お前らの縦走時の食料教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
餅なんかどう?
2底名無し沼さん:02/07/30 07:08
自分で見てもさ、タイトルが曖昧だと思うでしょ?
3底名無し沼さん:02/07/30 07:17
行動食、非常食以外で進行。
4底名無し沼さん:02/07/30 08:58
山小屋のカレーライス
5メロン姫:02/07/30 09:01
先日、針ノ木から槍に行った時の1週間分の食料。

朝食はマルチャンのワンタン(53g・253kca/袋)に韓国のトック(うるち米の餅・その日の行程でシャリバテしないよう量を調整)
を入れて7日間食ったが全然飽きなかった。食欲が無くてもスープが多いので腹に入る。餅を入れるので600〜700kcal以上の摂取が可能。

昼食は栄養バランスを考慮して我慢してカロリーメイトをかじる。水を含まないと飲み込めなかった。
しかし、そのおかげで口内炎には無縁であった。1.0〜1.5箱/日

夕食は小屋調達のビールと持参のウイスキー&乾き物のつまみ。最後はインスタントラーメン。
インスタントラーメンばかり食うと、インスタントの蕎麦が食いたくなるんだな。今回は2食蕎麦を入れた。

ウイスキーはワイルドターキーをペットボトルに入れ替えて1L持参。250cc余った。
つまみは約1kg程度。
非常食はスパゲティ300g。長さ2/3で湯で時間5分ってやつ。
行動食は羊羹やチョコレートでした。
水は常に出発時2L強持つ。

そんなこんなで出発時総重量25kg弱。これでも軽量化したつもり。

6底名無し沼さん:02/07/30 09:09
針の木から槍、一週間、25kgでキャンプ縦走ちゅうと、

扇沢から入山→針の木(1)→船窪(2)→烏帽子(3)
→三俣(4)→槍(5)→上高地か新穂高に下山

てとこですか?台風が来なければ5泊で終わっちゃ
うけど、後2泊は水晶とか高天原とか雲ノ平に迷走
したのかな?
7メロン姫:02/07/30 12:22
>6
登山前日の移動日に扇沢で野宿の予定(正確にはバスターミナル泊)を大沢まで行った。
おかげで翌日の行程がすごく楽だった。
更に下山して徳沢のプラス2日。
8底名無し沼さん:02/07/30 13:11
徳沢に2日いる余裕があるのなら、徳本峠を越えればよかったのに。
9底名無し沼さん:02/07/30 13:24
>>5
韓国のトックは1食で何グラム食べたの?
普通の餅よりも便利?火が通りやすいとか?
10メロン姫:02/07/31 07:52
>8
大沢と徳沢の合わせて2日のこと。
>9
トックはうるち米で作った餅で煮込んでも溶けにくい。
更に白玉のようにスライスされているので2分程度で火が通る。
ワンタンに70g程度入れて食べたよ。
11底名無し沼さん:02/07/31 08:13
ワタシはジフィーズオンリーです!(嘘
12底名無し沼さん:02/07/31 10:07
>>10
70gで400カロリーくらいあるってことだね。
ありがとう、今度トック試してみるよ。
トックは市谷で25年前に1度食べたきり。
不思議な食感でおいしかったな。
13底名無し沼さん:02/07/31 10:25
今度テン泊いくので参考になりました。だいたいみんな同じような装備になるんだ。
14底名無し沼さん:02/07/31 11:00
ばーか、能無しは来るなよ。
ここは学歴のある奴だけがくるんだからな。
おまえ等はカス。

文句が有ったらここにこいや。
http://www.jbbs.net/study/158/kyouki.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
15底名無し沼さん:02/07/31 11:06

誤爆?
16底名無し沼さん:02/07/31 11:37
>>15
14は夏厨
17底名無し沼さん:02/07/31 12:01
皆は家で乾飯作っていかないの?
いざというとき直ぐ食べれるから俺は2kgは乾飯作って持っていくが
18底名無し沼さん:02/07/31 19:07
秋から冬・春は肉味噌とペミカン
19底名無し沼さん:02/07/31 22:44
毎日米を食らう。
最初の方は生肉を焼いて葉菜類を消費、行程を消化しつつ
根菜に切り換えてたまにスープスパ。
余裕のない尾根上の食事はサンドイッチ。
最終日はサバの水煮orハンバーグでカレー。
20底名無し沼さん:02/07/31 22:55
犬を連れて縦走します。犬は自走してくれる良き食料です。
21底名無し沼さん:02/08/01 00:08
非常食?それとも…
22底名無し沼さん:02/08/01 01:03
焼きビーフン最強です。
2〜3分にてタレ(オイスターソース)にからめて食べるだけです。
チキンラーメンもよいですな。
朝とか塩分(汁)があまり欲しくないとき焼きビーフン。
汁が欲しいときはチキンラーメンで全て済ましてます。
ビタミンとかその他栄養は、スポーツドリンク等で摂取してるから
問題なしじゃないのかな?
23底名無し沼さん:02/08/01 01:24
>>22
問題大アリだろう?
2422:02/08/01 01:37
何か足りない栄養あるかな?
行動食にチョコやビスケット食べてます。
専門家情報きぼーん。

ちなみにこの前朝日連邦3日これだけで縦走してきたけど元気だったよ(W
25底名無し沼さん:02/08/01 01:40
3日で体調に問題出るわけない。
そんなんで問題起きたら全国のビンボー人(俺含む)の8割が死
26底名無し沼さん:02/08/01 01:50
>>25 ワラタ
そういう俺も仲間だ!
27底名無し沼さん:02/08/01 02:22
>>24
食べすぎ。

28底名無し沼さん:02/08/01 04:51
喰わなくても死なない。
水さえ飲んでいれば3日ぐらいは何とか山は歩ける。
但し、ハイペースは無理。脂肪代謝を活発にするように体は切り替わる。
いわゆる舎利バテはオーバーペースで重荷の時に起こる。
食糧を持たず軽量化して、ふらりふらり歩くと意外に歩けるモノだ。
29底名無し沼さん:02/08/01 19:51
age
30底名無し沼さん:02/08/03 04:54
確かに食べない縦走記、雑誌で読んだことある。
けど、死にそうな危ない手記だったような気が、、、、
31Q太郎:02/08/03 05:57
 普段は割と大食いな小生だか、縦走中は食欲がほとんど
無くなる。
おやつを含む食料が毎回かなり残る。
けど下山したとたん、その反動か食べまくる。
家まで帰る道中であれこれ食いまくる。
人体は不思議だ・・・
32底名無し沼さん:02/08/06 23:12
山から下りたその日は普通なんだけど翌日はまるで
リミッターが外れたかのように食いまくる。
いつもはソバ大盛りくらいでいいのに5杯とか食った経験あり
33底名無し沼さん:02/08/09 14:54
レトルトカレー

レトルトごはんですがなにか
34底名無し沼さん:02/08/09 15:12
縦走5日くらいすると、体重が3キロくらい減る。
でも、下山してビールを飲むと、これがいくらでも入る。
まさに乾いたスポンジに水がしみこむごとく。
で、体重も元に戻る。

まあ、おれは痩せてるからどうでもいいんだけど、山でダイエットなんてのは
絶対無理だと思う。その時は、痩せても、降りると、いっぱい食って飲むからね。
35底名無し沼さん:02/08/09 15:41
体重は変わらなくても筋肉つくとしまって見える
女性は男性と違ってムキムキにならないし
ダブルストック使えば二の腕もほっそり
36底名無し沼さん:02/08/09 20:20
俺の場合は縦走すると体重が3kgくらい増える。
栄養価の高いもの食って激しく運動してるからだろうか?
そして下界で食いまくりさらに太る。
でも通常の生活に戻ると体重も元通り
37メロン姫:02/08/12 08:18
>36
筋肉繊維?が太くなるのかな。
オイラも下山後体重が増えることは良くある。
通常の縦走では荷の重さが運動量を左右するよね。
3836:02/08/12 19:35
なんでだろね?

スレタイの縦走中の食糧が贅沢過ぎるからかも。
大量の米、野菜、肉類を持ち上げて栄養状態が良くなり運動量も上がります。
39キジ太郎:02/08/12 21:20
ウンコの話で顰蹙買ってますけどスミマセン。

コレ、普通に食べてるだけですよ。(単独の場合は)
夜(レトルト飯+レトルトオカズ)
朝(ラーメンっぽいもの+何か)
昼行動色?(そら豆を揚げたヤシ、いかり豆?

これで一週間で 雉も撃てますから そんなに考えることでもないの?
 いや、どーなんで消化、教えて下さい 本当に スミマセン
40キジ太郎:02/08/12 21:26
あと、どーでもいいことでまた、おこられてしまうかもしれないけど。
<大塚の・冷やしカレー>ってご存じですか?!! いや〜ん。

これってレトルトなんですけど暖める必要が泣くって、、いやさ冷蔵庫に
いれといてもい〜裸身ですよ。

つまりはお店で買ったまま、飯に物価手OK!!! 冷えて鱈もっとOK!!

コレ喰らってみたら結構逝けました。 キンキンに冷えたルーを熱々の飯に
物価手手  ゴー!!  ドキュソっぽいけど ケンチャナゴー!!
41底名無し沼さん:02/08/12 22:15
>>40
逝ってくださぁれぇ。プッ!!!
42メロン姫:02/08/13 07:55
>40
冷やしカレーは冷(ひや)で食べると美味しいんだろうけど、
基本的にレトルト食品はは加熱済みなので食べるときに加熱の必要はないのよん。
43底名無し沼さん:02/08/13 23:18
age
44底名無し沼さん:02/08/13 23:21
飯温める暇があったら、蓋の上にカレー
のせとけばいい話だしな。
45底名無し沼さん:02/08/14 00:39
枝豆むいちゃいました
46底名無し沼さん:02/08/14 00:40
>>40

興奮しすぎ
47底名無し沼さん:02/08/14 00:53
冷やしラーメンはどうか!?
48底名無し沼さん:02/08/14 00:55
わかった!冷やしメシはどうか?
49底名無し沼さん:02/08/14 00:57
 現地調達でしょ。犬 鳥 鍋にしたらおいしいよ。
50底名無し沼さん:02/08/14 00:59
>>48
冷やメシは毎日職場で食わされてますが?
51底名無し沼さん:02/08/14 01:02
職場で喰わされる冷メシじゃない冷やしメシが喰いたい!
52底名無し沼さん:02/08/14 01:06
オマイラなんでも冷やしてしまえ!!
53底名無し沼さん:02/08/14 01:10
耳パン&マヨネーズ。貧乏食ではありません。3連泊行けます。キューリ&魚肉ソーあれば尚
GOOD!
54底名無し沼さん:02/08/14 08:43
>>53
まさに非常食の世界だな。
55底名無し沼さん:02/08/14 19:49
冷やしカレーってうまいのかねぇ
スーパーで売ってるけど、今度味見してみよ。
56底名無し沼さん:02/08/14 20:26
どうすればうまい冷やしカレーが作れるのかねぇ
・固形化する油脂(バターなど)を使わない
・小麦粉も入れるとおいしくなさそう
57底名無し沼さん:02/08/14 20:26
俺も今日、スーパーで見た。冷やしカレーを。
怖くて手が出せなかったけど((((((((((;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブル
58底名無し沼さん:02/08/14 21:31
>>56
おっ、プロの匂い。
電子レンジなんてなかった小さい頃は、前の日の冷たいご飯に冷たいカレーかけて、おいしかったけどな。
59底名無し沼さん:02/08/24 15:16
前日のカレー

冷たいけど食べられる。
60底名無し沼さん:02/08/24 15:31
うんだ。
61底名無し沼さん:02/08/29 16:16
小魚
62底名無し沼さん:02/08/29 19:11
甘納豆
63底名無し沼さん:02/08/29 19:13
ビーフジャーキー
64底名無し沼さん:02/08/29 22:42

スルメを持って行き、数時間水に浸けて戻し醤油をつけて焼く。

日持ちするのでなかなかイイよ。
65底名無し沼さん:02/08/29 22:44
>>64
夜食べたいと思ったら夕方から水につけとくって事でしか?
6664:02/08/29 22:48
>>65

昼過ぎにでも水を入れたビニールにスルメを入れておく。
67底名無し沼さん:02/08/29 22:50
>>64
ソースは?
68294=296=301=304:02/08/29 22:51
おい!今度はここか?
69底名無し沼さん:02/08/29 22:54
>>67
ソースはまずいだろ。
それともお好み焼みたいでうまいのかな。
7064:02/08/29 23:00
>>69

なるほど焼きソバに入れたらうまいかもな。

キャベツに焼きイカ。

今度やってみよ。
71デミグラ:02/08/29 23:05
>>68
漏れではないよ
72底名無し沼さん:02/08/29 23:07
ここではソース派に寝返った元醤油派のしわざですた。
73底名無し沼さん:02/08/30 02:04

べつにソースでも醤油でもどっちでもいーぢゃねーかよ。

好みの問題だろ。

























74底名無し沼さん:02/08/30 02:25
>>73
このやりとりの由来を知らない素人ハケーン
75底名無し沼さん:02/08/30 03:03
>>74
釣られハケーン。
76底名無し沼さん:02/09/05 12:30
揚げ
77底名無し沼さん:02/09/05 13:01
マルタイ棒ラーメン。
しょうゆ味
豚骨味
全然かさばらない。

どうですか?
78底名無し沼さん:02/09/05 13:42
>>77
マルタイはかさばらないけどまずい。なぜかほんとうにマズイ。
どうもわたしの口には合わない、地域性なのかも?
79底名無し沼さん:02/09/05 15:07
>78
作り方の問題。アルデンテに仕上げればおいしい。
3分も煮ると粉ぽくなる。2分で十分。
80底名無し沼さん:02/09/05 15:12
伸びた丸対は食い物ではない。
81底名無し沼さん:02/09/05 15:53
伊丹監督の映画に「マルタイの女」というのがありましたが、あれって
ラーメンの映画でしたよね。
82底名無し沼さん:02/09/05 15:56
>たんぽぽと思われ


しまった、釣られた!
83底名無し沼さん:02/09/05 16:01
九州(というか福岡)では、あの細いストレート麺が、麺の主流。
長浜ラーメンの麺も、マルタイが作ってたよ。
84底名無し沼さん:02/09/05 16:03
>>82
ツッコミサンキューです(藁
85底名無し沼さん:02/09/05 17:26
>81,82,84
うまい
86底名無し沼さん:02/10/22 08:49
マルタイは下界だとそこそこ美味いんだが
標高1500mを越えるとどうしても食えん。

逆に、下界ではくどすぎて食う気のしない
中華三味をいつも持っていってる。
87底名無し沼さん:02/10/22 09:16
棒ラーメンに限らず、乾麺はパッキングに難がある。かといって
生麺は保存性が問題。で、結局、4分で茹で上がるマカロニが一番
かと思います。これにトマトベースのインスタントスープとか塩コショウ
のみとか、いろいろやってます。
88底名無し沼さん:02/10/22 09:26
エスPレッソパスタ これ最強。
乾麺、構わずバキバキにして詰め込む。これ鉄則。
マルタイモチ入り、これ最悪。常識。
89底名無し沼さん:02/10/22 13:46
>87
自分も4分マカロニ愛用してる
インスタントラーメン感覚で作れるし
200gのマカロニ、400ccのお湯でたっぷり2人分ある
固形コンソメで茹でると簡単、軽量。
家でもときどき食べる
90底名無し沼さん:02/10/22 19:42
自分は
朝、マルタイ棒ラーメン 一袋
昼、西洋もののおいしくないボソッとしたクラッカー類、ドライフルーツ
  時々ベジマイト
夜、米にコンソメとドライ野菜少しいれて炊いた混ぜご飯 or 白米とレトルト

サラミの塊と雪印チーズの塊をもっていって各食に一、二口
1日にオレンジかリンゴひとつ、ビール一日一缶(4缶まで、それ以上は小屋で調達)
行動食はキットカットみたいなチョコ
前日の夕飯で汚れたコッヘルを、朝のラーメンできれいにしながら食べます。

91底名無し沼さん:02/11/07 23:44
 
92たま ◆dglpDD/UjA :02/11/07 23:50
アルファ米(白米・赤飯・五目御飯・山菜おこわ)のローテーションにフリーズ
ドライの味噌汁で,白米の時はフリーズドライのカレーをかける。
飽きた時や食欲が無い時のために明星チャルメラ味噌味は必須。
途中山小屋がある時は懐具合考えずたっぷり栄養補給は言うまでもない。(ぉ
93底名無し沼さん:02/11/08 02:06
マカロニ食べてるなら、それにタラコスパの素かければうまいよ。
乾燥したふりかけみたいな素だったら軽いし便利だよ。
俺は、タラコやバジリコもって行っている。
94底名無し沼さん:02/11/08 03:22
少しスレの主旨と異なるが、ビタミン剤っていいと思うよ。
サントジェンの成人用の総合がお勧め。ビタミン全部はいってる。
炭水化物、たんぱく質、脂肪、サントジェンで完璧!
前のレスで二、三日なら関係ないって書いてた人がいたけど、
多分、ビタミン取るほうが疲れ取れるよ!
後、気付けにチョコラBBもいいかも。
95底名無し沼さん:02/11/08 04:22
んなもんで腹が膨れるかー?
かき餅食え。
96底名無し沼さん:02/11/08 15:16
>>95あくまで、栄養補助剤としてですYO。
なぜライオンは肉だけ食ってて大丈夫か?
それは、体内でビタミンを作り出せるから。
ビタミンを作り出せない人間は毎日摂取せねばならない。
97底名無し沼さん:02/11/08 18:00
>>96
生食だから肉からビタミンが摂取できるんだよ!
98底名無し沼さん:02/11/08 18:09
>>96
ビタミンだけだと片手落ちって感じ。
ミネラルもビタミンも入ってるやつないかな?

>>97
一部のエスキモーもそうやって、ビタミン取ってるんだよね。
99底名無し沼さん:02/11/08 20:59
サッポロ一番のソース焼きそばが好きなのだなあ。
ラーメンより水を使わないので、水の少ないときにも便利。
乾燥ニンニクをドサッと入れるのが良し。
100底名無し沼さん:02/11/08 21:18
だから、ご飯がすすむ君食えって。
軽くて調理簡単で、うまいし、安いぞ。
10196:02/11/09 03:57
>>97さん
その通りです。俺が間違ってた!
生肉だからビタミンが確かに取れるんだった。
俺の話はビタミンCだけの話だったかな・・。
補足で、うめぼしって必要な栄養たくさん入ってるんですよね?
保存もきくし、縦走には向いてる食料かもしれませんね。
102底名無し沼さん:02/11/09 07:18
梅干をそのまま持っていくよりもチューブに入ったペーストの方が良いかも
あ、乾燥させた梅干ってのもあるねえ。そういえば。
103底名無し沼さん:02/11/09 07:27
マロニーちゃん
贅沢な一品
多目のお湯に乾物しいたけを砕いて入れる
フリーズドライのネギも入れる
焼き鳥の缶詰も投入(無ければ焼肉のたれ適量)
そしてマロニーちゃん
アルデンテになったら喰っちゃえ!

マロニーちゃんは驚くほど出汁を吸うので注意
最初のお湯の量の加減がある意味成功と失敗の分水嶺
104103:02/11/09 07:38

焼肉のたれじゃないわ
すき焼きのたれね
訂正
105底名無し沼さん:02/12/09 00:46
age
106底名無し沼さん:02/12/09 00:54
よくスーパーやコンビニで売ってる一人用の鍋セット。アレを鍋から取り出しジップロックに詰めて空気抜いて冷凍庫で凍らせて持って行く。
チト重いので縦走一日目の晩飯にしてる。あと残り汁で翌朝おじやを作る。
107底名無し沼さん:02/12/09 00:58
マロニーはつるつる滑って食いにくいと思うが…
108底名無し沼さん:02/12/09 01:19
>>90
ベジマイト。クラッカーにつけているんだね。
それ、いいね。
109底名無し沼さん:02/12/26 23:46
冬と夏では違う?
ちなみにおれは食後にウィスキーをぐいっと飲んで寝る。
ほんとはあんまりよくないんだけどね。
110山崎渉:03/01/08 20:49
(^^)
111111:03/01/16 16:09
111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
11290:03/01/16 17:20
>>108

ベジマイトを解ってくれるとは。サンクス。
嫌いな人が多いけど、塩分補給にぴったりです。
日本では少し高いのが難点。
オーストラリアではチューブ型のがあって、
山にいくときには重宝します。

あと、西洋もののおいしくないクラッカーは使えるよ。
日本のおいしいクラッカーはさくさくしているから、
すぐに砕けるしかさばるからね。

と、超遅スレ。
113底名無し沼さん:03/01/18 17:34
スーパーで一袋5個入り198円のあん餅を行動食にしる。
糖分、腹持ち共によい。ちと重い。
114底名無し沼さん:03/01/21 00:13
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ぼくの顔を食べなよ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


115山崎渉:03/01/22 16:20
(^^;
116底名無し沼さん:03/02/05 02:19
レトルトカレーを温めずに食べ、食中毒で死んだ学生がいた。
ボツリヌス菌が混入していたらしい。
レトルトでも加熱してから食べましょう。

>98
エスキモーは差別用語と思われ。
117底名無し沼さん:03/02/05 02:29
tttrt
118底名無し沼さん:03/02/05 02:31
kakiko
119底名無し沼さん:03/02/05 04:23
森永乳業「エスキモー」ブランドは、アイスデザート一筋で親しまれているおなじみのブランドです。
安心の品質とアイスクリームの美味しさを追求し、アイスクリームの楽しい世界を広げています。
中でも一口タイプのチョコアイス「ピノ」は、エスキモーブランドを代表するロングセラー製品です。
http://www.pinoice.com/pc/dokuhon/dokuhon.html
120底名無し沼さん:03/02/05 05:19
>>116
ボツリヌス菌はレトルトの湯煎(97℃×3〜5分)程度では殺菌できない。
殺菌するなら120℃×4分以上の加熱が必要。
加熱してから食してもあぼ〜んだっただろう。

知らない事件なんだけどいつごろのもの?
1つに菌が入ってたなら製造工程上数百個の菌入りレトルト(こわ〜
ができるはずだし、普通の加熱じゃ殺菌できない上、症状が重いから
結構大きな集団食中毒になると思うんだけど。
詳細読めるページがあったら教えてちょ。
121底名無し沼さん:03/02/05 07:48
菌だけ殺しても毒素が残るだろ
122底名無し沼さん:03/02/05 08:13
>>121 食中毒の仕組みを知らないヤシ。
>>116 オイラもその件の詳細キボンヌ。
123底名無し沼さん:03/02/05 10:11
エスキモーかイヌイットかの詳細か?
124底名無し沼さん:03/02/05 10:18
>>120
密封された高圧下では100〜120℃にならない?
125底名無し沼さん:03/02/05 10:57
レトルトは重いから山に持っていかないな
126底名無し沼さん:03/02/05 10:59
>>121
あなたの言う通りです。ボツリヌス菌は菌自体に毒性があったり
生きて体内に寄生する菌ではなく、毒素を作り出すタイプの菌です。
製造段階で殺菌が為されていなければ、消費者が食べる前に殺菌しても
意味はありません。120.122はあまり詳しくないようですね。
因みに殺菌方法は120℃×240sの他に100℃×6hでも行えます。

