修験道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
語れ。
2底名無し沼さん:04/01/30 21:25
ばか
3マジバカ278:04/01/30 21:25
ちょっと憧れる
4底名無し沼さん:04/01/30 21:27
山伏って実は登山者より健脚。
5底名無し沼さん:04/01/30 21:43
とりあえず、ウエストポーチに「明暗」とか書いて登る
6底名無し沼さん:04/01/30 21:50
取り合えず明暗は禅宗。
7底名無し沼さん:04/01/30 22:04
修験道の真似して、蕎麦粉を主食にした。
お湯を注ぐだけなので、α米より手早く食べられる。
8底名無し沼さん:04/01/30 22:07
どっかに同じスレあるぞ。
よく探して立てた?
9底名無し沼さん:04/01/30 22:23
ないみたいよ。
10底名無し沼さん:04/01/30 22:26
>>7
いいこと聞いた。今度やってみよう。
ところで味はどう?
11底名無し沼さん:04/01/30 22:37
激しくカロリー不足になる悪寒。
12底名無し沼さん:04/01/30 22:39
砂糖入れて練ればいいんじゃないか
13底名無し沼さん:04/01/30 22:39
カロリー云々言ってる香具師は修験道からほど遠い。

>>9
確かにないね。落ちてしまったんだね。
スマソ
14底名無し沼さん:04/01/30 22:40
練乳なんか入れるとうまいかも。
15底名無し沼さん:04/01/30 22:50
>>7
カロリーはあるけどデンプンが完全にはα化しないので
一部しか消化吸収できない、故に非効率ですな。
16:04/01/30 23:02
蕎麦粉、朝飯にしただけだが、醤油かけてまあまあの味。
どうしてもダマができるが、気にしないで食べてる。
正直、俺も試行錯誤の途中ですね(w
自宅だと麺つゆと山葵入れて食べるが、その方が美味しい。

修験道の行者は、水で溶くだけでも食べたそうだ。
蕎麦粉は糊化されやすいので、それでもOKらしい。
栄養は、蕎麦屋の宣伝じゃ完全栄養食って話なので、それを信じている。
17底名無し沼さん:04/01/30 23:07
低血糖でふらふらにならないとそう簡単に仏を見ることは出来ない。
だからカロリーは低めがよろし。
18底名無し沼さん:04/01/30 23:10
大丈夫、カスミでも生きられる。
19底名無し沼さん:04/01/31 18:51
でも凄いよな。山やる人間の間では、無謀とも思える食生活してても
山屋より健脚なんだもん。
20底名無し沼さん:04/01/31 19:07
仏は幻覚であったのか・・・
21底名無し沼さん:04/01/31 19:48
幻覚と実体との区別なんてつけられないよ。
22底名無し沼さん:04/01/31 22:34
修験道のコースって、面白いところが多いような気がする。
フィールドアスレチックみたいな感じで。
23底名無し沼さん:04/02/01 10:45
これって,そばがきだよね

チベットの僧侶が麦こがしを食べてたな
24底名無し沼さん:04/02/01 19:26
修験道も世界へ羽ばたく時代だ。
チベットからエベレストで修行しよう!
25底名無し沼さん:04/02/02 15:13
修験道オリンピックが開催されたら、
チベットの活佛の皆さんはメダル独占だな。
26底名無し沼さん:04/02/03 15:40
活佛=今にも死にそうなおじいちゃん。
あまり強くないと思われ。
27底名無し沼さん:04/02/03 19:45
あいつら子供のころからちやほやされて育っているから弱いよ。
弾圧されて強くなったヤシもいるだろうけど。
28底名無し沼さん:04/02/12 13:30
あげ
29底名無し沼さん:04/03/17 21:51
age
30底名無し沼さん:04/07/26 03:15
世界遺産あげ
31底名無し沼さん:04/08/08 00:24
修験道の道は歩きやすいよ それにほとんど空荷だし 
でも じいさんたちのタフさには驚く よくしゃべるしすけべだし
32底名無し沼さん:04/08/08 07:56
悪霊退散!!
33底名無し沼さん:04/08/23 18:56
修験者になりたい
34底名無し沼さん:04/08/23 19:10
岩屋山志明院にいけ!
35底名無し沼さん:04/08/23 21:48
明日修行に行って来ます 冥歩魔道
36底名無し沼さん:04/08/24 17:48
行ってきました.
そのうち奥駆をしようと思っています.
37底名無し沼さん:04/08/24 22:31
ごたいとうちで二上山へ行って来たいなーーーー
38底名無し沼さん:04/08/26 21:27
ってか、曾祖父さんが修験道
39底名無し沼さん:04/08/27 17:49
カイラス巡礼。
40底名無し沼さん:04/10/21 00:16:22
山上ヶ岳の大峯山寺しまったら、シーズンオフなので、
女人禁制を無視しておくがけしてきます。
41底名無し沼さん:04/11/05 13:21:57
42底名無し沼さん:04/11/15 00:00:48
先週は山上ヶ岳の大峯。
今週は大阪北部の「摂津大峰」剣尾山。
来週はどこに行ったもんか。

