愛用のストーブ・バーナーは?Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:04/10/08 16:40:45
2⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

>>1
3底名無し沼さん:04/10/08 17:34:12
乙>1
まずは前スレ埋め立て工事してくる。
4底名無し沼さん:04/10/08 18:26:55
では

素敵なバーナーと巡り会えるのを願って

4様っと
5底名無し沼さん:04/10/08 20:42:26
食用油コンロってないのかな
6底名無し沼さん:04/10/08 21:38:12
>>5
マルチフューエルなやつで、菜種油が使えるのが無かったかな?

でなかったら自分で作る。
7底名無し沼さん:04/10/08 21:43:00
>>6
サンキュー やってみるかな!
8底名無し沼さん:04/10/08 21:44:46
>>6
オプティマスのHIKERがそれだったような。廃盤だが
9底名無し沼さん:04/10/08 22:07:53
NOVAも使えるって書いてあるけど、「燃料用」菜種油だと。
食用との違いわからん。
10底名無し沼さん:04/10/08 23:38:19
人柱募集中。
11底名無し沼さん:04/10/08 23:41:25
バイオディーゼル燃料の事じゃない?
12底名無し沼さん:04/10/08 23:51:45
>>8
廃盤じゃなくって星商事が輸入やめたみたいよ
13底名無し沼さん:04/10/09 01:10:45
>>12
え、そうなんだ。最近オプティマスが動きがおかしいから心配してるところなんだ。
14底名無し沼さん:04/10/09 01:13:47
>13
オプチって会社やばいの?
ノバはそこそこ売れてるとおもけど。
15底名無し沼さん:04/10/09 06:22:15
「地」ってどうよ
16前スレ962:04/10/09 06:25:57
前スレ>>993
全部買う必要はありません。パッキンだけ入手できます。
パッキンは、バーナー用パーツキット写真の中央下にある、白っぽいOリングです。
これを2〜3個、持っておきます。
ttp://www.star-corp.co.jp/products/SIGG/fb_st.html

あと、ノズルクリーニングのニードルが必要ですが、これはストーブを買ったとき付属していたでしょう。
17底名無し沼さん:04/10/09 07:08:59
地は小さくて軽いから*が好きならいいかも。
火力は他のシングルと同程度。

あと、あのツマミは好き。Gストーブにも付いてる金属のね。
18底名無し沼さん:04/10/09 08:44:53
MSRの新型ガソリンストーブが激しく欲しい
19底名無し沼さん:04/10/09 09:03:48
ココのインプレ結構参考にならないか?

主要なところは抑えてると思うんだけど、

http://www5f.biglobe.ne.jp/~simao/goods/BURN/BURN.htm
20底名無し沼さん:04/10/09 10:23:17
甘い。もっと探してみろ
21前スレ962:04/10/09 10:41:54
>>19
ファイアージェットのメンテ性を5としているので、信用なりません。
多分、目詰まりするまで使ったことがないんでしょう。

そもそも、持っている数が多すぎ。とことん使わないと、判らない弱点も多い。
それと、オートキャンプの視点で、登山用ストーブを選んじゃいけないよ。

ファイアージェットだけは、絶対に買っちゃいかん。
2219:04/10/09 11:09:41
いいねぇ〜辛口でイイねぇ〜w


他にどっかある?
23底名無し沼さん:04/10/09 11:39:21
スポスタの耐風性が3・・・・
ほんまかいな???
個人的には5
24底名無し沼さん:04/10/09 11:50:36
まぁ、あくまでも個人のHPで個人の印象なんだから。ね。
25前スレ993:04/10/09 14:05:18
>>16
わざわざレスサンクス。今度神保町逝った時見てみます。
ニードル…多分なくしてないと思うw
26底名無し沼さん:04/10/09 14:59:36
赤ガス使うの前提で、一番オススメなのはどれ?
ごはん炊きたい。
27底名無し沼さん:04/10/09 15:43:29
DFかNOVA
28底名無し沼さん:04/10/09 16:43:21
台風が強くなってきた。
大雨、強風の中でこそ、ご飯炊いてみたい。
29底名無し沼さん:04/10/09 16:58:43
>>前スレ978
ウィスパーライト国際は手動ポンプ(なんとプラスチック製)が破損しましたが何か?
30底名無し沼さん:04/10/09 18:17:42
俺の國際は10年快調だがなw
31底名無し沼さん:04/10/09 22:20:08
>>13-14
オプチが解散したらおれどーしよ??
日本に輸入されなくなっただけで、本国や他の国では入手できるものが
あるみたいなんだよね。
でっかいハイカーとか123Rを宇宙船に入れたようなのとか。
まぁ、星商事も商売だから売れ筋商品に絞って輸入せんと在庫ばっかかかえちまうと
厄介だろうからな。仕方ねえのかもね。
123Rはしっかり売れてるようだな。まだまだ日本は安泰だ。うん。
32底名無し沼さん:04/10/09 22:25:58
実際NOVA買うとしたら、どうすんの?
今日、いろいろ店回ってみたが、売ってないぞ?

みんな、どこで買い物してるの?
33底名無し沼さん:04/10/09 23:01:22
>>18
ビーパルに出てた奴?
面白い形をしてたね。
34底名無し沼さん:04/10/09 23:41:58
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>32
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
35底名無し沼さん:04/10/10 01:07:36
>>34 

クマーやってる場合でなくて。いや、マジで聞きたいんだわ。

今日(昨日か・・・)3・4件回ってきたけど、ほとんどコールマンばっかりで。
あ!!もしかして、登山グッツ売ってるところか!?

漏れ、千葉県民なんだが、千葉にある?できれば柏方面
36底名無し沼さん:04/10/10 01:13:17
>>35
そんなのネットで調べろよ・・・


ttp://www.sakaiya.com/
37底名無し沼さん:04/10/10 01:26:49
>>36
サンクス!!

いやね。ネットで買えるは分かるよ。
でもさ、実際に見て買いたいじゃん。

神田なら会社から近いから見てみるべ
38底名無し沼さん:04/10/10 02:57:15
>>37
いやだからさ、その気になればネットでいくらでも
調べられるじゃんって意味

通販でなく見て買いたいってのは激しく同意。漏れも、そう。
NOVA買えるといいね。買ったらインプレよろ〜
ちなみに漏れは123R使い。
39底名無し沼さん:04/10/10 09:53:11
おれも123R使いだが。ストーブは実際に箱から出してもらって
よっく眺めてから買ったほうがいいと思うな。
手にとって、そうか。こいつがおれの相棒となるのか...とね。
どうしても店頭に置いてなきゃ仕方ないけどね。
40底名無し沼さん:04/10/10 10:40:51
このスレの人たちは山に行く人がやっぱり
多いのかね〜?

俺はもっぱらオートキャンパーなんだが、
道具とかいろいろ調べてるうちに、ちょっと山登りに興味でてきたよ。

みんなはどっちから入っていったものだろう

山登りするから、道具も使うのが楽しい。
道具も使うのが楽しいから、山登りする。

俺、後者になりそう・・・
41底名無し沼さん:04/10/10 13:30:57
>>40
おれは動物観察やら昆虫採集やるから山に行く。
頂上を制覇とかそういうのには今のところ興味はない。
結局標高1000m未満の山だと山頂が一番そういうのに適してる場所が多いから
頂上目指す結果となってしまうんだがね。
湖で魚つりもやるけど、仲間はストーブ使ってメシ食うの面倒がるんだよな。
>山登りするから、道具も使うのが楽しい。
おれは多分こっちなんだろうな。低い山が殆どだけどね。123R使ってるよ。

42底名無し沼さん:04/10/10 19:41:03
いや〜今日さかいや行ってきてNOVA,DragonFlyとか見てきたよ

NOVAって思ったよりコンパクトだね。
Dragonflyは五徳の部分が若干大きくて折りたたむのにちょっとかさばりそうな感じでしたね。
SimmerLiteもコンパクトになって良さそうだった。

NOVA2万弱だったけど、断然NOVA欲しいね〜。小遣いためないと・・・w

嫁が俄然山登りに興味を持っちゃったよw
山登りの初心者はココを見ろってWEBあったりするん?
43底名無し沼さん:04/10/10 21:19:22
44底名無し沼さん:04/10/10 22:38:24
出会系でくじけても負けないファイトを鍛えろってことだな?

ちょっと、2ショットチャットで待機してみるわ
45底名無し沼さん:04/10/11 00:12:47
 某大手スポーツショップの店頭在庫のノヴァを
「コールマンの4倍近い値段のノヴァがこんなショップで売れるわけないじゃん」
と思いながら2年位行く度にいじり倒していたら、ある日9800円に値下げされてた。
 即買いでした。
 
46底名無し沼さん:04/10/11 01:44:03
ウイスパーインター・ドラゴンフライ・ノバ等で無水アルコール燃焼してみたことある人いますか?
本来、使用したら良くないもののようですが。
どんな様子なのか、不具合があるのか知りたいです。
47底名無し沼さん:04/10/11 01:52:58
>>46
NOVAでやったけど、ガソリンに比べて火力が弱い。
それ以外は問題なし。
48底名無し沼さん:04/10/11 02:14:15
>47
ありがとう。

以前コールマンのガソリンストーブ使ってたのですが、
Wガソリンは、給油の時どうしても手について臭いと汚れで馴染めなかった。
それからは、コスト高を承知でガスばかりです。
最近は、カセットガスから詰め替えて使うようになってコストも気にならなくなった。
でも、便利すぎて面白みが欠けるところがあって、液燃もう一度やってみようかなと思ってます。

あと、プレヒートはどうしてますか?
49底名無し沼さん:04/10/11 02:18:50
>>48
プレヒートはNOVAの手順とおり、ウイッグにしみ込ませてやってるよ。
スイスメタがある時はそれでやってるけど。NOVAなら通常とおりの
プレヒートでも煤はそれほどでないから大丈夫。もっともホワイトガソリンでの
話だけど。
50底名無し沼さん:04/10/11 02:21:14
アルコール使った時はスイスメタでプレヒートしたな。
多分アルコールでプレヒートしても問題ないと思うよ。
51底名無し沼さん:04/10/11 02:27:33
アルコールのときには、プレヒートいらないんじゃないの?
52底名無し沼さん:04/10/11 02:34:19
>>51
そうなの?
いつも通りのくせでやってしもうた!
53底名無し沼さん:04/10/11 02:51:27
逆だろうに、それは。
本来、普通のアルコールじゃ持運びに不便だから
「メタ」を使うようになったんだよ。
マナスルも純正プレヒート燃料は燃料用アルコールで、
小さいボトルを付属させてるね。
54底名無し沼さん:04/10/11 03:00:55
ほう。そうだったのか。無学ですまん!
55底名無し沼さん:04/10/11 09:24:40
>>45
うそだろ?
ネタだろ?
56底名無し沼さん :04/10/11 09:36:49
>>55
45が2年間毎日のようにこすったせいでこんな感じになって
売り物にならなくなったんでしょう。
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~hiro-88/hiro011.files/e11.JPG
57底名無し沼さん:04/10/11 11:28:14
>>56
ワラタ
58底名無し沼さん:04/10/11 15:25:26
>>31 のレス
すまん。おれの情報は古かった。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=101&agent=1&partner=Excite&name=google&lang=sjis&prop=0&bypass=0&product_type=
ハイカーは完全生産終了だってさ。
59底名無し沼さん:04/10/11 19:23:27
>>58
ググレと?
60底名無し沼さん:04/10/11 19:38:37
>>59
参ったね。ググの画面しか出ないね。なんで??オマケに直リンしちまった。
オプティマスはリストラ断行中で古い機種は片っ端から製造中止の方向なんだとよ。
すまんが、マナスル96で検索して。そーすりゃ出てくっから。
61底名無し沼さん:04/10/11 21:48:32
>>55
同じ店かは知らんが某スポーツオーソリティーで去年だかに安売りやったぞ。
ノバが9999円、123Rが4999円。
ノバは俺が見たときには既に展示品しかなかったからそれをゲット。
店員に箱が破れてるのとセットの燃料タンクに塗装の擦れがあることを指摘したら
さらに10%引いてくれた。
123Rは持ってたから買わなかったが買い込んでヤフオクにでも出せば良かったよ。
62底名無し沼さん:04/10/11 21:55:44
>>33
そうそう、あれあれ。
63底名無し沼さん:04/10/11 22:36:14
>>61
まじでか〜〜!?

イイナイイナー

某スポーツオーソリティーは
今年はヤランだろうねぇ〜
近所にあるから見てみるべ
64底名無し沼さん:04/10/11 22:38:34
ありえん。
65底名無し沼さん:04/10/11 22:57:19
いや。値引きしてくれるって事はありうる。
おれが8Rこないだ買ったときだ。
やれ鉄箱が錆びてるだの、展示品だの店員が勝手にアラ探しして
値引きしてくれたもんな。おれは言ったよ。これは製造中止ですよ。いいんですか??
とな。13050円だってのを1割り引いてくれた。錆びったってちっこいもんだよ。
123Rが4999円。これいいなぁ。おれももう一台欲しいところだよ。
66底名無し沼さん:04/10/11 23:01:48
嘘吐きが多いなあ。俺はスポーツオーソリティの店員だけど、
店員に商品を値引く権限はありません。つーか、やったらクビになります。
67底名無し沼さん:04/10/11 23:29:02
しかし事実だ。おれは真実しか言わん。
おれは8Rを値引いてもらったんだ。
名は伏せるが誰でも知ってる大規模チェーン店だ。
そのオーソリティなる店は知らんが。
68底名無し沼さん:04/10/12 05:56:06
アルペソで展示品を値引いてもらったことならあるよ
69底名無し沼さん:04/10/12 10:50:39
時期にもよるけど
在庫処分してる間は箱潰れとかキズとかで更に安くしてる。
店員に言った事は無いけど。
70底名無し沼さん:04/10/12 11:45:15
>>66
申し訳ないが事実は事実・・・俺が交渉した奴はお前より権限のある奴だったのだろう。
因みにレジの女の子に直接割引きを指示してたよ。

だいたい、ノバも123Rもチラシ広告に出てたんだけどな・・・・・・・
71底名無し沼さん:04/10/12 12:32:07
>>62
一度使ってみたい気はするけど
ちょっとでかそうなのが気になるよ
72底名無し沼さん:04/10/12 15:17:10
1・2・3


RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR!!!!!!!!!!!!!!

欲しい激しく欲しい
けど黄金色が汚れるのが嫌で使いにくそう
73底名無し沼さん:04/10/12 15:36:23
>>66
スポーツオーソリティー港北ニュータウン店は、普通に値引きしている。
地を買いに行ったら在庫が無く、展示品を10パーセント引いてくれた。

俺としては、10パーセント割引よりも新品が良かったのだが
すぐに使いたかったので、購入しました。

ちなみにスノボ用のゴーグルも展示品を値引いて購入した事も有り
74底名無し沼さん:04/10/12 16:06:07
> 地を買いに行ったら在庫が無く、展示品を10パーセント引いてくれた。
こういうのは「普通に値引きしている」とは言わないけどな。
展示品なんざ売られる時には2/3−半額がふつう。
75底名無し沼さん:04/10/12 16:19:20
>>73
ちゃんと使えた?
おれ、鼻くそほじくった指でそのあと
その展示品いじくりまくったわ
76底名無し沼さん:04/10/12 18:33:20
アルペソで展示品処分のコールマン413が5100円でした。
すれ違いだけど、展示品ツーマントルランタンは2980円。

プリムス153とかは、展示品処分をやってくれないんだよね。
77底名無し沼さん:04/10/12 18:37:43
153はこれからも当分はコンスタントに売れるだろうから、展示品が必要だからでしょ。
78底名無し沼さん:04/10/12 20:45:08
>>72
123Rは汚くなっても磨けばすぐにゴールドの輝きが蘇るよ。
布にピカールつけてね。鬼のようにやらんでな。
123Rスレに行ってみ。
79底名無し沼さん:04/10/12 21:01:38
>72

火力調節できないよ
80底名無し沼さん:04/10/12 21:08:53
123Rは専用スレでやって。
81底名無し沼さん:04/10/12 21:10:40
153、五徳を開くとき最後のパチッってところが超えられないから
グリグリやってたら曲がってしまった。反対方向に力をかけて
元に戻したけど。コンパクトで大火力っていうと他にはなかなか
無いから困るけど。
82底名無し沼さん:04/10/13 01:57:41
フランス在住ですが、当地はキャンガスばかりでつ。
キャンガスだけはスーパーでカートリッジが手に入るので、
他のブランドが普及しないんですな。

昔使ってた穴あけると外せない奴もバリバリ現役、
とゆうかむしろそっちの方が売れてまつ。

カセットコンロが普及してないので、
主婦が家庭用に常備しているようです。
83底名無し沼さん:04/10/13 02:40:39
>>81
前スレでも報告ありましたね

>741 底名無し沼さん sage 04/09/19 17:05:29
>REVOの五徳は確かに安っぽいですなぁ。
>でも単純な構造で壊れにくそうではある。
>
>P-153を店頭でみたんだけど誰かが落としたのか五徳がほんの少し曲がっていて
>展開したときにカチッっとロックできなくなってた
84底名無し沼さん:04/10/13 08:14:18
>>46>>47
NOVAでアルコール使えた?
過去レスでは使えないとあるし、俺もやってみたけどダメだった。

最近はできるようになったの?
85底名無し沼さん:04/10/13 11:53:22
REVO厨また出てこないかなぁ。
前スレで、完璧にのされてたからな。
86底名無し沼さん:04/10/13 11:56:23
741 名前:底名無し沼さん 投稿日:2004/09/19(日) 17:05
REVOの五徳は確かに安っぽいですなぁ。
でも単純な構造で壊れにくそうではある。

P-153を店頭でみたんだけど誰かが落としたのか五徳がほんの少し曲がっていて
展開したときにカチッっとロックできなくなってた。

キャンプとは違って山登りのときは必ずしも水平なところにストーブを置けないので
カートリッジついたまま転がしちゃうこともあるけど、そういったときにREVOのペナペナ五徳は
ぺラっと上に持ち上がるだけで力がかからないからそうは壊れそうにない。
というか実際転がしてしまいました・・・。
87底名無し沼さん:04/10/13 11:56:46
743 名前:底名無し沼さん 投稿日:2004/09/19(日) 17:23
>741
> ぺラっと上に持ち上がるだけで力がかからないからそうは壊れそうにない。

それはいいんだけど、調理中にもゴトクが下に下がってしまいそうで不安感があるな。
実際は、そんなにないんだろうけど。
88底名無し沼さん:04/10/13 12:04:44
89底名無し沼さん:04/10/13 12:06:19
↑REVO厨のエサ。寄ってこないかなぁ。
90底名無し沼さん:04/10/13 18:01:49
英国ではEPIは流通してるのかな?
91底名無し沼さん:04/10/13 20:54:40
耐風性の質問ですが、白ガス使用で 新星・蜻蛉・十億(大)のうち
強風下での使用に強いものを購入したいと思います。
2243を使ってましたが風に負けて沸騰しません。
9291:04/10/13 20:56:00
あ、海上での使用です。耐錆性についてもおながいします。
93底名無し沼さん:04/10/13 20:59:44
>91
素直にウインドスクリーンを買ったほうが、
安いし燃料の節約にもなると思う。
装備が200gくらい増えるけど。
94底名無し沼さん:04/10/13 21:15:47
2バーナーの購入を考えているのですがパワーマックスツーバーナーは通常の
ガスカートリッジ式と比較してどの程度優れているのですか?どなたか使用感を
教えてください!冬スキー場当で使用を考えているので宜しくお願いします
9591:04/10/13 21:55:55
レスありがとうございます。
アルミ製のウィンドスクリーンは風で吹き倒されました。
2243にブースター装着してましたが火力ダウンするため
ガソリン購入しようと思ってます。
冬季の磯釣り、無雪期山行、たまにファミリーキャンプです。
96底名無し沼さん:04/10/13 22:57:54
>91
それだけ風が強いと、白ガスでも厳しいっす。
自分は、MSRウイスパーライト、シグファイヤージェット、
ギガパワーWG、ピークワンと使ってきましたが、
ウインドスクリーンがないと海岸では
あまり使えませんでした。

コンパネを切って、自作ウインドスクリーンが
最強でした。重さも最強ですが。

あと、ピークワン使いなら、こんなのもあるんだけど。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=19104

9791:04/10/13 23:17:25
>>96さん ありがとうございます。
む〜風除けがやっぱり必要か。コンパネ3分割でアイデアいただきます。
店頭で確認してNOVAかギガ買ってきます。
98底名無し沼さん:04/10/13 23:30:57
白限定ならNOVAよりWGの方が、プレヒートがいらないので使いやすいです。

ただ、過去レスにもあるように、空気の薄い高地だとWGは不完全燃焼を起こすらしいです。
私も同じような構造のピークワンを1500mぐらいのところ(榛名湖)でつかってみたところ、
頻繁に不完全燃焼を起こしその度にポンピングが必要になりました。
(不完全燃焼といっても赤火になり多少のススがでるだけで、使えないレベルではないですが)
NOVAは大丈夫でした。
99底名無し沼さん:04/10/14 00:15:07
予算が許せばNOVAだね
10091でつ:04/10/14 00:38:17
NOVAがお勧めなんですね。ありがとうございます。
明日買ってこよ〜。

ただ嫁の目が・・・
家の嫁はん目新しい物見つけると、品番でググることを最近学びました。
展示品で¥5000だった事にしよう。
101底名無し沼さん:04/10/14 12:57:49
ここにあるように、NOVA+ストームクッカーが耐風性では最強かと
http://www.wendel.se/fritid/trangia_stoves.htm

このようなアダプターを自作すれば安くついてよいです
http://www.globetrotter.de/de/shop/detail.php?mod_nr=opt01101&artbez=Optimus%20Trangia-Adapter>ID=a7e8fbe8221cb6f8aeb2f14492466577
102底名無し沼さん:04/10/14 14:01:49
アルコールストーブみたいに火力が弱いのなら大丈夫だけど、
こんなにおおっちゃったら酸素がたりなくてちゃんと燃えないよ。
103底名無し沼さん:04/10/14 14:26:29
>>102
おまいストームクッカー使ったことどころか
実物を見たことすらないだろ。
104底名無し沼さん:04/10/14 14:51:01
オマエの信仰よりは現実を見てるようだが。
105底名無し沼さん:04/10/14 16:23:41
┐(゚〜゚)┌
106底名無し沼さん:04/10/14 17:25:11
グーの音も出なくなるとこう↑やってあきれたフリして逃げるのが、思い込みバカの特徴。
107底名無し沼さん:04/10/14 17:44:11
>>91
シングルコルマン使いだが、かなりの強風下でも沸騰するよ。
シマーだとなかなか沸騰しなかった。
低地の話です。
アルミの風防だが、事務用の金属クリップで止めるのがよいと
先日気づいた。(msr附属の話です。)
108 底名無し沼さん:04/10/14 22:06:52
>>84
聞いた話によると、いけるとか無理だったとか、
はっきりしない。
それになんのメリットがあるのかしらんが、
誰か挑戦してみてちょ。
でも、アルコールってゴムを溶かす?よね。
ほんで、個人的なお願いなんだけど、
もしアルコールでいけたならスピリタスで
挑戦して頂きたく候
109底名無し沼さん:04/10/15 00:42:42
>>108
>アルコールってゴムを溶かす?
初耳だ。ちょっと実験してみたくなった。
トランギアのOリング。これゴムなわけだが耐油性のものなのかもね。

110底名無し沼さん:04/10/15 01:01:54
アルコールが溶かすのはアルミ、散々既出!!
NOBAのタンクはコーティングしてあるからほぼ問題なし、シグはだめ。
11184:04/10/15 01:05:17
NOVAでアルコールをつかったところうまく燃焼してくれなかった。
最初は火がつくのだが、途中で火が消ええてしまう。
Optimusのページを見ても、111CやExplorerはアルコールOKとあるのに、
NOVAでアルコールが使えるとは書いてないしダメなんだろう。
112底名無し沼さん:04/10/15 01:22:52
>111
俺もやってみたけど、駄目だね。
プレヒートして、アルコールは完全に気化しているのに、
途中で消えてしまう。
アルコールは、空燃比がかなり異なっているのだろうか?
知識ある香具師は教えてほしい。
113底名無し沼さん:04/10/15 06:44:08
>>110
アルコールがゴムを侵すのは常識。
114底名無し沼さん:04/10/15 09:27:56
ノバのことは知らんが、エキスプローラーに関して言うと、
アルコール使用時には「一次空気」(?)の取り入れ口を
完全にふさぐ。ガソリンのときは3分の2ぐらいあける。
灯油や軽油のときは全開にする。
アルコールは、一次空気があると、燃えにくいとのこと。
一次空気の取り入れ口をふさいだら、
二次空気が一次空気になるんじゃないのか?と思ったが、
多分、二次空気というのは燃焼面で供給される空気のことで
一次空気というのは燃焼面に到達する前に
ガスと混合される空気のことだ。。。って確か
どっかの広告に書いてあったような気がする。

アルコールを使うメリットは、
「世界中どこでも手に入る」からなんだそうだ。
ホンとかな?

