1 :
底名無し沼さん:
あらかじめ立てておくという作戦か?
このスレはPart12が950以上になるまで書き込まないでください。
4 :
底名無し沼さん:03/09/22 15:51
5 :
底名無し沼さん:03/09/22 16:10
こっちでも聞くけど、
まじめに疑問なんだけどさ。
なんでパンパカパ〜ンなの?昔から?
7 :
底名無し沼さん:03/09/22 16:12
漫画トリオで、ぐぐってみい。
1があと半年か一年くらい保守するわけか。
おめでたいこった。
9 :
底名無し沼さん:03/09/22 16:56
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
????
>>1 皆がこのスレ使う頃、
>>1のパンパカ記事がここにコピペされていたら、どうするのよ?w
>>8 Part11スレは一ヶ月半かかってないよ
どっかのバカがスレたてなきゃ
埋め立てせずに有効に使えたんだがな
お〜ぃ!Hさん、無事なら大至急連絡ください!ps,私あけあけじやくて、amiamiだよ
>>1 ゴラァ!!前スレまだ100も逝ってねーじゃねーか!!
お前が逝ってよし!!
14でつね。一応記念パピコ
Part12より、先に1000いったりして。
16ゲット
パンパカスレが機能不全になっているので、こちらが総合本スレになりますた。
こっちも雑談スレ?
>>17 ボケッッッッッッッッッッッッッッッッ
かってに仕切るな こんにゃろべええええええ
あげよう
埋め立て 埋め立て Part13がいっぱいになったら、
タイトル変えてPart14にするヨ
22 :
底名無し沼さん:03/09/26 22:26
あのー、お取り込み中すみません
なんでパンパカパーンと死ぬことが関係あるんですか?
初心者の質問で恐縮です
23 :
底名無し沼さん:03/09/27 09:02
保守
test
25 :
底名無し沼さん:03/09/27 11:38
>>22 最初のスレ立てたやつに聞け。
たぶん立て逃げしてるだろうが。
自戒を込めつつ死者を弔っているわけだわな
だから パンパカパン 死にますた が本スレ
♪ タンタカ タン タカ タカ タカ ターン?
ぱんぱか…だと、結婚行進曲が出て来ちゃうんすけどw
それはそうだ。
次スレは♪ タンタカ タン タカ タカ タカ ターン? また死にましたを希望。
29 :
底名無し沼さん:03/09/27 17:31
荒らすなよ、これから秋山本番なんだぞ!
ここより岩塔Part4スレになります。
しかし、乱立スレを使い切るほど事故が多かったら…。
タンタカターン また死ねますた
33 :
底名無し沼さん:03/09/27 18:56
一応確認したいのですが
パンパカパーンは漫画トリオ
タンタカタンはカトチャン
ってことでいいんでしょうか
そうだとするとかなり平均年齢の高いスレですね
ああ、私は今年で68歳です
34 :
底名無し沼さん:03/09/27 19:51
おまえらどうしたんだ?
冷静になれよ!死んだ人たちだって好きで死んだんじゃない・・・
それぞれの人にそれぞれの人生があって、親がいて、子供や孫だっていたかもしれない。
ちょっとマヒしてるんじゃないのか?
だいたい、2ちゃんねらは少し悪びれたことを言っても、団結して何かを成し遂げたり、
本当の悪にはきっちり立ち向かったり、どこか憎めないやつらだったはずだ。
いい加減目を覚ませよ。
35 :
底名無し沼さん:03/09/27 19:56
>>34 おいおい、どうしたんだ??
ちょっとマヒしてるんじゃないのか?
37 :
底名無し沼さん:03/09/27 20:39
死者を鞭打つのは、死者は痛みがわからんからいいとしよう。
でも、その死者の家族も、ぐぐったら、「♪パンパカパ〜ン♪ また死にました」って
スレ名のスレに自分の家族の名前が載っているのに気付くわけだ。
そのときどういう思いをするかも分からんやつが、いるんだなあ。
最低だよ。
もういい、荒らしは放置汁
このスレが板を荒らしてることに気づけ、バカ
なにがパンパカパ〜ンだ。
>>40 君の頭に響いてるメロディとは、たぶん違うメロディだぞ>パンパカパーン
>おまえらどうしたんだ?
冷静になれよ!死んだ人たちだって好きで死んだんじゃない・・・
>こんなスレはありえねーよ。
>スレ名のスレに自分の家族の名前が載っているのに気付くわけだ。
そのときどういう思いをするかも分からんやつが、いるんだなあ。
最低だよ。
>このスレが板を荒らしてることに気づけ、バカ
なにがパンパカパ〜ンだ。
君の意見は意見としてだ…
そういうことって他人に押し付けるものなのか?
あんたがダメって言って「そう、じゃ〜やめます」って
なれば、それが2chの良識ってヤツなのかい?
そんなの糞くらえだね。
偽善者は悪人よりタチが悪いぜ。
>>42 をいをい、34は遭難騒ぎのコピペだぞ?マジレスはダサいで。
つうか、42もコピペ?
もうやめたら?
こんなクソスレ。
この程度なら かわいいもんだに
これがだんだんエスカレートしてくると アク禁
完全コピペ進行ですな
47 :
底名無し沼さん:03/09/27 23:44
とりあえず、あげてみよ。
ホンとのことは後で解るから。
もし俺が死んだらこのスレで祭ってくれ
>>48
街で事故死しない様に気をつけてください。
へいへい。
つか、お待ちしてますv
またアフォのそんしネタ?
52 :
底名無し沼さん:03/09/29 21:47
保守age
このスレ、なんか使い道はないの?
55 :
底名無し沼さん:03/09/30 21:05
使えよ。
そのうち山崎が上げるから、ほっといてもいいんだよ。
過疎板なんだから、そう簡単に落ちねぇよ
祝!パート112打ち止め。
58 :
底名無し沼さん:03/09/30 23:14
59 :
底名無し沼さん:03/10/01 00:15
落ちろ!
60get
「奈良上げるな」
時と場合によっては傲慢だね。
暇 つ ぶ し ー
で、ちょいの走り書きだろうな
ところで、あんたの生年月日はいつ?
「これなら地球中、殺されないだろうな」
63 :
底名無し沼さん:03/10/01 09:06
あげるか。
さげろよ、あんぽんたん
65 :
底名無し沼さん:03/10/01 13:19
遭難事故がおきたわけでもないのにageるな!
66 :
底名無し沼さん:03/10/01 15:15
久しぶりに、見た。いいなーw
ほっしゅ、ほっしゅ
捕手
03/10/15
71 :
底名無し沼さん:03/11/13 15:51
揚げ
だから、ふつうに神隠しだって言ってんだろ。
よくあることだって、言ってんだろ。
74 :
底名無し沼さん:03/11/27 00:47
ショーもないジジババだな
巨大な落とし穴があるんだ。あそこには。
今頃は地中帝国を徘徊しているはずだ。
78 :
底名無し沼さん:03/11/27 01:52
79 :
底名無し沼さん:03/11/27 01:54
リーダーから解散の挨拶があるまでは勝手に帰らないで下さい。
人員、事故等の確認、その他の連絡事項があります。
>>995 はい、今回の件で隠れ読者となりました。
81 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:00
寒さで死ぬかも。。。
ジジババ30人だと無事下山できても後が大変そうだね
新ハイ関係者の人 ご愁傷様w
NHKラジオでやってる
今のところ連絡は取れてないようだ
84 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:02
新ハイキングってクソみたいな名前だな
85 :
列島縦断名無しさん:03/11/27 02:05
明日(今日)は朝いちで習志野空挺団出動か?
86 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:06
死ぬハイキング
死体袋が30枚。
88 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:08
心配きんぐ
89 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:09
新バイキングならのー。
90 :
底無しバカ君:03/11/27 02:10
30人遭難って...
新ハイって手堅そうなイメージ有ったんだけどな。
91 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:11
千葉は雨降らないのか
つまんねーの
92 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:12
ボランティアのガイドってのも糞だな
>91
放射冷却で、よく冷えるだろうよ。
>92
要は、地元のおっちゃんってことでしょ。
「新」って強酸系?
強酸系に多い名称だよね。
昼間の服装で夜を過ごすのはキツいかもな
ジジババには特に
猿じゃないんだから火ぐらい起こすだろう。
運転手によると、多少の食料は持参していたようだが。
防寒着やストーブなんかは持ってないだろうな。
携帯はみんな電池切れかしらん
ヘラクレスぐらい持っているかね。
ガイドがいても、所詮は烏合の衆。
当事者たちは、いまごろ責任のなすりあいしていると思われ。
生きてればの話だが。
101 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:27
毛布も持ってないだろうし、肺炎になって・・・あの世へ・・・
主尾根のルートを外れて、枝尾根に入って迷ったんだろうね。
房総族ではありがちなパターンですぅ。
ガイド登山に逝く奴は、どうせ誰も地図持ってない、持ってても読めない
だろうしなw
103 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:31
生還後のDQNっぷりが今から楽しみでなりません。
ワクワクドキドキ
104 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:33
八甲田山じゃなくて清澄山、死の彷徨か。。
105 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:49
本日から、清澄山は姥捨山と名前を変更しました。
106 :
底名無し沼さん:03/11/27 02:49
千葉の山で本格的なガイドを3人も確保できるとは思えない。
近所のおっさんや、そのへんをホームグラウンドにしている
ハイカーをガイドと称していたのでは。
ん?ここってバスで山頂行けるでしょ?
送信所の鉄塔があちこちにあるからルートファインディングに困るもんかしら?
108 :
底名無し沼さん:03/11/27 03:11
一般ハイカーは30m以上の山禁止だな
109 :
底名無し沼さん:03/11/27 03:12
山のぼる奴って屈折した奴ばっかだな
だから山にしけこむんかw
>>109 そのとおりだけど、平日の真夜中にパンパカスレヲッチしている奴にまで言われたかねぇな(藁
凄くスレが伸びてるね。
今日はお祭りか。
久々だね。
六合村以来だね。
あっ、北岳あったか、、、
北岳は後味悪かったなー。
六合村みたいに今度も遭難者の安否はそれほど深刻でないから
みんな気楽にカキコするンだろうな。
112 :
底名無し沼さん:03/11/27 03:18
千葉の葬儀屋は、大喜びでソロバンはじいとるだろなー。
午後3時15分ごろ、ガイドの一人から
「いま麻綿原の手前にいる。これから清澄寺に向かう」と
バスの運転手に電話があったが、以後、連絡がつかなくなったという。
心配した運転手が午後7時過ぎ、同署に通報した。
新ハイキングクラブの関係者によると、リーダーとサブリーダーの2人は、
このコースを何度も経験しているという
news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031127/K0002603020033.html
早朝ヘリ、ワンフライトで発見に100タリバン。
案外フジテレビのヘリが見つけることもあり得るか。
予想外が何故か長野県警が見つける(わけないか、、
最悪がガイド先頭に「岡を越えて」を歌いながら自力下山
116 :
底名無し沼さん:03/11/27 03:27
全部無事の模様
携帯繋がるところまでたどり着いたらしい
近所の住民より
117 :
底名無し沼さん:03/11/27 03:34
一日ずれてたら夜雨だったな。あぶねーな。
危なくないよ。
低山の気温低下なんて知れてる。風だって樹林帯は無い。
濡れてもみんなで押しくらまんじゅう一晩やっていれば汗だくだよ。
あんまりやると体力消耗するか、、、
メッチャ伸びたねーw
誰かがケガ(捻挫)したので取りあえず夜は動かずに待とうって事かな?
一人に30人掛かりで付き合わされてるって事でw
後になって「いい思い出になった」とか言うのだろうな。
ガイドのおっさんよ
携帯持って電波の入る所まで走れよ。まったくw
人数もそうだが、まさか千葉県で遭難できるとはな。
ガイド付きのツアーがあったこと自体驚きやね。
まあ限りなく「迷子」に近いか。
あと1時間もすれば行動できる。
7時頃には全員無事発見の報が出るだろう。
朝のワイドショーには嶋田さんの記者会見が見られるかな。
今テレビのニュースどうなってる?
NHKでカナディアンロッキーのシロイワヤギのTV見てたよ。
奴等のような身軽さと耐寒性能があればそうそう遭難しないだろう。
124 :
底名無し沼さん:03/11/27 05:50
30人のハイカー行方不明は慨出?
>>124 既出もなにも・・・
全部その話題やん。
126 :
底名無し沼さん:03/11/27 05:58
千葉のハイカーだよ?
今めざましテレビでゆってるやつ慨出なの?
↑こいつ、まだ顔洗っていないな
128 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:03
みんな清澄山の事を知らないみたいだね。
地形複雑、やせ尾根、断崖の谷だらけで遭難者がこれまでもかなり出ている。
129 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:10
発見!
今検証中!
130 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:13
全員無事 NHKラジオ
131 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:13
今速報で出た!
132 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:15
133 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:19
ちょっと物足りない
134 :
底名無し沼さん:03/11/27 07:46
なにげに121が凄いこと言ってる
SHIMADA=ツアーガイド
136 :
底名無し沼さん:03/11/27 08:04
横浜シティガイド協会?
ヲヅラ、「これは人騒がせなハイキングですよ」発言
フジのテロップだと「島田」なんだけど
>>121では「嶋田」
あ!今レポーターが「嶋田」と訂正した
おいおい、当事者がここに来てたのかよ!
ちゃんと防寒具もってたらしいな。食料もあったそうな。
141 :
底名無し沼さん:03/11/27 08:44
登山者は発炎筒持っていき、遭難したときは朝の8時に煙を焚くルールを作ればすぐ発見されるだろ。
なんでそんな単純なことが頭に浮かばないかな。ほんとにバカだな。
ライブで下山してくるところが映ったけど
ちゃんとパーカーみたいな上着を着てたな。
本人たちに落ち度はあるが、まわりも騒ぎすぎたかもな。
まぁ、ガイドが悪いな、このケースは。
妙に縮こまってる処なんかは従属社会の申し子みたいで気味悪い。
でも、ガイドが三人いたんだから、一人だけでも先行させて
連絡をとれば、ここまで大騒ぎにはならなかったでしょう。
どうしてそれをしなかったのか
なに、ヘッドランプ持ってなかったと?
全員が迷って、それどこじゃなかった?
ガイドとはいっても・・・?
よくわからん。ガイドが3人いる意味ねーじぇん。
146 :
底名無し沼さん:03/11/27 10:08
東京の出版社主催っていってたけど
どこの会社?
仮にヘッドランプ持ってたとしても
夜にウロウロするのはマズいだろ。
148 :
底名無し沼さん:03/11/27 10:11
だからー「新ハイキング」ヨ♪
146ですが、わかりました。すみません
テレビでのインタビューに答えて
「道が悪くて進めなかった」
「5時にはもうビバークは決めていた」
「沢沿いで水があり、焚き火をしてわきあいあいとしていた」
なんてことを言っていた。
まずは「ご迷惑かけて申し訳ありません」だろ…
5時にビバークを決めなくちゃならないって…
それまで行動してたんだろうか
コースタイム見てたのか?
誰か足を引っ張る奴が参加していて、そいつのせいで
山行途中で切り上げたら避難轟々だから敢行したのか??
道に迷ったとは言わないんだw
暗くなる前にルート見失ってんだろ、どうせ。
ルート見失ってなければ、一人くらいは先行できたはず。
つか、そもそも行動開始時間が、この時期にしては遅すぎたような・・・
房総の山をなめんじゃねーよ>糞ガイドと糞ツアー主催出版社
道に迷った。とおじさんが言ってた。
道標を見失ったから道に迷ったらしいけど
道標のない山はたくさんあるし、
登山は道標に頼ってするものじゃないと思うが
そこが「○ハイキング」と「登山」の違いなんだろうか?
>>150 いまやってるテレ朝のニュースでインタビューの映像やってたけど、
ちゃんと「申し訳ない」っていってたけど?
しかし・・・、役立たずなガイドだな。
155 :
底名無し沼さん:03/11/27 11:51
他人の命預かってるんだからGPSくらいもってけ!> 糞ガイド
引率してたガイドは登山経験者なのか?
もしかしてただの観光ガイドだったりして。
ガイドはこの山に何度か登ったことがあるそうだ。
「申し訳ない」っていってたけど・・・ニヤニヤしながら
コースの下見はしなかった。代表が発言
顔かくしてカコワルー
わ、さいてー
161 :
底名無し沼さん:03/11/27 12:03
「下見はしていなかった」
NHKの説教
去年の遭難者1631人中45パーセントが40歳以上
死亡の90パーセントが40歳以上
163 :
底名無し沼さん:03/11/27 12:12
>>162 >去年の遭難者1631人中45パーセントが40歳以上
45%しかないのか。
全登山者中の40歳以上の割合は実感として8割近くはありそうだから、遭難率は低いかも。
164 :
底名無し沼さん:03/11/27 12:14
老い先短いジジババにはいい冥土のみやげじゃろうて
ガイドと言うより代表みたいだね。
まあリーダーと思った方がよさげ。
12月17日の高指山の忘年会はやるのだろうか?
キャッシュが残っている、、、
>>163 NHKは75%って言ってたよ
遭難の割合は若いのも年寄りもそう変わらないと言うことだろうね
どこで遭難しちゃうかはチョト違うかも知れぬ
このような中高年登山者遭難増加の責任は、百名山放送で洗脳したNHKにもある。
反省の為、岩崎元朗を講師で「中高年の机上登山学」を放送しる。
169 :
底名無し沼さん:03/11/27 13:14
>>168 統計を知らん無知無学(w
母数は何だ、母数は
>>169 ん?
