◇◆鹿島槍ヶ岳について◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
どこから見ても美しい双耳峰、鹿島槍ヶ岳を語ろう!
2 :02/07/31 12:03
あっそう
3底名無し沼さん:02/07/31 12:15
美しい。
とくに長野〜白馬のオリンピック道路からの姿が好き。
4底名無し沼さん:02/07/31 12:33
鹿島槍ヶ岳よりも冷池山荘のおねいさんを語ろう
5底名無し沼さん:02/07/31 12:39
あんなの槍ヶ岳ぢゃないよーだ
6底名無し沼さん:02/07/31 12:40
吊尾根からキレットまでのガレ場がヤですね、ラク〜の連続
7底名無し沼さん:02/07/31 12:55
布引岳も忘れないで
8底名無し沼さん:02/07/31 13:01
テント場がトイレ(小屋)から離れ過ぎ。
俺はテントやらないから、どうでもいいけど。
9底名無し沼さん:02/07/31 13:05
10 :02/07/31 18:36
牛首尾根下れや
11名無しさん:02/07/31 19:16
>8
 夜になれば女子大生の座りションを見ることができそう。
12底名無し沼さん:02/07/31 19:30
>>6
ここはそんなコースではありません。らくが起こるのは五竜近辺と不帰の近辺です。
13底名無し沼さん:02/07/31 19:48
赤岩尾根を登ったことのある人、いますか?
漏れは下山ルートに取ったことが一度あり。
ヒザが笑った。
14底名無し沼さん:02/07/31 22:54
>>13
ゲラゲラ(W
15底名無し沼さん:02/07/31 22:57
>>13
おいらも下山。同行者のうちの一人が途中で足がもつれ(実際は太ももがパンク)
て藪へゴロゴロとすべり落ちていきますた。尾根下りてから大谷原までが長かった。
足の筋肉痛のことだけを考えれば上りに使ったほうがいいんだろうけど、
今度は心肺機能が全く追いつかない。
16底名無し沼さん:02/08/03 12:49
東尾根に無雪期に登られた方。
情報希望。
17底名無し沼さん:02/08/14 13:27
>>16
ヤブで、一の沢の頭まで行かずに引き返した。
最後まで登ったつわものの話が聞きたい。
18底名無し沼さん:02/08/14 13:30

第二岩峰南尾根って、登られた事あんの?
鎌尾根、東尾根、天狗尾根と比べると難易度はどうですか?
今年の積雪期にねらってます。
情報希望。
19底名無し沼さん:02/08/14 13:34
北アルプス屈指の秀峰だね。
20底名無し沼さん:02/08/14 13:41
北アルプス屈指の猫耳峰だね。
21底名無し沼さん:02/08/14 15:07
北アルプス屈指の犬耳峰だね。

22底名無し沼さん:02/08/14 16:44
北アルプス屈指のギコ耳峰だね。
23底名無し沼さん:02/08/14 16:50
>>4
関西弁はいったおねーさん気に入った。
24底名無し沼さん:02/09/07 12:41
五龍方面から見た感じ、北西面もいいバリエーション多そう。
でも、取り付きに行くまでが大変そう。
25底名無し沼さん:02/09/07 13:56
9/1 遠見尾根から鹿島槍北壁、カクネ里などずっぅぅとよく見えました。
26底名無し沼さん:02/09/08 15:58
夏山の場合、午前2時ごろに冷池を出発し鹿島槍南峰で
御来光を拝む、それから吊尾根を渡って北峰に立ちカクネ里を覗きこむ。
27底名無し沼さん:02/09/08 19:49
冷池山荘の女性スタッフって、なぜ、あんなに美人揃いなの?
種池山荘もしかりだけど。
28底名無し沼さん:02/09/08 21:44
>>27
すんまへん。わたすは両方の小屋とは相性が悪いです。
消灯時間がよその小屋と比べて早い分、女性従業員のお肌の手入れをする
時間があるのでしょう。
29底名無し沼さん:02/09/09 16:23
>>27
へ〜え、そう。
俺が6年前の秋に行ったときは
175cm、90kg位のデカイ、愛想悪い、ブスの凄いのが居たな。
みんなが夕食後に天気予報を見てたらブスーとしてズカズカ入ってきて
「バチッ」っとテレビを切って去っていった。
みんな呆然としたものだ。

時も流れれば変わるもんだな。
ところで、食堂まで便所の臭いがするのは変わったのかな?
30底名無し沼さん:02/09/09 19:47
>>29
175cm、90kgの女が、あそこまで登れないよ。
31底名無し沼さん:02/09/09 22:43
>>30
そんなことないって。
3年ほどまえ、種池山荘のほうにスンゲエおでぶだけと、スンゲエ愛想のいい女の子がいた。
人目見て思わず目がテンになった。
32底名無し沼さん:02/09/10 00:15
>>29
今年も相変わらず臭ったよ
来年は建て替えのため営業しないから
好きな人は今月中に嗅いどけ
33底名無し沼さん:02/09/10 15:42
>>29
ボッカかヘリであげてもらったんだろ
34底名無し沼さん:02/09/10 18:22
>>32
へぇーーー、冷池山荘は来年やらないんだ。すると種池だけか・・・
35底名無し沼さん:02/09/10 21:41
新越山荘の受付のおねいさん、可愛かったYO!(今年はじめて泊まった)
丸顔で色白でバンダナかぶって・・・ 食べたくなっちゃったYO!
36底名無し沼さん:02/09/10 21:43
そのすぐさま食指を動かしてしまう癖をなんとかしる!!
37底名無し沼さん:02/09/10 22:40
>>35
うまそうだったね。
38底名無し沼さん:02/09/10 23:02
丸顔で色白なら俺の好みだヨ ポッチャリなら更に良し。
39底名無し沼さん:02/09/11 00:09
>>34
百名山オタのジジババ団体がくるから
あまりきれいにしないでほしいなー

40底名無し沼さん:02/09/11 11:39
>>39
さんせーい。
41底名無し沼さん:02/09/11 11:41
この板にはバリエーションやってるような山ヤは来ないのかな?
42底名無し沼さん:02/09/11 12:43
バリエーションとか書いてる時点でドキュソ
4335:02/09/11 19:14
>>38
ポッチャリだったよ。まさに。
つうか、今シーズン新越に泊まったヤシ、漏れのほかにいないの?
4438:02/09/11 20:14
>>43
見たい見たい!逢いたい逢いたい!
その「おねいさん」は10月までいるんだろうか?
泊まったヤシ写真up。
45底名無し沼さん:02/09/11 20:42
私の妻は色白丸顔デップリですが。
46底名無し沼さん:02/09/11 21:03
>>44
新越山荘って10月はもう営業してないのじゃないかな?
以前は
4746:02/09/11 21:04
すまそ、途中でカキコになっちやった。

確か以前は9/20ごろまでの営業だった記憶がありまふ。
48底名無し沼さん:02/09/11 21:14
4946:02/09/11 21:17
>>48
あんがとう。
あのグループのHP新装開店したんだ。なんか去年までは全然更新がなくて
終わってたのに。
5038:02/09/11 21:18
ウッ 9月28日までか
皆様大変お騒がせ致しました。
51底名無し沼さん:02/09/11 21:47
新越、先々週に昼飯に立ち寄ったが、おねいさんよかったねぇぇ。
翌日が仕事でなかったら泊まったよ。
52底名無し沼さん:02/09/12 01:00
8月19日の種池山荘のおねーさん
「台風が来るってーのになんで来やがるんだ
怠いんだから話しかけんなよ」
ってな応対でがっかりした
53底名無し沼さん:02/10/02 12:17
今年の紅葉はどう?
今度の週末じゃ少し遅いな。稜線は。
54底名無し沼さん:02/10/02 13:36
>>53
http://www.kasimayari.jp/9gatu.htm
鹿島槍ちゅうか種池・冷池山荘のHP、みてちょうだい。
55底名無し沼さん:02/10/02 13:43
>41 :底名無し沼さん :02/09/11 11:41
>この板にはバリエーションやってるような山ヤは来ないのかな?

貸し間は黒部横断の際、牛首尾根への入口。
56底名無し沼さん:02/11/05 22:46
11月じゃ無理かな?
57底名無し沼さん:02/11/25 21:57
正月あたりに東尾根からを計画中。
第二岩峰南尾根って誰か書いてたけど、まさか未踏じゃーないよね。
難易度はどの位かな?
見た感じでは東尾根と天狗尾根の中間って感じだが。
もし未踏だったら・・・変更しようかな。こっちに。
58名無しさん:03/01/05 02:26
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
59底名無し沼さん:03/01/05 19:52
>>58
( ´_ゝ`) フーン。
60底名無し沼さん:03/01/05 22:15
>>57
超遅レス。
所詮2chでバリエーションルートの情報得ようと思っても
無駄だともうわかってるだろうけど。

・・・あの尾根は登られてるよ。ダイレクト尾根くらいの難度じゃないかな。
61底名無し沼さん:03/01/05 22:56
お約束の年賀状きたよ
62底名無し沼さん:03/01/06 12:55
>>61
去年は2回利用したから年賀状も2枚きた
データベースは宿帳なのかな?
63底名無し沼さん:03/01/08 12:33
>>60
貴重な情報をありがとうございました。
64山崎渉:03/01/08 20:30
(^^)
65底名無し沼さん:03/01/15 00:52
冷池山荘建て替えあげ
66底名無し沼さん:03/01/20 00:32
HP更新あげ
67山崎渉:03/01/22 16:13
(^^;
68底名無し沼さん:03/01/25 00:40
松本清張の「遭難」よんだ?
69底名無し沼さん:03/02/03 18:12
作者が誰だか忘れたけど、「北壁に死す」は
鹿島槍の北壁だよね。
70底名無し沼さん:03/02/11 11:50
針ノ木小屋も柏原氏が経営してほしい
てことで、あげ
71底名無し沼さん:03/02/11 14:19
>>70
 柏原氏の方がいい理由キボンヌ。
72底名無し沼さん:03/02/15 06:20
>>71
「いい山小屋、悪い山小屋」等々
山小屋関係のスレ読んでくだされ
73底名無し沼さん:03/02/15 08:12
大沢小屋も柏原氏が経営してほしい
てことで、あげ

74≠70:03/02/15 11:35
>>71
柏原氏経営の小屋は、バイトの娘がみんなカワイイのでつ。
おまけに性格もいい。北アのパラダイス。
75底名無し沼さん:03/02/15 12:48
>>74
でも、7〜8年前凄いのがいたぞ。
不細工、巨漢、無愛想。
泊り客呆然。
76底名無し沼さん:03/02/15 13:39
>>75
巨漢って、相撲取りみたいな人?
77底名無し沼さん:03/02/15 13:57
>>75の巨漢って
>>29に書いてある香具師だな
78底名無し沼さん:03/02/15 23:58
>>73
それもそうだが、そもそも…
大沢小屋の親父が行儀がよくなったら
あそこの持ち味がなくなるね
79底名無し沼さん:03/02/16 00:06
バリエーションルートか何か知らないけど
一般登山者が、カクネ里からまっすぐ頂上まで
よじ登ることはできますか。夏なら木の根っことかに
しがみついて登れば楽勝かな。
80底名無し沼さん:03/02/16 11:50
>>79
?????????????
?????????????
81底名無し沼さん:03/02/16 12:58
>>12
そりゃ鹿島北壁のルートになっちゃうぞ。無雪期は未登かもしれん。
がんばれ(笑)
82底名無し沼さん:03/02/16 21:41
>>79
一般登山者は柏原新道を登ってくだされ
83底名無し沼さん:03/02/17 20:09
柏原振動が出来るまでは、鹿島鑓へは
赤岩尾根から登ってたの?(縦走者は除く)
84主任:03/02/17 22:49
キレット〜鹿島〜扇沢、、柏原新道下るのはつらかった。
あそこ、道標以上に長くないですか?
85底名無し沼さん:03/02/18 00:13
>>83
それまでは扇沢を詰めて種池山荘へ直登していた
86底名無し沼さん:03/02/18 21:42
>>85
柏原旧道ですか?
87底名無し沼さん:03/02/18 21:44
秋にいい山域ですな。
88底名無し沼さん:03/02/18 21:47
そもそも、なぜ「槍ヶ岳」って名前が付いてるの?
そう呼ぶほど尖ってないし。
89底名無し沼さん:03/02/18 23:24
>>86
?????????????
?????????????????
??????????????????
90底名無し沼さん:03/02/18 23:26
Safariは文字化けして困るよ
再度…
>>86
「柏原新道」は柏原正泰氏が
昭和30年代後半〜42年頃にかけて
独力で開けた登山道だからそう呼ばれる
91底名無し沼さん:03/02/19 00:17
・柏原新道
・重太郎新道
・喜作新道
・etc.

「新道」って呼ぶ基準は、あるの?
92底名無し沼さん:03/02/19 00:24
新しく造った道のこと
93底名無し沼さん:03/02/19 05:06
それまではなかった道
94底名無し沼さん:03/02/19 20:32
>>92
>>93
柏原新道は、それが出来る前も、扇沢を登り詰める
別ルートがあったらしいですが・・・

結局、新道って、
・まったくルートが無かった場所に新規に造った道
・在来のルートに並行して造った改良版
どっちが正解?
95底名無し沼さん:03/02/19 21:04
>>94
 どっちも正解。
96ぽんいち:03/02/19 21:25
>>95
だったら、すべての登山道が“新道”じゃん。 (=^・・^=)
97底名無し沼さん:03/02/19 21:28
ぼくも小さい頃は新道と呼ばれてました
98底名無し沼さん:03/02/19 23:48
早く4月にならないかな
百名山爺婆が来ない静かな鹿島槍に行きたいよ
いつもはテントだが今年は最後の2段ベッドで寝るよ
99底名無し沼さん:03/02/20 10:23
>だったら、すべての登山道が“新道”じゃん。 (=^・・^=)

そんなこと今頃気付いたのか?
100底名無し沼さん:03/02/21 09:04
 
101bloom:03/02/21 09:14
102底名無し沼さん:03/02/22 17:14
>>94
それは>>85にてがいしゅつ
少し前のくらい読めよ
103底名無し沼さん:03/02/22 17:30
で、「新道の定義」の結論は出たのか?
104底名無し沼さん:03/02/22 18:21
????????????????????????????
???????????????????????
??????????????????????????????
105底名無し沼さん:03/02/22 18:38
>>104 Safari?
106底名無し沼さん:03/02/22 19:00
>>95
>>96
>>99
のとおり、すべての登山道が新道。



107Safari:03/02/22 21:56
「新道」の開通により利用されなくなった道が「廃道」
同じく利用度が下がった道が「旧道」だから
「廃道」「旧道」に対する呼び名が「新道」でしょう
108(=^・・^=):03/02/22 22:02
「箱根新道」もあるで〜
109底名無し沼さん:03/02/22 22:08
「箱根現道(国道1号線)」に対する有料道路が「箱根新道」
110底名無し沼さん:03/02/22 22:18
横浜新道は?
111底名無し沼さん:03/02/22 22:23
喜作新道って、それに対する「廃道」「旧道」が、あるのですか?
112底名無し沼さん:03/02/23 00:31
>>107の定義は狭すぎるが…
相当離れてるが槍への旧ルートに対しての喜作新道じゃないの?
113底名無し沼さん:03/02/23 03:29
それまでは燕岳から大天井まで来たら、東天井へ歩いて二ノ俣を下り
槍沢をたどったようだね 道とはいえないようなところを
ttp://www.ne.jp/asahi/tennoji/sangaku/T14.htm
114底名無し沼さん:03/02/26 23:46
115一本ブナ:03/02/27 02:31
地元っ子なんですけど鹿島や爺の斜面でボードとかスキーやれるかな〜?
雪崩とか起きて危険ですか?その前に滑れるところありますかね?
スノーシューでハイクアップしてって腰パウダー味わいたいです♪
116底名無し沼さん:03/03/02 23:32
八方か栂池の方がいい
117底名無し沼さん:03/03/09 22:17
延命のため
118底名無し沼さん:03/03/10 21:53
そもそも根本的な疑問として、なぜに「槍ヶ岳」?
五竜側からならともかく、冷池山荘側からなら、
手を使わずに足だけで行ける、難易度★の一般路なのに。
119底名無し沼さん:03/03/11 06:10
登頂の難易度ではなく
下界からの見た目で命名されたのでは?
120底名無し沼さん:03/03/11 20:19
尖ってないじゃん
121底名無し沼さん:03/03/11 22:41
>>120
尖っているから「槍ヶ岳」と思っていたの?
122出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 22:43
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
123底名無し沼さん:03/03/11 22:49
>>121
美しいから「槍ヶ岳」と思っていたの?
124底名無し沼さん:03/03/11 23:05
いいえ
125底名無し沼さん:03/03/12 19:30
>>123
おまえが尖ってどうする
126底名無し沼さん:03/03/12 20:12
鹿島槍の引き立て役、布引岳を語ろう。
127底名無し沼さん:03/03/12 20:43
ピークがいくつもあるオトクな山、ジジィも語ろう
128山崎渉:03/03/13 14:53
(^^)
129底名無し沼さん:03/03/13 21:09
↑わぁーい、双耳峰だー
130底名無し沼さん:03/03/15 12:05
>>126
岩瀬君だまされるな、それは牛首山だ
131底名無し沼さん:03/03/15 12:08
↑わぁーい、牛首山だー
132底名無し沼さん:03/03/17 17:10
この下は黒部峡谷だ
133底名無し沼さん:03/03/21 00:30
 
134底名無し沼さん:03/03/21 04:32
牛首から下は慎重に読図して逝けよ
135底名無し沼さん:03/03/22 12:16
アプローチは松本清張の「遭難」で下調べしておけよ
136底名無し沼さん:03/03/25 12:16
小川村のプラネタリウム館の駐車場から見た姿が最高。
あと、鬼無里村から白馬へ向かう国道のトンネルを抜けると・・・・・。
の景色も捨てがたい。
137底名無し沼さん:03/03/28 14:19
>136
僕も大学生の時、バイクツーリングしてて、鬼無里村から白馬へ向かう国道のトンネルを抜けたことがある。
視界一面に北アルプスが広がって、すごく感動した。それが登山に興味を持った最初。
一昨年家族と同じルートを通った。
記憶ではもっと大きかったのに実物を数年ぶりに見たら、自分の記憶が増幅してるのに気づいた。
138(´-ω-`):03/03/28 14:43
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
139底名無し沼さん:03/04/06 17:00
鹿島槍ヶ岳で雪崩
140底名無し沼さん:03/04/06 17:05
雪崩なんぞ他の山でも日常茶飯事です
141底名無し沼さん:03/04/09 23:42
GWに冷池山荘までのテン場で逢おうね
142底名無し沼さん:03/04/10 00:37
「また、槍いこうね」

反省しる!
143底名無し沼さん:03/04/12 10:16
種逝小屋雪下ろし中
144山崎渉:03/04/17 11:09
(^^)
145山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146底名無し沼さん:03/04/23 21:21
最近、登った人いる?雪の状態おしえてほしい・・・
147底名無し沼さん:03/04/23 22:05
ここだけの話だが、最近雪崩があった
148底名無し沼さん:03/04/29 21:45
あげ。
昨日扇沢から爺南尾根経由で冷池、今日鹿島槍南峰往復して同ルート下山。
ジャンクションピークの上、爺ヶ岳南峰直下からはほぼ完全夏道で、下のほうも
雪少なくてえらい疲れたよ。結局アイゼン不要でした。
149底名無し沼さん:03/04/29 22:49
>>148
鹿島槍もないんね。
漏れは唐松と五竜へ行ってきたけど、稜線上はほとんどなしですた。
(両山頂付近はまだあり)
しかし、遠見尾根は雪庇がまだかなり残っていて、そこつ者が踏み
抜いてパンパカしてもおかしくないと思いますた。
150底名無し沼さん:03/04/29 23:07
この時期、稜線の西側はどこも無いんですよ
それが普通です
151148:03/04/30 06:13
この人のを参考にしてたからえらく違ってておどろいたれす。
今年は残雪多いという評だったが、先日の夏日と大雨で終わったか。
ttp://www.ne.jp/asahi/kniferidge/monchan/doc/9900/0005.htm
152底名無し沼さん:03/05/05 21:28
>>148
今度の金曜の夜行で逝くつもり
残雪期は冷池山荘の前でテント張れるんだけど
どうでしたか?
153底名無し沼さん:03/05/05 21:52
山荘の前はだいぶ雪が残っています。
テントを張るにはモンダイなし。
154底名無し沼さん:03/05/07 22:28
>>153
HPも更新されましたね
私はちくま+ムーンライト信州で行くことにしました。
155底名無し沼さん:03/05/17 12:14
新緑とのコントラストが最高。
長野〜白馬のオリンピック道路より。
156山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
157底名無し沼さん:03/05/25 19:37
>>148
先週行ってきました
爺ヶ岳南尾根直登は夏道でヘロヘロ
でも上は人が少なくてよかったよ


158山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159底名無し沼さん:03/05/31 13:21

これ、何とかならんかなー
160底名無し沼さん:03/05/31 13:26
>>159
 「158も2ちゃん」と思えば気にならない。
161底名無し沼さん:03/06/01 16:12
本日は慎太郎祭
柏原氏も行っただろうか?