ノバのことは知らんが、エキスプローラーであれば、
ストームくっカー使用はまったく無問題。
もともと、オプティマス社のホームページでは
エキスプローラーを売っていたころには
その組み合わせを取り上げていた。
エキスプローラーとストームくっかー野組み合わせの場合、
もともとの風貌は取り外すことになるのだが、
ストームくっカー程度の風防で空気が足りなくなり
燃焼が悪くなるのであれば、
もともと燃えないだろう。
ノバのことは知らん。
115底名無し沼さん:04/10/15 13:50:54
灯油の方が手に入りやすいんじゃないか?
辺鄙なとこ行ったことないので妄想だが。
116底名無し沼さん:04/10/15 17:46:35
>>110“アルコールが溶かすのはアルミ”
ありゃりゃ、ガイアックスが販売されていた時代は、シグボトルに入れっぱなしに
していたけど、大丈夫だったのかな?見た目には、異常なかったけど。

ガイアックスは、安くてハイオク並みの火力が魅力的だったのになあ。
117底名無し沼さん:04/10/15 17:51:25
オマエのストーブはハイオクだと火力が強いわけ?
すごいハイテクストーブだね。
118底名無し沼さん:04/10/15 17:54:23
116のストーブは圧縮比が11くらいなんだよ、きっと。
119底名無し沼さん:04/10/15 18:10:27
オクタン価について誤解してる人多いよね。

で、燃料中の硫黄分が多いとすす等も増えるモンなんでつか?
詳しい人おせ〜て
120底名無し沼さん:04/10/15 18:43:50
>>119
硫黄が燃えると硫黄酸化物になるよ。
121底名無し沼さん:04/10/15 21:14:38
廃屋の話で硫黄分を持ち出す119も(ry
122119:04/10/15 22:15:22
>>121
ハイオクで思い出しただけで違うこと聞きたかったのだ。
日石かどこかで硫黄分を大幅に減らしたハイオクガソ出てたんで
普通の赤ガスと比べたらスス等少ないのかなと思っただけでし。

123底名無し沼さん:04/10/16 02:49:59
>>100
ワロタ
124底名無し沼さん:04/10/16 05:03:08
>>122
自動車用ってだけで添加物たっぷりなんですが。
素直にホワイトガソリン使え。
125底名無し沼さん:04/10/16 07:10:50
ホワイトガソリン臭くて嫌い。
俺はバイクから抜いたハイオク使ってるが、
煤や煙に悩まされたことが無いので今後も使い続ける所存。

古い白ガス指定の凍る万シングルストーブなどは、
赤ガス使うと詰ると言われてたようだが、
今のところ我が家での通年通しての使用にも十分耐えてる。

白ガスのほうが火力は強いようだがな
126底名無し沼さん:04/10/16 11:33:56
白ガスが臭いなんてばかだなぁ。
赤ガスは安全のためハイオクもレギュラーもわざわざ色と臭いを付けているのによ。
白ガスの臭いプラス付けた臭い、それに添加物やなんやかやの臭いまで加わっているわけだ。
ま、少なくともオマイさんの鼻はばか。
127底名無し沼さん:04/10/16 15:58:52
いつまでもくだらないケンカの売りかたはやめろよ
白ガスの香りが好きな奴なんかいねえだろ?
128底名無し沼さん:04/10/16 16:25:54
ここ2〜3スレはたいした情報も無い上に変な罵り合いばかりでつまらんな。
以前の有用なスレには戻れないんだろうか?
129底名無し沼さん:04/10/17 01:37:37
130底名無し沼さん:04/10/17 03:22:49
>129

まぁ・・水抜きも入れすぎは・・・
と書いてるな
131底名無し沼さん:04/10/17 07:52:17
MSRで消毒用エタノール使ったことあるよ。
XGK2はうめくいかなかった。国際は10分から15分ぐらいが限界。
火力も一定でないとうまくいかない。風があったらつらい。
そして、バーナー下部のプレヒート皿に水がたまっていく…
決してお勧めしないが、参考までに。
ボトルもMSRのをそのまま使ったが、すぐに抜いた。そのあと
無水エタノールを入れっぱなしにして1年ぐらい置いたが、
穴があいたりはしてない。お勧めはしないけど、参考までに。
132116:04/10/18 10:14:44
>>117〜119
ハイオクにすると、実際にレギュラーより火力アップしたように記憶している。
今、レギュラーがないから調べられないが、もう一回やってみて、また、報告する。
ちょっと、待っていてくれ。
133底名無し沼さん:04/10/18 10:28:47
おまえにはプラシーボがよく効くから、何回やっても間違うだけ。
資源がもったいないからやめとけ。
134底名無し沼さん:04/10/18 12:26:34
>>73
すまねぇ。P-153 展示品であろうと思う在庫処分で
5130円でGETしてきました。
有ることはあるっす。
135134:04/10/18 12:28:47
すまねぇ。>>73じゃなくて>>76にだった
136底名無し沼さん:04/10/18 12:56:34
>>129
業界の事情というやつは差し引いて考えないとな
137底名無し沼さん:04/10/18 16:58:14
自分の持ってるのは P-161 だと思うのですが
http://www.spc-netshop.com/gazou/p-161-bunkai.jpg
分離出来るのですが、この間に
黒いワッシャーってかまされてました?
炎が出る部品のネジの中とか、、
家で黒いワッシャーが落ちてて
どれのかわからなくて困ってマス。
138底名無し沼さん:04/10/18 17:06:14
ゴムならボンベとバーナーの隙間に入る奴だと思うけど。
139底名無し沼さん:04/10/18 17:09:07
>>132
オクタン価について勉強汁
140底名無し沼さん:04/10/18 17:55:27
>137 ないよ。138が言ってるやつも取れて落ちるような物じゃないし。
141底名無し沼さん:04/10/18 18:07:25
>>138
ボンベとの間のパーツにはちゃんとありました。
>>140
そっか、ヨカッタ。
そんなに簡単には落ちないか。
ふー。どこのクロゴムだろう?まだ保管しておこうっと。
みなのしゅう、さんきゅう。
142底名無し沼さん:04/10/18 20:48:35
白ガス使いの人って、例えばコールマンの純正以外だと、
みんなどこで入手してるの?

近所のガソリンスタンドではムゲに断られるか、一斗缶のみか
どっちかでしたヨ。
143底名無し沼さん:04/10/18 21:08:38
ドライクリーニングやってる友達に分けてもらう。(私はやったことない。
脳内スマソ)
144底名無し沼さん:04/10/18 21:15:26
最近はドライクリーニングも中毒防止の為に代替の石油系溶剤
にかわりつつあるがな。
145143:04/10/18 21:17:07
ありゃあ、そうだったのかあ。。。
いいアイディアだと思ったのになあ。。。
146底名無し沼さん:04/10/18 21:18:50
>>142
一斗缶以外じゃ無理。
147底名無し沼さん:04/10/18 21:21:31
>>145
知り合いにホワイトガソリンを使うクリーニング屋や印刷屋、
塗装屋、機械工の類が居ればいいんだろうがね。

臨時に使う薬品なら、そんなに規制も強くないし。
148底名無し沼さん:04/10/18 21:21:57
教えてクンですいません。
プリムスのP111ってちっこいのが
近所のホームセンターで売ってた
んですけど。新しいのと大差ってあるんですか?
149底名無し沼さん:04/10/18 21:44:08
>>142
一斗缶でいいじゃん。
コルマン純正の2缶分で買えるよ。
150底名無し沼さん:04/10/18 21:56:01
山に持っていくほどガスの量がない、少しだけ残ったガス缶がゴロゴロ。
どのように処理していますか?
1本ずつ、家でダミー燃焼させて空にするのも大変だし。
処理に困っています・・・
151底名無し沼さん:04/10/18 22:05:37
>143-147 >149
みなさんありがとうございます。
クリーニング屋さんは身近にいないので・・・、
一斗缶で注文してみます。
使い切るのに時間がかなりかかりそう・・・。
152底名無し沼さん:04/10/18 22:40:49
>150
つめかえ君をつかうべし
153116:04/10/19 10:00:48
分離型のストーブは、タンクの加圧を上げても火力が上がらないところで使っているから、
ノズル部ではチョーキング(ノズル部で音速に達する現象)が発生しているとわかる。

音速は、(比熱比*気体定数*絶対温度)^(1/2)であるから、燃料の気化熱と分子量と比熱比、
及びジェネレーター容量で決まる。
音速に達した気化ガスが燃焼したときに発生する熱量は、流量*燃料の低発熱量である。

つまり、ノズル径とジェネレーター容量が同じ分離型ストーブの発熱量は、燃料の比熱比
・分子量・気化熱・低発熱量の4要素によって決定される。
外燃機関の効率にオクタン価は関係ないが、オクタン価が違うということは、レギュラーと
ハイオクにて、上記の4要素全部が同じとは、考えにくい。
残念ながら、私の知識でわかるのは、ここまで。レギュラー対ハイオク、ガソリンの
成分は資料がないので、この先は、燃料成分(というより、示強性データ)に詳しい人の
解説を待つ。

まあ、論より証拠、やってみればわかるよ。結果は、ちょっと待ってね。

注1)上記の気体定数は、化学ではなく工学の表記。
注2)低発熱量=(水蒸気潜熱を除く熱量)
注3)「タンクの加圧を上げても火力が上がらないところで使っているストーブ]
じゃない場合は、知らんよ。
154底名無し沼さん:04/10/19 11:27:13
んーとさ、イッショーケンメー調べたのはえらかったけど、
1行目から始まって事実の認識と仮説の前程と術語の意味と間違い満載なんですけど。
余計なこと考えなくていいから、もう寝ろ。
155116:04/10/19 12:01:54
>>154
お前が寝ろ!
156底名無し沼さん:04/10/19 12:21:18
こういうやつには燃費グッズとかトルマリンとかよく効きそうだ。
157底名無し沼さん:04/10/19 18:33:57
細かいことはよくわからんが、自分が愛用しているストーブ・バーナーの話をしようぜ!
漏れはSIGGだけど、使った後には手入れをする。
カミさんと同じで手入れをしなければ機嫌も悪くなる。
その微妙なところがたのしい。
158底名無し沼さん:04/10/19 19:31:31
「地」を使ってます。
バイクでキャンプツーに行くので小さいのは重宝してます。
159底名無し沼さん:04/10/19 20:27:01
戯画パワーWGをレギュラーガソリンで使ってる人いますか?
バイクツーリングで使いたいので、バイクの燃料と互換性があると何かと便利と思いまして。
ギガパワーに興味がある理由は、プレヒート不要という点です。
160底名無し沼さん:04/10/19 20:43:20
バイクなら重量の制限ないし、ピークワンの方が良いと思うけど。
161底名無し沼さん:04/10/19 20:55:56
レギュラーガソリンで使うのがわかってるのに、なにもWG専用のストーブを買う必要ないと思うけど。
初めからドラゴンフライとかピークワンとか、それに対応した物を買う方が心配がなくて吉。
162159:04/10/19 21:25:15
>>161, >>162
即レス感謝
バイクでも荷物はできるだけ小さくしたいので、ピークワンはちょっとね。
あと、雨の日はテント内(or前室)で使う可能性があるので、プレヒートで炎を上げる
のはちと怖い。
というわけでギガパワーに興味を持ったのだが、ホワイト専用というのが難点で、
もしレギュラーで使ってる人がいたらインプレ聞きたいなと思ったわけ。
情報小出しスマソ。
163底名無し沼さん:04/10/19 21:35:23
>>157
>自分が愛用しているストーブ・バーナーの話をしようぜ!
ストームクッカーが愛機!
なんて書くと、スレが荒れるんだよな。
164底名無し沼さん:04/10/19 21:45:40
>>159
完全にプレヒート不要ではないよ。
着火後最初の数秒の燃焼でプレヒート代わりになってる。
で、失敗すると火だるまになります。
着火は幕外でやるべし。
赤ガスは使ったことないのでゴメ。
165159:04/10/19 22:41:34
>>164
なに〜、そうだったのかorz
火だるまは怖いな。
やっぱり雨でも横着してテント内で着火しちゃダメなのね。
もう一度ストーブ探しをやり直します。
謝謝!
166底名無し沼さん:04/10/19 22:48:49
>>159
いや、GPWGだけがってことじゃなくて、ガソリンストーブ一般的に
そうなのよ。ガスみたいに気をぬいたらあかんってこと。
167底名無し沼さん:04/10/19 22:54:41
ネットでオプティマスNo.00のポンプカップを
取り扱っているようなところはないですかね?
たぶん廃番品なので、逆にこれなら合うとかそういった
ヒントでもいいので教えてくだされ。
ぐぐりかたが悪いのかNo.00に関する情報がでてこない....orz
168底名無し沼さん:04/10/19 22:59:13
プレヒート不要というのもラクチンなんですが、
私はポンピングがかったるいので小ブスが一番です。
169底名無し沼さん:04/10/19 23:02:31
プリムスP153は、火力があるしゴトクが安定しているし、
やっぱりいいね!!
ゴトクの収納性がいまいち悪いのと、動きが固めなのがチョット難点か。
170底名無し沼さん:04/10/19 23:04:08
でも、実は、EPIのライバルモデルのほうを買えば良かった。
あっちのほうがチョットだけ高かったんだよねー
171底名無し沼さん:04/10/19 23:04:31
169=170 です。
172底名無し沼さん:04/10/19 23:21:00
>>165
ガソリンは諦めて、イワタニのJRバーナーとかにしたら
かんたんでいいかもよ。
コンビニとかでもガス缶買えることが多いだろうし。

バイクなら凍結路は走らない=あまり寒いとこには行かない
という前提で。荷物もそんなに増えないんじゃないかな。
つか、荷物多くなっても、テント燃やしちゃうよりいいかと。
173底名無し沼さん:04/10/19 23:25:27
テント燃やすのってこれだけたくさんの人が怖がってるんだからメーカーは何か
対策打たないのかね?せめて全室の内側の材質を難燃性のものにしてみるとか。
対して難しいことでもなかろうに。オートキャンプ用はまぁいいとして、山用はナンとか
して欲しい。
174底名無し沼さん:04/10/19 23:50:40
>>173
難燃性って結局は燃えるって知ってる?
175底名無し沼さん:04/10/20 00:06:58
>169
> ゴトクの収納性がいまいち悪いのと、

153の方が五徳はすごいコンパクトじゃん。
おれはREVOより153にしとけばよかったかなって思ってるよ。
そんなに激しい後悔ではないけど。

REVOは、鍋を替えたりしてぐらつかせると、
五徳が勝手に下に落ちてしまうことがあって、不安感がある。
そんなに頻繁に落ちやすいわけではなく、気を使っていれば大丈夫だけど...
176底名無し沼さん:04/10/20 00:15:47
>>174
燃え難いだけで十分
177底名無し沼さん:04/10/20 00:36:05
     ネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) 最近寒いねー
    (∩∩)   (∩∩)
178底名無し沼さん:04/10/20 00:40:13
>>173
エスパースマキシムの内張りは防炎加工をしてあるらしいぞ。
http://www.heritage.co.jp/subpage_Tent/Maxim.html
179底名無し沼さん:04/10/20 09:17:20
初めて北海道をバイクツーリングした時に
どこのキャンプ場でもコールマンのストーブを
火達磨にしているヤツが必ず1人はいたので
「コールマンてこれが普通なのか?、
どうしてこんな危ない製品が売られてるんだ?」って
いつも不思議だった。
180底名無し沼さん:04/10/20 12:00:46
181底名無し沼さん:04/10/20 15:59:24
>>167
ナチュラムでなかったけか?
オレは、199なんで使える部品がないっす。(泣
182159:04/10/20 19:13:47
>>166
ガソリンストーブについて無知なのでね。
ありがとう。

>>172
実は、すでに岩谷のカセットガス使うやつ持ってるのよ。
ご指摘の通り厳寒地は走らないので、これで十分ではあるのだが。
どちらかというと、田舎を長距離ツーリングする場合に、
いざという時にストーブの燃料をバイクの予備燃料として
流用できないかな、という観点で、赤ガス使えるストーブに興味を持ったわけ。
で、横着者だからギガパワーはどうかなと。。。
なんでも思い通りにはいきませんな。
183底名無し沼さん:04/10/20 19:59:50
>>167
確信はないがペトロマックスの革パッキンで合いそうな気がする。
184底名無し沼さん:04/10/20 20:00:35
>>182
ガソリンストーブ持つより、カセットガス缶を一つ多く
(予備燃料として)持って行く方がいいのでは?
185底名無し沼さん:04/10/20 20:31:50
漏れの友人にホエーブス(大ブス)をずっと使ってるやつが居るのだが、
ポンプの革パッキンが手に入らなくなり、金型起こしてゴムのカップパッキン作ったやつが居るよ。

必要な方お分けしましょうか?(笑)
186底名無し沼さん:04/10/20 22:12:40
その金型よりはるかに安上がりで雑な型を作れば革パッキンを作れるのに。
187底名無し沼さん:04/10/20 22:33:19
>>175

REVO-3500のゴトクは、すぐにセッティングできていいなと思っていたけど、
鍋を換えた時に降り易い欠点もあったのか…
P153とREVO-3500は、両方とも売れ筋みたいだね。
188底名無し沼さん:04/10/20 22:38:40
S-1012
189底名無し沼さん:04/10/20 23:11:30
>179
それが普通です。
190底名無し沼さん:04/10/21 01:18:45
>>185
直接エバニュに言えば分けてくれるよ。
>>186
革パッキン作るのに型はイラネ。
191182:04/10/21 22:33:29
>>184
違うんだよ。逆。
バイクの予備燃料(ガス欠対策)として流用できると思って
ガソリンストーブが欲しくなったのだ。
カセットガスではバイクは走らんからね。
192184:04/10/21 22:46:47
>>191
すまそ。わかった。俺が誤読していた。
193底名無し沼さん:04/10/21 22:47:44
ホワイトガソリンをバイクに入れるの?
194底名無し沼さん:04/10/21 22:49:02
普段からストーブに赤ガスを使うんじゃないか?
195底名無し沼さん:04/10/21 23:15:35
>191
俺はガソリンストーブ使わないけど、ボトルに予備ガソリン入れてますよ。
196191:04/10/21 23:36:52
>>192
ストーブスレだからそう読まれても仕方なかったかも。こちらこそスマソ。

>>193,194
ちゃんとここまでの流れを読んでくれ。

>>195
結局それが最強か?

これ以上やるとスレ違いになるのでやめときます。
レスくれたみなさんありがとう。
197底名無し沼さん:04/10/22 01:13:09
しっかし、このスレじゃコルマンで火達磨ってハナシがよく出るなぁ
オレの周りでそんなヘタうつ奴なんぞ一人もいないんだが・・・

雨の日にはピク1をムーンライト2の前室で使うけど、点火の一瞬だけ
少し気をつければ、どってことない

ストーブ&テントごと燃やす奴ってどんな操作してるんだ?
198底名無し沼さん:04/10/22 07:51:09
テントごとって、ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル

火達磨ってのは、着火のときにちょっと大きめの炎が上がることか?
それとも文字通りテントを焼き尽くすほどなのか?
199底名無し沼さん:04/10/22 12:59:11
>>181,183,185
情報thx
ナチュラムで探したらあったんで問い合わせたんだけど
納期が7日以上かかるかもしれない(というか入荷未定?)とのことで
発注しないことにしました。やっぱり神田とかのショップを足で探した
ほうが早いのかなぁ.....5年ぐらい山から遠ざかっていたんだけど
最近のショップってメンテ用品をあまり置いてない気がするんだが....
治して使うって、あんまり流行らないのかな?
200底名無し沼さん:04/10/22 13:03:43
新品売ってナンボの商売だから仕方ない。
201底名無し沼さん:04/10/23 01:28:08
ギガWG、バイクツーリングで使ってるよ。
レギュラー、ハイオクどっちも大丈夫。
といってもメーカーは保証してないから自己責任で。
長旅でバイクのガソリン使えるのは心強いからね。
一応ホースの予備とメンテナンスキットは持っていってるが
使ったことは無い。
初期モデルは最近リコールで問題になったが
ポンプ部分の不良で火だるまになりやすかったみたい。
ただプレヒートは基本的に不要だけど絶対じゃないからね。
天気他の条件で微妙に調整してつかってる。
いずれにしてもテント内で使うのは止めた方が良い。
炎が上に高く伸びるからヤバいよ。
どうしても使わなくてはいけない状況が心配なら
ガスの小さいのを持っていくのを勧めるよ。
地と一番小さいボンベならかさ張らないからいいんじゃないの。

一番の利点は燃料がバイクのガソリンなので
何日のツーリングでももっていくボトルが最小で良いこと。
俺はMSR(だったかな?赤いやつ)の300ccのを使ってる。
細くて少し長いのでポンプがぴったりはいるから。
そんな感じ。
202底名無し沼さん:04/10/23 21:15:32
コルマンなんか二度と使いたくないよ
2ハンドルがいいならなんで作らないんだ?
ポンプカップをなんでプラにしたんだ?
コスト最優先で火が点けば文句ねえだろ?って魂胆みえみえ。
アメ公なんざ所詮そんなもん。
203底名無し沼さん:04/10/23 21:36:27
まぁ、そういう奴がいても良い。
204底名無し沼さん:04/10/23 21:36:35
ユーザーもコスト最優先だから正しい経営だ。アメは。
205底名無し沼さん:04/10/23 23:20:23
ドラゴンフライなんかほしいなぁ。なんて思ってるのだが
あの五徳ってシェラカップとか底の小さいクッカーは安定しずらそう
どんな対策しとるん?オセーテ
206底名無し沼さん:04/10/23 23:24:13
バーナーパッド
207底名無し沼さん:04/10/23 23:31:30
NOVAにMSRの小さいボトル使おうと思ってるのですが、
何か不都合ありますか?
208底名無し沼さん:04/10/23 23:35:34
>207
口が合うの?
209底名無し沼さん:04/10/23 23:38:11
>>207
余裕で使えるよ。
210底名無し沼さん:04/10/24 00:30:21
キャンピングガスのポケットコンロ、ランタンを10年来使ってたけど
地元でガスが手に入らなくなっちゃった。
しょうがないので今年からIWATANIにしました。
211底名無し沼さん:04/10/24 01:05:24
212底名無し沼さん:04/10/24 02:31:13
>211
NOVAとDRAGON FLYとどっち買おうか迷ってたけど、いいサイトを
教えてくれてありがとう。
213底名無し沼さん:04/10/24 11:31:07
MSRの風防は軽くてコンパクトでとても良いよ。
NOVAを買うにしても、MSRの風防もついでに買ったら良いと思う。

ガスコンロの油よけを切って作っても良いけど。
214底名無し沼さん:04/10/24 17:31:10
NOVAと国際の風防使ってるけど、未だに風防の出番なし。
まぁ、1〜2泊の縦走やキャンツーくらいだけどね。
結構風には強いと思ふ。
215底名無し沼さん:04/10/24 22:36:09
>>212
で、どちらをご購入されるのでしょう。
私もそのサイト見ましたが、どちらかが圧倒しているわけではなさそうだったし。

まあ、私に向くのはNOVAですが。
216底名無し沼さん:04/10/25 21:03:41
現在MFSを使用して中央アジアをチャリで移動中。
赤ガソリンを使用してたけど最近やたら詰まるなあと思って調べたらこのあたりのガソリンには灯油が混ぜてあるらしくそれが原因らしい。
で、誰かホースのほうの掃除のやり方知りませんか。
ノズルよりそっちが詰まってるぽいんで
217底名無し沼さん:04/10/25 22:24:55
218底名無し沼さん:04/10/25 22:38:02
2ちゃんって外国からでも書き込みできるの?
219底名無し沼さん:04/10/25 22:41:43
>>218

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


220底名無し沼さん:04/10/25 22:54:41
阪神淡路のときはホエーブスが活躍したって話は有名だよな
221底名無し沼さん:04/10/25 22:56:32
ホエーブスは横浜だろ。
阪神はタイガース。
222底名無し沼さん:04/10/25 23:43:22
>>216
日本のガソリンにも灯油入ってるよ。
ほんの数%だけど。
223底名無し沼さん:04/10/26 00:56:29
スレ違いは承知だけど本当に知りたいんだよ
外国から2ちゃんって見れるの?書けるの?
224底名無し沼さん:04/10/26 01:01:19
>>223
そもそも2chのサーバが外国にあるわけで・・・
225底名無し沼さん:04/10/26 02:32:39
>>224
ばーか
226底名無し沼さん:04/10/26 06:46:32
>>222
ウソつけ。
ガソリンの品質基準じゃ灯油分の混入は認められていないぞ。
ガソリンの高分子炭化水素成分が灯油の低分子炭化水素成分と極僅かに重なると言っても、「灯油が入っている」とは言わない。
共用貯蔵タンクでの混入もppmレベルだ。
227底名無し沼さん:04/10/26 14:28:45
>216

ともかく
ガン( ゚д゚)ガレ!
228底名無し沼さん:04/10/26 19:08:06
やっぱわからんか・・・
2ちゃんねるだろうがなんだろうがパソコンが日本語認識すれば外国からでもオッケーよ。
でも旧ソ連圏のパソコンは結構駄目なのが多い。
XPでも東アジア言語パックを初期搭載してないのが殆どだから・・・
229底名無し沼さん:04/10/26 19:33:33
ケロリン
と書かれた我が家の洗面器がキャンプし始めてからどうも
ケロシン
に見える
230底名無し沼さん:04/10/26 19:41:46
洗面器がキャンプするのか?
231底名無し沼さん:04/10/26 19:50:34
マナスルとかのケロシンストーブの燃料は、普通の灯油で大丈夫?
それともアウトドアショップとかに売っている缶入りの白灯油しかダメですか?
232底名無し沼さん:04/10/26 20:07:50
普通の灯油で大丈夫
233底名無し沼さん:04/10/27 12:03:03
スレ違いかもしれないのですが新潟在住で最近の地震で
恐れをなしております(直接の被害は無いんですが)。
で、ふと自宅を見渡すと電気、ガスこないと飯炊けないじゃん
って事に気がつきまして灯油バーナを購入を検討しています。
(昔、登山の真似事をしていてラジウス使ってたの思い出しまして)
お勧めがあれば教えていただけないでしょうか。

燃料は灯油。煮炊き暖房などに使えて、できれば余熱材などが
いらないもの。携帯性は望みませんが押入れなどで邪魔に
ならない程度の物がいいんですが。

234底名無し沼さん:04/10/27 12:50:32
235底名無し沼さん:04/10/27 14:17:47
>>233
なぜに灯油にこだわるかわからん。灯油ストーブは高価だし使える人が少ない。
灯油そのものは入手しやすいけど災害地で入手しやすそうなのはガソリンだろ。
暖をとりたきゃ普通の反射石油ストーブで十分だと思うけど。ファンヒーターじゃないやつ。

漏れはピーク1スポーツスターを薦める。実質赤ガスでも動く。プレヒートいらん。
使える人が多い。比較的入手しやすくて廉価。米も炊ける。
236底名無し沼さん:04/10/27 14:47:37
正直カセットコンロでいいと思う。
237底名無し沼さん:04/10/27 14:48:52
>>233
> 燃料は灯油。煮炊き暖房などに使えて、できれば余熱材などが
> いらないもの。
武井バーナーくらいじゃないの?予熱材などがいらないのって(101は予熱器がないので除外)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/catalogue/catalogue301.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/catalogue/catalogue501.html
他は予熱材使うか燃料を少し垂らして予熱するか、とにかく失敗(火災等)の危険性は増える

