携帯GPSってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
882底名無し沼さん
>875
EZwebが使えない場所、通話が出来ない場所ではGPS衛星の情報を受信して
「緯度」「経度」を表示する

これってどうやって表示させるんですか?
auのHPを見ても携帯の取説みても書いてないんですよね。
買ったときも売り場のねーちゃんに聞いたけどわかんなかったし。
883底名無し沼さん:2007/05/06(日) 12:39:29
>>875-876
マジっすか?!すげーauで良かった
て優香持ってて知らなかったw
操作法はアプリのナビからっすか?
884底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:14:22
>>882-883
W31Sのハナシだが.<古い機種でスマン
 
 1.アドレス帳でGPS情報を取得し,保存
 2.アドレス帳の詳細タブからGPS情報を選択
 3.(実際の接続の前の)ナビウォークメニューからGPS詳細表示を選択
 4.以下の情報が確認可能
    確認レベル(たしか 3ならGPS使用,2か1だと基地局)
    測地系(WGS-84)
    表示(degree)
    緯度(%+.5f)
    軽度(%+.5f)
 
ちなみに 1.だけはパーソナルモード(つまり強制無通信)ではできなかった.
純粋に圏外の場合にできるかどうかは試していない.
 
885884:2007/05/06(日) 21:44:50
ちなみに.
 
スコットランドヤードというボードゲーム(Wikipediaで調べてくれ)を
現実の東京で実現できるか? という技術検討を行ったことがある.
  
携帯から Webページにアクセスすると
1分ごとにサーバに位置情報をアップして
GoogleMapに軌跡を表示するオモチャを作った.
 
リアルタイムで複数人の挙動を追えるのはなかなか面白い.
その間は通話もメールも全くできないんだがw 
 
片側2車線ぐらいの道路を移動する限りでは,
(クルマでも徒歩でも自転車でもバイクでも)
結構実用的な結果だったと思う.
 
 
本来のスレの趣旨からは外れているかもしれんが,
コレも「携帯GPS」だから許しておくれ.
 
886底名無し沼さん:2007/05/07(月) 00:39:42
>>883
ほんとに知らなかったの?
ていうか、知らないでこのスレに来てたの?
今までも、結構携帯電話のGPSが使える、ってレスしたとたん、「つかえねーよバーカ」みたいなレスがついてたもんな
887底名無し沼さん:2007/05/07(月) 07:25:01
>>886
最低のSで契約してるから通信費かかることはめったにしてないんだよね
遊びでいじったことはあるが圏外の山でテキトーに試したら時間がかかって止まってるようなんで通信料にビビって止めたw

今読んで携帯のGPSの精度がバラバラになるのが理解できた
時によって誤差10m内だったり100m近くもずれてたり
車のナビと違ったシステムなのはうすうす感じてたけど

車でナビ使ってるからだいたいの利用法は同じだと思ってて
携帯の場合電波で通信してるから圏外なら安直にダメだと思ってたんだ
au見直した

何年もドコモ使ってたんだけど会津や群馬の山でauとドコモ使ってるおじさんに出会って
山はauの方が通じるよとか言われたので今年からauにした次第
今の所同じくらいの受信能力だと思うんだがまだ今年は会津や群馬行ってないのでどうか・・・
888882:2007/05/07(月) 10:43:05
>884
丁寧な解説をどうもありがとー

自分はW43S持ちで試してみたけど、だめみたい。
必ずしもGPS対応の携帯電話だからといって
緯度経度が出るとは限んないみたいだね。

次に圏外に行ったときにもう一度試してみるよ。
889底名無し沼さん:2007/05/07(月) 11:06:47
>>886
>圏外の山でテキトーに試したら時間がかかって止まってるようなんで通信料にビビって止めたw

通話と違って、時間で費用がかかるのではない。
使ったEZwebでのデータ数での課金だから、GPS衛星との通信中は無料だ。通話圏内の場合に、GPS測地後に、地図を表示するために、KDDIのデータベースとの通信に費用がかかる。

私としては、通話プランSで怖いなら
通話プランをSSにして、20日ころ、その月に使った通信費に応じて
パケット割winミドルかダブル定額を「当月から適用」で付けて
26日ごろ「パケット割引を来月から使わない」という手続きを行うぞ。

この「今月だけ パケット割引を使う」というのはauだけが出来る方法なので積極的に使うが良い。

>会津や群馬の山でauとドコモ使ってるおじさんに出会って山はauの方が通じるよとか言われたので今年からauにした次第
>今の所同じくらいの受信能力だと思うんだがまだ今年は会津や群馬行ってないのでどうか・・・

現時点では、
(私は、群馬県桐生市堤1丁目の住人で、長野県の白馬。みそら野で従兄姉が宿を経営している関係上、
わたらせ渓谷鐵道(旧 足尾線)や、赤城、などから、長野の白馬辺りが行動範囲だけど)
ドコモのmovaに比べるとauは繋がらないが、
ドコモのFOMAに比べるとauはものすごくよく繋がる。

以外とwillcomが良く、SoftBankが弱々だ。
890底名無し沼さん:2007/05/07(月) 11:12:00
>>888
ほかの方法も試してみたら?
たとえば、EZナビウォークやEZ助手席ナビを利用して、圏内で測地し地図表示をさせて、そのまま、しばらく(30分くらい)圏内をウロウロしてから圏外に出るとか。
891底名無し沼さん:2007/05/07(月) 11:25:22
>>889
すいません自分の契約今初めて知った
SじゃなくてSSのmy割ダブル定額ライトのEZWINでした〜w

>この「今月だけ パケット割引を使う」というのはauだけが出来る方法なので積極的に使うが良い。

おおっ押忍、ネ申だ。詳しすぎるし親切すぎるうぉおおーーん