って>>40よ、ホントにやっちゃったのか?
43底名無し沼さん:04/12/20 21:02:52
>>40
生きてるのか?
44底名無し沼さん:04/12/20 23:39:03
(-人-) チーン
45底名無し沼さん:05/02/07 18:18:41
元祖トレッカー集団だな。ナチュラル・ハイでラリって、ついでに
水銀でも見つけたらラッキーてな具合だな。目指せ八咫烏てな
もんだな。
46底名無し沼さん:05/02/07 18:37:35
いつも思うんだけど、水銀てどういう状態で存在してるの?
石でも割ると、プリンと出てくんの?
47底名無し沼さん:05/02/07 18:45:03
↓ こんなかんじなんでないかい。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sirokaze/suigin.html
48底名無し沼さん:05/02/07 19:10:45
自分で検索してみた。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/01/0116.html

なるほどねぇ、、、でも、よくこの石から水銀をみつけたもんだねぇ。
人ってのはすごいねぇ。
49底名無し沼さん:05/02/07 19:16:04
まったくだ。すごいもんだ。
んでもて、水銀は、金の精製に使える。

最澄は国費留学だったが、空海は私費だ。一説では、水銀〜金
で稼いだ銭で留学したのかしら、とか、言われている。

昔のトレッカー集団は、結構儲けていたのかもしれん。
50底名無し沼さん:05/02/07 20:10:58
>>22
山上ヶ岳の裏行場を一人で回っていたら、出口で若い坊主に怒られた。
「何のために先達がいると思ってるんです?!」だって。
だって奥穂〜西穂より楽なんだもん。
51底名無し沼さん:05/02/07 20:13:02
>何のために先達がいると思ってるんです?!

先達料とって儲ける為!!

・・・って言ったら崖から落とされそう。
52底名無し沼さん:05/02/07 22:45:06
>>19
平地では小麦粉としょうゆ味のパスタ、しょうゆ味の白米で食いつなぎ、
山ではマッシュドポテトが主食の俺がいる。
53底名無し沼さん:05/02/08 00:37:48
別冊太陽の「山の宗教」てお薦めですよ。
役行者の話から大峯奥駆けの写真記事、
精進料理まで出ている。
54底名無し沼さん:05/02/08 20:04:50
山上ヶ岳では龍泉寺の宿坊に泊まった。
精進料理はかなり味が濃かった。
山頂の「山小屋」なのに風呂に入れるのが驚きだった。
55底名無し沼さん:05/02/08 20:12:56
去年の秋頃の話
近所の田んぼの中で体格のいいオッサンが法螺貝の練習してた。
ぺひょーーーーーぷひぃーーーぶふぉーん
ぷひょひょーんぺぺぺぇーぶーーーっ!!!
てな具合で激しく騒音だった。
まったく修行が足りんな、オサーンwと心の中で叫びながら通った。
56底名無し沼さん:05/02/08 21:48:25
山と渓谷社から出てる大峰山のガイドブック買ったら
「行者が籠る笙の窟」って言う写真があった。
修行してるらしい坊さんの傍に水色のドーム型のテントが写ってる。
こういうのが修験道の修行なのか?
ぬるーい修行に見えるよ。
57底名無し沼さん:05/02/08 22:15:45
>>56
いいツッコミだなあ。

役行者が「粗末な麻の衣を着て...」なんてのも、「粗末」に重点を
置くから「えらいなあ」てなことになるけろも、「麻」に重点を置いて
みたら、単に速乾性を求めてただけかもしんないし。

使えるものが手近にあったら、使っていいんぢゃないか?

