1 :
底名無し沼さん:
寒いこの時期、急に野山に出て焚き火で
美味いものでも作って食べたくなった。
焼き芋 ウマー
アイスクリーム
マシュマロ
いなり寿司
6 :
底名無し沼さん:04/01/29 12:52
ダッチオーブンとか使わず、できるだけシンプルに焚火で
調理できるような食い物がいいね。
冬でも海で青姦、野で青姦
8 :
底名無し沼さん:04/01/29 16:09
世の中広しと言えども、ダッチオーブンを装備としてザックに
詰め込んで山登ったヤシは、まずいないだろうな。
焼肉用の鉄板をメンバーに持たせたことはあるな、あれは重さよりも
ザックの背中が真平になるという別の問題もあったなw
そう言えば、中華ナベなんかは結構持っていたな、これは石を組んだ
釜戸に乗せて焚火の強力な火力で調理するのに極めて適していた。
9 :
底名無し沼さん:04/01/29 16:36
肉に塩だのコショウだのをかけて細かくした野菜をあえたものを
アルミホイルで包んむ。それを素焼きの植木鉢にいれて同じ植木鉢で
蓋をする。
__ __
こんなかんじ→ │ │
│ │
[ ]
↓
↑
[ ]
│ │
│__ __│
んで焚き火する前に埋めといてその上で焚き火。ものにもよるが2〜2.5時間で
できる。 (゚д゚)ウマー
10 :
底名無し沼さん:04/01/29 16:45
どんな感じだよw
11 :
底名無し沼さん:04/01/29 16:57
つまり「かめ棺」みたいな感じだな。
12 :
底名無し沼さん:04/01/29 17:11
分厚く切ったハムを火であぶり喰らう。
13 :
底名無し沼さん:04/01/30 16:22
ギャートルズの「あの肉」。阿佐ヶ谷で買えるらしい。
14 :
底名無し沼さん:04/01/30 16:26
15 :
底名無し沼さん:04/01/30 18:26
>>13 『What's Michael?(ホワッツ・マイケル)』というマンガに
「あの肉」が食べられる店ってのが、あったな。
「わ〜これこれ、これが食べたかったのよ〜この肉」とか
「子供のころから、これが食いたくて・・・」とか言いながら、
美味しそうに「あの肉」を食べてるわけだが・・・
16 :
底名無し沼さん:04/01/30 18:54
>>6 それなら魚をアルミホイルに包んで少し醤油を垂らして
焚き火で出来た炭火の中へ入れて焼くのが良い。
(注 : この時魚ははらわたを抜かないこと)
香ばしい匂いがしてきたら出来上がり。
全体に火が通り旨みが逃げないので家で焼くより美味い。
これ、マジお勧め!
魚肉ソーセージ、品物によっては
焚き火の遠赤外線で、焼きたての蒲鉾に
変成します。
18 :
底名無し沼さん:04/01/31 00:40
>9
ダッチオーブンみたいなヤツね。
それで、鶏焼いた人がいて、美味しかったみたい
19 :
底名無し沼さん:04/01/31 00:58
やっぱ肉だよ肉。
肉ならソーセージでも手羽でもなんでもOK!
細い木の棒の先に刺してあぶるといい感じにパリっとなっていい。
20 :
底名無し沼さん:04/01/31 10:18
ようするに簡易のダッチオーブンを教えあうスレ?
21 :
底名無し沼さん:04/01/31 12:42
デパートの商品券があるので、これでステーキ肉でも買って
焚き火で焼いて食うかな・・・
網焼き用の太い針金の網も用意したし、あとは例の渓流沿いに見つけた
秘密の場所に行って、焚き火を熾すだけだ。
ちょっと気になるのは、周りに薪は豊富な場所なのだけど、湿って
火付きが悪くないかだけだな・・・
ビールもこの時期寒いので、去年歳暮に頂いた赤ワインでも
持っていくか。
22 :
底名無し沼さん:04/01/31 13:09
ステーキには負けるが。
サラミを丸ごと炙って、少し焦げたところを齧り、また炙っては食べるってのが好き。
カラダに悪そう、、、、
24 :
底名無し沼さん:04/01/31 17:05
25 :
底名無し沼さん:04/01/31 17:09
タンドリーチキン。
26 :
底名無し沼さん:04/01/31 17:23
27 :
底名無し沼さん:04/02/01 08:57
オイルサーディンを焚き火で温めて、
こんがり炙ったフランスパンにのせて・・・
(゚д゚)ウマー
28 :
底名無し沼さん:04/02/02 08:33
おやつに「干し芋」を焚火であぶる。
29 :
底名無し沼さん:04/02/03 18:27
子供の頃から見ているテレビCMのようにロースハムを
厚切りにして焚火であぶるのは、やっぱり旨いね。
良いハムは脂身に甘味があって・・・
30 :
底名無し沼さん:04/02/06 20:59
焚火を前にして旨いものを食いたい気はあるのだけど、
なんかこの頃、寒過ぎるぞ。体の正面は焚火で暖かそうだけど、
背中がゾウゾウと寒そうな悪寒が的中しそうだ。
31 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:01
熾きが遠赤を沢山出すのか近くにいれば暖かいよ
32 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:12
背中は使い捨てカイロで温める以外ないだろ。
33 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:17
アルムおん爺の小屋の、とろけるチーズとハムのオープンサンド。
火掻き棒の先に5センチ角のチーズを刺して焚き火であぶり、
トロ〜ッと来たところをライ麦パンで受ける、その上に厚切りのハムを乗せて食らいつく。
うま〜そ〜だ。
34 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:20
焚き火を前によく冷えたビールがあればなんでもいいよ
35 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:21
>>30 どてら はその為にあります、囲炉裏にあたる時に背中が寒いから。
綿入りのどてらは家長しか着れなかったんだぞ。
36 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:42
火の粉が飛んでくることを警戒して、
街着と兼用のような上等な防寒着は
着れないのが難点だな。
37 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:53
焚き火とか薪ストーブは、服がいぶされて臭くなる。
苦くてすっぱい感じに燻製されます。
38 :
底名無し沼さん:04/02/06 21:57
>34
いくら焚火の前といえ野外でビールなぞ悪寒がするよ。
39 :
底名無し沼さん:04/02/06 22:59
>>33 トロ〜ッと来たところをライ麦パンで受ける
トロ〜ッケンベーレアウスレーゼがあったらなおいいな。
40 :
底名無し沼さん:04/02/06 23:41
じっくりことこと煮込んだスープ
41 :
底名無し沼さん:04/02/07 11:24
>>40 家ではまず、飲まないようなインスタントスープが
アウトドアでは旨く感じるものだね。
42 :
底名無し沼さん:04/02/07 15:33
おれも肉系かな。
ステーキ肉や焼肉の肉は焼きにくい。
ハムやサラミなんかをあぶるのが一番だな。
おれは生ハムをあぶって食ってる。
元々、塩味がきついからいい感じに焼ける。
43 :
底名無し沼さん:04/02/07 22:10
10年以上前のこと、ヨーロッパを長期間一人旅した時のことを思い出した。
列車で長距離移動する時などは、腹が空けば、ナイフで塊の生ハムを切り、
フランスパンをかじって、スパークリングワインをラッパ飲みした。
・・・カップ麺やレトルト食品のない、キャンプがしたくなった。
今日、六甲山の高座の滝の上流砂防ダムでオジサンが焚き火をしていた。
その横でイノシシが何かをハムハムしてた。のどかな光景だった。
45 :
底名無し沼さん:04/02/07 22:42
オジサンがイノシシか何かをハムハムしていたのかと思った。
47 :
底名無し沼さん:04/02/08 14:13
イノシシに対する殺意の気を消しているオジサンも
えらいもんだな。
48 :
底名無し沼さん:04/02/08 14:27
1ヶ月履き続けた靴下ウマー。
くっついている身を前歯でこそげ落として食し、最後はガムのようにクチャクチャ
味わう。一度試してみそ。キャンプにぴったり。
49 :
底名無し沼さん:04/02/09 13:38
>>44 ニューギニアのダニ族の部落で見られるような、
のどかな光景だな。
50 :
底名無し沼さん:04/02/09 13:57
六甲のあたりのイノシシは人を見すぎて警戒心が欠落してるらしいよね。
だからハムハムするのも簡単だね。
ちょっとハムハムしてきます
久し振りにオレもハムハムしてえよ
54 :
底名無し沼さん:04/02/11 16:43
ハムにされることも知らずにハムハムかよ。
55 :
底名無し沼さん:04/02/11 17:24
ハムハムスレはここですか
56 :
底名無し沼さん:04/02/11 18:47
低山雪山焚き火offあればねえ...
みんな一緒にハムハムしたいのか?
ハムハム・・・ハムハムハムhマウ? ハムh舞うー(゚∀゚)
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < つまんねえ駄洒落だな、おい
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ |
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
60 :
底名無し沼さん:04/02/11 19:39
犬
61 :
底名無し沼さん:04/02/11 22:33
食べるんですか?
62 :
底名無し沼さん:04/02/11 22:46
もちろん
63 :
底名無し沼さん:04/02/11 23:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
∫ / ● ●、 ∫
∫ |Y Y : : \ ∫ _______
_ | | | : : ▼ | _ ∧_∧ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ <`∀´ > < 猫も食えるニダよ
\_________/ ⊃y⊂ ヽ |
从从从从从从从从从从从 <__<_)、ノ
ぞぬは犬やで
焚き火使って煮るのかよ?
犬じゃない。ゾヌだろ。
え? 犬が61をハムハムするんでしょ?
その犬を“ぞぬ”がハムハムして、最後にオレがその“ぞぬ”をハムハムする。
こんなところで終了、、、、。
69 :
底名無し沼さん:04/02/12 15:35
CQ CQ ハムラヂヲっ!
カバブを試しにやってみろ、美味いぞ
71 :
底名無し沼さん:04/02/12 17:18
アルゼンチンのガウチョ料理のアサド
美味いぞ
72 :
底名無し沼さん:04/02/12 18:08
セミをつかまえて羽をむしり、串に刺して遠火気味であぶる。
焦がさないようにやるのがコツ。火力が固形燃料しかない場合は
アルミホイルで包み焼きにするとうまくいく。
味付けはタレでも塩でもよい。香ばしいから試してみ。
(カブト・クワガタ・カミキリはクセがあるので人により好き嫌いがわかれる)
73 :
底名無し沼さん:04/02/12 18:20
74 :
底名無し沼さん:04/02/12 18:26
>>73 偏見丸出し。不用意なレスは地域差別につながるよ。
75 :
底名無し沼さん:04/02/12 19:06
>>74 何でセミ食うのが差別とかそういう話になるの?
あんたの方がおかしいよ。
76 :
底名無し沼さん:04/02/12 19:22
世の中の多くの人が、蝉を食べる文化のある沖縄方面の人に
偏見などもっていません。
しかし、出身中学ごとにド派手な揃いの羽織袴を着て、
傍若無人の騒ぎをする一部の沖縄の新成人にはDQNとして
差別の対象として見ておりますが・・・
悪食は登山とは無縁。よそでやってくれ。
(・∀・)ニヤニヤ
やっぱり差別してんじゃん
バナナの葉やフキの葉を洗い小ジャガイモや白身魚を包む
石を敷き詰めたカマドに置き上に2cmぐらい砂利を敷いて焚き火。
火が落着いたら
枯れ枝にプリプリウインナー刺して焼く
パーコレーターで沸かしたコーヒーをシェラに注ぎ
ウイスキーを入れて飲みつつ
こんがり焼けたソーセージをパターロールに挟んで
コショウ振って熱々を食う。
3時間ぐらいしたら掘り出してジャガイモにバター塗って食う(ウマー
81 :
底名無し沼さん:04/02/14 16:42
釣った天然ヤマメをふきの葉で味噌付けて包み、焚火で焼いた平石の上に
置いて蒸し焼き、残った味噌でヤマメの味噌汁。(゚д゚)ウマー
82 :
底名無し沼さん:04/02/14 19:32
人 ∩ 人
_n (_ ) ( ⌒) ∩_ (_ ) ミソー!
( l (__) ./,. 人 i ,,E)__)
\ \ (・∀・ ) / /_) ./ .ノ( ・∀・ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E)
/ ̄| . 人 / / ・∀・) / フ 人 ./ヽ ヽ_//
| |. (__) / (__) \_///
| |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人
,― \( ・∀・) (__) ∩ ・∀・)∩ ./ .(__)
| ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__)
| ___) |)_) (,,・∀・) ノ ノ ノ / .| ( ・∀・)_
| ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/
ヽ__)_/ ≡ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
83 :
底名無し沼さん:04/02/15 11:49
前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
84 :
底名無し沼さん:04/02/15 13:06
たき火の前にのSEXはいいよ。
なんか原始人に戻ったような気分で
たき火の炎とともにスゲー燃えたよ。
もちろんバックスタイルでな。
85 :
底名無し沼さん:04/02/15 13:47
荒らすなよ 童貞ども。
登山板の荒らしは全て魚拓じゃんw
86 :
底名無し沼さん:04/02/15 13:50
ほかにもマンコ、スミスとかいると思うが。
87 :
底名無し沼さん:04/02/15 20:02
とりあえず、焚火だな。
88 :
底名無し沼さん:04/02/15 21:35
>80
TVなどでは南洋の島々でよく見かける料理法だけど、
料理の前の焚き火を含めて相当時間がかかりそうだな。
いかにも、時間の流れがゆっくりな南洋の島の料理だね。
89 :
底名無し沼さん:04/02/15 21:46
>88
それ、ラバウルに旅行したときに食べさせてもらったことあります。
野菜なんか、トロトロに柔らかくなってました。
最後はマラリアにかかって帰ってきましたが。
90 :
マヂレスしちゃうが:04/02/15 21:55
漏れ、椎名誠のファンだったから、試してみたんだけど
チリビーンズがお勧め。
最初から作るのが面倒なヒトは、ミートソースと大豆の水煮と、
チリパウダ持ってけば、簡単に作れる。
あと、ウインナを入れてもイイし、フランスパンとかを付け合わせに
すれば、バーボンが進むよ。
90を読んで思い出したことがある。
マドリッドから南に移動中の電車内で、食い物を買った時に、値段に疑問を感じてもめた。
たまたま隣に座っていたおっさんに英語で不満をぶちまけたところ
通じていない様子。そこで紙とペンを使ったんだが、通じているのかいないのか
おっさんは頷きながら網棚から鞄を降ろし、中にむき出しで入れてあるサンドイッチをとりだして
半分に千切り、俺にくれた。
日本じゃパンが包装されず鞄に突っ込んであるなんて考えられないじゃん。
ハッキリ言って食いたくなかったが、この場面で食わなきゃしょうがない。
今でもあのおっさんの顔や仕草を克明に覚えている。
食い物にまつわる印象は鮮烈だね。
92 :
底名無し沼さん:04/02/15 22:26
93 :
底名無し沼さん:04/02/15 22:52
>85
なにムキになってるの?童貞くん(プ
>>88 先輩に教えてもらった料理法です
昼に仕込んで夜食べたり
寝る前に仕込んで朝食べたりしてます。
アルミホイルで適当な肉、キノコ、バタータプーリ、香辛料包んで
埋めると(ホカホカウマー
うまそうで失神しそうだぜ。
やっぱ人間は3度3度の食事だな。楽しみは。
やっぱり魚がうまいな。
小ぶりの鮎や山女なんかを頭からガブリと。
97 :
底名無し沼さん:04/02/17 21:25
>>96 山女・・・。喰いたいねw
>>95 うまいならともかく、味の想像で失神かよw
>>93 やっぱり魚拓ちんか、お前はそんな煽りコテじゃなかっただろーが
目を覚ませ
冬は山女駄目だろ。禁漁期だ。
解禁されたら山女をハムハムしたい。
100 :
底名無し沼さん:04/02/19 17:59
100げと
>98
山に登る女をハムハムするの?ウマ臭そうでいいね。
>>101 ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
103 :
底名無し沼さん:04/02/20 22:03
ソウセージって、本場のドイツなどでは茹でて食べることが多いみたいだけど、
頂き物の良いのががったので、茹でるのもレンジでチンもなんなので、レンジグリルで
じっくり裏表焼いてみた、これがビックリするほど美味かった。
今度は、焚き火でやってみよ〜
104 :
底名無し沼さん:04/02/23 00:02
↑アドレスの時点で見る気ねぇ。
106 :
底名無し沼さん:04/02/23 00:10
108 :
底名無し沼さん:04/03/01 21:00
やっぱり干し芋だな。
にんにく焼きに1票
110 :
底名無し沼さん:04/03/05 22:12
焚き火にあたるだけなら、寒〜い冬場でもいいが、美味しいものを
食べようとなると、これからの季節のほうがいいね。
111 :
底名無し沼さん:04/03/06 23:57
112 :
底名無し沼さん:04/03/07 23:43
飯盒に米1合、レトルトカレー、それに卵1個を持って山に行き。
焚き火で米を炊くと同時に、飯盒の上蓋の空間にレトルトカレーを入れて
温めておく。御飯が炊けて適度に蒸らしたところで、卵付きカレーと
して、ガツガツ食う・・・というのを今度やってみよう。
レトルトカレーはうまく温まるだろうか?
113 :
底名無し沼さん:04/03/07 23:55
>>112 レトルトじゃなくて作ったら?
キャンプですか?
登山で卵を割らずに持っていくのは難しいのでは?
あと、卵は加熱したほうがいいぞ
114 :
底名無し沼さん:04/03/08 01:16
山で焚き火はやめよう
115 :
底名無し沼さん:04/03/08 13:35
>113
キャンプとか登山とか、そんな大げさなものではない。
休日のランチタイムに、ふらっと郊外の名も無い山の渓流で
ササット焚き火をして、飯を食って帰るというもの。
せいぜい2時間ほどのコンパクトな野外活動。
材料の買出しから、下準備からと本格カレーを作るとなったら
この場合は、時間がかかりすぎる。
本格カレー(印度風チキンカレー)は、時間がたっぷりあるときに
作って楽しんでるが。
116 :
底名無し沼さん:04/03/08 14:40
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ササットササット!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧ \( ゚∀゚)< ササットササットササット!
ササット〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/| 〈. .| |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ハムハムハムハム!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハムハムハムハムハムハム!
ハムハム〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
ハゲ
119 :
底名無し沼さん:04/03/13 23:59
鼻くそを丸めて火でカリカリにあぶると、あられができる。
120 :
底名無し沼さん:04/03/14 00:30
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 気に入らないなら無視すればいいだろ
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< おまえが職場でされてるようにな
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
コッソリ、チキンカレーを食べようと思ってます。
ごはんは飯盒で炊きます。
美しい小渓流沿いの秘密の焚き火ポイントに行って、コッソリ、チキンカレーを
食べてきました。骨付きチキンと炒めたタマネギは2日前から煮こんでいたから
旨味も充分出ていて、現場でカレースパイスを入れればでき上がりです。
自然の岩で釜戸のようになったとろで、焚き火をして棒を渡して飯盒をかけました。
炊上がって蒸らしている間にチキンカレーを温めて、半熟目玉焼きを
そえてでき上がり。言うまでもなく(゚д゚)ウマー です。
最後に、渓流の水を沸かしてコーヒーをいれて飲みました。陽が山陰に入って
ひんやりした風が渓の上流から吹いてきます。
チロチロと焚き火の熾きが殆どが灰になりかけたころ、夕闇迫る秘密の
焚き火ポイントを後にしました。
うらやましい。
焚き火したいなあ。
124 :
底名無し沼さん:04/03/20 13:58
オイルサーディンの缶を開けて、魚の間にスライスした
大蒜を突っ込み火の近くに置き、少しオイルがグツグツ
いったら少し醤油をかけて食え。旨いよ。
酒もすすむんで止まらなくなるw
125 :
底名無し沼さん:04/03/20 14:07
>>124 おれには馴染みのない単語ばかりだ・・・
126 :
底名無し沼さん:04/03/20 19:14
日が高いうちの焚き火はやだな。
127 :
底名無し沼さん:04/03/20 23:03
薪を集め終わって、夕暮れを待つ時間がなんともさみしい。
夕暮れを待たずトワイライトの光線状況のなかで着火すればいい。
129 :
底名無し沼さん:04/03/22 12:01
土曜の夜、岐阜県某所で町の夜景と星空を見ながら焚き火しました、
背中が寒いので焚き火の前で体を回転してたら目がまわったよ。
マシュマロを焼きながら歌を歌う
♪漕げ漕げ漕げよ〜ボート漕げよ〜
らんららららら〜川下り〜
これが正しいボーイスカウトのキャンプファイヤー
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< マシュマロマシュマロマシュマロ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マシュマシュマシュマシュマシュマシュ!
