【アルミ チタン】愛用のクッカー 2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
エバニューやスノピが有名どころでしょうが、皆さんはどこの何
を使ってますか?
また、そのクッカーを使ったお勧め料理なんかも語りましょう。
材質の話もお願いします。

【前スレ】
http://ton.2ch.net/out/kako/1037/10375/1037521879.html
2底名無し沼さん:04/02/23 18:06
なに?
こんなに時間が経過してるのに?
誰も2ゲトズサしないの?
やっぱねー
駄スレかねー
3底名無し沼さん:04/02/23 18:10
はいはい
2げt!!
4底名無し沼さん:04/02/23 18:15
get4類
5底名無し沼さん:04/02/23 18:44
>>3
そりゃ3だよ
6底名無し沼さん:04/02/23 22:16
MSRブラックライトクックセットを購入し、家で何回か使ったら
コーティング面にブツブツができてきた。
試しにそこを爪でこすってみたらアルミの地肌が出てきた。どんな安物の
フライパンでももう少しましだと思う。
ステンレスのアルパインクックセットにすればよかった。
7底名無し沼さん:04/02/23 22:34
ブラックライトに少し惹かれてた
買わなくて良かった
8底名無し沼さん:04/02/23 22:38
アウトバックオーブンって堂よ?
9底名無し沼さん:04/02/24 14:53
ジュラルミンってクッカーの材料にどう?そこそこ軽くてアルミよりも丈夫、チタンほど高くないと結構良さそうに思えるんだけど。衛生上問題があるんだろうか?
10底名無し沼さん:04/02/24 15:42
スノーピークのチタンパーソナルクッカーセットての使ってる
250のガス缶がぴったり入るのはやっぱりかなり便利
なんだけどさ、フライパンの持ち手の構造は欠陥があると思う
取っ手持って食べてたら付け根のロックが外れて料理あぼーんって
事態が何度かあってかなりショボーン(´・ω・`)
なので今買うんだったらモンベルのが良いかなと思う。持ってないけど。
平らなクッカーの方が熱効率良くて早くお湯わくよね。
まぁその分早く料理も冷めるわけだが。
11底名無し沼さん:04/02/26 03:58
トランギアもここで良いのかしら??
12底名無し沼さん:04/02/26 19:04
11へ、もちろんオーケーでっす!

「いやー、ストームクッカーって本当にいいですねっ!」
13底名無し沼さん:04/02/26 21:18
>>10
ロック外れるだけならまだいいじゃぬぇか。
漏れなんかこないだ取っ手が付け根からもげたぞ>スノピ
14底名無し沼さん:04/02/26 21:56
スノピチタンってざらざらしてない?
15底名無し沼さん:04/02/26 22:39
>>13
無料で直してくれるんだから問題無し
16底名無し沼さん:04/02/27 20:21
>15
どうやら本人>>13は知らないようだな・・・・・
17底名無し沼さん:04/02/28 00:47
スミフロン加工とかって、
コッヘルスタッキングすると剥げないか?
18底名無し沼さん:04/03/01 13:55
エバニューのチタンクッカーCA-272を使ってる。
EPIのBPSA-Uストーブの上で滑って、とてもコワイ。
19底名無し沼さん:04/03/01 14:04
>>18
失礼な質問かもしれませんが、クッカーを空で乗せて滑っているのではないのですか?
普通は、中に水や調理するものを入れてクッカーが重くなると滑らないけど・・・・
もしも貴方が荷物を背負って歩くタイプの遊びをしているので無いのなら少々重くな
るのを承知の上でストーブの五徳の上にユニフレーム等から販売されている網を乗せ
る事により滑り止めになると思いますが、いかがでしょうか?
2018:04/03/01 14:35
>>19
いえ。水などを入れた状態で滑ります。
ストーブが少しでも傾いているとツーっと滑ります。中身が軽い方が滑りにくいです。
冷えていると滑りません。過熱して熱くなると滑り始めます。
危険で目が離せません。

防ぐには網がいいでしょうね。購入してみる予定です。
網の分くらい重くなってもたいした影響はないので。
2118:04/03/01 14:47
過熱じゃなくて加熱です
2219:04/03/01 15:22
そうですか・・・
ユニフレームの四角の網が入手し易いかと思いますが、単純に滑り止めとして
使うなら、A&Fから販売されている「ステンレスふきん」¥1,500が良
いのでは無いでしょうか?

商品的には以前存在したハロマークデザインの「おうふきん」と全く同じ物で
縦横7cm程度の四角の金属布で非常に軽量(数グラム程度)です。

http://shopq.goo.ne.jp/cgi-bin/p_gm_hgm_b030?strcd_in=20000128&sbstrcd_in=00000001&strclsfc_in=012609&clckarea_in=0203

まぁ、何を使っても間に物を挟むと言う事は火力=エネルギーが落ちてしまう
事は避けられないのですけど、役に立つグッズが見つかると良いですね。
2318:04/03/01 16:17
>>22
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
24底名無し沼さん:04/03/01 17:14
気味が悪いくらい丁寧なやり取りだなw
25底名無し沼さん:04/03/02 01:26
>>18
私もエバニューのチタンクッカーCA-272でございます。
とってもよろしくてよ。
26底名無し沼さん:04/03/10 23:21
8年使ったエバニューのアルミクッカーを錆びさせてしまったので
スノピのチタンミドルクッカーを買いました。1800のやつ。
高いなー、と思いましたがチタンは金属臭くないのでメシが旨いです。
アルミはアルツハイマーになるしな。
それと、チタンクッカー初めて使うのですが火にかけた状態でも
取っ手が熱くならないってすごいね。安全・楽ちん。
蓋がフライパンになるのもうれしい。
しかしベーコンの脂を焦げ付かせてしまい、激落ちくんでも落ちないよ(泣
27底名無し沼さん:04/03/10 23:24
チタンでごはん炊ける人は神・・・
28底名無し沼さん:04/03/10 23:25
取っ手が熱くならない

焦げやすい

同じ原因。
チタンの利点と欠点。
29底名無し沼さん:04/03/15 13:34
>>10

昨日同じくスノピフライパン皿のロックはずれて
全部股間にこぼしたYO!ヽ(`Д´)ノ
30底名無し沼さん:04/03/15 14:58
材質の話なんだけど、
アルミのクッカーの内側を「ピカール」などの金属磨きで磨いたら
変な物質出たりしてまずいかな??
31底名無し沼さん:04/03/15 18:14
そんなことしたらおばけがでるぞ!!
32底名無し沼さん:04/03/15 18:31
そんなにこすったら出ちゃうよ
33底名無し沼さん:04/03/15 22:20
>>27
時々家で練習していますが
クッカーを焦げ付かせるのが怖くていつもめっこ飯(←意味わかるよね)になってしまう。
けれど山で食うなら腹減っているから気にならないです。
山で食う芯が残っている炊き込み御飯ウマー。
34底名無し沼さん:04/03/15 22:28
チタンで飯炊く時はとにかく弱火。最近やっと焦がさないで炊けるように
なったよ
35底名無し沼さん:04/03/16 00:55
>>33
言い訳ウマー
3630:04/03/16 02:25
ていうか、マジレスお願い!!
37底名無し沼さん:04/03/16 03:23
>>30
っていうかアルミのコッヘルって時点で… と釣られてみる。

変な物質が怖いならピカールしたあとに何回か
塩水でもいれて沸騰させとけばいんじゃね?
あと2chのこの板のどっかでホウ素となんだかを入れて煮込むと
こげつきがよく落ちるって書いてあったよ。


あと、悪いが俺はチタン鍋についた焦げ付きはその炭が持つ吸着効果により
中にいれた水が美味しくなる、という仮説で気にしないのが一番だと思う。
38底名無し沼さん:04/03/16 08:18
>>9
レスがないな。うーん、ジュラルミンってどうして使われないんだろ。
39底名無し沼さん:04/03/16 09:52
焦げ付きはジュウソウで落ちる。
40底名無し沼さん:04/03/16 17:30
>>38
マグネシウムが燃え出すからな。
41底名無し沼さん:04/03/16 19:24
Mgって重量比で含有量0.5%位だよね。それでも燃えるのかと思い、調べてみた。
発火するという記述は見付からなかったが、200度以上ではジュラルミンは強度が低下する。
http://www.tdk.co.jp/tjdad01/dad00052.htm#1
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g108_1.html
又、耐食性に劣るという情報もあり。
42底名無し沼さん:04/03/16 19:52
日本の山の奥深くに今も墜落した雷電があるらしい…。
もう錆びちゃってボロボロなのかな。もったいない(´・ω・`)
43底名無し沼さん:04/03/18 20:35
トランギアのメスティン(TR-210)を
愛用してるんですけど駄目ですかね?
44底名無し沼さん:04/03/18 22:04
43、駄目って言うかよりむしろイイ!!!
45底名無し沼さん:04/03/18 22:07
でかいシエラカップが欲しいなあ、と思ってるヤシは
無印の柄付き計量カップを見てみると幸せになれるかも。
46底名無し沼さん:04/03/18 22:22
>>44
まわりで使ってる人を見かけなくって・・・
47底名無し沼さん:04/03/18 23:10
>>43
世界最小の飯盒、いいのだが、加工が粗雑でないかい?
48底名無し沼さん:04/03/18 23:21
トランギア製品は雑だね。
食器としても使うのに、縁が滑らかに加工されてなかったりする。
49底名無し沼さん:04/03/18 23:33
良心的な価格だしそれは仕方ないんじゃない
バリはヤスリがけすればいいしさ
50底名無し沼さん:04/03/21 13:10
森田製作所というメーカーのクッカーがよかったんだけど、
倒産したんだよね、、、、、。
51底名無し沼さん:04/03/21 13:38
森田のチタンクッカー、ずっと使ってます
某マイナーアルコールストーブの上に置いておくと、勝手に飯が炊ける
相性がよほど良いのか、焦げ付かせたことが無い
52底名無し沼さん:04/03/21 14:13
森田のチタンクッカーか、うらやますいヾ(`ε´)ノ
53底名無し沼さん:04/04/04 07:24
ステンレスのクッカーはご飯炊きやすいですか?
54底名無し沼さん:04/04/04 21:31
うん
55底名無し沼さん:04/04/04 21:47
森田の角型クッカー
56底名無し沼さん:04/04/08 13:36
ホーローってどないだ?
重たそうだけど使いやすいんか?
57底名無し沼さん:04/04/14 17:51
放浪使えね〜yo
58底名無し沼さん:04/04/14 20:41
チタンは軽いのはいいけど飯がうまく炊けない・・・ユニフレーム
のツアラーって飯がすごくよく炊けるので気にいってたんだけど、
モデルチェンジしてテフロン加工がなくなっちゃったのはなんか問
題あったんでしょうか?旧モデルの売れ残りってもうないのかな?
モリタのもユニフレームが出してるけど、これもテフロン加工した
やつは出てないし。洗わなくてもティッシュでふき取れるから便利
なんだけど、やっぱり耐久性に問題あるのかな?
59底名無し沼さん:04/04/15 21:14
放浪は割れるからねぇ
しかも割れたとこから水が入って錆びるし
いいことないね
60底名無し沼さん:04/04/17 23:35
EPIの新しいのを見たとき
俺のアイデアが具体化されてる!と
思うくらいイメージそっくりだったので
ニヤッとしてしまった。
61底名無し沼さん:04/05/15 20:08
というわけでEPIの新製品、「APSチタンクッカー」
type2 Mサイズの人柱になったんで使用感レポ。

湯を沸かすと中々沸騰の泡が出てこない。しかし沸騰し出すと割と鍋底全体から
ゆらゆら泡が波立ち出すですよ(日本語ちょっと不自由)
部分焦げ付きは激改善されてる。そのかわりスタート時の熱効率は悪いかな。
問題は鍋底のATS加工のザラザラ感。鍋底全体がヤスリになってる感じで
精神的使い勝手がかなり悪い。気軽にそこかしこにガシャガシャ置けない。
だからスタッキング性は悪くて各サイズバラ売りなんだよ。
あんなもの中に入れたらアルミのヤスリで外側のコッヘルが大変なことになりそう。
なべ底がザラザラじゃなければかなり最高風だったかも。
あとチタンなんだからもっと黒光り感溢れる外見の方が自分は好きだった。
けっこう銀色なんよ。

おまけ。
スノピのチタンパーソナルクッカーの大きい方のナベだけ超ぴったり入ります。
もちろん蓋は入りません。
62底名無し沼さん:04/05/15 22:09
>>61乙〜
スタッキングしずらいのか、悩むな・・・
63底名無し沼さん:04/05/16 00:59
俺はステンレス愛用
アルミとチタンの食器と擦り合わせた時の音が生理的に嫌
64底名無し沼さん:04/05/16 01:49
クッカーに注ぎ口の切ってないのも有るのが、信じられない。
作ってる会社の神経を疑う。
65底名無し沼さん:04/05/16 04:17
重ねて収納するとき邪魔なんだよ
66底名無し沼さん:04/05/16 04:35
>>65
ほんの少し大きく作ればいいんだよ。
67底名無し沼さん:04/05/16 09:02
>>66
カタカタするんだよ
68底名無し沼さん:04/05/16 14:06
>>67
ティッシュでもつめれば良いんだよ。
69底名無し沼さん:04/05/16 14:37
>>68
せっかくのチタソ様にそんな凡ビー臭えことやりたかねえんだよ
70底名無し沼さん:04/05/17 02:05
>>64-69
ウケタ
71底名無し沼さん:04/05/17 23:01
>>69
ティッシュがいやならカップスープのもとでも良いんだよ。
72底名無し沼さん:04/05/18 01:53
スノピのNo,3を20年来買い換え使いつづけている僕は
凡ビーでツカ?
73底名無し沼さん:04/05/19 00:37
漏れは去年からお世話にねってます。No.3。
74底名無し沼さん:04/05/19 01:34
タナーとお玉が使えないって言うか要らない>No.3
75底名無し沼さん:04/05/24 15:29
>>22
18さんと同じ状況で長期間困っていたけど
→調理中に目が離せない!
19さんオススメの「ステンレスふきん」を購入して使ってみたが
(・∀・)イイ!!

アウトドアショップの店頭には、金網しかなくてこれが結構重い!
19さん、情報サンクス。
18さん、「ステンレスふきん」オススメです。使ってたらスマン・・・
76底名無し沼さん:04/05/24 16:39
漏れはNo.3使って5年位だけどタナーとお玉は使ってない。



    というか持っていかん。
77底名無し沼さん:04/05/24 19:43
最近チタン鍋で米を焦がさずに炊く方法を習得。
今まで使えねーと思ってたスノピの極チタンだけど
捨てないでよかったよ。
78底名無し沼さん:04/05/31 00:01
初心者です。
このまえ山に行って山頂でみんなラーメン食っててうまそうでした。
自分はコンビのおにぎりと水だけだった…
山でインスタントラーメンを作って食べたり、
お湯を沸かしてコーヒー入れたりするのには
どのくらいのクッカーがいいんでしょうか?
1人か2人で行くとして。。。
浅いのとか深いのとか、大きいのとか小さいのとか
いろいろありますがどれが使いが勝手がいいでしょうか?
バーナーはEPIのやつを叔父からもらって持ってます。
79底名無し沼さん:04/05/31 00:42
使い勝手は人それぞれだからなあ。

まず100円ショップで一番小さい鍋を買ってきて、家でラーメン作ってみれば?
1人分も2人分も。
それで自分の嗜好が見えてくると思うぞ。

面倒なら普通の鍋に近い形で大小コッヘルがセットになった*ランダーとか
ユニフレトレイルとかを買えばいいよ。とりあえず損はしない。
80底名無し沼さん:04/05/31 00:43
>>78
なんかカワイイ。
オレは日帰りで800cc位のチタン・ケトルを使ってるよ。
カップヌードル一個とコーヒー一杯にちょうどいい。
一人だったら、ガス・カートリッジとバーナーが収められる作りがいいんじゃないかな?
そのように設計されたモノが数社から出ていて、たぶん縦長の形になると思う。
チタンである必要はない。アルミで十分。
また、内側に目盛りが付いていると便利な時もある。
81底名無し沼さん:04/05/31 13:16
オイラも丁度、ハイキングや日帰り山行の茶沸かし用のクッカーを
探しとった。条件としては0.6 〜0.8Lくらい、250のカートリッジが入ること、
注ぎ口が切ってあること。んでもって検討中のブツがこれ。

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500877
ttp://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a02380017.html
ttp://store.yahoo.co.jp/icisp/f10-0-05.html

値段からして一番上になりそう…w
82底名無し沼さん:04/05/31 23:16
83底名無し沼さん:04/06/01 21:18
80は78の貞操を狙ってる模様
84底名無し沼さん:04/06/01 21:59
>>61
レポさんきゅう!

スノピのアルミパーソナルクッカーとベルモントのチタンクッカーを使ってます。
ツーリング時には飯・炒め物と、ラーメン・保存用に使い分けてるんだけど
結構無駄なんだよね。
一応、容器が多いと作り置きとか、受け皿に使えるんだけど。

あえて買う必要があるのか吟味中。用途は徒歩旅・登山として。
85底名無し沼さん:04/06/02 01:03
>>78です。レスありがとうございました。
>>82の真ん中のやつ、ユニなんとかというのが使いやすそうな気がしてます。
問題はよくいく店にあったかどうかですが。。。
なかったら、近い形のやつ買います。
フタが、鍋というか皿がわりになりそうなのがたくさん出ていますが、
浅いのばかりでラーメン2人でとりわけるのもむづかしそうです。

ところで、ラーメンは袋入りのインスタントと
カップラーメンどちらがいいでしょうか?
山でみた感じだと袋がほとんどでしたが…
あと、なにか調理した同じ鍋でコーヒー用のお湯湧かすと
臭いとか油とか浮きますよね。
ケトルとかたくさん鍋をもっていけばすむのかもしれませんが。。。

>>83
漏れ男ですよ。
ホモだからウェルカムですがwww
86底名無し沼さん:04/06/02 09:30
漏れはいつもカップラーメンでつ。具がはじめから入っているのと、コーヒー用のクッカーを別に用意する必要が無いから。
後、クッカーは蓋(大抵フライパン兼用)がついているものの方がいいよ。湯を沸かしていると虫がよく飛び込んでくるから。
87底名無し沼さん:04/06/03 00:27
>>85
取り分け用のはプラスチックのお椀みたいのを家から持っていけば十分。
フライパンになる蓋は使いづらいので蓋に徹してるものがお薦め。
ラーメンは嵩張らないので常に袋にしてるよ。

>あと、なにか調理した同じ鍋でコーヒー用のお湯湧かすと
>臭いとか油とか浮きますよね。

俺はあまり気にしない。
荷物が増えるのも嫌だしね。
88底名無し沼さん:04/06/03 00:32
>>85
>あと、なにか調理した同じ鍋でコーヒー用のお湯湧かすと
>臭いとか油とか浮きますよね。

先にコーヒーを淹れておいて、料理すればいい。
89底名無し沼さん:04/06/03 17:23
チタンやステンレスの角型って
出ないんでしょうか?
90底名無し沼さん:04/06/05 01:20
>ラーメン
ラーメンに限って言えば、2人前作って分けるより、別々に作ったほうがいいよ。
吹きこぼれを考えると一人前として900CC(最低でも800CC)は欲しい。
91底名無し沼さん:04/06/05 01:50
日帰りはカップ麺。宿泊の時は袋麺にしている。
92底名無し沼さん:04/06/05 02:51
漏れは、ラーメンはクッカーで直食い、コーヒーはシエラカップで直火。
93底名無し沼さん:04/06/05 03:20
やっぱ直食いは基本だよな。洗う手間が省ける。
94底名無し沼さん:04/06/05 03:23
直食いって当たり前の普通だろ?
95 92:04/06/05 05:37
いや、直食いは普通でしょ。
漏れの場合はコーヒーは別に作るから問題ない、ってことを言いたかったのさ。
96底名無し沼さん:04/06/06 06:27
前のレスにも有るけど、注ぎ口のないクッカーはよくないね。
調理以前に、お湯だけ使うというのが最も多い。
使えないことはないけど、きわめて不親切。

設計者に腹が立ってくる。
97底名無し沼さん:04/06/06 08:53
俺は同じ値段だったら無い方を選ぶ。

>>96の思想=全て人間の思想
ではない。

ケトルでも買えば?
98底名無し沼さん:04/06/06 09:14
>>97
>俺は同じ値段だったら無い方を選ぶ。
何で?

ケトルは汎用性が低いと思うが・・・。
99底名無し沼さん:04/06/06 09:24
キツく書いてごめんね。

スタッキングしにくい、フライパンを重ねにくい(出来てもぐらぐら)
注ぎ口があるくらいで、お湯を注ぎにくいと感じた事が無い。
お湯を使う=ラーメン:そのままクッカーで食べる
スパゲッティ:お湯は捨てることが多いから口の恩恵は少ない。
そもそも、あまり見かけないので買おうと言う気にならない。

ラジペンで曲げりゃ、口くらい作れるんじゃない?
ケトルはケトルで雰囲気作りに良い。

用途はキャンプツーリングメイン・1泊2日までの登山ですが。
100底名無し沼さん:04/06/06 09:46
角型クッカ-には注ぎ口が4つありまふ。
101底名無し沼さん:04/06/06 10:13
俺も注ぎ口は有っても無くてもどうでもいいなぁ。
エバニューのチタンクッカーCA-272を使ってるけど、注ぎ口が無くて
困ったことはないよ。
コーヒードリッパー101、テルモス、カップラーメンあたりに注ぎ込むのには
なんの不自由もないけど、>>96さんは何に注ぐのに不自由してるのかな?
102底名無し沼さん:04/06/06 10:19
スノーピークのソロセット「極」が欲しいんだけど、
買っても、ラーメン位しか、使い道無いような気がして・・。
103底名無し沼さん:04/06/06 18:02
注ぎ口はなくてもいいけど、フチは丸めてほしい。俺の注ぎ方がヘタなだけかもしれないが
丸みが無いと零れてしまう。
104底名無し沼さん:04/06/06 18:18
米を炊くことを考えると注ぎ口は無いほうがよいかな。
駄目かな。
105底名無し沼さん:04/06/06 19:19
>104
フタが本体より小径のタイプなら、注ぎ口があっても
米炊くのに困らないんじゃないかな。
106105:04/06/06 19:37
スマソ、解りづらかったので補足。
こんなヤシ
 ↓
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=442096
107底名無し沼さん:04/06/06 21:55
>>102
俺も欲しいと思ってたんだが、小さい方の使い道がわからん。
シェラカップ持ってるし、あえてイラン気がする。

筒状のでかい方も、米を炊くには不便な気がしてなら。
ラーメンだと食べにくそうだし・・・微妙だ。
108底名無し沼さん:04/06/06 22:52
そのような使い難さを承知の上で、軽量とコンパクト性を最優先しなければ
ならないと判断した経験者が使えば良いのであって、>>102>>107のように
使い道すら判らない人は敢えて使う必要が無い商品だと言う事を理解しろ。
109底名無し沼さん:04/06/06 23:01
最近は己の用途も判らずにスタイル優先で購入するアフォが多いからなぁ・・
まぁ、そー言う奴等のお陰で売り上げ保っていられるのが現実だからなぁ・・
ヴァカだろうがアフォだろうが、ドンドン買って下さいよ。
110底名無し沼さん:04/06/06 23:25
>>108
世の中使い道すら判らない人ばっかり。

この板カリカリし過ぎ
111底名無し沼さん:04/06/06 23:32
そう言い切る108が何を使ってるのか気になるよね。
さぞかし自分のスタイルにあった最良のものを選んで使ってるんだろう。
参考までに教えて欲しいな。
>109
人かよw
112底名無し沼さん:04/06/06 23:43
ラーメンクッカー 新発売 したりして
113底名無し沼さん:04/06/07 00:47
>>112は知らないらしい。。。
114108:04/06/07 01:41
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°)1)1)1)彡 ツレタ
それにしても簡単に釣られるもんだなぁ〜♪
オマエなんかに教えても何の徳にもならん
115底名無し沼さん:04/06/07 02:31
>>111
>そう言い切る108が何を使ってるのか気になるよね。
>さぞかし自分のスタイルにあった最良のものを選んで使ってるんだろう。

>>108が書いてる事は至極普通で当たり前の事だと思うので「自分のスタ
イルにあった最良のもの」などと言う特別なモノは使ってないのでは?

