スノーピークって *その8*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
過去ログ >>2
2底名無し沼さん:04/04/21 12:13
スノーピークって
http://yasai.2ch.net/out/kako/999/999698730.html
スノーピークって *その2*
http://ton.2ch.net/out/kako/1020/10207/1020770834.html
スノーピークって *その3*
http://ton.2ch.net/out/kako/1033/10331/1033138495.html
スノーピークって *その4*
http://travel.2ch.net/out/kako/1034/10345/1034570712.html
スノーピークって *その5*
http://travel.2ch.net/out/kako/1055/10552/1055259816.html
スノーピークって *その6*
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1058583392/
スノーピークって *その7*
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1062647163/
3底名無し沼さん:04/04/21 12:25
ピカ達って色々な会をつくってるけど
メンバー見ると殆ど同じ(藁
4底名無し沼さん:04/04/21 12:50
ハニャーン♪ 2チャンネルノアイドル、シィチャンガ>>4GET!!
             キョウハ          モットハヤク
 ミンナナカヨク       マターリダネ        ハシリナサイ!   ぴしっ!☆
 ハニャニャニャ〜ン♪   ∧∧  ウン♪       ∧∧    ミ ミ ) /
        _∧∧_(*゚ー゚)_∧∧__∧∧_(*゚ 0゚)_ ミ ミ ノ,,∧ アウ…,,   ∧_,,,
       /(*゚ー゚) ノ つ | (`(^ー^*) (*゚ー゚) /U  つ=──ー'(#゙;;0゙) (#゚;;-゚)  (#゙;;-゚)
     /| ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|\(=====ノ;;つO─/;;つO─ノ;;=コO ))
  .  ((((( |     しぃちゃん♪専用マターリ車    |/   〜;;; ;;;/ 〜;; ;;;/ 〜(;; ;;;/
    (((( ``─◎◎─────────◎◎─'´   ((( (/"J ((.(/"∪ (( (/"lL
シィハカワイイ!! シィハサイキョウ!! シィハ2チャンネルノアイドル!!
C is very pretty!! C is the strongest of all AA!! C is 2ch's idol!!

>>で1
ソンザイジタイガシィヘノイヤガラセノギャクサツチュウノセッテイハキエナ(プッ
>>2
パチモンハウセロヨ(ププッ
>>山3き渉
シィスレアラシタラコロスワヨ(プゲラ
>>ギ5くん
ハニャーン♪ダッコ、ダッコ♪
>>み6まら
アンタモイチオウオンナキャラナノネ、マアシィノビボウニハホドトオイケドネ(プゲラッチョ
>>レモ7
ウワナニコノデブ、ソレデ「モナー&レモナ」キドッテルノ?デブドウシオニアイネ、ギコ&シィニハトウテイオヨバナイケドネ(プゲラウヒョー
>>8頭身
シィヨリ>>1サンノホウガスキナンテ、アタマクサッテルンジャナイノ(オヒャヒャ
>>9ソモララー
死ね、くたばれ、失せろ(ry

>>10人女
コレカラモシィヲオウエンシテクダサイネ♪
5底名無し沼さん:04/04/21 13:43
 |
 |__∧  /
 | Д`∩ スノピ自慢に行くのかい?
 |   ノ \
 |  /
 |_)
           ∧_∧l|l  ビクッ
          <l|l `∀´>
          ⊂  *P つ
           (  ヽノ
           レ\__フ
6底名無し沼さん:04/04/21 15:27
ピカは裸の王様なり〜。
7底名無し沼さん:04/04/21 18:58
ピカってネットおたく系にわかキャンパーですか?
8底名無し沼さん:04/04/21 18:59
新機能搭載のシールド仕様リビングシェル
リビングシェルの本体生地に遮光ピグメント加工を
施してフィールドデビューしたリビングシェルシールドに
さらに新機能を装備させ、居住性をアップしました。
本体の左右にある大型メッシュパネルとそのカバーフラップが
ファスナーで開閉できる快適機能が追加されます。
横からの人の出入りはもちろん、フルオープンにして爽やかな風を通すこともできます。
シールドの効果と合わせて新しい快適居住空間の誕生です。

TP-612BG/GY
ランドブリーズ
リビングシェル "シールド"
¥79,000(本体価格\75,238)
9SNOW PEAK WAY ってどんなイベント?:04/04/21 19:05
 
スノーピークウェイは、日頃お世話になっているユーザーの皆様と一緒に
キャンプを楽しみながら、より多くのユーザーの皆様と交流を図るのと同時に、
スノーピークが提案するキャンプスタイルをじっくりとご覧頂きながらユーザーの皆様が
「夢に描く」未来のアウトドア製品についての情報交換の場としていろいろな楽しいお話しができればと考え
98年から開催させていただいております。
もちろん、スノーピーク製品を一つもお持ちでなくてもご参加いただけます。
是非お気軽にご参加いただければと思います。
今まで開催させていただいましたスノーピークウェイの様子を
「*CLUBフィールドレポート」に掲載しておりますので是非そちらもご参考に
していただければと思います。
10底名無し沼さん:04/04/22 08:22
焚火台とトラメジーノに刺さってしまった。
ヨスギ・・。
11底名無し沼さん:04/04/22 11:17
トラメジーノにもファンクラブがあるとは驚きの世界。。
12底名無し沼さん:04/04/22 11:21
ピカ厨、静かだな。
13底名無し沼さん:04/04/22 11:36
ピカ厨いいねぇ。これからそう呼ぼう。
14底名無し沼さん:04/04/22 22:18
訳の分からん中途半端な商品の乱発と
お引越しキャンプに嫌気がして

ピカ厨半減した予感

15底名無し沼さん:04/04/23 12:35
新人ピカ厨発生中です

16底名無し沼さん:04/04/23 16:57
トラメジーノのどこがいいのかわかんねー
取ってに指が挟まって痛い思いするし
ただのホットサンドメーカーじゃん。
鉄製の方が美味いわい
17底名無し沼さん:04/04/23 18:01
使用済みに耐えられる人
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20484521
18底名無し沼さん:04/04/23 18:29
>>17
落札者が女だとわかれば最後にこのふとんの中で一発抜く
19底名無し沼さん:04/04/23 19:27

 キャハハハ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ トラメジーノなんて。 大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ
           <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ
<`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ <`∀´>ゲラゲラ
20底名無し沼さん:04/04/23 19:40
アウトドアー用品なのに
金属ヘラでいっぱつでコーティングが禿げた
買ってすぐに
説明書はあとからよんだら禿げるそうだ
んなもんアウトドアー用品として売るなよなー。
ま、ただでもらったからどうでもいいけど
21底名無し沼さん:04/04/24 09:58
オレは年収800万円。
キャンプを始めるにあたり、自分の地位に見合って
かつ、その事を周りのパンピーキャンパーにも
アピールできる製品を探した、もちろん機能的にもしっかりしてないと
キャリアばかり積んだビンボー人キャンパーに馬鹿にされるし
いくら性能がよくても見た目が悪くては、周りの遊び仲間にも馬鹿にされてしまう
そんな、条件をすべてクリアしてくれるのがスノーピークだったよ。
ほかのメーカーに比べて明らかに割高だけど年収800万円のオレにはそんなこと
どうでもいい事。テントもタープも机も火器類も全部スノーピークで
トータルの見た目も美しい。横に停めたボルボのクロスカントリーも
雰囲気バッチリ!まわりの視線を感じるけど、多少のねたみはしょうがない。
まちがいなくオレはアンタ等より金持ちなんだから。
ところで、隣のヤツがムササビマークのテントを折り畳み傘みたいに
一発で開いてあっという間にテント組んじゃったんだけど、あれ良いね
スノーピークから是非出してほしいなぁ。
22底名無し沼さん:04/04/24 11:15
1〜12行目:ネタ
13〜15行目:本題

(・∀・)ですた!!
23底名無し沼さん:04/04/24 18:46
>21
ワラタ。
1〜12行目
妙に納得。
13〜15行目はスノピがやってたら
ピカ厨から大絶賛のギミックになってただろうね。
24底名無し沼さん:04/04/24 21:54
今日は釣り人が多いねMOSSの方にもいたけど

25底名無し沼さん:04/04/25 00:23
あほだな
26sage:04/04/25 14:43
ここでアンチピカやってたばっかりに
買いたくてもスノピ買えなくなった
おばかさんいるよね
27底名無し沼さん:04/04/25 14:53
sageの記入場所を憶えてから発言しましょうね。
28底名無し沼さん:04/04/25 17:49
スノピが叩かれてる×
ピカ厨が叩かれてる○
解ったか?勘違いピカ厨の26
29底名無し沼さん:04/04/25 18:03
しかしまぁ、
だめだ、嫌いだといいながらも
スノピスレその8だもんな。(内容はともかく)
この板で長寿スレベスト5ぐらいに入るんじゃねぇ?

何だかんだ言って、も前ら本当は好きなんだろ?
スノピのことが。
30底名無し沼さん:04/04/25 21:09
うん大好き!
一生距離を置いて付き合っていきたいよ!
31底名無し沼さん:04/04/25 21:17
テントと焚き火台は好き。その他はチタントレックくらいしか使ってないかな。
でも、連れはスノピのデザインは気に入ってるみたいだ。商売はうまいと思うぞ。
32底名無し沼さん:04/04/25 22:32
ビカの俺からしても焚き火台は他の方がいいと思うが?
33くっちゃび:04/04/25 22:46
焚き火台ほしいけど高くて手が出ない。 そんなに特別な物でもないようなきもするが・・。
34底名無し沼さん:04/04/25 23:09
31だけど焚き火台は確かに高い。でも、パカッと広げるだけってのは
やっぱりそれを相殺する便利さがあると思う。芝生とか岩場とかで
ハナカンとか組立て部品を落とした時のメンドさといったら・・・
35くっちゃび:04/04/28 23:11
>>31さん
焚き火台Mを買っちゃいました。 BQボックスとの焼き網やネットの使い廻しのことを
考えるとLサイズにしておけば良かったかな?と思っています。確かにフィールドで部品が紛失しないとゆう
安心感は大きいですよね。
36底名無し沼さん:04/04/29 00:53
てすーてすー
37底名無し沼さん:04/04/29 08:57
   ∧_ ∧
   <`Д´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂) <*Pハイイニダ
     /__ノωヽ__)
38底名無し沼さん:04/04/29 10:27
本体だけならイイが鋳物の焚き火床やベースプレート考えると結構ウザイ。
39底名無し沼さん:04/04/29 10:53
ベースプレートまで考えたらどこの焚き火台でも同じだろ
まあいろいろオプション買わせられるところがスノピの特徴だが
カバンに網に床に後から計算したら本体と同じぐらいの値段をオプションにはらってたな
40底名無し沼さん:04/04/29 21:13
ホテルに泊まれない貧乏キャンパーがささやかなご自慢する
メーカってことね
41底名無し沼さん:04/04/29 21:51
*のマークがついたタープ
はっきりいってマジかっこいいと思った。
モスもここのを参考にしたみたいだけど
スノーピーク製には足元にも及ばない。
のびる方向とかで生地に問題があるけど
パシッとテンションを十分にかければ
クリーム色が周りの景色にとけこんで
リアルに羨望のまなざしを浴びること間違いなし。
42底名無し沼さん:04/04/29 23:50
釣りご苦労
43底名無し沼さん:04/04/30 00:19
焚き火台については、過去スレ213辺りからとりあえず読んどけ
http://ton.2ch.net/out/kako/1033/10331/1033138495.html
44底名無し沼さん:04/04/30 08:08
トラメジーノでホットサンド!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082274948/1-100
これが楽しみで、明日からキャンプだ!
焚火もしたいね。やっぱり。
45底名無し沼さん:04/04/30 11:22
トラメジ小さすぎ。
46底名無し沼さん:04/05/01 13:00
>>40
>ホテルに泊まれない貧乏キャンパーがささやかなご自慢する

金持ちキャンパーは ホテルに泊まるの?
47底名無し沼さん:04/05/03 19:03
正しい金持ちは、別荘に泊まります。
48底名無し沼さん:04/05/04 12:09
別荘もキャンプもホテルや旅館に泊まるのも別のレジャーだよ。
金持ちはそれぞれ楽しむのさ。
49底名無し沼さん:04/05/04 12:44
ホテルに泊まれないくらいの貧乏は、
キャンプ道具なんか買えないと思うけど・・
50底名無し沼さん:04/05/04 21:03
おまいらアフォですか
51底名無し沼さん:04/05/04 21:11
GWの*率 150サイト中4張り(2パーセント強)
52底名無し沼さん:04/05/04 22:14
そんなものだろう つーかよく数えだなw
53底名無し沼さん:04/05/04 22:15
とにかく丈夫なテーブルが欲しかった。
ロゴスのストロングテーブルは丈夫だったけど
スノピのワンアクションテーブルは安定感抜群。
人も乗れるくらい丈夫。
欲しいと思ってから何年も経ってやっと購入!
これは凄く良いよ。本当に。 重いけど。
54底名無し沼さん:04/05/05 02:13
>>51
香具師らは群れる習性があるからなあ。
固まるところはえらい勢いで固まるぞ。
55底名無し沼さん:04/05/05 16:17
また、ビンボー&金持ち論ですか?
さすがピカ厨スレだな(w
56底名無し沼さん:04/05/05 17:14
新潟のコールマン
57底名無し沼さん:04/05/05 18:35
そして次は、タープの遮光性ですか(プ
58底名無し沼さん:04/05/05 19:57
久々に第二に行ったが、あいつらとんでもないな
59底名無し沼さん:04/05/05 20:13
>>53
>人も乗れるくらい丈夫。
イナバの物置みたいだな・・・
もしかして100人乗っても大丈夫なのかな?
60底名無し沼さん:04/05/05 20:53
>タープの遮光性

このスレで過去に何度も書かれて来たけど
去年のモデルから遮光性の高い商品が
ラインナップに加わったって事は
メーカもそれを認めたのと同じで内科医。

絶対、社員もこのスレ見て新製品開発してると思う。
盲目的に何でも買って褒めちぎる信者の意見
聞いてたら、一般のユーザーからかけ離れた
商品になってしまうよ。
61底名無し沼さん:04/05/06 01:07
おいおい、2チャンネル参考にしないと 商品開発(欠点克服)できない会社なのか?
62底名無し沼さん:04/05/06 19:46
馴れ合い掲示板の意見で商品開発をしてたら経営を見誤ってしまうに1000000ピカ。
ある意味このスレは*の社業に貢献しているといえる。

63底名無し沼さん:04/05/06 20:10
>>59
100人は無理だが、一人も乗れないテーブルばかりの中
非常に健闘しているよ。組み立てもビクーリアッという間。
これは良いよ。 うちはペグとテーブルだけが*P
64底名無し沼さん:04/05/06 20:30
社交性が悪いことくらい誰でも気づくのでは?
突っ込みどころが一つ減って残念でしたね。
65底名無し沼さん:04/05/06 21:32
本家?スノピスレでアイアングリルに3バーナー付いたの見ちゃったよ
奥行き同じだから 2バーナーも出来そうなんだけど

どうかな  簡単に出来るの?
66底名無し沼さん:04/05/07 08:03
ワンアクションテーブルって見た目がカッコ悪い!
ホームセンターで1980円で売ってるような折り畳みテーブルと栗卒。
67底名無し沼さん:04/05/07 12:01
わざわざ高い交通費を使ってまで、外国に出かけていってるってことは、
道具を持っていくことに意義があるのね。
飛行機&レンタル(あれば)よかろうに。
68底名無し沼さん:04/05/07 13:15
4*のフラッグを勝ってに持っていくな。
69底名無し沼さん:04/05/07 17:37
フル装備で行って道具見せつけないと意味ないだろ
70底名無し沼さん:04/05/07 18:04
*Pの『N-062わらじL¥780(本体価格\743)●材質:わら』も履いて行けよ。



71底名無し沼さん:04/05/07 18:18
和武器は必携でしょう
72底名無し沼さん:04/05/07 18:41
OG-004kid'sルーペも首にかけて
73底名無し沼さん:04/05/07 20:04
74底名無し沼さん:04/05/07 22:38
>>66
似てないと思うけど
脚の形も・・・ 天板も木だし・・・
75底名無し沼さん:04/05/07 22:43
天板も木で足の形も同じようなのがあるんだよ、
フォールディング方法は全然違うけど。
76底名無し沼さん:04/05/08 16:55
あのう、スレ違いかもしれないけれど・・・
無印良品のアウトドア用品って出たら・・・けっこういいもの作りそうなのですが。
77底名無し沼さん:04/05/08 18:02
>>76
んなもん作ったら
キャンパーが異常繁殖するじゃねーかよ
78底名無し沼さん:04/05/08 19:29
>>76
品数は少ないがあることはある。
テント タープは小川製だが。

https://www.mujioutdoor.net/ols/index.asp
79底名無し沼さん:04/05/08 19:32
>>76
なんだ宣伝かよ w
そう言えばあるのすら忘れてた
80底名無し沼さん:04/05/09 11:42
なぜモンベルの直営店でスノーピークの商品が売られているわけ?
81底名無し沼さん:04/05/09 12:02
>>77
無印良品はブランド名だよ??
82底名無し沼さん:04/05/09 12:25
あたりまえだろ。
83底名無し沼さん:04/05/09 12:39
わけわからん。
84底名無し沼さん:04/05/09 16:57
常識だろ。
出直して来い。
85底名無し沼さん:04/05/09 17:51
はあ〜?
86底名無し沼さん:04/05/09 23:42
私も丈夫なテーブルが欲しくてワンアクションテーブル購入しました。
が、あの重さにめげて、あんま活躍できてませんな。
オートキャンプ場とかあまり利用しないもので、駐車場からサイトまで
ちょっと距離があるようなところだとツライです。
一緒にイスも購入したのですが、コンパクトさは優秀ですが、これまた
重い部品使ってるので以外と重量があります。
耐久性と重さのはかり具合って難しいのね。。。
87底名無し沼さん:04/05/11 13:56
スノピのシンク付きキッチンテーブルには引いたな。
バーナーとかがセットできていかにも信者が喜びそうなんだけど
あんなにしっかりしてると共同炊事場と間違われそうだ。
っていうかヤリすぎだよなぁ。家の台所そのまま持ってきた
みたいだもん。ちょっと暴走気味の商品ですよねぇ。
88底名無し沼さん:04/05/11 14:07
購入する人間がいるから販売する。
企業としてはあたりまえ。
問題はピカ厨。
89底名無し沼さん:04/05/11 20:22
>シンク付きキッチンテーブル

何それ?
90底名無し沼さん:04/05/11 22:18
>私も丈夫なテーブルが欲しくてワンアクションテーブル購入しました。
>が、あの重さにめげて、あんま活躍できてませんな。
>オートキャンプ場とかあまり利用しないもので、駐車場からサイトまで
>ちょっと距離があるようなところだとツライです。
オートキャンプ場?駐車場からサイトまで?
何だそりゃ?何してんだ?

91底名無し沼さん:04/05/11 22:34
ユニセラTGと雪峰苑、さんざん迷ったが
雪峰苑の方が少しだけ軽く(3kg)、TG(3.2kg)
炭も多めに入りそうだったので、雪峰苑にしますた。

備長炭で焼肉、うま〜、バカ高いTableまで購入に走りそう!
92底名無し沼さん:04/05/11 23:45
>>ユニセラTGと雪峰苑、さんざん迷ったが
>>雪峰苑の方が少しだけ軽く(3kg)、TG(3.2kg)
雪峰苑はスノピのスレで手入れが難しいと書いてあったのをみました。
つまりメンテがしずらいとゆうことです。 バーベキュウBOXは考えに入れてなかったのですか?
93底名無し沼さん:04/05/11 23:46
>>90
ワンアクションテーブル購入や〜めた。
94底名無し沼さん:04/05/11 23:48
>>80
ワシもそう思う・・。あれはちょっとやりすぎとゆうかサイトに持ち込むのは
恥ずかしい・・・。スノピは好きだがあの商品だけは早く廃盤になればと考えずには
いられない・・。多のメーカーは絶対真似しないだろ〜な。
95底名無し沼さん:04/05/11 23:49
94です。>>88でした。

96底名無し沼さん:04/05/11 23:50
>>94-95
ハァ?
97底名無し沼さん:04/05/12 09:42
ちらっと大阪店前、通りましたがキショイやつらたくさん並んでました。

98底名無し沼さん:04/05/12 09:49
>94
>>87だろ。
99底名無し沼さん:04/05/12 13:51
>>97
えっ、何かあるの??安売り?
100底名無し沼さん:04/05/12 15:29
ヒャッヒャッ100〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
101底名無し沼さん:04/05/12 19:45
教祖様はきてたのか
102底名無し沼さん:04/05/12 22:13
>98
細かいことつっこむな!穴のアナあいてんのか?
103底名無し沼さん:04/05/13 00:59
>99
大阪に*の店が12日オープン。
104底名無し沼さん:04/05/13 01:17
>>103
そうなんだ!へぇーーーーーーーーーーー。
好なんとか山荘じゃなくて?
どうせならミナミにすれば良かったのに、根性ナシだ
105底名無し沼さん:04/05/13 10:16
たしか、あの場所って以前パソコンショップが入ってて、半年くらいで撤退した場所でしょ。
あれから長期間テナント入ってなかったな。
好○が撤退したらSPだけ残るの??
106底名無し沼さん:04/05/13 15:10
検索してみたら出てきた
2割引きだったんだ、まだやってる?2割引き
ttp://www.mediawars.ne.jp/~sakapon/bbs_saka2/apeboard_plus.cgi
107底名無し沼さん:04/05/15 19:08
2割引きはスノピ以外の製品。好○の商品のみ。
チラシ入ってた。
108底名無し沼さん:04/05/15 22:07
好子?
109底名無し沼さん:04/05/15 22:31
餃子?
110底名無し沼さん:04/05/16 02:47
王将?
111底名無し沼さん:04/05/16 07:45
開店前に並んでいたのは好日のお客が多数だったみたいだね
112底名無し沼さん:04/05/16 09:30
    /~~/
    /  /    パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_ 糞スレはここニムカ? 
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
113底名無し沼さん:04/05/17 18:49
スノーピークってどうしてドコモ定価販売なのでしょうか?
また、4月からの消費税も、販売店の判断ではなくメーカーカタログからして価格据置となっているのですが・・・。
これって、公正取引違反ではない?
114底名無し沼さん:04/05/17 19:02
>113
リングワンデリング
過去スレ嫁
115底名無し沼さん:04/05/18 20:14
13 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 01/09/06 00:05 ID:xNmvXtdU
>>1
値引きをしないのは、ショップへの仕切率(卸値÷定価)が高いから、
「そもそも値引きできない」と思われる。

一般的な商品は、ショップでの値引きを考慮して、定価の半額とか
6掛けとかで卸すのが普通。ショップも、定価と卸値にある程度の
差があれば値引きできるし、メーカーも卸値と実勢価格を考慮した
うえで定価を設定している。

ただ、この方法は値崩れが生じやすいので嫌うメーカーもあって、
定価を実勢価格レベルに下げる代わりに、卸値を定価の8掛けや
9掛けにして、実質的にショップの値引き販売を封じ込めている
ところもあるみたい。アウトドア系では、モンベルが有名かな。
スノーピークもおそらく同様と思われる。
116底名無し沼さん:04/05/18 21:07
>>115
少し違う。
値段を下げて売れば次から卸して貰えないのよ。
117底名無し沼さん:04/05/18 21:25
118底名無し沼さん:04/05/18 22:09
教祖発言
『一部の経済的余裕のある層に買って頂ければ良い。』らしい。
本当か??
119底名無し沼さん:04/05/21 06:27
アメニティドームって持ってる人レポちょうだい!
欲しいのですが、心配なのは風に弱そうなの・・・
夏はあつそうだし、インナーってどこまでメッシュがあるのかな?
それと色って毎年変わるんでしょうか?好みはモスみたいなコイちゃなんですが・・・
教えてください
120底名無し沼さん:04/05/21 09:12
>>119
めちゃお薦めです。風には全く問題ありません。
他のテントが飛ばされても大丈夫です。<*信者
121底名無し沼さん:04/05/21 12:39
そのままコインランドリーの乾燥機に放り込めるテント&収納バッグだそうだ
ヴァカだな、こいつら
122底名無し沼さん:04/05/21 13:14
便利だ!
123底名無し沼さん:04/05/21 13:29
俺も欲しいぞ
124底名無し沼さん:04/05/21 17:21
>>121
まじ〜?
洗濯機でも洗えるのか?

これって釣りじゃないよな。
125底名無し沼さん:04/05/21 18:00
ホイ、一匹釣れた。
126底名無し沼さん:04/05/25 07:53
age
127底名無し沼さん:04/05/28 01:45
ある店で、クッカーを買いに行ったら
スノピのフィールドpro3にケトルがセットされているやつが
半額で売ってたので購入しました。
先日初めて使用してみて気付いたんだが、鍋の底が薄いだろ・・。
使用後に洗ったときに気付いたんだが、指で押せばベコンベコン。
しかも、蓋の木のカタチが悪くてつかみにくい。
さらに、鍋と蓋との噛み合わせがキチンとなっていない。

サイアクな気分だ。ユニフレのやつ買っとけば良かった。

スノピファンの方にお聞きしたいが、これって普通のことなのかな??
それとも、不良品なのかな??
128サイアクな気分だ:04/05/28 06:28
スノーピーカーではないけれど、フィールドクッカーPro.1持ってるが、
直径230mmのビリーポットの、鍋底のベコベコは確かにひどい。
せめて大鍋は蓋と同じ0.8mm厚のステンレス材使用であってほしかった。
蓋のつまみの形状は、鍋に引っ掛けられるので、蓋の置き場がないとき便利。
フィールドクッカーで最も大きな欠陥と思われるのは、蓋も鍋もふちの部分が巻き加工で、汚れがたまりやすく、
非常に洗浄しにくいのがフィールドで最悪だ。ユニフレームは会社の母体が新越金網株式会社で、衛生面、異物混入に
うるさい業務用厨房機器を作っているだけに調理道具のノウハウが豊富なのか、クッカーは巻き加工ではない。
スノピ購入後にわかっただけに、fan5買うべきだったと悔やまれる。
まあ、スーノーピーカーは三層構造でバカ高いクラッドクッカーセットを所有し、巻き加工の問題はないと思うけど。


129底名無し沼さん:04/05/28 08:47
>>127
半額?
ネタだな。
130底名無し沼さん:04/05/28 09:26
127だ。
ネタではない。もしかしたら展示品だったのかもしれん、
131底名無し沼さん:04/05/28 23:35
俺はスノピファンだったが、買ったテーブルに傷が入っていたときから
ファンを辞めた。それ以来ユニフレ好き。
132底名無し沼さん:04/05/29 04:24
わしも半額で買ったけ
どなぁ
133底名無し沼さん:04/05/29 10:55
雪峰苑BBQ-BOX、メーカー欠品中。生産予定も未定(無い?)だとか。
あるのは店頭在庫のみ。製造終了かも。
ウニ枠に負けちゃった?
134底名無し沼さん:04/05/29 11:54
雪峰苑の上の網の足と本体の穴の位置がズレていたので、
ペンチで調整する必要があった
ちゃんと収まる形で出荷して欲しい
135底名無し沼さん:04/05/29 22:22
*でチタンカップ買ったけどやっぱり熱いコーヒー入れると舌が熱い。
ダブルで無いと駄目だね!
136:04/05/29 23:33
ダブルマグにしても舌が熱いのは変わらない.
変わるのは唇が感じる熱さだ.
137底名無し沼さん:04/05/30 10:57
>>136
禿W
138底名無し沼さん:04/05/30 12:15
唇って書きたかったのでは(w
139底名無し沼さん:04/05/30 18:40
大文字だった頃…社名はまだヤマコウだった。
小文字の1963…商標「スノーピーク」が登録された年。
1956…会社ができた年。(当初は金物問屋)
140↑さん・138さん:04/05/30 22:00
そのとおり!熱いのは唇ですな。間違いますた(恥)
141底名無し沼さん:04/05/30 23:30
>>139
と言うより、昔からやっている人だったら知っていると思うけど、80年代の半ば
まではアウトドアシーンにはスノーピークのスの字もなかった。

80年代の後半になってフォールディングテーブルが日の目を見た。意外かも知れ
ないが、スノピのフォールディングテーブルは安かった。当時はあのクオリティで
あの値段のフォールディングテーブルって無かった。だからよく売れてスノピもメ
ジャーになった。
で、初期の頃のテーブルのタグはまだ大文字にYAMAKOUの会社名入りだから
小文字になったのも80年代後半以降のはず。
だから僕にとってはスノーピークはどちらかというと新参者のイメージなんです。
142底名無し沼さん:04/05/31 00:46
例のフォールディングテーブル。
他に無い木のぬくもりや、内容の割りに納得価格の
ほのぼの路線だったので好きなメーカーだったが今や...
143底名無し沼さん:04/05/31 00:52
新潟のコールマン
144142:04/05/31 14:23
>>143
ご名答!
145底名無し沼さん:04/05/31 18:02
ってか、知ってる? スノピの完全保障ってどういうのか?