マロマロ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
焚き火スレ 発見
先月 浜で焚き火してきました そのときマシュマロを焼く話がでました
美味しいのだろうか? 次回やってみようと思います
そのときは なすびの丸焼き(好評) バナナのホイル焼き(微妙 まずくは無い)
やりました
ソーセージは、茹でたり鉄板で炒めたりするより、
火で炙るのが一番旨いな。表面がこんがりがいい。
134 :
底名無し沼さん:04/03/29 08:59
そりゃおまいら、
中 華 に 限 る だ ろ
なんったって、いろんな火を使えるもんね。
オレはいつでも、大鍋、蒸篭、北京鍋を持っていくね。
ダッチオーブンだなんて腐れ外道だw
135 :
底名無し沼さん:04/03/30 23:26
ジャガイモ
濡らした新聞紙とアルミ箔をイモに包んで焚き火にホイっ!
あとは塩でもマヨでもなんでも
136 :
底名無し沼さん:04/03/31 17:31
濡らした新聞紙はいるのか?
サツマイモの場合では、そんなのいらんわけだし。
え!?濡らした新聞紙いらないの?
焦げない?
なすび
丸ごとアルミにつつんで焼く
ポン酢は必須だが・・・ 俺は好きだ
139 :
底名無し沼さん:04/04/01 09:45
美味そうだがカッコ悪い、、、、が、やはり美味そうだ
140 :
底名無し沼さん:04/04/01 23:51
俺もナイフでハムを食うのが似合う男になってきたな・・
141 :
底名無し沼さん:04/04/02 00:01
バナナは皮ごとそのまま火にぶち込む。
真っ黒になったら火から出して皮をむいて食べる
皮の水分のおかげで中身が蒸されて甘味が増してとろとろで(゚Д゚ )ウマー
目を閉じればそこはジャマイカ ・・・ なんちて
142 :
底名無し沼さん:04/04/02 00:03
リンゴは半分に切って切り口にシナモンパウダーをまぶして、
元の形に戻してアルミホイルで包んで火にぶち込む
ワイルドなアップルパイの出来上がり
>142
パイじゃなく ベークドアップルだ
144 :
底名無し沼さん :04/04/03 10:18
最近、焼リンゴ用の「紅玉」が、客の足元を見てか?
意味不明に値段が高いのがムカツク。
145 :
底名無し沼さん:04/04/05 00:57
私もりんご好き
りんご食べたいな
でも太るからいいや なんてうそ
私気にしないもん
リンゴダイエットは嘘なのかな?
濃いめの味で甘辛く煮た挽肉、ビン詰めの鮭ほぐし、それに納豆を混ぜてみた。
ど ま ず か っ た 。
誰も人のいないところで全裸になって魚取り。
全裸のまま焚き火で焼いて食う。
149 :
底名無し沼さん:04/04/18 00:42
焼筍 (゚д゚)ウマー
焚き火をしに浜に行くと潮干狩り会場になっていた
負けずにマテ貝を掘り焼いて食べた うまかった
それにしてもマテ貝取りは面白いでツ
151 :
底名無し沼さん:04/04/28 22:55
マテ貝とり、やってみたい。
野うさぎを捕まえて、解体し丸焼き。
なお解体する時、特に首を切り落とす時は
大量の血が流れるが、これは棄てないでバケツに採っとこう。
血は栄養満点だからね。
もちろんそのまま飲むのは何だから、煮沸して調味料や香辛料
油などを入れ丸焼きにかけるソースとして用いてもいいだろう。
>>152 ん? 血はソースに出来るのか?
大量の血をそのまま放っておくと、すぐ酸化してゼリー状になってしまうのだが…。
首は小学校の校庭にでも捨てておけ。
>>153 だから調理するんだよ。
あと香味野菜入れてみてもいいかもな。
>>154 間違えても校庭からウサギやニワトリを盗んで来ないように。
ちなみに俺の街のブラジル人どもは、
公園のカモ・アヒルを根こそぎ捕まえて食ってしまった。
>150
探偵ナイトスクープみたな?
>152
ちきん殿は解体したことないでありますか?
簡単に首を落とすとありますが、慣れないと刃物が骨に当たって切れないであります!
ちなみに野うさぎは帰省中だらけですし、秒器の感染の危険がありますので生は御法度です。
>>158 生で喰うワケないでしょが。
あとナイフはイイモノを使いたいものだ。
それと、その文体は、ずばりケロロ軍曹ぢゃろ?w
>160
なぜ先任は私の正体がわかったのでありますか?
ナイフはこだわらなくてもチキン解体用包丁のガラスキか骨スキで十分であります。
カミソリ3本と石があればそれでも充分ですっ。
はっ!しっ失礼しました!
別に先任を解体するわけではありませんっ!
>161 ケロロ軍曹
あはは、俺実はナイフはこだわる方だよ。
米軍モデルのアーミーナイフな。
普段は銃刀法の関係で小型のツールナイフかソムリエナイフだが・・・・
これでニワトリやウサギを捌く自信はない。
まぁ簡単に動物を殺すわけにゃイカンので肉は原則として
スーパーで買って来た方がはやいだろうけどな。
163 :
底名無し沼さん:04/05/03 23:29
164 :
底名無し沼さん:04/05/04 00:15
そろそろ、熊が冬眠から目覚める季節だよなぁ。
山の中で熊に出くわしたりすることもあるだろうけど、まさか、
熊を仕留めて焚き火で食う香具師はおらんだろうなぁ。
でかすぎて、こんなんムリだわ。w
でも昔TVで見たけど、熊鍋にして食ってる地域あるみたいだよ。
どこかは知らんけど。
熊鍋でありますか?
マタギ集落ですと今でも食べられます。
ただ極希であります。
丸焼きは大きすぎでありますし、旨くないと思われます。
ちなみにウサギ鍋は肉から内臓から血まで
全部ごったにして汁にしる!ようであります!
地域によっては糞まで入れるところもあると聞いたことがあります!
ビクトリやライヨールでありますか?
それで捌きはつらいであります。
炭素鋼の刃物がいいであります!
ガラスキは魚も捌けてお薦めであります!
しかしながら、わたくしも現場でさばくより
肉屋で買ってきて丸焼きに一票であります!
>>166 >>167 ケロロ軍曹
熊の肉って臭いって聞いたことあるしなぁ。
あとウサギ鍋だが、
>ちなみにウサギ鍋は肉から内臓から血まで
全部ごったにして汁にしる!ようであります!
地域によっては糞まで入れるところもある。<
確かに理想的な料理方法だね。
しかし糞までとは・・・・・・汁にしる・・・は笑った。w
まぁ俺はオートキャンプというより野宿が好きなので
包丁やダッチオーブン(ダッチワイフちゃうでぇw)などは
もっていかず薪や野菜(山菜やキノコなど)も現地調達が原則だが
肉や酒(俺の場合はフランジア赤の3リッターパックな。)は
スーパーとかで買ってきます。ココアなど茶類も・・・・
焚き火をしながらつまみを食い酒をあおる。最高ぢゃね。
169 :
底名無し沼さん:04/05/05 15:59
釣った岩魚やヤマメは捌けますが、
釣った熊、等の四足類は怖くて捌けません。
焚き火で炙った岩魚の塩焼きは美味い。
日本酒ともベストマッチ!
170 :
底名無し沼さん:04/05/05 23:33
軍曹はネタばっかりw
誰とも喋らず1人で暗闇で黙々と飲んだり食ったりしてるわけ?
楽しいのかな?
>>171 まて、「暗闇で黙々と」では無いと思うぞ。
スレタイが「焚き火を前にして食う」だしな。
俺も時々一人で焚火しながら野宿する。
満点の星空の下、照明と暖と調理用火気を兼ね備えた焚火を前に食う飯は格別なものだ。
ひとりでもよし、ふたりでもよし。
どっちかというと、少人数向けの楽しみなんじゃないかな。
あっそういや
俺ライヨールのソムリエナイフもってたわ。
ラッキー。
ビクトリは皆無・・・・・・
つーか、また東急ハンズか軍門店へ行くとするか。
米軍のサバイバル技術も、かなり参考になるぜ。
174 :
底名無し沼さん:04/05/06 22:12
ひとつの焚き火を囲んで、3〜4人くらいのパーティがよいのでは。
蒔き拾いも効率的に集めることができるしね。
2mくらいの枝を3本集めて三脚を作り、鍋を吊るして芋鍋をつついたりします。
ビールや日本酒、ワインが吸い込まれるかのように胃の中に落ちていきます。
一人で食うのは、腹減ったから食ってる俺じゃなくて、生きるために食ってるワイルド俺みたいな
自己陶酔が気持ちいいわけだが。
そのとおりだね。
これぞ男の野遊び術だ。
177 :
底名無し沼さん:04/05/09 05:19
お気に入りのネイチャーストーブが逝ったーー!(涙)
新しいの買わなきゃ…。
皆さんはネイチャーストーブ(焚火台)とか使います? それとも直火?
俺はストーブ&七輪派。
178 :
底名無し沼さん:04/05/09 15:46
直火です。
天まで焦がすような焚き火が大好きです。
牛フィレの丸焼きをバーボンで流し込みます。
179 :
底名無し沼さん:04/05/09 15:50
484 :ちきん軍曹 ◆SXtQwJpimQ :04/05/09 14:45
【名前】ちきん軍曹
【性別】男
【身分】軍曹 アウトロー軍人
【年齢】30代
【生息地】現在大阪市内に潜伏中。
【趣味】ワイン、グルメ、コスカメコ、アウトドア、スポーツ観戦
ゲーム、音楽、アニメ、特撮、映画、イラスト描き、コーンパイプ
【他に逝く板】酒板、たばこ板、登山キャンプ板、プロ野球板、軍板
【生息時間】きまぐれ
【好きな漫画】バトルロワイヤル、なんと孫六、BARレモン・ハート、ソムリエ
【好きなモノ】酒・・・赤ワイン(カリフォルニア・クレタ島・キャンティなど)
バーボン・・・・イエローストーン
煙草・・・コーンパイプ。愛用煙草はアメリカ産の
「チェリーブレンド・キャバンディッシュ」
食い物・・・肉・パスタ・カレー・チョコ
飲み物・・・ココア・ミルクティー・ペプシ
【嫌いなモノ】極端に撮影時間の長いカメコなどイライラさせる奴
気持ち悪い女装ヤロー
自分を楽しませられない人間
【アピール】ふーっやっぱしコーンパイプは最高ぢゃあ。
今年で30を迎えました勇者ちきんデス。
しかしオタク族のミーは、まだまだ「萌え」ていくつもりでアリマス。
あとミーの他の趣味は酒(カリフォルニアワインとバーボンが大好きでアリマス。)ゲーム・イラスト描きなど自分でいうのも何ですが趣味多彩でアリマス。
俺様とこの夏どこかにいかんか?
レーズンとチョコとナッツを交互に食いながら頭の中でバッハの無伴奏をなぞるっていうのは、、駄目か?
ダメだな
マシュマロ・・ アメリカ製のココナッツパウダーがまぶしたやつより
コンビニで売ってる安いプレーンのやつの方が好評だった もちろん
焚き火であぶりましたよぉ
>>180は騙りです。スルーね。
この前TVで見たけど、
ドイツの方では、ジャガイモの収穫祭ってのがあって
ジャガイモを手作業で収穫し、乾燥した茎で焚き火を起こし
それでアルミホイルで包んだ芋を焼き、それをビールとともに味わう習慣が
あるそうですよ。
185 :
底名無し沼さん:04/05/13 20:53
芋煮会のようなもの?
186 :
底名無し沼さん:04/05/13 20:54
【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】
すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。
先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。
詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/ ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/ プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7 また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
187 :
底名無し沼さん:04/05/13 21:32
チキン軍曹ってヲタクの基地外なの?
もち、当然野宿しに行ってる時は
「SEED」「ハガレン」「ゾロリ」「デカレン」「ブレイド」「プリキュア」
これらは録画でございます。
ところで芋煮会って、どんなん?
189 :
底名無し沼さん:04/05/13 23:13
ジャガイモにはマヨネーズと塩こしょうを振って食うとウマー
>188
先任は芋煮を知らないでありますか?
川原で里芋を煮て食べるであります!
秋の東北の年中行事であります!
地方によって入れるものが、牛肉か豚肉、みそ味かしょうゆ味、
+ネギだったり+糸コンだったりするであります!
しかし、先任がヲタクとは意外であります!
ミリオタだと思っておりました。
ちなみは自分は土曜朝10時のことは知らなかったであります!
>>190 ケロロ軍曹
えっ?そんなんあったんだ。
めっちゃ旨そうじゃん。レス、サンクスな。
東北のとドイツのとでは、焼くか煮るか、どんな酒を飲むかの
違いだけだな。そういや山形の地酒も、飲みたくなってきた。
土曜朝は生で見るよ。「ぴちぴちぴっち」は萌えるゼ。
192 :
底名無し沼さん:04/05/14 14:18
いいスレだったのにキモオタ2匹のネタスレになって一気につまらなくなったな。
193 :
底名無し沼さん:04/05/14 17:21
>>191 糖尿病のチキン発見。
ケロロ=チキン?
194 :
底名無し沼さん:04/05/14 19:35
/~~/
/ / ハ゜カ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ あっ!出てくるとこ間違えた
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
別人や別人。自作自演ちゃうよ。ちょっとノってみただけやん。>193
ネタスレっていうほど俺レス入れてへんやんけ。>192
しかも俺アニヲタちゃうわい、強いてゆうなら道具オタや。
196 :
底名無し沼さん:04/05/17 15:23
>188
> ところで芋煮会って、どんなん?
川っぱだでなべで芋とが煮で食うんだげんちょ、これがまだ
うめぇんだ。ブタ汁みてぇなもんだ。
ダッジオーブンなんておセンチなもんはいんねぇ、鍋で十分だべ。
197 :
底名無し沼さん:04/05/17 20:10
ひとりぽっちの芋煮会をしてきました。
・・・・・・さみしかったです・・・・・・
198 :
底名無し沼さん:04/05/17 20:41
うまそ〜だな。呼んでくれ。
199 :
底名無し沼さん:04/05/17 23:49
よ〜〜し 呼んでやる。
ただし、芋を食うなよ。
ビールを飲むなよ。
200
いいな、おまえら、一緒に飯を食う友達がいて。
俺もいつも一人だが、一人じゃ面倒で、そんなことやってられんくないか
>>197。
芋煮会は大勢でやるものです。
一人でやる芋煮会は「会」ではなく、
ただの「芋煮」でした。
一人ぽっちの焚き火は孤独感にたっぷり浸れるから好きなのです。
引き篭もり癖があるな。
203 :
底名無し沼さん:04/05/26 22:34
部屋で1人で煮て食った方がいいよ
一人で焚き火をすると、世界中の暗闇を独占できているような
感じがしてオツなものです。
この世に自分しかいなくて、目の前の焚き火が人類最後の灯火になってしまった、
というようなシュチエーションで楽しんでいます。
205 :
底名無し沼さん:04/05/30 16:11
俺も芋煮会について調べてきた。
めちゃめちゃ大規模な所では、
超大型の鍋に、サトイモだけで3t、隠し味の日本酒の量は50升
あと肉や他の野菜の分量までは覚えていないが、すごい事やるもんだなぁ・・・と思った。
>>205 何だ、写真だけか?ツマンネ
次回は全身迷彩で行くぞ。
っつーか今「コスプレ板」は「人大杉」で見れないぞ。
どうなってんだ、まったく・・・・・
次は顔にもカモペイントして、
パイプも迷彩柄にしておいてくれ
208 :
底名無し沼さん:04/06/03 08:58
また鬱陶しい馬鹿がきたな
209 :
底名無し沼さん:04/06/03 14:40
いい歳してコスプレか、この糖尿ジジイw
頭悪そうだな。
210 :
皿∩ぐるめ:04/06/05 22:16
もう最近は・・・・ 投稿者:ちきん軍曹 投稿日: 6月 5日(土)17時14分27秒
いよっ久しぶりー
最近は某BBSは「人大杉」で見れないので健全(?)にネットサーフィンです。
ここんとこ日曜出勤が多くてイベントに行けない週がつづいており
平日、時々ABCやゲーマーズに行っては、下手なイラスト描いてマス。
JUSTESSや次のEXPあたりは、参加を狙っていますが、
この日も日曜に仕事入る可能性は濃厚でありますが、休み無しはツライでアリマス。
「ケロロ軍曹」は非常に面白いでアリマス。今後もチェキでアリマス
ぷららからの接続ご苦労様です
211 :
底名無し沼さん:04/06/06 12:45
>ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI
寂しがりやの糖尿親父(はーと
212 :
底名無し沼さん:04/06/07 00:08
ちきん軍曹
近鉄長瀬駅の大学通りのゲーセンでよく見かける
ゲーム中もよくパイプを吸い周囲を煙だらけにしている
ゲームは下手の横好きで、乱入者を毛嫌いしてるのかタバコの煙を大袈裟に吐き散らしたり
待ちやハメ技など卑怯な手ばかり使う負けると筐体に鉄拳制裁
二言目には「ベンチで百キロ上げれるんやぞ」と脅しをかける
大学のキャンパスにも出入りし生協でタバコ吸いながら飯食ったり
図書館まで入って来てはネット見ている しかも長い
ちなみに〇大は学生以外、PCの使用禁止
やはり、常識がないな
213 :
底名無し沼さん:04/06/07 09:47
いいスレだったのに馬鹿な糖尿オヤジの為につまらんスレになったな。以降馬鹿な糖尿親父が来てもスルーで。
・・・・・・・・・やれやれだぜ・・・・・・・・・・・・
さて今日は何焼こうかな?
塩さばまるごと行こうか?
215 :
底名無し沼さん:04/06/07 21:56
嫌われ者のチキン野郎
216 :
底名無し沼さん:04/06/08 00:18
生姜汁に漬け込んだ骨付きもも肉をじっくり焼きてぇなぁ
生姜汁は肉の臭み消すのに有効ですね。
あと香辛料は何にしたらいいかな?
直火焼きもいいが、たまには焚き火使って
フライパンなどを置き炒め物や煮物でもやってみるか。
俺は、ガスコンロは使わず一斗缶を細工した自作BBQコンロで
料理すんのが楽しいと感じてます。
薪は木のパレットをバラしたやつとか、いらなくなった光熱費の領収書など
様々です。
つーか2chに集中しすぎて料理する時間がなくなてしもた。
あしたは、サンマ焼いてみるか。
219 :
底名無し沼さん:04/06/08 10:52
いいスレだったのに馬鹿な糖尿オヤジの為につまらんスレになったな。以降馬鹿な糖尿カマって親父が来てもスルーで。
220 :
底名無し沼さん:04/06/09 22:26
塩をパラ振りした手羽先もいいなぁ
221 :
底名無し沼さん:04/06/10 21:50
222 :
底名無し沼さん:04/06/11 09:40
>ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI
これでも食ってろ
ゲェェェ
∧_∧
(ill ´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
朝鮮名物汚物餃子
223 :
底名無し沼さん:04/06/12 12:09
根曲がり竹を採って、焼いて食ってみた。
塩をパラリと振って食うのだ。
なかなか、いけるぞ。
6月のお勧めメニューにしてくれ。
224 :
底名無し沼さん:04/06/13 10:05
24 名前:ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI :04/06/13 19:30
そういや、俺の場合、血糖値とかは何ともなかったが
血圧が高いいわれたな。
しかし俺今まで「血圧計」って、おしりに巻いて計るものだと思っていた。
これが本当の血(ケツ)圧・・・・・・・・なんちゃって
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははh
あと血液検査も、おしりに注射器刺して採るのかと思ってました。
そのため「いやあん はずかちぃぃん」と思ってましたが
実際やってみて、どんなんか分かった時
この歳にもなって、そんな事も知らなかった自分を改めて恥じました。
あともう一つ小学校の頃、学校から帰宅して「明日、写真撮影がある。」と
オフクロに告げ、翌日おめかしして行ったら、実は「レントゲン撮影」でした。
( ゚Д゚)<マムコ〜!
寒い…
北欧系の酪農家たちの越冬食なんてのは、結構体があったまるな。
チーズフォンデュ、ボルシチなんかいい感じ。
アザラシの生肉とかになると行き過ぎかな。
青森産烏賊の一夜干し
一杯1000円相当の高級品
七輪に移した熾き火でじっくり焼いて塩
今まで喰っていたのは何だったの?