ところで大沢小屋のおやじ、今年も健在らしい
小屋のHPに書いてあったが、w
ttp://www.harinoki.com/harinokimaster_room.html
162底名無し沼さん:03/06/01 17:40
残雪はアボーンしたのかな?
163動画直リン:03/06/01 17:43
164底名無し沼さん:03/06/01 18:38
165底名無し沼さん:03/06/01 18:49
166底名無し沼さん:03/06/09 22:37
冷池山荘の食堂まで便所臭いのは直ったのか?
167底名無し沼さん:03/06/10 23:37
>>166
あれがいいんじゃないか
あまりきれいになると、爺婆が増えすぎてやだ
168底名無し沼さん:03/06/14 12:05
>>167
それもそうだね。
あ〜今年も冷池に来たーって気になるね。
169底名無し沼さん:03/06/19 01:14
今年は爺婆の団体に遭いませんように
170底名無し沼さん:03/06/22 19:53
以前爺婆団体にペース乱された苦い経験から
小屋へ予約の電話を入れる際に
爺婆がいないかどうかそれとなく聞くようにしている
171底名無し沼さん:03/06/28 16:40
新越山荘営業開始あげ(7/1)
172底名無し沼さん:03/07/07 22:26
夏に東尾根や天狗尾根を登るのって可能?
173こう ◆oj/C5hdTXU :03/07/07 22:28
>>172
あなたには不可能です(きっぱり)
174底名無し沼さん:03/07/07 22:30
無雪期初登になると思いまつ
がんばって下さい
175_:03/07/07 22:34
176底名無し沼さん:03/07/07 23:48
こうが来た…
177底名無し沼さん:03/07/10 12:27
>>176
柴咲コウ。
178底名無し沼さん:03/07/10 12:36
>>174
そうでもなさそうじゃ。

http://www.asahi-net.or.jp/~nd6y-td/report/kasima-higashi.htm

そうか、この頃だと薮はそんなに生い茂ってないし行けるってことか。
後は、秋の落葉後の降雪前だね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

積雪期の方が楽なのでは。
179底名無し沼さん:03/07/19 18:46
今週と来週ははずして8月の盆前に行こうかな
みんないつ行く?
180底名無し沼さん:03/07/20 22:22
冷池山荘からトイレのにおいが消えた
181底名無し沼さん:03/07/21 00:41
>>180
快挙。
182底名無し沼さん:03/08/04 21:35
梅雨明けあげ
183底名無し沼さん:03/08/04 21:56
無雪期に天狗尾根や北壁行こうとしてた香具師らは行くのか?
184底名無し沼さん:03/08/05 00:16
やっと今週末から、待ちに待った盆休み。

唐松〜五竜〜ヤリ〜爺に行ってまいります。
185底名無し沼さん:03/08/05 00:17
セーラー服ものならここ!!
ロりっぽい美少女が淫らな姿でお出迎え
無料画像も当然モロ見え!!
http://www.pinkschool.com/
186底名無し沼さん:03/08/05 00:54
>>184
幕営?
187184:03/08/05 01:02
いんや、小屋です。
あったよね、小屋・・・。
188底名無し沼さん:03/08/08 23:46
早く行きてー
189底名無し沼さん:03/08/09 00:15
台風きてるよ
190底名無し沼さん:03/08/11 23:28
結局、延期したよ
191山崎 渉:03/08/15 21:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
192底名無し沼さん:03/08/22 00:24
>>184
行ってきたの?
193底名無し沼さん:03/08/22 16:09
これから行きます。9月の連休あたり。五竜から針ノ木だけど
かなり、きつめ行程組んでみた。ビバーク適地あった?
194底名無し沼さん:03/08/22 16:29
種池から先はは樹林帯が多いから、ね

通報するけど
195底名無し沼さん:03/08/23 00:26
種池平〜針ノ木峠には
熊が横断する地点があるから気をつけよう
196底名無し沼さん:03/08/25 12:36
種池か新越に泊まれよ
197底名無し沼さん:03/09/03 10:57
冷池山荘は、宿泊営業を中止しているんだってね ビバークしたくても断られるなんて恐いね
198底名無し沼さん:03/09/03 11:32
歩いて15分のとこにテン場があるからそこでビバークするとよろしある。
199底名無し沼さん:03/09/03 11:34
冷池山荘は建てかえるのなら、鹿島槍に近いとこに建ててはどうだろう。
吊り尾根に建てたら水も容易に手に入るし、登山者も便利と思うのだが。
200底名無し沼さん:03/09/03 12:25
北峯と南峯を併せて鹿島槍の頂上でつ
頂上の真ん中に小屋を建てることは許さないでつー

と釣られてみますた
201底名無し沼さん:03/09/03 14:17
西から北まであわせて穂高の頂上でつ。
頂上のまんなかに穂高山荘は立ってまつよ。

と釣られてみますた。
202底名無し沼さん:03/09/06 05:36
>>197
山小屋の宿泊と食事がダメだけで
工事中も従業員は常駐しているから
テン場の利用と水等の供給はやってるよ
203底名無し沼さん:03/09/13 15:04
>>199
冷池山荘ではなく鹿島槍ヶ岳山荘になるね
204底名無し沼さん:03/09/28 00:30
環境保全あげ
205底名無し沼さん:03/09/28 21:17
>>203
種池と冷池、山荘の名前になるほどのどんな池かと
期待して行って
涙がちょちょ切れたことがある
206底名無し沼さん:03/09/29 19:39
だが、山荘に戻って受付のかわいい子に
「いかがでした?」って聞かれ
「思ったとおり、小さいけどきれいな池でした」
って答えましたとさ
207底名無し沼さん:03/10/22 22:30
あと1回行けるかどうか様子見中
208底名無し沼さん:03/10/23 10:49
>>207
白馬の辺は積雪してたけど
209底名無し沼さん:03/10/26 22:44
雪山経験のない人が登ってくると困るから
オーバー目に言っているんだろうけど
Webページでは、
もう秋山気分での登山は推奨してないね
210底名無し沼さん:03/10/27 08:10
北アルプスは、2500mあたりから上は、結構積もってるよ。
遠めにみても、雪山っぽい。すぐ溶けそうな気もするけど。
211底名無し沼さん:03/10/27 21:14
住むのは大変だろうけど
山を見ながら暮らすっていいな
212底名無し沼さん:03/10/27 22:16
爺ヶ岳から鹿島槍を見ると
213底名無し沼さん:03/10/28 07:22
214底名無し沼さん:03/10/30 21:37
ない
215底名無し沼さん:03/11/06 23:18
秋山シーズンも終わったね
これからは…
216底名無し沼さん:03/11/18 23:15
↑レッツゴー・じゅん?
わかる人だけ、笑って
217底名無し沼さん:03/12/02 23:12
あげて
218底名無し沼さん:03/12/20 10:55
219飯綱:04/01/09 20:31
220底名無し沼さん:04/01/10 12:45
>>219
小川村展望台からの眺めですな。
昔、長野に住んでてよく行ったのですぐわかる。
う〜む。いつ見ても美しい。
個人的にはプラネタリウム館の駐車場からの角度の方が好き。
221底名無し沼さん:04/01/30 22:16
久しぶりにあげとく
222BORORO:04/02/02 05:33
昨年鹿島槍に行った。
幕営地は景色よかった。
風がひどかったけど。
受付の女の子愛想良くて、かわいかったな。
確かにかわいい子が多い。従業員の質もいい。
俺の一押しは、水売り場の台所に居た子。
愛想はない子だったけど、キビキビ動いて気分いい。
酔っ払いの親父にも丁寧だ。
でも一度も笑わなかった。
今年はギャグ背負っていくぞ。

223底名無し沼さん:04/02/09 22:33
>>222
小屋前でテントを張れる残雪期がおすすめ
5月つべた池で会おうぜ
224底名無し沼さん:04/02/10 08:30
おいらはGWにいく。
冷池山荘の宿泊は七月かららしいな。
売店はやってんのか?
ビールは持参しなくてはだめか。
誰か知ってるひと〜
225底名無し沼さん:04/02/11 00:14
4月末から小屋には従業員がいて
売店だけは開いているよ
今年は工事もあって電話で確認した方がいいな
7月の冷池新装開店までがじじばば少なくていい
226底名無し沼さん:04/02/12 23:38
     /|\    ((⌒ ⌒ ))
   /  |  \    ((⌒⌒)
  / /|  |   \   (( ))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |  |    \ ∫ ./■\  < 鹿島槍ワッショイ!!
 ̄──_|_─´ ̄∫  (´∀` )  \_________
           、_|⊂  ⊂ )
三 =       |__|( (  )
    ⌒ = =   从从 し し□
⌒⌒   =≡  ^^^^
227底名無し沼さん:04/02/13 20:01
           ((⌒ ⌒ ))
   /\ _/ \    ((⌒⌒)
  / /|  |   \   (( ))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |  |    \ ∫ ./■\  < 鹿島槍ワッショイ!!
 ̄──_|_─´ ̄∫  (´∀` )  \_________
           、_|⊂  ⊂ )
三 =       |__|( (  )
    ⌒ = =   从从 し し□
⌒⌒   =≡  ^^^^
228底名無し沼さん:04/02/22 14:42
GWはやっぱ、爺ヶ岳の南尾根ルートが一般的?
人が多いルートでラクして登りたいのだが。
 
229底名無し沼さん:04/02/28 01:42
爺ヶ岳南尾根を直登するのは夏の倍以上の時間と体力がいるよ
のんびり登りたい俺は逆にGWははずす
230底名無し沼さん:04/02/28 22:56
柏原新道が通行可能になると、ジジババが急に増えるよ
今年は小屋の営業も七月からだから、それまでは静かでいいと思うな

231底名無し沼さん:04/02/28 23:32
去年GWに爺ヶ岳南尾根から登ったけど、雪も中途半端に少なく難儀した。
荒れ具合は中房温泉から有明山へのルートに近い印象。
夏の柏原新道から往くお気楽登山の印象とはえらく違うと思う。
232底名無し沼さん:04/02/29 00:36
日程に余裕があるならJPで一泊すれば?
一日で冷池山荘まで行くのがきついならね
そういう人結構いたよ、5年前だけど
233底名無し沼さん:04/02/29 00:41
一日目は種池山荘までにして
貸し切り状態でゆっくりするのもいい
234底名無し沼さん:04/03/16 23:29
そろそろだな
235底名無し沼さん:04/03/17 02:27
>>223
昨年の秋はヘリがバンバン飛んでたぞ
今年もGWから改築工事すんならヘリが飛ぶだろうから
小屋のまわりはテント張らしてくんね〜じゃねえ?
236底名無し沼さん:04/03/21 12:15
残雪期には小屋前にテントを張れる
それがウリなんだけどなー
237底名無し沼さん:04/04/04 23:34
28日のムーンライト信州の切符とったよ
238飯綱:04/04/10 00:44
239底名無し沼さん:04/04/13 22:50
去年は爺南尾根のJPから下は雪がなくてえらく消耗した
今年はどうかな。
240底名無し沼さん:04/05/20 18:13
 
241底名無し沼さん:04/05/20 18:15
↑久しぶりなので緊張してしまったよ
行ってきたが、5月の爺ヶ岳は最高
242底名無し沼さん:04/05/20 20:50
漏れはじじいを巻いてしまいました
243底名無し沼さん:04/05/29 21:40
漏れは、じじいに巻かれたことがあった
情けなかった
244底名無し沼さん:04/07/12 22:02
あげとく
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/13 18:59
北アルプスで、本当に美しい山は三つしかない、槍ヶ岳、剣岳、
そして鹿島槍ヶ岳である。
246底名無し沼さん:04/07/13 21:34

これまた、ベタな煽りですな(w
247底名無し沼さん:04/07/14 13:07
http://applenews.co.jp/asahihyakumei.htm
これ、みてみ。
数ある日本の名山のなかでも、一山が一誌で扱われているのは
富士、槍、穂高、剣、そして鹿島槍だけである。
深田久弥の鹿島槍に対する評価の高さは言うまでもないが、
この山の名山としての格の高さが再認識される。
248底名無し沼さん:04/07/14 23:19
鹿島槍から見える劔の美しさで紙面の8割が占められてたりしてな。
249底名無し沼さん:04/07/15 07:34
>>248
鹿島槍に行ったヤシなら記憶にあると思うが、8割といわずとも
感動の3〜4割は、黒部峡谷を隔てて大量の残雪で照り輝く剣立山の
眺望の美しさにほかならないね。
250底名無し沼さん:04/07/15 08:04
私が逝った時は一日中ガスで何も見えませんでしたが何か

剣は近くからよりも遠くから見ていた方がいいお山さまでしょ

まあ好みの問題だからね どれでもええよ
鹿島槍も遠くから見てた方がいいな 富士山と同じだじょ
251底名無し沼さん:04/07/15 22:36
遠くから見たほうがいい? 特徴的な双耳峰を堪能するなら、
種池、爺ヶ岳方面から見た姿がいいのに決まってるだろ。
剣方面から見たところで全然よくない、単なる稜線の高まりの
一つか二つに過ぎない。
252底名無し沼さん:04/07/15 23:26
爺ヶ岳南峰からの剣・立山と
中央峰からの鹿島槍ヶ岳が美しい
つまり、爺ヶ岳の評価をもっと高く
ということでよろしいか
253底名無し沼さん:04/07/15 23:40
五龍の方からの鹿島槍もなかなかいいよ(^^♪
254底名無し沼さん:04/07/16 11:32
信濃大町あたりからだと、鹿島槍よりマイナーな爺ヶ岳のほうが雄大に見えるね。
青木湖のあたりからだと、手前の尾根が邪魔をして見えないのかな。
255底名無し沼さん:04/07/16 19:57
>>254
手前の尾根というより前山。
サンアルピナ青木湖スキー場がある山です。
256底名無し沼さん:04/07/16 23:20
爺ヶ岳の評価が上がってうれしいです
257底名無し沼さん:04/07/17 07:46
そんなら あの でっかーーーい  蓮華岳のことも話題にしてくらはい
258底名無し沼さん:04/07/18 22:55
>>257
「針ノ木小屋はどうだ?」で語ってくだされ
259底名無し沼さん:04/07/19 09:22
針ノ木〜蓮華〜船窪の縦走コースはいつでも空いてるって本当ですか?
260sage:04/07/20 17:33
>>259本当です
蓮華から先は、誰も行きません。
261底名無し沼さん:04/07/20 18:16
262底名無し沼さん:04/07/20 18:29
やっと北アルプスの本当の梅雨明けが間近になってきましたね

どうも木曜日 22日辺りからずーーと天気になりそうですね。
日焼け止めを持っていかないと ミギ(・_・ ) ( ・_・)ヒダリ アッチヽ(・_・ ) ( ・_・)/コッチ になります。
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ふわぁーい
263底名無し沼さん:04/07/26 18:52
冷池から、ピストンする人って双耳峰の両峰をちゃんと登ってくるのだろうか?
264底名無し沼さん:04/07/26 19:01
8月中旬に行く予定だけど、天気が良ければ北峰も行きたい。
その日の行動時間は6時間弱の予定だから、時間的には余裕があるし。
265底名無し沼さん:04/07/26 22:01
きょう現在 柏原新道 通行不能 。修復時期も不明なりい。
266底名無し沼さん:04/07/26 22:09
その話の出所はどこよ?
267底名無し沼さん:04/07/26 22:13
針ノ木小屋の従業員ならびに柏原新道登山口のおねえちゃん
268底名無し沼さん:04/07/26 22:26
>冷池から、ピストンする人って双耳峰の両峰をちゃんと登ってくるのだろうか

両方登らんと、時間を思いっきりもてあますと思うけど。
269底名無し沼さん:04/07/26 23:57
>>265詳細きぼん
赤土むき出しの所がザレたのか?ガレ場はまだ雪渓が残っていると思うが
確かに雨は多かったよな。風は当たらないはずだが
270底名無し沼さん:04/07/27 02:34
>>268
百名山ハンターのジジババなら、北峰なんか見捨ててUターンだろ。
彼らは絶対無駄な体力を使わないからな。
271265:04/07/27 07:05
直接小屋に聞いた方が早い。今度の土日は激混みだと書いてあるから、それまでには復旧させると思うけど。
場所は石畳の付近らしいすよ、かなりの崩落らしい。
ジジババさん赤岩尾根を下山に使ったらあそこは急だからまた滑落しちゃうぜ
http://www.kasimayari.jp/
272底名無し沼さん :04/07/27 17:34
ここもそうだけど、ネット上の山行記録みても意外なほどに赤岩尾根が人気が
なくて柏原新道ばっかりだ。なぜかと思って、地図のコースタイムを見てみると、
尾根の取り付きから稜線までが、赤岩5時間なのに柏原3時間半!
それ以外の行程を加えても、下から冷池までなら爺ヶ岳を越えて遠回りの
はずの柏原新道の方が早いとはな。
赤岩の場合、高千穂平からの鹿島槍が大迫力なんだけどな・・・
273底名無し沼さん:04/07/27 18:00
>>272
赤岩尾根は急な道だからね。柏原新道なんかとは比較にならない急登ばっかり。
誰でも腰が引けるんだよ。
274底名無し沼さん:04/07/27 18:05
タクシー使わないといけないというのも問題あり。
275底名無し沼さん:04/07/27 20:36
>>272
赤岩尾根の方が「登った〜。」って感じがするし
ジジババにあうことが少ないので好きだなあ。
ただし、赤岩尾根ですれ違うジジババは尊敬する。
276底名無し沼さん:04/07/28 06:25
所要時間とか急登とかよりも、駐車場とまともなトイレがないという点で、
扇沢とあまりに差がありすぎるからなあ。俺も登ったことないや。
277底名無し沼さん:04/07/28 09:36
柏原新道が復旧したとたん登山客が押し寄せたらどうしよう。
278底名無し沼さん:04/07/28 09:38
>>277
http://www.kasimayari.jp/saisin.htm
もう復旧したみたいだよん
279底名無し沼さん:04/07/28 09:42
>>278
崩落したところに道を造っただけに見えるけど、本当に大丈夫なんだろうか。
280底名無し沼さん:04/07/28 09:43
>>279
心配だったら赤岩尾根へどぞ。
281底名無し沼さん:04/07/28 09:46
自分が行くまでに復旧しなかったら考えたけど、まだ先だから。
282底名無し沼さん:04/07/28 10:43
赤岩尾根を上がって鹿島槍をピストンし、とって返して
針ノ木まで縦走、フィナーレは雪渓下り。
これが、この近辺でのベストコースだな。
283底名無し沼さん:04/07/28 11:47
>>282
針ノ木雪渓は2100mより上にはもうない。ノドの辺りはまだタップリある。雪渓の取り付きの辺りにクレパス少し走っている。
284底名無し沼さん:04/07/28 15:09
針ノ木雪渓って大雨の時はどんな漢字?
下りはストック要りますか。おれ脚に自信は有るんだが、なんせ経験不足だで。
285底名無し沼さん:04/07/28 16:33
>>284
板違いだけどこんな漢字
雪渓の取り付けから少し上ったあたり 右岸から土砂が雪渓上に流れ出ている辺り。
上の方の雪渓が狭くなっているところが ノド 。下りでは軽アイゼンあるといい、針ノ木小屋か大沢小屋で貸してくれるよ。
http://v.isp.2ch.net/up/7aba536eee47.jpg
286底名無し沼さん:04/07/28 22:59
実際に降りてみたら、あれ〜どこがノドだったのかな〜という感じ。
若干傾斜が急みたいだった。下の画像の雪渓が狭まったところがノド?
http://sjwatabe.hp.infoseek.co.jp/GoryuKashimaYari/GoryuKashimaYari74.jpg

287底名無し沼さん:04/07/29 06:51
>>286
そうじゃないかな  真ん中辺りの左に向きを変える少し下のところ。
ガイドブックによるとノドあたりが傾斜が一番きついらすい
288底名無し沼さん:04/07/29 21:02
中島史恵のセクシーヨガ・・・・・男性を受け入る時の体勢のようなポーズもあるのか?
289底名無し沼さん:04/08/04 10:00
今月下旬に鹿島槍→五龍を考えています。
冷池→五龍山荘までどれくらい見ればいいかな?
今回カミさん連れて行くので岩場の下りで時間がかかりそうです。
普通は逆ルートが多いと思うのですが、待ち時間など結構とられるでしょうか?
予定
冷池4:00→鹿島槍頂上6:00→キレット小屋8:30→五龍頂上13:00→五龍山荘14:00
を予定しています。
これ以上かかるならキレット小屋で泊まる選択肢も考えています。
8月の下旬なので午後は雷出るだろうし・・・
290底名無し沼さん:04/08/04 10:28
>>289
いいんでねえの

しかしまた朝早いのね 4時つーーたら真っ暗だぞい、よその客に迷惑かけんようにテントにしたら。

キレット小屋は落ち着いたいい小屋だよ、飯も無茶うまい!!!
時間がとれれば おれだったら 冷池をゆっくり7時頃でてその日はキレットまで、たぶん昼には着いちゃうか。
で翌日五龍にするけど。
291底名無し沼さん:04/08/04 12:27
>>289
雷は今の時期だから多いのであって8月下旬はあまり鳴りませんよ
292289:04/08/04 14:38
>>290-291
ありがと
4時は早すぎ?確か冷池から鹿島槍はだらだら道だから
暗くても稼げるだけ稼ごうと思っているのですが・・・
冷池泊まる人は鹿島槍ピストンが多いのかな?
あとは天候次第ですな。晴れてくれ〜
293底名無し沼さん:04/08/04 14:41
冷池って客少ないから、4時に出てもぜんぜん問題ないと思うけど。
294底名無し沼さん:04/08/04 15:05
盆休み過ぎたら減りそうだよね。俺は盆休みに突撃するけど。
295底名無し沼さん:04/08/04 20:05
>>294
◎8/6〜8の週末は、冷池山荘種池山荘ともにかなり混みあいそうです。特に8/7(土)は冷池山荘は猛烈な混雑になりそうです。他の日をおすすめします。

http://www.kasimayari.jp/saisin.htm
296底名無し沼さん:04/08/05 09:49
お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です

こんな事書いて人が集中したらどうすんだよ。
俺はお盆に行くのに。
297底名無し沼さん:04/08/07 22:44
>289
今週の冷池は平日でも異常な混み合いで、
談話室や乾燥室も寝室に早変わりの状況。
むしろキレット止まりなら、種池山荘から行くのはどう?
冷池〜キレット+2時間だから14時着くらいか
昼寝して夕食でちょうどいい
298底名無し沼さん:04/08/08 08:45
>>297
冷池 そんなにすごかった?