ちなみに>>108と同意見のオレが使ってるのは、エバニューのチタンTi
ウルトラライトクッカー2と言う普通のクッカー1個だけだが、何か
問題ある?
11696:04/06/07 04:45
皆さんレスありがとうございます。
ちょっと感情的に書いたので反発もあったようですが、ご容赦。

北海道(大雪山⇒トムラウシ)で使ったんだけど、ご存知のようにエキノコックス汚染の
心配があるので一日4L位の水を煮沸して水筒等に移した。

クッカー半分位の量だと注ぎ口がなくてもいいけど、毎日の作業だし、なんとも
効率が悪くなる。

漏斗持っていかなかった俺が悪いといわれればそれまでだけど、製造側もほんの少し
考慮してくれればいいのにと考えた次第。

117底名無し沼さん:04/06/07 11:09
注ぎ口はラジペンでふた握り。尖らせるのではなく、両側を
凹ませるようにすれば収納も問題なし。
漏れは年取るごとに見た目を気にしなくなり、今は100円
ラーメン鍋を愛用。焚き火に直置き。
118底名無し沼さん:04/06/07 16:39
ミルクパン用の鍋がちょうど良い。
119底名無し沼さん:04/06/07 16:46
ビリーカン命!の沢屋いる?
 
俺が馬鹿にしてやるから。
120底名無し沼さん:04/06/07 20:55
トランギアのメステンがいい!それにしろ!
121101:04/06/07 21:33
>>116
そういう場合はやはりそれなりの準備をしていくべきだよね。
注ぎ口のあるクッカーも存在するわけだし。
なんでもかんでも自分の使いやすいようにデザインしろというのは、
ちょっと乱暴だよね。
122底名無し沼さん:04/06/07 21:38
>>116
オレは何リットルも煮沸するのがめんどくさかったから浄水器持っていったよ。
どっちがいいかはわからんが、オレはこっちのほうが精神的に楽だ。
123底名無し沼さん:04/06/08 00:33
軽い・テフロン・食パンが丸ごと入る

こんなお勧めのフライパンないでしょうか?
12496=116:04/06/08 00:38
>>117-121
正直言って、本土で使ってる時にはそれほど不便も感じなかった
わけだけど、北海道で多量の水を煮沸する必要が出て来た時、改めて
現場で感じたわけです。

個人的経験ですが、注ぎ口とは別の問題で、煮沸しても水にゴミが混ざっている
事が少なくないので>>122氏のように浄水器を持っていくか、煮沸後、漏斗+コー
ヒーフィルターを使ったほうがいいかもしれません。

皆さんのレスを読んで思ったのですが、クッカーのセット物で揃えようとしたのが
まずかったようです。>>117氏や>>121氏の話に有るように必要な時だけ上手く品を
追加すればいいですね。コロンブスの卵のようなことですが、いい勉強になりました。

どうもありがとう。
12596=116:04/06/08 00:40
>>124
>>117-122です。
失礼。
126底名無し沼さん:04/06/08 02:06
ゴールデンウィーク前にゲトしたケトル

http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a02380017.html

自分の使い方にはドンピシャでした。
127底名無し沼さん:04/06/08 14:49
適当なスレが分からなかったのでここでお聞きしたいんですが
カップラーメンの汁とか料理したあとの湯とかを
うまくろ過するものってないでしょうか?
その辺にそのまま捨てるのは気が引けるので。

飲むってのは無しで何かいい方法お願いします。
128底名無し沼さん:04/06/08 15:07
129底名無し沼さん:04/06/08 15:16
>>127
飲めばいい!
おしっこになってろ過される!
130底名無し沼さん:04/06/08 15:38
とけてないならろ過で何とかできるかもしれないが、
水溶液から溶質を回収するのはそんなに簡単にいかないよ。
この程度のことは小学校か中学校で習わなかったっけ?
131底名無し沼さん:04/06/08 16:59
>>130
そんなキツイ言いかた無いだろ。
127の言ってる意味は「せめて固形物くらいは取り除きたい」って程度じゃないか?
確かに、テン場で食いかすを見るのは気分悪い。
でもコーヒーフィルターじゃ無理だろうな。油ですぐ目詰まりするだろう。
目の細かいザルしかないんじゃないか?
132底名無し沼さん:04/06/08 17:31
煮詰めるw
133底名無し沼さん:04/06/08 17:53
荷詰める
134底名無し沼さん:04/06/08 18:33
>>127
日帰り、1泊2日程度なら「持ち帰り」も考えてみたら?
135底名無し沼さん:04/06/08 19:55
131はカスさえ入ってなければラーメンの汁でも何でも
山でそこらに捨ててもかまわないと言うんだな?
136底名無し沼さん:04/06/08 21:11
そこまで言ってねーし。
汁は全部飲んで紙で拭くだけだし。
糞尿以外ジップロックに入れて持ち帰ってるし。
全面肯定してるように読めたか?
ローインパクトについて語るのは不毛だ。
個人の美意識に頼るしかないんじゃね?
137底名無し沼さん:04/06/08 21:55
>>127
泊まりで夕食の残り汁なら、ゼラチンか寒天で煮こごり作りに挑戦汁。成功すれば朝食のオカズ。
138底名無し沼さん:04/06/08 22:42
>>127
小さいカップ麺にしてライスを付ける。
ラーメン食い終わったらライス投入で雑炊もどきだ。
139底名無し沼さん:04/06/08 22:42
(・∀・)クカー!!
140底名無し沼さん:04/06/08 22:44
(´A`)コヘール
141底名無し沼さん:04/06/08 23:47
>>127
何かに吸わせて焼却ってのはどうか
142底名無し沼さん:04/06/09 00:40
ご飯に一票♪
ご飯にあうお勧め汁は?
143底名無し沼さん :04/06/09 00:44
>>127
>ラーメン
スープが別になった奴を持ってく⇒飲める量の少ないスープにする。

>料理したあとの湯
具体的に何のことか解らんけど、スパゲティーとか作ってるわけ?
それなら粉末ポタージュとかに入れて飲めばいィ。
飲むのがいやなら日清製粉の「マ・マー」とかにすればいィ。

兎に角、工夫すれば、そんなに残り湯(スープ)は出ないと思う。
144底名無し沼さん:04/06/09 00:48
>>127
俺も気になって見てたんだが
あんまりいいアイデアないなw

ほんとにおまいら持ち帰ってるのか?
汁ってさあ、山で一機飲みしたら、
腹の調子悪くなったり気分悪くなったりしない?

あとクッカーってさ、焦げ付くから
できれば沸騰させてコゲを取りたい。
でもその沸騰汁まで飲むわけには行かないだろ。
145底名無し沼さん:04/06/09 00:54
ラーメンにもよるが、出汁を半分にするか
味噌汁 兼 ラーメン(味噌)っていう風に

してみたらいかが?
146底名無し沼さん:04/06/09 01:05
ラーメンの汁を一気飲みできないなら、翌朝雑炊かなぁ。
消極的な案として、森林限界を超えたら煮炊きを諦めるっつーのは?
汚さず、湯を無駄にしないフリーズドライだけ。ダメ?
あ、携帯用トイレは?水分凝固剤みたいな。
147底名無し沼さん:04/06/09 01:23
>>146

> あ、携帯用トイレは?

いままでで一番いい意見な気がする・・・
148底名無し沼さん:04/06/09 01:48
マ|
ン|
シ|
ョ|
ン|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |                     ノ
 |______9m_____◇■●  チョットー 痛いんだけど
                       \
149:04/06/09 17:40
誤爆か?

こっちに逝け!
  ↓
【窪塚版】墜落の仕方教えます
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1086538729/l50
150底名無し沼さん:04/06/09 19:17
>>127
ラーメンの汁の処理で困っているなら思い切って他の汁物にしたら?
漏れがたまにラーメン以外の物を食いたいときは粉末の本だしを持っていく。
冷えた握り飯をほぐして本だしを振り熱い日本茶をかけるとお茶漬けの出来上がり。
勿論本来の使い方(味噌汁、豚汁 etc)もOK。
即席茶漬け持っていく手もあるけど、一寸飯の量が増えると薄味杉。
151底名無し沼さん:04/06/09 20:53
>>146-147
一見よさそうだけどな。
あまり湯の温度が高いとまずいような悪寒。
尿温(失礼)ぐらいに冷ましてからなら1LぐらいならOKじゃないか。
ただ持つことを考えたら、やっぱり捨てる方法でいい方法があれば一番だが。
152底名無し沼さん:04/06/10 01:54
多かれ少なかれ、みんな>>127のような課題を持っている。

テン泊者が洗剤を使うことはないと思うけど、
隣の小屋では使ってるし、残り湯も捨ててるわけだ。

テン泊者も残り湯を出さないように努力すべきだけど、
小屋の問題のほうがはるかに大きい。
153底名無し沼さん:04/06/10 04:35
食器セットと言うのも中途半端で使いにくいものが多いように思う。

調理用のクッカーは別の人が持ってくる場合、食器だけを持参して参加
してくる人もある。
お椀(大)の容量が不足してるし、直火にかけられないのもある。これでは
ラーメンも作れない。基本的に食器だから、底は丸くて良いんだけど、
800CC強は欲しい。

「クッカー買って組み合わせろ」と言われそうだけど、カミさんとか、子供
とか、ガールフレンドとかが新参加する場合、食器セットは食器セットとして
便利なもので有って欲しい。
154底名無し沼さん :04/06/10 10:49
>>153
確かに直接火にかけられないものはイクない。
ラーメンやジフィーズ系は直接食器で作りたい。

モリタのアルミ食器5点セットの大が840CCだけど、火にかけられるか不明だし、
形状も火にかけるにはイマイチ。
155底名無し沼さん:04/06/10 11:57
720mlとか780mlという容量が中途半端。
156底名無し沼さん:04/06/10 12:07
>>155
何か不都合なことあるのかい?
157底名無し沼さん:04/06/10 12:50
>>156
インスタントラーメンが作れない。
158底名無し沼さん:04/06/11 01:19
砕き麺で問題回避
159底名無し沼さん:04/06/13 10:49
>>89
禿同

たぶんチタンは加工が面倒なんだろうな。
160底名無し沼さん:04/06/17 14:30
>>127
以前はカップめんも食したけど、嵩張ったり残り汁が気になったので
最近では、インスタント袋麺。
水と粉末スープを少なめにして、残さない様にしている。
キャベツ・白菜・にんじん・玉ねぎ・ハムなんかを刻んだものを入れれば
残り汁も結構美味しくいただけるYO!
161底名無し沼さん:04/06/17 15:00
>>127は工夫の仕方じゃなくて
汁の廃湯の仕方を知りたいんだと思うが
結局ついたレスは汁を工夫しろというものばかりだなぁ・・・

逆に言うとそれだけいいアイデアも無いということか
162底名無し沼さん:04/06/17 16:59
モンベルのアルミのクッカーを使ってるんですけど
アルミの材質が怖くなってきたんです。
アルツハイマーなんか心配なんです。
アルミのクッカーを使ってる人が少なくなってきてチタンが多くなってきましたね。
チタン!! 欲しいけど、なんか高そうですね。
チタンなら体によさそうな気がするけどどうなんでしょう???
焦げないですか????

少しボケがきてるからこのままアルミでいってもいいけどいまいち心配・・・
163底名無し沼さん:04/06/17 17:18
>>162
チタンは医療用にも使われていて体にも悪影響はないと言われてる。

ただしはっきりいって料理をするためなら不適。確実にコゲやすい。
バーナーパットを使ったり火のあたるところをずらしながら使ったりする方法もある。
あとEPIからアルミ底で熱を拡散するチタンクッカーが出ていたと思う。
164底名無し沼さん:04/06/17 17:39
siggのアルミボトルを毎日使ってる僕は大丈夫ですか?
165底名無し沼さん:04/06/17 17:55
>>163
やっぱりチタンは安全なんですね。
材質が薄そうだから焦げが出やすそうだと思ってたけどやっぱりなんですね。
EPIのアルミ底のクッカーってのは安いんですか???
166底名無し沼さん:04/06/17 19:35
>>165

ATSチタンクッカー
http://www.epigas.com/product/ats/
これかな。

以前>>61氏がレポしてた。
単独として見れば特別高くもないけど
スタッキングセットで売ってるわけじゃないし割安感はないね。
167底名無し沼さん:04/06/17 19:42
個人的にはEPIのATSは
スノーピークスのチタンパーソナルクッカーのサイズ比率で出して欲しかったなあ。
スタッキングしやすいので。底広にこだわってるのは料理するにはうれしいけど。
あとATSのシリーズはスタッキングセットと、もうワンサイズ大きいのが欲しい。
168底名無し沼さん:04/06/17 19:45
あとエバニューから焦げ付き防止のフッ素コートのやつもでてるけど
そこそこ焦げるし劣化もあるから過度の期待は禁物。
169底名無し沼さん:04/06/17 21:23
バーナーパットの代わりにアルミ板を使ってみた。

アルミ板が溶けたorz
170底名無し沼さん:04/06/17 21:40
アルミコッフェルはとけないのに
なんでアルミ板は溶けるの?
171底名無し沼さん:04/06/17 21:46
アルツハイマーにアルミイオンが元凶っていう話は今でも否定されてないの?
どっちみち,浄水場で水の中のゴミを取り除くときに,
水酸化アルミニウムかなんかを加えて錯体にして大きくしてろ過し易くしてるので,
水道水には残りのアルミニウムイオンが大量に含まれているので,
昔から水道水飲んでいる人は既に手遅れ・・・
172底名無し沼さん:04/06/17 22:00
サークルで使ってる大鍋がいい加減だめぽいので買い換えようと思うんだけど
アルミで15合くらい飯炊ける安めの鍋ないかなぁ?
今使ってるの直径40aくらいあるんだけどそんな鍋あんまりないっぽい
スノーピークの一番大きいやつは42aあるけど1万・・・_| ̄|○
173底名無し沼さん:04/06/17 22:01
>>171
確かに否定されつつあるよね。現在では。
むしろチタンは軽さと強度、
それとアルミと比してというわけではなく
チタンそのものの安全性の評価がメインなんだと思う。
174底名無し沼さん:04/06/17 22:06
>>170
中身が入っていれば溶けない
(紙コップも湯が入っていれば火にかけても燃えない)
空焚きだとやっぱ溶ける
175底名無し沼さん:04/06/17 22:24
>>171
アルツハイマーとの因果関係は否定されつつあるけど
透析痴呆症との因果関係はまだ否定されてないんじゃなかったっけ。
もっともアルミ製品の利用との因果関係は薄そうだが。
176底名無し沼さん:04/06/17 22:25
>>174
えっ!!
てことは、紙袋、もしくは牛乳パックで飯を炊けるってことですか?
177底名無し沼さん:04/06/17 22:53
178底名無し沼さん:04/06/17 23:03
>>176
そう思ったらさっそく実験!!
179169:04/06/17 23:09
>>170
コッフェルはステンレスです。
ステンレス鍋も焦げやすいんだよね。チタンほどではないが。

>>176
飯はどうだか知らんが、お湯は沸かせるよ
180底名無し沼さん:04/06/17 23:20
じゃあアルミのコッヘルは空焚きて溶けるのかな
181底名無し沼さん:04/06/17 23:25
>>180
そう思ったらさっそく実験!!

アルミの融点は600度くらいだったと思う
182底名無し沼さん:04/06/17 23:33
>>181
遠慮しとくわw
183底名無し沼さん:04/06/18 00:24
アルミによるアルツハイマーを心配してたら飯が食えないと思うが。
鍋から溶け出したアルミ程度でアルツハイマーになるなら
今の中高年に患者がもっと増えたり、低年齢化するはず。
184底名無し沼さん:04/06/18 00:39
銅のクッカーとかないのかな
185底名無し沼さん:04/06/18 03:06
>>177
ありがとう
こういう選択肢もあるんだね
186底名無し沼さん:04/06/18 04:11
>>169
アルミ板じゃなくてアルミ箔?かなり焼かないと溶け無そうだけど。

まあチタンの融点が1812度だからアルミの660度に比べればかなり高いけど。
187底名無し沼さん:04/06/18 11:38
みんな心配するな
レストランなどではアルミ鍋がたくさん使われている
だからもう手遅れ
188底名無し沼さん:04/06/18 20:29
アルミの熱効率とコストパフォーマンスの良さは認めるけど
漏れはアルミアルツハイマー相関有り説を信じてるので使えね。
散々アルミ摂取してるから手遅れって考えは無視くん。
アルミの摂取量を少しでも減らせるなら減らしたいじゃんよ
趣味で使ってる道具くらい心配ゼロで気分良く使いたくね?
値段もそこまで高いとは思わない。みんなかなり貧乏なのかな?
チタンは熱効率が悪くて料理には向かないって言うけど
チタンは食事に味や匂いがうつらないから好き。ある意味料理向きだと思う。
189底名無し沼さん:04/06/18 21:05
>>188
アルミは、脳には吸収されません。間違っていますよ。
190169:04/06/18 21:40
>>186
0.5mm厚のアルミメッシュ板。
溶けたというか、正確には、柔らかくなってグニャーと曲がってしまったんです。
これじゃ使い物にならん。

他に代用できるもの探し中。
191底名無し沼さん:04/06/18 21:56
>>180
融けるよ。ブルドッグ印ダメにした・・・
192底名無し沼さん:04/06/18 22:05
>>191
まさか脳が融けるわけじゃないでしょ???
アルミをずっと愛用してます(-_-;
193底名無し沼さん:04/06/18 22:27
どこかのメーカーが銅クッカー作ればすべて解決
194底名無し沼さん:04/06/18 22:34
テフロン、スミフロン加工された鍋使えばイイじゃん。
195底名無し沼さん:04/06/18 22:37
>>193
銅イオンも好きくない
湯沸かし器通った水を水槽に使ったら
お魚さんみんな☆になっちゃった
196底名無し沼さん:04/06/18 22:59
じゃあ、鍋底に銅を貼ったチタンクッカー作れば解決
197底名無し沼さん:04/06/18 23:00
重い、高い
198底名無し沼さん:04/06/18 23:24
じゃあ各社EPIのATSのアイデアをパクれば無問題
199底名無し沼さん:04/06/19 15:33
ほんとにざ〜らざら。

なーんだかなー。と言ったところ。安くもないし。

チタンだけど、楽に米を炊きたい or 炒め物をしたい人向けだね。
あと、爪先を研ぎたい人とか、ナイフのタッチアップに最適!?
200底名無し沼さん:04/06/19 15:47
すべらなくていいじゃん
201底名無し沼さん:04/06/20 07:31
表面樹脂加工のクッカーかったけど、表面がホントにデリケート。
金属スプーンで底すくうだけで傷がつく。

一般のフライパンなんか金属ヘラOKのものも有るけど、登山用は
20年くらい同じ処理剤・加工のようだし、もっと耐久性のあるものに
して欲しいな。
202底名無し沼さん:04/06/27 21:29
表面樹脂加工のクッカーと言えば
最近MSRブラックライトのフライパンを買った。

シェルパ斉藤氏が著書の中で言っていた
食パン一斤が入る小型フライパンを探していたんだけど
なかなかいいのがなくて・・。

食パン一斤というと20cm前後なんだけど
フライパンによって表示の仕方が違って
同じ18cmだとか20cmだとか言っても底のサイズがばらばら。
ブラックライトは18.5cmをうたってるけど思った以上に底の内径が大きい。

いいと思う点はその適度なサイズと一応ノンスティック加工処理してあること。
また取っ手が着脱式でとても軽い。
ノンスティック加工は思った以上にまったく焦げない。
耐久性はなさそうだけど、金属ヘラ使わなければしばらくは大丈夫そう。
それより取っ手が金属だから側面が先に禿そうだなあ・・・
203底名無し沼さん:04/06/28 02:47
>>201
そこで木製スプーンの出番ですよ
204底名無し沼さん:04/06/28 14:13
>>202
食パン一斤、丸ごと焼くの?