ちなみに俺の使ってるチタントレックは最悪だ。
強度を保つ為の縁の折り返しにゴミが溜まって取れねえし、
そんなに強度がないからキツクすたっキングしたら変形した。
146↑さん・145さん:04/05/31 21:58
それって1300円のやつ?
俺も買ったよ!
147底名無し沼さん:04/05/31 22:06
完全保障??
漏れなんか、新品に傷が入ってたので、店に行ったら
展示品から外した部品と交換だったぞ。
148底名無し沼さん:04/05/31 22:21
>>146
いや、チタントレックの3480円のやつ。
1300円のチタン製品ってある?シェラカップかな?

>>147
完全保障ってカタログの後の方に書いてあるんだけど、
どこまで保障してくれるのかな・・・
149↑さん・148さん:04/05/31 22:43
>>148
1300円でシングルスタッキング可能な300ml程度が可能なやつ。
あまりの安さに嫁さんのものと2つも買った。でも1000円のカタログ
タダでくれたけど。得したのかな??
150底名無し沼さん:04/06/01 00:01
>>149
1300円のクッカーあるの??ちょっとカタログ見てみようかな。。。。
151底名無し沼さん:04/06/01 06:09
22日深夜の3時まで
焚き火トークやめてくれー
私物ですか?
152底名無し沼さん:04/06/01 10:25
どこのキャンプ場ですか?
153底名無し沼さん:04/06/02 01:29
普通、どこのキャンプ場でも
10時とかまでには寝ろとなってないかい?
規則守れないならキャンプ場に来るな
淀川の河川敷でやっておくれ
154底名無し沼さん:04/06/02 09:21
ユニフレキャンプのことだろ

155底名無し沼さん:04/06/02 12:03
アナルマークのことだろ
156底名無し沼さん:04/06/02 15:34
同じ参加者がいたとしても
3時まで話し声聞こえたら不快だよね。
キャンプ場なら追放だよ。
157底名無し沼さん:04/06/02 17:22
主催者側がわざと見逃しているんだからねぇ〜
いいんじゃないの
158底名無し沼さん:04/06/02 20:50
ギガパワーガスって、夏に使っても大丈夫?
スノピのカートリッジは、あれしかないので。

(他社製品でこの手のガスは、「夏には不適」とあるが)
159底名無し沼さん:04/06/02 20:59
>>157
個人のモラルの問題でもあるね。
スノピユーザーは人数がいると我が物顔で
キャンプ場を占拠してマイルールでいるからきらいです。
考え直して下さい
キャンプ場のきまりくらい守りましょう。
160↑さん・150さん:04/06/02 22:12
クッカーじゃないよ。コーシーを飲むカップだよ!
161底名無し沼さん:04/06/03 00:26
>>160
なるほど! あった!
サンクス!
162底名無し沼さん:04/06/03 09:09
>>153
淀川は夕方5時で駐車場閉まるのですよ〜
163底名無し沼さん:04/06/03 19:49
深夜遅くまで焚き火トークしたい連中の為に
みなのしゅう、場所を書き込みしてあげて下さい。
マナー違反でも大丈夫な場所を!
消灯時間とかあるキャンプ場以外で
164底名無し沼さん:04/06/03 20:43
>>162
6月〜8月は17時までだぞう。
165底名無し沼さん:04/06/03 20:51
>>163
逆でもよい。ここに行くってことを発表してくだされば
そこに行かないので。

>>164 夕方5時と17時とどう違うの?関西時間は違うの?
166底名無し沼さん:04/06/03 23:41
>>165
すまん。間違えた。19時まで。PM7時まで。
167底名無し沼さん:04/06/04 08:59
ヴァカはすっこんでろ!!!
168底名無し沼さん:04/06/04 19:13
今、ヤフオクでスノピのウイングタープを落としたんだけど、スノーピーカーてのは
他に即決価格で安く出てる出品には見向きもせずに、全く同じ商品を自分らで競り
合って値段をつり上げていく人たちなのだなあと思ったよ。

やっぱり安いと有り難みがないからだろうね。
169底名無し沼さん:04/06/05 15:01
ちゃんとしたブランドに育っていると思われ・・・。
信者がたくさんいることは企業として本当に素晴らしいことであると考えます。
170底名無し沼さん:04/06/05 16:10
>163
税金の無駄遣いで造った
野球場やサッカーグラウンド
171異常燃焼でもはじめるの?:04/06/05 19:05
ギガパワーWGストーブ、リコール発生で国内の店頭在庫回収中みたいだけど
どこに不具合が発生してるのかな。
調査結果と対応発表予定日の6月7日まで、ドキドキです。
液体燃焼器具って思いのほか、ノウハウの蓄積が必要なんですね。

172底名無し沼さん:04/06/05 20:18
ストーブだけじゃないっしょ。ランタンとも共通の箇所らしいけどね。
前から同じ故障はいろんなところで起きてたけど、ようやく不具合を認めたってことじゃないかい。どこぞの自動車会社とおんなじかもね。
173底名無し沼さん:04/06/07 16:31
スノピからリコール来ましたなァ
かつてのドラゴンフライみたいな事故がおきなけれないいが。。
174底名無し沼さん:04/06/07 19:23
うんこage
175底名無し沼さん:04/06/07 19:24
もういっちょage
176底名無し沼さん:04/06/08 15:07
リビングシェルをお使いの方にお聞きしますが、
インナーテントってどうですか?
カタログからだと、どう見ても虫がシェル内に入ってきそうなんですが・・。

シェル+インナーテントなら、リビングシェルと小川のティエラとどっちがお勧めですかね?
177底名無し沼さん:04/06/08 17:44
インナーテント使ってます。虫は入ってきます。
カタログのような張り方をしないで、ちょっと工夫して虫が入らないようにして使ってます。
178底名無し沼さん:04/06/08 23:22
>>177
それはどういった工夫になるのでしょう?
私の考えでは、どう工夫してもフックで吊り下げる方式なら
完全にシャットアウト出来ないと思ったのですが・・。
179底名無し沼さん:04/06/09 10:20
>>178
テント側のメッシュとフライシートクロスさせて隙間をふさぐ。
文章で書くの難しいな。公式HPの掲示板で過去ログ見れば
工夫の仕方が書き込まれてるよ。
まあ、完全にシャットアウトはできないです。
インナーテントフルフライを使えば、テント側からの侵入はほぼ防げるんじゃないかな。

インナーテント使ってるけど、あんまりお奨めしないよ。
180リコール:04/06/10 09:04
ギガパワーWGストーブ、国内の店頭在庫回収中だが、
海外通販のREIではWEBでオーダー可能みたいだ。
国内向けと海外向けでは、品質管理の基準が、
自動車メーカーのように違うのかな。
どこぞの自動車会社は、
@リコールしたくないので問題個所を隠し続け死人、怪我人が出る。
A「ヤミ改修」発覚で株価大暴落、元社長逮捕。
B警察、役所関係で、購入見合わせ。
のなりゆきみたいだけど、スノピの場合はやさしく同情的な?信者
がささえ上記の流れはまったく当てはまらないか。

181底名無し沼さん:04/06/10 09:22
WGを低温下で使うと
燃料漏れで、ボーッと火達磨になるやつだよな

当初は扱い方が悪いんだとか言われたみたいだけど、
結局はパッキンが安物で、低温で硬化してらいしい。
経験してみると分かるが、冬のテントではけっこう笑えない現象。

まぁ、耐久テストなんかはスノピもまだまだということかな
182底名無し沼さん:04/06/10 09:37
>>179
ありがとうです。結露がひどいみたいですね。色々ググってみます。
183底名無し沼さん:04/06/10 10:51
おい喪前ら、本家を荒らすなよ。
*マンセーの信者の場のままにしとけ。

184MSRストーブ見直した:04/06/10 23:32
>181
ド寒い新潟に本社がある会社なのに低温下での過酷な検証がされていなかったのかな?
四季を通じてのフィールドテストがされていなかったなんて(絶句)、開発担当者は新潟生まれではなく、寒がりなのか。

185底名無し沼さん:04/06/11 00:38
耐久テストなんてしてないな。
ノウハウ持ってないんだもん。

ってか、小物以外のもんの多くはパクリだろ。
テント・タープ→モスのパクリ
リビングシェル→コールマソのパクリ
ガスストーブ→EPIのパクリ
鍋関係→色んなとこのパクリ。使えない物多し。


*の製品作りってのは、「こんな事やあんな事も出来ますよ〜」ってなもんを作って、
消費者の気持ちを揺さぶってるだけ。
「*製品はハイスペックです」と言う*マンセーがいるのが恥ずかしい。

186底名無し沼さん:04/06/11 01:54
禿同!!
187底名無し沼さん:04/06/11 11:38
テント : 小川>ユニフレ>スノピ (ユニフレテントは小川提供)
ガソリン燃焼器具 : MSR・SIGG・その他多く>スノピ
ガス燃焼器具 : EPI・プリ・その他多く>スノピ
コッフェル : ユニフレ・その他多く>スノピ

こういった事実があるのに、*厨はスノピのスペックをNO1だと思ってる
とこに変態さを感じる。

タープに関しても、アルミポールよりスチールポールの方が粘りがあるのに、
そんな事も知らずに*厨はまくしたてる。そんな姿に哀愁を感じる。

ただ、一ついえる事がある。

値段 : スノピ>>>>>>その他多くのメーカー
188底名無し沼さん:04/06/11 12:05
あんまりスノピ攻撃をしても仕方がないと思われ。
ピカ厨は別だけど。
189底名無し沼さん:04/06/11 13:27
メーカーの姿勢がいやらしい。
190コンタクト:04/06/11 23:01
>>181
いや、今回のリコールと火達磨問題は別でしょう。
火達磨の件は以前ストーブのスレで書きましたけど、どれくらいWGが特殊なストーブ
なのか分かってないと着火、失敗しちゃいます。
でも分かって使えばぎりぎり氷点下切ってもバーニングペーストなしで一発青火着火
しますよ。
つーか、「青火着火」か「火達磨」の二者択一なんですよね、このストーブ。シビア
と言えばシビア。そんなぎりぎりやってるから「製造上の欠陥が」ってなるんでしょう。
普通は少しくらいの誤差があっても不具合など出ない大雑把さ、というか信頼性が
あるものが山用品なんですけどね。
191底名無し沼さん:04/06/12 15:16
*は山用品じゃなくて盆栽品です。
192底名無し沼さん:04/06/13 23:09
今日、極とチタントレックコンボ使ってみたんだけど
極と700はやっぱり取手熱いね!(1400は幾分マシ)
火がはみ出ないようにしても小径の分鍋沿いに火熱が
昇りやすいように想像してたから、縦型は今まで
使ってなかったんだけど、店員の「チタンは大丈夫!」
にまんまとだまされた。けど、質感やコーヒーが美味く
感じたので手袋持参でがんばるわ。
...ってか、エバニューなら取手長い。しかしFコート邪魔。
選択肢ナシ!
193底名無し沼さん:04/06/14 05:37
ペグハンマー
デビューしました
打ちやすくて、ペグも抜きやすい
けど、あの滑り止め用のひもが邪魔
あんなの、いちいち手首に入れて使ってる奴って
いるのかな?
194底名無し沼さん:04/06/14 07:25
天良いねぇ
195底名無し沼さん:04/06/14 20:44
   ∧_ ∧   姿勢がいやらしい
   ( ・ω・` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
196底名無し沼さん:04/06/14 21:28
   ∧_ ∧   バッチコーイ
   ( ・ω・` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
197底名無し沼さん:04/06/16 20:44
過去ログ読んでみて
*の商品持ってるのが恥ずかしく思えてきた。
オークションで全部処分します。
198底名無し沼さん:04/06/16 20:51
>>197
売ってくれ!
199底名無し沼さん:04/06/16 23:22
123R党だったが、「地」試しに買って一泊してからというもの
123Rで沸騰待ってると自分はいったいナニしてんだろ..と
思ってしまう。早さを求めて何になる!と自問自答してますけど...(-_-;)
200底名無し沼さん :04/06/17 11:09
>197
高く買いまっせ!
見積もらせていただきます。
[email protected]
201底名無し沼さん:04/06/20 06:31
>日頃、*CLUBコミュニティーをご利用頂き誠にありがとうございます。
>コミュニティーは、*CLUB会員の皆さまのざっくばらんな情報交換の場として
>提供させていただくコミュニケーションボードとして掲載させていただいております。
>このコミュニティーのご利用にあたっては、秩序ある運営のため皆様のご理解をいただき、
>会員登録いただいておりますE-MAILアドレスを表示し運営させていただいております。

>最近、弊社のリコールの告知について、偽名や偽登録を利用した誤解を招きかねない書き込み内容が
>見受けられます。弊社と致しましては、皆様との信頼関係を持って運営させていただいておりますが、
>弊社が公表しております告知内容とは異なる誤った情報を皆様に与えてしまう恐れが出て参りましたので、
>社内で検討した結果、これ以上、秩序・モラルが乱れる書き込みが続く場合には、大変残念ではありますが、
>このコミュニティーを閉鎖させていただきたいと思います。
>尚、リコールに関しましては、全社員一丸となり責任を持って対応させていただく所存ですので、
>何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
202底名無し沼さん:04/06/20 10:23
本家のリコールに関する一連のやりとりを見ていて、
ピカ厨とメーカのあまりに気色の悪いなれあいに、
寒気さえ感じてしまったよ。

こいつらは客観的に自分たちがどんなふうに見えているのか
まったく判断できなくなってるんだろーな。気色悪すぎ。

アンチたちも煽るのすらばからしくなったって感じでだまってるのかな?
203よおおっちゃん&リモオ:04/06/20 13:41
本家のリコールに関する一連のやりとりで、
偽名や偽登録をしたと思われる連中のほうが正論を記述し、
ちゃんと登録している連中は、なにかしらピンボケの書き込みをしていて、
まともに応じた社員は、返答にいきづまったようだ。
偽名や偽登録をしたと思われる連中により、『誤った情報を皆様に与えてしまう』
のではなく、返答に応じた社員の国語力のなさが露見してしまって閉鎖の危機か。
偽名や偽登録をせずに、本家には、書き込みすればよかったのにね。
204底名無し沼さん:04/06/21 21:38
社員、信者より
アンチ信者の方が
一枚上手ってことですね?
205底名無し沼さん:04/06/22 02:00
>>202 >>203
同意
でもあまり本家にツッコミいれると警戒されて楽しく生態観察出来なくなるよ。

206底名無し沼さん:04/06/22 02:14
なんか、変な人いてる
SPが好きだからキツイ事も言うんだ!って人・・・
家にまで来てもらったとか、やりあったとか・・・

こうこうフリークってどこでもいるけど気色悪い
『好きだからこそ言うんだ』みたいな考えで
それでSPを良い方向に持っていけるみたいな
207底名無し沼さん:04/06/22 08:52
>>206
信者ってそんなものです。
208底名無し沼さん:04/06/22 09:52
>>203
禿道
致命的な欠陥なんだから、擁護する余地がないようなきがすのだが・・
SP嫌いじゃないけど、ああいう馴れ合いが嫌い
209底名無し沼さん:04/06/22 22:45
特定のメーカーに入れ込むのは結構だが
メーカーとユーザー様の関係は
ドライでありたいと想う今日この頃。
210底名無し沼さん:04/06/23 01:23
209に激しく同意。

なんか本家見てると何かの宗教団体?と思うね。

*の製品はいいのだが、SPWとかで追っかけてる人達を見るとひく。

なんか社員を知ってる事が素晴らしいかのごとく信者のHPに書いてるし。
211底名無し沼さん:04/06/23 08:54
>なんか社員を知ってる事が素晴らしいかのごとく信者のHPに書いてるし。
ピカ厨以外でも結構いるよねぇ
212底名無し沼さん :04/06/23 10:34
はずみで『SPW』に、深緑色に染まったアウトドア製品を持参して、
参加したばっかりに、ベージュ色に圧倒され、簡単にまわりのピカの影響を受け、
気がつけば、値引きがないに等しく高価な『*』のアウトドア製品だらけ
になってしまい、他人から『*』のことを悪く言われると
自分の事を否定されてるように感じる、*スパイラルの信者が本家コミュニティ最後?の書き込みをしてるのだろう。
それから、『SPW』で*社員との新密度をまわりにアピールしたいがゆえか、
*社員受けの良い書き込みを、本家コミュニティにして、あらかじめふくせんをはっている
と思われる信者がいるのもよくわかりおもしろい。
それにしても、リコールの処理は会社の存続をもゆるがす結果になりかねないので、
*社員も安易に書き込まず社員間で、綿密に打ち合わせた後、本家コミュニティで責任ある返答をするべきだった。
今後、本家コミュニティ存続しても*社員は、今回の件でびびってしまい書き込みか減るかもね。
その分、開発に専念でき、またまた個性的な製品が生まれ、結果、楽しめるか。


213底名無し沼さん:04/06/23 10:42

>その分、開発に専念でき、またまた個性的な製品が生まれ、結果、楽しめるか。


ごたごた言ってるが、ようするに信者なんだろ!
214底名無し沼さん:04/06/23 12:27
*ウオッチャー気取りか
215底名無し沼さん:04/06/23 12:51
ピカ厨って見た目が気持ち悪い人が多いのは何故だろう・・・・
216底名無し沼さん:04/06/23 12:53
>>214
「*ウオッチャー気取り」じゃなくて*ウォッチャーです。
楽しめるよね。
217底名無し沼さん:04/06/23 12:55

>いやぁ、ばれてしまったか。
でも、ほんと本家コミュニティの*社員の書き込みは、
一見すると、『ホームレス風の*社員』のみになるかもしれないぞ。
218底名無し沼さん:04/06/23 14:06
そんな使えない掲示版なんかやめて
社員もこっちに書き込めやゴルア〜〜

こっちは遠慮はイラネーぞ!
もっぱらロム専して商品開発してる君の事だ。
219底名無し沼さん:04/06/23 16:17
派栗商品開発?
220底名無し沼さん:04/06/23 16:35
ガルヴィで、 トール君 一押し商品は、アイアングリルって書いてた。
在庫処理ですか?
221底名無し沼さん:04/06/23 18:57
HPから去年の秋頃「ぶんぶく」を注文して、そろそろ来てもいい頃なんだけど・・・
あれって何の連絡も無くいきなり届くものなんですか?買った人おせーて。
222底名無し沼さん:04/06/23 22:40
「ぶんぶく」買ったヤツなんてこのスレにいるのか?
223底名無し沼さん:04/06/23 22:57
*はいっそのこと、地元に自社キャンプ場をつくるべき。 信者全員集合。
勿論*製品以外は持ち込み禁止。毎日がSPW状態。
*製品に囲まれて信者うっとり。会社は日本縦断のコストが浮いてにっこり。
全国の一般キャンパーは不運にもお祭りイベントに巻き込まれる心配なし。
224底名無し沼さん:04/06/24 02:23
>>220
俺もそれ見てワロタ

在庫処理ではなくて、売り上げ伸ばす為なの丸分かり
225底名無し沼さん:04/06/24 06:30
>>223
自然をいかした、ほどほどに管理されたキャンプ場を信者にアピールするが、
焚き火台の販売促進のため、直火での焚き火は絶対禁止。
テントサイトは打ち込んだ自慢の細い丸棒ペグとランタンスタンドが
抜けにくいように雨が降っても土が緩まないよう、地面が硬く硬く締められている。
キャンプ場内の売店には、普通はあるカセットボンベはないが、ホットサンド用の『耳なし食パン』が購入可能。
ゴミは、ほっといても信者が密閉できるビニール袋に入れてよろこんで
持ち帰ってくれるのでキャンプ場内のゴミの処理は管理人もラクだ。
例外として、予約注文してあり受付番号が確認できた人のみ、
他社のダッチオーブンでも持ち込みOK。
注意事項として、夏場はハードクーラーとの選択の余地がない
ソフトクーラーの保冷力のなさがいやでも実感され、連泊する時は
常温保存できる食材を選んで持参するか、一日おきにキャンプ場内の
売店で氷を購入して冷気をキープしないといけないのがいたい。


226底名無し沼さん:04/06/24 08:41
サイト使用料は12000円が妥当な線だろう。
売店は信者専用ヘッドギアも売っているらしい世。
227底名無し沼さん:04/06/24 09:21
>>223
北海道・東北1
関東甲信越1
近畿・中部1
中国・四国1

くらいでお願いします。<(_ _)>
228底名無し沼さん:04/06/24 12:34
各サイト冷蔵庫完備になるんじゃないか。
連泊に耐える保冷力ないのは認めているだろうし。
それと無駄に縦長のサイトが必要だよ。
229底名無し沼さん:04/06/24 12:43
ピカ厨ではないが、夏場に連泊する時は氷を追加購入するけど?
クーラー内を冷やす為だけではなく、
素麺・ウイスキーロック等色々あるもので。
もちろん新たに購入した氷はクーラー用にするけど。
230底名無し沼さん:04/06/24 13:16
↑ それは当たり前
231底名無し沼さん:04/06/24 23:13
>>225
キャンプ場のキャッチコピーは「ハイエンドでアッパークラス」だよね?
232底名無し沼さん:04/06/25 02:18
>>225 >>231
「いいでしょココ。日本にスノーピークキャンプ場」ってのにするんでねえか?
233底名無し沼さん:04/06/25 02:32
SPキャンプ場 注意事項

1、自然との色の調和の為、赤/ベージュのテント・タープのみ張れます。
2、ソリッドの強さを証明する為に全サイトをコンクリートで舗装しています。
3、コンクリートで舗装していますが、自然へのダメージを考えて
  燃えカスが落ちる焚き火台の使用は必ず焚き火台専用皿受けを使用して下さい。
4、SPは全製品完全保障制度をしいています。いかなる気象条件において使用された商品でも
  責任を持って保障致します。
5、料金はオートサイト18,000円 フリーサイト10.000円
6、お風呂は地下水を汲み上げたものをボイラーで沸かした天然温泉をご用意しています。
  SPWにご参加された事がある人は無料、ない人は1800円となります。
234底名無し沼さん:04/06/25 04:00
↑山善のテントでもOKということで・・・
235底名無し沼さん:04/06/25 05:25
>>233
1、自然との色の調和しないけど、赤(エンジ)/グレーのテント・タープの使用も
許可してもらえないの?いや、許可してください。
2、ソリッドは曲がらなくとも、ペグハンマーの交換用銅ヘッドは予備が2〜3個必要ですね。
さすがの、パイルドライバーもコンクリートには打ちこめないので、ランタンハンガー持参します。
でも、パイルドライバーをここぞとばかりにガンガン打ちこめないなんて、キャンプサイトでのお楽しみが減り残念。
3、自然へのダメージよりも、焚き火台のすきまから多量にもれる、灰によるスス汚れ防止ですね。
4、コンクリート上だと、竹集成材使用のチェアの脚部がコンクリートとの摩擦ですぐに
磨り減っても保証してくれるのかな?
5、う〜ん、日本一高そう。これは、使用料込みのお布施ですね。
6、硬いコンクリートサイトで痛めた腰を温泉で癒します。



236底名無し沼さん:04/06/25 07:24
>>233
本当に作って貰う為にマジ話でいこうよ。
237底名無し沼さん:04/06/25 08:07
>>236
もうブランドというより、新興宗教になっちまうよ。
238底名無し沼さん:04/06/25 09:40
去年一度でもキャンプ場で宿泊したことがある人を
参議院選挙の有権者に置き換えてのお話。

コールマン等(ランタン厨除く)自民党支持
コールマン以外(ピカ厨除く)民主党支持
もちろん無党派も多くこれらには含まれる。
よって上記は投票率が低い・・・。

ピカ厨の場合、全体に対する割合は1割以下だろうが
投票率は100%に近くなるので、
ピカ厨党は数割の議席を得るだろう。
239底名無し沼さん:04/06/25 11:09
>>238
それって、公○党
240底名無し沼さん:04/06/25 11:56
選挙前、知り合いから○○党に投票してね
夜になったら集会所に集う



キャンプ道具なら○○ー○ー○
夜になったら焚き火トーク

よく似てる
241底名無し沼さん:04/06/25 17:13
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834977&tid=a1va3ca3la3ua3bbhfscommunity&sid=1834977&mid=354

>最後に、所有している優越感→ファイアグリル<焚火台

ピカ厨だけだってことがまだわからんのか・・・・
242底名無し沼さん:04/06/25 19:31
当キャンプ場ご利用のユーザー様には「引越しらくらくパック」が
お得な料金でご利用いただけます。
弊社プロダクツの搬入、搬出における肉体的、精神的なストレスから
ユーザー様を解放いたします。
まさにお引越しキャンプを体感いただけます。
243底名無し沼さん:04/06/25 19:52
ただいま当キャンプ場売店におきまして
薪Pro3kg   定価5000円
木炭Pro3kg  定価4800円
着火剤Pro    定価1600円
新聞紙Pro    定価 900円  を
販売しております。いずれも厳しく仮説、検証を繰り返し、
ヘビーユーザー様も納得のハイスペック製品として仕上がっております。
上記をセットでお買い求めの方には、弊社上級ユーザーさま主催の
焚き火トーク無料参加券を進呈いたします。
244底名無し沼さん:04/06/25 20:12
>弊社上級ユーザーさま主催

ユーザー主催の焚き火トーク?(藁
245底名無し沼さん:04/06/25 20:41
>>237
とっくになってるだろ。
246底名無し沼さん:04/06/25 20:47
>>244

「勝手に」焚き火トークやってる信者もいるね。
メーカー主催だけとは限らない。
247底名無し沼さん:04/06/26 00:06
コーヒーの限定品を出す位だから
茶葉の限定品もだすのだろうよ。
248底名無し沼さん:04/06/26 08:00
>>246
いやいや」、*キャンプ場でセットを購入しているんだから
*主催の焚き火トーク無料参加券にしてやれよ。
249底名無し沼さん:04/06/26 09:15
>243
薪Pro:世界遺産の白神山地で枝払いされた、ブナの木を加工。
     焚き火台ジャストサイズにあわせS、M、Lから選べる。
木炭Pro:過去の*カタログに掲載されていた、*木炭(ナラ材、燃焼時間/2時間以上)
      を上回るスペック(ウマベガシ材の備長炭、燃焼時間/3時間以上)で販売。
着火剤Pro:濡れてしまっても着火できる、マグネシュームの純度100パーセント。
新聞紙Pro:新潟の新聞社が過去に*を取り上げ、ほめたたえた記事が掲載された新聞を、
       十分に乾燥し、真空パックされた古新聞の事ですね。
       
焚き火トーク無料参加券を進呈されても、*スタッフから配給されるのが350ml発泡酒ではなあ・・・。
焚き火にはウイスキーがよく似合う、これだけ買ったら特別にスコッチウイスキーかバーボン飲ませろ、
*チタンスキットルに移して持ち帰ってやる。
250底名無し沼さん:04/06/26 23:10
249様
当社新商品開発スタッフに採用決定させていただきました。
至急本社総務課宛ご連絡ください。
251底名無し沼さん:04/06/27 00:42
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1005871937/

*チュウ発生中 (;´Д`)ハァハァ
252底名無し沼さん:04/06/27 01:41
>>251
久々にP厨らしいP厨登場ですね。
最近では巧妙に非信者を装ってレスってくるので
ベテランP厨ハンターでも見逃しまい鱒。
253底名無し沼さん:04/06/27 20:10
リコールが一段落したらコミにボス登場かよ。
本当に馬鹿にしてるゼ。しかも謝罪の一言も無しで。
人としての常識も無いのか?
254底名無し沼さん:04/06/27 21:28
まぁ、とーる君は一個人として参加してるからねぇ。
数年前に本家で社員に対して叱責した点から言えば
一言、ワビがあってもいいわけだが。
255底名無し沼さん:04/06/27 22:02
とーる君のHNは何?
256底名無し沼さん:04/06/27 22:02
>>253

>80年代から比べると主体性のあるキャンパーが増えていますね。
    *厨以外はね。 彼らこそ主体性の無いキャンパー。
     自ら道具を選択することを放棄している。

>キャンプのスタイルは原始的な方向になっていると思います。
    アイーングリル使って原始的なキャンプか。
257底名無し沼さん:04/06/27 22:03
>>255

そのまんまだよ。
258底名無し沼さん:04/06/27 22:14
>>257 
ありがとさん。分かったよ。

>SnowPeakWayなどで皆様のサイトを見させていただくと、非常に多様でご自分達なりのスタイルで道具を使いこなしているサイトが多いと感じます。80年代から比べると主体性のあるキャンパーが増えていますね。

はあ?? SnowPeakWayなんて皆同じものばっかりじゃねえか。
タープとスクリーンをカブト虫みたいにしてるかしてないかだけだろ・・・。
259底名無し沼さん:04/06/27 22:20
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834977&tid=a1va3ca3la3ua3bbhfscommunity&sid=1834977&mid=355

>そうそう、私的には焚火台って使った後非常に洗いにくいです。
開いたままロックできる機構があればもっと便利になるのにね。

焚火台って洗うものなのか? 
260底名無し沼さん:04/06/27 22:41
>>259

何をいまさら。
1.お湯を使って洗う。この際洗剤を使わないこと。
2.清潔な布で(ここ重要)コンパウンドを粗め、細め、極細、の
  順に一方方向に磨きこむ。(円をかいてはいけません)
3.乾いた布で拭きこむ。
4.専用のコンプリート収納ケースにしまう。
*ウエイでは常識ですよ。  
261底名無し沼さん:04/06/27 22:48
>>258
「そのとおり!」と児玉清風に言ってみた。
262底名無し沼さん:04/06/28 01:24
(☆∀☆)厨は焚き火台を洗う。
263底名無し沼さん:04/06/28 08:56
うん。洗うよ。
昨日も洗った
スパイ樽子の栗ピッ(略
265底名無し沼さん:04/06/28 11:16
焚き火台。機能、価格より選んで
しまう事もあります。趣味という
ところで、、、。
266底名無し沼さん:04/06/28 14:02
ず〜と前にこのスレに書いたが、

焚き火台収納ケースの取っ手の素材は紫外線で劣化しやすいので、注意!!
軒先に置いておいたら、ボロボロになってしまった!