>>235
> 漏れはピーク1スポーツスターを薦める。実質赤ガスでも動く。プレヒートいらん。
> 使える人が多い。比較的入手しやすくて廉価。米も炊ける。
コールマン使えない人も結構いるみたいだけど(>>179参照)
238底名無し沼さん:04/10/27 14:51:07
暖房用に買い置きしてある灯油で煮炊きもしたいんだろ。
よく読めよ。
239底名無し沼さん:04/10/27 14:55:19
自動車用ガソリン(赤ガス)の使用は、ピークワンで禁止されている。

また、自動車用ガソリンは様々な化学添加物が含まれ、
燃焼時の排ガスには、発癌物質が含まれていることが知られている。
自動車はそれを触媒によって除去している。
240底名無し沼さん:04/10/27 14:58:35
禁止はされてないし、触媒は発ガン性物質を取り除いてないけどね。
シッタカブリといいかげんな言葉遣いはやめようね。
241ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/27 15:00:35
>>233
俺の家も常時灯油備蓄があるから灯油には期待してる。
でも、灯油専用よりマルチフューエル火気の方が安心だね。
事前に燃料ごとの操作性を確認した方が良いが。
でも、最後に頼りにするのはユニのネーチャーストーブ。
炎が出ている状態での室内使用は無理だが、熾きになればなんとか可能だ。
煮炊きもできるし暖も取れる。
たぶん燃料には不自由しないだろうし故障の心配も無い。w
242233:04/10/27 15:06:00
>>234
ちょっと大きめみたいですけど普通の石油ストーブみたいなんで
扱いは簡単そうですね。芯式?みたいなんで火力にちょっと不安が
ありますが

>>235
灯油は暖房用に年中備蓄があるんで入手が一番簡単かなと。
コールマンのガソリンバーナも昔使った事があるんですが
手軽でいいですよね。ただ白ガソリンってのを使ってたと思って
別途用意しとかんとダメなのかなと。
赤ガスってのは普通のガソリンってことなのかな?であれば
車から抜けばいつでも使えるって事で燃料の心配はないですな
(ちょっと怖いけどw)

ちょっとぐぐってたらパープルストーブってのを見つけたんですが
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=422766
いかがなもんでしょ?高いけど昔ラジウス使ってた身からすると
ちょっと惹かれるんですがw
243底名無し沼さん:04/10/27 15:13:11
>242
赤ガスは燃焼させると発ガン物質がでるのでやめたほうが良いですよ。

このスレでは、赤ガスは安全だと思い込みたい人間が粘着する傾向があるので
気をつけてください。
244底名無し沼さん:04/10/27 15:33:45
思うに被災のときは家族で非難すると思うのだな。
するとコンロ使うのは自分だけじゃなくて家族(じいちゃんかあたん)も使うのよ。
使いやすさではピーク1あたりが限界だと思う。
武井バーナーは機能と燃料から考えると捨てがたいが、じじいに使わせるのは…?
ガソリンの引火しやすさを考えてもピーク1かなあ。これだけキャンプで使ってるしね。

ネーチャーストーブもいいと思うが、薪が拾える環境なら空き一斗缶が現実的かと。
新潟の被災映像見てもそこらの空き缶で焚き火してるから。

赤ガスは車用レギュラーガソリンのこと。普通に入手できるガソリンのことね。
ピーク1を赤ガスで使う話はネットにいっぱいある。事実漏れも赤ガスメイン。
よって>>240が正しい。>>239のカキコは無視すること。

あとね、被災する前に一度点火テストとフィールドテストは必須。
245底名無し沼さん:04/10/27 15:37:43
>>244
発ガン性に関しては間違ってないと思うよ。
246240:04/10/27 15:38:47
ずいぶん年寄りをバカにしてるな。
オマエと違って年寄りだって問題なく灯油ストーブくらい使えるよ。
247底名無し沼さん:04/10/27 15:41:41
触媒を勘違いしてる奴が紛れ込んでるな。
248底名無し沼さん:04/10/27 15:47:27
Unleaded car gasoline contains a lot of additives that are needed for smooth engine operation etc,
but these additives are extremely health hazardous and they are not burnt off properly
when used in a stove. Instead, they escape as hazardous fuel vapour and exhaust fumes.

THEREFORE, NEVER USE CAR GASOLINE OF ANY KIND FOR YOUR STOVE!

http://www.optimus.se/faq/#fuels
249ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/27 15:52:58
>>244
あはは、一斗缶との違いは分かりにくいだろうね。
俺も最初はそこらの廃品で同じような器具作ろうとも思ったが、やはり6千円出した価値はある。
・着火が容易で燃焼効率が高い。
・火力が調節し易い。
・燃焼中の移動も容易。
・五徳が安定している。
・防災備品として保管場所を取らない。

被災した瞬間、目の前に一斗缶がある状況ならまだましだがね。
ネーチャンLは廃物で代用できるような物ではなく、立派な燃焼機器です。
250底名無し沼さん:04/10/27 15:53:44
ええと、どこに触媒で取り除いてると書いてあるのかな?
251底名無し沼さん:04/10/27 15:56:18
239で間違いばっかり書いた上に、
赤ガスを燃やしても無害だと誰かが書いてると勝手に勘違いしてるらしい。
252底名無し沼さん:04/10/27 15:56:55
とすると >>179 のヤシらはジジイ以下か。
武井バーナーの使い方をネットで見てるけど、確かに複雑だ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/howto/howto1.html

人間死ぬ気になればなんでも覚えるがね。

253底名無し沼さん:04/10/27 15:57:41
ピーク1とか逝っといてソースはオプチマスか。
しかもこういうのは禁止とは言わないね、わが国では。
254底名無し沼さん:04/10/27 16:02:59
>251
なんか、そんな香具師いるみたいだねw

赤ガスが有害なんてこのスレ連中なら誰でも知っている。
自己責任という言葉を知らない香具師ですな。
255底名無し沼さん:04/10/27 16:09:25
内容なんか理解できなくて、敵か味方かだけで判断しているのだろう。
256底名無し沼さん:04/10/27 16:11:06
ネイチャーストーブのおもひで…
冬にキャンプしたとき、初めてネーチャーストーブ持ってきたヤシがいた。
そいつは「薪がないかもしれん」とちゃんと炭を持参していたが、そのキャンプ場は
小枝もそうそう落ちてなかった。あと暗かった。
なんとか集めた湿った小枝とティッシュで炭に火をつけようとしたが一向に点火せず、
煙が漏れの方へ流れてきて散々だった。結局普通のガスストーブ使ったよ。

持ってきた奴はキャンプ初心者だった。あと乾いた小枝もなかった。条件は悪かった。
火遊びしたことない奴にはきついかも。
ttp://www.ashiten.com/camp/fieldtest/01/
このサイトではうまいこと使っている。
257ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/27 16:30:22
>>256
読んでる人は分かってると思うが、そりゃ相当なDQNだぞ。
持参した薪があるのなら、湿った小枝を使う必要も無いな。
鉈かナイフがあれば良い。
その悪戦苦闘を傍観してたのか?信じられんな。w
まぁ炭並べて液燃ぶっ掛けてる風景も珍しくない昨今だからね。
火熾しの経験が無い人には、ネーチャンLに限らず薪を燃やすのは難しい。
258底名無し沼さん:04/10/27 16:36:54
焚き火もできないくせに、鼻膨らませて得意げにポンピング。カコワルイ
259底名無し沼さん:04/10/27 19:51:20
>>233
武井のパープルストーブ301が最適だね。
というか、これを紹介させるために質問しているとしか思えないw

ガソリン厨は無視して行こう。
こいつらはどうしてもガソリン>灯油という刷り込みが抜けないようなので・・・
パープルストーブの使い方が複雑って・・・子供かよw
260底名無し沼さん:04/10/27 19:52:12
常備してあり暖房にも使える灯油がいいです。
と、いっているにもかかわらずガソリンをすすめる馬鹿。
261底名無し沼さん:04/10/27 20:35:58
>>257
お前かってに文章を脳内変換しないで文章を文章のまま読め、タコ
262底名無し沼さん:04/10/27 21:19:16
こいつがガソリンを勧めてた文盲か?
263底名無し沼さん:04/10/27 21:50:20
>>262
ばか、俺は両刀使いだ
264底名無し沼さん:04/10/27 23:21:43
プリムス使いですが、単独行で軽量化を求めています。
P-112を追加購入しようと思います。どう思いますか?
265底名無し沼さん:04/10/27 23:28:31
>264
べつにいいけど、パンパカすんなよ。
266底名無し沼さん:04/10/27 23:32:59
>>262
ネーチャンLさんは、ウニのネイチャーストーブLの良さを述べているだけであって、
ガソリンがそうこう、灯油がどうこうとは言ってないと思いまつ。

ただ、>>244のネイチャーストーブのカキコに対して、
>>249の「あはは、一斗缶との違いは分かりにくいだろうね。 」って入り方は、
ウニのスレを見てない香具師には解り辛くてあたりまえです。

ただ、>>256がDQNかどうかは別として火熾しの経験も大して無いのに
ネイチャーストーブが火熾ししづらいようなカキコに対して腹が立ったのは理解できる。
ネイチャーストーブで火熾しも出来ない奴がいるなんて信じれんが・・。
267底名無し沼さん:04/10/28 00:16:28
>>264
すでにもってるのはなあに。
268底名無し沼さん:04/10/28 00:52:34
コールマンだけはやめとけよ。
折角命拾いしたのに避難所燃やしちゃったらシャレにならんぞ
あんな白ブタどもがこさえたガラクタなんかやめとけな。
269底名無し沼さん:04/10/28 01:05:05
持ってない人には悪いけどやっぱブスでしょ。
赤ガス、灯油兼用だし。
白ガスなんてコ−ルマン使うまで知らなかったよ。
270底名無し沼さん:04/10/28 09:43:25
純粋な登山用ストーブより、
生活用具に近いプリムス系のほうが
連続使用とか酷使に耐えるような気がする。

ガソリンと灯油のどっちが手に入れやすいかは
地方によるだろ。停電だとスタンドのポンプが動かないから
暖房用の灯油タンクから抜いて使うのが手っ取り早いか。
271底名無し沼さん:04/10/28 09:53:34
ニュースで見たけど
電気の復旧してないガソリンスタンドで
給油する機械にハンドル付けて手回しで給油してたよ。
272底名無し沼さん:04/10/28 10:00:12
新潟在住で燃料は灯油って書いてあるじゃん。
ニュース見れば、ガソリンは入手困難で節約して使ってるって分かるし。
両方使えるモデルを進めるなら分かるが、ガソリンを進めるやつっていったいどんなバカなのかね?
273底名無し沼さん:04/10/28 11:48:46
全員が>>233にレスしてると思ってる
>>272いったいどんなバカなのかね?

>新潟在住で燃料は灯油って書いてあるじゃん。
>ニュース見れば、ガソリンは入手困難で節約して使ってるって分かるし。
>両方使えるモデルを進めるなら分かるが、ガソリンを進めるやつっていったいどんなバカなのかね?
274底名無し沼さん:04/10/28 12:19:21
流れとしては>>233に対するレスで流れていると思われるが。
そんな中で関係ないレスつける奴の流れを読めない頭の悪さは出色だな。
275底名無し沼さん:04/10/28 12:53:05
>273 233以降で233へのレスではなくてガソリンを勧めてるというのは
どのレスのことなのかな?
276233:04/10/28 13:59:49
うぉちょっと荒れ気味に...すまんす。
とりあえずパープルストーブ301買ってみることにしました。
ガソリン系はやっぱ白ガソリン用意しといたほうがいいみたいだし
カセットコンロが一番お手軽だとは思うんですが、被災地の
人の噂によると都市ガス完全復旧までに1ヶ月以上かかる所が
あるらしいとのことで燃費考えると灯油がいいかなっと

まぁ実際は真鍮の感じが物としてなかなかイイってのが
一番だったりして;
277底名無し沼さん:04/10/28 14:08:54
防災用品としてなら、なるべくいろいろな条件で使えた方がいいから、
灯油専用じゃなくて、國際とかの方がいいと思うけどな。
カセットコンロも少しは蓄えておいて、それを使うとだいぶプレヒートを手軽にできる。
278底名無し沼さん:04/10/28 14:24:06
>>274-275
よく読め
それでも解らないような馬鹿なら
日本語の勉強しなおせ
279237:04/10/28 14:24:17
>>276
> とりあえずパープルストーブ301買ってみることにしました。

正解だと思う、というか条件に合うのはそれしか…
一応注意事項はこの辺り
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/keijiban/keijiban2.html
まぁラヂウス使ってたなら大丈夫と思うけど念のため
280底名無し沼さん:04/10/28 14:40:00
ぐうの音も出なくなったやつって、具体的に書けないもんだから、
言葉が通じないとか何とか抜かして逃げようとするな。
281底名無し沼さん:04/10/28 14:43:38
ぐうの音も出なくなったやつって、具体的に書けないもんだから、
言葉が通じないとか何とか抜かして逃げようとするな。
282底名無し沼さん:04/10/28 14:44:17
ぐうの音も出なくなったやつって、具体的に書けないもんだから、
言葉が通じないとか何とか抜かして逃げようとするな。
283底名無し沼さん:04/10/28 14:44:36
ぐうの音も出なくなったやつって、具体的に書けないもんだから、
言葉が通じないとか何とか抜かして逃げようとするな。
284280:04/10/28 14:47:17
こんどはコピペか。そのひまにレス番号なりなんなりかけるのに書かないんだね。
285底名無し沼さん:04/10/28 14:49:03
しつこいなぁ
やっぱり理解できないか?
286底名無し沼さん:04/10/28 14:53:33
具体的に書いたらつっこまれるから書けないのだろうて。
287底名無し沼さん:04/10/28 14:54:00
漏れはアホでOptimusNo.00使ってるけど、もう本当に趣味の世界に
なってる.....。古いものになるとメンテナンスしてないとパッキンとか
すぐダメになってしまうし、燃料いれっぱで放置すると灯油から出た
水分でタンクのなかにゴミ(さび?)浮くし、重いし、プレヒート時間が
かかるし、なんかいいとこが無い気がするぐらいダメダメに思える
ときがある。
自分でメンテしたりオーバーホールしたりするのが楽しかったり
愛着があったり、手馴れてきたりすると離れられなくなるかもね。
また、磨いて使い込んでくと良い色になってくのも魅力.....って
ストーブとしての魅力じゃねぇじゃん.....orz

この前、鉛パッキン死んでて庭で火つけた後に燃料漏れてるのに
気がついてあわてて消火処理したけど、灯油で良かったと思えた
瞬間ですた。知らないで山の中でやってたらと思うとガクブルですた。

でもNOVAとかドラゴンフライ見て友人のXGK-II見たら正直(゚Д゚)ウラヤマスィ....
288底名無し沼さん:04/10/28 15:15:59
>>277
> 防災用品としてなら、なるべくいろいろな条件で使えた方がいいから、
> 灯油専用じゃなくて、國際とかの方がいいと思うけどな。
> カセットコンロも少しは蓄えておいて、それを使うとだいぶプレヒートを手軽にできる。
PrimusMFSなら1台で(ry
289ねーちゃんL ◆dqVzDvT5pM :04/10/28 16:14:18
MFS+つめかえ君アダプタで最強!!w
290底名無し沼さん:04/10/28 18:36:57
>>267
プリムスP153を使ってますが、
軽量化のためP112の追加購入を考え中。
291底名無し沼さん:04/10/28 18:51:44
ネイチャーストーブって七輪の代わりになるかね?
292底名無し沼さん:04/10/28 18:52:21
35gが問題になるほど水とか燃料の量まで切り詰めてるの?
スーパーのレジ袋だって5-15gくらいあるんだぞ。
293底名無し沼さん:04/10/28 19:00:16
>>287
ガンガレ、ビンテージモノのケロストーブはちょっとパッキンを
交換してやるだけで直ぐ直るし、パーツも殆ど総てマナスルと
互換性あるし、スター商事には純正パーツの在庫も豊富
(しかし、マナスル用のパーツ類の方が安いし、外れも少ない)

実用機はパッキン交換くらいで、あえて磨いたりしてない、
どうせ使っておけば直ぐ錆びる&煤るんだから・・・。
294ねーちゃんL ◆dqVzDvT5pM :04/10/28 19:10:41
>>291
ほぼなると思われ。
練炭も燃やせると思うが、燃焼効率が良すぎてどの燃料でも七輪より火持ちが悪そう。
あと七輪には、蓋があって火消し壺にもなる物があるが、あれば無理。
295底名無し沼さん:04/10/28 19:14:19
↑この人、効率の意味判ってるのかなと思う。
296底名無し沼さん:04/10/28 19:37:51
>>294
なる程、ネーチャンストーブって通気性が良すぎるのねん
やっぱ武井バーナー+七輪の方が良いかな・・・・
297267:04/10/28 20:35:20
>>290
機能と重量のバランスを考えたら、敢えて買い替えるほどの意義はないように思う。
P-153の他にサブとして持って行く為ならP-112ってのも悪くないだろうけど。
298ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/28 20:41:56
>>296
防災備品として七輪に異論は無いけど、木っ端を燃料にする場合
やり難いし、ねーちゃんほどの火力は期待できないね。
ところで、この場合の武井君の利点は何?
純粋に煮炊き用としては、MFSとかの方が良さげなんだが。
暖房機っぽかったり、薄っすら明るいとこかな?

299底名無し沼さん:04/10/28 20:57:50
>>290
自己満足にしかならないけど、それでもよければって感じ。
300底名無し沼さん:04/10/28 20:58:50
>>298
自分の場合七輪とか焚き火とかゴエモン風呂とか
3才の頃からやってたから火の扱いは問題ないと思います。
それより燃やす木が手に入るかどうかの方が心配、
いざとなったからって雑誌とか新聞紙で、食べ物焼きたくないし
なので、炭も買っておこうと思います。

ところでMFSって何ですか?
301300:04/10/28 21:05:47
武井バーナーは、燃料の管理が楽な事(灯油はガソリンに比べて引火点が高い)
あとゴトク(?)がしっかりしてそうな点かな?
302底名無し沼さん:04/10/28 21:14:39
303ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/28 21:15:12
>>300
http://www.interq.or.jp/black/night/camp/EX.htm
ガソリン、灯油などの液燃だけじゃなく、なんとガスまで逝ける優れもの。
これに詰め替え君アダプタ付けて、家庭用ガスコンロ缶使えれば最強と思われ。
カセットガス缶が配給される確率は高そうだし。
304300:04/10/28 21:25:30
>>302
>>303
サンクス!
自分が見ている通販サイトにはLFSしかなかったので、検討してみます
でも価格が・・・

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=13447&buddy=0001036260666
305底名無し沼さん:04/10/28 21:29:21
MFSはガスだと火力が弱いし、液体だとうるさい。
趣味の自己満足でニヤニヤする分にはいいけど、
防災という意味ならちゃんとした液体燃料ストーブとカセットコンロを別に持ってた方がいいよ。
カセットコンロは日常生活でも使いやすいし、火口が多い方が便利。
306ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/28 21:48:12
>>305
ちゃんとしたって・・・・・・。w
MFSがちゃんとしてないみたいぢゃん。ユーザーが怒るぞ。
俺はNOVAとUS-Trailあるから、あえて防災用にMFS買う必要ないのだが。
あ、使っても無いのに無責任かぁ?www
307底名無し沼さん:04/10/28 22:30:38
やっぱプロパンボンベと大型コンロで決まりだな。
308300:04/10/28 22:37:53
なるほど
MLSはカコイイけど
やっぱ、武井の301にします

309底名無し沼さん:04/10/28 23:23:55
家の嫁は、いつも森の熊さんを歌いながらポンピングします
310底名無し沼さん:04/10/28 23:27:25
非常の程度にもよるけど…

トヨトミのがいいんじゃないかと思う。
ttp://www.toyotomi.jp/products/oil_stove/list.html

調理も出来て、室内での使用もOK。
恐らく、地震のときは自動消火もするんじゃないの、これは?
電池は要るみたいだけど、誰にでも使えそう。
愛用どころか、見たことも触ったこともないのでsage
311底名無し沼さん:04/10/28 23:44:43
P153使いです。

みんな、どうもありがとう。
P112を追加購入しないで、P153で軽量化を頑張ろうと思います。
あとは、新品の110缶×1個で軽量化します。
312底名無し沼さん:04/10/28 23:57:04
>>309
漏れも山を散策しながら何故か勝手に歌っている。
あるー日 森の中 熊さんに 

出 会 っ た ♪

ここで我に返る しゃれになってないので歌うのを止めている。
313底名無し沼さん:04/10/29 00:01:52
>>312
禿げワラ
314底名無し沼さん:04/10/29 00:04:55
>>310
我が家は災害用にも使えるし煮炊きも出来るし
灯りも取れるし、部屋でも静かで良いし
それのML-25のシルバー昨年から会い幼虫。
揺れると消えるよ。
本当はあのカッコイイの欲しかったけど価格の違いで
こちらにした。
車がでかかったらキャンプにも持って行きたいわん
315底名無し沼さん:04/10/29 00:14:37
災害用や家で使うなら普通にアラジン。
そろそろアウトドア限定に戻らないか?
316314:04/10/29 00:31:24
あ、そうだ、アラジンだった。
317287:04/10/29 01:10:14
>>297
>(しかし、マナスル用のパーツ類の方が安いし、外れも少ない)
まぢっすか....今日わざわざ星商事に純正パーツ頼んじゃったよ.....orz

>実用機はパッキン交換くらいで、あえて磨いたりしてない、
実用機ですが、バーナーヘッドを真鋳ブラシでゴシゴシする
ついでにピカールで本体を磨いてやるだけなんで、ところどころに
赤くさびが浮いた跡なんかが残ります。
時々、山に持っていって使ってると、熟練ぽそうな人に話しかけ
られて「きれいに使っていますね」とか言われてウレスィ時があります。
けど、横で最新のキャニスターストーブ出されて颯爽とお茶沸かされ
たりすると悲スィ.....。


んで、災害用にって話を見ててふと思ったんだけど、今回の新潟の
奴だと、ガス管が破壊されて危険すぎて火を使えないって状況が、
かなりあるみたいだぞ。
ストーブつけた瞬間あぼーんとか言う確率も考えてストーブだけに
頼らないでやってく方法も考えといたほうがいいと思うよ。
318底名無し沼さん:04/10/29 02:23:47
大地震が来てすぐは危険だけど
いくらなんでもガスの大元の栓閉めれば大丈夫だよ。
319底名無し沼さん:04/10/29 11:41:50
ヨウは普段から都市瓦斯を使うなって事じゃん
320底名無し沼さん:04/10/29 11:44:41
こら>>ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM
藻前やりすぎだぞ。
ユニスレに飽き足りずにここでも宣伝か?