205底名無し沼さん:04/06/28 16:09
>>204
すすまん、食パン一枚。
206底名無し沼さん:04/07/02 23:56
age
207底名無し沼さん:04/07/03 18:54
>>159
遅ればせながらレスありがとう。
同じように思ってる人あまりいないんですかねぇ。
みんな丸型で満足してるんでしょうか。
加工は確かにアルミと比べると難しそうですね。
でも角型クッカーの需要がある程度あれば
メーカーの方もなんとか作れるのでしょうかね・・・。
208底名無し沼さん:04/07/03 23:47
>>207
加工の問題なのかな?加工より熱による変形とかの問題の気がする。
209底名無し沼さん:04/07/04 01:04
仮にも同じ山に登ってる男の中に
ラーメンの汁を全部飲むのは健康に(・A・)イクナイ!
とか思ってるやつがこんなにいるのかと思うと…

げんなりですわ。俺はラーメンのスープは全部飲むよ。
210底名無し沼さん:04/07/04 01:06
ラーメンの汁は翌日、ラーメン茶漬け風にして食べる。
211底名無し沼さん:04/07/04 01:13
>>209
健康にじゃなくてもたれない?
山ってトイレないからもたれるとやっかいだ。
212底名無し沼さん:04/07/04 02:10
>>211
粉末スープのやつにして、粉を半分くらい入れなければいいよ。
薄味なら飲んでもそんなにもたれないよ。
213底名無し沼さん:04/07/04 09:20
>>211
うんこしたら胃のもたれが直るとでも
214底名無し沼さん:04/07/04 09:28
>>209-212
平地では食傷気味のラーメンの汁がなぜか山では美味くて全部飲んでも飲み足りない。漏れは大汗かきなので
余程水と塩分をロスしているらしい。
215底名無し沼さん:04/07/04 18:29
>>209
同意
やれ健康云々もたれる云々
やわ過ぎるな
情けない
216底名無し沼さん:04/07/04 19:20
>>215
だってうんこしたくならない?
217底名無し沼さん:04/07/04 19:46
>>216
うんこぐらいラーメン食わんでもでるわい!
218底名無し沼さん:04/07/04 19:47
「うんこ」なんて言ってる事自体ダメなんだ
山屋は「糞」だ「くそ」だぞ「ク・ソ」!
219底名無し沼さん:04/07/04 19:52
このスレもうんこか・・・(from某スレ)
220底名無し沼さん:04/07/04 20:36
体の事より環境の事を考えてラーメンの汁を飲み干す

カコイイではないか・・・
221底名無し沼さん:04/07/04 22:06
えーバーナースレで米を炊いていたものです。
このスレ米炊き職人さんいらっしゃいますかね。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1087567529/679

この方法と同じ方法なんですが今日は
SCS-020TチタンパーソナルクッカーセットのLのほうを使って米3合を炊きました。
水は目視で米が16ozあたりだったので水を25ozあたりまで加えました。

結論からいうと気持ち固め(芯のある感じ)になりました。
こげは少なめですが、前回より少し増えました。でも気になるほどではないです。

原因は分かりませんが鍋が一回り小さく薄くなったのがあるかも。

もう少し柔らかめに炊きたいんですが道具は変えずに一番いい方法ってなんだろう。
とりあえず一番いいかなあと考えているのは
・米の量を若干減らす
・水の割合を若干増やす
あたりでしょうか?
炊飯時間を調整するのって難しそう。
(短すぎると火が充分に通らないだろうし長いと水分が飛んでしまいそう)
弱火にしてから5分にしてるんだけど、もう少し長めにしたらいいのかな?
222底名無し沼さん:04/07/04 22:11
焦げ臭くなるまでの火力を弱めればいいよ。
223221:04/07/04 22:16
>>222
なるほどやってみよう。ありがとうございます。
224底名無し沼さん:04/07/05 00:24
スレの流れに沿ってなさそうだから、まぁさらっと聞き流す程度で聞いてくれ
メスティンのあの1000円ぐらいの弁当箱のクッカー(小物入れ?)を買った
一回目のキャンプで使用したが他の金属のものと擦れて傷だらけになった
傷だらけになったからとりあえずピカールで研磨 研磨の痕が付いたから食器洗浄器で若干腐食させる
食器洗浄器にアルミの物入れて洗うと白いさびみたいな物が出て来るんだよな
それで後が気にならなくなった ただ、また使ったら傷だらけに・・・
そこで入れ物を考えた 100菌の入れものとかは精神衛生上つらい物がある
じゃあ何か・・・ 専用ケースがあるのかもしれないが、金はあんまり使いたくない
そこで俺は部屋を見回した ふっと目に付いた物・・・ 
俺はミリタリーヲタク 目に付いた物はミリタリー物がいっぱいある箱
この中に何かいいものがあるのかもしれない おれは探した
案の定あった いつかサバイバルゲームで使おうと思っていたM−16用のマガジンポーチ LC−1、2の
マガジンが三本入るやつ 入れてみたらピッタリ!
これは使える だが横についている手榴弾ポーチが邪魔 小一時間はさみとナイフを駆使して取除いた
ホントにピッタリ! ぜひ試してみて
で、そこからサバイバルキット(食糧編)を作った
中にはエスビット、カロリーメイト、軍用マッチケース、塩、α米 ほんと全部入った
これは感動した 文章長々すまそ 
225底名無し沼さん:04/07/05 00:28
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kirin72/soubi/beltkit.html
ここの【マガジンポーチ その1】の香具師
226底名無し沼さん:04/07/05 00:32
>>224
内容オタク過ぎる上に文章下手過ぎて訳判んねー
227底名無し沼さん:04/07/05 00:42
>まぁさらっと聞き流す程度で聞いてくれ
本来は「まぁさらっと聞き流す程度で読んでくれ」と書くのが正しい
文章下手と言うより頭が悪い
間違い無い
228底名無し沼さん:04/07/05 01:27
>>221
こないだテレビで見たお米を美味しく炊く方法。

1・米は生もの。買ってきた新米は暗く涼しく酸素を通さない環境へ。
 ex.ペットボトルにいれて冷蔵庫
2・最近は精米技術が向上しているので米の研ぎ方が違う。
 一回目は水をいれたらさっとかき回して直ぐに捨てる。
 (ぬかを米に吸わせない)
 二回目以降も拝み研ぎなどせずに、さーっと米を水の中で
 かきまぜる程度の軽い研ぎ方で二三回洗うだけでオケ。
3・米は水を最低30分理想2時間以上吸わせる。
 (硬水ではなく軟水をつかう)
4・炊き上がって蒸らしも終ったら蓋を開けてご飯をよくおこして
 余分な水分を飛ばし折角炊けた御飯が水蒸気が冷えた水分を吸収し
 びちゃびちゃにならないようにする。

以上。
もちろんテレビではコッヘルで美味しく炊く方法などやらない。
229底名無し沼さん:04/07/05 01:49
オレも見てた。
野外での悪条件下で少しでも美味く炊飯するには
3は簡単且つ非常に活用出来る事だと思った。
230221:04/07/05 01:52
>>228
どちらかというと水分を吸収して欲しいほうだから
研いだあとに水を吸わせる時間もちょっと長くした方がよさそうですね。

料理板の米スレも参考にしたいんですけどコッヘル使う人はいなそうだし。
231221:04/07/05 01:53
>>229
お、やっぱりそうですか。
232229:04/07/05 02:02
オレが記憶している内容だと、水に浸ける時間は30分では
少な過ぎで約2時間が美味く炊けるコツだった筈だぜ。
だから、テン場に着いたらテント設営する前に、まずは米を
研いで、2時間は無理でも少しでも長い時間、水に浸けてお
く事が美味い飯を炊くコツの一つだと思った訳よ。難しいテ
クニック不要だからさ・・・
233底名無し沼さん:04/07/05 03:34
確かに米を水につけておくのは最重要ポイントだな
234底名無し沼さん:04/07/05 13:39
水につけたらどうなるの? 俺は面倒くさいからやってないけど
235底名無し沼さん:04/07/05 14:08
私は朝食う飯は前の晩に浸けてるよ。
236底名無し沼さん:04/07/05 14:08
オマエハナニジン?
237底名無し沼さん:04/07/05 19:43
沸騰したお湯に米を入れると良い。

本来はタイ米の炊き方らしいけどね
238底名無し沼さん:04/07/06 17:11
>>219

123ダーか。
239底名無し沼さん:04/07/06 17:15
>>237
沸騰したお湯に米入れる場合とろ火に変えるタイミングが難しそう
240228:04/07/07 01:46
>>232
あ、そっか。最低二時間だったかも。
間違った。ごめん。みんな気をつけよう
241底名無し沼さん:04/07/11 22:16
厚揚げ
242底名無し沼さん:04/07/12 18:07
角型のチタンコッヘルってないですか?
検索しても、出てこなくて・・・
243底名無し沼さん:04/07/12 20:54
>242

ヤフオクで”メスキット”で検索汁!
またはピーク1
244底名無し沼さん:04/07/12 22:03
>>243
メスティンのこと?だったらアルミだよね。
ピーク1もアルミでしょ?
245底名無し沼さん:04/07/12 22:28
チタンだと、角のほうに熱が回りにくいから無いのかな?
246底名無し沼さん:04/07/12 22:38
>>245
・加工が難しい説
・温度による変形説

などがあったと思うけど。
247底名無し沼さん:04/07/13 16:47
おぉ角型チタンの話題がでてますな。
収納性や見た目の点からもやっぱチタン製角型出て欲しいですよね。
丸型は角型ならあるはずの四隅のスペースが無駄になるし。
加工成型の難しさはあると思うけど
メーカーも需要があれば作れるはずです。
皆さんは丸型で満足してるんですか?
248底名無し沼さん:04/07/13 16:48
>>247
はい、してます
249底名無し沼さん:04/07/13 16:50
>>247
四角は洗いにくいよ。
250底名無し沼さん:04/07/13 16:52
あと、チタンもどうでもいいな。アルミで十分。
251底名無し沼さん:04/07/13 17:33
ただでさえ熱伝導率が良くないのに、角型にしたら四隅に熱が伝わらなさそうな予感。

米を炊かないなら問題ないけどね。
252底名無し沼さん:04/07/13 19:30
10年そこそこモリタのスクエアクッカーDX使ってるけど
飯炊きも問題ないよ。
さすがに小鍋のアルマイトが禿げてきたから
ユニフレの角型を買おうか画策中
253底名無し沼さん:04/07/13 21:55
>>252
そりゃアルミなら問題なかろう
254底名無し沼さん:04/07/13 23:16
>>249
四隅ときたか JOYくんは使えないからな
255底名無し沼さん:04/07/14 12:19
うんこしたいんですけど、便所はここですか?
256底名無し沼さん:04/07/14 17:32
↑そこが便所です。はみ出さないようにね。
257底名無し沼さん:04/07/14 18:23
チャリダーやってますが
特に魚の場合の焼き物調理には試行錯誤しました。
アルミの軽量フライパンってなかなかないしチタンは焦げ付くし。
というわけで今のところアルミ箔とバーナーパット使ってます。
加熱方法はもちろんシングルバーナーです。
今のところ焼き物調理の最軽量な方法だと思っています。
258底名無し沼さん:04/07/14 18:25
ネックは熱伝導率と洗いにくさですか。確かにそうですな。
個人的には弁当箱としても使える角型チタンクッカーがほしいところです。
259底名無し沼さん:04/07/14 18:34
>>257
そこでMSRブラックライトフライパンですよ
260底名無し沼さん:04/07/15 23:09
もうメスティンでいいや・・・
261底名無し沼さん:04/07/16 17:34
>>257
アルミ箔、いいですな。思いつきませんですた。
最強のモバイルクッカーかも。
262底名無し沼さん:04/07/16 23:47
結局オススメはアルミ?チタン?ステン?
263底名無し沼さん:04/07/16 23:51
>>262
南部鉄器。
264底名無し沼さん:04/07/16 23:54
縄文土器
265底名無し沼さん:04/07/17 01:06
>>262
266底名無し沼さん:04/07/17 01:47
自分が気に入った物がベスト。
267底名無し沼さん:04/07/17 11:35
アルミで十分!
ビリー最高!!
268底名無し沼さん:04/07/25 00:02
結局アルミがベター
269底名無し沼さん:04/07/26 18:43
ベストじゃないのかよ Σ(´Д`
270底名無し沼さん:04/07/26 21:53
チタンチタンチタン!

アルミベターとか言ってる奴らは全員味覚音痴DA!
271底名無し沼さん:04/07/27 21:21
チタンは焦げる&高い
アルミは歪む&空焚きであぼーん
ステンは重たい。
果てしないグー・チョキ・パーの闘いです。
272底名無し沼さん:04/07/28 16:55
良い点
【アルミ】

【ステンレス】

【チタン】


悪い点
【アルミ】

【ステンレス】

【チタン】
273底名無し沼さん:04/07/28 17:23
>>272
おまえがまず書けよ・・
274底名無し沼さん:04/07/29 00:30
>>272
やる気ないな、オイw
まさか脳内?
275底名無し沼さん:04/07/29 01:21
よし、272の代わりに俺が。

悪い点

【アルミ】
臭い

【ステンレス】
重い

【チタン】
高い
276底名無し沼さん:04/07/29 12:02
良い点

【アルミ】
軽い・安い

【ステンレス】
熱伝導バランスがいい・安い

【チタン】
軽い・うまい・かこいい


悪い点

【アルミ】
臭い・ボケそうでなんとなく嫌

【ステンレス】
重い

【チタン】
高い・焦げる
277底名無し沼さん:04/07/29 12:35
良い点
【アルミ】
熱伝導率が良い→熱が全体に均等にまわる、焦げ付き少ない、
燃費が良くなって長期山行の場合持ってく燃料が少なくなる。
【ステンレス】
持ってる人が少ない。
【チタン】
金属臭さが出ない→(゚Д゚)ウマー

悪い点
【アルミ】
呆けるとか言われてる→精神的に(゚Д゚)マズー
【ステンレス】
選択肢が少ない。
【チタン】
熱伝導率が悪くてバーナーの炎が当たってるところだけ熱くなり
そこだけ焦げ付く。それを防ごうとバーナーパッドだとかを持ち歩くと
軽量のメリットが損なわれる。
貧乏だと買えない。
買い替えると長年使っていたアルミのコッヘルの怨念で不幸になる。
278底名無し沼さん:04/07/29 13:16
なんだかんだ言ってみんな乗せられてるじゃん
279底名無し沼さん:04/07/29 13:34
安さにつられて、アルミクッカーセット買ってしまったんですが、
アルツの心配、したほうがいいでつか?
毎日頭の体操するようにすれば無問題でつか?
280底名無し沼さん:04/07/29 13:50
>>279
まず無問題でつ。気分的な問題。

というか上でもでてるけどアルミはアルツではなく
透析痴呆症との因果関係(これも不明)でしょ。
281底名無し沼さん:04/07/29 13:54
強い酸やアルカリ性の食べ物を調理すると溶け出すかもしれないけど、
それ以外なら大丈夫。特にお湯をわかすだけなら問題外。
282底名無し沼さん:04/07/29 15:47
>>279
外食の厨房も加工食品の生産ラインでも
どこでアルミが使われているかわからない。
焼け石に水。
地球上の元素のうちアルミは凄く比率高いんだって
水の星というよりアルミの星。だからもう気にしない。
283底名無し沼さん:04/07/29 16:10
まあみんな精神的にって言ってるように
実害というより気分的なもんだろ。
284底名無し沼さん:04/07/29 16:11
個人的には他人のアルミクッカーの料理はバクバク食うが、
自分でアルミクッカーは買いたくない。
285底名無し沼さん:04/07/29 16:13
>>283
ビミョーに日本語がおかしい
286底名無し沼さん:04/07/29 16:16
>>285
訂正してくれ
287底名無し沼さん:04/07/29 18:09
>>279
アルミを気にしてたら外食不可。業務用の鍋はアルミ。
加工食品も購入不可。工場ラインの鍋はアルミ。
288279:04/07/29 18:35
あんしんしました。

ありがとうございますた。
289底名無し沼さん:04/07/29 19:32
アルミの兵式飯盒で米を炊いたらコゲがこびりついた、タワシとクレンザーでも落ちないのでマイナスドライバーで削った。
洗って試しに米を炊いたら金属の味がした。

もう駄目ポ
290底名無し沼さん:04/07/29 19:41
クッカーの焦げってなかなかとれないですよね。
俺のチタンクッカーも焦げがとれません。
何かいい方法ないですかね。
やっぱり削るしかないのかな。あんまり傷つけたくないし。
291底名無し沼さん:04/07/29 19:47
あ、このスレにもいくつかあるな。>>37>>39あたりか。
ダッチ用のエコソーダでも落ちるかな。
292底名無し沼さん:04/07/29 23:27
だからさ、こすっても落ちない焦げは料理したって落ちないんだよ。
(゚∀゚)キニシナイ!
293底名無し沼さん:04/07/29 23:39
>>292
だってカコワルイじゃん
294底名無し沼さん:04/07/29 23:50
>>292
「落ちない汚れを落とす洗剤は,汚れを落とすんじゃなくて
新しい汚れを開発したんだ」って考え方ですね。
渋みが出た,時代がついた → 汚れてる
という価値観の革新を起こしてしまったということ。
まあ,重曹で煮込んで落ちなければ渋みが出たってことで。
295底名無し沼さん:04/07/30 01:01
>>290
俺、研磨材入りの合成繊維みたいなので出来た疑似たわし
(何て言うのか知らん。)で磨いたら落ちたよ。

でも、表面のコーティングも剥げてしまったとさ。
296底名無し沼さん:04/07/30 01:03
>>295
表面にコーティングなんてあったの?
297295:04/07/30 01:09
>>296
うん。磨いたとこだけ色が変わったよ。
298底名無し沼さん:04/07/30 08:56
細かい傷がついて色が変わって見えただけじゃない?
299脳内でつ:04/07/30 10:25
アルミしか使った事無いが、底がボコボコになって金属の味がする。

やっぱチタンがイイのか?
300底名無し沼さん:04/07/30 14:20
チタンで炊いた米うまいよ
301底名無し沼さん:04/07/31 05:28
チタンクッカーの底にアルミを貼り付けたら最高なのにね。
上手い方法ないの?
302底名無し沼さん:04/07/31 07:42
そういう製品出てるよ。
303底名無し沼さん:04/07/31 07:44
304底名無し沼さん:04/07/31 08:59
>>301
方法といえばトースターやバーナーパッドをしく方法。
ただしこれだと輻射熱があるのでうまいかどうかは微妙。
米の仕上げには結構使えるよ。
305底名無し沼さん:04/07/31 10:28
兵式飯盒を昔から愛用してるのだが、御飯を炊くとどうしてもコビリ付く。
普通の電子炊飯器ってシャモジですくえば殆ど残さず御飯を取り出せるのだが、飯盒だとどうしてもコビリ付く。

コレって普通なの?
薄いキツネ色の焦げ付きの場合は稀にコビリ付かない場合もある。
306底名無し沼さん:04/07/31 10:31
>>305
電子炊飯器はフッ素加工してあるからこびり付きにくいんじゃないの?
307305:04/07/31 19:22
なるほろ

つまり、市販のクッカーもコーティングが剥げるとコビリ付くって事でつか?
308底名無し沼さん:04/08/01 02:03
>>295
自分は100円の金属たわしを使ってます。
スチールウールタイプはすり減ってくるのでマズいですが、
パンチパーマタイプは焦げも煤も何でも落とします。
もちろん、コーティング剥がし(!)にも。
309底名無し沼さん:04/08/01 15:20
>308
漏れの頭もハゲますか?
310底名無し沼さん:04/08/02 00:31
>>308
現実を直視汁、既にハゲてる
311底名無し沼さん:04/08/02 00:40
>>305
炊きあがって蒸らす。その後かきまぜるよね。その、まだ蒸気がふんだんに
出てるときにはこびりつかないから全部食器に移すんだ。冷めるじゃん、と
いうことで飯盒から食べる分ごとに移すなら多少は米粒こびりつきます。
けど、それを嫌ってテフロン系の飯盒やコッフェル逝くと
おこげの味に差があってがっかりするかもよ。加工無しのんがおこげウマイ!
312底名無し沼さん:04/08/03 13:26
クッカーをスタッキングするときに、間に詰め物とかしますか?
こすれて表面加工に傷が付いたり、音がでますよね。
新品のときにはビニール袋に包まれていますが、
すぐに無くしてしまいます。

そういうことは気にしていませんか?
313底名無し沼さん:04/08/03 13:29
>312

漏れはペーパータオル
314底名無し沼さん:04/08/03 13:45
>>312
何製?アルミ?
漏れはチタンだが傷なんかつかないので気にしない。
315底名無し沼さん:04/08/03 17:05
>>312
分厚いビニール袋(ジプロックのたぐい)
316底名無し沼さん:04/08/03 17:11
メッシュの袋
317底名無し沼さん:04/08/03 18:15
そんな事を気にしていたらザックの中は袋だらけになっちまうので全く気にしませんが何か?
318底名無し沼さん:04/08/03 19:52
シャカシャカ擦れて発生したアルミ粉が食事と共に体内へ・・・
と考えると、確かに気持ち悪いな。
319底名無し沼さん:04/08/03 22:34
>>318
使う前に洗えよ
320底名無し沼さん:04/08/03 22:47
前、ニューズウィークか何かに掲載されてましたけど、アルミ製調理器具
がアルツハイマーと因果関係ありと推認されるかのごとき特番をした番組
が問題となって、結局、科学的根拠はないと局が事実関係を陳述したそう
です。アルミ調理器具関連業界も結構抗議した模様ですね。あ、街で貰える
ポケットティッシュを詰めて音を消します。
321底名無し沼さん:04/08/04 00:21
こすらせたままだと、穴が開いちゃうのかな。
アルミなんて柔らかいし。
322底名無し沼さん:04/08/04 18:00
アルミはボコボコになる、御飯の蒸らしで少し叩いただけで凹む
323底名無し沼さん:04/08/04 21:47
んで、それが買ったばかりのやつだったり
すると・・・(ry
324底名無し沼さん:04/08/04 22:46
>322
何で叩いてるんだよ(w
325底名無し沼さん:04/08/04 22:49
ひっくり返して蓋の方に落とすんだよ。
326底名無し沼さん:04/08/04 23:00
>>324は「なにで」叩いているのかを訊いてると思われ。
手でばんばんやったくらいならそんなにへこまないだろう、と。
327底名無し沼さん:04/08/05 00:09
漏れは皮手して叩いているが・・
ヘコマナーイ
328底名無し沼さん:04/08/05 00:18
>326
>手でばんばん

ビックリするほどユートピア?
329322:04/08/05 17:22
御飯を炊いた時に皮手袋して蒸らしの為に叩いてる、ひっくり返して。
330底名無し沼さん:04/08/05 19:41
>>329
それだけでぼこぼこになっちゃうの?

鬼の手?
331底名無し沼さん:04/08/05 23:06
なるってー、マジで。
うp しまつか?
332底名無し沼さん:04/08/05 23:48
>>331
傍観者でつが気になります。うpおながいしまつ。
333324:04/08/05 23:58
>329
は? それだけでボコボコに?
何処のメーカーのなんと言う製品なん?
334底名無し沼さん:04/08/06 08:21
The quick brown fox jumps over the lazy dog.
335底名無し沼さん:04/08/06 15:06
>334
日本語の「いろは」には敵わないよね。
内容は希薄だし、oが四つもあるし、他にも重複が多い。
ラテン文字は特定の並びでどうなるかを見たい組み合わせも
あるから、この例文はその意味でも不十分。

……などとぼこぼこに叩いても別に>334が凹むわけではないのだろうが。
336底名無し沼さん:04/08/06 15:28
話のネタに。

「The quick brown fox ……」の次に有名なパングラムとしては、次のようなものがある。

http://diary.nttdata.co.jp/diary2004/04/20040419.html
337底名無し沼さん:04/08/06 16:23
>>335

> ラテン文字は特定の並びでどうなるかを見たい組み合わせも
> あるから、この例文はその意味でも不十分。

どういう意味?
338335:04/08/06 17:10
>337
Aw
の字詰めとか。

いや、「ぼこぼこ叩く」にこじつけるためのネタだから
そんなに真剣に吟味してくれなくてよいのです。

俺は↓ここの一番下のやつを使ってるけど、手でばんばん
叩いても凹まないよ。
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/trangia/trangia_01.html
339331:04/08/06 18:59
340331:04/08/06 19:11
スマソ、上から5段目のURLは踏まないでくらはい、全然関係無い写真ですた。

マジ スマソ
341底名無し沼さん:04/08/06 19:15
1枚も見れないよ。
342331:04/08/06 19:51
マジで? スマソ・・・・・
343底名無し沼さん:04/08/06 20:17
>>342
このへんを使わせてもらってはどうか。
344底名無し沼さん:04/08/06 22:03
>343
どのへんよ?
345343:04/08/07 02:07
346>>311:04/08/08 16:49
サンキュ345氏、無事うpできたよ。

画素調整のフリーソフトがあったんでソイツを使って縮小しますた。

347底名無し沼さん :04/08/09 01:15
メスティンにカップもカラトリーも入ったらかなりイイ(^^
ソロクッカーになりそうなのだが…

入りそうなカップ教えて
348底名無し沼さん:04/08/09 02:00
>347
君が使ってる競技用の股間カップ。
349底名無し沼さん:04/08/09 05:30
>>347

Dカップではどうか? 最近の娘は発育がイイからEカップってのもアリかも知れない。
350底名無し沼さん:04/08/10 23:22
>>349
ホンモノのEカップブラはフニャフニャだからダメぽ。
中身がBなのに、ブラをつけると外見にはEに見えるブラ。
そういうのは形状記憶合金やら硬めのパッドやらで形をカップらしく保ってくれてGood。
351底名無し沼さん:04/08/10 23:34
>>350
最近のはジェルとかオイルパッド入りで
結構重いから向かないぽ。
手ざわりは本物っぽくてGood。
352底名無し沼さん:04/08/13 01:10
メスティンって何がいいのかよくわかんない。
蓋が密閉できるのが良いの?
簡単に開かない蓋が好きなの?
ご飯を炊く時便利そうだけど。

それとも軽いとか、カタチがイイとか、誰も使ってないとか、そんな理由?
チタン派だからメスティンは購入対象からそもそも外れてたんで
今まで気にもとめなかったんだけど…
煽りとか釣りとかじゃないから誰か教えてー
353底名無し沼さん:04/08/13 09:33
>>352
不便そうなところ。
354底名無し沼さん:04/08/13 10:41
>>352
パッキングしやすい
355底名無し沼さん:04/08/13 16:39
>352
ごはんを炊くのにいいよ。
356底名無し沼さん:04/08/13 23:12
メスティン、ガソリンバーナーでごはん炊くとチタンほどではないがこげる
なかなか落ちないし
ということでスパゲッティーがいいね
357底名無し沼さん:04/08/14 02:54
つまり偽パイ
358底名無し沼さん:04/08/14 08:40
新品で買えるメスティンって何がある?