まあ、厨のみなさんは、「神さま、仏さま、*さま」と三回唱えて
神棚に大切に収納していることだろうから、心配いらんと思うけど・・・
267底名無し沼さん:04/06/28 16:04
確かに焚き火台は重い。マンションの
6階だが上げ下ろしで肩が抜けそうに
なる。今は部屋のオブジェになっている。
268底名無し沼さん:04/06/28 21:48
マンション住まいでお引越しキャンプはつらい
それと、ピカ厨の方々は大きな蔵にでも道具一式しまってるの?
269底名無し沼さん:04/06/28 22:25
アイアングリルはもっと重いそうだ。変なオプションいっぱいつけたら凄い事になりそう。

アルミ素材にした方が良かったんでない?いっそチタンでもいいけど。

価格はいくらになってもアフォ*厨はきっと買う。今のアイアングリルも買ってるだろうし。
270底名無し沼さん:04/06/28 22:37
>>268

*厨さんはね、皆さん同じ装備で同じキャンプ場に来ますから
いちいち道具一式を持ち帰るような事はしません。
最終日に次の方にそっくり渡すんですよ。
何せ同じ装備だから、全く不都合が無いんですね。
そしたら次の人また次の・・・。 これを業界では*厨リレーと
呼んでるんですけどね。
だから*厨さん達のホムペでキャンプリポート、アイテム紹介
なんてのがあると同じ画像ばっかりでしょ。
あ、さすがに御布団だけは持参しているみたいです。
271底名無し沼さん:04/06/28 23:56
そっか〜 *信者達のWEBで、キャンプ道具を見ると、皆同じ。
272底名無し沼さん:04/06/29 00:16
だいぶ前のスレで
*厨のお引越しキャンプ2t トラックで逝けば?って話題になって
道具一式の総重量計算してくれた人がいたでしょ。

あれから更に重量の多い商品ばかり多数発売された訳で・・・
今なら何d?
273底名無し沼さん:04/06/29 15:02
リビングシェルなんか廃盤にして
組み立て式のプレハブでも発売すればいいのに。
オプションで足場も同時発売。
4dユニックなら運べるし、アイアングリルも楽々。
4ユニは間違いなくミツビシトラックを使って欲しい。
274底名無し沼さん:04/06/29 15:22
ピカ厨【ぴかちゅう】[名](登山・キャンプ・アウトドア)

説明を皆さん考えてください。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077959100/l50
275底名無し沼さん:04/06/29 15:42
スノーピーク 使っているのって 基地外ばかりなんだね
276底名無し沼さん:04/06/29 15:51
>>270
面白い!ナイス!
277底名無し沼さん:04/06/29 20:05
>275
「キャンプも含めてアウトドアは高度な文明ストレス社会の中でしか
必要がないものだ。
日本も含めて少し文明が行き過ぎた国にだけアウトドア市場がある、
と言っても良いかもしれない。」・・・・・・とーる談。
 
*は普段、高レベルのストレスの中で複雑な仕事をこなし、高収入を得ているユーザーを
ターゲットにしているようだ。

では、実際のところ、とーるちゃんの最新のSPWのレポートには、やたらユーザー、*社員の顔のドアップがあるが
画像からは、「基地外ばかり」とは言えないが、普段「高度な文明ストレス」を受けてる人たちに見えないのは間違いない。
278底名無し沼さん:04/06/29 20:20
お友達探しクラブでしょ
279底名無し沼さん:04/06/29 21:11
>>269
*は重厚長大=価値なんです!
ペラペラで軽いアイアングリルなんて価値有りません。


280底名無し沼さん:04/06/29 21:54
小川選手のインタビュー

「まあ俺から言わしてもらえば、ハイエンドとかアッパークラスとか・・・
 つまんねえ野郎だなと。次元がちがうよ。くだらねえ」

小川選手の入場

「背負いし日本のキャンプシーン、ブランドの威信に
 かけてってなんだそりゃあ んなもん関係ねえんだよ 
 ようはあれだろ 雨風しのげりゃそれで文句ねえんだろが!」

 小川キャンパル、*ウエイに今サイトイン !!
281底名無し沼さん:04/06/29 22:07
>>277
> *は普段、高レベルのストレスの中で複雑な仕事をこなし、
   高収入を得ているユーザーを ターゲットにしているようだ。

レス全文読むと一見叩いているようだがどうも気になる。 
 隠れ*厨か? それとも脱会者か?
 そうじゃないんなら*のカタログ踏んでみれ。
282底名無し沼さん:04/06/29 23:33
ピカ厨の乗ってくる車ベスト3

1、ノア
2、ステップワゴン
3、レガシー

あってるか?
283底名無し沼さん:04/06/29 23:39
>>282
あってるよ。
ってかうちの車ノアじゃねーか!
俺ってばピカ厨だったのか?
284底名無し沼さん:04/06/30 00:07
ランブリ4とアメニティードーム、大人2人、大型犬1頭ならどっちがいいですか?
285底名無し沼さん:04/06/30 00:13
>>284
テント内で犬も一緒に寝るのか?
286底名無し沼さん:04/06/30 00:33
外です
287底名無し沼さん:04/06/30 00:46
直接関係がないのにアイテム=犬をさりげに出してくるあたり
立派なピカ厨様である
288底名無し沼さん:04/06/30 01:06
安い方買えばいいんじゃない。どうせスノピのテントなんて
メーカーが言うほどのモンじゃないんだから。
289底名無し沼さん:04/06/30 08:26
”愛煙家 6色林檎”、死ぬほどずうずうしいな・・・
結局ZIPPOが欲しいだけかよ。
しかも、普通にお願いしてるタバコが苦手な人に噛み付いてるし。
タバコの税金は、完全にタバコ吸ってる人が消費してるっての。
290底名無し沼さん:04/06/30 12:20
あ〜ぁ またばか者たちの○○作ってのオンパレードになるよ>とーる君
291底名無し沼さん:04/06/30 12:46
*は「高収入を得ているユーザーを ターゲットにしている」のか・・・

1500万ぐらいで*のキャンピングカーでも作ったらどうよ、受注生産にして。
全国の信者集めたら50台ぐらいなら売れるかもよ。
292底名無し沼さん:04/06/30 13:03
*ロゴ入りZIPPO復刻決定ですね。
ズバリ、カラードチタンマグと同じ色合いで販売されると予想する。
販売後、焚き火トークでおもむろにZIPPOを取り出し、ピカが見せ合う姿が浮かびますね。
293底名無し沼さん:04/06/30 15:41
>284
アメニティーとランブリ4って値段同じだから、ランブリ選ぶ理由は無いだろ?少し狭いし。
294底名無し沼さん:04/06/30 16:36
SPWが、ZIPPOつかいたいヤシがタバコ吸いまくるイベントにならないかな。
写真撮ってWebにageたい(w

ってかさー、企業としての責任感に欠けてるんじゃないの?
ZIPPOをいまさら発売って。
295底名無し沼さん:04/06/30 17:45
韓国ツアー、あれだけの参加数だったもんね。

*のサイトに韓国レポってあったっけ?
296底名無し沼さん:04/06/30 19:56
ここって人間の本性〜妬み晒け出しで凄くオモロイw
漏れは壇ロップファンでつw(逝ってヨシでつか
297底名無し沼さん:04/06/30 20:52
>>296
ポイントは妬みではない。
298底名無し沼さん:04/06/30 21:11
漏れもダンロップのウィングタープ持ってます。
まわりにほとんどいないのでちょっとハズかしいですね

もう7年くらい使っていますが丈夫です
299底名無し沼さん:04/06/30 21:29
まだ296みたいなあわてんぼさんがいたとは・・・
300底名無し沼さん:04/06/30 21:45
コソーリ
301底名無し沼さん:04/06/30 22:31
nonって奴が
>タバコの煙が「少しでも、知り合いでは無い誰かに煙が漂っていく」状況のキャンプ場では

*厨の奴らはクソ高い道具を買って、安いキャンプ場に行くのか・・・
302底名無し沼さん:04/06/30 23:17
>>290

*はいっそのことイラクの核シェルターを製品化すべき。 信者全員購入。
勿論製品名はリビング○ェル ハードPro「地下」。
他メーカーとはもはや比較にならない居住性、耐久性に信者うっとり。
遮光性云々の不毛な論議にピリオドが打たれて会社はにっこり。
全国の一般キャンパーは、「なんか最近フリーサイトが広く感じるね」が
合言葉になる。
303底名無し沼さん:04/07/01 01:27
>>301
規格サイト系のキャンプ場の方がフリーサイト系より高くね?
304底名無し沼さん:04/07/01 01:40
>>303
そうそう、だから、高い金使って道具は買えるのに安いキャンプ場に行くって事は、
ピカ厨達は、メーカーに踊らされてムリして*製品買って満足してるわけ。

キャンプ道具をキャンプで使うのに、原点のキャンプ場はどうでもいいわけ。
順番逆だろ〜〜〜
305底名無し沼さん:04/07/01 01:55
>>304
混乱してきた。えーっと、
nonって奴は「規格タイプのファミリーキャンプ場だと地獄です」
って書いてるから、高いキャンプ場にいってる訳だよね?

高い道具買って、高いキャンプ場に行ってるから合ってるような?
ひょっとしてnonって奴は無関係??

6色なんとかってのが厨ってのは分かるんだが、他がイマイチわからず。
306底名無し沼さん:04/07/01 02:44
SP*会員コミニティBBSより

>No.1380-7 re:(^ .^)y~~~~ 愛煙家の憂欝 投稿者:non 投稿日:2004/06/29 07:38(火)
こんにちは。タバコの問題は難しいですね。
ただ吸う人に覚えておいて欲しいのが、タバコの煙の許容度には人によって違いがあるという事です。
すぐ側で煙が漂っていても、全く平気な人もいれば、
銘柄によっては5メートルも先から来るタバコの煙でも呼吸が苦しくなる人もいます。
フリーサイトで空いていればいいのですが、規格タイプのファミリーキャンプ場だと地獄です。
まわりに配慮して頂けるなら、


って事でつ。分かりますたか?   (´ー`)y─┛~~
タバコの煙が「少しでも、知り合いでは無い誰かに煙が漂っていく」状況のキャンプ場では
吸わないで頂けると非常にありがたいです。
307底名無し沼さん:04/07/01 02:45
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ

SP*会員コミニティBBSより


No.1380-7 re:(^ .^)y~~~~ 愛煙家の憂欝 投稿者:non 投稿日:2004/06/29 07:38(火)
こんにちは。タバコの問題は難しいですね。
ただ吸う人に覚えておいて欲しいのが、タバコの煙の許容度には人によって違いがあるという事です。
すぐ側で煙が漂っていても、全く平気な人もいれば、
銘柄によっては5メートルも先から来るタバコの煙でも呼吸が苦しくなる人もいます。
フリーサイトで空いていればいいのですが、規格タイプのファミリーキャンプ場だと地獄です。
まわりに配慮して頂けるなら、
タバコの煙が「少しでも、知り合いでは無い誰かに煙が漂っていく」状況のキャンプ場では
吸わないで頂けると非常にありがたいです。


って事でつ。分かりますたか?   (´ー`)y─┛~~
308底名無し沼さん:04/07/01 07:05
みなさん、こんにちは。
まだ反省中のそろしずです。(臨時書き込みです・・?)

SnowPeakロゴ入りZIPPO復刻版!
自分は喫煙しませんが、発売になったら絶対買います!
キャンプ使用でも、いろいろ便利ですよね。
**************************************************

キャンプの度にオイルを注入するのかな?
非喫煙者は100円ライターの方がいいと思うが。
もしかしてオイルが別にいるってことを知らないとか・・・。
309底名無し沼さん:04/07/01 08:53
おまいZIPPO使ったことないだろ(w
310底名無し沼さん:04/07/01 08:54
>>308
その人蒸発するってことを知らないみたいだね。

311底名無し沼さん:04/07/01 08:57
>>307
そうだよなー。
タバコ苦手な奴もいるかもしれないキャンプ場で
タバコぷかぷかしてる奴は何考えてんだか。

まぁ、これでZIPPOが発売されりゃ、その確立も上がるワケで、
話すと厳しい*厨が、周りに迷惑もかける喫煙*厨にレベルアップするって事ね。
312底名無し沼さん:04/07/01 09:31
ピカ厨達は煙草以上の煙が出る焚き火を狭いサイトでも好む
313底名無し沼さん:04/07/01 10:19
*ロゴ入りZIPPO復刻版、非喫煙者であってもZIPPOをフィールドで使いたいユーザー
をも購買層に入れてるみたいだけど、どうも他のキャンパーから迷惑がられてる喫煙者向けには、
携帯できる*ロゴ入り空気清浄機も発売すれば良いのでは?
当然、空気清浄機を地上高660mmに載せれる専用スタンドもオプションで。
空気清浄機があってこそ「ス○ーピーク・スモーキング・システム=SSS」の完成だ。
314とーる:04/07/01 10:28
>>313

あなたをスカウトしたいよ


315底名無し沼さん:04/07/01 11:16
*ロゴ入り携帯灰皿も出せ
316底名無し沼さん:04/07/01 11:38
*ロゴ入り煙草も出せ
317底名無し沼さん:04/07/01 12:10
*ロゴ入り二コレットは出さんでいい
318底名無し沼さん:04/07/01 12:17
>>310

おまけに石がなくなったら、着火しない!故障だ故障だ永久保証だと
言い出すのでは?
319底名無し沼さん:04/07/01 12:22
>316
*ロゴ入り煙草

銘柄はPeak

パッケージはPeaceのパクリ
320底名無し沼さん:04/07/01 12:30
飯も食ったしクソして一服するか
321底名無し沼さん:04/07/01 12:31
やっぱり車を売るのがいいかもねぇ〜
322底名無し沼さん:04/07/01 13:05
*って炭は販売していないのかな?
323底名無し沼さん:04/07/01 13:49
以前なビッチョウタンなんたらかんたら
てな炭があったが。今もあるのかな?
324底名無し沼さん :04/07/01 14:46
>321
ナラ材使用の天然木炭があるみたい。
100均で売っている炭のように、マングローブが原料ではないらしい。
木炭の燃焼時間(2時間以上)をカタログに記載してあるのが*らしくないか。


325底名無し沼さん:04/07/01 15:40
6色林檎くんのメアド本名かなぁ(藁

>>324 へぇ販売しているんだ。ピカ厨サイトでもあまり聞かないなと思って。
326底名無し沼さん:04/07/01 18:30
*のマークを1本1本刻印してあるの知ってた?
327底名無し沼さん:04/07/01 18:32
よ!貧乏w今日も真っ昼間から引き籠もりカキコか?
ゴウロウサン!!氏ねはよw
328底名無し沼さん:04/07/01 18:57
人生半ばにして財を成した僕らには労働する必要が無いのだよ。
329底名無し沼さん:04/07/01 19:06
>>327

アイ○ングリルのインプレ禿げしく希望。
やさしく教えてね。
330底名無し沼さん:04/07/01 19:13
時間的には昼間じゃないんだけどなw
>>327は窓の無い病室で2ちゃんをしてるようだな
331底名無し沼さん:04/07/01 19:19
>>327


> ゴウロウサン!      

って野口五郎さん? 
332底名無し沼さん:04/07/01 19:24
>>327

>>331
少し古くないか?野口五郎

333底名無し沼さん:04/07/01 19:44
>>327 釣り上手! キティが5匹吊れますた〜
334底名無し沼さん:04/07/01 20:55
何か日中のアンチ、居なくなったね?三交代制の加工業が仕事かな?
335底名無し沼さん:04/07/01 21:17
>>332

俺の世代じゃ、五郎っちゃ野口なんだよ!!

               ・・・・・・・・・逝ってきます。  


          
336底名無し沼さん:04/07/01 21:26
>>334

おまえ、*厨なら*厨らしく 文末に(爆)つけろ。忘れてるぞ。
337底名無し沼さん:04/07/02 01:17
近所の*厨の家には窓のsnow−peakが貼ってある。
そいつらの家のエンゲル係数は明らかに低いのだが・・・
338底名無し沼さん:04/07/02 07:27
エンゲル係数の意味を間違えてるよ‥

ん!釣られたか?
339底名無し沼さん:04/07/02 12:20
>>337 大藁!ネタでしょ?
340底名無し沼さん:04/07/02 12:46
>>329
使ってみると見た目より使い勝手がいいよ。
でも1泊キャンプでは不要だね。
341底名無し沼さん:04/07/02 12:49
*厨は小食が多いという仮説がたった訳だが.......
342底名無し沼さん:04/07/02 12:49
野口五郎岳
343底名無し沼さん:04/07/02 13:10
>>340
熱源はどういう組み合わせで使ってるの?
*製品には分の悪いこのスレで客観的なインプレ聞かせて。

344底名無し沼さん:04/07/02 13:14
*製品に分が悪いってことないよ>このスレ
345底名無し沼さん:04/07/02 15:22
>>337
年中クリスマスじゃ内科?
346底名無し沼さん:04/07/02 20:10
>>337 忠卒如きがあんまり無理して難しい言葉を使わないように
347底名無し沼さん:04/07/02 21:00
まったくだ。早くオナ○ーして寝ろ!
348底名無し沼さん:04/07/02 22:26
>>343
たたかれるからいやだ
ここはそういうところだ
349底名無し沼さん:04/07/02 22:36
994 :5 :04/07/02 21:35
このスレも900をこえて、そろそろ終盤にさしかかってきました。
そこで、みんなに言いたいことがあります。

僕は今まで一度も、一人でキャンプしたことがありません。
だって、おばけが出そうでこわいし、他の人に見られて
誰かが僕を笑っているような気がいつもするからです。

病院の先生は、薬でよくなるからって言ってくれますが
自信がありません。
正直、「寂しさを恐く感じるのは子供」という
あの言葉に過剰反応したことは認めます。
だって僕はもう今年で58で、もうすぐ60になるのに
子供のような幼稚な存在と言われるのはたまらないのです。

僕は、こう見えても世界の覇者だと自分を信じてきました。
それがわからないやつは唾をはいてやります。
キオスクのおばさんにはいつも唾をはいてやります。
男の人にははきません。こわいから・・・・

そういう僕の品性を言い当てられたのがムカつくんです。
だから呪いました。
僕は基地外なので、呪いは得意。相手が黙るまで粘着するのが
大好き。そして、僕は勝ちました。祝って。
あはは。
僕はこどもじゃないぞおおおう

子供と見下すな!子供と見下すな!子供と見下すな!子供と見下すな!子供と見下すな!
350底名無し沼さん:04/07/02 23:06
新製品情報
*傘 27,300円(税込)
正直驚いた
351底名無し沼さん:04/07/02 23:12
フェラ吊り氏には必須なんだYO!
つまんねー煽り入れるなこのカス!
352底名無し沼さん:04/07/02 23:17
エンゲル係数低い=食に対しての金の割合が低い→高いものを食べてない→食べれない→金がない
→つまり稼ぎが少ない→でも、*製品はガンガッテ買う→立派な*厨の出来上がり

こういう事でないのかい? うちの町内にも汚い築30年強の団地に住んでる*厨らしき者がいてる。
キャンプにいっただろうと思われる翌日にはタープ・テントをはじめ*ギアがベランダで乾かされている。
ちなみに乗ってる車はボルボ。ヘッドライトが大きく四角の10年前位のボルボ。
353底名無し沼さん:04/07/02 23:26
想像力の深さとイージス鑑並の索摘…もとい、ストーカー並の
能力!
相当、精神を病んでますねw>>352
幻聴が聞こえたり、公衆の面前では自分が笑われているか(ま
笑われているだろうけど)狙われているかで、ビクビクしていま
せんか?>>352
354底名無し沼さん:04/07/02 23:28
それと、いい歳こいて、いまだに洗濯籠に
放られている妹の下着を嗅ぐのやめたほう良い
ですよ>>352
355底名無し沼さん:04/07/02 23:37
>>353 354

ひつこい。
1レスにまとめナ。
356底名無し沼さん:04/07/02 23:37
>>353
>>354
どうも、おまえ見たいな*知的障害者に言われてりゃ世話ないわ(笑
357底名無し沼さん:04/07/02 23:48
2匹しか釣れませんですた〜藁
358底名無し沼さん:04/07/02 23:49
ん? 久しぶりに信者が現れたか
359底名無し沼さん:04/07/02 23:52
↑オマエガナー
360底名無し沼さん:04/07/02 23:54
最近、アンチを偽った信者がいるからな〜
しかし、>>350、見てみたけど、ボッタクリもいいとこだな。
361底名無し沼さん:04/07/02 23:56
>>353
自ら晒さなくても・・・・
362底名無し沼さん:04/07/02 23:58
多分、353・354は団地に住んでる*厨で、図星だったんだろうよ
だから、あんなに過剰反応してんだ。
363底名無し沼さん:04/07/03 00:10
>>354
>それと、いい歳こいて、いまだに洗濯籠に
放られている妹の下着を嗅ぐのやめたほう良い
ですよ

釣りだろうが釣りでなかろうが、こんな発想出ないぞ普通。
自分の子供に恥ずかしくないか?
364底名無し沼さん:04/07/03 00:13
>>363
多分、354は自分の娘や妹の(≧д≦)ノ~▽パンティを臭いでるんだろ。
ってか、あそこまで書く354はマジで団地か安借家に住んでる信者なんだろな。
365底名無し沼さん:04/07/03 00:30
アンチや*厨、通りすがりの奴 色んなのがいてこのスレは面白いんだが
変態だけはお断りだね。  フェチ板に逝っといで。
366底名無し沼さん:04/07/03 02:38
>エンゲル係数

家計支出にしめる食料費の比率(%)のこと。
一般に、所得の上昇につれて家計費中にしめる食料費の割合
が低下する傾向にあり、このような統計的法則をエンゲルの法則
という。一方、収入がある額以下になると、固定的な支出に圧迫
されて食料費が削られるために、収入が低いにもかかわらず
エンゲル係数は小さくなるというエンゲル法則の逆転現象も生じる。

367底名無し沼さん:04/07/03 04:57
368底名無し沼さん:04/07/03 08:26
変態ピカ厨はスルーで。
369底名無し沼さん:04/07/03 09:14
ユニフレームのファイヤーグリルを使ってるんだけど
風が吹くと灰が飛んでいってしまうんだよね

*の焚き火台は深型だからそんなことないだろうケド・・・重過ぎるし高いんだよね
370底名無し沼さん:04/07/03 09:37
>>367
名前がいいな
371底名無し沼さん:04/07/03 12:14
>>367

確かに名前のセンスいい。
こんなセンスのピカならサイトで隣り合わせても嫌じゃないような気がする。
372底名無し沼さん:04/07/03 12:21
俺はいやだ。
373底名無し沼さん:04/07/03 21:29
ソリッドステーク抜くときはソリッドステークの穴に
別のソリッドステークを挿入するのがイイ
374底名無し沼さん:04/07/03 22:43
>>369
何が言いたい?
375底名無し沼さん:04/07/03 22:50
pupu!バカばっかだなw
376底名無し沼さん:04/07/05 12:10
めっさ地元の会社!
出来るだけ買うようにしてる
377底名無し沼さん:04/07/05 15:29
>376
スプーン、フォークを作ってる町の方でつか?
378底名無し沼さん:04/07/05 17:16
>>377
376じゃないが、そういう意味とちゃうやろ・・・。
379底名無し沼さん:04/07/05 18:23
>>377-378
その街の近場に住んでます。
一頃はチタン製品の一部(カメラボディなんか)で
この街の工場でしか作れないものとかあったんですよ。
380底名無し沼さん:04/07/05 18:47
スノーピークユーザーのオフ会があると聞いたのですが、
このスレで良いのでしょうか?
381底名無し沼さん:04/07/05 18:58
だからどうした?
おまえも首から*箸(わぶき)・スプーン・フォークをぶら下げて
他人のサイトの前、ブラブラしてるのか?
ぼんさんがお椀持って座っているほうがまだ気持ちがいいぜ得
382底名無し沼さん:04/07/05 21:55
>>379
君は郷土愛に溢れた、今時立派な若者だな。
ただし、若さゆえ道を誤ることもあろう。
己を見失ったときにこのスレを訪ねるがよい。
383底名無し沼さん:04/07/06 00:51
地場産業ならキャプスタでもいいじゃねーかよ
384底名無し沼さん:04/07/06 12:55
>383
ユニフレーム、ツインバード工業のアウトドア向け、クーラー・多機能ランタンもお忘れなく。
385底名無し沼さん:04/07/06 21:55
しかしよ、リコールんときは一度もBBSに姿を現さなかった*T君は
ほとぼり冷めたらジッポごときでヒョコヒョコ何度も出て来てるよぅ。
常識のわからねぇやっちゃのぅ。しかもあれだけのリコールんときでも
毎日コミチェックしてたの これでバレバレじゃん。
あのまま黙って製品チェックでもしていればよかったのに意。
風の流れ わからんトップやねぇ
386底名無し沼さん:04/07/06 22:11
>>385
T君がレスらなかったのは、いざって時に責任持たなくていいからだろうな。