むしろ問題は、あれだ、「験力」とか「悟り」を求める、てのを、真に
受けてるやつが多いように見えることだ。役行者・泰澄あたりから、
少なくとも空海ぐらいまでは、リアル用にもっと切実な問題を抱え
つつ、跋渉してたはずだ。
58底名無し沼さん:05/02/09 00:21:12
>>56
修行の写真というより
テントの宣伝とか現在の修行はこんなに快適ですみたいな写真に見える
59底名無し沼さん:05/02/09 00:52:20
去年、吉野から那智まで歩いた。
真夜中にお経を唱える声が聞こえてきて、テントの中で
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

 やめてください、怖いですから。

あと、突然森の中から出てきて、一般登山者見て驚いてる修験者さん、
もっと修行してください。  こちらも怖いです。
60 ◆nbiBpF1Kpo :05/02/13 10:12:19
61底名無し沼さん:05/02/27 00:45:17
良スレ保守
オンアビラウンケンソワカ!
62底名無し沼さん:05/02/27 00:50:21
五穀断ちの修行って何を食べてるんでしょうか?
葉っぱと水だけかな
63底名無し沼さん:05/02/27 01:41:25
アボガド
バナナ
ピーナッツ
64底名無し沼さん:05/02/27 07:24:37
本当なの?
65底名無し沼さん:05/02/27 10:55:12
木の実、松の渋皮、根っこ類(芋とか大根も含むかは不明)など。
木の実は高カロリーだから充分命を保つのにはO.K
66底名無し沼さん:05/02/27 14:09:35
山伏の格好してる人って宗派とかあるの?
67底名無し沼さん:05/02/27 15:34:49
あるよ。
68底名無し沼さん:05/02/28 13:43:17
北アスレで発見、ちょっとすごいな。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091503807/261
69底名無し沼さん:05/02/28 23:40:18
風呂敷最強w
70底名無し沼さん:05/03/01 09:42:17
この人、このカッコで鎖登ったの?
71底名無し沼さん:05/03/02 11:04:56
まぁ、防寒とかだけきっちりできればなんも問題なかっぺ
72底名無し沼さん:05/03/02 22:49:25
オイラも手持ちの弓道袴と足袋で登ってみようかな?




ただし近所の低山w
73奥会津ゼンマイ路:05/03/03 22:05:34
学生服で登山しようかと思ったこともある。
やらんで良かった。
もっとも、リアル工房の頃学校帰りに近くの低山(600mくらい)に登り
街の灯を楽しんだこともあった。
学生服で
74底名無し沼さん:2005/05/07(土) 11:08:01
>>73
学生服はもともと軍服なので、別に構わないジャン。

75底名無し沼さん:2005/06/20(月) 17:30:37
懺悔、懺悔、六根清浄って言いながら歩いてみ
意外に力湧くよw
76底名無し沼さん:2005/07/05(火) 01:36:26
あまりに伸びなくて不憫なので上げておきます
77底名無し沼さん:2005/07/15(金) 13:20:08
不憫だお〜   不憫だお〜
 不憫だお〜   不憫だお〜
  不憫だお〜   不憫だお〜
   ageとくお〜   ageとくお〜
78底名無し沼さん:2005/07/23(土) 15:14:09
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :

  ∧ ∧
  (´・ω・)  ,,,.  シャクシャク
  /つ-o,;'"'゙';,/          保 守 で つ よ
〜O つヽ、ノ
       ┴
79唄おう:2005/09/16(金) 03:18:26
みことばによりて成りし
あめつちはいずこにても
主をはなれて憩いあらじ
  わが神よ
80唄おう:2005/09/17(土) 06:06:58
みかみのたまいし この日も暮れけり
いざやけさのごと みめぐみをたたえん
81唄おう:2005/09/20(火) 23:55:53
ひかりにむかいて めぐる地とともに
地にあるみたみは みわざにいそしむ
82唄おう:2005/09/21(水) 16:20:27
くにぐにしまじま しずかに明けゆき
いのりはもださず ほめうたはつきず
83底名無し沼さん:2005/09/22(木) 21:54:10
われらにわかれて かくれし日かげは
西に住む友を   みわざにぞさます
84底名無し沼さん:2005/09/23(金) 06:57:34
おこりてほろぶる 世のくににかわり
ときわにさかゆる みくにぞとうとき
85底名無し沼さん:2005/09/24(土) 10:40:07
日かげも沈みて くれゆく頃に
夕べのみうたを み前に献げん
喜びたたえよ  貴き御名を
み栄えたえせず み名にぞあれや
86底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:59:29
このスレが一番盛り上がったのは >>68 辺り
このスレもう終わってるぽ(´・ω・`)
87署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/07(月) 15:56:46
ぬー速の方角から来ました。失礼致します。