イワタニが輸入してるトランギアメスティンしか知らん
359底名無し沼さん:04/08/14 17:55
EPIのATS3底のザラザラが無ければ最高なんだが。
360底名無し沼さん:04/08/14 19:32
おれはメスティンだけしかもって行かないが、そこまで不便ではない
ただ水場が近くにないと使いづらいから予備のプラティパス持っていっている
361底名無し沼さん:04/08/15 02:21
>>356
ストーブにもよる
とろ火ができるストーブならこげない
362底名無し沼さん:04/08/16 04:21
シェラカップより一回り大きい1合炊きが出来るチタンクッカーが欲しい、需要は沢山あると思うのだが。

363底名無し沼さん:04/08/16 07:55
ロッキーカップは?
他、ユニフレームから出てるでかいカップは?
極チタンは?
364底名無し沼さん:04/08/16 11:21
>>361 だからガソリンストーブと書いたのに・・・ まあいいや
365底名無し沼さん:04/08/16 15:19
>>364
とろ火ができるガソリンストーブなんてヤマほどあるだろ
366底名無し沼さん:04/08/16 22:12
まあ確かにあるがな 悪い表現すまん
367底名無し沼さん:04/08/17 12:08
>>366
男が簡単に頭を下げるな!
368底名無し沼さん:04/08/17 14:36
2chで馬鹿みたいに討論しても仕方ないじゃん どっかの近くのお国の人のように(w
369底名無し沼さん:04/08/17 14:53
>>366
バーナーパッド使うべし
ダイソーのステンメッシュ、四つ折りで使っているがチタンシェラでも
焦げ付かないぞ
370底名無し沼さん:04/08/18 14:32
サンクス!
371362:04/08/18 21:47
極みチタン、イイネー

短い部分とフタのセットなら即買!!
372底名無し沼さん:04/08/18 23:04
シェラカップ用の蓋って売ってない?
373底名無し沼さん:04/08/18 23:24
売ってるよ
374底名無し沼さん:04/08/18 23:28
>>371
極のカップ+フタだと落としブタになっちゃうんだよなぁ、確か
スノピだったらバラでも売ってくれそうなのに…

>>372
その昔、ハロキャップなる商品があったらしいのだが
メーカーがつぶれてしまっては…ねぇ?

375底名無し沼さん:04/08/18 23:34
パーソナルクッカー系はバラ売りしてるし、カップ類の取っ手だけもバラ売りしてるみたいだから
聞いてみるのが良い。
376底名無し沼さん:04/08/18 23:40
万引きしちゃったほうが早いぞ
やれやれ!
377底名無し沼さん:04/08/19 06:29
だからぁ、落とし豚になるんだっつーの!

*なら出しそうだな、シェラカップの蓋。誰かメーカに直訴してみれ。
378底名無し沼さん:04/08/19 06:56
焚ならぐらぐらするけとお年豚にはならんぞ
379底名無し沼さん:04/08/19 08:40
チタンクッカーで米炊くと焦げてしまうのですが良い方法はないでつか?
380底名無し沼さん:04/08/19 09:54
381底名無し沼さん :04/08/19 10:51
>>379
だから、>>369 だってば
382底名無し沼さん:04/08/19 11:37
>>381
輻射熱対策ってやってる?

俺は最近は仕上げの12分だけトースター使ってるけど
結構輻射熱がキツイ。

マドレーヌの型や焼き鳥缶などを使って火から遠ざける報告もあるけど。
383底名無し沼さん:04/08/19 12:34
>>382
381ではないが、Gストーブなら輻射熱対策不要。
384331:04/08/19 17:12
一合炊きできそうなチタンクッカー買ったYO!1
キャプテンスタッグのカートリッジクッカーセット820ml
ダイナミックダイクマで3100円ですた、米を浸してるんで飯時に炊いてうpしまつ。
初めてのチタンクッカーですぜ。
385381:04/08/19 21:21
>>383
特にやっていないけど?
もともと飯を炊くだけだからそんなに時間かかってないし…
クッカーの底よりあんまりはみ出ないぐらいの方がいいんでないか?
もちろんストーブの出力がある程度絞れるってのが条件だけど。
確かにon-offしかできないようなストーブだったらキツイ罠
386381:04/08/19 21:22
すまん
>>382
だった
387底名無し沼さん:04/08/19 21:22
蓋が鍋に覆い被さるタイプだと、飯を炊くとき水分が外にあふれて汚れない?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=442096
これと同じ形でチタンのがあると嬉しいんだけど。
サイズもこれが良い。230gのガス缶とバーナーヘッドがぴったり入る。
388底名無し沼さん:04/08/19 22:03
>387

吹きこぼれないのか?これ・・・
当たり前だと思ってたが・・・・( ´−ω−)
389底名無し沼さん:04/08/19 22:06
家でやったときには吹きこぼれずに上手に炊けたよ。
山じゃわからない。
強火でやったらさすがに吹きこぼれるかもしれない。
390底名無し沼さん:04/08/19 22:17
Fトレック飼った漏れは・・・・
( ´−ω−)
391底名無し沼さん:04/08/19 22:39
漏れ*の「極」使ってる。
蓋は鍋に覆い被さらないタイプ。
1合しか炊かないからこれで十分。

輻射熱対策もしたことないなぁ。
触ってやばいと思ったら何か巻こうかとは思ってるけど・・・
コメ炊く時間でやばいと思ったことない。
392底名無し沼さん:04/08/20 05:54
ゴトク型に焦げ付いた
393底名無し沼さん:04/08/21 16:58
>>392ワロタ。
バーナーパッド使用汁!
394底名無し沼さん:04/08/21 18:12
吹きコボレない炊飯って何よ?
395底名無し沼さん:04/08/21 18:28
吹くけどこぼれない
396底名無し沼さん:04/08/21 18:31
>>394
あれ?やったことない?
最初から最後まで弱火でコトコト煮てもけっこう美味しく炊けるのよ。
吹きこぼれないように蓋は全開〜半開。
397底名無し沼さん:04/08/22 06:14
>>396
どことなくうさんくさいw
398底名無し沼さん:04/08/22 16:13
>397
蓋は閉じるけど、漏れは家で常にそうやって飯炊いてるよ。
最初から最後まで弱火。火の調整はしない。

その代わり、コメを30分くらい水に浸すのを忘れないように。
芯が残るよ。

399底名無し沼さん:04/08/22 16:15
上に同じ
400底名無し沼さん:04/08/22 16:27
弱火で何分炊くんだ? 参考までに
401398:04/08/22 16:41
>400
グツグツと水が沸騰する音がしなくなって少し、中でチリチリと音がし始めるよ。
そしたら終了。

そそ、漏れは最後に火を10秒程度中火にしてる。
理由は、タダなんとなく。
402底名無し沼さん:04/08/22 16:50
398 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 04/08/22 16:13
>397
蓋は閉じるけど、漏れは家で常にそうやって飯炊いてるよ。
最初から最後まで弱火。火の調整はしない。


結局中火使ってるやんw
403400:04/08/22 16:54
「グツグツと水が沸騰する音がしなくなって少し、中でチリチリと音がし始めるよ。
そしたら終了。 」

んなぁ事ぁ、普通の炊飯も同じでしょが、何分なのか教えて欲しい訳なのだが
404底名無し沼さん:04/08/22 17:01
>>403
炊く量によるだろ
405底名無し沼さん:04/08/22 18:15
>402
アフォか?
406底名無し沼さん:04/08/22 18:34
398=401=404=405

407底名無し沼さん:04/08/22 18:38
自分で試せよ
408底名無し沼さん:04/08/22 19:18
*の「地」使ってる香具師で輻射熱がどーしても気になるばやい、
ウインドスクリーン買えば?
409396:04/08/22 20:45
>>397
え〜〜〜!うさんくさい?w

よくやるのは600ccのアルミコッヘルで0.8合を炊くパターン。
PEAK1-400の弱火のみで炊飯時間は・・・・・・
何分くらいだろ?20〜30分だと思う。正確に計ったことない。
吹きこぼれる心配がなくなったら適当に蓋を閉めてって、炊きあがったら
タオルでくるんで蒸らして出来上がり。

>>398さんの言うように水に浸すのがコツかな。
風や気温で火加減調節することもあるけど、基本は弱火。
410底名無し沼さん:04/08/22 20:50
>>408
輻射熱は気にならないけど、たまに使う。
あれって、地の重量から見るとかなり重いので軽量化してる人には不向き。
何のために地を買ったか分からんようになる。
411底名無し沼さん:04/08/22 20:54
普段お米+6倍のお水でコトコト30分くらい炊いて
固めのお粥作ってるから、ずっと弱火でご飯が炊けるってのは本当だと思う。
412底名無し沼さん:04/08/22 21:44
>>弱火でコトコト
ほんとは沸騰する寸前が判断できれば、吹きこぼれずに、かつ
時間も短縮できるんだろうね。
漏れは吹きこぼれても時間の短い方を選びまつ。
てゆうか、困るほど吹きこぼれたことない気がするが。

素朴な疑問。
強火と弱火、沸騰するまでに使うガスの量は同じなのかな?
教えて!エロイヒト!
413底名無し沼さん:04/08/22 21:55
パーコレータスレってどっかにない?
414底名無し沼さん:04/08/22 22:00
>>412
炎が鍋のそこからはみ出すと、間違いなく効率は悪くなる。
415底名無し沼さん:04/08/22 22:52
>>412
目が詰まるととても困るので
ふきこぼれはなるべく避けたい人もいるってことで。
416底名無し沼さん:04/08/23 00:30
>412
十分に弱火にすると、永遠に沸騰しない。従って極端な弱火も
燃費の悪化に繋がる。414と併せ、最適な強さを見出されたし。
417底名無し沼さん:04/08/23 18:58
もいイイよ、そのネタ
418底名無し沼さん:04/08/24 22:19
>>403
20分から30分の間だよ
419底名無し沼さん:04/08/25 07:05
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
420底名無し沼さん:04/08/25 19:36
俺はキンタマシワガネーゼ
421底名無し沼さん:04/08/26 00:59
↑藻まいは脳みそシワガネーゼ
422底名無し沼さん:04/08/26 01:26
そのへんでやめとけツマラネーゼ
423底名無し沼さん:04/08/26 11:07
カルボキシラーゼ
424底名無し沼さん:04/08/26 18:59
こんなにレスが付くとは思わなかった
425底名無し沼さん:04/08/27 18:35
 絵羽丹生のチタンフライパン(直径20cm)を買いました。山に持っていく前に、
さっそく自宅でシングルのガスストーブを使って、バーナーパッドをかませて、
弱火でベーコンを焼いてみたのですが、ガスカートリッジ側への熱の反射が
とても強く、カートリッジが熱々になってしまいました。ほとんど空の
カートリッジだったので、よかったのですが、満タンのカートリッジだったら、
危険なんじゃないかと思いました。いままで、なべ(直径15cm、深さ8cm程度)
を使っていたときにはこんなことはなかったので、驚きました。風の無い室内
だったから、こんなことになってしまったのでしょうか?それとも、風のある
ところでも結構熱くなるのでしょうか?
 山上で実際にフライパンを使っているかたに、風のあるところでのフライパン
の使用感と、カートリッジ加熱防止のノウハウを伺いたいです。
426底名無し沼さん:04/08/27 19:52
バーナーパッドをかますから。
427底名無し沼さん:04/08/27 20:29
何度使ってもチタンの焼け色が出ないのでカラ炊きをしてみた。
そしたら・・・・・      変 形 し た  ショボーン
428底名無し沼さん:04/08/27 20:32
>>427
何故そんな事をする?
チタンの焼け色なんてどうして必要?
使い込んでいるように見せたかったから?
429底名無し沼さん:04/08/27 21:12
>>428
使い込んでるように見せるためじゃなくて
綺麗な青とか出したかったんだと思う。
430427:04/08/27 21:27
オイラのバイクのマフラーもチタンで綺麗だったから、綺麗な色を出してみたかったんだぃょぅ。
431底名無し沼さん:04/08/27 21:27
バイクのマフラーじゃあるまいに・・・
432底名無し沼さん:04/08/27 21:30
チタン製品に焼き色をつけてる人はたまに見るよ。
433底名無し沼さん:04/08/29 00:42
>>427
で、結局焼け色はついたのだろうか・・・
つかずに変形だけなら・・・(´゚c_,゚` ) アーア
434底名無し沼さん:04/08/29 01:33
チタンクッカーと家庭用ガスコンロで米炊いたら1発で焼き色ついたよ。
435底名無し沼さん:04/08/29 02:39
愛用というか常備品としてチタンのシェラカップ(&エスビット)
お茶を入れたり、雑炊もどきを作るのにちょうどいい。
単独行で行動食を多めにとるようにしてるから「三度の食事」で多く食べる(作る)こともなし。

436底名無し沼さん:04/08/29 03:18
米に焼き色がつきました
437底名無し沼さん:04/08/29 11:05
>>436
それはこげてんだYO
438底名無し沼さん:04/08/29 14:15
青ベースなんだが、何と表現してよいやら・・・・・・
439底名無し沼さん:04/08/30 12:35
age
belmontのチタンディープクッカー1000購入しました。
試しに使ったら、持ち手が熱くなりました。
他メーカーも熱くなりますか?
因みに持ち手は、チタンのままでコーティング無しです。
440底名無し沼さん:04/08/30 13:16
>>439
我輩はスノピのチタンクッカー(当然取っ手にゴムなど巻いてない)を使っている。
米炊きに使うと持てないくらい熱くなるが、ラーメンを作るくらいではそれほど熱くは
ならない。
441底名無し沼さん:04/08/30 20:45
クッカーの底に合わせた銅板を作っておくとすっげーいいぞ。
442439:04/08/30 21:19
>>441
それって焦げ防止?
銅重い。アルミじゃダメ。素材より厚さが必要。
443底名無し沼さん:04/08/30 21:38
直径10センチちょいだから、大した重さじゃないぞ?
まあ鍋底に密着する訳じゃないから効果はそれなりかも知れないけど。
444底名無し沼さん:04/08/30 22:05
焦げ気にするなら、アルミ持ってるし。
米炊くとアルミでも焦げまくりだから、気にしない。
荷物増えるのがヤダ、特にコマゴマしてるとテン場に忘れる。
4451:04/08/30 22:11
446底名無し沼さん:04/08/30 23:07
>439
絵羽ニューのチタンコッヘル使用中。
毎晩飯炊いてるけど、熱くならない。
一応、シリコンゴムのカバー付き。
447底名無し沼さん:04/08/31 02:02
>>439
belmont? montbell?

モンベルってスノピのOEM?似てるよね
448底名無し沼さん:04/08/31 02:06
あ、そうでもなかった…
449底名無し沼さん:04/08/31 16:17
ベルモントってメーカー知らんのか?
450底名無し沼さん:04/08/31 16:34
知らんのだろうなぁ・・・
451底名無し沼さん:04/08/31 18:29
知らん
452439:04/08/31 21:57
取っ手をシリコンゴムコートする方法を希望!
お願い教えて。
453底名無し沼さん:04/08/31 21:58
シリコンシーラントでも塗れば?
454底名無し沼さん:04/08/31 22:00
>>452
ゴムのコートなら出来るよ。ハンズの工具コーナーにある。
プライヤーの取っ手をズブッと漬けて引き上げるとあら不思議、みたいなの。
455439:04/08/31 22:06
>>454
ありがとう、しかし、
近所にハンズ無し、残念
田舎者斬り!
456底名無し沼さん:04/08/31 22:07
それより火力や位置を調節するか、
軍手を使うかすりゃいいじゃん。
457底名無し沼さん :04/08/31 22:12
>>456
却下
理由@:ストーブの火力調整壊れた。
理由A:軍手メンドクサイ。
理由B:何が何でもゴムコート死体。(けど生が好き)
458底名無し沼さん:04/08/31 22:37
使うの止めりゃーいいじゃん。
459底名無し沼さん:04/08/31 22:57
身も蓋もない。
460底名無し沼さん:04/08/31 23:03
>>459
コッヘルだけに・・・


・・・ん?蓋あるぞ( ´,_ゝ`)プッ
461底名無し沼さん:04/09/01 01:04
>>457
キャンプ自体面倒だろ、キャンプを止めろ。

ってか二度三度とは言わん、一度でイイから人間辞めろ
462底名無し沼さん:04/09/01 22:13
>>455
通販でも買えるよ
http://plasti-dip.jp/ 
463底名無し沼さん:04/09/06 06:06
クッカーと食器を兼用で使いたい小生としては、スノピーのカップインチタンが
いいように思うが、フタが皿と言うのが使いにくい。何でトッテをつけないんだろう?
レトルトも暖められない。
464底名無し沼さん:04/09/06 21:53
チタンクッカーにチタンスプーンで食べるとキーキー言うから、
100円ショップでプラスチックのスプーンを使ってる奴って、俺だけ?
465底名無し沼さん:04/09/06 21:54
どうせならメラミン樹脂のスプーンがいいぞ。
466底名無し沼さん:04/09/06 21:58
ラーメンレンゲがかっこいい。
コッフェルの淵にのせて楽しい。
467底名無し沼さん:04/09/06 22:55
どうせなら木製のスプーンがいいぞ。
468底名無し沼さん:04/09/06 23:21
>467
漏れ、スプーンと箸は自分で削りだした。
フォークは無理だった。
469底名無し沼さん:04/09/06 23:56
100円ショップの一部でうってるぞ。木製スプーン!
470底名無し沼さん:04/09/07 00:18
100円ショップの竹のスプーン使ってます。
カレー用のやつ。
普段の料理でも使ってる。
471底名無し沼さん:04/09/07 00:28
俺も木製使ってる。ブラックライトフライパン使ってるんだけど
かなりデリケートだから。

MSRのフライパンもうワンクラス上のやつ仕入れてくれないかな…。
472底名無し沼さん :04/09/07 01:00
プラスチックのスプーンは耐熱温度が80度のが多い。
溶けそうで不安。

120度のがあれば使いたい。
473底名無し沼さん:04/09/07 01:14
>>472
そこでメラミンですよ
ttp://www.k-entec.co.jp/renge.html

100均の竹スプーンも結構好き。
>>468
漏れも削って作ってみたいな
474底名無し沼さん:04/09/07 13:20
ラーメンレンゲ最強って事で、終了。
475底名無し沼さん:04/09/07 22:30
>474
レンゲは食いにきーでかんわ。
476底名無し沼さん:04/09/07 23:35
先割れレンゲってのがあったぞ、100円しょっぷに。
477底名無し沼さん:04/09/08 01:23
ダイソーのステンレスのレンゲがなかなかいいぞ。
細長くて深いから使いやすくて気に入ってます。
478底名無し沼さん:04/09/08 23:35
絵羽ニューのチタンクッカーF、コメ炊いたらイキナリ焦げついた…orz
479底名無し沼さん:04/09/08 23:37
>478
下になんか噛まさないと無理ぽ。
480底名無し沼さん:04/09/10 06:27
深型と浅型はどちらがいいのでしょうか
481底名無し沼さん:04/09/10 07:16
朝型。
デキル香具師は朝のうちに自分を高める工夫をするんだよ。
482472:04/09/11 01:08:24
>>473
即レスしていただいたのに、返事が遅くなり失礼。
参考にさせてもらいます。

アリガトさんです。
483底名無し沼さん:04/09/11 01:35:13
メラミンって、たとえ熱くなりすぎても、最悪焦げるだけで、熔けないからいいね。
484底名無し沼さん:04/09/11 19:21:52
取っ手をゴムコートする話はどうなった?
485底名無し沼さん:04/09/11 22:44:48
なくなった
486底名無し沼さん:04/09/11 23:36:55
軍手でいいじゃんよ
487底名無し沼さん:04/09/12 19:56:39
アルミはこげないもんなんですか?
488底名無し沼さん:04/09/12 21:28:29
アルミはこげないもんなんです
489底名無し沼さん:04/09/12 21:30:14
チタンはこげるんです
490底名無し沼さん:04/09/12 21:39:59
俺のアルミ焦げまくり。チタンも当然焦げまくり。
気にすんな。
けど、手がこげるのヤダ。ゴムコートは有り!
491底名無し沼さん:04/09/13 00:42:58
アルミで、取っ手に断熱コーティングがないのはヤバイですか?
492底名無し沼さん:04/09/13 07:50:46
熱いよ
493底名無し沼さん:04/09/13 10:55:48
取っ手に濡れティッシュ載せればOK。定説でつ。
494底名無し沼さん:04/09/13 21:12:15
漏れはどっちかというと手の方をコーティングしまつ。
495底名無し沼さん:04/09/14 07:57:21
素直に軍手かタオル使えって…
496底名無し沼さん:04/09/14 21:46:03
ホムセンで安く売ってる皮手袋をかなり重宝してる。
漏れ的には軍手よりも使い勝手がよいと思う。
もの拭くのには使えないけどね。
497底名無し沼さん:04/09/14 21:47:56
>>496
んだね。俺も革の方がいいや。
498底名無し沼さん:04/09/14 22:05:20
重ねて収納タイプのクッカー(コッヘル)って
そのまま重ねてますか?
それとも、間に何か挟んだり、詰め物してますか?

499底名無し沼さん:04/09/14 22:42:21
そのまま重ねてるよ。
500底名無し沼さん:04/09/15 19:44:31
>>498
テフロンとかのコートしたものは金属が直接当たらないようにしてる。
テフロンコートのセットものでも間に何か挟む。
501底名無し沼さん:04/09/15 20:16:37
>500

漏れはクッキングペーパー
破産でる
502底名無し沼さん:04/09/16 01:18:35
個人山行用にコッヘルを買おうと思うのですが、だいたい何リットルぐらいのものがあれば大丈夫でしょうか?