所詮どこの会社の上の方はそんなもんでしょ。

でも、T君が発言してたらバカ信者は崇めまくってただろうな。
387379:04/07/06 22:19
>>383
キャプスタは2重底のマグカップ持っていて山行時には重宝してますよ
388底名無し沼さん:04/07/06 22:39
三条市って小学生でも刃物持って登校するのか?
389379:04/07/06 22:57
参上新聞ってエグいんですよ
390底名無し沼さん:04/07/06 23:27
先日 *ストアをのぞいてたら、そりっど(銀色Ver)と
ストア限定販売の*バンダナをまとめ買いしているオヤージがいた。
その瞬間俺の*厨センサーが激しく反応した。
391底名無し沼さん:04/07/06 23:30
>>390
そのセンサーを大切にしてくれ。
392底名無し沼さん:04/07/07 00:14
ほんとアンチってストーカー系多いよねw
393底名無し沼さん:04/07/07 00:17
>>392
だって面白いんだもん。
394底名無し沼さん:04/07/07 00:24
だって面白いんだもん。 2票目
395底名無し沼さん:04/07/07 00:57
だって面白いんだもん。3票目
396底名無し沼さん:04/07/07 01:04
だって面白いんだもん。4票目ついでにムネオにも1票
397底名無し沼さん:04/07/07 01:22
だって面白いんだもん。5票目ついでに滝川クリステルにも1票
398底名無し沼さん:04/07/07 07:34
だって面白いんだもん。6票目ついでに比例はみどりの会議に1票
399底名無し沼さん:04/07/07 21:53
毎年のように小変更(ネタの小出し)が行われるリビングシェル。
その都度買い替えしている勇者はいますか?
400底名無し沼さん:04/07/07 22:27
正答進化として捉えていいんじゃえーの?
401底名無し沼さん:04/07/07 23:24
今年からピカ厨の仲間入りでつ。
全部買い替えけど、40万ですんだ。
ピカ厨なんて、そんなもんだ。
402底名無し沼さん:04/07/07 23:29
家の建て替えで4000万円ですんだ
一括支払いだ
金銭感覚が狂ってキャンピングカー買ってしまった
いらないスノピのテント 売るぜ!
でも、面倒だから大型ゴミに出しマスタ
403401:04/07/07 23:52
>>402
そんなもん、そんなもん。
404402:04/07/08 00:09
>>403
悪いけど一緒にしないでくれ
405401:04/07/08 00:21
えっ。違うの?
確かに4000万キャッシュは無理だけど。
406底名無し沼さん:04/07/08 07:40
お布施に高い安いはありません。
407底名無し沼さん:04/07/08 15:20
ありがたやぁ〜。。。。。合掌
408底名無し米さん :04/07/08 20:58
南無阿弥陀仏
409底名無し沼さん:04/07/08 22:10
>>406

気持ちの問題ですからね。
410底名無し沼さん:04/07/08 22:56
池田先生、万歳!!
411底名無し沼さん:04/07/09 00:01
やってる」みたいです。また・・・

今日はここで。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1064321334/362-
412底名無し沼さん:04/07/10 07:11
おはようございます。

さてと、ドロームでも行ってきまつか。
413底名無し沼さん:04/07/10 16:31
>>412
ホテルでつか?
414底名無し沼さん:04/07/10 18:19
>>413

そうです。ホテルからたかみの見物です。
っていうかこんな時間に自宅からレスしてる私。
うそついてました。スマソ。
415底名無し沼さん:04/07/10 18:53
>>414
..........................................................。w
416底名無し沼さん:04/07/10 23:17
雨・・・・
417底名無し沼さん:04/07/10 23:27
明日もずーっと雨・・・・・・
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:46
雨でも投票は行けよ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42
底名無し沼さん が 名無しさん@そうだ選挙に行こう 
に変わっている。オモシロイ......そしてビックリ
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:46
スノーピークいいんじゃないですか?
421そろしず:04/07/11 21:42
422底名無し沼さん:04/07/11 23:48
>>420

いかにも。
423よおおっちゃん:04/07/12 09:22
>421
海外通販のREIのWEBサイトから、ようやく問題のホワイトガソリン使用のストーブ
消えたみたいですね。
日本とアメリカではリコールの対応に数週間のタイムラグがあるのがわかった。
424あと一歩で危ないところだった:04/07/12 11:30
うーん、その1からはじめてその8までたどり着いて悩んでいます。
ロゴス、コールマンあたりで揃えるのと、山屋さん好きなメーカ
を混ぜて揃えるのと、どっちの線でスノピを避けるとカッコイイでしょうか。
ちなみにこれからファミキャンはじめます。あくまでレジャーキャンです。
実用性や価格でなく道具で通にみられたいだけです。
スノピだとだめということがわかりましたので…
425底名無し沼さん:04/07/12 11:31
キャプスタで揃えるのが吉
426あと一歩で危ないところだった:04/07/12 11:50
>425
アドバイスありがとうございます。
キャプスタ検討します。
オートキャンプで死ぬこともないですもんねえ…。クルマあるし。
スノピの中途半端なスペックって、誰からもばかにされると思ったんで。
山やってる人が子どもがまだ小さいのでファミキャンに来てるっていうのと、
必要十分な装備をがんがん使ってファミキャン楽しんでるっていうの
とどっちの設定がカッコイイのかと思いまして。
やることがおんなじなら装備のミバは良いほうがいいですもんね。
ほんとに危ないところでした。
427底名無し沼さん:04/07/12 13:20
菊門一考/
皆が言うように、レジャーで使うには十分なホームセンターものと、本格山岳
ものにはさまれる中、大した歴史もない会社がマーケティング戦略で活路を
ひらいたのは商売としては評価できる。でもやっぱり山岳もの的な本物性が
存在してないからつらい。「便利で高めで重厚なオシャレモノ」の、ブランドコンセプト
はそろそろ飽きられてきた。
「世界の冬山登山家から絶大なる支持」とでもなればファンというよりマニア性
が増してもうちょっと永続きしただろう。

何といっても「菊門信者」と後ろ指を刺す人がキャンプ場に最低一人はいる現状は、
マーケティング戦略に乗ったタイプの人たちが最も気にする類いのことで、
決定的なファン離れにつながっていくのではないだろうか。
428底名無し沼さん:04/07/12 13:21
菊門一考/
皆が言うように、レジャーで使うには十分なホームセンターものと、本格山岳
ものにはさまれる中、大した歴史もない会社がマーケティング戦略で活路を
ひらいたのは商売としては評価できる。でもやっぱり山岳もの的な本物性が
存在してないからつらい。「便利で高めで重厚なオシャレモノ」の、ブランドコンセプト
はそろそろ飽きられてきた。
「世界の冬山登山家から絶大なる支持」とでもなればファンというよりマニア性
が増してもうちょっと永続きしただろう。

何といっても「菊門信者」と後ろ指を刺す人がキャンプ場に最低一人はいる現状は、
マーケティング戦略に乗ったタイプの人たちが最も気にする類いのことで、
決定的なファン離れにつながっていくのではないだろうか。
429底名無し沼さん:04/07/12 14:52
確かに「菊門がいる」なんてひそひそ話がまわりから聞こえてきたら、
「菊門って何」なんてかわいい我が子に尋ねられたら…。
ぞっとするんでわたしゃやめときますわ。
430底名無し沼さん:04/07/12 17:24
貧乏人が心配するなよ。俺モナー。
431底名無し沼さん:04/07/12 23:37
>>424
>>426

マジレ酢するのはキケンなかほり・・・・

432底名無し沼さん:04/07/13 07:53
433底名無し沼さん:04/07/13 10:31
↑ 怪しいアドレスですな。これ通報物じゃないか?
434底名無し沼さん:04/07/13 11:06
通報決定です。
435底名無し沼さん:04/07/13 12:12
ピカ厨は陰険やな
436底名無し沼さん:04/07/13 12:20
いや、アンチの嫌がらせだろ(w
437底名無し沼さん:04/07/13 16:05
>>432
そんなことをしている場合ではないでしょうが。
早く、総本山に援助をしないと。
438底名無し沼さん:04/07/13 18:58
既に本社水没?
439底名無し沼さん:04/07/13 20:19
アメニティドームのパクリ発見!
コーナンで14000円程で売ってたぞ!
危うく購入する所だったぜ(汗)
http://web1.yamazen.co.jp/hpd/cc/01_tent/01_uniair/02/
440底名無し沼さん:04/07/13 21:16
いや、*がパクったんだろう。
yamazenに失礼だぜ
バチが当たって本社水没 合掌
441底名無し沼さん:04/07/13 23:15
442底名無し沼さん:04/07/13 23:17
今、本社駐車場には*タープやテントがイパーイ設営されてると思うな。
アスファルトにソリッド直打ちで。
そしてこの水害がおさまったとき新たな*最強伝説の完成だ。
ジッポやコールマンと同様永く語り継がれるだろう。
443ゴッシー:04/07/13 23:45
今回の豪雨では、本社屋や社員の方たち被害に遭われた方は
いらっしゃらないでしょうか
心配です。
東海豪雨では皆様のボランティアに助けられました
新潟に行こう!!
444底名無し沼さん:04/07/14 01:44
次の*ウェイ開催地、決まったな。。。
本社建て替えも夢じゃない。
445底名無し沼さん:04/07/14 08:48
>>432
ウイルス系を流布させようとしたことは刑罰みたいですなぁ。
通報しましたので、お待ちくださいね。
これでピカ厨1匹削減ですな。
446底名無し沼さん:04/07/14 08:55
お見舞い申し上げます。
447底名無し沼さん:04/07/14 12:13
水没セール待ちかい?
ピカ厨


箱とか濡れるだけで安くなったりするんだよな?
工場は知らないが
商品も水没したらセールだーーい
わーい
448底名無し沼さん:04/07/14 12:23
人の不幸を喜ぶなんて、アンチという輩ははそこまで言うのか。
だったらアンチはやめるよ。
水害で亡くなった人がいるのに、人間として最低だな。
449底名無し沼さん:04/07/14 13:15
>>448
日本語がおかしいですよ?
450底名無し沼さん:04/07/14 13:47

アンチと言う人は人の不幸を喜ぶのですか?
ぼくもアンチだったけれど人の不幸は喜べないので
アンチである事を止めます。
人の不幸を喜ぶ人は人間として最低ですね。
451底名無し沼さん:04/07/15 07:58
南無阿弥陀仏

452底名無し沼さん:04/07/15 08:33
さぁ!いまこそ、マカーになる意外で、とーる君に自分をアピールする
ナイスチャンスだ!例のスレッドにガンガンに書き込みしろ!

本社まで押しかけて「手伝います!」とかまでしたら褒めてしんぜよう!
453底名無し沼さん:04/07/15 08:48
おまえバカだろ
454底名無し沼さん:04/07/15 10:52
三条市民には、*の知名度はあまりないようですな。


139 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/07/15(木) 09:43:53 ID:bSnEiNGs [ YahooBB221017217146.bbtec.net ]

ムサシ・コロナ・パール金属・ハーモニックに期待

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あとコメリの救援物資・ファミレスの無料食事等書かれていますが・・・
被害甚大なパール金属に市民は期待してるのに
*に対するのは一つもなし。

*もこんな時こそ・・・
455底名無し沼さん:04/07/15 11:00
トール君
北海道のキャンレポアップしてるくらいだから
余裕があるんでしょ。

こんな時にレポをアップするとは。
余裕があってもするべきではないな。
456底名無し沼さん :04/07/15 12:54
>455
トール君いわく『脳天気な会社』なんだから、カリカリするな。
川をはさんで被害に遭わず、本社の機能はそこなわれてないんだから。

レポといっても、現像いらずのデジカメで写した、画像処理なしの写真を
アップしてるだけだろ。コメントもまったくないし、時間はかけてないはずだ。
457底名無し沼さん:04/07/15 13:36
頭が悪いやっちゃなぁ。
三条市民のことを考えると
三条市内の企業のトップとして
慌ててアップせんでもいいやろ?

ってことやろ>455は。
458底名無し沼さん:04/07/15 15:00
>457
極めて同感。
慌てているフリをしているだけにしか見えへん。
459底名無し沼さん:04/07/16 16:07
天を買ったけどなかなかいい。
460底名無し沼さん:04/07/16 17:01
グローブ割れるよ
461底名無し沼さん:04/07/16 17:44
>457
そうなら、頭のいい君(457)なら、何月何日にレポをアップしたかな?
レポ数は今年度で最も少ない80カットにしたのが、トール君の良心かもしれないぞ。
462底名無し沼さん:04/07/16 18:29
そんな良心あるかよ!ワラ
いくら厨でも、かばいかたに無理ありすぎ。*BBSレベル。
463底名無し沼さん:04/07/16 22:12
>>461
ロープ張りをしていないテントが飛んだ時
安いテントがなんだらかんだらいうピカ厨房と同じ。
論点が全く違います。
464底名無し沼さん:04/07/16 22:14
殆ど直接被害無しの○○に対して踏絵のように発言している
ピカBBS並>461
465464:04/07/16 22:15
すまぬ>461
もしかすると逆説?か
466底名無し沼さん:04/07/16 22:37
>461
少なくとも俺が*経営者で 兼、三条商工会役員理事(?)なら
未だ行方不明の人たちの安否が分かり、水もひき、
ニュースから三条の名が頻繁に放送されなくなったら
レポを「遅ればせながら・・」とアップするね。
それが80枚の写真だろうが、5枚の写真だろうが。
同じ町で10数人もの尊い命が犠牲になってるんだぜ?
トール君に関係ないなら三条市の青年会(?)役員なんか今すぐ辞めろ!
467底名無し沼さん:04/07/16 23:07
*BBS 心配してるのは社員の安否だけ。
468底名無し沼さん:04/07/16 23:35
ちょいと調べてみたら、サイト管理してるのは当然スノピの方にもいるけど、
東京の会社みたいだぞ?

可能性としては数日前にデータは完成していて、東京の会社に15日に更新
してね、と発注。
水害発生。14日分の更新を急遽発注。
何事も無かったかのように15日分が更新される。

ってのも考えられる。

まぁ落ち着け。
469底名無し沼さん:04/07/16 23:50
どうせならマイルールで
管理人の好意でとかいいながら
遅い時間にキャンプ場についたり
集団で焚き火したりという人が
流れた方が
470底名無し沼さん:04/07/17 00:43
>>468
どう「ちょいと」調べたの?
471底名無し沼さん:04/07/17 06:56
ナチュラムからきたメールに、こんな事が書いてあった。

このたびの新潟県三条市周辺での大雨洪水被害におきまして、
パール金属(=キャプテンスタッグ)の物流倉庫1階部分の在庫がほぼ浸
水した模様です。

  (中略)

※なお、スノーピーク、ユニフレームの物流倉庫については、なんとか無
事との知らせが入っております。

472底名無し沼さん:04/07/17 09:06
昨日国道8号で三条を通った。
国道沿いのエロ本屋には、まさかこの非常時に来てる椰子は
いないだろうと思ったが、予想に反して大勢のキモい男が入っていた。
473底名無し沼さん:04/07/17 23:47
>>472
まあストレス発散のためだと考えてやれ。
474底名無し沼さん :04/07/18 19:17
雪峰祭やSPWのときには
「とーるさんと今年も会えて楽しかった」とか
「tohruさんと会うためにここに来た」などとぬかしてる連中が
いざ本人から
「ボランティアが不足してます助けてください」と書き込みがあったら
放置ですか・・・・・・

tohruさんが、可哀想に思えたよ。

あのBBSは所詮そんなモンということなのか?
475底名無し沼さん:04/07/18 22:44
う・わ・べ
476底名無し沼さん:04/07/19 02:31
>471
不謹慎だが、チョトwarata
477底名無し沼さん:04/07/19 09:30
>>471
まあ、どっかの社長はキャプスタなんて会社がアウトドア界をダメにしてる
と言ってたんだから、その社長は今頃笑ってんじゃないか。
478底名無し沼さん:04/07/19 11:42
>477
何それ?もうちょと詳しく教えてホスイ
479底名無し沼さん:04/07/19 14:22
>アウトドア界
そんなのあったのか?
480底名無し沼さん:04/07/19 19:32
ジッポだの帽子だの自分がほしい物の時だけスリスリ寄って行って、
ボランティア募集だとコレかよ。本当に*ユーザには素晴らしい人が多いですね。
なぁ。

6色林檎タンは関係無いよ。ええ、ええ。

「頑張ったのですが、どうしてもボランティア行く都合ができず、それでもなにかしたいと思い
心ばかりですが寄付金を送ることにしました。新潟の皆さん頑張ってください。」
とか書くなよ。
481底名無し沼さん:04/07/19 21:19
むしろブルジョワーの力をフルに発揮して、一人頭10万円の義援金を出せと
482底名無し沼さん:04/07/19 21:32
<ひまなんで、三条市の2社について>

場所↓
http://map.yahoo.co.jp/print?&mode=1&key=3574e1dfa65c3ad01750945&pass=1ed7b9db13772a1a&sc=5

顧客よりの声の受付↓
https://secure.snowpeak.co.jp/etc/mail.html
http://www.captainstag.net/home/voice.htm

どちらに会社としての誠実さをより感じるかなあ!?
483底名無し沼さん:04/07/19 21:36
6色はいつも くだらねぇこと40行も書くから見ていて疲れる。
しかも意味わかんねぇし、なにを言いたいかもワカラン。うざい。
いつも突っ込みどころはいっぱいあるけど
馬鹿が移るから関わりたくない。もう消えて欲スイぃ
484底名無し沼さん:04/07/19 21:54
あぃやぁ〜
アイアングリル欲しいやつが出てきたよぅ。
在庫処分のためにここぞとばかりに*陣営の
カキコがあるだろうなぁ。
どこぞの本でトール君がお勧め商品として紹介するより
本家コミのほうが影響力あるからなぁ。
三条市に寄付するのを我慢して*に寄付する気だな?
床上浸水で使い物にならなくなった家具を外に出すより
アイアングリルのほうが重いの新居。
485底名無し沼さん:04/07/20 09:20
>482
それはsが付くか付かないかということか?
486底名無し沼さん:04/07/21 10:42
焚火台M(9800円)を購入予定です。そもそも今使用中のバーベキューコンロが
デカク持ち運びに難儀します。というわけで、コンパクトになる焚火台を予定しています。
主にバーベキュー、ダッチに使用したいと考えております。焼きそばもします。
いろんなオプションがありますが、揃えると2万円位になるのですが
お使いの方は何が必要でしょうか?@焚火台グリルブリッジ(1899円)
A収納ケースM(2500円)Bバーベキュー鉄板M(3300円)
CバーベキューネットM(1100円)DグリルネットM(2000円)E炭床M(2400円)
F焚火床19(1800円)。特に炭床と、焚火床の使い分けが不明です。
いろいろ揃えると重いのでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです・・。(^^)
487底名無し沼さん:04/07/21 11:18
>いろいろ揃えると重いのでしょうか?

焚き火台だけでも重いのに・・・
488底名無し沼さん:04/07/21 15:16
>486
釣りじゃないよね?
それだけ揃えたら今持ってるのより重いし、かさばるんじゃないの?
489底名無し沼さん:04/07/21 15:18
ウニフレのにしとけば?
490底名無し沼さん:04/07/21 15:59
>>486
1 2 6 だけあればOK
あとはホームセンターで格安でそろえればいいよ
炭床と焚火床は設置高さ(面積)の違い。正味使わないが、DO使うなら
6はあったほうが便利。鉄板?ネット?いらんいらん
491底名無し沼さん:04/07/21 16:45
*の焚き火台もいらんよ。
492底名無し沼さん:04/07/22 15:04
*焚き火台M 価格のわりには使えないぞ(その他の*商品もそうだが)。
炭床使ってもカスは貯まるし。
おれならロゴスかユニをお薦めする。
俺は*焚き火台下部にダイヤモンドドリルで8パイの穴を無数に開けたが
あまり変わらなかった。
10000円も出して買った*焚き火台Mはゴミ燃やし専用になっている。
こんな事ならホームセンターで一万円の焼却炉を買えばよかった・・・・
493底名無し沼さん:04/07/22 15:10
ダイオキシンが出るから、自宅でゴミは燃やさないで。
494底名無し沼さん:04/07/22 18:53
リコールが出るから、テン場で*製品は使わないで。
495底名無し沼さん:04/07/22 19:01
ピカ厨が出るからこのスレで*製品は叩かないで。
496底名無し沼さん:04/07/23 00:56
和武器はイイね
497底名無し沼さん:04/07/23 03:35
SANAEっていう人は
キャンプ場に夜中の何時でもチェックインしてもokな
VIP対応なの?
hp見てると驚く事ばかり。
周りのキャンプ客は迷惑だろうね。
貸し切りにでもしてるのかな?
498底名無し沼さん:04/07/23 09:21
>>496

499底名無し沼さん:04/07/23 09:36
8パイってのは笑うところ?
500底名無し沼さん:04/07/23 10:14
>>497 そこはイジルな。やめとけ。
501底名無し沼さん:04/07/23 12:58
>>499
いや、工業系の職人だとφ8じゃなくて8φって言う方が圧倒的に多い。
ふぁい じゃなくて ぱい  って言うのは許してやれよ
502底名無し沼さん:04/07/23 13:31
許せん、「マル8」と言うべき。
503底名無し沼さん :04/07/23 14:47
>>500 如何して、そこはいじっちゃいけないの?
504底名無し沼さん:04/07/23 14:48
っていうかみんな知ってる人なの?
有名人なんだ?
このスレはその人の知人がたくさんいるのでつね
こわ
505500:04/07/23 16:54
そうではない。
毎週キャンプに出かけてるような奴をイジルなってこと。
怖そうだろ。
506底名無し沼さん:04/07/23 17:09
SANAEってだれだ?
507底名無し沼さん:04/07/23 17:23
アイアングリルのオーナーさんだ。
508底名無し沼さん:04/07/23 18:33
毎週キャンプに行っていたら
キャンプ場に何時にチェックインしても
許されるってことだな・・・
509底名無し沼さん:04/07/23 18:57
おそらく、SANAEの影響力はピカイチだろう。
510底名無し沼さん:04/07/23 19:21
sanae様にはどこで会えますか?
毎週キャンプに行っているのはどうして分かるのですか?
511底名無し沼さん:04/07/23 19:28
>509
すべてのキャンパーに影響力があるかどうかは疑問だ。
アウトドアライフの回数をこなしているわりに、妊娠しているのかと見間違うほど太りすぎだ。
キャンプ場では、ハイカロリーなメニューばかりを調理し、たらふく食うのに、
アウトドアスポーツはせず慢性的な運動不足なのだろう。
   
だんなは、デブ専か?



512底名無し沼さん:04/07/23 20:15
有名人になれば夜中の2時にキャンプ場に到着しても
テント張れるんでつね!
513底名無し沼さん:04/07/23 20:17
スノウピーカー
じゃなくて
相撲ピーカー ?
514底名無し沼さん:04/07/23 20:54
>513
妻や彼女とたまにキャンプに行くのはよいが、休日はキャンプばかりで、
だんだん妻や彼女が汚いのに平気になり、体型を気にしなくなるよりも、
やはり女性はノースリーブを着て、ミニスカ、細身のロングブーツをはいて、
おしゃれなバーやイタメシ屋で飲食するほうが、キャンプに行くより幸せなはずだし、
いつまでもミニスカの似合う女でいてほしいと思う。

でも、ミニスカでなくとも『相撲ピーカー 』が、*マーク入りのまわしをしめて、
アイアングリルの前に立ったら、私もひれふします。
515底名無し沼さん:04/07/23 21:03
516底名無し沼さん:04/07/23 21:50
そう言えば・・・
いつもキャンプで一緒に居る3*の筆頭与力も夫婦で
同じような体型してるな!
キャンプで粉ものを作り過ぎてるような・・・
517底名無し沼さん:04/07/23 22:10
>>510
超小型ピカ厨追尾装置の存在を知らないのか?
518妻はスレンダー:04/07/23 22:18
>>511

確かにアイアンシェフ室○のレシピはハイカロリーメニューが
多いような希ガス。
519底名無し沼さん:04/07/23 22:45
ttp://www.maesaki.com/camp/report/91/index.html
うわぁ。すげーはいかろりー
食べてばっか? >>515
520底名無し沼さん :04/07/23 22:58
>>519
糖尿になるぞ・・・・こんなんばっか食ってると。
521妻はスレンダー:04/07/24 01:24
2003の34トラ合同オフは恥ずかしいから見ちゃだめ!
522底名無し沼さん:04/07/24 04:44
蓮みたいなパンか?
523底名無し沼さん:04/07/24 09:02
フィールドで極めてポッチャリした女は見たくない。
524底名無し沼さん:04/07/24 09:48
今朝からスノーピークのサイトにつながらない。
トラブル発生か?
525底名無し沼さん:04/07/24 12:01
>トラブル発生か?

お前のPCにな。
526底名無し沼さん:04/07/24 22:37
焚火台Mに関して

沢山のご意見ありがとうございました。
どちらかというと、批判的な内容が多かったように思います。
暫く購入は考えざるをえませんが・・。
めっちゃええよ!ってな方がおられたらまた教えてください。
ありがとうございました。
527底名無し沼さん:04/07/24 23:48
sanaeタン (;´Д`)ハァハァ
528底名無し沼さん:04/07/25 01:03
>>522
ピカ厨ってパンも含めて手打ちナントカとかやたら手の込んだ
メニューが好きだね。
滞在時間の大部分を調理と設営撤収に費やしてるのか。

529底名無し沼さん:04/07/25 02:31
滞在時間の大部分を食う事に専念しております。ブヒブヒ
530底名無し沼さん:04/07/25 02:33
不倫旅行じゃなくて不倫キャンプ ハァハァ

531底名無し沼さん:04/07/25 08:55
>>526
>暫く購入は考えざるをえませんが・・。

欲しかったら買えば?
532底名無し沼さん:04/07/25 09:29
ワタすは持ってないけど
すごく嫌いな道具はパイルドライバー
あんなにガンガン打ち付けるのって迷惑なんじゃない?
普通のオートキャンプ場に行く人がほとんどだと思うけど
地面痛めるなよなぁ。管理人の人、むかつかないんかな?
533底名無し沼さん:04/07/25 13:35
私は*好きではありませんが
「パイルドライバー」と「反り捨て」だけは持っています。
あとは欲しいとは思いません。
534底名無し沼さん:04/07/25 15:26
スノーピーク「地」買ったけどいいですね。
軽くコンパクトで火力もまあまあ。
セカンドストーブやちょっと湯を沸かしたいときなどに重宝しそうです。
535底名無し沼さん:04/07/25 15:48
>>532
考えすぎ。30cmのペグ打ってるのと同じでしょ。
パイルとソリステはイイヨ。俺も他のは持ってない。
おっと、ピカ厨の突っ込みどころか?
536底名無し沼さん:04/07/25 16:56
パイルはイザという時 武器になる。
537底名無し沼さん:04/07/25 17:56
改良後のギガパワーWGストーブが売っていたけど
買っていいかな?
538底名無し沼さん:04/07/25 19:16
>521
見ちゃった。
ハヤシ マスミ出所してたのか、、。
おまけにカレーつくってるし。
539底名無し沼さん:04/07/25 20:04
>>531
欲しいと思ったけど、大半の方が買うべきではないとのご意見。
買う沸きゃないって
540底名無し沼さん:04/07/25 20:15
タープのポールなんだけど、
収縮式(ロゴス:プッシュロック式)のポールが折れた経験あるけど
それ以外で折れた経験ないし、折れるの見た事もない
*のアルミポールって折れやすいのかな?
*アルミ以外で折れた経験ある人いますか?


