

日光の鳴虫山。標高は1104m。
ルートは日光駅-神乃主山-鳴虫山-含満ヶ淵-東照宮-日光駅
積雪5-50cmくらい。アイスバーンは少なめ。
アイゼンは無し、軽登山靴…くだりで三回位しりもち。
怪我しそうな崖がなくて良かった。
433底名無し沼さん:05/02/13 00:00:24
>>429
鳴神の駒形沢コースより、根本沢コースの方が歯ごたえありますか?
先月、鳴神から吾妻までの縦走しましたが、距離的には根本、熊鷹、野峰、野外活動センター
より長いけれど、積雪の多さなどはこちらの方が上なのかも。
早速、近いうちにチャレンジしてみようと思います。

是非、石裂山もこの時期に登ってみてください。
感想など聞きたいです。(・∀・)
434底名無し沼さん:05/02/13 00:07:36
>>433
ルートを知っている人なら楽かもしれませんね。
私の場合は根本山から先は初めてのルートで、
(その時は道に迷って三境山に逝ってしまった)
地図とにらめっこ&赤いテープ探しで余分に
歩いてしまった。

暇が出来ましたら是非長距離縦走ルートを
堪能したいです。
435底名無し沼さん:05/02/13 00:13:14
根本山からスタートして、三境、残馬山、座間峠、鳴神山〜吾妻山の縦走ルート
であれば、歩きがいがあるでしょうね。
雪が消えたら、やってみたいです。
テントがいるだろうけど・・・
436底名無し沼さん:05/02/13 00:17:19
申し訳ありませんが、本日4時起きでもう駄目そうです。
おやすみなさい。
437底名無し沼さん:05/02/13 15:43:36
429です。カシミール3Dによる、おおよそのデータを提示しておきます。

沿面距離 16km
標高差  -197m
推定時間 5時間14分
累積標高 +1157m
累積標高 -1354m

以上です。
日光中禅寺湖の明智平展望台駅から茶ノ木平、
細尾峠→薬師岳→二通りに変化
Aコース→丸山→大木戸山→三ノ宿山→やしおの湯→清滝一丁目
Bコース→夕日岳→地蔵岳→古峰ヶ原
これは日の長くなる春から夏にチャレンジしようと思います。

次回は女峰山東照宮輪王寺登山口からのアプローチで、
黒岩展望台を目標にしたいです。どなたか情報お持ちの方、
積雪・危険度・必要装備の情報をお願いします。
438底名無し沼さん:05/02/13 17:17:00
女峰について、3年前のですがこんな情報がありました。
山頂付近は−20℃にもなるようです。

http://www.ne.jp/asahi/kniferidge/monchan/photo/0102photo.htm

439底名無し沼さん:05/02/13 18:10:46
>>438
みんなソレ位を覚悟して、冬山に登りますよね。
440底名無し沼さん:05/02/13 18:11:25
予測の範囲
441底名無し沼さん:05/02/13 18:54:58
漏れの登山用のノースフェースダウンジャケットがあれば無問題・・・
−25℃まではいける。
でも、雪が降ったらショボーン。
442底名無し沼さん:05/02/13 19:37:52
この三連休でマイナス5度の雪山テント泊を経験してきました。
寝てるとき、寒さで顔が痛かった。
マイナス20度だと、あとどんな装備があると便利でしょうか?
443底名無し沼さん:05/02/13 19:43:29
ダウンやフリースのマフラーとかかな?
登山装備一覧の参考サイトがあったので、挙げておきます。

http://www.yamajikaze.net/tozangaku/tozangaku_02.htm

444底名無し沼さん:05/02/13 20:17:22
>>437
茶ノ木平〜やしおの湯or古峰ヶ原

ヒジョーに興味を引くルートですよね。
445底名無し沼さん:05/02/13 20:49:30
>>437
独創的なルートですね。
特にBルートが面白そう。

女峰も、黒岩尾根をできる範囲で登ってみるのはいいトレーニングになりそう。
参考になります。
50cm以上の積雪と凍結した岩場を覚悟する必要がありそうですが・・・
446底名無し沼さん:05/02/13 21:52:06
Bは禅頂行者道でしょ、
447底名無し沼さん:05/02/13 22:31:48
>>446
そうですね。
東京周辺の山350に書かれているルートと同じでした。
雪のある時期には厳しそうですね。
448底名無し沼さん :05/02/14 12:36:06
三連休で女峰山行ってきました。
最高の快晴が3日続き会社で顔が焼けてるのが恥ずかしい。
すぐ下でテントを張ってた3人組さんパンとオレンジのテルモス忘れてましたよ。
まーこんなとこ見ないだろうけど、ありがたくいただきました。
449底名無し沼さん:05/02/14 15:41:32
>>448 ルートと山頂のダイタイの積雪量教えて。
自分も忘れ物のスコップを頂いたコトがある。
450底名無し沼さん:05/02/14 17:31:42
>>449
今回のルートは
霧降高原スキー場→赤薙山→奥社跡で天幕、行動7H
奥社跡→一里ヶ曽根→女峰山→一里ヶ曽根→奥社跡、行動7H
奥社跡→赤薙山→霧降高原スキー場、行動2.5H
山頂及び稜線コース上の積雪は多いところで1.0mぐらい。
モナカ状に凍っていて歩きにくかった。
スキー場は閉鎖中但し駐車場は除雪してあるので利用可。
451449:05/02/14 19:42:07
>>450
山行、乙。情報サンクス。
なるほど、上部まで車が入れるとはありがたい。
以前コノスレで
1/22鳴虫山山行。山頂積雪1mを読み
では、男体山では?…と疑問に持った。
冬の表日光を自分も計画中。
452底名無し沼さん:05/02/14 21:41:46
おお!
待ちに待った女峰情報。
サンクスです。
漏れも再来週あたりにチャレンジする予定です。
でも、テン2泊かぁ・・・
453449:05/02/14 22:28:25
>>452
>待ちに待った
禿胴。自分も、この手の情報を収集したい。
454底名無し沼さん:05/02/14 22:33:08
遭難:日光登山の5人、ヘリで無事救助 /栃木
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/archive/news/2005/01/19/20050119ddlk09040365000c.html
 18日午前8時半ごろ、日光連山の野州原分岐点で「宇都宮勤労者・山の会」の
メンバー5人が、救助要請を受けて捜していた県防災ヘリに救助された。
宇都宮市竹林、会社員の男性(48)が両手に軽い凍傷を負い、市内の病院に収容された。

 日光署によると、5人は1泊2日の予定で女峰山の登山を計画。
15日午前8時半ごろ、日光市内の滝尾神社から入山したが、積雪が約1メートルもあって
歩行が困難となった。16日午後、下山予定が1日遅れることを同会会員に無線で連絡した。

 しかし、下山予定の17日夜になっても連絡がなかったため、会員が同署に救助要請をしていた。

毎日新聞 2005年1月19日
455底名無し沼さん:05/02/14 22:45:31
>>454
おお!
dクス!
やっぱり危ないね。
数人で隊列組んでも、慣れてないと厳しいな。
やっぱり春まで待つとです。
456底名無し沼さん:05/02/14 22:49:33
キスゲあたりの残雪ハイク(4爪)は何月頃でしょうか。
457底名無し沼さん:05/02/14 22:50:08
>>456
GW頃
458底名無し沼さん:05/02/14 22:53:41
>>456 ・・・
459底名無し沼さん:05/02/14 22:58:29
>457
ありがとうございます。
>458
なんかまずいっすか?
460底名無し沼さん:05/02/14 22:58:40
GWだと焼石金剛ぐらいから先にしか雪ないよ
461底名無し沼さん:05/02/14 23:02:29
>>460
年によって違うんでねーの?
キスゲ平と焼石って1kmしか離れて無いでしょ。
462456:05/02/14 23:04:58
んっじゃ焼石金剛まであるくとします。
463底名無し沼さん:05/02/14 23:23:54
雪解けは標高が低いところほど急速に進むし
霧降スキー場はもともと雪のあまり付く場所じゃありませんでした
女峰山への道では赤薙の奥社から急に積雪が増えます
464底名無し沼さん:05/02/15 13:05:05
>>455
体力・技術(・経験)不足、また単独での冬山への入山は避けるべき。
ダイタイ>>454の遭難は「天気が荒れる」と数日前から予測しているのに入山。
リーダーの判断ミスか?とも思える。こんな時は山にワザワザ入るべきでは無い。
冬に自信が無い香具師は、雪解けまで待つべき。
ところで455は454のコピペを読んで>おお! dクス!
冬山が厳しい事は誰もが解っている。
遭難のコピペに「おお! dクス!」のレスか?w
465底名無し沼さん:05/02/15 22:00:10
>>464の母です。
脳内登山が高じてとうとう発狂してしまいました。
哀れな息子は今日も2ちゃんに書き込みしています。
お許し下さい。
かしこ
466456:05/02/15 22:04:55
467底名無し沼さん:05/02/15 22:09:49
>>465
哀れな母さんへ
そういうオマエも、2ちゃん中毒の症状がw
わざわざ下がっているこのスレを上げてくるとは、
このスレの粘着さんと漏れは読んだw
468底名無し沼さん:05/02/15 22:12:29
>>467
典型的コピペに反応しているアナタは池沼山で塚?
469底名無し沼さん:05/02/15 22:17:56
なにやら嵐の予感
(・∀・)ニヤニヤ
470底名無し沼さん:05/02/15 22:18:11
>>468 哀れな母さん?
471底名無し沼さん:05/02/15 22:50:24
お前らまとめて勝負だ!
472底名無し沼さん:05/02/15 23:14:28
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
473471:05/02/15 23:16:52
俺をキモタと呼ぶなぁぁぁぁ!
474底名無し沼さん:05/02/16 00:05:41
なるほど、哀れ母さんですな。
475底名無し沼さん:05/02/16 00:10:01
>>465
哀れ母さん、464を叩く前に空気読め!このアフォが!
476底名無し沼さん:05/02/16 08:35:39
今週末は渡良瀬遊水地でスノートレッキングでもすっか?
477底名無し沼さん:05/02/16 08:48:06
478底名無し沼さん:05/02/16 09:46:43
>477
酷い。
479底名無し沼さん:05/02/16 10:42:23
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡












480底名無し沼さん:05/02/16 16:34:27
>>468
池山って、自分の事〜?ごめん、気づくのが遅くてw
なんせ出戻り栃木県人、『山名』気をつけますね〜w
ご指摘ありがd、早速『単語登録』しなくちゃっ。
481底名無し沼さん:05/02/16 23:56:33
482傍観者:05/02/17 10:07:30
このスレが出来、暫くして或る法則に気付いた。別板の類似トピが動かない時、こちらが活発になる。類似トピの住人と、このスレの粘着は同一人物が存在すると言うことか?この偶然も何度も重なると必然となる。
女かネカマかがこのスレが立った当初から粘着しているが、類似トピと見比べながら傍観していると人間の二面性を垣間見ているようで面白い(藁。
483傍観者:05/02/17 10:13:12
>>480 ソウイウコトダヨ
484底名無し沼さん:05/02/17 13:46:29
>>482 漏れもその法則に気づいていた。
485底名無し沼さん:05/02/17 20:06:37
プッ ホウソク! プッ
(・∀・)ニヤニヤ
486底名無し沼さん:05/02/17 20:27:41
>>483
えっ?何がそういうことなの?
意味が分からないw
487底名無し沼さん:05/02/17 21:14:39
今週末は雪が積もるから、女峰はますます厳しくなる妥だろうな。
漏れの新しいクランポンを試すのは仙人ガ岳に使用。
488底名無し沼さん:05/02/17 21:42:29
高原山・釈迦ヶ岳あたりって話題でないよね。
489底名無し沼さん:05/02/17 21:53:21
特に2月16日には一見して池沼と分かるのがしつこく自演を繰り返していたな・・・
皆さん、今後はネカマクズは無視しましょう。
490底名無し沼さん:05/02/17 22:29:49
>>488
冬だってリフトがあるからけっこう楽チンかもしれないね
491底名無し沼さん:05/02/17 22:39:53
>>488
矢板側がバス乗りやすければ縦走しやすいのだが。
492底名無し沼さん:05/02/17 22:53:43
>>482
ルイージってどのスレ?
493底名無し沼さん:05/02/18 19:17:42
山沿いの天気を調べる時、どうしてますか?
桐生の山沿いだと栃木の足尾など参考にしているん
ですけど、どうなんでしょ。