>>124
湯煎ではレトルトパックを直接加熱している湯の温度が100℃なので
普通の湯煎では100℃以上にはなりません。
カレーなどは油分が多いので湯の温度を圧力鍋などを使って
120℃(2.2気圧)まで上げればレトルトパック内も120℃近くに
なると思いますが、そういう温め方をする方はいないでしょう。
どちらにしても消費段階の殺菌はボツリヌス菌には無意味です。
127底名無し沼さん:03/02/05 11:15
面白そうだったので調べてみますた。

>>121
ボツリヌス毒素は熱に弱いんだと。

>>122
細菌由来の食中毒にもいろいろあるよ。菌を殺しても毒素が残ることもある。

>>124
レトルトは高圧(=高温)にはならないようです。
圧力釜でも1.2〜2気圧で、沸点は105℃から120℃といったところ。
128底名無し沼さん:03/02/13 06:53
常温移動できるタイプのウドン、ヤキソバなんかいかがでしょ?
100日くらい持つのあるし、乾麺にくらべて断然食い応えあるので
工夫の余地あるかと(まあ少々重いですけど)。

ボクのばあい ウドン茹でて、カツオ節、チューブ生姜、醤油ぶっ掛けてくってます。

長期の山には向かないかもしれませんがお試しあれ。
129Fine:03/02/13 15:38
アミノバイタル
130底名無し沼さん:03/02/14 02:56
124だけど

>>126-127
そうだったんですか。よく分かりますた。
アンガト。
131底名無し沼さん:03/02/14 06:30
パターン1:袋ラーメン
    2:米、レトルトもの、味噌汁
    3:米、缶詰めもの、味噌汁
    
132底名無し沼さん:03/02/14 07:40
ボツリヌス菌には塩素を入れればいいんだよ
だから塩素を常に携帯してふりかけ感覚で使いましょう
133底名無し沼さん:03/02/14 07:45
一番良いのは強靭な免疫力を持った体に作り上げるのが一番だ
だから山に登って体を鍛えましょう
134底名無し沼さん:03/02/14 07:48
みな山の縦走は大体平均で何日ぐらい山に入るのですか
長期の縦走の場合食料よりも水の補給はどうやっているのですか?
135Fine:03/02/14 13:33
こんな人いる?
部分栄養剤(エレンタール、同P、ヘパンED)、消化態栄養剤、半消化態栄養剤、
濃厚流動食、流動食、栄養調整食品、宇宙食、自衛隊食、体脂肪を燃やして
エネルギーに利用、軍隊食、発熱機能付き食品、真空乾燥食品、
スポーツ栄養食品など

あと、アミノ酸サプリメントは摂ってる?何?
1)アミノバイタル 2)ヴァーム 3)その他 4)摂っていない
形態 1)粉(直接口へ) 2)粉(溶かす) 3)ウォーター 4)缶飲料
5)タブレット、キャンディーなど 6)ゼリー

>>134
携帯用浄水器で、涌き水や川水をろ過して飲む。雑菌の心配がある場合は、
それにJTBで売ってるピュアを入れる。
136底名無し沼さん:03/02/15 03:23
まだインスタントメンでしか試したことないけど、4分マカロニをカレー粉で茹でたら旨いと思う。
それに安い。今度旅に行くときはバーモントカレーのルーを持っていく予定です。
137底名無し沼さん:03/02/15 16:55
>>136
おいしそうだね。
マカロニに火が通ってからルーを入れたほうが良いですよ。
一緒に入れるより焦げずにマカロニが柔らかくなります。

自分も4分マカロニよく食べてます。コンソメでゆでて具は適当に。
138136:03/02/16 02:45
>137
なるほど、今度そうやってみます!コンソメも良さそうですね。スープ仕立てで、いろいろ具が試せそうだし。

139Fine:03/02/16 21:22
>>135
部分栄養剤→成分栄養剤の誤り。
化学的に明らかな成分だけでできた栄養剤で、口から物を食べられない人が、
鼻からチューブでとる。現在、これを製造しているのは味の素だけで、
上記3商品しか出ていない。医療用医薬品で、経管投与に限り保険適用。
140底名無し沼さん:03/02/16 23:22
>139
ウチに昨秋なくなった祖母の置き土産でエンシュアリキッド
というやつがダンボール1ケース残ってます。
カロリーメイトの濃厚版という感じで、カロリーメイトと違
って、ミネラル分とかバランスがとれてて完全食に近い感じ。
141底名無し沼さん:03/02/16 23:31
私の母親もエンシュアリキッドを朝食代わりに愛飲中です。
142底名無し沼さん:03/02/16 23:49
エンシュアリキッドも経管投与可能です。
つまり、エンシュアリキッドを鼻もしくは腹部から注入するだけで、
生きている人達がいるってことです。

ただし、缶入りで重いので山には不向き。
エレンタールなら水に溶かして飲むので軽量化には良いかも。
ただ、味は、エンシュアリキッド>カロリーメイト>エレンタール と思われ
143age:03/03/16 21:16
age
144Fine:03/03/22 09:40
味の素の新パスタシステム、レッツクイックパスタはどうよ。
(柴咲コウのCMでお馴染みのアレ)
キャンプ用の、取っ手の外せるフライパンがあれば簡単に出来るが。
後始末が面倒かな。
145底名無し沼さん:03/04/16 06:29
米軍のMREっていう携行食がいいよ、ヒーター付きだから水さえあれば暖められるし
さすが軍用、種類も豊富だしいろいろ考えて作られてる

ただ味がアメリカナイズされているのが欠点だが
146底名無し沼さん:03/04/16 06:43
エンシュアリキッド、エレンタール、ラコールなど
クローン病や潰瘍性大腸炎の患者向けの保険薬剤に分類されるものなので
医師の処方がないと手に入れる事は原則的に不可能。また試供品飲んでみた
事があるが、不味いし飽きる。患者はバナナやりんご味のフレーバーを混ぜて
飲んでるが、それでも飲みづらいので鼻からカテーテル通して体内に入れる
わけだ。
もっと美味しいものを食べろよ。
147山崎渉:03/04/17 10:56
(^^)
148底名無し沼さん:03/04/17 21:34
loo円ショップにジフィーズがたくさん売っていた。
バイトしている友人に聞いたところ一般受けはしていないらしい・・・。
149山崎渉:03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150底名無し沼さん:03/04/21 17:41
age
151底名無し沼さん:03/04/21 17:51
お〜い 148〜ぃ どこの百円ショップだ?
152Fine:03/04/24 20:02
戦闘糧食1型って、どうYO!
(利点)・加熱後、3日間喫食できるように出来ているので、予め温めておけば、
それから3日間は、食べたいときいつでも食べられる。
・缶入りだから、食べるときは缶がそのまま食器になり、食べ終わったら
鉄としてリサイクルできる。
・全メニュー、各メニューごとの厳しい自衛隊規格をクリアしているので、
民間向けより味が濃く、ボリュームもある。
・缶詰なので、適正に保存されれば、劣化し難く保存性に優れている。
外部からの衝撃を受けにくく、臭いも吸収しない。
・主食は日本人に馴染んだ、腹持ちのよいごはん。
(欠点)・缶詰なので重く、携帯に不便。・民間人には入手困難。
・食べ終わっても、空き缶で荷物がかさばる。
・未だに缶切りの必要な缶が使われている。
153148:03/04/24 20:06
生活良品館SANYOに置いてありました。
縦走するような人にはかなりいいんじゃないかな?
154底名無し沼さん:03/04/24 20:18
148〜ぃ SANYOなら近くにあるよ ありがとう。
155底名無し沼さん:03/04/24 21:10
わわーん、痔フィーズ、GWに備えてコージツで大量に買い込んで
しまったよ。二駅先にSANYOあったのに。
悔しいぼ。
156148:03/04/24 22:37
うーん、でもジフィーズってカロリー少なくない?
結局、ふりかけと同じような感じで食べているんですが、
やっぱりカロリー少ないからご飯が多く必要になるし、
1つじゃ足りなくて1食に2つ使っちゃうんだよなぁ。
あれでパッケージがもう少し小さくなってくれたら良いのに。
157底名無し沼さん:03/04/24 22:52
>>156
カロリーは普通の食事より圧倒的に低いね。
油の問題もあるだろうな。
158底名無し沼さん:03/04/25 02:09
ヴァームパウダーがいい
159Fine:03/04/25 07:13
>>152
失礼しました。>>153 は、>>151 より続いていますので、誤解を
招かないよう、お願い申し上げます。

>>153
SANYOは、Seriaに変わりました。
160底名無し沼さん:03/04/25 08:02
地フィーズが100均・・・マジカヨ
161底名無し沼さん:03/04/25 11:28
おいら、曹候補生採用の説明受けに行ったときに
炊き込みご飯とソーセージの缶詰貰って帰ったよ。
カーキっていうか国防色っていうか、濃いダークグリーンな
缶詰でした。
8年前に貰ったんだけど、まだ食ってない。
食えるかな。
162底名無し沼さん:03/04/25 11:50
漏れは幹部候補生の説明行ったがくれんかったな。
士官は本部でふんぞり返ってステーキでも食ってろってこったな。
163顧問団次席補佐官:03/04/25 18:46
MREかぁ。もう仕事で最近100食以上食ったから、もうしばらくは、
山に持ってきてまで食いたくねぇな。
164底名無し沼さん:03/04/25 23:26
わしはホットケーキミックスを持っていきます。
スキムミルクを入れて焼き、蜂蜜をかけると山の上でもけっこう贅沢な朝飯。
水で溶いてウィンナーソーセージにつけて焼けば夜店のフレンチドッグ風つまみ>晩酌のとき。
165底名無し沼さん:03/05/01 15:26
ジフィーズと言うか、登山用フリーズドライ食品はどれも量が少ない。
166Fine:03/05/13 21:51
スパムって、どうYO!
167底名無し沼さん:03/05/15 13:14
変な宇宙食ためしに食ってみたけど、日本人の舌には合わないな。
168底名無し沼さん:03/05/15 16:50
>>166
あの味が嫌いじゃないなら、普通に使える。
169底名無し沼さん:03/05/17 20:48
>>152
最大の欠点はまずくて喰う気にならないところだ!
2型のが使えると思う
170底名無し沼さん:03/05/17 22:00
>>165
一人二袋食うか、缶詰など副食物持っていかないと絶対的にカロリー
足りないよ。ただでさえ登山でエネルギー使うし。
171底名無し沼さん:03/05/17 22:56
>>170
そうだろ。だからメーカーの容量設定の考えがおかしい。
2食食べれば包装代が無駄になるから割高になる。
172kan:03/05/17 22:58
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆

http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」
です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
173底名無し沼さん:03/05/17 22:59
>>171
ジフィーズ類の1食分はだいたい300kcalくらいしかない。
運動していたら1日合計で3000くらいは欲しいところだ。
174171:03/05/17 23:15
>>173
カロリーメイトが400kcal(笑)

結局、ご飯ものが欲しいから、高くついてもジフィーズ類をもっていく。
そこそこ売れてるからかもしれないが、メニュー、容量とも10年前と全く
変らない。メーカーももう少し考えて欲しいもんだな。
175底名無し沼さん:03/05/18 08:58
非常食として売られているものも、大体1食分300kcalぐらいだね。
肉体労働をするわけだから1食1500kcalぐらい食わなきゃバテちゃうよ。
176底名無し沼さん:03/05/18 20:46
ジフィーズのライスの量を200gにしてポテトサラダや漬物も1種類のパックに
放り込んでくれればいいのに、米軍の食料でLRPとか言う奴の民生版
あ、漬物だと他社になるか(w

ジフィーズに物足りない方はこんなのいかが?
みんなのアイドル韓国製だよ(w
http://www.kankoku-shop.com/fd004.htm
177紺野あさみ:03/05/18 20:47
178底名無し沼さん:03/05/18 20:57
ご飯の代わりになるか分からないが、見てくれが似てるやつでクスクス
5分茹でろと書いてあるがお湯でふやかすだけでも十分食える、最悪水でもOK
そして値段も500gで2〜300円ほど

これにカレーなり副食を添えれば立派になる、最近のお気に入り
179底名無し沼さん:03/05/18 21:00
最近、パスタのフリーズドライばかり食っている。
あっちの方が腹に溜まるような気がする。安いし、味もまあまあ。
180底名無し沼さん:03/05/18 23:30
>>176
自衛隊が戦闘糧食2型を開発する時、レトルトにするかフリーズドライにするか
最後まで議論が続いたそうだ。結局、浄水が少なくて済むし最悪そのままでも
食べられるレトルトになったそうだ。最近の物には水を使うヒートパックが
付いている。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/l50

登山用としては、韓国式の大盛りのフリーズドライのほうがいいね。

>>178
>>179
その商品知らないんだ。
教えてもらえればありがたい。
181179:03/05/18 23:42
>>180
これですね。登山用品屋だけじゃなくて大きめのスーパーでも売って
いるから安上がり。ただ熱量はやっぱり、350kcalくらいしかないけど。
http://gifu.view-japan.gr.jp/tozan/syokuji1.htm
182底名無し沼さん:03/05/18 23:49
>181
エスプレッソパスタはスーパーで売り出す前は値段が
倍してたよね。でも、味がよかったので良く使った。
今は、エスプレッソリゾットも出てるので、それなり
に味のバリエーションも楽しめる。
確かに量が少ないので、多めに持ってって、日程上や
ばくないと判断したら2袋食べてしまってます。
183底名無し沼さん:03/05/18 23:51
184180:03/05/18 23:58
>>179=181
早速ありがとう。
スーパーで売っているものは、競争に晒されてる。
値段もジフィーズ類の半額だ。これなら2食食べられる。
185底名無し沼さん:03/05/19 00:00
>>182
たしかに一袋で1食だと少し量が少ないかも。
ジフィーズ類はあんまり下界では食べる気はしないけど、エスプレッソシリーズ
は普通の食事としてもうまいので、よく夜食や小腹が減ったときに食べるが、そ
れにぴったりの量って感じかな。
186底名無し沼さん:03/05/19 00:26
永谷園とかクノール、カゴメが本腰入れりゃいいもの作る
だろうな。
187底名無し沼さん:03/05/19 00:42
白ご飯が欲しい時には、生米から炊くかアルファ米しかない。
俺はアルファ米を炊いてその上に暖めないレトルトをかけて蒸らせて食べる。
佐藤のごはんを持っていた時も湯煎せず軽く炊く。

みんなはどうしてるんだろうか?
188底名無し沼さん:03/05/19 00:44
アルファ米は蒸らすのに時間がかかるからなあ。
ここんとこ敬遠気味。
189底名無し沼さん:03/05/19 00:46
漏れアルファ米食うと腹壊すんだけどなヤシいる?
190底名無し沼さん:03/05/19 00:47
>>188
寒いと蒸らしてる間に冷えてしまう。

191底名無し沼さん:03/05/19 00:49
定着ならともかく、縦走時は「佐藤のご飯」は重いし。
結局、白米は諦める。
192底名無し沼さん:03/05/19 00:50
>>190
厳冬期にうっかり忘れていると凍っていたりする(藁
193底名無し沼さん:03/05/19 00:52
>>191
で、やっぱラーメソが主食になる?
194底名無し沼さん:03/05/19 00:56
結局前日に用意する食料関係って調味料だけで
ほとんどコンビニで直前に買う感じな気が。

シーラー?なんか熱でビニールを真空パックにする奴
ならたいていの食料保つんだろうか?
それなら弁当まんま真空パックして
湯で温めるというのも有り?
195191:03/05/19 00:57
>>193
ラーメンは好きなので苦にはならんが、ご飯物はどうしても
欲しくなる。サーモンリゾットやチキンがゆを食べている。

196底名無し沼さん:03/05/19 01:00
夏の北アあたりだと、テン泊+飯だけ小屋で、みたいなのが1番良いんじゃ
ないかと思う今日この頃。
197底名無し沼さん:03/05/19 01:02
>>194
俺も考えたが、重量は佐藤のご飯と同じになるんだな、これが。
水分含んだおかずも無菌パックの物とそう変らない。
198底名無し沼さん:03/05/19 01:06
永谷園はたしかフリーズドライ茶漬け(ご飯ごと)を作っているぞ。
カップに入って嵩張るが、あれを別の容器にうつしたらいいかもしれない。
199底名無し沼さん:03/05/19 01:22
う〜ん
やはり水分量の問題か…。
かといって干飯にスルメにビーフジャーキー
フリカケ、ドライフルーツ乾きモノばかりというのもなぁ。

調味料はどうしてる?
俺は蜂蜜、ケチャップ、味噌、しょうゆ、塩。コショウだけど。
200底名無し沼さん:03/05/19 01:30
醤油、塩、ごま油、コショウ。
ごま油はカロリー補給の意味もかねて、中華系フリーズドライなどに足しています。
201底名無し沼さん:03/05/19 01:36
>>199
>俺は蜂蜜、ケチャップ、味噌、しょうゆ、塩。コショウだけど。
盛り沢山ですね。
俺は、蜂蜜とマヨネーズ。味噌はインスタント味噌汁。
もってければキュウリを持っていってマヨネーズで食べる。
蜂蜜もマヨネーズも残っても非常食になるし。


202201:03/05/19 01:39
>>199
>>200
俺は、胡椒までは手が回らない(笑
203底名無し沼さん:03/05/19 01:44
>>202
ラーメンが多いとコショウの出番も多い
204201:03/05/19 01:47
>>203
そうか、ラーメンの為に持っていくのか。
俺は付属のごまラー油でガマンしている(藁
205底名無し沼さん:03/05/19 02:06
>>20 せーかい!
206底名無し沼さん:03/05/19 02:47
ビーフンってどうですかね?
米粉だし、ラーメンと違ってカンスイとかの影響がなさそう。常食してもOKじゃないかな。
あとカロリーも高いし。
207底名無し沼さん:03/05/19 02:53
カンスイの影響なんてもともとない!
208底名無し沼さん:03/05/19 03:07
ふむ
ごま油か。
油はコンビニのチューバタでいいかと思っていたが。
マヨは死ぬほど嫌いなので却下。
インスタント味噌汁より180mlの蜂蜜容器に味噌入れて
乾燥具をジップロックの方がいい。
盛り沢山と言われればそうだが味噌と蜂蜜を180ml
あとはフィルムケース程度だから別に。

コッフェルじゃなくてケトル1個で十分だし。
小型コッフェルに注ぎ口付いたような奴。
たいていはチタンマグカップ直接火にかければ済むし。
モンベルの600mlの奴。500mlボトルを中に入れて
ペットボトルケースに入れてスクリュートップのキャップ。
コレをザックの左肩に下げてる。
日帰りならケトルすらいらん。
300mlのマグカップもう1個の方がいいか?
丁度のステン軽量カップと茶漉し入れて。

それよりトランギアの鍋はさむ奴欲しいな。
アレならマグカップの取っ手外してもいいし。
209底名無し沼さん:03/05/19 09:47
>>180
クスクスは商品名じゃありませんよ、小麦で出来た顆粒状のもの
http://home9.highway.ne.jp/arabia/cooking/receipt/couscous.html

>>198
永谷園カップ茶漬けの中身はサトウのご飯と同じレトルトだよ
210底名無し沼さん:03/05/19 13:37
クスクス探してたらよさげな物ハケーン
5パック袋に入ったクスクスで、袋ごと湯煎してそのまま食べられるタイプのやつ
これなら鍋も汚れないし便利そう

でも買ったのがやまやだから安定供給されるかどうか(w
211底名無し沼さん:03/05/19 16:11
ラーメン食って、残りスープにクスクス投入でカロリー量を確保
なんとなく、雑炊風になるよ 袋ラーメン2食よりかさばらんでいい
タンパク質はビーフジャーキー あとビタミン剤
油はラードだなぁ 漏れる心配無いし 「チューブでバター」は加熱すると美味しくない
コショウ、塩、醤油パック、マヨパック、唐辛子、スープ素、味噌(チューブ)と調味料は豊富に持ってきます
大した重さじゃないし
212180:03/05/19 21:03
>>209
そうなのか、知らなかった。
情報ありがとう。
213底名無し沼さん:03/05/20 01:39
酒屋付属の食料量販店においてあるパックの目刺し。
そのままでも食べられるが、ストーブで少し焼くと尚よろし。

ちなみに、明日もしっかり歩けるようジョニーウォーカーを350CC
ぺットボトル(ホット用)に入れてるが、アルコールで溶けないか
心配だがどうだろうか?