541底名無し沼さん:04/07/25 21:57
>>539
あれほど見るなっていったのに・・・・・・・
542539:04/07/25 23:01
>>541
蓮パンに鳥肌立ちますた。
543底名無し沼さん:04/07/25 23:37
>>542
2002年はもっと怖い。
S○Wを追って日本縦断・・・・・・・・。
だから見ちゃだめ!
544底名無し沼さん:04/07/26 08:50
>>542
蓮パンは、ダッチオーブンで作るパンとしては、よくありがちな形じゃないかな?
パン生地も自身の体重を生かして、十分すぎるほどこねられて、焼き上げているはずだ。
パンの形よりも、キャンプにつれまわしているミニチュアダックス犬の毛が、
パンに混入されていないか、パン生地に練りこむバターの分量は標準より多くて
カロリー過多ではないかどうかが問題とちゃうか。
545底名無し沼さん:04/07/26 09:26
>>536
え、それでご飯たべるんでつか
546底名無し沼さん:04/07/26 09:34
>>543
で参加制限が出来たのか・・・(藁
547底名無し沼さん:04/07/26 09:39
体重制限もすればいいのに・・・
548底名無し沼さん:04/07/26 12:08
良識派スノピファンの発言もいろいろ聞きたい
549底名無し沼さん:04/07/26 12:46
言えるわけないじゃん。
幕内・十両は横綱に発言できない。してはいけない。
それが付き人の役目。まるで金魚の糞のように付いていくだけ。
だがその金魚もS○Wに金魚の糞のように付いていく。
それにしてもデカイ糞だ・・・・・・・・
カロリー高いからなかなか切れない。
デブ予備軍も沢山いるらしい。
S・P・W = すごく・ポッチャリした・うーまん たちの集まり。
550底名無し沼さん:04/07/26 13:38
病人のような痩せ痩せも多いよ
551底名無し沼さん:04/07/26 15:33
>>544
おめーちゃんと見たのか?
http://www.maesaki.com/camp/report/54/66.jpg

よく見かけるパンとは明らかに何か違うぞっ w
552底名無し沼さん:04/07/26 15:56
>>551
何だかかわいいな
553底名無し沼さん:04/07/26 15:57
お前らそんなに言うなよ。
これだけキャンプ出来るのはある意味凄いよ...
俺なんか..良くて年5回ぐらい...



でも*は好きじゃない
554底名無し沼さん:04/07/26 16:53
ただ数やりゃ凄いってもんじゃないでしょ
周りに迷惑かけるようなチェックインしているキャンパーを
凄いとは思わんな〜
それに体型はどうでもいいけど
なんかこの一族というのか横綱級の連中に
尻尾振って連れキャンしないとスノーピークユーザーとして
認められないような状態に問題があると思う。
単なるキャンプという遊びの世界にまで派閥だの上下関係だの
持ち込んでほしくない。
そこらへんは*にも責任あるじゃないのー。
555感想文:04/07/26 17:13
このページにかぎったことないけど
なんとまあ、中身のないぺーじだったな。
556底名無し沼さん:04/07/26 17:45
自己満でしょ
557底名無し沼さん:04/07/26 18:23
マジで各地方に*がキャンプ場を作ればよい
558底名無し沼さん:04/07/26 19:46
おまえら

面白いな
559底名無し沼さん:04/07/26 21:35
>554
極めて同感。いいこと言うね。
俺はデブだろうがブスだろうがそんな事は関係ない。
だが夜中の設営は一番頭にくる。
一度、22時に*ステッカーを貼った車がフィールドに入ってきたとき
男二人で追い返したことがある。(インは19時までだ)
*のステッカーさえ貼っていなければ我慢してたかも知らん。
後日何気無しにピカのHP見ていたらそいつらの顔が載っていた。
どうやらSPWの大常連らしい。
560底名無し沼さん:04/07/26 22:31
他人に迷惑かけるキャンパーってなにもピカ厨だけじゃない。
が、彼らは自ら好んで本人や家族をネットに晒しリスクをしょっている。
その彼らが常識を逸脱した行為をすれば叩かれるのは当然。
しかもやってることは小学生のお楽しみ会以下だ。
精神年齢が低いと思わざるをえない。
561デデンがデン:04/07/26 22:44
>>551
551の画像のパンは、パン教室に集まったメンバーに配りやすく成形したパンで、
レポートにあるパンの写真のほとんどは、蓮みたいな形のパン(別名:サルでも出来るミルクパン)
じゃないのか。
それより、彼女が全体重をかけてパン生地をこねたり、コシのあるうどんを打っても、
ビクともしない耐荷重性と高耐久性を備えたスノピのテーブルこそ横綱級のクオリティだ。

注)「サルでも出来るミルクパン」グーグルで検索すると出ます。
562底名無し沼さん:04/07/26 22:52
>>561

2,3年前のカタログに体重100`クラスのデーブなスタッフが
テーブルに乗っかってる写真があったがそれ以上の説得力だな。
563底名無し沼さん:04/07/27 00:04
>>561
蓮パンが気持ちわるいのは、その蓮じゃなくて、あの蓮に似てるからでつ。
どの蓮か分からないようでしたら、「蓮画像」でググってね。
見るかどうかは、自分で決めて。責任持ちません。
564底名無し沼さん:04/07/27 01:46
>561
これだよ。他にもいろいろあるが、自己責任だ。
http://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxhasu1.jpg

565底名無し沼さん:04/07/27 03:46
ピカ房は

「グッズ系バッドキャンパー」

と命名する!!

566底名無し沼さん:04/07/27 07:30
>>561
フラッシュ版もお薦め、同じく自己責任
例の蓮パンで、鳥肌立つワケ。
http://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxhasu1.swf
567底名無し沼さん:04/07/27 09:33
>>566
おっと、フラッシュは禁じ手だろう。
こいつはキくぜ。

朝からゲロっちまいそうだ。ウプッ
568底名無し沼さん:04/07/27 09:36
子供の学校を休ませてまで、前泊命。
569底名無し沼さん:04/07/27 10:15
そーいや
子供に学校休ませて、自分も連続10日以上の長期休暇を取って
大阪から北海道のSPWに参加している痛いピカ厨がいたな・・・
最近はキャンプを理由にすると簡単に学校休めるらしい
そいでもってセンセーは
「キャンプは学校では学べないことが学べるから宜しい」なんて
言うらしい・・・
実際は毎晩開催される親の宴会に付き合わされているだけなのになー
570底名無し沼さん:04/07/27 11:18
>>561
>コシのあるうどんを打っても、
ビクともしない耐荷重性と高耐久性を備えたスノピのテーブルこそ横綱級のクオリティだ。

波田陽区並のお笑いありがとう
571底名無し沼さん:04/07/27 13:14
>>569
アドきぼん
572サーフィンライン:04/07/27 14:39
>>569
大阪のピカ厨による「北の大地 キャンプ旅行」という、自身が語るところの、超大編レポ(超大変レポ)のことでしょうか。
7月13日のレポにあるが、美瑛のケンとメリーの木の近くに展示してあるスカイラインを見て、
自分も若いころケンメリ2000GTに乗り、スピードメーターを振り切っていたという武勇伝もありますね。
7月14日には、歯痛で運転を妻に代わったが、スピード違反で妻が違反キップを切られたようだ。

まさか、暴走族あがりのピカ厨ではないでしょうな。


573底名無し沼さん :04/07/27 14:45
子供に対して
「違法行為をすると罰が科せられる」
ということを学ばせたようだな
574底名無し沼さん:04/07/27 14:56
>>573
フェリーのキセルも?
575底名無し沼さん:04/07/27 17:33
キセルとは意味合いがちょっと違うけど
不正利用と言えるなー
もちろん寝るときはちゃんと2等を利用していたなら
問題はないけど
HPで公言するのは良くないね・・・
576底名無し沼さん:04/07/27 17:44
取り巻き連中も注意しないのかな?
577底名無し沼さん:04/07/27 17:44
>>569
でも、楽しいはずの北海道旅行で、子どもが笑ってる画像が無いのはなぜ?
578底名無し沼さん:04/07/27 18:21
>>569
単なるマンセーピカ厨所かと思ったら 結構色々なメーカー使ってる
*でも悪いのは直ぐに手放すみたいだし 




              でも買いすぎ!!!切腹!!
579波田陽区:04/07/27 22:25
(ギター)ジャジャジャラ ジャジャジャラ ジャジャジャラ
わ・た・し・は  さ・な・●
ピカの憧れ  さ・な・● 
いつもキャンプは 夜中に行っても平気でテントをたてます。っって
 ゆぅんじゃな〜ぁ〜ぃ

あなたが昼間テントをたてていると
こっちまで暑苦しくなりますから!
顔も体系も見えない夜に来ても貴方なら いいですから〜!
ざんね〜ん
真夜中来て、早朝帰ってほしい女斬り!
580底名無し沼さん:04/07/27 23:00
>>569
>ほとんど3日間とも雨模様でしたが、そのお陰で虫が少なかったのが・・・・・

これに関してはある噂がたっている。会場となるキャンプ場では初夏に大量の
殺虫剤を散布しているらしい。お祭りの開催に合わせるように。
ちょうど去年の今ごろだったか北海道を代表するキャンプ関連HPのBBSで
物議をよんでいた。
581底名無し沼さん:04/07/27 23:15
>>580
が事実だとしたら*サイドもSPWのあり方を
ちょっと考えなきゃいけねーな
自然を守るどころか殺虫剤を撒くとは・・・いやはや
もちろん*が依頼しているとは思えんが、
そんなキャンプ場はちょっと行きたくないねー。

582底名無し沼さん:04/07/27 23:40
>>580
北海道を代表するキャンプ関連HPのBBSのURLキボン
583底名無し沼さん:04/07/27 23:44
584底名無し沼さん:04/07/28 00:12
会場となるようなキャンプ場には行かない方がいいですね。
そもそも芝生に雑草がなかったりキレイに保たれてるのって
ゴルフ場並みに農薬散布してるのかも
こえー
うち、芝生してるけど結構、雑草はえてくるし
585底名無し沼さん:04/07/28 00:21
芝生のキャンプ場で、発芽抑制剤や、選択性除草剤(芝生以外を枯らす)
等の農薬を使ってるなんて、常識ですよ。
586底名無し沼さん:04/07/28 00:33
>>585
それが土壌にしみこんで近くの川が汚染されて....
そんなのヤダヤダ

農薬だらけの芝生の上で寝てるのか、、ヤダヤダ

587底名無し沼さん:04/07/28 00:47
>>586
イヤなら、そゆとこ、行かんこったな。
588底名無し沼さん:04/07/28 01:33
>>587
っていうか環境破壊だよ。
589底名無し沼さん:04/07/28 01:36
そもそも、キャンプ場自体が環境破壊なんだから。
590底名無し沼さん:04/07/28 01:46
ま〜それを言ってしまえば
人間が生きてることが環境破壊になってしまうでしょ。
591底名無し沼さん:04/07/28 02:08
>>590
こういう理屈を言うやつは生きる死角なし
592底名無し沼さん:04/07/28 11:19
ちょっとお尋ねします〜

アイアングリルテーブルって燃焼器具を付けて状態のセットで
何セット位売れているんでしょうか?
ショップで見ていても、皆さん興味はあるようなんですが
購入されているところを見かけないんで・・・
私も興味はあるのですが、あの値段にはちょっと考えてしまい
ます。
593底名無し沼さん:04/07/28 12:35
7つ売れた。(全世界で)
多分みんな別の意味で興味があったから見てたんだ。
デブで力持ちのピカしか買わない
タープ下に2つセッティングしてあるサイトを
1度だけ見たことがあったが
夫婦して太っていたピカだったから 納得。
594底名無し沼さん:04/07/28 15:21
関西在住の2人(共に極ピカ厨)が所有しているのは把握している
から、残り5セットが売れたわけだな。
*よ大丈夫か?
今年の雪峰祭で叩き売りなんてことにならないか?
595底名無し沼さん:04/07/28 16:38
おおいにアリエル。
オークションにも出品するんじゃない?
それよりも、さか○やで半額セールするかな?
5セットくらい売れると思うよ
596底名無し沼さん:04/07/28 17:12
単なるガソリン2バーナーとして比較すると
コールマンのパワーハウスツーバーナーの限定品でも18,000円で
スタンドを付けても23,000円で釣りがくる。
対して*のアイアン〜だと76,000円を超えてしまう。
この価格差53,000円がブランド料金とでも言いたいのか!
こんなこと言ってると*の○様が出てきて、
「文句を言うなら買ってから言え!」
なんて言うんだろうなぁー
でも買ってからでは文句の言い様がないのだよ・・・解かる?○様
597底名無し沼さん :04/07/28 18:22
IGLってダッチオーブンの調理台としては、米国ブランドの
キャンプシェフ 
http://www.campchef.com/products/product_detail.php?id=49
ロッジ
https://secure.lodgemfg.com/storefront/product.asp?idProduct=2836
との比較で、*の方がアルミやステンを使い耐久性もあり、収納性もすぐれているが、
燃焼器具をフル装備にしようとすると、セッティングがどうにもこうにもややこしそうで、
おかしなキャンプ用品の部類になるね。
特に日没後に、フル装備のIGLの設置、撤収は強力なヘッドランプが必要そうだ。


とーる君のように自宅のウッドデッキにIGLを備えるスペースがあり、友人知人を呼んで
立食パーティーとかに使うなら、IGLの見栄えの良さは認めるけどさ。



598底名無し沼さん:04/07/28 18:42
レンタルがあればいいんだよな。
そうすれば本当に良い物なら納得した上で買えるし、地雷なら回避できるし。
599底名無し沼さん:04/07/28 19:03
>>598
その為に「SNOW PEAK FIELD STATION in PICA西湖」があるんだと
*は言いたいんだろうけど・・・
遠方に住んでいるものには全く意味ないしねー
せめて通年にしてくれ
600底名無し沼さん:04/07/28 22:29
ちゃんとした芝生が植えてあって
しかも農薬を使ってないなんて
ものすごい人件費がかかるよ。
1泊2万でも無理だな。
601底名無し沼さん:04/07/28 22:45
>>598
ショップのセールで15%オフで購入して

使ってみて、気に入らなければヤフオクで処分。

これならレンタル並みの負担で使える。

ただし、これはピカ厨の「狂気の吊り上げ」があるから使える技。

ピカ厨に感謝。
602底名無し沼さん:04/07/29 09:47
今週末は朽木が熱いぜ!
悪天候に強いテント&タープの本領発揮。

雨の中の焚き火トークもキボン。
603底名無し沼さん:04/07/29 10:08
台風でも逝くのか?ピカ厨
604底名無し沼さん:04/07/29 10:10
>>578
おまいのまなこは節穴か?
605底名無し沼さん:04/07/29 10:17
雨に関しては オガワのほうが上。
まちがいない!!
606底名無し沼さん:04/07/29 11:04
そんな当たり前の事を今更断言されても…
607底名無し沼さん:04/07/29 11:41
焚き火台のレポきぼんぬ
608底名無し沼さん:04/07/29 11:48
前出の大阪塵の北海道レポを見ていると、ドロームとそれ以外では
設営の仕方が全く違っているね。
やはり、他のピカの目があるので見栄をハルのか。
ドローム以外では設営が面倒なのでってか?
あと道具のページだが、パクリ画像だらけだねぇ。
肖像権は大阪塵には関係ないのか?
キャンレポに全く出ていないテントも・・・(藁
609底名無し沼さん:04/07/29 12:48
>607
さんざん語られ尽くした商品だな。
高くて重くても丈夫で長持ちするのが良ければ買ってヨシ
610底名無し沼さん:04/07/29 13:08
丈夫で長持ち?

長井秀和なみの嫌味ですか?
611おかけんた・ゆうた:04/07/29 13:42
>>608
2003のSPWからはなくなったけど、SPWでサイトコンテストがあった頃は
ピカ製品を上手に、たくさん設営したサイトほど、上位入賞しやすかったようで、
そのなごりでSPWで特別な設営する人もいるのかな。
*の大阪営業の、おかけんた(吉本興業所属)似の営業マンも、以前 
「SPWの開催エリアでは、SPWの開催前に*商品の売上が伸びる」
みたいなことをおっしゃってましたね。
SPWはもともとは、業者向けの野外展示会だったはずで、本来はSPWに参加して*の展示商品を
キャンプ場で十分に吟味して購入を決断するべきなのに、SPW前に*製品を購入して、SPW当日見栄をハリあうのは
こっけいというか、しらずしらずに*の戦略にはめられているのかも。
でも、*クラブに加入していて、他のピカとの交流目的の方は、持ちうるだけの*製品でサイトを固めたほうが、
SPWでピカどうし、サイトを見た瞬時に波長が合い、交流がよりスムーズにいくんでしょうな。
612底名無し沼さん:04/07/29 13:56
それくらいで売上が伸びる!っていわれるほど
*の売上って少ないのか?(藁
613底名無し沼さん:04/07/29 14:33
614底名無し沼さん:04/07/29 15:44
欧米人仕様ではなく、軽くコンパクトで日本人に合わせた商品開発。
まさにその集大成がアイアングリルである。

ガラス張り?笑わせるんじゃないよぅ。
賛否両論?否には*スタッフで幕引きコメントを書くことが?
615底名無し沼さん:04/07/30 00:09
大阪の*厨のアドレス希望
616底名無し沼さん:04/07/30 00:19
検索してもぼしいやつのリンク先行ったら?
617底名無し沼さん :04/07/30 13:21
>>615
それなら、スノピ公認のクラブのサイトをのぞきにいけば、たくさんいるよ。
3*Club
http://www.snowpeak.co.jp/3star/home.html
4*Club
http://www.snowpeak.co.jp/4star/home.html

個人的には、上記のクラブの会長、副会長クラスがアイアングリルのシステムを
どこまでそろえて、使いこなしているかに興味がわく。


618底名無し沼さん:04/07/30 13:42
我が家は毎月にかかる外食、酒代でスノピの
タープが毎月買い換えられる。
でも、買わないけどな がはははっ。
619底名無し沼さん:04/07/30 14:32
今週末は朽木が熱いぜ!
悪天候に強いテント&タープの本領発揮。
ナイス前泊!

雨の中の焚き火トークもキボン。

620底名無し沼さん:04/07/30 14:57
>>574 ↓だろ
今回のフェリーでは、大人1名と子供1名を1等和室で予約し、後の大人1名と 車と子供1名は、2等の大広間で予約しました。
家族4人が1等で予約するのとでは、片道で10050円も安くつきます。

>>575
寝るときじゃなくても1等船室エリアは2等乗船者は立入禁止だぞ。

>>576
浮いた\20100-で雪印製品を買うから文句の言い様がないのだよ・・・
621底名無し沼さん:04/07/30 15:44
間違いなく「得をした!」と思っているのであれば人間失格だな。
こ〜ゆ〜馬鹿ばっかりだからピカを好きになれん。
哀れにも思える。
サマージャンボバカに出場するべきだ。
622底名無し沼さん:04/07/30 16:04
「得した!」なんて思ってるから
罰金とられてしまうんだなー。

7万円以上の罰金と言っていたから
40km前後の速度オーバーのようだが
一般道でそんなに飛ばすなら北海道に来なくてもよい
他に逝ってくれ!

やはり神仏はおれたのじゃ・・・
623底名無し沼さん:04/07/30 16:13
そもそもピカ厨は いい年してやっと ■生き甲斐を見つけた■ みたいな
HP作りをするのが気にいらん。
624底名無し沼さん:04/07/30 16:13
堂々とレポをアップする神経がわからん。
キャンプ場に置いてある、無料の薪を持ち帰ったり。
625624:04/07/30 16:14
>>623
なんかそんな感じ
626底名無し沼さん:04/07/30 16:33
>>620
だれかそのHPのurlを
船やに通報したれ
627底名無し沼さん:04/07/30 16:47
そんなことをせずに船板にちくったらよろし
628底名無し沼さん:04/07/30 16:53
犯罪行為を犯罪行為だと思ってない奴が堂々と生きてると思うとやるせないな。
629底名無し沼さん:04/07/30 16:54
 残念(^^; 
 [2004/07/21/17:12]  

某●HKの「関西ニュース」で、「オートキャンプと料理」を取材・・・
という話しが、とある筋(どんな筋(爆))から、舞い込んで来た。局の方といろいろ話しをしていて、「で、撮影は?」と聞くと「あさって」で、来週火曜日オンエアー・・・がび〜ん。そんなん仕事で行けまへんわぁ〜m(__)mペッコォ〜。
あ〜残念・・・国営放送デビュー寸前だったのに(笑)




、、だそうです。
他の仲間は写るのか?

630底名無し沼さん:04/07/30 16:55
>>628
JOYと同じだな、傷害事件を起こしながらも自分のHpに書き込むあたり
631底名無し沼さん:04/07/30 17:07
JOYか・・・あれはどこの板から盛り上がったんだった?
632底名無し沼さん:04/07/30 17:31
鬼女板、、
633底名無し沼さん:04/07/30 17:32
>>629
確か、ダンナがフジ系のプロデューサーだとか・・・
ケシテ893の筋ではありません。(藁
634底名無し沼さん:04/07/30 17:46
んで、NHK って国営放送だっけ?
635底名無し沼さん:04/07/30 17:47
盛り上がってまいりました
636底名無し沼さん:04/07/30 17:53
でんでん虫みたいなテントが勢揃い

SPWの写真キモイ
637底名無し沼さん:04/07/30 17:54
NHKに抗議しよう
キャンプ場の規則を平気でやぶりキセルまで黙認する団体
638底名無し沼さん:04/07/30 17:55
>>636
うん、キモイ
トンネルしてたりする写真は交尾みたいだし キモイ
639底名無し沼さん:04/07/30 17:58
NHKより先に船屋だろうが。
640底名無し沼さん:04/07/30 18:00
2等の客が一等の和室にのこのこ入れるなんて問題だよな
まじで、、、ヤバイヨヤバイヨ
641底名無し沼さん:04/07/30 18:41
仕事が早いでつね。

既に船屋のBBSにタレコミが・・・
さて、どんなレスがつくのか楽しみでつ。
642底名無し沼さん:04/07/30 18:55
>>641
まじで w
643底名無し沼さん:04/07/30 19:48
船屋のBBSなんて
肝心の船屋が見てないし、相手にせんだろ・・・

BBSに書き込めば会社に取り合ってもらえると思っているなら
ピカ厨、認定だな!
644底名無し沼さん:04/07/30 20:26
あれくらいでいいんじゃない。
それ以上は大人げないし(藁
645底名無し沼さん:04/07/30 21:00
*が今度は犬関連のグッズを発表したもよう。

今度のSPWでは*カラーの犬たちが増えるわけだな。
人間だけじゃ足らず犬までピカ厨にするピカ厨が増えることでしょう。
でも価格は良心的だったと思う。
646底名無し沼さん:04/07/30 21:17
キャンプ場に犬を連れてくるな!
647底名無し沼さん:04/07/30 21:54
648底名無し沼さん:04/07/30 22:32
舟屋のBBSってどこよ?
649底名無し沼さん:04/07/30 22:58
ほんとだ、キャンプ場には必要以外犬とか連れて来て欲しくない
迷惑だ。
650底名無し沼さん:04/07/30 23:15
>>648
snf.co.で愚具れ
651底名無し沼さん:04/07/30 23:23
>> 見逃して | No.376
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1082517194/620-
よろしいのでしょうか・・・とおもいまして・・・


通りすがり 2004/07/30(Fri) 17:01


ピカ厨も"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
652底名無し沼さん:04/07/31 08:02
朽木に集合してるようだな。
キャンプ場側も迷惑と思っていたりして。
653底名無し沼さん:04/07/31 09:02
>>652
キャンプ場と言っても、1日300円で管理人不在で予約不可みたい
なところだから、別に良いのでは。
それより、知らずに一緒にキャンプする他の客が迷惑だと思う。
654底名無し沼さん:04/07/31 14:28
まったくだ・・・・
655底名無し沼さん:04/07/31 15:22
台風来てたのに行くバカはさすがにおらんだろう w
656底名無し沼さん:04/07/31 17:18
>>655
甘いな。行くに決まってるだろ。

「行く」に1千万ギガパワー賭けるよ。
657底名無し沼さん:04/08/01 09:04
さてと、今回はどんな伝説を生み出してくれたのだろうか。
658底名無し沼さん:04/08/01 11:07
スノーピークとは関係がないが
砂浜でこんな傍若無人な自然破壊をしているグループもあります。
http://niruniru.hp.infoseek.co.jp/niigata4.jpg
http://niruniru.hp.infoseek.co.jp/niigata3.jpg
http://niruniru.hp.infoseek.co.jp/niigata6.jpg
659底名無し沼さん:04/08/01 13:31
>658
こういうばか者がいることは誰でも知ってる。
知りたいのは、こいつらが誰なのかということだ。
660底名無し沼さん:04/08/01 13:54
>>659
ttp://diary5.cgiboy.com/0/keitak/
ここから画像を拝借しました。
661底名無し沼さん:04/08/01 15:55
>>659
ピカ厨ではなさそうなので逝ってよし。
662底名無し沼さん:04/08/01 16:05
リビングシェル買っちゃった♪
7万円だったら安いもんでしょ。
663底名無し沼さん:04/08/01 16:23
>>662
それって大阪の某ショップのセールでしょうか?
664底名無し沼さん:04/08/01 16:56
>>662
自慢のつもりかもしれないが、
新品のヤフオク相場と比較したら、かなり高い。
山屋の店先に並んだいろんなギアを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなほしいよね
この中でドレが一番だなんて争うことが大スキで
2ちゃんねるの中誇らしげにしゃんと胸を張っている

それにしても僕ら2ちゃんキャンパーはどうしてこうも比べたがる?
一人一人違うキャンプ目的で一番になりたがる?

そうさ 僕らは世界に一人だけのキャンパー
一人一人違う目的を持つ
その目的をとげることだけに一生懸命になればいい
困ったように笑いながらずっと迷ってる人がいる
キャンプギアはどれも魅力的だから仕方ないね
やっと店から出てきたその人が抱えていた
色々なギアとうれしそうな横顔

名前も知らなかったけれどあの日僕に涙をくれた
誰も気づかないような場所で生活しているコ○キのように

そうさ 僕らも世界に一人だけのキャンパー
一人一人違う目的を持つ
その目的をとげることだけに一生懸命になればいい
小さいサイトや大きなサイト一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいいもともと特別なOnly one
666662:04/08/01 23:31
>>664
ハ?