皆様、あっち方面では、えらいことになっております。ぜひいちど
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
にお運びを戴きまして、どうか署名活動にご協力をおながい申し
あげます。
88底名無し沼さん:2005/11/07(月) 16:27:41
しょーじき、住所氏名は嫌だよぉ
89底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:37:48
名前だけならO.K
90底名無し沼さん:2005/11/08(火) 15:40:48
寺社板より宣伝カキコ
大峯山の女人禁制を支持するスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1075123803/l50


91署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/09(水) 02:45:28
>>88
ごもっとも。ネトはこわいですからね。

>>89
お名前だけでも感謝感激、と言いたいところなんですが、ご住所も
戴きたいのです。なぜかというと、名前だけですと、「わしが捏造した」
という疑義を免れないからです。ご住所があれば、「あ、本人か」と
なるわけです。

無理言って、申し訳ナス。

ちなみに、このすれの >>45,47,49,57 は、わしです。
92底名無し沼さん:2005/11/09(水) 06:01:34
>>91
で、あなたは
「空海は水銀求めて跋渉派」
なのですか
それなら、精神的に理解できるので賛同してもよいと考えます
93底名無し沼さん:2005/11/09(水) 09:41:56
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
94署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 14:03:10
>>92
あっざーす!! そうかもしれないす。お酢。


報告しまっす!!

現在署名数:135
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
ほら見て。僕の中の人が、こんなに大きくなったよ。
95とりあえず匿名で:2006/01/16(月) 20:23:25
昔からの素朴な疑問です。
どなたかお教えくだされば幸いです。
修験道の山伏?の方には法名?のようなものがありますよね。
「〜院〜心」とかいうふうに。あれって、その道に入ったときから名づけられるものなのですか?
それとも規定の修行を終えたり、位が上がったりしたらつくものなのでしょうか?
あと、その名前のつけ方には何かルールのようなものがあるのでしょうか?(例えば、使える漢字に制限があるとか)
どなたかご親切な方、よろしくお願いします。

96底名無し沼さん:2006/01/16(月) 20:38:46
>>95
僧侶になるには最初に必ず得度式を受けなくてはなりません。
一種の入門式です。得度式の際、様々な戒律を授けられ、
仏道に精進する誓いを立てるわけですが、その証として授けられるものが
法名(戒名)です。修験者は半僧半俗(半分坊さん半分一般人)とされて
いますが、修験者になる際も正式には僧侶と同じく得度式を受けなければなりません。
その時に法名は与えられます。ただし、一般の方が体験程度で行を行う場合は、
得度をすることはありませんので、当然法名はもらえません。
実は私も近いうちに修験者としての得度受けるもので・・・
97底名無し沼さん:2006/01/16(月) 20:57:45
あ、それと使える漢字ですが当然悪い意味あいを持つ漢字は使えません。
仏教的に意味のある漢字を使うことになります。また、俗名の一字を入れることも
多く行われます。
これは、一般の戒名についても共通することです。
98とりあえず匿名で:2006/01/16(月) 21:23:22
底名無し沼さん
ありがとうございました。
勉強になりました。
感謝しています。
99野口健:2006/01/16(月) 22:46:13
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
100底名無し沼さん:2006/01/17(火) 00:06:56
>>99
それ修験道でもなんでもないからw
101底名無し沼さん:2006/01/17(火) 01:53:29
>>99
なんで阿含宗がココででてくるのかワカランのだが
的外れもいいとこ
釣りかぁ?
102底名無し沼さん:2006/01/17(火) 07:22:28
まあ、修験道なんて修行の入り口としてはいいけど、何十年もやってる人見ると、手段と目的を履き違えてるなぁと思う。
103底名無し沼さん:2006/02/05(日) 21:10:45
詳しく↑
104底名無し沼さん:2006/02/05(日) 21:27:30
身延の住職
しょっちゅう脱税でつかまってるよね
105底名無し沼さん:2006/02/05(日) 23:43:59
つまり、修験道なんてぇのは次のステップに進むための手段であるわけだ。
ありきたりの修行じゃもやもやして行き詰っちゃったなぁ、この辺でブレイクスルーと
行きたいもんだなと思った時が修験道の動機としてありがちなんだが、
いつまでも修行ばかりやって実を結ばない奴、いるよね練習のやり方は上手だけど
試合でからっきしな奴。お前は何をしたいのかと。