桐生
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/10/4210/10203.html

足尾
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9323.html
494482:05/02/18 19:30:58
>>492 ローカル・出会い系
495底名無し沼さん:05/02/19 00:07:53
明日、天気は心配だけど石裂山に行くつもりです。
勇気のある人いたら勝負使用!
496底名無し沼さん:05/02/19 00:13:20
俺は日曜は横根山あたり。
しかし、アイゼン持ってない。
497底名無し沼さん:05/02/19 07:23:05
>>496
死ぬぞ!
498底名無し沼さん:05/02/19 09:49:08
怖い者知らずなので死にに行きます!
勿論、俺は山を馬鹿にしてます。
499底名無し沼さん:05/02/19 09:49:47
誰か、暴走する俺を止めてくれ!
500底名無し沼さん:05/02/19 09:50:24
山で死んでやる!
501底名無し沼さん:05/02/19 09:53:30
>>493 天気余計なお節介!俺は山で遭難死するんだ!
遺体が発見されたら俺だと思え!
502底名無し沼さん:05/02/19 10:36:38
ごちゃごちゃ言う前に山に逝きな
(・∀・)ニヤニヤ
503底名無し沼さん:05/02/19 19:58:27
>>493 
天気予報は見ない。
朝起きて家周辺の高いところ(陸橋・ビルとか)から見て晴れてる方面の山へ行く。
日頃から第1〜第3希望ぐらい準備しておく。
雨に降られたらおとなしく雨具で我慢。
504底名無し沼さん:05/02/19 20:51:20
>>493
いくら山の天気が変わりやすいって行っても桐生や足利、前日光あたりなら地域予想と
大きくはズレ無いぞ。
当日朝の天気と予報を合わせて判断し、常に悪い方の準備をしておけば、問題無いだ
ろう。
日光の山の方に登るのなら急変には注意だが・・・
505底名無し沼さん:05/02/19 21:19:02
本日、石裂山に行ったけど早々に敗退しました。
行者返し、岩場が凍結しています。
そこから先はアイゼンの無い自分には地獄でした・・・
舐めてました。スイマセン!
506底名無し沼さん:05/02/19 22:27:27
ヲイ!
このスレに出入りしているネカマクスと池沼野郎!
二度と来るな!
文句有るなら、来週土曜に新大平下駅にAM09:00に来い。
漏れの庭、太平山で勝負つけてやる。
507底名無し沼さん:05/02/19 23:01:01
阿呆の一つ覚え
(・∀・)ニヤニヤ
508471:05/02/19 23:04:00
>506
土曜は無理
509底名無し沼さん:05/02/20 16:21:42
>>506は独りぼっちで寂しいなら、勝負!なんて言わずに「一緒に山登りしましょう」と頼むべき
510底名無し沼さん:05/02/20 19:50:35
キモタは冬の合宿で狙っていた女子に彼氏がいるのを知って自暴自棄になってます・・・
しかも、その子の彼は30代のサラリーマン・・・
オヤジを敵視する理由が分かりますね!(・∀・)ニヤニヤ
511底名無し沼さん:05/02/20 19:55:55
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
512底名無し沼さん:05/02/20 20:14:33
>>510
S山ですか?
勘弁して下さい。
真面目に講義も出ますし、パシリもやりますので。
513底名無し沼さん:05/02/20 20:31:40
今日は唐沢山行ってきた
新大平下駅→桜峠→村檜神社→諏訪岳→唐沢山→吉水駅
514底名無し沼さん:05/02/20 20:46:03
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
515底名無し沼さん:05/02/20 22:42:11
>>513
詳細キボン
桜峠から先はどんなルートですか?
516底名無し沼さん:05/02/20 22:59:22
一人何役?
!(・∀・)ニヤニヤ
517底名無し沼さん:05/02/20 23:01:13
唐沢山ってクルマで頂上逝けるんじゃなかったっけ?
あまり面白みの無い山と思ってたけど・・・
どうなんだろうね。
518513:05/02/21 00:51:01
>桜峠から先はどんなルートですか?
植生とかはそれほど大きな変化は無い。
全体的に杉林と雑木が交互に。冬なら展望は少しはあるが夏は殆ど期待できない。
途中何箇所か展望所がある。
http://www.cc9.ne.jp/~i-kankou/hike/hike1.htm
http://www.cc9.ne.jp/~i-kankou/hike/hike2.htm
ハイキングコースとして整備されたので全体的に道は平坦。
(途中アスファルトの一般道に降りる)
村檜神社のあたりは階段が多く余り楽しくは無い。
京路戸峠を越えたあたりから、ハイキングコースとして整備された道と
ピークを越える古い山道が平行して走り時々合流している。
村檜神社〜唐沢山間の中間あたりに葛生線多田駅方面へ1.5kmの標識
でていたので、そちら方面へ降りる事もできるみたい。
519底名無し沼さん:05/02/21 19:29:05
>>518
なるほど〜
参考になりました。
有り難うございます。
520底名無し沼さん:05/02/23 18:55:42
チッ!
521底名無し沼さん:05/02/23 23:11:37
522底名無し沼さん:05/02/23 23:30:37
>>520
首吊って市になさいね!
523底名無し沼さん:05/02/24 06:45:36
アラシの予感
(・∀・)ニヤニヤ
524底名無し沼さん:05/02/24 22:40:50
>>522
首吊って市ぬよろし!
525底名無し沼さん:05/02/24 22:59:13
今週は週末は雪か・・・
漏れのクランポン・・・
少しデビューは先延ばしになりそうだ。
526底名無し沼さん:05/02/25 06:49:15
>今週は週末は雪か・・・
中国からの留学生でつか?
527底名無し沼さん:05/02/25 10:54:14
キモタじゃないか。
528底名無し沼さん:05/02/25 17:25:58
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
529底名無し沼さん:05/02/25 20:48:57
キモタヘ。
雪だが大平行くの?
530底名無し沼さん:05/02/25 22:28:43
先週の週末も
来週の週末も
あるんだが・・・
チョンコロはこのスレから出て行きなさい!
(・∀・)ニヤニヤ
531底名無し沼さん:05/02/25 22:34:42
キモタ=チャンコロ=家業は餃子屋
532底名無し沼さん:05/02/25 22:35:51
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
533底名無し沼さん:05/02/26 09:13:10
現在、石裂山です。以前の失敗に懲りて、今日はストックにアイゼン、手袋もゴアのにしました。かなり危険ですが、あと少し梯子を超えたら頂上でしょう。かなり達成感があります!
534底名無し沼さん:05/02/26 15:03:20
池沼とネカマクズがとやかく書き込みしていたようだが・・・(・∀・)ニヤニヤ

今日も好天に恵まれ、漏れの庭である太平山は素晴らしい景色でした。

道中約4時間、誰一人として漏れに追いつくものも無く、約40人を抜き去りました。

三浦親子とでも勝負しないとライバルはもういないのかな?

(・∀・)ダァーッツ!
535底名無し沼さん:05/02/26 16:59:07
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
536底名無し沼さん:05/02/26 17:05:38
○○のひとつ覚え
(・∀・)ニヤニヤ
537底名無し沼さん:05/02/26 17:13:59
キモタ=チャンコロ=家業は餃子屋=太平山の猿
538底名無し沼さん:05/02/26 17:20:16
>>534
あなただったら、三浦敬三さんといい勝負になると思うよ。
ガンガレ!
539底名無し沼さん:05/02/26 19:15:50
三浦敬三さんには長生きして欲しいと切に願う!
太平山の猿は早く逝ってし、、、(自粛)
540底名無し沼さん:05/02/26 19:56:35
>>533
お疲れ!

このスレで石裂の魅力に気づいてチャレンジ始められたのでしょうか?
何回か途中で敗退されていたようですが無事登頂されたようでおめでとう。
怪我などなかったですか?

自分は以前、手首の擦過傷を負いました。
541底名無し沼さん:05/02/26 23:45:48
>>540
レスついてたんですね。
有り難うございます。(・∀・)
お陰様で厳冬期単独無酸素初登頂を成し遂げました!
嬉しいです。
542底名無し沼さん:05/02/26 23:51:26
>>535,536,537,538,539
は全て粘着池沼ネカマクズ!
まだ自演バレしてないと思っているようでつね。
(・∀・)ニヤニヤ
早く友達作って山でも登りなさい。
あ、小害があるから無理なのか・・・
プゲラッチョ www
543底名無し沼さん:05/02/27 14:00:50
今日、ふと思い立って太平山に登ってきました。
陸の松島の眺めは絶景!
楽しい山歩きできました。

来週は大小山に行く予定です。
このスレで色々教えてもらって参考にしてます。

有り難う。
544底名無し沼さん:05/02/27 19:23:13
漏れはよめさん連れて吾妻山登ってきた。
登り道が結構険しくて文句ブータレていたが、頂上ではニッコニコになっていた。
昼飯もコンビニのおにぎりですんで倹約にもなるし、低山ハイク最高!
吹っ飛べ生活習慣病!
545底名無し沼さん:05/02/27 19:34:16
>よめさん連れて吾妻山登ってきた

裏山すぃ・・・・・
546底名無し沼さん:05/02/27 19:52:10
>>545
顔にこだわらなければ、君にもできる!
547底名無し沼さん:05/02/27 23:01:59
>>546
相手も顔にこだわらない、という条件付きでw
548底名無し沼さん:05/02/27 23:14:54
漏れの嫁は顔は普通だが

オッパイは98のF
ウェスト58cmで
スタイルだけは結構いい!

泊まりの山行は楽しい。
549底名無し沼さん:05/02/27 23:25:47
このスレも池沼クズとキモタが出なければいい流れになるんだが・・・
550底名無し沼さん:05/02/28 17:58:47
>このスレも池沼クズとキモタが出なければいい流れになるんだが・・・
それだけか?

>キモタ=チャンコロ=家業は餃子屋

チャンコロ か 何があったんだい?
プゲラッチョ www


551底名無し沼さん:05/02/28 18:01:49
クズって何者?
552底名無し沼さん:05/02/28 22:19:23
kimotaは家業は代々医者で、某藩の高級藩士の流れらしい。

チャンコロは池沼クズの方でしょ。

(・∀・)
553底名無し沼さん:05/02/28 23:22:25
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
554底名無し沼さん:05/03/01 10:28:00
専ブラ入れてNGワード設定するとスッキリ良スレだよ
555底名無し沼さん:05/03/01 17:53:20
"チャンコロ"や"小害"はNGワードじゃないのか?
556底名無し沼さん:05/03/01 22:26:40
やっと3月になったね!
女峰挑戦を心待ちにしている漏れとしては雪山派には悪いが早く雪解け
して欲しい。
そうしたら、女峰から男体山までの縦走をやるのだ!
557底名無し沼さん:05/03/01 23:06:43
>>556

やっぱり魅力あるな。
去年、一昨年と登ったが今年はGW前にチャレンジするか・・・

以下は写真が良かったので、参考まで。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/hhjyu/nyoho.htm
558底名無し沼さん:05/03/01 23:09:37
おお!
女峰に日帰り登山か・・・
前日日光泊としても結構ハードだ。
私は無理かも。(・∀・)
559底名無し沼さん:05/03/01 23:50:36
>>559
前泊して寄り道しなければ、日帰りできる。
ガンガレ!
560底名無し沼さん:05/03/02 00:07:54
恐らく、朝6時にスタートして帝釈に足を伸ばさなければ、16時までにリフトまで
降りてこられるだろう。

しかし、できたら小屋に泊まってノンビリ歩く方が楽しいと思う。

黒岩尾根から登って丸山の方に降りる方が楽しそうだし!
561底名無し沼さん:05/03/02 00:25:05
>>560
おい、口草。
小屋泊まりなんて寝ぼけたこと言うんじゃねえ!
日帰りで俺と勝負しろ。
562底名無し沼さん:05/03/02 12:03:14
いちいちウゼ−やろ−だな
563底名無し沼さん:05/03/02 20:37:41
>>560
せっかくだから帝釈も登りたいよな・・・
日光連山では女峰は縦走に最も適しているし。
564底名無し沼さん:05/03/03 07:45:51
>小屋泊まりなんて寝ぼけたこと言うんじゃねえ!
小屋泊まりで東照宮に下りて来たほうが楽しいじゃん。
565底名無し沼さん:05/03/03 22:10:53
>>564
神社から登って、唐沢小屋泊まり、丸山方面に降りるのがいいと思うよ。
まぁ、好みだけど。
566底名無し沼さん:05/03/04 15:38:04
今度の日曜あたりアイゼン無でもOKな山希望
567底名無し沼さん:05/03/05 03:47:30
>>566

大小山へ逝け!
あと、日本語と礼儀も勉強しなさい。
568底名無し沼さん:05/03/05 09:34:47
>>567

ニュースになるようなことをしたいのですが
大小山でどうやったら遭難できるか、是非教えて下さい。
これで漏れも有名人だw
569底名無し沼さん:05/03/05 12:13:40
今日は土曜日だからキモタが大平山にたった一人で登っているんだろうな。
570底名無し沼さん:05/03/05 18:12:26
キモタは今週は北八に行ってるよ。
ワンゲル部の副将になった事だし、失恋はあっても張り切ってる。(・∀・)
571底名無し沼さん:05/03/05 21:24:28
おお!
流石だね、キモタ・・・
口だけの粘着池沼とは偉い違いだ。
最近出てきてたのはキモタの贋物=池沼クズだったね。
572底名無し沼さん:05/03/05 22:11:02
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
573底名無し沼さん:05/03/06 08:11:07
>>572

粘着池沼ネカマクズ www (・∀・)ニヤニヤ
574底名無し沼さん:05/03/06 16:54:52
>>573

粘着池沼ネカマクズ www (・∀・)ニヤニヤ
プゲラッチョ www
575底名無し沼さん:05/03/06 20:45:59
漏れは関係ない通行人だが・・・

言われた事をオウム返しって典型的池沼厨房の反応だな!
プゲラwww
576底名無し沼さん:05/03/06 23:07:59
>漏れは関係ない通行人だが・・・

この程度のアホだったのか 
577底名無し沼さん:05/03/06 23:49:59
>>576
ヨチヨチ・・・
悔しかったんだねぇ
早く友達できるといいね
文章書けるようになるといいね
www
578底名無し沼さん:05/03/06 23:51:39
_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
579底名無し沼さん:05/03/07 22:26:51
>>577
乙でした!

>>578
ヲイ!ネカマクズ!
漏れのいない間に随分デカイ面してくれたもんだな。
山に登った事も無い池沼野郎がエリートクライマーの漏れに化ける
事自体、理不尽だ。
文句あるなら、今週末は唐松岳に来い!
580底名無し沼さん:05/03/08 08:51:04
最近のワンゲルじゃクライミングやるのか?
581底名無し沼さん:05/03/08 12:26:13
提供できるネタがないのはわかるけど、おまいたちいい加減にしてくださいよ。。。
582底名無し沼さん:05/03/08 18:04:42
>581
了解
583底名無し沼さん:05/03/08 22:47:27
そろそろ根本山も雪消えたかなぁ。
先週の週末が最後の雪だと思うから、今週あたりチャレンジしてみよう。
584底名無し沼さん:05/03/10 23:49:31
>>583

野峰経由のレポートきぼん
585底名無し沼さん:05/03/12 12:47:55
http://www.city.moka.tochigi.jp/nemoto/
根本山のことはココで聞くと良いよ。
586底名無し沼さん:05/03/12 19:12:58
>>585
そっちの根本山じゃないって....
587底名無し沼さん:05/03/12 21:09:12
今日は夜になって寒くなりましたね!

私は少し路線を東にズラして、常磐線、水戸線の山を登ってきました。
昨年、既に筑波山、愛宕山・難台山・吾国山の縦走を実行していた私は、筑波山域の
最後の標的、加波山・燕山・雨引山の縦走を決行したのです。

ですが・・・
とにかく、アクセスが不便ですね。
土浦からバスに乗って蒲穂小学校方面に行く便が非常に少ないです。
くれぐれも8:40発のバスを逃さないよう。
私は9:30のバスで真壁まで行き、そこから蒲穂小学校までアプローチしました。

加波山は、神社から登ると結構な登りになります。
1月半ぶりの登山になる私は息が切れました・・・
588底名無し沼さん:05/03/12 21:18:00
加波山はようやく登り終えたかと思うと、更にその上、更にその上に社があり、最後の
岩の固まりのような登りは結構こたえます。
雪も残っていて、かなり危険です。
しかし、鉛色の空とはいえ、景色は素晴らしいものでした。


その後、双耳峰である燕山は楽に超えますが、雨引山は約4kmの道のり・・・
かなり遠いです。
しかも、最後の登りがかなりキツく、登山者に最後の一撃を与えてくれます。

しかし・・・
雨引山の展望台からの景色は実に実に・・・素晴らしいものでした!