漏れも買ってしまっただろw
321底名無し沼さん:04/10/29 12:44:32
>>320
ユニスレ誰も来ないから仕方なかろう。
322底名無し沼さん:04/10/29 12:46:12
ネーチャーストーブ傍観していたものです。

ええ、黙ってみてました(w。
だって燃えると煙出るんだもん。ストーブあるならそれ使えって。
持っていったのは薪でなく炭でしたね。最近は100円ショップでも売っててびっくり。
我輩がいじればそれなりに点く気はしましたね。構造的に。
323ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/29 12:58:08
>>320
でへへへ、すまんのう。ユニスレが過疎になっちまったんで。
やぱ買ったんだね。意外なほど面白いおもちゃだ。楽しんでくれ。
ストーブ代わりに使う場合、手間はかかるし鍋は煤けるけどね。
如何にも「アウトドアやってます」って気になれるぢゃん。w
設営してから寝るまで、ほぼ火を絶やさないしね。
基本的に飯炊きは俺がこれでやる。
液燃やガスストーブは、カミサン専用となっちまってる。
324底名無し沼さん:04/10/29 13:23:43
208Aに、遠赤アタッチメント。
これ。
325底名無し沼さん:04/10/29 14:03:43
遠赤アタッチメントは効果が無いって話が多いがどうなのだろうか?
326底名無し沼さん:04/10/29 18:42:53
もう買っちゃった。
使うことはないだろうけど、何となく…
327底名無し沼さん:04/10/29 21:42:46
>>314
ML-25はいいよね。ランタンにもなりそうだし。
328300:04/10/29 21:51:35
結局、武井君とネーチャンとその他諸々注文しますた。
考えてみたら、都会暮らしするようになって焚き火の類いをしてないな
もし東京に直下型の大地震が来るような事があったら、それを機に
焚き火をしても怒られない場所に引っ越そうかな

でも周りが森だと・・・・・ムカデが苦手(´・ω・`)
329ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/29 22:03:11
>>328
を、買いましたか。
大災害があれば、さすがに焚き火で煮炊きを咎めることもないだろうが。
釣られて調べているうちに武井501A激しく欲しくなった。
常時石油はあることだし、自室の暖房用に買うかな。w
屋内使用はちとこわいけど。
330底名無し沼さん:04/10/29 22:11:01
御多分に漏れず、ドラゴンフライかNOVAで悩んでいます。
目的は、海外にて一年程の使用で、湯を沸かすとか簡単な調理程度です。
ということで、ほぼメンテンス&リペアにだけ重点を置いています。
ドラゴンフライには別売スモールパーツあるけど、NOVAにはないんでしょうか?
211のサイト見たんですけど、そういうことはのってなくて・・・
331底名無し沼さん:04/10/29 22:17:16
>>329
五月蠅いらしいから室内で使えるかどうか・・
332底名無し沼さん:04/10/29 22:46:27
室内で使用なら、煮炊きも出来て40W相当の灯りも兼ねる、
トヨストーブの対流式を勧める。
333底名無し沼さん:04/10/29 23:13:30
>330
ttp://www.backcountry-equipment.com/stoves/opt-nova.html
ほれ。存在はするが国内で扱っているかどうかはシラン。
334底名無し沼さん:04/10/29 23:15:28
ググッてたら面白いものハケーン。
ttp://www.backcountrygear.com/catalog/Stovedetail.cfm/VRG1000

なんでもかんでもチタンでそろえたい人、どうぞ。
335底名無し沼さん:04/10/29 23:35:38
>>330
ありますた。
http://www.star-corp.co.jp/products/OPTIMUS/index.html

>>333のサイトより高いけど。
336底名無し沼さん:04/10/29 23:41:50
333=baka
337330:04/10/29 23:50:54
皆さん、流石!ありがとうございます。
NOVAにもちゃんとあるんですね・・・
これでまた決め手がなくなってしまいました。
メンテナンスキットがあるならNOVAにしようかな。
338底名無し沼さん:04/10/29 23:59:33
>337
たぶんあんたは、どっちを買っても、それなりに後悔するタイプだよ。
俺もそうだけど。
339ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/29 23:59:36
>>330
>湯を沸かすとか簡単な調理程度です。
この程度ならアルコールも検討したら?
軽くて小さいし、構造が単純だから故障しにくいと思われ。
海外では部品の調達が鬱陶しいからね。
地域にもよるが、燃料調達は難しくないだろう。
340底名無し沼さん:04/10/30 00:02:13
>>330
>湯を沸かすとか簡単な調理程度です。
この程度ならネーチャーストーブも検討したら?
軽くて小さいし、構造が単純だから故障しにくいと思われ。
海外では部品の調達が鬱陶しいからね。
地域によらず、燃料調達は難しくないだろう。
341ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/30 00:04:40
>>340
さすがの俺も、ただ茶を沸かすためだけにねーちゃん使わんよ。w
342底名無し沼さん:04/10/30 00:06:42
アルコールストーブ推奨派はまだ健在じゃんか
今一度見直してみよう。アルコールストーブを。
343底名無し沼さん:04/10/30 00:09:45
さすがの俺も、ただ茶を沸かすためだけにねーちゃんのへそは使わんよ。w
344ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/30 00:10:15
>>342
俺は推進派とは無関係。
部品点数が少なく故障しにくいのは、アルコールの数少ない有利性のひとつだろ?
ねーちゃん話にはシャシャリ出るが、けっこう客観的にストーブ見てるよ。
345底名無し沼さん:04/10/30 00:15:51
>>344
>>330は、ねーちゃんの話じゃないじゃん。
346底名無し沼さん:04/10/30 00:18:45
>>345
コテじゃなきゃいーのかよ?w
347底名無し沼さん:04/10/30 01:08:22
ユニスレに前から覗いてたけど
ネーチャンLはうぜーと感じてる。
348底名無し沼さん:04/10/30 01:14:13
>>347
藻まいもねーちゃんに凹まされたのか?(w
349底名無し沼さん:04/10/30 01:22:48
>>348
>凹まされたのか?(w

意味がわからん。
ねーチャンM
手に持った時に重たかったから買うの辞めて
その隣のマルチロースター買いました。
へへっ。
これでマルトミの対流ストーブに乗せてパンや餅でも焼くかな・・
災害グッズにもなるし。
勝ち組!
350底名無し沼さん:04/10/30 01:29:39
ちぃネーチャンだと、小さな木切れぐらいしか入らないから、
大ネーチャンのほうが焚き火には適してるんだろうな。
しかし、重すぎ、嵩張りすぎ。
ちぃネーチャンもちょっと重い。
限定でフルチタン出して欲しいな。
351底名無し沼さん:04/10/30 01:35:32
>>349
被災している時点である意味(ry
352底名無し沼さん:04/10/30 01:41:21
>>349
確かに勝ち組だ。
灯油やガスでトーストできるほど味盲なら、どんな状況でも生きられる。
353底名無し沼さん:04/10/30 01:46:48
>>352
わしのマルトミのは直接が燃焼してるのが当たらない
てっぺんが河童の頭の皿みたいだし。
354底名無し沼さん:04/10/30 01:56:13
ガスでトーストってまずいの?
ガスのオーブントースターで焼いたほうが電気より美味しく感じるけど
俺は味盲だったんだ・・・
355底名無し沼さん:04/10/30 02:00:16
>>354
臭いの問題もあるが、ガス等の炎には水蒸気が含まれている。
遠赤も出るし、トーストなら炭が最高。
356底名無し沼さん:04/10/30 02:11:50
と書きつつ、>>355はこだわりのパンとか買ってるのだろうか?
そんな事言いつつやまざきパンとかならワラエル
357底名無し沼さん:04/10/30 02:16:58
って言うか、焼き物には炭が一番と言うのは定説だけどね。
安い食材でもそれなりに旨く感じるよ。
358底名無し沼さん:04/10/30 02:17:42
メーカー名も覚えられない勝組のじいさんは、
石油臭いパンでもかじって早く寝なさい。
359底名無し沼さん:04/10/30 02:21:53
と、ネーチャンが申しております。
360底名無し沼さん:04/10/30 02:22:44
>>356
遠赤で芯まで簡単に火が通るからね。
しかし、タタキのように表面だけ素早く焼く料理には向かない。
361底名無し沼さん:04/10/30 02:24:29
ストーブ、バーナースレで
炭で焼くと旨いって??
スレ違いじゃん
362底名無し沼さん:04/10/30 02:26:39
じいさん、また凹まされたな。
363底名無し沼さん:04/10/30 02:31:22
ネーチャンストーブ

一応ストーブだしな
364底名無し沼さん:04/10/30 02:38:55
ストーブを辞書で引いてみな。燃料は関係ないぜ
365底名無し沼さん:04/10/30 02:47:06
>>362
言っておくがじーさんじゃないぞ
まだ30前半の主婦だいっ
366底名無し沼さん:04/10/30 02:49:38
>>365
ずいぶん粘着力あるけど、青木か?
367底名無し沼さん:04/10/30 02:59:05
やっぱスノピスレから流れて来てる w
368底名無し沼さん:04/10/30 03:06:25
こんな過疎板で夜中まで粘着してる主婦なんて、青木しかいないじょ。
369底名無し沼さん:04/10/30 03:18:19
青木じゃないもん・・ボソッ
370底名無し沼さん:04/10/30 07:02:10
ネイチャーストーブLは、周りの人間がせっかちなので
あまり出番がなかった。
あるとき、思いついて炭おこしに使ってみた。
炭を放り込んで、底の整流版を外して、そのままMSR
の上にかけてゴーゴーとやってみたら、うまくいった。
しかし、ずいぶんと高価な炭おこしだなあ。
371底名無し沼さん:04/10/30 10:10:19
ガス缶で一番寒さに強いのは何ですか?
スノーピークのギガパワーを冬に使ったら非力でした
372底名無し沼さん:04/10/30 10:34:27
>371
冬用のガス缶には30-40%くらいプロパンが入ってるから、
初めの30-40%くらいはどれも一緒じゃないかい。
*のはプロパン35%だっけ。

その後は、イソブタンを使ってる*とかzippoのが有利。
-10℃くらいまでならほぼ最後まで使える。
373底名無し沼さん:04/10/30 10:38:03
>>371
プロパンのボンベでも持っていくべし!
最強じゃっ!
但し・・・・重いぞ!

しかし・・・ギガのガスはプロパン35%、イソブタン65%なはず。
これでも非力となると・・・・手でボンベを暖めてあげてください。
あるいは液燃しかあるまい。

EPIのエクスペディションスペシャルって、どのくらいの混合比なんだろうね?


374ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/30 10:41:32
>>370
日常生活では効率ばかり追求しているので、外に出るときはスローライフを楽しみたい。
ねーちゃんは、そのための絶好の道具だ。
この板を見ていると、災害対策にガソリンしか使えない物を意地になって主張したり、、
ソロチャリなのにアルコールに固執したり、愛着心が優先して本来の有利性を忘れ、
愛機の本質を見失っている意見が多い。
災害対策にはマルチフューエルとねーちゃん、海外使用での予備的な用途にはアルコール
良いと思うが、コンロの上で炭熾するなら100均の炭熾しの方が良い。
ねーちゃんの底網が痛みそうでもったいない。

>>355
キャンプの朝はネーチャンでお湯沸かした後の熾きでトーストする。
表面が薄っすらカリカリ、中はシットリ温かい。
良いパン屋やピザ屋は石釜と薪だもんな。

しかし、コテハンはナマモノのようだだ。出しっぱなしにしてると蝿がたかる。w
375底名無し沼さん:04/10/30 10:54:11
>>372-373
ありがとう。
網走の辺で氷の上でワカサギ釣りながら天麩羅したら
火力不足で美味しくできなかった。
バーナーの性能もあるのかなぁ?


376底名無し沼さん:04/10/30 11:18:05
>375
そんなところではガスは使わんよ、普通。
炭だろ、普通は。
377底名無し沼さん:04/10/30 11:31:42
トランギアのアルコールバーナー愛用してるけど故障知らずだし、どんな所逝っても燃料手に入るし
一応メシも炊けるしけっこういいよ
でも単体だと火力弱いからゴトクと鍋のセットのやつがBest Buyだな
378底名無し沼さん:04/10/30 11:40:08
>>373
過去スレで誰かが調べてくれた情報その他

プリムス
G(ノーマルガス)  ノルマルブタン100%  -
W(ウィンターガス)†  ノルマルブタン80%  プロパン20%
T(パワーガス:気化促進機構付き)  ノルマルブタン70%  プロパン30%

†ブタン36%/イソブタン36%/プロパン28%という情報もあり。

EPI
レギュラー  ノルマルブタン90%  プロパン10%
WS(ウインター)  ノルマルブタン70%  プロパン30%
P+(気化促進機構付き)  ノルマルブタン70%  プロパン30%
EXS(エキスペディション)  ノルマルブタン60%  プロパン40%

*snow peak
ギガパワーガス  イソブタン65%  プロパン35%

沸点メモ
ノルマルブタン  -0.5℃
イソブタン  -11.7℃
プロパン  -42.1℃
379底名無し沼さん:04/10/30 12:00:14
ねーちゃんとか逝ってるの英語読めねぇやろうだろうな 低学歴はすっこんでろ

ネィーチュァー って感じなんだが
ネィーチャー になって
馬鹿が ねーちゃん へおめでたいね
いかにも英語読めない中年おやじがねーちゃん って馬鹿じゃねーの
今後見たら荒らす事にする
380底名無し沼さん:04/10/30 12:04:38
>>379
そんなことを気にすんのはおまいくらいなもんだw
381底名無し沼さん:04/10/30 12:13:32
>ねーちゃんとか逝ってるの英語読めねぇやろうだろうな 低学歴はすっこんでろ
とても高等教育を受けた人の言葉とは思えないのですが・・・・・。w
382底名無し沼さん:04/10/30 12:23:06
>>379は知障です。
かまわないで下さい。
383底名無し沼さん:04/10/31 00:08:33
>>379
おまえいいね。
板杉、そこまで極めると立派だよ。

そのバカさが吊だとしたら
>380-382&俺が板杉なんだけど
あんたはほんとにバカだよね。
384底名無し沼さん:04/10/31 00:35:56
>>374
そろそろ湯に触れスレに戻ってこいよw
385底名無し沼さん:04/10/31 00:39:21
やっぱEPIが最強なんだ。
寒いときにはガソリン使うけど。
386底名無し沼さん:04/10/31 00:45:41
>>385
プロパンをほぼ使い切るまでが少し長いだけだよ。
使い切っちゃったら後はほとんどノルマルブタンだから、レギュラーと同じ。
*とかZippoのは残りがイソブタンなので、その後はこっちの方がつよい。
387385:04/10/31 01:02:20
俺はガソリン使うから関係ネーってw
388底名無し沼さん:04/10/31 01:31:03
冬にガスのパワーが弱かったら、コッヘルでぬるま湯を沸かし、それにボンベをつける。
あくまでぬるま湯だぞ。まあ、ターボチャージャーみたいなもんだ。

プリムスのパワーブースターは、ヒートパイプ式のかなりの優れものだったが、もう売っていない。
火傷するくらい熱くなったよ。EPIのパワーブースターはほとんど意味なし。
389底名無し沼さん:04/10/31 01:34:00
雑誌に載ってたけど
ホカロンをガス缶に貼り付けてたけど
あれいいかも・・
390底名無し沼さん:04/10/31 01:43:13
あまりに寒いと使い捨てカイロも使えないよね。
北海道でスノボに持っていったけど全く暖かくならねー。
部屋に帰ってきた途端、発熱しやがんの。
391底名無し沼さん:04/10/31 01:53:05
>>389
使い捨てカイロは390の言うようにダメだった。ほとんど役立たず。
ハクキンカイロをうまく使えるか、今度機会があったらやってみるよ。
392底名無し沼さん:04/10/31 01:58:02
ヒーター付きガスストーブか、格好良いな。
めんどくさいけど。
393底名無し沼さん:04/10/31 02:19:49
>>390
酸素がないとダメだよ。
使い掛けは密封してしまっておけば又、使えるみたい。
394ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/10/31 02:28:31
家人が安直に使えるガスストーブをと選んだ時、どちらにするか一瞬悩んだ。
US-600  http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=29675
US-Trail http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=443324
結局、缶に当てる輻射熱を調節できそうなUS-Trailにした。
軟弱一家なので、寒冷地など逝かんのだが。w

>>384
湯にの火気は、焚き火系かガスしかないのでつまらんよね。
395底名無し沼さん:04/10/31 02:37:31
ねーチャンL
ってかなりウザイんだけど、消えてくれないか?

しかも、ネットにばかり張り付いて脳内じゃねーの?
さっさと、キャンプにでも池
396底名無し沼さん:04/10/31 04:03:05
>>393
酸素がなかったんじゃなくて
気温が低すぎて化学反応が促進されなかったんだと思うぞ
使い捨てカイロの原理を勉強汁
397底名無し沼さん:04/10/31 05:53:30
>>395
コテじゃなきゃいいのか?
そんなやつ、名無しでいくらでもいるんじゃないの。
398底名無し沼さん:04/10/31 09:19:55
>>395
ウザイのはお前だ!
399底名無し沼さん:04/10/31 10:38:16
禿胴
ウザイのは395で〜す
400便利最安:04/10/31 12:44:34
カセットガスコンロが安定性もよく使いやすい。テントの中で鍋が転倒することもない。
安いのだと1500円くらいである。がさばるので車でないと持ち運べないが。
ボンベ70円。イソブタンでも170円くらい。
401底名無し沼さん:04/10/31 12:46:01
>>389
やったけど効果なし。
402底名無し沼さん:04/10/31 17:01:01
>>401
じゃぁ、ガルディ?の記事は嘘なんだな。
騙された。
403底名無し沼さん:04/10/31 19:53:04
>>402
もんで暖かくなるカイロは、低温になると化学反応が止まってしまい
暖かくなりません。
404底名無し沼さん:04/10/31 20:10:00
化学反応って....大げさな。タダの酸化じゃんw
405底名無し沼さん:04/10/31 20:19:35
>>404
酸化も化学反応も・・・
406底名無し沼さん:04/10/31 20:40:38
化学反応の何がおおげさなのかさっぱりわからんが。
407底名無し沼さん:04/10/31 22:26:10
化学反応はあれか、実験室なんかでビーカーやらフラスコから
白い煙がぶくぶくしてなきゃだめなのか?

笑止千万片腹痛いわ!
408底名無し沼さん:04/10/31 23:04:54
もうカイロの話はええ。よそでやれ
409底名無し沼さん:04/11/01 00:54:51
ガスの寒冷地対策は大事じゃん。
カイロでもなんでも、もっとやれ。
410底名無し沼さん:04/11/01 01:06:45
極寒冷だとペットボトルのキャップに乾燥用消石灰2〜3粒置いてガス缶の下に置く。
地面に置いてから消石灰キャップに入れてね。火傷に注意。
411底名無し沼さん:04/11/01 08:01:58
この世の事象は概ね化学反応によるものだ。

>>407はきっと「俺今からストーブに化学反応するから」とか言うんだろうなw。
412底名無し沼さん:04/11/01 09:57:09
>>410
消石灰と生石灰の違いを勉強しよう。
413底名無し沼さん:04/11/01 13:11:45
僕らのハーモニーも化学反応です。
イマイチだった。御免。
414底名無し沼さん:04/11/01 14:10:38
>>馬鹿者
重箱の隅に化学反応しているんじゃない
415ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/01 15:38:25
>>388
イソブタンも燃えないような気温で、どーしてもガスって場合は分離型だね。
手や身体でなんとか温めて着火し、その後は火で炙りながらなんとか使える。
メーカー側は口が裂けても言えない危険な方法だが、分離型ガスストーブ
ならではの特徴だと思う。
輻射熱対策、五徳の低さ&携帯性ってのもあるけどね。
416底名無し沼さん:04/11/01 15:43:22
>>415
ご指名でスレが立ってるぞ(藁
417ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/01 15:50:16
>>416
ダボハゼじゃ無いんだから、そう簡単には食い付かないゼ。w
今のとこすげー良スレだよね。スレ違いの無駄話、ゴメン
418底名無し沼さん:04/11/01 16:36:26
Zippoのガスって、110g以外のサイズはイソブタじゃなくノルマルブタ
じゃないか!!
もっと、見た目で差をつけとけよーorz
良く調べとかなかった漏れも悪いが納得いかーん。
プロパン入ってるのがせめてもの救いか・・
419底名無し沼さん:04/11/01 16:46:10
*のガスがサイズに関わらず市販では最高の蒸気圧の配合で、Zの110と同じだよ。
*のガスなら安いし売ってる店も多いよ。

ちなみにZと*はこのガスに合わせて火器を設計してて、
火力や明るさもこのガスを使ったときの数値だから、騙されるな。
ストーブはほぼ比例で火力が弱くなる程度だが、
ランタンはノルマルブタン100%ではスゲー暗くなるよ。
420底名無し沼さん:04/11/01 17:28:08
ネイチャンストーブ思ってたよりずっと小さいな、
2Lの水入ったやかんとか乗せて大丈夫だろうか?

421底名無し沼さん:04/11/01 19:48:42
赤岳鉱泉で-30度の時にガスで炊事をした。シュラフの中に入れとけば即点火できた。。
火がつけばテントの中は暖かくなるので問題なし。残り少なくなると暖めないとダメだったな。
422底名無し沼さん:04/11/01 20:09:45
少なくなればなるほどノルマルブタンの比率が高くなるからね。
423底名無し沼さん:04/11/01 20:25:35
しかし、*はともかくジッポは、自社ブランドのガスが
使用経過とともにノルマルブタンのみになっていくのだから
ガス缶の性能特性だけで、ノルマルブタンでも性能を発揮
できると前提していると思われるのだがどうだろう?
424底名無し沼さん:04/11/01 20:40:57
.
425底名無し沼さん:04/11/01 20:45:23
> 使用経過とともにノルマルブタンのみになっていくのだから
成分が一緒なんだからメーカーに関わらずどっちもなの。
2つのメーカーとも一番蒸気圧が高い新品の缶に合わせて作ってある。
そうすればカタログスペックをにぎやかにできるからね。
天やzero-iランタンをいわゆるノーマルガスで使ってがっかりした人も多いはず。
426底名無し沼さん:04/11/01 20:46:29
>>425
だから成分違うんだって!!
ジッポは110gだけイソブタン
427底名無し沼さん:04/11/01 20:48:07
Z110と*は、プロパン35%+イソプロパン65%ですが、何か?
428427:04/11/01 20:50:39
ちなみにこれで少数第2位を四捨五入すると5.0kg/cm@25℃ね。
5.0つーのがガス検か何かの上限なんだろうな。
429427:04/11/01 20:51:25
kgf/cm^2の間違いでした。
430427:04/11/01 20:53:03
イソプロパンじゃなくてイソブタンだった   orz
431底名無し沼さん:04/11/01 20:53:15
>>427
Z225gとZ460gもジッポの器具を使うために作られてるんでしょ?
その成分が110gとは違うって事。
110g使用のみを前提に発売されてるわけじゃないでしょ?
それで、225gつかってランタンなら暗いとか支障がでるなら問題
あるのではといってるの。
社外品使って文句言ってるわけじゃないんだよ。
432427:04/11/01 21:01:54
225gの方は プロパン30%+ブタン70% だったと思う。
これだと新品で4.3kgf/cm^2@25℃。
この程度の差なら並べて比べないと分からない程度になる。
純正缶しか使わない敬虔な信者さんならどっちでも問題ないでしょう。
ただし225が空になる頃にはほぼブタン100%だけど。

なんせブタン100%なら2.0kgf/cm^2で、その差は気温が低くなるともっと大きくなるのだ。
433底名無し沼さん:04/11/01 21:02:47
ジッポのガス缶と*のガス缶は全容量において
同じだと思いこんでたんだよ。
まあ、過ぎた事なのでここでさよならするけど
434底名無し沼さん:04/11/01 21:06:03
>>427>>423を読め
プロパンがなくなってからの事を話してるんだが
かみ合わないね
435427:04/11/01 21:06:47
今のところいつでもどこでも*の缶が一番だと思うよ。
ただし缶だけね。
436427:04/11/01 21:09:35
>434 俺は新品からからまですべての場合について書いてるが?
まずは宿題を終わらせろ。
437底名無し沼さん:04/11/01 21:25:44
>>427
おいおい。問題提起はこちらがしていてお宅がレスつけてるのに、
>>436がどういう事いってるかわかってる?

化学はできても母国語だめねー
438底名無し沼さん:04/11/01 21:28:48
おまいら、うだうだ言ってねーでガソリン使え
439底名無し沼さん:04/11/01 21:30:25
あ? 俺キクユ族だから、他人様に教えて頂くのにそういう態度のやつの言ってることはよくわからねーや。
スワヒリ語で訊いて。
440底名無し沼さん:04/11/01 21:32:41
>>439
出てヶ
441底名無し沼さん:04/11/01 21:35:26
もう1度言いたい事まとめるとね。

ジッポのガス缶の225gと460g缶は、最後に残るのがノルマルブタンだということ。
内容量の3対7が使用時間にしてどのぐらいの割合になるのか漏れにはわからないが、
ほぼノルマルブタンのみで使用する時間も結構あると考えてる。
で、ノルマルブタンではジッポ製品の性能を引き出せない事は良く論じられている事
で、詰め替え君や他社品を使用して、この性能を引き出せ無い状態になるなら問題
ないが、自社缶を使ってこの状態になるのは問題があるのでは無いか?と言う事。
過去にランタンスレではZeroランタンのマントルがガスが減った缶を使うと上手くいか
無いとの書き込みもあった。

語弊があるかもしれないが、*は自社缶を使う限りカタログスペックに偽りは無いとも
いえるのけど、ジッポはチョッと違うんでないかいって事。

>>437は漏れだけど、感情的になった。申し訳ない。
442底名無し沼さん:04/11/01 21:39:22
ストーブは三菱を使用していますが、何の問題もありませんよ。
443底名無し沼さん:04/11/01 21:51:49
日本の十歩のアウトドア部門の興栄はそういう会社なんだよ。

     諦 め ろ。
444底名無し沼さん:04/11/01 23:54:34
8年くらい前に買ったコールマンのバーナーに*のガス缶使ったら
もの凄い勢いで火が出てビックリした
445底名無し沼さん:04/11/02 02:55:09
車なら七輪+炭

練炭は焼き肉に向かないです。。。
446底名無し沼さん:04/11/02 08:59:18
>>441
ノルマルブタンとイソブタンの沸点は5℃しか変わらないので、ジッポが特別に問題を抱えているわけじゃない。
スノーピークも含めて、他社の寒冷地用ガス缶も潜在的には同様の問題を持っている。
混合ガスにおいてはイソブタンとノルマルブタンの蒸気圧の差はあるけれど、それが絶対的な性能の差に現れるわけではない。
気温が氷点付近の場合にノルマルブタンを使っているジッポが問題が若干露呈しやすいというだけのこと。
例えばイソブタンの沸点であるマイナス5℃以下になったらブタンの種類よりプロパンの配合量がものを言う。

混合ガスを使用して最後の方は必ずブタン100%になるということも現実的にはまずありえない。
まあ、これは程度の問題で、もちろん「ほとんどブタン」で使いにくいという状況はありうる。
使用時に缶の温度を0度以上に上げられれば、プロパンの方が多少は減りが早いけど、そこそこ均等にガス化してくれる。
また、プロパンが片減りしてきたら、蒸気圧降下が起こり、ガス化しにくくなるけど、その分プロパンの消費も遅くなってくる。
要は着火後にいかにブタンがうまく気化できるように蒸気圧を上げてやるかが火器の設計と運用の肝。
運用上は寒冷地用だからと保温を無視した使い方をして、こまめに着火・消火を繰り返すと問題が出やすくなる。

それからブタンが多くなると火力が低くなるってものでもない。
液体ではプロパンとブタンの体積あたりの熱量は同じで、気体での体積あたりの熱量はプロパンよりもブタンのほうが勝っている。
447底名無し沼さん:04/11/02 09:04:10
中途半端に間違った知識で推測するとそういう間違った結論に行き着いちゃうんだね。
448底名無し沼さん:04/11/02 09:14:00
> それからブタンが多くなると火力が低くなるってものでもない。
何でこういう恥ずかしい間違いを平気で書いちゃうかね。
ノーマルガスと冬季用ガスじゃ全然火力が違うじゃん、実際。
449底名無し沼さん:04/11/02 09:39:49
化学って苦手だったんだけど、
プロパン、ブタンの混合ガスで
ブタンの気化温度以下で使うと
プロパンしか気化しないんじゃないの?
450底名無し沼さん:04/11/02 11:29:23
>>446
沸点は
n-ブタン  -0.5℃  
イソブタン -11.7℃     じゃなかったっけ?

>気体での体積あたりの熱量はプロパンよりもブタンのほうが勝っている。
ってのも、ブタンの方が分子量が大きいってことからだと思うんだけど
ガス缶の中は1気圧じゃないから、蒸気圧の高いプロパンの方が高火力を
見込めると思うのだが、どうだろうか?


451446:04/11/02 11:29:45
>>447
混合ガスの特性を理解して運用しようって趣旨だったんだけど、どう読み取ったのかな?
1レスに纏めるのにだいぶ削っちゃったから誤解されるかもしれないとは思ったんだけどね。
基本的に事実の羅列にして結論めいたことはあまり書かないように心がけたつもりなんだけど、
>>446のどんな結論を間違いだと思うのか書いてくれると訂正もできるんだけどな。

>>448
蒸気圧が違うからブタンが気化しにくい温度下で比較するとそうなるね。
温度条件の変化については省略したけど、低温でプロパン混合が有利とはちゃんと書いているでしょ。
だから低温下では無駄にプロパン成分を浪費しない運用をしようって言ってる。
でも、必用な蒸気圧を維持できて、火器の空気供給量の限界で比較したら理論上の火力はブタンの方が上なんだよ。
ブタンの火力については運用上のヒントになるかと思って書いたんだけど、蛇足だったかな?