106底名無し沼さん:2006/02/07(火) 17:54:43
>>105
修行ヲタとか練習ヲタのことか
107底名無し沼さん:2006/05/27(土) 10:30:01
保守
108底名無し沼さん:2006/06/28(水) 15:30:06
干す
109底名無し沼さん:2006/06/28(水) 16:47:51
修験道の人って、草履で歩いてるの?痛くない?
110底名無し沼さん:2006/07/05(水) 22:44:35
次期五人戦隊シリーズ
山岳戦隊シュゲンジャー
111底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:29:28
こんなスレあったの?
112底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:51:33
修験道で、火渡りの儀式があるけれど・・・・
燃やす木・・・・制約あるらしい
どんな熾火でもOKって感じで渡ったら大変なことになるらしい・・・−−;
113底名無し沼さん:2006/07/06(木) 00:28:39
小田ムドウ
114底名無し沼さん:2006/07/06(木) 23:00:28
修行する山に行くと断崖絶壁の途中に石仏などがよく彫ってありますが・・・・・
あれは、崖の途中まで盛り土をして長い長い坂を作り・・・で
安全な足場を作って石仏が完成したら盛り土を取り除く・・・・・・
ご存知でしたか、みなさん・・・・・・安全作業第一・・・・w
115底名無し沼さん:2006/07/13(木) 23:59:50
体験修験道とかありませんか?
かっこよすぎるのでやってみたいです。
116底名無し沼さん:2006/07/14(金) 00:04:48
>>115
どっかの自己啓発セミナー関係がやってそう。
気が付いたら定期解約してたりして。
117底名無し沼さん:2006/08/10(木) 01:46:56
ところで役っていう苗字の修験関係者って全国各地に現存?
うちの方にはいるらしいんだが
118底名無し沼さん:2006/08/10(木) 03:27:43
>>105
修験道の次のステップって何するの?
修験道が“練習”だとすると、“試合”にあたるものは何?
おせーて。なんか興味津々。
119底名無し沼さん:2006/08/10(木) 03:38:56
「修験道」という広い概念と、
行為としての「修験道の行」を
ごちゃ混ぜにしちゃだめだよ。
120底名無し沼さん:2006/08/11(金) 22:45:12
試合っていったら決まってるだろ。
空飛んだり、お堂を圧縮して岩窟に投げ入れたりして技を競う。
121大先達:2006/09/01(金) 10:35:41
75 :底名無し沼さん :2005/06/20(月) 17:30:37
懺悔、懺悔、六根清浄って言いながら歩いてみ
意外に力湧くよw
 ざんぎ・ざんげ・六根清浄です。
122しゃしゃ:2006/09/08(金) 02:30:15
やっぱしノンストップで走るんですかね
123底名無し沼さん:2006/09/13(水) 16:27:49
修験得度すると
日常的に髪は短くするのでしょうか?
124底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:21:15
大峰山系いいんでないか
125底名無し沼さん:2006/10/11(水) 11:32:24
126通行犬 ◆MvBCUrD4BQ :2006/11/19(日) 21:49:09
明治になって開国されて、西洋から近代登山の技術が入ってきて、西洋人の登山
家も日本にやって来て、それでどこだかの日本のすご〜い山に苦労してその西洋
近代登山技術を駆使してやっと登って、当然史上初登頂だと思いきや、頂上につい
てみたらそこに山伏の使う古い錫杖が一本、突き刺さってた、というような話を聞い
たことがあるような気がしてならないんですが実話でしょうかネタでしょうか綿串の妄
想でしょうか。