本文中のコピペが間違っているのか?w
ちなみに
↓
2)年齢別発生状況
年齢別では、55歳〜59歳が214人と最も多く、40歳以上では全道難件数
の75%にあたる1,223人と、昨年の76.7%からは減少したものの、平成8年
以降連続して70%以上の高い比率となっている。
>>169 んなもん計測不可能だろ
せいぜい、登山届けを出した人間の年齢分布くらいだ。
実数で充分だろ、中高年登山者の遭難数で
尾瀬とかのゲートでの入山数調査だって、数だけのはずだし。
まあ、人間の目視による調査はしてるだろうけど、あてにならんな>年齢は
暗くなってから動き回らなかった事だけは良かったが、
客を預かる身でド素人のガイドしか用意しないというのがそもそもの間違い
173 :
底名無し沼さん:03/11/27 13:36
捜査願いのだされたもので統計とってんじゃないの?
2,3日前の東京新聞の朝刊に中高年登山者の遭難が云々、
って記事が出てたが、なんだかなあ。
岳人って東京新聞出版局の雑誌なんすな。
>>171 そうだよな。
「遭難した人間のうち」って実数だから問題ない。
ガイド三人のうちの一人がどうして、走れメロスしなかったの?
経験豊富でこのルートを熟知しているなら、ヘッドランプと予備電池さえ
あれば、緊急時の夜間行動くらいできるでしょ。天気もよかったし。
そりゃ、30人も連絡とれなきゃ、下は大騒ぎだよなぁ。
ツアーなんだから、もうちっと周囲に気を遣えや
>>176 >経験豊富でこのルートを熟知しているなら
記者会見では「コースの下見はしてなかった。はじめて」だそうです。
仮に1000人登山者いて
その内訳を中高年が700人としよう
遭難者10人と仮にしよう。
中高年が7人
だから遭難者は70パーセントが中高年と言うことにどれだけの意味があるの?
単に中高年登山者が多く、従って遭難者の割合も中高年が多いと言っているだけでない?
本件遭難事件でNHKが説教するなら
中高年の遭難発生率が特異的に高いと言うデーターを持ってこなければ、
あまり意味のない分析だと思う。
昼のニュースではまるで年寄りばかりが遭難を起こすと誤解されてしまう。
年寄りの問題は遭難の質にあるんじゃないか?
携帯乱用で安易な登山が目立つとか、ツアーに頼る主体性の無さとか、
そういうところをついて説教すべき。
>>178 必死だなw 中高年さんか?
>本件遭難事件でNHKが説教するなら
>中高年の遭難発生率が特異的に高いと言うデーターを持ってこなければ、
>あまり意味のない分析だと思う。
全遭難者に占める中高年遭難者の割合を明示するだけでも、充分だよ。
そんなに気に入らないなら、長野県にでも頼んで、涸沢で全登山者の年齢別
調査を通年やってくれ とでも頼んでくれば?
180 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:01
新ハイキングの読者なら、ビバークもおもしろがってやりそうな気がする。
だって山のぼっても若者なんか本当にたまにしかいないよ。
3000mでもしかり。
お前ら本当に登ってるのか?
>>181 中高年がうざいので、積雪期しかやりません
人混みきらいだから
しぶ谷やだいかん山では結構遭うけど、、、
たん沢は中高年のメッカだな。
おばさん率異常に高い。
嘘付け、
最近の大學山岳部は冬は危ないので、、、
北奴と奥秩父で正月合宿だと張りきっているぐらいだ。
185 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:12
若者で山やってるのはかなりの変わり者。
冬なんかやってるのは離人症みたいなのばっかだろう。
格好いい山屋は35歳ぐらいの公務員ばっかになってる。
美人とつきあっている香具師は山にはまらない
>>181 どこも人減らしや長時間労働で、労働環境(というか休みを取る環境といえばいいか)が高度成長期より悪化してるよ。
中高年の若者叩きが始まりました
つ〜か、パンパカの話題にしろよ、せめて
まとまった休みはとりにくいな。オレも
自営業だから。
>>178 統計のわからん馬鹿はまともに相手をしない方がいいよ。
191 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:18
新ハイは、もともとBリストに載ってるとこ!
あんなに、いい加減なとこ信用する時点でいかがかと思うが...
>>190 じゃあ、統計の分かる君は、日本の登山者の母集団が出せるのかい
どうやってとるの? しかも山域によって全然違うし。
お前のほうがよっぽどバカ丸出しだぞ。
そのうち、この年代の何%が登山を趣味にしているかが問題とか
言い出すんだろw
193 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:28
192の負け!!
>>192 日本の全山或のデータがないから無茶苦茶行ってもいいと考えるのはDQN丸出し。
小学生からやり直せ(藁
遭難者に占める割合が気に入らないんだろ。
中高年登山者の登山者数が多いだけで、確率は変わらないと。
でも、世間は統計学では動いてないからね。
遭難数が多い世代に注意を促すのは当然。
率より数が問題だからね。
しかも、遭難理由がどれもお粗末なのは否定できない。
>>190 年寄りに口答えするのは恐縮だが・・
例えば、
「交通事故に遭う人の○割が若者」って統計も無意味って事だな?
197 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:31
ゆとり教育の弊害がよくわかるスレはここですか?
IDでないからって、爺の粘着が始まったぞ。
祭りだワッショイワッショイ
>>195 確かに。
老人の遭難理由はお粗末。
遭難の質が違う。
老人はすぐに救助へり呼ぶしな^^
>>197 おいおい、いくら定年退職したからって・・2ちゃんかよ!w
お年寄りは、どうぞ公園に散歩でも行ってらっしゃい☆
なんなら、山でも行ってきたら?
今回の麻綿原周辺は調査で入るので割と知ってるけど
あそこで迷うのはガイド失格でしょ。下見をしないのも論外
読図がちゃんと出来ている人なら、迷わない
ちゃんとできない人はすぐに迷う。
房総で大人数で調査するときは、事前に尾根の分岐点に
印と番号をつけて、それを記載した地図を配布してます。
それでも、読図が出来ない人は迷います。トランシーバーがあるから
大丈夫だけど
202 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:38
哀れな192よ。お気の毒に…
だから今回はガイドのツアー登山でないようだよ。
有料で儲けていると言うより
リーダーがハイキング計画立てて、会員が申し込むという感じでないか。
まあ30人も引率するのだから、
責任上下調べをするのは当たり前だともうけど、、、
けどリーダーという感じでガイドではないようだよ。
>>202 あと数年でこの世から消えてしまうお前も哀れだな・・
冥土のみやげに、登れるだけ登ってください。
>>203 かえって、そういうの方が、危険じゃない?
指揮系統と責任の所在が曖昧で
そういうのが好きな世代なのかねw
誰も責任とりませんみたいな。
なにもなければ、わいわいみんなで仲良くですむけど、
残念ながら、登山はそういうスポーツではないわな。
特に集団で行動するときはさ。
しかし斜面降りる映像余りおぼつかない足取りだったな。
お決まりのストックとロングスパッツ。
あの世代は30人でハイキングして楽しいンだろうな。
まるで小学生の遠足みたいだよ。
気のあった仲間で行った方が自由で楽しいと思うけどな、、
207 :
底名無し沼さん:03/11/27 15:48
偉っそうに
ナニ様だおめーら!
ところでニュースにでてた「ビバーク」って何ですか?
登山感覚でないんだよ。
あれはハイキング。
だから気象変化の少ない、低山を選ぶんでないか?
装備もお弁当と水筒と雨具とセーターと地図磁石、
懐中電灯、軍手、新聞紙、お菓子300円分ぐらいなんでないか?
途中でなんかリクリエーションにハンカチ落としとか、牧歌を歌ったり
フォークダンスするに違いない。
牧歌
高原列車は走るよ
牧場の朝
青い山脈
湖畔の宿
思いでの赤いヤッケ
辺りか、、
とにかく騒ぎが大きくなりすぎたな。
昼のNHKニュースなんかトップ項目。
凄いお灸になっただろうな。
年寄りは世間に心配かけたらいかんがな。
新ハイキングは日が暮れるまでがハイキング。
あとは即行動中止してビバーク。
大騒ぎするこたぁなかったってこった。
穴掘ってたき火して、和気あいあいやってたって、うれしそうに言ってたな。
あと、携帯で連絡とったのはメンバーの方じゃなく、
バスの運ちゃんが電話かけたらかかったと。
213 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:14
新ハイキングってうんこやな
会員のヤツは辞めれや
214 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:16
ビバークてなんやねん 教えろや
こんなジジババとは一生分かり合えそうもない
これからも低山をさまよってくれ
216 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:20
>>207 ビバークとは、アメリカは鉄の都ピッツバーグを略したもので、溶鉱炉から出てきた熱い鉄のかたまりが冷めるまで待つことをいう。
すなわち、ほとぼりが冷めるまでじっと待つことをいうのである。
初めはピッツバーグと言っていたが、いつしか略されビバークと言われるようになった。
これ、ホントにホント。
217 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:22
>>214 新ハイ立ち読みしてきた。入会金600円の年会費6000円だって。
会員5万だっけ? 年3億のボロ儲け。
>>208 >ハンカチ落としとか、牧歌を歌ったり
ボッカさせたい
しかしリーダーの70歳のジジイというのがクセモノだな。あの歳になると「周囲が迷惑」と
いうことがわからなくなるのか? 開き直りジジイの典型。
それはさておき、ニュー速のスレは見当違いが多くて面白いぞ。
アメリカビーバーのねぐらのことだろう。
今批判されているのは30人も引き連れていたガイドが
GPSなどを持ってなく、下見もしないで居たので道に迷ったとことそのものと
いうことでいいのかな?
道に迷った後、夜にむやみに歩き回らずビバークしたのは正しい判断だと
思うけど。
220 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:29
また、携帯用の食料として、挽肉等を固めて所持し、ビバークのときご飯のかわりに食したりした。
これが、「ビバークの時の飯」といわれ、「飯ビバーク」「飯バーク」「ハンバーク」と呼称が変化した。
こうして「ハンバーク」が誕生したのである。
30人のジジババも、言葉の語源を見直す良い機会を提供してくれたものであった。
221 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:39
これ以上つまらんネタは止めとけ
222 :
底名無し沼さん:03/11/27 16:44
すいませn
ハンバーグはドイツのハンブルグが訛って(ry
ビヴィバッグは関係ないん?
225 :
底名無し沼さん:03/11/27 17:13
>>216 52へえ
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜
226 :
底名無し沼さん:03/11/27 17:16
テレビ見たらけっこちゃんとした装備してたね。
日帰りなら当然ハイキングそのものかと思ったら、
登山靴も雨具もちゃんとしたものを揃えてる上に
ちゃんとビバーク用の食料まで持参してるんだから。
道に迷ったことを除けば、最近にしてはきちんとしてる。
ひょっとしてビバークする能力があることを知らずに
遭難届け出したのが最大の問題かもしれんような。
一昔前なら普通にこういうことあったんちゃう?
>>226 きょうびの時事馬場は、どんな山いくときもあんな格好だよ。
ビバークに備えていたことについては、悪いことではないけれど、チャーターした
バスが待ってた手前、 ビバークする事態=遭難騒ぎは仕方ないでしょうね。
一昔前は、あんな群れた登山するのは、学校の教育登山ぐらいだったから、一晩
位のビバークは大騒ぎになりにくかったとは思うけど。
ビバークは元は半角でビバークだ。
つまり、「ビ・バック(be back)」だ。
「必ず下界へ戻ろう(I will be back.)」から転じた言葉だ。
229 :
底名無し沼さん:03/11/27 17:35
大騒ぎしすぎたマスコミにも......以下省略
あすたらびすたべいべ
あのバス、チャーターか?
よく見えなかったけど、新ハイキングってロゴがペイントされていたように見えたぞ。
あれは新ハイキング社の専用バスでないか?
運転手は社員でないか?
最近の山道具屋に平日にいくとよくわかる。
爺婆はまず雑誌で見たまま・すすめられるがままに高い道具をそろえる。
今回初めて使った道具があって、喜んでる爺もいるんじゃないか?
ミンメイ書房からの引用キボンヌw
民明書房懐かしい。
魁男塾か、、、
確かさかきばらの愛読書。
>>232 高水準の年金を預貯金で死蔵されるよりか、まし(w
そうだな、ある金はどんどん使ってくれ。
TV朝日でおっさんが出ていたけど、少し戻れば携帯が使えた
みたいじゃん。。。ひとこと連絡入れればなんら問題なかったん
じゃないの?ダマでビバーグするから騒動になったわけで。。。
あと実際に和気あいあいだったとしても、そんなことしゃべるなよ。
こんだけ騒動になったんだから。反感買うだろ。
>>226 その装備もパック料金に含まれてたら、ぼろ儲けw
>>234 さかきばらの愛読書って、バラモンの家族じゃなかったっけ・・
NHKトップニウスきた
241 :
底名無し沼さん:03/11/27 19:03
敢えて言わせてもらっていいか?
事前のルート確認もなし、ツアーなのに突然のルート変更…
こ い つ ら a f o で す か ?
「これはビバークの練習になるなあと思いました」 (゚Д゚ )
244 :
底名無し沼さん:03/11/27 19:09
>ツアーなのに突然のルート変更…
これは見落としだろ。リーダーの偉そうな態度<<判断は間違ってない!断言。には脱帽!
ん・・・ヘリ呼んだのは間違ってない!に似てるなw
なんだかNHKだとツアーハイキングに付いての問題点が消化不良のような
246 :
底名無し沼さん:03/11/27 19:17
ビバークは仕方ない。でも
30人も連れているなら下見くらいしろ!
そうすれば遭難は避けられた。
それに、コノオヤジ全然悪びれてないじゃないか。
遭難して迷惑かけているのにニコニコ顔で出演。
こういう香具師のお陰で、他の登山者も迷惑する。
「ヤマヤは常識知らず。」と叱られる。
一般
>>245 まだまだマイナーな趣味だからな。
不必要人員がパンパ化すれば、年金負担も減るかもな
老い先短い年寄りのやらかしたこった
大目に見てやれぁいいさ。
連絡もなしに、運ちゃんを一晩中ほっぽっとくつもりだったのは
ひでえとは思うがな。
無線機の携行を徹底することで、
このレベルの「遭難」は回避できるんじゃねーか?
無線機は持っていたが、通じなかったそうだよ。
回虫伝統をヘリに向けて・・・照らし・・・合図した! と。
>249
携帯じゃないの?無線なら通じる距離だ。
252 :
底名無し沼さん:03/11/27 19:37
ほんとだよ、無線機とGPSくらい持って毛よ、金とってるん
だから。
>112
葬儀屋、儲け損なったな。(w
爺さんたちにはいい思い出になったことだろうな。
携帯も無線も通じなかったと言ってたよ。
携帯も無線もつながらなかった。
とインタビューで答えてた。
出力が小さい無線なのかな?
携帯の他にハンディー型アマチュア無線機持っていたようですよ。
奴らは大騒ぎ起こしてやばーと思って
火消しに躍起になっているんだよ。
マスコミにも積極的に詳しく事情説明しているし
謝罪してる。
騒動後に危機管理は結構合格レベルだよ。
問題はあのリーダーの個人的性格というか表情がちょっと狸なんだよ。
まあどこかの会みたいに逃げ回って反感買われるようなことはしていない。
しかし、キンスケが「大騒ぎするほどのことじゃない」と発言するのはどうかと。
登山ゲームってあるかな?
丹沢へGOとか
みんなの八ヶ岳とか
260 :
底名無し沼さん:03/11/27 20:20
確か、PSの1500円シリーズソフトであったぞ。
やったことある人いる?
すごいスレ伸びてる・・・やっぱり
262 :
底名無し沼さん:03/11/27 21:00
>>259 蒼天の白き神の座〜GREAT PEAK
PlayStationです
>>256 144MHzとかの海女無線ならかなり飛ぶ。
一山は越せるよ。
257を見るとホントに持ってたか怪しいが
つか、免許持ってなかったりしてw
265 :
底名無し沼さん:03/11/27 21:18
笑みを浮かべてインタビューがイクナイ
嘘でも、涙のひとつ流せばそれなりに収まる。
>>259 なんのためのゲームだよ
登山ゲームなんて面白いわけないだろ
ま、お前みたいなバカはゲームしてくれてた方が、
迷惑じゃなくていいけどな
>>254 地獄のふちをさまよったってところかな。
リハーサルにしては良かったんじゃないかな^^
ニュー速+じゃ3スレ目になってるよね。
団塊叩きやら年金問題やらに話が発展。
ま、叩かれてトーゼンだ罠。
前スレ読もうと思ったらもう倉庫逝っちゃってた。
このスレでも、統計爺が出現してたからね。
中高年登山者は数が多いのだから、遭難数が多くて当たり前
遭難率は低いはずだ。証明汁 ってさ。
そりゃ、バリエーションで落っこちたとかなら、まあ理解できるけどな
山で病死とか大杉。滑落死だって、実は脳梗塞とか心臓麻痺が含まれてるん
じゃねーの?