こないだ店に行って見てみたら、個人用ではだいたい底が深いタイプで1.0〜1.4リットルくらい、浅いタイプでは0.7〜1.0リットルぐらいのものが多かったのですが、
果たしてこの0.5リットルくらいの差が、無いと不便なものなのか邪魔なだけのものなのかとんとわからんのです。。。
503底名無し沼さん:04/09/16 01:25:04
インスタントラーメン作るんなら0.7とかじゃ小さい。
504底名無し沼さん:04/09/17 19:19:58
深底の1.4リットルのやつを勧めるよ。
にこぼれしないのでよい。
1Lのは少し小さい。
505底名無し沼さん:04/09/18 00:45:10
>>502
どの程度の調理をするのかわからんけど、まず最初の1個目はインスタントラーメン
が作れる容量は欲しい。後は必要に応じて大小を足していけば良い。

インスタントラーメンの場合、水だけで500CC、それに麺が加わるから650CCは無いと
入れた段階でこぼれる。にこぼれを考えると最小必要容量は850CC位。でもこれは
とろ火の場合のあくまで最小容量。最小限900〜1000CC。余裕を見れば1300〜1400CC
と言うところか。
506底名無し沼さん:04/09/18 01:01:26
俺は1.0Lを使ってる、0.7Lでも良かったんだが、
ガスカートリッジ230gとバーナーが収まって便利。
ラーメンは確かに吹きこぼれそうになるが、
ちょっとの火加減で問題なし。
507505:04/09/18 01:02:48
>>505
>大小を足していけば良い
と書いたけど、少の600、720、780と言うのはあまり使わない。
カップ麺のお湯くらいは沸くが、それなら袋面も作れる900〜1000で
いいことになる。浅型の小さい物は食器にもなりにくい。
508505:04/09/18 01:04:43
>>507
>浅型
深型の間違い。
509底名無し沼さん:04/09/18 02:37:14
小さいの(たぶん700)愛用中。
袋ラーメン作るときに水500-550にすると汁を残しちゃうから
麺がちゃんとふやける分量(300くらい)+スープの素半分にしてる。
510底名無し沼さん:04/09/18 03:19:55
ソロで
110ガスなら*焚
250ガスなら*トレック900
を使ってます。
俺的に丁度いいサイズ。
511底名無し沼さん :04/09/18 04:12:33
1300とか1400もいいんだけど、日帰りとか一泊の時は大きすぎる
と感じる場合もある。

512底名無し沼さん:04/09/18 07:48:34
俺はエバニュー浅型900・FコートDKを使うことが多い。クッカーで調理する時は、
そのまま食事しやすいし、汚れもふき取りやすい。装備としては最大限それにシェラ
カップ1個とカップ1個を加える。
一泊の時は、佐藤のご飯等(ジャスコのご飯の方が安い)をそのまま少量の水と煮る。
少し軟らかくなるがすぐ出来る。んで、レトルトをそのままその上にかけて火が通った
ところで完了。シェラカップは汁物、カップは御茶。

食器代わりにしないときは深型もいいとおもっている。
今は、よりライトな装備用としてスノピーの「焚 」か「極」も欲しい。

結局のところ、何が自分にふさわしいかは、色々買って経験しないとわ
らないかもしれないな・・・。
513512:04/09/18 08:01:54
>>512
>エバニュー浅型900・FコートDK
DXです。フタがフライパンになったやつです。

プラス一品の時はフライパンを食器として使う。
514512:04/09/18 08:20:02
もう1つ言うと、今でも1300の方がよかったかな、と思うこともある。
買って使い分けすればいいんだけど・・。

ちなみに、でかいのはワッパ−コンポ1540CCがあるんだけど、
少し大きい。

サイズはホントに難しい。
515底名無し沼さん:04/09/18 09:05:08
>>514
ワッパコンポって使いやすいですか?
516512=514:04/09/18 09:57:51
>>515
ソロとして必要なの物はみんな入っている。その意味では使えると思う。
ただ個人的には、細かい点の煮詰めが甘いと思う。

鍋は1540CC、ふたは550CCも有るけど、フタがフタ(或いは食器)にしかな
らない。フタはでかいんだけど浅い(3cm)為、レトルトの湯煎もやりにくい。
230CCカートリッジが入るのはいいんだけど、長辺をもう少しつめて1300CC
位にし、フタは5cm位深さがあるほうがいいと思う。

ワッパ−カップ(チタン)は単独でも使えるし、ポリエチレンのボードも
まな板やカートリッジの台になるし(類似商品無し)結構使える。ナイフ、
フォーク、スプーンが付いてるけど、ナイフは不要。スプーンとフォークも
先割れスプーン1本のほうが面白かった様に思う。

その他、テフロン加工が有ってもよかったと思う。
基本的には、全体の形状とフタの浅さがネックだと思う。
今は製造中止だけど、大バーゲンなら買いかも?

517512=514:04/09/18 10:08:33
まあこの商品だけに限らないけど、底の角がキツイ(カーブがキツイ)ので掃除し
にくい。特に非フッ素コートだから尚更やりにくい。
518底名無し沼さん:04/09/18 21:50:19
1Lだと、ガソリンストーブだと煮こぼすよ。
(物によっては慣れれば何とかなるが、かなり気を使うので不便)1.3Lを買っておくべき。
まぁ、ガスなら1Lでも何とかなるだろうが。
519底名無し沼さん:04/09/18 21:59:24
>>516
小生は、長辺側はおおむねそのままでいいと思うが、鍋はもう少し浅くしても
いいと思う。ソロ用だから1540CCも要らない。ギリギリまで削ってスペースと
重量を浮かすべき。

フタ(フライパン)の形状についてはその通りだと思う。
現行品は中途半端。

520底名無し沼さん:04/09/19 00:22:37
オートミールを煮るのに、900ccの深型使ってるけど
かなり弱火に出来るストーブでないと、煮立ってきたらあふれてしまう。
1400ccでチタンのやつ買う予定。
521底名無し沼さん:04/09/19 00:23:59
自衛隊の飯盒U型ホスイー
フタも深くてイイ
http://page.freett.com/phototec/hangou1.htm
522底名無し沼さん:04/09/19 00:30:42
>520
何人前作ってるン?
523底名無し沼さん:04/09/19 00:48:31
>522
一人分です。
オートミール食べたことある人はわかると思いますが、少量でもかなりあわ立ちます。
524底名無し沼さん:04/09/19 01:04:34
>>523
火が強いんじゃない?
525底名無し沼さん:04/09/19 01:21:24
>>521
ここで買える。税込み4305円だ。
ttp://www.rakuten.co.jp/ngs/523553/525352/

俺も欲しいけど、ぶら下げ用ハンドルなんで迷ってる。
普通の、サイドのハンドル付きがあればベストなんだが・・・。

526521:04/09/19 02:49:41
>>525
買えるんだ。
アリガトさんデス。

デモ、確かにハンドルは使いにくそう・・・ウーン。
527底名無し沼さん:04/09/19 11:06:50
ステンレス製、もしくはチタン製の飯盒を作ってくれんかのう?
528底名無し沼さん:04/09/26 00:11:39
チタンクッカーを購入しようと考えていますが
EPIとエバニューだとどちらがお勧めですか?
529底名無し沼さん:04/09/26 01:03:26
>>527
焦げまくりそうな希ガス
530底名無し沼さん:04/09/26 01:04:16
>528
絵羽ニューの浅いヤツ使ってる。ぺらぺらのLightじゃないほう。

スタッキングすると、持ち手のゴムがうまい具合に滑り止めになって、
ピタッとはまってくれるから、摺れたりする心配はあまりする必要
無さそう。

ただ、あまりにもピタッとはまってるから、取り出しにくいと言えば
いえないことも無い。
531底名無し沼さん:04/09/26 11:33:26
クッカー買おうと思ってるんだが、
このスレのテンプレとかないのね・・・
532底名無し沼さん:04/09/26 14:15:01
今からテンプレ作るのもいいんじゃない?
533底名無し沼さん:04/09/26 21:45:16
>528

焦げない飯ならEPIのATS3 
焦げ飯でも簡単にきれいにしたいならエバニューのFコート

534底名無し沼さん:04/09/27 00:31:04
クッカー買おうかと、いろいろ(ゼビオやコールマンとかスポーツオーソリティー他)を
ぷらぷらしていたんだが、やっぱり悩むね〜

主な使用時はオートキャンプで、大体2人から5人程度の人数で
使用しようかと思っているんだが、
候補は以下のものを

1.スノーピークのフィールドクッカーPro.3
2.ユニフレームの Fan5DX
3.コールマンのエンボスクッカーセット(M)

ありかも・・・?
スポーツオーソリティーのオリジナル?ふたがガラスのやつのセット

どれがいい?
他にイイのあるけ?
535底名無し沼さん:04/09/27 00:40:07
ガラスのふたはキャンドゥーで買える
536底名無し沼さん:04/09/27 00:44:57
>534
以前に2.ユニと3.コールマンでここかユニスレにカキコしたけど、ユニが
イイって言われました。で、実際ユニ買ってよかったと思います。
537底名無し沼さん:04/09/27 01:43:01
>>536
どのあたりが良かった?
538底名無し沼さん:04/09/27 01:59:34
車使うなら、重さも気にならない。
普段使ってるなべが一番使いやすい。
539底名無し沼さん:04/09/27 02:18:18
家でもクッカー使ってますが何か?
540534:04/09/27 12:51:07
スノピは無しかえ?
コールマンのエンボスっていかがなモン?

あと、クッカー使う時って木ベラかな?
オートキャンパーなら。

>>535
キャンデゥーって100円ショップだよね?
541底名無し沼さん:04/09/27 20:48:36
>539
同志。
バーナーはスノピの地。ガスは詰め替えて使ってます。
542底名無し沼さん:04/09/28 00:40:39
オートキャンプ嫌い。
よく行ってたキャンプ場がオートになってしまっていた。
543底名無し沼さん:04/09/29 06:30:00
>>542
>オートキャンプ嫌い
禿同
狭いし五月蝿い。
544底名無し沼さん:04/09/29 21:20:31
そもそも、キャンプ場とオートキャンプ場の違いって?
545底名無し沼さん:04/09/29 21:55:24
山にあるテン場もキャンプ場の一種だよね。
設備は全然ないけど。
オートキャンプ場は駐車場があるもののこと・・・かな?
546底名無し沼さん:04/09/29 22:33:54
車でサイトに入れるキャンプ場のことだと思ってるが
547底名無し沼さん:04/09/30 19:51:02
駐車場でキャンプするところ
548底名無し沼さん :04/10/02 02:50:32
車でサイトまで来られると、荷物の選別も何もあったものでは無くなる。
よってDQNキャンパーが多い。
549初心者:04/10/06 00:02:21
大変、恐縮なのですが質問させてください。
クッカーとコッヘルは違うものなのでしょうか?違いがよくわかりません。
又、一人用でお米を1合ほど炊けて、ラーメンがつくれる程度のもので安価もの
はございますでしょうか?おすすめのものなど教えて頂きたいです。
550底名無し沼さん:04/10/06 00:44:47
>>549
クッカーは英語 cooker、コッヘルはドイツ語 Kocher
日本語だと調理器具という意味。

米が炊けるかは知らないけど、ラーメンだけなら百円ショップ
のミルクパン(900ml)で十分かと。
551底名無し沼さん:04/10/06 01:07:39
(゚∀゚)クカー!!
('A`)コヘール
552底名無し沼さん:04/10/06 09:39:20
>>549
基本的は>>550言う通り。

昔はコッヘルという言い方が多かったが、最近はカタログ等もクッカーに
なってきている。

まず1個買うんだったら、それでラーメンが作れるかが基本になる。
最低でも800CCはいる。1000CC前後が目安。米はもっと容量が少なくても
一合は炊けると思うけど、クッカーがご飯でふさがるから、別にもう1個
いる場合もある。クッカーのフタがフライパンになっているのもは何とか使える
場合もある(食器にもなる)。生米から炊くのであれば、一般的にはアルミのほうが使いやすい。

あと今後の拡張性を考える必要が有るのか無いのか。
もし有れば、セット物の1つを買えばいい。ただ、アルミの1000CCクラスの単品物
は少ない。

深型は湯煎はしやすいが、食器になりにくく、食べにくい。浅型はその逆。

となると、スノピーのアルミパーソナルセットSCS020、2480円かな?
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/index_soloact.html







553552:04/10/06 10:01:38
スノピーは「solo activity」のクッカー参照して下さい。

その他
http://www.evernew.co.jp/index2.htm
http://www.sakaiya.com/

あと、ベルモントは、クッカーとクッカー小(食器)が上手く納まる。
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/a5afa5c3a5ada5f3a5b0cdd1c9ca-a5bda5eda5afa5c3a5aba1bca5bba5c3a5c8a1caa5b3a5c3a5d5a5a7a5eba1cb-a5c1a5bfa5f3.html
554底名無し沼さん:04/10/06 12:33:35
クッカーで米を炊くと、後で洗うのがたいへん。
洗わないでも気にならない猛者なら構わないけど、そうでないなら
山で米を炊くのはお勧めできない。
555底名無し沼さん:04/10/06 14:23:00
>>552>>554に関連するんだけど、
スノピーのアルミパーソナルセットSCS020みたいにフタがフライパンに
なったやつでテフロン加工のクッカーは無いですかねえ。
チタンはエバニューに有るんだけど・・・。

山で生米から炊くことは無いんだけど、ラーメン等でも手入れが楽。
実際、山で米から炊いてる人はみたことが無いなあ。
556底名無し沼さん:04/10/06 14:50:23
>>554
まず、米を炊くなら電気炊飯器のカマのようにフッ素樹脂加工
されたクッカーを使うべき。

また、米を生米から炊くのは夜のみにし、朝食用に食べ残し
コッヘルを水で満たし一晩置き、夜炊いた米をふやかして、
朝はおじやにして食べると後でコッヘルも洗いやすい。
以上は常識ではないかな。
557底名無し沼さん:04/10/06 14:57:04
>>556
炊くときに吹きこぼれたのが糊状になってベトベトになるじゃん。
あれがどうにも手に負えない。
558底名無し沼さん:04/10/06 22:24:37
>555
蓋じゃないが、ユニフレームの角型にフライパン付きがある。
559底名無し沼さん:04/10/07 08:05:06
>>558
>>555じゃないけど、これって本体(鍋部分)もフッ素加工でしたっけ。

ユニフレームのHP上手くヒットしない。
厨房質問ですまん。
560底名無し沼さん:04/10/07 11:54:58
朝型アルミのフッ素加工ってホントに少ないな。
昔のモリタの角型フッ素が懐かしい。
561558:04/10/07 22:25:31
>559
遅いやもしれんが、

フッ素加工ではない。普通のアルマイト加工だと思う。
562555:04/10/07 23:07:38
>>558さん
>>559さん
色々調べてくれたようで感謝です。
ありがとう。
563底名無し沼さん:04/10/08 00:21:00
>>557 わかる。最初は米炊いてたこともあったけど、だんだんめんどくさくなる。

最近の定番。
スノピのチタンクッカーに少しだけ水張って、レトルトシチューあっためる。
同時にこれまたレトルト切り餅をあっためて、パウチに入ったままのシチューにぶちこんで完成。
残ったお湯は、コーヒーその他に。

コーヒー入れたクッカーは水ですすいで、その水も飲んで終了。
3つスタックしているセットの奴だったんだが、実質1個しか使わなくなっちまった。
ぶっちゃけ洗物が出るとめんどい。
564底名無し沼さん:04/10/08 00:25:03
アルマイト加工ってどんな加工なの?
自動車部品のアルマイト塗装とは意味合いが違うんかね・
565底名無し沼さん:04/10/08 01:25:13
566底名無し沼さん:04/10/08 19:35:24
エバニューの深型Fコート1.4g最高です。
567底名無し沼さん:04/10/08 20:49:27
>566
フッ素コーティングはげてこない?
それが気になって、同じ大きさのスノピのチタンのやつ買ったけど。

大きさ使いやすいね。
568底名無し沼さん:04/10/08 20:57:09
プリムス153で使ってるけど、火の量ケチってるせいか
今のところ大丈夫。
ハゲたら痛いけど、フッ素は歯磨きに愛用してるしw
アルミよりは遥かに人体に影響少ないから。
値段も4,000円ちょいだしねぇ。
569底名無し沼さん:04/10/09 18:17:01
>フッ素は歯磨きに愛用してるしw
>アルミよりは遥かに人体に影響少ないから。
>>568はもうすぐ低Ca血症による心臓麻痺で氏ぬようです。
570底名無し沼さん:04/10/09 19:48:42
>>569
別に剥離したフッ素ごときでしにゃしねーよ。
別にフッ素フォーム飲むアホはいない。
しかし調べたが、そんな害毒有ったとは知らなんだ。
アルツも怖いが一長一短か。
571底名無し沼さん:04/10/09 19:54:16
>>569-570
欧米じゃ水道にもフッ素添加してるわけだがw
572底名無し沼さん:04/10/09 20:05:51
間違ってから焼きしちゃうと有毒ガス発生するから気をつけようね☆
300度とか、結構低い温度でなる。油断大敵。

>>571
添加する装置が故障してどーとかで死人がでてますな。
573底名無し沼さん:04/10/09 20:13:46
素人にはオススメできない
574底名無し沼さん:04/10/09 22:04:47
>>569
心臓麻痺起こすのは高K血症だろがw
575底名無し沼さん:04/10/10 02:45:44
ユニの飯炊き用のデュオ購入したのだが
それだけじゃ足りないので色々探して見たが
ロゴスのが上手くすたっきんぐできた。
付属の皿はイラナイけど
これで安心。
576底名無し沼さん:04/10/17 00:31:20
シェラカップってみんなどこの使ってる?あと容量どのぐらい?
577底名無し沼さん:04/10/17 00:39:21
>>576
値段(500えん)で選んだのでメーカーで選んだわけではないが
アシックスの280mlのやつ。チタンだけど重たい。48g。
578底名無し沼さん:04/10/17 00:45:42
>576
スノピのチタン120ccくらい。昔々に買った。
アノ頃はまだスノピに幻想を持ってたんだよ…orz

今ではすっかり、米用の計量カップになりました。
579底名無し沼さん:04/10/17 14:06:22
>>576
シェラクラブだっけ?オリジナルの奴。
色々試したけど一番取っ手が持ちやすい。

ロッキーカップとか、指にめり込んで最悪…
580底名無し沼さん:04/10/17 14:44:33
日常の食器兼調理器具としてチタンクッカーを使ってるのだが、使い始めて暫くすると青くなってきたのだが、最近白くなってきた。
チタンってこんなモンなの?
581底名無し沼さん:04/10/17 19:05:13
>580
そんなもんです。
さらに焼くと黄色くなります。
次は赤紫。
582底名無し沼さん:04/10/18 01:57:57
>>577-579
レスどうもです。色々と情報集めてみました。漏れ的に
よさげに感じたのはチタン製でベルモントとスノーピークのが
適当に感じたっす。ベルモントは300mlの容量と価格が
魅力っすね。スノーピークは計量に便利なメモリ付き。
本家シエラクラブ製でつが、ステンレス製なのがなあ…
583底名無し沼さん:04/10/18 21:39:44
漏れのはベルモントだな
584底名無し沼さん:04/10/18 22:05:01
チタン製のクッカーや食器も種類が増えたし、ほんとに安くなってきましたね。
こいつら時代が時代ならきっとソ連のICBMの部品になってたんだろうな。
ちなみにおいらはキャプスタやスノピの地元民です
585底名無し沼さん:04/10/18 22:11:52
↑朝鮮半島ってこと?
586底名無し沼さん:04/10/18 22:34:59
時代が時代でも、北朝鮮はチタンなんか高価すぎて買えないだろ。
あの貧乏国家の貧乏っぷりは、並大抵じゃないぞ。
587584:04/10/18 22:38:10
>>585-586
なんか俺が意図しない方向に話が進んだな。
どこにでもいるんだな、こういう話題にしか持っていけない奴ら
588底名無し沼さん:04/10/18 22:39:35
エバニューのチタンF1.4gに*のシエラ
プリムス153と250ガスとカトラリーを一つに纏めてます。
589584:04/10/18 22:40:57
ちなみにチタンのコッヘルやスプーンは持ってますが
チタン製の飯盒も売ってますかね。あれば欲しいなあ
590底名無し沼さん:04/10/18 22:50:03
今時飯盒を欲しがるなんて、変じゃね?
591584:04/10/18 22:56:41
反時代的に飯を1から炊くのも楽しいでしょ。
ザックの中の収まりもいいし、飯炊き以外にも使えるし
592底名無し沼さん:04/10/18 23:03:16
なんでみんなお弁当持ってかないの?
593底名無し沼さん:04/10/18 23:07:52
>>592
弁当持って真夏のテン泊縦走する猛者ですか?
594底名無し沼さん:04/10/18 23:48:17
>>592
弁当作るときクッカー使うだろ
595底名無し沼さん:04/10/19 00:07:18
>592
持ってくよ。初日の昼の分のみだけど。
596底名無し沼さん:04/10/19 00:14:38
スノーピークのTREK1400Ti使ってます。
けっこう嵩張るけど収納時は食器やバーナーを中に入れておくので
あまり気にならない
597底名無し沼さん:04/10/19 00:49:48
スノピーのチタンシェラは、ペコペコして強度的にちょっと不安。

身内が消化器系の病気で手術したらスノピーのチタン先割れスプーンがいい。
給食用アルミスプーンでもいいけど。。。
とにかく、お粥とかで1日6食出てくるし、おかず、果物ももさせばそれでOK。

固形物は箸で食べればいいと思うだろうけど、点滴つないだままだしそれが面倒。
自分が入院して便利だった(藁
598底名無し沼さん:04/10/19 01:01:07
MIZOとか言うところから出ているチタンのティースプーンつかってる。
アイス食ってもプリン食っても、金属の味がしないのがベスト。

甘い物好きには、マジお勧め。
599597:04/10/19 01:14:00
>>598
>金属の味がしない
病気の時はこれも大事なのよ。
吐き気もよおす場合もある。

病人には、マジお勧め。
600597:04/10/19 01:22:33
あと、カップもチタン持っていった。
タッパーのフタのサイズがちょうどだったので、カップのふたになった。
俺のカップはモチヅキの300CC。他のメーカーも似たようなサイズかな。。。

連続カキコですまんけど、いつか役に立つと思うよ。
601底名無し沼さん:04/10/19 01:41:55
>>597
そうですかスノピークのシェラは薄いですか。だから値段が
他より安いのかな。・・・てことはベルモントのも薄いのかなあ。


ところでベルモントってHPないですよね?
602597:04/10/19 02:12:11
>>601
スノピーでもワッパカップは、形状が違うからか、あまりペコペコしなかった。
エバニューのハンドル折畳式シェラはそれなりにしっかりしていた。
ベルモントはわからない。

俺もベルモントのHPを探したけど見つけられなかった。

とにかく、一度手にとってみたほうがいいと思うよ。
603底名無し沼さん:04/10/19 05:31:55
チタンクッカーも珍しくなくなったですね(´・ω・`)
少し前まで、チタンのお鍋をコンコン叩きながら
「SR71〜!」とか言って喜んでた自分は軍板に逝けでしょうか?
604底名無し沼さん :04/10/19 12:27:57
>>603
F15も結構使われているね。
海上保安庁の巡視船の防弾がチタン鋼鈑と言うのは知らなかった。
605底名無し沼さん:04/10/19 13:19:37
ねばりもあり防弾には良いらしい。
606底名無し沼さん:04/10/19 23:03:42
>>603
そうか〜,あれの外壁チタンでできてるのか〜・・・
高級品だな。
607底名無し沼さん:04/10/19 23:14:25
>>603

> 少し前まで、チタンのお鍋をコンコン叩きながら
> 「SR71〜!」とか言って喜んでた自分は軍板に逝けでしょうか?

SR71ってことはお鍋真っ黒に焦がしてたの?w
608底名無し沼さん:04/10/20 04:17:44
>>607
>SR71ってことはお鍋真っ黒に焦がしてたの?w
そこでチタン製飯盒ですよ。
赤外線ステルスで熱を外に逃がさない!
欲しいけど見たことないや。あの形に加工するのはむずかしいのかなあ?