214底名無し沼さん:03/05/20 01:50
ペットボトル様がアルコールごときで溶けることはありません。
215底名無し沼さん:03/05/20 01:53
>213
山やなら、ジャックダニエルにしなさい。
216およよ:03/05/20 01:53
とぎ汁
217底名無し沼さん:03/05/20 01:56
>>216
懐かしい。
本物のおよよだな。
218底名無し沼さん:03/05/20 11:00
>213
ジョニーウォーカーはいけません、ワイルドターキーにしなさい。
219底名無し沼さん:03/05/20 18:32
バーボンはよくないな、スコッチにしようよ。
220底名無し沼さん:03/05/21 04:07
日本人ならトリス
221底名無し沼さん:03/05/21 11:26
俺、、、、実は、、、、酒が飲めないんです。下戸なんです。
222新着レスの表示:03/05/21 12:03
>188,190

お湯を少し多めにわかして、
アルファ米に沸かしたお湯を入れた後、
お湯の残ってるこっへるの中に、
そのアルファ米の袋と、レトルトパックを入れておく。
アルファ米もさめないし、レトルトも多少あったまる。
食べるときは、両方とも、袋にスプーンを突っ込んで直接口へ。
汚れるのはスプーンだけ。
こんな感じでやってます。
223底名無し沼さん:03/05/21 17:05
縦走時の食料は考えて考えて用意するほど
東国武士団やベトナム戦争や世界大戦のときの兵隊の
メニューと大差無くなっている。
不変なのか?
ゼリー系やサプリ系ばかりで構成する気にはならんし。
224底名無し沼さん:03/05/21 20:30
>>223
アルファ米って干飯だもんね 
ビーフジャーキーはモンゴル騎馬軍団の干し肉みたいに叩いて繊維をバラせば、さらにコンパクトなるかな
ごみの問題なければSPAM缶いいんだけどな
コンビーフはジップロックに移して、電子レンジちょいかけてから持っていって初日消費

山で水に困ったことあんまりないんで、乾燥ものばっかです
サプリ系は行動用のカロリーメイトビタミン剤だけはもってくかな
酒のむと足が攣りやすくなるんで、縦走ではまず飲まんです
225底名無し沼さん:03/05/21 22:34
干飯って、古事記でも出てくるものなあ
226底名無し沼さん:03/05/21 23:11
干し飯、家で作れたらカナーリ安上がりだよね。
作り方知ってる人いませんか?
227底名無し沼さん:03/05/21 23:14
簡単じゃん。
飯を干すんだよ。
228底名無し沼さん:03/05/21 23:24
ググってみたけど、干し飯は作れるけど、アルファ米は難しそう。

干し飯の作り方。
1ご飯を炊く。 2粘りを取るため、米をざるに入れて水で洗う。 3天日干し

アルファ米にするためには、ご飯を急速に冷まさないといけないらしい。
(澱粉の再ベータ化を防ぐため)

ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f10.htm
229底名無し沼さん:03/05/21 23:25
「ほしめし」って言うなよ「かれいい」って言えよ
230底名無し沼さん:03/05/21 23:45
干飯って、作り方はおれも詳しくないんだけど、硬く炊いた米を叩いて
平べったくして干したものじゃないかな?
きみらが子供の頃、セーターの袖口につけてたアレかと・・・
231213:03/05/22 00:04
ジョニーウォーカーのレスどうも(笑

>干飯
おれもやってみた事がある。

ご飯を薄く薄く皿に盛り、電子レンジで延々と加熱する。
焦げが出てきたら、「弱」に切り替える。
その後、ドライヤーであぶったり、電気コタツの中に入れて加熱する。

これで何とか、それらしき物が出来る。
しかし、ばらさないと団子状ではダメのようだ。団子状になった内側からカビが生える。
また、>>228の言うように、1度水で洗った方がいいかもしれない。

自分でやった結論から言うと、1食分作るのも大変。
尚且つ信頼度が低くカビが心配。
232底名無し沼さん:03/05/22 00:08
普通に干して作ろうとすると、どこからかまぎれた納豆菌の繁殖で
米納豆が出来上がったりする
233213:03/05/22 00:12
それにしても、登山用食料はパックの割り引きで売ってないのが
不思議だ。(俺が知らないだけかもしれないが…)
234底名無し沼さん:03/05/22 00:33
>232
健康に良いんだか悪いんだかわからんな。
235底名無し沼さん:03/05/22 00:53
干飯は知らないだろうなと思いつつ俺も言ってたんだが
意外に普通にみんな知ってるもんだね。
かれいいよりほしいいの方が普通の呼び方じゃない?
ポイントは出来るだけ薄く広げることと
短時間で作ろうとせずに一週間ほどかけてゆっくりと
やっぱり天日がいいし、乾いてから手で揉みほぐして
パラパラにしてビンなどに密閉しておけばいい。
そのままでも食えるし熱湯かけて3分程度でかゆになる。

ココの連中なら一夜みそや米コウジも作れそうだ。
まだ日本人も大丈夫だな、安心した。

でも、ココの連中は
荒縄に味噌の東国武士式携帯味噌とかも知っていそうだな。
236山崎渉:03/05/22 01:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
237底名無し沼さん:03/05/22 01:31
>>235
家康特製の尻味噌なら知ってますが・・・
238底名無し沼さん:03/05/22 01:54
佐藤のご飯を湯煎せずに上手く食べる
方法はないか?
239底名無し沼さん:03/05/22 01:56
>>238
携帯電子レンジ
240底名無し沼さん:03/05/22 01:59
>>238
わきの下に挟んどけば?
ボンカレーはわきの下固定で十分食えるぐらいにあったまるよ。
パンにつけてよく食ってる。
241底名無し沼さん:03/05/22 02:16
>>238
アメリカだと、レトルトを10分で暖められるホッカイロの強力版みたいな袋が売ってるんだが
残念ながら日本では入手できず・・・。

温泉が沸いてればそこに放り込んで置けるのにね
242238:03/05/22 04:09
>>240
ボンカレ−なら時間が短くてもいいが、佐藤のご飯はそうもいかんよ(藁

>>241
米軍のMREに入ッてるのと同じような少量の水を使うヒートパック
がトステム系のホームセンターに売っていた。
300円のはレトルト1つ用、500円のがレトルト2つ用。
試してみたが、佐藤のご飯には時間が短かったようだ。
マルちゃんのご飯の方がいいかもしれないが…。


243底名無し沼さん:03/05/22 08:59
完全密封した生石灰もってって、さとうのごはんと一緒に鍋に突っ込んで
水入れればいいんじゃない?
244底名無し沼さん:03/05/22 10:50
バター醤油で塊のまま、炒めながら加熱しちまう(要テフロンフライパン)
佐藤のゴハンよか、マルチャンのほうがこれには向いてる
んまいし、湯煎よか早い
サトウの小分けパックの餅は非常食に持ってくです でも、たまに袋に穴あいてカビる・・・・
245底名無し沼さん:03/05/22 22:41
スーパーでフリーズドライのポテトサラダを見つけた。180円也
これから食べてみる。
246底名無し沼さん:03/05/22 22:44
>>244
それうまそうだね。
今度試してみようっと。
247およよ:03/05/23 05:38
べにてんぐだけ
248底名無し沼さん:03/05/23 06:01
>>213
>ぺットボトル(ホット用)
形からすりゃあ、サントリー角瓶に決まってるだろうが(藁
249およよ:03/05/23 06:12
へぇ〜
決まってんのかい
250底名無し沼さん:03/05/23 06:14
素直にフラスコ買ったほうが・・・・。
251およよ:03/05/23 06:17
おおおおー!
三角フラスコかね
252Fine:03/05/23 08:04
>>245
じゃがりこに湯を入れ、3分待ってもポテトサラダが出来る。
253底名無し沼さん:03/05/23 09:40
>>242
これか・・・http://hp.turipress.com/

俺の地域じゃ手に入らないや・・・。
254底名無し沼さん:03/05/23 13:31
>>252
「じゃがりこ」って何だ?
255底名無し沼さん:03/05/23 13:48
>>253
子供に聞けば教えてくれるよ。
256底名無し沼さん:03/05/23 13:53
255は254へのレスです。
257底名無し沼さん:03/05/23 15:30
自由が丘にあるプープルツリーというフェアトレードの店に売っている
バナナバー(70g 350円)もいいよ。
258底名無し沼さん:03/05/23 23:32
マルタイ再び。
大鍋で多人数分を作ると、メンツに盛ってイタダキマスの時点で
すでに麺がスープを吸い込んで団子状態。
山で食えんかった唯一のものがこれで、以来トラウマとなった。
でもパッキング的には一番なんだよな。
今度売ってたら買ってみようかな。
259底名無し沼さん:03/05/24 02:29
>>253
これって高所でも100度になんのかな?
260およよ:03/05/24 02:43
スペースシャトル・コロンビアが帰還する途中で大気圏再突入時にモーリアンヒートパックのテストをしたらしい。
その際、アルミニウムの水酸化反応によって機関内の圧力が異常に増加しテキサス上空で空中分解。
よって、墜落したらしい。

と、誰かが言ってたような・・・。
261底名無し沼さん:03/05/24 04:19
>>259
253じゃ無いけれど
発熱剤に直接接する所は100度以上じゃないかな。
水を媒介にしてる部分はダメだと思うが…。
262_:03/05/24 05:09
263底名無し沼さん:03/05/24 05:30
飲食関係で一番かさばるのは何と言っても水。
しかし、以前往生したことがあるので、500CCペットボトル1本は非常用に
して下山まで手をつけないことにしている。

小屋の多い場所はいいけれど、そうでないところは水場探しが大変。
たくさん持つのは大変だし、かといって次の水場が枯れていても困る。
結局いつも多い目に担いでいる。

ガイドブックにも漠然と「水場」と書いてあるだけ。もっと詳しく書いて欲しいね。
264底名無し沼さん:03/05/24 05:49
>>263
俺の持ってるガイドブックには、涸れる可能性のある水場には
大概その旨記述があるが...
それとも、
「竹の樋から流れ、水量毎分何リットル、プラスチックのコップ常備」
なんて書いて欲しいのかな?
265底名無し沼さん:03/05/24 06:17
>>264
場所が良く解らん。
266底名無し沼さん:03/05/24 06:21
>>264
北アルプスの情報は、ガイドブックも密度が濃いが、
他はよく解らんことがすくなくない。
267底名無し沼さん:03/05/24 07:17
水場の水は鉱毒汚染が心配
食器洗いと湯煎ぐらいで、飲用にはミネラルウォーターを携帯してるよ

どうしてもという場合は浄水剤を使うけど
268底名無し沼さん:03/05/24 11:13
>>267
今まで誰も氏んでなかったら大丈夫でないの?
269底名無し沼さん:03/05/24 11:27
うん、うん
鉱毒や大腸菌が問題になるような場所は水場指定されないよね
270底名無し沼さん:03/05/24 13:05
>>269
いや、ガイドに水場とあっても実際は飲用不可と注意書きがあったりする所もある
まぁ地域によりけりでしょうね、情報が乏しい地域は苦労するわ・・・。
271底名無し沼さん:03/05/24 18:52
>>264
場所に関しては、「こんな岩の北側を30mおりてさらに左の谷川に50m」なんて書いて
欲しいね。
272底名無し沼さん:03/05/24 23:32
水場にウンコしてきました
273底名無し沼さん:03/05/25 00:59
伊賀の「かたやき」、忍者の携行食。
非常食代りに持っていく。
274底名無し沼さん:03/05/25 01:31
そのまま湧き出している生水を飲んでも平気な国は日本だけ
海外じゃ沸かして浄水器通しても腹壊します、浄水剤は必須
275底名無し沼さん:03/05/25 09:30
教えてもらわなければ水も飲めないのか?
地図に載ってなきゃ水場に行けないのか?
自分で探せ。
276底名無し沼さん:03/05/25 11:37
>>273
そうだそうだ、かたやきは非常食に良さげですな。
277底名無し沼さん:03/05/25 11:50
おまえら山行くのやめろや
278底名無し沼さん:03/05/25 14:05
>>275
ボケ!
行き当たりばったりで探せるか!
279底名無し沼さん:03/05/25 14:29
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
280底名無し沼さん:03/05/25 21:39
>>278
ドシロウトめが!
読図もできんのか?
お手手つないで山登らしてもらってんのか?


281o:03/05/25 21:45
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
282底名無し沼さん:03/05/26 17:44
有名どころの整備された登山道なら、水場わからなくて悩まんとおもう
登山道そのものが藪で判らないようなとこは、GPS、コンパス、地図を駆使しても苦労する
あと、ガスってるとなんともならんから、情報が仔細でこまることはないわな

真夏は縦走より沢がいいなぁ
283底名無し沼さん:03/05/26 22:06
関係ないが
沢屋は汗臭くなりにくいんか?
284山崎渉:03/05/28 16:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
285底名無し沼さん:03/05/30 16:05
http://www.sakaiya.com/goods/foods/sangaku.html
ジップロックタイプになってないみたいだが
縦走で使い切るなら何とかなりそう
味は試してみなきゃ解らんな
286底名無し沼さん:03/05/30 18:58
>>285
しかし高いな。
上の段の3つは電子レンジ&天日干し(寒い時期はコタツ)簡単に作れる。
287底名無し沼さん:03/05/31 23:28
>>283
上ってる間はいいんですけどね
沢を上りきった後は、登山道を降りるわけです ですから、降りたときにはムレムレムンムンです
でも、縦走よりはかなりまし

個別包装の餅がコンパクトでよくもってくんだけど、使ってる人は少ないのかな
カップスープの元+クスクス+若干の調味料とかもコンパクトでいいけど
学生時代はクスクスを知らなかったんで、素麺ミートソースっていう無茶な組み合わせしとりました
288底名無し沼さん:03/06/01 12:32
最近パスタ入りのポタージュのカップスープ売ってるよね
あれを真似てパスタ茹でたらそこにポタージュスープ投入して喰えば
へたなスープパスタより美味いかも
289底名無し沼さん:03/06/01 15:02
県の農業試験場職員です
場内に誰でも使える試作用のフリーズドライ製造設備があるので、ピラフとか果物とか
とにかく携行食作り放題です(w

でも予算が下りないので一般販売は無理・・・。
290底名無し沼さん:03/06/01 18:32
>>289
>場内に誰でも使える試作用のフリーズドライ製造設備
ということは、材料持ち込めば使わせてもらえるってことなのか?
もしそうでも、体験コーナーということであれで常連のなるのは嫌われるか(藁
291底名無し沼さん:03/06/01 19:56
>>290
いえ、誰でも使えるとは言っても法人の方のみで事前に許可が必要です(w
凍結・乾燥に40時間かかるので・・・。

予約が無く未稼動の時だけ、私が研究と称して職権乱用で使ってます(w
公共施設で、常時機械を動かしてないと何かと不都合なので。
292291:03/06/04 14:05
今回の試作分ができたー

炊き込みご飯/筑前煮/白菜の漬物

これを個別包装して1つのパックに纏めて計320g、一汁二菜の携行食の出来上がり、
市販の味噌汁とインスタントコーヒーを持っていけばかなり豪勢な食事になります。
欠点は、うちの設備が保存食向けではないので日持ちしない点です(賞味期限3ヶ月・・・)
293底名無し沼さん:03/06/04 15:03
>賞味期限3ヶ月・・・

40時間で出来るんなら、山行計画立ててからでも余裕で間に合うじゃん。
充分充分。いいなー。
294底名無し沼さん:03/06/04 15:42
>>289
いいなぁ。
それで休みが多ければね。
ど〜ですか、休み取れてます?
295底名無し沼さん:03/06/04 16:43
>>291

随時、情報を求む。一般人がフリーズドライを利用する方法などにも
言及してくださると尚、ありがたい。

あらゆるすべてのものがフリーズドライの対象となるのか。
技術的なことも教えていただきたい。
よろしくお願いいたします。
296底名無し沼さん:03/06/04 18:54
興味本位なレスで済まぬが、その完成品の写真を見てみたいなあ。
297290:03/06/04 22:15
>>291
そうですか、40時間もかかるのですか?
となると一般人相手の体験コーナーを作るわけにもいきませんね。

登山者のレベルで満足できても、一般向けの商品となると合格基準も
違ってくるでしょうし。かなりの品がフリーズドライに出来ても、実際には
商品化がされていないように思います。

他の方のレスにもあリますように、皆さん興味を持っておられるので、随時情報を
提供してください。
298底名無し沼さん:03/06/05 00:41
一年目にして良スレの予感!(w
299291:03/06/05 13:05
こんにちは、何か凄い反響で驚いてます(汗
とりあえず私が答えられる範囲で答えますね。

・フリーズドライに不適なもの
極端に油分が多い物は不適です、油は凍りませんし酸化するので劣化します
また-40度で凍らないもの(糖分・塩分が多い物)も不適です
また、いろんな物を加工する施設の場合は、匂いのきつい物・色の残る物はダメです。

・施設の利用について
各都道府県の農林業試験場・水産試験場が地元企業のために貸し出している所がほとんどです、
また、地場産業センターとかの施設でもフリーズドライ設備を備えてる所も有ります。
ただし、こういう施設は地場産業の振興が目的なので一般の方が利用できるかは試験場によります。
うちの場合は法人の方のみに限って貸し出してます、ただし法人格NPOでもOKなので
10人以上集まって「NPO山岳食料研究会」を設立すれば貸し出す事は可能です(w

まずは近隣の試験場・地場産業センターに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

・写真
すいません、パックが特殊なもので私の身元が分かる可能性があるので見せられないです。
300291:03/06/05 13:12
・商品化について
うちの施設ではあくまで研究開発がメインとなるので、実際に売り出すには他の業者さんの施設で
生産してもらうようになります。イベントの即売会で売るような分は生産できますが。
おそらく他の試験場も同じ対応だと思います。
作れるのはいいが、実際に販売するとなると大変です。

・休み
公務員と同じなので、ほどほどですね(w

ただ、私の作ったフリーズドライパックは、やはりジフィーズシリーズなどと比べるとちょっと劣ります。
うちの加工施設が主に野菜フレークなどを作るための施設なので、冷凍温度も-40度程度で真空圧も
そんなに強くかけられない設備です。
やはり日本ジフィーズさんの方が一日の長があります。
301290:03/06/05 21:23
>>291
注目度が高いですね。。。
ではちょっと質問させてもらいます。
>炊き込みご飯
一般にご飯はフリーズドライが難しいらしく、おかゆ位しか商品になっていません。
フリーズドライだと思って買ったチキンライスもアルファ米を使った物だったりします。
フリーズドライの炊き込み御飯も市販では商品化されてない思いますが
どんな感じでしたか?

冷凍冷蔵庫と電気掃除機はあるのですが、何とかフリーズドライもどきは
作れませんか?(マジです)
302底名無し沼さん:03/06/05 21:37
>>301
せめて真空ポンプ買え。
303底名無し沼さん:03/06/06 00:07
豆腐なら家庭でフリーズドライもどき作れるぞ
冷凍した状態で風を当てて乾燥
要するに高野豆腐なわけだが

家でやるとして、真空ポンプも連続稼動させると、オイル漏れたりしてメンドくさそうだ
PC用ファンとシリカゲルで簡易的にはできないかなぁ
乾燥時間が長くかかるとは思うけど
304底名無し沼さん:03/06/06 03:23
>303
おおっ それってドライフラワーに、ちょっと似た原理??
305_:03/06/06 03:34
306直リン:03/06/06 03:43
307とも:03/06/06 04:12
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
308底名無し沼さん:03/06/06 09:49
>>303
最近はオイルレスの真空ポンプもある。
安いのだと5万程度で買える。

-40℃の冷凍庫も小型の奴を中古で探せば15万位であるから、20万程かければ家庭で本格フリーズドライが作れるネ。
もっとも、そこまでする価値があるかは疑問だけど…
309底名無し沼さん:03/06/06 14:56
>>308
その5万円の真空ポンプって-200kgも圧かけられる?
フリーズドライはそのぐらい圧力かけないとダメらしいよ
310308:03/06/06 20:28
>>309
-200kgなんて圧力あるの?

>308で書いたポンプは6.2kPaまでしか引けなかったと思う。
軽く真空乾燥させるには十分だと思ったんだけどね。
ちなみにもっと真空に近づけようと思えば20万程まで値段が跳ね上がる。
流石に計40万弱は個人レベルじゃ…
311底名無し沼さん:03/06/06 23:45
どっちにしても市販のポンプじゃ明らかに能力不足
やっぱり試験場かどこかで貸してもらうしかないんじゃ?

大分だと一般開放してるけどお金がかかります、1時間1040円、40時間で・・・
312底名無し沼さん:03/06/06 23:48
ゆで卵のフリーズドライってできないかな?
激しく欲しいんだけど。
313底名無し沼さん:03/06/07 01:06
ゆで卵の白身は冷蔵庫で数ヶ月置いておくと
半透明のガラス状になって保存が利きます。
おゆをかければ白身に元通り!
314 底名無し沼さん:03/06/07 17:08
モーリアン・ヒートパック って使ったことある人いますー?
お水入れると発熱するやつ。
軽そうなので、富士山へ持っていこうかなと思ってます。
315底名無し沼さん:03/06/07 22:52
>>314
その前に日本では何処で買えるのか教えてくれよ
316 底名無し沼さん:03/06/07 23:46
>>315
http://www.rakuten.co.jp/naturum/105201/124148/116444/
ここで見たの。
お店では売ってないのかなー?
317底名無し沼さん:03/06/07 23:49
>>315
普通に登山専門店で売ってたけどねぇ
真里ちゃん飯をあっためるには最適かも
318底名無し沼さん:03/06/07 23:52
>>313
それ食ってお腹壊さない?
319 底名無し沼さん:03/06/08 01:18
モーリアン・ヒートパック
都内で売ってるとこ教えて欲しい。
320主任:03/06/09 00:58
自分はパン食が好きなんで、今度でっかいフランスパンをザックの脇にくくりつけて
いこうと思っています。チューブのツナマヨ、ソーセージ&粒マスタードなどで食う
つもり。食パンはつぶれてしまうからね。
321底名無し沼さん:03/06/09 01:36
昔山岳部で縦走のとき、
お昼はいつも潰れたフランスパンで味気なかったのを思い出したよ…。
322底名無し沼さん:03/06/09 09:55
>>320
濡らさないよう気をつけてね
323底名無し沼さん:03/06/09 11:35
パンはコンプレッションバックに入れると嵩張らずパッキングがしやすいよ。
324底名無し沼さん:03/06/09 15:08
縦走時は重かろうがなんだろうが、ホイコーローもどきを作ってた。
豚肉とキャベツ丸ごとと持っていって、某メーカーのホイコーローの素
持っていって作ってた。
あれはうまい!かなりうまい!味気ない山の食事に花を添えてくれてました。

我々はそれを豚キャベと読んでいたが(そのまんま)
325底名無し沼さん:03/06/09 15:25
北九州名物「くろがねの堅パン」

http://www.jade.dti.ne.jp/~sp-sp/c1/c1-23-01.htm

これは堅いぞ
でも、嵩張らなくて良い。
味も乾パンとちがって以外にうまい

326底名無し沼さん:03/06/09 15:26
以外・・・・・×
意外・・・・・○

すみません、訂正します

327n:03/06/09 15:32
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
328底名無し沼さん:03/06/09 16:22
>>327
おさんどん見てどうすんのよ。
329底名無し沼さん:03/06/13 21:58
プリングルス
330底名無し沼さん:03/06/16 02:39
アマノフーズからFD30秒グルメシリーズが出たね、家庭向けらしく低カロリーですが(w

内容はポテサラ・ひじき煮・切干大根・ほうれん草白和え ジャスコで178円

ジフィーズの漬物シリーズより安いよ、パッケージが嵩張るけど
331底名無し沼さん:03/06/16 03:53
低カロリーは下山してからにしましょう。
332_:03/06/16 03:56
333底名無し沼さん:03/06/16 10:53
登山用の食料を捜していると、世間の低カロリー、低塩ブームにむかつかない?
成人病を気にしているヤシら、食い物のせいにせずにちゃんと運動しろや、と
声を大にして言いたい!
334底名無し沼さん:03/06/16 11:13
低塩は漏れは嬉しい。
ムクむし、夜喉かわいてやたら目が覚めて水は減るしトイレも近くなる。
335底名無し沼さん:03/06/17 20:26
336底名無し沼さん:03/06/18 11:42
これ良さそう。
近くのスーパーで198円でした。

http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/quiq/index.asp
337_:03/06/18 11:45
338底名無し沼さん:03/06/18 12:36
どピンク色の魚肉ソーセージ
山に限って食いたくなるのはナゼ?
339底名無し沼さん:03/06/19 17:56
>>338
一度脳にプログラムされたことを
体が覚えてるんじゃないか?