シールド無しは、定価6万9千円だよ。
細かいことは面倒だから7万円って書いたんだけど。。。

スノピ製品ってほぼ一生ものっていう意味で、
「安いものだ」って言いたかったんだよね

どこぞで安く手に入れたなんて話はクダラン。。。
667底名無し沼さん:04/08/02 00:02
>スノピ製品ってほぼ一生もの

笑うとこはここでつか?
668底名無し沼さん:04/08/02 00:03
奴らが群れたがるのは子供のことを放っといて手間隙かかる料理や
*製品のウンチク合戦に没頭できるからだろう。
複数の家族で合同キャンプすると必然的に子供の数も増え子供同士で
勝手に遊んでてくれる。単独だとそうはいかない。
「おとーさんあそぼう」とくるからね。
単独でキャンプしている時の自分の子供の顔をよく見てみればいい。
ほんとに楽しそうにしているのかい?
奴らの基準で完璧にレイアウトされたサイトよりやすもんのテント、タープなし
七輪1個でやってる家族連れのほうがよほど楽しそうだぜ。
669底名無し沼さん:04/08/02 00:04
>>666
>>662の発言は、どちらの意味に取れてしまうと思うよー
クダランで片付けてしまうんだったら発言しないことだなっ
670底名無し沼さん:04/08/02 00:32
>>662 666
ピカピカ厨よ"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

何が一生モンだ。。。

一生モンの意味を言ってみ。
671底名無し沼さん:04/08/02 00:56
まあでも5年間くらいは使えるんじゃん
672底名無し沼さん:04/08/02 01:28
891 :底名無し沼さん :04/08/01 09:49
やはり別の某スレでも登場しているが、深夜に無理やりキャンプ場に
到着して、設営する奴が一番DQNだなっ!!
673底名無し沼さん:04/08/02 02:19
>>671
でもピカ厨は新製品が出たら新しいものを買ってしまうので
5年も使ったことはないと思うが・・・
(リビシェルに限った話しではない)
674底名無し沼さん:04/08/02 03:00
まあ、ピカ厨はキャンプが好きなんじゃなくて、
キャンプ道具と、そのキャンプ道具を使っている自分が好きなんだ。
675底名無し沼さん:04/08/02 03:47
↑じゃあ俺もピカ厨か。。SPWに参加すっかなw
676底名無し沼さん:04/08/02 08:46
折れもピカ厨らしい。まいった。
677底名無し沼さん:04/08/02 09:09
俺は違うな。
678底名無し沼さん:04/08/02 10:59
ピカと思われるサイトを巡回してきた。
どうしてピカはみんないじめられっ子みたいな顔をしているのだろう?
ナヨナヨ ヘニャへニャ
絶対に奴らは高校時代、パン買いにパシッていたくちだ。
デブ・ヒゲ・ハゲ・ヒトエ。。。。。。
その子供たちも同じ顔している(ヒゲこそは無いが)
可愛そうに思える 合掌
679底名無し沼さん:04/08/02 13:26
>668

俺も単独でやってる家族の方が幸せに見える..
少ない休日を利用して子供の笑顔を見るだけで幸せだよな..
道具なんてその演出だけで十分。
椅子とかテント汚したら 子供を必要以上に叱るんだろうな..

680底名無し沼さん:04/08/02 13:39
>>673
同感。同製品でもマイチェンして僅かながらスペックが上がると買い替えせずに
いられない。まるでオバチャン達の見栄の張り合いだ。
道具に対する愛着など微塵もないね。たまにデッドストックもんをみつけて
差別化をはかってるのもいるが古くても新品なのでかえってイタイw
681底名無し沼さん:04/08/02 13:44
>>678
こんどキャンプ場で見かけたら炭とか板氷買ってこさせるか。
682底名無し沼さん:04/08/02 17:51
一生モンと豪語するピカ厨よ、一度5年以上使って見たらどうだ。
*が発表しているスペックだけでは何回使えるかわからんだろう。
*も家電メーカーのような耐久テストやストレステストを実施しているとは
思えんし。
ここはやはりピカ厨が人柱となって*の優れているところを世に知らしめて
は如何と思う。
メーカーの発表したスペックだけで他人にものを言うから嫌われるのだよ。
683底名無し沼さん:04/08/02 18:26
>>682
>メーカーの発表したスペックだけで他人にものを言うから嫌われるのだよ。
ちょいと違う。
684底名無し沼さん:04/08/02 18:28
>>682
メーカーの発表したスペックは紙のお告げ。
ネ申が新製品を出せば信者はお布施を包む。
これがピカ厨の信仰する雪峯道の教義。
教義に反したらピカ厨じゃなくなるからねぇ(w
685底名無し沼さん:04/08/02 20:10
冬の豚

スノーポーク
686底名無し沼さん:04/08/02 20:10
雪の国

スノーパーク
687底名無し沼さん:04/08/02 20:12
>>682
少なからず俺はそうだった。=682
688底名無し沼さん:04/08/02 20:32

間違ってしまった。(汗

>>683
少なからず俺はそうだった。=682
689底名無し沼さん:04/08/02 20:48
デブのピカ厨

相撲ピーカー
690683:04/08/02 22:02
使ったこともない他メーカーの製品の悪口を言うから嫌われるんだよ。
691底名無し沼さん:04/08/03 00:20
GWのキャンプで焚き火台のL.M.S揃い踏みで盛大に焚き火して火の粉飛ばしていた
4人家族がいたな。強風にもかかわらず。
持ってるものは使いたくなる気持ちは解らんでもないが時と場所を考えないから、
つまり他人に迷惑かけるから曝し上げの叩き上げを食らう。
692底名無し沼さん:04/08/03 08:47
4人家族で焚き火台3つ使用?マジ?
キャンプ場どこ?
693底名無し沼さん:04/08/03 09:49
>691

戦国時代の武将・・・
( ´,_ゝ`)プッ
694底名無し沼さん:04/08/03 11:32
>>574
の大阪のピカ厨、千葉まで遠征して
管理人の注意を無視して消灯以降の焚き火。
数度の注意でやっとやめる。
そして、消灯が早すぎると・・・・
695底名無し沼さん:04/08/03 15:27
>>574
の大阪のピカ厨、千葉まで遠征して
共同サイトを設営し、リストランテばりのイタリアンを
ごちそうになるも、大阪のピカ厨が2日目のお昼ご飯に
ごちそうしたのは、なんと『たこ焼き』・・・・


696相撲ピーカー:04/08/03 18:07
ピカ厨のデブ化は、やはり進行していた。
パッドインチェアWIDE 8月中に発売予定だ。



697底名無し沼さん:04/08/03 20:22
*は色々商品開発していると思うけど
売れないテーブルや危ないストーブを開発するよりは
ダイエット食品を発売するべきだ!!
特に奥方向けの。
絶対に売れると思うよ。固定客、リピーターがあれほどいるんだから。
698底名無し沼さん:04/08/03 21:59
>>574
の大阪のピカ厨、千葉まで遠征して
ちっちゃなチンチンねぇ〜 お父さんと一緒?
ちゃうちゃう、頑張るときには・・・うん
699底名無し沼さん:04/08/03 22:00
>697
そうとうキツイ薬が必要でつね。
でも売り上げは急上昇。
まちがいない
700底名無し沼さん:04/08/03 22:51
700
701底名無し沼さん:04/08/04 01:26
*のフィールドクッカー肉厚薄すぎ。ゴロンと落としたら中鍋
歪んじゃった。
702底名無し沼さん:04/08/04 07:20
♪伝説のピカ厨〜 伝説のピカ厨〜
今日は〜
でどなたか作詞お願いします。m(__)m
703底名無し沼さん:04/08/04 09:56
ここってスノーピークのプロダツクについて語るスレなんじゃないですか?
プロダツクに対する意見や非難は大歓迎だと思うんですが、個人に対する
中傷や非難はちょっと違うと思います。
当事者でなくても気分が悪いですよー。
意見があるなら本人に直接メールしてください。
ここで匿名性を利用してゴソゴソなんて卑怯ですよ!
704底名無し沼さん:04/08/04 10:19
>703
ここは、2chですよ。
2chだからといって、何を言っても良いわけではないですが、
あなたのようなことを言っても、無駄だと思います。
705底名無し沼さん:04/08/04 10:26
スノーピークの「地」はなかなかいいストーブだと思う。
706底名無し沼さん :04/08/04 10:46
「地」はコンパクトだけれども、
パーツに一部、真ちゅうを使用してあり、
オールステンやオールチタンのスートブと比べ
海辺での使用や、煮こぼれがかかったりするとサビ
が真ちゅう部に集中して出やすいそうだが、いかがなものか。
707底名無し沼さん:04/08/04 10:55
>>703
中傷なんてしてないよん。
ネットウォッチってご存じ?
肛門様を崇拝するHPのネットヲチでもあります。ここ
708底名無し沼さん:04/08/04 11:06
>703
*スタッフかピカ厨のカキコミやろ?
気分が悪くなるんなら2chなんかクルナョ。
全国のピカ厨全員が悪いとは言わんが、マナーの悪い奴が多すぎる。
SPW参加者にもかかわらず・・・。
直接本人に言うかメールを送ると無視され、
*コミに書けばその他ピカ厨から嫌がらせのメールが来る。
だからここに書いてるんだョ。
良いところは褒めあって、悪いところは暗黙の了解みたいにしている
ピカ厨のほうが卑怯ではないのか?
なんならマナーの悪いピカ厨のフルネームを公表して中傷してやろか?
マナーの悪いピカ、深夜設営、深夜焚き火、キセル、、、、、
709底名無し沼さん:04/08/04 11:11
>>703
雪印も認めている「ピカ厨の、ピカ厨による、ピカ厨のための雪印製品」なわけで、
雪印製品を語ると必然的にピカ厨を語ることになるわな。
語られるピカ厨は自らの問題行為を嬉々としてwebに公表しているし...
このスレは公表されたピカ厨の問題行為を語り合っても良いんじゃない。

勇気あるピカ厨なら、馴れ合いの雪印bbsで問題行為を取り上げてみな。
なま暖かく見守ってやるよ。
710底名無し沼さん:04/08/04 11:16
>>703
名前を出して発言しなさい。
709に同意
711底名無し沼さん:04/08/04 11:28
>>703 ピカ厨同士で自浄努力をしてから発言しなさいね。
712底名無し沼さん:04/08/04 11:42
>>708
おいこら。
GWのキャンプを重複予約(3箇所)して
GW寸前まで「どこにしようか迷っている」と発言。
それに対してたしなめるのではなく、「迷いますよね〜」
等と書き込んでいる○*Clubメンバー達。
も抜けてるぞぃ。
713底名無し沼さん:04/08/04 12:28
そんなの直接そのHPに行って文句言えばいいことだろ?
2ちゃんねるでこそこそと、ってのが糞なんだよ。

714底名無し沼さん:04/08/04 12:31
「キャンプ場の非常識な人たち」ってスレがあるからそこでやれ。
スノーピーク買っているから総じてマナーが悪いというわけではないぞ。
715底名無し沼さん:04/08/04 12:43
>>714 に賛成!
中傷てはないと言う奴がいるが、女性に対して太っているなどの身体的
特徴をもとに煽っているのは、立派な中傷です。
716底名無し沼さん:04/08/04 13:04
>>713
春ピー祭りの呼び込みですか?
参加用に串の準備しときます(w

>>714
一般的なスノーピ−クユーザーが問題を起こせば別スレだけど、
非常識なピカ厨を語るのはこのスレでしょ。
717底名無し沼さん:04/08/04 13:10
グダグダ言ってないで自浄努力してこいよ<ALLピカ厨
718底名無し沼さん:04/08/04 13:15
>>706
真鍮の錆は表面だけ。強度には全く問題がない。
で、真鍮の錆は「味」になる。
使い込んだ真鍮製品(液燃ストーブとか)なんて激しくかっこいいぞ。
719底名無し沼さん:04/08/04 13:38
なんだ ピカもよく見てるのね。このスレ。
720底名無し沼さん:04/08/04 13:43
713-715
ピカ厨3連発かぁ。珍しいな。
お昼休みに集中ですなぁ。同じ人ですか?
721底名無し沼さん:04/08/04 13:48
俺らはここでコソコソ、ゴソゴソしてるつもりはないぞぅ。
パスワード付きで解析しているどこぞのBBSのほうが
コソコソしていると思わんか?何がガラス張りだよぅ。笑わせんな。
ジッポが欲しい、キャップが欲しい、○○が欲しい、、、、
こんなの丁のいいタカリじゃね〜かよぅ。
ピカならピカとしての自覚を持てよ。
つぶすけどね、、、、、、、、、、
722底名無し沼さん:04/08/04 13:49
>>715 ピカ厨ってやっぱりアホやなぁ。

>>554
>それに体型はどうでもいいけど

>>559
>俺はデブだろうがブスだろうがそんな事は関係ない。

ってなようにここではちゃんと反対意見も出るんやよ。



723底名無し沼さん:04/08/04 14:15
>>718
ステンレス金属がまだ世に出てない時代からある、
クラシカルな真ちゅう製のオプティマス 123Rスベア等
の液燃ストーブをひきあいにだされても・・・。
他メーカーのキャンプ用ガスストーブでは、露出した重要部品に真ちゅうの使用
はないはずで、サビは「味」になるではゆるされず、まずいと思うが。
まあ、サビを「味」があると感じる感性があったり、まめにピカールなどで磨けるピカならいいのかな。
724底名無し沼さん:04/08/04 14:31
ピカ厨とランタン厨って半数くらいは
かぶっているんじゃ?
725底名無し沼さん:04/08/04 14:34
>>721
>ジッポが欲しい、キャップが欲しい、○○が欲しい、、、、
>こんなの丁のいいタカリじゃね〜かよぅ。
発売されれば金出して購入するんだから、何故「たかり」になるんですか?
非難する前にちゃんと日本語を勉強してほしいもんですな。
>ピカならピカとしての自覚を持てよ。
>つぶすけどね、、、、、、、、、、
何をつぶすの?
意味がわからない???
726底名無し沼さん:04/08/04 14:49
>>710
だったらお前も名前を出して発言しろ!
727底名無し沼さん:04/08/04 14:49
文脈を読めない人は置いていきましょう。

さてお次のピカ厨さん どうぞ
728底名無し沼さん:04/08/04 14:59
>>725
それならおまえはビジネスを勉強したまえ。
一つの製品を世に出すには色んな型代が発生する。
金型、木型、ロウ型、、、、
それを償却をするには、この製品をいくらでいくつ売らなくてはいけないか
会社としては判断しなくてはいけない。
それを一部のピカが熱くなって「○○が欲しい」と言い出したら
メーカーも無視するわけにはいかない。従って赤字覚悟で
世に出さなくてはいけない商品も中にはあるはず。
従って適正価格よりも高くなる。外野から文句が出る。悪循環ね。
その証拠に現在も尚、はけきれていない商品が在庫として沢山あるはず。
どう?これも立派なタカリでしょぅ?ピカちゃんよぅ。
729710:04/08/04 15:04
折角ROMってるってのに。
703は
>ここで匿名性を利用してゴソゴソなんて卑怯ですよ!
って書いたので
>名前を出して発言しなさい。
って書いたんでしょ。
ここにもいたよ文脈が読めないピカ>>727


730710:04/08/04 15:06
>>728
>メーカーも無視するわけにはいかない。従って赤字覚悟で
世に出さなくてはいけない商品も中にはあるはず。

それはないと思うが。

731底名無し沼さん:04/08/04 15:09
熱くなってきたね...
732底名無し沼さん:04/08/04 15:36
スカを食うことはあっても、
最初から赤字だと思ったらうらねーでしょ。

商売なんだから。
733底名無し沼さん:04/08/04 15:41
>>730
なぜ*限定200・300Setなんてのがあると思う?
売れるなら限定にしなく多く作ればいい。多く売ればいい。
直ぐに売れて欲しい? 限定と明記する事によって
適正価格を上げるため?
それだけですかね?
734底名無し沼さん:04/08/04 15:43
暑いぜ〜   どんどんヤッテクレー

さてソフトクーラーからビールでも出すか。
735底名無し沼さん:04/08/04 15:48
>>723
強度的に問題なければ重要部分が真鍮でもいいんだよ。
チタンやステンレスで道具はいつまでもピカピカでないと
気がすまない「道具集めキャンパー」とは違うんだから。
「地」の場合は真鍮を使うことによって値段を抑えることに成功しているし
コンパクトさとあわせてそれが売りにもなっているんだし。
真鍮を使っているから買いたくないという人は買わなければいいだけの話で
スノーピークが嫌いだったら他のメーカーのを買えばいい。

キャンプマナーがとかなんだかんだ理由を付けてスノーピークファンを馬鹿にしているが
本当は「スノーピークというメーカー自体が嫌い」なんだろ。
キャンプのマナーがなっていない奴は糞だとは思うが
それとどのメーカーの製品を買っているかなんてのには因果関係なんかないだろ。
ただ叩く理由が欲しいだけの馬鹿。

俺は*製品は「地」と目盛り付きシエラカップしか持ってないが
ここのアンチスノーピークの馬鹿さ加減には呆れるよ。
736底名無し沼さん:04/08/04 16:05
>>732
単体の製品が赤字かどうかで、商売(経営)するかどうかなんか
決めるわけないよ
737底名無し沼さん:04/08/04 16:12
>>715
太っているが中傷かい?
痩せてるは中傷じゃないの??

犯人の特徴は、頭が少し薄くて小太りの女性

とかも中傷かい?

特徴じゃん。
738底名無し沼さん:04/08/04 16:13
>>728
>>733
限定品なんてのはお祭りみたいなもんだ。
毛色の変わった製品や付加価値を付けた製品を
1ロットや2ロット作って、それを欲しがる人に売るだけだ。
赤字覚悟で顧客サービスためにわざわざ限定品を作るなんてことはない。

自動車の限定バージョンとかGショック限定バージョンは
赤字だから少数を限定で売っていると思うの?頭悪いな。
739底名無し沼さん:04/08/04 16:15
>>737
太っているから相撲ピーカーなんて
中傷するためのアダ名付けておいて何いってんのw
740底名無し沼さん:04/08/04 16:15
hpに顔を出してるいじょう
あーだこーだ感想を書かれたり思われるのは仕方ないのでは?
美人だね、男前だね!って書かないとダメなの??

っっうか顔出してるんだからよほど自分に自信があるんだろうね、、

741底名無し沼さん:04/08/04 16:19
>>734
あんたも熱くなるぜ?
冷蔵庫の冷えたビール飲んだほうがいいよ。
ソフトクーラーから出すビールは常温ビールだぜぇ
742底名無し沼さん:04/08/04 16:20
>>740
ま、思うのは勝手だけど
わざわざその人の外見を馬鹿にした中傷を
他の掲示板に書くのも頭悪いけどな。
743底名無し沼さん:04/08/04 16:22
数ヶ月に一度くらい
735みたいな勘違いが出てくるなぁ。
このスレの住人の基本スタンスは、盲目ピカ厨の盲目発言と
盲目ピカ厨房の他製品攻撃が嫌いなだけ。
スレをずっと遡って読んでごらん。

今まで何度も他の人が書いてきていることだ。
744底名無し沼さん:04/08/04 16:23
>>753
>チタンやステンレスで道具はいつまでもピカピカでないと気がすまない
のがピカ厨ってもんだ。
ペグハンマーのヘッドが銅でないとペグに傷が付くとかいう珍論も有ったな。
アンチスノーピークでなくアンチピカ厨はあんたも同じだろ。
745底名無し沼さん:04/08/04 16:24
>>753
粋なレス頼むぜ。
746744:04/08/04 16:28
744は735へのレスでした

謝罪のため異常が正常に思える雪印bbsに逝ってきます
747底名無し沼さん:04/08/04 16:30
誰がどのメーカーの製品を気に入ってそれを集めようが勝手だ。
昔、コールマン製品使っている人は全員初心者だと見下す人が多くいたことを思い出す。
748底名無し沼さん:04/08/04 16:32
>>746
*解析されるからここに書いた後、
直ぐに*コミには行かないほうがいいぜぇ。
*コミが1分間に300も500もアクセスがあるのなら話は別だが。
749底名無し沼さん:04/08/04 16:41
おもしろくなってまいりました。

>>746
ここと連動して本家に行ったらダメよん。

750底名無し沼さん:04/08/04 16:43
*反り捨てを人が食器を洗っている隣りで
のんきに洗剤つけてゴシゴシ洗っている姿は頭にクル。
持ち物を綺麗にするのは良いことだが
せめてウォータータンクに水を入れ、自分のサイトで洗って欲しいものだ。
SPWで*スタッフも洗っているんだから呆れたものだ。
ふぅ〜〜
751底名無し沼さん:04/08/04 16:43
>>742
そんなに悔しいのなら痩せなさい
752底名無し沼さん:04/08/04 16:52
>>735
アウトドア用品なんだから、長期にわたる極限での
使用も想定すべきで、サビは出ないにこしたことがない。
*は、まだまだストーブ作りのノウハウが不足しているのではないかというこだ。
WGストーブでリコールも経験したし、スペックの見なおしも商品全般に
わりとされているし、*が嫌いというんじゃなくて、今後、発売されるストーブには
期待しているのよ。
753底名無し沼さん:04/08/04 16:57
>>752
馬鹿だなぁ。
真鍮の錆がどのように進行していくのか勉強したほうがいいよ。
真鍮の錆は表面が酸化するだけで内部にまで影響及ぼさないの。
表面が錆びるだけでは強度的には全く問題ないんだよ。
754底名無し沼さん:04/08/04 17:00
752=ピカ厨認定
*のストーブを長期にわたる極限で使用?
そんな無謀な事する香具師はいないと思われ
755底名無し沼さん:04/08/04 17:03
>>752
数あるスチール製品の本体の錆の方が深刻だよ。
756底名無し沼さん:04/08/04 17:04
>>752
俺は別の意味で期待している。

>>753
*開発に直接言ったほうがいい。
分かっていないと思うから。

WGストーブをキャンプ場でみかけたら遠くのサイトで
温かく見守っていてあげましょうョ 合掌
757底名無し沼さん:04/08/04 17:06
>>754
香具師も命は大事ですからねぇ。
758底名無し沼さん:04/08/04 17:10
金属の錆びが話題になってるけど

錆びるから新しいものが欲しくなり、商品が売れる。
商品が売れるとメーカーが儲かる。

こんなこと電球や蛍光管と一緒じゃん。

あまり長持ちされるとメーカーにとっては嬉しくないじゃないの?
759底名無し沼さん:04/08/04 17:10
>>741
いやいや中身は半分以上氷だからキンキンよ。やるかい?

しかし暑いっ!  ビールうまー
760底名無し沼さん:04/08/04 17:14
真鍮製品が錆びても買い換えようとは思わんけどな。
他のメーカーの真鍮製アウトドア製品だって
表面が錆びて風合いが出てきたら逆に愛着が生まれて
もっと使い続けようということになる。
>>758の指摘は「真鍮製品に関しては」的外れだな。

鉄製品が醜く錆びたら買い換えるけどね。
761底名無し沼さん:04/08/04 17:24
762底名無し沼さん:04/08/04 17:33
もしかして怪しいアドか?(藁
763底名無し沼さん:04/08/04 17:36
>>762
アドが合金の資料になってるだろw
764底名無し沼さん:04/08/04 17:38
>>760
脳みそが錆び付いている奴は構わんほうがいいぜぇ

>>759
>いやいや中身は半分以上氷だからキンキンよ。
なんともランニングコストのかかるクーラーでつね。
昔持っていたがファスナーの金具部が取れて*に修理をお願いしたら
出来ないと断られた。
近くの洋服仕立屋に相談したら800円で修理してもらった。
でももうどこにいったか分からない。荷物置き場にあったかなぁ?
765底名無し沼さん:04/08/04 17:56
なんだか、すげーピカが集合してる。このスレ

キモ
766底名無し沼さん:04/08/04 17:58
プリムスのストーブしか持ってないおれは
ピカ厨以下か?
767底名無し沼さん:04/08/04 18:05
>>766
ピカ厨比べて以下とか以上とかは無意味だよ。
ピカ厨が異常なだけ。
768底名無し沼さん:04/08/04 18:15
新日本海フェリー1等無賃乗船でSPWに参加したピカ厨はどうなったのでつか?
769底名無し沼さん:04/08/04 19:08
盛り上がってまいりました。

これから、このスレにガソリンを注ぎままつ。



770底名無し沼さん:04/08/04 19:24
>>768
何も変化はないようですな〜。
船屋のBBSも大したレスはついてないし
本人のHPもそのままだしねー。
気づいてないのか、反省がないのか・・・
771底名無し沼さん:04/08/04 19:42
>>753
空気中に放置したままなら真ちゅうでもサビは、
問題ないかもしれないが、「地」のようなアウトドアストーブの場合
塩分を含む汁の煮こぼれや、海で採れた貝を網で焼いた
場合に吹き出る汁がストーブにかかるケースまでも想定すると、
「地」なら真ちゅう部にサビがでて腐食する度合いが、オールステンレス
のストーブより大きいぞ。
そら、シェラカップで水ばかり沸かしているなら腐食の心配はないだろうけど。
772底名無し沼さん:04/08/04 19:55
>>771
それ位は使用後の最低限のメンテナンスとして対処するだろw
お前アホすぎだよ。
ちょっと塩分を含む汁が垂れただけで内部まで錆びるか?
そこまでしてスノーピークを馬鹿にしたいのかね?
異常な奴だ。
実験で塩水に何十時間も漬けておくわけでもあるまいし
普通に適当な布で拭くくらいでメンテは十分だよ。
773底名無し沼さん:04/08/04 20:00
どう見ても、ピカ厨もアンチも同類だな。
ピカの製品が気になってしょうがないようだし、
他人が気になって仕方がないようだ。

SPWに参加するやつがピカ厨で
参加しないやつがアンチピカ厨というところか

第三者が見たら、違いがわからん。

それから、
どこに書いてあるのか分からないようなものにレスつけてくるやつ
アホか?
774底名無し沼さん:04/08/04 20:01
つうかな、ストーブの上に直接網を置いて貝を焼くなんてのは馬鹿のすることだ。
脳内キャンパーとか経験の少ないキャンパーはみんながそういう使い方をすると思っているけど
一度でもストーブの上に網置いて肉や魚介を焼いたことのある奴は
その後の悲惨なストーブの状態を見ると二度とやらんと思うはずだ。
(肉汁や脂汁、貝汁が垂れてストーブ本体が悲惨になる)

ストーブスレでガソリンストーブで網焼きしたらガソリン臭くてかなわんだろう
と言っていた脳内キャンパーと同等の発想だな。
一度でもストーブ(ガス・ガソリンにかかわらず)で網焼きしたことのあるものは
それをすること自体が間違いだと誰でも学んでいるからな。
775底名無し沼さん:04/08/04 20:06
また出たか773みたいなお人が・・・。

>>743参照してくださいね。
アンチ*ではなくアンチピカ厨なのよ。
776底名無し沼さん:04/08/04 20:12
>>771
「地」の腐食を心配するなら*コミに書けよ
開発担当者のコメントを見たいしな
777底名無し沼さん:04/08/04 20:13
>>773
「第三者」って誰?
778底名無し沼さん:04/08/04 20:17
>>771
お前、ストーブだコッフェルだの、使ったら使いっぱなしなの?
普通の人は汚れたら掃除するけどな。その程度の違いはあれ。
779底名無し沼さん:04/08/04 20:18
ほれほれ、肛門崇拝者は自分のホームページにお戻り

巣にカエレ
780底名無し沼さん:04/08/04 20:27
*のマークがついたタープ
はっきりいってマジかっこいいと思った。
モスもここのを参考にしたみたいだけど
スノーピーク製には足元にも及ばない。
のびる方向とかで生地に問題があるけど
パシッとテンションを十分にかければ
クリーム色が周りの景色にとけこんで
リアルに羨望のまなざしを浴びること間違いなし。