>>269 若者より注意力散漫なんだよ。
車の運転見てても分かるでしょ。
山なんて登らずに四国巡りしてれば良いんだよ。
確かになー。
漏れも年寄りの車に突っ込まれて救急車に乗る羽目に…。
それ以来、高齢ドライバー反対派になった。
こないだ、都内にて、車でお店に突っ込んだ83爺
コメント「目の前が突然、真っ暗になった」
誰も死ななくてよかったよ。ほんと。
273 :
底名無し沼さん:03/11/27 21:57
満面の笑みは無いだろリーダー。
若者の無謀運転の方が凄いけどな、、、
日曜のお昼のテレビ見ないの?
若者のミスには可愛らしさや未熟さを認める寛容が社会にはあるけど、
中高年の甘えやミスには醜悪さと責任追及の火の手が上がる。
そういうモンだよ、世の中は。
だから中高年は自重しなければいけない。
中高年よ、みっともない無責任な行動は慎め。
自分の行動には責任もて。
もっと思慮深く慎重で有れ。
>274
日曜のお昼のテレビなんか見てるほど暇人じゃない。
みんなが同じ番組見てると思わないで。
276 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:01
何が地獄に仏じゃ!!
金輪際山に入るな。
277 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:02
もっと神妙な顔しろや
謙虚になれや、中高年。
279 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:04
>>274 昔だって、東名高速でレースやってし、カミナリ族だっていたでしょ。
正月暴走と大差ないでしょ。昔はクルマ乗る人がいまほど多くなかったし
メディアが未発達だったから、あまり知られてないだけ。
ようするに、今も昔もやってることは同じ>若者の無謀運転
昔の中高年は、無謀登山してのかい?
オマイたちも一度はテレビに取り上げられるくらいのことしてください
何事も外野で騒いでるうちは楽しさなんてわかりませんよ
バカが一匹紛れ込んでいるな。
280
わたしの真意が伝わらなかったようですね。
若者はまだしも年寄りは自重しろと言っているだけです。
無謀運転は今も昔も若者に多いのはその通りですよ。
284 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:12
>>280 正月暴走?
あの時事馬場は年の瀬だから暴走したの?
げらぷ
正月房総何とかして貰いたい。
286 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:17
同じ意見ばっかりでつまらないよ、このスレ
287 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:17
自力でビバークしたんだろ。何も問題ないじゃん。
失敗があっても、自力で切り抜けられるなら責められる筋合いはない。
俺はそう思って山を歩いている。
正直、何が問題とされているのか分からない。
288 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:19
子供叱るな来た道だ 年寄り笑うな行く道だ
という言葉を思い出したよ
290 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:22
連中が誰にも迷惑かけなかっと言うのかこの馬鹿は
290のようなヒキコモリに言われてもな
>>292 お決まりの論点ずらしか?
決め付け厨よ。
釣り釣り。
相手にするな。
297 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:29
房総の山に登ってみたくなってきた
シマッタ、あげちまったスマソ
アタッチャッタ
>>287 日帰り予定で下山しなくても、一両日は待機するようドライバーと
打ち合わせしてあって自力下山したなら別だがそうじゃないだろ?
>>287 まさか本気で言ってるんじゃないよね?(本当にそう思ってるならアホすぎ)
マジレスしとくと、
今回の件で何人が徹夜で働いたと思ってんだ?
今回の件で捜索ヘリ、車、いったいいくらの税金が飛んだと思ってんだ?
ボケ!
終わりかけてたこの話題も、
>>287の見事な燃料投下で
再び燃え上がりますた。アタタカーイヨ
287じゃねーが、大した事件でも迷惑でもねえだろ。
そんなに正義面してつっかかりたけりゃ真の巨悪に挑めよ。
本当に悪い奴は金を枕に高いびきだぜ。しかもいい女にチンポしゃぶらせてな。
>>301 おまえは今から年寄り擁護派やれ
それでなきゃつまらん
またお約束の論点ずらし・・・。
「この映画つまらないよな。」
「じゃーお前が撮ってみろよ。」
このレベル。やれやれ。
まあ、ニュー息+なんかもどうでもいいようなことで盛り上がって
本当に悪い奴らが絡んでそうな事件なんかを無視してたりもするが。
と言ってもここはね、のんびりしたところだし、最近静かだったし。
>>303 ツアーで30人もの人を引率してだな、さんざん地元の捜索隊を動員させておきながら「たいしたことない」だ?
お前ツアー会社の人間か?バーカ!
312 :
底名無し沼さん:03/11/27 23:10
登山なんて興味なかったが、ビバークという響きがカコイイと思った。
南ア某山の途中で、捻挫したババひとり残して山頂往復してたな>新ハイ
待ってたババも、地図もなければ現在地すら知らない。
「担いで下ろしてもらえるのか?」と聞いても「さあ?」
「担いで下ろしてたら何時間かかるか分かるか?」
「さあ?でもリーダーがいますから」 ???
クソだ! 新ハイ
年寄りが遭難なんてよくあること。
配慮してくれないと。
315 :
底名無し沼さん:03/11/27 23:22
山をやって何十年という中高年と、近頃始めましたという中高年をいっしょくたに
してないか?
317 :
底名無し沼さん:03/11/27 23:34
俺のオヤジは昭和7年生まれ。
今年でもう70になった。ジジイが死んだ年に近い。
再婚で生まれた俺だけに、40近い年の差があるが、年金で山に入ったりするわけでもなく
今も50℃近い塗装場で機械相手に働いている。
「俺が仕事を辞めるときは死ぬときだ」
そう俺に語り、明日も職場にスクーターで向かう・・
マスコミは燃料投下するのが仕事
319 :
底名無し沼さん:03/11/27 23:42
親父を大事にしな、若いの。
>>319 そう。
若いうちは色々やって遊んだらしい。
浮気や借金の保証人に2回なり、金持ちだった家も今やすっかり普通の暮らし。
「もう十分に遊んだ。今後は今までの埋め合わせをする」と言って今に至る。
塗装工でも、機械に塗る奴は冬でも室内が50℃近くになるらしい。
サウナに入ってもちっとも汗でないしなw
若い派遣員が数ヶ月もてば頑張った方と言われるキツイ仕事。
反面教師でもあり、目標でもある。
>>320 時々オヤジの死ぬ夢を見る。
そんな朝の目覚めは複雑だ。
週に一回の日曜休み。
月に一度、渋滞覚悟で低い山に誘ってる。
おいおい
すげースレ違い(w
323 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:18
捜索隊一人2万円として、300人で600万円。
ヘリ代が100万円として計700万円の出費か・・・
ボランティアなら、ヘリ代だけか。
まあ人30人が助かったんだから、よいやないか。
そんなに気になるなら俺のポケットマネーで支払ってやるよ。
今年の年末ジャンボ当てるつもりだから。
夢の中で死ぬ人って長生きするというが・・・・・・
っていきなり300レスかよっ!
326 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:34
3億円当てて700万円引いても残りが2億9千300万円か、、、
まあまあかな。
327 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:37
お金は、新ハイ(を企画した会社)がもつんでしょ?
だったら楽しいハイキング+キャンプってとこですか。
いきたかった〜♪
宝くじ当てて、パンパカ鳴らして欲しいな・・
329 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:50
中高年ハイクに免許制導入。現在地がわかる程度の
読図、簡単な応急処置、装備などの勉強を実地込み
でやる。さらに年一回の免許更新時に、体力テスト
と健康診断を実施。講習費や更新費用は遭難対策費
にまわす。
330 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:52
役職増やそうとする公務員が考えそうなこと(w
332 :
底名無し沼さん:03/11/28 00:57
今後、こういう企画流行るかもね
みんなでおべんと持って、一泊して、
最後に迎えに来てくれるなんて最高だね!
翌日からの病院の待合室で話すネタには
当分困らんやろし
334 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:06
なるほど。保険に入っていらっしるようですね。
保 険
新ハイキングクラブの中の13支部が集り、石井保険と年間包括契約してあります。山行参加者は集合場所から山行解散まで、
一日50円です。
平日グループの加入している保険について。
新ハイキングクラブの中の13支部が集り、石井保険と年間包括契約しています。山行参加者は集合場所から山行解散まで、一日50円です。
保障内容 死亡後遺障害 800万円 入院日額 1日 5,000円 通院 1日2,000円
別におすすめとして 個人保険 『新ハイキング団体契約
保障内容
救援者費用 300万円 死亡後遺障害 300万円 入院日額 3000円 個人賠償 一億円
年間保険料 3,400円 山行中及び、日常生活の怪我により病院に入院した場合も保証されます。
山行中及び、日常生活の怪我により病院に入院した場合も保証されます。
連絡先 石井保険サービス п@03−3751−3477
保険のお世話にならない楽しい山行を願っております。代表 阿部淑
335 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:11
個人保険は希望者のみのようだ。そうすると・・・
336 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:15
>>323 捜索って民間?
全部公的機関じゃないの?
だったらタダなんだが?
337 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:19
まーこんなこというと「ボケがっ!」とか言われそうだが、
1日下山が遅れたくらいでガタガタいうな!
山というところはそういうところなんだよ。
ビバーグできない軽装で登るヤツも資格なしだが、こんだけ騒がして迷惑かけてないというの?ってのも、登山する資格なし!
そういう発想するくらいだからDQNの仲間
ボケがっ!
339 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:23
掲示板が悲しすぎ。
やっぱり30人はインパクトあったな。
30人の老人がお山でビバーク。
なんか面白そうだ。
孫と息子の履歴自慢と自分の経歴自慢だけじゃないの>ジジババの夜話
342 :
底名無し沼さん:03/11/28 01:28
>>336 おまえ、地元の警察署と消防署の規模って知ってる?
都会人はこれだから・・・
清澄寺は観光地、今回のでイメージダウンかもね。
タクシー会社、恨んでるだろうな。
ていうか千葉県は山岳遭難になれてないのかな?
家族騒いでも遭難慣れしている警察は
まあ一日様子見ましょうなんて平気で言いそう。
今回は人数、年齢、時期からしてすぐに捜索するのかも知れないな。
けど、今回は大騒ぎしすぎのようにも思えるな。
なんかみんな凄い張り切りようだった。
結構新鮮な事件だったのかも知れないね。
30人グループの遭難なんて、最近,他であったの?
最悪の事態を想定しただけでしょ。
沢に落ちて身動きできず、パーティーばらばらとかの。
集団登山で迷子って言うのもなんか随分情けない話だね。
それもよりによってハイカー専門雑誌主催とツアーハイキング。
一般の旅行会社のツアー登山よりかなりお粗末なのかな?
迷子はないだろうよ、新ハイキングさんよ。
347 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:23
348 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:24
349 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:28
山帰りらしいジジが電車の中でザックの
中身を店開きしていた。傘とビニールシ
ート、薄いウインドブレーカー、カメラ、
あられ(非常食がわりか)、それに缶ビ
ール。これではケガ人でたら、ほかの登
山者に迷惑かけるのは必至だろう。
350 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:31
下見もしてないところにじじばば連れて行くなや
351 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:32
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ l < おまえら二度と荒らしたら駄目だニャン!
.| ● / | \______________
l , , , /ヽ、_ノ ● l
` 、 (_ノ |、、 /
`ー 、__ |___丿 /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
353 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:38
危険を承知の娯楽なんだから捜索にかかる経費は受益者負担。
全国的に危険レベルに応じた入山料取れ。
それは登山。
ハイカーは危ないところは原則的にNGでしょう。
もちろん一般的な分け方だけどね。
355 :
底名無し沼さん:03/11/28 02:53
登山以上にハイカーが遭難するんだよ。
藪山歩きも種類は違うけど登山並に危険なんだよ。
>>344 千葉県警が山岳遭難に慣れてるとはあまり考えられない…。
357 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:04
明らかな事故で場所が特定されてるような場合でなけりゃ当然
一晩待つものだな。
一晩ビバークできないようなハイカーは言っちゃわるいがどうなっても
しかたない。
千葉県警と言えば成田闘争
爆弾や火炎瓶にはめっぽう強そうだ。
臨検もスマート。
359 :
列島縦断名無しさん:03/11/28 03:08
団体登山で個人の持っている非常用装備にばらつきがある場合、ビバーク時
もめたり反目しあう可能性がある。
非常用装備の持参を徹底できないなら団体登山・ハイクは募集すべき
でないな。
360 :
列島縦断名無しさん:03/11/28 03:13
数人だけツェルトを持ってた場合、「平等の精神」とかでタ−プにされる
だろうな。結局重い目をして非常装備を持ってきた人間が馬鹿を見ること
になりかねん。
361 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:14
ツアーのパーティなら、非常食も非常装備も俺のものは俺のもの
ってなことなんだろうな。
なんか経験者ですか。
食料の奪い合いを目撃した方ですか?
363 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:23
非常用装備のない客は即追い返す。
リーダーはGPS、無線携行、コース下見等、万全の装備。
それを怠った場合、主催者が捜索経費を弁償する。
そのぐらいのけじめつけれ。
オマエラモチツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
良くgpsを話題にするけど、
実際問題、密生した樹林帯では測定できないだろう。
それに地図持って自分の居場所をロストするような椰子は
自分の居所ピンポイントで判ったところでどっちに行って良いか判らない可能性が高い。
地図と磁石で自分の位置確認できない場合はたいていgpsは宝の持ち腐れだよ。
367 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:34
>>366 まあ、尾根に出ることを知ってる、地図が読める、
磁石が使える、ぐらいの基本スキルがないとgpsもってても意味ないわな
368 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:44
>>361 ツアーのパーティでは自分のものは自分のものの言いにくい雰囲気があると思う。
すべて自前でやれる人はツアーには参加しないだろうし。
それだけに主催者が非常事態をどこまで考えてツアーをやってるかが問題だと思う。
とにかく30人のご老体集団率いて藪こぎする訳にはいかない。
ロストしたら引き返すのが王道。
冒険主義に走らず集団を安全におろしたんだから、まあ冷静なリーダーだよ。
横着しないで下調べをしていればこんな事にはならなかった。
370 :
底名無し沼さん:03/11/28 03:55
死人を出さず、ビバークして自力下山してきたんだから、
まあ、合格だな。
371 :
底名無し沼さん:03/11/28 04:00
>>369 ミゾレでも降ってればイチコロだったんじゃないかな。
ツェルト持ってたんだろうか?
ツェルト持ってくる人間はストーブも持ってるし。
ツェルト持参が徹底されてれば冷静なリーダーだったといえるだろう。
372 :
底名無し沼さん:03/11/28 04:06
じじばばはツェルトもってなさそう
あの山で一晩のビバークならみぞれ降ってもツエルトなくてもパンパカしないだろう。
低山の樹林帯で風も避けること知っていたと言うし予備食も有るんだから。
合羽にくるまりお互いくっついていれば凌げるでしょう。
けどこの時期の登山なら日帰りでも標準装備だよね。
ハイカーはツエルト持たないのかな?
合羽より遙かに軽量だけどな。
374 :
底名無し沼さん:03/11/28 04:28
大騒ぎし杉だよ、今回のが遭難?
登山やハイキングなんて迷ったりするの前提のレクリエーション
なんだからさあ、なんだかなあって感じすんのよ。
自衛隊がヘリとばしたり、捜索隊が山に入ったり、もアホか馬鹿かと。
375 :
底名無し沼さん:03/11/28 04:41
ほんとによ、昔は里さ買い物に行ってくるにも何日もかかって
山道歩いたもんさ。雨でもふりゃ、山ん中で2晩3晩待って。
朝出て夕方になったのに戻ってないってか?いちいち心配すんなっての。
椎葉村の方でしか?
377 :
底名無し沼さん:03/11/28 05:16
五木村でごんす。
378 :
底名無し沼さん:03/11/28 05:18
まあ、20人くらい死んでおれば大騒ぎしても良い。と
>>374 禿同。
でもこういう騒ぎが起きてもあんまり減らないんだろうなあ>中高年ぱんぱか
(この場合の中高年=最近のブームに乗って始めた人たち)
380 :
底名無し沼さん:03/11/28 07:06
>>374 24時間引篭りの2ちゃんねらーと違って、
まっとうな社会生活を送っている人間が行方不明に
なれば家族や周囲の人間が大騒ぎするのは当然。
誰も心配してくれる人間がいないからって嫉妬すんな。
381 :
底名無し沼さん:03/11/28 07:11
>380
適論。
382 :
底名無し沼さん:03/11/28 07:11
あいつら、ビバーグ先でゴミ散らかしてるじゃん!
じじいばばあは山に逝ったら帰ってくんな
今オズラの番組で検証してたけど、なかなか良かった。
ビバーグ地点までたどり着いて、焚き火跡とそのロケーション。
それに、その場に遭難者が残していたメモなんかを紹介してた。
昨日と一転。
好意的になっていて溜飲が下がった。
386 :
底名無し沼さん:03/11/28 09:12
その熱意とパワーを地球平和のために使えよw
それはともかく、これからやなジジー&ババーの団体と出会ったら
「迷ってビバークすんじゃねーぞ」
と捨てぜりふがはけるようになった。
これは自分的には一本! なのだ。
388 :
底名無し沼さん:03/11/28 10:10
>>387 ビバーク自体悪い事ではない、お前ビバークした事無いんだろ、
そもそも一人でテン泊した事も無いんだな。
燃料としてはジジババのたき火以下(pu
ジジババを叩きたいのはわかるが、
今回の騒動はマヌケなガイドの責任ではないのか?
今回の騒動は、トーシローが勝手に騒ぎ立てて作った遭難。
下見もしてないで、30人もJJ&BBを公募して金とってビバさせたガイドが悪い。
Viva ! JJ & BB !