としばし呆然
現地では数百円で売ってるらしいが
さて経験値ダンパの感想を述べます。
今回は弁天町の某センターにて
会場は割と広く俺自身久しぶりだったせいか思ってたより楽しかったです。
まあ8時間もあったのでDJ氏大丈夫かなあ?とは思ってたけど本人は「これだけの時間じゃ足りない」と言ってたので安心しました。
選曲としては、お約束のゲイナー マツケン SKILLなどはもちろんかかってきたけど、やっぱりモモーイは最高ですね。
あとゴーダンナーの、あの女の子には萌えますた。
一方レイヤーの数だが結構多かったですね。
特にラムと春麗はよかったしボーボボも、いい演出でした。
しかし ラムのラブソングの時に大の男たちが集団で「うっふん」てのはヘヴィだぜ。
俺の報告はとりあえずここまで
粘着君もレスよろしくです。
231 :
底名無し沼さん:04/06/29 15:54
232 :
底名無し沼さん:04/07/01 19:02
ボルシチはロシア料理だとばかり思ってたが北欧でしたか
233 :
底名無し沼さん:04/07/01 19:37
深浦かぁ、いい場所だね
つか、一夜でなく「半日干し」最強!
朝イチに浜揚げされたイカを午後〜夕方までサラっと干す。
表面は水気ないけど中は半生。それをさっと炙る。
で、開いた時に、取ったヌタを塩しておいたのをアルミホイル
で作った皿でこれまた同じ七輪で、炙る。香ばしい匂いがして
きた頃を見計らい、それを付けて食べる。
まぁ、やってみれ。
>朝イチに浜揚げされたイカ
>まぁ、やってみれ。
むりぽ。ショボーン
237 :
底名無し沼さん:04/07/02 07:05
焼きマシュマロから入門してみたいと思います
>>237 一本刺しだと中が溶け出した時に
クルクル回るので、二本刺しにすると良いですよ。
カマンベールチーズうまいよ
先を細くした枝にさしてまわしながらあぶる
じゅるじゅると垂れる中味がこぼれないように
まわしながらあぶる
マシュマロより酒に合うと個人的に思い
おお、美味そうだ。
ところで、円形のを切ってから炙るの?
それとも円形のまま?
あなた方が焼いているのはマシュマロに似せた砂糖菓子です
マシュマロというのはマシュマロの木から作るのです
242 :
底名無し沼さん:04/07/15 23:24
237ですがカマンベールやりたくなりました
マシュマロはまだやってません
>>238にお礼を言おうと思ってたんですが
いや、お礼は言います、ありがとうございます
川へ行く途中、コンビニで買うぞ〜>カマンベール
チーズは、焼くと好みがでるからね
俺は、カマンベールはあんまり好きじゃない。
生で行きたいものだ。
244 :
底名無し沼さん:04/07/16 18:41
ファゲ同
245 :
底名無し沼さん:04/07/17 02:07
カマンベールはもったいないだろ。
火あぶりなら銀紙で包まれたプロセスチーズで十分。
あぶると表面は固いけど中身がとろっと溶ける不思議な触感になる。
246 :
底名無し沼さん:04/07/17 02:12
>245さん。
オレも試したけれど
最高に
うまかったよ。
247 :
底名無し沼さん:04/07/17 08:31
ハタハタ、コマイ、ヒメタラの生干しトリオ最高。
マヨネーズ、一味は必携。
北海道に生まれてよかった。
248 :
底名無し沼さん:04/07/17 09:31
俺も北海道だが尿酸値が気になるので魚介モノはちょっとパス
でもここ読んでるとおいしそうなんだよな〜
カマンベールが激しく気になる
>>240 三角に切るの。そんで枝は白いカビを2箇所通るように刺す。
じゅくじゅくのを、別に焼いたイモやら野菜に塗って食うのもあり。
>>242 焚火の直火はたいていなんでもうまくしてくれる
凝る時間ないときは菓子パン試してみ、メロンパンとかさ
>>245 そんなに値段違わないよ。味が違うよ。
香辛料を混ぜ込んで挽いた肉を太めの枝の先につけて焼くのもうま
羊が一番香辛料に合う
250 :
底名無し沼さん:04/07/17 21:37
>>249 水差すようで悪いけど、普通は枝なんて使わないよ。
どこのサイトか本で得た知識かしらないけど、実際に焚火やってごらん
話はそれからだ
悪いが脳内丸出しだ。
251 :
底名無し沼さん:04/07/18 00:34
ん?枝使うぞ
チャールズシュルツ描くところのながーい枝でマシュマロ焼く子供つー感じだろ?
別に自然だぞ?おかしくないぞ
肉でもチーズでも無問題だと思うが
あーマシマロ食いたい
表面がキツネ色になるまでのんびり炙って
外側がカリっとして中身はとろーり食いたい
252 :
底名無し沼さん:04/07/18 06:28
俺、100均で串買ってきてたよ(ただいま準備中)
通は枝使うんだな・・・なんて感心してた
253 :
底名無し沼さん:04/07/18 06:50
スタンドバイミーで焼いてたのは芋だっけ
枝とかの生木は串に向いてないと
オモワレ・・
松ヤニが・・・・はげしく・・・・w
>>250 250の「普通」がどういう普通かはしらんが、249周辺では「普通」に枝使うよ。
長い枝の先をナイフで加工してる。短いと手が熱くない?
250は何を使ってる?
>>254 逆に生木っぽいほうが便利とオモワレ
乾いてる木だとすぐ燃えちゃい先が落ちる危険有り
手に持ってるほうの切り口から水蒸気がシューシューでてくるような、
そんな焼き方をもしすれば、食えないくらいに焦げちゃうしょ
(249)
256 :
底名無し沼さん:04/07/18 09:48
枝は難しそうだな
俺は100均の串でやるよ
257 :
底名無し沼さん:04/07/18 13:30
枝は準備に少々手間がかかるが、長いものも作れる。
串は普通のじゃなくて、長いヤツを選んだほうがいい。
枝は、広葉樹を使えば臭いやヤニが付く心配がないが、かぶれる木もあるので、
(冬は落葉して、樹種がわかりにくい)注意が必要。
でも、始めて行く場所では、串持っていった方がいいと思う。
適当な木が無い、ということも有り得るから。
258 :
底名無し沼さん:04/07/18 13:50
どんど焼ですね
俺は普段登山の時は乾パンと水で済ます。
軽量化のためだ
260 :
底名無し沼さん:04/07/18 14:17
( ゚д゚)....
洩れはキャンプ場でやってるので
いつも割り箸でつ。
>>262 キャンプ場でする焚火って何を燃やすの?
炭?乾燥した木が売ってるの?
264 :
底名無し沼さん:04/07/19 06:31
燃やすのも刺すのも割り箸なんだよ
>>264 そうそう、100円ショップで100膳1セットで売ってるからね。
って、アフォか!!
>>263 焼肉する時の炭をそのまま使いまつ。
noritukkomi
267 :
底名無し沼さん:04/07/19 23:00
ノッテツッコム?ハァハァ…
268 :
底名無し沼さん:04/07/28 09:20
焚火という言葉は同じ。
でも、キャンプ場で炭の焚火と、川原や浜で流木の焚き火とでは文化が違うってことね。
串の人はキャンプ場派でない?
269 :
底名無し沼さん:04/07/28 23:35
わざわざキャンプ場でキャンプするってのが既に痛い
まあ、たしかにアウトドアごっこだが、別にいいじゃん。
だいたい、その辺にテント張るのは違法行為だ。
>>270 テントは違法なの?仮設建築物扱いになると?
詳しく教えて
ついでにいうと、川原での焚火は違法・・・じゃないよね?
273 :
底名無し沼さん:04/08/05 11:38
浜は場所によるので自治体に問い合わせだだだ
意外と禁止のところ多いぞ
275 :
底名無し沼さん:04/08/05 13:31
焚き火を前に・・・。
なんでも美味いッスよね〜。
昔はBBQ系の肉どっさり、こってりが良かったけど
最近はアッサリ、チビチビといつまでも飲んでいられる
ようなものが好きだな。
ちなみに当方20代後半。
胃腸年齢高いかな?
276 :
底名無し沼さん:04/08/06 08:59
アッサリ、チビチビと何を食うの
277 :
底名無し沼さん:04/08/06 09:23
たき火の炎の色って赤っぽいだろ?
炎に赤く染められた彼女の肌の色っぽさ!!
廻りにはだれもいない、大自然の中で獣のように愛を確かめあう。
最高のご馳走だよ!!!
278 :
底名無し沼さん:04/08/06 10:12
彼女を喰うって事か・・・・
279 :
底名無し沼さん:04/08/06 10:39
旦那を喰いたい♪
280 :
底名無し沼さん:04/08/06 17:25
美味いッスか?
281 :
底名無し沼さん:04/08/19 17:58
一度だけ喰ったことがある
燃える炎と満天の星に興奮しすぎだったのかすぐにでてしまった
282 :
底名無し沼さん:04/09/09 09:12
今年は台風が多いから流木も多いだろうね
283 :
底名無し沼さん:04/09/09 15:27
流れ着いてた流木を使って、水の干上がった河のまん中で焚き火した←スマソ
1時間後、突然の大雨で水が一滴も無かった河に濁流が流れ込んだ。
ものすごい勢いで茶色の水が流れている。
この中に一歩でも足を踏み入れたら死ぬだろうな〜・・・なんて思いながら見ていた。
自然の怖さを目の当たりにしたと同時に感動した。
284 :
底名無し沼さん:04/09/09 15:42
映画「スタンド・バイ・ミー」の、枝に刺した肉を焚火で焼きハンバーガーに
するシーンが憧れだった。
映画の映像で見たモノより、本で読んだインパクトの方が強かったけど。
今まで見て、聞いたどの料理よりも美味そうに感じた。
それを先月のキャンプの時についに実行した!
小枝に刺すわけにはいかなかったので、肉はフライパンで焼いて・・・
その間に焚き火の網の上にパンを置いて少し焦げ目をつける。
ケチャップがなかったので100均で買ってきたマヨネーズをたっぷり挟んで
レタスを入れてガブリ!!
美味かった〜・・・・。
一生忘れられない味になった。
285 :
底名無し沼さん:04/09/09 17:39
>>284 実行したものの、憧れと違うってオチだろ?
286 :
底名無し沼さん:04/09/09 17:41
マシュマロってレスがあったのでやってみたら
すごくあまくなった。
288 :
底名無し沼さん:04/09/09 17:59
マッシュルームでやれよ
289 :
底名無し沼さん:04/09/10 18:54:13
290 :
底名無し沼さん:04/09/10 19:14:36
え゛っ?
トラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノ
トラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノ
トラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノ
トラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノ
トラメジーノトラメジーノトラメジーノトラメジーノ・・・だって?
291 :
底名無し沼さん:04/09/12 11:00:09
w
292 :
底名無し沼さん:04/09/13 20:33:50
293 :
底名無し沼さん:04/09/13 21:10:40
294 :
底名無し沼さん:04/09/16 10:00:18
>>284 どういう環境で小枝に刺すわけにいかなかった?
今度は直火で焼いてみなよ。もっとうまいよ。
インド系スパイスが合う。
295 :
底名無し沼さん:04/09/16 10:10:55
ほんと?
いや、小枝は衛生上・・・って思ったから。
チビもいたし。
映画でも小枝からまだ焼けてないハンバーグを落としちゃう場面が
あったから、そうなったらもったいないな〜って思ったり。
はい。へタレです(笑)
だけど、今度やってみようかな〜?
296 :
底名無し沼さん:04/09/23 00:49:07
美味しい焼き芋も作り方を紹介してる
サイトがあったら教えてください
おながいします
↑焼き芋でこれは大袈裟だろ
焚き火がおきになった所でアルミホイルに包んでポイ
1〜2時間放置 一番ラクチン
鍋(DOだとベスト)に河原で拾ったきれいな小石を熱して
いもを石の中に投入(こちらはアルミホイルなし)
できれば焚き火の火は弱めかおき状態、普通の鍋で3時間はじっくりやりたい
DOだったらその半分で激ウマ〜
299 :
底名無し沼さん:04/09/23 22:49:46
>>297 >>298 ありがd
濡れ新聞でくるむ 濡れキッチンペーパーでくるんだあとアルミホイル
を試して、後者の方がましだったんだけど、おきになったところでやるも
のだったのか・・・
所要時間20分、皮はこげたし中身は少しカスカスでした。
また次がんばります。
他、初マシュマロやりました。表面の皮状の部分が歯にくっつく!けど中がトロ
トロなのは面白かったです。あー楽しかった。
海の流木を燃やすと何色の炎だと思う?
小枝を使ってモノ食うのはいいけど
夾竹桃とかの木を使うと死ぬぞ
危ない木もあるので気をつけて
>>301 詩人だね〜w
マジレスすれば塩(ナトリウム化合物)が燃焼して青や緑掛かるとか
301を見て ヘミングウエイの海流の島々思い出した。
304 :
底名無し沼さん:04/09/24 19:39:55
305 :
底名無し沼さん:04/09/24 20:53:08
306 :
底名無し沼さん:04/09/25 03:40:41
少年時代、庭で父親が落ち葉を燃やしてた時に
勝手に栗を投入して怒られますた。
307 :
底名無し沼さん:04/09/25 06:43:54
破裂しなかった?
破裂したから怒られたんでは?
309 :
底名無し沼さん:04/09/25 07:20:32
自分の子供が栗入れたら、同じように怒るだろうな。きっと。
栗は破裂するのか。
そういや、猿蟹合戦にそんな描写があったな。
311 :
底名無し沼さん:04/09/25 10:07:13
皮に切れ目いれておくと良いんだったっけ?
栗の話だよ、お前のチソチソの話じゃねーよ
312 :
底名無し沼さん:04/09/26 19:35:01
慣れないうちはとにかく肉肉肉たくさんたくさんたくさん、って言う感じだったけど、
最近はもっと上手いのもをジワジワ、まったり食べるのがやはり美味いと思った。
鉄板焼きから、炭焼きに変わったのが大きいのかも。
313 :
底名無し沼さん:04/09/26 21:34:49
314 :
底名無し沼さん:04/10/01 12:33:09
焚き火を前に・・・美味いもの。
美味いもの・・・美味いもの・・・。
何でも美味く感じるからな〜。
あ!
ここのスレだっけか?
前に聞いてた「オイルサーディーン」美味かった!!!
あれはニンニクたっぷり挟んだ方がより美味いな。
で、塩コショウ。
これは常連さんになりそうな缶詰です。
それ、折れもお気に入り
316 :
底名無し沼さん:04/10/01 14:12:06
317 :
名無し:04/10/01 14:13:56
w
318 :
底名無し沼さん:04/10/01 14:33:24
焚き火を前にすると、やっぱり何割増しかで美味くなるものか・・・
319 :
底名無し沼さん:04/10/01 14:50:53
うん。
オススメだよ。
320 :
底名無し沼さん:04/10/01 22:37:11
「オイルサーディーン」ってのは、テレビ番組でそういう焚き火前的状況で
食ってるのを見てとか、ある種の軽薄なアウトドア雑誌のヒゲにワッチキャップの
オッサンが、やはりそういう、いかにも的な状況設定の写真載せてたりとかな。
まあ、誰しも一度はあこがれるものだ(゚д゚)ウマーそうに見えるから実際。
毎回毎回、食おうというものではない。
321 :
底名無し沼さん:04/10/02 01:38:46
夾竹桃、毒があるのは知ってますが
薪として使用したとき煙まで毒ガスに
なったりしますか?
あるいはそんな木ありますか?
変な質問でごめんなさい
322 :
底名無し沼さん:04/10/02 01:54:27
>320
そお?
漏れは好きだけどな。
毎回必ずもってく。
で、ワインでそれを流す。たまらん。
缶詰はゴミになるからあまり好きじゃないな
>>323 俺もキャンプの度に大量のゴミ出してお恥ずかしいが、
その感覚は分かるよーな気がする。
325 :
底名無し沼さん :04/10/02 09:20:43
オイルサーディンの缶を開けて、焚き火の熾きの隅のほうにでも
置いて、温めるわけだな。
ガーリックトーストとかも、欲しくなるわけだが・・・
鮭トバ
焚き火といえば焼芋だろ
328 :
底名無し沼さん:04/10/03 02:48:10
日本には芋煮っていう風習がある地域があるらしいな。
詳しくは知らないが焚き火遊びの一種なのかな?
329 :
底名無し沼さん:04/10/03 03:11:49
>>328 芋洗いという言葉があるだろう。
里芋を桶にぎっしり入れてこすり合わせて洗うところから
来ているのだが、よく海水浴の混み方に使われる。
つまり、巨大なタライに沸かしたお湯の中に
老若男女がぎっしりと入り親睦を深める風習だ。
東北地方ではアウトドアレジャーの一種で
河原で薪を燃やしお湯を沸かして楽しむらしい。
まあ混浴露天風呂のようなものだ。
>>328 マジレスすると、河原で焚き火して里芋が入った汁を作って食う、という
行事だ。漏れは宮城出身なので、味噌味の単なる豚汁を食うわけだが、
この季節になると、スーパーなんかでも大鍋を貸し出してるよ。
マジレスするなよ
山形の芋煮は牛肉で醤油仕立て。
ぞろ目げと!
334 :
底名無し沼さん:04/10/04 21:54:09
自然薯を掘ってくるぞ!
汗と涙と根気で大物をゲットしたい。
夜はトロロパーティーだ。
メイのばか! すぐ道に迷うくせに!!
それはトトロ
脂がのってて、マイウ〜
気づいたの あなたがこんなに 胸の中にいること
愛してる まさかねそんな事言えない ♪
はいはいキロロね
手恷。虫の名作
アトム
はじめての
アコム
どろろだろ
ああ、すり鉢ですってご飯にかけるとおいしいやつね
それはトロロ
メイのばか!すぐ(ry
それはモナー
350 :
底名無し沼さん:04/10/05 13:00:55
>335〜348 お、おまいらてば不覚にもワロタ
>>334 山芋掘りはまだ早いんじゃないの?漏れんとこじゃ後2−3週間後からだな
オリジナルの道具とか使ってますか?
351 :
底名無し沼さん:04/10/05 14:13:41
栗を焚き火に放り込んで、恐怖を味わうってのは?
353 :
底名無し沼さん:04/10/05 14:39:21
ここ面白いじゃん
夾竹桃は確か煙も毒だったはず
煙が出ないほど高温で燃やせば大丈夫かな?
たき火でそんな高温も難しいと思うけどね
355 :
底名無し沼さん:04/10/08 15:22:26
>>354 夾竹桃で具愚ると確かに毒がある様だ。
ひとつ賢くなった。
356 :
321:04/10/08 20:02:16
>>354 ありがとうございます
流木に毒のある木が混じる可能性もあるのかな・・・なんて
つまらないこと考えてたものですから
沖縄なら夾竹桃を薪にしてしまう危険性もあるかもしれない
ですね
勉強になりました
357 :
底名無し沼さん:04/10/08 23:44:05
その毒っていうのはどのくらいの毒性の強さなのかわかる?命に関わるくらい?
358 :
底名無し沼さん:04/10/09 09:02:54
359 :
底名無し沼さん:04/10/09 10:27:55
361 :
底名無し沼さん:04/10/16 07:53:45
オイルサーディンの缶詰会社はキングオスカーが有名。
日本でこれを作っているのが京都丹後半島の「竹中缶詰」。
ほとんど金額は変わらない。
キングオスカーも竹中缶詰も300円−350円のあいだだと思う。
でも、中身が全然違う。キングオスカーの鰯はボソボソ。竹中缶詰は
ビンビン。食してみてくれ。
・缶詰を開ける。
・オイルを少しこぼす。
・レモンスライスを2枚ほど入れ、火にかける。
・小さなフライパンがあれば便利。
・熱くなったら、醤油を少々かける。
・火からおろす。
・パセリなどをふりかける。
>361
醤油は津川ナインでつか?