綿串の妄想以外であった場合、どなたかご存知の方がおられたら教えて頂けませ
んでしょうか。万が一実話なら、それがいったいどこの山なのかも。
127底名無し沼さん:2006/11/19(日) 21:50:11
つるぎ?
128通行犬 ◆MvBCUrD4BQ :2006/11/19(日) 21:55:14
>>127
錫杖です。山伏の使ってる杖です。
129底名無し沼さん:2006/11/19(日) 23:58:29
>>126
ちょっと話は違うが、新田次郎の剱岳(点の記)ではないかと。
130底名無し沼さん:2006/11/20(月) 18:11:11
新田次郎のネタ?
それとも国土地理院の古い点の記には書いてあったのか?
今、ネット上から閲覧できる奴は測りなおした新しい奴になっていそう・・・
131底名無し沼さん:2006/11/20(月) 22:40:22
本物の点の記に余計なことは書いてないが錫杖の頭と剣が有ったのは事実のようです。
132通行犬 ◆MvBCUrD4BQ :2006/11/21(火) 01:13:47
皆様蟻がとうございます。
これですか。
ttp://www.bunshun.co.jp/book_db/html/7/11/23/4167112345.shtml

さそーく取り寄せて読んでみます。
何かわかったらまたカキコさせて戴く鴨です。
133底名無し沼さん:2006/11/28(火) 06:29:40
修験と直で関係ないが
高野山で「日本で一番標高の高い場所にあるコンビニ」てのがあって
中で坊さんがエロ本立ち読みしてたんだって。
どっかのスレにあったな。

何年もキビシイ修行しててもたった一度エロ本読んだだけで
ダメになるよな、多分
134底名無し沼さん:2006/11/28(火) 09:45:55
高野山みたいな人の集まるところで修行なんてそんなもん。
坊主が厳しい修行していると言うのも妄想かもしれん。
135底名無し沼さん:2006/11/28(火) 20:19:47
>>133
それも平常心を保つための禁欲修行の一種じゃまいか?
136底名無し沼さん:2006/11/30(木) 01:05:06
今は昔、オウムの人は
経行だか、乞食だかの途中
コンビニで得ろ本を見てたそうです。
137底名無し沼さん:2006/11/30(木) 02:48:27
ホンモノの行をしている人は、普通人に姿を見せないし、
行のことを語ったりもしない。
138底名無し沼さん:2006/11/30(木) 17:08:31
行なんぞ俗人のやるもんですわ。
千日回峰?決められた枠の中でやることが行ですか?
漠然と心に不安があるから行に逃げ込むんですな。
引き篭もりとたいした差はありゃしません。
私も若いうちはようやっとりましたが、30過ぎてやっとったらあほですわ。
139底名無し沼さん:2006/11/30(木) 19:57:57
別に人が何をしようとどうでもいいじゃん。
何かに挑んでる人を賢しらに批判してるほうがみっともない。
140底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:07:30
手淫道
141底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:27:22
修験道の限界は空海がすでに実証済み。
どんなに厳しい修行を積んでも何の役にもたたん。
閉鎖的馴れ合い、傷の舐め合い、苦労自慢。
冒険探検ならよりハードな世界があるし、肉体的なトレーニングにしたって
もっと合理的な方法がある。
こういうことを書くと精神的云々と抜かす奴がいるが、修験道やってる
やつらがどれだけいい加減かわかるか?
現代的なアスリートの方が、より禁欲的だよ。
142底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:28:17
まあ、山伏なんぞはつまりはコスプレだ。
143底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:14:18
>>141
傷のなめ合いってwwwwww
139だけどただのハイカーだよ。
俺は修験道なんてやったこともない。