ああいう超低山は読図とコンパスワークの訓練にぴったり。でも、常に
地図を見ていないとああなるよ。
395 :
底名無し沼さん:03/11/28 11:04
フジのおずらは現場検証で何を報道したのか教えてくれ。
70歳のガイド?資格あんのか?
下見しないどころか2万5銭の地形図にものってない道を逝こうとしたんだからな。
ガイドといってもただの読者が同行者を募っただけ、しかも参加料4500円も
とってんだから、責任重大だよ。
参加したら面白かったと思う。
おれも参加したかった。
ビバークOFFのヨカーン。
ビバーク体験ツアーとか、今やったら人集まりそうだよね。
おまいらバカか?
ビバーグは一人でするから楽しいんじゃねーか!
森の中からパリッ!パリッ!って足音がして、
「あー鹿が来た」とか、「あーこれはウサギだね」とか楽しいぞ
音も無く人が近づいてきて「あー幽霊か..ガクガク ブルブル」が楽しんだ。
女子供はすっこんでろ!焚き火で和気藹々なんて動物も何もよってこねーじゃねーか!
あんたか、群馬の山中男は。
自動販売機荒らしなんかするなよ。
ジジババ遠足で迷子〜♪
アフォですな( ´,_ゝ`)プッ
405 :
底名無し沼さん:03/11/28 16:13
とりあえず高尾山でビバークに朝鮮してみようかな。
406 :
底名無し沼さん:03/11/28 16:14
こんなジジババってさ
飴やチョコのゴミを捨てていくんだよな
ウゼーったらありゃしない
挨拶もしたくないぜ
407 :
底名無し沼さん:03/11/28 16:53
上の方でこの時期ならツエルト必須とか書いたやついるけど本気かよ?
たかだか300mの岡のハイキングだぞ、おれだったらまず持っていかないな。
というか、持っていこうという気にならない。高尾山とかいくのと一緒じゃん。
問題なのは、途中で予定のコースを変更したことだろ。絶対の自信がないのに、
団体で勝手にコース変更してはまずいよな。それにしてもこういう自称ガイド
をガイドとされると本物のガイドはイヤだろうな。
「あら、いやだ。 ○○さんの非常食はそれ? そんなんじゃ死んじゃうわよ。
あたしなんか虎屋の羊羹1本持ってきたわよ。これで大丈夫。
まあ、おひとつどうぞ・・・・」
「まぁまぁすみませんねぇ、お言葉に甘えて一本まるごといただくわ」
410 :
底名無し沼さん:03/11/28 17:17
>>407 体力的に負担にならなければ、ザックの一番下にとりあえず入れておくもんじゃないの?
>>409 んでもって、負傷者2名発生でしょうか?
>>410 ザック容量にもよるね。
ハイキングじゃないけど、日帰りでデイパックのときは、エマージェンシーブランケット1枚
背中側に入れてます>私
小さいターブ藻って逝く。
ツェルト1枚程度なら、ザックに入れとけ
>>407 自称ガイドか?
マスコミがそういっているだけでは?
415 :
底名無し沼さん:03/11/28 18:11
低い山では雨具兼用のポンチョを愛用。
お前らツエルト見たこと無いんじゃないか?
あんなもの傘持っていくよりずっと軽量コンパクト。
普通この時期の登山なら日帰りでもリーダーの標準装備です。
ハイキングは知らない。
漏れのツエルトは折り畳み傘の倍ぐらいの重さがあるよ
ニッピンに行ってもっと小さいの買ってこい。
419 :
底名無し沼さん:03/11/28 20:00
ニッピン。
モンベルのウルトラライトツェルトが450g、トレッキングアンブレラが250g。
ウルトラライトトレッキングアンブレラなら165g。
煽るような言葉は書かないでおくよ(w
>>407 25,000分の1に載ってない登山道しか行かないとすると
えらくつまらなくないか?自分はここ数年、25,000分の1
に載っていない登山道を歩いたほうが多いなあ。藪山マニア
だから仕方ないけど。
まあでも、あのあたりは登山道どころか25,000分の1に載っていない
尾根や沢すらあるので、本当なら1/5000や1/10000が欲しいところ
だ。慣れてれば1/25000でも大丈夫なんだけどねえ。
去年、テンチョ かってみた
なんかうれしい
ハイキングに行くんだからレジャーシートみたいのも持ってくだろ普通。
424 :
底名無し沼さん:03/11/28 23:01
低山はわざと何の予備知識もなく行くと、いろいろな発見があって面白い。
地図や磁石も見ずに自分の勘をテストする。やぶこぎもまた楽しい。
大体道があるんだから道から外れなければ迷子にはならないだろう。
吊棚
427 :
底名無し沼さん:03/11/28 23:14
藪こぎするつもりはないんだけどさ、里山って
普通に道がちょんぎれて藪になってるからまいるよな。
25000じゃ大きな尾根しかわかんねーし、
そもそも尾根上にいるんだかどうかも曖昧でまいるよな。
428 :
底名無し沼さん:03/11/28 23:28
>>407 >上の方でこの時期ならツエルト必須とか書いたやついるけど本気かよ?
>たかだか300mの岡のハイキングだぞ
300mの丘ハイキングすらツアーに頼らざるを得ない人間は持ってった方がいい
と思うが。
>>421 自分が好きで行くのとジジババ30人をガイドとして連れてくのじゃ
話がちがうってことでは。
あと、一般向けハイキングの募集に応募してきたジジババが
「つまらなくない」山行を期待するレベルだったかどうか。
430 :
底名無し沼さん:03/11/29 00:07
431 :
底名無し沼さん:03/11/29 00:14
俺は単独なんだが、
途中でツアー連中に紛れ込んだこと何度かある。
ガイドと仲良くなって、座席余ってるからと、
ただで帰りのバスに乗っけてもらったこともあり。
おぬし、なかなか悪じゃのう・・・
433 :
底名無し沼さん:03/11/29 00:40
>>341 ババ専か、、、、、 お前は既に死んでいる。
爺婆は若者よりずーっと優しいし、人生の先輩だから敬語を使うと
感心な若者だといたく感動される。
お前らがバカだから俺は受けまくり。
孫の嫁になんて冗談まで出てくる始末よ。
たませせり
>>431-
>>434 似たような話しで、
老人たちもかつては若人であったからその手は承知している。
老い先短いので解らない振りして如何に楽しむかが重要だ。
みたいなこと爺さんが言っていたと話し、「俺の親父は達観してた」と
評した親父を思い出した。
死んだ親父と同じ年齢に近づいてきたから何となく解る。
437 :
底名無し沼さん:03/11/29 01:39
>爺婆は若者よりずーっと優しいし、人生の先輩だから敬語を使うと
>感心な若者だといたく感動される。
じじばば集団に、若いのに山登りとは感心、感心と言われたことがあるよ。
わけわかんねーな。「若い奴がのんきに何やってんだ、下界で仕事しろ」
ならわかるが。
438 :
底名無し沼さん:03/11/29 01:44
>>407 俺は天保山に登る時もツェルトと非常食と予備燃料は
必ず持っていくぜ。
440 :
底名無し沼さん:03/11/29 01:51
んじゃ、おっぱい山に登る時もツェルトと非常食と予備のブラジャーを
必ず持っていくぜ。
441 :
底名無し沼さん:03/11/29 01:53
442 :
底名無し沼さん:03/11/29 01:54
>>443 そんな貴方がおかしくて・・
ガハハ(^∀^)
房総の山は獣道がすごいよ。シカの多い地域だと、尾根筋と尾根の八合目あたり
の歩きやすいところには、くっきりとあるから。
タヌキ・アナグマ・イノシシ道は、藪の中に入るけど、シカ道は歩きやすいから
人間でもだいたい通れる。
道標がないから迷った なんて行政への責任転嫁を公言するような自称ガイドが
30人のジジババを金とって院卒することが許されている、今の日本の登山界が
問題だろ。人任せのジジババにも責任があるが、そういう層にたかって
小金をむしりとって後先考えていない糞業者もさ。
リーダ(ガイド)3人が下見をしたら、きっとその時に迷ったろうな。
3人ではさすがにバスは無いので、家族が騒がなければ、翌日
何とか下山(?)して騒ぎにはならずか?
>>445 >道標がないから迷った なんて行政への責任転嫁を公言するような自称ガイドが
>30人のジジババを金とって院卒することが許されている、今の日本の登山界が
同感だね。
わたしはそれ以前に「これでもか!」と土木工事のごとく据え付けられている
案内板は好きではない。金かけて苦労して運搬し自然を壊す必要はないかと・・・。
道標に頼りきって、初めての場所に地図も持ってこないバカヤロを増殖させる一因
だと思うし。 臆病なオレは何回同じ場所に行っても地図をザックに忍ばせるのだが。
>>447 君が単に案内板があるようなところしか行ってないからじゃないのか?
大都市圏周辺と観光地化したアルプスの様な例外を除いた大部分の山には
案内板など置いてない。
バカだな、お前らの妄言聞いているとこちらまでバカになる。
地図万能主義なんだな。
ルートの案内板は転ばぬ先の杖だよ。
間違いやすいところにはあった方が良いに決まってる。
バリだってルート図ぐらい読むだろう。
それともお前は全くの地図だけで山の中縦横無尽に歩き回る藪こぎ屋か?
道標は頼りにしろ。
無ければ地図見て考えろ。
地図のルートは表記が正しくない場合が多いから
ある程度進んでみないと間違いは判明しない。
低山は特に注意が必要だよ。
見通しが利かない上にやたら枝道があるし、地図上にはほとんど表現されていない。
油断すると民家に出てしまう。
迷いやすいんだよ。
お前ら本当に地図だけでガイドブックとか資料集めずに歩いてるのか?
余り嘘っぽい事書くなよ。
>>448 案内板を北ア並に、今回のような里山レベルにも必要という論理を
ふりかざしている糞ガイドを批判してるだけだろ。
案内板を維持するのはお金も労力もかかるし、土建屋の食い物にされて
余分な工事を招く危険もあるわけだから。
・極端な一例
役所:立派な電飾案内板を立てましょう、今回みたく遭難が起きないように
業者:ん〜、でも重機が入らないですね。まずは道を拡げますか。いいですよね
役所:しょうがないですね。許可出しときますから。どうぞ
数年後:朽ち果てた看板、風雨でぐちゃぐちゃになった登山道。
以下、役所と業者の無限ループ
>>449 ここでいわれてる地図には、ガイドブックやガイドマップも含まれてるのと思うのだけど
なんでそんなに長文なんだw
誰も地形図以外はクソとは言っていないけど
>>451 暇なオバサンで粘着したいからだよ スルーしる
453 :
底名無し沼さん:03/11/29 11:21
>>434 オトコにもてなくて ジジババにモテてうれしいか? あ? おばさんよ。
>>449 > 道標は頼りにしろ。
マイナーな山だと間違ってるのが結構あります。
向き変えてくる奴もいるし…
> 地図のルートは表記が正しくない場合が多いから
国土地理院なら(道古いけどw)道標よりかはましかと…
455 :
底名無し沼さん:03/11/29 11:52
まあ、読図も出来ん素人は、
脳内に留めとけということだろ。
道標の真贋判断も地形図の道の正誤判断も
含めて入山すれば「自己責任」だ。
まともに歩いてないのがバレバレだよ。
国土地理院だって(w
歩く地図は2万5千しか現状無いじゃないか。
おまえ5万のハイキング地図なんかで地図持って行けよって言ってるの?
お前らレベル低すぎ。
脳内多いよな。
ろくに登ってないから
2万5千の地形図が結構間違っているのを知らない。
だいたい山で迷ったこともないんでないか。
沢登りで結構違う沢を詰めてしまうこと有る。
459 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:02
↑
芋の食い過ぎ
↑
栗も臭いよ
実は役所で2千5百分の1の地形図が買えることが多いって知ってる?
しかし測量してるとわかるけど、これって航空写真から判定しているから、
高木が連なってると尾根と読むし、伐採跡地を谷と読んでたりして、
細かい地形にはあてはまらないことは多い。
ま、ハイキング程度の利用なら問題ないけど。細い道も出てるし。
↑
お前必死に笑ってないか(w
>>463 知ってるけど、あんなでかいの何枚も持ってくの(w
8時間歩くのに何枚いるかな?
いろいろ行くのにあんな地図いちいち買うのかよ?
だから登らないから現実を知らない。
虫が多いんだよ。
虫は迷えばすぐにgpsだと騒ぐ。
道具を持っていたらチョモランマもチョロいとか勝手に思いこんでる。
脳内ではとっくに高橋尚子を追い越していたり、、、
468 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:16
高齢化社会の到来に伴って、国民、特に高齢者の健康増進は
国家にとって急務だよ。
よってこのハイキングブームを利用しない手は無い。
高速道路なんか作るくらいなら、全国あまねく登山道、ハイキング道、
それに伴う諸施設の整備を国家プロジェクトとして急ぐべきだと思うな。
3000メートルの頂に80歳のお年寄りが気軽にアプローチできる国、
そんな真の福祉国家になって欲しいと心から思うよ。
爺を批判する前にあんたは何様かよく考えろよな。
お前、初めて出て来た渋谷で迷っっていただろう。
渋谷は確かに迷いやすい。
ガードが目印にならない。
471 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:19
冬と藪と沢の経験から、2万5千で十分なんだけど。
ただで手に入るし。
情報が細かければ良いというものではない。
経験を積めば表現されてる地形とそうでない
地形くらい現地で判断できる。
普通道なんか最初から無い。
だろう、山でも低山はピークがあまりないから、迷って地図見ても
目印になる顕著な尾根や谷が判らない。
送電線や煙突が有れば結構役立つね。
>>経験を積めば
あの爺も経験積んでる途上だったとか(w
475 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:24
山は一部好事家の独占物では無いよ。
地図、磁石を持たなくては歩けないハイキングコースなぞ
存在すること自体がおかしい。
477 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:25
ハイキングでも自己責任。
>>475 だからあれはハイキングコースでないって。
ちゃんと調べてから物言えよ。
自己責任って連呼しているけど
人生は自己責任だよ、当たり前のことエラソーに言うけど
お前、自分の行動にいつもは責任取ってないだろう(w
役人か?
2千5百虫どうした?
レス無いぞ(w
481 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:37
>>479 これまで、すべての山行を無事に終えているので
責任を問われる事態に遭遇したことが有りません。
もちろん、保険も含め万全の備えはしておりますが。
とりあえず、同行者が怪我でもしたら担いで降りる
訓練もしており、覚悟もあります。もちろんあたりまえの
事ですよね。
で、やっぱり自己責任なんですが何か?
責任取れそうにも無いから保険に入っているんだろう。
お前はわざわざ迷うことに喜び見つけているんだろう。
自己責任とは人を巻き込まないことだよ。
友人と行こうなんてとんでもない了見違いしてるな。
あんたにいい本紹介するよ
「ゴルゴ13」という劇画だ。
あいつを目指せよ。
483 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:45
バカでも結構
藪こぎ屋がネットなんかしてはいけない。
藪で暗中模索してろ(w
ダニがくっつくのでこっち来ないでくれよ。
大体なんだよ、その顔、ほっぺに蛭がついてるよ(w
486 :
底名無し沼さん:03/11/29 12:55
馬鹿揚。
藪こぎなんて特殊な業種が偉そうにカキコしても
特殊すぎて話にならない。
自衛隊レンジャーと仲良くやってればいい。
普通の読図で低山は迷いやすいと言うことが言える。
連中は迷うべくして迷ったと言える。
下調べせず30人の老人集団を運んだ点に問題がある。
485
ワロタ
489 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:02
>>487 低山は迷いやすい、
お客案内するのに下調べせずには同意だけど。
別に藪こぎや沢で特殊な読図なんかしてないよ。
なんか大きな勘違いしてないか?
経験積まないと判らない読図と有るぞ
藪漕ぎに技術なんか要るかよ阿呆。
492 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:14
>>490 単に数こなせば、縮尺により表現される地形と
そうでない地形の区別が付くようになるだけだろ。
そんなもん読図のイロハのイだろ。
そんなもん一般のルートでも注意深く登ってれば
すぐ身につくよ。
またまたうそをつく。
人は必要に迫られて初めて動くものだ。
迷うから必死に読図する。
迷う前の読図なんて所詮お遊びで身に付かない。
ルートファインディングを日常的に迫られるからこそ身に付く技術を
誰でも出来るとか言うのは嘘も程ほどにしろ。
オリエンティーリングなんか参加したら読図能力つきそう。
迷う方が必死になって実践的だな。
496 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:25
>>493 普通は迷わないように読図するんだが。
君とは思考回路が著しく異なるようだ。
一般ルートもいろいろあるからね。
馬鹿には想像つかないだろうが。
日帰り俳句の鉄則
道から外れないこと
はずれたら必ず戻ること。
どうしても道が目的地に行きそうもなければ出発地に引き返す。
出発地に日暮れまでたどり着けそうにない場合は
早めに適当な野宿地を見つけること。
493は脳内丸出しだな
499 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:33
迷うと言うことが判っていない。
迷わないように読図する?
本に書いてあったの(w
突然枝道あって尾根筋を行く道とやや谷側を尾根を巻くように行く道がある。
どちらも同じように踏まれていたらどうする?