363 :
底名無し沼さん:04/10/16 10:07:09
364 :
底名無し沼さん:04/10/16 21:15:42
缶詰関係で、オイルサーディンよりも美味いものあるだろ何か。
>364
漏れは
つまみ=サーディン
おかず=さんま、鰯の蒲焼き
できまりでつ
366 :
底名無し沼さん:04/10/17 00:42:42
>>365 学生の頃、実家から送ってくる
サーディン、さんまや鰯の蒲焼き、シーチキン等を
食いすぎて今は自分から食おうとは思えん。
あの頃、食いすぎてなかったら
オイルサーディンがうまいと思えたのにな〜。
(嫁はサーディンが大好きです)
まぁ・・焚き火を前に・・と言うんだったら
肉系が良いかな・・・
368 :
底名無し沼さん:04/10/17 13:15:27
俺も高校山岳部時代は、メニューに「さんまの蒲焼缶詰」ってのが
よくあったな〜別に不味くは無いが、それ以来食っていない。
オイルサーディンに缶詰の形態がよく似た「カキの燻製」なんかどうかな
やはりガーリックトーストとかにのせると美味い。
温めてることは、あんまりないが。
369 :
底名無し沼さん:04/10/19 08:26:33
「さんまの蒲焼」は学生時代から弁当のおかずとして食したが、
どちらかと言うと、「焚火を前にして食う」モノではない。
370 :
底名無し沼さん:04/10/19 13:32:28
鯖の味噌煮缶を開けて暖めて食う。
>>369 たしかにそうだ、高校の山岳部や学生の弁当のおかずとしては成り立つが、
いい年した大人が、焚き火を前にした高雅な一時に食すものではない。
「鯖の味噌煮缶」や「いかの味付缶」とかも不釣合いだ。これらの缶詰は、
山小屋で素泊まりの中高年登山者が、暗い自炊部屋でつついているものだ。
372 :
底名無し沼さん:04/10/19 14:56:55
100均サラミをナイフで切りながら食ってます。
>371
でも、学生時代の思い出と供に食すのも悪くはない。
>370
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <良い匂いだ!!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ 漏れにも喰わせろクマー!
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
漏れが高校生の頃
山岳部の友人は「みりん干し」を大量に持って行くって言ってたな。
咀嚼する時間が長いから満腹感も得やすいし、かさばらないし、おかずにも肴にもなるって。
「干し」たモンって「燻製」と人気を二分するね。
山陰の海沿いにはイカを干してる家が多いけど、誰にも盗まれないんだろうか
ちょうどいい「一夜干し」があるんだがなぁ
>375
カラスに盗まれたことが
ありまつ
きっとそれは北の工作員だったのだよ
拉致されたモンはかえ(ry
379 :
底名無し沼さん:04/10/22 20:13:03
最近、太い針金でできた網焼き用の網あるだろ、あれ持っていこう。
以前は、焚き火でも焼肉には鉄板を持っていってたけど、網の方が
軽いし脂も落ちてヘルシーだしね。
でも、鉄板よりも火の加減など、面倒が若干要求されるが・・・
380 :
底名無し沼さん:04/10/26 18:16:04
網には長ーい菜ばしをおすすめする
381 :
底名無し沼さん:04/11/02 18:47:17
ひろしです。 焚き火をしようとしましたが火を着けられませんでした。 ヒロシです。
382 :
底名無し沼さん:04/11/04 20:30:20
平日の昼間から焚き火して飲むウィスキー最高でつね^^
読書しながら眠りこける・・(・∀・)イイ!!
やっぱ食い物も良いが本は良いな・・・
385 :
底名無し沼さん:04/11/07 18:38:27
結局ステーキにしておこうか、網焼きで。
386 :
底名無し沼さん:04/11/08 08:14:08
>>384 室内(暖炉・薪ストーブ)ならいいけど
焚き火は風邪ひかないか?
今年のはのど・鼻にきて熱はない気がする
ズルズル・・・
387 :
底名無し沼さん:04/11/08 10:40:51
昨日は焚き火ではなく焼却でした。
台風で対岸から倒れてきた木が6本程、
枝を払い、幹を適当な長さに切断、枝を窪地で焼却。
枝と入っても杉と唐松の大木だから太くて運ぶのが大変でした。
焚き火は背中が寒いけど無風時の焼却は全身が熱いです。
今回は酒も紅茶も飲まず、水とお茶だけでの労働でした。
388 :
底名無し沼さん:04/11/08 19:39:07
焚き火でステーキを網で焼いて食ったのだが、一枚目は、外側に焼き目が
付いて中身はレアーという感じで、まあまあ上手く焼けたのだが、
ニ枚目の時は火力が弱くなってしまい、遠赤外線効果で焼き目がつかないで
中まで火が通るという感じになってしまった。
そう言えば今まで焚き火で肉を焼くときは、必ず鉄板を持参していたのだが、
今回は久しぶりということもあり、網にしてみたが、やっぱり網は難しい。
火力が弱くなっても、柴をくべて炎を立てるわけにもいかないし。
調理の前に相当大量の熾きを作っておかなければならない。
389 :
底名無し沼さん:04/11/08 21:18:51
山葡萄を採ってきました。
ジャムでも作ろう、と思い
ビンの中に山葡萄と砂糖をつめて潰しました。
1ヶ月経過した今、
甘くて怪しい香りを漂わせています。
時々、ビンの隙間からガスが噴射されています。
それは始末に困るヤマブドウ酒です。
ジャムは鍋でぐつぐつ煮るのです。
391 :
ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/09 02:21:11
>>388 >調理の前に相当大量の熾きを作っておかなければならない。
網焼きの基本ですね。せっかちには上手な網焼きは無理。w
炎が立ってる状態では、食材に煤が付くし。
392 :
底名無し沼さん:04/11/09 08:21:43
>>386 >>今年のはのど・鼻にきて熱はない気がする
>>ズルズル・・・
オレも同じだ。熱無し
羊の丸焼きって皮パリパリで最高なんだけど、2人がかりでくるくる回すからなぁ。
ハーブ塩すり込んだラムチョップなんかいかが?
まぁとにかく直火の羊はうまいよ。別もんだよ。
394 :
底名無し沼さん:04/11/09 20:03:15
ししかばぶーはうまいよな。
あと、土木工事で竪穴掘るときに使う工具で自然薯掘るとうまくいく。
細かいところは化石の発掘でもやるように慎重に掘っていかないと
自然薯を折ってしまい、そのまま土の中に見失ってしまう。
で、…
俺、いったい、…
何書いてるんだろう?
>>394 えーと、
焚き火で自然薯を焼くと美味い
ですか?
自然薯をスライスして火で炙りながら、「胡麻油&塩」「酢醤油」などで食べると美味い。
だが、感動するほどのものでもない。
自然薯なら生でもいけるからバターと醤油でサッとソテーするだけでもおいしいぞ。
>>394 ぜんぜんスレ違いだけと、自然薯を追い続けて首を穴に突っ込んで
死んでしまうケースというのはあるらしい。自然薯ツアーで。
399 :
底名無し沼さん:04/11/10 08:00:28
自然薯みたいなもの。ほとんど掘る楽しみだけでろ。
400 :
底名無し沼さん:04/11/10 09:34:36
んで掘った穴をそのままにしておくと、雨水がたまって地盤が緩み土砂崩れになると。
401 :
底名無し沼さん:04/11/10 12:49:46
もうそろそろ、自然薯から離れようよ・・
402 :
ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/10 14:34:45
焚き火は炎が出てるから、炭火と違って直火では食材が煤だらけになるよね。
まぁ小物を炙りながらチビチビってのがこのスレの主流だろうが、
ある程度の量をやるならホイル焼きか炙り焼きだろうか。
時期外れだが、鮎や岩魚の炙り焼きは旨いね。
火はユニのネイチャーストーブ、串はキャプスタの45cm竹串が安直だ。
串を地面から斜めに突き立てて、魚がストーブの筐体に触れないよう工夫すればgood
403 :
底名無し沼さん:04/11/10 18:53:32
ネイチャーストーブなんか、非ネイチャーじゃないかw
調理器具と考えればいいのだろうが。
404 :
ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/10 19:06:23
非ネイチャーとな?
しからばどういう物がネイチャーの名に相応しいと?
俺はネイチャーフューエルの意味だと理解していたが。
405 :
底名無し沼さん:04/11/10 20:43:03
台湾のある所で、天然ガスが吹き出ている川原があって、地面を少し掘って着火すれば、
そのままガスコンロに・・・あれはまさしくネイチャーだろう。
日本では、別府の海地獄などの温泉の高温の湯に卵を浸せばたちまちゆで卵に・・・
あれもネイチャーそのものだろう。
406 :
底名無し沼さん:04/11/10 20:50:36
ガソリンやガスの代りに薪や松ぼっくりを使うので、
燃料がネイチャーのストーブってことだとおもうわけだが・・・
まああのブリキ板の物体は、チャラチャラした何かにつけて
非自然的なオートキャンプ場とかには似合うかしれないが・・・
「羊肉の原始人焼き」なるもの、つまり骨付きラム肉の塊に
岩塩とニンニクをすりこんだのとかを棒の先に針金で結わいて、
炎にかざして焼こうなんて時にはちょっとな〜
407 :
底名無し沼さん:04/11/10 21:00:19
>>406 >「羊肉の原始人焼き」なるもの、つまり骨付きラム肉の塊に
岩塩とニンニクをすりこんだのとかを棒の先に針金で結わいて、
炎にかざして焼こうなんて時にはちょっとな〜
あんたキャンプの時普通にそんなの食ってるの?
おいしそうじゃないか。
ラム肉好きだから今度やってみよう。
409 :
底名無し沼さん:04/11/10 21:48:02
>>406 それの生焼けを食べて、アメーバ赤痢に罹りました。
東南アジアでのことだけど。
よく焼いてから食べて下さいね。
410 :
ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/11 07:23:56
>>406 >非自然的なオートキャンプ場とかには似合うかしれないが・・・
話題が逸れるがキッパリと言う、似合わない。w
使い込んだネイチャーストーブを見たこと無いかも知れんが、
知らん奴が見たら、絶対ブリキ缶の廃物利用と思う。
しかもしゃがんだ姿勢で薄汚れたブリキ缶をいじくりまわしているのだから、
おしゃれとは縁遠い姿だ。
しかし、その実力は侮れないぞ。
知る人ぞ知る逸品であり続けることは、ユーザーにはむしろ有難い。
どうがんばっても、所詮は屋内の代替品であるチャチな器具や料理なのに、
僅かに高価格帯の商品を使うことによって、日ごろ味わえないリッチな気分に
浸ろうなんてケチな了見の連中には、絶対に手を出せない器具であろう。
411 :
底名無し沼さん:04/11/11 08:02:38
412 :
底名無し沼さん:04/11/11 09:36:16
>>410 完全にスレ違い。ここでネイチャーストーブの宣伝やめてくれない?
414 :
底名無し沼さん:04/11/11 14:20:12
正しい焚き火ってのはなあ、人工的な道具は一切使わずに火を焚くことなんだ。
鋸で切り揃えてきれいに割った薪など使わずに、倒木や流木、折った枯れ枝
なんかだけを燃やすと一層よろしい。
アウトドアでの焚き火&料理にしたって、出来るだけ余計な道具に
たよらず、シンプルにというのが基本だろ。
例えば、ダッチオーブンにしても、やたらと重いというだけでも、
道具として失格だ。また、コールマンのツーバーナーとか、あんなので
調理するのがオシャレだと思っているバカもいるわけで。
そんなの家のキッチンでやれ!
417 :
ネーチャンL ◆dqVzDvT5pM :04/11/11 14:41:02
>>416 俺もホントは石でも集めた炉でやりたいとこだが、
自然インパクトおばけが出るのでネーチャン使ってる。w
着火や火加減など、すべての安直さは、
古い灯油ストーブとガスストーブ以上の差がある。
たとえば俺なんか山や渓に行くにしても、それは京都の苔寺や竜安寺の
庭を鑑賞するのとなんら変わらない、つまり自然の芸術作品の中に自らを
置くことなのだ。たとえば、そこで焚き火をすることにしてもそれは、
人類が火を手にして以来脈々と受け継がれている行為であり、炎が
揺らめき、薄紫の煙がたなびくこと自体ある種の「ランドアート」と
しても成り立っているかもしれないと思ったりもする。
自然にインパクトを与えない、それはある意味重要である。
焚き火でなくとも、トイレにしたってそうだ。しかし、そんなことは余計な
道具に頼らなくとも、自然の摂理に対しても優しく接すること、
また後から来る人に対してマナーを重んじるための方法は、必要以上に
神経質にならなくとも知識と経験があればクリアーできることなのだ。
419 :
底名無し沼さん:04/11/12 18:43:55
>>418 京都の苔寺で焚き火をすることも躊躇しないということか?
石亭でトイレをするということか?
表現の持って行きかたが良くない。
したがって、今回の国語の試験は30点。
422 :
底名無し沼さん:04/11/12 22:05:46
>>421 別に418の肩を持つわけじゃないが、なんでそういう解釈になるの?
で、自然インパクトおばけさんは、氏んで下さるのが1番かと。
人間が生きてる、ってだけで自然に相当なインパクトを与えているわけだから。
次善の策は、都会から出ないで暮らすこと。
私は自然インパクトおばけじゃないので、焚き火は地面の上でやるし(場所は選ぶが)、
生木だって、必要とあらば切り倒す(地主とトラブる恐れがない所限定)。
423 :
底名無し沼さん:04/11/12 22:34:32
竜安寺の石庭にネイチャーストーブにホームセンターのキャンプコーナーで買った薪は
絶対に合わないが、あの石庭の真ん中に、優れた作庭家が選び抜いた石を並べてて釜とし、
やはり山で集めたきた天然の薪を設えたとしたら、それはそれで全体として一つの芸術作品と
なるはずである。
様々な環境(条件)の中で、多くの種が生存を掛けてしのぎを削っているのが自然だ。
環境が変化すれば特定の種が大繁殖する等して、自然はその様相を大きく変える。
それが「自然」の自然な変化だろう。
人と言う種が大繁殖した現在、自然はその姿を大きく変えた。しかしその姿も「自然」なのだ。
たとえ地上がゴキブリとネズミで満たされたとしても。
TVの自然番組で「お互いに助け合い」とか「自然の知恵に驚嘆」等の解説を聞くが、
これは大誤解だし大嫌い。ただひたすら、環境の変化により適応した種が繁栄するだけ。
ヒステリックな自然擁護論も、その実人間の繁栄存続に都合の良い「自然」でしかない。
野山への侵入を禁じ都市だけに封じ込めれば、人口は激減し、その環境に適応できる変わった
DNAだけが生き残るかもしれない。
俺の子孫がそんな姿になるのを想像するのは、何となくツライ。w
>>422 文章を短くするため苦し紛れに作ったフレーズですが、使ってもらえて嬉いっす。
Copyrightは放棄しませんが、非営利目的の使用は自由ですので大いに普及してください。w
>>423 ホント、ネーチャンは薄汚いし、しゃがんで使うその姿もまじビンボ臭いっす。w
せめて玉木切りした丸太にでも座りたい。俺は100均折りたたみ椅子使ってるけど。
でも、そのおかげで某メーカー信者の方々には普及しないでしょうから、
ちと嬉しかったりします。
↑
×玉木切り
○玉切り
入力ミス。コテ蝿に突っ込まれる前に訂正します。w
427 :
底名無し沼さん:04/11/14 13:03:36
牛ステーキやラム肉もいいが、ソーセージあたりを枝に差して
ボチボチ炙るのもおつなものだ。
そのソーセージも、香辛料に凝りすぎたような太めの高級フランクフルト
みたいなヤシでなく、どこのスーパーにでも売ってあるようなシャウエッセンとか
ああいう、一般的あなヤシのほうが食べやすい。火で炙って、パキンと
表面の薄皮が割れたくらいがいいな、脂が落ちて煙で燻されても、それは
それで旨い。
ツーバーナーは大人数でやる時には必須だと思います。
直火だけではく、炭使用禁止のところもありますので、そういうとこでも重宝します。
それ以外は使いませんが。スレ違いスマソ。
タマネギ、ジャガイモ
焚き火で美味い野菜ってありますか?できれば食べ方も教えて下さい。
429 :
ブリキ缶モドキ ◆dqVzDvT5pM :04/11/14 18:29:58
>>428 焚き火でと言っても、焼き方はいろいろだよね。
ホイルに包んで放り込むとか、串に刺して炙るとか、網焼きもできる。
火加減も、炎が立っている状態とか、完全に熾きになって炭火状態とか。
炎が立っていてもできる野菜料理は焼き茄子かな。網焼きが便利だ。
丸ごとの茄子の首に一周切れ目と、その途中に2,3箇所に交差するよう
小さな切れ目を入れておく。
網の上で炙る。炭熾し途中の炎が立っている状態でも可。
焼き上げたら皮を剥くので、煤だらけになっても気にしない。
中の水分が沸騰して噴出してきたらほぼ焼き上がり。
頭を抑えて、入れておいた切れ目から皮を剥く。トングが便利。
好みによって生姜醤油などで食べる。イタリアンドレッシングも良いぞ。
もう旬も終わりだから、食べるなら急げ! w
430 :
底名無し沼さん:04/11/14 20:47:42
このスレ見て、出てくる料理を色々家で作って食ってたら、6キロも太ってしまったぞ。
焚き火は面倒なんで(と言うか禁止なので)、七輪を使ってだけど。
431 :
底名無し沼さん:04/11/14 22:06:18
七輪最強
使わないあなたはオバカサン
>>431 七輪イイ!ヘ(゚∀゚ヘ) 日なが一日、焼き魚の面倒を見つつつまみ食いしつつ
日本酒ちびちび・・・あぁ、幸せでツ。。
最強かどうかは知らんがw
>431
ホイル焼きもできそうでつね・・^^
炭で・・
434 :
底名無し沼さん:04/11/15 14:01:54
炭火は最高の調味料って言うしね。
ウチじゃ無理だけど。
436 :
底名無し沼さん:04/11/15 23:21:42
最高の調味料は「空腹」じゃなかったっけか
437 :
底名無し沼さん:04/11/15 23:27:36
>>436 何つまらないこと言ってるんだよ。
最高の調味料は味の素に決まっているじゃないか。
水だろう
日長一日魚焼いたら黒コゲ
440 :
底名無し沼さん:04/11/16 09:34:00
真具リや来ました
441 :
底名無し沼さん:04/11/16 11:54:19
よく婆ちゃんが、じゃがいもを灰に埋めたのを食わせてくれたな
あれはうまかった
442 :
底名無し沼さん:04/11/17 19:35:21
ホオバ焼きもうまいぞ。
鶏肉の塊に味噌とねぎを塗りつけて
ホオバに包んで焚き火で焼くのだ。
遠火で焼かないと味噌が焦げるぞ。
443 :
底名無し沼さん:04/11/17 20:17:16
ホウ葉で包むとかいいね〜
このスレにもアルミホイル、アルミホイルって言ってるヤシがいるが、
自然の景観の中の焚き火でアルミホイルという物体がどれだけ
不釣合いなものかを感じ取る感受性の乏しいヤシなんだろうな・・・
444 :
底名無し沼さん:04/11/17 21:25:32
>>443 そうなんだよ〜。それが言いたかったのよ〜。
アルミホイルで包んで焼くと中の食い物が金属臭くなるんだよな。
まっ、強制はしないが自然を感じたいのなら
一度はホオ葉に食い物包んで焼いて食え!
アルミホイル一筋で生きてきた人生観が変わるから。
445 :
底名無し沼さん:04/11/17 23:43:37
>>444 ワシ、インドネシアでよくバナナの葉に食材包んで焼いて食ってましたが
それでもOK?
バナナの葉は手に入らないなぁ
バナナの皮じゃだめかな
447 :
底名無し沼さん:04/11/18 06:01:07
最近の地球温暖化の影響かもしれないが、
関東平野でも、庭にバナナを植えている家があります。
頼んで葉っぱを貰ってきたら。
448 :
底名無し沼さん:04/11/18 06:40:32
>>447 バナナじゃなくて、バショウじゃない?
葉っぱは同じようなもんだけど、大きな実はならず、寒さにもかなり強い。
449 :
底名無し沼さん:04/11/18 22:08:43
>>448 あれはバナナの木ではなくバショウというものだったのか。
そういえば、バナナの葉っぱよりも大きめだな。
台風の時などユッサ〜、ユッサ〜、揺れてたよ。
松尾芭蕉のバショウだね
芭蕉の住んでたところに植えてあったらしい
451 :
底名無し沼さん:04/11/21 16:19:57
いやあながち芭蕉のみとも限らず、近所の家でバナナ育てている処もある
バナナは一年草だから、葉っぱくれと言ったらくれるんでねえの?