それからの下りは、竹の切り株が竹槍のように待ちかまえている恐怖のヤブ
道と岩瀬駅までの永遠とも思える道のりが体の芯まで疲労を植え付けてくる
のですよ!

そうそう、燕山から雨引山の道にはかなりの雪が残っていて、アイスバーン化
した雪と一部溶けて表面だけが溶岩のように流れる急斜面は危険です。

しかし、そういうマイナス面はおいて楽しく、登りがいのある約6時間の山行でし
た! (・∀・)
589底名無し沼さん:05/03/13 19:16:11
>>587,588
そこでもう一がんばりすれば、足尾山と御嶽山も加わって5山縦走に
なったのにねー。
大変だろうけど。
590底名無し沼さん:05/03/13 20:07:35
加波山か・・・

先月号のヤマケイに出てたから興味はあったんだよな。
路線違いだけど、伊勢崎線から久喜経由で乗り換えると水戸線への
アクセスはできるから、それなりにアクセスはできるな・・・
今度登ってみよ。
591底名無し沼さん:05/03/14 00:48:48
前日光は雪でした。
表面はカリカリ、中はサクサクで50cmぐらい積もってました。
592591:05/03/14 08:35:36
そうそう。前日光の猟期は昨日までだそうです。
今日からはあの辺ハンターいないそうです。
593底名無し沼さん:05/03/14 13:22:23
前日光って横根かな?
594591:05/03/14 20:39:47
地蔵山です。
595底名無し沼さん:05/03/14 21:05:45
>>594

コイツ絶対脳内。山登ってねーぞ。
地蔵岳を地蔵山と呼ぶヤツはいねーよ。
596底名無し沼さん:05/03/14 22:35:55
そこにいるじゃん
597591:05/03/14 23:00:54
そうそう、地蔵岳だったね。
でも登山口から往復1時間半で帰ってこれるし。別に脳内もなんもないでしょ。
598底名無し沼さん:05/03/14 23:08:44
恥ずかしいヤツだなぁ・・・
また、釣りとか言うのかね?
599底名無し沼さん:05/03/14 23:20:19
地蔵岳が往復一時間半なわけねぇだろ。
600底名無し沼さん:05/03/15 00:43:38
>>592
>今日からはあの辺ハンターいないそうです。

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  | うっしゃあー
  彡、   |∪|  ,/
601底名無し沼さん:05/03/15 15:46:01
お地蔵さま山には、和尚とチンネンさんが住んでます。
時々、一休さんも遊ぶに来ます。
602底名無し沼さん:05/03/15 22:01:09
脳内といえば、高校の同じクラスだった奴で、毎年夏に親の実家の裏山を
登ってた事を根拠にアウトドア気取ってる奴がいたな。
603底名無し沼さん:05/03/15 22:37:56
今年じゃないけど、今頃の日光の景色プレゼント

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050315223540.jpg
604底名無し沼さん:05/03/15 23:57:08
>登ってた事を根拠にアウトドア気取ってる奴がいたな。
笑った。
605602:05/03/16 09:09:17
>>604
そんでもって、そいつは短いハイキングコースしか行かないが
『子供の頃からばあちゃん家の裏山登ってたから俺の方が登山暦があるんだ』
ってなぐあいに。
606底名無し沼さん:05/03/16 19:46:42
マジレスするが、燧ケ岳よりもうちの裏山のほうが危険だった.....
まず道標はないし、道は獣道で途中でなくなるし、
峠道は自動車道ができてから半世紀だれも通ってないし、
最後、猪に遭遇して身の危険を感じ降りてきますた。
まだ、ピークは攻略できてません。標高はたぶん200mくらい。
東武日光・野岩・両毛線沿線の名もない山です。

ちなみに今は猟期なのでハンターが怖くて登れません。
ほんとは銃猟禁止区域なんだけど、猪が出すぎて害獣駆除
でハンターが登ってます。

どっかの登山本で、実は低山のほうが難しいって聞いたことが
ある。
607底名無し沼さん:05/03/16 21:03:04
>>606
うんうん・・・
大人になったら毛が生えてくるからビックリすんなよ!
608底名無し沼さん:05/03/16 21:06:36
>606
そんな貴方には日光の黒檜、社山などお勧めです。
609底名無し沼さん:05/03/16 21:16:18
ハゲワラ・・・
3つの路線沿いなのか?


> 東武日光・野岩・両毛線沿線の名もない山です。

610底名無し沼さん:05/03/16 21:17:46
>ちなみに今は猟期なのでハンターが怖くて登れません。
オレンジジャケットの奴ら?山でよく遭うよ。
611底名無し沼さん:05/03/16 21:24:08
このスレッドいつも楽しく読ませてもらっているが、最近明らかに池沼気味の厨房
クンが出てくるんだよなぁ・・・

こんな過疎板で色々チョッカイ出さず、山が好きなら山登っていればいいのに。
山に興味も何も無いから、知識の無さを露呈してしまうんだろな。 (・∀・)
612底名無し沼さん:05/03/16 22:03:34
そんな時には太平山で勝負!
613底名無し沼さん:05/03/16 23:01:01
>>606
苦美吊ってね!
(・∀・)ニヤニヤ
614底名無し沼さん:05/03/16 23:24:26
害獣駆除なら猟期以外でも猟はやってるよ。

615底名無し沼さん:05/03/17 00:24:58
>まず道標はないし、道は獣道で途中でなくなるし、
地形図読め。
>峠道は自動車道ができてから半世紀だれも通ってないし、
道あるじゃん。
616底名無し沼さん:05/03/17 23:02:37
早く雪解けしないかなー
男体山が漏れを呼んでいるぜ!
617底名無し沼さん:05/03/17 23:51:44
http://www.gainendesign.com/taizan/kgahara/kgahara3.html
古峰って凄いところなんですね。
618底名無し沼さん:05/03/18 15:15:16
テスト
619底名無し沼さん:05/03/18 21:10:38
>男体山が漏れを呼んでいるぜ!
俺は今年こそ日留賀岳行きたいぜ。

↓キモタへ
ttp://gen33.homeip.net/y190.htm
620底名無し沼さん:05/03/19 00:52:27
ヲイ!
口草共!

漏れを二度と妙な名前で呼ぶな。
漏れこそは4代続いた医者の跡継ぎ、医学部5年のエリート登山家だ。

下々のもの、頭が高い!
621底名無し沼さん:05/03/19 01:54:04
>漏れを二度と妙な名前で呼ぶな。
そんじゃ好きなハンドル名乗れ。
622底名無し沼さん:05/03/19 05:56:11
ハンドルなどと、下衆の用いるものは使わぬ
しいて言えば、「朕」と名乗るか・・・
623底名無し沼さん:05/03/19 09:30:52
そんじゃ他に呼び名がないならキモタとよぶぞ
624底名無し沼さん:05/03/19 11:31:58
チン(朕)で、何が悪い?w
625底名無し沼さん:05/03/19 15:22:35
>624
朕は『俺』、『私』のように自分を呼ぶときに使う。
よって2人称では『キモタ』になる。

_  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
626底名無し沼さん:05/03/19 18:49:18
>620


やっぱ 裏、、ですよね?
627底名無し沼さん:05/03/19 20:21:29
朕が自称なら、二人称などでは陛下で良いだろう。
しかし・・・
キモタ医学部通ってんの?
暇だよなー。
628底名無し沼さん:05/03/20 13:15:01
登山は元々、上流階級の娯楽
朕のやってるのは登山だ。

口草共がやってるのは単に野山を這いずり回っているだけ。
比較にはならん。
池沼クズは脳内だけで更に下等。(・∀・)ニヤニヤ
629底名無し沼さん:05/03/20 13:30:06
ヲイ!
栃木や群馬のド貧民共!
たまには富裕県である超都の埼玉の名峰に来いや!
面白そうだぞ。(・∀・)ニヤニヤ

451 名前:底名無し沼さん 投稿日:05/03/19 20:38:09
今日は浦山口から、武甲山〜子持山〜大持山〜妻坂峠〜名郷というルートで回って
きました。
東京周辺の山350では予想時間は7時間半、経験者向けのハードなコースです。
体力指数も甲斐駒ヶ岳、富士山(富士宮口)、男体山などと同じく、日帰りコースとして
は最高難易度と言って良い、★★★です。
気合いが入りました。
さて、その実態は?
とにかく、ビックリする程雪が多いです。
長者屋敷ノ頭辺りで、アイスバーン化した雪にたじろいでいたのですが、武甲を超えて
からの雪はとにかく、すごくてほとんどの北向き斜面で膝上に達していました。
子持山へ向かう急斜面では岩と相まって非常に危険でした。
登っていて、これほど消耗した事は初めてでした・・・
もの凄く体力を消費します。
経験の浅い方には絶対におすすめできないルートです。
雪が消えた4月以降なら難易度はグッと下がるでしょうが。
明日行かれる方がおられたら、★★★★の体力を必要とすると忠告させていただきたい
と思います。
私は死にものぐるいで登り、かつ降り、最後の30分は走った事もあって、所用時間は約
6時間半でした。
時間としては短かったのですが・・・
雪が消えるまではハイキング志向の方にはお奨めできません。
アイゼン、ダブルストック、ロングスパッツ、万一に備えてのビバークの準備が必要です。
ルート的には危険性を考えると逆ルートは決してお奨めできません。
しかし、流石に秩父を代表する名山ですね。
頂上から見た山の姿は「ハリボテ山」なのですが、子持、大持と合わせたトレッキングは
日本屈指の名コースではないでしょうか?(・∀・)
630底名無し沼さん:05/03/20 15:50:54
>>617
以前、古峰神社から古峰ガ原を経て横根山まで登ったけど、天狗の庭の辺り
から三枚石までの雰囲気は特殊なものだったね。
妙な「気」のようなものを感じた。

横根まで出ちゃうと、ハイランドロッジとかあって不思議な気配は消えてしまう
んだけどね。
横根はクルマですぐ下まで来たような輩がいて賑やかだけど、神秘性は無い。
631底名無し沼さん:2005/03/21(月) 18:35:12
名草巨石群、横根山の巨石とこの路線は何かといわれがありそうだね。
興味が湧いてきた。(・∀・)
632底名無し沼さん:2005/03/21(月) 23:02:42
ヲイ!
漏れの庭である巨石遺跡を勝手にうろつくなよ!
文句あるなら、来週土曜に鳴神山に来い。
朕が勝負してやる。(・∀・)
633底名無し沼さん:2005/03/22(火) 08:23:48
>文句あるなら、来週土曜に鳴神山に来い。
クライマーなら藤坂か古賀志へ来い!
634底名無し沼さん:2005/03/22(火) 17:41:18
ろそろそワンパターンやめたら? ン?
635底名無し沼さん:2005/03/22(火) 20:37:37
ヲイ!口草共!
真面目に巨石について興味を持っている善良なハイカーに対して漏れが絡む
訳ないだろ!

>>>63,631
楽しそうですね!

一方・・・

>>633,634

苦美釣って市ねや!
漏れが許せないのマナーの無い下層階級の池沼のみ・・・(・∀・)ニヤニヤ
636底名無し沼さん:2005/03/22(火) 23:09:15
横根で以前、巨きな石に耳をあててみた・・・
確かに水の流れる音がした。
えっ?漏れの血流の音だって?
無粋な事を言うなよ。
637底名無し沼さん:2005/03/23(水) 18:01:04
>>635 慈円乙
638底名無し沼さん:2005/03/23(水) 20:44:59
先週は結局、根本山に逝けませんでした・・・
すいません。
今週は登ってレポートしますね。

鳴神山もそろそろ雪が溶けた頃じゃないかなー?
639底名無し沼さん:2005/03/23(水) 21:30:56
桐生・足利の山はほとんど登り尽くしたよ。
早く日光方面に登りたいよ・・・
雪消えろ!
640底名無し沼さん:2005/03/24(木) 12:07:33
ハイカーなら安全な林道沿いに登り前日光の残雪歩きを楽しむのも可。
山屋なら林道禁止。
641底名無し沼さん:2005/03/24(木) 21:40:28
>>640
良く意味が通じない文章だ・・・
642底名無し沼さん:2005/03/25(金) 12:05:30
>>640
お前は裏山でも登ってろ(w
643底名無し沼さん:2005/03/25(金) 18:46:30
楽しそうですね!
644底名無し沼さん:2005/03/25(金) 23:07:10
>>640

どこの山の話なのかな?
文章力も説明する意思も感じないね。
645底名無し沼さん:2005/03/26(土) 08:06:34
>>642
これから表山に登りに行ってきます。
642は、築山でも登りに行くのかね?(w
646底名無し沼さん:2005/03/26(土) 08:29:10
キモタは桐生についてる頃だろうな。
647底名無し沼さん:2005/03/26(土) 16:11:47
>>642
荒らしウゼェ。
お前さんこそ裏山がお似合いだ。
648底名無し沼さん:2005/03/26(土) 18:33:45
すいません
これ以上続くようだと裏山をNgWordsに登録する羽目になります。
649底名無し沼さん:2005/03/27(日) 08:17:16
>>648
勝手に入れたまえ。漏れには関係ない事だ。
いちいちそんな事を、断る必要性はない。
NGワード登録は、個人の考えで登録することだ。
人に断りを入れないと、君は行動出来ないのかね?
650底名無し沼さん:2005/03/27(日) 17:02:02
今日は春本番を実感させる気温でしたね。

私は二回目の太平山、晃石山のハイクに行ってきました。
楽な道筋なので油断してビールと蕎麦で早めに昼食を取ったのが災いした
のか、ぐみの木峠の手前の電波塔の分岐であろうことか塔の方へ・・・