山−たんぱく質ー保存性がよい−安い…でヒットするわけだ。
340底名無し沼さん:03/06/20 21:32
四泊以上の場合には、一日600グラムで計算している。
サトウのご飯+レトルトでもう400グラムになってしまう。

体力無いんで水も含めて15キロ以内でないと担げない。


341底名無し沼さん:03/06/20 21:45
20kg担げるようになると、結構自由に予定立てられるよ。
自分はパイン缶とか担いで行ってつまむのが好き。
気長にトレーニングしてみてはいかが?
342底名無し沼さん:03/06/20 21:48
身長162、体重57
この程度の体格でも20kg、訓練すればOK
ですかねえ。
343341:03/06/20 21:52
20代男、身長170、体重75、テント泊で20kg担いでます。
トレーニングは毎日腕立て腹筋軽いランニングなど。
山屋って細身の人が多いけど自分はかなり筋肉質でゴツイ。
1泊や2泊でも、豪勢に食事とるためには重い荷物も我慢してます。
重い荷物を担ぐと、トレーニングにもなるしね。
(年をとってきてからだと膝を痛める可能性があるので注意)
344342:03/06/20 21:59
うっ、、、。32だったりするけどウェイトトレーニングで
筋力上げつつ自転車でLSDトレーニングを行い持久力も上げる
よう努めています。
345底名無し沼さん:03/06/20 22:06
とにかく膝さえ壊さないようにすれば大丈夫だと思うよ。
あと、膝への負担を減らすためにはストックを使うのが良いと思う。
でもねぇ、若い人がストック使うのってビミョー。
なんかカッコ悪い!ガッツのある漢って感じがしない。
ちなみに容姿が良くて用具のセンスが良ければストックもまた似合う。
346341:03/06/20 22:07
そういや、トレーニング関係のスレってあったっけ?
347底名無し沼さん:03/06/20 22:09
つまり、全フチの帽子、ベスト、チェックのシャツ、スパッツ、
そしてストックみたいな爺婆。さらにオプションとして高価な
カメラ、熊避け鈴チリンチリンみたいな
348340:03/06/20 22:22
>>341
そうですね、確かに20kg担げるかどうかと言うことが大きい。
逆に山登り(テント泊)が好きと言う人は、誰でもまあ10Kgは担げる。

そこで、軽量テントや軽量ストーブ、チタンクッカーなどの一般的軽量化
をして、10kg前後。これプラス食料、水になる。んで、食料にしわ寄せ
が来るというわけです。

当方40代、でももう少し体力をつけます。
ここでがんばらないと50代で10kgがアウトになりますから(藁
349底名無し沼さん:03/06/20 22:37
一度23キロ担いだら、足が地面にめり込む気がした。
350341:03/06/20 22:49
あんまり軽量化に拘るのも問題なのかもね。
私は重さは殆んど気にしていません。
佐藤のご飯が入るぐらいの大きな鍋使ってるし、
チタン製品なんてひとつも持ってませんよ。
テントも1人用で3kgのをいまだに使ってます。
登山靴さえ重量に耐えられるのであれば後は筋トレあるのみ。
山に行って重さになれる為には水を使うと良いかもね。
ペットボトルに入れて、きつければ水捨てれば良いんだし。

20kg担げれば長期縦走だって何だって可能ですから。
若いうちから軽量化と山小屋利用だけしてると老後が心配ですよ!
そういや339と340は別人だったのね。
351底名無し沼さん:03/06/20 23:04
↑同意。
352:03/06/20 23:13
甘納豆
353子供相談電話室:03/06/20 23:50
20キロ担げれば長期縦走可能・・・

3,4日位しかもたないのでは?
パーティなら20キロで長期かもしれましぇん。

354底名無し沼さん:03/06/21 00:06
そんなことないよ
食料抜きならカメラとか入れても15kgぐらい
355底名無し沼さん:03/06/21 01:05
以前、猫の餌のカリカリって山にむいてんのかなぁって考えてた時期があった
重さの割にかなりの高カロリー高タンパクで安い
さすがにやめましたが
356底名無し沼さん:03/06/21 01:33
いずれコンビニの味付けゆで卵に挑戦予定
357底名無し沼さん:03/06/21 01:35
>>355
うおふぉ。猫えさねぇ。でもうちのモーチャンと黒ちゃんはね7.3sあるのよ。
彼女たち、筋トレぜんぜんしないの。くっちゃねー。おっと、我が輩も体型が
358底名無し沼さん:03/06/21 03:47
普段体力を着けておくことは賛成だけど、
実際の山行では軽いに越したことは無いよ。
もっとも、それもトレーニングの一環というなら話は別だが・・。

まっ、普通人としては訓練は厳しく、実施の時はやさしくというのが
いいだろうね。
359底名無し沼さん:03/06/21 06:02
冬場フル装備だと20キロ行くけど、夏山だとよほど食料を持って行かない
限り、10キロちょいで収まると思うんだけどね。
長期は除く。
360底名無し沼さん:03/06/21 10:08
夏山単独縦走だと30kgはいくなぁ。
361底名無し沼さん:03/06/21 15:21
筋トレが重要だということには十分同意するとしても、
年齢や基礎体力によって担げる量には差が出るのも事実。

軽量化できれば、その分長期の山行ができる。
362341:03/06/21 16:41
夏山1週間のテント泊単独縦走で、水を除いた全ての荷物で18Kg位かな。
ちなみに、真夏で水の補給が難しい場合は4リットルは背負います。
まぁ一応炊事用も含まれているんだけれど、
何せ単独だから脱水症にでもなったら大変。
熱中症なんかに成った日には普通に死にますからね。

行動食としては竹の子の里がお勧めです。
363底名無し沼さん:03/06/21 16:57
某本の影響で、オールレーズン。
あと基本的なジップロックにナッツと乾しぶどう混ぜたり、
煮干食べたり。
水と言えば、出番があるか分からないけどろ過器買いました。
364底名無し沼さん:03/06/21 16:58
私は4日縦走で重量10kg弱ぐらい。
トレーニングは自分の体重を使った腕立て、懸垂、腹筋、背筋、スクワット。
マラソン、自転車たまに50km等。

本題に戻って、食料はほぼウィダーインゼリー、ピットイン、握り飯のみです。
食料より飲料重視です。
365底名無し沼さん:03/06/21 17:13
あー20kg背負って「野宿完全マニュアル」の著者のような
楽しみ方をしたいなあ。
366底名無し沼さん:03/06/21 17:23
トレーニングは10キロのプレートをデイバックで背負って
シングルレッグカーフレイズ。あと20キロダンベル×2持って
スクワット。
367底名無し沼さん:03/06/21 18:06
スニッカーズ
ただし、暑いときは熔けるが
368底名無し沼さん:03/06/22 17:45
知り合いの自衛隊員からLRPとか言う物をもらったんだけど

・・・・・・軽い!
包装を含めても300gも無いんじゃ無いかと思うぐらい小さいけど中身はぎっしりFDのシチューが
これは便利そう
369底名無し沼さん:03/06/22 17:55
>>368
他スレもみてるんだけど、知りませんでした。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/l50

新しい官給品でしょうか?
370底名無し沼さん:03/06/24 00:29
>>369
うい、説明不足でした。正確にはその自衛隊員が米軍から貰った物との事です。
けど2箱ももらって処分に困っているらしく、自分の所に回ってきた(w

不審船に自衛隊のレーションが積まれてたとかで、最近缶詰くれなくなったんだけど
米軍の物はいいんでしょうかね?曖昧(www
371369:03/06/24 00:59
>>370
説明ありがとう。

市販でもポタージュのスープが一番出回っていますから、FDのシチューは
何とか作って欲しいです。


372底名無し沼さん:03/06/24 07:50
ヤッパ体力差が食生活に出るなあ。
トマトとか夏みかんを持っていきたいけど重いし。

キュウリをかじるのが精一杯だ(藁
373底名無し沼さん:03/06/24 10:15
プチトマトよし。一度洗って再パック。けっこう日持ちする。
374底名無し沼さん:03/06/24 15:25
リンゴと人参もええで
リンゴは薄く切って、人参はスティックで食う
375底名無し沼さん:03/06/24 15:31
マヨネーズにタマネギのミジンきりにしたのを混ぜて、
スティック野菜(ニンジン、大根、キュウリ)を
いただきます。うまい。
376底名無し沼さん:03/06/24 15:58
ドライトマトよさげ
377底名無し沼さん:03/06/24 17:00
ドライトマト割高そう
378底名無し沼さん:03/06/24 17:13
ドライトマトは自作できるよ。
レンジで水分飛ばしてオリーブオイルを塗る。
379底名無し沼さん:03/06/24 17:40
380底名無し沼さん:03/06/25 17:12
そういえば外国の登山家って何食ってるんだろ?
日本みたいに袋ラーメンやレトルトが普及している訳でもないし。

ヒマラヤみたいにポーター雇って重い生の食料持たせてるとか?
381底名無し沼さん:03/06/25 17:59
>>380

> 日本みたいに袋ラーメンやレトルトが普及している訳でもないし。
ものすげえ断定(笑)。
382底名無し沼さん:03/06/25 19:31
レトルトもフリーズドライも輸入技術だろ。
フリーズドライ1号はコーヒーだったと思うが。。。
袋ラーメンも世界中で作っているし(藁
383380でない:03/06/25 19:33
>>381
でもラーメンはなさそうじゃないか
384底名無し沼さん:03/06/25 19:37
>袋ラーメン
日本の生産量の数倍がアジアで作られているよ。
385底名無し沼さん:03/06/25 20:48
日本もアジアな訳だが。
386底名無し沼さん:03/06/25 20:54
外国のスーパーマーケットいったこと無い人かな?>>380
387底名無し沼さん:03/06/25 20:55
388底名無し沼さん:03/06/26 06:35
レトルト・フリーズドライはアメリカの技術だね、でも袋ラーメンはアメリカじゃ売れてない
何故なら袋ラーメンは不法就労者・ホームレスの食い物と位置づけられてるから
当然山に持っていく人もほとんどいない

クラッカーとベジマイト、薄いアルミの缶詰がメインだったはず。
それより常時水を携帯することになるから、とにかく食料は軽くしないとダメだし
389底名無し沼さん:03/06/26 07:05
 食い物は2〜3日食わなくても死なんが、水分は夏や発汗が激しいときに取れないと致命的だからな。
おれは縦走、日帰りとも2リットルペットボトルと1リットル水筒の計3リットルは携行するぞ。
前にいっしょにいった香具師で日帰りで1リットルの水しかもっていかなくて途中でのどの渇きで動けず水をわけてやったが、ああいう奴には山登りやって欲しくないね。
初心者や体力のない奴ほど装備がなおざりになってる感が強い。
390底名無し沼さん:03/06/26 07:08
>>389
いや、それ以上に外国だと水場と言う概念が無いからね、水が悪すぎて。
アタック当初から6Lぐらい持たなければならないし。
391底名無し沼さん:03/06/26 10:57
主食は、餅が私的にはお勧めです。水の節約になるし真空パック入り
は、日持ちもいい。それとスルメと塩分の濃い梅干が必携かな、今は
芋がらとかもいいかも・・そう戦国オタクなんで陣中食が参考になる。
忍者の携帯食とかもいいかもよ。
392底名無し沼さん:03/06/26 11:08
高野豆腐、干ししいたけ、煮干を携行したことあり。
393底名無し沼さん:03/06/26 12:25
削り節パックは軽くて高タンパクがありがたい
が、個別包装で無いと湿ってカビる可能性アリ&個別包装だとけっこうゴミが出る〜

>>391
餅はガソリンストーブで炙って食えなくした経験アリ
394底名無し沼さん:03/06/26 16:16
>>391
>忍者の携帯食
既出だけど、伊賀のカタヤキですな。
(当方三重在住)
>>393
>削り節パック
高山で面白いくらいパンパンになった。
395底名無し沼さん:03/06/26 17:09
ええと・・・ここの>>381-386は馬鹿?
ヨーロッパじゃ圧倒的に缶詰が多いのですが?レトルトはほとんど見かけない。

レトルトが普及してるのは日本、香港、アメリカ、タイ、マレーシアぐらい。
396底名無し沼さん:03/06/26 18:47
定番は魚肉ソーセージ炒めだな
397底名無し沼さん:03/06/26 20:18
>391
カツブシ、良いね。ビニルの袋でチャック付きに乾燥剤入れて
ペタンコにしたらどう?餅、焼くの難しいの?

>394
伊賀でつか、池波正太郎の真田太平記で忍者が天井裏に潜そむ
時に携行したとか読んだけど、カタヤキがそうなの?

>395
缶詰は、重いだろう?空缶もかさ張るしな。まさかポィはしてない
よな。
398394:03/06/26 22:26
>>397
多分そうだと思うが…。忍者の定番食だから。
http://www.e-net.or.jp/user/n-kankou/katayaki/
399底名無し沼さん:03/06/26 22:32
かさばる缶詰の中身を移せる薄い容器ってありませんかね?
400底名無し沼さん:03/06/27 00:43
ジップロックとか、フリーザーパックか?
でも腐るんじゃない?
401底名無し沼さん:03/06/27 04:51
中身移すんなら缶詰でなくてもいいのでは?
と突っ込みをイレテミル(藁
402底名無し沼さん:03/06/27 09:00
>>397
向こうの缶詰はアルミ製の薄い缶が主流、日本のようなブリキ缶じゃない。
足で踏んで簡単に潰せる。
403底名無し沼さん:03/06/27 10:03
アルミのなら結構軽いからなあ
404底名無し沼さん:03/06/27 10:50
ええと・・・ここの>>395 >>402は馬鹿?
アメリカ、日本、アジアじゃ圧倒的にレトルトが多いのですが?缶詰はほとんど見かけない。

缶詰が普及してるのはヨーロッパぐらい。
405底名無し沼さん:03/06/27 11:12
>>404は日本が世界で一番缶詰を消費している国だと言う事を知らない
406底名無し沼さん:03/06/27 11:57
>>405は一般家庭用と業務用を混同してしまっている事に気がついていない
407底名無し沼さん:03/06/27 17:36
>>404
日本のスパーにも缶詰あるだろうが。。。
408底名無し沼さん:03/06/27 17:37
スレの趣旨から外れるのもいい加減に
409底名無し沼さん:03/06/27 18:05
>>408
なら話題振れや(藁
410底名無し沼さん:03/06/27 20:35
マネ虎でフランスのスーパーが写ったが>>395の言うとおり缶詰ばっかりだった
あと瓶詰めも多かったな
411底名無し沼さん:03/06/27 20:43
>394
レス 貼り付けありがとうございます。少し違うかもしれませんが参考
になります。

>>404
外国の缶詰振興協会の関係の人・・・変な人ですね。
412底名無し沼さん:03/06/28 01:04
>>395,410
お前ら、ほんとのマジバカ思考能力に、欠如!恥ずかしくないのか?
ケッ!
413底名無し沼さん:03/06/28 01:08
>>412
ちょっとおちけつ。
414底名無し沼さん:03/06/28 08:11
なんでもいいけど、缶詰はゴミになる(かさばる)から
山には持っていかないy
415底名無し沼さん:03/06/28 14:27
基本的には、乾燥させた物・・コマイ(鱈の干物)とかつぶしのような
軽くて日持ちのいい物にしています。缶入りはアルミが軽くても数量
によりかさ張るし。非常時の事を考えると、火を使わないでも食べれる
物にしてます。

>>404さんみたいに、馬鹿呼ばわりするのは自分の馬鹿を晒すような気
もします。
416底名無し沼さん:03/06/28 17:53
俺は長期になればなるほど乾燥ものが増えるんだけど、
調理済み食品も少しは持っていく。

真空パック・要冷蔵・賞味期限1ヶ月の物'ハム、チーズ、ハンバーグ)など。
クルマを使う時には、クーラーで冷やして持って行き、登山直前にパッキングする。
と言っても、夏は心配。基本的に火は通すが2〜3日が限度か?
4〜5日後には怖くなる。
417底名無し沼さん:03/06/28 18:22
やまやでエスプレッソシリーズが150円、ウチの近郊では最安値
これは美味しいからありがたい

青いパッケージの乾燥スープにもお世話になってたるし、便利だねぇやまや
418底名無し沼さん:03/06/28 18:36
419底名無し沼さん :03/06/28 23:11
インスタントラーメン1、カップスープ1(朝)
カロリーメイト等2(行動食)
んで、小屋に着いたら、ラーメンかカレーを食べる(昼?)
アルファ米1、レトルト品1、カップスープ1(夕)
マルチビタミン剤は毎日飲む。

予備食:ラーメン2、アルファ米1、カップスープ1

非常食:カロリーメイト、ミックスナッツ、柿の種
非常用水500CC、これは手をつけない。

毎回メニュ−で頭が痛い。基本を決めてしまうと楽なのでこうしている。
あとおやつを適当に持っていく。
420底名無し沼さん:03/06/28 23:13
プロテイン持っていく
421底名無し沼さん:03/06/29 17:40
みなさん、随分現地で煮炊きをしているんですね。
水などはどうしてるんですか?

こっち(フランス)だと、現地の水はとてもじゃないが飲める状態ではないし、
煮沸処理するにしても、その分余計にガスを使うから、現地調理はしないですね。
シンプルにクラッカー、スプレッド、チョコで済ませてますよ。
422底名無し沼さん:03/07/01 16:27
そうだな、みんな無駄に装備だけ持ってきて使わない事も多いし
鍋だって1つあればいいのにセットのを持ってきたり・・・。
423419:03/07/05 00:52
>>421さん
日本の現在の山の水事情をどれくらいご存知がわかりませんが、
たいていは山小屋で買う(200円位/1L)ことが出来ます。
あと、尾根に上がる途中の沢(本流は大腸菌が多いので、支流)等に水場があります。
地図にも載っています。味はいいですよ。
これらで得られた水はかなりの部分、生で飲めます。

ただ最近は、大腸菌が検出されたりしますので、
飲料用は煮沸することもあります。

私のプランも現地の小屋の水なり、水場が利用できることが前提です。

>>422さん
>鍋だって1つあればいいのにセットのを持ってきたり・・・。
私の場合は、1000CCの鍋(フライパン型のフタはケースバイケース)1、
300CCのシェラカップ1、300CCのマグカップ1です。

マグカップは、お茶、酒類専用です(爆







424底名無し沼さん:03/07/05 01:12
>>285
遅レスだが…これのきのこカレー&野菜カレー常食していまつ。
雨なんかひどくて、買い物にも行く気にならない時のために
各一食づつ常備してる。2人分きっちり作れます。
おいしいよヽ(´∀`)ノ
425底名無し沼さん:03/07/05 01:32
>>424
お!
おいしいんですね♪
今年の夏の縦走はこれだけで6日間過ごそうと思ってたんで(愛)
さっそく注文しまふ
426底名無し沼さん :03/07/05 02:31
>>421
>シンプルにクラッカー、スプレッド、チョコで済ませてますよ。
ワンデーハイクの時はいいと思うが、
キャンプの時はどうするのですか?

427底名無し沼さん:03/07/05 02:32
美味いけどなー
説明通りに水を400cc入れると少し薄くてスープっぽくなっちまうんだよなー
だから俺は300ccで作ってるよ
カレーのとろみを味わいたかったら300ccで作った方がグッドだと思うぞ

ここの鶏肉も中々なのだが、少々筋肉っぽくて固いのだー
水に入れて火にかけてから30分〜小一時間程度おいても固いんだよ
歯が丈夫な人なら美味いと思うが、少々弱い人には辛いかもな

少々固いのを我慢出来る人ならコンソメスープに入れるだけでも美味いし
尾西食品のアルファ米「五目御飯」に入れると鶏五目御飯になるから、これまたグッドよー
でも、やっぱ少々固いんだよなー

428底名無し沼さん:03/07/05 02:34
おースマンー
427は424と425へのレスだぞー
429底名無し沼さん:03/07/05 02:56
油が腹へらん。
山入る前、吉牛で特盛り喰って、
登り口で吉牛の弁当とキムチ、リポビタンもしくはアリナミン。
山に入ったら、ゼリーとプルーン、飴は小梅ちゃんとビタミンcタブレットとペット2Lの水と1,5Lno
ポカリ。これで昼飯抜きで夜まで通す。

430421:03/07/05 09:08
>>426
キャンプの時も同様ですよ、FD食品も手に入れば持っていきますが。
煮炊きは頻繁にはしません、ストーブ使うのはお茶と暖取り程度、
こっちの人たちはみんなこんな感じです。

>>423
やっぱりそのまま飲んでるのですね、
正直言って山の水がそのまま飲めるほどキレイなのは日本ぐらいです。
こっちでは到底考えられない。
431底名無し沼さん:03/07/05 22:33
温めたパックハンバーグを食パンではさんだハンバーガー

単純だけど(゚д゚)ウマー
432底名無し沼さん:03/07/06 01:19
>>431
レトルトそれとも真空パック?