漏れも今度たのんでバナナの葉包みやってみようかな
具材は白身魚や豚肉が良い?のだろうか
バナナやバショウの葉なんて、日本全国どこでも手にはいるものでは
ないだろう。となると、今の季節なら「ホウ葉」か春〜秋だったら、
「フキの葉」とかってことになるな。
これらの葉で包んだ食材をいきなり熾きの中に埋めるというのは
いくらなんでも、燃えてしまうので石焼きということになる。
453 :
底名無し沼さん:04/11/22 21:25:28
ラバウルのホームステイ先でよく食べた石焼きはうまかった。
ご主人が喧嘩マニアで、酒場に喧嘩しに行こう、と誘われるのには閉口したけど。
ボコボコに腫れた顔で、
「昨日のヤツは強かったからいい喧嘩ができた。今度はお前も一緒に行くか?」
454 :
底名無し沼さん:04/11/22 22:57:04
ラバウルで思い出したんだが
たまーに見つかるタロイモがうまかったー。
455 :
底名無し沼さん:04/11/23 00:00:16
>>453 ご主人がお前に殴りかかってこなくて良かった
ポリネシアとか南洋では、チャモロ料理って言うんだったけ。
基本的に芋類が多いんだろう。
ししゃも
458 :
底名無し沼さん:04/11/30 01:30:33
ウインナあぶってたべてみた
おいしかった
熾きってすごいな
459 :
底名無し沼さん:04/11/30 01:43:58
初心に返って、ウインナーが基本だな。
460 :
底名無し沼さん:04/11/30 23:31:13
生ソーセージは食うなよ
食ったらアウトだ
461 :
底名無し沼さん:04/12/01 10:15:58
生ソーセージと聞いてニヤニヤしちゃった俺は汚れているかもしれない
折れのソーセージも是非試してねん(はぁーと)
464 :
底名無し沼さん:04/12/02 00:12:30
おきであたためると少しは育つかもしれんぞ
粗末なものでもな
生はいかんよ生は。
あたったら後が大変だぞ。
466 :
底名無し沼さん:04/12/10 00:43:56
ただ春をまつ
>462
串に刺して・・あぶると・・w
462
ウィンナーは炒めたほうが良いかと・・・
今ぐらいの時期は豆を使った
シチューなんか(゚д゚)ウマーだよね
ウインナーは炙りでしょう!
皮がパリパリになるまで焼いて
熱々を食う
ウインナーを茹でて食う俺は負け犬
471 :
底名無し沼さん:04/12/11 03:08:44
>>461 生アワビと聞いてニヤニヤしちゃった俺は汚れているかもしれない
472 :
底名無し沼さん:04/12/11 12:22:55
生アワビ久しく見たことも食った事もない。
474 :
底名無し沼さん:04/12/12 16:47:19
475 :
底名無し沼さん:04/12/12 17:42:43
>>474 >ホットケーキとヨーグルトの味噌汁
>バナナマックシェイクと糸こんにゃくの味噌汁
>あんみつと油揚げの味噌汁
>キャットフードとしめじの味噌汁
>アイスコーヒーと豆腐とワカメの味噌汁
ガクガクブルブルの嵐でした・・・
>>474のサイトより・・・
>しばづけと水ようかんと玉ねぎの味噌汁
>材料(二人分ぐらい):水ようかん適量、しばづけ少量、玉ねぎ中4分の1個
>作り方:水から玉ねぎを入れ、だしを入れる。沸騰し、玉ねぎが柔らかくなったら火を止めて味噌を入れる。その後しばづけと水ようかんを入れて温める。水ようかんがとろけだしたら出来上がり。
>感想:温まったしばづけは非常にまずい。その上水ようかんのほんのりした甘みが汁に行き渡り、しばづけの塩辛さと合わさって、最悪だった。特ににおいがきもちわるい。
>美味指数不快指数
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
477 :
底名無し沼さん:04/12/14 13:08:51
>>473 まぁ、食ったこと有るなら見たことも有るだろううからな
480 :
底名無し沼さん:04/12/20 01:26:57
481 :
底名無し沼さん:04/12/31 05:54:22
この時期、わざわざ寒いところに逝って温かいものを食すのはアウトドアの楽しみだ。
ミネステローネの残りがあったので、タッパーに入れて持っていって温めた食べたら
やたらと(゚д゚)ウマー かった。ベーコン、ホールトマト、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、
シメジ、マッシュルームに、マカロニ入りと具沢山、だしはチキンスープ。たまねぎと
じゃがいもは完全に溶けていた。
陽光はあるが、粉雪の舞う中、ハフハフ(゚д゚)ウマー !!!
482 :
底名無し沼さん:05/01/23 09:25:05
今年の冬は全然盛り上がらないな
483 :
底名無し沼さん:05/01/25 04:23:08
山小屋の薪ストーブの上に載せて餅を焼こうと持ってくる人がいるが、
網がないと上手く焼けない。
ソーセージ最強
485 :
底名無し沼さん:05/01/30 14:35:08
先ず、熾きの上に串にさしたウィンナソーセージをかざしますな。
肌色の皮が少しずつ色濃くなっていき、小さな玉のようなアブラ分が
皮の上ににじんできますな。
傍らに置いた好みのウイスキーグラスからは気持ちのいい香りが漂って
きますな。
ソーセージはますます色濃くなっていき、一部がほんのり焦げ目色に
なりますわな。
プリプリにふくらんでふくらんで、ついには一部がプリっと裂けて、
脂と肉汁が熾きの上に滴ってジュといいますな。香ばしい匂いがしますな。
寒気の中、これをハウハフすると旨いですわな。旨い脂と汁の塩気が
たまらんですな。
口中に肉のうまみが充満しますな。
やおらウイスキーをグビリとやると、モルトのイイ香りが口中に流れ
込んできて肉汁と渾然となり、はぁ、言うことないですわな。
486 :
底名無し沼さん:05/01/30 14:40:35
喰いたくなっただろゴルァ!(´・ω・`)
487 :
底名無し沼さん:05/01/30 18:05:02
ウィンナーでウィスキー飲むヤシは味音痴だな
せめて、ハムを熾火であぶったのとかにして欲しい
488 :
底名無し沼さん:05/01/30 18:39:56
ちがうんだな。微妙なとこがわかってないんだな。
・・・・・・・・
ウィスキーでウィンナーを喰うんだな。
これ最強。しろうとにはお勧めできない。
489 :
底名無し沼さん:05/01/30 18:42:30
ハムがOKでなぜウインナが×か
487よ、100字以内で論理を述べよ
490 :
底名無し沼さん:05/01/30 19:06:04
漏れは487じゃないが・・・
ウィンナーの匂いは鼻についていかん
香りを楽しむウィスキーとは合わない気がする
ハムには不思議とそれは無い
「カレーにワインはなんでいかんの?」と聞かれても応えようが無い
のと同じで感覚のもんだよね
491 :
底名無し沼さん:05/01/30 21:23:40
そんなこまかいことはどうでもいい。485読むと
やっぱりウィンナーにウィスキーでいきたくなる。ジュル・・
492 :
底名無し沼さん:05/01/30 21:41:11
ハムうまいよね〜 ハム
メロンにも合うし
でも、ワイルドな熾き火料理には繊細すぎて
ウィンナのほうがいいよね。
熱膨張してパリパリに焼けた皮がぷりっと裂ける
芸当はハムにはできないしね。
シャウエッせん燃え
食欲旺盛や山ヤが集うスレはここでつか?
495 :
底名無し沼さん:05/01/31 00:10:08
食うことを楽しみに山に行くのもまた良いのだ
496 :
底名無し沼さん:05/01/31 00:26:00
口子か唐墨で越之寒梅
ウインナのあのプシュッ!と弾ける瞬間は
他の何物にも代えがたいな。
食いたくなってきた。
498 :
底名無し沼さん:05/01/31 10:34:14
ウインナのあのプシュッ!と弾ける瞬間は
イモムシを噛み潰す事を想像して吐き気がしますが。
499 :
底名無し沼さん:05/01/31 11:02:47
蜂の子を炒ったの食べたときのことを思い出します。
テッポムシ喰ったごとあらねが?
テッポムシうまいどぅ
すづれいしますた
502 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:53:47
シャウエッセンはええが、普通のウィンナーはたき火で焼いたら臭くて
まずい
藻前ら味覚あるん?
お前の言う普通のウィンナーってどういうのだよ?よっぽど
安物なんじゃない?
502がシツコク言うのは、きっと赤い皮の安物しか知らんからダロ?
502よ、手っ取り早くは、三越あたりの食街へ行って体験してみろ。
驚くぜその品数の多さ、味の多様さ。
505 :
底名無し沼さん:05/02/01 20:33:17
スレ違いですが、ウインナーとソーセージって何が違うのん?
魚肉ソーセージとかはなしよ。
506 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:18:52
悪いけど俺は魚肉ソーセージのほうが好きなんだわ。
507 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:24:11
ウィンナは炙るよりも炒める方が好きだ
弁当のオカス
ソーセージは食べ過ぎると気分悪くなるので基本的にあんまり食わん
特に高級な、スモークの香りがああるのが苦手
ウインナーは香燻がジューシーで一番うまいと思う。
シャウエッセン高いから食ったこと無いんだけどねw
あとロース肉買ってきて丸ごと割り箸削った串にさして
塩コショウ振って焼くだけでもウマー
じっくり炙ると燻製っぽい香りが付いて・・・ジュルリ
クソ寒いけど明日あたり久しぶりにやってみようかな
509 :
底名無し沼さん:05/02/06 20:50:16
山で食うのだったらスシがいいな。
寿司
一人焚火が好きだ
でもあれもこれも食えないんだよなあ
ソーセージだけじゃ味気ないなあ
まあ焚火できりゃなんでもいいんだけど
511 :
底名無し沼さん:05/02/06 21:11:35
せっかく山で寿司喰うなら自分で握らなきゃね
513 :
底名無し沼さん:05/02/06 22:08:45
行きつけの回転寿司の板山は「どうせ機械握りだし」と、おしっこした後に
梅雨をはらったままの手で店頭に出てます。
某有名店!
514 :
底名無し沼さん:05/02/06 22:21:38
515 :
底名無し沼さん:05/02/06 22:31:18
517 :
底名無し沼さん:05/02/13 21:28:38
自分が山で料理するときは、結構、不衛生です。
きれいにコッヘルを洗わなかったり、(水が無いので…)
手なども汚いまま料理しています。
おかげで、
エキノコックスもアニサキスンも、ノロウィルスも
大丈夫な体に成長しました…
518 :
底名無し沼さん:05/02/14 12:55:35
>>505 ウインナー:羊の腸詰。
フランクフルト:豚の腸詰。
ソーセージ:これらの総称。
ちなみにソーセージのソーっていうのは雌豚の事
食べるときは「このメスブタめっ!」とかいいながら食べてください
520 :
底名無し沼さん:05/02/16 17:37:26
最近、暖炉や薪ストーブが静かなブームをよんでいるようだが、やっぱり
焚き火の方がいい。食い物の調理にも使えないし、第一、煙の匂いを楽しめない。
焚き火から帰ったあと、手や衣類に染み込んだ焚き火の匂いがいいのだ。
521 :
底名無し沼さん:05/02/16 18:40:32
焚き火が暖炉や薪ストーブと一線を画す点は、「開放性」「展開性」にあると思う。
燃やす範囲、炎の広がる範囲、匂いの漂う範囲、それらが無制限で自由な感じ・・・。
それは暖炉やストーブ、七輪などの閉塞空間では生まれ得ない、焚き火だけのもの。
522 :
底名無し沼さん:05/02/16 19:38:20
暖炉や薪ストーブ 屋内
焚き火 屋外
比較難しくない?
523 :
521:05/02/16 20:05:11
確かに屋内か屋外か、ということと深い関係はあるが、
薪ひとつ取ってみても、暖炉や薪ストーブはある長さに切り揃えなければならないが、
焚き火ならいい加減でいい。状況によっては大木一本丸ごと燃やしたっていい。
また、ストーブだとススやヤニが出るので松類は使えない、など樹種の制限があるが、
焚き火ならどんな木を燃やしたって構わない。(有害ガスやダイオキシンの出る、ビニールや紙は論外だけど)
だからcase倍caseでTPOに応じ使い分けしましょうて話な訳でつが
525 :
底名無し沼さん:05/02/16 22:11:00
体に染み付いた焚き火の臭いが
数ヶ月経っても消えない。
ちゃんと風呂には入っているのに・・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ 人を殺して焼いたんでつね
なぜ?
ハムってヒモにしばってる分厚いやつのことでしょ?
メロンにあうのは薄い生ハムじゃないかな?
そうね。メロンに合うのは生ハム。
オマン(ry)に合うのは生ハ(ry 。
530 :
底名無し沼さん:05/02/21 23:29:09
去年の1〜2月もそうだったけど、雨が多くで焚き火には不向きな天候のこのごろ。
薪がジト〜と湿っていると、どうしても燃え具合が悪いのは当然、パシパシと
乾いた音をたてて燃えて欲しいものだ。
531 :
底名無し沼さん:05/02/24 17:44:27
湿った薪を乾かしながら煙を出さずに焚き火をするのがプロというものだろうが。
533 :
底名無し沼さん:05/02/24 18:06:59
>>532 1回だけマジレス
針葉樹か広葉樹、薪の太さにもよるが一例を
・炊きつけの小枝はいつもより多めに
・はじめが肝心。しっかり種火を作ること
・徐々に枝を太くして立てれる位になったら円錐形にくみ上げ煙が真上からのみ出るように側面の隙間はなくす
・あとは火力があがれば煙は飛ぶ
あと基本ですが、温度と酸素もバランスは保つこと。
宗派が色々ありそうなので宗教論争にならんことをキボンヌ
535 :
底名無し沼さん:05/02/24 19:06:41
・風雨が強いわけだ罠
・落ち葉も草も小枝もぐちょぐちょに濡れてるわけだ罠
・紙もないわけだ罠
・ポッケにはマッチが一本だけあるわけだ罠
せめてそんなシチュで頼む罠
536 :
底名無し沼さん:05/02/24 19:16:07
そんなアホなシチュエーションに山に行くのが
プロですか。なるほど、自称プロの遭難予備軍だね〜w
537 :
底名無し沼さん:05/02/24 19:54:33
536がお手上げなのは分かった
538 :
底名無し沼さん:05/02/24 23:23:13
539 :
底名無し沼さん:05/02/24 23:26:14
キャンプなら当然ジェットエンジン持って行くだろ?
エンジンの排気で焚き木を乾かせばいいんだよ。
あと、キャンプなら当然ガソリンを100リットルは持って行くだろ?
それから、軍用レベルの火炎放射器も当然持って行くだろ?
ガソリンぶっかけて火炎放射器で点火すれば楽勝だろ?
541 :
底名無し沼さん:05/02/25 01:45:30
>>533 円錐形に組み上げるとは、珍しい宗派だな。
542 :
底名無し沼さん:05/02/25 01:59:03
[文明の利器はマッチ1本以外全てなし]此れが条件だ
543 :
底名無し沼さん:05/02/25 02:22:19
メラ!
まあ[靴や服・雨具は着用]も排除しない。
自称直火名人が逃げたみたいだなw
545 :
底名無し沼さん:05/02/25 08:08:58
age
いくら2chでもここまでネチネチ粘着するやつとは
焚き火を囲みたくないな。キモ。
初カキコ&ログ削除
>初カキコ&ログ削除
これはなんでつか?
主催者に成り代わり、このスレの世話をしてくれるヤシがいるとは
うれしいことだね。
単に俺が野菜嫌いだからかもしれんが、
やっぱり野菜系よりも肉や魚系が焚き火には合う気がする。
しかしイワナやヤマメなどを1匹、串焼きにすると、
火が通りすぎたり、半生だったり焼きあがりが判断しずらい。
オセーテエライシト
焚き火でイワナやヤマメを焼くときは、これらの魚の旨味を
凝縮させるために水分を飛ばす脱水作業と考えればいい。
魚の頭を下にして串に刺し、魚の脂がが落ちない程度の
遠火で焦がさないように、じっくり焼いて適度に旨味が
凝縮した時点で食せはいい。
これの脱水しきった状態を「焼き枯らし」という。
553 :
底名無し沼さん:05/02/26 14:39:21
>>551 身の厚いとこを竹串や楊枝でさしてみて、スッと通れば桶
ちなみに生なら抵抗があるから簡単には骨まで刺さらない
あと、抜いた竹串や楊枝の先端を上唇に付けてみて
先が熱ければ桶で、冷えていればNG
554 :
底名無し沼さん:05/02/26 15:23:04
遠火で時間をかけて、は直火焼きの基本ですね。
特に火力が不安定で、程度の判定もしにくい焚き火では遠すぎるかな?くらいがいい
もし本当に遠すぎるようなら少し近付ければいいし。
魚を丸ごとうまく焼くのは実はかなりの熟練がいる。
特に焚き火だと更に難しさが増す。
鮎以外はどうせハラワタを出してから焼くのだから、
楊枝で腹を開いた形にして焼くと簡単になる。
556 :
底名無し沼さん:05/02/27 15:23:23
肉よりは、魚の方がよっぽど簡単。
557 :
底名無し沼さん:05/02/27 16:10:41
>>556 魚も肉の一種な訳だが?
何の肉をどんなやり方で焼くのが難しいて言ってるの?
丸焼きとかは回し続けるのが大変そうだな・・・
558 :
底名無し沼さん:05/02/27 18:29:46
>>557 魚が肉の一種っていうのは一般常識的に通じないだろう。
肉料理とか魚料理とか魚食、肉食っていう言葉もある位だし。
本論キボンヌ
560 :
底名無し沼さん:05/02/28 14:13:36
>>557 一般に焚き火で焼くような、アユや渓流魚の場合は脱水作業。
牛ステーキやラム肉などの場合は、外こんがり焼き目をつけて中ジュワ〜。
鶏肉などは、魚のようなやや脱水的焼き方に近い。
561 :
底名無し沼さん:05/02/28 15:56:34
だな
ということは、魚はよく言われるように遠火の強火でいいのね。
ステーキは近火の強火?
牛のかたまりを塩、コショウして大きめの金串にぶっさす、
火にかざし、焦げ目が付いてきたら包丁でそぎ切り、
切り口にはまた塩、コショウ、
手抜きシュラスコですね。
ラム肉でも良いが豚や鳥使うときには良く焼いてね、
初冬にやったとき焚き火の中に松ぼっくり入れたら薫製みたいな香りがした。
焚き火に使う木の種類や火に入れる物によって香りも楽しめるようだ。
564 :
底名無し沼さん:05/02/28 22:37:46
>>563 それうまいよね。フランスパン持って行ってサンドイッチにして
食べたら最高だったよ。手抜き朝飯だけど大満足だった。
565 :
底名無し沼さん:05/03/01 08:58:11
シュラスコやスブラキよりも
焚き火といえば「アサド」だな。
566 :
底名無し沼さん:05/03/01 16:12:54
リッチョン・バブイも良いな
567 :
底名無し沼さん:05/03/01 19:14:27
シシケバブもいいが、ドネルケバブはダイナミックでいい!
568 :
底名無し沼さん:05/03/03 03:14:45
料理名、よく分かりませんでつorz
レシピキボンヌ!!
牛、豚、羊肉の焙り焼きだよ。
ブラジル、アルゼンチン、チリ、ギリシア、フィリピン、トルコ
サンドイッチやめしとともに食べるなら塩、コショウにカレー粉混ぜて漬けても美味いし、
焼き肉のたれを付けながら焼いても美味い。
サンドイッチ作るならパンも焚き火であぶるとうまさが増すぞ。
焚き火をする前に焚き火の土の下にアルミホイルで包んだ豚肉、タマネギ、ニンニク、ピーマン、ケチャップ、醤油、
砂糖少々で味付けした物を埋めておいて2〜3時間焚き火をして後で掘り起こす。
ポリネシア風焼き豚が出来るよ、醤油ケチャは火を通すと美味しくなるから試してみて。
571 :
底名無し沼さん:05/03/03 22:13:24
腹減ってきたじゃないか、お前達!!
572 :
底名無し沼さん:05/03/04 06:24:21
>>570 ブーニャだな。
でも、何度も言うが、包みにアルミホイルは良くない。
本場で用いられるバナナの葉に代る何かを
考えるべきだな。
573 :
底名無し沼さん:05/03/04 08:42:07
>>572 ハスの葉だと、バナナの葉の代用として最高なんだけど、冬には無いからなあ。
他に大きな葉っぱといえば、ホオノキ、サトイモ・・・みんな冬には無い。
やっぱりバナナそのものかバショウを探すしかないかな。
ところで、料理用の耐熱紙(正しい名称忘れた)はアルミホイルよりマシなの?