609底名無し沼さん:04/10/20 04:23:19
需要が無いのだということに早く気づいて欲しい
610底名無し沼さん:04/10/20 17:59:14
>そこでチタン製飯盒ですよ。

飯炊き用途に特化した飯盒に、飯炊きに適さない
チタンを使うこともあるまい…
611底名無し沼さん:04/10/20 19:13:50
熱伝導よすぎてまずくなりそう。
612底名無し沼さん:04/10/20 19:33:48
通販でシェラカップ(シェラクラブ製の本物)買ったのが
今日届いた。やっぱいいねー
613底名無し沼さん:04/10/20 23:20:32
その昔、チタンの酒瓶の日本酒が売られてた。
なんでも風味が消えないんだそうだ。
定価は25万くらいだったはず。

今はいい時代になったものだな〜
614底名無し沼さん:04/10/29 23:37:50
あげときます
615底名無し沼さん:04/10/29 23:43:13
俺、骨折を繋いだところにチタンのプレートとビスが入っているぞ。
チタンマニアの諸君、うらやましいだろ。
616底名無し沼さん:04/10/30 00:04:42
>615
空港の金属探知機のゲートに、全裸で通っても
ピンポンって鳴りますか?
617615:04/10/30 00:33:38
>>616
骨折後まだ飛行機に乗ったてないのですが、多分鳴ると思いまつ。
618底名無し沼さん:04/10/30 01:11:07
ステンレス入れてるときはならなかったよ
足首に7〜8センチの長さのを6本のボルト止めだったけど
619底名無し沼さん:04/10/30 01:24:02
http://www.epigas.com/product/ats/
これはどうですか?
620底名無し沼さん:04/10/30 01:46:34
>>619
底がまるでヤスリのよう。
621底名無し沼さん:04/10/30 01:48:52
>>618
ステンレスってあるんだ。
よほど安く押さえたかあんたじじいだろ。
622618:04/10/30 02:01:14
14年前はステンレスが普通だったよ
623底名無し沼さん:04/10/30 02:11:57
>>622
今いくつ?
624底名無し沼さん:04/10/30 02:14:06
14歳以上なのは確かだな
625622:04/10/30 02:16:45
え?34
626底名無し沼さん:04/10/30 02:26:49
ステンは錆びるからそれ以外の合金だろ。
627底名無し沼さん:04/10/30 14:24:46
>>622

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 14年前の話されてもナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
628底名無し沼さん:04/10/30 17:25:45
メスやカンシって空港のキンコンひっかかる?
629底名無し沼さん:04/10/30 20:58:53
見せれば大丈夫
630底名無し沼さん:04/10/30 22:55:18
>628
手荷物か?
メスは医師免許持ってないと搭乗拒否もありうるぞ。
631底名無し沼さん:04/10/30 23:04:24
>>630
あうち。やっぱあずけなきゃだめか。
医者ならかっこいいんだけど、昆虫採集が趣味の一般人なんだな。orz
632底名無し沼さん:04/10/30 23:14:18
>631
無理だな。
あと、ワシントン条約とその国の法律きちんと読んどけ。
国外持ち出し禁止には気をつけろ。
633底名無し沼さん:04/10/31 01:23:00
>>619
EPIのATSっていまいち信用ならん
サーモグラフ見る限り同じ条件での比較って訳ではなさそうだ
ATS加工品の方が未加工のものよりも中心温度が高いから…
本当に熱の拡散がうまくできているのなら中心温度が低くても
周囲の温度がもっと均一でなくてはいけないはず

と思う…個人的にはね。

人柱は随時募集中です
634底名無し沼さん:04/10/31 08:08:30
米は焦げ付かずに炊けたよ。
でもアルミにはやっぱり勝てなさそう。
635底名無し沼さん:04/10/31 11:04:10
>>50
もしかしてそれで角型のテフロン加工のコッヘルがなくなったのか?
最高のコッヘルだった。
636底名無し沼さん:04/10/31 11:11:54
角型はテルモスにお湯をつぐ時につぎやすい。取っ手が断熱されてれば、さらによしだったが。
テフロン加工のおかげで、お湯でぬらしたペーパーで拭けばきれいになったし、焦げないのでフライパン代わりに使えた。
637底名無し沼さん:04/10/31 13:48:48
GSIのハードアノダイズドエクストリーム加工ってどうなの?
ハードアノダイズドはハードアルマイトみたいな感じじゃないかと思っているのだが
エクストリームってのは?
べた褒めな感じなんだけど…

ttp://www12.ocn.ne.jp/~nature1/hard.htm
638底名無し沼さん:04/11/01 01:02:50
iwataniもハードアノダイズド加工のコッフェルを出してたと思う。
639底名無し沼さん:04/11/02 20:53:12
製造はプリムス?

ってかGSIの製品自体あまり日本国内の流通が無いようだね。
あとはREIで個人輸入くらいか…
640底名無し沼さん:04/11/03 05:44:50
>>637
>エクストリームってのは?
ノンスティック加工だから、テフロン加工だと思うが・・・。
641底名無し沼さん:04/11/04 02:03:39
??
642底名無し沼さん :04/11/04 07:39:07
>>641
会社によって名前が違うんだろ。

テフロンは一般的だが、デュポンの商標。
スミフロンは住友電工。
ノンスティックは・・・知らんが。
643底名無し沼さん:04/11/07 02:38:28
おれは学校ではアルミニウムによってアルツハイマーになるとは習わなかった。
アルミニウムによりアルツハイマーに似た症状を示すアルミニウム脳症という別の病気なんで混乱しないようにしよう。
それを聞いて以来チタン製品しか買う気がしなくなったよ。
644底名無し沼さん:04/11/07 06:54:24
かなーり昔の話だけど
イギリスの疫学調査で水道水のアルミニウム濃度とアルツハイマーの発症率に
相関があるという結果が出てましたよね。あれガセだったの?
それを言い出したら缶コーラとかビールまでヤバくなるけどね。
チタン製品が安くなったので山道具は少しずつチタンを買い足しているが、
家では普段アルミの鍋カマで料理作っているのであんまり効果ないな。
645底名無し沼さん:04/11/07 12:20:12
今時アルマイト加工のして無い物は少ないだろう。
缶製品は内部にコーティングをしてある。
646底名無し沼さん:04/11/08 01:07:35
ふつうの人ならアルミは尿で体外に排出されると言う説をかたくなに信じてつかってます。
647608:04/11/09 21:03:47
ホームセンターでキャプスタの飯盒が山積みになっていた(当方被災地)。
1,800円で。
自前のやつの塗装がだいぶ剥げていた飯盒好きの自分は思わず1個買ってしまった。

いつの日かチタン製飯盒を見つけるまでこいつで頑張ろうと思う。
648底名無し沼さん:04/11/16 07:43:55
トランギアのメスティン「TR-210」を持っていますが、
この一回り大きいモノを知ってたら教えて下さい。
長さはTR-210とほとんど同じだけど、幅が大きいのです。


649底名無し沼さん:04/11/16 21:14:09
>>648
本国には大きいのもあるみたいよ…
国内で輸入してるところがあるかはわからないけど

ttp://lazily.net/camp/accessories/#18
650底名無し沼さん:04/11/16 21:17:48
>>649
ありがとう。一回り大きいモノはハンドルが付いていないという。
また、写真から見ると、長さも長いよな。
これじゃあないなぁ。
ごめん、ありがとう。

なんどか、アウトドアショップで見たことがあるんだけど、店員が
判らないと云うのだ。

651底名無し沼さん:04/11/16 22:04:41
>>650
だとするとメスティンではないと思われ…(まぁ元からメスティンだとは言ってないわけだが)
大きさは2種類しかないはずだから。

いちおトランギア
ttp://www.trangia.se/
652底名無し沼さん:04/11/16 23:08:53
>>649
ハンドルもついてないとただの弁当箱にしか見えんな・・・
653底名無し沼さん:04/11/17 00:42:00
>>648
アルミはそろそろ卒業したら
654底名無し沼さん:04/11/17 07:20:39
648です。
BE-PALの12月号(282号)を見ていたら転覆隊のところに載ってました。
39ページの下段の中、調味料を掛けてる写真。
40ページの中断、右から2つめの卵が入ってる写真のクッカーです。

申し訳ありません。判ったら教えて下さい。

655底名無し沼さん:04/11/18 00:41:33
カンケーないですが
真の山ヤならBE-PALみたいなクソ雑誌読むのはやめまっしょ
656底名無し沼さん:04/11/18 01:03:49
657底名無し沼さん:04/11/18 08:21:03
さんくす。
あっちで聞いてみます。
そんなスレッドの存在を知らなかった

658底名無し沼さん:04/11/18 18:01:41
ロッキーカップ買ってみたんだけど
薬品臭のような金属臭のような変な臭いがする

まずくて何も飲めない…(´・ω・`)
659底名無し沼さん:04/11/19 14:48:36
>658

一度、油抜き&焼きを剥げしくお奨め
660658:04/11/19 18:22:49
>>659
レスありがdです

ところで油抜きって
ベンジンとかガソリンとかで拭き取るって事でしょうか?
661底名無し沼さん:04/11/20 01:38:01
>>658
野菜くずを多めの油で揚げるように炒めるとイイよ。
油抜きもそんな感じのことだと思うが…
662底名無し沼さん:04/11/20 02:30:30
>>658
フツー買ってそのまま使うか?気持ち悪いだろ。
食器と同じようにママレモンで洗え。
663底名無し沼さん:04/11/20 03:05:07
>660

>661

そのつもりでカキコしたんだが・・・・・
664底名無し沼さん:04/11/20 08:29:35
意味不明
665底名無し沼さん:04/11/20 09:52:06
やきをいれるってことだよ
666658:04/11/20 12:03:36
>>661
>>663
ド初心者でスマソです、理解出来ました!
こんなちっちゃいカップでも
中華鍋みたいな事するんですね〜
ありがとうございました

>>662
言葉足らずでスイマセン
洗剤とかポッド洗浄中とか使ったんですけど
びくともしなかったんです…
667底名無し沼さん:04/11/20 20:57:19
今までの経験で、純粋に調理器(火に掛けて使う)としてどちらがいいかといえば、
チタンよりアルミだと思う。
668底名無し沼さん:04/11/20 21:12:13
それは間違いない。
669底名無し沼さん:04/11/20 22:57:01
>>667
だね。結局カッコだけみたいな所あるよ。
670底名無し沼さん:04/11/20 23:05:15
1gでも軽くしたい人もいる
671底名無し沼さん:04/11/20 23:16:04
チタンで10g軽くなったとしてそれが何になるのか、個人的趣味以外に説明できた試しがない。
672底名無し沼さん:04/11/20 23:29:06
典型的には10gぐらいしか軽くならないの?
1.3L級のコッヘル一つ持つとして。
673底名無し沼さん:04/11/20 23:46:25
>>671
少しでも荷を軽くしたい人が個人的に満足することになる。
実利があるかどうかはしらない。

必要なスペックを満たしている中からより軽い道具を選ぶ
洋服のタグを取り外す
不要なコードロックも取り外す
そのうちチリも積もって100g軽くなる。

自分が背負える量が一定だとして
100g分、ほかのものを入れられる。これは楽しい。
チョコにしようか酒にしようかそれとも色鉛筆にしようか。
674底名無し沼さん:04/11/20 23:48:51
趣味なんだから自己満足で充分だと思うが
675底名無し沼さん:04/11/21 00:56:35
アルミが黒ずんだので酢かリンゴの皮で綺麗にしようと思うのですが
アルマイトを侵すような事は無いでしょうか?
676底名無し沼さん:04/11/21 01:58:54
アルマイトが侵されてるから黒ずんでるみたいよ。
ttp://www.seikatu-cb.com/souji/arumina.html

677底名無し沼さん:04/11/21 06:53:36
アルミでスープ類だけは飲みたくない。
678底名無し沼さん:04/11/21 08:46:30

実はそんなくだらない努力よりも自分のぶよぶよの腹をダイエットした方がよっ
ぽどいいという事に気付いていない>>673であった。
679底名無し沼さん:04/11/21 11:46:52
>>677
外食しないの?
レストランの厨房でクレンザーで磨きこんだ寸胴で煮込んでるかもよ
680底名無し沼さん:04/11/21 14:34:30
貧乏じゃないからちゃんとしたレストランしか行かないから。
681:04/11/21 15:24:27
ちゃんとしたレストランではアルミの鍋やフライパンを使わないと思っているらしい。
682底名無し沼さん:04/11/21 16:28:31
貧乏だからちゃんとしてないレストランにすら行かないから。
683底名無し沼さん:04/11/21 17:35:02
>>678
人の趣味にケチつけるのイクナイ
684底名無し沼さん:04/11/21 20:09:31
>>680
むしろちゃんとしたレストランこそアルミ鍋だとおもう…
ファミレスなんかはレンジでチンじゃないのか?
685底名無し沼さん:04/11/21 20:50:20
流れをぶった切って悪いが、こないだまでずっしりと重いレンゲを
使っていた。今日、100えんショップでプラスチックの安いのを
買ってみた。重さ、32g→10g。すごい軽量化。
686底名無し沼さん:04/11/21 22:21:36
ちゃんとした店は銅だ。叩き出しだ。
687底名無し沼さん:04/11/21 22:42:00
>673
ホーボーが似たようなことを書いていたな。
688底名無し沼さん:04/11/21 22:48:16
ホーボー?
バーバパパ?
689底名無し沼さん:04/11/22 11:45:49
アルミニウム脳症が気になるなら胃薬の成分も確認してから飲んでね
690底名無し沼さん:04/11/23 14:28:32
多層鍋が最強
691底名無し沼さん:04/11/25 10:01:50
牛丼チェーン店の牛(豚)丼用の鍋なんかは、すべてアルミ大鍋ではないかな。
大鍋の多層鍋はコスト的に無理だろう。
692底名無し沼さん:04/11/25 22:45:06
>>691
さんざん既出だが、飲食業の厨房でアルミ鍋使ってないところなんて、
ほとんどない。合羽橋にでも行ってみりゃわかる。
食品j加工工場もそう。超巨大な三層鍋なんてあるはずもない。

693底名無し沼さん:04/11/25 23:42:28
アルミニウムイオンを選択的に吸着して体外に出す
ありがたい食品成分はないのかなあ。
694底名無し沼さん:04/11/25 23:56:26
>>693
尿で出て行くがな。
695底名無し沼さん:04/11/26 01:22:08
メスティンのフタに取っ手を付けようかとおもてるのだが
なにかいい案はないか?
軍手だと蒸気でヤケドしてしまいそうでつ
696底名無し沼さん:04/11/26 10:26:53
つ[軍手二枚重ね]
697:04/11/26 10:53:17
>>695
そのくらい自分で考えろ!
ちなみに、君そんなことも分からんかった?
698底名無し沼さん:04/11/27 02:40:39
革手袋いいよー
699底名無し沼さん:04/11/29 23:13:35
ストームクッカーL使ってるんですけど、これについてるフライパンや
ナベやヤカンとほぼ同じサイズ・形状のステンレス製クッカーって
ご存じないですか?アルミが痛んできたのでこの際ステンレスに置き
換えようと思って色々さがしたんですが、地方在住の俺の周囲のショ
ップには見あたりませんでした。
700700:04/11/30 00:40:36
700ゲット!やったよ梶原さん!!
701底名無し沼さん:04/12/01 16:48:45
シャトルシェフ最強
702底名無し沼さん:04/12/01 22:14:03
>>645
プルトップを開ける時にアルミに粉が缶の中に落ちる。
703底名無し沼さん:04/12/05 22:35:31
汁物作るなら、100円の雪平鍋が軽くていいよ。
汁をカップに注ぐときは、そこは安物鍋、注ぎ口を曲げて注ぎやすくすればいいし。
収納時は中にストーブとか入れれば良いんだし、案外場所もとらない。

うんちく垂れるべきはご飯炊き用のクッカー。
がっちりロックかけて圧力掛かりそうなのが売っているが、良さげだなぁ。
だれか使ってる人いない?
704底名無し沼さん:04/12/06 01:47:45
>>703
密閉して飯炊くのか?
ブッ飛ぶぞ
705底名無し沼さん:04/12/06 01:59:01
>>704
圧力鍋じゃないの?
706底名無し沼さん:04/12/06 08:20:30
圧力鍋の暴発事故って結構ある・・・ 怖い
707底名無し沼さん:04/12/08 03:49:17
こないだ安売りしてたチタンのシエラカップ買ったんだけど
紅茶を飲んでいたら不思議なことに金属臭がする
ステンのマグカップ、陶器と比べてみたけど
やっぱり一番金属臭が強い
安物だから不純物が多いのかと思って
ショップ行ってクッカーの見本をくんくん嗅いでみたが
やっぱり金属臭がする
どうしてだろう・・・俺の鼻が変なのかな?
708底名無し沼さん:04/12/08 14:51:51
>707

煮沸して油とか汚れ・・
おとしたか?
709底名無し沼さん:04/12/08 16:46:59
チタンは錆びないけど、しぼり加工の段階で油塗りますからね。その時の油が
残ってるのかもしれません。上の方が言うようによく洗っても改善されないなら
分かりませんが。
710底名無し沼さん:04/12/09 13:21:19
浅型と深型のクッカーって、どっちが飯炊きしやすいの?
普段1.5合炊きなんで、容量は800mlくらいでOKなんだけど、
浅型はふきこぼれしそうだし、深型は熱伝導が悪そう。
麺類だったら深型の方が使いやすそうだけど、達人教えて!
711底名無し沼さん:04/12/09 13:32:08
兵式飯盒は深型カテゴリーです
712底名無し沼さん:04/12/09 13:35:39
伝導でなく対流で炊くのです、初期は湯、後期は蒸気
713707:04/12/09 15:12:16
>>708>>709
レスサンクスです
シエラカップは一応洗浄・煮沸したのですが
そういえば見本のクッカーは油臭いかも知れませんね
シエラカップが粗悪品なのだとしたら一応辻褄は合いますね・・・
714底名無し沼さん:04/12/09 19:08:43
>>707
で、その後金属臭は改善されましたか?
715底名無し沼さん:04/12/09 21:08:42
ストームクッカーて面白いね。
初めて知った。こんなもんがあるの。軽いアイデア物だよね。
アルコールストーブって実際どうなの?
716底名無し沼さん:04/12/10 00:12:25
>715
トランギアスレにでも行きなはれ。
717707:04/12/10 00:31:02
>>714
いやそれが駄目なんです
最初に洗って、おかしいなーと思ってかなり念入りに
洗ったりしたのですが・・
718底名無し沼さん:04/12/10 01:00:38
>>707
そりゃチタンじゃないんだよ
719707:04/12/10 01:12:25
>>718
やっぱりそうか・・
うーん 偽物をつかんでしまったorz
720底名無し沼さん:04/12/10 05:10:32
味覚異常には亜鉛剤を…だったけ?
721底名無し沼さん:04/12/10 10:16:32
>>707
重さを計れば、偽物かどうかある程度わかるのでは?
ちなみにスノーピークなら容量310mlで39.5グラムの重さで、同じ形状の
ステンレス製(108.5グラム)の半分以下の重量だよ。
エバニューのチタンシェラカップは容量310mlで50グラムだがハンドル部
のみステンレス製の中途半端な物なので参考にならないかも。
722底名無し沼さん:04/12/11 20:46:00
>>719
とあるホームセンターで、チタンクッカーの箱の中にステン製のクッカーが
入っていたことがありましたよ。だれかが中身を入れ替えてしまったようです。

おれじゃないよ。
723底名無し沼さん:04/12/12 00:28:23
ステンレスは磁石がくっつく、電気を通す
アルミは磁石がくっつかない、光を通す
チタンは磁石がくっつかない、電気を通さない
磁石が付いたらステンレス
強い光にかざして光を通したらアルミ
それ以外は殆どチタンと思っていい
724底名無し沼さん:04/12/12 10:26:50
都下某所の登山用品店にモリタの角型コッヘル2個組がありました。外側は金色っぽいアルマイト加工、内側はスミフロン加工の物です。今年4月初版の登山入門書にも同じ製品が載っていましたが、モリタ、復活したんでしょうか?それともデッドストック?
725底名無し沼さん:04/12/12 11:22:13
>>723は磁石がつかないステンレスの存在を知らないようだw
726底名無し沼さん:04/12/12 20:04:08
ていうか、一般的にSUS(ステン)は磁石につかないと思うが?
まぁ、304とか413とかいろいろ種類があるからつくのもあるけどな。
727底名無し沼さん:04/12/12 23:47:21
昔は魚飼う水槽買うのに磁石持っていくように本に書いてあったな
枠に磁石がつくのはダメ。
どっかの国の大金持ちがチタン枠水槽を特注したって話題になったもんだ

728底名無し沼さん:04/12/13 01:00:26
>>707
スノピのチタンのシェラカップ使ってるけど
なんか変な味がするのは確か。
安物のステンレスよりはマシだけど
独特の感じがする。
ユニフレームのステンレスのカップが快適。
W層になってるやつ。あれ、金属臭もしないしイイ
729底名無し沼さん:04/12/13 01:38:38
金属臭に慣れ切ってそれが当たり前と思っているみたいだな。
730底名無し沼さん:04/12/13 01:39:00
クッカーで食うかー。
731底名無し沼さん:04/12/13 10:04:00
山田君、座布団全部持って行って。
732底名無し沼さん:04/12/13 21:30:35
>>728
漏れも使ってるけどそんな感じしないよ。
くず野菜でも油で炒めたら?
733底名無し沼さん:04/12/13 22:46:04
>>728
不働態処理ってやつ?
ホントに金臭くないんだ
734底名無し沼さん:04/12/15 00:38:55
735底名無し沼さん:05/01/10 03:54:11
あげとく
736底名無し沼さん:05/01/11 01:19:25
雪頂とかで、おんなじセットでチタンとアルミの両方があるじゃないですか?
値段が倍ぐらい違って。
重量を考えなければ(熱伝道とかの調理のし易さでは)アルミの方が使いやすいんでしょうか?
それともチタンの問題ってご飯が炊きにくいことだけ?
737底名無し沼さん:05/01/11 01:56:39
>>736
>>値段が倍ぐらい違って。
ていうか、チタンそんなに高くないよ。w
738底名無し沼さん:05/01/11 20:49:05
>>736
料理し易いのはアルミ。
軽さに魅力を感じなければチタンよりアルミ。
耐久性に差は無いし、迷うならアルミが良い。
739底名無し沼さん:05/01/11 21:13:36
アルミはアルツハイマーが心配。
740底名無し沼さん:05/01/11 23:26:12
今どきアルミなんか買う奴いるんだろかw
741底名無し沼さん:05/01/12 00:59:35
いるよ
742底名無し沼さん:05/01/12 01:20:04
アルツ云々で初めての方を惑わさないで下さい。
743底名無し沼さん:05/01/12 08:38:07
あるみつかうとぼける
744底名無し沼さん:05/01/12 09:50:02
こういう事言う椰子に限ってアルミ缶飲料がぶがぶ飲んでるんだよなw
745底名無し沼さん:05/01/12 10:43:06
アルミでもフッ素樹脂加工されているなら金属イオンが溶け出ないので
味は悪くならないし、アルツの心配をしなくてよいだろう。
ただ、フッ素樹脂加工は耐久性と高価になるのが問題ですね。耐久性だ
けでも電気炊飯器の釜を見習って強固な(釜で洗米してもはがれにくい)
フッ素樹脂加工を採用してもらいたいものだ。アウトドア用品のフッ素
樹脂加工は以外にも?ぜい弱な処理しかされていないのが残念。

746底名無し沼さん:05/01/12 21:02:41
>745
読みにくいよ
747底名無し沼さん:05/01/12 22:00:05
健康体は尿と一緒にアルミが排出される。
748底名無し沼さん:05/01/12 22:39:11
クッカーじゃなくて弁当箱だけど、こんなの出たぞ。
http://www.apple.com/macmini/
749底名無し沼さん:05/01/12 22:47:09
>>748
周辺機器でごちゃごちゃになる予感。
750底名無し沼さん:05/01/13 01:43:50
>>744
中にコーティングしてあるの知らない奴がいるとは。。w