田舎なんでレトルトのが無い。
真空パックって日持ちするのか?
433フリーズ・ドライ:03/07/06 01:35
FD食品、という言葉を見て、フロッピーディスクが思い浮かぶ。
Generation Gapかも。
434底名無し沼さん:03/07/06 05:17
羊羹とウイスキーチビチビ飲む
タバコはぽい捨て
ガムクチャクチャ
435底名無し沼さん:03/07/06 05:26
>>434
>タバコはぽい捨て
よい子は持って帰りましょう。
436底名無し沼さん:03/07/06 13:26
やっぱ、ペミカン最強でしょ
437底名無し沼さん:03/07/06 13:32
やっぱエナジーバー最強でしょ
438底名無し沼さん:03/07/06 17:32
レトルトと真空パックの違いって何でつかw
439底名無し沼さん:03/07/07 08:45
まぁ、巨人とジャイアンツぐらいの違いだよ
440底名無し沼さん:03/07/07 09:37
真空パックってあれだよ
昨日の斎藤陽子タソみたいにむっちりピチピチな感じのやつだよ
441底名無し沼さん:03/07/08 15:50
>>436
ペミカンってあんた…
最近山始めた奴等(所謂ブーマー)は知らないって(藁
442n:03/07/08 16:00
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
443底名無し沼さん:03/07/08 18:00
練り羊羹に蜂蜜をかけて食べる、お茶は必携。
444底名無し沼さん:03/07/08 18:02
うげぇ胸焼けしそう
445弱弱弱:03/07/09 23:45
食器洗うの水を大量に使うからやなんだよね。誰かいいアイディアない?
446底名無し沼さん:03/07/09 23:50
@トイレットペーパーで拭き取る
A1つの鍋だけで飯を食う
Bカレーなどの汚れは舐めて落とす
447弱弱弱:03/07/10 00:25
先日、針ノ木から槍に行った時の1週間分の食料。

朝食はマルチャンのワンタン(53g・253kca/袋)に韓国のトック(うるち米の餅・その日の行程でシャリバテしないよう量を調整)
を入れて7日間食ったが全然飽きなかった。食欲が無くてもスープが多いので腹に入る。餅を入れるので600〜700kcal以上の摂取が可能。

昼食は栄養バランスを考慮して我慢してカロリーメイトをかじる。水を含まないと飲み込めなかった。
しかし、そのおかげで口内炎には無縁であった。1.0〜1.5箱/日

夕食は小屋調達のビールと持参のウイスキー&乾き物のつまみ。最後はインスタントラーメン。
インスタントラーメンばかり食うと、インスタントの蕎麦が食いたくなるんだな。今回は2食蕎麦を入れた。

ウイスキーはワイルドターキーをペットボトルに入れ替えて1L持参。250cc余った。
つまみは約1kg程度。
非常食はスパゲティ300g。長さ2/3で湯で時間5分ってやつ。
行動食は羊羹やチョコレートでした。
水は常に出発時2L強持つ。

そんなこんなで出発時総重量25kg弱。これでも軽量化したつもり。
>>446
ありがとうございます。けど@の方法やBの方法だと匂いとか残ってしまうんじゃ。
448底名無し沼さん:03/07/10 00:26
>食器
テフロン加工の小さめのクッカーを食器として使う。
アルファ米の袋に直接カレーをいれる。
サトウご飯のパックを使い捨て容器として使う。

449弱弱弱:03/07/10 00:27
やベー。そこまで考えつかなかった。どうも。ところで、何か栄養補助食品とかサプリメントとか持っていってます?
450底名無し沼さん:03/07/10 00:32
>食器2
サランラップを食器の上に被せたこともあったが、
料理がへばりつきやすかった。
結局きれいに取らないと、長期の山行ではこれが腐る。
451448・450:03/07/10 00:41
>>449
>栄養補助食品とかサプリメント
一般の食事は満腹優先。
その代わり、カルシュウム、マルチビタミン剤は毎日飲むことにしています。
行動食としてカロリーメイトは毎日一箱は食べます。

452弱弱弱:03/07/10 00:49
たとえばヴァームやアミノバイタルといったものはどうでしょうか?
453448・450:03/07/10 00:55
>>452
>ヴァームやアミノバイタル
最近アミノサンが注目されているので
飲むことにしています。
直接「効いた」と言う実感はないのですが、
ある程度の効果はあるように思います。

454_:03/07/10 00:58
455弱弱弱:03/07/10 01:00
>>454
おいおいおいおいおいおいおい。自分まだ未成年でっせ。というより15歳!!!
456弱弱弱:03/07/10 01:01
>>453
ヴァームって体が熱くなって汗がダクダク出てしまうんですよわたし。皆さんはどうですか?
457448・450:03/07/10 01:07
>>456
>ヴァーム
俺の場合は特に問題なかったが・…。
他の人はどう何だろう…?
458弱弱弱:03/07/10 01:13
某ホームページでは個人差がヴァームの場合大きいらしいんですけど。そんなに大きくてダイジョブなんでしょうか?
459汗かく方に1票:03/07/10 01:30
>>456
確かに汗をよくかくなあ。
山では使ったこと無いけど、
トレーニングで使うとスッキリする。
460底名無し沼さん:03/07/10 01:59
毎食インスタントラーメン・・・価格と軽量化のためとはいえ長く続けてると飽きるね
ガスも持たないといけないし

安くて種類も豊富なFD食品があればいいのに・・・。
最近のお気に入り、辛いけど http://www.kankoku-shop.com/fd004.htm
461底名無し沼さん:03/07/10 02:17
>455
なんで15の糞ガキがウィスキー1リットルつまみ1kg持参するんだよ
462底名無し沼さん:03/07/10 02:25
>460
ウマそー!バテても食えそうだし
試しに野菜とキムチ1パックずつ買う
10食で6k¥はちょっと高いが棒茄子でたし
ありあとやんした
463底名無し沼さん:03/07/10 09:15
>>456
ヴァームは代謝を高めるのでしょうから、ダイエット寄りでは?
アミノバイタルの方がよいかも。
ちなみにヴァームを使って自転車でLSDトレーニングをしてますが、
運動後の疲労が明らかに軽いです。
464弱弱弱:03/07/10 18:46
アミノバイタル試してみようかなー
465弱弱弱:03/07/10 18:48
>>461
うちの親父がどうどうと飲めばいいって言うから、、、間違ってますよね。
466底名無し沼さん:03/07/10 19:56
15才がウイスキーなんか飲んだらショットグラス2杯(60ml)ほどで 死ぬだろう。1Lもいらない。一番小さなスキットルで十分だ。
467底名無し沼さん:03/07/10 20:03
弱弱弱よ。君は15歳のくせにあちこちのスレで蘊蓄たれまくっているな。
468弱弱弱:03/07/10 20:17
私じゃ無いですよ!!
469底名無し沼さん:03/07/10 21:50
>>467
初心者が調子に乗って浮かれまくってる感じだな
今は楽しくてしょうがないんだろう
470底名無し沼さん:03/07/10 21:56
騙りじゃないのか?
471底名無し沼さん:03/07/10 22:17
トリップ付けれ。
472底名無し沼さん:03/07/10 23:13
>>447はコピペ
脳内は氏んでください
473底名無し沼さん:03/07/10 23:19
コピぺか。
>非常食はスパゲティ300g。長さ2/3で湯で時間5分ってやつ。
↑なんかたしかに激しく変だね。非常時に悠長にスパゲティ茹でる人
ってちょっと考えられないもんな。
474底名無し沼さん:03/07/10 23:32
>>473
非常時こそ心の余裕が大切。
スパゲッティは100gにつき1Lのお湯で、塩を多めに入れて茹でなければいけない。
475底名無し沼さん:03/07/10 23:40
あさりなど持っていって、ボンゴレにするのも良いかも。
或いは、イタリアンにするのもトレビアンかも?
バジルとチーズ・タバスコ、鷹の爪も必要ですね
非常時は余裕が大切です。
476弱弱弱:03/07/10 23:43
だから私じゃないって言ったのに、、、、、
477底名無し沼さん:03/07/10 23:50
ソース用の完熟トマトも持っていかなくちゃね。
しかし、捜索隊の人は怒るだろうな。
遭難者がのんびりイタリアーンなスパゲティ作っていたら。
478弱弱弱:03/07/10 23:52
けど作ってみようかな?
479底名無し沼さん:03/07/11 00:09
スパゲティはレトルトや粉末のパスタスープを持っていけばいいから
水がある程度使える場所ではよくゆでて食べるよ
480底名無し沼さん:03/07/11 00:10
>>478
素人料理よりエスプレッソバスタの方がうまいと思われ。
481底名無し沼さん:03/07/11 00:14
101 :96 :02/11/09 03:57
482弱弱弱:03/07/11 00:16
>>480
なんですかそれ?
483底名無し沼さん:03/07/11 00:17
スマソ
下の「全部読む」にしたら

> 101 :96 :02/11/09 03:57
> >>97さん
> その通りです。俺が間違ってた!・・・・・・・・・・・・・・・

になっていた。
何故に???????????????????????????
484底名無し沼さん:03/07/11 00:17
教えて!!
485底名無し沼さん:03/07/11 00:18
>>482
http://www.sakaiya.com/goods/foods/sole.html
これだよん。
大きめスーパーでももっと安く売っていて、結構いける。
486底名無し沼さん:03/07/11 00:18
08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません
487弱弱弱:03/07/11 00:21
>>485
やベー!!今すぐくいたいっす!!!
488底名無し沼さん:03/07/11 00:29
>>487
他のジフィーズ類って自宅にいるとき食べたいと思うことは絶対ないけど、
このパスタは食いたくなってときどき食べる。
489弱弱弱:03/07/11 00:31
>>488この前キャンプでもないのになぜかジフィーズの牛飯が買ってあり思わず食ってしまいました。なんだかおじやのようだったなー。
490底名無し沼さん:03/07/11 00:35
イヤー不思議っす
なんでビスコがでてこないのか
あのなつかしーくて栄養満点の
サンドしたまやかし(藁)のクリームが〜ああ!〜(恍惚)
おいらの携行食れす
491弱弱弱:03/07/11 00:39
>>490
自分もビスコ好きですよ!!山へ持っていったことはありませんが、、、
492底名無し沼さん:03/07/11 00:55
茶わんで丼DONシリーズはなかなかの出来だったなぁ。
493弱弱弱:03/07/11 01:15
マイブームといったらなんと言ってもマヨネーズですね。小さいものを山へ持ち込んだこともあります。
茶わんで丼DONシリーズにかけてもうまいかもしれませんよ。
494底名無し沼さん:03/07/11 01:21
弱弱弱うぜー
495底名無し沼さん:03/07/11 01:34
オールレーズン
496底名無し沼さん:03/07/11 03:15
>>494

>>469
と同意
497底名無し沼さん:03/07/11 10:00
> 茶わんで丼DONシリーズにかけてもうまいかもしれませんよ。
うざいから、あちゃこちゃのスレにオマエの勝手な想像を書くな
実際に経験した事を書け
498底名無し沼さん:03/07/11 10:58
米を炊く事を前提として冬季なら、すしご飯の元(粉末)とネタを凍らして持って行って豪華ちらし寿司
夏や沢なら軽量化のためマーボー茄子:麻婆豆腐のソース+茄子を丸ごと持っていき千切りして炒める、
茄子の代わりにでも乾燥はるさめでも可
サラダは増えるワカメ+乾燥はるさめを戻した物にドレッシングで味付け。
ジフィーズやアルファ米は失敗が無いし、炊飯の燃料が節約できるが価格が高い。
499弱弱弱:03/07/11 18:16
>>497
やったらうまかった!かなり好みに左右されるよう。
1食500円 ぜいたくーっ!!
501底名無し沼さん:03/07/11 22:16
>>498
酢飯が凍ってあぼーん
502底名無し沼さん:03/07/12 17:29
今年の夏に飯豊5泊6日の山行を計画してるんだけど食料が重そうだ。しかし
軽くしようとすると内容が疎かになってしまう…

軽くて後片付けに手間取らないのってやっぱフリーズドライですかね?
503底名無し沼さん:03/07/12 19:36
飯豊なら水には苦労しないかと
なんで、乾燥ものメインでいんじゃないですか?

主食はアルファ米、棒ラーメン、パスタ(サラスパ、カッペーリーニ、クスクス)から選択
オカズは・・・・ 自分は肉味噌2種類とあとは乾燥物もってきますけど、好みもあるでしょうし
水場で食う蕎麦は美味いんだよなぁ 汁は鰹節かけて醤油のみ
蕎麦は水にさらさないといけないから、水場限定ですけど
504502:03/07/12 23:46
>>503
なるほど…俺1人ならいいんですが、手下連れだと片付けやら何やらで結構頭の
痛くなる問題なんですよ>食事
505底名無し沼さん:03/07/13 23:22
>>504 :502
一人の時はあまり思わなくても、多人数の時は「何か作らなくては」って
思ったりしますね(笑

俺もそう思って生野菜持ち込んでカレーやシチュー作ったけど結局
レトルトの方がうまかったりする。(失敗も良い思い出になりますが)
それで今はご飯のみ夕食と翌朝分(ご飯希望人数)炊いて副食は各自持
参にしました。レトルトの奴もいれば、フリーズドライの奴もいます。
そして各自が持ち込んだ隠しレーション(缶詰等)を一緒に食べます。

あくまで個人的な意見ですが、全員同じメニューにせずに、ご飯だけ炊くことにして、
食料を交換した方が楽です。勿論余裕があれば1日位は同じメニューにすることもあ
ります。
506底名無し沼さん:03/07/13 23:25
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
507502:03/07/13 23:30
なるほど…参考にします。自由にすると「すいません、持ってくるの忘れました」
とかいう奴が1人は出てきそうですがw
508505:03/07/14 00:26
>>507:502
>「すいません、持ってくるの忘れました」
小屋でのビール奢り決定です。
ご飯はあるのでフリカケを付けてやれば十分です(笑

まあ私の場合、事前に準備する時間が少ないことも一因です。

509底名無し沼さん:03/07/14 23:46
>>505
個人の体力差もあるから、軽くしたい香具師もいる。
俺も縦走の時は少しでも軽くしたい。

510底名無し沼さん:03/07/15 10:29
永谷園の五目ビーフン
2〜3人前と書いてあったが一人で食っても足りない
あれは同じく永谷園の麻婆春雨と一緒で、おかずとして食べろって事なんだね
騙されますた
511505:03/07/15 23:22
>>509
ご飯炊くは軽くはなるんだけど、疲れているときはやはり面倒なもの。
グループの場合でも、アルファ米のときもある。

個人食(体力を考えて各自持参)+嗜好品やつまみの交換が多いです。
512底名無し沼さん:03/07/15 23:26
ご飯うまく炊くコツってある?
どうも良いのができないんだよね、いつも。
513底名無し沼さん:03/07/15 23:50
炊き上がるまで鍋につきっきりでいれば失敗しないよ。ほんとに。
514底名無し沼さん:03/07/16 23:13
>>512
不思議な飯袋。これ絶対にいい!
515底名無し沼さん:03/07/17 23:30
>>514
飯って字ひらがなだよ。
516底名無し沼さん:03/07/20 04:02
登山用のフリーズドライ食品、量が少なすぎる。
何年経っても改善の兆し無し。

登山者はやむを得ず買ってるが、そこそこ売れるので放置プレイか・・・。
517_:03/07/20 04:04
518底名無し沼さん:03/07/20 08:52
米:水は1:1.2の配合で水につけて30分寝かせる。3分強火で炊き10分間火から降ろす。また3分弱火で炊き10分蒸らす。これでうまく炊けまっせ。
519底名無し沼さん:03/07/20 22:35
1食300kcalって、何もしないで寝てたって物足りないよな。 運動してるんだから、峠の麦トロ屋で 1食喰うぐらいの腹持ち具合の量が欲しいよ
520底名無し沼さん:03/07/20 22:57
300kcalってインスタントラーメンより少ないじゃないか
521底名無し沼さん:03/07/20 23:09
体脂肪がもっと軽ければなー。
522底名無し沼さん:03/07/20 23:11
現在体脂肪13%なり
523底名無し沼さん:03/07/20 23:13
うらやましい限りです、、、体重計に乗るのすら怖い、、、体脂肪率を量るなんてもってのほか!
524底名無し沼さん:03/07/20 23:18
因みに自転車利用のLSDトレーニングで落としました。
外を走る暇がなければエアロバイクがお勧めです。
525底名無し沼さん:03/07/20 23:21
寒いとこ住んでると体脂肪増えるらしいよ
526底名無し沼さん:03/07/20 23:21
>>523
多分、こいつが乗ったらエアロバイクぶっ壊れるよ。
527底名無し沼さん:03/07/20 23:22
>>525
俺長野だー。>>523になっちまう。
528_:03/07/20 23:24
529底名無し沼さん:03/07/20 23:26
>>527
巨乳率も高いらしいが、どうよ?
530底名無し沼さん:03/07/20 23:34
>>529
他の県(沖縄など)行った事ないからわからないけど、同じ長野でも標高が高いところや低いところ、北や南で比べると結構違うかも。
お年頃の高校生ですから。嫌でも目に入ってしまいますなー。
531底名無し沼さん:03/07/22 00:05
色々用意するのが面倒なんで、
乾パンとチーズ、ビーフジャーキーを1日二食でやってる。

3日くらいするとただ機械的に摂取してるって感じだけど、
別に不具合は起きないな。
532無料動画直リン:03/07/22 00:09
533底名無し沼さん:03/07/22 00:13
>>531

燃料使わないんだ。野菜が足りないようなので、
サプリメントで補うとよろし。
534底名無し沼さん:03/07/22 00:13
>>531
似てるなー
オレはパワーバーとスニッカーズとコンビーフ。長期になるとサプリメントを加える。
535底名無し沼さん:03/07/22 00:16
>>534
あなたも野菜たりないね。酢コンプ食べるといいよ!!
536底名無し沼さん:03/07/22 00:23
野菜がたりないというか、縦走途中に猛烈に生ものが食べたくなる時がある。
モロキュウ、ウメキュウとか山芋の千切りとか。
537底名無し沼さん:03/07/22 00:35
足りないから食べたくなるんだよ。
体は正直。
538底名無し沼さん:03/07/22 10:39
白馬山荘に吉野家が開店しました。特盛がおすすめです。
涸沢のマクドナルドは繁盛しているようですな。
槍ヶ岳山頂に立ち食いそば屋出店計画は無理のようです。
539底名無し沼さん:03/07/23 13:45
1泊2日
コンビニおにぎり8個とラーメンだけで過ごした
きつかった
540底名無し沼さん:03/07/23 14:40
>>539
1泊2日で、そんだけあれば充分じゃ無いの?

オレは1泊2日だったら

1日目の朝:出発時に食っちゃうから持参無し

1日目の昼:カロリーメイト1箱〜1箱半程度を歩きながら、又は休憩時に水飲みながら食う
1日目の夜:コンビニおにぎり2個とラーメン1袋
2日目の朝:コンビニおにぎり1個とラーメン1袋
2日目の昼:カロリーメイト1箱程度を歩きながら、又は休憩時に水飲みながら食う

2日目の夜:普通は下山している

だから、同じ位だよね・・・
541底名無し沼さん:03/07/23 14:41
>>539
ラーメン何食分?

フリーズドライの親子丼でも持ってけばよかったのに。
40gだし。

何はともあれ、お疲れさま。
542底名無し沼さん:03/07/24 10:55
>>541
サッポロ一番塩1袋だけ
山逝くたびに山屋に食料買いに行くのがめんどいから
コンビニで調達できるものでやりくりしようと思ったんだけど
さすがにおにぎりばかりでは飽きました
次回はもうちょい工夫します

>>540
山ではシンプルに過ごすのが理想だけど
現実ではなかなかそうはいかないよね
精進せねば
543底名無し沼さん:03/07/24 19:26
コンビニで調達できる縦走時の食料(行動食、非常食以外)は
ラーメン、おにぎりぐらいですか?
544底名無し沼さん:03/07/24 19:32
>>543
缶詰め
545底名無し沼さん:03/07/24 19:38
>>543
魚肉ソーセージをお忘れですよ。
546底名無し沼さん:03/07/24 19:46
>>543
調理パン。
賞味期限をチェックすると2〜3日、余裕で日もちするのもある。
おにぎりより若干かさばるけど。
547底名無し沼さん:03/07/24 23:13
するめいか。ちぎって持っていってコンロであぶって食べる。これサイコー
548底名無し沼さん:03/07/24 23:38
280円ぐらいのコンビニ小分け蕎麦を持っていくこともあるよ
549底名無し沼さん:03/07/25 00:36
ホテイのやきとり(塩味とかタレ)。
前はセブンとかのコンビニに、
缶詰じゃなくて柔らかい容器に入って売ってたけど、
今なかなか見つからなくなった。
結構お気に入りだったのに・・・

どこのコンビニに売ってるか知ってる人、お・し・え・て。
550???:03/07/25 00:46
551底名無し沼さん:03/07/25 04:28
女も食いたいよね。
552底名無し沼さん:03/07/25 06:08
>>543お酒
折れはリッチだから山小屋でビールを2本買うけど
553底名無し沼さん:03/07/25 10:00
トリップの時間です
554底名無し沼さん:03/07/25 10:17
前から気になってたんだけど、ポテトチップスの袋って大体何メートルのところに持ってくと破裂するんですかねー?
555_:03/07/25 10:24
556底名無し沼さん:03/07/25 13:25
>>554
プリングルス持っていけば?
破裂したことはないよ。
557某308:03/07/25 21:57
長期山行の昼食を手軽に摂取するのにカロリーメイトとかで済ませようと思うんですけど、
その際の注意などがあれば御指南頂きたい。
558底名無し沼さん:03/07/25 22:20
>>557
長期の山行きでは、ものすごく腹が減るから、なんでもうまいかと思いきや
うまくないものはまったく食う気が起こらんぞ。
カロリーメイト1個あたりのカロリー等を考えても、他のものを色々と持っていくべき。
高カロリーのお菓子関係でもオレオとか色々あるし。

つーか、長期山行きする人間がこんな質問してる場合じゃないと思うが…
559底名無し沼さん:03/07/25 22:38
腹にたまるもののほかに栄養補助食品とかアミノバイタルやバームなどもいいかもしれません。
560底名無し沼さん:03/07/26 06:39
オレは朝飯晩飯は別にして昼の行動食はカロリーメイトだけで1週間位は問題無いです。
一度軽量化の為に火器・食器を持参しないで1週間縦走した時は下山するまで朝昼晩全
てカロリーメイトのチョコレート味のみで過ごしたけど全く問題無かったです。
要は慣れだと思いますよ。
>>560sama
>朝昼晩全てカロリーメイトのチョコレート味のみで過ごした

アンタ凄いな〜。オイラもやってみます(w
562底名無し沼さん:03/07/26 14:23
>>560
いやはや、凄いな(笑

小屋に立ち寄った時などに、カレーやラーメン(ビールも含めて)食べたのですか?
563底名無し沼さん:03/07/26 14:41
貧乏と言うのが第一の理由なんですが、一度小屋の食事を食っちゃうと
その後が辛くなりそうで、それが怖くて小屋での食事は一度も食いませ
んでした。

貧乏人の僕は酒もタバコもやらないので一生懸命頑張って登った後にビ
ールで喉を潤すと言う楽しみを知りません。

ある種、修行みたいなもんですね・・・

でも、ストーブ・燃料・クッカーや、調理する食料等を一切持たず、ツ
ェルト泊だった為、荷物は超軽量で凄く楽で充実した縦走でした。

下山後の普通の食事がメチャクチャ美味いですよ・・・
564底名無し沼さん:03/07/26 16:08
>>560
どれくらいの数を食べてたんですか?大きいサイズ1箱に4本入ってるとすると…?
565564:03/07/26 16:09
あ、1食辺りです。
566底名無し沼さん:03/07/26 18:09
カロリーメイトは完全食品ではないと思うので 長期にわたってそれしか食わないのは多分 ヤバイと思う
567底名無し沼さん:03/07/26 19:07
影響が出る程長期の縦走なんてほとんど無いでしょ。
マルチビタミンでも飲んどきゃ十分。
568底名無し沼さん:03/07/26 19:37
粉ミルクなんてどうかな?
569底名無し沼さん:03/07/27 18:52
>>564
食欲が無くて4箱の日もありましたが、1日の目安としては約5箱程度
(1本100cal×20本2000cal)です。

朝は大体1箱でしたが、昼と夜は腹が減ったと感じた時にボリボリ食べ
てました。

外箱は捨てて1箱4本400カロリー約86gですので1日5箱として
約430gで7日分は約1.5kg程度。非常食?として2箱程大目に
持参しましたから、約1.6kg程度だったです。

下山直前には殆ど重量ゼロになっていて凄く嬉しかったですよ。

特別カロリーメイトが大好きと言う訳では無いのですが、慣れる為に普
段の生活の中でも食べる事が多いです。

慣れると水が無くても平気で食べられますし、登山中も少量の水で食べ
られるようになりました。

>>566
前述したように慣れの為に日常生活でもカロリーメイトだけで生活して
いる時に家族にも同様の心配を言われますが、1ヶ月だったら問題ある
かも知れませんが、567が書いてくれているように1週間程度だったら問
題無いと思いますよ。

誰にもお薦め出来る常食とは言えませんし季節を選びますが、ストーブ
・燃料・食器等が不要ですので、色々と軽量化を心掛けている方は一度
試してみたらいかがですか?
570底名無し沼さん:03/07/27 20:27
俺なんか、大人買いしたガンダムウエハースチョコの 処分の為に、4日間それだけ食ってたぞ
571底名無し沼さん:03/07/27 20:34
スゴすぎる・・・。
572569:03/07/27 21:00
7日分の総重量を間違えて記述してました。

1箱分(4本)=2本1袋(43g)×2=86g
1日分=1箱分86g×5箱=430g
7日分=1日分430g×7日=3010g
非常食用として+2箱分(172g)持参して約3,182gでした。

どうもスミマセンでした・・・
573底名無し沼さん:03/07/27 21:27
カロリーメイト嫌い
ぼそぼそ食いにくいから
他のものおしえてくれ〜
574底名無し沼さん:03/07/27 21:35
>>572
37箱分も中身が崩れないように運ぶ方法教えてくれ。
粉メイト食いたくない。
575底名無し沼さん:03/07/27 21:50
>>574
タッパーに入れればいいじゃん
576底名無し沼さん:03/07/27 21:52
>>574
やっぱタッパーだろうね
100円ショップが得意の商品だね
でも、こんな事まで聞いてるのはチョット情け無いかもね
577底名無し沼さん:03/07/27 21:56
>>575
タッパーは普段使うけど、
37箱分はウザ過ぎないか。
外箱捨てる意味が...
>>569sama
オイラは山中1泊以上したことないのであまり考えたこと無かったんですけど、
7日分の食料を携行となると、重さはともかくカロリーメイトでも結構な体積になるんですねぇ。
(ずらりと並んだ黄色い箱を想像)○0o。(´д`)