781底名無し沼さん:04/08/04 20:33
ピカ厨はチタンやステンレスで道具はいつまでもピカピカでないと気がすまない
という結論が出ているようですな。

そのうちピカ厨専用でオールステンレスの「地」Proモデル(限定シリアル入り)が出そうな悪寒(爆!
782底名無し沼さん:04/08/04 20:34
俺はソロキャンパーなもんでタープには興味がない。
グループキャンプでタープ張ってその面倒くささに辟易した覚えあり。
でも、性能は別として(わからんから)*のデザインはなかなかだと思う。

いま気になってるのがテントのランドブリーズ・ソロ。
吊り下げフックが外しにくいというレビューもあるし、今使ってるムーンライト気に入ってるので迷うけど。
焚き火台もなかなか良さそうに感じる。値段が高いので手が出せないけど。

ま、メーカー問わず良さそうな商品は公平に判断したいものだ。
783底名無し沼さん:04/08/04 20:34
そう言えば、タープの端っこが水でしみてなかなか乾かないHPあったね
どこだっけ?
あれはいやだなぁ。
改善した?
784底名無し沼さん:04/08/04 20:36
>>781
真鍮ダメ。いつまでもピカピカのステンレス最高!と喚いているのは
アンチスノーピークの輩なんだけどな。
むりやりこじつけなければいけないアンチの厳しい状況は良くわかるよ。
785底名無し沼さん:04/08/04 20:37
私、スノーピーク使っている人にいじめられました。
だからここでスノーピークを馬鹿にして鬱憤晴らしてます。
786底名無し沼さん:04/08/04 20:57
リビングシェルとランドブリーズ6と
焚き火台とぶんぶくと小机とパイドライ
バーとかばん大、小とトラメ持ってます。
椅子と机は他社使ってます。
こんな私ですがキャンプ場でスノピで
そろえている人を見るとドキドキして
話かけられたらいやだなと、
目を会わさないようにしている自分にきがつきます。
キャンプを始めた頃はこんなんじゃなかったが。
なんかキャンプ行くのがいやになってきた。
787底名無し沼さん:04/08/04 21:09
>>782
スノーピークの焚火台はオプションだらけで高すぎ
ロゴスの焚き火DEグリルは安定性も良いいし値段も手頃
地面への輻射熱が気になればユニフレのファイアグリルも良い
値段で言えばホームセンターのBBQコンロが最強かな?
788底名無し沼さん:04/08/04 21:14
結局スノピ製品は勧めたくないという訳ね。
789底名無し沼さん:04/08/04 21:17
オプション買うのが楽しかったりして。
790底名無し沼さん:04/08/04 21:59
ピカチュウが嫌いならテントとタープに「アンチピカ」とでもプリント入れろや!
それ見たら、ピカチュウは絶対に近づかない。

ピカチュウ以外の人も寄ってこないだろうけど
791底名無し沼さん:04/08/04 22:28
780/785/786
修行をしてからおいでください。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1031318707/l50
ピカ厨さん達はこちらで思う存分頑張ってください。
792787:04/08/04 22:50
>>788
別にアンチスノーピークではない
例えばネイルペグとして30cmまでのソリッドステークはいいと思うよ
それ以上の長さは(ry
793底名無し沼さん:04/08/05 01:23
>>780
辛うじてぼーずは免れたな。
794底名無し沼さん:04/08/05 01:25
オレは、ほとんどのキャンプ用品をスノピで揃えてるよ。
スノピじゃないのは、スチールベルトクーラー、ランタン及び火気類(主にコールマン)
Fan5、ユニセラくらい。あと全部スノピだよ。
今年はエルフィールドファミリー新調した。
アンチから言わせれば、立派なピカ厨だ。
でもな、一部のピカ厨のバカ丸出しHP には頭きてる。
それからブスはしょうがないがデブは許さん。
自分の体重も管理できねーで、スノピなんか使うなよ。
カッコわりーんだよ。
同類だと思われるだろ!ゴルァ〜


795底名無し沼さん:04/08/05 01:30
精神安定剤の薬の副作用で太りましたー
796底名無し沼さん:04/08/05 01:36
>>794
久々に殺伐としてイイ感じだったのに最後に笑かすなよ。
797底名無し沼さん:04/08/05 01:44
>>787
スノピの焚火台フルオプションで持ってるが
マジいいぞ。
焚火ってのはな、癒しの要素がデケーんだよ。
ただ燃えりゃいいってもんじゃないんだ。
ロゴスやユニやホームセンターで満足出来るんだったら、
何も言わん。それでいい。
798底名無し沼さん:04/08/05 01:45
>>794
おまいは良心的なピカ厨だな。
799794:04/08/05 01:55
>>795
そうか、そりゃ悪かった。
それは許す。
800底名無し沼さん:04/08/05 01:55
>>794
当スレ史上最も潔いピカ厨と認定するよ。
ところでピカ厨のスチールベルト所有率が異常に高いのは何故だ?
潔くレス返してくれ。
801794:04/08/05 02:03
>>800
キリ番ゲットおめでとう。
他のピカは知らんが、オレがスチールベルト使ってんのは、
カッコいいからだ。
それから797もオレだ。
802底名無し沼さん:04/08/05 02:05
>>794

キモッ
803底名無し沼さん:04/08/05 02:14
>>799
あり?そりはあっしの事ですが、、、
804800:04/08/05 02:15
> キリ番ゲットおめでとう。
どうもありがとう!ってなんだよこの流れ。

> カッコいいからだ。
ますます潔いね。おまえ男の中の男だよ。

ところで794=797と知って聞きたいことがある。
癒し度  焚き火台> ロゴスやユニやホームセンターってのは何故だ?  

805底名無し沼さん:04/08/05 04:17
*厨達のHPを見てて分かったが、

まあ、今の基本的な*厨の流れとして、
⇒*製品をとりあえず買いあさる
⇒他の*厨と差をつけたくなる
⇒旧製品などを漁り始める
⇒ウニのクッカー・ダッチ・その他少々を揃える
⇒訳のわからん料理に凝り始める
⇒*厨達が馬鹿にしているコールマンだけど、赤ランタン・スチールベルトなど
限定モンや光モンを集めだす。
⇒(モスのタープを買う奴も出てくるはず)
⇒無理矢理ケツに突っ込んだ光景が多く見られるSPWに参加し始める
⇒*を崇め始める
⇒*社員を崇め始める
⇒とーる君を崇めたおす

結果
太ったピッカピッカの奇形者の出来上がりヽ(´ー`)ノ
806底名無し沼さん:04/08/05 07:13
戸隠逝ってみようかな〜
テントやタープなど目立つモノは全て他社製品なんだけど
ピカ厨たちが洗脳しに来たりするのかな?
反応が見てみたいんだけど、


807底名無し沼さん:04/08/05 08:36
>806

すげーハードなブランドで逝ってみたらどうか?
808底名無し沼さん:04/08/05 08:49
夏ですな・・・
809底名無し沼さん:04/08/05 08:58
>>805
順番が少し違うが、合格としましょう。
810底名無し沼さん:04/08/05 08:59
>>806
>テントやタープなど目立つモノは全て他社製品なんだけど
>ピカ厨たちが洗脳しに来たりするのかな?
刺すような冷たい視線と嘲笑の渦に耐えられずに泣き出すんじゃ無いか?
愚かなる*厨集団に対抗するには、万単位の中国人達が発する大ブーイ
ングにも負けずに試合を行い勝ち続ける日本サッカー選手のような相当
の精神力と忍耐が必要。
811底名無し沼さん:04/08/05 09:00
その例えスキ
812底名無し沼さん:04/08/05 09:05
例えはいいのだけど、そうにはならない。
813底名無し沼さん:04/08/05 09:11
どうなるの?
814底名無し沼さん:04/08/05 09:23
>807
例えばモンゴルのパオなんかどうよ。
ブランドと違うけど。

できればウマかラクダで乗り付けたいね。
あそこペットはOKか?
犬よりだいぶましだが。
815底名無し沼さん:04/08/05 09:33
813さんへ

このスレでの初心者ピカ厨及び以前の書き込みを一切読まないアホチンの発言傾向は
匿名で*を攻撃するな!とか>>773みたいな発言。
これは>>743で解決

初心者煽り&初心者アンチの発言傾向として
>>810みたいなの。

どれらも今日まで何度もでてきている・・・・(藁
816底名無し沼さん:04/08/05 09:35
タバコは簡単にやめられたが食うのは倍増
おかげでおいらはピカブー。
817底名無し沼さん:04/08/05 09:42
ヘビーユーザーとピカ厨の違いは紙一重ってこと

道具が主体でキャンプは実演展示場
見せるためにはピカピカの道具が必要なんだろうな
焚火も焚火台を実演展示するための要素
それで癒されるならそれでいい

非常識なことをwebで曝したり
根拠のない他社製品攻撃で反感を買わなければな...
818底名無し沼さん:04/08/05 09:51
>817
長レスです

漏れ的にヘビーなユーザーって言うのが
メーカー側と極々、一般人な人達との考えの格差が
大きいのか・・と
ちなみに漏れがヘビーユーザー・・
ってかんじるのは
何年も使い込んでいるが張り替え
手入れ良好なシューズ・
とか廃盤になってはいるが
よく手入れされて作動良好なストーブ・とか

メーカーが考えるヘビーユーザー
購入意欲のある人・・・
(金をヘビーユーズ)

なのかなぁ・・・・
それに乗っかった人達って言うのは
お得意様だし・しかし変なヒエラルキー
が生まれるんだろうな・・
長レススマソ
819底名無し沼さん:04/08/05 09:54
>818

追加・・
だから漏れ達が金がない頃
グレゴリーやシエラデザイン
のバックとかに憧れたけど
チョットそれとは異質な気が・・
820815:04/08/05 09:54
スノーピークって
http://yasai.2ch.net/out/kako/999/999698730.html
スノーピークって *その2*
http://ton.2ch.net/out/kako/1020/10207/1020770834.html

さらっとでいいのでこの2つを読んでから
参加した方がわかりやすいかも。

たま ◆lpDD/UjA ってのは大バカだが。
821底名無し沼さん:04/08/05 10:07
>>818
>廃盤になってはいるが
>よく手入れされて作動良好なストーブ・とか

ヤフオクで最近入手して喜んでいる奴等は、そこからぬいてね。
822底名無し沼さん:04/08/05 10:11
>821

つうかそういう香具師らは
話したり見てれば分かるが・・・
823底名無し沼さん:04/08/05 10:45
>>780
まったか、いまだにMOSSがSNOWPEAKSを真似していると思っているヤツが
いるのね。だからピカはアホなんじゃ。
おまえらが好きな*の歴史も分からね〜で*製品を語るなよぅ。
確かに俺も昔は*タープ持っていた。グレーとエンジで黒バイアスのヘキサ。
あの当時は俺もヤマコウ厨だったのかな。
だが7〜8年前だったかな?アイテムを増やす為にありとあらゆるメーカーの
商品を真似し始めた*が嫌いになってきた。ポリシー無さ過ぎだ*は。。。
それから改心し、脱*になった。もちろん後悔はしていない。
GWのキャンプでMSRドラゴンフライを使っていたらピカ厨に
「MSRて*の子会社? *バーナーに似てる・・・・」って言われ、
小1時間は説教してあげた。ほんとピカ厨って*以外は無知なのね。
そんなピカ厨群は大嫌いだ。今後も。
824底名無し沼さん:04/08/05 10:49
【スノーピーク】すのーぴーく
新潟県三条市に本社を置き、キャンプ・釣り用品を主に加工販売する金属会社。
近年はキャンプ界に道具によるヒエラルキーを持ち込むことで市場支配を目論み、経営陣の独尊ぶりは西のモンベル社と双璧をなす。
スノピ、*、雪印、雪峰、などの俗称を持つ。旧社名ヤマコウ

【ピカ厨】ぴかちゅう
スノーピークの支配構造に組み込まれた上級信者。ピカと略される場合もある。
信仰形態は、お布施の額によって階層が決まる、という資本主義系新興宗教。
本山はスノーピーク、信仰対象はスノーピーク製品。
とーる君を本尊と解釈する説も有るが、水害ボランティア要請に対する信者の行動から本尊説には疑念が生じている。
道具ヒエラルキーに支えられた信仰故に、一般的なキャンパーとの軋轢を生じることが多い。

民明書房刊「風雲大東亜野営戦国史 第8巻 〜雪印の変〜」より
825底名無し沼さん:04/08/05 10:51
>>824
全然面白くない。
もっとセンスを磨いてから書き込んでください。
826794:04/08/05 11:01
>>804
おそレス、長レススマソ。
客観的な根拠は何も無い。
ただの自己満。
でも所詮焚火なんて、自己満の世界だろ。
焚火に限らず、誰でも何かする時は気に入った道具でしたほうが
満足度は高いはずだ。
ましてや癒しと自己満の世界である焚火ならなおさらだ。
ロゴスやユニ、ホームセンターで満足できる椰子はそれでいい。
何も言わん。
だがな、これだけは何度でも言わしてもらうが、
デブのピカ厨だけは絶対に許せん(病気、薬の副作用除く)。
いいかげんそのみっともなさに気づけ、
気づいたら努力して痩せろ。
ブタみたいにカロリー高いもんばっか食うな。
分かったか。
マナー違反ピカやキセルピカは論外。
827底名無し沼さん:04/08/05 11:17
まじめな話、シェルフってどうよ。

完璧にユニのパクリだとおもう、
しかも、ユニのほうが安いし、収納も優れている。
*好きだけど、今年出したモノは・・・???

断っておくが、俺はピカチュウだ。
だから、わざわざ認定レス付けなくてももいいぞ。

828底名無し沼さん:04/08/05 11:58
ピカ厨が本音で質問出来る2ちゃんねる
本家bbsとは大違い(w
829底名無し沼さん:04/08/05 12:00
>>828
アホだろ、お前。
830底名無し沼さん:04/08/05 12:12
大阪ピカ厨、強い火勢でマシュマロを焼いている。
831828:04/08/05 12:15
>>829
アホじゃなくて、バカだよ。
832底名無し沼さん:04/08/05 12:36
>>829
スレストッパーあっげーるぅ byさんま
833底名無し沼さん:04/08/05 12:42
シェルフってなに?
どうやら修行が足りないようだ
すまん
834底名無し沼さん:04/08/05 12:43
>>833
料理人のことでしょ。常識だと思うが。
835832:04/08/05 12:44
まな板みたいな板。
シェルフ・スノーピークで検索。

836底名無し沼さん:04/08/05 12:55
>>834
とんだ勘違い野郎だな(w
837832:04/08/05 12:56
>>827
その前に必要か?
838底名無し沼さん:04/08/05 13:01
それはシェフだろ!って突っ込みを期待したのだが
そんな洒落た人はいなかったのね(T。T

つうか、まな板は牛乳パック開いた奴で十分だよ。
わざわざ高い金だしてメーカー品買うことなんかない。
牛乳パック嫌なら100円ショップなんかのでもいいね。

839底名無し沼さん:04/08/05 13:11
>>833
お外で寝るのに欠かせないお布団のことでしょ。
840底名無し沼さん:04/08/05 13:17
>>827
シェルフって、IGテーブルを地上高さ830mmでセッティング
した場合、IGテーブル下の空きスペースを有効利用するための
テーブルで、シェルフの単体での使用は、あまりイメージがわきませんね。
ベンチにするにはケツが痛くなりそうで、クーラー専用の台にするには高価だし、
う〜ん、ぶんぶくとかのダッチオーブンを2セット以上持つキャンパーが、
ブラックポット化した自慢のダッチをディスプレイをかねて置き台にするにはいいのかな。
841底名無し沼さん:04/08/05 13:18
>>833
自分で入れるガソリンスタンドのことでしょ。

>>838 そんなツッコミは洒落ていない。
842底名無し沼さん:04/08/05 13:19
フォールディングシェルフ ↓ これね。
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/html/table/second/lv-065.htm
UF対抗馬は焚き火テーブルとかキッチンスタンドテーブルあたりか?

>>837同意
843底名無し沼さん:04/08/05 13:21
>>841
ツボw
844底名無し沼さん:04/08/05 13:31
*にとって美味しい顧客がUF焚火テーブルを買ってるし、
ピカ厨が*印の焚火テーブルをおねだりしてた経緯が有った。

パクリを避けたつもりなんだろうけど、
求められた物とは違うんじゃない?<シェルフ
845底名無し沼さん:04/08/05 13:46
>>806
どこかのHPに
それに参加してる訳じゃない部外者がたまたま同じキャンプ場だったらしくて
関係ないのに挨拶されたってさ、、、だれでも仲間に見えるんだね、、洗脳って恐ろしい
846底名無し沼さん:04/08/05 14:10
礼儀正しいんだ・・ピカ厨。
847底名無し沼さん:04/08/05 14:50
おれふとってる。
848底名無し沼さん:04/08/05 15:11
あたしもふとってる
849底名無し沼さん:04/08/05 15:20
あっしもふとってござる
850底名無し沼さん:04/08/05 15:24
ぼくもふとっちょだよ
851底名無し沼さん:04/08/05 15:32
おいどんもふとっているごわす
852底名無し沼さん:04/08/05 15:32
>>846
宗教の信者って礼儀正い人が多いよ。
教義の部分に立ち入らなければだけど。
はっきり言えばピカ厨にとって*製品を称えるのが教義だからね。
嫌われるのはそこの部分なんだよね。
いくら製品が良くても避けたくなる人多いんじゃない。
853底名無し沼さん:04/08/05 15:41
>>852
またかよ、馬鹿。他に芸ないのかよ。
854底名無し沼さん:04/08/05 15:54
あの〜・・・。
*の製品て悪いんですか?

自分、ちょっと欲しいと思ってるのがあるんですけど
ここを見てると、*製品を持つのが悪い事の様な気がしてきて・・・。

*製品が悪いのか?
*製品を持ってる人が悪いのか?

良い製品もあると思うんだけど・・・。
ちなみに今手元に持ってるキャンプ用品はノーブランドから
色々な会社のものがあります。
それぞれに利点とかありますよね。

もしも、良い製品があったとしても、全て悪く言われるのなら
悲しいですよね。

自分は*ファンではありません。
「いいモノはいい」として用品を使ってます。

*の肯定・否定は自分には全く関係ないですが、
ちょっと気になったもので・・・。
失礼しました。
855底名無し沼さん:04/08/05 15:57
>>846
同じ信者と思ったからだろう、、。
よそものには冷たい
856底名無し沼さん:04/08/05 15:58
>>854
ピカ厨とか言って荒らしている奴はただの馬鹿だから気にしないこと。

持っている道具のメーカーで人を判断して蔑んだ目で見るような奴は単なる馬鹿だ。
857底名無し沼さん:04/08/05 16:41
854さん

>>743参照。

856は全くわかってないか、わかっていて論点を外そうとしている。
858底名無し沼さん:04/08/05 16:49
>>854
>もしも、良い製品があったとしても、全て悪く言われるのなら
悲しいですよね。

誰が製品が全て悪いと書いているんだ??
859底名無し沼さん:04/08/05 16:50
>>857
お前本当に馬鹿だな。脳みそ足りな過ぎるんじゃないか。

マナー違反の奴を叩きたかったら
「キャンプ場で見つけた非常識な人」のスレでピカ厨ピカ厨と喚いていればいいだろ。
スノーピークファンだからといって全部がマナーが悪いというわけではない。
ちゃんと*製品について語りたいという人だってたくさんいるんだよ。

>>854さんみたいに
>ここを見てると、*製品を持つのが悪い事の様な気がしてきて・・・
なんて人がいれば大喜びなんだろ?


ま、なんだかんだ理由をつけているが
お前がスノーピーク自体が嫌いだってことはみんなお見通しなんだけどなw
SPWに文句があるんだったら、それこそ公式掲示板に苦情を書き込むべきだろ。

本当に屈折したクズだよ。お前は。
860底名無し沼さん:04/08/05 16:52
一番叩かれてるのは顔出し、道具出し
ピーカーユーザーのHPだよな。
マイルールで集団でキャンプ場荒し
いくつかのキャンプ場を押さえて事前キャンセル当たり前
夜中に到着、深夜までの焚き火トーク
そして、キセル
そして、食べ過ぎ
861底名無し沼さん:04/08/05 16:55
>>857
ほら、リンク張ってあげるから

「キャンプ場の非常識な人たち」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1061776756/l50

これでお前でも行けるだろ。
862857:04/08/05 16:55
私は全くSPWに対して文句を言ってないわけだが?
863底名無し沼さん:04/08/05 16:59
>>860
だったらそのHP管理人にメール出すなり掲示板に苦情書くなりすればいい。

2ちゃんねるでコソコソ悪口(陰口)たれるなんてのはみっともないぞ。
864底名無し沼さん:04/08/05 17:05
>>863
なぜ仲間のピカが諭してあげないんだ??
先に答えてください。
865底名無し沼さん:04/08/05 17:20
本音トーク炸裂っ

焚き火より熱くいこーぜ                さてビールビール。
866底名無し沼さん:04/08/05 17:29
>>864

ここでは偉そうに言ってるが
なんだかんだ言っても、
ピカチュウが羨ましい奴が多いんじゃないの。
あいつら(ピカチュウ)自体は楽しくキャンプしてるから。

所詮、2ちゃんねるに貼り付いてる奴なんてゴミみたいなもんだし、
友達もできないからここで他人をこき下ろして楽しんでるわけで、
まあ、俺も同じ穴のムジナだが・・・
867底名無し沼さん:04/08/05 17:31
>>866
このスレは*好きが多いってのを理解しての狼藉か?
868底名無し沼さん:04/08/05 17:37
>ピカチュウが羨ましい奴が多いんじゃないの。
>あいつら(ピカチュウ)自体は楽しくキャンプしてるから。

さまぁ〜ず並の爆笑どころ。

さてと 発泡酒・発泡酒
869底名無し沼さん:04/08/05 17:47
>>866
っつうか目障り
大きく間違ってるから
870底名無し沼さん:04/08/05 17:48
>>869
(ノД^、)σズボシダッタ?
871底名無し沼さん:04/08/05 17:48
ヤフーのキャンプの悪口スレに
かなりのピカがいそうだなぁ
陰湿だな
872底名無し沼さん:04/08/05 17:51
ついに推測での中傷が始まりましたっ!!!
873底名無し沼さん:04/08/05 17:52
>>871
陰湿なのはお前だろw
874底名無し沼さん:04/08/05 17:56
どうする?勘違い野郎はスルー扱いにする?>以前よりの住人たちへ
875底名無し沼さん:04/08/05 18:11
>>871
あれ?*ユーザーのキャンプマナーの悪い奴を叩いてるんじゃなかったの?
なんでヤフーのスレのことが出てくるんだろ?それも推測だし。
要するに何でも叩きたいってこと?
876底名無し沼さん:04/08/05 18:14
>>866が正解でしょうね。
877底名無し沼さん:04/08/05 18:23
>>874
どちらかといえばあなたをスルーしたいです。
878底名無し沼さん:04/08/05 19:20
2chを荒らしに来るんだから、ピカ厨って凄いな。
879底名無し沼さん:04/08/05 19:37
>>878

君、さびしい人なんだね。
880底名無し沼さん:04/08/05 19:45
>>874
スルーなんて勿体無いよ。
久々の盛り上がりだ。大昔の低学歴、低収入レスを引き出そうぜ。
881底名無し沼さん:04/08/05 20:29
>>823
せっかく長文書いたけど釣られてますよ。>>780はタテに読もう。
しかもコピペだし。
882874:04/08/05 21:30
>>880 了解
883底名無し沼さん:04/08/05 21:47
高額なキャンプ用品を所有するピカチューへの妬み
↓クヤシー
一部のマナー悪いピカチューを引き合いに。

なぐさめ

なるほどこういう構図なのか!!
なかなか興味深いスレであります。。。
884底名無し沼さん:04/08/05 22:00
一週間ぶりにのぞいて見ると、荒れてますな・・・。
8月になってから急激な伸びですな。
過疎板にしたらいいことかな?
885底名無し沼さん:04/08/05 22:01
>>883さんの展開、久しぶりに見ました。懐かしい・・・。
886底名無し沼さん:04/08/05 22:05
>>883
誰が見たってそう思うよなぁ。

>>884
こういう伸び方しても全然面白くないけどね。
887底名無し沼さん:04/08/05 22:07
おーっし、新製品発売日の朝一番に買うぞーー!!
うぉおおおお!!
888底名無し沼さん:04/08/05 22:10
ボーナスたくさん出たから、買い放題だよ♪
889底名無し沼さん:04/08/05 23:57
>>886
>>883
子供の見方だねぇ。これだから、夜中にチェックインとかして平気のツラして
いられるんだよなぁ。

集団で悪いことしといて「カゲ口なんて汚いよ!」って言うのもねぇ。
小学生の女ブサイク学級委員長みたい(笑)

ジッポの時の6色なんとかってヤツも女の腐ったのみたいなスリスリ具合だったし・・・
こんなのばっかりじゃ、ピカ厨っていまだに言われてるのもしょうがないよな。
890底名無し沼さん:04/08/06 00:55
>>794
今日は降臨しないのか?
891底名無し沼さん:04/08/06 02:38
>>883
おまえって・・・・・        最低脳ピカ厨だ。
他のピカ厨の足を引っ張っている事に気付かないのか?
それでもサポートしているつもりか?
どっちから見てもイタイおまえは退場しろ。

892底名無し沼さん:04/08/06 03:32
>>891
>883の言ってることが図星なんじゃねーの?
それで退場しろってか?
おまえの方がイタイよ!
仕方ねーじゃんピカ厨は金持ちなんだから。
妬んでみても幸せになれねーよ!
893底名無し沼さん:04/08/06 03:33
高額なキャンプ用品を所有するピカチューが生まれる。
↓( ´Д`)キモッ
持ってるモンは必然的に同じ。アフォピカが生まれる。
↓"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
一部のマナー悪いピカチューも同時発生。
↓ |・ё・)ノィョゥ
子供を学校に行かせない位に発達する。
↓||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||ガッコウニイキタイヨ・・・
必然的に太り始める
↓ヽ(´)Д(` )ノデブデ〜ス
そして、アイドル”とーる”を崇める
↓ネ申..._〆(゚▽゚*)


なるほどこういう構図なのか!!
なかなか興味深いスレであります。。。
894底名無し沼さん:04/08/06 08:45
883
同意だや。
ピカ厨晒すならヲチ板だろ。ここに粘着する理由ってなんだ?
カマッテちゃん?
895底名無し沼さん:04/08/06 08:57
>>894
話の流れを読め
初代スレからだぞ
896底名無し沼さん:04/08/06 13:42
おい、ピカでもアンチでもどっちでもいいがよ、
俺らはただマナーの悪いピカが改心してくれれば良いだけなんだよぅ。
悪いところを直さず、人の批判ばかりしている進歩のないピカが嫌なんじゃ。
ここにチラチラ出てくるピカ厨!本家BBSに深夜の設営、深夜の焚き火は
辞めましょう!って書いてみろよ!!
ど〜だ?書けね〜だろ?だからこの2chが存続するんだよぅ。
グループ内でマナーが悪いヤツ(一部)は、グループ内で解決しろ!!
ど〜せSPWに行っても目立たないヤツなんだろうから
この時くらいは目立ってみろよ!おぃ。
897底名無し沼さん:04/08/06 13:47
>>896
バカだなぁ、、マナー良くなったら面白くないじゃん。
バカっぷりの暴走を眺めてるのに w
泳がしてるんだよ
898896:04/08/06 14:24
>>897
あまりにもアンチだけが悪いような言い方するからよ。
てめぇらのケツは、てめぇらで拭け!っちゅ〜の。
899896:04/08/06 14:26
>>896
極めて同情(便乗)する。
900底名無し沼さん:04/08/06 14:45
>>896
個人の問題なので本家BBSに書き込む筋合いのものではないと思う。
おまえが問題だと思うのなら、その問題の個人に直接言えよ!
おまえの方が勇気がねーじゃん。
ピカを煽って自分の言いたいことを代弁させようということ自体が卑怯
じゃねーか!
大体考えてもみろよ同じメーカーを愛する者が集まる中で、仲間を批判
するような書き込みをする奴が居ると思う方がおかしいよ!
*だってお客様を批判するわけにはいかないから黙ってるのが当たり前!
政治だってそうだろう与党の中で総理大臣を批判する奴はいない!
それが日本人の常識なんだよ。
901底名無し沼さん:04/08/06 14:47
ピカは深夜まで焚き火をしても、たちの悪い
花火大会はやらないんじゃないか。
SPWの焚き火トークに参加しての印象では、騒ぐ子供はいないし、
つれた犬も高そうな犬ばかりで、ほえもせず、焚き火にも
恐れないよう調教されていたようだ。
ピカは、標準的なキャンパーよりかはマナーは良いと思うが、
少しでもマナー違反すると、キャンプ場で目立つだけに
より慎重な行動が求められるのかな、同情します。
902底名無し沼さん:04/08/06 14:47
本家に書き込みに行く事を
にちゃんねるでは 突撃 と言います。
903底名無し沼さん:04/08/06 15:01
ここは涼しいインターネッツですね。
904底名無し沼さん:04/08/06 15:07
>>902
突撃というより
自爆テロでは?
905底名無し沼さん:04/08/06 15:21
>政治だってそうだろう与党の中で総理大臣を批判する奴はいない!
それが日本人の常識なんだよ。

最近の抵抗勢力って言葉を知ってますか?
ニュース見てますか?新聞よんでますか?
日本人の常識ってのも無理矢理ですよね?
906底名無し沼さん:04/08/06 15:24
自分の意見も言えない。
そんなのが日本をダメにする。
907底名無し沼さん:04/08/06 15:31
つまりまぁ、なんですわ。
キャンプっちゅうもんは、"不便"をたのしむもんなんですよね。
*そろえて、でかけたら、家で晩飯食ってるのとかわらんじゃないかと

道具並べたりしまったりするのがたいへんじゃないかと
あ、この不便さがキャンプなのか。

納得
908底名無し沼さん:04/08/06 15:43
キャンプ場行ってからもそうだけど、家に帰ってからも
あの膨大なキャンプ製品を片づけなきゃいけないワケでしょ?
ある意味尊敬。
自分は河原のBBQの後かたづけだけでも大変だと思うのに。

え?
自分のキャンプスタイルですか?
キャンプ場で常設テントを借りて楽しんでます(笑)
子供もまだ小さいので。
だけど時間がいっぱい使えて楽しいですよ〜♪
909底名無し沼さん:04/08/06 15:56
>>905
抵抗勢力が批判したって何の役にも立っていないだろうが
何か変わったかい?
910底名無し沼さん:04/08/06 15:57
>>900
仲間を批判しろ!とはどこにも書いていない。
仲間同士で改善してくれ!と書いてあるんだ。
メーカーも言えない?
最低限のマナーは守りましょうとSPWで
言えば良いだけの話じゃないか?
キャンカーのグループだって「キャンパーには迷惑かけるなよ!」と
申し合わせているとこもチラホラ出てきた。先日の件で。
これが身内で出来ることの第一歩じゃね〜か?
批判しろとは一言も言っていないぜ?瞬間湯沸かし器さんよ!!
911底名無し沼さん:04/08/06 16:03
>>910
だったらお前が言えばいいじゃん!
ここでゴタゴタ言っても仕方ねーだろ。
身内身内と言うが、*の製品で全て揃えたからって
奴らの身内と勝手に決め付けないでくれ!
912底名無し沼さん:04/08/06 16:10
>最低限のマナーは守りましょうとSPWで
>言えば良いだけの話じゃないか?