ちょっと考えれば分かりそうなもんなのに(プゲラ)
751底名無し沼さん:05/01/13 02:13:45
>748
それ、煎餅缶だろ?
752底名無し沼さん:05/01/13 07:15:50
>>750
  ↓
>>702

(プゲラ)
753底名無し沼さん:05/01/13 19:40:45
アルミはわかめにいっぱい入ってるらしいよ。まじで問題なさそうだよ。
脳にアルミがいっぱい〜って人は人口透析うけててアルミを対外に排出できなかった人らしい。

今の透析装置は対策されていて大丈夫なんだと。
754底名無し沼さん:05/01/13 21:00:19
>>750の脳には水銀が詰まってます
755底名無し沼さん:05/01/14 11:48:05
750>>の反論がないようだからそうらしいw

756底名無し沼さん:05/01/14 11:53:43
本当にアルミの粉が入ってるのか確かめた人がいないからだろ。
757底名無し沼さん:05/01/14 12:36:58
>>750
アルミのプルトップ缶はヤバイぞ。オープンした時にパラリとアルミの粉
が混入する恐れあり。コーティングされている事は、みんな知っている。
スクリューキャップならその心配がないだろうが、採用している飲料は少
ないぞ。
758底名無し沼さん:05/01/14 19:02:39
>>750はもはや考えられないらしいw
759底名無し沼さん:05/01/14 19:17:32
うんこと一緒に出ていくんじゃないの?一部吸収されても尿で体外にでてくんでしょ?
問題ないって。胃のレントゲン写真とるときのバリウムみたいなもんなんじゃないの。
760底名無し沼さん:05/01/15 03:02:06
過疎スレに粘着が住みつきますた(オチもつかれー)
761底名無し沼さん:05/01/15 11:40:42
賑やかでよろしい
762底名無し沼さん:05/01/15 15:32:33
アルミとアルツハイマーの科学的な証明についてソースキボンヌ。
763底名無し沼さん:05/01/20 19:10:22
ATSチタンクッカー、ガスボンベが収納出来るタイプが出てるな。
多分絶対買う。底が深いから、今度は米が炊きやすそうだ。
764底名無し沼さん:05/01/20 21:48:13
EPIgasってメーカーの使ってますが
日本語で何て読むの?
フライパンが厚目で使い勝手良いよ
765底名無し沼さん:05/01/20 21:51:25
イーピーアイ
766底名無し沼さん:05/01/20 23:48:35
ATSチタン、もうちょっと安くして欲しい。
767通りすがりのマターリ山屋 ◆dglpDD/UjA :05/01/22 21:26:20
>>762
ソースは持ってこれませんでしたけど、元々問題になったのが炭酸系のアルミ缶ドリンク(一番問題なのは缶ビールみたいなことを当時TVで言ってました)を摂取していると、炭酸で溶けだしたアルミが体内に摂取されて、それが蓄積される場所が悩だったとTVで放送していました。
そのときはCTか何か忘れましたが、映像で蓄積したアルミを見る事か出来ましたよ。
ですから脳に蓄積されるのはほぼ確定だと思います。
蓄積されたアルミがアルツハイマーにどれだけ奇縁するかはどうなんでしょうね。
最近はあまり騒がれなくなりましたし。
768底名無し沼さん:05/01/22 21:47:09
その番組のソースキボンヌ
769底名無し沼さん:05/01/23 09:18:48
ビール等のアルミ缶には、コーティングがなされていて、
アルミはほとんど溶け出しません。

アルミ鍋もフッ素コートされいれば、ほとんど溶け出しません。
この場合には、フッ素の有害性の方を気にした方がよい。
770底名無し沼さん:05/01/23 13:58:30
胃薬に水酸化アルミニウムとか入ってるのは関係なし?
771底名無し沼さん:05/01/23 15:21:02
結局、アルミニウム化合物が駄目なのかアルミニウム単体が駄目なのか・・・・
772底名無し沼さん:05/01/23 15:37:29
わかめにいっぱい入ってるって。
773底名無し沼さん:05/01/23 16:10:14
アルミとチタンは別スレにしたほうがいいな
774底名無し沼さん:05/01/23 17:12:10
とりあえずアルミ犯人説が有力なようだな。
必須元素でもないようで、摂取しても良いことは特にない。
金属のスプーンやフォークでガシガシやるのはちょっと怖いな。
775底名無し沼さん:05/01/23 18:25:22
>>767,774
ソースがなければ何でも言えるぞ
776底名無し沼さん:05/01/23 18:46:05
ネットで検索すればいくらでも出てくるじゃん。
一方で有力な反論は特に見あたらない。
777底名無し沼さん:05/01/23 19:30:16
なら示せ。学術的に証明された奴キボンヌ。
778底名無し沼さん:05/01/23 20:03:21
779底名無し沼さん:05/01/23 20:06:55
>>778
それ両方あるんだけど。
780底名無し沼さん:05/01/23 20:20:02
>>779
アルミを摂取するからアルツハイマーになる、と言えるかどうかは
わからないけど、アルミがアルツハイマーと関係しているのは
さすがに否定できないだろう。
781底名無し沼さん:05/01/23 21:06:50
>>778
>学術的に証明された奴キボンヌ
782底名無し沼さん:05/01/24 01:17:11
私もこれは気にしてるのだけど...

>>780
関係してるのは否定できないけど、
原因になってるかどうかは不明なわけですよね?

最大の問題は原因になってるかどうかなわけで。
783底名無し沼さん:05/01/24 07:03:03
>>781
誰もそのソースは出せないらしい。
784底名無し沼さん:05/01/24 07:24:13
学術的に証明されたソースって、学術論文へリンクをはれってこと?
785底名無し沼さん:05/01/24 09:28:47
学術的に証明されたと書かれているサイトじゃね?
786底名無し沼さん:05/01/24 10:15:18
関係してるだけで十分問題あり。
アルミ食ってる奴は、そんなことも判断できんのか。
787底名無し沼さん:05/01/24 10:58:43
アルミでアルツハイマーを心配している人ってほとんど外食してないんだろうか。
業務用の鍋はほとんどアルミつかってるね。
788底名無し沼さん:05/01/24 11:26:31
>>786
素人がごちゃごちゃいってもそれは噂の範疇。そんなもん信用できんな。
789底名無し沼さん:05/01/24 14:40:00
否定したいなら、それぞれ反論書いてね。
http://homepage2.nifty.com/~fwhx1027/keiji_frame.html
790底名無し沼さん:05/01/24 16:08:54
金か白金のクカーがいい
財産にもなるし
791底名無し沼さん:05/01/24 16:14:19
重いじゃん

アルミニウム 2.6989(20℃)
金 19.32(21℃)
チタン 4.50(25℃)
白金 21.45(21℃)
792底名無し沼さん:05/01/24 16:18:47
マグネシウムが良さそう。
793底名無し沼さん:05/01/24 16:29:12
萌えるって
794底名無し沼さん:05/01/24 17:28:44
純金製1キロくらいかな?作ってもらうと300万は下るまい(orz
795底名無し沼さん:05/01/24 17:30:48
>>789
クッカーどころかアルミ缶飲料、歯磨きまでやばいって書いてあるな。
現在日本人はほぼ全員がそれら利用しまくっているわけだがその内の何%がアルツ
になっているか考えよう。1%?それ以下?
つまり、その程度の確率なら他の要因が原因と考えるのが自然じゃないかな。
796底名無し沼さん:05/01/24 17:35:14
>789
どれも結論は濁してある。少なくとも「学術的に証明されたソース」ではないね。
797底名無し沼さん:05/01/24 20:44:14
798底名無し沼さん:05/01/24 22:04:57
わかめにいっぱい入ってるってのに。わからん人たちだなあ。
799底名無し沼さん:05/01/24 22:11:12
アルミを気にしている奴らへ、。
お前ら、いったい一年に何回クッカー使うんだ?

外食産業に食品加工業、全てアルミ製調理器だぞ!
外食はしないのか?加工食品は食わないのか?
それにアルミ缶飲料…。

全部やめてから心配しろ!

800底名無し沼さん:05/01/24 22:16:36
>>797
何が言いたいんだ?
801底名無し沼さん:05/01/24 22:46:48
アルツハイマーつか人は必ず死ぬわけで、
祖父母は今80以上だがボケてない。
祖父母の調理器具や弁当箱は、すべてアルミか
アルマイト?
とか古い品ばかりで、コーティングしてあるのはフライパンだけ。
ワカメや缶ビール大好きだし・・・
きっとボケる前に死ぬんだろな。遺伝とかもあるんでは?と思た。
802底名無し沼さん:05/01/25 01:12:28
>799
毎日米炊いて味噌汁作ってますが、何か?
803底名無し沼さん:05/01/25 07:07:04
>>802
毎日使ってるのにアルミをキニしてるのか?変な椰子。
804底名無し沼さん:05/01/25 15:14:49
家で毎日使うものはアルミ避けてる
外で調理したり外食は、滅多にしないから気にしない
805底名無し沼さん:05/01/25 16:46:07
チタンコッヘル軽いとか言う奴がいるので
実際に計ったらアルミの方が軽かった。高いのにw
806底名無し沼さん:05/01/25 17:35:17
重さは大差ないよな。
アルツハイマーさえ怖くなければ、アルミがベスト。
807 ◆VaZlEXHP22 :05/01/25 17:37:11
FOX ★
808底名無し沼さん:05/01/26 00:11:21
貧乏じゃないのでアルミ使わないですんでる
809:05/01/26 01:05:59
金持ちはフツーこんな書き込みはせんwww
810底名無し沼さん:05/01/26 03:27:53
釣れた釣れた w
811底名無し沼さん:05/01/26 04:30:52
一 匹 目 お め で と う !
812底名無し沼さん:05/01/26 20:49:39
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
813底名無し沼さん:05/01/26 21:30:44
一回の料理でどれだけアルミ鍋から融け出すか知らないけど
その量より遙かに多く食品に含まれているから気にする必要はまったくないと思うし
気にするだけ無駄だと思う。
>>812=809
815底名無し沼さん:05/01/27 00:13:15
>>811
でも雑魚だったから草むらに足で蹴ってリリースしたよ w
816底名無し沼さん:05/01/27 11:04:04
原子力発電所から外部に漏れる放射能は、
自然界にもともと存在する放射能よりとても少ないので、原発はとても安全です。
817底名無し沼さん:05/01/27 12:17:32
あなたの中に巣くっている変態性は、
一般の人の中に存在する変態性よりとても少ないので、あなたはとても安全です。
818底名無し沼さん:05/01/27 12:20:31
ぼくの祖父母は80歳を越えてて毎日たばこを2はこすっていますがとても健康です。
なのでたばこが健康に良くないという説は誤りだとおもいます。
819底名無し沼さん:05/01/27 13:03:30
食品に含まれるアルミは他の分子と結合していて安定だよ。
鍋から出てくるのはイオンの状態だからまた違う。
820底名無し沼さん:05/01/27 13:10:08
アルミ製クッカー、シーズニングしたらどおよ?
821底名無し沼さん:05/01/27 14:52:32
>>817
俺の曽祖母はタバコを毎日3箱吸っていて、94歳で肺癌で死にました。
やはりタバコは健康に良くないと思います。
822底名無し沼さん:05/01/27 14:58:49
↑微妙だな、それ。w
823底名無し沼さん:05/01/28 01:16:28
アルミよりチタンの鍋の方がラーメンすする時美味しいよ…
「クッカー」って言うくらいなんだから味にもこだわりたいよね。
824802:05/01/28 01:20:10
>803
イヤ、漏れは全部チタン。

最近のお気に入りは黒米とか赤米とかの古代米を混ぜて炊くことだ。
スープカレーに合うんだよ。
825底名無し沼さん:05/01/28 19:01:33
>>823
ラーメンじゃ微妙だが、お茶を入れると明らかに違いが出ると思われ。
826底名無し沼さん:05/02/03 10:28:58
味なら金が一番
827底名無し沼さん:05/02/04 08:48:25
チタンはお湯沸かすのに時間かかるからいやだ。

ところで、イワタニプリムスとかのコヘルに使われてるハードアノダイズド加工って、アルマイト加工とはなにか違うンかな?
不動態処理??
828底名無し沼さん:05/02/04 23:59:35
↑ワロタ
829山岡士郎:05/02/06 02:27:17
>826
これからこの鍋で雑炊を作って差し上げます。
830底名無し沼さん:05/02/06 07:28:18
兵式飯盒に丸いクッカー、トランギアメスティンと形が違うブツを買った漏れは負け組み。

カサバルだけで何もいい事が無い
831底名無し沼さん:05/02/06 08:40:12
メスティン、今のところ小物入れとして重宝してるんですが、
なんかふちの部分からアルミの破片?みたいなのがぱらぱらと零れ落ちるんですがなんなんでしょうかね?
832底名無し沼さん:05/02/06 10:26:40
蓋や本体の縁の加工が荒いから削れてしまってるだけ。
やすりをかけて滑らかにすればマシになるよ。
833底名無し沼さん:05/02/10 20:32:48
アルミ製はまずいとか言うけど実際はどうなのかな?

薄味で繊細な味付けの日本料理などでは
アルミ製の雪平鍋(まれに銅製)が使われているが
そんなに味に影響するなら使われないと思うのだが。

キャンプなどで燃料の消費を抑えないといけない環境の場合、
熱伝導が良いアルミは最適だと思います。

実際にはチタン製を使っていますが
目玉焼きとかは大変です。熱伝導が一点集中型というか
炎があたっているところだけ焦げてしまいます。

コーヒーカップはチタンの方がおいしいです。
アルミの舌触り、歯ざわりが良くないのだと思います。

834底名無し沼さん:05/02/10 21:24:50
お前の文章は変だな
835底名無し沼さん:05/02/10 23:31:08
まぁあれだ、証拠も出せずにアルミ=アルツと騒いでる奴はただのアホということだ。
836底名無し沼さん:05/02/11 13:54:50
>>833
30 回ぐらい既出。
837底名無し沼さん:05/02/11 14:06:44
チタンのクッカーでホワイトソース作れたら神
838底名無し沼さん:05/02/12 05:36:39
>>833
> アルミ製はまずいとか言うけど実際はどうなのかな?
<途中省略>
> コーヒーカップはチタンの方がおいしいです。
> アルミの舌触り、歯ざわりが良くないのだと思います。

 自分で書いとるやんw
839底名無し沼さん:05/02/12 19:47:34
833は自分の舌が信じられないんでしょう。
みんなが旨いと言えば、そうかな、と思い込んでしまうような奴。
840底名無し沼さん:05/02/12 19:59:14
>>837
無理です。チタンではホワイトソースどころか目玉焼き一つまともに作れません。

841底名無し沼さん:05/02/12 22:04:38
アルミは楽勝w
842底名無し沼さん:05/02/12 22:10:20
飯はアルミの方が簡単に炊ける。
843底名無し沼さん:05/02/13 00:14:17
結論:工夫して乗り切ることが苦手な人にはアルミがお似合い
844底名無し沼さん:05/02/13 00:55:43
>>843 
それじゃチタンは工夫なしでは使いものにならない、
と言ってるようなものだ。
あ、レス総合すればそうなるか・・。
845底名無し沼さん:05/02/13 04:01:19
食材によってはチタンっていう素材の特性を理解して
使う必要があるってことっしょ
846底名無し沼さん:05/02/13 14:37:18
マンドクセ

847底名無し沼さん:05/02/13 21:20:04
工夫して乗り切ることのできない人(=アウトドアにも
向かない)にはアルミがお似合い
848底名無し沼さん:05/02/13 21:46:19
必死pu
849底名無し沼さん:05/02/13 22:20:00
いまどきアルミのクッカーなんて売ってないよw
850底名無し沼さん:05/02/14 08:15:49
トランギアはアルミが多いよ。
851底名無し沼さん:05/02/14 10:02:24
>>849
普通に売ってる。スノピ・エバニュー・ユニフレ・プリムスetc…。
849が知らないだけw。
852底名無し沼さん:05/02/14 11:38:34
チタンマンセーな椰子ってチタンが希少金属だと勘違いしてるバカが多いよね。
853底名無し沼さん:05/02/14 12:25:33
>>851
>849は「現行品はアルマイトが多い」って言いたいんじゃね?
854底名無し沼さん:05/02/14 13:12:31
アルミって在庫処分品でしょ?ショップの人も
売れ筋はチタンで次がステンレスって言ってた(都内のshop)
855底名無し沼さん:05/02/14 13:19:18
チタンでもテフロンコーティングしてある奴も多くなってきた?
856底名無し沼さん:05/02/14 13:36:31
>>853
えーっと、アルマイトってアルミの表面処理のことなんだが。
857底名無し沼さん:05/02/14 13:43:36
sore
858底名無し沼さん:05/02/14 16:27:12
米ぬかに含まれる成分がアルミの表面処理してくれる
859底名無し沼さん:05/02/14 16:41:12
炊飯のみアルミ製がベストと思ってる。
860V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/14 18:39:47
食料がフリーズドライの場合チタン製がベストだと思ってる。

昔スノピでワッパーコンポって出ていたけれど、なんでワッパーだけアルマイトなんだとずーっと不思議だった。
良く考えたら米炊くからなんだよなと思って納得したわけで。
861底名無し沼さん:05/02/15 07:01:03
おれが4年ほど使ってるアルミコッヘルがある。
去年の秋、キャンプで晩飯料理してたら初対面の一人が「え〜っ、俺アルミの鍋
いやだなー。アルツハイマーになりたくない」と言い出し、アルミコッヘルで
調理したものには一切手を付けなかった。
理由はともあれ、こんな失礼な奴はアルツハイマー以前に逝ってると思った。
862底名無し沼さん:05/02/15 10:00:17
あるまいと加工ってけっこうすぐにはげるからなぁ・・・
ただチタンは湯わかすのにも時間かかるし、米たきにくいしいまいち使う気になれない。

ちなみにお湯がもっとも早く沸かせるのは、たぶんコンビニの鍋うどんとか買うとついてくるアルミ箔鍋みたいなやつだと思う。
超高速、マジで。
863底名無し沼さん:05/02/16 00:05:36
ATSチタンクッカーで炊いたけど上手くできたよ。
ちなみにTYPE−3使いました。
864底名無し沼さん:05/02/16 01:01:39
>>862>>863のなんと対照的なことよw

>>861
>>アルミコッヘルで 調理したものには一切手を付けなかった。

それ、人として正しいかと。
865底名無し沼さん:05/02/16 08:18:04
pu
866底名無し沼さん:05/02/16 12:41:50
>864
ATSチタンクッカーは底がアルミなんですがw
867底名無し沼さん:05/02/17 01:55:52
アルミのクッカーなんて時代遅れです。
お偉いさんにはそれが分からんのです。
868底名無し沼さん:05/02/17 08:09:25
ただあたらしいからと言う理由で高価なモノを買う。
メーカーにとってはこれ以上ない上客だなw
869底名無し沼さん:05/02/17 08:47:55
チタンのクッカーなら洗わなくて良いんですよ。
ただ太陽に当てておくだけ。汚れは分解されますw
870底名無し沼さん:05/02/17 23:49:15
>>868
もしかしてチタン=高価って言ってる?


すごすぎw
871底名無し沼さん:05/02/18 00:01:25
チタンといえばSR−71。
872底名無し沼さん:05/02/18 01:53:18
チタン製クッカーって売れてるから売価下がってるのにねえ
873底名無し沼さん:05/02/18 01:54:45
アルミ厨ってPHS厨と同じ匂いがするね
874底名無し沼さん:05/02/18 01:56:36
ウチには普通の鍋やフライパンは一つもないよ。薬缶もない。
炊飯器もない。

そんなわけで毎日使ってるから、簡単にモトはとれるしなぁ。
875底名無し沼さん:05/02/18 02:19:47
チタンの利点は軽さであり、調理では誰がどう言い訳しようが
熱伝導率の順番で使い勝手がよくなるのは誤魔化しようもない事実だ。
ステンレス、アルミと比べて優れてる点はひとつも無い。

移動生活してる奴で無きゃわざわざチタンを選ぶなんてのは
物が分かってないか、普段料理しない奴だと思うよ。
876底名無し沼さん:05/02/18 02:39:34
ずっとEPIのアルミのヤツ使ってた。
こないだ同じEPIのATSチタン買ってみたけど、
オレはアルミの方が使いやすくて好きだ。
877底名無し沼さん:05/02/18 20:50:49
>>875
もう一つ、強度が高い。
878底名無し沼さん:05/02/18 21:03:05
それでもへこむときはへこむ。
むしろへこんだときに人力で簡単に直せないというデメリットのほうが大きい希ガス
879底名無し沼さん:05/02/18 21:12:15
チタンのシェラカップ、気に入ってたのでチタンのクッカー
も買ったけど、腹減ってる時に焦がさずにさっさと作れる
のはラーメン、レトルト・・・。
クッカーじゃなくてヤカン買えば良かったと思った。
今はアルミで揃えなおしたよ。
880底名無し沼さん:05/02/18 21:31:43
チタンのヤカンあるよ。
881底名無し沼さん:05/02/18 21:46:29
チタンのおかんが欲しい
882底名無し沼さん:05/02/18 23:06:41
チタンクッカー買って再度アルミ追加購入or買いなおしの人って多いだろうね。
自分もそーだが。
883底名無し沼さん:05/02/18 23:32:30
っていうか、チタンに買い替えてみて使えないの分かってアルミにまた戻るって人
のが多いと思う。
884底名無し沼さん:05/02/18 23:51:03
いや、俺は普通にアルミ→チタン。
アルミのカチャカチャした音が嫌い。
885底名無し沼さん:05/02/19 01:08:16
チタンはステンレスやアルミと比べてお湯が沸くまでの時間はどうですか?
886底名無し沼さん:05/02/19 01:26:02
>>884
禿同
887底名無し沼さん:05/02/19 01:35:38
アルミ→チタン→アルミ
888底名無し沼さん:05/02/19 01:43:40
チタン→ステン→アルミ
889底名無し沼さん:05/02/19 01:46:18
みかん、きんかん、あんまり好かん
890底名無し沼さん:05/02/19 01:46:36
オレオレ