塩っ気欲しくなりそうだから、塩昆布なんか追加すれば幾分過ごし易くなりそうですね。
579底名無し沼さん:03/07/27 22:19
>>569
あんた、すげーよ。よく一週間耐えられたな。
計算上は2000kcal取れるけど、俺には無理だなあ…。
580底名無し沼さん:03/07/27 22:22
体積考えるんだったら、マッシュポテト食え。
水いれて塩いれれば食える。
581底名無し沼さん:03/07/27 22:22
>>575
崩れないようにするならそれしかないだろ?
あちらをたてればこちらはたたん。
後はナイスなアイディアを自分で考えれば?
大体荷物も減らせられるんだから、パッキングに気をつければ
それ程崩れんだろ。
582底名無し沼さん:03/07/27 22:27

コンビニのおにぎりは腐らないからいいね!
583底名無し沼さん:03/07/27 22:37
>>581
>>560は、
火器、食器を持たないためにカロリーメイトのみの
苦行を選んだんだろ。それでタッパーかよ。
タッパーは一個で立派な食器になるぞ。矛盾してないか。
バラ色のことばっか書いてるから普段苦労してる
ことを聞いたまでなんだが。
素直に粉々のカロリーメイトをぼそぼそ喰ってますって
書けばいいのに。
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585底名無し沼さん:03/07/27 22:52
>>583
それでもトータル的には軽いかも知れないし
何よりも575,576は本人が書いているとは限らないのに
あんたバカだね
586底名無し沼さん:03/07/27 22:55
さー荒れてまいりました
587583:03/07/27 22:59
>>585
軽いだけでいいならとっくにそうしてるよ。
俺も575,576が本人なんていってないぞ。
560の前提に矛盾するだろと書いてるんだが。
最後の4行は560向けだがな。
588底名無し沼さん:03/07/27 23:07
本人と言ってなくてもそう受け取られるような書き方
をしているんだからしょうがないだろ?
書き込む前にもちっと考えろや。相手に伝わらなきゃ
意味なし。

しかしバラ色って受け取り方もあれだw
589底名無し沼さん:03/07/27 23:07
>>587
オマエやっぱ頭悪いわ
文才無しね
最後の2行にしても560がレスしてからの話だろうが
普段苦労してるからと人が新しい事を書いているのを
>バラ色のことばっか書いてるから
と受け取るのは余程ひねた性格なんだな
590底名無し沼さん:03/07/27 23:11
>>588
まあ、本人だろうが他人だろうが
結論にあまり影響ないと思うが。

で、本人はどうした。
591底名無し沼さん:03/07/27 23:12
583暴走する前に本人出てきてくれよ
あっ!もう房総してるか?
スマンね!
592底名無し沼さん:03/07/27 23:14
結論。ひねた奴は放置で。
593底名無し沼さん:03/07/27 23:14
で、結局誰もカロリーメイトを崩さず
タッパーも使わず運ぶ方法示せないと。
594底名無し沼さん:03/07/27 23:17
ロールパンいっぱい持っていけよ。
崩れる心配ないぞ。
595底名無し沼さん:03/07/27 23:17
>>583
持ってく場合、パッケージ容器としていいと思った品でいいと思うよ。
それが食器になりそうだ、というんであえて外すのは馬鹿。
596底名無し沼さん:03/07/27 23:19
タッパーでいいじゃん
597底名無し沼さん:03/07/27 23:19
>>593
だからパッキングに気をつければそれ程崩れないんじゃないか?
ゴツゴツした物は減らす事が出来るわけだからさ。神経質なん?
598底名無し沼さん:03/07/27 23:20
>>589
頭悪いのはおまえだ
599底名無し沼さん:03/07/27 23:21
カロリーメイトとタッパーについて
熱く語るスレはここですか?
600底名無し沼さん:03/07/27 23:21
588が意固地、ヒネクレ者すぎなんだよなw
601底名無し沼さん:03/07/27 23:22
>>599
文才の無いアフォを叩くスレでつ
602底名無し沼さん:03/07/27 23:23
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。

(..・_・)      
 (ヽ _ (*’O’) ナルホドナルホドー
  >>\   
603底名無し沼さん:03/07/27 23:26
>>597
火器も食器も無い訳で、
一週間それで過ごす訳で、
他の食料無い訳で、
「もし」ぼろぼろに崩れたら大問題。
おまえ本当に自分がその状況になって
耐えられるのか?
604底名無し沼さん:03/07/27 23:27
ぼろぼろになってても食えるじゃん
605底名無し沼さん:03/07/27 23:29
>>603
水でカロリーメイト食える達人が、
多少崩れたって問題にするわけがない。

おまえにとっては大問題だろうがw
606597:03/07/27 23:30
>>603
その状況なら耐えられるもなにも耐えるしかないだろ?
神経質だなあホントに。山登らん方がいいんじゃない?
607底名無し沼さん:03/07/27 23:31
>>560はキスリング派でしたとさ。
608底名無し沼さん:03/07/27 23:33
>>603
おまえ脳内登山者か?
609底名無し沼さん:03/07/27 23:33
チョコ味だけか。フルーツ味とか、チーズ味で
バリエーションつけることは考えなかったのだろうか。
610底名無し沼さん:03/07/27 23:36
>>693
「もし」のためにプラスチックのスプーン持ってけよ。
軽量で場所もとらないし、食べ易くなるよ!
ナイスアイディア♪
611底名無し沼さん:03/07/27 23:38
大体外人なんかじゃクラッカー砕いたのを水で練って食べるような
のもいるんだろ?
612底名無し沼さん:03/07/27 23:40
>>560氏のやってることはやっぱすごいよ。
普段の生活からカロリーメイトで慣らしてるそうだし。


タッパー云々の話してる香具師どっかいけ。
613底名無し沼さん:03/07/27 23:41
>>608
ただの縦走だろ、飯は楽しみだよ。
614_:03/07/27 23:42
615底名無し沼さん:03/07/27 23:46
>>613
飯が楽しみだったらそもそも>>603
カロリーメイトを選ばなきゃいいんだって。
分かる?
616底名無し沼さん:03/07/27 23:47
カロリーメイトが崩れる・崩れないでなにケンカしてんだよ。
セサミハーベストじゃねえんだから、そうそう崩れやしねえって。
617底名無し沼さん:03/07/27 23:50
>>616
でも>>583は「もしも」の時が気になって夜も眠れんのだと。
618底名無し沼さん:03/07/27 23:52
楽しみをあえて捨ててるとこにすごさがあるわけで
619底名無し沼さん:03/07/27 23:53
ところで、
>>560
が脳内だと思わない奴が
多いんだな。興味津々。
620底名無し沼さん:03/07/28 00:00

omaiyoriha
yamaitterudarona.
621底名無し沼さん:03/07/28 00:15
>>620
年間平均で隔週くらいのペースですが
やっぱ少ないですかね。
622底名無し沼さん:03/07/28 00:16
俺は、塩とロールパンをぺしゃんこにしたやつ9個入り2袋で3日もたせたことがある。
623底名無し沼さん:03/07/28 00:16
>>621 嫌らしいカキコだな、これ
624底名無し沼さん:03/07/28 00:17
で、>>583は逃げたのか。
625底名無し沼さん:03/07/28 00:17
>>623
事実だからしょうがない。
626底名無し沼さん:03/07/28 00:18
>>624
出てこないのは>>560だろ
いっぱい出てるかも知れんが。
627底名無し沼さん:03/07/28 00:20
ん、>>583降臨?
628底名無し沼さん:03/07/28 00:23
>>626
確たる証拠も無いのに自分の意見と違うからって人を脳内呼ばわりする
その精神がさもしいと言っているのだよ
629底名無し沼さん:03/07/28 00:24
それは、最初に脳内を使い始めた奴に
言うべきでは?
630底名無し沼さん:03/07/28 00:39
縦走して一週間ちかく経って、
食料が粉になったカロリーメイトだけでも
そりゃまよわず食う罠。
631底名無し沼さん:03/07/28 00:42
やっぱ夏休みだけあって、たむろしてるねぇ・・
632底名無し沼さん:03/07/28 00:42
あれって粉になっても味が変わるわけじゃないし…
633底名無し沼さん:03/07/28 00:43
あーちなみに、
アルファ米なら380kcal/100gらしいから
まっとうな山屋はこれを併用すると良いでしょう。
カロメみたいに神経使わずに運べるし。
634底名無し沼さん:03/07/28 00:50
ビスコとか混ぜれば飽きないでしょ。
てか、あらゆる面でビスコ>カロメだよな。
635底名無し沼さん:03/07/28 00:54
オールレーズンも混ぜれ
636底名無し沼さん:03/07/28 00:56
オールレーズンはあのしっとり感が貴重だよね。
637底名無し沼さん:03/07/28 00:58
カロリーメイトチョコ味最強。
638底名無し沼さん:03/07/28 00:58
おれカロリーメイトはチョコオンリーだな。
639底名無し沼さん:03/07/28 01:04
いや、カロリーメイトが旨くてたまらん!てならその人には何も言えないけど・・・
今日日、ドラッグストアに逝くといろんな面でカロメを上回る物がズラリと並んでます。
640底名無し沼さん:03/07/28 01:06
>>639
どんなのでつか?
641底名無し沼さん:03/07/28 01:07
カロリーメイトチョコ味は美味くてたまらん。
642底名無し沼さん:03/07/28 01:10
>>640
有名どころではピュア淫、
バランスパワー、パーフェクトプラスとか、他にもいろいろ。
とりあえず漏れは新製品は殆ど試してる。
643640:03/07/28 01:13
>>642
あとは価格が問題だなあ。
644557:03/07/28 01:17
お前等…ゴメンな…俺がカロリーメイトの話を持ち出したばっかりに……

ちなみに俺はカロリーメイトチョコ味大好きです。持って行くとしてもチョコオンリー。
非常食として毎回2箱、外箱を取り去って持っていくけど別に崩れないです。崩れても(゚д゚)ウマー
645底名無し沼さん:03/07/28 01:17
そんなに変わらないと思う。少なくとも倍はしない。
バランスパワーの大袋はむしろ安い。
でもやっぱり総合力でビスコを上回る物には出会ってないw
646640:03/07/28 01:21
>>645
あれって栄養バランスもいいってことなの?
ピュアのゴマは食べた事あるけどいいよね。

>>644
気にしない。一人ヒネクレが湧いただけだ。
647底名無し沼さん:03/07/28 01:24
>>644
カロリーメイトチョコ味なら一週間連続でも大丈夫。
648640:03/07/28 01:26
こんなサイトがあった。
ttp://www.15citron.com/petit/main.html

何年も食べてないけどビスコ試そうかな。

649底名無し沼さん:03/07/28 01:27
だから、
カロリーメイトチョコ味
最強。
650底名無し沼さん.:03/07/28 01:29
   _,,,......,, / 〃 /
  ,.r"    `゙ヽ-、/
  l ・ l__/    i )
  ヽ__レ' ・_,,-'" /
  // ̄ ,,-、 ゙、
 (// /  ゙、,゙
 (_(_(_/ もち食え
651640:03/07/28 01:30
>>649
チョコは好きだけどな。
652底名無し沼さん:03/07/28 01:31
浮気しないで。
一週間食い続けて大丈夫だってば。
653645:03/07/28 01:32
栄養バランスはいいと思う(そもそもそれが売りだし)
総じてカロメより脂肪分が少ないようだ。
その点でもカロメは激しい運動中に食べるのは?(ただでさえ食いずらいし)
ただ、ビタミンとかミネラルがやたら添加されてて沢山食べると摂りすぎちゃうかも。

あと、この手のは商品の入れ替わりが激しいので
お気に入りが儚く消えてしょんぼりする諸刃の剣。
654640:03/07/28 01:33
>>653
ども、なんか明日のオヤツが決定した。
655645:03/07/28 01:33
>>650
いただきまつ。実は餅大好きw
しかも何も付けないで食べる焼き立てサイコー!
656640:03/07/28 01:35
>>655
気が合いますな。自分も家ではよく素で食べます。
近所の和菓子屋が作る蓬の切り餅もぐー。
657底名無し沼さん:03/07/28 01:35
ttp://www.rumic.gr.jp/~arai/food/balance.html
ttp://www.laku2.com/bisco/knowledge/main.html

参考までに。うーむ、ビスコか・・・・・。
658底名無し沼さん:03/07/28 01:39
だから、
一度軽量化の為に火器・食器を持参しないで1週間縦走した時は下山するまで朝昼晩全
てカロリーメイトのチョコレート味のみで過ごしたけど全く問題無かったです。
要は慣れだと思いますよ。
だって。
659640:03/07/28 01:41
>>658
>>583か?やれやれ。
660_:03/07/28 01:45
661底名無し沼さん:03/07/28 01:46
ほい。
食欲が無くて4箱の日もありましたが、1日の目安としては約5箱程度
(1本100cal×20本2000cal)です。

朝は大体1箱でしたが、昼と夜は腹が減ったと感じた時にボリボリ食べ
てました。

外箱は捨てて1箱4本400カロリー約86gですので1日5箱として
約430gで7日分は約1.5kg程度。非常食?として2箱程大目に
持参しましたから、約1.6kg程度だったです。

下山直前には殆ど重量ゼロになっていて凄く嬉しかったですよ。

特別カロリーメイトが大好きと言う訳では無いのですが、慣れる為に普
段の生活の中でも食べる事が多いです。

慣れると水が無くても平気で食べられますし、登山中も少量の水で食べ
られるようになりました。
662645:03/07/28 01:52
>>656
蓬餅・・・旨い蓬餅に出会った時の感動は涙モノでつ。
>>658
カロメも味のバリエーションを考えれば一週間耐えられる・・・かな?
>要は慣れ
うーむ、慣れろと言われても、沢山食べれば慣れるわけでもなさそうだし・・・

ちなみにビスコは黄色いパッケージの全粉入り?の方が食べ易くて飽きづらいと思います
663645:03/07/28 02:00
「小麦胚芽入りクラッカー」の方のビスコでした。
664底名無し沼さん:03/07/28 02:02
>>662
ビスコ一週間も同じくらい嫌です。
食後に茶の一杯でも飲みたいです。
665645:03/07/28 02:06
正直、緊急事態でもなければ一週間はなんでも無理っす。
666底名無し沼さん:03/07/28 02:09
でも大丈夫な人がいるみたいよ。
しかも単一の味で。
667640:03/07/28 02:11
カロリーメイトとビスコを中心に他にも何か混ぜる事にする。
668底名無し沼さん:03/07/28 02:15
ヂャムでも塗りなされ。
669底名無し沼さん:03/07/28 02:18
>>667
好きにすればよいが、
チミの最初の質問は昼飯だけなんだから、
端からカロメオンリーでも問題なかろ。
670640:03/07/28 02:21
何か勘違いしてない?
昼飯に関しての質問なんかしてないけど。
671底名無し沼さん:03/07/28 02:24
そりは失礼しやした。
ちなみに、
カロリーメイトとビスコを中心に他にも何か混ぜて
何をするんですか?
672底名無し沼さん:03/07/28 07:37
>カロリーメイト
カロリーメイトが好きな人がずっと食べてたと言う話だろ。
意見はともかく、文句言っても意味ないじゃないか。
情報提供だと思えばいい。

俺はインスタントラーメンが好き。
縦走時5日位、一日二食食べてた。アルファ米も同時に食べたけど。
夕食ラーメン、アルファ米2/3、シチュー若しくはさんま缶若しくはフリカケ。
+乾燥スープ。
朝ラーメン、アルファ米1/3を雑炊。
夕食は時間を置いて2回という感じ。到着後まずラーメン。しばらくして
ごはんもの。
行動食はカロリーメイトも含めてさまざまだった。
673672:03/07/28 07:47
疲れているときは小屋のラーメンにした。
臨機応変がいいよ。

あと、マルチビタミンは毎日。
674底名無し沼さん:03/07/28 07:49
>>672
ちょっと考えれば、無茶言ってることが
誰でも分かりそうなことが情報提供かい。

ラーメンは棒ですか?
675底名無し沼さん:03/07/28 07:56
カロリーメイトばっか食う奴は、 ゴリラーマンってことで
676底名無し沼さん:03/07/28 07:57
>>674
「自分はそうやった」って話なんだから、「そういうヒトもいるんだな」と
思っとけばいいっしょ。別に真似する必要もないんだし。

ちなみに、2泊3日なら俺もやったことあるぜ。そん時はフルーツ味だった(w
677底名無し沼さん:03/07/28 08:02
>>676
突っ込むのも自由だろ。
こんな馬鹿、誰が真似するかよ。
678_:03/07/28 08:09
679底名無し沼さん:03/07/28 08:57
>>674
一週間なら別に無茶じゃないだろう。
それとなんでそんなに熱くなるわけ?
やっぱ崩れる云々書いてた人?
カロリーメイト縦走については、>>672前半と>>676が普通の捉え方だと思いますけどねぇ。

オイラはいつも荷物多いのでこの食事に興味がありますから、可能ならやってみたいし、
実際無茶かどうかは人によるでしょうから自分で検証するつもりです。行動中は身体さえ
動けばメシの美味さなんて優先順位低いし。

なんつーか・・・情報の取捨選択程度のことは、自分の責任でやりましょうよ。
681672:03/07/28 13:48
>>674
>情報提供
食料軽量化の典型として、実際に全食カロリーメイトにしたという話
でしょう。一つの体験談として聞けばいいのでは?

>棒ラーメン
かさばらなくていいのですが、一種類ではさすがに厭きます。
棒ラーメンも含めて四種類位持っていきました。

個人的には私も全食カロリーメイトにはしません。
ラーメン、カロリーメイトの類、フリーズドライ丼物が長期(4日以上)のメニューです。
重量・カロリー比はどれもそんなに変りません。軽くしたい時はアルファ米は止めるか減らします。
重量コッヘル120g、ストーブ90g、ガス230g計440g増しですが、良しとします。

682672:03/07/28 14:01
>>680
>検証
私ももう一度細かく検証してみます。
何か面白くなってきました。

私の場合、火器は外せません(笑
真夏以外は必需品ですし。


683底名無し沼さん:03/07/28 14:19
>>681
マルタイの棒には味噌味もあったが、今はないのか?
684681:03/07/28 15:22
>>683
田舎なんで見たことないんだ。
マルタイ棒ラーメン自体、入荷しだしたのは比較的最近だった。
685640:03/07/28 18:34
>>671
>>676と同じで2泊3日程度の山行。
686底名無し沼さん:03/07/28 18:36
マルタイの某ラーメン
味噌、醤油、醤油とんこつ それくらいなかった?
687_:03/07/28 18:37
688底名無し沼さん:03/07/28 18:53
俺はダイソーで売ってた3種類しか知らなかったけど
マルタイのサイト見ると6種類あるみたいだね。
http://www.marutai.co.jp/index_4.html
689底名無し沼さん:03/07/28 18:59
砂鉄味とかあるよ
690676:03/07/28 19:02
情報として追加。
カロリーメイトだけじゃ塩分が足りないと思ったんで、俺は
インスタントのスープ類や、ついでにティーバッグも持って行った。
食器はシェラカップ1コ、ストーブはエスビット。
691底名無し沼さん:03/07/28 19:07
食器の量やガスは何g缶を持って行くのかも知りたい。
692底名無し沼さん:03/07/28 19:08
>>573
スパゲティーはいいよ。今ゆでたものに直接混ぜて食べられるのがあるし。ゆでたお湯はそのまま飲むなり、スープにするなりすればいいし。
693底名無し沼さん:03/07/28 19:09
>>691
時と場合による。二日くらいなら、110gくらいのかな。
694底名無し沼さん:03/07/28 20:47
>>688
なるほど、何種類もあるんだな。ありがとう。
まあ、全部置いてある店は少ないだろうね。

>>690:676
エスビット持っていきましたか。スープの類があるのとないのでは、
だいぶん違いますからね。
695底名無し沼さん:03/07/28 21:01
>>690>>693がネタ振ってくれたけど、
エスビット:本体86g、燃料4g×20個、総重量166g
ホワイトベア固形燃料:燃料160g、総重量235g
軽量ストーブ:100g+ガス110g、総重量220g

どれにしようかな?
696底名無し沼さん:03/07/28 21:10
>>695
大事な事を忘れてるぞ。
ガスは110gでも缶の重さが・・・
697DVD:03/07/28 21:11
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

698底名無し沼さん:03/07/28 21:12
自分は夏の単独だとたいていの場合110缶×2。
2〜3泊だと1缶ですんじゃうけど、予備の意味も兼ねてもう1本。
ついでにメインのほかに軽いストーブ(プリムスp111)も予備で持っていく。
あわせて200数十グラムくらいは余計な荷物になることになるけど、ふたつ同時に
使うと便利。一方でフリーズドライの飯類作って、もう一方でスープを暖めたりと
二刀流ができる。
699底名無し沼さん:03/07/28 21:22
たかが百グラム単位の荷の重さでここまで盛り上がれるとは、
皆体力旺盛だね。
700695:03/07/28 21:30
>>696
>缶の重さ
そうですね。ガス110gのもので83gだった。
http://www.epigas.com/

>>699
>皆体力旺盛だね
キビシイご意見(笑

前レスにもあるけど、一種の検証というところです。

701底名無し沼さん:03/07/28 21:57
>>695
エスビットいいよね
今度の1泊2日はそれ使おうと思ってる
とりあえずアルファ米と卵スープが作れればいいかな
どうせ手の込んだ料理なんてしないんだし
702底名無し沼さん:03/07/28 22:06
小屋泊のオバチャン達の方が、やれおやつだ、デザートだって、
こいつらよりきっと沢山背負ってるんだろうな。
どっちが真に楽しんでるだろうか?
703底名無し沼さん:03/07/28 22:09
人それぞれだホットケや。
704底名無し沼さん:03/07/28 22:13
>>702

>どっちが真に楽しんでるだろうか?