自分のほうが上だって必死こいて言ってる138、141がみっともないって言っただけ。
これが勉強、料理、株式、どのスレだったとしても
スレに沿って何かやってる人が下で自分のほうが上って宣言してること事態がみっともないって。
144底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:15:30
やってから言えや。オナニー野郎。経験もしてないのに想像でものを言うな。
145底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:17:46
まぁ、>>141に同意だ。世の中そんなもんだ。
行者とか、何か過去の歴史の作った権威の苦行に意味を見出している人々と言う気はする。
アスリートとか、現代の苦行者と言う気がする。
146底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:23:00
>>144
アンタ馬鹿?
139、143読んでよwwww
普通の常識を話してるだけだよ。
何が想像でものを言うなも何もないだろ
147底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:31:21
>>141は多分元Ωかなんかだろうな
148底名無し沼さん:2006/11/30(木) 22:02:23
146
死ねや
149 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/30(木) 22:25:22
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
150底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:04:28
煩悩とよう向き合えんもんが、回峰や座禅なんかして煩悩から逃げようっちゅうのがそもそも間違いじゃ。
煩悩から逃げる奴が俗人の気持ちなんぞ理解できるか?それとも何か?行者は俗人とは世界が違うと?
1000年以上も前にお大師さんが見限った、見てくれだけで中身の無い修験道なんぞ今更何の価値も無いわい。
そんな暇あったら般若湯でも飲んで寝とるがよろしい。
151底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:18:04
物見遊山でもいいんだよ。何かをつかめるはず。つかめなくても何かを感じるはず。
152底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:18:30
きみら、重い話は宗教板で語れば?
ここは登山板なんだから俺ら修行したもんねとか言われても。
正直キモイわ>>150とか

本当にオウムみたい
153底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:33:27
150は脳障害でしょ
154底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:01:29
>>151
お前カルトにつかまるタイプだよwww
155底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:07:17
まあ、低血糖で山ん中走り回ってれば、頭悪くなるのはしょうがないんだ。
156底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:17:13
宗教板で修験道なんていったら、「登山板でやれ」でお終い。
157底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:28:37
カンケーないが、最近日常がつまらんなあ
単独で山歩き中、小型UFOの故障した奴が登山道脇に落ちていて
それを速攻でザックに詰めて帰りじっくり調べる
・・・くらいの非日常がそのへんにないものだろうか?
158底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:58:05
>>157
「小型UFO」を「少女」と見間違った俺様にひれ伏せ!
159157:2006/12/01(金) 01:51:00
>>158
相当溜まってるみたいですね。
犯罪犯す前にこういうのを見て頭を冷やしてください。
ttp://www.shinko-sha.co.jp/idol/j_dvd/scvd-10155.htm
160底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:49:34
>>156
登山板でやりたいなら、愚痴や自慢じゃなくて山に関する面白い話でもしろよ。
お前の「修行を途中でやめた愚痴&自分を正当化するための自慢」
なんてみんなが聞きたいと思ってるのか?
161底名無し沼さん:2006/12/01(金) 13:00:53
登山板に一枚くらい宗教っぽいスレッドがってもいいんじゃね?
どうせ過疎ってるんだし書き込みを選んでいたら進まなくてつまらないよ。
162底名無し沼さん:2006/12/01(金) 19:11:48
俺も愚痴だけなら見たくないなあ…
山で変な現象wにあったとき、
こんな方法で切り抜けられますとかなら見たいかも。
163底名無し沼さん:2006/12/01(金) 19:12:41
えせ宗教だろ?
合気道がすでに武道でなくなってるのと一緒。
164底名無し沼さん:2006/12/01(金) 20:59:14
合気道なんて格闘技でもないよな。ほとんどの道場がカルト化してるもん。
165底名無し沼さん:2006/12/01(金) 23:01:18
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
合気道って今そんなんなんだ…
子供のころ習ってたのに。
166底名無し沼さん:2006/12/02(土) 20:06:26
大学入った時、合気道サークルのポスターが
胴着着た男女の馴れ合い組みで、ドキドキした。
167底名無し沼さん:2006/12/03(日) 17:57:56
結局、修験道はパンパカ寸前の状態を擬似的に作り出して、脳内麻薬どばどば出したり、
断食によるシャリバテの朦朧とした頭で幻覚を見て楽しむ、そういうことですか?
168底名無し沼さん:2006/12/03(日) 18:05:00
>167
修験道に限らず、修行特に宗教の修行はそんなもんらしいですよ。

169底名無し沼さん:2006/12/03(日) 21:08:02
千日回峰行を2回やった酒井さんの話題はもう出た?
すでに地球を2周する以上の距離を歩いているというお坊さん。
あの人を見るたびに平安時代に剱岳山頂に登ってた僧を
連想しちゃうんだよね。
170底名無し沼さん:2006/12/03(日) 21:25:08
>>169
千日回峰行やっても、もう一度やらなきゃならないなんて。
酒井さんの煩悩のなせる業ですねwww
剱岳は奈良時代でしょ。
171底名無し沼さん:2006/12/03(日) 22:30:06
>>169
あの人すごいよね。
前にTVで見たけどガリガリにやせ細ってた。
172底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:41:38
>>170
奈良時代から一千年以上も
だれもこない山頂であの錫杖と短剣が残ってたというのもスゴイですよね。