赤いテープに誘われてエヴァンタイユゴルフコースの方まで降りてしまい、
戻ってくるのに大わらわでした。
1時間はロスした計算です。

ですが、とにかく無事に歩き終わりました。
楽しいハイキングができました。
半年前には結構きつく感じた山道も今では案外楽です。
大分、脚力がついてきたような気がします・・・

今日はかなりの人出でしたよ!
651底名無し沼さん:2005/03/27(日) 18:59:48
おお!
そうか、キモタがいない今週こそは太平山に出かけるチャンスだったんだなぁ。
652底名無し沼さん:2005/03/27(日) 20:33:36
今日は暖かかったね。
一日中、家でゴロゴロしてた漏れは負け組・・・
653638:2005/03/27(日) 21:21:23
しーません・・・
今日も太平山(偶然にも他に行かれた方がおられたようですね!)に行ってしまい
ました。

寝坊したし、家から近いもんですから・・・
反省です!
654底名無し沼さん:2005/03/27(日) 22:37:29
>653
大間々の観光課に電話したらあの辺金曜に雪降ったと聞いたけど。(袈裟丸行きたかった)
桐生は降らなかったの?
655底名無し沼さん:2005/03/27(日) 23:17:28
>名草巨石群、横根山の巨石とこの路線は何かといわれがありそうだね。
http://www.nats.jeef.or.jp/shizenhodo/tochigi01.html
その2区間をつなぐ『巨石と杉並木の道』が『関東ふれあいの道』にあったらしい
けど今は番外になっているんだよね。
656底名無し沼さん:2005/03/28(月) 00:15:59
>>655
諸般の事情により・・・って何だ?
657底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:37:49
あそこら辺、捨て猫が野生化して山猫になってて危ねーからな!
行かない方が無難だぜ。
去年も行政が管理清掃に入ったところ、5人分の人骨が出たっつーし・・・
コワー
658底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:47:48
ヲイ!
嘘付け!
659底名無し沼さん:2005/03/29(火) 00:00:05
男鹿山では下のような話もあるし嘘とは言い切れないぞ。
http://www.ksky.ne.jp/~sonoh/Selfconv.htm
>2005年1月29日 男鹿山塊ひょうたん峠付近の謎

>ひょうたん峠を通った際、サルの群れにつきまとわれた挙句に囲まれてフン
>を投げつけられて怖い思いをしたことがあったという
660底名無し沼さん:2005/03/29(火) 08:12:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おめぇーらーーーーーーーーーーーーーーーーぁ
いい加減にしろーーーーーぉ!!!!!!!!

漏れを怒らせる気かーーーーーーーーーーーぁ
        
661底名無し沼さん:2005/03/29(火) 08:51:06
http://damhantaikanuma.web.infoseek.co.jp/NanmaDam/damsite/damsite.html
男裂山の近くにも野生化した猫の群れもいるし。
662底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:20:56
去年の夏、名草でキャンプした。
夜中に豹のうなり声のような音がして目が覚めた。
何者かが鼻先でテントを揺さぶっている。

月明かりでテントに移ったその「モノ」の体高は約90cm。
恐ろしい力でテントを押し潰しに来たので必死で内側から
支えていた。

約20分ほどで立ち去って行ったようだったが・・・
アレは一体何だったのだろう。
あれ以来、名草には一度も行っていない。
663底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:20:02
当然、それは狼です。
664底名無し沼さん:2005/03/29(火) 23:03:12
以前、猪子トンネルを通ったけど、恐かった・・・
何となく面白いサイトを見つけたのでご紹介します。
巨石群のレポもあります。

http://www.occult-web.com/walk/kanto/index.html#tochigi
665底名無し沼さん:2005/03/29(火) 23:22:46
>>664 うぜぇーw
他人のサイト持って来るなよw
自分で行って報告しろ。
666底名無し沼さん:2005/03/30(水) 13:34:09
>>665
藻前がそうしろや!
話題の提供さえできない癖に・・・
667底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:59:14
>>662
マジっすか?
今度、あそこら辺にドライブ行くんですが、テント持っていってみようかな?
668底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:30:33
>>667 豹に噛まれ、新聞記事に載る事を祈っている
669底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:30:47
ところでこんなのありますよ
http://homepage2.nifty.com/twaka/hiking73.html
宇都宮アルプスことしのい連峰。『宇都宮』の『アルプス』ですよ。
ちなみに、しのい連峰の飯盛山は霊がでるとか。
670底名無し沼さん:2005/03/31(木) 14:59:22
>>669
2ちゃん粘着オバちゃん、
おめぇー本当に孤独なんだなw
そんなに2ちゃんが好きかい?
671底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:10:58
                   
 |  /\               
 | 彡|_/                 
 |冫、川.        
 |`゚/__./|   /   
 | ) |__|. |    仕事マンドクセー
 | // / \|   \  
 |_/           
 |
672底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:14:47
     ♪
   ♪
      ヽ(●ω●)ノ    3ジ ヤスミハ
         (  へ)     ウキウキ
          く        ウォッチン♪
673栃木市民:2005/03/31(木) 22:10:50
>>664
大平山周辺
・大中寺
・大平山参堂の鳥居
・馬入不山下りて岩船駅行く途中の池
674底名無し沼さん:2005/03/31(木) 22:29:45
もう待てない!
今週末は女峰山に突撃だー。
と思ったけど、とりあえず雲取山でお茶を濁しておこう。
言ったらレポしますね。(・∀・)
675底名無し沼さん:2005/04/01(金) 00:02:04
このスレ見て今日、大平下から太平山登り始めたんだけど
息が切れて途中で引き返した。
自分の体力の無さを実感しますた。
結構、年配の方が歩いてるの見かけるけど、
漏れの体力はあれ以下なのか(;´Д`)
676底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 00:25:42
>漏れの体力はあれ以下なのか(;´Д`)
その通りです。冗談抜きで。
677底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 08:50:07
太平山で途中リタイア?
ハイキングコースとしても、一番楽な方だと思うよ。
登山には分類されないかも。
筑波山でもキツイんじゃないか?
678底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 11:15:12
>>676 >>677
やはり体力無さ過ぎですね。
これから時間作って鍛えようと思います。
最近、体が重くて体重8Kgも増えてしまった・・・○| ̄|_
679底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 12:30:15
>>677
大丈夫。大学の新一年生部員でも夏ごろには北ア縦走できるぐらいになる。
今から鍛えれば夏にはそこそこの山登れるようになるよ。
680底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 14:32:11
>>675-678 心不全に注意
セイゼイ頑張って、同じ「ノボル」でも天国でない事を祈っている(ケラケラ
681底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 14:36:06
>>679 677がそんなに若いと思うのか?痛いなw
40・50でも、年上は全て「年配者」扱いだろ。
682底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 00:43:18
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sy-baba/kiroku9.html
唐沢山も面白そうだな。
683底名無し沼さん:2005/04/02(土) 08:15:46
>>682 唐沢山には落ち武者の幽霊が出る。

684底名無し沼さん:2005/04/02(土) 10:04:26
いつも会おうと思っているが出ませんよ
685底名無し沼さん:2005/04/02(土) 10:06:09
超低山厨・・・
ウザい。
とっとと逝ってくれ!
686底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:26:03
今日、野峰登ろうとしたらあっちもこっちも土砂崩れで終いには登山道自体が消滅してた(鬱
なんてこったい!! 大雨降ったわけでもなく地震があったわけでもなく
無駄な伐採のせいか?
687底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:14:02
>いつも会おうと思っているが出ませんよ
唐沢山では1日中カーナビでガンダム出てる学研ファッションのヲタがたまに出るよ。
最近は足利のダムの駐車場でTVゲームやってた。
688底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:40:57
>学研ファッション
吊?
689底名無し沼さん:2005/04/03(日) 09:08:21
>>685
超低山?誰も歩いて登る話はしてないだろうが。
山の楽しみ方は、いろいろあるのさ。お前こそ、ウザイ。
690底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:38:18
あのメガネデブの事か。
691底名無し沼さん:2005/04/05(火) 10:14:22
ヲイ!
漏れが留守にしている間に超低山厨がはびこっていたようだな。
八ヶ岳縦走より昨夜遅く帰還した。
アイゼンの爪がすっかり丸くなっちまった。
自慢のゴアライズも400泊を超えたらへたってきたぜ。

今週もトレーニングで太平山を馬不入まで往復走っている。
文句のあるやつぁー土曜日に来い!
692底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:11:53
>>691
ヲヲ!
我らがヒーローキモタじゃないか?
八ヶ岳の縦走、お疲れ様でした。

5月には南ア全山縦走を計画してるというが、あんまり無理しないように。
K子ちゃんが泣くゾ!(・∀・)
693底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:58:30
妙義山もよさそうだよ。
694底名無し沼さん:2005/04/06(水) 07:38:59
>>692
そういうお前は、イチゴばぁばぁじゃないか。
いい加減、自分の板に帰れ!お前が来ると板が汚れる!
695底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:18:34
>>692
乙です!
勘弁してください。
漏れは女の子はやめて山一筋です。

ようやく、権現〜赤岳縦走は余裕で単独でこなせるレベルになりました。
もうすぐ追いつきますよ!
696底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:47:51
内輪の話題は他所でやってくれ。
697底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:30:18
陸の松島ってあれ古墳群なんだよね。
698底名無し沼さん:2005/04/07(木) 07:41:02
>漏れが留守にしている間に超低山厨がはびこっていたようだな。
>八ヶ岳縦走より昨夜遅く帰還した。

>>691 この文からしてワロタ。
八ヶ岳縦走、3〜5泊あれば全山縦走できるだろがw
691は何日、山にこもってたんだい?
691の馬鹿な話に、692のアホォなノリw
699底名無し沼さん:2005/04/07(木) 07:44:14
691と692のアフォコント?これは失礼しましたw
それとも誰かの慈円?w
700底名無し沼さん:2005/04/07(木) 14:43:40
>>695
まず692の文に対して「乙です!」のレスに“?”。
「もうすぐ追いつきますよ!」って、その692に追いつくって事か?
意味がさ〜っぱり、わからんw
それに「キモタ」と呼ばれ、普通のこのことレスするか?
キモタを一番嫌がっていたのは、695自身だろ?
701底名無し沼さん:2005/04/07(木) 17:43:20
>>691 = 後輩
>>692 = 先輩

インサイダー情報が少し垣間見えた・・・
八ヶ岳縦走というのは権現→赤岳の限定ルートだろう。
702底名無し沼さん:2005/04/07(木) 22:23:37
>>698,600,700

キモタにも無視されてる哀れな低能・・・
703底名無し沼さん:2005/04/07(木) 22:41:44
>>702 このスレはよく上がるが、
読めば読むほどバカの集まりかとも受け取れる。
今、「低脳」と書き込みをした702もその一人に感じるが。
低脳同士が馴れ合う為のスレッド?それとも栃木はバカばっか?w
704底名無し沼さん:2005/04/07(木) 23:17:08
>>703
群馬県民の藻前がアフォ!
705底名無し沼さん:2005/04/07(木) 23:23:53
古峰あたりはもう雪ないぞ。
706底名無し沼さん:2005/04/08(金) 00:20:04
>>705
イヨッシャー!
今週は横根に行ってきます。
久しぶりだ。
来週あたりは女峰も登れるかな?
4月になったらこの陽気だからね。
707底名無し沼さん:2005/04/08(金) 00:28:44
このスレで良く見かける
「w」を付ける基地だが、相当のアフォだと見た。
(ex.>>700.703 など)
知的レベルは中学生程度か。

友達もいない、池沼屑は早く寝てなさい!
708705:2005/04/08(金) 01:17:29
ちなみに、もし古峰ケ原から下山する場合は登山道を降りるように。
林道使うとゲート閉鎖強化の為出られなくなると。(使わないだろうが)
709底名無し沼さん:2005/04/08(金) 21:51:19
>>708
林道閉鎖して出られないのはクルマだけ。
人は普通に出入りできるっつーの!
710底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:09:51
>>697
マジ低能?
古墳は近くにあるが、「陸の松島」っていうのは景観の素晴らしさの例えなんだよ
オナニーして寝てなさいね。
711底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:23:04
>>708
あそこのゲートは遮断機ではなく金網フェンスのゲートなんだよ。
712底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:28:33
>>711
去年の暮れには普通のゲートだったぞ。
いつ変わったんだ?
713底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:30:15
>>712 昨日変わった。
714底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:33:03
>>710 「おやすみなさい」オナニーして寝ます。
715底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:35:07
>>711,712,713
古峰原峠まではクルマでも行ける。
特にゲートは無い。
歩行者はどちらにしろ関係ない。
716底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:37:57
>>715 嘘の達人?
717底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:45:54
>>716
去年の暮れにクルマで行った。
間違いない。
718705:2005/04/08(金) 22:46:53
すまん。説明悪かった。
地蔵岳方面の林道で無く、古峰の湿原と行者方面への舗装された林道ね。
719底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:52:48
>>718
古峰神社から古峰峠までの舗装された道は、途中で「立ち入り禁止」みたいな看板は
出ているが、問題無くクルマで入れる。

湿原の入り口辺りには2、3台のクルマがとめてあった。
去年の12月の初旬の話だ。

それ以降に金網フェンスが新設されたという話は聞いていないが、工事をしていたよう
なので、中旬以降にもしかしたらフェンスが出来たのか?