小屋が一部新しくなったからよけいそうなのか?
299底名無し沼さん:04/08/08 09:50
>296
心配無用
百名山への盆以降の登山者はガクッと減るよ
300底名無し沼さん:04/08/09 20:03
300
301底名無し沼さん:04/08/10 22:13
今日予約入れたけど、混み具合を聞くの忘れた_| ̄|○
302底名無し沼さん:04/08/12 00:15
いつの?
303底名無し沼さん:04/08/12 11:22
今週末だよ。
明日から登る。
天気が崩れるのは日曜っぽいから助かった。
304底名無し沼さん:04/08/12 22:08
天気がよくても午後は稜線に出るなよ
305底名無し沼さん:04/08/13 11:09
今、爺ヶ岳中央峰。鹿島槍も槍も劔もはっきり見える。しばらくマターリしてから冷池に降りるよ。
306底名無し沼さん:04/08/13 11:13
あと、八ヶ岳、富士山、南アルプスも見える。来て良かった。
307底名無し沼さん:04/08/14 11:05
盆は人が少ないだろ?
308底名無し沼さん:04/08/14 14:46
今日は完全にガスの中。一応鹿島槍北峰まで行ってきたけど、展望はなし。雷鳥にも会えなかった。混み具合いは4つの布団に5人って感じ。
309底名無し沼さん:04/08/14 16:24
>>308
晴れていれば北峰からカクネ里の雪渓が見えるのに残念(´・ω・`)
310底名無し沼さん:04/08/15 11:46
今下山して扇沢で飯食ってる。朝、種池からもう一度爺ヶ岳に登ったら能登かわいいよ能登半島までばっちり見えた。
311底名無し沼さん:04/08/15 17:10
下山して今はくつろいでいる。
鹿島槍カコよかった。
来年もう一度行きたい山。
312底名無し沼さん:04/08/15 18:41
>>311
五竜から行くともっといいかもしれないよ!
313底名無し沼さん:04/08/15 19:00
五竜から見た鹿島槍の写真ウップしよか?
314底名無し沼さん:04/08/15 19:54
>>313
よろ(・∀・)
315底名無し沼さん:04/08/15 21:49
今回の山行で一番カコイイと思った鹿島槍の角度。
爺から30分ほど冷池に降りたあたり。
http://up.isp.2ch.net/up/c67c97e6ef12.jpg
316313:04/08/15 21:54
http://up.isp.2ch.net/up/f739532bf67a.jpg
五竜からの鹿島槍、南峰の右肩あたりに槍ヶ岳。
317底名無し沼さん:04/08/19 11:13
どうなんだ?HPの宣伝文句に乗せられて
お盆に冷池に泊まったヤシいるか?
超満員?の。
318底名無し沼さん:04/08/19 11:19
>>317
5枚の布団に6人が寝る感じ。
他人に接触しながら寝る必要は無かったから、十分快適だった。
種池は一人1枚で寝れた。
319底名無し沼さん:04/08/19 11:40
>>318
扇沢から登る人は,少しでも鹿島槍に近い冷池まで行きたいし
 鹿島槍から来る人は,種池まで来れば一気に下ってしまいたいか,
 針ノ木まで行く場合には新越まで行きたい。
 だから種池は空いている。
320底名無し沼さん:04/08/19 15:12
>>319
要するに種池は必要ない、扇沢から稜線のまで3時間半と下界から近すぎる。
あの界隈では冷池と新越だけがあればいい。
321底名無し沼さん:04/08/19 15:35
東京や名古屋から早朝発の電車で行くと扇沢に着くのは昼頃だから、
そこから冷池は無理だろう。午後に山の稜線を歩くのは無謀だし。
322底名無し沼さん:04/08/19 19:57
>>320
それは無茶な論法。
 理由は,>>321氏の言っている通り。
 俺も五竜山荘から歩いて来て種池に泊まっている。とても扇沢までは下れないよ。
 俺が>>319で言ったのは,鹿島槍へ向かう場合と針ノ木へ向かう場合だけだよ。
323272:04/08/19 21:14
ここで言った手前、赤岩尾根を登ってきたよ、2度目。それにしても人気が無いな。
オレが登った日は誰も抜くことも抜かれることなく下りのすれ違いは5名ほど
それで稜線に出ると冷乗越では柏原新道から爺ヶ岳を下ってくる人間の多さにおどろいた。
翌日、鹿島槍ピストン後に同ルートを下ったが、なんとその日は単独行及び
グループで15人にもすれ違った。盆休みが始まった週末だったせいもあるが
珍しいくらいの人数だろうな。天気もよく高千穂平あたりからの鹿島槍の眺めは
言うまでもなく最高だったが・・・
324底名無し沼さん:04/08/19 21:28
>>272さま
 ご苦労さまでした。
 赤岩尾根がきついということもあるかもしれませんが
 柏原新道の方が種池小屋があるのでいざという時に安心なのでしょう。
325底名無し沼さん:04/08/19 21:36
数年前の9月上旬、赤岩尾根を下ったことがある。
すれ違い登山者はゼロですた。
326底名無し沼さん :04/08/19 22:01
赤岩尾根の登山口、大谷原の標高の1000mちょい、柏原新道の登山口の
標高が1500mとこれを見てもジジババは赤岩尾根を敬遠するのだろう。
なお、赤岩尾根に多数あるハシゴ段だが、登りの時は使いづらいものだが
下りの時はこれが案外ステップがうまく取れて快適、オレはストックを
使わないけどバランス良く降りられた。赤岩尾根は下降ルートには
結構オススメかもしれない。
327底名無し沼さん:04/08/19 22:44
http://www.kasimayari.jp/2004.07.htm
これの7/28のところ読むと  ありえ?????だよん
328底名無し沼さん:04/08/20 13:02
冷池より、どうみても種池のほうが空いているということか?
329底名無し沼さん:04/08/20 13:17
冷池も種池も新越も経営者は同じだから、
そこらへんの山域に来た香具師はゴソッとすくい上げるわけだな。
330底名無し沼さん:04/08/20 13:19
冷池より空いてるのは間違いないよ。
331底名無し沼さん:04/08/20 13:29
>>329
だから7月下旬に通行不能になった柏原新道も必死の
復旧作業で一瞬にして通行可能にするわけだ。
332底名無し沼さん:04/08/20 13:33
柏原新道が使えなくなったら登山者は半分以下になるだろうなぁ。
それはそれで快適だが。
333底名無し沼さん:04/08/20 14:14
半分以下ではすマンだろ
1/10 もしくは皆無だよ 赤岩尾根なんか登らんし、針ノ木からも遠い
334底名無し沼さん:04/08/20 14:21
http://v.isp.2ch.net/up/7c93ebda1eaa.jpg

ほら 目の保養じゃい
335底名無し沼さん:04/08/20 14:30
爺側からしか見た事ないけど、爺から見る鹿島槍の方が好きだな。
でも来年は五竜にも行ってみるよ。
336底名無し沼さん:04/08/20 15:44
明日の土曜、冷池山荘は混むぞ
337底名無し沼さん:04/08/20 15:51
それにしても鹿島槍は写真で見ても地図で見ても不思議な形の山だな〜
双耳峰の両峰から吊り尾根のほかに二本の支尾根を対称形の方向に
それぞれ雄大に張っているわけで・・・
これも氷河期の氷食による産物だろうな。
338底名無し沼さん:04/08/21 14:32
>>332
>>333
残雪期のような静けさが夏にも…
山荘は困るだろうけど
339底名無し沼さん:04/08/21 16:30
柏原新道が出来る前の道って、今は通れないの?
340底名無し沼さん:04/08/21 18:30
どんな道だったか知ってる??

扇沢に沿って登っていき、小屋に近いところでいまの道と合流すめらしい。
沢沿いだからもうぐちゃぐちゃになっているらしいよ。
341底名無し沼さん:04/08/21 19:25
ガレ場の先あたりで、廃道が見えるよ
342底名無し沼さん:04/08/21 21:24
白沢天狗山に登るとしたら、冬の方が良いの?
冬山なんて登ったことがないから、まずは雪上訓練から始めないといけないけど。
343底名無し沼さん:04/08/21 22:18
344底名無し沼さん:04/08/21 22:23
>>343
ググって出てきたのは一通り見たけど、敢えて無雪期に登ろうとした人の
記録は無いみたいだし。目の前に爺や鹿島槍があるのに、こんな道のない
山を登る人はいないかもしれないけど。
345底名無し沼さん:04/08/22 18:42
まず、残雪期の爺ヶ岳南尾根で練習すべし
346底名無し沼さん:04/08/22 21:35
無積雪期だったら、登り下りは結構辛いだろうな尾根筋は、コメツガやヒノキの
針葉樹が多そうだが、藪こぎよりも足元が岩や木の根だったり苔だったり
柔らかい腐葉土だったり、と思ったら落とし穴だったりと・・・
347底名無し沼さん:04/08/25 22:04
いくらしっかりしたコースとはいえ、キレット40人弱のツアーはないだろ
ガイドは前後にしかいないからぜんぜん抜けないし、抜かせようともしない
348底名無し沼さん:04/08/26 15:03
鹿島槍から牛首尾根を下って、黒部川を渡って、その辺の尾根に
取りついて剣を登るってのをやってみたい。東西縦断。
残雪期なら、記録も結構あるだろうか?
349底名無し沼さん:04/08/26 15:52
鹿島槍 牛首山でググったら記録が出てきたよ。
350底名無し沼さん:04/08/26 16:41
厳冬期の十字峡下流を腰まで浸かって渡渉してるヤシだろ。
351底名無し沼さん:04/08/27 16:07
沢も岩もやらないけど、十字峡は見てみたいなぁ。
352底名無し沼さん:04/09/04 23:48
>>349
「鹿島槍」「牛首山」とくれば
次は「遭難」ですね
353底名無し沼さん:04/09/07 22:08
明日猿倉から入山し、鹿島槍目指して南下します。単独のテント泊でつ。
緑の首タオル男みたらよろしこ
354底名無し沼さん:04/09/07 22:22
台風の吹き返しに弾き飛ばされるなよ



あああああああああああ緑のタオルが風に飛ばされた・・・・・・・・・・・
355353:04/09/12 16:19:47
不帰は突破したが,五竜で雷鳥の1個小隊にかこまれたため
無念の遠見尾根エスケープ。
やつみね切戸と鹿島槍はまたいつのひか登りまつ
356353:04/09/12 18:51:25
ごめん
はちみね切戸でつ
357底名無し沼さん:04/09/16 09:09:03
昨日(15日)はこの秋一番の天気だった。
鷹狩山の展望台から双眼鏡で山を覗いたところ、稜線はかなり紅葉がすすんでる。
358底名無し沼さん:04/09/17 00:43:10
今度の連休ってかなりこんでますか?
359底名無し沼さん:04/09/17 08:40:32
天気はいまいちみたいだけど ジジババ軍団が大挙押し寄せるものと思われ 
360底名無し沼さん:04/09/19 16:04:19
ジジババ銀座…
361底名無し沼さん:04/09/19 17:33:02
なに、上高地に比べればどうってことないさ。
362底名無し沼さん:04/09/26 02:12:35
近所の餓鬼岳では心不全?でお亡くなりになった登山者がいたそうです。
363底名無し沼さん:04/09/26 07:04:13
餓鬼岳は熊が多いよ
364底名無し沼さん:04/09/30 02:38:16
確か去年は初雪9月30日だったような・・・
365底名無し沼さん:04/10/12 17:10:40
シュラフカバーのみで寝れるような時期はとっくに過ぎてる?
366底名無し沼さん:04/10/14 01:59:33
>>365
過ぎてる。
14日の朝の予想気温、下界でも6℃だってさ。
367底名無し沼さん:04/10/16 00:59:49
いよいよ鹿島槍も雪降ったゾ!
368底名無し沼さん:04/10/23 08:53:35
落ちすぎ ほしゆ
369底名無し沼さん:04/10/25 22:40:38
今週末行こうかな
370底名無し沼さん:04/10/25 23:16:43
>>369
寒いよー。
371底名無し沼さん:04/10/26 12:14:49
寒いだろうーね
装備万全でいくぜ
372底名無し沼さん:04/10/26 15:33:56
種池山荘が今週まで 冷池は終了。
ところで冷池のテン場はロハで使えるのかいな、水場が近くにはない罠。ダマテンがいないか夕方にチェックに来たよ。
373底名無し沼さん:04/10/26 15:43:42
真冬だって登る人がいるんだし、ダメってことはないだろう。
374底名無し沼さん:04/10/26 16:11:41
テン場代の500円くらい取られても取られなくても、どうでもいい気がするが。
375底名無し沼さん:04/10/26 20:21:56
500円くらい払えよ
376底名無し沼さん:04/10/26 20:52:30
10月のはじめに行った時どこぞかの高校の先公と生徒がテン泊してた。
そいつらは赤岩尾根から来たらしいが、小屋の前を通っているのにテン場代払わずにいたなあ。
小屋の従業員がプレート回収しがてら見回りに来て金を毟り取られていた。ブツクサ言い訳していたなあ。

先生つーーのはまともな香具師は少ないねえ。←これは常識だけどね。
377底名無し沼さん:04/10/27 22:29:24
>>376
そりゃそうさ
学校出て社会に出ないまま
学校の中で教師になるんだもの
世間知らずなのはあたりまえ
378底名無し沼さん:04/11/04 02:41:08
保守age
379底名無し沼さん:04/11/06 04:17:53
革新sage
380底名無し沼さん:04/11/06 15:39:29
さて、五竜のあたりから縦走でもしてくるか。
381底名無し沼さん:04/11/07 08:53:19
>>380
逝ってらっしゃぁい!
382底名無し沼さん:04/11/07 12:18:07
俺は真っ白になった鹿島槍の眺めを鑑賞しに小熊山へ行くよ。
383底名無し沼さん:04/11/07 15:00:43
中遠見あたりまで行くか



あかんわ 五龍のリフトが動いとらん
384底名無し沼さん:04/11/07 19:50:08
去年までは「ちくま」が毎日出ていたから便利だったけどな…
385底名無し沼さん:04/11/08 01:41:52
>>382
ん〜〜まだ真っ白と言うには早いかも。
とくに最近は天気いいから雪が融けてる模様。
386底名無し沼さん:04/11/09 22:25:37
>>383
五竜のリフトはなぜ動かない?
雪がないから??
八方はまさか動いていますよね???
387底名無し沼さん:04/11/09 22:30:02
スキーシーズン前の点検期間では?
388底名無し沼さん:04/11/09 22:42:50
五龍は 11/20 からかな???
八方尾根は11月下旬か12月初めとして書いてないど

ああ 冬シーズン前の休業中
389386:04/11/09 23:33:49
了解しました!
>>点検期間 そですねw
390底名無し沼さん:04/11/10 12:11:47
餓鬼岳のおじさん死んじゃったね。
今までほんとにご苦労様でした。
391底名無し沼さん:04/11/10 17:36:54
>>390
餓鬼岳のおじさん=なすびっていう人ですか?
392底名無し沼さん:04/11/11 00:41:27
>>391
伊東宗右衛門さん

なすびって呼ばれてるの??
393391:04/11/12 19:20:22
>>392
小屋のHP、なすびって人が作ってたから・・・
小屋の持ち主の人が亡くなったんですね
槍・穂高連峰の大パノラマが人気を集める北アルプス南部の蝶ケ岳―常念岳―燕岳の前山コース。そ
の北端に位置する餓鬼岳直下の餓鬼岳小屋スタッフが、毎年初夏にヘリコプターから降りて小屋を開
ける前にすることは、冬の間、小屋の近くに排せつされ、雪と共に解けだしている大量の汚物の片づ
けだ。

 「集団が並んで『せえの』でやったかと思うほどの山せ」。小屋の主人伊東宗右衛門さん(70)
が“惨状”にあきれ返るのは毎年のことだ。ブームの中高年が集中する常念や燕に比べ、宿泊者は少
なく、山の静けさを堪のうできる小屋として知られるが、小屋近辺の「キジ撃ち」(野外排便)の後
始末がやはり長年、悩みの種だ。

 営業中の山小屋には当然、便所がある。餓鬼岳小屋も、小屋から三十メートルほど離れたキャンプ
場を利用する登山者に受け付けの時「トイレは小屋のを自由に使って」と呼びかけている。それでも
毎朝、登山者が出発した後のテント場には必ず“置き土産”がある。

 ハイマツの陰なんて、かわいいもの。キャンプ場のど真ん中にして恥じない登山者も最近は多いと
伊東さんは憤慨する。キャンプ場に設営できるテントは最多でもわずか五張り。それなのに「毎日、
四、五人分はある」という。

 シーズン中、テント場の汚物は毎朝、従業員がスコップで拾い集め、小屋の便槽に入れる。その作
業を欠かさないのは、単に美観のためだけではない。テント場近くには数千株といわれる「高山植物
の女王」、コマクサの群生地がある。伊東さんは「私たちが回収してきたからこそコマクサが守られ
てきた。ほかでもやられていれば、植物への影響もいつかは出るのではないか」と心配してやまな
い。

 北ア北部、爺ケ岳の北、冷池山荘のテント場は、小屋まで約二百五十メートル、催してから駆けつ
けるまで十分はかかる。最盛期のテント場には多い朝で十カ所の「キジ撃ち跡」が見つかるが、ここ
では紙だけを回収している。

 テント場のキジ撃ちの“無法ぶり”は昔よりも今の方がひどい―と伊東さん。「昔の山男の方が自
然を汚さないようにしようという気持ちがあった」と、登山者のモラルの低下を嘆いた。

(2000年1月22日 信濃毎日新聞掲載)
395底名無し沼さん:04/11/12 21:46:50
396底名無し沼さん:04/11/13 00:01:06
>>394
これこそ「旅の恥はかきすて」だな。
397底名無し沼さん:04/11/15 00:30:47
だいぶ下の方まで雪積もりましたな
            
            保守age (´・ω・`)v
398底名無し沼さん:04/11/22 01:13:38
age
399底名無し沼さん:04/11/22 10:48:04
鹿島槍から五龍
http://v.isp.2ch.net/up/a38e7514c993.jpg
猿ヶ城三角点付近から撮影。
デジカメ忘れたんで携帯で撮った。
もっと迫力あったのになぁ○| ̄|_
400底名無し沼さん:04/11/22 11:53:47
>>399
いいね、いいね。
401底名無し沼さん:04/11/22 12:45:18
使い捨ても持っていったんだけど、こんな素晴らしいポイントがあるとは知らずに、
直前で使い切ってしまった。使い捨ての方は写真屋に持っていってCDR化して
もらうから、そしたら爺ヶ岳なら綺麗なのを見せられると思う。鹿島槍はどうしても
雲が晴れなかったなぁ。
402底名無し沼さん:04/11/23 12:32:16
11月23日の爺ヶ岳から白馬槍までの写真です ドゾ

ttp://enterkey.bbzone.net/helloda/upfile/file1101180568.jpg
403402:04/11/23 12:38:44
失敗・・・・ゴメソ (´・ω・`)