574 :
底名無し沼さん:05/03/04 09:11:49
オーブンシートみたいなヤツの事かな?
575 :
底名無し沼さん:05/03/04 10:01:12
雪の中で焚き火をしながらポークビーンズに舌包みを打ちながら
スキットルのコニャックをチビリ・チビリ ああ最高
576 :
底名無し沼さん:05/03/04 10:15:54
週末、ロースハムの燻製を燻すにあたって寒さ凌ぎに火を熾すことにした。
焚き火を囲んでビールをゴクリ。
せっかくの熱量をムダにしてはいけないって事で、何か焼こうか思案中。
何を焼きながらビールを飲もうかな・・。
577 :
底名無し沼さん:05/03/04 10:52:34
>週末、ロースハムの燻製を燻すにあたって
都合3回燻されるわけかw
578 :
576:05/03/04 11:05:34
失礼w
579 :
底名無し沼さん:05/03/04 14:13:38
焚き火を前にしたとしても、冬場の野外でビールは寒すぎるぞ。
まあ、やってみい、寒すぎるから。
せいぜい350ccくらいしか飲めないだろう。
580 :
底名無し沼さん:05/03/04 14:27:40
ホットなら桶
それにしても何でこのスレこんなに繁盛するんだ?
内容もそれなりにオモロイが・・・
キャンプの時にしか焚き火をしない者だが
このスレは面白くて見てしまう。
冬の寒い時期にわざわざ、お外に出て焚き火をして、その前でまた
美味い物を食おうなんて発想のヤシは、同じアウトドアをやるヤシの中でも
一癖も二癖もある族ということなのだろう。
よく「空腹は最高の調味料」とか言うけど、
「環境は最高の調味料」つーか、寒い中での焚き火もそうだと思う。
俺もこの時期、夜釣りをするが、鍋やラーメンなど数倍おいしく感じる。
ちなみに夏は350缶を10本ほど飮むが冬は500缶を6本ほどだ。
おい500しか量かわらねえぞ?
焚火の前は赤ワインラブ
586 :
底名無し沼さん:05/03/05 09:59:40
587 :
底名無し沼さん:05/03/05 10:23:14
ブーニャの件だが、厚手の和紙二重を濡らして、その上に
桜・柿・桑・枋などお好みの葉を散らしてから食材、
さらにその上にまた葉を散らし、濡れた和紙で包み込み
さらにアルミホイルを乗せて埋めるて感じでいけるんでわ?
酸素ないから燃えんだろ・・・試したことはないが。どうかな?
588 :
底名無し沼さん:05/03/06 00:09:09
>>587 グドーアイデァ!俺もブニャ経験ナイが他の包み蒸し経験から
和紙わ新聞紙でOK
濡らして1部全部使えばアルミホイルわイラナイでつょ!
589 :
底名無し沼さん:05/03/07 16:15:52
新聞紙はインクが嫌
591 :
底名無し沼さん:05/03/07 19:12:40
インクとは陰気臭いな
妄想厨とオヤジギャグか・・・春と言うのに寒さが募る orz
>>585 ナイスツッコミ!!
そーなんだ。基本的に飮む量は変わらないんだな。
なぜ夏は350缶なのかというと500缶だとぬるくなっちゃうからです。
焚き火だと顔が熱くなるのでBeerlove
あっゴメン↑俺584でした。
そー言えば何かのキャンプ番組(犬が出てた)で
コールマンのアドバイザーの田中ケン?さんが
「焚き火は○○のTVだ」とか言ってた。
アウトドアだっけかな?青空だったかな?
「焚き火は○○の2ちゃんねるだ」
596 :
底名無し沼さん:05/03/10 15:56:24
焚き火がTV?
なんとも古臭い発想をするオッサンだな。
TVがお茶の間の一家団欒の中心にある。
そんな時代の発想だなw
597 :
底名無し沼さん:05/03/10 16:40:50
古くさいとかナントカはわからないけど、TVの例え自体がショボい
598 :
底名無し沼さん:05/03/10 19:08:56
今日渓流釣りのついでに焚き火やった
ボトルタイプの缶コーヒーの空き缶でお湯を沸かし
カップラーメン食べた 川原には雪がまだ残っていた
冷えた体には最高のご馳走だったよ
599 :
底名無し沼さん:05/03/10 19:56:58
>>598 あなたは普段よっぽどひどい食生活をしてますね
缶コーヒーとカップラーメンが最高のご馳走とは(涙)
どなたかユニセフか赤十字に通報してあげてください
この哀れな
>>598に援助物資を送るようにと
焚き火はソウルだなぁ。
心の底まで届く。
太鼓もそうだなぁ。
焚き火の前で太鼓でも叩いてみたい w
601 :
底名無し沼さん:05/03/10 20:12:40
>>599 状況、環境、嗜好も人それぞれ、
ワシにはあんたの方が哀れに見えるが。
602 :
底名無し沼さん:05/03/10 20:21:51
>>601 あまりの貧困についに幻覚まで見るように・・・
どなたかこの哀れな
>>601を保健所に連れて行って楽にしてあげてください
お願いいたします
603 :
底名無し沼さん:05/03/10 20:39:07
外で食べるインスタントラーメン!!最高でしょ〜!!
分からないかな〜?
この感じ。
604 :
底名無し沼さん:05/03/10 20:45:52
>>603 難民キャンプのテントの外で食べるのが最高ですかそうですか(涙)
一日も早く普通の生活に戻れるのを心から願ってます
605 :
底名無し沼さん:05/03/10 22:36:41
ありがとう
606 :
底名無し沼さん:05/03/11 00:12:40
│\
│ \ (ー` )
│ \ // )
│ 」」¬
|
~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
すれ違いなんだけど
缶詰めって食べた後ゴミになっちゃうので
中身だけ持っていく方法ないかな
実父ロックとかが良いんだろうか
>>608 中身入れ替えたら保存食の意味がなくなるよ。
レトルトで代替品さがせばいいんじゃね?
保存性に疑問が。残った空き缶を痔父ロックに入れて持ち帰ったらどうでしょう。
さんま缶なんかを焚き火であぶって缶にこびりついた甘辛いたれをなめながら
酒を飲むのも美味いよなぁ
611 :
底名無し沼さん:05/03/13 22:01:17
ゴミを持ってかえれば問題ない話。
少なくとも持ってきた時より軽くなってるはずだし。
世の中は、山でしたウンコもしっかり持って帰る
奇特なお方もいらっしゃるのだぞ。
レスありがとう
やっぱ保存性が落ちるか
現地でゴミになっちゃうものを持ち出したくないので悩んでました
レトルトも考えたけど、缶詰よりも品数が少ないなぁと
いや、探せばあるんだろうけどさ
613 :
底名無し沼さん:05/03/16 23:50:29
中学生のころ友達同志でテントを借りてきて、鍋釜、煮炊きの道具やらを
持ち出して自転車でいける街から遠くない山の谷川にキャンプに行った。
晩飯のカレーも美味くつくれて、毛布に包まって熟睡、そいて翌朝のこと。
焚き火で缶詰を加熱するヤシがいて、たしか鯨の大和煮だったと思うが、
その缶詰がパンパンに膨張し爆発寸前の状態になった。
そいつは、それを火の中から取り出して、釘で穴を開けようとした。
‥‥って終わりかよ(>Д<)
616 :
底名無し沼さん:05/03/18 01:45:13
そう言えば、その予兆と思われる出来事が前日に起こっていた。
ストーブなどの火器を持っていない中学生グループ6人、食事の調理は持参した鍋や飯盒を
用い焚き火でというシンプルなもの。
薪がキャンプ地の周りに少なかったので、対岸の自動車道路を200mほど下ったところの谷川の
小さな支流に杉の倒木を事前に発見していたものが居て、これを利用することにする。
直径15cmほどの杉の木を40cmほどにノコギリで切り分け自転車に乗せて搬出。
その杉の倒木は5mほど上の斜面から倒れて崩れ落ちたもので、当然その山の所有者には
無断だが、我々はこれをその小さな谷川に落ちていた流木と判断したと、もしもの時の
言い訳もしっかり考えていた。
617 :
底名無し沼さん:05/03/19 00:34:02
つづきは?
618 :
底名無し沼さん:05/03/19 01:12:34
いいから缶詰はどうなったんだよw
619 :
底名無し沼さん:05/03/19 07:39:56
あぼーん
620 :
底名無し沼さん:05/03/19 12:53:26
倒れたばかりで緑の葉をつけた状態の杉であったが、これが薪として案外よく燃えた。
杉丸太を自転車と徒歩でキャンプ地まで持ちこんで、自分が持参したでっかい新品の
ナタで薪割りをした。そのナタ、今考えてみると、「これ借りるよ」と家から借りてきたのだが、
自分は当時ボーイナイフなども持っており刃物の使い方には慣れていたが、他のメンバーに
とっては初めて手にするものだったのだろう。
案の定、メンバーの一人が指を切ってしまった。大変なことになったと慌てて止血して病院行き。
有り難いことに病院はそのキャンプ地から約1kmの近距離にあって、彼は数針か縫って
包帯をして数時間後にキャンプ活動に復帰した。よっぽどキャンプが楽しかったのだろう。
621 :
底名無し沼さん:05/03/19 21:30:34
続きをおながいしまつ
622 :
底名無し沼さん:05/03/19 21:56:03
釘で穴を開けようとした友達は、金づちがなかったため、自分が持参した
でっかい新品の ナタで釘を叩こうとした。そのナタ、今考えてみると、
「これ借りるよ」と家から借りてきたのだが、 自分は当時ボーイナイフ
なども持っており刃物の使い方には慣れていたが、他のメンバーに とって
はさっき初めて手にするものだった。さすがになたは逆さにして使ったが、
案の定、メンバーの一人の目に釘が刺さった。大変なことになったと慌て
て止血して病院行き。 有り難いことに病院はそのキャンプ地から約1kmの
近距離にあって、彼は眼球を摘出するだけで、数時間後にキャンプ活動に
復帰した。よっぽどキャンプが楽しかったのだろう。
さんざん引っ張った割りにはツマンネ。
622=623 ツマンネ
625 :
底名無し沼さん:05/03/19 23:15:47
なぜそうなる。
627 :
底名無し沼さん:05/03/20 00:54:54
>>622の行動が理解できない。
改行の位置もわざわざ変えてるし、
最初の部分だけ書き加えられてる。
粗塩をたっぷり付けて遠火の強火でじっくり焼いた鮎が最強。
これ一匹あれば五合はいけます。
スノピの焚き火台を持参した友達は、五徳網買う金が無かったため、使いものにならず、自分が持参した
格安同等性能の ロゴス焚き火台を使った。スノピの焚き火台を持参した友達は、今考えてみると、
「これ便利だよ」とインターネットのサイトの我が家の持ち物自慢を見て買ってきたのだが、 自分は当時直火なども
してきており火の扱いには慣れていたが、スノピオタの彼に とって
はさっき初めて手にする火遊び道具だった。
揚げ
631 :
底名無し沼さん:2005/03/26(土) 21:29:11
春に美味しい焚き火料理って何があるかな?
とりあえずタケノコがイイ。
腹を開いて身に切れ目を入れて串刺しにしたメバルを海水に5分浸けて焚き火で炙れ。
ウマソー。
634 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 02:12:54
>>632 飲み会後にて脈絡ヨレ失礼‥‥
自分は嫁との契約で週2の炊事当番してます。
でもってメバルは高価だがカサゴの海水漬け焼き&豚味噌風呂ふき大根作ったら好評だた!
ありがとね!!
カサゴも旨そうだな。
奥さんに喜んでもらえてよかった。
俺もメバルは釣りに行った時しか食えない。
乗り合い船で釣りに行って昼上がり。
漁港近くの浜辺でバーベキュー。
基本的に刺身は翌日の方が旨いのが多いからその日のメインは焼き物。
ポイントは旨い酒を多めに用意していく事。
船からおりて一休みしてから火を起こすと、地元の漁師が酒の匂いを嗅ぎつけて寄ってくる。
そのうち地で取れた山の幸海の幸が食べきれない程集まるよ。
前に漁師のオヤジが作ってくれたゴンズイの味噌鍋が忘れられない程旨かった。
今までハリスごと切って捨ててたのを後悔するほど。
ポイントは漁師に飲ませる多めの酒。
『作った→作ると言った』の間違いでした。今夜作ります。
ごんずい、あかえい、あいご等々、毒針魚は料理次第で美味ですね。
毒はないけど粘液が敬遠され捨てられるメゴチも旨い。
やはりフグだけは放流しちゃいますがw
637 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 16:14:28
>635
いいね〜東京近郊だと陸っぱりで、焚き火やると漁師にあまりいい顔されないから
635氏の環境最高だ ごんずいのみそ汁最高なんどよね
638 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 16:53:35
メバルより、カサゴのほうが全然高級だよ。メバルは脂臭い。
俺はアウトドアでもやっぱり煮付にして、白いご飯も用意する。(゚д゚)ウマー
アウトドア作家の甲斐崎圭が、海辺で焚き火をして串に刺した
良型のカサゴを焼いている写真があったが、確かに豪快で絵になるな。
639 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 19:42:56
海水シリーズでもう一つ。
初夏に出回る鞘付き空豆をアルミホイルに重ならないように一列に並べて空豆達が1/3浸かる程度に海水を入れて巻き空豆シートを作る。
火力の落ち着いた燠に置いて暫し待つ。
パンと鞘が弾ける音が聞こえてから2分程待ち、鞘の中に塩気が廻ったら食べ頃。
アルミホイルの巻き方によるけど、開けたとき鞘が焦げつつも塩を吹き蒸気がフワリと立ち上がれば最高の出来。
初夏の楽しみ。
641 :
底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:36:22
>>640 おお!イイっすね!
メモして夏の炊事当番でやってみます。
カサゴ海水漬け焼き旨かったですよ!
ところでスレタイからは離れますが、枝豆スリ潰してエリンギ
にまぶし、塩して炊き込みご飯すると松茸ご飯になりますね!
枝豆は松茸フレーバーと同成分を多量含有してるそうです。
642 :
641:2005/03/28(月) 23:42:16
スマソ
空豆←→枝豆の読み違いですたW
643 :
底名無し沼さん:2005/03/29(火) 20:24:37
枝豆は、海水に漬けDOに掛けると濃縮な味でウマーだよ
はやくペットボトルのラベル剥がしに戻るんだ。
645 :
底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:21:15
>644
なんで? 解説きぼん
646 :
底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:43:07
この時期ならたけのこを食べたいな。小ぶりのやわらかい奴。じゅる・・
この時期は食うより飲むだろ。
花を愛でながら。
ブルーシートの上に陣取る馬鹿どもが
花見をする日の気温が10℃以下に
低下することを期待するわけだが・・・
649 :
底名無し沼さん:2005/04/01(金) 00:08:15
枝豆海水漬けDO蒸し焼き…うん旨そ!
若筍を外皮ごと焼くのはホントやばいっす!
別にブルーシートで陣取らなくても、田舎道ドライブすれば
いくらでも山桜の群落発見出来ます。
マイビーチならぬマイ花見サイト!
海水シリーズ
沸騰させた海水に殻付きの甘海老を投入して15秒。
くずにザルにあけて召し上がれ。
外の料理って時間が掛かるから、御通し代わりに食べて、その後ビールを飲みながら、ゆっくりメインディッシュを作る。
お試しあれ。
海水シリーズまだ〜(AA略
ギャートルズ風BBQ
用意するもの(4人分ぐらい?)
牛モモブロック1キロ、ニンニク2個、塩、胡椒(粗びき)、
オリーブオイル、余ったレーズンバター等
壱。ピクトリ大プレードで肉塊をザクザク刺す
弐。ニンニクを輪切りにし
塩、胡椒、みじん切りにしたバターと混ぜてモミモミしたものを
肉塊の穴に詰め込み表面にオイルを塗る
参。オキ火で網を使って
塩、胡椒を適当に塗ながらゆっくり焼く
削ぎ切りしながら喰うと(゚д゚)ウマー
654 :
底名無し沼さん:2005/04/23(土) 20:43:42
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
657 :
底名無し沼さん:2005/04/30(土) 22:55:38
>>657 酢で締めたのかな?
型が揃ってるようで。お見事。
660 :
底名無し沼さん:2005/05/04(水) 00:09:31
>>660 焚き火とチキンカレーの因果関係がよく分からないが、うまそうだな。
663 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 00:52:26
>660
漏れはカレー大好きだけど、なんかこの写真は美味そうにみえないような・・・
光のせいかな
664 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 02:31:10
焚き火と言えば、飯盒炊飯だろう。
飯盒炊飯と言えば、カレーだろ。
美味いカレーを食ったあとで、同じく焚き火で
湯を沸かしコーヒーをいれて飲む。
これに尽きる。
カレーはさらさら系は美味く見えない。
666 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 11:28:07
美味しいカレー、すなわちカレーの味がわかるよなのはいいけど
ファミリー的なカレーはごめん
うちにはガキはいないだけど
ガキ連れの家族と行くとなんであんな不味い甘いカレー食わされるんだ
食事は別にとりたいと本音を言いそうになる。
インド料理のさらさらカレーは旨い。
ここはカレースレではありません
焚火の横に小さいバベコンロ置いて、ブルーシート敷いて、そこに座りこんで、手の届く範囲になんでも置いといて、焚火で備長炭いこらして、コンロに移して魚焼く。これが最近のスタイルです
669 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 15:02:34
671 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 15:55:43
>666 ガキ連れの家族と行くとなんであんな不味い甘いカレー食わされるんだ
ガキ連れの家族にノコノコとついて行った時点で運命は決まっている。
普通、カレーが不味いだけでは済まされないはずだ。
>>671 すみません、スレ違いですがお聞きしたいのですが、
ガキ連れじゃないと一緒にガキ連れ家族と行くと不幸ですか?やはり
料理も美味しくないし(ガキにあわせて)
肉も不味い。あっちはガキを遊ぶのが目的だから料理なんてどうでも
いいらしい。こっちがついて行くっていうより
連れてくるのです。ガキ連れ家族が一つなら我慢出来るのですが
4家族きちゃいました。w
>>672 自己完結しとるやん
4家族きちゃったこと
妙に誇らしげやん
ガキのお守りが好きなんだろ
それはそれでいいじゃないか
お守りしてもらいたい4家族
お守りしたい君
需要供給バランスとれていれば
問題なし
>>673 誇らしい事なのでしょうか?
うんざり気味なところに
カップルキャンパーと知り合い
料理もこってるそうで
これからはそちらと行くつもりです。
どんなキャンプになるか楽しみ。
それで判断してみます。
子守?嫌いだね。とりあえず食い物は配ってやるが
675 :
底名無し沼さん:2005/05/09(月) 20:14:07
なんで他の家族やカップルとつるみたがるの?
自分たちだけで行けば良いと思うけど。
>>675 つるみたがるわけではなくほとんどが単独で行ってます。
行こうとリクエストがあるのです。
いつも行く連れは面倒クサイ人で焚き火すらしないのですが
他の人たちと行くと焚き火まで楽しめます。
なので行ってしまうのです。
>>676 あのな
普通キャンプ行って
周囲の奴と無駄な会話しないよ
一緒に行こうなんつう会話まで発展させてる段階で
ここで報告しながらもそれが楽しくてしょうがないアホ
にしかはたから見たら見えん罠
678 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 11:04:48
流木削った串にさ、各種スパイス塗したチキン胸肉を刺してじっくり焼いたの。キャンプだし
若干多目の塩がキモな。しばらく放っとくと脂が熾に落ちて「じゅんッ」てなっちゃったりして
さ。その芳香だけでバーボンニ・三口いけたね。じっくり焼けば焼くほどいいだろってんで、弱
火の遠火で炙ること小一時間? 焼けあがった鶏を手掴みで「ガブッ!」 「ん?」
……脂が抜けすぎてマズー!
>>678 なかなか素敵な書き込みだが
次回からは塩ではなく、クレージーソルトを使ってみ。
680 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 11:36:51
681 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 16:58:30
胸肉を刺してじっくり焼いたの。・・・オカマかネカマだな、この口調は。
……脂が抜けすぎてマズー!・・・もともと胸肉には脂無し、料理に無知だな。
熾に落ちて「じゅんッ」・・・これは水分だろ。
682 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 19:05:12
>>681 チミはキャンプか料理か、どっちかしたことあるの?
>>682 あはは〜当たり前だよ。お前池沼か?