720底名無し沼さん:2005/04/08(金) 23:16:39
>>719
アンタが正解。

>>718
藻前は嘘付きで且つ、池沼
721705:2005/04/08(金) 23:47:50
722底名無し沼さん:2005/04/09(土) 01:42:22
>>721
何年前の情報だよ・・・
今はもう上まで普通に行けるっつーの。
どうせインターネットで調べた池沼だとは思ったが。
ここまでバカとは。
723底名無し沼さん:2005/04/09(土) 06:49:28
栃乙女、いい加減に自作自演止めろや。
スレ荒らして何が楽しい?
724底名無し沼さん:2005/04/09(土) 07:08:46
あの辺ドリフトヲタが荒らしまわって居たから林道閉鎖でちょうど良いんじゃない。
725底名無し沼さん:2005/04/09(土) 07:22:48
>今はもう上まで普通に行けるっつーの。
お前、頭おかしいんじゃないの。
726底名無し沼さん:2005/04/09(土) 07:57:02
このスレ荒れると思ったら、車でしか登れない脳内登山家が住み着いてるようですね。
727底名無し沼さん:2005/04/09(土) 11:08:30
>>725
昨日、実際にクルマで湿原のとこまで上がってきた。
具体的な反論しなさい。
728底名無し沼さん:2005/04/09(土) 14:36:58
>>724
そんなもん、出てないぞ。
お前、脳内だな?
地元の人間を舐めるなよ。
729底名無し沼さん:2005/04/09(土) 17:25:24
今日、古峰神社から古峰カ原を経て、横根山まで行ってきました。
林道は途中で「工事中」という看板はありましたが、特にゲートはありませんでした。
帰りには三枚石からの急な道を使って降りてきました。
雪もほとんど消えていて、思ったよりは歩き易かったです。
730底名無し沼さん:2005/04/09(土) 19:40:41
>>729

お疲れ!
やっぱり、林道は普通に通れるな。
元々、ゲートは歩行者には影響無かったし・・・
脳内池沼屑がデマ流していたのか。
731底名無し沼さん:2005/04/09(土) 21:24:29
>>730
脳内池沼屑はお前だよ。影響も何もゲートなんか元々ねぇよ。
>>705と一緒に精神科にでも逝け。
732底名無し沼さん:2005/04/09(土) 21:38:16
>>731

プゲラッチョ
2000年頃にあったのは、>>719のwebサイトにも出てるけどなぁ。
藻前何かコンプレックスあんのか?
池沼屑はとっとと出ていけや!

>>729
最近、こんな屑共が多くて雰囲気悪くてゴメンね。
自分も明日、横根に行ってこよう!
733底名無し沼さん:2005/04/09(土) 21:50:28
>>731

コイツ、>>705だな・・・
嘘がつききれなくなって開きなおったか!
(・∀・)ニヤニヤ
734底名無し沼さん:2005/04/10(日) 12:37:41
プゲラッチョ  池沼 屑
(・∀・)ニヤニヤ
735底名無し沼さん:2005/04/11(月) 21:15:35
昨日、女峰山に行って来ました。

まずは正統派の登山をしようと、二荒山神社から登り始めましたが、既に時間
は午前9時。
翌日仕事という事もあって、登れるところまで登って様子を偵察というところです。
(ヘタレですなぁ)

登山道は全面的に笹で覆われ、歩きづらい事この上ありません。
雪の方は1400m付近まではほとんどありませんでした。

しかし・・・
八風付近まで行って引き返したのですが、登りは約3時間半、下りは約1時間
半でした。
笹藪に足を取られなければそれほどキツイところは無かったのですが・・・
逆に下りは笹が斜面の下を向いていたので楽なものでした。

次回は霧降高原の方からアタックしようと思います。
黒岩尾根から登るのはお奨めできませんです。
736底名無し沼さん:2005/04/11(月) 23:21:37
>>735
乙です!
貴重な女峰情報アリガトン。
やっぱ、霧降から登るのが楽そうだけど、そう言われるほど漏れのアルピニスト
魂が燃え上がる!
来週、二荒山神社から登るぞー!
737底名無し沼さん:2005/04/11(月) 23:51:20
私は土曜日外山の頂上から女蜂山を見ながら、下野玄米弁当を食べてお
りました。
738訂正:2005/04/11(月) 23:53:09
女蜂→女峰
739735:2005/04/11(月) 23:59:59
>>737
土曜も日曜も暖かかったですもんね。
そろそろ日光にも登山のシーズンが迫ってきました。
来週辺りは女峰を目指す人も増えるでしょう。

ちなみに自分は約5時間、誰一人とも会いませんでした。
あれだけ大きな山なのに・・・
やっぱりまだオフシーズンなのかな?
シーズン中は藪も少しは大人しくなるのかな?
740735:2005/04/12(火) 00:02:51
>>736
黒岩尾根からの登りを志すのはいいですが・・・
唐沢小屋泊まりの準備をするか、早朝(6時前)の出発を心がけた方が無難です。

体力を消耗しきった後に泊まりの用意も無くては、遭難しかけません。
やはり、女峰はそれなりに恐い山です。

恐らく2000m以上のところは雪もかなり残っていると思いますよ。
(私はそこまで行ってませんが)
741底名無し沼さん:2005/04/12(火) 21:20:04
待ってました!
いよいよ女峰山の情報も出そろってきたね。
漏れも今週末、好天なら行く予定です。
霧降高原からアプローチする予定です。
742底名無し沼さん:2005/04/12(火) 22:48:10
ヲイ!
女峰もいいが、日光はやっぱり男体山だろ?
男体山の情報もとっとと出せや!
743703:2005/04/13(水) 02:02:57
荒れるスレに唖然とし、
県民性まで疑ってしまったが
落着してまともな事が言える様になったかw
744底名無し沼さん:2005/04/13(水) 20:25:49
栃木、群馬、福島の公式スレはここだろうな。
栃木県民だけと決めつけるな!
745底名無し沼さん:2005/04/13(水) 22:19:10
茶の木平はまだ1mも雪があるってさ。
雪を気にせずに歩けるのはGW明けだろうな。
今日のように急に冷え込むと、行動時間の長い縦走の計画を組むのには
少し慎重になるね。
746底名無し沼さん:2005/04/14(木) 00:02:18
>>743

’w’ を入れないと気が済まないところが激しく厨房臭い。
オナニーして大人しく寝てなさい!
747底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:14:43
日曜は遠出して、同じ東武沿線の七峰縦走に参加します。
七峰キャップをかぶって、来週は男体山に登山する予定!
748底名無し沼さん:2005/04/16(土) 12:38:45
初めて覗いたんですが 荒れてますな・・・

>>619
かなり亀レスですが去年登りました。日留賀岳。
5月下旬頃だっだのでアオバズクが昼間見れたりして
良かったんですが,ハエが多すぎて参りました・・・
途中のやや急勾配が続くので初心者には
ちょっとキツイかも知れません。
749底名無し沼さん:2005/04/18(月) 10:27:44
同じ東武沿線の七峰縦走に参加してきました。
暑かったし、結構キツくてヘバったけど完走してキャップ貰いました!

10時間以上歩いていると、血が下がってきて手がムクんできた。
歩き終わった後、太股の張りは今まで経験した事の無いもんでした。

東武本線方面でもああいうのをやってくれないかな。
立て札、誘導、景品、etc.準備は大変だと思うけど、本線沿線の方も
ハイキングに使えるところは結構あると思う。

でも、40kmは長すぎるから、30kmくらいで十分かも。
750底名無し沼さん:2005/04/18(月) 13:59:03
中善寺湖から薬師岳、地蔵岳ときて、横根山〜三枚岩新道で
古峰神社なら10時間くらいかな?

ちょっとキツ過ぎるか・・・
751底名無し沼さん:2005/04/18(月) 19:32:05
>>750
フツーに、東武日光から湯元温泉まで歩き、日光白根に登って白根温泉泊まり(オプション)
でいい。
キツイという人は湯元までバスにしてもいい。(でも、出発時間は2時間遅らせる)
752底名無し沼さん:2005/04/18(月) 21:12:49
>>751

日光からスタートで湯元まで歩くのは日帰りは無理だろうな。
日帰りハイクにするなら、女峰山が精一杯じゃないか?

霧降高原〜赤薙山〜女峰山〜Aルート:黒岩尾根〜日光市街(10時間)
Bルート:霧降高原〜キスゲ平 往復リフト使用(8時間)

霧降高原〜赤薙山〜2295m峰 Cルート:霧降高原〜キスゲ平 (7時間20分)
Dルート:霧降高原〜キスゲ平 往復リフト使用(5時間20分)

霧降高原〜赤薙山 往復 Eルート4(時間)

こんな感じかな。
753底名無し沼さん:2005/04/19(火) 20:56:10
>>752

おお!
このルートを今週末、チャレンジしてみよう。
女峰も色んなバリエーションがあるね。
754底名無し沼さん:2005/04/20(水) 22:57:53
このところの暖かさで、もう雪も大分無くなったろう。
最新の女峰山情報を流してくれる勇者はいないか?
今週末に登ろうと思っている、雪山未経験者です。
755底名無し沼さん:2005/04/20(水) 23:13:37
素直に日光市役所に聞くが吉・・・
脳内○○がまた、法螺吹くぞ!
756底名無し沼さん:2005/04/20(水) 23:25:29
>>754
今年じゃないけど4月29日の写真
「2295mピーク付近からの女峰山」
http://www.saiin.net/%7emch/nihon/up/2005042023215771.jpg
参考になれば
757底名無し沼さん:2005/04/20(水) 23:57:13
鳴虫山のつつじもそろそろかな。
758底名無し沼さん:2005/04/21(木) 23:20:48
>>757
つつじ ジジババはマジうざいんだよな・・・
759底名無し沼さん:2005/04/23(土) 05:43:01
おす!おら悟空。
これから女峰山に登ってきます!
760底名無し沼さん:2005/04/23(土) 20:12:10
悟空!
早く帰って来いよ!(・∀・)
761底名無し沼さん:2005/04/23(土) 21:02:04
悟空帰還せず・・・・・・
762底名無し沼さん:2005/04/24(日) 10:22:12
昨日、女峰で行方不明が1人出たそうです。
763底名無し沼さん:2005/04/24(日) 16:57:40
今日女峰に登って来ました。
もう頂上まで特に雪を気にせずに登れます。
楽に登りたいなら霧降からのピストンがおすすめです。
764底名無し沼さん:2005/04/24(日) 19:33:33
>>763

>もう頂上まで特に雪を気にせずに登れます。

未だ雪はあるのですね? どれぐらいですか
765底名無し沼さん:2005/04/24(日) 20:36:13
古峰神社から、茶の木平に行くルートを考えています。
来週あたりなら、もう雪は無いのかな?
まぁ、当たって砕けろだ。
766底名無し沼さん:2005/04/24(日) 21:22:27
砕けちゃうこともあるんじゃないの?
逆コースなら雪があれば細尾峠でやめるかどうか早めに判断できるけど。
767底名無し沼さん:2005/04/24(日) 21:39:58
>>766
コイツ、完全に脳内だな!www
古峰の方がエスケープしやすいし、安全だっつーの!
(・∀・)
768底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:58:12
志津乗越まで車で入れる?
女峰〜大真名〜小真名やりたいんだけどどうかあな?
ノーマルタイヤじゃ無理?
769底名無し沼さん:2005/04/25(月) 00:34:38
あの道舗装されてたよね・・・確か
770底名無し沼さん:2005/04/25(月) 22:26:35
>>768
志津から入ったらどうやってクルマ取りに行くんだ?
バスで行く方がよっぽどいいと思うが・・・
運転手がいるんなら、行けるところまで行ってもらえばいいだけの事だし。
そんな事を事前に計画立てられないようなら、止めた方がいいだろな。
771底名無し沼さん:2005/04/26(火) 00:30:47
>>770
志津起点の周遊コースは楽をしたい人たちによってよく歩かれているようですよ
772底名無し沼さん:2005/04/26(火) 15:41:25
>>770
は池沼w
773底名無し沼さん:2005/04/26(火) 23:55:44
>>771
志津起点で女峰から大真名、小さい真名
でどうやって楽するの?

>>772
出た!w付きのマジ池沼
774底名無し沼さん:2005/04/27(水) 00:59:22
>>770

同意。
女峰から大真名、小真名ルートだったら志津起点は無理。
逆ルートと解釈しても、帰路にクルマを取りに帰るのは、2倍歩く事になる。
バスを使って、三本松からアプローチする方が良い。

志津ルートは、男体山に登る際には重宝するんだが。

>>771,>>772
また来たのか?
池沼クン!
775底名無し沼さん:2005/04/27(水) 12:27:18
>>774
志津〜富士見峠は林道使うんだよ。知らないの?
776底名無し沼さん:2005/04/27(水) 21:39:53
志津乗越までマイカーではいるんですが知らないのぉ〜〜ww
この知障め!!ww
で光徳牧場方面から乗越まで車で通れるほど除雪されてるかって聞いてんだろ?w
777底名無し沼さん:2005/04/27(水) 22:32:33
>776
ほっとけ。もう少し続けさせよう。
778底名無し沼さん:2005/04/27(水) 23:10:25
いずれにしろ、林道にクルマで入って登山するヤシは糞という事だな・・・
この件、終了〜! (・∀・)
779底名無し沼さん:2005/04/27(水) 23:16:25
このスレ林道にクルマで入って登れる山しか話もりあがらないだろ。
780底名無し沼さん:2005/04/27(水) 23:33:32
いつも思うのだが、日光男体山をきちんと神社から登る人はみんな品がいいが、
群馬側から登るのは全員、ブラク明じみた火人が多い・・・
やっぱG間県は人が住むところじゃないな・・・
781777:2005/04/27(水) 23:47:13
もう少し続けさせよう。
782底名無し沼さん:2005/04/28(木) 23:24:55
この連休、女峰をやります。
茶の木から横根もチャレンジしてみます。
世界遺産、日光マンセーー!
783底名無し沼さん:2005/04/30(土) 00:09:59
がんばって下さいな。
784底名無し沼さん:2005/05/01(日) 18:17:34
今日、女峰に行って来ました。
霧降高原までバス、キスゲの下までリフトでアクセスです。
リフトは4月の末から動いているようです。

赤薙山の手前までは雪もそれほどでは無かったのに、赤薙に近くなって急に
雪が増えました。
最近の陽気で緩んでいて、トレースを踏んでいると時々、太股まで雪穴に食わ
れる事態が頻発しました。とっても疲れます。

結局、赤薙奥社(2200m)までで登り、あきらめて帰ってきました。
唐沢小屋まで行った方が気分は良かったのですが、泊まりの準備を全くしてい
なくて、イマイチ気が乗りませんでした・・・

5月中旬以降なら、雪を気にしなくて良いので、朝早くスタートすれば、日帰りで
霧降〜女峰〜黒岩尾根〜二荒山神社のルートも行けそうです。

キスゲからの景色はとってもキレイでした。
あれを見るだけでも価値はありますね。
785底名無し沼さん:2005/05/01(日) 21:27:26
>>784
乙でした。
そうかぁ、まだ雪結構あるんだな。
登る事を考えたらもう少し締まっている頃の方が登りやすいかもしれませんね。