地図を見ると尾根筋をゆくように表現されている。
多分こちらだと尾根筋の道を行くとだんだん道が消えていく。
迷わないように読図したってこんな事はいくらでもある。
読図だけではどうにもならない。
整備されていない山道はみんなそんなもの。
キノコ山菜取りが結構歩き回るからそんなにすんなり歩けるものでない。
北アルプスあたりの山道しか経験無いバカが
低山の実情知らないで書いているんだろう。
502 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:44
>>500 それは、道誤り。単に分岐に引き返せば良い。
現在地が分かっているものを道迷いとは言わない。
現在地が分からないから迷う。つまりどちらへ動けば
良いか分からない状態が迷い。
もうどうだっていいじゃん、死んでないんだから。
504 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:45
キノコで思い出したが、上高地で大阪人っぽいおばちゃんが
「キノコでもあれば持って帰りたいんだけどねぇ」と言っていた。
蹴り倒してやろうかと思ったけど、無知なだけだろうからやめた。
登山ってガイドブックに出てるところだとおもっているから、
変なカキコするんだろうな。
506 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:47
>>493 まぁ、精神的にはそうなんだろうけど、迷ってからだと
自分の場所を判断できなくなる恐れが強いよ。
迷うときは条件悪い場合多いし(視界が悪い、夕暮れなど)、
迷う前から、地図で現在地を把握してないと、どこからルートを
外れたかもわかりにくくなるし・・・。
>>494さんもいってるが、オリエンテーリングはいいよ。
一気に読図能力つきます。
507 :
底名無し沼さん:03/11/29 13:49
臨時ニュース
H2ロケット打ち上げ失敗!!
508 :
底名無し沼さん:03/11/29 14:06
>>500 読図だけではどうにもならないなら
どうするの?
無駄に低山を徘徊することになるんだよ。
低山だから走り回ると言った方が良いかな?
衛星もパンパカ
500も越えて、、、
誰だ、こんなにかきこした椰子は(w
ひろしウゼーよ
515 :
底名無し沼さん:03/11/29 16:33
へぇー。
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 16:39
読図万能みたいなこという香具師は脳内ハイカー。
低山は、地図だけでなく、道標、ガイドブック、道や樹木の様子、勘・・、
最近はGPSなど、使えるものは全部使う。それでもなお難しいこともあり楽しい。
迷ったらえらいことになるか、どうにかなるところか、も
それらの資料を総合して判断して、行動を決める。
経験の力はすごいようで、山菜取り名人のようなばばどもは
はじめての山域でも地図なしで歩き回り、しかも山菜スポット
を見つけてしまう。もちろん山菜名人級が遭難することもある。
517 :
底名無し沼さん:03/11/29 16:42
>>516 使えるものは全部使って現在地を地図上で把握するのが
読図だと思うが。ま、どうでもいいか。
>>493の必死な書き込みを見ていると、あわれ
こいつ、迷うのがイヤならなんで2ちゃんなんかいるんだ?
日常で迫られることでもあるのか?
きっとこわいママに叱られるのがいやで算数も国語も覚えたのだろうが、読図なんてのは遊びよ。
オリエンテーリングって知ってる?
519 :
底名無し沼さん:03/11/29 17:11
オリエントファイナンスなら知ってるぞ
パンパカ級の馬鹿たちのスレ違いの戯言でした。
521 :
底名無し沼さん:03/11/29 17:41
へぇー。
>>516 それは人それぞれだろう。制限された環境下でルートを
見つけるのが好きなやつもいる。別に頂上に立つことだけ
が目的で山登りをしてるわけじゃなかろう。
使えるものならなんでも使うというなら、ヘリでも使って
山頂を目指すのが一番楽だ。
>>518 暇なオバサンハイカーなんだろ
どーせ地図ぐるぐる回してるんだよ。
机上登山なんて本も出てるくらい、地図を読むのは楽しいのにな。
それでも尾根を外さず猛然と進むのよ。
525 :
底名無し沼さん:03/11/29 18:58
GPSなんか使ってインチキするヤシもおるぞ
526 :
底名無し沼さん:03/11/29 19:38
おいおい、インチキってこたねーだろ。いつも使ってるよ。
精確な位置がわかるし、その後地図とにらめっこだ。
腕時計に内蔵型高度計も便利だよ。
528 :
底名無し沼さん:03/11/29 20:03
529 :
底名無し沼さん:03/11/29 20:34
>>526 GPSないと怖くて登れんのだろ?
正直にゲロすればイイのに
GPSはインチキってことで
地形図を読める奴じゃないと、本当にGPSを使いこなすのは
難しい。
>>472 房総あのあたりの2.5万図、送電線の位置間違えてるのがあった(尾根違い)
たぶん鴨川という区分だったと思うけど。今は直ってるかな、だいぶ前だけど
地図が間違ってるといってるヤツ、自分の読図が間違っている可能性50%かもね。
自戒を込めて言っておくけど。人間,自分に都合の悪い情報はなかなか認めないから
よくいるよね。山の頂上で地図に毒づくオヤジたちw
地図が間違ってるのではなく、おめーが間違ってるんだと
プロトレックの表示についても以下、同文
おいおい、あの話題だけで一スレ消費する気かよ。
なんだよこの異常なスレの伸びッぷりは・・・・
大都市周辺やアルプスみたいに地図やら道標やらが至れり尽くせりで完備されてる
ところしか歩いたことがないヤシには地方の山がどんなものかなんて想像もつかないん
だろうな。土地勘がない場合は行った道を必ず戻るのが基本。変にルートに凝ったら
えらい目にあう。
まぁ道に迷うだけならまだ良いが、場所や時期によっては罠が仕掛けてあることもある
のでお気をつけてどうぞ。無断で入山したハイカーが足を食いちぎられたって話を何度か
聞いたことがある。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ここ何処ですか?・・・地図が間違ってたようで…
| /
| /| |
// | |
U .U
>>535 こわいインターネッツ > にちゃんねる > 登山キャンプ板 > 死にましたスレ13
もう、でられません
>>533 一つの遭難騒動ではない。
30人だぞ。30人
年齢みんな足すと2100歳ぐらいでないか。
ストックで言えば60本だぞ、60本。
お前そんなにストック持っているか?
スレ、500や600では収まらないだろう。
メガトン級の大事件だよ。
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>537 そのくせ携帯電話はひとつも無かったんでつか?
それとも情報統制?
2100年、、、、
一人一人つなげるとキリストの誕生にも到達する。
日本なら弥生時代だぞ。
げに恐ろしき大失踪事件だよ。
541 :
底名無し沼さん:03/11/30 03:48
国土地理院の地図はそんなに頻繁に改定されているわけではありません。
航空地図から起こしている場合も多々あります。
なので、台風や災害、環境破壊等により
地図と現場が一変していたり、とっくに廃道化していることもあります。
沢や岩が入りこんでいる場所では間違っている事もよくある話。
今回問題なのは整備されすぎたルートしか歩いた事がないのに
おいらは登山歴豊富なベテランだと勘違いしてるリーダーと
それを見分けられずに付いて行く楽チン大好きな無知人間ですね。
最近多いんだよな、こういう輩。
リーダーがルート失いかけた時に、気がついたメンバーは1人もいなかったのか?
つれて行ってもらう事しか考えてないから地図も持ってない奴もいただろね。
ま近郊ハイクにツアーでしかいけない新灰じゃ無理ないか。
バスのお迎えでニコニコ下山。まもなく本物のお迎えも控えていそうだな。
542 :
底名無し沼さん:03/11/30 09:59
ほんとだ
リーダーの携帯だけつながるのはおかしい
大分だっけ?
生徒一人置いてきぼりのガッコの校長と同じかもね。
ガキにおめーら、余分なこと言うな なんて、素晴らしい処世術を教えていた
544 :
底名無し沼さん:03/11/30 11:45
中高年の山歩きって、年金支給
減らしのための緊急措置
だから〜
>>544 年金の受け取り窓口を辺鄙な山中に作る。
設置場所を25,000分の1の地図に記入して受給者へ発送。
これで全て解決だ。
546 :
底名無し沼さん:03/11/30 11:56
ニュースで第一報を見たとき。
嫁「あら、30人も。大変ね、無事だといいけど」
俺「お、こりゃぱんぱかスレこれから祭りだな」
>>546 このスレもそうだが、ニュース速報+も賑わせた30人は壮絶なネタ師だな。
台風の強風で吹っ飛ばないかな
まあどーでもいい話だが。
読図能力鍛えるために、最適なのは山の測量だよ。
実際に自分で地形図描くから、どの程度の縮尺だと、
どの程度の地形が、どの程度反映されるのか、
すべて理解できる。
実際に、どの尾根・谷を測量すべきか、1/2500見ながら
たどり着かないといけないので、読図自体も覚える。
by森林組合(ついでに測量士免許もとれて一石二鳥だった。
ついでに言うと山での測量は街と違って下2ケタ切り捨ての
甘い精度でOKだったりする)
わたしも考古学やっていたもので古墳の測量や現場付近の地形測量やったこと有ります。
コンターはスタッフを持って走り回りながらまわしていくもので、
終いには地面にコンターが見えるような気になってきました。
航空測量なんかと全く違う手作りの地形図は50cmコンターや1mコンターで
原図をロトリングでトレースして縮小します。
それはそれは汗と努力の結晶みたいな地形図です。
懐かしく思い出しました。
おれは植生図を作るのに、航空写真と延々にらめっこ
地形というか地図を作る人の苦労がようくわかった。
なんか、みんな色々な経験積んでいるのねw
山屋というより、フィールドワーカーですな。
ああ、それは精度が高くて良さそうですね。
山の場合は、尾根谷を適当にコンパスで図るので、高低差も
まとめてコンパスで出します。レベル測量なんてまずしない。
変極点毎にポイントとるから、ポイント毎に標高差が出るわけで、
基準点から単純配分し、同じ標高となった部分を線でてきとーに
つなぐだけ。
さすがに国土地理院なら、セオドライトと光波計使って、三角点から
蹴り出ししてるだろうけど、実務ではそんな手間のかかることやらないw
誘導厨が出てまいりました
地図もつっこみすぎると中高年30人失踪事件から離れてしまう。
何故低山は読図が難しいかと言う辺りまでがパンパカスレの範囲だろ。
町役場がパンパカ
559 :
底名無し沼さん:03/12/01 20:53
>>552 代表でお答え頂きたいのですが・・・
剣沢とかの雪渓部分の地図表現は、下の地面なんですよね?
雪の上だよ
下なんてわかんないもん
雪渓のマーク付いてるでしょ
さいたまスレから。パンパカっぽい。
県警山岳救助隊と小鹿野署は、29日、神奈川県相模原市のフリーターの
男性(33)が山岳遭難した可能性があるとして、午前7時から隊員ら16人が両
神村薄の両神山(標高1723m)を捜索したが発見できず、午後4時、捜索を
打ち切った。30日は同村周辺の聞き込みなどをするという。
同署によると、男性は23日、家族に秩父の山に行きたいという話をした後、
黒いリュックを背負ったハイキング姿で家を出た。
27日になっても帰宅しないため、家族が秩父署に相談していた。
登山口にある入山届などには記入がなかった。
30日 朝日新聞朝刊 西埼玉版
何故に「秩父の山」で両神山と特定するのだろうか。
パンパカ者は100名ヲタだったのか。
入山届け書かない香具師多いよね。
登山口が賑わっていても、書いてるのオレだけだったりして、妙に浮いてて気恥ずかしいときもある。
四阿屋山とかだったら、ちょっと藁
>563
一人が書くと他の奴も書きだすって話があったぞ。
場所にもよるが、秩父も千葉に似ていて地形が込み入ったところ
が多いからなあ。
そんな藪山行く奴は少ないか。一週間も帰ってないから、岩場で怪我とか
したのかな。
567 :
底名無し沼さん:03/12/01 22:26
フリーターだとお先真っ暗だってこと
おそまきながら気づいたんじゃない?
早く捜し出してやんないと凍え死んでしまうな。
冷たい雨は息の根止めかねない。
丸山だったりして(w
でも笑い事じゃ無く 今日の雨にうたれて、現在のこの強風じゃ…
寒いぞ−うぅっぶるる!!
なんか変な話だな。
最近は山行くにも行き先言わないのかな。
北岳遭難の時も家族が知らなかった。
家族の距離が結構できてきているのかな。
俺が山に逝くときは必ず計画表と連絡時間、
何かあったときの連絡先を書いておくけどな。
遺言書もお忘れなく。
独り暮らしなんで、ドアの裏に張っていたが、最近やってないな…
俺は、行く前に一応友人にメールしておく
12月3日の4時までに帰らんかったら捜索してくれっとか
オレも入山届は書かない
でも彼女は書きたがるのでその間待つことになる
一人で行くときでも友人に「週末は山」ってメール出すしなぁ
親にはださんけど・・・
なんだオマイラ友達いるのか…
いない。
いつも山は1人。
冬山だとホント寂しい。このまま滑落しても…
このスレに予定を書い逝けばいいぞ。
戻って来れたら、報告。だめなら、即パンパカで皆弔ってくれるぞ
どうだい?
↑ちょっと前までそんなスレあったよね。
「山へ行く前に一言書き込むスレ」とか言うスレタイで。
むかしは登山センターに
「無効」「無効」と赤字でべったり書かれた
計画書がよく晒されていたな。
これからは、登山センターの前に
「無謀」「無謀」と書いた紙を持たせて、
ジジババを正座させないといけない。
584 :
底名無し沼さん:03/12/02 21:30
会社員(70)ではまたまたお祭りの予感。
無謀な中高年、条例違反で書類送検。
これはageだろう。
>>583 群馬、富山に続いて出そうなのは、やっぱり冬富士のある山梨かな?
夏と違って、あんまり観光収入になってるわけじゃなさそうだから、
地元の反対も少なそうな気がする。
でも谷川岳、雪まったく無いよ
積雪期じゃなくても12月になったら届け出さなきゃいけないのか
587 :
底名無し沼さん:03/12/02 21:46
マチガ沢ってNHKで言ってたよ。
登山じゃなくて登攀では?
588 :
底名無し沼さん:03/12/02 21:49
いつも無届でやってるよ。
というか、今まで2回くらいしか登山届出したことない。
計画書作って仲間内で配るくらいかな。
ばれたら書類送検なのか・・・。
遭難したら警察だよりなのに
警察を舐めた奴らは皆検挙だ。
簡単なルール一つ守れない奴がまともな登山出来るはずもない。
まして70と言えば...
590 :
底名無し沼さん:03/12/02 22:15
マチガ沢は通年規制対象。
・始めて行く時はルート経験のある人同伴
・届け出が受理
が条件。
つうことは、ルート経験ある奴が全員突然死んだら、
誰も行けなくなるのか。
そういうこと。
593 :
底名無し沼さん:03/12/02 23:10
>>584 >無謀な中高年、条例違反で書類送検
いわゆるジジババではないと思われるが
595 :
底名無し沼さん:03/12/02 23:32
こいつらよっぽど悪質だったのかな?
597 :
底名無し沼さん:03/12/02 23:48
70歳が足を滑らして転落、負傷
→ヘリで救助
→届けの出てない事が露見
→「あれっ、出してなかったっけ」しらばっくれる
→嘘つかれたことに群馬県警ムキーッ
599 :
底名無し沼さん:03/12/03 00:02
600 :
底名無し沼さん:03/12/03 00:06
マチガ沢自体はそんなに難しい部類じゃいなだろ。
事故らなきゃバレなかったと思ってる椰子多いと思われ。
ちっ見せしめにされたか(ふんっ)程度でしょう。
冬の北アに行った時、夜明け前の、まだ真っ暗な道に
煌々とあかりが灯っていて綺麗だったなあ。
登山届の提出場所だったんだが。
おら、ちゃんと出してたデス。
会社員(70歳)は山歴40年のベテランだったそうな。
でも足を滑らして転落って、ノーザイルだったって事だね。
いくら40年の経験があっても、70歳にノーザイルは無謀でしょ。
自称登山歴はちょっと・・・
むしろ山歴を挙げた方がいいかと。冬期北鎌のリーダー経験アリ とか
雪無くても、凍ってるし・・・・
でも遭難したの9月でしょ?
NHKのニュースではそう言ってたと思うけど
605 :
底名無し沼さん:03/12/03 01:28
登山歴○○年ほど意味不明なものはない。
内容は無視されている。
しかし、この爺もかつてはあのあたりを徘徊していたんだろうか。
バリエーション主体の一匹狼のクラブなんかだと
一緒に登る奴の今までの山行形態と時期をチェックするのが普通。
山を何年やっていてもヘタレしかやってなければ
死ぬまでヘタレのまま、登山歴だけは積み重なっていく。
NHK趣味悠々の中高年登山学で、山内賢さんが岩崎元朗さんを紹介する時、
やたらに「登山歴」って言葉を使ってたけど、岩崎さんは内心穏やかではなかっただろうね。
しかし 滝谷や谷川岳の岩場等の山歴を挙げても、理解出来ない方が多いからああなったんだろう。
あの番組を見た中高年が勘違いして「登山歴」を自分のグレードの指標に置いているなら悲劇だよね。
雑誌「山と渓谷」や「ヤマケイJOY」のアンケート葉書に、登山歴を記載する欄があるが無視でOK?