こちらで ttp://www.70i.net/data/70i0267.jpg
404底名無し沼さん:04/11/23 13:23:44
うお、すげー
山岳博物館のあたりから?
405底名無し沼さん:04/11/23 13:37:51
>>403
ビューティホー!
406底名無し沼さん:04/11/25 18:04:24
誰か最近登ってないのぉ?
407底名無し沼さん:04/11/25 18:16:11
ピッケルつけた人が信濃大町で降りていったのは見たけど。
408底名無し沼さん:04/11/25 20:15:44
たんどく?
409底名無し沼さん:04/11/27 16:32:11
昨日そうとう雪降ったみたいね
410底名無し沼さん:04/11/27 21:21:52
後立山って冬季のアプローチが簡単そーでいいのですが一体どれくらいの積雪量なんですか
ルートにもよるでしょうけど唐松岳の八方尾根は少ない方で五竜岳の遠見尾根や鹿島から爺ヶ岳は多いとか聞きます
年にもよるし時期にもよりますが年末年始あたりでは平均的にどれくらい困難な山となっているのでしょうか?
今年、とりあえず唐松岳を目標に考えてますが経験のある方宜しくお願いします

411底名無し沼さん:04/11/27 21:35:14
>410
年末年始なら唐松なんかは入山者も多いし楽々です。
朝一だと「下の樺」上部の斜面がラッセルとなる可能性もあるけど、
他はほとんど雪も飛ばされてます。
ただし気象条件が良ければの話しです。
荒れている時は即中止するのが賢明。
412底名無し沼さん:04/11/27 22:13:48
>>411
レスありがとうございました、ロープウェー利用ということなのですがやはりお隣の五竜岳は別格なのかな?
413底名無し沼さん:04/11/27 22:44:06
積雪量は同じだけど遠見尾根の方が長いからね
でも年末年始は入山者はけっこういると思うよ、テント持参で
414底名無し沼さん:04/11/27 22:47:15
>>403
写真、感動しました。
今年初夏、交通事故に巻き込まれて重傷を負い長期入院、秋にやっと退院した者です。
彼女は嬉しそうに夏に行く旅行の計画を立ててたのに、俺の怪我で泣く泣く全部中止に。
それでも俺の退院をずっと待ってくれた彼女と出かけたのがこの麓のあたり。
生憎の雨でしたが、雨雲の切れ目から一瞬だけ見えた爺が岳。
神々しかったです。今は後遺症で山歩きできないけど、いつか治してあの稜線に立ってやる。
415底名無し沼さん:04/11/27 23:22:13
>>413
どうもです、参考にさせていただきます
とりあえず今年は後立山入門の唐松岳から入ってみます
416底名無し沼さん:04/11/28 00:54:24
>>415
昨シーズンも遭難死した人がいたし、おおげさですが”魔”の領域もあるみたいです。
初心者なら経験豊かな人と一緒に行くのは当然、天気予報にくれぐれも注意して下さい。
417底名無し沼さん:04/12/03 00:20:25
保守age
418底名無し沼さん:04/12/03 15:38:58
ttp://www.70i.net/data/70i0717.jpg

12月3日の後立山連峰です。
今日はちょっと薄くもやがかかっていたので、実際はもっと白っぽいです。
PLフィルターを使ってる上、ソフトでパノラマに合成してますので空が一部
不自然なところがありますがご愛嬌ということで・・・・(´・ω・`)
419底名無し沼さん:04/12/03 17:24:19
なぜか書き込めん。

>>418
>>402>>403と同じ人ですよね?
素晴らしい。保存しました。ありがとう。
420底名無し沼さん:04/12/03 18:43:25
いいですね〜。ご馳走様でした。
421底名無し沼さん:04/12/05 13:41:39
>>418
昨日の天気でどうなりましたか?
422なすび君:04/12/07 22:41:56
>>391
>>392
伊東宗右衛門←伊東宗右ェ門と書きます。
「山と渓谷」がずっと間違えたまま書いているので、勘違いされている方が多いです。
なお昭文社の地図では餓鬼岳の“水場マーク”の間違い未だに直してくれません。
ちなみに、一応私が餓鬼岳のHPやっていた「なすび君」本人です。

>>393
既知のことでしょうが、あのHPは餓鬼岳公式ではなくて好式ですので、一応。
(最近更新していませんが、裏では作り直し中です。入れ替えられるのはいつのことやら・・・来年のシーズン明け前までにはなんとかしたいですね)
たまたま私自身が小屋及び登山道事情に多少詳しく(伊東様に言わせると「見ているうちに入らない!」と何度も怒られたが・・・)、登山ガイドや登山マップに間違いが余りにも多かったので作ったのがあのホームページの最初でした。

>>390
さんも記載されていますが先日お亡くなりになりました。
伊東様のご冥福お祈りいたします。

1ヶ月も前の記載事項に反応してすみません。(偶然検索で見つけたもので・・・)
私ことなすび君と伊東様とは面識はありますし、今年も何度かお会いしています。
(餓鬼岳の伝説の小屋番Sさんとも、今の小屋番の青年とも一応は面識あります。)

伊東様は大正13年から続く餓鬼岳小屋の中で最も大きな存在だった人でしょう。(ほとんどの持ち主が1、2年くらいしか維持できなかった曰く付きの小屋でもあったのを再建した功績は大きいと思います)
小屋締めが終わりその後にお亡くなりになったことが伊東様らしいな・・と感じずにはいられません。
今後の小屋の行く末がどうなっていくのか多少不安ではありますが、現在の小屋番も非常に山に精通した方なので、彼をはじめとした小屋のスタッフの方(助っ人の方)や伊東様の息子様等々が力を合わせ今後ともこの小屋をもり立ててくれることを信じています。

とはいってもここは餓鬼岳のスレッドではないようですので、スレ違いと怒られそうですね。申し訳ありません。

※2chには書き込んだことない(というよりBBSそのものやらない)のでうまく表示されるのかしら??
423底名無し沼さん:04/12/19 00:57:16
保守age
424底名無し沼さん:05/01/01 11:53:36
今年は遭難ないように

新年おめage
425底名無し沼さん:05/01/10 16:30:26
>>422
山と渓谷から自伝本が出る(入稿後に死亡?)らしいですね。
426底名無し沼さん:05/03/07 17:52:19
このスレ生きてるのか??

今日一日でだいぶ雪融けたね。
獅子の姿がちょっと出てきた。

っつーことでage
427底名無し沼さん:05/03/07 19:50:43
今年のGWは鹿島に突撃予定。
428底名無し沼さん:05/03/08 21:57:36
冷池で待つ
429底名無し沼さん:05/03/17 12:56:51
来月初め、五竜岳G0行きますのです。
430底名無し沼さん:05/03/19 07:05:49
豊科インターで渋滞。戦意喪失。
431底名無し沼さん:05/03/19 12:36:19
今日夜行日帰りで鹿島槍行きます。
432底名無し沼さん:05/03/20 13:53:13
3月20日朝の爺と鹿島槍です。ドゾ

ttp://www.fileup.org/index.shtml
[fup12113.jpg]
433底名無し沼さん:2005/03/22(火) 22:17:45
21日の朝八時くらいにもの凄い勢いで雪崩れていたな。麓から見えた。
みんな死ぬなよ
434底名無し沼さん:2005/03/23(水) 09:29:23
>>433
五竜からの下山途中だったけれど、西遠見と大遠見間から
鹿島槍を遠望したら、かなり風が強いようだった。
かすかーに、北壁を登っている人がいたように思えたけれど、
大丈夫だったのかな。
435底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:35:22
GWの予定はどう?
436底名無し沼さん:2005/04/16(土) 13:37:46
もうすぐGW
                 age
437底名無し沼さん:2005/04/16(土) 20:43:43
28日のちくまでいくつもり
438底名無し沼さん:2005/04/24(日) 15:53:37
1月26日を最後に山荘のHPが更新されていないな
439底名無し沼さん:2005/04/28(木) 00:36:59
age
440底名無し沼さん:2005/04/28(木) 00:49:23
GW直前 age

今夜出発の人もいるでしょう。
しばらく天気は安定してるみたいですが、逝く人は
パンパカしないよ〜に、気をつけて!

おまけ
ttp://www.uploda.org/file/uporg84048.jpg.html
4月27日
441底名無し沼さん:2005/04/28(木) 14:29:02
漏れは一足早く今日から休みなのですが、今日一日連休中はどこの山に行こうかと
ネットでいろいろ調べててこのスレにきました。

しかし、このスレは寂しいですねぇ、百名山なのに・・・。
低山スレのほうがにぎわってるのは標高が違うからなのでしょうか?
鹿島槍クラスになると冬に登る人は、丹沢なんかを登る人よりずっと少ないでしょうから。

久々に、鹿島槍の稜線から劔を見てみたいです。
442441:2005/04/28(木) 14:31:18
>>440
大町あたりからだと思いますが、今年は今が桜の見ごろなんでしょうか?
443底名無し沼さん:2005/04/28(木) 17:52:26
涸沢に行くか、爺にするか・・・う〜ん
444底名無し沼さん:2005/04/28(木) 18:30:41
もっと技術があれば奥穂にでも登ってみたいけど、ヘタレなので、南尾根経由で
逝ってきます。
445底名無し沼さん:2005/04/29(金) 00:34:09
>>444
オレはもっとヘタレなので、麓から登ってる人いるか双眼鏡で覗くだけにします。

天気予報では、山へ行く人は雪崩に注意って言ってたんで、気をつけて!
446底名無し沼さん:2005/05/01(日) 18:55:58
381系ちくまの最前列はやめた方がいいです
運転手の「○○よし」「信号確認」の確認の声がうるさくて寝られなかった。
447底名無し沼さん:2005/05/20(金) 02:00:34
最近誰か行ってないのぉ??
448底名無し沼さん:2005/05/20(金) 15:45:13
>>444
私はもっとヘタレなので
6月に入ってから行きます。
449底名無し沼さん:2005/05/20(金) 22:32:38
ここは屁をたれるスレですか?
450底名無し沼さん:2005/05/21(土) 16:21:19
まあまあ、たまにはいいじゃないか
451底名無し沼さん:2005/05/21(土) 17:29:21
ところで、柏原新道はどの辺まで雪あるのでしょう?
近々大町に行く用があるので、新緑を見ながら登れるところ(雪のないところ)
まで行ってみたいのですが・・・。
種池までは登る時間がないので、針ノ木を眺めたりして途中から下ろうと思ってます。
452底名無し沼さん:2005/05/22(日) 20:36:31
>>451
「どの辺から」ですよね?
453底名無し沼さん:2005/05/28(土) 09:18:01
>>451
本来は八ッ見ベンチから尾根筋をとるけど
この時期なら、ケルンの少し上まではいけると思う
詳しくは種池山荘のHP ttp://www.kasimayari.jp で確認を
454底名無し沼さん:2005/05/28(土) 15:37:00
>>453
この前、大町で田んぼやってる人と話をしたら、「今年は気温が低い日が多く、稲の生長が遅めで、
爺や鹿島槍の雪解けも遅いような気がする」とHPと同じようなことを言ってた。
455底名無し沼さん:2005/06/03(金) 17:13:03
age
456底名無し沼さん:2005/06/20(月) 19:47:50
例年だと、最悪軽アイゼンくらいあれば登れるようになるのはいつ?
柏原新道から登って鹿島槍まで行くとしての話で。
457底名無し沼さん:2005/06/20(月) 19:57:42
もういいんじゃね
458底名無し沼さん:2005/06/21(火) 12:03:06
>>456
今年は雨が少なくて雪解けが遅いって話だけど。
行く予定があるなら種池山荘にでもTelしてみれば?
459底名無し沼さん:2005/06/21(火) 12:04:53
>>458
最終的には電話しかないと思うけど、せっかく公式サイトがあるのだから
更新されないかなぁと思ってる。
460底名無し沼さん:2005/06/21(火) 22:20:29
>>459
週一くらいのペースで更新されていると思うのだけど。
461底名無し沼さん:2005/06/22(水) 06:55:53
最後に更新されたのが6月10日だから、そろそろ2週間だよ。
462底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:32:47
っていうか本当に更新されないな。
明日あたり直接聞くか。
463底名無し沼さん:2005/06/25(土) 09:16:15
>>462
オーナー(hp管理人) おんすだって書いてあったから調子あまりよくないんだわな
よりも去年の改修がんばりすぎて うつ になったか・・・
464底名無し沼さん:2005/06/25(土) 15:04:27
事務所?に電話で聞いてみたが、一部で雪渓は残っているけど
アイゼンが必要なほどではないらしい。
行く時になったら事前にまた聞いておくか。
465底名無し沼さん:2005/06/25(土) 15:17:35
今日、穂高方面から見ると小屋付近はまだかなり残雪あるような感じ。
来週早々に行ってみようと思ってます。
466底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:08:32
いよいよ7月だなぁ    age
467底名無し沼さん:2005/06/30(木) 19:57:28
10日前の五竜岳周辺
これ見て推測汁!
http://hakuba-sanso.co.jp/goryu2/goryugenzai.htm
468底名無し沼さん:2005/07/01(金) 19:39:15
ようやく更新された。
ほぼ完全に夏道になったようだ。
469底名無し沼さん:2005/07/02(土) 17:00:17
ttp://www.kasimayari.jp/images/170622002shin%20035.jpg

いや〜これ見てると行きたくなりますな。
でも週間天気予報だとしばらく天気悪いみたいですね。
470底名無し沼さん:2005/07/03(日) 19:32:31
それが見事に晴れていたw
今日の鹿島槍から立山方面
http://v.isp.2ch.net/up/de1cfc53e7af.jpg
471底名無し沼さん:2005/07/04(月) 00:33:52
>>470
いや〜いいねぇ
472底名無し沼さん:2005/07/04(月) 01:00:01
最近、残雪期に北壁主稜を登攀した方
います?
473底名無し沼さん:2005/07/04(月) 12:45:42
>>470
稜線の緑を見ると、もう夏山!って感じですね。

他の写真も見たいです。
474底名無し沼さん:2005/07/04(月) 20:49:41
じゃぁ同じく鹿島槍から南の方を
http://v.isp.2ch.net/up/dd634d0b5d7b.jpg
475底名無し沼さん:2005/07/05(火) 00:26:28
>>474
うう・・・もう見れない??
476底名無し沼さん:2005/07/05(火) 06:34:08
2chは24時間は見れるはずだよ。
表示に超時間がかかる時があるけど。
477底名無し沼さん:2005/07/05(火) 17:09:58
>>474
サンクス!感動です。
478底名無し沼さん:2005/07/14(木) 01:38:54
今週末に初めて鹿島槍ヶ岳に行きます。
7月の連休だと登山者は多いのでしょうか?
種池・冷池山荘は混みそうですよね。。
479底名無し沼さん:2005/07/14(木) 03:34:29
>7月の連休だと登山者は多いのでしょうか?
多い。
>種池・冷池山荘は混みそうですよね。。
混む。
480底名無し沼さん:2005/07/14(木) 21:07:14
>>479
やっぱり・・・。

冷池山荘は昨年リニューアルしたそうですね。楽しみです。
ちょっと天候が気になるところですが
良い展望が見れるように祈って行ってきます。
481底名無し沼さん:2005/07/14(木) 21:16:39
うう、最新の写真が見たい
482底名無し沼さん:2005/07/15(金) 14:17:43
今の時期、鹿島槍ヶ岳往復するのに
柏原新道と赤岩尾根、どっちが早いかな?
483底名無し沼さん:2005/07/15(金) 14:49:34
冷池山荘から写真付の年賀状来てたなぁ
その年の宿泊者全員に出してるのかな?
なかなか無いよねこういう山小屋。
484底名無し沼さん:2005/07/16(土) 01:35:33
>>482
もし赤岩尾根に行くなら
HPより

前回も書きましたが6月末からの度重なる集中豪雨で赤岩尾根登山口がある西股出合から大谷原の間は
数箇所で被害が発生してしまいましたが、オーナー柏原正泰の陣頭指揮の下、復旧工事がおこなわれ仮復旧
しており通行に問題はありません。ただ今後も大雨が続けば状況は変わりますので、小屋の情報とともにお客様も
的確な判断と行動をお願いいたします。周辺では他には大きな被害は報告されていませんがところどころで雪庇の
圧力等で登山道が少し傷んでいるようなところもありますので注意して通行してください。

とのことです。
485底名無し沼さん:2005/07/16(土) 07:57:21
どうもです。
昨晩も大町地域で集中豪雨があったみたいだし困ったもんだ。
整備されている新道の方で走ってくるかな。
486底名無し沼さん:2005/07/16(土) 11:33:59
>>485
もう出発しちゃったかな?

最近はよく雷雲が発生して大雨警報が時々出てる。
昨年は梅雨明けと宣言のあと毎日雷雨で、確か雷に打たれて登山者が亡くなってた。

週間天気予報だと、来週火曜日以降から晴れが続くみたいだし、いよいよ梅雨明けですな。
487底名無し沼さん:2005/07/18(月) 14:53:22
梅雨明けオメage
488底名無し沼さん:2005/07/18(月) 23:57:59
連休中に登った方、レポお願いしま〜す。
489底名無し沼さん:2005/07/21(木) 01:20:30
連休に登ってきました。

<扇沢〜冷池〜鹿島槍>
天気に恵まれて、立派な鹿島の姿が拝めましたよ♪
ガイドブックで見てたよりも雪が残っていて、その姿にウットリでした。
ただ山頂では辺り一面ガスで何も見えなかったのが・・・。
想像していたよりもお花畑があちらこちらで見ることができ、
花の種類も多くて楽しめました。
周辺の北アルプスの景観も素晴らしくてカンドー!
490底名無し沼さん:2005/07/22(金) 01:50:54
>>489
情報サンクス!

近いうちにいくぞ〜
491底名無し沼さん:2005/07/22(金) 07:49:40
柏原新道の入口付近に水場があるらしいけど、
もしかして左側の川の水ですか?
492底名無し沼さん:2005/07/23(土) 16:32:59
>>491
水場なんてあったっけ?