>>449
水でもそうだけど沸点以下だと気化しにくいけど、全くしないわけじゃないよ。
まあ、実用上は「気化しない」と覚えていても大して問題は無いけど。
452底名無し沼さん:04/11/02 11:46:04
> 必用な蒸気圧を維持できて、火器の空気供給量の限界で比較したら理論上の火力はブタンの方が上なんだよ。

ブタンの分圧が優勢になるほど温度を上げるわけ? どうやって?
あるいは混合気なのにブタンだけ加圧して消費率がプロパンと同じになるようにするわけ?
そのために必要な装備を担いで山に登れるのか?オマイは。
453底名無し沼さん:04/11/02 11:47:37
>>446マジ質問なんだけど、室温(20度くらい)でも
ブタンの缶と*の缶では、ランタンの明るさが全然違う
のはどう考えると良いの?
454底名無し沼さん:04/11/02 11:50:42
それなりの設備があるところで、他にエネルギーをスゲー使わないとできないような「運用」ってどうよ?
455底名無し沼さん:04/11/02 11:53:09
>>450
沸点については間違えていた。訂正してくれた通りです。

気体での熱量がブタンの方が大きいのは分子量が大きいのと、炭素の比率が多いからだね。
で、ガス缶の中では液体で、そのときの体積あたりの熱量はプロパンもブタンもほぼ同じになるよ。

蒸気圧と火力の関係は絶対的なものじゃないって書いたらまた誤解されるかな?
でも、蒸気圧が高い方が有利なのは間違いないね。
456底名無し沼さん:04/11/02 11:56:56
ま、ようするに山でできる「運用」を具体的に書けないし、
「絶対的なものじゃない」とかはっきりしないことをヌカかして
具体的な条件と予想される結果を定量的に書けないということだ。
457底名無し沼さん:04/11/02 11:58:02
>>452
プロパンとブタンの比較だよ。
混合ガスじゃない。

>>453
ランタンはガスの蒸気圧の差が出てるんだと思うよ。

>>454
どんな運用を想定してるの?
458底名無し沼さん:04/11/02 11:59:24
同モル数のブタンとプロパンを燃やした時〜 とか
およそアウトドア用ストーブでは不可能なことを持ち出して来るんだろ。
459453:04/11/02 12:04:29
>>446 混合ガスにおいてはイソブタンとノルマルブタンの蒸気圧の差はあるけれど、それが絶対的な性能の差に現れるわけではない。
つまり、明らかな差が出てるって事でしょ?

460底名無し沼さん:04/11/02 12:07:51
別に>>441以前に語られていた現象そのものを否定している訳じゃないんだけどな?
その原因が間違っていたからそれを正しただけなんだけど。
ブタンだから火力が弱いんじゃなくて、蒸気圧が足りないんだから蒸気圧が下がらない工夫や上げる工夫をすればいいってだけ。
なんで必死になって煽りを入れてくるのかな?
461底名無し沼さん:04/11/02 12:12:33
>>459
その一文はプロパン・ブタンの混合ガスではプロパンの蒸気圧が大きいから、イソブタンかノルマルブタンかの差が出にくいってこと。
462底名無し沼さん:04/11/02 12:14:32
ブタンだから蒸気圧が低いから火力が弱いんですが?
下がらない工夫って何よ?あっためるんだろ?体積を小さくするなんて山で人力でできないからな。
その同じ努力をしても(しなくても)ブタンよりプロパンの方が蒸気圧が高いじゃん。
燃焼時の発熱当量の差を考慮してもプロパンの方が有利だ。
463底名無し沼さん:04/11/02 12:17:11
また「出にくい」とか主観的な表現で逃げる。
夏ならあんまり違わない印象かもね。でもそれ以外ならブタンとイソブタンじゃだいぶ違うけどね、実際。
それを主観的にどう感じようと差はあるのは事実。
464462:04/11/02 12:20:30
あ、まちがえた。温度のみに依存だ。
「体積を小さくするなんて山で人力でできないからな。」
↑これ削除ね。 言わんとしてることは変わりないけど。
465底名無し沼さん:04/11/02 12:31:12
>>462
誰かがプロパンが有利ってことを否定しの?

>>463
だからブタン・プロパンの混合ガスの話だよ。
100%ノルマルブタンと100%イソブタンの差が無いなんて誰も言ってないよ。
466底名無し沼さん:04/11/02 12:33:14
そろそろ思い出して欲しい、ここはストーブスレ。
スレ違いです。お逝きなさい。

ストーブ「燃料」について
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1016169024/
467底名無し沼さん:04/11/02 12:36:43
んじゃ446は何も言ってなくて全く無意味だな。
468底名無し沼さん:04/11/02 16:56:54
>467
そうですな。運用が第一なのは当然だが、それは品物を現地で使う段階で。
いくらでも選べる購入時に「運用が第一」と言うのは意味無い。
頑張って入力したみたいだけど>446は全く無意味。まさに机上の空論。
469底名無し沼さん:04/11/02 17:35:02
プロパン+イソブタンのスノーピークは問題なくて、プロパン+n-ブタンのジッポは問題とする>>441に対して、
両方とも潜在的に問題は抱えていることを説明しただけ。
簡単に言えばどちらの混合ガスも10℃温度が変われば両方とも問題が出るし、あるいはどちらも問題なく使えるようになる。
プロパンが減った差が生じる特定の温度域だけをもって一方を問題ありとするのはおかしいでしょ。

使う器具には使用環境があって、それに適合した運用を行うのが当たり前で何も特別なことは言っていない。
それにそれぞれのガスの特性を知っていればプロパン成分をできるだけ減らさないような努力ができるでしょ?
雪に埋もれた状態で使わないとか、輻射熱を遮断しないとか火をつけたり消したりしないとか人肌で暖めてから使うとか・・・
その程度の話だよ。
なんかそれが想像できない人が騒いでいるみたいだけど。
この話は混合ガスではイソブタンでもn-ブタンでも共通で、机上の空論なんてものじゃないんだけど。

っていうか、蛇足のブタンの記述を見てイメージで語っちゃってないか?
正直、ありゃ失敗だったよ。よく読めばブタンの優位性なんか一行だって書いてないのに。
470底名無し沼さん:04/11/02 17:42:02
OPTIMUS QUASAR 何時発売?
471底名無し沼さん:04/11/02 17:47:09
>>469もう逝ってよし!
472底名無し沼さん:04/11/02 18:21:29
ここには馬鹿しかいないのか?
寒冷地でプロパン・ブタン混合缶を使うと最後はブタンだけになる?
そんなわけないだろw
こんな基本的な間違いをスルーして、どうでもいいようなところで長々と議論かよ。
馬鹿同士で煽り煽られ、まったくおめでてーなw
お前ら全員、中学の理科からやり直して来いw
473底名無し沼さん:04/11/02 18:26:02
だれか「ブタンだけになる」なんて言ったっけ?

もう寝ろ >469
474底名無し沼さん:04/11/02 18:37:36
>>422>>423>>441>>446
ブタンのみとかほとんどブタンとか
475底名無し沼さん:04/11/02 18:40:19
>469
10℃温度が変われば、と書く時点で「机上の空論」なんだが。
温度は変えられるもんじゃない。行った場所で温度が決まる。
問題の出ない温度域が広いほうが良く、狭いほうが問題。

運用がどうこうなんて「机上の空論」以外の何ものでもないけど。
例えば人肌で暖めてから使うにしても、*は少し暖めればよいが
ジポーは*よりもさらに暖めなければいけない。
つまり、使い勝手が悪くて問題。

当地で使うものがジポーしかないなら、運用で何とか使う。
そんなの当たり前で>446が言うまでもない。
わかった?いいから寝ろ。
476底名無し沼さん:04/11/02 18:46:02
俺は少々の運用の手間なら安い方を使う。
477底名無し沼さん:04/11/02 18:53:22
ガスを消費するにつれて、蒸気圧が低い燃料(この場合ブタン)の液相および気相での割合が、新品の時のそれに比べて大きくなる。

これで文句ないだろ?
478底名無し沼さん:04/11/02 19:05:16
>>475
使用する温度域が広い方がいいのは当然だけど、狭いのを問題とするのは正しくない。
ここでの問題っていうのはもともとメーカーの責任を追及するような種類のものだから。
さらに寒いところで使用温度域が広いタイプも使えなくなったときに問題視するのと同じように理不尽。
君の言うと通り温度は変えられるものじゃないからね。
ダブルスタンダードで語るのはよくないよ。
479底名無し沼さん:04/11/02 19:17:31
豚豚うるさいスレですね。
480底名無し沼さん:04/11/02 19:39:57
ガスの性能を最大に発揮しないと困るようなキャンプしてるのかよw
ランタンだって厳冬期に使いたいんだったらガソリンや灯油使ってろ。
どうせ厳冬期キャンプなんてしないんだろw
脳内でスペック語っているだけだろ、どうせ。
ジッポーでもスノピでも変わりゃしないよ、お前らのキャンプ環境じゃ。

俺も厳冬期キャンプなんてしないけどな。
だからガス使ってんだ。
481底名無し沼さん:04/11/02 19:40:47
寒冷地用ガスの使い勝手を質問したいけどまた今度にしよう
482底名無し沼さん:04/11/02 19:41:48
>478
なあ、いきなり別のもの出すのはどうかと思うんだが。
*とジポーの比較だろ?つうか流れ読め。
ジポーがイソブタンかと思ったらノルブタじゃねえかってスタート
なんだ。
ダブルスタンダードつうか、勝手に話を広くしてダブルスタンダード
にすんな。おかしいんじゃねえのか?

寒いところで使用温度域が広いのと何の関係がある?
詭弁の特徴に見事に一致してるぞ。
それとも*って暑い、つうか常温で使えないでジポーは使えるとか?
483底名無し沼さん:04/11/02 19:42:33
わかった。ジッポは駄目で使えないってことでいいや。
484底名無し沼さん:04/11/02 19:43:47
>>482
ダブルスタンダードの意味わかってる?
485底名無し沼さん:04/11/02 19:53:59
>>482
スノーピークとジッポの比較だよ。
別のものなんか出してない。
読解力が無いね。
温度は変えられないから一方を問題視しておいて、
温度は変えられないのにもう一方を問題なしとする。
だからダブルスタンダードなんだよ。
単に優劣の比較ならそれでもいいけど、メーカーの責任問題にするからおかしくなる。
他のメーカーより性能が劣ったらメーカーは責任を追及されないといけないのかい?
初めから、それはちがうでしょって言うのがこちらの論旨だよ。
そこのポイントに異論が無いならいちいち食いつかなくていいんだよ。
486底名無し沼さん:04/11/02 20:04:31
うをー。そんな論旨だったとは今初めて知った。
他に分かってたやついるか?
487底名無し沼さん:04/11/02 20:32:07
スレ違いです。お逝きなさい。

ストーブ「燃料」について
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1016169024/

>>470
> OPTIMUS QUASAR
新製品?情報キボンヌ

488底名無し沼さん:04/11/02 21:52:09
OPTIMUSより待望の新バーナーQUASARが登場です。
NOVAの強火力を最大限にいかしさらに軽量コンパクト
使いやすくをコンセプトに持てる技術の全て最大限に
注ぎついに誕生致しました。バーナーユニットはNOVAと
同じパテントバーナーを採用。
予熱時間も短く簡単に点火させる事が出来ます。
重さもバーナー本体とポンプ部あわせて320gと軽量で、
収納も非常にコンパクトですのでパッキングしやすくなっています。
燃料:ホワイトガソリン、灯油
重さ:320g(本体+ポンプ)
収納サイズ:92X108X60mm
最大出力:2.450Ki
燃焼時間:(0.45gの燃料仕様の場合)2.5時間
¥18.900(本体価格¥18.000)
だそうです
NOVA買おうかと思ったけど、ちょっと様子見
http://www.star-corp.co.jp/news/opti.html
489底名無し沼さん:04/11/02 22:39:39
新製品発表の上の方には8R生産中止のお知らせか…。・゚・(ノД`)・゚・。
490底名無し沼さん:04/11/02 23:01:26
つか、NOVAはもうモデルチェンジかよ…orz
491底名無し沼さん:04/11/02 23:01:49
>スウェーデン国内の環境政策による生産工程上の諸問題
ハンダの鉛か・・・。
492底名無し沼さん:04/11/02 23:04:43
本家のOptimusのホムペには、まだ掲載されていない・・・・
493底名無し沼さん:04/11/02 23:08:04
>>490
NOVAの普及版でないですか?
白ガスと灯油だけってことだし。
494底名無し沼さん:04/11/02 23:13:12
>493
Novaよりも安いしね。
495底名無し沼さん:04/11/02 23:14:33
それでも期待だな〜
496底名無し沼さん:04/11/02 23:17:56
490はNOVA買ったばっかとみた
残念!!
497底名無し沼さん:04/11/02 23:23:48
でもいいじゃん。高機能版と考えればさ。
498底名無し沼さん:04/11/02 23:25:47
スノピ買おうと思ってたら2度目のリコールで購入意力半減
灯油使えるQUASARがもうすぐ発売か、こっちにしようかな
499底名無し沼さん:04/11/02 23:28:35
スノピ、どんどん劣勢になってきましたな。
500底名無し沼さん:04/11/02 23:34:43
スノピのいいところって、ストーブ側の燃料パイプも外せること位かなぁ。
でも外せるってコトは、要メンテ箇所が増えると言うことで、どっちがいい
のかなぁ。
501底名無し沼さん:04/11/02 23:41:48
いや、なんかあんまりコンパクトになるようには見えないし、
ポンプが樹脂っぽいんだけど、大丈夫かな?
場合によっちゃ急いでNOVA買った方がいいかも・・・
502底名無し沼さん:04/11/02 23:42:05
いま定価24,150円の野婆は安いとこで17800でしょ
クエーサーが定価18900円だから実売14800くらい?かな
503487:04/11/03 02:12:02
>>488
情報サンクス。
本国サイトしか見てなくて☆商事はノーチェックだった

8R…orz
504底名無し沼さん:04/11/03 08:57:40
見た目からは廉価版のにほひが・・・>クエイサー
でも軽いのはいいなぁ

うちにNOVA2個あるから1つ入れ替えでもいいなぁ
505底名無し沼さん:04/11/03 19:59:16
explore買って3ヶ月でNOVAが出て、NOVA買って2ヶ月でQUASAR発売…orz
506底名無し沼さん:04/11/03 21:42:41
新星、準星と来たら次は何かな? pulserかな?
507底名無し沼さん:04/11/03 21:46:30
>505
チョトワラタ インプレよろしく。来年出るMSRの新作も。
508底名無し沼さん:04/11/03 23:43:06
MSRとかNOVAとか分離型って
小さいボトルは使えないの?SIGGの0.3Lとか
でっかいボトルじゃなきゃいかんの?
専用のじゃなきゃダメなんですか?
日帰りか一泊ならそんなにでかいタンク要らんのです。
509底名無し沼さん:04/11/04 00:01:03
>508
ガスでいいじゃん。
510底名無し沼さん:04/11/04 00:22:45
>508
弁当でいいじゃん。
511底名無し沼さん:04/11/04 01:05:31
>>508
シグ0.3はポンプが長くて無理だけど
MSR325は使える
512底名無し沼さん:04/11/04 15:51:29
QUASARは何時発売かも分からないし、所詮廉価版の様なので
今日NOVA買ってきたよ、ついでに8Rも予約してきた
513ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/04 16:34:34
俺も灯油使いだからQUASAR欲しい。
これから冬眠に入るから、来春までに出ればいいや。
514底名無し沼さん:04/11/04 18:18:16
何がネーチャンだ この糞ぼけが
515底名無し沼さん:04/11/04 20:02:02
>>513は池沼 氏ねや
516底名無し沼さん:04/11/04 20:24:43
ネイチャンだろ
517底名無し沼さん:04/11/04 20:51:21
チャンって言ったらあれか?chan

中華ゴキブリか
518底名無し沼さん:04/11/04 21:18:23
>517
アホか。









大五郎だろ。
519底名無し沼さん:04/11/04 22:39:42
520底名無し沼さん:04/11/05 01:12:03
オラオラ シナゴキは氏ねや
521晒すぞ君 ◆1CQZaMZxPE :04/11/05 01:29:47
オラッ青木! いい加減にしねーと痛くなるぞ。
522底名無し沼さん:04/11/05 01:53:25
ネーチャン ネーチャン
お墓が高いのよ
そーよ
523底名無し沼さん:04/11/05 07:44:48
以前、ピーク1に灯油を入れて燃焼させている画像があるページを見たことがあるんだけど、誰か知らない?
確かタンクを半分、雪に埋めた状態で燃焼させていたとおもうんだけど。
524底名無し沼さん:04/11/05 11:04:42
ネイチャン
525底名無し沼さん:04/11/05 13:20:08
炭や薪を活用する 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099628162/l50
526底名無し沼さん:04/11/05 16:08:40
チャンコロは

氏 ね
527底名無し沼さん:04/11/06 00:41:12
うんこ食べるか?
528底名無し沼さん:04/11/06 12:49:38
お前のは嫌
529底名無し沼さん:04/11/06 13:19:52
厨国と姦国を燃やそう
530底名無し沼さん:04/11/06 14:32:42
すぐ着火してよく燃えるという意味では良質な燃料だが、
いったん燃え出すと、有害でもある。
531底名無し沼さん:04/11/06 15:13:14
530は何について書いてるのかそこんとこよろしく
532底名無し沼さん:04/11/06 16:07:12
煽りに対して気の利いた一言を発したつもりなんだろw
533底名無し沼さん:04/11/07 00:41:34
オレわろたけど・・・
534底名無し沼さん:04/11/07 02:04:09
ネーチャンLのどこが良質な燃料なんだ
あんなのゴミで燃料ですらない
535底名無し沼さん:04/11/07 08:04:45
注文してたパープルストーブ301が届いた
余熱器が付いてるので、思ってたよりも全然簡単に使えた
灯油ってこんなに燃えやすい物だったとは知らんかった
536底名無し沼さん:04/11/08 00:09:24
535オメ
末永く使うたってくだされ。
537底名無し沼さん:04/11/08 18:24:28
おれも衝動買いした301が届いた
これは使うのが楽しいなぁ
538ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/08 18:32:42
>>501
亀レスだけど、ポンプは樹脂じゃないだろう。
http://www.star-corp.co.jp/news/opti.html
わざわざ首伸ばしてシャフト部分見せてるじゃん。
どう見ても金属製だ。
539底名無し沼さん:04/11/08 22:10:17
>>538
シャフトだけはな。
540底名無し沼さん:04/11/08 22:22:12
>538
お前、かなり粘着質な性格?
541底名無し沼さん:04/11/08 23:25:50
釣られるな
542底名無し沼さん:04/11/08 23:55:46
何がネーチャンだ この糞ぼけが
543底名無し沼さん:04/11/09 11:43:11
>>523
ピーク1が雪に埋まってるぞ、灯油では無いがな…
ttp://www5.ocn.ne.jp/~noraya/peak1.htm

>538-539
金属製のポンプ本体にプラのカバーのように見えるが…
ttp://www.hong.ee/optimus/quasar.htm
544底名無し沼さん:04/11/09 13:15:02
オプティマス8R 生産中止なんですね・・・
初心者だけど彼女が8R欲しいとか言ってるのですが。
最終生産品 手に入るでしょうか?
545底名無し沼さん:04/11/09 15:13:21
あの弁当箱の何がいいのかさぱーり理解できん
バイクでツーリングするなら分かるが

色はださいし 何がいいの?コンパクトで収容する時いいぐらいか?
123Rの方がいいんじゃないの?
546底名無し沼さん:04/11/09 16:36:55
かわいいから・・・らしい。
547523:04/11/09 17:00:18
>>543
あ、雪に埋まってる画像はそこのページだ・・・
雪に埋まって灯油使用ってのは俺の勘違いだ。
ありがとう。そしてごめんなさい。
でも、緊急時には灯油を使ってもプレヒートを長めにすれば大丈夫っていうページも同時期に見たんだよな。
で、そのページとこのページを混同しちゃったんだな。
ちょっと自分でもう一度探してみます。
548底名無し沼さん:04/11/09 18:41:12
すいません、ががり芋のレポをしたいんですが、そろそろよろしいでしょうか・・・。
けっこう待ってるんですが、だれも気にかけてくれないですよね・・・。
少しさびしいです
549底名無し沼さん:04/11/09 19:07:07
>>548
ががり芋のレポートですか。それは楽しみですね。
自分はメメクラゲのレポートをしたいです。
550底名無し沼さん:04/11/09 19:55:31
また荒れるんだろうな。
551底名無し沼さん:04/11/09 20:14:44
>>548>>549
ががり芋にメメクラゲ。
とても美味しそうですね。
私は、めぐさり茸の話をするつもりです。
552底名無し沼さん :04/11/09 20:26:58
じゃあ、オイラはどどんこすっちょの話でもしようかな。
553底名無し沼さん:04/11/09 20:34:42
>>544
いまのうちに予約すべし
来春入荷分が最後だから
探せばまだ売ってるよ
554底名無し沼さん:04/11/09 21:34:32
>>552
どどんこすっちょの話をするなら、ずんどこべろんちょのことも教えてくれ!
555底名無し沼さん:04/11/09 22:46:26
>>547
以前は灯油使用可能の旨記載があったね。
だいぶ前に書き換えたみたい。

参考にして508Aで試したけど、まぁ実用には足りるが
そこまでするならNOVAを使うな俺は。
556底名無し沼さん:04/11/09 22:56:49
ずんどこべろんちょ
懐かしいな 池袋に昔あったヘルスじゃん
安くてサービス良好
無くなったのは実に惜しい
557底名無し沼さん:04/11/10 00:37:06
>>555
おおおおおおおおおお!
情報ありがとう!
俺の勘違いじゃなかったのかぁ。

実は俺のピーク1は隠居状態で、ヒーターとして復活させてやれないかと思ってね。
で、冬場は車に常備させたいし、暖房にガソリンを使うのももったいなくて灯油で運転したいと思ってた。
ただ、前に見た情報も見つからないし、イマイチ勇気が無くて実験もできずにいた。
これで自分ので試してみる踏ん切りがついたよ。
558555:04/11/10 01:23:49
>>557
プレヒートはしつこいくらい念入りに。
俺は点火テスト程度しかやってないから、
つまり易さもわからない。

559底名無し沼さん:04/11/10 01:56:06
>>557
確か古いピーク1には灯油用のジェネレーターをつけられるモデル
があったと思う…
白ガス用とは別みたいだから予備のジェネレーターは用意した用がイイ鴨。
560底名無し沼さん:04/11/10 11:33:18
>>553
ありがとう とりあえずネットで\11500で予約しました。
店頭も探してみます。
8R、部品はしばらくは大丈夫なのかなー。
561底名無し沼さん:04/11/10 11:47:19
俺は使い倒してなんぼと言う考えだからボロくなるのは無視。もちろん手入れはするし
汚く使うことはないけど、綺麗にしておこうって気はないな。メンテパーツを在庫して
長く使う用意はしてるよ。でも、8Rの箱はいいや。
562底名無し沼さん:04/11/10 17:05:17
「公式には」灯油が使えるのはPeak1 マルチフューエルストーブ550B
以下マニュアルの記載

ホワイトケロシン(白灯油)用に変更する場合は、ケロシン用のバルブ、ジェネレー
ターアッセンブリー(別売品)を注文し、パーツ交換は、必ずご購入店に依頼して
ください。お客様自身での交換は、危険ですから、絶対におやめください。

# 本国ページには現行品で灯油用パーツつきの550Bが載ってる
563底名無し沼さん:04/11/10 21:40:42
イワタニのJrバーナーなんだけど圧電着火装置さっそく絶不調。
直そうとしたら、さらに壊れた。
装置そのものを取っ払ってウマ〜。取説にも書いてあったけど
ライターとかのほうが安心確実。
圧電ってこんなものなの?
564底名無し沼さん:04/11/10 23:22:37
バーナーもランタンも岩谷の圧電はアテにならん。
キャンガスの圧電はイイけど、カートリッジが・・
565底名無し沼さん:04/11/10 23:25:39
ガスなんか使うからだよ
566底名無し沼さん:04/11/11 08:03:43
>>564
たしかにキャンガスの圧電はイイ!水道工事用のトーチしか持ってないけどw
567底名無し沼さん:04/11/11 20:41:54
そういえば、EPIのガスストーブの点火装置が逝かれた事があったな。
タバコを吸っていなかったからマッチもライターも無し。
しかも熱源はそれしか無かったから、青くなったさ。
たまたま100円ライター拾って何とかなったんだが。
568底名無し沼さん:04/11/11 20:44:37
先日、オプティマスのハイカー(黒弁当箱)を使用中、急に異常燃焼となり
ついには、火柱があがってしまいバルブを締めたがコントロールできず、
ハイカー自体が火ダルマに包まれてしまった。屋内台所でやらしていたから
サー大変。流し台に放り込んで水かけても火の手は収まらず、家中大騒ぎ
になった。このまま火ダルマでは大惨事になってしまう。バケツをかぶせても
消えず更に勢いを増して・・・とっさに台所にあった
中性洗剤をかけたらようやく鎮火。ふーっホントにやばかった。家の中で扱う
私もアホだが、鎮火後なぜ異常燃焼したのか検証したら・・・・・こんなこと
ありうるの????
569底名無し沼さん:04/11/11 21:03:29
>>568
どんなことなの〜おせーて。
570底名無し沼さん:04/11/11 21:30:58
同じ機構の8Rや123Rもあぶないなw
571底名無し沼さん:04/11/11 21:54:04
うーん。ハイカーはバカでかいから構造にムリがあったのかしら?
でかいからって関係ないか?
8Rや123Rは安全弁から火を噴いたと言う話はあるね。
でもそんなひどいもんじゃないでしょ?