登山歴は当てにならないね。
経験も必要だけど、過信の方が経験を上まっている場合が多い。
昔取った杵柄なんて、ハードな登山で有れば1年もすれば元に戻っている。
普通のスポーツ全般が毎日のトレーニングの賜物であるのに、
こと登山に関しては何時までも技術と体力が温存できると考えるのはかなりの勘違いだ。
点数や評価好きな民族的には、時期とルートで国内山域の難易度リストでも
作って、それを目安にしたほうがよさげ。
今度は、それのせいでパンパカするやつが続出するから無理かw
やまなしひゃくめいざんには、難易度の評価があった気がする。
☆の数が多いほど難しい、ってやつ。時期は恐らく無雪期のみだけど。
書類送検されると容疑者ですか?
>>609 下界のゲレンデならグレード付けられるけど、
天候によって全然難易度が違うからなあ、山は。
613 :
底名無し沼さん:03/12/03 08:36
>>613 いや、既にエスパース・マキシムを持ってるけど、お気楽な
オートキャンプではもったいない&狭いから、ってことかも
しれないじゃないか。
・・・ね?
615 :
底名無し沼さん:03/12/03 09:02
>613
だから山屋は(以下略:見聞を広め世間を見ろよ
28歳 教員 神奈川県厚木市 男性 は 富士登山といっても最初から麓でビバークするんだよ。
でテント内でツインピークを目指すんだよ。
そのピークはケルンがある・・・舐めるように前進してネ。
616 :
底名無し沼さん:03/12/03 09:12
「気をつけて」ではなく「楽しんできてね」と言うべきだったか。
620 :
底名無し沼さん:03/12/04 00:22
>>605 力尽き行き倒れたヘタレの上に、今宵も雪は降り積む(合掌)
621 :
底名無し沼さん:03/12/04 00:37
山岳保険は本当に支払われますか?
遭難した経験お持ちの方
本当の所はどうなのでしょう?
登山届けを出していないと払われません
623 :
底名無し沼さん:03/12/04 09:54
岩崎さんって、登山歴以外に何かあるの?
どこか登ったの?
624 :
底名無し沼さん:03/12/04 10:10
登山歴は無意味。
同じルートでもトップ(同行者の中のリーダー)なのか、つれていってもらったの
かでは全然違うもんね。(岩でも雪でもルートファインディングのいるところでも)
ただし、山での生活技術は長ければ確実に上がるだろう。
625 :
底名無し沼さん:03/12/04 10:28
しかし岩崎元郎氏は登山以外に職を持っているのだろうか。
まあ今は講演などで金を稼げるんだろうか。
>>621 遭難ちゅーか、山で骨折→2ヶ月入院で保険金
ちゃんと出ましたよん
627 :
底名無し沼さん:03/12/04 21:10
>>626 登山届出してたの?
それって掛け金はいくら程度?
628 :
底名無し沼さん:03/12/04 21:16
あれって一万もしないよね?年間
629 :
底名無し沼さん:03/12/04 22:24
ちったあ働け!
630 :
底名無し沼さん:03/12/04 23:53
>>628 この時期行くならそんな安い保険あるか?
>>630 死亡保険金と遭難救助費だけのやつなら、ある。
632 :
底名無し沼さん:03/12/05 03:11
634 :
底名無し沼さん:03/12/05 04:36
>> 633
すまん。同じの張ってしまった。
635 :
底名無し沼さん:03/12/05 17:28
真だよ....
バーブ佐竹さん(ばーぶ・さたけ、本名佐武豊=さたけ・ゆたか=、歌手)5日11時50分、
多臓器不全のため東京都新宿区の病院で死去。68歳。
北海道釧路市出身。告別式の日取りは未定。喪主は妻佐武政子(さたけ・まさこ)さん。
数々の職を転々とした後、ハワイアンバンドのボーカルとして芸能界入り。
その後、ムード歌謡歌手となり、64年のデビュー曲「女心の唄」が250万枚に上る大ヒットを記録した。
代表曲はほかに「ネオン川」「おとこ酒」など。
テレビ時代劇「子連れ狼」の主題歌「ててご橋」も歌い、人気を集めた。 (時事通信)
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
遭難ではないような・・・
そうなんですか・・
佐野武豊。。。量子か
泣けてくる...(>_<)
どうしたんだい? 淋しそうな顔をして
淋しかったら星を見るんだよ
ホラ 決して一人じゃないだろう?
この台詞、バーブ佐竹で聞いてみたい。
何か最近このスレまったりしていてイイね。
>>641 もっとも今日天気が悪いし、どうなることやら。
東北・北海道は大荒れ。
また名のあるヤマヤが逝ってしまうかも。
首都圏のジジババはこの時期低山登山。
明日は晴れ。欝だ。
644 :
底名無し沼さん:03/12/08 18:52
007なみの戦闘があったとか
南極基地といえば「遊星からの物体x」でしょう
生きている隊員がいたとしても決して近寄ってはならない
そいつが人間である証拠などどこにもないのだから・・・
こーいうのもパンパカなの?
>>647 あの映画好き。頭が蟹みたいになっちゃうとことか。
無事であって欲しいものだが
昔、昭和基地でも建物の間を移動するときに遭難した人いるでしょ。
ググレば出てくるはず
山小屋では聞かないけど、キジウチ遭難はあるでしょ、たぶん
韓国の南極観測員、一人死亡だけで4人生存!
でも4人はまだ行方不明!
>>650 ブリザードの吹きすさぶ時に犬に餌をやりに外に出て遭難したんじゃなかったっけ?
捜索しても発見できずに、ご遺体が見つかったのは何年か後で、
しかも昭和基地から何キロも離れたところだったんじゃ?
655 :
底名無し沼さん:03/12/09 04:57
屋久島でキジウチ遭難は毎年あるよ。
屋久島で?
どういう事ですか?
ばんどうイルカが尻を突っつくのですか?
ハブじゃないの?
658 :
底名無し沼さん:03/12/09 09:51
夜中に小屋→トイレに行ってトイレ→小屋で迷って遭難する人がいる.(トイレ−小屋が結構離れているところが多い))
もちろん日中のキジウチで登山道から外れてそのまま戻れずに遭難する人もいる.
屋久島では行方不明のまま見つからない人が数十人いるはず.
659 :
底名無し沼さん:03/12/09 11:05
↑ほんまか?
660 :
底名無し沼さん:03/12/09 13:22
屋久島あたりで遭難すると一年経つと原型を留めてないだろうね。
動物に荒らされるだろうし、夏には腐敗して。
見つからないだろうね。
近所の2000mの山でもまだ2人見つかっていない。屋久島なら自殺者ふくめ
そうとういると思われ。
しかしウンコし終わって樹林の中彷徨い続けるのはなんか壮絶だな。
行けども行けども小屋どころか道も見つからない....
そういえば山田洋次監督の「学校4」にも主人公が迷うシーンあったな。
あれは結構気に入ってる映画なんだけど。
なにしろ面白いヒッキーが出てくる。
うんこ放出するのも命がけなんだな
冬はウンコしようとしゃがんで尻を出したとたん、雪の斜面を滑落して亡くなる
ウンコ滑落死も多い
>659
ほんまです。
まあ屋久島の場合普段全く登山に縁のない人が多いのも遭難の多さに拍車を掛けてると思われ。
遅い時間に荒川口からトロ道に入ると、かなりの頻度で
パンプスみたいなの履いて入山し途中で引き返してくる女とすれ違えるみたい。
>633
立ち上がってズボン上げた途端氷が割れて3m程落ちたことならありま。
ブツもろともに落ちたのでピケール打ち込む場所に一瞬迷いが(w
666 :
底名無し沼さん:03/12/09 17:59
ウンコ中に死にたくない。
スマソ 665の>633は >663の間違いどす。 んじゃ吊ってくるわ
ケツ出したまま動けなくなるのは
なんとしても避けたいな
市ねば、そんなことも思わなくなれるから心配しなくてヨシ
670 :
底名無し沼さん:03/12/09 18:21
ウンコと体がつながっていたら嫌だ。
キレイに死に体
>>671 そんなこと言ってないできれいに生きろ。
歯磨いたか?
ネタニマジレス アリガト
屋久島のキジ打ち遭難は、縄文杉ツアーのガイドさんから、
たまたま、ツアー同じ場所で休息したときに聞きました。
新高塚小屋で、ババがキジ打ちに広場の向こうのトイレに行こうとしたが
満員。(確か一人しか入れない)。で、ババは近くの谷に下りていって
行方不明。・・息子が職を投げ出し、新高塚小屋に泊まりこみ捜索。
ようやく20日ほど経ってオロクが発見されたそうです。
675 :
底名無し沼さん:03/12/09 21:22
キジババはけーん!!!!!
屋久島逝った時、あちこちで行方不明者のビラ見たなー。
キジ打ち遭難は警告の為のネタだと思ってた…。
屋久島逝ったとき、山小屋の中で消灯後になんか動物が走り回っていたのを思い出した。
アレは噛む動物だったのかな?
屋久島逝くにゃ、糞回収袋か正露丸を飲んで挑むしかないんですね。
あと女性は尿瓶も携帯と。 メモメモ..._〆(゜▽゜*)
笛吹川の東沢みたいな滝ですね。
滑り台にして降りてみたら案外楽しそう。
けど水量が半端でないようだ。
滝壺で永久回転機関となるかも...
なかなか素晴らしい。
壁紙にゲットしました(w
682 :
底名無し沼さん:03/12/10 05:34
>>679リンク先
滝の落差60mって、、
この左斜面の一枚岩何メートルあるんだろうか・・・
スレ違いsage
そんなにでかい滝か....
滑り台は無理ぽい。
685 :
底名無し沼さん:03/12/10 13:40
>>654 BSの昭和基地中継みてたら、居住区と観測小屋のあいだに固定ザイルみたいなのが張ってあって、
ブリザードの時はカラビナ掛けて外出していたな。
うんこ時、ケツを出しているときに
いかに体温低下を最小限に抑えるか
言うまでもなく、ケツを拭かなくてもイイくらいの
キレのよいうんこをひり出す事が重要。
そのためには普段から食生活に気をつけることだ。
どうしても調子の悪い場合は
エロ下着ではないが、アナル周辺のみ穴の空いた下着を自作しる
そうすれば生身の時より時間に追われることもなく
うんこおよびケツ拭きに専念できるであろう。
そこまでするならテントの中で白よ(w
>686 中国の子供が履いているズボンですね!
>>686 キレのよいウンコの仕方は難しいんじゃない。
山行直前はエネルギーに変わりやすい炭水化物を摂取するが、あれは軟便になる。
硬便になりやすい肉の摂取を選択するか ドーピングで正露丸を服用するしかないでしょ。
しかしここ数日便の話で推移してて笑える。
日帰り登山では決して催さないように準備万端にしないとな
ケツ毛の処理はどうしたらいい?
692 :
底名無し沼さん:03/12/10 17:51
人工肛門にすれば一挙解けつだね
ケツ毛くらい抜けや
それくらいのことが出来ずに雪山登れるか
極寒時はチンコの出し入れも大変ですよね
うんこって本当に大変な作業だと思う
専門書にそのあたりの記述はないものだろうか?
新高塚小屋は確かに怖い。
(実話です)
自分も屋久島行ったことあるけど、
新高塚小屋で、トイレ(小だけど)行った後に小屋への帰り道が分からなくなって焦ったことあるよ。
いや、分かっていたはずなんだけど、全然違う方向へ行っていた。
ま、幸い気がつくのが早かったため、
「トイレの場所だけは絶対に把握する」で小屋を探す形で対処したので、事なきを得た。
朝に確認したら、最初には全く反対へ向かって歩いていたコトが判明。^^;
ヒヤリとしたものです。
当方、山経験それなりにあるし、夜に登山する事もあるし、
方向感覚は人並み以上である自信あるんですが、
それでも迷いました。
原因としては、小屋とトイレが微妙に離れているのに加え、
小屋周囲が樹木に囲まれ、とにかく「暗い」点があるね。
月明かりなんか届かないくらい。
目の前になんないと小屋わかんなかったし。
だからかなーって思う。
過去亡くなった方の霊が呼んでいるかもしれないけど・・・
私は霊感もあるんですが^^;、
小屋周囲には表現できないなんともいえない気持ち悪さはありましたよ。
霊感?
たんなる恐怖感だろw
697 :
底名無し沼さん:03/12/10 19:21
>689
ひとつの方法にはインド風の香辛料の多い食事にするとうんこの表面が固くて
ピカピカのが多くなるよ。これはほとんど拭かなくてよい(つかない)
インド人がうんこを手で拭いていた理由のひとつは日本人みたいな軟便では
ないという事情もあるのさ
屋久島のその小屋、
死亡者も出てるのに何で対策取らないの?
阿呆が小屋管理してるの?
うんこの話でageるなよ(´・∀・`)
小屋とトイレの間にロープ張るだけで澄むのにな
/ ̄| . 人
| |. (__) イェ〜ィ!
| |. (__) ウンコー!
,― \( ・∀・)
| ___) | ノ
| ___) |)_)
| ___) |
ヽ__)_/
便の硬さは人種の違いもあるようですよ。 インド人は知らないが、日本人は長年の菜食の為
軟便がが多いが、西洋人は硬便が多いと聞いた事がある。
事実日本用のトイレットペーパーは軟便用に適した柔らかい物が多いが、
西洋のトイレットペーパーは硬いものが多い。
便のキレの時間が重要であれば、冬季のキジウチ遭難比率は日本人は高いんじゃないかな?
>阿呆が小屋管理してるの?
屋久島の小屋は全て無人小屋ですが。
つかそんな事言ってると登山道全部ロープ張られそう。
実際何万の入山者の殆どは無事帰ってるわけで。
トイレが遠くて分りにくいことは小屋を出る時点で分るんだから
そこで小屋ぞいのトイレから見える場所に明かりを置いていくとか
その程度の自己防衛も出来ない人間はどこかでパンパカするんじゃないの。
視力0.1以下らしいのに眼鏡置いたまま夜トイレにいって行方不明になった香具師とか問題外の話もある
(新高塚小屋ではなかったと思うが)
まずいと思って適切に判断した695はこうやって書き込んでられるわけだし・・・
704 :
底名無し沼さん:03/12/10 21:15
北アの人気のある山小屋の課題は便所のうんこが積み上がって、タケノコ状になることだ。
毎年不注意な登山者がけつから串刺しになって発見されている。
漏れは五竜のくだりで、大キジを打ちたくなり、うっかり黒部側へ下降した。
何の前触れもなく、つま先の下がスッポリ切れていて、慌てて戻り、大町側で
下界を眺めながら打ちました。
「黒部に怪我人なし。」はホントです。
追伸。降りは五竜からキレットへの南下の時です。
無人小屋なら町や村が管理してるのか。
だったら行政は死者が出ている以上対策とらないといけんな。
冬でもないのにキジうち遭難はどう考えても小屋と便所の構造的欠陥だよ。
何でも自己責任は良いけど、他人が難渋しているなら、ほっといていいはずがない。
>>703 屋久島では「登山道」というのは少なく「林道」、「歩道」という道の
ほうが多いです。一般観光客が騙されるわけ。
なんかね、写真とろうとして道を外れていって戻れなくなる
って言うのが多いらしい。
上へ上へっていう基本的な対処法も尾根が入り組んでるから
山慣れしてる人でも混乱するんだってさ。
新高塚小屋一人泊もいやだったけど、白谷小屋も一人だと気持ち悪い
屋久島に限らず山中はテント泊の方が気が楽だね
>700
で、ロープにまたがって拭くわけですね。
712 :
底名無し沼さん:03/12/11 00:06
いつからここはキジスレになったんだ?
>>688 へぇへぇ〜
OAより先に出すなんて神だね
>707,713 あまりの偶然にオレも驚いた
つうかあれくらいのことでトリビアになるのか・・・
ところでどんなズボンよ?
穴割れがすっぽりと開いているって
タマ金は見えてるのか?
玉金は冷却した方がいいらしいが
冬山での露出は冷やしすぎだろう
お母さんのお手製で前から後ろまでざっくり切れ込みが入っている
かがむざっくり開いてそのまま大も小もできるって感じ
道ならまだしも、家の中でもそのまま排泄されるくらいなら
オムツした方がいいと思うのだが・・・
若い女に流行らないかな、そのズボン。
>>710 確かに屋久島は本州のヤマとは違う変な雰囲気だね。強いていえば南ア深南部に
僅かににているか。でも下草から全然違うし、独特の花崗岩が剥き出しの
歩道もへんだ。漏れが新高塚小屋に泊まったのは数年前の12月29日だったが
小屋は満杯で、数人がテント泊をしていた。
雪の少ない年で、冬山装備は邪魔になったなー。
>>711 で、小屋に到着する頃にはきれいになっていると。
>>720 おおっ!
そゆ見解でつか。
おいらはまた、大年のツービートのねたを思い出したのだが。
屋久島のキジうち遭難は不条理すぎる。
何とかしろ!