クッカー
アルミ→チタン→アルミ

カップとフォークのみチタン
891底名無し沼さん:05/02/19 01:57:51
>>885
大量に沸すなら時間のさは気にならないが
コーヒー一杯分とか沸すとチタンはアルミの倍ぐらい時間がかかる
ステンは真ん中くらい
892底名無し沼さん:05/02/19 04:27:06
アルミ厨ってPHS厨と同じ匂いがするね
893底名無し沼さん:05/02/19 08:18:48
アルミ→チタン→アルミ→アルツハイマー
894底名無し沼さん:05/02/19 09:08:00
>>892,893
くだらないレス不要。脳みそ使えよ。アルツハイマーじゃあるまいし。
895底名無し沼さん:05/02/19 12:46:12
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< アルミ厨、防戦一方ですw
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
896底名無し沼さん:05/02/19 13:07:04
キャンプで一日くらいアルミ使っても大丈夫では?
マイニチは使いたくはないけど
897底名無し沼さん:05/02/19 13:14:10
各種電磁波にさらされまくって生きている現代の人間が微量のアルミを気にしてどうする。
898底名無し沼さん:05/02/19 14:09:48
ざっと読んでみたが、チタンは使えないってことが良く分かったよ。
899底名無し沼さん:05/02/19 14:36:31
>>896
現地で捨ててこい
900底名無し沼さん:05/02/19 14:44:08
俺もアルミに出戻りだな。
901底名無し沼さん:05/02/19 14:53:39
外側アルミ、内側ステンのクラッド製がイイ
902底名無し沼さん:05/02/19 16:05:07
↑火にかけたら熱膨張で内側と外側が剥離しそうな悪寒
903底名無し沼さん:05/02/19 16:17:22
フッ素樹脂の剥離例は星の数ほどあるが、クラッドの剥離事例は聞いたことない。
両者とも既に広く普及してる訳だが・・・
904底名無し沼さん:05/02/19 16:50:23
内側をチタンにすればよいのでは?
チタンを極薄にすれば熱の伝わり方もよろしゅうていい感じになるかと思うのだが
あと持ち手もチタンで。
905底名無し沼さん:05/02/19 18:26:29
コッヘルに適した薄手のクラッド素材はアルミ&ステンはある
建築材ならチタン&鋼はあるが、アルミ&チタンはない
イイのがわかってて素材がナイてことは技術かコスト面で量産困難てこと
ないものの夢の話してもダメだからより現実的なアルミ&ステンの話をしました
906底名無し沼さん:05/02/19 23:23:58
南部鉄のクッカーなら皆さん買いますか? メリットは

1,アルミ分子はアルツの原因になるらしいが鉄は鉄分補給で貧血にもOK。
2,調理に最適の素材、特に炊飯はお・ま・か・せ。
3、使い込むほどに良い風合いになる。
4、目立てる。(多分)

真面目すぎるスノピでは製品化は無理であろう、ちょっとお茶目なキャプスタなら可能性高し。
さあお前ら! キャプスタに南部鉄製クッカーセットを頼もうZE!。
907底名無し沼さん:05/02/19 23:29:14
重いのは嫌。
908底名無し沼さん:05/02/20 00:34:42
>>905

> 建築材ならチタン&鋼はあるが、アルミ&チタンはない
> イイのがわかってて素材がナイてことは技術かコスト面で量産困難てこと
> ないものの夢の話してもダメだからより現実的なアルミ&ステンの話をしました
EPIのこれじゃダメなの?
ttp://www.sakaiya.com/goods/cooker/epi/epi_ATS.html
909底名無し沼さん:05/02/20 00:54:53
溶射とはプラズマ(摂氏数千度)環境内を通過させつつアルミ粉末をチタン面に
吹き付けるコーティング法です。結論だけ書きますと、最低1mm厚は欲しい
外部アルミ層を得るには、何十回も塗布せねばならず、コスト的に無理です。
逆に該当市販品は気休めのアルミ厚しか確保出来てないと個人的には確信してます。
910底名無し沼さん:05/02/20 01:52:00
>>909

> 逆に該当市販品は気休めのアルミ厚しか確保出来てないと個人的には確信してます。
なんだ、試したわけじゃないんだね。
実際はどうなのかな?
911底名無し沼さん:05/02/20 01:56:34
>9103あの言い回しは保険じゃねー?
912底名無し沼さん:05/02/20 02:02:29
山に詳しい皆さんに質問です。
私の友人が「山で遭難した時に国の救助隊に救助されたら、後でお金請求されるよ」
と言うのですが、これは本当なんでしょうか?
913底名無し沼さん:05/02/20 03:15:36
>>912
国に訊いて見ればいいじゃん。
914底名無し沼さん:05/02/20 03:47:12
炊飯用のステンレスコッヘル以外はチタン物を使ってます。
チタンでも美味く炊ければなぁ。
915底名無し沼さん:05/02/20 05:20:19
本当はユニのクッカーセットが欲しかったんだけど
お金がなくてロゴスのクッカーセット買った。
アルミの色といい調理に使う気がしない・・
野菜洗ったりのボール止まりかな・・。
スノピのチタンのシェラカップは取り皿にしてるけど
指が痛くなる
916915:05/02/20 05:21:49
オートキャンプならとっての取れる
ティファールでも良いきがしてきた・・
917底名無し沼さん:05/02/20 13:15:29
>>912
スレ違い。

スレッドを立てるまでもない質問はここで 12
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1104555986/
918底名無し沼さん:05/02/21 20:31:38
最強のコッヘルはどんなものだと思う?
ちなみにおれが考える最強のコッヘル(ソロ用)は、

・深型
・フタがナベ(フライパン)になる
・目盛り付
・注ぎ口付
・取っ手が断熱材でカバーされている
・フタ部の取っ手はロック付

で、上で出てきた外側アルミ、内側チタンていうのがあったらよさそうなんだけどそれはできないらしいのでアルミ製で。
919V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/21 22:10:01
スノピのワッパーコンポじゃ駄目?(´・ω・`)
920底名無し沼さん:05/02/22 10:22:12
ATSチタンクッカーの深型が上4つを満たすな。
921底名無し沼さん:05/02/22 11:01:50
上4つだけ?そんなの普通じゃん。
922底名無し沼さん:05/02/22 11:16:00
100均のステンシェラカップ、コストパフォーマンスサイコー
923底名無し沼さん:05/02/22 13:26:50
>>912
基本的に、それはない。犯罪にまきこまれて、おまわりさんに助けてもらって、
後で警察署から出動分の請求書が回ってこないのと同じ。
ただ、あまりに山をなめきって遭難とも呼べない遭難者の救助要請が増え、
有料化の議論が起こっている。

※ここは山で使う食器のスレッドです。
http://travel2.2ch.net/out/subback.htmlでふさわしいスレッドを探してね
924底名無し沼さん:05/02/22 13:52:25
>>918
注ぎ口付きは気密性が悪く、断熱材付きは熱源が焚き火だと溶けるぞ。

注ぎ口がなくても、どこから注いでもタレないクッカーがベストだ。
また、アルミ製にこだわるなら表面処理を指定しないとダメだ、つめがあまいぞ。
925底名無し沼さん:05/02/22 14:05:12
>>921
それでいてチタンで底にアルミが付いてるから米も炊ける。
926底名無し沼さん:05/02/22 15:28:48
それでも盛大に焦げるわけだが。
927底名無し沼さん:05/02/22 15:56:59
米は兵式飯盒で炊くよ。
928底名無し沼さん:05/02/22 17:41:33
メスティンがなかなか米が炊きやすい
929底名無し沼さん:05/02/23 04:21:55
メスティンいいけど大食漢の俺には足りねぇ。
930底名無し沼さん:05/02/23 14:22:25
そういや、四角いコッヘルって使い勝手どう?
四隅にこびりつくとか無い?
931底名無し沼さん:05/02/23 15:39:49
日能研で丸くしてる。
932底名無し沼さん:05/02/24 04:54:40
↑考えてその程度か
933底名無し沼さん:05/02/24 17:15:56
ビリー缶は復刻せんのですか。いちばん機能的だと思うのですが。
934底名無し沼さん:05/02/26 02:11:15
メスティンって1.5合位炊けるんじゃないの?
あるいは本国使用の大型もいいかも

フタに取っ手が付いてればもっといいのに…
935底名無し沼さん:05/02/26 12:47:04
メスティン、ナチュラムのユーザーコメント(2004/10/01)が面白い。
http://www.naturum.co.jp/search/search.asp?func=OC6&maker_name=%83g%83%89%83%93%83M%83A&shohin_name=%83%81%83X%83e%83B%83%93&shohin_CD=441062

しかし、2合も炊けるかなあ。俺1.8合くらいまで試したけど、ちと
無理があったんだが。(1.5合くらいまでならたしかに大丈夫。)
936底名無し沼さん:05/02/27 22:53:12
359で既にATS3が出てきてるけど、
販売前のモニターかな?
937底名無し沼さん:05/03/02 23:45:07
メスティンで2合炊けるよ。というか2合が一番楽。
1.米2カップ入れる。
2.水を内側の線(くぼみ)まで入れる。
3.炊く。
これでフチぎりぎりまでいっぱいのごはんが炊きあがるはず。
元々そういう設計になってるのかどうかは知らネ。
938底名無し沼さん:05/03/04 17:12:04
ユニのツアラープラスを入手した。
飯炊き用の鍋ががっちりしててなかなか良い。

が、「カタカタ音がしてきたら火を弱めて」うんぬんとあるのだが
MSR・DFストーブの音がうるさくてタイミングが判らん(笑)
939底名無し沼さん:05/03/10 02:06:36
エバニューのチタンで新型のセラミックコートのクッカー
買った人いる?
940底名無し沼さん:05/03/10 08:32:59
ぉお、こんなの出てたのか。
非常に興味はあるが、まぁEPIのアルミ溶射みたいに熱伝導率をうんぬんするものではないみたいだし、
やっぱり米とかたいたら焦げそうな気はする。
941底名無し沼さん:05/03/10 22:49:26
アルミコッヘル付属のフライパンでうまく目玉焼きを焼くコツはないのかな。
どうしても焦げ付いて、最後はスクランブルエッグ。

コッヘルは丸型5合炊きの飯盒にすっぽり収まるサイズなんで物凄く気に入ってるんですが。
(ちなみにもう一つの同型飯盒にはこれまたコールマンのPeak1がすっぽりと。
シチュー鍋やる時、シチューの煮込み先にやって米炊いて、蒸らし中にシチュー作ってる。

っていうか、めんどいからいつもごった煮シチューと飯かパン。
942底名無し沼さん:05/03/10 23:00:28
あと、パーコレーターがあるんだけど、これの抽出度合いがいまいち掴めない。
コーヒー2杯ぐらいの分量なんだけど、どれだけ沸かせばいいのやら…
943底名無し沼さん:05/03/10 23:06:54
パーコレーターは今はただのやかんと化している。(笑
どんなにがんばってもペーパードリップの美味さの足元にも及ばないんだもん。
944底名無し沼さん:05/03/10 23:58:42
ビアレッティならうまい
945底名無し沼さん:05/03/11 02:18:35
>939
とりあえず、買っとくか。
946底名無し沼さん:05/03/11 21:25:31
誰か>>941に答えてください…
いちお、最初に煙出るまで油焼いて、一旦捨てて引きなおして焼いてるんだけど、
必ず焦げ付く。


酒の肴を調理する分にはいいんだけどね。
特に冷凍焼き鳥を全部バラして水炊き(最後はタレ炊き)にしてる。
947底名無し沼さん:05/03/11 23:20:17
>>946
フッソコートの奴使っている?

自宅でやっても、薄いアルミの地肌では難しいんじゃないかい?
家でもフッソコートのフライパンだし、鉄も厚い。そしてフタをしてる。

薄いアルミ、フタなし、フッソコート無しでは難しいと思う。
948947:05/03/11 23:32:58
まあ、卵焼きが上手く焼けるフライパンで無いと
目玉焼きも難しい。


949底名無し沼さん:05/03/12 11:58:54
フッ素無し、アルマイトのみのクッカーです。
950底名無し沼さん:05/03/12 23:08:43
玉子を落とすと、板の温度が急激に下がるから、薄いアルミ素材の
コッヘル付属フライパンで目玉焼きをこがずに焼くのは難しいよ。

フッ素つき買いなさいな。
951底名無し沼さん:05/03/13 00:22:39
久々に、アルミ製のパーコレーターでコーヒーを煎れてみましたが、
なんかコーヒーがアルミ風味になっていて、身の危険を感じたので
パーコレーターごと廃棄処分にしました。
952底名無し沼さん:05/03/13 00:30:27
アルミはヤバイからね。とり過ぎると。
953底名無し沼さん:05/03/13 09:06:49
下にベーコン敷き詰めたらどうよ?
954底名無し沼さん:05/03/13 10:58:43
コーヒーがベーコン臭くなる
955底名無し沼さん:05/03/13 11:02:05
>>954
そっちかい!(゚д゚)つ
956底名無し沼さん:05/03/13 16:18:43
>>941
薄手アルミの場合、>>950が言ってる様に急激に温度が下がるから、卵からの
蒸気発生が減少し、生の白身が広くパン底に触れてしまい焦げ付きの原因となる。
対策としては高温の維持あるのみ。高温なら蒸気で白身とパンの間に蒸気と
油の層が確保され焦げは出来るが、パンへの焦げ付きは出来にくくなる。
以下手順
・油をやや多めにひく
・弱火でパンになじませる
・なじんだら中火にし、油煙が微かに立つまで熱する
・油煙が立ったら、卵をパンに落とし、5〜10秒間程強火にする
・中火に戻し白身の縁が焦げたら弱火にしてターナーを底に差し込む
・ここでトロトロを食べるのも良いが、パンに蓋をして更に極弱火で蒸し焼きにしてもよい
家で練習汁!
957底名無し沼さん:05/03/13 17:41:56
アルミはアルツハイマーの原因の可能性があるって話は
その後どうなったか知ってる人いますか?
鍋などの軽金属工業会が必死で否定してたけれど、結局は
「原因物質と証明されていない」って論理で信用ならんと思った。
その後の動きはどうなったんだろう。
958底名無し沼さん:05/03/13 17:46:47
すまそ。別のスレがあった。でも、やっぱりよく因果関係は
わかってないんだね。サケのレモン風味アルミホイル焼きなんて
アルミがイオン化して体に悪そう・・・
959底名無し沼さん:05/03/13 20:48:27
浄水場で汚泥分離のためにアルミイオンが用いられている件について
960底名無し沼さん:05/03/13 20:52:38
アルミがアルツハイマーの原因の1つであることに間違いないでしょ。
海外でアルミ地のクッカーは殆ど売ってないしね。
アルミにフッ素加工とかされてるのはあるけど。
アルマイト加工なんか知らないうちに劣化してアルミ地むき出しになってるしさ、
キャンプくらいの使用で大したことない。なんて言う鈍感な人がいるけど、
疑いのあるものは使わないのが一番だね。
正式に「アルミが原因でした」って発表されてからじゃ手遅れだし。
そういや昔、メラミン樹脂の食器が全盛だったけど環境ホルモンなんたらで
今や、すっかりお目にかからなくなったなあ。
961底名無し沼さん:05/03/13 21:13:52
アルマイト加工が劣化しても気付かずにそのまま使い続けてしまう君のほうがよほど鈍感だと思うが。
アルミクッカーなんてある意味消耗品だし。
まさか経験無しに想像で「知らないうちに劣化して・・・」とか書いてるわけじゃないよね?w
だいたい海外でっていったいいくつの国の事情を知ってるんだ?

>キャンプくらいの使用で大したことない
散々既出だが、日常的にアルミ鍋は浸透しすぎているから山やキャンプでたまにアルミクッカーを使うことの影響はきわめて小さいだろうという話だぞ

962底名無し沼さん:05/03/13 21:18:16
環境ホルモン対策で無くなったのはPC(ポリカーボネート)製だと思われ
963底名無し沼さん:05/03/13 21:50:40
そんなにアルミクッカーを擁護してどうすんの?
製造業の人?
アルツハイマーは自分に襲い掛かる健康被害でしょ。
ハッキリ原因が認められてじゃ遅いんだよ。
だから自分では使わない。
アルミの害について何にも情報がなかった頃はアルマイト加工が剥げても
大して気にはしなかったが、今は違う。即行でステン・チタンに変えたよ。
問題は使用の大小ではなく、意識と行動が必要なんじゃないかい?
そういう小さなことから始めていかなきゃ、アルミの害なんて減らないでしょ。
それから>962はググってみてね。
964底名無し沼さん:05/03/13 23:10:49
>アルミがアルツハイマーの原因の1つであることに間違いないでしょ。
だからそれを研究してるんでしょうが。
自分でも「疑い」と言っているけど、疑いと確定は違うでしょ。

>疑いのあるものは使わないのが一番だね。
あなたは餓死する気ですか?それじゃ全てを信じるのと同じでしょ。

>今や、すっかりお目にかからなくなったなあ。
良くお目にかかるけど、俺が住んでる辺りは珍しいのかな。
965底名無し沼さん:05/03/13 23:41:42
だいたいチタンが絶対に何の健康上の影響もないと言い切れるのか?
たしかに医療器具にも使われてるが、これから何年かたったら実はチタンは痴呆症の原因になりますとか言われだすかもしれないだろ?
そう考えると、
>アルミの害について何にも情報がなかった頃はアルマイト加工が剥げても 大して気にはしなかったが
↑こういう意識の持ち方にこそ問題があるんじゃないか?
危ない情報がないものに対して自分なりに危険の可能性を意識しようという気持ちがまるでないように思える
966底名無し沼さん:05/03/14 00:25:14
コッフェルからのアルミで脳がおかしくなるなら
外食ばかりの人間は皆痴呆になってるよ
967底名無し沼さん:05/03/14 00:29:43
確かに
968底名無し沼さん:05/03/14 00:44:20
>>966
そうかもしれんが、
「危険な可能性が少なからずあり、容易に避けられる物は避けておこう」
という考えも間違ってないかと。

ただ、そうなると、缶ビールや缶コーラも避けなきゃいけなくなる辺りが、
ちょっと困るわけだが...
969底名無し沼さん:05/03/14 01:27:01
オレはアルミを使ってる。
使いたいヤツは使えばいい。
使いたくないヤツは使わなけりゃいい。

そんだけのことだろ?
アンタが使うことを非難はしないし、
アンタが使わないことを非難もしないよ。
970底名無し沼さん:05/03/14 01:34:19
>>959
残留アルミイオンなんてppbオーダーだぞ?
調理器具からの溶け出しの方が比較にならない…
971底名無し沼さん:05/03/14 11:47:34
アルミコッヘルしか使わない。
972底名無し沼さん:05/03/14 12:05:48
証拠もない単なるうわさに踊らされている>>960が一番afoってことでok?
973底名無し沼さん:05/03/14 13:04:54
アルミ=アルツの人の食生活ってどうしてるんだろう?
マジでおしえてほしい
974底名無し沼さん:05/03/14 17:24:52
当然1円玉は使えないよな、古い1円玉を触ってアルミの粉末が付いた手をなめたりしたら大変だから。
ラーメン屋もほとんど行けないだろうし・・・
975底名無し沼さん:05/03/14 18:01:27
アルツハイマーの人の脳にアルミが蓄積されてるのは事実だろ?
蓄積したせいで病気になるのか、それとも病気になったせいで溜まった
のか、そこのところがはっきりしてないだけで。
976底名無し沼さん:05/03/14 19:29:39
または全く因果関係がないか。
そこらまだ全然ハッキリしない訳よ。

どっちにしても今の生活の中でアルミを排除することは不可能。
977底名無し沼さん:05/03/14 20:00:12
>>975
言い方逆のほうが適正じゃないか?

アルツハイマーの人の脳にアルミが蓄積されてるってだけだろ?
蓄積したせいで病気になるのか、それとも病気になったせいで溜まった
のか、そこのところがはっきりしてないのが現状の事実。
978底名無し沼さん:05/03/14 20:20:11
こんなニュースもあったよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000007-kyodo-soci

ところで次スレだけど、俺立てられないのでどなたかお願い。
スレタイは(仮)です。

【愛用のクッカー 3個目】
---
エバニューやスノピが有名どころでしょうが、皆さんはどこの
何を使ってますか?
また、そのクッカーを使ったお薦め料理なんかも語りましょう。
材質の話もお願いします。

part 1:★☆★クッカー★☆
http://ton.2ch.net/out/kako/1037/10375/1037521879.html

part 2:【アルミ チタン】愛用のクッカー 2個目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1077524846/
979底名無し沼さん:05/03/14 20:38:30
アルツハイマースレに迷い込んだかとおもたw
980底名無し沼さん:05/03/14 20:48:02
>>976
疑わしい場合は避けるのが危機管理の基本だけどね。
花粉症のように、ある程度蓄積するとある日突然、なんて可能性もあるし、
できるだけ避けるのが利口じゃないだろうか。
981底名無し沼さん:05/03/14 21:01:45
アルミマンセーは既に脳がアルミに侵され
正しい判断ができなくなっている。
982底名無し沼さん:05/03/14 21:56:47
>>980
まぁそれは一般的には正しいことなのだがこの場合は違う。

まず第一にアルツハイマーの罹患率の低さが挙げられる。つまり多くの日本人は
アルツハイマーに掛かって死ぬよりも他の病気で死亡するケースの方が圧倒的に
多いのである。その様な病気を必要以上に怖がって騒ぎ立てるのは無意味なので
ある。

次に、果たして個人的注意程度で現在世の中に大量に出回っているアルミ起因食
品から逃げることが出来るかどうか。そしてそのように普段摂取しているアルミ
の量とたまに使うアルミコッヘルからの摂取量を比較してどうなのかと言うこと
である。
考えるまでもなく全人生での総アルミ摂取量の内アルミコッヘルから摂取された
ものなど微々たる量である。使用頻度から考えて無視できるレベルである。

更に言えば散々既出であるが、まだアルツハイマーとアルミとの化学的根拠が証
明されていないと言うことが挙げられる。

このような理由からアルミコッヘルを避ける行動がいかにナンセンスなのか理解
できたであろう。
深く考察することもなくうわさに惑わされて声高に「アルミコッヘルはアルツの
元凶だ」とか「危機管理の基本だ」などと叫けぶ連中がとても滑稽な存在に思え
てくるはずだ。
983底名無し沼さん:05/03/14 22:02:04
誰もスレ違いってことを指摘しない件
984底名無し沼さん:05/03/14 22:03:22
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
9851 ◆DavwyUoMZ2 :05/03/14 22:11:14
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  1000取り合戦、いクマー
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  クマーーーーーーーーーーッ!!  /
          \_)     \                    /
∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
|   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
/        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
|        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
986底名無し沼さん:05/03/14 22:18:50
アルツハイマは直接死に繋がる病気なのか?
あとのくだらん言い回しは>>980をもう一回よく読め
987底名無し沼さん:05/03/14 22:21:12

【愛用のクッカー 3個目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1110805641/
988底名無し沼さん:05/03/14 22:34:43
まぁ、アルミに何も利点がないのであれば>>980もまかりとおるかもしれないが、
>>982が言うようにアルミを避けることがナンセンスである上に、
熱伝導率や価格、重量などで言えばアルミのほうがまさっているから、チタンにするメリットがあまりない。
989底名無し沼さん:05/03/14 23:10:31
>>982,988
まったくもってその通りだ!
990底名無し沼さん:05/03/15 00:25:12
濃くなりやすい煮物には使わないようにしている>アルミ鍋。
そうするとアルミ鍋って煮物にしか使わないから、結局駆逐されてしまいました。
精神衛生上悪いからね。
991底名無し沼さん:05/03/15 01:23:52
チタンの調理器具としての性能の悪さで、チタンクッカーは
お蔵入りしてる。全部アルミで揃えなおした。
燃料消費も料理の出来も、水の使用量も減って快適。
992底名無し沼さん:05/03/15 03:16:57
胃薬の制酸剤としてアルミナがよく使われている件について
993底名無し沼さん:05/03/15 03:19:51
アルミ拒否派って外食どーするの?
イタ飯屋なんて、わざわざトマト使うからアルミの調理器具使ってるけど?
缶飲料も飲まないの?プルトップアルミだけど?
994底名無し沼さん:05/03/15 04:27:24

【愛用のクッカー 3個目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1110805641/
995底名無し沼さん:05/03/15 04:46:45
995
996底名無し沼さん:05/03/15 05:02:05
たぶん996!
997底名無し沼さん:05/03/15 07:47:10
998底名無し沼さん:05/03/15 07:47:37
999底名無し沼さん:05/03/15 07:48:25
 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < あ!1000が見えるよ!
  \  (´∀` ) し   ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       
     \      
1000底名無し沼さん:05/03/15 07:48:26
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。