持参するか、扇沢にクルマ置く人は扇沢で満タンにしたほうがいいと思う。
493底名無し沼さん:2005/07/23(土) 16:59:02
ガイドには水場マークあるね。
たぶん沢の水だと思うよ。
494底名無し沼さん:2005/07/24(日) 10:41:03
きのう柏原新道下山に使ったが、水場はなかったよー。
雪渓二箇所ほど横切るが、水流皆無。
登山口で満タンにしとくべき。
あと、マイカーで登山口は満車ですた。
495山岳マニア:2005/07/24(日) 12:32:28
オマエモナー>>58
496底名無し沼さん:2005/07/24(日) 15:08:01
台風が近づいております。皆さん気をつけて。
497底名無し沼さん:2005/07/24(日) 16:00:16
台風が接近してるときは団体さん少なくていいよ。
サバイバル気分も味わえるし、小屋も空いてるし。
498底名無し沼さん:2005/07/24(日) 18:34:03
>>493
柏原新道は,造られた頃と現在で下部が違っている。現在の道には水場は無い。
 筆者がそのことを知らずに古いものをそ載せている可能性あり。
499491:2005/07/25(月) 08:06:22
さすがに川の水は飲めないですよね。
持参した1Lで種池まで持ちました。
土曜は1日中ガスで真っ白だったけど深夜から晴れて
日曜早朝は快晴(安曇平は一面の雲海)でした。
青い空、緑の山々、白い雲海、最高でした。
500底名無し沼さん:2005/07/28(木) 17:35:24
この前、唐松岳に行った時に思った。

やっぱり鹿島槍は松本側から見た右肩下がりがカコイイ。
隣の五竜岳は鹿島槍から見るより、唐松から見た雄姿がカコイイ。

ま、勝手な意見ですが。
501底名無し沼さん:2005/07/28(木) 17:41:17
たしかに勝手な見方ですね。
502底名無し沼さん:2005/07/31(日) 15:20:08
今年のゴールデンウィークに種池山荘でかわいい姉ちゃんがスタッフとして働いて
いたのですけれども、夏のこの時期もまだいらっしゃいますでしょうか?
503底名無し沼さん:2005/07/31(日) 15:53:23
>>502さんはあの時のステキなお兄さんですね。
また来て下さい。待ってまーす(はぁと

         タネ逝け小屋のジュンコより
504底名無し沼さん:2005/08/01(月) 19:15:08
>>503
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
505502:2005/08/04(木) 01:39:01
>>503
アムロ、逝きまーす!
506底名無し沼さん:2005/08/10(水) 00:36:40
常念でもパンパカしました。
白馬付近でも遭難相次いでます。

みなさん気をつけて!
507底名無し沼さん:2005/08/12(金) 14:21:18
後立山の天気ってどーいう感じでしょうか?雷危険?誰か実況よろ!
508底名無し沼さん:2005/08/12(金) 15:12:06
>>507
http://www.chuden.co.jp/kisyo/
雷はここで見てちょ

それ以外はライブカメラがあっちこっちにあるからそちらから判断してちょ
509底名無し沼さん:2005/08/12(金) 22:39:39
こんなものがあったなんてw さんくす
510底名無し沼さん:2005/08/13(土) 00:44:14
>>507
最近は午後雷と共に天気が崩れること多し。

それよりも最近は遭難が多すぎる (´・ω・)
511底名無し沼さん:2005/08/13(土) 18:51:14
512底名無し沼さん:2005/08/17(水) 18:13:36
age
513底名無し沼さん:2005/08/18(木) 01:24:59
9月に欅平から唐松岳経由で登る予定ですが
このルートの登りはネットでも情報少ないですね。

餓鬼山避難小屋泊まってきます。
紅葉始まってると良いな
514底名無し沼さん:2005/08/18(木) 08:53:43
>>513
登ったら レポ よろ
515底名無し沼さん:2005/08/19(金) 11:07:50
>514
レポします。
富山県&関西電力主催の黒部ルート見学会に当選したので、
黒部ダムから欅平までバスで行き、鹿島槍登って扇沢へのぐるり一周ですが
あまりこのルートの人いないですね。。。
516底名無し沼さん:2005/08/19(金) 11:27:27
長いしエスケープルートもないからな。
あと欅平までいくのがまんどくせw
517底名無し沼さん:2005/08/19(金) 20:14:23
あひゃ
518底名無し沼さん:2005/08/23(火) 22:36:58
最近ほんと天気悪いな。台風も直撃しそうだし。
519底名無し沼さん:2005/08/26(金) 17:53:22
黒部ダムって発電所として今でも機能してるの?
520底名無し沼さん:2005/08/26(金) 18:40:38
黒部第四発電所は最大30万kw
521底名無し沼さん:2005/08/26(金) 20:31:56
オレも見学会出してるけど当たらない・・・・
長い登りだし、人が少ないから気をつけてな
522515:2005/08/26(金) 22:19:15
>521
ありがとうございます。
実は締め切り3日前に教えてもらって、
締め切り前日に速達で出したら当ってしまいました。
3連休で倍率6倍とのことで、ダメもとだったのですけど。
単独だったからかな?
523底名無し沼さん:2005/09/05(月) 17:54:54
あげ
524底名無し沼さん:2005/09/08(木) 14:47:32
明日、扇沢から鹿島槍ヶ岳登ります。
冷池山荘に泊まります。
ピストンなので、ゆっくり景色を楽しんできます。
525底名無し沼さん:2005/09/08(木) 15:44:28
そのコース去年の10月の頭に行った

雲海に剣とか白馬とかが浮かんでいたよ・
526底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:03:58
今日は爺に行ってきました。
台風一過の快晴!を狙ってましたが、いちおうは晴れてたけど
ガスがわいてきたんで、爺も中央峰には行かず南峰のみ。
鹿島槍も大町側がガスに覆われてた。

山は少しずつ秋の装いになりつつありますね。
527arasi:2005/09/09(金) 09:19:24
おまいらこんな山に対してこんなにかたる暇があるんならしごとしる!!
(・∀・)まあどうせ無職だろうがな ケラケラ
528底名無し沼さん:2005/09/09(金) 11:28:34
無職になって山三昧したいなあ。
529底名無し沼さん:2005/09/09(金) 13:52:10
>>527
自分のこと書いてどうする ww

おまいは知らんだろうが山に行くのにはけっこうカネかかるんだよ。
無職じゃやってられない趣味。

と、まあネタにまじれす。
530底名無し沼さん:2005/09/09(金) 16:47:53
都心からじゃ金かかる品。
531底名無し沼さん:2005/09/10(土) 00:55:19
禿同。
松本に住んでるヤツがうらやますぃ。。。
532底名無し沼さん:2005/09/10(土) 01:06:46
欲しいものから遠く離れているが故に欲求が深まるのです
松本に住んでいたらそれほど山登りしないかもしれませんね
533底名無し沼さん:2005/09/10(土) 03:26:14
千葉に住んでるからといって、ディズニーなんたらに頻繁に行くわけでもないしな。
534底名無し沼さん:2005/09/13(火) 21:19:08
>>松本に住んでいたらそれほど山登りしないかもしれませんね

確かに、月に一回くらいしか泊まりの山行しないしなあ。
朝起きてから山に行くかどうか考えて、半分くらいは止めてしまうし。
535底名無し沼さん:2005/09/13(火) 22:07:46
無職なんでしょっちゅう山に行っていますが職が欲しいです。
536底名無し沼さん:2005/09/13(火) 23:16:15
奥穂高でいっしょだった中年の方(長野住まい)は、学生時代以来20年ぶりに穂高にきたとおっしゃっていた。
537底名無し沼さん:2005/09/14(水) 06:17:39
松本から穂高ならともかく、長野からだと感覚的には
東京から来るのとそんなに変わらないしね。
538底名無し沼さん:2005/09/14(水) 08:20:31
松本だと、蝶とか常念が日帰りハイキングとしてできるな。
539底名無し沼さん:2005/09/14(水) 10:10:00
それ俺
三股から常念、蝶、廻って
ちょうどいい感じ
540底名無し沼さん:2005/09/14(水) 10:19:13
>>539
体力あるね〜。
オレは常念日帰りでヘロヘロ。
541底名無し沼さん:2005/09/15(木) 22:28:06
>>534
やっぱりうらやましいっす。
低い山しか無い岡山では、年に1〜2回がいいとこっすよ!
泊りの山行なんて!
542底名無し沼さん:2005/09/15(木) 23:37:16
直線的なスキッ!とした双耳峰を、少し離れて見るとしたら
聖高原あたりがいいのかな?
543底名無し沼さん:2005/09/15(木) 23:38:38
>>541
備中って岡山でなかった?
544底名無し沼さん:2005/09/16(金) 00:39:36
>>542
今の写真じゃなく申し訳ないが、参考まで。

ttp://upld2.x0.com/data/upld14937.jpg
聖山から見た爺・鹿島槍・五竜

オレは大町の山岳博物館前や、鷹狩山から見るのが好きです。
ttp://upld2.x0.com/data/upld14938.jpg

545底名無し沼さん:2005/09/16(金) 00:56:13
>>544
下の写真がいいなぁー、いいなぁー

546底名無し沼さん:2005/09/16(金) 02:06:55
>>544
ひょっとして>>402の方ですか?
もしそうなら、あの時の絵を再upお願いします。
あれは感動的にきれいでした。
547底名無し沼さん:2005/09/16(金) 15:23:58
俺としては手前の小熊山が気になるわけで・・・
今度は紅葉の季節に行きたいな。
548底名無し沼さん:2005/09/16(金) 15:30:46
>>547
熊に気をつけてね。
最近はよくうろついてるらしいから。
549底名無し沼さん:2005/09/17(土) 17:57:10
連休混んでるかな?
550底名無し沼さん:2005/09/17(土) 18:07:34
551底名無し沼さん:2005/09/19(月) 15:41:11
連休中に登った方、レポよろ〜
552底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:09:05
>>544
大町の山岳博物館前からの眺めは好きだな。
35mm〜50mm/135くらいがイイ。
553底名無し沼さん:2005/09/19(月) 21:40:22
554底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:19:29
>>553
すごい、真っ暗で何も見えない!(当たり前かw)
でもありがとう、ブックマークしました。
555底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:35:29
556底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:47:50
昨年の夏、信州新町から小川村-鬼無里-戸隠と山道を抜けたことがあったな。
後立山方面の眺望は記憶になかった。どこからなんだろう。
557底名無し沼さん:2005/09/21(水) 01:53:53
>>555
ここ一年以上は鹿島槍だな
個人的には志賀から見る尖った鹿島槍が好きなのだが
558515:2005/09/26(月) 14:55:26
行ってきました。
天気は台風の影響も無くまぁまぁでしたが、
やはり長い登りでした。デジカメ谷に落とすなど散々。。。
のちほどレポします。
559底名無し沼さん:2005/09/26(月) 15:18:47
上高地のライブカメラ見てるのですが、最近は朝はピーカンなのに
10時〜12時頃には雲に覆われるってパターンみたいですね。
鹿島槍近辺もそうなのでしょうかね?

>558さん
レポ楽しみにしてます。
このスレは寂しいですから、どどーんとw
560底名無し沼さん:2005/09/26(月) 15:32:39
>>559
>>555のライブカメラ見れ 鹿島やりじや
561底名無し沼さん:2005/10/02(日) 15:15:55
せっかくの紅葉の最盛期にこの天気。
562底名無し沼さん:2005/10/03(月) 15:42:01
そして今日月曜は快晴
あの白馬まで晴れてるよ
563底名無し沼さん:2005/10/13(木) 13:13:25
快晴!age
564底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:56:40
冷池も種池もそろそろ終了か
565底名無し沼さん:2005/10/15(土) 09:29:12
テン泊代がタダになる!
566底名無し沼さん:2005/10/15(土) 09:44:00
>>565
そうだね(^.^) それにあんなに離れたところで張らなくてもいいね。

水だけがちと困る^^;
567底名無し沼さん:2005/10/15(土) 13:27:18
紅葉の具合どう?来週でもそれなりに楽しめるかな?
568底名無し沼さん:2005/10/15(土) 14:07:24
>>567
昨日の天気予報では、今週は1500mあたりが見ごろって言ってたから
上のほうはダメかもしれない。実際に見てきたわけじゃないから、ゴメソ。
569底名無し沼さん:2005/10/20(木) 13:44:12
久々に晴れました。
10月20日の燕〜白馬あたりの後立山連峰です。

ttp://kjm.kir.jp/pc/
3326.jpg

2枚の画像を蓮華岳付近で結合してあります。
空が不自然なのと画像が荒いのはご了承ください。
570底名無し沼さん:2005/10/20(木) 14:52:16
>>569
うわ〜、ありがとうございます。すっげえ綺麗!
パノラマライブカメラの映像よりずっと鮮明で天気もいいですね。
571底名無し沼さん:2005/10/21(金) 10:12:26
鷹狩山からかな?
572底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:54:42
只今、降雪中かなぁ・・
573底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:10:32
初冠雪age

ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php
3551.jpg
574底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:14:30
>>573

もっと積もっているかと思たけど あんがい少ないのね

上高地からの穂高も朝の画像は綺麗だったね  いまはもう雨^^;
575底名無し沼さん:2005/10/23(日) 15:33:26
白馬三山はさすがに白さが違ってた
in takagari
576底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:18:18
今年の夏、唐松〜鹿島鑓で抜きつ抜かれつのパーティの中の男性の一人が
キレット小屋をでてすぐの所で転落死という場面に遭遇。
足がガクガク震えてしまった・・・。
577底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:18:17
>>576
お盆あけのころのだよね

八峰キレット寸のハシゴ手前のトラバースのところだったよね??
578底名無し沼さん:2005/10/24(月) 12:23:20
>>576
オレと同い年の人だったってことだけは覚えてる。
579底名無し沼さん:2005/10/25(火) 01:23:32
>>573
うー、やっぱりカッコイイね。
580底名無し沼さん:2005/11/01(火) 14:47:59
いよいよ11月age
581底名無し沼さん:2005/11/01(火) 22:22:15
白馬のあたりって、今雪はどの程度積もっているのでしょうか?
582底名無し沼さん:2005/11/01(火) 23:30:23
>>581
登ってないからわからんけど、麓から眺めると少なくとも鹿島槍の10倍は積もってる。
583底名無し沼さん:2005/11/02(水) 15:08:47
唐松岳の八方ゴンドラリフトは10月末で一旦閉めてスキー場開始待ちですよね?
五龍のテレキャビンは通年でよろし?
584底名無し沼さん:2005/11/02(水) 15:32:16
>>583
五竜のテレキャビンも運休あるよ。
いつかは問い合わせてみてね。
585底名無し沼さん:2005/11/02(水) 18:47:07
>>583
6/1〜6/17、10/24〜11/18は運休 とな 
hpより転載
586底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:57:32
>>584-585
有難うございます
五龍もあるんですね・・・了解です
八方はやはりスキー場開幕待ちですよね・・・・・・悩みますな
587底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:37:33
遠見も八方も、もしゴンドラリフトがなかったら長大尾根だもんな。
新穂高からロープウェイ使わずに西穂に登るようなものか…。
588底名無し沼さん:2005/11/21(月) 15:33:18
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php
5917.jpg

11月21日の鹿島槍です。
いつもの鷹狩山からの眺めですが、今年も獅子が登場しました。
589底名無し沼さん:2005/11/21(月) 15:46:53
>>588
GJ

獅子ってどこに出てる? 教えてくらはい
590底名無し沼さん:2005/11/22(火) 00:53:33
>>588
いいよ、いいよ
591底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:48:22
今年の積雪量は今にしては早いほうなんですかね?
592底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:52:37
593底名無し沼さん:2005/11/24(木) 13:08:50
>>592
すごいタフな人達ですな。

ヤマケイなんかで紹介されてた医師の人かな?
594底名無し沼さん:2005/11/24(木) 13:20:54
写真見たら石田純一かとおもった。
595底名無し沼さん:2005/11/24(木) 22:03:49
>>592
いいすね〜
山スキーしないけど細目うp歓迎
596底名無し沼さん:2005/11/25(金) 23:11:39
鹿島槍って、あと100m高ければ文句なしに名山だと思うんだけどな。
(横の寸法はそのままで)
頂上近くまで緑がせまっているのも気になる。
597底名無し沼さん:2005/11/28(月) 18:24:18
>>596
確かに。冷池山荘のところは土だし・・・
598底名無し沼さん:2005/12/11(日) 23:25:20
保守
599底名無し沼さん:2005/12/13(火) 19:30:30
期待
600底名無し沼さん:2005/12/23(金) 20:56:55
正月は、鹿島槍の予定。
601底名無し沼さん:2005/12/24(土) 14:47:18
雪崩・・・
602底名無し沼さん:2005/12/27(火) 00:29:08
後立山全般についてもこのスレでいいかなぅ?

正月の報告待ってます
603真の山屋 ◆EcCgOA7Vw6 :2005/12/28(水) 11:08:31

=======告知=======

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
604底名無し沼さん:2006/01/22(日) 22:18:58
↑くだらないことに粘着している厨ばかりでうんざりした。
自分は、毎年種池で岩崎氏に出会うので
「無名山賊」を投票しておいた。
605底名無し沼さん:2006/01/26(木) 13:04:10
今年は雪がスゴイって話だけど誰か逝ってないの?

シーズン中も静かなスレですが、冬になるとなおさら寂しい。
んで、age
606底名無し沼さん:2006/01/29(日) 17:15:46
いや〜今日は一日天気がよかったage
607底名無し沼さん:2006/01/29(日) 17:19:46
>>605
今年は雪多いですよ。


サンアルピナ鹿島槍は
608kazu:2006/01/31(火) 21:25:59
今度バスツアーで鹿島槍スキー場に行くのですが、レンタルに時間がかかると
聞きました。やっぱりかなり時間かかるんでしょうか?自分は早朝も滑ろうと
思っているんですが・・・どうでしょう?
609底名無し沼さん:2006/01/31(火) 21:33:03
煤板で聞いたほうが早いよ、多分。
610kazu:2006/01/31(火) 21:35:23
火某板って何ですか?
611底名無し沼さん:2006/01/31(火) 21:39:07
スポーツ一般のスキースノボ板
612kazu:2006/01/31(火) 22:39:20
ども^^
613底名無し沼さん:2006/01/31(火) 23:56:54
>>608
今はスキー場、昔に比べて空いてるよ。
614底名無し沼さん:2006/02/01(水) 09:53:55
>>608
あそこは休日だとマジで時間がかかります。
レンタルはツアーのオプションはつけずに、スキーセンターの前に三軒、レンタル
スキー兼食堂がありますから、そっちで借りた方がスムーズだと思います。
615kazu:2006/02/01(水) 19:37:02
実はもう申し込んじゃったんです;;。何か対策とかお願いしますm(__)m
616底名無し沼さん:2006/02/01(水) 20:29:45
>>615
対策はとにかく朝イチで並ぶこと。それしかないでしょう。
ぐずぐすしていて昼近くになった人は実在します。
そうなりそうだったら、レンタルの分のツアー代金は損ですが、外のレンタル屋
に行くことをおすすめします。あとゲレ食もチキンカレー以外まずいから、外で
食べた方がおすすめ。3軒ならんでいる店の一番右っ側の店は割にうまいです。
もし今週末なら自分も行くつもりなんでニアミスするかもしれませんね。
617kazu:2006/02/03(金) 12:00:42
ありがとうございます。すぐ借りに行きます。それにしてもにしても昼近くってすごいですね^^;

618底名無し沼さん:2006/03/03(金) 00:50:40
3月になったぞ  age
619底名無し沼さん:2006/03/05(日) 19:24:01
すげー綺麗だったよ。
http://v.isp.2ch.net/up/8a03a0337122.jpg
620底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:51:32
>>619
うらやましぃ!
621底名無し沼さん:2006/03/06(月) 01:04:28
>>619
いい天気だなぁ。
これはどこから撮ったんですか?
622底名無し沼さん:2006/03/06(月) 08:24:17
>>621
小熊山の林道(といってもガードレールが隠れるくらい雪が積もっていたけど)から。
丁度山頂の裏手になる。
623底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:11:51
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=20771.jpg

いつもの山岳博物館前からです。
春ですねぇ。
624底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:13:35
あらら、直リンはダメみたいなんでコピペで見てください^^
625底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:55:52
>>623
いつも素晴らしいです。ありがとうございます。保存しました。
今年の夏は五竜に登る予定。
626底名無し沼さん:2006/03/26(日) 18:53:07
627底名無し沼さん:2006/03/26(日) 19:23:57
白沢天狗山?
628底名無し沼さん:2006/03/26(日) 21:33:00
赤岩尾根上部じゃないすか?
629底名無し沼さん:2006/05/07(日) 01:30:29
そろそろ行こうかと思ってる。
630底名無し沼さん:2006/05/07(日) 08:26:58
628に一票
631底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:06:49
ニュース報道によると後立山にもだいぶ行ったはずだが??
632底名無し沼さん:2006/05/08(月) 15:57:59
>>630
3月ころ?
3日に幕営ったけど、高千穂平はシャリシャリシャーベット
633底名無し沼さん:2006/05/28(日) 21:05:37
保守
634底名無し沼さん:2006/06/10(土) 18:56:34
いつまで経っても上がらんね。
ここでひとつ age
635底名無し沼さん:2006/06/10(土) 19:24:01
さげ
636底名無し沼さん:2006/06/12(月) 06:21:16
梅雨明けまで待て!
637底名無し沼さん:2006/06/12(月) 12:00:09
そろそろ赤岩尾根あたりから行くかな
638底名無し沼さん:2006/06/22(木) 18:04:58
最近山がすっきり見えん〜〜

でもage
639底名無し沼さん:2006/06/25(日) 00:57:00
最近、誰か登ってないの?
640底名無し沼さん:2006/06/26(月) 09:00:07
昨日なんかも曇り空だったけど、2000mくらいから上は晴れてたよ。
641底名無し沼さん:2006/06/26(月) 10:41:04
>>640
柏原新道からですか?
登山道の状態はどんなもんでしょう?
642底名無し沼さん:2006/06/27(火) 07:18:59
いや、鹿島槍に行ったわけじゃないけど、鹿島槍が良く見えてたで。
柏原新道の状態は種池山荘のホームページに詳しい。
643底名無し沼さん:2006/06/27(火) 19:57:07
去年の今頃行った経験からすると、柏原新道で雪を横切るところが2〜3カ所あると思う。
種池から冷池までは雪なし。
冷池から鹿島槍方面は向かってすぐに雪があるけど、そこを抜けてしまえばもう雪は無い。
644底名無し沼さん:2006/06/27(火) 21:47:35
>>643
例年8月くらいまでは、上部で2ヶ所横切るね。
昨年9月に行ったときは雪が消えて水がちょろちょろ流れてた。
645底名無し沼さん:2006/06/27(火) 22:46:21
NO197  ようやく柏原新道は通行可能へ。
http://www.kasimayari.jp/2006.06.htm

6/20の様子を見ると、俺はとてもこんな道行く気にならんがね。
646底名無し沼さん:2006/06/27(火) 23:18:33
2〜3カ所どころじゃなかったなw
647底名無し沼さん:2006/07/02(日) 00:27:05
海の日連休以降は爺婆団体が多いから来週行く予定。
648底名無し沼さん:2006/07/02(日) 08:25:08
鹿島槍は海の日とか盆でもそう極端には混まないよ。
649底名無し沼さん:2006/07/02(日) 11:09:46
子供が夏休みになると、学校の団体登山によくかち合う。
できればそれを避けて逝きたい。
650底名無し沼さん:2006/07/03(月) 01:02:55
昨年の海の日の翌週だったかな
テン場満杯で登山道わきの草むらの中にもテントが。。
651底名無し沼さん:2006/07/06(木) 01:46:55
とにかく・・・
爺婆は平日に登ってくれ
652底名無し沼さん:2006/07/14(金) 20:13:44
今日は雷注意報とか出てたね。
ちょっぴり心配だなー
今夜の夜行で発って五竜から向かいます。
遠見尾根の前半ドロドロなんだろうね。
653底名無し沼さん:2006/07/15(土) 00:16:56
>>652
今頃は夜汽車wの中か?
帰ったらレポよろしく!