723 :
底名無し沼さん:03/12/12 03:22
屋久島メジャーだから観光気分で登山する人多いよ。台風接近してる日に中止にしないで
強行しようとする家族いたけど、死にたいの?って言ったら大袈裟だと言って怒った。
車で登山道まで行ったら登山道が滝みたいになってたのであきらめたみたいだけど。
あそこ豪雨流されたら、見つからないだろうね。
あ、屋久杉ランドで遭難した人いたって宿の人が言ってた。警察に連絡しても無視されて、
翌日夕方に到着したって。屋久杉ランドで一泊とは・・・・・
724 :
底名無し沼さん:03/12/12 08:10
溜めになる糞スレだな(w
725 :
らくせきちゅうい:03/12/12 12:19
落石が頭直撃、転落死 青森市職員らを書類送検の方針
青森市・八甲田山の城ケ倉大橋下の遊歩道で2000年10月、散策中の秋田県鷹巣町の高橋美津男さん=当時(72)=が
渓流に転落し死亡した事故は、工事中の山上部付近からの落石が頭に当たった結果、転落したことが11日までの青森署の調べで分かった。
同署は落石防止措置を取らなかったとして、歩道を管理する青森市の担当者と県発注の県道工事をしていた施工業者らを
業務上過失致死容疑で年内に書類送検する。
高橋さんは2000年10月10日午前10一時半ごろ、歩道を散策中に約3メートル下の渓流に転落、頭の骨などを折り死亡した。
青森県警は転落事故として発表したが、司法解剖で頭部の外傷は落石によるものと判明。事故後の専門家による現場の地質調査で「(石が)滑落する可能性が高い」とする結果が出た。
青森市の担当者と業者が工事で落石が起こる可能性を知りながら対応措置をしなかった疑いが強まり、
同署が市や業者から事情を聴いていた。
(河北新報)
史ね
生きてるうちに自分の墓を用意しとくようなもんか・・・
つまり自分のことは死にましたスレで扱って欲しいと・・・
726祭りだ ワッショイワッショイ
再来週になって、何もカキコがなかったら…
そろそろ出るぞ。おまえら元気でな
ネタにならん様お気をつけて!!
帰ってこなくても探さないでくれ
>>737 祭ってやるから、遠慮なくパンパカしろよw
よもや 大台ヶ原の一本たたら出会い旅じゃないだろうな?
ゼッケンをつけていけ
番号は726
番号の上に2chと書いておくともっといいぞ
はっきり言えんが、おまえらには想像もできん厳しい冬山だ。
ま、おまえらは丹沢山あたりでお茶を濁していろってこった。
じゃあな
>>726 遭難する前から十分すぎるほどネタになっているねw
>>726 こんなとこでぐだぐだしてないで、さっさと行け。
「想像もできん厳しい冬山」ってどこだろ。
高野山?
比叡山?
子供連れて実家に戻ったカミサン?
丹沢山?
クリスマスも近いから、片思いしてる女とか?
(パンパカ確定だろ、それじゃ)
カムチャツカ半島の山かな?
>おまえらには想像もできん
つまり726の頭の中。
なんだ、オチは脳内登山だったのか
754 :
底名無し沼さん:03/12/14 10:19
755 :
底名無し沼さん:03/12/14 13:01
高尾山は宿泊不可だろ?
>754
726はパンパカしますた
726はサダム
432 にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 03/07/20 01:57 ID:9mSkKFyW
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / \ / :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| まゆたんも手術しぱーいして死ねばよかったにゃん!
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
428 にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 03/07/20 01:51 ID:9mSkKFyW
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / \ / :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| よく考えたらウキュたん以外の女にゃんて
| | .| :::::::::::::| みんな生ゴミにゃん!ゴミと友達になろうと
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 思ってたぼくちんが馬鹿だったにゃん!
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
760 :
底名無し沼さん:03/12/15 17:06
箱根山か!
あそこは藪が深いから要注意だ!
とにかく23区内の最高峰
元陸軍の演習地え〜とその前は徳川御三家紀州の下屋敷
761 :
底名無し沼さん:03/12/15 17:50
昔、箱根山の近くにクライミングの練習できるところがあった
と聞いたのだけど、行ってた香具師いる?
762 :
底名無し沼さん:03/12/15 18:46
あったがそれ「壁」は陸軍の歩兵の訓練用で
高さ3m位でたいした事が無かったと記憶している
探偵ごっこで使用した経験があります。
銀球ピストル&2B弾世代
このスレの住人の方へ
風速○○mを簡単に時速に直す方法教えます
ex)「事故当時は風速40m以上の風が吹いていたとおもわれ・・」
計算してみます。
とにかく3.6を掛けましょう。144です。
コレ時速です。つまり風速40mの風とは
高速道路を144kmでかっとばしてる車の上に立っているのと同じです。
このように「3.6」を掛けるだけです。
冬山って怖いですね。
764 :
底名無し沼さん:03/12/15 20:11
>>762 山靴こ。
銀玉鉄砲の弾は、マッチ箱のような箱で売っていて、
確か赤と黒があったと思うのだが、違いはあったのだろうか?
銀玉鉄砲の弾は石灰を固めたようなのを銀色コオティングしたものです赤黒玉は胃腸薬です
赤い玉が出たのですが、打ち止めでしょうか?(w
残念、三等賞のティッシュです。
>>765 それはパンパカパ〜ンじゃなくてパンパカパンパパンパカパンカでつね
769 :
底名無し沼さん:03/12/15 21:58
横山ノックを思い出す・・・鬱
771 :
底名無し沼さん:03/12/15 23:10
パンパカ?
▲高校のワンゲル部員8人、裏山で行方不明…兵庫▲
15日午後8時ごろ、兵庫県柏原町の県立柏原高校(井口剛校長)から柏原署に
「学校の裏山に山歩きに出たワンダーフォーゲル部員の生徒8人が帰ってこない」
と通報があった。同署員や消防、学校関係者が付近を捜索している。
同署などによると、部員15人が同日午後2時ごろ、2、3人が1組になり、
同校から裏山にクラブ活動の山歩き練習に出発。戻る予定の同5時ごろに7人は
戻ったが、同10時40分現在、8人が帰って来ていないという。
部員はジャージー姿という。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031215i214.htm
772 :
底名無し沼さん:03/12/15 23:11
柏原市の高校のワンゲル部が、裏山へ登って、まだ帰ってこないとの事。
(NHKニュースより)
現在の気温4℃、雨も降っていて、服装はジャージらしい。
どかで、遊んでんじゃないの?
774 :
底名無し沼さん:03/12/15 23:45
動かないでじっとしてりゃ助かるさ。
無事でいますように。。。
で、気になるのが男女の比率だが…。
無事に戻ってきますように
ν束+でさえ50逝かずに・・・・
>>776乙!!
「冬山の積雪、年末年始は例年並み 県警が情報」
信濃毎日新聞 12月16日(火) 掲載
県警地域課は十五日、今冬(十二月―来年三月)の県内の冬山情報を発表した。
暖冬傾向のため昨年より入山者数が増える一方で、年末年始の積雪は例年並みと予想。
今年の県内の山岳遭難件数が過去最多を更新している状況などから「悪天候が予想される場合は
入山を控えたり、早めの下山など慎重な行動を」と呼び掛けている。
同課によると、十五日午前八時現在、積雪は各山域とも昨年より少なめ。年末年始は例年並みで、
北アルプス槍・穂高連峰〇・五―三メートル、北ア後立山連峰一―二メートル、
中央アルプス〇・三―一・五メートル、南アルプス〇・三―一・五メートル、
八ケ岳連峰〇・三―〇・八メートルを見込む。
主要山岳地帯の年末年始(二十九日―一月三日)の登山者は、各山域で昨年より百―二百人増え、
昨年より六百人多い計七千百人を予想。同課は、天候の判断ミスから遭難につながるケースが多いとし、
「気象情報を念入りに調べたり、悪天が予想される場合には入山を控えてほしい」などとしている。
同課によると、今年の県内の山岳遭難件数は十四日現在、百七十四件、遭難者数は百九十八人で、
過去最多の六七年(二百五人)に次ぐ。
>>782 さ〜て今年は何人の馬鹿がパンパ化するのやら・・
そいつも今は普通に生きてるんだよね〜・・
これまでのパンパカの中にも登山キャンプ板を見てた人がいるかもしれないんだよな。
冬山をやるひとは注意してくださいね。それとも山でパンパカは本望?
こうして話している俺たちも、90年もすれば生き残ってるやつはほぼいない。
90年といえば長く思うかもしれないが、1年を90回。
もう世の中を楽しめない。確実に死ぬ・・・
死んで終わりになればそれはそれでラッキーだが、あの世とかがあって
続きがまだあったりするとたいへんだなあ。
あの世があったとして、あの世でも山登りができるといいけど。
あのよ〜
お逝きなさい
>>786 でも、ずっと息を止めた苦しい状態が永遠に続くといやだな。
もっとも火葬されて跡形もなく消滅するのだろうが。
>>786 永遠に滑落し続けるとかだったらどうしよう。
冬山登るなんて親不孝してんだから、当然地獄行きだろうしな。
俺は、三途の川の源流を探して沢登りしてみたい。
針の山へは登らんの?
>>792 三途の川でパンパカ
↓
現世に逆戻り
↓
現世の川でパンパカ
↓
振り出しにもどる
う、無間地獄?
あの世では、先達らが今の中高年パンパカ者を叱り飛ばしてるんだろうな。
「まったく近頃の若いもんは!」とか?
山屋は天国より地獄が好きみたいだなっ。
昔の山好き=立山講は生きながら地獄を見てたからなぁ。
これらの書き込みも、いつかこの世から消える人たちのもの・・
人は死ぬために生きている
死は生の一部である。
今生きていること自体、走馬灯の中である
ポエムは他所でやってくれヨナー
今は連休前のパンパカ待ちだ。仕方なかろう。
俺の骨はチョモランマから蒔いてくれ〜・・・。
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ l < おまえら二度と荒らしたら駄目だニャン!
.| ● / | \______________
l , , , /ヽ、_ノ ● l
` 、 (_ノ |、、 /
`ー 、__ |___丿 /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
グルグルマワレ。
ガンガレ
>>726 次スレたてたのに伸びないから、こっそり自宅からムダスレ中(藁
今週中にあと200だ! アク禁にひっかかるなよ
811 :
底名無し沼さん:03/12/19 19:11
面白いな。
ちょっとふざけているが、あの夜なにが起きたかを分かりやすく説明
しようとする姿勢は好感が持てる。
ん?なんでパンパカスレ2つもあんの?
飛び石連休でたくさんパンパカするの期待して立てたのか?
あっちは馬鹿がフライングで立ててしまったんだよ。
こっちが本スレ
>>814 パンパカしてない分、余裕があるんだろうな
遭難は悪い事だが、お茶目で憎めなくなった。
事後認識がはっきり判った上で書いているからとてもいい。
ダイヤルアップなので、読み込むヒマなし。
モ甥伊予!
818 :
底名無し沼さん:03/12/19 22:24
リーダーS、サブリーダーN、サブリーダーT。
まず、リーダーSが最初の分岐路を誤り、次にサブリーダーNが誤った尾根に皆を導き、またまた次に道に迷ったあと、30mの断崖上の幅10cmの道をへつりながら・・・
よくまあ、墜落しなかったもんよのお、じじばば部隊。
あのルートは間違いやすいコースだったんだ。
事情がよく判った。
下調べが不十分で大隊組んだ時点で遭難は確定していたんだ。
下調べをしたとしても、その下調べが遭難騒ぎになっていた可能性もあるよな。
821 :
底名無し沼さん:03/12/19 23:04
>>810 『新ハイキング』に「おばけ山行」を連載していたM氏の漫画だ罠。
迷惑掛けて申し訳ない、ってのと
俺達だってある意味被害者だ、って言う困惑した気持ちが
よくわかる漫画だ。
ジジババ達には、所謂「社会的制裁」よりも
「家庭内制裁」がイチバン堪えたんじゃないかと思う。
けどマイナーな山は怖いね。
地元の猟師でもついてなきゃ、
道だよりなら、一発で迷子だね。
>>823 マンガ25コマにあるリボン、あれはハンターや調査会社、電力会社の人が
自分達で迷わないようにつけた赤布とかだよ。房州の山にはとっても多い。
まあ、付けた人以外はそこがどこだか分かりにくい罠。
人が通った道だと安心する前に、なんとか自分が地図上のどこにいるか
把握しろっつうの。
しかも途中で他の人に出会ってんじゃないか。なんでついてくとか
道を聞くとかしなかったんだろか。
>>825 記事のためにちゃんと現場に行った事を評価するべきか、「登山経験もほとんど
ない」ような奴を遭難の現場検証に送り込むような「甘さ」を叩くべきか微妙やね。
内容的にも「おばけ山行」の方がだいぶ豊かで参考にもなった。
リンクしてくれた825には感謝。
取材に経験者を投入すればじねんみたいな考察も出来たのに。
67歳の老人に案内されヘバッタと書くところにアフォかと。
なにか起きそうな、週末の気象条件です。
>>828 この天候で山に入っている馬鹿っているのか?
今度の年末年始の休日は長いからに近年ないくらいの数が入山しそうだけど、
果たして大漁パンパカするかな?
お化け山行、「尾根が鉄則」って書いてあるな。
あんなぐちゃぐちゃの低山だと尾根もダメだな。
「30mの断崖上の幅10cmの道」
ここを暗くなってから引き返しているのが凄いな・・・。
なんか漫画だと翌日の地元の消防隊も間違えたみたいだ。
しかし朝日の検証記事の奴は本当にへたれだな。
丹沢の大倉尾根で途中で引き返しそうな奴だ。
833 :
底名無し沼さん:03/12/21 12:01
登ってねえのに、下山報告ある訳ないだろう。
835 :
底名無し沼さん:03/12/21 13:24
私、しもやまという者ですが、何か報告しましょうか。
>>834 登ったままで、自力では永久に降りてこれないのかも。
>835
昭和24年に失踪したんでしょ
犯人は誰?
犯人は共産党。
839 :
底名無し沼さん:03/12/22 01:59
age
840 :
ゴルゴ13:03/12/22 14:30
俺の仕事だった・・・
>>832 あれは誇張だと思う。誰がつま先しか乗らない場所渡ろうと思う?
それを道と判断するリーダーは突き落としてもかまわん
842 :
底名無し沼さん:03/12/22 16:36
やはり「せっかく来たのだから」が失敗の元のようですね。
http://www.shinhai.net/trouble/index.html 「石尊山から最初のT字路分岐で右が真南左が真北を指していたもので、迷わず見出標従い南へ行き,おかしいと気がつきみんなを待たせ戻り北のルートを調べ
ると、・・・ルートが不明になり分岐まで戻りました。ここで山行を中止して
小野倉におりてバスを清澄寺から戻せば良かったのですが、長い林道歩きと折
角来たんだからと踏ん切りがつかず,重大な判断ミスです。」
>>841 大山縦走するヤツもいるんだから10cmもいるかもよ。
>842
先の短いジイ様バア様は、「せっかく来たから」と無謀に突っ込みがちだね。
まあ、いつお迎えがくるかわからんからな。
大人数パーティの弱点というかデメリットがモロに出た感じだな。
>>843 相手は70のジジババだぜ。
柵がないんで怖かったんだろうよ。少なくとも30メートルの崖の10センチの
出っ張りを道と判断するヤツあいない。沢屋じゃあるまいし。
30メートルの崖で10センチとは書いているが、それが何メートル続いて
いたのかは書いてないな。2メートル程度だったかもしれん。
ジジババと言っても、新ハイの連中だからなあ。全く不可能とは思えんな。
まあ、いくらなんでも10センチは誇張だとは思うが。
>>847 実際は、白馬鑓ヶ岳手前のトコと、同じレベルくらいかな。
それとも戸隠の蟻の戸渡レベル?
こういうのと比較してくれりゃーいいのに。
0.5大キレットとかさw
幅が狭い所は平均台を股で挟むような按配で移動したらいいから別に気にならん。
逆に中途半端の幅の、戸隠の蟻の戸渡の方がイヤ。
850 :
底名無し沼さん:03/12/23 13:26
726は天国に召されますた。
>>849 ナイフリッジのほうはまたがって逝くって本当なんですか???
>>852 脳内パンパカに山岳保険は適用されますか?
>>853 伯耆大山が縦走できてた頃(平成元年)に登山口の注意掲示板に、
ラクダの背の手前のナイフリッジ状の通過例写真が添付されてたが、またがった構図になってたよ。
あと映画「氷壁と女」の中でもナイフリッジをまたがって行くシーン有り。
>>855 これはご教示どうも。
うーん、今ひとつ想像がつかないけど、空荷ってわけにもいかないから
風でも吹いたらアウトっぽいけど、そんな話はあんまり聞きませんねえ。
核心部だと皆用心しているから、意外にパンパカしないの鴨
857 :
底名無し沼さん:03/12/25 17:15
実際には、またがなくてもへつってトラバースできたんじゃないの。
そんなコースが一般的とは思えない。
858 :
底名無し沼さん:03/12/25 19:05
失敗すると金玉がつぶれます
>>857 禁止になる前にユートピア小屋から縦走したけど、またがって
通過したとこあった。両側とも切れ落ちてるんで、トラバースは
できんかった。
>>857 > そんなコースが一般的とは思えない。
想像かよ! (w
あんなとこ、どうやってへつるの!?
obakeの絵見てると、崖の途中に付いているトラバース道
のように見えるが?