何が楽しいかは個々人の価値観で決まるだろ?
あんたにとっては楽しみじゃなくてもそれを楽しみにする
人がいるのは至極当然のこと。
705底名無し沼さん:03/07/28 22:13
感想も人それぞれだワイ。
706底名無し沼さん:03/07/28 22:13
ハゲドウ
707底名無し沼さん:03/07/28 22:13
702はアホ
708底名無し沼さん:03/07/28 22:15
大漁代。
709底名無し沼さん:03/07/28 22:17
釣りじゃないと思うゾ
710底名無し沼さん:03/07/28 22:17
でもオバチャンたちのリュックの中の副食物ってすごいよなあ。
下手したらスイカ持ってきてるのがいてもおかしくない。
711底名無し沼さん:03/07/28 22:17
感想の感想も人それぞれだワイ。
712底名無し沼さん:03/07/28 22:17
>>710
何か問題あるのか?
713底名無し沼さん:03/07/28 22:18
で、>>702はどんな楽しみ方してるんだい?
714底名無し沼さん:03/07/28 22:19
オバちゃんは、山頂でこっちがカロリーメイトとかひっそり食べてると
むいたリンゴとかくれるな。
715底名無し沼さん:03/07/28 22:20
冷えたバナナモナー
716底名無し沼さん:03/07/28 22:22
>>713
まあ盛り上がってる所に水を差すのが奴の楽しみ方じゃないか?
717底名無し沼さん:03/07/28 22:23
>>702
なんだかさみしい人ですね。
718底名無し沼さん:03/07/28 22:25
大当たり
「ヘタレな話題で」を枕につけてね。
719底名無し沼さん:03/07/28 22:25
漬物の小分けパックに入っているヤツをオバチャンからもらった。
店で見たことはないけど市販品らしい。
どこであんなの売っているんだ?
720底名無し沼さん:03/07/28 22:28
それじゃあ702はスルーで。
721底名無し沼さん:03/07/28 22:29
>>719
普通のスーパーで売ってるけど
大抵かなり目立たないとこだよ
722底名無し沼さん:03/07/28 22:30
>>720
最初からそうしてくれればいいのに
他人の目は気になるのね。ふむふむ。
723底名無し沼さん:03/07/28 22:31
>>721
サンクス。
今度スーパーに行ったら捜してみます。
とは言っても絶対に買わないと思うが。
724底名無し沼さん:03/07/28 22:37
>>723
俺は結構好きだけどね
ごはんに乗っけて熱いお湯かけてお茶漬けだと思って食ってる
粗食ですまんが
725底名無し沼さん:03/07/28 22:44
>>701
めんどくさいから卵スープはアルファ米と一緒に雑炊にしちゃうな。
726底名無し沼さん:03/07/28 23:03
重量ネタなら。
テルモス380グラムに氷を入れていくか、アルミパウチ2個か迷う。
テルモスなら、暑い樹林帯に氷が嬉しい。3000b行ったら湯のストック。
凍らせたアルミパウチ2個も遣いでがありそうで。380グラム、、、
727底名無し沼さん:03/07/28 23:07
ま、実際行ってしまえば総重量で1キロ差位なら
気のせいにしてしまいそうだが。。。
その日の体調によっても。。。

永遠のテーマだろうな>軽量化
728底名無し沼さん:03/07/28 23:10
>>726
水筒に熱さまシート張ったら?
ネタだけどね
729底名無し沼さん:03/07/28 23:14
スス事件に関わったやつが
大量に出没してる模様
730底名無し沼さん:03/07/28 23:16
>>729
懐かしい(藁
731底名無し沼さん:03/07/29 16:40
>>729
>スス事件
何のこと?
教えてケレ。
732底名無し沼さん:03/07/29 20:34
ここは棒ラーメン派が多いようだけど、 俺は山で食うラーメンと言ったら、 チキンラーメンだろうと思うのだが…
733底名無し沼さん:03/07/29 20:46
中華三昧だと思う派
734底名無し沼さん:03/07/29 21:33
出前頼めないので、
出前一丁
735底名無し沼さん:03/07/29 21:35
>>731
随分前のストーブスレで
トランギアの燃料について
読むに耐えない
醜い応酬が展開されました。

補足:ちょっと次元が違うけど米のとぎ汁っていう伝説もあります。
55でしたっけ?
736非731:03/07/29 21:41
>>735
俺も何の事かと思ってたけど。
それか。すっかり忘れてた。
確かにあれは酷かった。
737底名無し沼さん:03/07/29 21:44
俺の場合、5袋持ってく場合には、
出前一丁2、チキンラーメン1、エースコックのワンタンメン1、サッポロ一番味噌ラーメン1

日帰りの場合はカップ麺。
カップヌードルカレー(大)
日清のGooTaとかもうまいんだけど、持っていくのはなぜか縦長容器のものになる。
738n:03/07/29 21:44
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
739底名無し沼さん:03/07/29 21:57
昔ながらの中華そば最強じゃないですか
740底名無し沼さん:03/07/29 22:23
>>732
卵ポケットがもったいないなー。ぜひとも何かに使いたい。
けど自分もチキンラーメン大好きです。
741底名無し沼さん:03/07/29 22:28
>>740
卵入れればいいじゃん。
馬鹿?
742底名無し沼さん:03/07/29 22:32
>>741
割れちまうよ!タッパーに入れていったのに割れた。
743底名無し沼さん:03/07/29 22:34
水を入れるだけでできる卵って、売ってないのかな。
業務用とかだけ?
744底名無し沼さん:03/07/29 22:35
>>742
山道具屋に卵専用の容器があるよ。
ただゆで卵用かもしれんが。
745底名無し沼さん:03/07/29 22:40
>>743
フリーズドライの卵スープを一度開けて、粉末スープの部分を捨てて
持っていくというのはどうだ。
746底名無し沼さん:03/07/29 22:44
>>745
それは、ちょっといまいちな感じ。
日本じゃ一般的じゃないみたい、粉末卵。
米国では売ってたけどな。卵アレルギー用の
やつとか色々と。
747底名無し沼さん:03/07/29 23:06
粉末卵って言ったら、日本海軍。ずいぶん昔からちゃんとあった。
今は売っていないところをみると、あんまり美味しくなかったんだろう。

ところで、上の方のレスでFD自作の話。
オーダーメイドでどこかやってくれないかなあ。
ネットで注文。宅配便で届く。どうせすぐに食べちゃうから、日持ちはあんまり考えなくてもいいだろうし。
これと、レトルトを組み合わせると、何だか豪勢な食事になりそうな。

748底名無し沼さん:03/07/29 23:28
のりたま?
749底名無し沼さん:03/07/29 23:30
生卵も満足に運べない軟弱者の集うスレ。
750底名無し沼さん:03/07/30 00:30
>>749
卵も割れないようなところを歩く749。
751底名無し沼さん:03/07/30 00:30
>>749
外では雨降ってるし、もっとしっかり煽れよ。
火が着かないよ。
752底名無し沼さん:03/07/30 00:32
>>749
とてものりが悪い749
753底名無し沼さん:03/07/30 00:34
反応ありと喜ぶ分かり易い749
754底名無し沼さん:03/07/30 00:48
スルーできない悲しい佐賀。
755底名無し沼さん:03/07/30 00:54
>>753
わかりやすい人、嫌いじゃありません。
756底名無し沼さん:03/07/30 01:14
俺、卵ケースのいいの持っているよ。6個収納可でハードプラスチック製。
これがコッヘルの中にピッタリ納まるので、生でもゆででも安心。
L−Breathで380円ですた。
因みに俺のコッヘルは直径20cmくらいだったかな?
この中に隙間なくピッタリなんだよ。山で卵は美味いぞ!
ラーメン、雑炊、なんでもござれだ。
757底名無し沼さん:03/07/30 09:58
>>756
おーし!それ買う!
758底名無し沼さん:03/07/30 15:54
甘納豆と小魚
759底名無し沼さん:03/07/30 16:02
>>758
この話題スレでは既に出尽くした感あり過ぎね
760底名無し沼さん:03/07/30 17:48
加藤文太郎
761底名無し沼さん:03/07/30 18:09
は、こちらでどうぞ・・・・
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1057117151/l50
762底名無し沼さん:03/07/31 00:34
はははは、君達、馬鹿だなあ。 卵は山頂に着いてから産めばいいじゃないか!
763底名無し沼さん:03/07/31 00:36
>>762
排卵日を山頂で迎えるようにスケジュールを組めばいいわけだね。
764底名無し沼さん:03/07/31 00:37
>>762
その通りだ!その場で産めば割れる心配ないじゃん!けど俺そこまで天才じゃありませんなー。
765底名無し沼さん:03/07/31 00:38
>>763
そんなちっちゃいたまご食えんばい。
766底名無し沼さん:03/07/31 00:39
アメリカの粉末卵は、およそ200gで卵16個相当。
溶かしてスクランブルエッグにしたら、相当な
ボリュームがあった。
767底名無し沼さん:03/07/31 00:44
みんな贅沢すぎ。
卵だったら鶏よりまずいけど、山で取れる雷鳥ので我慢しとけよ。
768底名無し沼さん:03/07/31 01:05
あっという間に始まって
あっという間に終わっちゃう
登山板の○○○○劇場。
769底名無し沼さん:03/07/31 01:09
乾燥全卵捜せばあるよ。業務用で最低1Kgだけど。
http://java.rakuen-party.net/shop/itemList.jsp?itemTypes=59
卵白だけでよけりゃ、200gのがある
http://www.tfoods.com/page/cargo/data/019.html
770底名無し沼さん:03/07/31 11:41
>>767
貴様、雷鳥の卵食ったのか!お前の命より雷鳥一匹の命のほうが大切なんだ!
771底名無し沼さん:03/07/31 11:42
>>770
モチツケ。ネタだろ多分。
772底名無し沼さん:03/07/31 11:45
漏れはガキのころ佐渡島の保護施設に忍び込んでトキの卵を食いますた。
773底名無し沼さん:03/07/31 11:46
>>770
雷鳥の肉を食べたことあるって人がいるよ。まだとってよかった時だけど、松くさくて食えたもんじゃないって。
774底名無し沼さん:03/07/31 11:46
>>772
うまかった?
775底名無し沼さん:03/07/31 11:47
蛇の肉は?
776_:03/07/31 11:47
777777ゲット?:03/07/31 11:48

>>773
おれはうまかった。
778底名無し沼さん:03/07/31 11:49
>>774
うまかったよ。でももう二度と食えないんだね。
779底名無し沼さん:03/07/31 11:51
卵じゃないけど、オオサンショウウオはマジでうまいらしい。
780底名無し沼さん:03/07/31 11:53
>>772
昔は時があちらこちらに飛んでたんだって。本当かどうかはわかりません。
781底名無し沼さん:03/07/31 15:09
>>780
そうでもなければ「朱鷺色」なんて言葉は生まれんわな
782底名無し沼さん:03/07/31 15:16
この前、米軍人が前線で食う食料を試す機会があったんだけど、
あんなのいいかもって思ったよ。
日本人の口には若干合わないものもあったけど、
ショートパスタとか温めて食えたりして旨かったよ。
日本には自衛隊用にそういうのはないのかな?
自衛隊用の保存の利く食料、メニューによって「戦闘食A」とか表記されてパックになって
いるの、大分の業者とかが製造してるけど、基本的にレトルトスタイルでどれも結構重いよ。
軽量化を意識したものって見たことが無い。他に缶詰系(缶メシって呼んでた)もあって
味は良いけど調理に20分以上かかるし当然重い。山歩きには向いてないと思います。
784底名無し沼さん:03/07/31 16:08
>>783
あぁ、そうか。
軍隊は車での移動がほとんどだから
重さを気にしてないのか。
(食った後のゴミも気にしてないっぽいね)
しかし、結構旨いもの食えるのに驚いた。
昔食べた宇宙食とはえらい違い。(今は旨いのかな?)
785底名無し沼さん:03/07/31 16:09
結局民生品の方がいいんだってば。
786底名無し沼さん:03/07/31 16:11
自衛隊製?の周囲が緑色のタクアンの缶詰を持っていたが怖くて食えなかった
787底名無し沼さん:03/07/31 16:20
>>786
某ミリタリー本に自衛隊の缶詰の中では傑作とあったよ。
788GET! DVD:03/07/31 16:44
  インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com  
ODグリーンのたくあん缶詰なら、まず自衛隊関係の食料だと思います。他に同じ大きさで
中身同じで無塗装(銀色)のものもある。缶の高さと同じ長さのたくあん漬けが3本位
入ってる。率直に言うとあんまり美味くない。少し古くなると金属イオンの味になってくる。
普通に喰えるのは製造後2年位が目安かなぁ。

>>787sama
その本の著者、多分想像で書いてるね。でなきゃ味覚おかしいよ。
傑作はどう考えても「とり五目」辺りになるはず。
790底名無し沼さん:03/07/31 18:40
Mountain House のレーションうまいよ。
日本でも売って欲しい。ポリネシアンサワーポークとか、
意外と傑作。
791 :03/08/01 09:23
>>790

レーションだけじゃなくてフリーズドライもうまい。
ホント、日本で売って欲しい。

ボリュームもあるし、日本のFDに比べて調理方法が簡単だし
カロリー高いし、値段は安いし。
はっきりいってマウンテンエイドとかのFDはボッタクリに近い。

海外通販(REIとか)だと安いけど送料が高くてネックになる。
他のものを買うときについでに買うけど、まとめて2年分ぐらい買ってる。
792底名無し沼さん:03/08/01 14:29
>>789
民生品と自衛隊のたくあんは全然違うよ
自衛隊のたくあんはぶつ切り、で昆布の風味が効いている
793底名無し沼さん:03/08/01 14:40
>>790
留学中のトレイルでMountain Houseのやつを食ったことが有るけどマズイよ、
喰えない事は無いが日本人の口には合わないものが多い、と言うよりも薬品臭くて嫌だ。
どうして外国の食いものは薬品たっぷりなんだろう?

やっぱり日本から持ち込んだ五目アルファ米が最高だった
794底名無し沼さん:03/08/01 14:40
おれ上高地のキャンプ場で米兵といっしょだったことがある。
有名だから来たといってて・・・

軍のめしくってた。チキンラーメンと交換したけど・・・・
そこそこだった。
彼も不味いといってた。水入れてあたたまるやつ。
でも、山には持っていくほど軽そうじゃなかったよ。かさばって重そうだった。
>>792sama
それってどこの部隊で支給されたたくあん缶ですか? 工場によって中身が違うとか?
ちなみにオイラのは舞教・第一術科・第33護衛隊で貰ったモンでつ。工場はいずれも臼杵だとおもふ。

>>794sama
米軍の携帯食料って美味くないですね。なんか、栄養計算して無理やり内容物を揃えた
っていう感じ。ピーナツバターなんて甘過ぎて気持ち悪いし(w
796底名無し沼さん:03/08/01 15:43
米軍のは味が日本人には濃すぎるらしいね
797底名無し沼さん:03/08/01 17:55
>>795
お前は嘘ついてるな、米軍のピーナツバターは全然甘くないんだが
ていうか砂糖すら入ってないし
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799底名無し沼さん:03/08/01 18:03
>>789
>>795
なんだお前も妄想で書いてたのか、味覚がおかしいとは言わないが信用できないな。
こういう嘘を平気で言える山屋はクソ

800底名無し沼さん:03/08/01 18:07
↑言い過ぎ
801底名無し沼さん:03/08/01 18:16
↑本人
>>797 799sama
散々に言いますねぇ。両方とも実物がウチにあるんですけど。オイラは1期だけだけど
自衛隊にいたことがあるし、どっかのミリタリー本よりは正しいと思うよ。
どうしても嘘だって言うならそれでいいです。2ちゃんってそういうとこだしね。
間違った情報を信じて恥ずかしい思いをすりゃいいよ。

>米軍のピーナツバターは全然甘くない
貴殿がこれを喰ったことがあってそう言うなら、オイラなら単に米軍のピーナツバターには
砂糖の入ってないのもあるんだなと思うがな。そう煽るなよ。
ちなみに MENU NO.10 CHILI AND MACARONI っていうパッケージ。バージョンなんかも
あるかもね。薄い茶色のパックに入ってる。
缶詰の件もそうだけど、工場とかが違って美味いのもあるのかと思っただけ。オイラが
現役の頃に手にしたのは、全部美味くなかったと言う話をしただけだからね。
803底名無し沼さん:03/08/01 18:41
>>802
>貴殿がこれを喰ったことがあってそう言うなら、オイラなら単に米軍のピーナツバターには
>砂糖の入ってないのもあるんだなと思うがな。そう煽るなよ。

本当にいい加減なこと言ってたんだな・・・。
アメリカの食品基準法に基づいて作られてるMREでは、甘いピーナツバターは存在しません。
砂糖などを加えた場合、ピーナツバターではなく「ピーナツスプレッド」と表記しなければなりません。
804底名無し沼さん:03/08/01 18:42
定義厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
ついでに補足しとくよ。手元のピーナツバターの成分でつ。
誤字があるかも知れないけど許してね。

PEANUTS BUTTER
Calories260
TotalFat2.5g
SaturatedFat2.5g
Cholesterol0mg
Soldum220mg
TotalCarbonydrate9g
DietaryFiber2g
Sugars3g

 ↑最後の一行、砂糖だよね。つーか、多分誰が食ってもむちゃくちゃ甘いよ。
806底名無し沼さん:03/08/01 18:45
それに、MRE初期から現行までビーナッツスプレッドがメニューに入っていた事はありません
>>803sama
はいはい。オイラ米国の基準なんか興味ないから。嘘だと思うならそれでいいじゃん。
808底名無し沼さん:03/08/01 18:52
782だけど、俺もピーナツバターを食べたけど、
日本のより甘くなかったよ。
ガロッグ氏には悪いと思うがおかしいと思う。
それとも米軍の食料をいいと思った俺の舌が変?
809底名無し沼さん:03/08/01 18:53
まぁ軍板のスレにここのアドを張っておいた
どっちが正しいかは軍ヲタが裁定してくれるでしょう・・・
810底名無し沼さん:03/08/01 19:01
>>805
ていうか俺も手持ちのMREを空けて見てみたけど、やっぱ甘くないわ・・・。
成分表のsugerは糖質なので砂糖そのものではないわな。

原材料を見ると確かに砂糖も入ってはいるが、甘くない・・・。

ちなみに原材料表

ピーナッツ、砂糖、植物油(綿実油・大豆油)、食塩、ビタミンB、
ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1
>>808sama
一部のものがクソ甘かったりするのは栄養成分調整のためだって横須賀で聞きましたよ。
↑いい訳みたいで嫌だなこういう表現。いろいろあるんじゃないでしょうか。今もう
一個の小袋見てるけど、ココアパウダーって書いてある袋。コレなんか、42.5g入りで
砂糖20gって書いてある。見ただけで美味そうに無いね。上に書いたピーナツバターは無意味に
2袋も入ってるし。

付け合せが1メーカー1種類しか無いと決めてしまう方が不自然じゃない?
・・・つーか、いいや。好きに解釈してください。
812底名無し沼さん:03/08/01 19:10
MREのメニュー2にピーナッツバターってあるけど。
コンバットバイブルってミリタリー本より。
813底名無し沼さん:03/08/01 19:10
>>803,806
とりあえず,もまえの食品基準法とやら大嘘じゃねーかw
こういう嘘を平気で言える山屋はクソ
814底名無し沼さん:03/08/01 19:12
あとメニュー4と5にも。全部で12種類。
815底名無し沼さん:03/08/01 19:14
Cレーションなんてまずくて重くて、高くて入手面倒なんだろ。
そんな実用性のないものについての議論はもうやめれ。
力強くスマソ〜〜〜〜〜!
4年振りに今開けて喰ってみますた。やたらとピーナツ臭いけど甘くないね。
オイラが喰ったクソ甘いのは、何か別のセットの添付品みたい。騒がせてスマソでつ。
817底名無し沼さん:03/08/01 20:50
>>812
ビーナッツスプレッドがメニューに入っていた事はありません
甘くないピーナッツバターはいくらでも入ってます
818名無し分隊長:03/08/01 20:50
>>ガロッグもう一度教育隊からやり直せ
>>797想像でモノを言うとは良い度胸だ。北朝鮮のミサイル基地の想像図を書いて持って来い
>>799お前はまあいいだろう
>>803食品基準法について明日0800までにレポート500枚書いて来い
>>808入隊を許可する
>>812貴様のバイブルはおれだと言っただろう。M16の分組300回を命ずる
>>815メシ持ってカラヒーまで行って来い
819底名無し沼さん:03/08/01 21:07
>>790
>>791
Mountain Houseなどのフリーズドライ
私も好き+手軽なのでREIで買ってます。
パスタの類いは特に好きです。

>>815
>Cレーションなんてまずくて重くて、高くて入手面倒なんだろ。
そうですね、いまどきCレーションはほとんどないです。
MREなら安く簡単にてにはいるけど。

フリーズドライ食品は水が別に必要だからね。
MREにかぎらず何物も状況に合わせた使い方が必要と思われ
820底名無し沼さん:03/08/01 21:07
↑デブヲタ
821底名無し沼さん:03/08/01 21:25
軍ヲタは本当の戦争に行っちまえよ。
目障り!
822底名無し沼さん:03/08/01 21:28
>>821
そりゃ言い過ぎ。
イラクで十分(w
823底名無し沼さん:03/08/01 21:39
すっかり軍ヲタスレになっちゃったな。うざ。

さっさと人手不足で悩んでる自衛隊に入隊すりゃいいのに。
824底名無し沼さん:03/08/01 21:46
自衛隊今倍率だかいらしいよ
825底名無し沼さん:03/08/01 21:52
デブ軍オタ氏ね
自衛隊でもねーのにわかった口きくなクズどもが
826底名無し沼さん:03/08/01 21:54
>>825
デブ軍オタは自衛隊にも入れないんだろ。
827耐久テスト要員:03/08/02 01:15
MREは縦走には向かないだよ 重いしゴミ出るし
あとピーナッツバターでもスプレッドでも良いけど、長期保存すると分離するから空ける前にモミモミしたほうがいいいぞ

日本の山だとなんだかんだいって水は手に入るから、煮物か加水物がいいだよ
自分は燃料多めに必要だけど、山ではパスタ煮てカップスープの元ぶち込んで食ってること多いです@縦走
2〜3日なら、カロリーメイト、ビタミン剤+氷砂糖で過ごしちゃうな ガンバレ食は高いし
828底名無し沼さん:03/08/02 01:40
マカロニもグーよ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
831底名無し沼さん:03/08/02 08:19
>>823
ウザイ無知だな・・・
二十年前なら定員不足で懇願制とか言われるほど入りやすかったのですが
今は定員も変わって入りにくくなってます。
部署によってはあるかもしれませんが、入隊について人手不足ということはないです。
832底名無し沼さん:03/08/02 10:32
Mountain Houseの食品
成分検査とラベルさえ貼れば通関は出来るので、やろうと思えば並行輸入で
扱う事も出来るけど、需要が読めないから躊躇してますねぇ・・・

結局マウントエイドと同程度の価格になるし、難しいです
833底名無し沼さん:03/08/02 14:31
>>832
MH。何度か入れてみたことはあるのですが売れませんでした。

834底名無し沼さん:03/08/02 15:43
なんじゃ、このスレ?
過疎板が急に賑やかになったと思ったら、軍オタ少年の乱入か。

まあ、マジな話、山の行動食はコンビニ逝ったらいくらでも手に入るわな。
便利な世の中になったもんだ。

ホントの山ヤは、軍用レーションなんかはなから眼中にない。
835底名無し沼さん:03/08/02 19:01
カンズメ(サンマの蒲焼きとか)もってく人いる?
晩メシのメニューはどうする?
836底名無し沼さん:03/08/03 01:05
>>835
蒲焼きは持っていくけど晩には食わない。忙しい朝にそのまま食います。
837底名無し沼さん:03/08/03 10:05
忙しい朝でもそのままでは食えないよ
838底名無し沼さん:03/08/03 10:07
>>835
何で?
839838:03/08/03 10:08
質問の相手を間違えた。
>>835 ×
>>837
840底名無し沼さん:03/08/03 10:35
軍用レーションは携帯に向かないと言ってた人がいるようだけど、FDで軽量化したバージョンもある
自衛隊の人から分けて貰った事があるけど、意外といけるよ

http://phototec.hp.infoseek.co.jp/lrp2.htm
841底名無し沼さん:03/08/03 10:35
>>838
どうせ缶を開けないと食えないとかいうレベルの話だろ。
842_:03/08/03 10:42
843底名無し沼さん:03/08/03 21:06
普通に入手できる食材で語るスレ
844底名無し沼さん:03/08/03 23:06
>>縦走時の食料
レトルトは重い。だから基本的にすべて乾燥物。
小屋についたときカレーとかおでん、うどんを食べることにしている。
845底名無し沼さん:03/08/04 00:15
はははは、君達、缶詰は、山頂に着いてから 産めば、かさばらないよ。
846底名無し沼さん:03/08/04 00:20
>>845
釣られてやるが。
産めば、って何だよ。
847_:03/08/04 00:20
848底名無し沼さん:03/08/04 00:36
>>845
はははは、もなにもお前単なるアホちゃうか?
849底名無し沼さん:03/08/04 00:43
縦走時にゴミが出ると持って歩かなきゃならないです
冬はまぁいいとして、夏は缶詰の缶やレトルトパックでも毒ガスが発生・・・
なんで、原則として生っぽいゴミが出るもの禁止です@仲間
850底名無し沼さん:03/08/04 00:51
腐敗か発酵かは別としてとにかくガスでるな。夏場は。
851底名無し沼さん:03/08/04 01:32
いくらなんでも、単に高度による気圧の低下で膨らんだだけのレトルトパックを
「毒ガス」とか言って捨てる奴はいないよな。な。
852底名無し沼さん:03/08/04 01:40
縦走にはマルチビタミンとエネルギータブレット
軽くてかさばらない
コレ最強
853 :03/08/04 09:23
>>833

なんだ、どっかの業者で、もう輸入したことあるのか・・・

パスタ類は普通にウマいと思う(チーズ味で、好き嫌いが分かれそうだけど)し、
日本のFD食品に比べて作り方が100倍簡単だし(お湯を入れて揉むだけだし)
カロリー高いしボリュームあるから1つで満腹になるし(日本のFDは量が少ない!)