572底名無し沼さん:04/11/11 22:09:20
だからガソリンは辞めとけと(ry
573底名無し沼さん:04/11/11 22:23:19
>568
うう、想像しただけですごく怖いです。
123R使うのちょとこわい!
574底名無し沼さん:04/11/11 22:31:04
>>568
大鍋で煮物でも作ってたんですか?
575底名無し沼さん:04/11/11 22:40:23
あのさぁ、123Rの場合「火を吹く」って表現は合ってないと思うぞ。
強制加圧してないからせいぜいライターの火くらいの勢い。可愛い物だ。
ハイカーはポンピングするんだよな。だからだろ
576底名無し沼さん:04/11/12 00:13:40
オプチはポンピングが多いと良くないみたい。
オレの199もポンピング回数多くて火を噴いた事がある。
まぁ、それだけの事だけど。(w
577底名無し沼さん:04/11/12 06:55:46
123rでも一度火だるまになったらもう手が付けられないよ。
燃え上がる炎でタンクが加圧され更に火を噴き出す!
燃料が燃え付きるまで続くアクマの連鎖だw
578底名無し沼さん:04/11/12 08:40:52
質問!

冬キャンプ用に簡単ストーブ探してるのですが
イワタニ『カセット暖CB−8』 きぼんぬですが
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=442634
山版の諸先輩がたわ、いかが思われますか?
579底名無し沼さん:04/11/12 13:31:33
>>578
これを使うとなるとオートキャンプかな?
ブースター付いてるみたいだから使い物になるんじゃないかな。
出来れば通常のブタンのボンベじゃなくて、プロパンが入ったボンベを使ったほうがいいよ。
プロパンの方が高いけど、より低い温度で気化するから低温に強い。
この他にも、釣具店とかにいけば色々この手の暖房器具が売ってるから、見てみたらいいよ。
580568:04/11/12 19:55:46
黒弁当箱を火ダルマにした568です。その後の検証結果をお知らせいたします。
検証手順
1.ガソリンを抜き石けん水をタンクに注入 2.バルブを締めたママ、10回ポンピング
結 果
1.バルブを締めていたにも関わらず、激しく燃料漏れを現認 2.ジェネレーター
部分の穴あきキャップを取り再度検証。
3.結果、ノズルとは関係なく、2箇所よりぴゅーっと燃料が噴射。バルブ開閉に関わらず
出てきた。
4.噴射ポイントはノズルの上についている受け皿みたいなところの接合部であった。

推定
1.接合部のクラックにより異常燃焼発生。2.異常燃焼によるさらなる溶接部の溶解
発生。 3.大量に燃料が噴射し火柱となる。

クラックの入った理由はわかりませんが、いずれにせよこのままこのコンロを放置して
おくと、他人様も同じ危険にあい、最悪な事態を招くおそれがあるので、即刻解体し
問題のジェネレーター部分を残し、廃棄しました。
581568:04/11/12 20:02:28
>571
安全弁を作動させた事はないのでわかりませんが、今回はそんな甘い状況
ではなかったと思います。へたすれば一軒焼失でした。

>574
恥ずかしながら、コーヒーを頂くためのお湯を沸かしていただけでした。

>575
実は123Rも保有しております。こちらは20年間使用し、しかも後買いのポンプ
も使用しても無事故です。ジェネレーター部分が黒弁当箱とは似て非なる
ものですので、こちらは絶大な信頼をおいています。ただ、コンクリートに
123R本体を落としたら、燃料タンクのところにクラックが入るかもしれないので
大切にあつかっています。
8Rについては、観察した事がないのでコメントはできません。
582底名無し沼さん:04/11/12 20:33:16
ヘッドのロウ付け不良か・・・

最近のは黒箱も青箱も不良品が多かったもんなぁ・・・。
583底名無し沼さん:04/11/13 07:27:55
灯油で使ってるなら、フュエルキャップを緩めて減圧も可能だけど、
ガソリンだとそうもいかないしなあ。灯油だとハイカーはプレヒートが
時間かかるし、つらいし。おれも気をつけよう。
584底名無し沼さん:04/11/13 12:22:53
いざとなったら毛布でも被せるしか無いんじゃない?
そんな時手近に古毛布があるとも思えないが。
585底名無し沼さん:04/11/13 14:16:26
ガソリン使うなら常に用意しとくべきだな、危なすぎる
586底名無し沼さん:04/11/13 15:54:31
ホエーブスなら非常時には携帯用の缶を被せろと取説にあったが・・・
587底名無し沼さん:04/11/13 22:23:28
以前、消防訓練時にガソリン火災の消火を致しましたが
一般消火器1本では消せませんでした。 毛布も実験しましたが
繊維の間から酸素供給されるらしく消えませんでした。
ガソリン使用時には細心の注意が必要です。
屋内や幕内ではできるだけ避けたほうが・・
588底名無し沼さん:04/11/13 22:46:26
>587
毛布は濡らして使用するんですよ。
バケツの水にドブ漬けするように、もうビタビタに濡らしてかけるんです。
で、はみ出た部分を重ねるようにさらに上にかぶせる。
589底名無し沼さん:04/11/13 23:03:18
>>587
ガソリンの量はどれくらいだったの?
590底名無し沼さん:04/11/13 23:32:56
圧電使わず単純にジッポのフリント付ければいいような気がする。
パーツだって入手簡単だし。
なぜそうせんのだ?
591底名無し沼さん:04/11/14 00:21:31
>>586
ブスにあの缶を被せるのは難しいだろうね。
ピッタリに作ってあるし、五得も畳まないと入らないし。
俺もいい加減な取り説だと思った。
592底名無し沼さん:04/11/14 00:57:16
ガソリン火器を使用するたび毛布を水びたしにして準備するのか。
或いは火災発生してから濡らしにいくのか。
593底名無し沼さん:04/11/14 01:04:50
>592
まじれすすると、水で消そうってんじゃないよ。
594593:04/11/14 01:05:39
>>592
ごめん、俺が悪かった。もう寝ます。
595底名無し沼さん:04/11/14 01:25:11
そう、熱を奪うんだよ
596底名無し沼さん:04/11/14 01:40:20
>>595
ち、違うだろ。
597底名無し沼さん:04/11/14 02:09:40
貞操を奪うんだよ。
598底名無し沼さん:04/11/14 02:21:18
ヤな事は忘れて水に流すんだよ。
599底名無し沼さん:04/11/14 03:20:36
すいません
オプティマスのNOVAに
コールマンのヒーターアタッチメントを使うのは
危険でしょうか?
600底名無し沼さん:04/11/14 08:36:38
>>599
タンク一体型のスポスタとかで大丈夫なんだから、分離型のNOVAで危ない
ってことはなさそうだ。
バーナー炎の直径はNOVAのほうが小さいので、その辺は使ってみないと
判らないかも。
601底名無し沼さん:04/11/14 18:59:48
本日、某アウトドアショップにて
パイトーチSSSを発見しますた。
買いかどうか迷っています。
602底名無し沼さん:04/11/14 19:41:41
>>601
禿げしく買ってほすい。んでインプレきぼん。
603底名無し沼さん:04/11/14 20:52:36
>>601
もうパイトーチではSSSを造っていないようです。
だから今買わないと、手に入れる機会は二度とないでしょう。
604底名無し沼さん:04/11/14 21:05:11
すいません。どなたか教えてください。
NOVAのポンプロッドのところから燃料がバンバン漏れてきます。
これって革パッキン取り替えれば済むことですか?
(ちなみにボトルに燃料を入れたまま3週間放置していました)
605底名無し沼さん:04/11/14 21:25:47
>604
ポンプユニットには、2253Vが付いていて、革パッキンの有無にかかわらず
構造上、燃料は漏れないようになっている。
従って、革パッキンの交換では、燃料漏れの問題は改善されないと推測される。
606601:04/11/14 22:26:15
>602-603
欲しいと思ってはいるのですが
簡単な造りの割に
値段が高くて・・・
でも、買って見ることにします。
ありがとうございました。
607底名無し沼さん:04/11/14 22:30:43
>>604
たぶん逆流防止弁(605氏が指摘したもの)にゴミかんでると思う。
ポンプ外して先端の出っ張りがそれ。
マイナスドライバで外して(スプリング等紛失注意)掃除してみよう。
直らなければ交換。千円ちょっと。
608底名無し沼さん:04/11/14 23:33:46
10インチクラスのダッチオーブンが使える液燃ストーブ教えてください。
609底名無し沼さん:04/11/14 23:42:35
>>608
123Rなら余裕!
610底名無し沼さん:04/11/14 23:46:10
>605&607
ありがとうございます。
今外して見たら芝が挟まってました。
しかも、ボトルの中にもゴミらしき小さな物質が見えます。
もっと注意しなきゃいけないんですね。
来週、漏れないかチェックしてみます。
611底名無し沼さん:04/11/14 23:57:27
>>610
俺も一度車載の野宿キットのなかで灯油漏らしたorz
以来、本体と一緒にポンプも全バラでシコシコ磨いてる。
612底名無し沼さん:04/11/15 00:10:26
>>610
よかったね。
613底名無し沼さん:04/11/15 00:13:13
NOBAは復旧しやすさも一流
614底名無し沼さん:04/11/15 00:18:32
國際と比べて組み立て、収納、メンテナンスで
指先が煤まみれにならないだけでもいいね。
DFは知らんが・・・
615底名無し沼さん:04/11/15 00:48:04
ノバとドラゴン どっちがお勧め?
616底名無し沼さん:04/11/15 00:50:57
>>615
何に使うかで意見も変わる。
617615:04/11/15 00:55:55
様々な燃料を使用するときの使い勝手でお願いしまつ
618底名無し沼さん:04/11/15 01:19:40
灯油を使うとどうしてもススが多くなるから
点火中でもジェットクリーニングできるNOVAがいいかな。
ガソリン使うならどっち使っても一緒。
メシ炊くならDF。NOVAのとろ火はあまりよくないね。
619底名無し沼さん:04/11/15 06:13:55
>>604
うちのは買って初っ端から同じ症状がでたよ
初期不良でポンプだけ交換してもらったけど
>>615
俺の場合、昔199で散々お世話になった口だからNOVA以外に選択肢は
なかったが、使ってみて もうNOVA最高ーって感じだったぞ
というわけで君はドラゴンでも買ってなさい
620底名無し沼さん:04/11/15 08:38:25
>>606
アルコールストーブをアルミ缶で簡単に自作するサイトがあるから、それを見て
からでも遅くない。と思う。
621底名無し沼さん:04/11/15 12:07:02
NOVAの音量ってどうでしょう?
教えてエロいシト

当方比較対照 LFS 123R 国際
622底名無し沼さん:04/11/15 12:09:44
國際<123R≦NOVA<LFS
623底名無し沼さん:04/11/15 16:44:33
>>622
なるへそ、さんきゅーエロいシト
国際と123Rの間ならグッとくるとこだったス
624底名無し沼さん :04/11/15 18:26:53
ttp://homepage1.nifty.com/jsb/stovecorner/index.htm
ttp://www.backpacking.net/makegear.html
ttp://hikinghq.net/sgt_stove/stove_order.html
こんなとこか?自作ストーブ。
あくまでも参考に、自作するんなら自己責任でおながいすます。
625底名無し沼さん:04/11/15 18:42:51
ところで話は変わるけど、NOVAとかのボトルどうやってザックに収納してる?
一見油漏れなくても歩いてるとなんとなく滲んでくるので
何か良い方法はないだろうか。

626底名無し沼さん:04/11/15 18:49:49
燃料が滲み出てくるのが異常だと、どうして気付かないんだろう?
627底名無し沼さん:04/11/15 19:50:51
じゃあむき出しですか?
628底名無し沼さん:04/11/15 19:57:28
パッキン類は消耗品だよ。にじみ出した時点で使用中止。
メンテナンスしなさい。
629底名無し沼さん:04/11/15 21:40:20
バーナーお古で余らせている方ございませんでしょうか?
ぜひお山でラーメンなり炊いて食べてみたいです。
よろしくお願いします。
630底名無し沼さん:04/11/15 22:39:32
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>629
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

631底名無し沼さん:04/11/15 23:12:48
>629

>630

お山・・何歳の人かな・・・
632底名無し沼さん:04/11/16 00:19:40
>>629
ガスもガソリンも幾つか余らせてるが、
貴兄にはまず、ホームセンターで
キャプテンスタッグのバーナーを買うことをお勧めする。
2000円位だからね。

633底名無し沼さん:04/11/16 00:29:03
プリムスのMFMM採用のバーナー使っている方おりますか?
Webで調べたら宣伝文句が「ガスと空気がよくMIXされる」
ということらしいのですが、
耐久性などは従来品と比べてどんな感じでしょうか?

634底名無し沼さん:04/11/16 00:49:36
それ2ch風じゃなくてマジなんだろ?
なら「いらっしゃいますか?」だろ。
書いてておかしいと思わないのか?
635底名無し沼さん:04/11/16 01:19:56
>629 お名前と住所を書いて下さったら、最近あまり使わなくなったのでお送りしますよ。
636底名無し沼さん:04/11/16 01:47:13
お気を付け下さい。
>>635は「バナナ」を送りつけようとしています。
637底名無し沼さん:04/11/16 08:42:55
>629

捨てアドって分かりますか?
分からなければ辞めた方が
良いっぽいですが・・・・
638底名無し沼さん:04/11/16 09:06:15
>>637
禿同
639底名無し沼さん:04/11/16 22:24:52
プリムスのLFSを買おうか迷ってるんだけど質問させてください。
・燃料ボトルはMSRの物が使用できるか
・赤ガスは使えるのか
・ジェットのクリーニング機構がついているか
・ホースとポンプのジョイントはワンタッチでできるか
・収納時、ホースの残留燃料が垂れてこないか
教えてください。
640底名無し沼さん:04/11/16 22:31:27
変なもんに手出さないで、NOVAかMSRのどれかにしとけ。
641底名無し沼さん:04/11/16 22:32:52
>>639
わからないでつ
642底名無し沼さん:04/11/16 22:48:14
>>639
激しく五月蝿いということだけは知っている。
643底名無し沼さん:04/11/16 22:48:16
>>639
LFSは知らんが、NOVAならすべての条件をクリアしてる。
国際、DFもクリアしてるな・・・

LFSは知らんが。
644底名無し沼さん:04/11/16 23:44:07
>>640
禿同
645底名無し沼さん:04/11/17 08:17:35
>>639
とりあえずそれ買ってインプレしてくれよ。
良さそうだったら漏れも買うよ。
646639:04/11/17 20:35:31
なんかキワモノぽいですね>LFS
お金に余裕があればNOVAが欲しいんだけど。
オプティマスの新ストーブを待つことにします。
647底名無し沼さん:04/11/17 21:31:42
>>646
がんがってNOVAなりDFにしたほうが後々安心だよ。
648底名無し沼さん:04/11/17 23:17:11
っていうかさあ・・・レボ最強って言う事で>>2でとっくに終わっていいスレなのに
なにグダグダぬかしてるの?

649底名無し沼さん:04/11/17 23:45:16
素朴な疑問なんですが
マナスルなどの灯油ストーブはなんでいちいち分解・組み立て
せにゃいかんのですか?
組み立てた状態で運んではいけないの?
650底名無し沼さん:04/11/18 00:02:18
他のは知らないがマナスルはそういう形の箱なんだから仕方ない。
箱に入れるとコンパクト。
組み立てたままだとでかい。
651底名無し沼さん:04/11/18 01:39:54
>648
REVO厨の方でしょうか?前スレで懲りてなかったんですね。
今回は期待してますよ。
652底名無し沼さん:04/11/18 01:43:54
お願いだ
もうやめてくれ
653底名無し沼さん:04/11/18 09:42:11
>>649
マナスルはバーナーヘッド外して蓋をしないと
灯油だだ漏れになるよ
654底名無し沼さん:04/11/18 15:33:55
>>651が使ってるバーナーは何?
655底名無し沼さん:04/11/18 17:28:46
>>654
なにが言いたいんだ。
656底名無し沼さん:04/11/18 17:46:40
↑怖くて答えられないw
657底名無し沼さん:04/11/18 18:05:13
>>654
>>651はキャプスタのバーナーでも使ってるハイカーだろ
658底名無し沼さん:04/11/18 18:33:37
キャプスタ駄目なの?
659底名無し沼さん:04/11/18 20:45:43
マジで>>2で終わっていいスレだな、REVOかイワプリの131買えばすむ話
ザックやテントやシュラフの話ならともかく


た  か  が  バ  −  ナ  − だ  ろ?
660底名無し沼さん:04/11/18 20:51:41
>>659
いや、131じゃなくて153...
661底名無し沼さん:04/11/18 21:01:11
>>659
じゃあ、こんなスレくるなよ。
>>659

池沼認定!!
662底名無し沼さん:04/11/18 21:10:04
>>659
153でしょ、でもたかがバーナーってのは同意

で?????????
>>651が使ってるバーナーは?
663底名無し沼さん:04/11/18 21:13:34
>>658
キャプスタが駄目ってことはない。
でも「初めてバーナー買うんですけど・・・」って言われたら
『レボか153買っとけ!』と言うだけの話
664底名無し沼さん:04/11/18 22:11:42
はじめての一品にはカセットガス式を激しくお薦めする。
665底名無し沼さん:04/11/18 22:18:12
>>650 >>653
ありがと。
マナスルの形って、とっても好きなんだけど
未だ買う決心つかない。もう5、6年なやんでます。
666底名無し沼さん:04/11/18 23:43:10
初めてにキャプスタは安いから良いと思うけど
667底名無し沼さん:04/11/18 23:48:10
>>666
胴衣
山に登るならレボなり153なり地なりでいいが
オートキャンプレベルならキャプスタなりサウスフィールドなりでいいんでない?
668底名無し沼さん:04/11/19 00:39:26
>>659
スレタイ良く読めよ。
669底名無し沼さん:04/11/19 09:35:41
彼女
670底名無し沼さん:04/11/19 10:19:36
彼氏
671底名無し沼さん:04/11/19 22:07:32
初めてのバーナーとしてP-153を買ったんですけど、
ガスカートリッジの付け方は説明書に書いてありましたが
外し方が書いてませんでした。
もしかして一度バーナーをカートリッジに付けたら
ガスがなくなるまで付けっぱなしにするのでしょうか?
もしそうだとした場合、長期間使わない場合みなさんは
どうしているのでしょうか?
672底名無し沼さん:04/11/19 22:10:34
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>671
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

673底名無し沼さん:04/11/19 22:30:28
まとめるとREVO最強って事だな
674底名無し沼さん:04/11/19 23:01:35
>>671
ガスが残ってても外して大丈夫だよ
675底名無し沼さん:04/11/20 12:28:59
>>671
ガス残ってても外して持ち運ぶのが普通です。
カートリッジには弁が付いてて外してもガスが漏れないように出来ていますよ。

ただし!

カートリッジ外すときに出る(漏れる)超低温ガスには気をつけて!
ガスが素手に直接当たると凍傷になります。
ボクの友達はこれで右手の親指を切断する羽目になりました。
676底名無し沼さん:04/11/20 12:35:42
まあ普通にネジ外せばオケイ
677底名無し沼さん:04/11/20 20:03:00
123R最強
678底名無し沼さん:04/11/20 20:07:24
>>677
隔離スレに早くお帰り。シッシッ
679底名無し沼さん:04/11/20 20:16:08
>>671
外に出るのはそういう事が自分一人で判断できるように
なってからのほうがいいぞ。

>>675
何分ガス当てっぱなしにしてたんだよw
680底名無し沼さん:04/11/20 20:36:04
>>671
現在市販されているガスカートリッジは、バルブが憑いているので
ガスが残っている時でも器具を外すことはできる。

ただし、キャンピングガスの一部の製品にはバルブが憑いていない物がある。
681底名無し沼さん:04/11/20 22:13:59
>>678
隔離スレになった経緯を知りたい。
682底名無し沼さん:04/11/20 23:30:09
>>681
123Rの素晴らしさに嫉妬した
へんてこりんなバーナー使いが荒らしたから
683底名無し沼さん:04/11/20 23:37:30
>>682
お前も隔離されるぞ・・・
684底名無し沼さん:04/11/21 03:40:19
>>680
あれもバルブがなさそうである!
685はい:04/11/21 08:24:30
おれも123Rはなかなかいいと思う。
プレヒートとかめんどくさいけど、けっこう火力もある。
ガスは簡単だけど、いくつもカートリッジを持たないと
いけないし、使っても帰るまで捨てられない。
隔離?他の人の意見も聞かせて。
686底名無し沼さん:04/11/21 09:29:46
おれも123Rが一番好きだし、最も出番が多く
頼もしい奴だよ
普段飾っておくだけでも楽しめる
隔離されたという認識もっている人が多いようだが
それは違う。あまりに煽りがすさまじいから避難したんだよ。
うんこ色だの使えないストーブだのさ。
スパイダーキットとつめかえ君を買って、プリムス2243は
部屋でカセットコンロ代わりに使うことになりそうです。

ライダーは自分でモノ持ち歩かないからね、重さよりも容積にこだわるんだよね。
あとコンビニで買える物はポイント高し。
そうするとカセットガスかガソリンストーブになるよなあ。

さかいや安かったよ。
688底名無し沼さん:04/11/21 21:58:43
ひとみズリ厨さえ居なけりゃ隔離される事もなかったのになと思う。
689底名無し沼さん:04/11/22 00:33:17
>>687
これでええやん2900円だよ
http://www.eonet.ne.jp/~adapter/sub2.htm#ho-su
690底名無し沼さん:04/11/22 22:39:30
ガスって、出先で気軽に補充できないから結局「不便」て事になるんだよなぁ。
691底名無し沼さん:04/11/22 23:07:40
カセットガスは?
692底名無し沼さん:04/11/23 00:10:05
カセットガスは、だいたい3本セットで販売してるから、
現地で購入したりすると、えらく嵩張るんだよ。
693底名無し沼さん:04/11/23 00:48:45
コンビニで単品売りしてるじゃん。
割高だけど、それでも他のガス缶より断然安い。
694底名無し沼さん:04/11/23 01:09:54
>>688
おれのせいじゃねえよ アンチがしつこく喰らいつくからじゃねえか
695底名無し沼さん:04/11/23 01:57:40
>>694
喪前が鰈にヌルーしてればこんな事態にはならなかった。
ま、後の祭りか・・・

いや、おれも123R愛用してるけどな。
696底名無し沼さん:04/11/23 15:54:56
>>693
7-11でイワタニの250gが一本¥298
たまたま昨日見た。さすがに高いと感じたYO
697底名無し沼さん:04/11/23 17:05:58
小銭で買えるんだからいいじゃんか
漱石のおっさん一枚も要らないんだしさ
698底名無し沼さん:04/11/23 20:19:14
オプチの新ストーブって来年?
699底名無し沼さん:04/11/23 21:21:24
>>696
火子ちゃんにしろ。
700底名無し沼さん:04/11/24 12:47:58
Zippoの2013-s。収納サイズが煙草の箱くらい。ちっちゃいっていいね。
123Rも以前使って多けどまたほしいね。

>>698
 オプチで薪ストーブ作ってるのか知らないけど新製品は出ないんじゃないかな?・・・と、ネタにマジレスするのもまた人生。
701底名無し沼さん:04/11/24 13:49:36
>>700
モマイが日本語を書いてるのはわかるんだが
何を言いたいのかわからん漏れを許してくれ

ttp://www.hong.ee/optimus/quasar.htm
702:04/11/24 20:14:34
ホースがカプラーじゃないな。調整つまみは本体側?
703底名無し沼さん:04/11/24 22:38:29
p-152ってダメポですか?






704底名無し沼さん:04/11/24 22:46:43
>>703
P-153より、1すくないよ!
705703:04/11/24 23:53:56
でも、オクなんかでは、安く手に入るよね?
706底名無し沼さん:04/11/25 00:51:56
マナスルは実に美しい
もうあのように優美なストーブは出現しないだろう
官能的なあの曲線美
妖しいゴールドの輝き

買いたいけど使い物になるのか心配なんだ。ガソリンは日頃使ってるけど
灯油は経験ゼロ
使っている人はどう思う?マナスル
707底名無し沼さん:04/11/25 01:57:28
>>705
p-152使ったことないから妄想ベースの発言だけど、
・ちゃんとした風防を持たないストーブの耐風性なんか(゚ε゚)キニシナイ!!
・80gくらい重くても(゚ε゚)キニシナイ!!
・ゴトクが一本少なくても(゚ε゚)キニシナイ!!
んであれば、そんなに悪いもんじゃないようにも見える。
708底名無し沼さん:04/11/25 03:55:45
プリムスのガスどっかで引き取ってくんねーかな?10年不使用だぜ
709底名無し沼さん:04/11/25 07:28:10
>>706
ガソリンで慣れてたら大丈夫

>708
缶がさびて腐ってないなら呉
710底名無し沼さん:04/11/25 14:01:58
>>708
ヤフオクに 1 円で出せば?
711703:04/11/25 20:24:47
>>707
ソー言われると気になってきたよ、
たしかに、153の方がスマートだよね。
でも、おれっち貧乏orz
712底名無し沼さん:04/11/25 20:32:27
>>711
152の前身モデルみたいな2263使ってるが、
グラム単位での軽量化が必要無いときはいいんじゃない?