そういう意見を公式掲示板に書いてみれば?
ここで匿名で偽りの正義感振りかざして人を中傷するのが目的なんだろうから
公式なんて行かないだろうけどね。
公式に書き込む勇気がないんだろう。

913905:04/08/06 17:20
>>909
>与党の中で総理大臣を批判する奴はいない!
ってカキコに、抵抗勢力っておもいっきし批判している奴らがいますよって
世間を知らないみたいだから親切に教えただけですが?
>抵抗勢力が批判したって何の役にも立っていないだろうが
>何か変わったかい?
話は批判して変わったかどうか。。そんな文脈じゃないのはわかりますか?


914底名無し沼さん:04/08/06 17:24
スゴイね。
政治の話になってる。
自分には全く分からんチン。
915底名無し沼さん:04/08/06 17:26
征司にいちゃんギ・キ・゙ギ
916底名無し沼さん:04/08/06 18:15
じゃぁ私達住人も馬鹿スレ見習って
ピカ厨の馬鹿げたレスはスルーしますか?   ってかぁ
917底名無し沼さん:04/08/06 18:21
つまりまぁ、なんですわ。
キャンプっちゅうもんは、"不便"をたのしむもんなんですよね。

ププ、アホ丸出し。そんならキャンプ場なんて行かないでそこらで寝てろや。ボケェ!
918底名無し沼さん:04/08/06 18:22
>>916
よけたつもりが溝にはまるってタイプだな。
919底名無し沼さん:04/08/06 19:10
確かに公式に書き込むのは勇気いるなあ。
920916:04/08/06 21:14
あの・・・・・
言っておきますが・・・・・
私の携帯にはトール君の電話番号入っていますし
かかってきますよ。
BBSには行きません。昔から直接電話していますが・・・・・
2chで私がウロウロしているのは知らないとは思いますが。
921底名無し沼さん:04/08/06 21:18
>>918
ほらみろ。大御所怒らせた。。。。
彼本当よ
君みたいな1・2年選手とは違うのよ。
922底名無し沼さん:04/08/06 21:34
>>918
後先考えないピカの代表例ね。
ピカも安心できないのよ。このスレ。
923底名無し沼さん:04/08/06 21:36
まあ、なんだな。
いいにしろ、悪いにしろ、これだけ意見が出るって事は
多くの人がスノーピークってメーカー(ブランド?)を
注目してるって事だよな。
全く注目されずにいるメーカーだってあるんだから。
924923:04/08/06 21:38
ちなみに自分は中立派。
キャンプが好きで、キャンプ用品が大好きな男です。
良い物だったら何でも好きだよ。
925手探りキャンパー:04/08/06 21:49
知人のウンチクを聞かされていたこともあり、
*キャンパーのHP見てると楽しそうです。
ハイスペックで高価な道具を使いこなして優雅だな
と今も思います。

以前はアンチ*の書き込み読んで、すごくひねた人達だな
って思ってましたが、最近は一理あるなと。
926底名無し沼さん:04/08/06 22:11
本家の突撃ってどんな事書いたんだ?
927底名無し沼さん:04/08/06 22:13
*製品うんぬんじゃない。
HPに顔出しして、キセルしたり子供休ませたりしてる*厨がうんぬんなんだ。
928底名無し沼さん:04/08/06 22:14
ここ一ヶ月位で急に*厨発言が増えたな。
どうやら本家をネタにしてからだな・・。
という事は本家に書き込んでる*厨達がここに書き込んでる訳か・・・。
929底名無し沼さん:04/08/06 22:59
>>928
今ごろ気が付いたのか?
930底名無し沼さん:04/08/06 23:02
>>921
なんだよ、その大御所ってのは?
キャンプに、そうゆう権威主義を持ち来んでんのが
ピカ厨のアホっぽいとこなんだよ。
931底名無し沼さん:04/08/06 23:10
>>921
大御所・・・。中学生レベルですな・・。
ひろゆき天才。マンセー
スノーピークって *その8* 930
933底名無し沼さん:04/08/06 23:22
そろそろレス940に達するけど、ちゃんと次レス立ててよね。
向こうの「スノーピーク製品スレ」とは独立して
こっちはこっちで勝手に進行してください。
934底名無し沼さん:04/08/06 23:22
教祖HPのSPWレポ見ると大御所と目される
バカ厨達は何故かアップで写っていることが多い。
教祖も気を使って営業か。
教祖必死だなW
935底名無し沼さん:04/08/06 23:56
>>916
おい916。だいたいおめえは何が言いてえんだ?
とうる君と直接話してるからそれが何なんだ?
マジ分からんから教えてくれ。
ひょっとして、それ自慢してんのか?
バカじゃね〜の。
だからピカ厨っていわれるんだよ。
936794:04/08/07 01:15
>>890
呼んだか?

昨日は自宅のトレーニングルームで身体鍛えてたから、
ここには来れんかった。
宴会飽食ブタだけがピカ厨じゃないんだ。
ストイックに己を追求してるピカもいるんだよ。

おい>>916
あんたもデブか?
まあいい。あんた大御所だそうだな。
だったら部下の取り巻きに言っとけ。
1.キャンプ場で宴会するのもいいが、他のキャンパーに迷惑かけるな。
2.ルールは守れ。
3.スノピマンセーはやめろ。
4.キセルはするな。
5.デブは痩せろ。
とにかく、普通のユーザーが後ろ指さされるような行為はやめろ。
迷惑なんだよ。
分かったか。

937底名無し沼さん:04/08/07 06:26
>>936
メーカー側にしてみれば、相撲(あんこ型 体型)ピーカーが
増えたほうが、売上が伸びていいんじゃないの。
デブは大食いなので、クッカー類は酷使し、当然燃料も大量消費だ。
チェアも運動不足で座っている時間が長く自重とで痛みやすく、WIDEサイズの
付加価値の高いチェアも新発売できる。
オフトン(寝袋)も吹き出る多量の寝汗で臭いがこもりやすく、
洗濯回数の増加と体重でヘタリやすいはずだ。
*の2004カタログ掲載のトラメ開発者のオリジナルレシピ「くるくるベークドりんごパン」
のようなハイカロリーレシピを、どんどん実践してガッチリ食ってもらって、
ますますデブのピカが増えたほうが、メーカー側もおいしいぞ。
938800=890:04/08/07 07:06
>>936
トレーニングご苦労。
もしお前がオートキャンプせずにクソ重い*製品を担いでフリーサイトに
搬入していたら俺はリスペクトするよ。バーム1年分進呈してもいいな。
939底名無し沼さん:04/08/07 07:40
>>937
メーカーはデブマンセーだろうが周りの人に迷惑だ。
ただでさえ猛暑なのに設営などで大汗かかれるとこっちの体感温度が上がる。

あ・・・・・・  となるとシールドの売上増えるのか?実に壮大な拡販戦略だ。
940底名無し沼さん:04/08/07 08:02
新住人ピカ厨、1〜2人の予感・・・・
941底名無し沼さん:04/08/07 08:10
アンチピカ派の自作自演ですよね?
でなかったら、ほんとに宗教か何かですね。
942底名無し沼さん:04/08/07 09:18
あの。。自分はピカ厨じゃないって思ってる人ってキャンプ道具は何を使ってるの?
テント・タープ・テーブル・イスだけでもメーカー教えて。。
943底名無し沼さん:04/08/07 09:25
>>942

テント兼タープ:ブルーシート
テーブル:段ボール箱パナソニック?
イス:○○湯と書いてあるがメーカーは不明
944底名無し沼さん:04/08/07 09:27
>>942
テント:SP ランブリ5
タープ:SP HDタープ レクタM
テーブル:コールマン イージーロールテーブル4
チェア:コールマン スリムキャプテンチェア
945底名無し沼さん:04/08/07 09:28
テントは小川のスクート
タープはユニフレのスクエア
テーブルはピカのワンアクション
チェアはコールマンのキャプテンチェア
946底名無し沼さん:04/08/07 09:40
やっぱり、だいたい1〜2つはスノピ製品を使ってますよね?
943みたいなサバイバーを除いて。ではピカ厨の定義とは?
947底名無し沼さん:04/08/07 09:50
ピカ厨
妄信的にピカ製品を信仰する変な人たちの事。
948底名無し沼さん:04/08/07 09:57
テント:ユニフレ AG
タープ:コールマン ヘキサM、小川 スクリーンHG
テーブル:コールマン 四折テーブル
イス:コールマン スリムキャプテンチェア2
ピカ:ソリステ&ハンマー、パイルドライバ

ピカ厨の定義:何でもピカ製品が一番だし、欲しい。
とりあえず他社製品使っていても、いつか全部ピカに揃えるぞ!と思っている。
949底名無し沼さん:04/08/07 10:04
ピカ厨の定義

・とりあえず*が一番!他のメーカーは糞。
・他のメーカーを使ってる奴も糞だと思ってる。ただし、一部のウニは除く。
・SPWに参加する事が*信者としての義務と思い、SPWを神格化している。
・*社員を知る事、及び仲良くなる事、その絆を深く結ぶ事を他のピカ厨と競う。
950底名無し沼さん:04/08/07 10:40
んん〜定義がちょっと多いですよね?
ピカ厨のレッテルを貼られる境界線って一言でなんでしょ?
*が一番って思ってる人は沢山いると思うし。(どれかのメーカーで揃えろと言われたら場合。金額抜きで)
他のメーカーを使ってる奴を糞とまで思ってる人は少数でしょ!?
*社員と仲良くなる事、またそれを競う。。これは真性ピカ厨ですねw
951底名無し沼さん:04/08/07 10:50
ピカチュウの定義

キャンプ場で*のテントやタープを見ただけで仲間と思う。

これしかないだろ。
952底名無し沼さん:04/08/07 11:20
一言でいうと「*が一番って思ってる人は沢山いると思う」
953底名無し沼さん:04/08/07 11:31
>>ピカ厨のレッテルを貼られる境界線って一言でなんでしょ?

それが解からない人は充分にピカ厨です。

>>*が一番って思ってる人は沢山いると思うし。

そう思ってることが既に手遅れっぽいです。
954底名無し沼さん:04/08/07 11:34
>>949

あれ?キャンプマナー悪い人を叩いているんじゃなかったっけ?
*のファンと言うだけで馬鹿にする対象になるんだ!?
955底名無し沼さん:04/08/07 11:41
>>953
やっぱり手遅れですかwまぁピカ厨と呼ばれてもなんともないですけど。

*が一番じゃないと思う人は、どのメーカーが一番だと思います?
(1番って言い方が誤解されるのかな?)
956948:04/08/07 11:48
ソロキャンプはじめようと思うんですが、*けっこう惹かれてます(^^ゞ
小川ゼットワン、ムーンライト辺りと迷いどころでし
957底名無し沼さん:04/08/07 11:51
>955
あのー、製造メーカーなんてどうでも良くて
イイ道具なら*でもウニでもどこでもイイんですが…

好きなメーカーの製品なら使いにくいモノでも買うんでつか?
958底名無し沼さん:04/08/07 12:05
>>957
やっぱ誤解されてるみただけど、もちろん他メーカーも使ってますよ。
>*が一番って思ってる人は沢山いると思うし。(どれかのメーカーで揃えろと言われたら場合。金額抜きで)
↑って聞いたんだけどなぁ。。キャンプ用品メーカーの評価としてトータルで一番は*では?って言ってるんだけど。
959底名無し沼さん:04/08/07 12:31
>958
すまそ誤解してますた。
どこかのメーカーで揃えるなんて考えたこともないもんで…

テント関係の基本性能は小川に逆立ちしてもかなわないし
ステン素材を多用するキッチンまわりは金物屋のウニにかなわない。
燃焼器具もガス、ガソリンともにまだまだ発展途上。
小物やリビングまわりは頑張ってると思うがそれだけでは
インパクトに欠ける。
だからトータルでの高級イメージ戦略に賭けてるんでろうね*。
そういうところがアンチが嫌うポイントなんだと思うよ?
あっ、あとパクリが多いのと!

960底名無し沼さん:04/08/07 12:32
↑なぜどれかのメーカーで揃える必要がある?
その感覚こそが(*に限ったことではないが)、他のメーカーは糞というろくでもない考えに結びつくのだよ。
961底名無し沼さん:04/08/07 12:33
【社会】47歳巡査長、アウトドア用の折り畳みいす盗む
水戸署は7日、乗用車からアウトドア用品を盗んだとして
窃盗の現行犯で水戸市、茨城県警石岡署巡査長、島洋一容疑者(47)を逮捕した。
調べでは、島容疑者は、7日午前5時半ごろ、水戸市の駐車場で、自営業男性(31)の
乗用車のガラスを割り、アウトドア用の折り畳みいすとベンチ(計約5000円相当)を盗んだ疑い。
男性が110番し、駆け付けた水戸署員が逮捕した。島容疑者は6日午後9時ごろに勤務を終えた後
友人らと同市の繁華街で飲酒し、事件当時も酔っていた。
県警の平山悟郎首席監察官は「警察官としてあるまじき事件を起こし
県民の皆さまに申し訳ない。再発防止に努めたい」とコメントした。


*製品が高くて買えないアンチ*も人の盗んじゃダメだよ。
962底名無し沼さん:04/08/07 12:41
>>961
*製品が高くて買えないでつか…。
ふぅ…。高いから買えないんじゃないの、
君みたいにキモイ(中略)から買わんのだよ。

↑ってアンチの自作自演でつよね?
963底名無し沼さん:04/08/07 12:43
なんだ、けっきょくメーカー自体が嫌いなんだね。
なにがマナーだよ。スノーピーク叩くための口実でしょ?
964底名無し沼さん:04/08/07 12:59
スノーピークの企業戦略と一部の妄信的な客が大キライ。

製品自体はイイモノ沢山あるし実際に使ってるよ。

折れみたいな人、結構いるでしょ?
965底名無し沼さん:04/08/07 13:18
>>964
SPWに参加する気は全くないが、製品は好きという奴が
一番多いのではないだろうか。
966 ◆c/bIkeyhAc :04/08/07 13:20
いまつ。
967底名無し沼さん:04/08/07 13:36
>965
折れはアンチだがSPWには一度参加してみようと思ってるよ。
濃いピカ厨たちをウォッチングしながらキャンプするって
なんかスリリングで楽しそうじゃない?
968底名無し沼さん:04/08/07 13:38
オウム潜入取材って感じかも
969底名無し沼さん:04/08/07 13:43
マナーはいろいろ言われてるみたいだけど、SPW自体はいいんじゃない?
好きなアーティストのコンサートって感じで、ファンにはたまんないと思います。
HP見る限り、手作りの人とかもいて、それぞれ工夫してて、楽しそうですよ。

たまにはお祭りもアリではないかな?
970底名無し沼さん:04/08/07 13:54
>>969
SPW自体は私も賛成です。
でも、出来ることならキャンプ場を完全貸切で開催してもらえると
もっと嬉しいです。
祭りと言うことで、どうしてもハメを外す連中が出てくるので
貸切だとSPW以外のキャンパーには迷惑にならずで済みますから。
971958:04/08/07 13:58
>>959
ほとんど同感です。パクリはどの業界でもやることだし。。別にいいと個人的にはいいと思うけど。
高級イメージ戦略も一部かもしれないけど受け入れられて成功しているなら問題ないでしょ?
>>960
もし、同じメーカーで揃えろとなった場合ってことで例えですよ。
ありえないけどね。
972底名無し沼さん:04/08/07 14:20
まず、パクるにしても相当ひねってほしい!
焚き火台のように*らしく、本家とは明らかにようにすれば、文句なし
ウニの焚き火テーブル評判です→少し伸しました。見た目も同じじゃん…。
タチ悪いと思ったのは、茂呂パクリが目立たないように、ウッドトップと共に発表とは。
犬テントも同時期にやるとさすがに不味いってことで、「まずは」小物からと読めるし。

*が真にNo1なら弱小(?)ユニの2004年度目玉品をシーズン途中で、まんまパクらないでほしいでつ
973底名無し沼さん:04/08/07 14:25
実際*のパッドインチェアもパクられそうになったこともある。
裁判の一歩手前で解決したようですが。
キャンプ用品という狭い範囲での開発競争となると多少どこのメーカー
でもパクリは生じてしまうものでしょう。
ただ個人的には、日本のキャンプ用品総合メーカーとして*とユニは
応援したいと思っている。
応援したいからそのメーカーで揃えてしまうところもあるんじゃない
でしょうか・・・。
974底名無し沼さん:04/08/07 14:27
パクり大歓迎。
ユーザー側からすれば選択する商品の幅が広がるし
歓迎すべきことなのでは?
ユニフレの商品がよければユニフレの選べばいいし
スノピの商品がよければスノピの商品を選べばいいだけ。

お互いにパクり合いつつもそれぞれが独自の工夫を凝らしていけばもっといい。
975958:04/08/07 14:40
たしかにユニの焚き火テーブルのパクリと呼ばれてしかたないね。。あれは。
まぁ、アイアングリルの下の棚を開発するに当って、他の用途にも使えるためにあの形だろうけど、、
焚き火テーブルの完成度が高かったとしか言えませんね。でも、躊躇したためか天板のエンボス加工はないね。
あれはサイドテーブルに使うと濡れたコップとか滑りそう。あと、傷が目立つよね。
俺は焚き火テーブル買うつもりだけど、2人掛けのベンチとして併用を考えるとアリかも。。

ちなみに焚き火テーブルって2003年からなかったっけ!?
>>973 >>974
同感です!
976底名無し沼さん:04/08/07 14:49
>>974
一読するともっともなように聞こえますが、ピカ厨さん達が
「比べて」ピカ製品選んでるとは思えないんですよね。
故ににピカ厨と呼ばれてると思いますが。

*製品嫌いじゃないじゃないので、胸張れるもの出して欲しいな。
977底名無し沼さん:04/08/07 15:02
テーブルに座るなんてお行儀悪すぎザマス
978底名無し沼さん:04/08/07 15:06
誰が何を買おうと
誰がどのメーカーで揃えようと
そいつの自由。
誰もそれを否定することはできない。

それを否定しそれで他人を馬鹿にする人は
頭が足りないかわいそうな人。
979底名無し沼さん:04/08/07 15:08
誰か次スレ立てて。
向こうのスレとは別に進行しよう。
980底名無し沼さん:04/08/07 15:11
まぁフォールティングシェルフメタルトップにエンボス加工がないから、
傷つけたくない人はユニのシリコングリッパーを敷くでしょ!?

ってことで痛み分けです。  ユニ9対スノピ1のw
981底名無し沼さん:04/08/07 15:28
どの位パクッタという意識があったのか判らんが穿った見方をすれば
パクリが目立たんようにアイアンのオプション的な位置付けをしたととれる。
しかしそうした為にサイドテーブルとしては中途半端なW=838_という
サイズにしてしまった。
使い方にもよるだろうが焚き火の周りでは使いずらいと思われる。
ましてあの価格、俺ならユニを2台買う。
982底名無し沼さん:04/08/07 15:33
>>980
ピカ厨さんならベージュ/レッドのオリジナルテーブルクロスを
自作すると重い松。
ぶんぶくは置けないけど。
983底名無し沼さん:04/08/07 15:39
はよ次スレたてろ
984底名無し沼さん:04/08/07 15:43
流石にユニの焚き火テーブルを使ってるピカ厨はピカ製が
発売されたからといって買い替えたりはせんだろ?
985底名無し沼さん:04/08/07 15:51
バネット、ネイチャーストーブ、焚き火テーブル
発想の独創性はユニの圧勝。
*は既存商品の改良はうまいし、ユーザーにとってはいい事だとは思うが。

>>984
甘い! 歴史は雄弁に語る。
986底名無し沼さん:04/08/08 04:06
>>976
おまいはイイ事言った。
987底名無し沼さん:04/08/08 15:27
>>985
バネット:コーヒーは、インスタントで十分とか、
まったく飲まないアウドア愛好者には必要なし。
ネイチャーストーブ:枯れ枝を燃料にして、コッヘル乗せれば底は真っ黒、
最初は物珍しく何度か使用するが、そのうちお蔵入りであろうキャンプグッズ。
焚き火テーブル:天板に特殊エンボス採用しただけで、なんのへんてつもないテーブル。
テーブル天板に特殊加工する発想は、ステンレスとアルミの違いはあれど、
アメリカ製品がとっくの昔から採用している。
http://www.basspro.com/servlet/catalog.TextId?hvarTextId=16247&hvarDept=350&hvarEvent=&hvarClassCode=4&hvarSubCode=3&hvarTarget=browse
ユニはキャンプユーザーが本当に必要とする独創性のある製品はまだないのではないか。
パテントの取得数でいえば、スノピの圧勝ではないか。
988底名無し沼さん:04/08/08 15:38
ついでに海外パテントをパクッた数も圧勝だな
989底名無し沼さん:04/08/08 15:57
>987
スノピ製品は好きだが君のように偏った思考の人は苦手だ。
990985:04/08/08 18:10
>>987
ホントに偏ってるね。パクリ、パクリと言われて熱くなってるのかも知れないが
>コーヒーは、インスタントで十分とか、まったく飲まないアウドア愛好者には.....
ホット3℃食わない奴にはトラメは必要無しと言ってるのと同じだよ。
>枯れ枝を燃料にして、コッヘル乗せれば底は真っ黒.....
フィールドクッカー使ってるけど焚き火で調理したりもするから底真っ黒だよ。
道具は大切だけど見栄えは気にしない奴もいるってこと。
>天板に特殊エンボス採用しただけで、.....
焚き火のサイドテーブルとして使いやすいサイズ
しかも熱いものがおけるところがポイント。

PATの取得数なんてユーザーにとっては何の意味も成さないね。
長文スマソ。
991底名無し沼さん:04/08/08 18:26
>>コーヒーは、インスタントで十分とか、まったく飲まないアウドア愛好者には.....
>ホット3℃食わない奴にはトラメは必要無しと言ってるのと同じだよ。

ちょいと違うと思うが。例えばトラメ。
もっと安くていいものがあるでしょ。
バウルーとか。


992底名無し沼さん:04/08/08 19:19
誰か早く新スレたてれ!
993底名無し沼さん:04/08/08 20:53
>991
確かにバウルーは、いいわ
親の代から今は三代目だが、これを超えるものを俺は知らない
無知なだけかも知らんが、

994底名無し沼さん:04/08/08 22:39
先日アウトドアショップに買い物に行った。
問屋らしき人が今年発売した*傘(釣り用)を10本ほど持ち帰った(店頭商品全部)
なじみの店長に「全部売れたの?」て聞いたら
「研究の為と言っているがリコールだろ?」と言っていた。
そんなコソコソしているのが*だ!
もう既に買った人はどうなる?販売絶対数が少ないからって、リコ−ル外?
おいピカ厨!!レスしてみろよ!!!!!!!!!!!!
どっちがコソコソしてる?
995底名無し沼さん:04/08/08 23:48
>>994
鬼の首を取ったように言っているが、リコールかリコール外か確認
してみたのかい?
事実もはっきりしていないことで挑発するのは如何なものかと思う。
996底名無し沼さん:04/08/09 00:00
↑994ではないが、問屋回収されているのは事実だ
997底名無し沼さん:04/08/09 00:09
もしリコールだとするならば、まず販売を中止するべく問屋回収するのは
当たり前のことだと思います。
販売されてしまうとリコールするにせよ、顧客の手を煩わせることになり
ますから。
それから正式にリコール発表という段取りではないでしょうか?
パソコンやデジカメのリコールはこんな感じですよ。
998底名無し沼さん:04/08/09 00:10
>>979
向こうってどこですか?
999底名無し沼さん:04/08/09 00:13
向こうがどこだかわかりました。
お騒がせしました。
1000底名無し沼さん:04/08/09 00:14
ついでなので埋めておきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。