いや、ナイフリッジよりそっちの方が怖いと思うが。
>>859 まあ、大山縦走は縦走と言うより運試しに近いわけだが・・・
864 :
底名無し沼さん:03/12/27 12:57
今年の剣のパンパカ数予報
↓ が汁。
865 :
底名無し沼さん:03/12/27 14:43
こんにちは。
866 :
底名無し沼さん:03/12/27 14:56
最近は昔の根性命の突撃ドキュン登山隊と違い
情報も装備も技術も向上している上に軟弱臆病なのでので
冬剣事故は減ると思う。
まともな椰子しか冬剣に入らないだろう。と釣ってみる。
867 :
底名無し沼さん:03/12/27 15:06
最近は情報も装備も技術も向上している上に軟弱臆病なので
救助依頼も迅速且つ位置情報も正確に伝えてよこすドキュン登山隊による
冬剣事故は増えると思う。
最近は昔の根性命の突撃ドキュン登山隊と違い
情報も装備も向上しているが、根本的な技術・体力が足り
ないDQN中高年も同じく増大してるので、冬剣事故は増える
と思う。
DQNか否かを問わず、冬剣に入る椰子は、世間的にはまとも
な椰子とは一線を隔す椰子だろう。
ネタカキコはsageでやりまそう。
冬剣
入るのは腕に覚えがある人ばかりでしょう。
停滞10日なんて言うのが当たり前なんだから、
天気次第でしょう。
あんまり長いこと停滞して麓で桜咲いてしまったなんて言うこともあるらしい。
ひげぼうぼうで悪臭してホームレスと間違えられて富山電鉄乗れなかった人もいると聞く。
だから、よほどの覚悟が出来た人以外は入ってはならない。
ヨコサン程度の公務員、リーマンでは決して入ることの出来ないところ。
暇な学生の宝庫でもある。
> あんまり長いこと停滞して麓で桜咲いてしまったなんて言うこともあるらしい。
そりゃ冬剣つても春先の3月下旬の入山だろよ。
山は冬でも下界は4月になりゃ桜も咲きほころぶよ。
劔岳じゃなくてじゃ宝剣岳と言うオチは・・・。
>>870 新たなボケか、まじめな突っ込みか、はっきりしろ!
東大谷辺りには出るらいいな。
何が?
例のホームレス?
パンパカまだぁ?
876 :
底名無し沼さん:03/12/29 21:20
877 :
底名無し沼さん:03/12/29 22:11
マヨネーズオヤジ出てる。
日テレ至急見れ
たまたま沢登って釣りに来た人がいて助かったヤツだよねこれ
このときから群馬県警ヘタレだったんだね。
880 :
パンパカ予備軍:03/12/29 22:26
5月に軍手で予備手袋も無く、ツェルトもなく、火をおこす道具も無く
コンパスも無く、道に迷っても戻ることもせず・・・なんか防寒もいい加減
アホですか?馬鹿ですか?マヨネーズで逝き残ったって山に入る資格ないって
小一時間以下略!!
浦田君、良い暮らししてるな(w
マヨネーズでは駄目だよ。
草津名物わさびマヨネーズだから助かったんだよ。
882 :
ぱんぱかよびぐん:03/12/29 22:31
草津サイコウ!
お医者様なんて目じゃないね!!
883 :
底名無し沼さん:03/12/29 22:34
でも恋のやまいには効きませんよ。
六合村と言い、岩菅山といい
遭難に対して群馬県警は実に冷淡で鈍くさいね。
885 :
ぱんぱかよびぐん:03/12/29 22:46
長野と富山と比べてませんか?
886 :
底名無し沼さん:03/12/29 22:47
群馬なんだし許してやれよ
887 :
ぱんぱかよびぐん:03/12/29 22:56
そういえば、県によって警察と消防で対応が違うという話がありまつ。
警察は遭難者がぱんぱかしてそうなとき
消防は遭難者がぱんぱかしてなさそうなとき
に呼ぶ激らしいのでつが
群馬はどっちのほうが強いのでつか?
そんなことどうでもいいや
マヨネーズおやじ。以前、週刊誌のインタビューで
「2000mを越えたあたりから、雪が出てきた。」と驚いたそうな。
全く積雪期登山の経験がないわけだ。ほっとけよ。そんな香具師。
風船オジサンはどうなったんだろうと気になる年の瀬の夜
891 :
底名無し沼さん:03/12/30 01:34
激しく 風船オジサン レスキボンヌ!
てか本来どこでふるべき話題でつか?
892 :
風船オジサン:03/12/30 01:36
風向きが急に変わって予定外の方向に飛ばされてしまいましたが、北朝鮮で
元気に暮らしていますよ。
>>892 アラスカでクリーニング屋やってるって聞いたけど・・・
894 :
本物の風船オジサン :03/12/30 01:53
ハワイでフラダンスしてます。
飛んだはいいが、降りかたがわかりません。
896 :
底名無し沼さん:03/12/30 11:07
>>896 >大みそかから四日にかけ、本州付近は低気圧が次々と通過。
なんとなくワクワクするな。
>>896 奈良県の男性会社員(36)
「誰にも干渉されず過ごすのです」
36年の人生をおもわず想像してしまうコメントだな。
とくに「過ごすのです」という言葉づかいが個人的にツボですた。
……誰に話しかけているんだ?
899 :
底名無し沼さん:03/12/30 11:46
>>898 記者に話しかけているに決まっていると思うのだが。
900 :
底名無し沼さん:03/12/30 11:53
おまいらヘタレは、山に逝かないのか?
901 :
底名無し沼さん:03/12/30 12:12
昨日、奥日光の湯元スキー場で単独で奥白根に向かうおじさんがいた。
リフト降り場からの登りでいきなりバランスバランス崩してた。
12時出発でワカンなし、15時頃から雪。
大丈夫か?
おじさん、君が止めてくれるの待ってたよ、きっと…
おじさん、さよおなら
>>902 私「こんにちは。」
おじさん「こんにちは。」
私「奥白根ですか?」
おじさん「ええ。」
私「避難小屋泊りですか?」
おじさん「はい。十数年前(正確な数字いってたけど忘れました)来たときはリフト
使えなかったんだよね。」
私「そうなんですか。それではお気をつけて」
山行を中止するように言うことができませんでした・・・
おじさん、ごめん
904 :
底名無し沼さん:03/12/30 12:55
>>904 そうなんだよねー。
>>899 いや、目の前のひと(記者)に話しかけてるような
口調じゃないなーと思ってさ。
スマン……オレのツボはずいぶんとビミョーらしい。
逝ってくる。
カメラオヤジが多いだろ・・・ 正月の上高地は
まあ、36祭壇製のことを笑える自分じゃないけどな
ただ、正月の上高地は賑やかすぎだよ。あんまり冬山らしくないYO
907 :
底名無し沼さん:03/12/30 18:59
>>896 飛田和夫さん(57才)ってあのヒマラヤ協会の人かな?
908 :
底名無し沼さん:03/12/30 19:00
>908
この女きついな。
910 :
底名無し沼さん:03/12/31 03:44
>>900 なるべく気候の良い時に行く。
それでもどうにもならん時がある。
それが山。てめぇはすっこんでろ。
911 :
底名無し沼さん:03/12/31 04:54
猫の額並みに了見が狭い椰子が多い。
不届き者に甘い対応をする必要はないが、
法外な料金請求は救助をためらわせ、徒に死亡事故を増やすだけ。
人命救助も金次第にすると要するに金のない奴は死ねと言っているようなもの。
現在の医療制度だってそんな残酷なことしないでしょう。
不届き者のペナルティーは救助をためらわす程のものであってはならないのが原則だろう。
>>911 蒸し返すのも、いい加減大人げないと思うけど、敢えてレス。
医療問題と不要不急の登山に対する救難といったい何の関係があるんですか?
だいたい横惨や恫瘤、あの方々は、心底反省していると言えるんですかね?
ネットやメディアで叩かれたくらいじゃ蛙のツラに小便、ペナルティにすらならないでしょ。
迷惑をかけたいい社会人として、恥ずべき態度だとは思わないんですか?
>人命救助も金次第にすると要するに金のない奴は死ねと言っているようなもの。
冬山や岩(沢登りも)をやる場合、山岳保険に加入していない場合、
入山を禁止するくらいの強硬措置があってもしかるべきだと思いますよ。
救助に際しては人件費まで含めた実費請求があってもいい。
とにかく、認識が甘い。
寒波まだぁ〜?
914 :
底名無し沼さん:03/12/31 11:51
ぷっ げら あふぉー ハキダメ 根性なし 力量不足 口だけ 何時までも時期待って2ch
車の保険で対人無制限、対物1億とかの保険すらもケチるようなヤツって
嫌な感じ。自分は事故らないとか思ってるのか
冬山やるのに遭難対策費用を考えないやつはただのバカ
これ小学生はおろか幼稚園児でも分かる世の理
916 :
底名無し沼さん:03/12/31 12:21
南ア・登山中の男性が心不全で死亡 /長野
27日午後2時15分ごろ、長谷村黒河内で南アルプス・仙丈岳(3033メートル)に向かって
登山中の神奈川県座間市相模が丘、自営業、藤田行潔さん(61)が倒れた。同じパーティー
の男性らの要請で同日夕に民間の救助隊員が救助したが、藤田さんは急性心不全で既に死
亡していた。藤田さんは同県内の男性2人と同日早朝から登山、同岳山頂北側の山荘を目指
していた。(伊那署調べ)(毎日新聞)
917 :
底名無し沼さん:03/12/31 12:51
>>916 最近流行の山中病死ですな。冬山では珍しいかね
長野県、この手のやつの統計出してるっけ?
夏の大雪渓に入ってすぐ心不全でアボンしたおっさん とか
早朝早出、ルート途中のキジウチ時にぽっくり とか こういうの
>>918 こういうのも山中病死っていうのかね?
登山中に循環器系でってのは登山が直接的な死亡原因だと思うけども。
920 :
底名無し沼さん:03/12/31 13:31
>916
こういうの・・・
定年になり、ひまを持て余した爺が山でも・・と思い、実際で・・・
ポックリ逝っちまう。
あの三浦でも、相当トレーニング積んでというのが理解できてないんだろうな。
70でもやれるから、おれも3000mくらいなら〜と。
マラソンの人でも良くあるみたいだけど、鍛えてても来る時があるんでないの?
ジジババが、給付してもらった年金を持て余して山へ行き遭難。
さらに税金使って搬出される・・・。
ジジババは、病院や老人ホームや孫どもに話すネタが欲しいだけなのにな。
>>922 > ジジババは、病院や老人ホームや孫どもに話すネタが欲しいだけなのにな。
何でお前がそんなこと知ってんだよ(w
926 :
底名無し沼さん:03/12/31 13:49
>同岳山頂北側の山荘を目指 していた。(伊那署調べ)(毎日新聞)
あの小屋の付近って冬場は立ち入りやばいんじゃなかったっけ。
今年は雪が少なくて雪崩の心配がないんかな。
千葉県でハイキングコースの整備をするんだって。
税金使って?
今年最後のパンパカでつか?
▲山梨・乾徳山の登山道脇で男性死亡▲
31日午後2時15分ごろ、山梨県三富村の乾徳山(けんとくさん)
(2031メートル)で、「登山道脇に60歳ぐらいの男性が倒れている」と
110番通報が男性登山者(49)からあった。
県警日下部署員が駆け付けたところ、青色ジャンパー姿でリュックを
背負った男性が死亡していた。同署で男性の身元と死因を調べている。
乾徳山は毎年、初日の出を見るために多くの登山者が訪れ、この日も県内外の
登山者が断続的に山頂を目指していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031231ic21.htm
931 :
底名無し沼さん:03/12/31 20:17
>929
>今年最後のパンパカでつか?
どうやら、そのようだね。
ところで、このジイ様を見て見ぬふりしたヤシっていたんだろうかね?
まさか。。。な。
俺の好きな山で勝手に死ぬことはゆるさん!
>>933 以上、10年前に乾徳山で死んだ登山者の亡霊でした。
935 :
底名無し沼さん:03/12/31 23:12
さて 剣岳は猛吹雪なわけだが。
1月1日 午前0時
天気 雪
気温 -12度
風向 西
風速 16m
(c) 気象庁
936 :
底名無し沼さん:03/12/31 23:29
気温 -12度
風向 西
風速 16m
は猛吹雪とは言わないわな。
たぶん爽やかな冬山を謳歌しているでしょう。
937 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:17
禿同
停滞ではない。
938 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:23
熊野古道で遭難
939 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:40
この間、槍岳山荘のHPで風速60mを記録してた日あったな。
あれで60mなら、実際は風速80m以上だな。
この大空に翼広げーーー
空を飛びターーいなーー
て言う気分だね
さて、今年の初パンパカは誰だ?
パンパカするのは勝手だが、ヘリ使うな。
それと冬季小屋の使用料ちゃんと払え。
中高年って、どうして使用料とか駐車料金とかを誤魔化そうとするのかね?
赤信号みんなで渡れば恐くない と教わったから(つか集団で来ているから)
山では何しても許されると 思っているから
下界と違う環境にいることで、解放された気分に勝手に浸っているから
下界ではそれなりの社会的地位にいるとそれがどこでも通用すると思っているから
社会人失格・人間失格かとw
マジレスすると、天場使用料払うってこと知らないんじゃ・・・
945 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:08
北アルプス鹿島槍ケ岳で東京の会社員行方不明
12月31日午後6時ごろ、長野県の北アルプス鹿島槍ケ岳(2889メートル)に登っていた
東京都八王子市の会社員土屋久さん(55)の家族から、
「下山予定の30日を過ぎても帰ってこない」と同県警大町署に届け出があった。
同署によると、土屋さんは28日に単独で登り始めた。
29日午前、別の登山グループが天候不順から引き返す途中、
土屋さんとみられる男性とすれ違ったが、その後の行方は不明という。
一帯は29日から雪や風の荒天が続いていた。
県警は天候が回復し次第、ヘリコプターによる捜索を行う予定。 (01/01 13:55)
946 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:19
>>943 中高年は100名山とかでやみくもに遠出するから、金がなくなっているん
じゃないの。つまらんところをケチるなら、近場の交通費がかからないと
ころに行けばいいのに。
947 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:51
948 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:55
北アルプスで会社員急死 悪天候で立ち往生の登山者も
長野県の北アルプスで12月31日午後、登山中に急死したり、悪天候から身動きできな
くなったりした登山者が相次ぎ、翌1日同県警のヘリコプターが繰り返し出動した。
31日午後3時半ごろ、北アルプス上高地から徳本峠に向かう登山中に、埼玉県川越市
の会社員金沢清さん(55)が息苦しさを訴えて倒れた。同行者が長野県警に携帯電話で
通報した。1日午前10時半ごろ、県警のヘリコプターが到着したが、すでに死亡していた。
調べでは、金沢さんは山岳会の仲間7人と一緒に同日、上高地から入山。徳本峠を通っ
て霞沢岳を登山後、3日に上高地に下山する予定だった。
一方、12月31日午後4時ごろ、北アルプス燕岳付近で、埼玉県岩槻市の会社員山崎毅
さん(66)が、また、同じ頃、北アルプス蝶ケ岳付近で、東京都新宿区の会社員尾関琢磨さ
ん(59)が、それぞれ単独で登山中、悪天候で身動きが取れなくなった。翌1日、本人らから
の通報を受けた県警のヘリコプターが2人を救助した。2人とも手や足などに凍傷の軽傷を
負った。 (01/01 15:13)
http://www.asahi.com/national/update/0101/018.html
949 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:55
また、ひろしか!
950 :
底名無し沼さん:04/01/01 16:18
こいつら基礎体力もなしに冬山やっとんのか!!!!
加藤文太郎が草葉の陰で泣いとるぞ!!!
951 :
底名無し沼さん:04/01/01 16:29
だって、中高年ですから。(w
ものの見事にみんな五十代以上だな。
中高年のおかげで山屋に対する評判落としまくり。
対策として保釈金制度のようなものの確立を強く希望する。
入山者は、もよりの山岳の管轄警察に登山届と入山料100万円を納める。
無事に下山したら100万円は入山者に戻るが、遭難の際の費用は全額そこより捻出する。
遭難費用が100万越えの際は家族が増額支給もしくは捜索打ち切りの選択をする。
中高年は、入山禁止でいいんじゃねぇの?
山も静かになるし、山屋全体のマナー向上につながる。
955 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:24
一律で中高年禁止にするのは将来の自分の首をしめかねないから (といっても30年以上先だが)、
一律で 6人以上の集団登山を禁止にしよう。
956 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:33
30年以上先って、小学校低学年かあ?
957 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:46
>>956 は日頃の不摂生が祟って 30で中高年だが、
俺様の場合は50過ぎでようやく中年だ。
>>957 中年って40以上のことでつよ(厚生省定義)。
40, 50代での線引きは微妙だと思うが、長野県県警山岳情報の年齢別比率は40代で区切ってるぜ。
そういえば、50代,60代の方を「実年」と言わせる案があった 今じゃ死語の世界
40代のパンパカは少ないが50代以上のパンパカは多いので
中高年とひとくくりにしたら40代が泣くだろう、と いらぬ心配をしてみる。
963 :
底名無し沼さん:04/01/01 18:09
やっぱ山域別に年齢制限設けるべき。
北アルプス12月〜5月 50歳以上入山禁止。
俺は今んとこまだ40代なんだが、ちょっと上の団塊の世代の人らとは区別して欲しいな。
おっさんとか中年とか呼ばれるのは別にかまわないんだが。
>>962 解答のパーセンテージを足すと 100.1%になるのが許せん!!!!
966 :
底名無し沼さん:04/01/01 19:12
967 :
底名無し沼さん:
>兵庫の山城 播磨
> 善坊山城址(善坊城、善防師城) 善坊山251m,
250m如きを空荷で登って死ぬようじゃあ、もともと長生きできない運命だな。 南無南無。