キャンプ板にキャンプしたことが無い奴がいるかよ バーカバーカバーカ
ホームグラウンドは地元の白根山だよ。引き篭もってないで俺ンチ来いよ。
山一つもってるからよ。
俺の山小屋でメシいっぱい食わせてやるよ。
684 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 19:11:52
↑ガキみたいで恥ずかしい奴
685 :
底名無し沼さん:2005/05/10(火) 19:45:01
>>683 >俺の山小屋でメシいっぱい食わせてやるよ。
山を喰わせてくれるのか、と思った。
どんな料理だろう?と思いましたとさ。
>683
> キャンプ板にキャンプしたことが無い奴がいるかよ バーカバーカバーカ
> ホームグラウンドは地元の白根山だよ。引き篭もってないで俺ンチ来いよ。
口は悪いが実は寂しがり屋の純情山ヤ
バイク乗りで参考のために読んでる俺が来ましたよ、と。
ちなみに山に行ったことはありません。
>>678 > 弱火の遠火で炙ること小一時間?
ネタだと思うが、一応
弱火で時間をかけると水分や脂が抜けすぎパサパサで美味しくなくなる。
「強火の遠火」が基本。
689 :
底名無し沼さん:2005/05/11(水) 21:30:33
>>688 流木を削った串という時点で怪しいだろw
マターリがこのスレの基本な希ガズ。
マターリするために焚き火やってるんだから。
では↓お願いします。
↑
テラワロス
そんな事より
>>690よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、焚き火したんです。焚き火。
(中略)
焚き火ってのはな、もっと殺伐と(ry
693 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 18:47:05
今度、鶏の丸焼きをやってみようと思うのだが、ここは当然のごとくアンチダッチオーブン派なわけで、
実際ダッチオーブンに鶏やらジャガイモやらを放り込んで、低脳アウトドアマニュアル馬鹿同様に
焼いたところで肝心の鶏の皮がベタベタになって美味くないわけで・・・ジャガイモなんかは味が染みて
そこそこ美味いことは認めるわけだが・・・ というわけでやっぱり焚き火で炙り焼きだな。
手間はかかるが焼き加減を自由に調整できる棒に結わいて火に翳す原始人方式を採用するか。
皮はぱりっと中身はジューシーな丸焼きが作れそうだ。
694 :
底名無し沼さん:2005/05/12(木) 20:00:17
直火で焼くときは鳥のスペアリブ(中指ぐらいの骨付き肉)が良いね。
網の上でコロコロ転がしながら5〜10分も焼くと表面はパリッとして中は
ジューシーで超美味いよ
丸焼きって見た目すごく惹かれるんだけど、
どーしても丸焼きじゃなきゃ出せない味というのは存在するのだろうか?
鳥だと焼けた肉だけ削ぎ切りってのもやり難いし、メリットが少ない気がする。
697 :
底名無し沼さん:2005/05/13(金) 17:17:21
他の肉でもそうだけど、小さな肉片をパパッと素早く焼くのに対して
大きな肉の塊をじっくり時間をかけて焼くと別の味わいが出てくるのじゃ
ないかな〜
698 :
底名無し沼さん:2005/05/16(月) 11:29:18
前にスタッフドチキンやったけど、俺はもうやらない。普通のももの
部分を焼くので良いや。って言うのも、見た目的にはすごく楽しめるけど
やっぱりグロい。食べ始めると胸腔部分に穴が開く感じとか・・・。
味的には変わらないと思う。
699 :
底名無し沼さん:2005/05/16(月) 13:09:53
悪いことは言わない
直火の場合は牛肉にしとけ
検索すれば色々な味付けのシェラスコがあるからな
鳥はDOで丸焼きがよいぞ
701 :
底名無し沼さん:2005/05/16(月) 13:58:23
鳥は皮が美味いのよ。鶏でも小さな野鳥でもそうだが。
皮を如何に上手くパリッと焼くかが全て。
702 :
sage:2005/05/16(月) 20:24:18
丸焼きですが、慣れた人が最初に取り分けるのが
良いと思います。
下手に食べると、グロいかもしれないですね。
考えてもなかったですが。
703 :
底名無し沼さん:2005/05/16(月) 21:38:28
鮭とばあぶって酒のつまみにするとウマー
704 :
底名無し沼さん:2005/05/17(火) 06:29:09
毒もってるやついるから気をつけれ
虻を食べるの?
沖縄ではセミを食べるらしいけど。
706 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 15:41:07
鶏の丸焼きくらいでグロイとか言ってるようではしょうがないな。
でもケンタッキーフライドチキンでも時々、何処の部位かしらんが、
そういう生命体のなれの果て的なエグイチキンもあることはあるわけだが・・・
こっこっこっこっこ・・・ときょろきょろあたりを見回している鶏を捕まえて
首を切って、毛を毟り、内臓をほじくりだした上で焼くべきだな。
今度、女子供も大勢参加するアウトドアに生きたニワトリを連れて行こう。
俺自身、ヒヨドリはあるが、ニワトリを〆た経験が未だにないのだが、
出来ないことはないだろう。
まさか、その後食えないなんて柔な俺だったりする可能性も
数パーセントなきにしもあらずだが・・・
だいたい、残虐行為に可哀想〜とか悲鳴をあげている女ほど、料理に
なってしまうと旨い旨いとムシャムシャ食うわけだが・・・
食用の生きている元気なニワトリをどう確保するかだが・・・
707 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 16:24:53
>>706 ガキの頃、親父がやってるのをよく見てた。
当時は残忍だとか考えたことも無かったけど、
うちの子供に見せたら「可愛そう!」とか言って
嫌がるんだろうな〜。
でも、内蔵出したのをそのまま丸焼きで食ったことはないな〜。
>>706 元来、動物を食べるということは、グロイことなんですよ。
それを見ないで食べてるだけ。
牛なんてひどいよ。
最初に太い針金みたいなのを額から脊髄にドカーンと打ち込まれるんですよ。
>>708 なんか、得意げに「ひどいよ」なんて言われると引くな。
見学に行ったことあるけど、そんなにぐろいとは感じなかった。
生き物が途絶えて解体されていくのだけれど、基本的には流れ作業だし。
710 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 07:28:57
美術のデッサンで牛の頭の骨がモチーフになることがあるのだが、
牛の頭の骨の額に部分には必ず穴があいている。
ピストルみたいな道具があって、それを牛の額にあてて、その引鉄を
引くと勢いよく金属の棒が飛び出すという。その瞬間、牛はドスンと
膝折れ状態になる。それだけで牛が死ぬのではなく、その穴から長い棒を
突っ込まれて脳みそを掻き回されるらしい。
711 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 12:54:46
>>708 元来、動物を食べるということは、グロイことなんですよ。
それを見ないで食べてるだけ。
それを女子供に知らしめる目的で、キャンプで生きたニワトリを〆て
丸焼きにしようとしたとしよう。
そこで、さあ〆るとなって女子供がキャーと逃げたり眼を伏せたり
する様子が想像つくのだが、そこに一人の子供が出てきて眼を輝かせ、
自分に〆させてほしいと言ってきたら、どう〜するぅ〜。
713 :
707:2005/05/20(金) 13:18:04
うちは嫁さんもそう言うのを見て育ってるけど、
元々臓物が好きだったので、
それを見てておいしそうと思っていたらしい。
714 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 17:32:12
707の嫁さん万セー 我が半島の食肉文化万セー
715 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 17:56:51
まあ、なんいせよ慣れだよね。我々日本人の感覚ではウマイ物の代表
である魚の活造りも外人にはグロ・残酷・非常識だと捉えられる事もあるし。
昔ポールマッカートニーが生きのいい最高級活造りを出され、
激怒して店を飛び出した話は有名。
716 :
707:2005/05/20(金) 21:35:24
>>714 俺も嫁も田舎の本家出身で、ルーツたどれば
明治以前から現在実家の場所は動いていない。
それ以前が半島出身かもしれんがな。
鳥〆ること出来る人いる?
兎や鳥くらい自分で捌いてみてみたい。
やり方とか解説してるサイトとかないかな…
以前テレビで猪を捌いてる人が「魚と一緒だよ」とか言ってたんだけど、本当だろうか?
切り分けられた肉は鮪みたいだったけど…
718 :
底名無し沼さん:2005/05/21(土) 02:35:57
うちのかみさんも鮪です。
それは知ってます。
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
,i' ̄ ̄`l
[l ─┌]
i、 'ー' l
/⌒┬┼┼⌒ヽ
//:::|┼r──t`l | l(^)
//|:::|┼||川∧__∧// ザーーー
| | |:::|┼> (;´Д`)
| | |:::|┼||l|ll/ ⊃つ 。゜.:
ヽ(´つ (  ̄ ̄ ̄)
721 :
底名無し沼さん:2005/05/23(月) 10:50:31
子豚の丸焼きをしたいな。
当然その前に、生贄の儀式つきで。
722 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 19:52:54
生贄は美少女か?
その後は女体盛りでお楽しみ。
焚き火達人の皆さんにお聞きしたい。
ジャガイモの丸焼きってどうすればいいんでしょうか?
過去ログを見て、おき火で焼くのがベストらしいとはわかったのですが、
それだと時間がかかってしまうし…
ホイルで包んで火のはじっこに置いておけばいいのでしょうか?
724 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 00:20:05
725 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 00:57:27
落ち葉を集めてきて、ホイルに包んだのを放り込む。
あとは、じっくり焚き火を楽しめばヨロシ。
ジャガイモはさつま芋に比べて火が通りにくい。
大きいときは半分に切ってアルミホイルで包めば早く焼けるよ。
個人的には焼き芋よりふかした方がおいしいと思うけど。
727 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 07:16:05
ベーコン
ジャガイモそのものが、ダッチオーブン的食材だからね。
家で料理する時でも、鶏肉といっしょに蒸し焼きにすれば
適度に余分な塩分とかを吸いとってくれるし旨いんだけどね。
まあ、このスレは基本的にダッチオーブン&アルミホイル禁止
なわけで・・・
729 :
底名無し沼さん:2005/06/06(月) 23:21:37
マシュマロ
730 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 18:39:10
ブロックのベーコンを、1cmの厚さにカットしたものを直火で炙る。
焼けたら胡椒を軽く振りかけて喰う。
もう酒が進みまくりで大変なことになります。
731 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 22:49:07
焚き火の周りに串に刺した岩魚を並べ炙り焼き。
水分が全部下に落ちきったら食う。
最高にウマい。
732 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 01:07:24
釣キャンプでの焚き火。
733 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 01:23:14
ブゥェエイコォォンヌ
734 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 17:09:30
別に焚き火が調理の手段じゃなくてもいいんだろ?焚き火を前にするとウマイものだろ?
だったら普通にシングルモルトのウィスキーと、ナッツとチーズで至極幸せな気分になれ
るよ。わしは。
季節アウトだがAGE
735 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 17:39:16
鴨肉を炭火であぶり焼き、ビールをクイッ…と…。
ヨダレ出て来た(^^)
;
;
736 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:00:02
エリック・クラプトンの
チェンジ・ザ・ワールドを聞きながら
バーボンをちびり。
737 :
底名無し沼さん:2005/07/06(水) 15:20:08
三越のカニ缶
蟹缶良いね
それにしても逝っちゃてる人もいるね
739 :
底名無し沼さん:2005/07/06(水) 16:34:09
740 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 12:08:24
オイルサーディンよりも牡蠣の燻製缶詰がイイ。
741 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 12:54:20
夏もたき火するの?
742 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 13:52:38
俺はしないが、逝きそうな人はする。 らすぅい
743 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 15:10:15
夏でも焚き火しておかないと、街に帰ってからすぐに
火をつけたくなるし。
ボーボー
なんかどれも貧困で美味しそうな物出てこないね。
もう少し期待していたが・・
>>741 そこそこの標高(ゲレンデがあるような)だと夜は涼しくなるから
747 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 16:14:27
森林限界超えたようなところだと近くに生えてる高山植物も燃料のタシにする。
カップメンの容器とかはよく燃えるし下山の荷物が少なくなるからウマー
748 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 16:45:00
>>747 灰は肥料になるからその辺に撒いて帰るよね。
リサイクルウマー
749 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 16:55:10
野焼きは環境に良いらしい。
焚き火のついでに山焼いたら怒られるかな?
750 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 16:59:42
ンコちんちん
751 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 17:00:42
それいいかも、焼いた跡を捜索したらクマの丸焼きが転がってるかもしらん。
でも警察に許可とってからにしろよ。
752 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 21:54:29
魚の数より釣り師のほうが多いな(w
753 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 18:52:53
ここで大物の俺様が一言
「お前ら、まとめて釣られてやるぜ」
755 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 13:36:43
お中元でハムやソーセージの詰め合わせをいただいた。
わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。 小さな焚き火でね。
756 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 15:40:24
ハムやソーセージは焚き火を熾きにして網で焼くより
木の棒などに刺して直火の遠火で炙って焼いたほうがいい。
>>756 そう、それを「腕白でもいい焼き」という。
758 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 21:02:01
>756
そして食べようとした瞬間、ポロリ「あっ!!!」
759 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 21:31:08
すかさず左手でキャッチ!!!!ふぅ。
俺たちがこんな事やってる間に、世の中は動いてんだよ。
悲しいほどバカだな、おまいらも漏れも。
郵政法案を尻目にハムの焙りかたを語る…
それが洩れ達の
ス タ イ ル
焚き火の周辺は動き回ってるし
事前によく見てる
だからうんこは落ちて無い
ので落ちた食材でも平気で食う
763 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 18:19:37
764 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 19:21:03
いいな。
俺もしたくなったよ。
765 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 22:39:54
あんまり旨そうじゃないな・・・
>765
火の大きさが腕白じゃなく・・ソロっぽいからねぇ
豪快に愉快にがおいしさの秘訣だいね
いや、なかなかいいよ
>>763。俺も焚き火でやってみよう。
768 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 15:52:49
朝晩は寒くなって来た。
769 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 23:05:55
いい季節になってきたね
770 :
底名無し沼さん:2005/08/30(火) 09:18:28
焚き火の横で、ガスストーブでお湯を沸かして、チキンラーメン。卵も入れてアウトドアを満喫!
771 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 12:55:51
俺の記憶にある最初のアウトドア焚き火食は小学校5年の時、友人と二人で
自転車に乗って近くの河原にいって飯盒でサッポロ一番を茹でて
食べたこと。薪は家から自転車の荷台に乗せて持っていった。
つまり
>>770は俺の小5レベルw
>>771 それで、ハイレベルになると何を喰うんだ?
773 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 14:25:11
本格的な鰹のたたきとか、薫製とか
774 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 14:34:47
>>773 藁なんど近くで燃やされたらたまらんな〜
775 :
774:2005/09/04(日) 14:35:28
「藁なんぞ」でした
なんで、そこで藁が出てくるんだ?
本格的な鰹のたたきは藁を燃やして作るんですよ。
778 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 14:50:46
>>772 ハイレベルというのは、まず基本的に自然から食材を調達することだな。
たとえば渓流魚や野鳥。ちなみに俺は中学の時に渓流釣りを始めたが。
780 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 15:01:17
野ウサギなんか獲ってジビエ料理つくってると通報されそうだなw
781 :
底名無し沼さん:2005/09/04(日) 15:13:58
ハイレベルというか、このスレの基本コンセプトでもあるのだが、それは
物質文明的アウトドアキャンプスタイルへのアンチテーゼに他ならない。
マジレスだが、ハイレベルな人はゴミを持ち帰る。
ハイレベルな人は自然は自然に返すんじゃないのか?
このスレの趣旨は美味い物をくうことだぜ
海辺にテントを張って、
潜って採って来たアワビを焚き火で炙る。
肝が膨れて肉を押し上げてきたら頃合。
醤油をひと垂らし、炊きたてご飯と一緒に食べる。
ヤバイウマイ。
殻は自然に帰します。
786 :
底名無し沼さん:2005/09/05(月) 23:26:22
>>785 う〜ん 旨そう。。
アワビは焼いてると自然に殻からはがれます?
焼くときに何かコツとかあったら教えてください。
殻を下にして焼くと、身が剥がれやすくなる。
身は火が通りにくいけど、
肝は殻の内側だから油断するとすぐパサパサになってしまう。
なので火の通りやすい炭火で焼くのが一番。
肝が一番うまいので慎重に焼くべし。(ミルキーに仕上げること。)
必ず生きたまま網に乗せるべし。(死んだ貝は身が固い。)
人数分確保すべし。(無理なら↓のメニューが無難。)
コレに加えて刺身とガーリック・オリーブオイル炒めが出来れば文句なし。
>>785 やばいくらいに美味そうだ
ちくしょー、くいてー
問題は生きたアワビをどこから調達するかだな
あっしは山屋なもんで
791 :
底名無し沼さん:2005/09/06(火) 18:30:28
言っとくけどな、アワビやサザエを一般人が潜って採捕したら即逮捕だぞ、密漁で!
今ほどうるさくなかった俺の高校時代、海辺のキャンプの時、サザエをガンガンとって、
焚き火の網で焼いて醤油と酒を垂らして食ったこともあるけど・・・(゚д゚)ウマー
それと、アワビは数は少ないし、見つけても素人は岩から外すのが難しい。
アワビが油断してる時にダイバーナイフを差し込むのだが、一旦岩にピタッとひっつくと
これがなかなかとれないのだ。
おいらは山アワビ専門でいいや
>>791 タイホされんのは養殖物を盗った時だな。別にアワビ自体保護生物じゃないだろう。
地域によって許可されていたり、しなかったりするだけ。
事前に確認しとくといいよ。
養殖だろうと何だろうと、漁業権ない人が採ったら違法でしょ。
漁業権放棄された地区は別だけど。
貝はともかくとして、納得できんのは、魚を突く漁法に制限が多いことかな。
ゴムはダメ、水中眼鏡使ったらダメとか。
沖縄県・東京都以外はほとんど規制されてたりする。
釣りよりは環境に優しいと思うんだけどなぁ。
困ったもんだと思いながら、
焚き火で突いた魚を丸焼きにして、アワビを炙って、あら汁か何か作って、焼酎をあおる。
そんなキャンプが好き。
焚き火を前に食すのは良いが、料理はしたくないから、焼くだけのハムやソーセージが多くなる。
796 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 20:33:56
サザエは港湾内が漁業権が設定されていないことが多いので、波止のテトラなどの
際で波が穏やかな時にたまに獲っている人を見かけることがあるが、これでさえ、
違法でないのに漁船から怒鳴られたり、三角波を浴びせられたりして嫌がらせ
されるという。日本には既得権をもった漁師が漁場に対して多過ぎといわれている
これさえ上手に減らせば近海もの魚介はもう少し安く買えるのにな。
ひものやノシイカがうまい。
798 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 18:58:58
焼鳥屋
燻製を作りながらとか
以前、田舎の空き家を買い取って別荘にしてられる方から猪肉の燻製をいただいた。
これが旨いの!ジャーキーみたいでさ。
で、作り方を聞いたら「いろりの上につるしてたんだ」って。
新田舎人みたいなの、鼻につくんだよな…
802 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 12:36:14
新田舎人ってのはさ、元からあるそこの郷土の田舎文化じゃなくて、流行の
田舎文化を、持ち込んでくるから、結局都会人なんだよな。
803 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 15:47:01
雑誌やそういうのの受け売りだろ。
そういう連中は金持ちだから、田舎の貧乏人には僻まれる罠
子供連れだったら、マシュマロ焼いてビスケットやソフトクッキーにはさむとおいしい。
とりたての松茸を遠火であぶって丸ごと食らいつく
とってもジューシー
807 :
底名無し沼さん:2005/09/16(金) 12:36:18
>804
そういう連中に、別荘にされるのに良い物件がありますよ〜と
腐りかけの廃屋のポッタン便所付きを案内すればいい。
雑誌でみた田舎暮らしとの落差を目の当たりにした瞬間の
表情を想像するだけでも楽しい。
貧乏人が便所の落書きで憂さを晴らしているスレはここでつか?
さて、どこから808は「貧乏人」という発想を得たのだろう?
夜は冷えるね。薄と月。焚き火に良い季節だ。
811 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 15:15:35
812 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 16:40:38
焚き火してテントで寝るの?