あと、男体山だけど、中公文庫の日本の歴史シリーズに、山頂の遺跡発掘の
話が出ていて、古くは古墳時代あたりから江戸時代までいろんな遺物が見つかり、
長期間信仰の場になってたのが明らかになったそうです。

なかでも興味があるのは、遺物の埋没部分の土が夏でも完全に凍結していて
お湯で溶かしながら掘ったという話。
永久凍土みたいなのがあるんでしょうかね。
173迷える子羊:2006/12/26(火) 09:26:12
今年の春、奈良県の金峯山寺修験道体験に行くと友人と約束していたのに、
直前になって朝早くからの登山に自信がなくなり、
止めてその日は家族とドライブ旅行に行きました。
そうしたら、旅行中に会社からトラブル発生の電話が入ったかと思うと、
その後、半年後の現在でも、ありとあらゆるトラブルの連続で、
生活が破綻しそうな位です。
やはり、修験体験をさぼって、遊びに行った罰ではないかと、
今になって後悔し、トラブル発生に怯えています。
一方、修験道体験に行った友人二人はそれから幸運の連続で、
大満足の年末を向かえているようです。
今頃になって、サボったことを後悔しています。
懺悔するにはどうしたらいいのでしょ?
174底名無し沼さん:2006/12/26(火) 18:16:22
>>173
それとお前の不運とはぜんぜん関係ない。
弱いな、お前。
175底名無し沼さん:2006/12/26(火) 23:19:15
>173
やっぱ、修行でしょう。
あと、少々のお布施と多大な寄進かな。
176底名無し沼さん:2006/12/27(水) 00:14:32
>167
極端な事を言えば、修験道にせよ、スポーツにせよ、仕事にせよ、
脳内麻薬物質がドバドバ出るから、病みつきになると説明できる訳
で。だけど、そんな唯物論に浸ってる奴って、それこそ信者だよね。
例えば、大槻教授みたいな科学バカ。
177底名無し沼さん:2006/12/27(水) 07:18:55
例えが違うと思うw
178底名無し沼さん:2007/01/02(火) 14:15:32
まあ、40過ぎて修験道やってるやつなんぞ、高校デビューのヤンキーのようなもんだ。
179底名無し沼さん:2007/01/12(金) 13:25:02
>>167 それ、禅宗では魔境として否定されている
ナンチャッテの悟りの世界として
180底名無し沼さん:2007/01/28(日) 00:41:05


   ぐえー
181底名無し沼さん:2007/01/28(日) 09:08:56
>>179
高野山真言宗でも同じような扱いだよね。

平安時代ならともかく、平成の時代に修験道やってるやつなんてやばいよ。
182底名無し沼さん:2007/01/28(日) 12:59:51

 
   何事も極めるにはやばいところまで行かねばならんだろう。
183底名無し沼さん:2007/02/08(木) 11:07:32
法螺に興味があります。どこかこれを語れるスレありますか?
184底名無し沼さん:2007/02/08(木) 21:55:10
法螺はどこでも吹けるよ
185底名無し沼さん:2007/05/01(火) 01:52:14
立正佼成会の青年部の連中に勧誘されて比叡山の回峰行に参加したんだが・・
・めちゃくちゃ苦しかったぞ・・・。武道家の俺でも死にそうになった・・・
。千日回峰行満行・北嶺大行満大阿ジャ梨 の上原行照大阿ジャ梨さまが先達
だった・・・。
186底名無し沼さん:2007/05/01(火) 07:38:43
無意味。
187底名無し沼さん:2007/05/01(火) 07:40:12
>武道家の俺でも
はーいここ笑うとこ

188底名無し沼さん:2007/05/01(火) 16:26:31
自己満足に過ぎない修験道と千日回峯を同じ土俵で語る無かれ。
189底名無し沼さん:2007/05/04(金) 08:37:13
l
190底名無し沼さん
>>188
おんなじおんなじ。