なんて言ってるオレは毎日下から眺めてるわけだが、6月くらい
から毎日雲がかかってて、山々をすっきり眺められた日がない。

それでも最近雲の間からちらっと姿を見せた山を見ると、いつの間にか
夏山の装いになってた。
654底名無し沼さん:2006/07/15(土) 08:57:22
あ〜あ・・朝から強烈な雨。
>652は遭難するなよ〜。
655底名無し沼さん:2006/07/15(土) 17:59:22
>>652
さすがに もう小屋に付いてるだろ

五竜こらは携帯通じているはずだぞ
656652:2006/07/17(月) 21:57:58
御免、先にこっちに書き込んじゃった。
心配かけてスマン。

【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰B
535 :509:2006/07/17(月) 21:46:03
海の日の連休
無事に帰ってきたよ。
天候があまりにも素晴らしかったけど、行ってきたよ。
遠見尾根から鹿島槍越え扇沢。
キレット小屋の話もあるよ。
レポ、てんこ盛りになるから、
聞きたいこと書き込んでくれたらレスするよ。
657底名無し沼さん:2006/07/18(火) 01:16:04
>>656
無事帰宅乙。

ただでさえ寂しいスレなんだから、いくら長くなってもいいから詳細にレポしてよ〜。
658656:2006/07/18(火) 04:56:30
今、起きました(未だに山時間)とりあえず途中まで。
神城駅から雨、カッパ・スパッツ装着でテレキャビンまで歩くだけで汗でずぶ濡れ。
9:00アルプス平からスタート、すでに雨中50人ほどが入山してるとの事。
遠見尾根は5箇所ほど崩れているところあり、2箇所にトラロープが張ってある。
今回の雨でまた地盤緩んだかも?雪渓は中遠見にいつも通り(今回は解けていない)。
白岳までの登りで2箇所雪渓超え有り。五竜山荘着12:50、意外と時間が掛かった。
ここで、雨がやむ気配が無いので断念しようかと思ったが、山荘の前の張り紙に
一畳に3人とか書いてあり、決行を決意(ここ小屋の詰め込みは最悪)。
五竜岳1:40着、ここまですれ違い1人。降りから雨脚強くなり足元が滑るようになる。
北尾根の頭手前からガスが切れ立山方面への視界広がるが未だに雨止まず。
口の沢のコルから強風と大雨、視界は在るがフードに当たる雨で耳がキーンと響く。
この辺りからの登りは滝状態すでに全身ずぶ濡れ、夕刻近くなり不安に。
二度目の梯子を超えた後にはキレット小屋のはずなのでそれを頼りに進むが
その梯子のを回りこんでも小屋が見えず、すでに5:40大雨。
諦めかけたところで、目の前のガスが少し切れ白い四角いものが見える。
妄想かと思いかけたところでもう少しはっきりしだし小屋の全景が見えた。
いきなり目の前に現れた、ほんとにキターだった。
659底名無し沼さん:2006/07/18(火) 07:49:27
こういうのをパンパカ予備軍というのだな。
660底名無し沼さん:2006/07/18(火) 08:13:14
>>658
続き きぼん

中傷にめげずに書いてくれよ 
味噌糞言われるのは承知の上だろうからな
661底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:54:05
>>658
山時間つーーて 遅くないか

おいら 山にはいると朝は3時起き
テント片づけて5時には行動開始よん。
662底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:10:53
>>661
文章書くのにも時間かかってるんだから、その辺りも考慮よろ。
663656:2006/07/19(水) 00:21:18
やっと帰宅。
>>661
ごめんね、起きたのはその時間。ぼーっとしてて。

続き行くね(眠いから今回は第2話と言うことで)

小屋に入るも人影無し、しばらく待つ。宿泊客の食事も終わり従業員の食事中
だったもよう。快く受け入れてもらい6:30の食事まで身包み全て乾燥室で吊り
下げ。ザックも下部は水没、ツェルトは重かった。ザックカバーも風が雨が
吹き込まないように縛っていたが、やはり無理だった。
中身は全てナイロン袋で小分けしておいたので大丈夫だったが、
湿気ているようだった。
いよいよ噂に聞く夕食。テーブルに付くと、「肉じゃが」「赤魚の煮付け」
「佃煮」「お漬物」「具沢山味噌汁」が並べてあった。
時間外なので仕方なかと思っていたところに、お待たせしましたと、
大皿が運ばれて来た。なんと「海老フライ」大きさは12〜3cmぐらいで
大振りのが3尾とイカリングフライが2つ、新鮮なキャベツとキュウリの千切り
が大盛、トマト、レモン添え。立派な洋食屋さんのメニューだった。
当然ご飯とお味噌汁はお替り自由。噂に聞く夢のような山小屋の食事だった。
ちなみに本日の宿泊者3名。
食後は明日の準備を手早く整え早速就寝。布団は意外と大きく敷布団は2ツ折り
にしても余裕だし、掛け布団もふかふかだった。
畳の湿気によるカビが気になったが、よくよく考えるとあの立地では年中乾ききる
事は無いと思われ良く整備されていると取るほうが正解なのかも知れない。
夜間強風と雨の音で何度も目を覚ます。無事ここまでこられたことに感謝。
664底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:58:21
第3話よろ。
665底名無し沼さん:2006/07/19(水) 11:46:25
今朝、久々に薬師の湯に行ってきた。
ちょうどみんな降りてきた時間なのか、かなりの登山客が。
この天気の中ごくろーさまって感じです。

この連休中、遭難騒ぎがなかったのは幸い。
666底名無し沼さん:2006/07/19(水) 12:36:54
来週末に遠見尾根から同じコースを行こうと思ってるので情報まじ嬉しいです。
キレット小屋の食事ってそんなにすごいんですか
テントで行くつもりなので通過予定だけど興味あり。でも時間的には一日目五竜、翌日冷池なんだよなあ…
667底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:10:51
>>663
キレット小屋だよな

海老フライか・・いいな 
また行きたくなってしまう。支配人は相変わらずスキンヘッドのおさんだった?
668底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:38:01
2年前にキレット小屋に泊った時、剣を眺めながらビール飲んで気持ち良かった
669底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:45:47
カクネを見に行きたいと思ってるんだけど
キレットからの方がすごいのかな
小遠見で十分?
670656:2006/07/19(水) 23:39:59
何だかいっぱい入ってきたね。
>>666
目的はハンバーグだったんだけど、以外だった。
でも、ゴージャスだよ。
普段、山トレやってる?やってたらokだよ。
あの界隈の時間バラバラ過ぎ。
>>667
白髪混じってる人ならきっとそうだ。
消灯後バイト君の研修してたわ。

水害が気になるけど多分大丈夫だろうと考えて今夜は「第3話」

2日目【第3話】
夜間の大雨は収まったが、未だに小雨が降り続いている。
本日の予定は種池山荘までのルート。朝食後(スクランブルエッグに具沢山味噌汁付き)
雨の様子を見ながら7:30出発。いきなり八峰キレットとなるので慎重にと自分に言い聞かせる。
風もさほど無く、鎖、梯子も整備されており足場もしっかりしていたのでスムーズに越えることが
出来た。吊尾根までに3グループとすれ違い、冷池から五竜を目指しているようだった。
南峰からの下りになりやっとガスが切れ山並みが姿を現すが頂が見えなかった。残念。
ここからやたらと人に出会う。布引山までの間に2つのツアー客に遭遇、それぞれ20人ぐらいの
高齢者団体、相変わらず関西弁で賑やかだ。この雨の中、ツアーは中止しないのは怖いと思った。
中にはザックカバーの変わりに山渓のゴミ袋被せている人も。いい年で何を考えているんだか。
雪渓越えはここからだ、三ヶ所ばかりバイト君が切り直していたが、まだまだ深くて滑った。
それを越えて11:20冷池山荘に到着。昼食はククレカレー(多分?)を。
ここでも高齢者団体ツアー客が多数。
受付に大町-扇沢ルート通行止めの場合ありとの張り紙が。不安がよぎるが
心の中で無視。12:00種池山荘へ。小雨が降ったり止んだりで割と暑くも無く
快適だった。ところで爺ヶ岳下、ここでも同様のツアー客が。
ガイドが向こうに見えるのが種池山荘と指をさしているのを聞いてしまった。
どうやら先に出会ったツアー客も今夜はここに宿を取りそうな気配に。
671底名無し沼さん:2006/07/20(木) 08:49:25
ツアー登山は中止すると返金しないといかんからな

なんでもかんでも突っ込む
死亡事故が起きてもその都度ゼニ払えばいいじゃん つーー感じ。
ちょうど運送やが任意保険入っていないのと同じ
672656:2006/07/20(木) 20:27:59
>>617
返金ね、それがあるんだろうけどガイドやってる香具師○○ちゃんなんて呼ばれてへいこらしてたな。
事故ったら責任問われるだろね、訴えられたら間違いなく負けるだろうに。

今朝はアルペンルート通行止めだったみたいだね。上高地も大変そうだ。

途切れ途切れで今日で「最終話」だけどスタートするね。
爺ヶ岳での老人軍団と出会ってから何だか落ち着かない。
仮に予想どうりだと60人以上のツアー客が種池山荘に泊まることになる。
前夜があまりにもヌルボだったので静かな小屋が望ましいが期待できそうにも無い。
乾燥室も前夜はほぼ独り占め。今夜は靴さえ乾かないかも。
13:40種池山荘前、雨の中生ビールの看板がようこそと誘っているが水さえ欲しくない。
いろいろ迷ったが冷池山荘の張り紙を思い出し下山を決意。
柏原新道を一気に下りだす。
雪渓、確か3箇所だったと思うが、最初のところが落石が多かった。
上を見つつ足早に通過。
この頃から雨脚強くなるがとりあえず天蓋の下だから気にならない。
途中にダケカンバの根こそぎ倒れているところがあり急いで通過しろの様な板もあった。
この辺りから階段(土止め)がわりの丸太、こいつが滑る。いきなりペースが落ちた。
扇沢まで追い越し一組婆二人にガイド。16:05下山。鹿島川濁流で凄いことなってた。
とりあえず無事山行を終えられて良かったが、山上の爺婆が妙に気になった。
アルペンのバス停まで10分。ここもツアー客でいっぱいだった。
大町まで下山後、駅前の観光案内所で旅館取ってもらったけど小屋より安かった。
翌日はこんなに時間が余ったことが無いので観光にあててしまいました。
end
673底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:46:50
木崎湖行った?
674656:2006/07/20(木) 20:55:43
行ってないよ、いいの。
車窓からは何度も眺めたけどね三湖。
秋は下の廊下行く予定だから黒部側降りるコースになったら行ってみるけど。
675底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:24:06
>>672
http://www.kasimayari.jp/180719004k%20059.jpg
種池小屋の支配人も売れなくて困っているぞ。

あの山域ではキレット小屋は超一級だと思う。
ほとんどが通過しちゃうからよけいにサービスがいいのかも。

晩飯のあの量じゃ女性はみんながお残しするよ。
676底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:52:51
山小屋で残すぐらいの量ってなんだかすごいですね>キレット小屋

それにしてもあの雨の中に60人のツアー客、出会いたくない見たくない…

HP見ると種池のテン場も泥だらけで大変そうだなあ
677656:2006/07/22(土) 20:41:03
この板の住人ってみんな鹿島の近くなんだよね。
うらやましいな〜。
夏になって人増えたからスレ伸ばそうね。
近く、総括書くからね。
いい山だよ〜
678底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:35:13
次の土日は鹿島槍行くか。
679底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:02:02
>>678
天気予報では28日頃から天気回復って言ってたな。
梅雨明けの晴天であることを祈りまする。
680底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:15:19
天気予報だと今のところ曇りだけど、雨に降られない山行なんて6月頭以来無いから、雨さえ降らなければいいや。
681底名無し沼さん:2006/07/28(金) 23:18:45
鹿島って千葉だっけ あんな所に山あった?
682底名無し沼さん:2006/07/28(金) 23:23:32
ボケてんのかアホなのかわからんカキコだな
683底名無し沼さん:2006/07/29(土) 00:04:29
日曜日には梅雨明けか?  age
684底名無し沼さん:2006/07/29(土) 00:30:53
やっとこ先がみえたきたにゃん
685底名無し沼さん:2006/07/29(土) 01:16:04
鹿島は茨城だろ
686底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:19:26
鹿島槍ガ岳の「鹿島」は、山麓の鹿島集落の「鹿島」ですが、この鹿島集落は茨城県・鹿島神宮の鹿島に因んだ命名だそうです。
687底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:36:49
へえ ジーコ崇拝してんだな
688底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:20:41
大谷原もいいとこだぞ。
689底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:27:22
北ア界隈ではけっこう遭難騒ぎおきてるんだな。
そう言えばヘリも頻繁に飛んでるからな。
690底名無し沼さん:2006/08/01(火) 19:33:47
そのほとんどは荷揚げのヘリですよー
691底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:09:17
>>690
地元の新聞読んでます?
692底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:31:40
ハリノキではツアー客が雪渓上で落石のため亡くなったらしいな。
これからお盆休みだし、遭難がないことを祈る!
693底名無し沼さん:2006/08/02(水) 01:46:08
白馬の大雪渓では大量の土砂がドシャッと落ちたらしいぞ!!
694底名無し沼さん:2006/08/02(水) 01:59:18
北アって南アみたいに木が生えてないじゃん だからどこまでも滑り落ちてくんだよ
695底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:14:37
質問です。
赤岩尾根を登ってみたいのですが、ここらへんの
駐車場事情ってどうですか?小さいP有るみたいですけど、
どんな様子なんでしょう?
696底名無し沼さん:2006/08/05(土) 01:32:02
>>695
車停めるのは大丈夫だと思う。
当然同じ道を下ることになるけど。
697底名無し沼さん:2006/08/05(土) 11:28:27
いい天気だぜ   age
698695:2006/08/05(土) 22:41:47
>>696さんありがとさんです。
フンイキとかはドーですか? 物騒な感じとかはあります?
できたら上で一泊くらいして星でも見てきたいものですので。
699底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:42:16
>>698
扇沢みたいに車が一杯ってわけじゃないし、何かあったら運が悪かったと
諦めてください。あんまり車上荒らしとかは聞かないですが。

最近、よく熊が出没します。車の中には食べ物や臭いのきつい物は絶対に
置かないことをお勧めします。

今夜、稜線にいる人は、この夏一番の天気だったんじゃないかなぁ。
浦山氏〜。
700底名無し沼さん:2006/08/06(日) 22:19:30
車上あざらしはいやですが
クマーがクルマをガシガシしてるのは見てみたい気がします。
701底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:17:42
4日〜6日で遠見尾根〜五竜〜鹿島槍〜爺〜扇沢行って来ました。

初日は暑くてバテバテ。テントだったんですが小屋は布団2、3人ぐらいだったらしい。
キレットに向かう小屋の団体30人ほどが翌朝4時半出らしいのでまきこまれない様にとその前に出発。
天気はすこぶる良すぎでずっと大パノラマでした。

冷池テン場はさらに混み混み。私で38番目で少なくともその後10張りはあったかなあ
小屋から遠くてまいったけど、展望と夕日は最高でした。
ちとバテたけど行って良かったです。
702底名無し沼さん:2006/08/07(月) 14:16:33
>>701
乙でした!

小屋もテン場も混みこみですね。
梅雨が長びいて、ただでさえ短い夏の北アルプス。
今週末がピークでしょうか。
703底名無し沼さん:2006/08/10(木) 01:22:12
5日〜7日で扇沢〜爺〜冷池山荘泊〜鹿島槍〜五竜〜五竜山荘泊〜遠見尾根
と行きました。天気は最高で大展望を満喫しました。両小屋は満員で布団
2人でした。縦走路は梯子や鎖が多数個所あり苦労しました。キレット小屋
手前の核心部?の八峰キレットは梯子や鎖がしっかりとして割合と楽勝で
した。むしろG5付近や吊尾根や五竜山頂下などの岩場に苦労した・・・・
704底名無し沼さん:2006/08/10(木) 08:31:39
一日違いのニアミスでしたね。
私は6日朝4時半ごろ冷池テン場出発〜爺方面に向かったのでどこかですれ違っていたかも。

私もキレット云々より浮石がちょっとやだったです。五竜側から行くと三段登りを終えた後のキレット沢あたりとか、鹿島槍南峰の最後の斜面とか。
705底名無し沼さん:2006/08/10(木) 23:14:55
今日は爺ヶ岳に登ってきました。
時間の関係で爺への往復になりましたが、だいたいの人は
鹿島槍へ出かけて行ったようで羨ましかったデス。

今日は天気がよく、下界はかなり気温が上がってましたが
爺山頂は時々気持ちのいい風が吹いていました。

8月10日。爺中峰からの鹿島槍です、よろしければドゾ。
ttp://pc.gban.jp/img/4804.jpg
706底名無し沼さん:2006/08/11(金) 00:43:35
>>704
>どこかですれ違っていたかも。
私は6日朝4時半頃はまだ冷池山荘の朝食前でしたので寝てたと思います。
このコースは貴方の様に南下する人のほうがやや多かった?気がします。
なお冷池山荘から五竜山荘まで途中での休みも含めて9時間半ほどでした。
707底名無し沼さん:2006/08/11(金) 01:05:38
新宿発のあずさで黒菱から入り唐松に泊り翌日五竜を踏んでキレット小屋まで行った。
キレット小屋で満天の星空のもと静けさ闇夜を満喫し翌日鹿島北峰の登りのガレ場。
落石を気にしつつ南峰までつき上げる。南峰に比べると狭く人が少ない北峰、いいよ、
まったり。いや、本当にまったり。いいよこっちは。一旦下り雪を触ってから南峰へ
ジジババの大群にうんざりして早々に布引に降り冷池手前のテン場で休憩。
そこからちょっと下ったところから振り返ると南峰北峰の吊り尾根がなんとも美しい。
ここが一番好きな場所。鹿島槍。いい山でんなぁ。
赤岩分岐を過ぎて爺は巻かずに中央と南をしかと踏む。種池にたむろするジジバババを
尻目にそそくさと柏原新道を下り扇沢で一服。うまい。
薬師の湯で汗を流して大町駅で500mlビール4本買ってあずさで新宿に到着。たまらん。
708底名無し沼さん:2006/08/11(金) 08:32:13
>>705
d 
そういえば中央峰にも立派な標識がたってるんだ
2年前には腐ったようなのしかなかった。

7日にも逝っていたんだが今回は南峰だけしかいかなかったよ。
709底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:41:33
実は中央峰が一番高い件について。
710底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:50:56
>>709
知ってるよん(^o^)
711底名無し沼さん:2006/08/12(土) 05:32:36
爺北峰って行けるの?行っていいの?
712底名無し沼さん:2006/08/12(土) 06:47:11
>>711
いいとも!
713底名無し沼さん:2006/08/12(土) 08:58:39
>>711
はっきりした道はない  足元相当に割るんでねえ。
714底名無し沼さん:2006/08/15(火) 18:02:53
気付いたときには通り過ぎてるって感じだから気にしたこと無かったw
ところで、鹿島槍って見る山って感じがしない?
去年、一昨年と鹿島槍に登ったけど、今年は種池で泊まって爺だけ往復も良いかなって思ってきた。
冷池のテン場が離れてるのが最大の理由なんだけどw
715底名無し沼さん:2006/08/16(水) 00:07:27
>>714
最近はずっとそうなっているよ。
始発で出て昼前に扇沢出会から登り始め、その日は種池山荘まで。
翌朝は爺ヶ岳を往復し下山し、温泉とそばかトンカツ三昧。
爺ヶ岳から見る鹿島槍が一番美しい。
716底名無し沼さん:2006/08/16(水) 01:54:42
>>715
オレ的には大町市街から見る鹿島槍が一番いいなぁ。