私は泊まりの山行は中々できないので、日帰りで女峰に登るには早朝に出て
霧降から登るしかないと思ってます。
参考になりますね。
786底名無し沼さん:2005/05/01(日) 22:35:35
ヲイ!
女峰に登ってきた人、頑張ったな。
漏れなら楽々で日帰りコースなのだが、雪に慣れていないとキツイかもしれん。
雪が消えたら、是非またチャレンジされたし!
(・∀・)
787底名無し沼さん:2005/05/01(日) 23:10:22
名前を呼んではいけないあの人ですか?
788底名無し沼さん:2005/05/01(日) 23:26:01
たしか、、池沼サン、、でしたっけ?
789底名無し沼さん:2005/05/01(日) 23:29:00
口草だったかも。
790底名無し沼さん:2005/05/01(日) 23:32:45
昔の中日の名キャッチャーと似た名前のあの人?
791底名無し沼さん:2005/05/02(月) 00:09:17
>>790
かなりの年配?
792底名無し沼さん:2005/05/02(月) 08:13:00
私は先週、女峰に登ってきました。
ストック、スパッツがあれば、何とかなります。
ただ、時間がかかるコースなのでできたら7時にはスタートしたいですね。

そうなるとバスは使えないですが。
今はリフトも動いているので、4時までに戻ってくれば帰りは少し楽できま
す。
793底名無し沼さん:2005/05/02(月) 10:00:09
今日、観光協会に問い合わせたが、志津へ向かう林道は基本的には一般車は
立ち入り禁止だそうな。
乞食のような登山は止めた方がいいね。www
794底名無し沼さん:2005/05/02(月) 17:13:33
別に禁止看板も出てねえし、舗装もされて駐車場もあるんだぜ?w
なにが一般者立ち入り禁止だw
795底名無し沼さん:2005/05/02(月) 19:49:00
>>794
乞食ハッケン!
工事用の施設なんだよな・・・
796底名無し沼さん:2005/05/02(月) 23:37:05
こういう古事記のハイカーがいるから、色んな山で登山道が廃止されたり
するんでしょうね。
群馬県民と思うが、少し恥ずかしいな。
古事記は栃木に来るな!
797底名無し沼さん:2005/05/03(火) 00:54:08
ガイドブックにも載ってんのになにいってんだかw
798底名無し沼さん:2005/05/04(水) 17:31:02
いよいよ明日は男体山の山開き!
明日登る人はいますか?
正しいルートで登るとご利益ありそう。
御紳体の山だからねー。p(^-^)q
799底名無し沼さん:2005/05/05(木) 10:21:00
>>796
そういうオマエも、県境の山に遊びに来るなよw
栃木はバカ多しだし、山を荒らされても困る。
800底名無し沼さん:2005/05/05(木) 11:54:59
今日は三橇山でまったりです。
のんびりできていい気分です。
(^_^)
801底名無し沼さん:2005/05/05(木) 11:58:12
>800
三毳山では?
802底名無し沼さん:2005/05/05(木) 14:16:41
ここで志津乗越で「乞食」言ってる奴は、マイカーもってねえんだろw
平ヶ岳ショートカットは気にくわねえが、ここはいいだろうがよ。
803底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:04:57
>>798
5月5日が、男体山の山開きは分かっているがよ、
賢い香具師は5月4日までに登ってしまうわけ。
その理由を自分で考えな。789は山ド素人なのバレバレですな。
絵文字まで使ってアフォか、コイツは。
804底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:11:17
割と知らない人いるのな。
男体山は二荒山神社の境内、
つまり私有地で登拝料を納めて
から登るのがしきたり。
神社の御神体でもあるし、正規
のルート以外で登るのは泥棒み
たいなもの。
神社側がうるさく言わないから
ってあまり妙な登り方するな!
805底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:19:53
>>802,=>>803
こいつが脳内○○だな。www
806底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:32:29
脳内○○って何でこんなに嘘つきなんだろう。
圧倒的多数は山開きの期間に登るし、神社に参拝する事と同じって
判ってるから登拝料も惜しまない。
807底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:49:56
>>804-806
>正規のルート以外で登るのは泥棒みたいなもの。
イタイレス、アフォ多し。
志津小屋付近にも登拝料を納める箱があるが
全員がここで500円を納めていると思っているのだろうなー。
素人はいい加減な事を言うのはもう止めれや。
808底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:50:08
日光市民です。
登山は日光の大事な観光要素であるし神社も自己責任で
登る事にあまりやかましくは言わないけど、車で志津ま
で入るのは観光協会に確認すれば分かるけど明らかにマ
ナー違反だと思う。
志津側に下る事や逆ルートを使う事自体は別にかまわな
いみたいですが。

男体山が御神体であることは忘れて欲しくないです。
809底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:55:04
>>807
逝ってヨシ!
810底名無し沼さん:2005/05/05(木) 19:00:03
ヲイ!
ドロボー、開き直るなよ!www
811底名無し沼さん:2005/05/05(木) 19:08:49
このスレ、独特の偏った考えについていけん。
812底名無し沼さん:2005/05/05(木) 19:31:20
ドロボーがカミングアウトしているスレはここでつか?
813底名無し沼さん:2005/05/05(木) 19:41:50
今にご神罰が、、、おお怖い
>このスレ、独特の偏った考えについていけん
 マッタク同感ですな
814底名無し沼さん:2005/05/05(木) 20:47:17
>>811,=>>813
脳内○○はドロボーだったのか。www
神罰とか、そういう事じゃなく恥を知っているかどうかだろう。
815底名無し沼さん:2005/05/06(金) 14:31:09
じゃあ、にょほう、大真名、小真名方面は使っていいんだろ?
816底名無し沼さん:2005/05/06(金) 19:27:43
質問
1.>>802 平ヶ岳を頭でイメージしました。
どのようにしたらショートカットし山頂に登れのでしょうか?自分もそのルートで身体に負担を掛けずに登りたいので是非教えて下さい。

2.>>808の日光市民さん
自分の所属する山岳会では志津乗越をよく利用しますが、「車で志津まで入るのは観光協会に確認すれば分かるけど明らかにマナー違反 」。
この様なご意見は初めて耳にしました。一般車進入禁止の立て看板が設置してある話も聞いた事がありません。
地元(栃木)の方達は志津乗越を利用せず、登山なさっていると言う事なんでしょうか?

3.男体山は、晩秋から春に掛けて二荒山神社経由で正面から登った山行報告を例会で何回か聞いた事があります。
泥棒と言うよりも、「この期間は正面からでも無料で登れる」と言う話でしたが?
817底名無し沼さん:2005/05/06(金) 19:47:49
男体山、日光連山は二荒山神社の私有地、境内であり山開きしている期間に登拝料を
納めて登るのが神社の認めている正しい登り方だと思う。
それ以外の期間に登るのは遠慮していただきたいというのが神社の公式な見解だよ。
お金を納めずに登れた事を人前で話題にする事自体、恥ずかしい事だと思うなぁ。
なんで神社や市役所に確認すれば良いだけなのに確認しないねかね。
818底名無し沼さん:2005/05/06(金) 21:33:49
つうか、あの林道よく閉鎖されないよな。
819底名無し沼さん:2005/05/06(金) 21:49:16
>>818
マナーを弁えない登山者が増えると、閉鎖されてみんな迷惑するかもな。
志津へ下って三本松からバスを捕まえるのは別に悪くないんだから・・・
820底名無し沼さん:2005/05/06(金) 23:09:39
>>817
817さんよ、あんなそんな事を言うなら
志津側から登る人間にも同じ事が言えるだろうが。

817の語尾に付く「思う」は自分の感想だろうー。
あんたねー、板(or Web)だけではなく
マジでリアルの山仲間から情報収集をした方がいいんじゃねーの?
あんた、自分が浮いているコトに気付けよ。
821底名無し沼さん:2005/05/06(金) 23:30:22
ヲイ!クズ自演厨ども!
志津から登るのは単に逆ルートだからモーマンタイ!(・∀・)ニヤニヤ
無知な輩はしょうがないな・・・
822底名無し沼さん:2005/05/06(金) 23:36:04
要するに登拝料払って、山開きの期間に登れば問題無し。
工事用林道にマイカーで入ったり、金払わないやつぁークズ。
こういう事だろ?
シンプルでいいじゃん。
823底名無し沼さん:2005/05/06(金) 23:40:22
>>820

ネットで集めた情報で法螺吹きまくっていつも嘘がバレて逃げまくってるのは
コイツのような気がする・・・
824底名無し沼さん:2005/05/07(土) 00:45:30
志津小屋あたりの駐車権込みの有料制にして欲しい。
駐車スペース1台毎にナンバー振って。
825底名無し沼さん:2005/05/07(土) 03:31:58
志津小屋も二荒山神社で管理しているものだから、神社は登山者には寛容なんだよ。
いずれ、志津までバスが通るようになるさ。
我々がマナーを守って登山をすれば。
私有地に無断でマイカーで乗り込んだり、犬を連れていったりしなければ・・・
826底名無し沼さん:2005/05/07(土) 19:22:32
http://www.letsgo4wd.com/regular/rindo/bn013/

閉鎖は近いかもね。
827底名無し沼さん:2005/05/07(土) 21:04:33
DQNのおかげで真面目な登山者も迷惑するのか・・・
一般車進入禁止にして、バスを通して欲しいよ。
828底名無し沼さん:2005/05/08(日) 06:51:31
>>826
こういうのを見ると、迷惑に感じる。
登山の時に自分がマイカーで乗り入れるのは問題無いって思ってたけど。
829底名無し沼さん:2005/05/08(日) 17:28:05
今日は両毛線の岩舟駅からアプローチして、馬不入山〜桜峠〜晃石山〜太平山神社〜謙信平〜
東武日光線の新大平下駅というルートで回ってきました。
約15kmで所用時間は6時間と岩舟町商工会のwebサイトにはありますが、実際の所用時間は約4
時間でした。
今日はお天気はあまり良くありませんでしたが、おかげで涼しく楽に登る事ができました。
馬不入のあたりは山ツツジがほぼ満開です。緑もしたたるように鮮やかなので見てて飽きる事があ
りません。写真を撮るのが目的のカメラを持った方を多く見かけました。

いつもの逆ルートなので謙信平でビールと蕎麦をとって締めくくることができたのは幸いでした。
このコースは岩舟からアプローチする方が余計な林道歩きが無くなるのでいいかも。

新大平下に着く少し前に雨がパラパラと降ってきましたがすぐに小降りになってやみました。
楽しい山行でした。
このコースはもう3度目ですが、何回回ってもそれなりに楽しいです。
足慣らしには最適でしょう。
私の場合は朝風呂に入ってゆっくり家を出ても登れるコースなので重宝してます。
830底名無し沼さん:2005/05/08(日) 20:28:36
>>829
いいなぁ・・・
雑事に追われて外出できなかった漏れは負け組か。
今日は涼しかったから山登りには良かったろうね。
サクサク急斜面でも登れそうな日だった・・・
831底名無し沼さん:2005/05/08(日) 20:43:34
今日の日記帳 天気 曇り 女峰山

08時30分 二荒山神社のアプローチで出発。
09時00分 行者堂脇の林業関係者御用達風の林道に迷い込み30分のロス。
11時10分 雪はないが、膝から腰にかけて熊笹が邪魔をし体力を消費し白樺金剛着。
11時55分 八風到着。ここら辺からガスに見舞われ気温もぐっと下がる。
12時10分 黒岩展望台着。雲?霧の中で視界利かず。残念。これにて退散。
14時40分 往路では苦労した熊笹も下りではなんてことはない。一気に駆け下る。

今日も夫婦での登山家一組を途中で抜いた以外誰にも会わなかった。
天気が良ければ、唐沢小屋を見て、次回予定している一泊での縦走に活用しようと思っていたが、
天候の急変を警戒して退散することにした。下山後、雷鳴が聞こえたが山頂付近は
どうだったのだろうか?今日は晴れということで期待していたのだが…。
832底名無し沼さん:2005/05/08(日) 20:52:20
>>831
私も少し前に同様のルートで登りました。
ですが、八風から黒岩展望台は距離にして2km以上あり、15分で登ることは
難しいと思います。
かなり早足の人でも50分はかかるところです。
833底名無し沼さん:2005/05/08(日) 20:55:48
>>832
うーん。
>>831は過去ログを参考にした脳内の作文だと思うよ。
834底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:08:43
>>832
10時10分 稚児ヶ墓
11時00分 墓標&案内板←これは水場の案内板だったかな?忘れた。

とメモ帳に記録。
だから白樺金剛と八風の時間が間違っているのかな?
いくらなんでも一時間以上はかからんだろうし。
決して脳内妄想ではないので…。
835底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:19:20
稚児ガ墓から白樺金剛までは30〜40分程度だと思う。
白樺金剛から八風は10分くらい。

八風から黒岩展望台は稚児ガ墓〜八風よりは時間がかかる。
黒岩展望台と思って勘違いでもしたんだろうなぁ。
836底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:25:38
道間違えたとしても、神社から白樺金剛まで2時間半かかる人が八風から黒岩展望台まで
1時間切るのは至難の業だよ。
30分ならかなりの速度で走らないと無理だろうね。

レポートするのはいいけど全く信用性は無いなぁ。

せっかくいい流れになってきたのに残念。
837底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:29:14
>>835
勘違いも何も黒岩は標識がありましたよ。
それと少しばかりの広場を持つ場所といったら黒岩しか
ないと思いますがね。

なんで疑いの眼差しで気分悪くなるようなレスするんだろ。
もう脳内認定で構いませんので退散します。
838底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:32:04
疑いの目で見られても仕方が無い。
時間配分が全く、実際の行程距離や難度と食い違ってるからなぁ・・・
困ったもんだ。
839底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:52:07
念のためにゼンリンの登山地図で確認してみました。

