畳平から御嶽は見えません
畳平起点で白山と御岳だと方角の差は90°弱か。
これを「全く反対方向」って言うのもかなり問題があるだろ。
畳平ってへこんだ所にあるから乗鞍の峰みねしか見えないだろ
あるガイドブックで、白馬のほうの乗鞍を紹介してた・・・
乗鞍大杉
943 :
底名無し沼さん:2006/10/10(火) 21:32:34
944 :
底名無し沼さん:2006/10/10(火) 22:07:05
8日に単独で王滝から登ったが、王滝頂上で断念。
凄まじい風で立ってるのがやっとだったよ。
ピッケル持ってけば良かった。
一人パンパカしたよね?
歯医者さんが亡くなったね
8日に入山して9日の朝に、発見されたって.........
9日の朝に田の原から見て右手の稜線に
ヘリがしはらくホバリングしているのを見たんだよね。
冠雪+紅葉の報道ヘリかと思ってた。
8日はロープウェイは強風で運休だったから
中の湯から登ったんだろうね。
◇新たに3人凍死−−長野・新潟
このほか9日には長野、新潟両県で、新たに登山者3人の死亡が確認された。いずれも荒天による凍死とみられる。
長野県木曽町三岳の御嶽山9合目の約2800メートル地点の尾根では9日午前8時半ごろ、神奈川県逗子市逗子、歯科医、足立光弘さん(47)が死亡しているのを登山者が発見した。
県警木曽署によると、8日に一人で御嶽山に入ったらしい。
(・・・以下、他の山の記事2件省略)
【福田智沙】
毎日新聞 2006年10月10日 東京夕刊
949 :
底名無し沼さん:2006/10/11(水) 19:42:03
なんでパンしたの?
950 :
949:2006/10/11(水) 20:15:43
アレ?記事が貼られてるじゃないか。
死因はわかりましたが、凍死とはねー
いったい何時に入山したのかな?
951 :
底名無し沼さん:2006/10/11(水) 20:17:21
>>946 生き返るよ。「歯医者復活」ってよく言うじゃん。
>>951 さぶ!俺まで凍えるよ 彡(-_-;)彡
953 :
底名無し沼さん:2006/10/11(水) 22:19:07
2人ともおもしろい
>948
旧三岳村の2800mあたりというと、黒沢口登山道だろうね。
石室山荘とか覚明堂とかがある場所かな?
956 :
底名無し沼さん:2006/10/12(木) 02:09:45
連休に木曽駒行った人、登山道凍ってますか?
>>956 あそこは凍るような所ないだろ。
危険もないし。宝剣岳経由は除く。
959 :
底名無し沼さん:2006/10/15(日) 02:59:06
>>957 先週木曽駒行った人のブログ見たら、どこもかしこも凍ってるってよ
960 :
底名無し沼さん:2006/10/15(日) 10:53:06
今日はどう?
これから行くんだけど
961 :
底名無し沼さん:2006/10/15(日) 14:43:51
これからって・・・
962 :
底名無し沼さん:2006/10/15(日) 18:47:56
>>944 944さんまだ見てるかな?
俺も8日に王滝口から登ったんだけど
自分は王滝9合5尺あたりで
ものすごい強風と凍結により断念。
体重50kgの俺が浮いたんだもん。
963 :
底名無し沼さん:2006/10/16(月) 00:22:00
>>962さん。
私も同じ日に別の道から登りましたが、最後は(大袈裟じゃなく)死にそうでした。
一週間経っても未だに両手指が痺れたままです。
翌日午前十時頃にヘリコプターが剣が峰直下東尾根で何度もホバリングしてたのを見ました。
後で判ったのですが、あの時に件の逗子市の歯医者さんを回収(失礼)してたんですね。(合掌)
そうかぁ。
22日に(御岳)登るのは無謀かぁ。
965 :
962:2006/10/16(月) 01:13:04
>>963 うお〜!
あの状況を理解してくれる人がここにも。
俺も大袈裟でなく死にそうでした。
途中で登頂を断念して登山口まで戻り
コンロで湯を沸かし、ラーメンを食べると少し落ち着きました。
自宅に下山の連絡を入れると、奥穂高や白馬の遭難事件を知らされ
間違った判断でなかった事を確認しました。
966 :
底名無し沼さん:2006/10/17(火) 02:26:18
今日、木曽駒行ってキタ。登山道ぜんぜん凍ってなかった
>>957が正解。
凍死しないように重装備で行ったら汗じゃあじゃあかいた
快晴で日本の山が全部見えた
967 :
底名無し沼さん:2006/10/17(火) 08:45:19
>快晴で日本の山が全部見えた
また極端な表現だなオイ、ふいんき(←何故か変換出来ない)は良く伝わるけどね。
968 :
949:2006/10/17(火) 20:32:39
そりゃ〜変換できんでしょ。
よーくごらん、坊や
969 :
底名無し沼さん:2006/10/17(火) 20:40:31
>>968 に釣られそうになったけど、餌だけ食って逃げたw
すまん。日本の山全部じゃなくて、日本アルプス全部見えたの間違いだ。
971 :
底名無し沼さん:2006/10/18(水) 10:16:30
何年前のエサで吊られるじょ
もうそのエサ腐りきってるわい
973 :
底名無し沼さん:2006/10/18(水) 22:14:33
>964
今日の御岳は快晴でポカポカ陽気だったよ
山頂付近でも半袖で行動
ちょっと風が出てきた時だけ長袖をはおれば充分だった
974 :
底名無し沼さん:2006/10/22(日) 23:46:48
今日の乗鞍はいい天気でよかった
今ようやく神奈川についたとこ
おかえり
>>967 > 快晴で日本の山が全部見えた
> また極端な表現だなオイ、ふいんき(←何故か変換出来ない)は良く伝わるけどね。
でも、「日本中の山が見える(ようだ)」って、絶景のときけっこう使わない?
オレも、先月八ヶ岳でそう思ったよ。
中ア、八ヶ岳からはいろんな山が見えるよね 3000mクラスならほとんど見えるね
978 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 17:51:58
今週末に車で車中泊してから日帰りでできるだけ手軽に御嶽登りたいんですけど
念のため軽アイゼンもっていくくらいで大丈夫ですかね?
それから写真をいろいろとりたいんですが
おすすめの撮影スポットがあったら教えて下さい
979 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 19:15:47
980 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 19:58:13
今週末は天気良いとは思うけどね。先日のパンパカ祭りの惨状見て
それでも軽装で入山したけりゃ人知れず行ってくれ。
981 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 20:45:22
冬山装備、経験がないのならやめたら。
それでもというのなら自己責任でどうぞ。
今週末は大丈夫でしょう。
でも、ちょっと念を入れた装備が
軽アイゼンって発想じゃパンパカ予備軍だわ。。
983 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 21:30:39
好天なら半袖 荒天なら猛吹雪 それが10月の御嶽
クーラーと石油ストーブ持って登らないと。
登山って天候次第で苦楽が決まるものだね。<要は運ってことか。
987 :
底名無し沼さん:
御嶽みたいに山容が一望できる山だったら、登る前に双眼鏡でも使って
山頂付近の様子を観察するぐらいの慎重さがほしいよね