オレは長野に住んでるくせに、なかなか時間取れなくていつも日帰りで
爺を往復っていうのが多い。体力ある人は鹿島槍まで行けるんだろうけど。
いつもあの稜線で夕日を眺めたいと思いつつ下山・・・っていうパターンだ。

ところで扇沢近辺に熊が出たそうだが、登山道は大丈夫なのかな?
717底名無し沼さん:2006/08/17(木) 08:38:47
はじめて行くんですけど柏原新道からの場合
クルマで行くと扇沢駐車場使うんですか?
朝5時くらいでも開いてるのでしょうか?
よろしくです
718底名無し沼さん:2006/08/17(木) 08:58:34
719底名無し沼さん:2006/08/17(木) 09:24:50
爺専用は狭いから、空いてなかったら扇沢だね。
扇沢は特に管理もしてないし24時間いつでも止められると思うよ。
歩いて15分くらいだったかな。
720717:2006/08/17(木) 14:26:59
>>718>>719
ありがとうです
もうじき向かいたいと思ってるとこです
参考なりました
721底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:33:11
鹿島ヤリ登った事ないけど遠い?
722底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:05:34
>>718
爺専用というと婆は使えないんですか?
723333:2006/09/15(金) 04:53:17
>>721
扇沢からだと往復22,3kかな
花が綺麗な登山道だから8月がいいね
724底名無し沼さん:2006/09/15(金) 08:57:00
22,3キロって遠いね 
725333:2006/09/15(金) 15:46:29
往復でね。
ほとんど小屋泊してると思う
日帰り1回やったけどお薦めしないな
高山植物が多い山だし、360度ビューだし
もったいない
726底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:46:14
大谷原からなら楽勝
727底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:14:24
大谷原からだと赤岩尾根でアボーンしないか?
728底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:27:45
赤岩尾根なら 下りより上りに使った方が 膝にはやさしいな

しかし 心肺機能的には あぼん だな
729おい:2006/09/17(日) 19:56:02
>>726無理だわ。普通の人じゃ。デイパックで登り6時間、下り3時間はかかる。
これで南峰往復です。これでも結構早いほうでっせ。
相当自信がないと無理。
730底名無し沼さん:2006/09/18(月) 00:56:32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158505517/l50

鹿島槍ケ岳(288 9メートル)から下山途中だった岡山県津山市の主婦(58)がクマに襲われ、
頭や手を引っかかれて軽傷を負っ
731底名無し沼さん:2006/09/18(月) 06:58:00
一昨年鹿島槍に行ったとき、布引付近で前を歩いていた人が熊を目撃したが、カモシカじゃなかったのか。
732底名無し沼さん:2006/09/18(月) 07:55:45
あの辺り、人を襲う熊多いな
733底名無し沼さん:2006/09/18(月) 12:13:53
最近は大町市内の川原でもよく熊が目撃されてます。
先日は扇沢でも出没したみたいですし、扇沢・大谷原どちらから登るにしても
車の中に食べ物などを置いておかないほうが吉。
734底名無し沼さん:2006/09/19(火) 20:55:23
>>730 と同じニュースだけど、出所信濃毎日
北ア下山中の登山者、熊に襲われけが

 17日午後零時40分ごろ、北アルプス鹿島槍ケ岳から登山道を下山していた岡山県津山市の女性(58)が、親子連れとみられる熊に襲われ、頭や腕に軽いけがをした。
大町署などによると、女性は、標高約2千メートルの地点の登山道を夫と2人で下山中、谷側のやぶから飛び出してきた熊に襲われた。

735底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:34:07
大糸タイムスによると
木崎湖のキャンプ場でも熊が出没して、テントの中から熊のうめき声が聞こえたそうな。 コワ〜

山荘のHPでは熊の件について何も触れてないけど、なぜこんな大事な事を?と思う。
客が来なくなる・・・など事情はわかるけど、山に来てくださいと言うばかりじゃなくて、実際に
ケガ人も出てる訳だから、これから登る人は何か音を出しながら歩く・・など出来るだけ熊と
遭遇しないようにするアドバイスも載せたほうがいいと思うけど。
736底名無し沼さん:2006/09/20(水) 02:25:35
クマーがエチしてたのか、うめき声って・・・
737底名無し沼さん:2006/09/22(金) 12:05:49
柏原新道ででたようだな
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
738底名無し沼さん:2006/09/22(金) 13:09:27
熊は標高2,000m近辺に登場したそうだが、そのあたりって水平歩道付近?
739底名無し沼さん:2006/09/22(金) 13:20:28
ケルンのちよい上あたりじゃねーの。
740底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:57:23
この熊まだ捕まってないんだろ?
一度人を襲った熊はまた襲うらしいからな 鹿島槍いくときは槍とヘルメットを忘れずに
741底名無し沼さん:2006/09/25(月) 11:33:04
今日はうっすらと霞がかってましたが写真撮ってみました。
双眼鏡で覗くと、爺はだいぶ紅葉が進んでるようです。

ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up0020.jpg
742底名無し沼さん:2006/09/25(月) 12:37:28
>>741
d
(*^ー゚)b グッジョブ!!
743底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:14:17
>>741
左が爺が岳? ずいぶん高い山なのね
鹿島槍よりでかく見える
744底名無し沼さん:2006/09/26(火) 00:18:32
爺もいい山だよなぁ。
アプローチが楽で、そんなに危険な所もなく(まぁ、最近は熊騒動があるが・・)
日帰りで十分楽しめる、北アルプスで一番登りやすい山なんでないかい?
745底名無し沼さん:2006/09/26(火) 15:55:05
>>744
燕よりもさらに楽だと思う。
眺めもずっといいし。
746底名無し沼さん:2006/09/26(火) 19:04:28
今週末天気良いし行くかなぁ。
747底名無し沼さん:2006/09/27(水) 00:21:39
>>744
矧げ同。
なかなか連休の取れないオレにとっては日帰りできるありがたい山。
欲を言えば、もうちょっと北方向の展望がよければ・・・(鹿島槍に隠れてる)

>746
熊対策忘れずに!
748底名無し沼さん:2006/09/27(水) 20:03:45
切符取れたから行ってくる。
種池でテント張って爺往復するだけだけど。
冷池のテン場がもっと近ければなぁ。
749底名無し沼さん:2006/09/27(水) 20:48:23
>>748
テン場としては 絶対に冷池の方がいい
小屋が少し遠いのが・・

種池は林に囲まれていて景色は良くないし、下は砂地。

朝 扇沢出発できるのならその日の内に冷池のテン場までは
楽勝だから、翌日鹿島槍ピストンでける。
750底名無し沼さん:2006/09/27(水) 20:53:18
冷池の方は去年テント張った。
今年は鹿島槍行く気無いから種池で。
751底名無し沼さん:2006/09/28(木) 01:34:47
クマをやっつけて来てくれ
752底名無し沼さん:2006/09/28(木) 01:48:20
クマを連れて帰ってくれ
753底名無し沼さん:2006/09/28(木) 03:17:07
大町で熊一頭捕獲されました。
白馬では男性一人が街中で熊に遭遇して手を咬まれました。

以上、熊情報でした。
754底名無し沼さん:2006/09/28(木) 07:01:28
長野県の「クマ出没マップ」何処かで公開していないかな?
755底名無し沼さん:2006/09/28(木) 15:29:53
>>754
街中にも登場するくらいだから、もうどこに出没してもおかしくないんじゃね?
冬眠前だからアチラさんも必死で、これからの遭遇はさらに危険だろう。
756底名無し沼さん:2006/10/03(火) 09:01:39
取りあえず、先週末は熊の出没無し。
まー、あんだけ人が歩いていれば、熊もビビるかもねー。
757底名無し沼さん:2006/10/04(水) 01:20:53
白馬->鹿島槍方面に縦走する人は多いですが、逆方向はあまりいませんよね。

なにか理由があってのことでしょうか?
758底名無し沼さん:2006/10/04(水) 01:48:42
帰りは自宅に近い場所に下りたいから
759底名無し沼さん:2006/10/04(水) 08:02:34
>>757
白馬と鹿島槍の標高を考えたらわかるんじゃね
760底名無し沼さん:2006/10/09(月) 09:23:37
白馬では大変なことになってますが、いきなりの雪景色。
いよいよ冬山ですな。

今日は今年一番いい天気かも。
腕のせいもありますが、写真よりナマで見たほうがいい色です。

ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061009091700.jpg
761底名無し沼さん:2006/10/09(月) 09:25:27
↑ 蓮華岳の上の○はゴミじゃなく月です。念のため w
762底名無し沼さん:2006/10/09(月) 11:38:03
>>760
GJ

そういうのを見ると行きたくなってしまう

今年はもう北アは糸冬 了
そろそろ八ヶ岳のシーズンがやってまいりましたあ
763底名無し沼さん:2006/10/09(月) 18:53:23
>>760
北岳からもキレイに見えましたよー

この連休に北アをスルーしてよかった、、、
764底名無し沼さん:2006/10/10(火) 00:08:37
メインは違うけど、右端にちょっと写ってますw
http://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2006101000080616.jpg
765底名無し沼さん:2006/10/10(火) 00:55:59
>>764
南岳から?
連泊組かな。
俺も残ってこの景色見たかったな。
766底名無し沼さん:2006/10/10(火) 01:08:08
>>765
正確には横尾尾根分岐から。
冬山装備があれば最高に楽しめたんだけどなぁ。
767底名無し沼さん:2006/10/11(水) 21:16:58
冷池山荘のオーナー柏原さんて50才代くらいの方ですか?
それとも、彼はオーナーの息子さんでしょうか?
768底名無し沼さん:2006/10/11(水) 23:04:01
>>760
ど真ん中に地平線持ってくると写真がかっこ悪くなるから
上か下か三分の一の位置にもってきたほうが決まるよ。
769底名無し沼さん:2006/10/15(日) 07:56:09
11月の連休はアイゼン・ピッケル持って行こうかな。
770底名無し沼さん:2006/10/15(日) 12:25:20
今日はアルプスマラソンが行われてる。
今年は晴れたし、ランナーは鹿島槍見ながら走る余裕があるかな?
771底名無し沼さん:2006/10/15(日) 23:33:56
昨日今日で行ってきた。
種池山荘、冷池山荘とも、今なら生ビール\500円ですよ。
772底名無し沼さん:2006/10/16(月) 03:50:36
>>771
乙です。
雪はどうでした?
773771:2006/10/16(月) 20:39:00
爺ヶ岳南峰-鹿島槍ヶ岳の間、陽当たりの悪いところは
まだ雪が残っています。
アイゼンを付けている人もいました。
774底名無し沼さん:2006/10/16(月) 22:45:46
771さん
普段ならビールは おいくらですか?
種池山荘は まだ利用した事がないものですから。
775771:2006/10/17(火) 00:50:37
「通常価格\900円のところを今なら\500円」だったと思います。
違っていたらゴメンナサイ。
776底名無し沼さん:2006/10/17(火) 08:10:16
771さん
ありがとうございます。
やはり山上でいただくわけですから高価なのは仕方ないですね。
777底名無し沼さん:2006/11/08(水) 12:34:43
最新画像age

ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up0539.jpg
ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up0540.jpg
いつもの山岳博物館前より

7日は大町市内でも初雪が降り、扇沢あたりは少し積もったようです。
山々は10月9日ほどではありませんが、こんな感じに冠雪しました。
778底名無し沼さん:2006/11/08(水) 18:54:15
写真ありがとうございます、綺麗ですね。
779底名無し沼さん:2006/11/09(木) 18:14:48
いい天気だのぅ
780底名無し沼さん:2006/11/10(金) 01:21:58
>>777
心洗われる写真だ 感謝
781底名無し沼さん:2006/11/11(土) 18:01:19
誰か、最近登った?
782底名無し沼さん:2006/11/14(火) 00:02:19
11月14日。最新画像age

ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up0595.jpg
ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up0596.jpg

対比できるように>777と似たアングルで撮ってみました。
いよいよ獅子が登場しました。
783底名無し沼さん:2006/11/14(火) 01:48:51
>>782
また一段と白くなって、、
784底名無し沼さん:2006/11/14(火) 07:03:21
いいね。小熊山も白いね。
785底名無し沼さん:2006/12/15(金) 13:44:12
一ヶ月誰も書き込みなしかぁ・・・ で、age
786底名無し沼さん:2006/12/16(土) 11:50:53
大町に本格的に雪が降るようになったら麓のあたりに遊びに行くよ。
787底名無し沼さん:2006/12/17(日) 01:34:44
クマはもう冬眠したかな?
788底名無し沼さん:2006/12/30(土) 12:22:07
扇沢の登山道に繋がる尾根と南尾根の
789底名無し沼さん:2006/12/30(土) 12:29:40
書込でしまった。
何でもない。JPテント張るの余裕なのね
二月三月あたりってどうなんだろ?
手軽な冬山入門に見えるんだが甘い?
790底名無し沼さん:2006/12/30(土) 12:51:02
>>789
冬山はすべて天候次第

詳しく聞きたいならば 冷池山荘のオーナーさんにお尋ねするのが一番かと
HP知ってるでしょ メールなかったかな。
791底名無し沼さん:2006/12/30(土) 14:04:16
>>789
爺経由なら3月以降の天気のいい日はOK
792底名無し沼さん:2006/12/30(土) 17:35:39
>>789
冬山登るのに「手軽」って考えるのはヤメロ。
扇沢まで行く道だって、途中雪崩のよく起きる場所があるんだぞ。
793底名無し沼さん:2006/12/30(土) 18:38:55
天気次第ですか。
もうちょい情報集めてみます。
どうもありがとう
794底名無し沼さん:2006/12/30(土) 20:06:49
>>792
スンマセン。爺なめてました。
ちょっと調べたら2〜3月とか無理だこれ。
笑えねー
795底名無し沼さん:2006/12/31(日) 00:27:01
燕では今日、遭難死してる。
天気予報では正月は安定してるみたいだが、いつなにがあるかわからん。

登る人は気をつけて。
796底名無し沼さん:2007/01/08(月) 03:37:16
残雪期の東尾根はノーロープ、ソロでものぼれますか?
797底名無し沼さん:2007/01/28(日) 16:07:51
過疎化につき 定期age
798底名無し沼さん:2007/01/29(月) 01:23:50
冬でも大町から扇沢までバス行ってるの?
799底名無し沼さん:2007/01/29(月) 03:50:51
>>798
行ってない。
途中でゲートが閉まってて、そこから歩くしかない。
800底名無し沼さん:2007/01/29(月) 08:09:45
くろよんロイヤルのちょい先にゲートあるんじゃね
801底名無し沼さん:2007/01/30(火) 13:20:17
関係ないけど、vista発売記念age

ttp://rejec.net/~upload/cgi-bin/upload3m/uploads/up1540.jpg

いつもの爺とのコラボです。
今年はセッピの張り出しがあんまりないような気がする。
802底名無し沼さん:2007/01/30(火) 14:02:41
天気いいよねー。
鹿島槍もその先の白馬三山も青空の下真っ白く輝いている。
こんな日に山頂にいられたら。
803底名無し沼さん:2007/01/31(水) 00:25:20
柏原新道元気ですか?
804底名無し沼さん:2007/01/31(水) 00:49:06
>>803
今頃熊の生活道路になってるよ。
なんでも、あのへんの熊は冬眠しない奴もいるという噂。
805底名無し沼さん:2007/01/31(水) 20:00:09
つるしし
806底名無し沼さん:2007/01/31(水) 20:37:35
おっ、田植えの時期か!
807底名無し沼さん:2007/02/01(木) 00:28:51
>>801
おっ、獅子は元気そうだな。
808底名無し沼さん:2007/03/08(木) 23:55:34
M
809底名無し沼さん:2007/03/24(土) 23:33:22
捕手
810底名無し沼さん:2007/04/05(木) 18:37:11
まだ雪ありますか?6月ごろ行ったとき思いっきりあったのですが今年は
雪が少ないとか聞いたので。
811底名無し沼さん:2007/04/05(木) 21:18:09
下界が暖冬でも標高の高いところはやはり低温なので
積雪量は例年とそれほど変わらないらしいですよ
812底名無し沼さん:2007/04/06(金) 01:52:12
なるほど〜ありがとうございます。
813底名無し沼さん:2007/04/11(水) 21:47:40
立山が鹿島槍にけんか売ってました。黒部ダムが涙流してました。剣山が両方をなだめてました。
814底名無し沼さん:2007/04/19(木) 11:14:17
富山から扇沢行くのに一番安いのってどういくの?アルペンルートって歩いていいんでしょ?
あの氷の壁みたいなとこバスのよこ歩いてる人いるじゃん?トロリーバスのとこも
歩道あるんすか?
815底名無し沼さん:2007/04/19(木) 13:35:28
>>814
糸魚川経由で 歩いて 行く

こりやあ ゼニかからん
816底名無し沼さん:2007/04/19(木) 15:42:17
朝日岳ですか<>
817底名無し沼さん:2007/04/19(木) 23:35:07
>>814
馬場島から剱経由で鹿島槍までいけばいいんじゃねぇの?
818底名無し沼さん:2007/04/20(金) 18:18:14
川泳げません>< 下の廊下よじ登れません・・・
819底名無し沼さん:2007/04/22(日) 12:50:52
ここの山頂ケータイ通じますかね?
820底名無し沼さん:2007/04/23(月) 21:04:08
いや普通に針ノ木通ればいいじゃん。
821底名無し沼さん:2007/04/24(火) 00:06:08
ダム湖渡れません
822底名無し沼さん:2007/04/24(火) 04:25:59
冷池山荘は営業しないらしいな

823底名無し沼さん:2007/04/24(火) 08:44:31
>>822
テント宿泊は対応 ゼニ取るみたいだな。
小屋宿泊が不能みたいだ
824底名無し沼さん:2007/04/24(火) 15:32:06
いまでも針ノ木の雪渓って夏でも残ってる?昔はあった気がするけど温暖化で心配。
825底名無し沼さん:2007/04/24(火) 15:40:47
>>824
量の多い少ないは別として
ちゃんとありますよ。
826底名無し沼さん:2007/04/24(火) 15:51:13
ありがとございます。安心しました。
827底名無し沼さん:2007/04/24(火) 23:04:02
仕方ない、エスパース担いで行くか。
828底名無し沼さん:2007/04/25(水) 02:50:51
>>822
冷池だけじゃないよ!