標準時間配分では、

西参道→行者堂:40分
行者堂→殺生禁断境界石:40分
境界石→稚児ガ墓:40分
稚児墓→八風:60分
八風 →黒岩(七滝遙拝石):50分

となっています。
結局、八風の時間経過がおかしいんですね。
恐らく白樺金剛から八風は10分程度のはずです。
そうなると、黒岩展望台に12:10着でも矛盾は無いと・・・
しかし、八風を何と勘違いしたのかな?
840底名無し沼さん:2005/05/09(月) 11:33:23
 黒岩山腹のガレ場を巻きながら進み、
10分もすると、岩のゴロゴロする所に
八風の道標を見つける。ガイドブックに
よると、ずっと下の標高1398mの
小ピークが八風と記載されている。
その辺を八風と思っていたので一瞬戸惑う。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mhorie/116nyohosan.htm
841底名無し沼さん:2005/05/09(月) 16:38:17
>>837 脳内さん、退散する必要は無い。
これだけ調べるのは、みんなが暇だからだよ。
ネタが無いと調べる事は出来ないからなぁ。
漏れも粘着共も暇な椰子多しだ。
842底名無し沼さん:2005/05/09(月) 17:15:57
白樺金剛 と 稚児ヶ墓 の間にある水場はこの時期はダメっしょ? 
843底名無し沼さん:2005/05/09(月) 22:39:00
>>840
やっぱりこのサイトがネタ元だったか・・・
まんまじゃんか。(・∀・)
844底名無し沼さん:2005/05/09(月) 23:47:44
>>829
うんうん・・・
ヲイ!藻前は太平山の魅力が有る程度は分かっているようだな!
漏れのトレーニングコースだからあんまり荒らすなよ・・・
845底名無し沼さん:2005/05/10(火) 07:58:13
>>829
キモ・・・
846底名無し沼さん:2005/05/10(火) 08:24:35
>>845
首津って市んだら?
847底名無し沼さん:2005/05/10(火) 12:45:53
>>845
何がキモイんだ?
お前がキモイよ。
848底名無し沼さん:2005/05/10(火) 18:15:59
我らのヒーローが来ると、構われたい池沼が出現する率高し。
将来開業医の「朕」さんは取り合ってくれないのでチョト寂しいアル・・・
849底名無し沼さん:2005/05/10(火) 22:29:04
みんな謙信平では蕎麦食ってる?団子食ってる?
漏れは日本酒飲んで蕎麦食って、おみやげに団子買って帰るよ。
蕎麦は日○○屋しか行ってないけど、他にも旨そうなところあるねぇ。
850底名無し沼さん:2005/05/10(火) 23:31:41
>>849
漏れは日本酒「杉並木」と蕎麦で締める。
やっぱ栃木の蕎麦には栃木の酒だな。
851底名無し沼さん:2005/05/11(水) 23:15:13
>>850
開華も中々いいぞ!(・∀・)
852底名無し沼さん:2005/05/12(木) 12:40:15
戦場ヶ原、小田代ヶ原、湯ノ湖は今年ラムサール条約登録湿地になるそうです
853底名無し沼さん:2005/05/12(木) 22:24:21
>>851
うめぇよなぁ、開華・・・
こういう話題だと池沼厨房が来なくていいや。
854底名無し沼さん:2005/05/13(金) 12:32:17
登山道から兼信平入ってすぐのところの店の十割蕎麦が旨そうだが。
入った人いる?
855底名無し沼さん:2005/05/13(金) 12:33:04
856底名無し沼さん:2005/05/13(金) 22:39:47
ようやく山開きしたのに・・・
忙しくて中々、男体山に登れん。
日曜にお天気良ければ、何とか行きたいな。
でも、クルマで行くにしても結構遠いからなぁ。
857底名無し沼さん:2005/05/13(金) 23:14:13
>>856
成せばなる。
運転が長いくらい、大した事じゃないぞ。
858底名無し沼さん:2005/05/14(土) 08:21:54
漏れはハードな山行はたまにして、普段は気軽な里山歩きがいいなぁ。
オヤジのせいかな?
859底名無し沼さん:2005/05/14(土) 17:05:34
先週、太平山に登って死ぬかと思いました。
明日もトレーニングの為に登ろうと思います。
ここで色々読んでいると皆さん、速いですねー・・・

夏には富士山に登りたいので今から頑張ります。
860底名無し沼さん:2005/05/14(土) 20:27:04
>先週、太平山に登って死ぬかと思いました。
何で?
861底名無し沼さん:2005/05/14(土) 21:09:18
>>849
卵焼き
862底名無し沼さん:2005/05/14(土) 21:58:46
>>861
蕎麦屋で蕎麦は食わずに卵焼きと酒だけ?
それも渋いか。
863底名無し沼さん:2005/05/15(日) 12:49:40
いつの間にか太平山スレ化してますね。
今日も朝寝したので軽く足慣らしで行ってきました。
太平山〜晃石山の往復コース。
帰りには謙信平で蕎麦食って、酒一杯。
午後は昼寝です。(・∀・)
864底名無し沼さん:2005/05/15(日) 17:03:26
だって駅から歩いてサクッと行けるいい山だから・・・
865底名無し沼さん:2005/05/15(日) 19:20:03
謙信平に車とめての往復なら楽ちんだから・・・
866底名無し沼さん:2005/05/15(日) 19:54:45
>>865
それじゃあ、ハイキングにもならん・・・
散歩と変わらないな。
867底名無し沼さん:2005/05/15(日) 22:29:10
六角堂〜謙信平・六角堂〜太平山神社あたりは正月、七五三の頃は晴れ着姿の人が
よく目につくし。
あの辺もお散歩コースだね。
868底名無し沼さん:2005/05/16(月) 23:05:05
昨日、石裂山に行ってきた。
冬に行った時は死ぬかと思ったけど、今なら楽だね。
気軽なハイキングに丁度良い。

でも、仙人ガ岳の犬返しとかのレベルよりは恐いからね。
あんまり舐めてはいけまへん。
869底名無し沼さん:2005/05/17(火) 19:37:28
今日、早く仕事が終わったので太平山行ってきた。
太平山神社から晃石山頂までの往復だけだけど
天気が良くて気持ちよかった。
平日でも歩いてる人が結構いましたね。

今度はおにぎり持って、馬不入山まで行ってみるか。
870底名無し沼さん:2005/05/18(水) 23:14:01
馬不入から太平まで、長靴で回ってきました。
結構快適でしたよ。
(・∀・)
871底名無し沼さん:2005/05/19(木) 21:18:41
今日も太平山行ってきた。
大平下駅→客人神社→謙信平→太平山→ぐみの木→晃石→桜峠
馬不入山→桜峠→清水寺→晃石の水場→大中寺→大平下駅
という工程ですが6Hもかかってしまった。
暑くなったせいか、ブヨや蚊が出てきたのが鬱。
872底名無し沼さん:2005/05/19(木) 21:42:34
>>871
平日なのに暇ですなぁ。
873底名無し沼さん:2005/05/20(金) 00:02:07
そんなに暇なら織姫から金精まで縦走してくれ。
874底名無し沼さん:2005/05/21(土) 16:56:05
おい!女峰の積雪と新緑具合はどうよ!
鮮やかな緑と残雪ってのを狙ってるんだが!
教えろ!
875底名無し沼さん:2005/05/21(土) 20:05:18
>>874
藻前には無理。
大小山でも登ってろ。
876底名無し沼さん:2005/05/21(土) 21:28:56
最新の情報はないのですが、
5月の3日に霧降高原側から登りました、この時は標高2000mあたりから雪が
残っておりましたがアイゼンは付けなかったです。女峰山々頂近くでは70cmく
らいの積雪でしたが地表付近が空洞になっており時々ズボッと落ち込みます。
4日の夜明け前に山頂付近で気温は−2度になりました。 初心者なモンで初
めて見るハイマツと雄大な景色に感激しました。
877底名無し沼さん:2005/05/21(土) 23:59:18
>>876
連休に登ってきたものです。
雪は2200mくらいまではほとんど無くなかった?
878底名無し沼さん:2005/05/22(日) 00:05:05
また脳内が出てくる悪寒・・・
879底名無し沼さん:2005/05/22(日) 07:47:27
初めて行く山と言うこともあり写真を90枚近く撮ってきました、で今調べま
したが赤薙山(2010m)の手前から雪が映っています、でも斜面の向きによっ
ては雪が融けてなくなっていたりしていましたね。2200mと言うと奥社跡でし
ょうか、この場所はほぼ全体が雪に覆われていました。
880底名無し沼さん:2005/05/22(日) 09:43:23
>鮮やかな緑と残雪ってのを狙ってるんだが!
笹とかハイマツの山じゃだめなのか?
881底名無し沼さん:2005/05/22(日) 10:01:47
女峰山頂上神社から見た2464mピーク(何年も前の6月1日)
雪はほとんど無かったよ・・・
http://www.saiin.net/%7emch/nihon/up/2005052209573998.jpg
882底名無し沼さん:2005/05/22(日) 21:01:06
>>874
そんで881の山が鮮やかな緑になるのはいつ頃でしょうね。
883底名無し沼さん:2005/05/22(日) 21:15:01
もうとっくですが・・・
884底名無し沼さん:2005/05/23(月) 22:56:09
うーん・・・・低いところの緑はとっくに燃えているよね。
高いところはあんまり木は元気じゃないしね。
何を求めているのかな、>>882は?
885底名無し沼さん:2005/05/25(水) 21:57:40
男体山もいいけど、日光駅から歩いて登れる女峰はやっぱいいよね。
霧降高原から景色だけ眺めても楽しいけど。
886底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:09:59
日留賀岳しんどかった。
887底名無し沼さん:2005/05/26(木) 08:14:16
>>885
東照宮から一日で往復しろ!
日光駅から全行程を絶対歩けよ。
885、報告はいつ頃してくれる?
888底名無し沼さん:2005/05/26(木) 22:58:02
>>887
市ね
889底名無し沼さん:2005/05/29(日) 15:08:31
今、女峰山の黒岩尾根を降りてきているところです。
今日未明から始まった強行山行もそろそろ先が見えてきた。
思った通り、約10時間、非常にハードです・・・
疲れた。
890底名無し沼さん:2005/05/29(日) 19:32:57
>>889
ガッツも体力も有りますね〜 スゴイ!!
山頂付近には雪は未だありましたか? さすがにもう消えてるかな。
891底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:15:53
もう流石に女峰にも雪っていう程の雪は無いよ。
でも、かなり手強い山だから軟弱野郎は近づかぬ事だ。
892底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:49:36
情報感謝です。
ついでですが手強いのはどの辺でしょうか、
体力的なものか、それとも技術的にでしょうか?
893底名無し沼さん:2005/05/30(月) 12:12:28
>>886
おつかれさま〜 何時間かかりました?
頂上以外はあまり見所のない山だよね(笑

塩那スカイラインって徒歩でいけるだろうか?
894底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:18:33
>>892
危ないところは何にも無いよ。
雪の季節は別だけど。
でも、体力は北ア行くのと同じ程度はいるよ。
むしろ、道が荒れている分、厳しいかな。
895底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:32:38
>>894
ありがとうございます。
西参道の標高が620m、女峰山は2483m、標高差は1863m。
東武日光駅は標高が540mだからその差は1943mですね。
やはり霧降高原側から、それもリフトを使うのが少しは楽そうです。
896大真名子:2005/05/30(月) 22:42:37
何か女峰ばっかりもててるな。
897小真名子山:2005/05/30(月) 22:53:47
↑より雄々しくて立派ヨ!
898底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:58:49
>>896
200名山ですし、林道から行けばらくチンですし。
899底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:27:28
太郎山もよさそうですね。
暖かくなってきたことですし何時までも子供の遠足みたいに太平山に張り付いて
いてもしかたありませんし。
900底名無し沼さん:2005/05/31(火) 18:50:19
さ〜て明日ニョホウ行ってくるかな・・
もう家出て麓で寝ようか
901底名無し沼さん:2005/05/31(火) 22:02:53
>>899
ヲイヲイヲイヲイ・・・!
ヲイ、藻前。
太平山を莫迦にするヤツは全員地獄に送るわよ!
(・∀・)
902底名無し沼さん:2005/06/01(水) 00:09:11
>>901
例の勝負の人も太平山に来ないようですし。
みんな飽きちゃったんじゃないの?
903底名無し沼さん:2005/06/01(水) 12:58:49
太平山神社、謙信平あたりは只の公園だから除外するとして
最近縦走路に階段増え過ぎ。
904底名無し沼さん:2005/06/01(水) 16:51:53
女峰山行く時、裏見滝からのルートって
日帰りは無理なんですか?
905底名無し沼さん:2005/06/02(木) 01:31:34
女峰山行ってきましたよ。志津乗越から女峰〜帝釈〜小真名子〜大真名子いってきましたよ。
このスレでは外道とか行ってたけどメチャクチャきつかったよ。
エアリアタイムでは9時間だけど、わしは休憩やメシや写真撮影入れて11時間かかった。
疲れた。
小真名子の登り何よ?枯れテル急となのはいいんだが上のほうが超急坂のくせに
雪に埋まってて苦戦しましたよ。大真名子の登りは雪に埋まってて直登してキツイし
落とし穴に何度もはまるし。真名子にはあんまり人はいってないね。
俺以外一人分のトレースしか見受けられなかった。

唐沢小屋下〜頂上
帝釈山〜富士見峠
小真名子〜志津まで雪あり。腐れてて歩きづらい
906底名無し沼さん:2005/06/02(木) 01:48:34
富士山も雪を頂いた尾瀬方面の山や、もちろん日光連山もくっきり見えて最高だった。
意外と気に入ったのが、大真名子と小真名子の間にある鷹ノ巣。
まるでオアシスのようだった。
907底名無し沼さん:2005/06/02(木) 22:14:36
>>905
お疲れ様。
いい登山してますね。
908底名無し沼さん:2005/06/02(木) 23:30:50
>>907
人の報告で満足かよー(・∀・) 自分の足で登れや。

909底名無し沼さん:2005/06/04(土) 00:19:52
>>908

また基地が出た (・∀・)ニヤニヤ
910底名無し沼さん:2005/06/06(月) 22:28:32
先週末は男体山も結構な人だったね。
でもある意味、世界遺産の日光であんな名山があの程度の人
というのは恵まれているのかもしれないが。
911底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:30:22
女峰がいいなんて言ってるヤシ!
一度でいいから男体山登ってみよ。
山の格っていうものを感じるぞ!
912底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:40:04
来月あたり皇海橋から皇海山を考えていますがあのルートって難易度はどのぐらいですか?
913底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:57:08
>>908
別にそんな難しく無いとこだけど山頂は展望無いし、植生も中禅寺湖南岸の
山や桐生大間々辺りの山と大差無いのでつまらんぞ。
鋸山十一峰と庚申山抜きだと名山どころか何の面白みも無いただの駄山。
914底名無し沼さん:2005/06/09(木) 12:47:17
女峰山は志津から登ったけど、帝釈への尾根を除けば林道歩きばかりでなんも面白くなかったけど滝尾からのコースは面白いか?
915底名無し沼さん:2005/06/09(木) 21:22:29
霧降高原から登って行者堂に下りるのがいいと思うよ
最後に古い神社仏閣をチョイスして見て回るのが吉
916底名無し沼さん:2005/06/12(日) 20:05:26
ヲイ!
このスレの過去ログ読んだが・・・

藻前らやっぱり朕がいないと何にもできないのな。
>>1 の代わりに時々、漏れがメンテナンスしてやるよ。

今日は口草や脳内の増えた太平山は止めて、鳴神山〜吾妻山のに行ってきた。
標準時間は6時間という事だが、山岳レースに照準を絞っている漏れは約3時間
で縦走完了だ。

勿論、誰も朕の陰さえ踏めなかったのは言うまでも無い・・・
文句あるヤシは来週土曜9:30に吹上バス停まで来いや!
勝負はいつでも受けてやる。
まぁ、そんな実力と度胸のあるヤシは2ちゃんやってないだろうがな・・・
wwwプゲラッチョ
917底名無し沼さん:2005/06/12(日) 20:50:04
志津からニョホウ登山口までの林道もいいじゃねえかよ。
晴れてれば裏男体から下界に向けての裾野が綺麗に見えるし、
きたねえ樹林帯じゃなくて開放的な道じゃねえか。
小屋上のガレ場からも頂上と同じような絶景だし。
ニョホウ帝釈間も絶景だし。
曇ったときに登ったんじゃねえの?
918底名無し沼さん:2005/06/12(日) 21:13:19
>>917

>>914 は脳内
919底名無し沼さん:2005/06/12(日) 21:39:16
>>917 そこまで言うなよ、ば〜か
>>818 お前もウザイ
>>916 吹上バス停?お前、何処にあるか詳細を書けよ!