穏やかな気候の2〜3泊くらいならかえって使いやすいかもね。
713703:04/11/25 21:52:45
>>712
(゚∀゚)ほんと!
じゃあ、152をGETするぜ!
714底名無し沼さん:04/11/25 22:04:10
>>713
テクノトレイルという名前は好きかも・・・
五徳のギミックも素敵。
俺も買おうかな?
715底名無し沼さん:04/11/25 23:20:34
まとめるとスレタイが悪い言う事だな

★REVOも153の買えない貧乏人集まれ★

って言う事だな・・・・・・・・・・・・
716底名無し沼さん:04/11/25 23:22:06
REVOも153「の」買えない
REVOも153「の」買えない
REVOも153「の」買えない
REVOも153「の」買えない
REVOも153「の」買えない
717底名無し沼さん:04/11/25 23:53:41
て言うか、REVOと153て、結局どっちが良いのよ?
718底名無し沼さん:04/11/26 00:08:04
↓REVO厨どうぞ。前スレのようにボロださんように頼むよ。
719底名無し沼さん:04/11/26 00:08:39
どっちでもいいよ
強いて言うなら、おまいが好きなほう
720底名無し沼さん:04/11/26 20:52:44
でも、どいつもこいつも153もってそう...。
721底名無し沼さん:04/11/26 20:54:21
おれ111と131あるから153は買わなかった。
EPIはあんま好きじゃないし。
普段はNOVAと国際だし。
722底名無し沼さん:04/11/26 23:27:19
>>720
なまえをかいておけば、きっととなりのひとのとまちがえないよ!
723底名無し沼さん:04/11/27 10:48:32
朝日を受けてSVEAが輝いている
鮮やかな手つきで今日もSVEAに点火する
人気の素晴らしいストーブだ
はかない火のゆらぎがやがて炎となっていく
死んだように静かだった森に轟音が響き
ねむりから覚めていくのだ

724底名無し沼さん:04/11/27 11:21:15
>723

みんなお気に入りのストーブ
に対しそう思っているのよ・・・・
725底名無し沼さん:04/11/27 11:28:39
>死んだように静かだった森に轟音が響き
>ねむりから覚めていくのだ

朝からうるせーな、と思われ。
726底名無し沼さん:04/11/27 12:21:04
727エロガッパ:04/11/27 12:34:31
 おいらの愛用ストーブは、アメリカ軍用GIストーブだ。火力調節が出来ず、
強火いっぽんやりだが、耐久性と、灯油もガソリンも部品交換することなく
使えるところがいい。後は、大きくて重いことかな。
728底名無し沼さん:04/11/27 16:59:02
giのサシンは?
729底名無し沼さん:04/11/27 17:39:59
朝っぱらからドラゴンフライ使われたらメーワク?
730底名無し沼さん:04/11/27 19:09:12
あのう723のつっこみ所違うと思うんですが
731底名無し沼さん:04/11/27 19:15:27
>>730
縦にマジつっこみしろと?
732底名無し沼さん:04/11/27 19:58:36
縦読みを知らないおさーんが集まるインターネットはここですか?
733底名無し沼さん:04/11/27 21:42:34
>>732
たぶん、「スルー」という言葉を知っている
おとなが集まるところだと思います。

俺は未熟者だからこうして釣られている・・・・・orz
734底名無し沼さん:04/11/28 19:49:48
p-153買おうと思っているんだけど、ご飯はうまく炊けるかね?
735底名無し沼さん:04/11/28 21:00:24
炊けます。
バーナーが中心にある割りに、方向がいいのか結構炎が広がるんで。
このストーブ、ハンドルが小さくて短いので、火を強くするとハンドルまで手が伸ばしにくい。
手袋しても、来ている服が燃えそうで、一旦火を強くしてしまうと調整するのが大変です。
最大火力は勇気が要りますよ。
736734:04/11/29 21:49:14
>>735 ちょっとたのしみ......
737底名無し沼さん:04/11/30 18:12:11
>>706
遅レスだけど、マナスル キャンプの時は絶対持っていきます。
10年間パッキンの漏れは無し、買ったとき漏れていて交換した。
そういえば、ポンプの皮は1年置きに交換したな〜
灯油バーナーは何より燃料が安いので、冬は1度着けたら
滅多に消さない 寒いしね。 
738底名無し沼さん:04/11/30 18:32:03
>734

炊けますた
P−153に※のトレック700でオケ
あとEPIのアルパインクッカーでも
オケですた・・・。
時間ががピークワソに比べて
速い・・・が慣れが・・・
739底名無し沼さん:04/11/30 20:57:13
NOVAの説明書では
ボトルを逆にすると15秒から20秒で消火するとありますが
私のは1分以上かかります
皆さんのは、どうでしょうか?
私のが異常なんでしょうか
740底名無し沼さん:04/11/30 22:49:55
>>739
ボトルひっくり返したら全開に汁。
741底名無し沼さん:04/12/01 23:08:18
740さんありがとさんです
残念ながら全開でも1分半かかりました
やはり・・・
742底名無し沼さん:04/12/02 22:32:29
>>739
某も1分以上かかりますよ
743底名無し沼さん:04/12/02 22:47:47
>>742
そうですか
じゃ正常なんですかね
なんかスポーツスターUより
火力が弱く感じたので詰まっているのかと
思っていたのですが、ちょっと安心しました
744底名無し沼さん:04/12/03 14:45:03
スノーピークに変えてから、一泊のキャンプを4回ほどやりました。
やはり、噂どおり高所で炎に赤い色が混じりますね。
プレヒート不要なところは、大きな長所だと思います。
745底名無し沼さん:04/12/03 21:34:16
マナスルいいよ〜。
燃料が手に入りやすいので、よい。灯油は大抵手にはいる。
旅に出るときは棒ラーメンとマナスルを持っていく。
現地でねぎなどの野菜をゲットして作るラーメゾ旨いです。
746底名無し沼さん:04/12/03 22:36:02
漏れも棒ラーメンデビューしようかなぁ
いつもみそ汁ともヤミ鍋ともつかぬ正体不明の汁を作ってるから

マルタイのサイトって商品のパッケージサイズが書いてあんのね
そんなにサイズの問い合わせが多いのだろうか…
747底名無し沼さん:04/12/04 01:18:35
>746

近くのCANDO(100円ショップ)では
3種類位ある
748底名無し沼さん:04/12/04 23:42:19
漏れは、8RとSIGGのファイアージェットを愛用しているけど
どちらも製造中止になってしまって・・・
パーツの確保を考えると新しく買い換えたいのだが
マナスルしか頭にない漏れは何者だろう・・・
749底名無し沼さん:04/12/04 23:42:20
>>737 >>746
マナスルを検索すると、火力が弱くて少々の風でも火が消えるなんて
書かれていたり、火力は強いなんて書かれていたり
どっちなんでしょう?
音はどうです?うるさくないですか??
750底名無し沼さん:04/12/05 13:24:02
ホエーブス725を使っているんですけど、
炎のあたる皿の部分がありますよね。
それが、無くしてしまって・・・
もう生産中止だから部品の
入手とか可能なんでしょうか?
使っている人教えてください。
751底名無し沼さん:04/12/05 14:50:48
>>748
偶然、オレも8Rとファイアージェットを使い分けていたけど、どっちにも泣かされた。
特に、ファイアージェットは目詰まりして大変だった。
8Rはともかく、ファイアージェットは、さっさと捨てることを薦める。
752底名無し沼さん:04/12/05 16:58:48
>>748
ファイアージェットのバナー本体の底部のスクリューネジのパッキンの
予備は確保しているのかな?
オレのはセラミックパッキンがイカれて燃料モレが発生したぞ。
今ではシリコンパッキンになっているようだが、耐久性に問題がありそうだ。
とりあえずスター商事で予備を確保したが、この先パッキンのことが一番心配だな。
目詰まりの経験はないぞ。
753底名無し沼さん:04/12/05 17:48:29
>>751
どちらも使っていて楽しいけど、部品がね・・・この先どうなるのか。
>>752
ケツのパッキンですが、シリコンのものを使用しています。
しかし、ネジから外にはみ出ている部分の劣化がひどいですね。
ノズルの掃除をしようとネジをはずしたらパッキンがあぼーんです。
754底名無し沼さん:04/12/05 23:21:08
すいません教えてください。
武井501Aの興味があるのですが、部屋の中で使った場合
においは臭いですか?
755底名無し沼さん:04/12/05 23:28:18
301だけどプレヒートで結構ススが出ます
気が付いたら換気扇の網が真っ黒になってた
756754:04/12/06 00:25:20
>755
ありがとうございます
部屋の中で「暖房用ストーブとして使えるのかなぁ」とおもい質問しました。
757底名無し沼さん:04/12/06 00:37:35
>>747
そうなのか。結構お得じゃん。近くのキャンドゥ探してみまつ。
758底名無し沼さん:04/12/06 09:09:04
ガソリンストーブを室内で使おうとする人が、実在するとは・・。
759底名無し沼さん:04/12/06 09:39:52
灯油ストーブじゃん

ってツッコミは無し?
760底名無し沼さん:04/12/06 10:26:42
いや、>>758はボケではなく無知なのだ。
761底名無し沼さん:04/12/06 11:04:01
>>753
ファイアージェットバナーのケツの予備パッキンをスター商事で入手
してからは、使うのやめちまったよ。
そのうち入手できなくなるだろうから、代用できるシリコンパッキン
見つけておかないといけないよな。
今ではファイヤージェットは現役引退し、MSR国際をメインにしたよ。
バーナー部は良く似た構造でも熱のかかる個所にファイヤージェットのよう
におかしなパッキンを使ってないのが良い。
MSR国際も連続使用するとポンプ圧がかからなくなるが、ポンプのカップ
の皮を広がるように曲げクセをつけてやれば復活する。
MSR国際はそこそこのメンテでも壊れそうで壊れないなぁ。


762底名無し沼さん:04/12/06 17:20:13
>MSR国際も連続使用するとポンプ圧がかからなくなるが、ポンプのカップ
>の皮を広がるように曲げクセをつけてやれば復活する。
>MSR国際はそこそこのメンテでも壊れそうで壊れないなぁ。

お! オレも国際つかってるんだけど、↑コレどういう意味ですか?
使ってると、圧がなくなってきて火がショボーンってするんですが、それに利きます?

つなみにオレは焼く10年ノーメンテ! イエーイ!
763底名無し沼さん:04/12/06 17:31:36
>>761
>>762
素直にグリスさせよオマエら(呆
白チューブで付いてるだろ

>使ってると、圧がなくなってきて火がショボーンってするんですが
燃料タンクを火に近づけて暖めるんだ、効果バツグンだぞ。
764底名無し沼さん:04/12/06 17:59:30
762でも問題なく使える國際って偉大かもしれない。
765底名無し沼さん:04/12/07 08:48:52
ファイアージェットのパッキンは、ただのOリング(避妊具にあらず)だから、
代用品はいくらでもありそうだけどなぁ。工業用なら、あの手のパッキンはいくらでもあるぞ。
しかし、生産中止の粗悪品・欠陥品だから、この機に使うのをやめるのが正解だと思う。
766底名無し沼さん:04/12/07 09:32:17
>>762
『連続使用すると』→『連日使用すると』に訂正します。

ポンピングしてもポンプ圧があがらなくなると、グリスアップ
だけではダメだぞ。バラして皮パッキンをいったん裏返して広
がりグセをつけささないとスカスカのままだ。
新しいポンプは改良されているかもしれないが・・・。
767底名無し沼さん:04/12/07 09:44:09
グリスじゃなくオイルぬれば皮が膨張して(・∀・)ウマー!
768底名無し沼さん:04/12/07 09:44:28
ポンプカップって機種によらず多かれ少なかれそんなモンだよ。
769底名無し沼さん:04/12/07 09:52:53
>>765
たしかに工業用にはありそうだが、耐熱性と耐溶剤性がもとめられるパッキンは
ホームセンターではなかなか売っていそうにないのでオレのようなシロートには
入手が困難だな。
また、ファイヤージェットの純正パッキンは正確には、シリコンではなくふっ素
ゴムかも、見た目では判断つかない。社外品を使うなら材質の確認も必要ですね。

770底名無し沼さん:04/12/07 10:46:03
>シリコンではなくふっ素
それもいうならシリコーンでは?

Q シリコーンとシリコンは違うものですか?

A よく混同されますが、シリコンとシリコーンは別のものです。シリコン(Sillicon)は半導体材料としてよく知られる元素の一つケイ素(Si)のこ。それに対して、シリコーン(Sillcone)はケイ素をもとにつくり出された人工化合物なのです。
771762:04/12/07 11:06:03
>766 了解

>763,764
そうか。オレってそんなヤツか。(・ε・)

そうだな確かにアレはすげえな。本当に使うときしか触ったことないもん。
ボトルに燃料入れっぱなしで5年放置プレイにしてても、圧加えたら「ぼわ!」ット点いたモンナ。
・・・なつかすぃなあ、買ったとき。SIGG火jet、8R、123(?)いろいろ悩んだなああ。
ヤツラを選んだら、再婚を繰り返してたかもナ。やはりフル女房は偉大だ。

グリス付けて、なでてやろ。。。ビックリして壊れるかな?
でもあるかなあ?グリス。
772底名無し沼さん:04/12/07 12:28:41
>>771
買え!と突っ込みつつワロタ
773底名無し沼さん:04/12/07 14:04:56
>>767
ストーブのポンプ用のオイルはガソリンと混ざっても粘性が変化しにくい
特殊なオイルでオイルならばなんでも良いというものではないはずだ。
774底名無し沼さん:04/12/07 14:07:15
はずだ? その根拠は?
別にそんなことまで気にするほどのものでもないよ。
775底名無し沼さん:04/12/07 14:13:12
そもそもポンプ内にガソリンはいり込マンだろ。
776底名無し沼さん:04/12/07 16:54:56
>772

なにを買うんだ?
777底名無し沼さん:04/12/07 17:05:29
>>774
ほっとけ
奴は想像で描いてるだけだ
778底名無し沼さん:04/12/07 17:37:23
書き取って意味あるのか
779底名無し沼さん:04/12/07 18:24:47
ポンプカップにヒビ入ってるのに無理に広げると割れて破損する。
山中での処置はオススメできない
780底名無し沼さん:04/12/08 10:16:47
おすすめできないもなにも処置しなかったら圧をかけられないじゃん。
それで割れちゃうようならどっちみち諦めるしかない。
781底名無し沼さん:04/12/08 10:19:16
昔のコールマンはポンプカップが皮製でポンピングしても圧がかかりにくく
なったら、バラしてオイルで湿して皮のカップを広げたもんだよ。
不覚にも乾燥させてしまい、ヒビが入ったのなら交換時期ではないのかな。
782底名無し沼さん:04/12/08 10:23:41
>>777
野宿ライダーの寺○勉の著書の中に、「ポンプ用オイルはガソリンが混ざっても変性しにくい」と記述あり。
インチキ情報ではないぞ!
783底名無し沼さん:04/12/08 11:11:42
中にはそういうのもあるかも知れないけど、
本に書いてあれば正しいと思いこむのは愚かだね。
784底名無し沼さん:04/12/08 12:00:57
耐ガソリングリスってのは存在するぞ
FCRキャブなんかに使う奴だ

んでもMSRやスノピのは単なるシリコンオイルのような気がするが・・・
785底名無し沼さん:04/12/08 12:03:00
モリブデンだっけ?
786底名無し沼さん:04/12/08 12:27:54
「存在しない」と「ポンプカップにそこまで気を遣わなくても大丈夫」の違いを理解できないんだね。
787底名無し沼さん:04/12/08 12:45:34
>>782
その野宿ライダーがインチキなんだよ。
奴の記事は面白いが、ハードウェアの情報はインチキが多いぞ。

まあ、今回の件は間違いとは言えないけどな。
なぜならガソリンで変性する潤滑油などほとんど存在しないからだ。
両方とも石油由来でもともとは混ざり合ってたんだから当たり前だよな。

少なくとも>>773が言うような「特殊」なものではない。
しかも、おそらく「粘性」については>>773が勝手に付け足したもの。
混ざっても粘性が変化しないなんて物質はありえない。
788底名無し沼さん:04/12/08 22:05:41
いや、耐ガソリングリスって基本的にガソリンや灯油に溶けないのよ
だから洗浄油で洗っても溶けない

MSRやスノピ付属油とは明らかに物が違うよ それに高い

789底名無し沼さん:04/12/08 22:15:59
俺の愛用ストーブは.厨房の時に万引きしたEPIのBP初期型、しっかし丈夫だね〜メンテもしないのに一度も壊れない

しいていえばプラスティックバルブの根元がナメテ滑ってきたくらいだな
790底名無し沼さん:04/12/08 22:25:25
>>788
グリスじゃなくてオイルの話でしょ?
791底名無し沼さん:04/12/08 22:28:04
わかったわかった。
たしかにおまえの言う程度のいいかげんな意味では溶けないね。
792底名無し沼さん:04/12/08 23:47:42
はぁ?
793底名無し沼さん:04/12/09 08:25:07
>なぜならガソリンで変性する潤滑油などほとんど存在しないからだ。
>両方とも石油由来でもともとは混ざり合ってたんだから当たり前だよな。

馬鹿じゃん
無知なら黙ってろよ
794底名無し沼さん:04/12/09 08:43:05
>>788
じゃあ、MSRのポンプカップオイル切れの場合は暫定処置で
ガソリンに浸してもいいね、ガソリンに溶けて染み込むから。
795底名無し沼さん:04/12/09 09:35:02
ポンプカップのオイルに天ぷら油を使ったこともあったが
野宿ライダーの著書を読んで値段は高いが専用オイルのみ
の使用にしてしまったんだよな。
パッキンのメンテに天ぷら油の使用のままでよかったのかな?
796底名無し沼さん:04/12/09 10:18:14
>>795
野宿ライダーは確かPEAK1だったよな。
純正オイルは一般的なマシン油に近いものだったはず。
まあ、専用オイルに拘る必要なんか全く無い。
797底名無し沼さん:04/12/09 10:25:18
だが植物性油は酸化すると臭いから別なのにしておけ
798底名無し沼さん:04/12/09 11:04:42
そんな面倒くさいガソリンじゃなくてガスを使うほうが利口だな。
いまだにガソリン使ってる奴は時代錯誤な奴が多い。
799底名無し沼さん:04/12/09 15:50:48

ガスをお勧めのところすいませんが、
MSRウィスパーライトインターナチョナル
のグリスをさすところを教えていただけませんか?
800底名無し沼さん:04/12/09 16:04:27
そんなところはない
801底名無し沼さん:04/12/09 16:32:22
違う違う。
ポンプカップっていうんだっけ? 
革のリングがあると思うんですけど、それに付けたいんです。
ポンプの根元からチュッってやればいいんですかねえ?
802底名無し沼さん:04/12/09 16:52:19
いいんじゃない?とめないよ。
803底名無し沼さん:04/12/09 18:56:15
>>799
ポンプの操作柄の十字部分を思いっきり時計と反対方向に回せ、
きっと何かがおきるだろう。
そして確かな手ごたえを感じたら引き抜く、ポンプカップが現れる
ポンプカップにひび割れが無い事を目視確認した後、手でポンプカップを
広げ先端に遠慮気味にグリスを一周塗る
804底名無し沼さん:04/12/09 22:27:32
NOVAのポンプカップがイカれて、ジョリジョリになっちゃったとき、
車のオイルレベルゲージを引っこ抜いて、付いてきたエンジンオイルを塗り塗り。
以後、再び好調です。
805底名無し沼さん:04/12/10 13:41:07
コールマンジャパンのHPにあるオンラインカタログには
ポンプカップオイル(リュブリカント)の解説には

「◎ポンプ部の動きをスムーズにするポンプカップ専用特殊オイル」

とあるね。
一度購入した後、減らないのでしばらく購入していなかったが、たった
25グラム入りで、税込価格が577円 にもなっているのですね。
やはり天ぷら油や野球のグローブに塗る、液体ドロースとは何かが違うのだろうな。
806底名無し沼さん:04/12/10 13:54:32
やっぱ皮にはミンクオイルだろ
807底名無し沼さん:04/12/10 15:16:46
このポンプカップオイル馬鹿は何のためにこんなどうでもいいことにこだわるのか、その方が興味あるな。
808底名無し沼さん:04/12/10 15:26:08
いくらなんでも油ならなんでもいいってわけではないからな。
自分で選択できない人は専用オイルを使っていればいい。
他に用途が無い人は大量に持ってても仕方ないしね。
809底名無し沼さん:04/12/10 15:37:03
こういうバカがいるおかげで、特殊とか専用とか名づけるとぼったくれるんで、うちの会社もけっこう儲かってるよ。
高い値付けをしたほうが、なぜかよく売れるんだよね。
810底名無し沼さん:04/12/10 15:53:56
そういう君もCRC-556を持ってたりしないか?
811底名無し沼さん:04/12/10 16:08:36
「誰でも持ってて、ほとんどただで使えるもので代替可能」と
「業者が大量に仕入れれば原材料費は安い」の区別がつかない810登場。
そんなことぬかすんなら、スプレー缶のパーツクリーナなんかどうなっちゃうんだよ?
812底名無し沼さん:04/12/10 16:20:59
ポンプカップオイルって何か知らんけど
無香性のCR556でいいんだろ?
813底名無し沼さん:04/12/10 17:15:18
>>811
区別がついていないのは君の方みたいだな。
>>812
ダメ
814底名無し沼さん:04/12/10 17:43:07
厨房が困った時の反応

1.本人は正しいと思っているのでボロを出しつつもガンガル。
2.本人が間違いに気付いた場合、
  「日本語を勉強しろ」「分かってないのはおまえ」などと、
  具体的な指摘を避けながらなおも理屈を捏ねる。
3.もうワケワカンナイこと逝ったり、AA貼ったりして荒らす。
4.泣きながら逃げる。
815底名無し沼さん:04/12/10 19:49:08
>>813
何がどう駄目なんだ 粘度が違うのか
もっとどろっとしたのか?
ゴムパッキンとか言うの無しな
816底名無し沼さん:04/12/10 21:15:48
>>811

>「誰でも持ってて、ほとんどただで使えるもので代替可能」
ってのはCRC-556とポンプカップオイルの両方に言えるよな?

>「業者が大量に仕入れれば原材料費は安い」
ってのはポンプカップオイルのことか?CRC-556のことか?
でも両方とも業者じゃなくても同等品が安く手に入るから当てはまらないぞ。
817底名無し沼さん:04/12/10 23:01:21
ポンプカップオイルなんておれは持ってないぞ。
誰でも持ってるとはしらなんだ。
ていうかポンプカップオイルてメーカーが勝手に「ポンプカップ用にこのオイルを使ってください」
といってるだけだろ。そんなもの用意しなくても保革油でもエンジンオイルでも間に合うよ。
818底名無し沼さん:04/12/10 23:11:26
エンジンオイルは人肌には厳しそう(発ガン性など)だが大丈夫そう。
素材によるがCRCには気をつけたほうがいいと思われ。ゴム製品を冒す可能性あり。

例えば、バイクのグリス封入シールチェーンにCRC-556かけるとOリングが溶け、
封入しているグリスが解放されてチェーンあぼーん。
819底名無し沼さん:04/12/10 23:14:04
無香性って書いてるのに・・・orz
無香性のCRC556はゴムを侵さないんだよ
だからポンプに使ってもいいのかな?と
820底名無し沼さん:04/12/10 23:22:43
いいと思うなら勝手に使えよ。
ラードでもサラダ油でも何でもだいじょうぶだよ。
821底名無し沼さん:04/12/10 23:31:58
556は何で代替可能なの?
822底名無し沼さん:04/12/10 23:38:29
>>817
日本語読めないのか?
「代替可能」だ。
823底名無し沼さん:04/12/10 23:41:52
556は何で代替可能なの?
824底名無し沼さん:04/12/10 23:48:15
>>819
耐油性ゴム以外は侵すよ。
呉のHP見てみな。
まあ、ストーブのゴム部品は大丈夫だろうけど。
ただ、粘度が低くて油膜もそれほど強くはないから密封効果もあんまり期待できないけど。

>>818
ちなみにバイクのシールチェーンもOリングが侵されることはない。
強い浸透力でグリスが希釈され、流れ出してしまうことがあるのがシールチェーンに使用できない理由。
825底名無し沼さん:04/12/10 23:55:45
>>814 これ↓が抜けてたね。

5. 都合が悪いことはスルー
826底名無し沼さん:04/12/10 23:58:03
>>819
ゴメン、呉のHPだと無香性はゴムに使えるって書いてるね。
ただ、Q&Aでは耐油性以外のゴムには使用できないと明記されている。
以前、仕事で業者に問い合わせたときに、無香性もゴムへの攻撃性が皆無というわけではないと説明を受けた。
827底名無し沼さん:04/12/11 00:32:00
>>825
おまえが厨房なのは良く解った。
828底名無し沼さん:04/12/11 00:35:46
そう簡単に煽り厨に教えるわけ無いだろw
829底名無し沼さん:04/12/11 00:44:03
>>824>>826って良い人やな。
830底名無し沼さん:04/12/11 01:16:33
>>826
それは凄い貴重な情報だな
そうだよな 所詮は石油系オイルだもんな

オイルってどれでもそんな感じでない?
ミシンオイルもゴム侵すでしょ?
するとそのポンプカップオイルって何かなって思うな
それも程度は低いだろうがゴムを侵すだろうし
なんか成分がミシンオイルと同じだったらうけるな

シリコンオイルはどうよ?熱に弱そうだに
831底名無し沼さん:04/12/11 04:17:25
シリコーングリースで良いのではないかい。
手元のエーゼットの奴には

 使用温度範囲 -30℃ 〜 +200℃

と書いてあるので大丈夫なのでは。
832底名無し沼さん:04/12/11 07:57:33
そもそもガソリンバーナーに耐油ゴム以外が使われていると思うのか?

833底名無し沼さん:04/12/11 12:04:17
ようするにクレ556の替わりになるもの(誰でも持っててほとんどタダで)なんかないのに
812=822は嘘をついて泣きながら逃げたということか。
クリンビューの601は「誰でも持っててほとんどタダ」じゃないからダメだよ。
834底名無し沼さん:04/12/11 13:04:47
>>814に追加だな。
6.答えられない時は「そう簡単に煽り厨に教えるわけ無いだろw」と逝って逃げる。
835底名無し沼さん:04/12/11 17:51:49
ウソだったの? マジで知りたかったのに。
836底名無し沼さん:04/12/11 21:03:12
着火するときに何使ってる?

寒いときとか風が強いときだと\100ライターじゃエスビットに火がつかないんだけど
837底名無し沼さん:04/12/12 00:04:02
ウインドミルのターボライターでいいんじゃない
カブで走りながらタバコに火をつけられますから
838底名無し沼さん:04/12/12 08:28:32
>>837
そのたばこの灰は道路にまき散らしながら走るんだろうな。
たばこもポイ捨てか....
839底名無し沼さん:04/12/12 10:20:53
2輪に乗ってる香具師はDQNばかり
840底名無し沼さん:04/12/12 12:14:51
ターボライターだとかえってエスビットには火がつかないじょ。
スイスメタもだめだじょ。
841底名無し沼さん:04/12/12 12:58:03
100円ライターで超高熱バーナーになるやつ
あれはどう?
ちなみに1円玉燃やすと面白いよ
842底名無し沼さん:04/12/12 13:12:08
>>841
通報しました
843底名無し沼さん:04/12/12 22:30:28
MSRのストーブで、ウイスパーライトやドラゴンフライといった
新しいストーブが多数発売されているのに、
XGKストーブもまだ生産&発売の継続をしてますよね。
他の新型ストーブに比べて、XGKストーブの良い点って
何なのでしょうか?。
844底名無し沼さん:04/12/12 22:41:38
漢らしさ。


それだけじゃないがな。
MSRの凄さかな?