水晶岳の影響がここにも。

http://www.kasimayari.jp/
※急告 へリ事故の影響で今年のG.Wの営業は冷池・種池山荘ともに中止いたします。
829底名無し沼さん:2007/04/25(水) 03:10:27
なんで?他のヘリ使えないのかね?
830底名無し沼さん:2007/04/25(水) 03:16:37
冷池ってどこ登るときに使うんすか?鹿島だと日帰りですよね?
831底名無し沼さん:2007/04/25(水) 06:49:42
柏原新道使って日帰りは大変だぞ。
832底名無し沼さん:2007/04/25(水) 08:33:57
>>828
みんなそのサイト見て書いてるのに、何をいまさら(ry
833底名無し沼さん:2007/04/25(水) 09:51:42
扇沢から柏原新道で鹿島槍 そして大谷原だっけ?青木湖のほうに降りる道。
325号信濃大町まで歩いたような気がする・・・
834底名無し沼さん:2007/04/25(水) 11:35:29
おい タクシーヘリ はよう 濃い
835底名無し沼さん:2007/05/03(木) 22:13:46
扇沢から室堂まで無料で行く方法教えて。
836底名無し沼さん:2007/05/03(木) 22:22:24
誰かのリュックの中に入ってみる
837底名無し沼さん:2007/05/04(金) 00:00:18
>>835
八ッ峰-剱-室堂はどう?
838底名無し沼さん:2007/05/04(金) 01:56:13
ドカヘルに国土交通省とマジックで書き
各改札では軽く会釈し「ごくろうさまです」と言えばスルーパス
くれぐれも登山靴、ザックを携行しないこと
839底名無し沼さん:2007/05/04(金) 14:48:45
扇沢〜黒部湖〜黒部平〜一ノ越〜立山〜真砂岳〜別山巻道〜剱沢〜剣山荘〜
剱岳〜剣山荘〜剱御前小屋〜室堂ってお金かかるの?
840底名無し沼さん:2007/05/04(金) 14:56:13
鹿島槍〜牛首山〜ガンドウ尾根〜仙人山〜池平山〜剱-室堂って超えられるの?
それか
針ノ木谷〜黒部湖〜中ノ谷〜国見谷〜って抜けれそうなんですけど。
他にいい地図のってるとこあったら教えてください○| ̄|_
http://chizuz.com/map/map9871.html
841底名無し沼さん:2007/05/04(金) 16:28:24
>>840は三途の川を越えてしまいそうだな
842底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:41:28
ダムから上ってロープウエー以外にも登山道あるの?
843底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:07:49
>>840
黒部横断で検索するといいよ☆
844底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:17:52
佐々成政って人が富山から静岡まで北アルプス越えて行ったらしいけど。
ルート知りません?
845底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:32:48
針ノ木通ったんだよ
846底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:58:39
そして信濃大町
847底名無し沼さん:2007/05/06(日) 00:00:11
こんなルートらしい
隠密行動だったので諸説あるみたい
http://www.na.rim.or.jp/~acqua/5color/rekishi.htm
848底名無し沼さん:2007/05/06(日) 02:14:17
ありがとございますっ
849底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:12:31
>>847
実際にそのルートを歩いてみると冬の沢筋に入れるとは到底思えない。
が、それでも行く奴はいるもんだ。
http://ycm.6ch.bz/report/nalps/2002/subari.html
850底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:13:59
あの時代はすっげー雪が深そう。ほとんどが死んだんでしょ。
851底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:46:02
冬にあんな急な沢の上り下りは相当に厳しいハズ

なので峠越え自体 冬ではないのではとか別ルートとか言われているようですよ
852849:2007/05/06(日) 22:01:48
853底名無し沼さん:2007/05/08(火) 14:33:30
鹿島槍のガイドって一日いくらなのぉ??
854底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:39:45
855底名無し沼さん:2007/05/09(水) 14:30:50
夏場で15000円
冬場で20000円
一日当たりとおもているけれど、、そんなとこでっしよ。
856底名無し沼さん:2007/05/18(金) 12:57:46
>>855様ありがとうございます。御礼が遅くなり申しわけございません。
857底名無し沼さん:2007/06/15(金) 02:24:56
普通の登山靴で歩けるようになるには何月くらいからですか?今年は雪が多いらしいのですが、
例年ですと7月中旬くらいですか?
858底名無し沼さん:2007/07/04(水) 23:24:32
よく写真をうpしてくれてた方、最近の写真をお願いします!
859底名無し沼さん:2007/07/05(木) 08:11:33
>>858
どこか なかなか落ちないウップローダー探してください

>>857
もう普通の靴で十分でしょ。ただ軽アイゼン持っていくかどうかとかだけでしょ。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:18
登りましたか?
861底名無し沼さん:2007/08/04(土) 02:30:59
五竜から鹿島槍までで岩稜帯ってコースのどのくらいの割合を占めていますか?
862底名無し沼さん:2007/08/04(土) 14:24:40
2〜3割ぐらいじゃね
本当に落ちたらヤバイところはそんなに多くないよ。

たいていはゴロンゴロンで止まる。
八峰キレットの手前小屋→キレット 岩をトラバースするところ は毎年落ちている。

今年は怪我 去年か一昨年は脂肪。
863底名無し沼さん:2007/08/04(土) 14:35:19
なんで落ちるんだろ。滑るのかね?苔でも生えてるならわかるんだが濡れてたくらいで?
864底名無し沼さん:2007/08/04(土) 17:05:14
岩がツルツルしてて滑るんだお
865底名無し沼さん:2007/08/04(土) 18:55:07
そうなんすか。あまり気づかなかったけど気をつけてほしいですね(;^ω^)
866底名無し沼さん:2007/08/26(日) 16:07:48
http://www.vipper.org/vip599226.jpg
良い天気だった。
867底名無し沼さん:2007/08/28(火) 11:31:08
立山(室堂から)、白山、焼岳(新中ノ湯ルート)、乗鞍(もちろん畳平から)
くらいしか登ったことのないビギナーが昨日日帰りしてきましたが何か?
扇沢5時スタート→種池7時→爺ヶ岳(南峰&中峰経由)→冷池8時40分→
山頂(南峰)10時10分。キレット小屋を遠望し、「こんなとこ登ってくるんか
いな」と驚愕し、10時40分下山開始。冷池11時40分→爺ヶ岳(山頂部はパス)
→種池13時20分→扇沢15時30分。
帰りの冷池→種池の爺ヶ岳への登りで体力消耗・・・。種池より下はボロ
ボロ。特にケルンより下は長かった。 本日ももの筋肉痛で2階への登頂も
困難・・・。



結論 日帰りは楽勝だが後のことを考えるとビギナーにはおすすめできない。
868底名無し沼さん:2007/08/30(木) 00:49:17
何か?を付ける癖は直しましょう
お疲れ様でございました
869底名無し沼さん:2007/09/02(日) 16:25:37
久々にこのスレを覗きましたが、あいかわらず過疎ってますね。
ところで、今年はもう熊騒動あったのでしょうか?
870底名無し沼さん:2007/09/02(日) 20:43:53
>>867
鹿島槍日帰りとかすげーな
種池→鹿島槍→種池くらいなら余裕でできる?
871底名無し沼さん:2007/09/09(日) 16:56:13
八方池から鹿島槍まで縦走し、扇沢に下山する計画ですが、
扇沢から信濃大町駅行きのバスは大町温泉卿に停車しますか?
ホームページでは大町温泉卿は乗車のみで、下車できないと書いてあります。
872底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:28:33
>>871
乗り降りできる。
下車できないってのは白馬→新宿のさわやか信州号じゃね?
873底名無し沼さん:2007/09/09(日) 19:15:32
>>872
dクス!
路線バスじゃなくて、別のバス会社の見てたようです・・
874底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:00:38
>>873
長野駅行きも下車できない。大町駅行きに乗るべし。
875底名無し沼さん:2007/09/12(水) 11:39:08
>>874
dクス!
長野駅行きのバス会社の見てたようです・・
876底名無し沼さん:2007/09/13(木) 00:07:36
>>875
温泉目的の途中下車なら上原の温(旧市民浴場)も勧めておく。
バス停から更に徒歩かタクシーになるけど空いてるのがよい。
877底名無し沼さん:2007/09/15(土) 22:33:44
14・15日で鹿島槍に行ってきた。
冷池山荘に泊まったが、平日だったので15人くらいしかいなかった(15日は3連休だから布団2枚に3人とか)。
15日は晴天で360度景色を堪能できました。
また、冷池の受付嬢は貧乳だけどキュートな子揃いで、大満足の山行でした。
878底名無し沼さん:2007/09/16(日) 09:39:11
>>877
種池・冷池のバイトの女の子は昔からレベル高いよ。
どこの大学からきているんだろうか
879底名無し沼さん:2007/09/16(日) 10:25:06
「貧乳だけど」だけ余分でしょ プンプン
880底名無し沼さん:2007/09/16(日) 10:29:04
貧乳の方が好きなんだが…
881底名無し沼さん:2007/09/17(月) 18:44:57
土日で鹿島槍に行ってきました。
冷池山荘の女の子は確かに可愛かったです。
天気も悪くなかったし、景色がとにかくよかったです。
ブロッケン現象なんて珍しいものを見ることができましたし、疲れましたけど楽しかったですね。
882底名無し沼さん:2007/09/24(月) 17:03:27
このスレにあおられて扇沢ー鹿島槍日帰りピストンしたっす。歩行13時間ボロボロ
883底名無し沼さん:2007/09/24(月) 18:00:50
天気はどうでしたか
884底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:03:32
バイトの娘とピストンしたい。
885底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:05:49
じゃあ俺は鹿島のおばばと
886底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:11:43
扇沢〜鹿島槍日帰り往復てマジでできんの?
種池〜鹿島槍往復でもコースタイムでは9時間となってるけど?
887底名無し沼さん:2007/09/24(月) 20:34:51
鹿島槍の登りは、コースタイムよりずっと早く登れる。
アルプス初登山で登った時で、冷池〜鹿島槍が1.5時間だった気がする。
888底名無し沼さん:2007/09/27(木) 00:16:11
今週行くぞ
889底名無し沼さん:2007/09/27(木) 02:00:15
今週バイトとピストンするぞ
890底名無し沼さん:2007/09/27(木) 08:01:15
いやらしい・・・・
891底名無し沼さん:2007/10/02(火) 00:34:01
コンドーム持参して鹿島槍行くぞ
892底名無し沼さん:2007/10/04(木) 22:43:51
使用済みのコンドームちゃんと持って帰れよ
893底名無し沼さん:2007/10/04(木) 23:55:56
柏原さん家に通報するぞw
894底名無し沼さん:2007/10/08(月) 13:21:38
昨日は1日中、長野側から見えてたよ
登った人は景色堪能出来た?
895底名無し沼さん:2007/10/11(木) 00:25:19
今週行くぞ
896底名無し沼さん:2007/10/11(木) 01:31:03
自分も行こうかなあ
アクセスが心配
897age:2007/10/11(木) 23:16:55
長野駅からタクシーたった1万7千円。
898底名無し沼さん:2007/10/12(金) 00:05:05
たった…?
おまい、それオレの1月の小遣いの1/4だぞ。
899底名無し沼さん:2007/10/12(金) 00:10:16
風俗嬢と遊べる
900底名無し沼さん:2007/10/12(金) 03:17:11
この前小槍の上でエクストリームアイロニングやってる奴がいた
901底名無し沼さん:2007/10/12(金) 18:51:39
>>898は見栄張らないように
902底名無し沼さん:2007/10/12(金) 22:58:51
今扇沢に着いたが無料駐車場が分らん?
903底名無し沼さん:2007/10/12(金) 23:14:25
ちょっと戻って右だ
904底名無し沼さん:2007/10/13(土) 00:01:51
905底名無し沼さん:2007/10/14(日) 07:24:07
nnnn
906底名無し沼さん:2007/10/18(木) 00:05:51
自分も行こうかなあ
アクセスが心配
907底名無し沼さん:2007/10/18(木) 17:01:09
はじめてこのスレ見たけど、やっぱり扇沢から鹿島槍日帰りできるんだな。
地図見て、867くらいのタイムで行けそうだとは思っていたが。
なら一泊なら五竜ピストンできるよね。その場合、どこ泊がいいかな。
できたら天泊で。
車だからピストンなんだよね
908底名無し沼さん:2007/10/18(木) 17:31:04
冷池しか張れないじゃん
1泊じゃ無理だね
909底名無し沼さん:2007/10/19(金) 00:02:40
>>907
走れば白馬->爺->扇沢も可能です。
910底名無し沼さん:2007/10/19(金) 18:58:24
もう雪だね
911底名無し沼さん:2007/10/19(金) 19:54:17
ピストンなら
バイト娘のマンコの中が生温かくてイイ
912底名無し沼さん:2007/10/20(土) 17:38:22
明日行くぞ
バイト娘はもういないか
913底名無し沼さん:2007/10/22(月) 23:12:20
もう終わりだ
914底名無し沼さん:2007/10/29(月) 22:50:29
そう もう終わりだね
915底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:56:55
もう山頂は雪をかぶってる?
916底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:12:22
もう 終わり? いつになったら登れるんだろう
917底名無し沼さん:2007/11/03(土) 11:16:21
レスも100いかなかったな
人気ないのね
918底名無し沼さん:2007/11/11(日) 00:46:03
明日行くぞ
919底名無し沼さん:2007/11/11(日) 15:17:13
山小屋やってないよ
920sage:2007/11/28(水) 18:41:39
せめて爺から眺めたい。
921底名無し沼さん:2007/11/29(木) 21:34:03
2泊3日あれば爺まではたどり着けるんじゃね?
3月とか4月の雪が締まった頃を狙えば。
922底名無し沼さん:2007/11/30(金) 01:26:36
>>921
爺までは直登で余裕だよ。
やばい天候でない限りね。
923底名無し沼さん:2007/12/05(水) 08:29:49
924底名無し沼さん:2007/12/07(金) 10:25:21
925底名無し沼さん:2008/01/13(日) 02:09:51
柏原さんのサイトも10月23日以降全然更新しされてないね。
926底名無し沼さん:2008/01/29(火) 08:22:58
ここもだ
927底名無し沼さん:2008/02/17(日) 23:18:45
柏原さん、どうしたんだろ??
928底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:57:14
929底名無し沼さん:2008/03/27(木) 21:10:09
10/23以降更新されていないね。
930底名無し沼さん:2008/03/28(金) 20:18:27
そりゃぁ営業してないからなぁ。
931底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:06:40
>>930
例年は週一度くらいは書き込みがあるんだけどな。
932底名無し沼さん:2008/04/10(木) 11:05:33
今日扇沢まで開通。
今週末晴天。
行く人いる?
933底名無し沼さん:2008/04/10(木) 15:15:36
北壁を登攀する予定
934底名無し沼さん:2008/04/24(木) 12:42:42
ちくまがなくなって、
大阪から残雪期に後立山に行きにくくなった。
新宿回りも試してみたけど、
今は、きたぐにを使って糸魚川回りで行ってる。
もっと早く着く方法知らない?
935底名無し沼さん:2008/04/26(土) 09:23:59
936底名無し沼さん:2008/04/26(土) 21:37:45
今年のさわやか信州号はGWの後立山路線やめたんだね。
937底名無し沼さん:2008/05/02(金) 22:05:41
>>934です。
ありがとうございました。
やはり残雪期に車を使わないとなるときたぐにか前泊になりますね。
938底名無し沼さん:2008/05/06(火) 10:15:59
一昨日、昨日で行って来た
両日とも天気に恵まれ剣や白馬など眺望に
恵まれたとてもすばらしい山行だった
扇沢ピストンですがね
939底名無し沼さん:2008/05/12(月) 02:18:04
6月はキレット小屋はやってますか?
940底名無し沼さん:2008/05/19(月) 11:18:25
扇沢から南尾根を歩いたが、夏でも歩けそうな良い道だった。
941底名無し沼さん:2008/05/19(月) 20:01:51
>>940
あ、昨日会った人?
自分も同じ事を考えながら歩いてた。
整備されてなくてもあれだけ立派な道ができるもんなんだなぁ、と。
942底名無し沼さん:2008/05/20(火) 10:10:01
かもしれないですね。
日曜日は、登山口で1人、森林を抜け出た所で2人、
南峰に1人とその後スキーヤー4人くらい確認しました。
943底名無し沼さん:2008/05/20(火) 10:35:13
爺ヶ岳の南峰です。
944底名無し沼さん:2008/06/23(月) 13:37:21
冷池のテンバ距離がアレなんで敬遠してたが
今年の夏は行ってみるか
945底名無し沼さん:2008/06/24(火) 21:47:38
一度行くと懲りるよ。
946底名無し沼さん:2008/07/07(月) 08:49:57
>>944
山荘からテン場までにある窪地に咲き乱れるティッシュの花がいやだ。
947底名無し沼さん:2008/07/21(月) 02:10:25
7/19〜20に扇沢→キレット小屋→扇沢で行ってきた。
3連休ということもあり、小屋はやや混み。
初日天気良く、槍頂上で昼寝が出来たぐらい。
948底名無し沼さん:2008/07/21(月) 02:20:07
>>947
クマさんはいた?
949底名無し沼さん:2008/07/21(月) 10:36:23
扇沢→鹿島槍→扇沢 って1泊2日だとキツい?
950底名無し沼さん:2008/07/21(月) 10:46:11
楽勝
951底名無し沼さん:2008/07/21(月) 10:56:39
柏原新道で爺婆団体に邪魔されない
泊まりは冷池
この2点に気を付ければ楽勝
952947:2008/07/21(月) 11:44:28
>>948
「熊注意」の看板にびびったが遭遇せず。
>>949
大丈夫。扇沢5時発でキレット14時着。
鹿島槍で1時間以上ゆっくりできた。
爺を頂上まで行かずに回避して時間と体力をカット。
>>951
「先に」と譲ってくれる場合もあるが・・・。
今回、鹿島槍の上り(キレット側)で軍団に阻まれ大幅タイムロス。
岩場の上りが異常に動かない。
953底名無し沼さん:2008/07/21(月) 12:27:43
今日、NHK教育で2時半から鹿島槍やるね
954底名無し沼さん:2008/07/21(月) 12:37:45
>>953
まじか ありがとう
955底名無し沼さん:2008/07/22(火) 15:06:18
新宿駅で「あずさに乗って鹿島槍へ行こう」キャンペーンやってるね。
956底名無し沼さん:2008/07/22(火) 15:22:14
なにそれw
957底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:28:40
新幹線に乗るより早く扇沢に着くなら考えるがwww
958底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:41:15
長野経由の方が早いの?
959底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:48:52
新幹線→バス 10:15着
あずさ→バス 11:25着
960底名無し沼さん:2008/07/23(水) 22:47:33
鹿島槍に登ってる途中で、
朝陽が立山をピンクに染めて、
剱をオレンジ色に染めました。
あまりの神々しさにひれ伏しました。
961底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:24:12
滑落あったらしいけどどの辺だろ
962底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:26:55
南峰から北峰に行くときの岩場とかかなぁ。
963底名無し沼さん:2008/08/03(日) 22:29:46
とりあえず北峰行くのやめとこ
964底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:39:04
パンパカスレに息子さんが書いてたやつじゃね
965底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:44:43
娘だね
966底名無し沼さん:2008/08/04(月) 23:21:21
いやそれとは別にもう一人落ちたらしいよ
967底名無し沼さん:2008/08/05(火) 01:43:23
今度、種池か冷池にテン泊予定ですが、どちらの方が景色良いですか?
五竜から行くので、時間的にどちらに泊まっても大差無いのです。
出来れば、景色の良い方で泊まろうかと考えてます。お勧めが有れば教えて下さい。
968底名無し沼さん:2008/08/05(火) 06:46:33
景色なら冷池
利便性なら種池
969底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:46:30
冷池や種池って実際に池はあるの?
970底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:57:35
ただの水溜り
971底名無し沼さん:2008/08/05(火) 10:07:04
冷池 場所 稜線上を切り開いたところ 眺めはいいが雷こわい 小屋までアップダウンあり
種池 場所 林の中を切り開いたところ地面は砂地 結露最悪 小屋近し


で 冷池の方がお勧め 
天気さえ良ければ目の前に剣がどどーーん

できうれば すげえ雷を冷池で体験してみたい (´-ω-`)
972底名無し沼さん:2008/08/05(火) 19:48:57
種池はなんつーか、陰鬱なテン場だよな。

池はある。
973底名無し沼さん:2008/08/05(火) 19:53:34
飯食ったりまったりするのは小屋の前で、テントは寝るところと割り切れば良い。
木に囲まれてるから安心感は絶大。
974底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:10:05
いくら稜線でも天気悪いと何も見えないしな
975底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:04:43
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

冷池も種池も小屋周辺はジジババだらけだじょい。
そんなところで飯食えないよ、
あーーらお兄さんの晩ご飯はなーーーに♪ってな。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
976底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:06:34
種池テン場のバカ野郎。
何年か前の最盛期 超コミコミのテン場。
ギュン詰めにするために張り直しさせられた。
もうあそこでは絶対に張らない。
977底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:10:12
張り直しはヤだなぁ。
978底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:54:59
最盛期に行くほうが間違っとる
979967:2008/08/12(火) 23:28:04
>968
>971
有り難う御座います!冷池にテン泊してきます!! (^-^/
980底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:47:36
遠見尾根から、五竜→鹿島槍縦走→扇沢バス停 

2泊3日で、五竜山荘、キレット小屋でテン泊するとき、
クサリ場等の危険箇所のレベルは、唐松→最低コル間にある、クサリ場と比べて
レベル的にどうでしょうか? ザック総量17kg

981底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:48:17
キレット小屋でテン泊は難易度が超高いぞ。
982底名無し沼さん:2008/08/13(水) 06:29:44
そうでもないぞ。
暗くなってからポニョポニョすれば…
983底名無し沼さん:2008/08/13(水) 06:56:05
キレットは小屋閉め後じゃないとテント張らせてくれないじょ
984底名無し沼さん:2008/08/13(水) 06:58:30
>>980
牛頸の鎖場と五竜からキレット小屋までの間とを比較すんの・・
た゜゛たに五竜〜の方が次々に出てくるし長いからそっちのが大変と思う。
牛頚はあっというまに下っておわり。

まあどちらもジジババたちがしよっちゅうオッこちて亡くなっているので注意。
985底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:38:27
次スレは?
986底名無し沼さん:2008/08/15(金) 00:05:00
ume
987底名無し沼さん:2008/08/15(金) 01:43:01
貸間槍から剣眺めてみたいですが日程的に無理なので時事が岳でガマンしようと
思っていますが、時事が岳からでも剣迫力ありますか
988底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:32:55
>>987
人にものを尋ねるなら、
まず変な当て字はやめなさい。
話はそれからだ。
989底名無し沼さん:2008/08/15(金) 10:32:41
990底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:29:22
次スレが立ったので、埋めたててみる。
991底名無し沼さん:2008/08/16(土) 02:06:39
無理w
992底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:19:46
993底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:19:55
994底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:20:04
995底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:20:20
996底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:20:30
997底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:20:40
998底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:20:48
999底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:21:04
1000底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:21:27


1000 おわた。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。