それで。。。、このスレタイは何だー? 


あ、ローカル山のスレか。
920底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:15:40
>>916
オオ!
我らのヒーロー、キモ○じゃないか?
最近、見なかったね。
どこ行ってたの?
921底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:28:58
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キモタ!キモタ!
 ⊂彡
922底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:41:07
ヲイ!
プゲラッチョ
(・∀・)ニヤニヤ
923底名無し沼さん:2005/06/13(月) 00:00:44
           ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   オマエら、いい加減に汁
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ


924底名無し沼さん:2005/06/13(月) 10:46:21
>>916
すっごい!
3時間?
自分は6時間近くかかったよ。
あのルートは最後に吾妻山登るところと、下って公園まで行くところが
キツい。
それまで5時間以上も歩いているから膝やつま先に負担がかかる。
歩いていくより走っていければいいんだろうが・・・
925底名無し沼さん:2005/06/13(月) 15:58:07
>>924
このボケが! マジレスすると916が付け上がるぞ!
926底名無し沼さん:2005/06/13(月) 17:55:10
ヲイ!
>>924

少しは朕の偉大さが実感できたか?
藻前のような、脳内野郎でも週末に精進していれば、数年後には
鳴神〜吾妻〜桐生駅の縦走ルートを4時間切ることは可能だ。

まぁ、3時間(鳴神〜吾妻まで)というのはトレイルランでもやらな
い限り、普通の山屋では無理。

朕のようなエリート登山家を目標にして頑張るのはいい事だぞ。
927底名無し沼さん:2005/06/13(月) 18:00:35
ヲイ!
少し補足しておく。

鳴神〜吾妻というのは、
おりひめバス 吹上バス停留所を起点とした時間だ。
もちろん、鳴神ではきちんと山頂まで登る。
肩の広場からショートカットするんじゃねーぞ!

今年の前半は鳴神エリアを朕のトレーニングフィールドに
認定する。
口草や脳内は来るんじゃねー!
928底名無し沼さん:2005/06/13(月) 20:59:55
山を早く歩くって、バカのやることじゃないの。
なんになるの。
まあ、かまわんけど。
929底名無し沼さん:2005/06/13(月) 21:19:36
鳴神−吾妻は往復してトレーニングしている人も多いから、早さを競う
ようなコースといえば言えるかも。
そんなに景色がいいとか、楽しいとかじゃなくて、シツコク起伏がある
から疲れるコースだね。
930底名無し沼さん:2005/06/13(月) 21:36:06
>そんなに景色がいいとか、楽しいとかじゃなくて、シツコク起伏がある
>から疲れるコースだね。

行きたくないぞ。そんな山。
931底名無し沼さん:2005/06/13(月) 21:54:07
>>930
普通は吾妻だけ、鳴神だけで登るのよ。
縦走したら20km近いからね。
932底名無し沼さん:2005/06/13(月) 22:26:40
景色とか楽しいとか・・・・
933底名無し沼さん:2005/06/13(月) 23:02:55
桐生市民です。
吾妻山は桐生のシンボル。
手軽なのに景色は絶景で素晴らしい山だ。

少なくとも、太平山にそんなに負けてるとは思わない。
あまり観光化されてもないしね。

トレーニングに使う人がいるのは事実だけど、それは個人の嗜好
じゃないの?
934底名無し沼さん:2005/06/14(火) 23:06:08
桐生の山 >>> 足利の山

群馬 >>> 栃木
935底名無し沼さん:2005/06/15(水) 00:43:04
話題の貴さまが栃木に加勢
       , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル
   |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ..     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ.  / 一食一パンの常識だ氏。
    ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |  <   地図上で群馬の山でも、栃木の山だ氏
    ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ     \  桐生の山も、足利の山だ氏  
  ―'|  \  \            |\_     \_____________

936底名無し沼さん:2005/06/15(水) 07:41:13
937底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:48:35
莫迦らしい・・・
山に取って県境なんて何の意味も無いのさ。

それにしてもG件人は、O久保キ市みないなヤツばっかだな・・・
(・∀・)ニヤニヤ
938底名無し沼さん:2005/06/16(木) 15:40:58
莫迦一色で、伸び続けるスレ。
(・∀・)ニヤニヤ
939底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:11:06
奇遇にもキモちゃんと同日、私は仙人にいました。
流石に3回目で歩き慣れた道ですが楽しいハイキングでした。

次週はこのスレではあまりレポートの無い、袈裟丸の方に行ってきます。
群馬も栃木もいい山は楽しいね。

940底名無し沼さん:2005/06/17(金) 08:46:09
袈裟丸山や弓の手登山口からの景色が一番素晴らしい。
941底名無し沼さん:2005/06/18(土) 12:09:50
>>939
キモちゃん?
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁーーー。
942底名無し沼さん:2005/06/18(土) 12:38:19
                 _、-「l-ッ_
                /ゝ'l/Vヾ`i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |,' ,゚ ∀ ゚, ,'|< とちおとめとちおとめ!
                ゙、,' ,' ,' ,' ,'/  \_________
                 ヽ、,' ,'/,-「l-ッ_ 
               、-「l-ッ  ∩l/Vヾ`∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩l/Vヾ`∩| ( ゚∀゚)< とちおとめとちおとめとちおとめ!
とちおとめ〜〜〜! >( ゚∀゚ )|"| ,' ,' ,' ,' ,'.,'| \_____________
________/ | ,' ,' ,' ,_| .゙、 ,' ,' ,' ,'/   
              /`)、,_,(_」  /ヽ,'_,'_,'/」
               ̄     / /
943底名無し沼さん:2005/06/18(土) 13:24:20
ヲイ!
今朝、予定通りにバス停で待っていたが・・・
ヘタレ共め。
誰も漏れにチャレンジしてこないのか?

群馬出身の漏れもガッガリだ。
最近のGは脳内、道具厨ばっかしか。

今日も鳴神〜吾妻の縦走、3時間10分で完了した。
充実した足慣らしだったな。
944底名無し沼さん:2005/06/18(土) 16:25:24
誰かと待ち合わせる約束はしたんでしゅか?

だれにも相手にされないとか、、、、これって言ってはならないことだったりして
945底名無し沼さん:2005/06/18(土) 17:38:58
kimoちゃんって群馬県出身だったん?
946底名無し沼さん:2005/06/18(土) 20:58:34
土曜日休みなら低山張り付いてないで土日泊まりで・・・
947底名無し沼さん:2005/06/18(土) 22:28:58
皇海山→三俣山→宿坊堂山→白根山のヤブコースを最近縦走したヤシいる?
ヤブの状況はどんなもんだったか教えてほしいです。
来週末に行くんだか、梅雨なので水の心配はないが2日で抜けれるかどうか...
948底名無し沼さん:2005/06/19(日) 01:54:53

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°○学生の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
949底名無し沼さん:2005/06/19(日) 13:23:16
路線とは少し離れるけど、今日は谷川岳に行ってきた。
もう十分暖かいし、お天気良ければお奨めなんだが。
来週もチャンスを狙う事にしよう。
950底名無し沼さん:2005/06/19(日) 14:21:20
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <帰宅早杉!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
951底名無し沼さん:2005/06/19(日) 14:46:34
>950
確かに。
>949
言ったとしても何しに?
952底名無し沼さん:2005/06/19(日) 17:28:49
谷川岳よりただいま、自宅最寄り駅に帰着。
麓で携帯から投稿したんだが、妙にレスついてるな。
953底名無し沼さん:2005/06/19(日) 17:39:49
谷川岳は土合の宿とかに泊まって早朝から登れば昼前には降りて
これるよ。
954底名無し沼さん:2005/06/19(日) 19:55:55
谷川岳の話題が出てきたか・・・
今後のレポートに期待したいね!
(・∀・)
955底名無し沼さん:2005/06/19(日) 23:55:36
>>954
東武日光 野岩 両毛線沿線の山

谷川岳?( ゚д゚)ポカーン 
956底名無し沼さん:2005/06/20(月) 08:46:36
>>947
頑張れ、応援している。
957底名無し沼さん:2005/06/20(月) 21:18:35
皇海山はアプローチに時間がかかるせいか、このスレでも情報は少ないね。
袈裟丸山もそうだけど、情報期待してます。
もちろん、自分も今週末はちょっと大がかりな山行をするのでレポしますね。
ではでは。
958底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:33:28
つ『白山書房 足尾山塊の山』
959底名無し沼さん:2005/06/21(火) 17:04:19
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <絶版!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
960底名無し沼さん:2005/06/21(火) 18:48:26
今時AA貼る厨房って立派な博地だなぁ。
961底名無し沼さん:2005/06/21(火) 20:55:07
やっぱ、男は庚申山から皇海山の縦走だな!
962底名無し沼さん:2005/06/21(火) 21:33:26
皇海山からどこへ?
963底名無し沼さん:2005/06/21(火) 21:47:55
皇海山なんて今や百名山ジジババが開拓した群馬ルートがメインだわな
964底名無し沼さん:2005/06/21(火) 22:12:34
んにゃ!
体力指数MAXの、銀山平〜庚申山荘〜庚申山〜鋸山〜皇海山の往復
ルートだな。
所要時間約14時間。2日でも体力と気力のレベルの高さが問われる。

正に漢の山行だ!
キモタは降雪期に往復したというが、正に偉業だ。
965底名無し沼さん:2005/06/21(火) 22:23:33
>キモタは降雪期に往復したというが、正に偉業だ。
六林班側のルートでなく庚申〜鋸ルートなら確かに偉業だけど。
キモタ何も詳しいこと書いてねぇから登山口もルートもわかんねぇよ。
966底名無し沼さん:2005/06/22(水) 22:26:47
ヲイ!
朕の実力を疑うものに禍あれ!
漏れは常に最高に厳しい道を行く。
偉業だのなんだってのは後から評論家が言う事だろう。
グッドラック!
967底名無し沼さん:2005/06/22(水) 22:27:07
ヲイ!
朕の実力を疑うものに禍あれ!
漏れは常に最高に厳しい道を行く。
偉業だのなんだってのは後から評論家が言う事だろう。
グッドラック!
968底名無し沼さん:2005/06/22(水) 22:46:41
ヲイ!
朕の実力を疑うものに禍あれ!
漏れは常に最高に厳しい道を行く。
偉業だのなんだってのは後から評論家が言う事だろう。
グッドラック!
969底名無し沼さん:2005/06/22(水) 23:13:00
朕さん今夜は酔っぱらってるのかな?
970底名無し沼さん:2005/06/22(水) 23:39:08
>>942
ただのAA?
それともJAのPR?
もしかして、
メル友募集しているあのオバちゃんのコトか?
971底名無し沼さん:2005/06/23(木) 08:22:06
>漏れは常に最高に厳しい道を行く。
切れ落ちてる箇所もあり鎖場、梯子だらけのあのルートを積雪期にですか。
さすがワンゲル。
キモタさんには次は是非とも厳冬期妙義山行って欲しい。
キモタなら大丈夫。
972底名無し沼さん:2005/06/23(木) 08:52:00
一人ガイキチが混じってるな。
オマエ以外の人間全員が、すでに最高に厳しい道を行ってるぜw
オマエだけだつーの、行ってねえのはw
それに行きたきゃ勝手に行けばいいじゃねーかよw
だれも止めねえよ、青年の主張みたいなことすんなよw
こいつは自意識過剰のガキだろうなw
973底名無し沼さん:2005/06/23(木) 21:00:48
>>972

口だけなら誰でも言える。
まずは、太平山でも登ってから大口叩くことだ。
974底名無し沼さん:2005/06/23(木) 21:05:20
う〜ん どっちかつーと972の肩を持ちたいかな〜ット
おおひらやまなんて知らんし
975底名無し沼さん:2005/06/23(木) 21:13:54
これほど明確に自演の分かる厨も少ない・・・(・∀・)

>>972 = >>974

泊血
976底名無し沼さん:2005/06/23(木) 22:15:26
かんがえ杉でし
ブラケッチョ
977底名無し沼さん:2005/06/23(木) 23:02:38
漏れは一泊する金も無い。
電車代だけでも大変だ・・・

でも、何とか日光側から白根山に登ってきます。
食料も水とカンパンだけ。

来週末に五色沼で会えるかな?
頑張ります。
978底名無し沼さん:2005/06/23(木) 23:07:44
太平山を知らない?
979底名無し沼さん:2005/06/24(金) 00:57:51
>977
バスは使わずですか?
どのようなコースを歩くのか詳しく教えてください。
980底名無し沼さん
>>970 出会い系サイトで見た?