815 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:04:09
そう
816 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:21:53
寒いのに
タープがいいな
818 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 22:53:10
焼き栗
ロシアンみたくて、意外と受ける
火に一番遠いヤツがチキン
子供の頃、銀杏を拾ってきて焚き火で食べた。 今度やってみよ。
河原に行ってクルミとか拾ったり、持ってきた芋焼いて
釣った魚を木の枝に刺して焼いたり・・・
遠き日の思い出(´▽`)
821 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 18:30:46
渓流に釣りに行った帰り、林道の脇に大量の焚き木が山ほどあったので、これは
焚き火しかないとなった。恐らくトラック5台分くらいの量だろう。
渓流の出水で堆積したのだろうと思うが、焚き木として使おうと思うとこれが
結構湿っているのだ、晴天続きだったというのに。1本2本とバラで落ちている
物のほうが乾いているのだ。
渓流沿いの草原状の放牧地で、ちょっとしたキャンプ場よりも環境が良かったり
するようなところだ。でもここでキャンプするには寂し過ぎるw
ともかく、夕闇が迫るころ焚き火開始。夕飯は例によってチキンカレーなのだが、
食事中一旦火勢は弱まったのだが、また焚き木を追加して盛大な焚き火に。
開始から約3時間後、赤々とした直径50cmほどの熾きだけの山になった。
最も理想的な焚き火の最終形だろう。
直火で汚染
823 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 00:24:08
丁寧にアルミホイルで包んだジャガイモが火の中に・・・
丁寧にアルミホイルで包んだシャケが火の中に・・・
翌朝なくなってたけど、食ったの誰だ?!
ゴメソ
or2
アルミホイルならレバーの包み焼きもうまいよ。
焼けたら塩コショウを一掴み ンマー
それとスルメあぶって食う。
俺は酒飲めないけど、こういうの大大大好きだな。
826 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 23:23:12
酒飲めない人って
ちょっと羨ましいようなそうでないような…
827 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 23:47:07
つまみとウーロンもおつだよね・・・
828 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 00:07:53
ホットウイスキーと生ハムとか鮭とばを焚き火で焼いて食べたりがええなー
ちなみにウイスキーは余市12年です。
829 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 01:08:01
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
830 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 01:13:48
>>829 その話、気に入ってるのか?
他のスレでもみたぞ。
831 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 01:20:45
>829
ワロタ!!
832 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 02:07:31
拾った枝にマシュマロ刺して焼く!!
チョコクッキーでサンドして、ウマ
833 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 02:40:47
焼き芋の季節だな、
このあいだ・・・
立派なサツマイモの炭を作ったよ。
焼き芋、食べたかったのに。
834 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 07:13:08
濡らした新聞紙を巻いて火の中に入れるんだよ。
835 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 08:26:54
知ってるもん!!
すぐ焼けるように小さいお芋にしたから
平気だとおもったんだもん・・・
忘れてたんだもん
836 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 08:45:55
>>835 気にしない、家なんか朝食にいつもタラコ炭食べさせられてるから。
837 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 08:53:46
奥ちゃまかわいい^^
外で朝ごはん作るのは大変なんだぞ。
838 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 10:06:59
丸焼き食べたい!
クルクル回すやつ!
839 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 10:19:20
これからの季節は体の温まる
コーンスープとクラッカー。
スープには生クリームたっぷり入れて欲しいものだ。
840 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 10:37:30
>>829 アメリカ人でも、ちょっとセレブなヤシなら「神戸ビーフ、神戸ビーフ!」と
日本の肉の美味さを知っていて、肉にしても高級志向になってきている。
そんな、下の下の糞豚野郎連中と付き合わざるを得ないオマエはホントに気の毒だなw
ネタだとすぐに気づくネットヲタも相当カッコ悪いが
843 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 11:29:35
晒しage
844 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 11:30:33
(ry
845 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 11:43:38
>>818 ロシアン栗いいな、旨そうだし。
でも、俺チキンでいいや・・・
846 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 17:46:25
肉!!!
>>829 ./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
848 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 19:43:50
魚介だろ!
女にきまってるだろw
大学時代、サークルの女片っ端から食いました。
ブスばっかりだったけどお陰で自信ついた
後輩(男)が狙ってる女もいただいたけど、
報復が辛かった
850 :
<:2005/10/04(火) 03:56:24
>焚き火
すべての焚き火が悪いとはわんけど、テン場で焚き火をするなよな。
結構離れたところにも灰が落ちて、火の粉という状態じゃなくても
フライに穴が空く。
メジャーな山域は焚き火が禁止だけど、そこに来る前に手軽な山で「練習キャンプ」
をやってる香具師も少なくない。そう言う場所でなんのためらいも無く、「あこがれの
焚き火」をはじめる。中高年テン泊ビギナーに多い。
テン場、テン泊wwwww
焚き火というものは
川の中州でやるものです
>>852 マイナーな山に登山に行ってみ。
焚き火する香具師がいるから。
田舎のお爺ちゃんは畑で弁当食べる時にも焚き火する
855 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 01:47:03
しかし トルコ人の食べてる羊肉はなんであんなに旨そうなんだろう
856 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 02:04:48
鮮度の問題だよ。
鮮度がよければ羊肉は牛肉よりずっと美味しい。
日本で売られてるオーストラリア産ラム肉は鮮度が極端に悪く
ほとんど腐る寸前なんで嫌な臭いと風味で日本人にとって印象が悪い。
チョコボールのキャラメル味
859 :
F-500:2005/10/09(日) 21:21:27
今日ダッチオーブンを使ってパンに挑戦、結果見事に失敗
原因は発酵ミスと思う
ビギナーに出来るアドバイスを頼む
860 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 02:34:56
暖かいところにおいて置けば大丈夫。
あと二次発酵を忘れずに。
山奥で焚き火してたらニホンカモシカが接近してきた
匂いを嗅いでウロウロ2時間近くそばに来てた
暗闇を音も無く移動して
背後から耳元に鼻息ンフーとやられるので何度も飛び上がった
コエーよマジで
立ち上がって撫でても逃げない
鉈で一撃くれて食ったらイケナイのかなぁ
なんて思ってたら前足で蹴られた
ニホンカモシカってやっぱ食べちゃダメなの?
食ったって旨くないし
ニホンカモシカって、そんなに警戒心無いのか?
鉈で首ぶった切って解体してオミヤだなw
865 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:03:17
>861はどういうシチュエーションで山奥で焚き火してたんだ?
鉈持参で
866 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:03:32
ニホンカモシカって牛の仲間だから旨いかもな。
〆たばかりの肉は熟成されて無いんで喰えたもんでないですよ。
そうそう確かしばらくほっておいてアミノ酸が分解されてこそ美味くなる
とかなんとか山岡さんが言ってた。
て事は、ニホンカモシカも
枝肉にしてから1ヶ月も冷蔵しなきゃならんのか?
俺も週末にセローで入れるとこまで行ってこよう
871 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 23:15:12
焚き火の前でマソコくいますた
カニバリズム
>870
じゃぁ、鉈もって待ってるよ〜!
と、かなり遅いがつられてみまつた。。。
ソロで焚火する人(直火使用者除く)は何使って焼いてます?
スノーピークの焚火台Sって一人だと大き過ぎるような気がして。
焚き火する際の薪ってやっぱり現地調達が基本すか?
ネットで安く乾燥薪が買えるトコあったら教えてください。
当方、都内在住なんですが、現在までの調べによると、
20キロ800円+送料700円が最安値です。
>>875 オートキャンプなら積んで行くか、キャンプ場の販売があればそれを利用。価格にもよるが。
878 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:11:24
薪を買う?(゚Д゚)ハァ?
拾えよバカじゃねえの。
879 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:17:30
生息数管理で仕留められた羚羊の肉があるルートで出回ると聞いたことがありますが、
どこに行けば食えますか?
881 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:12:49
だれがカンガルー言いました?
>>876 オートキャンプならキャンプ場でわりかし安く売ってますよね
ちょっとした野宿の時に1人焚き火を楽しみたいのでちょっと家にストックを
置いておこうかと思って探してます。
>>877 オガライトはBBQなどの時は便利だけど
気分的に燃え上がる炎を肴に呑みたいのでやっぱ薪を燃やしたいです。
1t単位のところ多いですよね、ウチに薪ストーブでもあれば考えるのでしょうが
所詮にわかキャンパーなので。。。
>>878 んなこたぁ分かってらい。
それが面倒なのでお手軽に薪買うんじゃんか。
仕事上がりでそのまま行くので薪を調達する時間がないんだよ
後半は流木等を拾ってきて乾かして燃すんだから勘弁してちょ。
現地調達できないときもあるもんね。
備えあれば憂いなしってことで。
>>859 オートキャンプなら車中に置くとよく膨らむよ。
>>881 カンガルーで思い出した。
カンガルーの運送屋で使い古しの木のパレット(すのこの親玉みたいなやつ)
もらってキャンプファイヤーしたことがあった。
多分運送屋なら話したらくれるんじゃないか?
チェンソーか何か持ってたら適度にカットすればただで薪が手に入る。
パレットって、燃やすと臭いのがあるから注意
887 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 05:21:21
久しぶりに焚火をやりに行ったんだが
一人だったから冷蔵庫の食料を適当に持って行ったんだ
ウインナーとか適当な野菜類とか・・・
七輪で炙りつつ飲んでたら近所のおっさんがきて
「若いんだからもっといいもん食え!」
と、川に投網打って鮎を取ってくれて、家で作ってると椎茸もいただきますた
激(゚д゚)ウマー
でもねおいちゃん
漏れ40杉なんだよ(ノ∀`)
卵持った落ち鮎(゚д゚)ウマー
タマゴまぶした落ち武者(゚д゚)ウマー
894 :
892:2005/11/08(火) 23:38:41
>>893 ||
∧||∧
( ⌒ ヽ スマソ逝ってきまつ
∪ ノ
∪∪
落ち鮎漁は今だな
もちろん地方にもよるだろうけど
896 :
底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:35:32
>>896 うちの方じゃ良い時期は過ぎた。寒すぎ。
>>896 焚き火でサツマイモ焼いた。
適当に焼いたが、うまかった〜。
こげた皮の部分が特にうまい!
899 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 01:49:18
豚バラを塩・コショウ・酒で仕込んでおく
鉄串でクルクル巻いて火で炙る。
クルクルジュウジュウ クルクルジュウジュウ
ね、これどう?今考えたんだけど?
脂で火が燃え上がって煤まみれ
901 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 20:37:36
脂による火は移動させればいい事。
899乙。塩豚はウインナーに勝る味だ。
>>897 寒い季節こそ焚き火の温もりがいいと思う
けど程度によるな
ちなみにどこですか?
903 :
底名無し沼さん:2005/11/26(土) 04:07:48
焚き火の時の、ケツの寒さ対策はどうしてますか?
今のとこどうにもならん…
>>903 カモシカの腰当が最高なんだが
シカの腰当さえ入手困難
>903
>899のようにクルクル回れ。
数人でやるとイイ。
907 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 01:41:54
七輪で魚貝類の炉端焼きとか、焼き鳥とか
煙が出て家で出来ないから
だから、そういうのやるために、車中泊で行ってるよ
908 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 01:10:12
焚き火は食うだけ食ってから、酒飲みながら楽しんでる。
スルメやイカクンを箸に挟んで焚き火でちょろっと炙って食べるとか。
小腹が空いてBBQコンロの炭火が残っていたら、残った肉や野菜をを少々焼く。
茄子や椎茸を焼いて、醤油をたらして食べるのも酒にあう。
909 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 14:29:59
軍曹は?
911 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 16:03:07
密漁情報、いちおう通報しました
この時期やきーもだよな、やきーも。
913 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 13:10:00
焚き火で作るやきいもはたしかに美味い。
里芋をアルミで包んで焚き火の中に転がしておく。
塩で食うとこれがまた美味い。
焦げすぎ注意。
じゃがいももうまいぞ
915 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 13:20:29
じゃがいもは何がいいの。
男爵? メークイーン?
妬くなら男だろ
917 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 09:36:03
豚バラのブロック丸焼きは何度かトライしたが
うまくいかないねぇ
ダッチオーブンなら放り込めば焼けるが
焚き火で炙るのは難しい
ウーロン茶でブロックを数分茹でる
厚さ1センチにスライス
豆板醤入り焼肉のタレを揉み込む
表面を好みの焼き具合に炙る
というレシピは上手くいった
919 :
シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2005/12/31(土) 19:03:28
>981
焚き火で炙る場合は難しいなぁ、熾き火になった所で始めないと焼きムラが出来る
火勢が強い状態では余程の遠火にしないと表面黒焦げ、中は生となる。
920 :
底名無し沼さん:2006/01/01(日) 03:23:46
下茹でしてから持って行けば良いだろ そんなもん
>>918 炭使えば普通に焼けるけどなぁ
焚き火でも
>>919さんの言ってるように
熾き火にして始めれば問題なし
油が落ちて炎が出るからまめに場所変えたりしてやってる
コツはとにかく遠火だと思う
922 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 02:40:54
>>840 > アメリカ人でも、ちょっとセレブなヤシなら「神戸ビーフ、神戸ビーフ!」と
亀レスだが今セレブなアメリカ人が食ってるという「神戸ビーフ」は全部アメリカ産の牛肉だよ
日本産牛肉は輸入禁止になっていたのだから当たり前の話だけどw
> 日本の肉の美味さを知っていて、肉にしても高級志向になってきている
向うでは「神戸ビーフ」=「日本の肉」というイメージは殆どないのでは?
>>923 コピペにマジレスしてるやつにレスつけるな
荒れる・・・
>>924 6日もたってるが荒れてないわけだが・・
荒れる気力もないスレなわけだが・・・('A`)
冬のキャンプサイトのように静かで良いではないか
過疎板の過疎スレは荒れないヽ( ´ー`)ノマターリ
みんな結構見てるのねw
930 :
925:2006/02/04(土) 01:53:26
こんなに人いたのね?
>>930 一人書きこんでれば30人はROMってる、2chのお約束だ
とうもろこし、皮つきをホイルで包んで投入すんのはどうかな。熾き火がいいかな。
とうもろこしは、炭火(かなり弱火の状態)に網を載せて
ころがしながら焼くのがうまいなあ。
たまに上から醤油かけてみたりして。
935 :
底名無し沼さん:2006/02/21(火) 09:11:44
(゚Д゚)ウマー
がイイ!(゚▽゚)
何となく思っただけ
きょうび、焚き火をするのもかたみが狭いね
山でも町でも
omankosatoya
焚き火ってさぁ、よく知らないけど肉とかススだらけになっちゃうんじゃないの?
>>938 邪道かもしんないけど、オイラは焚き火と炭火は別っす。
真夜中の誰もいない真っ暗な海岸で、焚き火で暖&明かりをとって
その脇で炭火を起こして焼き物をしながら朝を迎えるのが大好きです。
そろそろ暖かくなってくるので始動しようと思ってます。
焚き火好きが集まって、食材と酒、燃やすモノ持ち寄って宴会できたら
楽しそうじゃないですかねぇ?
942 :
940:2006/03/21(火) 22:09:39
よし、オレは神奈川だ
ノシ富山
おいら東京す
関東なら出張ります
946 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:19:01
燃やすもの 林檎の剪定枝
山程あって 困ってる @千曲河川敷
948 :
946:2006/03/26(日) 00:21:57
おらに 富士山頂まで 担ぎ上げろと ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ずく病んでねーで こっちこー
950 :
底名無し沼さん:2006/04/12(水) 18:19:13
スノピの焚き火台L欲しいけど、目の前にするともったいないと思う
塩胡椒で味付けした牛肉の塊。
ゆっくり炙って火の通った外側から
ナイフで削いで食べる。
とうもろこし、シュラスコ・・・
確かに腹減った
Off会でもやっか!
954 :
底名無し沼さん:2006/04/20(木) 09:41:32
(・∀・)人(・∀・)
シュラスコって言うのか
うちでは「シュハスコ」って言ってるよ。
で、肉は比較的安い牛モモ肉でおk。
人数にもよるが、出来るだけ大きな塊がグー。
焼き網に載せた時の雰囲気が違う!w
食べ切れるなら事前に肉屋に1K位の塊を注文しておくとよろし。
それで塩が肝心。
出来れば岩塩を用意、肉の甘みが全然違う。
無ければにがり入りの天塩系で代用汁。
塩にこだわるわけね
んだ!
大きなスーパーで探すと卓上用の粉末の岩塩があるはず。
ちなみにうちはドイツ・アルペンザルツを愛用してる。
俺は南太平洋クリスマス島の天然塩使ってる、世界一の清浄海域の海水から日干しで作ったの。
釣りに行ったときに買ってきた。
シュラスコって呼ぶのはアルゼンチンかな、開高健のオーパ・オーパで読んだ。
お前等、去年釣って冷凍しといた鮎でも食えや。(´・ω・`)つ->@<<<<><
>>959 ムム、オマイFFマソか?
キリティマティに行ったことあんのか。恨めしいぞ・・w
で、鮎も塩には拘るよな。
魚系は、海水などから作った天塩が相性いい。
ちなみにキティの塩は輸入してる業者が居るので、偶に国内のスーパーでも売ってることがあるよ。
>>960 良く判ったな、キリティマティなんて読み方も出来るとは恐れ入った。
都合4回行ったが、永住したくなった。でも外国人は現地人と結婚しなきゃならないそうだ。
1人だけ日本人が住んでると聞いたよ、現地人と結婚して。
後NASDAの衛星監視システムが有るから結構日本人は見かける。
連中が裏山鹿・・・
>>961 ゲ、、4回も逝ってんの!こりゃ呪わなきゃ・・w
でもNASDA関係者はまだ居たんだね。
おいらも老ける前に行っときたいもんだ。。
しかし、こんなところで同業者に当たるとは奇遇だね。。w
いい加減、スレ違いスマソ。。
ということで、連休キャンプでまたシュハスコやります。
やっぱりシュハスコには岩塩が一番ダヨ!w
ピンク色の岩塩(だいたい直径7cmぐらいの塊)があるんですが、
コレどうやって削ればいいでしょうね。
凝って料理する気があるなら卓上用のソルトミルを買ってくる。
料理番組で塩・胡椒を振るときに木製の器具をグリグリってやってる奴、あれ。
7cm径だとでかいので、先ずは布に包んで金槌でカチ割る必要があると思うけど、
取り合えづ今回限りでいいのなら、そのまま金槌で細かく砕いていけば桶のような気がする。。
>>964 お湯に溶かして塩水作れ。
んで、適当に振り掛ける。
ずべては自己責任で。
分からんのに無理しないで、味塩使って他方が
レスありがとです。
>>965 口に入れたら料理できないよ!
>>966 ふむふむ、ソルトミルなら台所でも使えますね。
現場だったらバンダナ+ペグハンマーもいいかも。
>>967 塩水にしたら薫製前の処理にも使えそうですね。
普段はオーストリアの岩塩(粉状のやつ)を使ってます。味塩はないです。
>>963 早く行かないと地球温暖化で島が無くなるぞ〜
970 :
底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:55:49
イモムシ
焚き火を見ながらウイスキー
972 :
底名無し沼さん:2006/05/21(日) 21:31:19
とっぷり夜も更けて、焚き火を前に、
ウィスキーとサラミソーセージ・・・。
>>968 マコーミックのやつでミル付き瓶に入った岩塩なり海水塩のを売ってる。
あの瓶はキャップ付きで携行しやすいからお奨めです。
キッチン用のソルトミルとかはキャップとかがついてないのだと細かい粉末が出てきて困る事が・・・
974 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:56:08
>973
私もあの岩塩購入したことあります。でも高い・・・。
最近は沖縄の「島マース」の使用頻度が多いです。
この両者は食塩より辛さもきつくなく、旨みを感じます。
>>974 あの瓶を「屋外持ち出し用のキャップ付きソルトミル」と思ってれば意外と安いかもよ?
もちろん瓶は再使用前提で。
今、手元にある2本に岩塩と粒状の海水塩をそれぞれ入れて使ってます。
主に使い分けは
>>960さんと同じく魚には海水系・肉には岩塩を使ってます。
976 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 07:27:00
>974
しょっちゅう買うワケでもないし、値段は美味しいものを作る時の
授業料かな・・・。ビックリするほどの値段でもないですからね。
前出の島マースは、やはり釣れた魚をマース煮に使うことが多いです。
岩塩は肉系で使ってます。
977 :
:2006/05/22(月) 07:47:36
>>961 その国の法律は知らんけど、ほとんどの国の法律では
現地人と結婚した外国人が簡単に永住させて貰えるのは女、つまり嫁だけだ。
どこの国でも男はお呼びでないってことらしい。
>>969 うん、沈するまでには行きたいとオモテル。w
あと10年ぐらいはもつかなぁ?
でも、その頃には国内で骨魚が釣れる様に鳴ってるかも。
しかし、このネタでレスが付くとは・・・ww
季節外れホシュ・・
age
ホシュ・・
test