良いストーブだと思うがな>XGK
845底名無し沼さん:04/12/12 23:05:22
壊れにくさと粗悪燃料に強いところだよ。
中国とか南米とかのものすごい奥地へでも行かないとご利益は分からないと思うけど。
844みたいな口だけのやつには分からないかもね。
846底名無し沼さん:04/12/13 00:13:11
>>845
経験豊富そうだから質問。
他のストーブと比べて、どれぐらい粗悪燃料に強いの?
847843:04/12/13 00:32:22
>>845
私は去年までウイスパーライトを赤ガスで使ってました.。
ウイスパーライトがあれほどシンプルな構造なのに
「XGKの良い所は壊れにくさと粗悪燃料に強いところ」とか
言われても、正直、ぴんとこないです。

848底名無し沼さん:04/12/13 09:33:17
日本の赤ガスは粗悪燃料じゃ無いよ
コールマソでも詰まらないからねぇ・・・

849底名無し沼さん:04/12/13 10:30:52
MSR国際なら灯油を使っても青火燃焼するが、XGKだと炎の先端に
少し赤火が混ざるな、灯油には国際より向いていないかも。

XGKは燃料ラインが金属パイプなので収納性は悪いが、風防を使った時
熱がこもっても痛みにくい。柔軟性のあるホースは熱でやられる場合がある
ので注意が必要では。それにしてもXGKはウルサイ、タイトなキャンプ場
では、安眠妨害になりかねないね。単独では勇気づけられるかもしれないが。
また、差し込んでセットするゴトクはプレヒートの後、いざ調理の段階でセ
ットし忘れていたのに気づいてあわててセットしたり、紛失しそうでやだな。

XGKも来年あたりゴトク等の改良型が出るのでは。

850底名無し沼さん:04/12/13 15:33:34
レギュラーと廃屋では使い心地が違いますか?
851底名無し沼さん:04/12/13 16:01:49
>>848
このスレでは既に赤ガスネタは粗悪燃料だ。123Rと同じくらい
852底名無し沼さん:04/12/13 21:52:39
>>851
うるせえな うじむし野郎
853762:04/12/13 22:07:44
グリスをピョンピュカップに塗ります太。
革には以上なし!
先っちょの黒い玉にもヌリヌリしたよ。(アレなんだ?)
初めて分解したがドキドキシタ。
854底名無し沼さん:04/12/14 01:22:08
QUASAR早くでないかな。


早く出せ。
855底名無し沼さん:04/12/14 01:31:28
そういえばPrimus P-113というのが出てたな。
112とあんまし変わらない感じだけど。
856底名無し沼さん:04/12/14 20:18:04
QUASAR
星商事に聞いてみた。日本入荷が4月ごろだってさ。
MSRの変なやつの発売はいつだろう?登山しないんでそっちも気になってる。
857底名無し沼さん:04/12/15 02:31:34
>>856
あの変なやつは気になる。実物を見てみたい。
買う気は無いんだがw
858856:04/12/15 22:40:38
現在、真鍮色のストーブを使ってるんだが悪天候時のサブとして
ノバ、クエーサー、変なのを考えてます。もしかすると変な奴のインプレを
ここに書くかもしれない。でもあの変なのをちょいといじって2バーナーをでっちあげたら
*ファンが飛びつきそうな感じだね。
859底名無し沼さん:04/12/16 11:48:39
>>845さん、早く教えて下さいよ。
860底名無し沼さん:04/12/16 21:50:49
>>858
変なのってコベアとかコベアとかコベア?

真鍮色なのはスベアとか言い出さないよねw
861底名無し沼さん:04/12/17 10:29:01

コベアコベアコベアコベアコベアコベアコベアコベアコベアコベア
123Rのメーカー名は?
862底名無し沼さん:04/12/17 12:34:25
オリンパス!
863底名無し沼さん:04/12/17 23:28:39
小渕増す!
864底名無し沼さん:04/12/20 02:14:34
ヤフオクでOPTIMUS 8Rのnewパッケージが出てるね、フロムUSAだけど
ケースの塗装が変ったような気がするんだけどどうよ
個人的にはこっちの方がカコイイ感じがする
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29107179
865底名無し沼さん:04/12/20 18:19:35
8Rかあ、いいストーブだよね。
でも灯油が使えるともっといいんだけどねえ。
ところで、マナスルってどうよ?
866:04/12/20 18:39:49
おまえいい加減それ買えよ。ウゼッ
867底名無し沼さん:04/12/20 23:46:48
実用性からみたら、マナスルはお勧めできんな
868底名無し沼さん:04/12/21 20:52:40
NOVAを灯油で使ったことがある人はいませんか?
ホワイトガソリンと比べて使い心地がどうなのか知りたいんですが。
869底名無し沼さん:04/12/21 21:21:08
870底名無し沼さん:04/12/21 22:20:36
>>868
プレヒートに時間がかかるくらいで大して変わらん。
プレヒートが+30秒、火力は5%増し位?
871sage:04/12/22 01:01:59
なちゅらむで オプティマス No.80 NOVA の共同購入やってますね。
これはお得な価格なんでしょうか?
それとも店頭だともっと安いですか?
872底名無し沼さん:04/12/22 10:22:06
871を翻訳してみますた。
「あ゛〜調べるのめんどくせえ。2chのバカヲタクどもに雑に訊けばいいや。」
873底名無し沼さん:04/12/22 11:26:08
>>872
どちらかと言えば 被害妄想気味だね 
リアルで辛い事でもあったのか?
874底名無し沼さん:04/12/22 22:12:43
>>868
火力等については870の通り。
あと、使用後の灯油臭がやや気になる。

っていうか自分でやって見れ。
875底名無し沼さん:04/12/22 22:25:20
>>873
たんに歪んで育っただけだから、ほっといてあげて。
876871:04/12/22 23:33:14
いやいや、店頭行ってみた所、MSRやイワタニは置いてるんだけど、
Optimusってなかったんですよね。
で、値ごろ感を聞いてみたかったんですよ。
定価24150円が16800円ってのは、買っとけ!なんですかね?
877底名無し沼さん:04/12/23 12:07:06
>876
>16800円
普通にそのくらいの値段で値がついてるよ。
878871:04/12/23 23:40:15
>877
そうなんですか。ありがとうございます。
でも、どうせ近場のショップには置いてなかったし、
楽天の中で調べてもこれくらい安くなってるのはNOVAではなかったので、
私はこれにしよかな〜と思います。
879877:04/12/24 01:38:20
>878
自分が納得しているのなら、ソレでよし。
880底名無し沼さん:04/12/25 00:55:43
MSRの変なのってどんなの?
881156:04/12/25 01:35:24
882底名無し沼さん:04/12/25 12:11:22
>880,881
な なんじゃこりゃぁ!!
883底名無し沼さん:04/12/25 12:37:54
変でしょ!w
884底名無し沼さん:04/12/25 12:46:18
>>881
ワロタw
885底名無し沼さん:04/12/25 13:30:02
あっこれ何かの雑誌で見たんですが・・
漏れ達特有のラーメンを箸で
食べるっていのには向いてるのかな・・
前、ジェットボイルって出たけど細すぎるようで
喰いづらそうだったが・・・・
886底名無し沼さん:04/12/25 21:01:39
>881
それ開いたらイキナリブルースクリーンになって再起動したんだけど、ブラクラ?
887868:04/12/25 21:15:38
レス、どうもです。

NOVA買ってきました。
明日にでも、火つけてみます。
888底名無し沼さん:04/12/25 21:32:45
>>887
おめ!

もう他のは使えなくなるよ
889底名無し沼さん:04/12/26 10:32:24
液体燃料のストーブって、きれいに掃除しても飛行機に持ち込めないんですか?
海外に持って行きたいんです。もちろん、燃料は現地調達ってことで持ち込みませんが。

経験者の方、教えてくれませんでしょうか。
890868:04/12/26 17:27:05
火着けてみました。

灯油使ってお湯沸かしてみた後、ばらしてみましたが
ジェットとかニードルにはススはみあたりませんでした。
プレヒートでススがあがるくらいで、あとは大丈夫なんですね。
使った鍋のそこにはうっすらと油の燃えた後が茶色くつきましたが、
洗ったら簡単に落ちました。
火を大小させてみると全閉から1/8回転開けたくらいのところで、
火が息継ぎしたように、ボッボッボッとなるのですが、
これはこういうものでしょうか?
あとは、説明書では青い火になるようですが、炎の上半分が黄色いです。
これは灯油のせい?次はホワイトガソリンを使ってみるつもりです。
891MSR派:04/12/26 22:28:15
灯油のせい。すすで増すよね。白ガスがベスト。
892底名無し沼さん:04/12/26 22:29:09
↑ スス出ます。です変換ミス (>o<")
893底名無し沼さん:04/12/26 22:29:17
881ってなんだったんですか
894底名無し沼さん:04/12/26 23:15:10
地雷。
何でもクリックする奴は、ブラウザのセキュリティ見直すべし。

view-source:
895底名無し沼さん:04/12/26 23:23:47
>>893
海外のアウトドア系のニュースサイト
896底名無し沼さん:04/12/27 00:17:21
>>889
本体なら持ち込めるよ。過去ログにないか?
897底名無し沼さん:04/12/27 00:31:13
>>889
ガソリン臭が残ってるとマズー。

>>890
息継ぎするのはそんなもん。
マグネットツールでクリーニングすると直ることもあるよ。
メタ使ってプレヒートすると起きにくいようだから
すすが原因かも?

898底名無し沼さん:04/12/27 16:45:45
実際に山ではガス使ってる人しか見たこと無いですが、
どうしてここではガソリンなのでつか?
899底名無し沼さん:04/12/27 22:04:11
>>898
バルブ緩んでて、リュックの中身がガソリン漬けになっちゃうかもしれないら〜。

僕です。
900底名無し沼さん:04/12/27 23:13:46
アンタダケ
901底名無し沼さん:04/12/28 00:38:46
で、火を付けたら「カチカチ山」。
902底名無し沼さん:04/12/28 01:10:40
>>901
「カチカチ山」ってそういうことなんや。
903底名無し沼さん:04/12/28 19:15:14
>>898
ガスで事足りる山しかいってないからでしょ。
904底名無し沼さん:04/12/28 22:47:50
>>898
ガスではお話が盛り上がらないからなのよさ。
905底名無し沼さん:04/12/29 08:46:30
>>903
南米でつか?
906底名無し沼さん:04/12/29 11:12:44
エベレスト登山の記録映像なんかを見ると、ガスばかり。
液燃は見たことありません。観光化されてるからでしょうかね。
907底名無し沼さん:04/12/29 12:32:16
>>906
ガスで事足りる山ってことでしょ。
908底名無し沼さん:04/12/29 13:08:47
>907
登ったことあるの?
909底名無し沼さん:04/12/29 16:59:21
>>904
の発言が正しい。所詮オタクの世界。
910底名無し沼さん:04/12/29 23:30:31
極端にシビアコンディションでもなければ、別にガスでも良いんだけど
液燃が好きだったり着火までのプロセスが気に入っていたりする。
不便な所もあるんだけど、元々山行自体がそんなもんでしょ。
簡単にピークに立ちたきゃ車で9.5合目まで行ける山へ行くべし。
それでもいやならヘリチャータースレ。
911底名無し沼さん:04/12/30 00:46:14
最近は、シビアコンディションになればなるほど、ガスを使う傾向が高くなっている。
912底名無し沼さん:04/12/30 09:47:54
あの値段の高いガス缶は気温が低くてもバッチリ火が着くってことなんですか?
自分は山へ上るわけじゃないんで、−10度くらいで使えれば良いんですけど。

試しに一本買って来ようかなぁ・・・
913底名無し沼さん:04/12/30 09:56:54
EPIのREVO-3500とプリムスのP-153だったら、どちらがお勧めですか?
914底名無し沼さん:04/12/30 10:34:45
>>912
イソブタン+プロパン缶なら-10℃くらいでも使えるよ。
ノルマルブタン+プロパン缶でも、新しいうちは大丈夫。

>>913
好み。俺はp-153を買ったけど特に不満はない。れう゛ぉを
買っても特に不満は無かったかもしれない。
915底名無し沼さん:04/12/30 11:29:07
レヴォ厨出てこんかなぁ。
916913:04/12/30 20:51:38
>>914
サンクス。
値段はプリの方がちょっと安いですね。
迷うなあ・・・。
917レヴォ厨:04/12/31 03:56:56
よんだ?
918底名無し沼さん:04/12/31 11:22:43
P-153の方がコストパフォーマンスも使い勝手も上ってこと?
919底名無し沼さん:05/01/01 20:00:15
おまいら、










今年もよろしくたのむぜいっ
920底名無し沼さん:05/01/02 15:53:12
やっぱキャプスタだめぽ。-1℃で火が消えまくり。
値段相応だとはおもうけどね・・


安くて性能のいいシングルバーナーおしえてくださいませ。
921底名無し沼さん:05/01/02 17:47:21
>>920
ガスの種類は?ブタン100%だとそんなもんかも。
キャプスタ以外の名前の通ってるメーカーならどれでも
一定の水準には達していると思われ。
922底名無し沼さん:05/01/03 01:25:36
>>920
その場合はバーナーヘッドじゃなくてガスに問題が有るような気がするが…
寒冷地仕様ガスを使えばキャプスタでも十分実用に耐える。
923底名無し沼さん:05/01/03 01:26:32
ブタン100%です。
数百円けちって寒冷地用は買いませんでしたw
次はもうちょいイイバーナーと寒冷地用ガスで挑みたイと思います。
924底名無し沼さん:05/01/03 01:39:21
>>919

今年こそはその無意味な行間をあけないように
買い込みできたらいいね。ぼく。
925底名無し沼さん:05/01/03 10:02:52
926底名無し沼さん:05/01/03 10:03:55
>>923
だからぁ、バーナーの問題じゃないって。
キャプスタのバーナーも十分にいいバーナーだよ。
重いのが欠点だけど。
927底名無し沼さん:05/01/03 10:20:47
冬はキャプスタのバーナーにスノーピークのガス付けて使ってる
-10℃だと充分使える、陸別で夜(-20℃以下だと思う)、試し使ったら使い物にならんかった
一緒に行った人のプリムスのバーナーも同じだった
928底名無し沼さん:05/01/03 10:49:23
>>923
おまえの研究(と言うほどの事ではないが)が足りないだけだ、
キャプスタのせいにするんじゃない。
929底名無し沼さん:05/01/03 19:03:58
こいつも1行空けてるし>>924
930底名無し沼さん:05/01/03 22:32:04
最悪なにじん?いきているかちなし逝ってよし!!!
931底名無し沼さん:05/01/03 22:56:00
ニシンとかイルカ血がどうしたの?
932底名無し沼さん:05/01/05 11:41:48
>>754
部屋?
余熱の時に臭くなるかな
灯油くさい。



余談だが、オプションの足踏みポンプ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/catalogue/catalogue_option.html
に付属のアダプタ(ってかこっちが本命?)と
チャリ用の携帯ポンプの組み合わせだと
かなり高圧に早く空気入れられるぞ。
買うならやってみて
933底名無し沼さん:05/01/06 20:54:21
このチタンのアルコールバーナー(・∀・)カコイイ!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73141719
実力はどんなもんだろ?
934底名無し沼さん:05/01/07 00:13:20
↑営業乙
しかしやたらエンダースが多いな〜使えるの?
935底名無し沼さん:05/01/07 11:33:00
>>933
チタンマンセー
936底名無し沼さん:05/01/07 12:55:26
>>933
出たな!チタニスト、ゴアテック信者w
937底名無し沼さん:05/01/07 13:14:57
トランギアスレでも紹介されてたね。で、どう?使える?
アルコールを注入しにくそうだけど。
何個ぐらい輸入したの?
938底名無し沼さん:05/01/07 13:30:46
だれも使った事ないくせに批判してるのか....
939底名無し沼さん:05/01/07 13:36:22
アルコールストーブを冬の縦走に持ってきな、タコ殴りにされるぜ。湯も沸かせないってな
940底名無し沼さん:05/01/07 14:05:47
よちよち、初めて冬の縦走におんぶにだっこでお世話されながら逝ったんだねえ。
えらいねえ、よくがんばったねえ。
941教えて厨スマソ:05/01/07 17:37:43
今日、EPIのREVOを買ったんすが、
バーナー部の焼結金属部が2面ケバ立ってて
ラインが派手に赤くなりますが、
問題ないんでしょうか?
942底名無し沼さん:05/01/07 21:08:07
そんなもんだからほっとけ
943底名無し沼さん:05/01/07 21:37:47
>>939
ストームクッカーとプレヒーター持ってけよ。
944底名無し沼さん:05/01/07 22:36:54
58 名前:底名無し沼さん :05/01/07 16:06:14
俺に言わせりゃプレヒートを儀式だといって喜ぶ輩はバカとしかいいようがないね


945底名無し沼さん:05/01/07 22:37:55
コールマンのアンレディットピークワンが最強。
946底名無し沼さん:05/01/07 22:46:54
>>942
ありがたや
947底名無し沼さん:05/01/08 14:54:39
VERGOのアルコールストーブはトラと対極に位置する使い勝手です。
燃料は使い切るか、ふき消したあとゴトクを伝わらせて燃料を回収するしか
ありません。点灯するのも一工夫いります。まず穴に充分そそいで窪みから
あふれないギリギリまでアルコールを張ります。そこに点灯すると、アルコールだけで
燃えるのみですが、しばらくすると気化したアルコールが周辺の穴から出てきて引火して
燃焼を始めます。再点灯するにはまたアルコールを注がねばなりません。
折り畳めるゴトクと脚はかなり便利です。チタンのザラッとした表面なので滑ることも
ないです。ゴトクは使い込むとチタンが酸化して綺麗ですよ。
チタン製で熱が伝わりにくいので、燃焼中も素手で脚を持ったり、消火後すぐに折り畳んで
収納することができます。
948底名無し沼さん:05/01/08 16:44:00
国際ってどの程度までの弱火にできますか?
冬キャン鍋用に手に入れようかと考慮中なんですが。
949底名無し沼さん:05/01/08 23:38:27
着火装置ついてるのに、火がつかねぇじゃ、ねぇーか!
950底名無し沼さん:05/01/08 23:49:27
うーん、寒いせいか火力が弱い。
「貼る使い捨てカイロ」を、ガスボンベに付けてます。
951底名無し沼さん:05/01/09 00:55:31
使い捨てカイロ意味なし
952底名無し沼さん:05/01/09 13:30:43
>933
宣伝効果があってよかったね
953底名無し沼さん:05/01/09 14:12:57
>>933
ゴトクは魅力だしカッコイイが・・・物欲満たすためだけの飾りになる悪寒。
TR-B25並みに携帯性&使い勝手が良ければね・・・
954底名無し沼さん:05/01/09 14:17:58
>>933
チタニウム製と言うところに引かれる
955底名無し沼さん:05/01/09 15:49:42
>>933
koredokkaraaruko-ruirenno?
956底名無し沼さん:05/01/09 18:32:05
>>951

じゃあ、木炭カイロをガスボンベの隣に置いておくかぁ・・・
957底名無し沼さん:05/01/09 20:47:27
SIGGとオプティマスのキャップの互換性について知ってる方が居たら教えてください。
958底名無し沼さん:05/01/09 20:48:08
957です。書き忘れました。燃料ボトルのキャップです。
959底名無し沼さん:05/01/09 22:54:19
おまいら、ターボは要りませんか!!? ターボ!!!!
炭火ですが、ターボは結構強力ですよ。
移動はあまり聞きにくいのが難点。。

http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/ishiyaki.html
960底名無し沼さん:05/01/09 22:56:21
>>959
アルミ鍋じゃ持たないかw
ワロタよ。
961底名無し沼さん:05/01/10 00:44:29
>>957
SIGG=オプチ=MSR=*

ラーケン、コールマンは独自のピッチ

でよかったかな?
962底名無し沼さん:05/01/10 00:45:11
いい!!!
963961:05/01/10 00:51:53
そうそう、値段は*がダントツで安いんだよな。
964底名無し沼さん:05/01/10 01:05:36
>>959
オモシロイ。
965底名無し沼さん:05/01/10 01:27:26
>>959
ちょっと前に廃油ストーブでググってたらここに行き着いた事があった
考え方としては似てるよね
966底名無し沼さん:05/01/10 02:57:03
武井バーナーでアルミ鋳造とかできるのか?
ふと思ったんだが・・・
このHPよく見てるけどさ。
967底名無し沼さん:05/01/10 09:53:31
氷の上でバーナーを使用予定(氷上のワカサギ穴釣)
NOVAって床への輻射熱(?)どうですか?
使った後って、床下がかなり熱くなりますか?
968底名無し沼さん:05/01/10 11:40:44
>氷の上でバーナーを使用予定(氷上のワカサギ穴釣)
NOVAに限らないし、どの程度の時間燃焼させているか判らんけど
氷の上で直接使ってるうちに氷に穴が開いて、下に落ちる筈なの
で下にベニヤ板位はひいた方が良いと思うぞ・・・
969底名無し沼さん:05/01/10 13:09:28
>>966
そんなに火力があったら、うかつに全開にできんだろ
970底名無し沼さん:05/01/10 13:33:45
967です。説明不足ですみません。ベニヤ板は使用してます。燃焼時間は
ほぼ一日中(10時間くらい連続燃焼です)。
お薦めとかあればお願いします。
971底名無し沼さん:05/01/10 13:52:30
>>967
ストーブだけじゃなくポットや鍋も含めて
小型のスノコの上に置いて釣ってた。
氷に直接触れてないから解けないし凍らない。
あと、ボンベの下にアルミホイル。
輻射熱はボンベまで。
972底名無し沼さん:05/01/10 14:02:34
トランギアのストームクッカーと
スベアのNC68と
どっちがどういいかレビューキボンヌ
973底名無し沼さん:05/01/10 15:48:18
10時間連続燃焼させるなら七輪の方が良いのでは?
974底名無し沼さん:05/01/10 19:38:44
>>972
NC68は入手が難しそうだから、ストームクッカーがいいかな?
975底名無し沼さん:05/01/10 20:42:58
>>972
途中で火力調整しないなら、ネイチャーストーブとういう手もある
そのままだと、ちょっと火が遠いから工夫が必要だけど
976底名無し沼さん:05/01/11 23:20:56
NOVAユーザーの皆様
NOVAの購入を考えているのですが点火の儀式を教えてください。
MSRのウイスパーライトは使用したことがあるのですが、燃料を少し出しておいて・・・
といった儀式(?)はやはりNOVAも必要なのでしょうか?
具体的に知りたいです。お願いします。
977底名無し沼さん:05/01/12 01:18:26
こいつは説明書のpdfを探そうという気は金輪際ないらしい。
978底名無し沼さん:05/01/12 02:01:19
星商事のサイトを見ようという気もないらしい
979底名無し沼さん:05/01/12 07:44:04
おれたちは教える気がないらしい。
980底名無し沼さん:05/01/12 10:25:49
どうやらそうらしい。
981底名無し沼さん:05/01/12 11:27:53

点火の儀式

NOVAは竈の前に安置し、その前に案〈机〉を設けて花や供物を供えます。

■祭詞奏上、玉串奉奠〈ほうてん〉、拝礼のあと、NOVAに燃料を納め点火します。
■その後も、NOVAにさかき、花、蝋燭を立て、洗米や塩のほかお神酒(おみき)や菓子、くだものなどを供えて朝晩供養します。

以上 ガンガレ
982底名無し沼さん:05/01/12 13:12:07
面白くないな センスが無い
いやIQが低いのだろう 藁
983底名無し沼さん:05/01/12 19:36:06
>>982
世の中、辛いこともあるけど・・・・     ガンガレ
984底名無し沼さん:05/01/12 19:45:49
藻舞ら、おしえて下さい。 つーか、御願いします。

先ほど海辺でガスストーブを使って飯盒炊飯とスパゲティの夕飯を作って食べますた。

そしたら湯を沸かすのに通常の三倍以上時間(家庭用コンロに比べて)が掛かりますタ、こんなモンなんでつか?
漏れは初めてストーブを使ったのでよくワカランとです。

使用ストーブ:コールマン パワーマックスX3
気温:5度() 風:ビニール袋が転がる位

しかもボンベとの合口の接触が非常に悪く、右45°回して閉めて、更に押し込まんとガスが出なかったです。
985底名無し沼さん:05/01/12 19:51:17
ストーブそのものの問題でなく、むしろガスと風の問題か、と。
イソまたはプロパン配合のガス使って、風除けしる。
986底名無し沼さん:05/01/12 19:56:01
153は性能は大満足なんだけど、五徳がねぇ。
スレの最初の方で、展示品の153の五徳が歪んでたとか書いてあるけど、
それは「カチッ」って止める部分が固くて、力をかけたときに曲げてしまった
のだと思う。うちの153も、五徳が綺麗な十字ではなくなってしまったし。
987983:05/01/12 21:20:42
防風でつか、全く考えて無かったでつよ。
しっかし、風除けになるモンが無かったでつよ。

んで、パワーマックスは寒冷地でも火力が衰えないみたいでつ(宣伝受け売り)。

もう少し経験値を稼いでレベルアップを目論むとです。


現在LV2
988底名無し沼さん:05/01/12 21:33:48
>>984
たしか、寒冷地仕様のボンベがあったはず。
989底名無し沼さん:05/01/12 22:42:20
>>987
ノルマルブタン100%のガスじゃ、0℃に近づくと厳しいよ!

>>986
(゚ε゚)キニシナイ!!


次スレ、誰かお願い。俺、立てられん。
990底名無し沼さん:05/01/12 22:52:53
ほいヨ

愛用のストーブ・バーナーは?Part16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105537889/
991底名無し沼さん:05/01/12 22:58:29
1000
992底名無し沼さん:05/01/12 22:59:39
ほい
993底名無し沼さん:05/01/12 23:11:01
>986
お前、REVO厨だろw
全スレで同じこと言ってたね。
994底名無し沼さん:05/01/12 23:52:15
995底名無し沼さん:05/01/12 23:52:48
996底名無し沼さん:05/01/12 23:53:32
997底名無し沼さん:05/01/12 23:54:14
998底名無し沼さん:05/01/12 23:55:05
999底名無し沼さん:05/01/12 23:55:36
1000ドゾー
1000底名無し沼さん:05/01/13 00:03:43
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。