醤油や米の味に慣れた日本人にはとっつき難いかもしれないけど。
854底名無し沼さん:03/08/04 09:37
米国人の味覚に合わせられる程大雑把な舌じゃないからなあ・・・。
855底名無し沼さん:03/08/04 12:34
レトルトって山登ったくらいじゃ膨らまないのでは?
856底名無し沼さん:03/08/04 13:44
富士山登ってみれ
857_:03/08/04 13:44
858底名無し沼さん:03/08/04 14:22
アリナミンなどビタミンBと、C、Eとスパゲティーミートソースでリコピン、
糖質確保。
あとはアミノ産経ドリンク。行動食はプルーン。

にぎりめしとお茶の頃より随分調子がいい。
859底名無し沼さん:03/08/04 16:48
>>849
洗えよ
860底名無し沼さん:03/08/04 16:53
>>833
売り方次第じゃないのかな?ただ並べるだけじゃ売れないでしょう・・・。
味自体は他のFDと変わらず、種類は豊富で安いんだし・・・。 
861底名無し沼さん:03/08/04 17:15
862底名無し沼さん:03/08/05 00:24
>>856はレトルトパウチをポテトチップの袋と勘違いしていないか
863底名無し沼さん:03/08/05 00:53
864底名無し沼さん:03/08/05 07:36
>>854
食ったことないんだろ、素直にそういえよ。

日本のFDよりはマシだよ。

あれの二人用を二人で分けると少ないから、
一人で食うこと多いけど、それでも150〜170g程度。
865 :03/08/05 09:43
>>864

854ではないが、あれの2人分ってかなり多くない?
俺、1.5人分が限界ぽ・・・

高い輸送料出して個人輸入してるたびに「なんで日本で販売せん?」と
思っとるです。
ODBOXでもさかいやでもLブレス、どっか1ヶ所でいいから、輸入してくれ〜


まあ愚痴だけ言うのも何なので、
「アメリカ製フリーズドライ、買ってはいけない」シリーズ

1・シリアル/wストロベリー(それはもう、恐ろしい味に・・・)
2・メキシカンライス(普通にマズイ)
3・スクランブルエッグ(味はそこそこだが、量が多すぎ)


ビーフストロガノフ/wヌードル・パスタ系・テリヤキチキンなんかが
無難かと。
866底名無し沼さん:03/08/05 09:46
山用の食料って、値段高すぎ!
867底名無し沼さん:03/08/05 09:54
>>866
だからダイソーで探すんだよ。
868底名無し沼さん:03/08/05 21:14
>>865
まぁ山屋の9割が、お前みたいな好奇心旺盛な奴じゃなくて保守的な奴だからな
装具こそ輸入品マンセーな奴もいるが、大体は国産信仰
そして食料も古くからおにぎり、袋麺、乾物を選んでる

生命維持に不可欠な食料に、得体の知れない輸入品を取り入れる奴はいない
869底名無し沼さん:03/08/06 01:16
>>868
同意!パンだと、腹に力が入りません。米、味噌が基本。
870底名無し沼さん:03/08/06 06:34
>869
そうか?
山頂で食べるあんパンはうまいぞ。
871864:03/08/06 07:20
>>865
二人分は確かに多いが、腹が減っているときは
満足できる量、という感じ。1.5人分がちょうどいいかな。

MHのパッケージをジフィーズとかラガーに付け替えれば、
売れるのかね。

昨日山道具屋行ったけど、やっぱり日本のFDは貧弱。
872底名無し沼さん:03/08/06 07:25
私は山にパンを持って行きたい人なんだけど、つぶれてしまいそうで
実現していない。
誰かパンを持っていく人、コツはありませんか?
フリーズドライのパスタのソースをフランスパンに絡めながら食べると
美味しいだろうなあといつも思うのですが・・・。
873底名無し沼さん:03/08/06 07:56
バゲットは時間がたって硬くなると、味がいまいちだと思うが。
ゴムみたいに噛み切れなくなるし。
おれだったら、ライ麦パンとかの焼きしめた硬いパンにする。


普段は潰れたロールパンだけど。スープにつけて食べれば上々。
874底名無し沼さん:03/08/06 08:02
パンをガスストーブで焼いたら燃えるだけでしょうか?
875底名無し沼さん:03/08/06 08:47
甘酒をつくってもっていきました。
876底名無し沼さん:03/08/06 17:44
>>872
潰れたパンは中の空気の量が減るせいかどうかわかりませんが
ふっくらしたままよりカビの生えるのが遅いようです
特にクリームやアンの入った菓子パンは長く持ちます
メロンパンは黄色い表面に青カビが生えてメロン色パンになるのが比較的早いです
877底名無し沼さん:03/08/07 05:48
エスプレッソパスタ
ttp://www.sakaiya.com/goods/foods/sole.html
を試した人いる?

説明の通りに作ると、茹で上がる頃にはまだ水分が
かなり残る。上手く作れる水の量を発見した人がいたら教えて。
878底名無し沼さん:03/08/07 09:38
>>877
エスプレッソパスタ大好き!美味しいよ。
水は低地なら少な目、高山なら多目に。
350ccとか書いてあるものもあるけど、一般に少な目で大丈夫。
芯が残っていたら、また水を継ぎ足せば平気だからね。
879底名無し沼さん:03/08/07 09:50
>>877
自分で工夫する事も出来ないアフォの見本ですね
880底名無し沼さん:03/08/07 16:54
>>879
喧嘩売るなよ。

>>877
喧嘩買うなよ。
881底名無し沼さん:03/08/07 17:36
>>880
アンタ偉いね
882底名無し沼さん:03/08/07 19:05
>>878
サンクス。
次回は継ぎ足しでやってみます。
883底名無し沼さん:03/08/07 22:26
水分余っても、別に全然気にしないけど。
アフォカナ?

どっちかというと、あれのリゾットシリーズの方が好き。

エスプレッソパスタ、普通のスーパーでも売ってるし、
家庭でもあれ食べてる人いるんだね。家で食べるには、
一工夫しないと、すぐ飽きる味だと思うけど。
884底名無し沼さん:03/08/07 22:58
水分余っても、別に全然気にしないけど。
↓ 
アフォカナ?

>>883の頭の中では論理的にどう繋がっているんだ?

885底名無し沼さん:03/08/07 23:25
>>884

877 からの繋がり。
エスプレッソパスタの水分について、ということで
理解出来ましたか?
886底名無し沼さん:03/08/08 02:27
>>885
うお、マジレスしてくれる人だったのか。

では、それを前提にして
エスプレッソパスタの水分余っても、別に全然気にしないけど。
↓ 
アフォカナ?

というのは論理的にどう繋がっているの?
「自分が気にしないから気にする人はアフォ」と
言っているようにしか読めないのだが。
887底名無し沼さん:03/08/13 16:06
長期山行において、食料面で重要になってくることは何ですか?
888底名無し沼さん:03/08/13 16:17
>>887
長い山行で新鮮な野菜や果物を食べないと、
必ずといっていいほど壊血病にかかる。
関節が膨張し歯茎から血が流れ出して止まらなくなる。
やがて死んでしまう。
889:03/08/13 16:50
航海かよwジャガイモでも食えってか?
890底名無し沼さん:03/08/13 17:57
>>888
長い山行ってどのくらい?1週間?1ヶ月?
891底名無し沼さん:03/08/13 18:04
半年くらいだろう。
892底名無し沼さん:03/08/13 18:42
>長期山行において、食料面で重要になってくることは何ですか?
精神的な面での事だけと、同じ小屋あるいはテン場の他の連中の
食料が美味しそうに見えてついかっぱらってやろうかと考えちゃうとこだな。
893底名無し沼さん:03/08/13 19:02
>>889
それを言うならライムだろ?
894底名無し沼さん:03/08/13 20:11
>>893
ビタミンCの不足が原因
だからジャガイモでいいんだよ。
895底名無し沼さん:03/08/13 20:18
ポテトで壊血症がなおるなら、 そこまで恐れられない。ビタミン類は 加熱すると壊れてしまう。
896底名無し沼さん:03/08/13 20:26
ってか、サプリメントを携帯すれば良いんでないの??

駄目???
897底名無し沼さん:03/08/13 20:29
>>896
当たり前に当然の事だわな。
898底名無し沼さん:03/08/13 20:46
>>895
じゃがいものVCは熱に強いのは食品学では常識だよ。
航海時代に壊血病対策にじゃがいもを船に積んだのは
有名な話。
899底名無し沼さん:03/08/14 00:11
小学校の家庭科で習ったな。
結構覚えてるもんだ。
900底名無し沼さん:03/08/14 00:59
今、思う。若いうちにギリシア北部をバックパックで旅行したかった。
若い頃は金が無いのを言訳にしていたが、金がある今はもうそれが似合う歳では無くなってしまった。

若い人はおおいに夢を実行してください。多少の無理は押し通してでも。
901底名無し沼さん:03/08/14 01:04
↑誤爆みたいだが、、
航海時代→冒険→と連想したのだ。笑いたいヤツだけ笑え。
902>>900:03/08/14 01:26
夢を追うのに年齢なんて関係ない
金があるなら是非実現してみてくれ
903底名無し沼さん:03/08/14 05:52
>>900
やるなら今だよ。
若い内はそんなに行きたいと思わなかったのさ。

誤爆・・・って自動的に書き込みができるソフトがあるの?
904底名無し沼さん:03/08/14 05:57
905底名無し沼さん:03/08/14 08:35
大航海時代の初期、ジャガ芋はまだ 未知の物だったわけだが…
906901@ぐるぐるまゆげ:03/08/14 15:41
おまえら ありがとうございます。
今は自分の夢や命より大事に思う女房子供がいるからな。
907底名無し沼さん:03/08/14 17:25
ビスコいいよ。2袋でカロリーメイト1箱分と同じ200kcal。
値段はカロリーメイトの約半分で4袋入り
908底名無し沼さん:03/08/14 17:28
901は良い親父の様だ。
909底名無し沼さん:03/08/14 17:39
ソロで行くなら食料なんて心配する必要はないんだが…人数が多いと大変だ。
910底名無し沼さん:03/08/14 17:49
>>906
なにげにカッコイイな
911底名無し沼さん:03/08/15 00:58
無印良品のビスコッティはオススメです。
いもせんべいもなかなかイケます。

912底名無し沼さん:03/08/15 10:17
>>900-901

(・∀・)ニヤニヤ

913山崎 渉:03/08/15 20:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
914底名無し沼さん:03/08/26 00:33
今日ヨーカ堂で味の素の"Let's QUIQ"というシリーズ発見。パスタとリゾットが数種類あって、
フライパンに水300ml入れて沸騰させ、約5分で出来上がりらしい。レクスプレッソ(だっけ?)
に似た感じの作り方とパッケージ(ごみが少なくてすみそう)。1袋で内容量107g、カロリー
401kcalだとか。
買ってきたけど、今日は満腹なのでテストできず。そのうちレポするぜい。
915914:03/08/26 00:35
レクスプレッソ --> エスプレッソ
はずかしい...
916底名無し沼さん:03/08/26 00:37
おれは今日大発見したんだが、チョコってどうよ???
腐りにくいし、カロリー高い。
一番むいてね?
917底名無し沼さん:03/08/26 00:41
釣りをねらいすぎだ
918底名無し沼さん:03/08/26 00:42
どろどろのチョコ、ウマ〜
919底名無し沼さん:03/08/26 04:26
所で、貴公らは、パスタの残り汁はどうされているのかな?
私は捨ててしまっているのだが、何か良い利用法でもないものだろうか・・・

>>916
チョコは、冬場なら同意だ。
920底名無し沼さん:03/08/26 08:08
>>918
m&m'sとか普通に持っていくけど文句あっか?
921底名無し沼さん:03/08/26 09:56
>>919
水が貴重な場面では、パスタの残り汁に
コーンクリームスープなどを投入すると、
違和感なく飲める。水がいっぱいあれば
捨ててしまう。
922底名無し沼さん:03/08/26 22:24
コッフェルってなぜか底深タイプが多くない? パスタとかラーメンとか、折らないと入らないし、
使用後拭きづらいし、あっためる効率も悪そう。 フライパンだとちょっと浅すぎて、もしくは
合うふたがなかったりして困ってる。山用のストーブにあわせているのかな。
923底名無し沼さん:03/08/26 22:52
おれは前に遭難しかけて水がなくなって以来、絶対に余るくらい水を
持っていくようになった。
食料がその分減るので、おれは水分でカロリーとれる、豆乳とか持っていっている
問題は馴れないと、まずくて水分が必要な点だけ。
あとはプロテインを持っていったりもしている
同じようなヤシいる?
924底名無し沼さん:03/08/26 22:59
>>922
もしかしてソロクッカーの事いってるのかな?
925底名無し沼さん :03/08/27 23:23
>>923
>絶対に余るくらい水を持っていくようになった。
俺も昔、水が不足して苦労したことがある。
水が足りない、と思うだけで他のことを考える余裕もなくなった。
それ以来、非常用の水として、500CCペットボトル1本携帯してる。
必要飲料水・炊事用水としての計算には含めず、下山まで手をつけない。


926底名無し沼さん:03/08/28 15:04
俺も非常用の500mlペットを毎回用意してるよ。「ったく使わね〜のに重て〜な…」
とか毎回思うけど。備えあれば云々ってやつですな。

ビスコ初めて持って行きました。(゚д゚)ウマー
927底名無し沼さん:03/08/28 22:02
さむい時期には、えんじぇるパイ。
なごみます。
928底名無し沼さん:03/08/28 23:48
米を炊くときに重曹を少し入れてください。
縦走での足取りが軽くなるかも
929m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/08/29 00:01
塩じゃダメなの?
930底名無し沼さん:03/08/30 00:10
夏の縦走はやっぱ水が問題だな。どうせ食欲も落ちるし水確保の意味から
出来るだけ「重くない」水分を含んだ物を持っていく。
ヴィータ、ミニトマト、紙パックジュースなど。これならパサパサの
ラスクやビス湖も食べられる。粉末のエネルゲンなんかを溶かすと
水の要求量は押さえられる。
931底名無し沼さん:03/08/30 00:11
ビスコって適度な塩気もあっていいよね。
自転車で走りながら補給で食べたりしても
意外とのどに詰まらないし。
932底名無し沼さん:03/08/30 00:15
>>919
パスタは100c200_gの水で茹だる。
ゆであがりと同時に水も無くなるぐらいにすると良し
2分で茹だるサラダツイストマカロニ美味しい
933底名無し沼さん:03/08/30 00:20
>>932
マカロニの方が手軽でいいよね。
934底名無し沼さん:03/08/30 01:45
空気中にはかなりの水分が含まれてるんで、それを有効利用すれば大丈夫。
935底名無し沼さん:03/08/30 01:47
(´_ゝ`)クウキチュウノスイブンダッテサ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
936底名無し沼さん:03/08/30 01:53
水は深刻だよね
夏場は絶対に水の確保が必要。水が不足した時の恐怖感は食料なんて目じゃないよ
おれは食料の一部として、水とアクエリなどの粉末を持っていく。
あとは食料じゃないけど「笛」。
音で遭難時に役に立つだろうし、吹くと唾液がたまるから
一度も使ったことないけど持って行っているよ
937底名無し沼さん:03/08/30 02:00
おまいら粉末スープでなにが好き?
おれはシンプルにコーンポタージュだな
938底名無し沼さん:03/08/30 02:08
絶対持っていく、お気に入りの食料ってなに?
おれはスープ。
あっ、>>937とかぶってるからレス代わりに答えとく。
おれが持っていくスープは「チーズポタージュ」
939底名無し沼さん:03/08/30 02:15
嫌いなのはクノールのコンソメスープ
940底名無し沼さん:03/08/30 02:18
>>938
チーズポタージュ試したけどいまいちだったぞ
941底名無し沼さん:03/08/30 02:20
>>939
コンソメはのどかわく
942939:03/08/30 02:23
なんちゅうか最後に残る申し訳程度のひき肉?の
つぶつぶも物悲しくて嫌だ。
943底名無し沼さん:03/08/30 02:28
>>939
わかる。リアルすぎていや。
だいたい、あまりパンとあわない。
おれの好みだけど、パンにつけて食べたい。
944底名無し沼さん:03/08/30 04:29
寒いし、靴を履くのが面倒臭いのでコッフェルにションベンして、
次の日そのコッフェルでコンソメスープを飲んだが、とてもいい色だった。
945底名無し沼さん:03/08/30 08:14
俺はいつもインスタント味噌汁だな。
たまに気分変えて玉子スープ。
946底名無し沼さん:03/08/30 09:31
今年の夏の山行はカップスープ+クスクス/ショートパスタだけで乗りきったよ
あとはビタミン剤、ペミカンっつーか肉味噌、ドライトマト
日常生活でもパスタ類多いから苦にならんが、米食わないとダメな人は辛いかも
軽量コンパクトではある
947底名無し沼さん:03/08/30 09:38
麦飯とクスクスって別物だよね?
948底名無し沼さん:03/08/30 10:25
やはり卵スープがいいな。ご飯にかけて卵雑炊にしてもイケる。

最近は豚骨ワカメスープ?がマイブーム。
949底名無し沼さん:03/08/30 10:38
>>938
スニッカーズ、魚肉ソーセージ、梅干しおにぎり
950底名無し沼さん:03/08/30 11:36
漏れはさっぱりしたのが好きだからリケンの若布スープ
951底名無し沼さん:03/08/30 11:58
もしかして削除されてる?
952底名無し沼さん:03/08/30 22:00
ドライトマトって、どうやって食ってるの?
953底名無し沼さん:03/08/30 22:02
>>952
そのままでも食べられるしパスタや
スープの実にする手もある
954底名無し沼さん:03/08/30 22:14
>>953
そのまま食えるんだ。今度試してみるよ。
最近たまに見かけるから、気にはなっていたんだが、
もどしてパスタソースに使うもんだとばかり思ってた。
955底名無し沼さん:03/08/30 22:24
利権のわかめスープに1000クリオネ。
じっくりこと粉と煮込んだスープのくらむチャウダー、
栄養価が高そう、が、ひき肉ぶつぶつ苦手だと???
コンソメスープは像に用に持って粋まつ。
956底名無し沼さん:03/08/30 22:31
粉末のポカリってどうかな?
夏場はいるよね
957底名無し沼さん:03/08/30 22:34
いらね。
958底名無し沼さん:03/08/30 22:35
粉末ポカリ、夏は必ず持って行くね。
一日の行程を終えて、テン場で米を水に漬けている間
ポカリで柿ピーかなんか食うと生き返るね。
959底名無し沼さん:03/08/30 22:40
おりも957と同じで持って以下ね。
場所にもよるが、水はなるたけ召した起用に確保しておく。
この頃アミノバイタルアプール味がお気に入り。
960底名無し沼さん:03/08/30 22:45
粉末ポカリと粉末スープは必需品。
おれも水が足りないで恐怖を味わったから、水は多めに持って行っている。
食料は夏場はあまり食欲ないから、水分でとれるように粉末系は必需だな
961底名無し沼さん:03/08/30 22:53
米のとぎ汁を薄めて「これはポカリだ、ポカリにちがいない」と信じて飲む
962底名無し沼さん:03/08/30 23:03
水が足りない恐怖についてスレ立ててくれよ
おれはしばらく立てられないからさ
963底名無し沼さん:03/08/30 23:05
>961
ナイス・ガイだ!尊敬する。
しかし、無洗米も薦めておく。
964底名無し沼さん:03/08/31 12:14
マタギは米をあらかじめ研いで乾燥させてから山に持っていくらしい。
965底名無し沼さん:03/08/31 17:25
>> 964 よーくよーく乾かさないと、ビニール袋とかに入れておくと水分が浮いてくる...
966底名無し沼さん:03/08/31 18:06
藻前ら昔ならいざしらず、現在の精白された米なら
そもそも研ぐ必要は無いんだよ。おわかりか?
967底名無し沼さん:03/08/31 18:31
じゃ、なんでわざわざ「無洗米」なんて名前の米売ってんだ?
968底名無し沼さん:03/08/31 18:39
水が大切とか言ってるやつ、燃料に水素を使え。水素を燃やせば何ができる?
中学生でもわかるよな。山に水素を持っていけば、重い水なんて持っていく必要はない。
お前らもっと頭を使えよ(苦笑)
969底名無し沼さん:03/08/31 18:50
>>968
真正のアフォですか?
970底名無し沼さん:03/08/31 18:57
968は百戦錬磨の登山者
971底名無し沼さん:03/08/31 19:07
漏れは先輩の命令で3リットルの生ビール樽担いでるぞ!
972底名無し沼さん:03/09/01 00:51
>>967
今の精白された米でも研ぐ事が必要だと誤解している人が
多いからだよw
973底名無し沼さん:03/09/01 00:54
>>968
おまいの知識すごいなw
わかったから次スレ立ててくれ
974底名無し沼さん:03/09/01 00:56
無洗米と普通の米の違いくらい、しっておけよ。
975底名無し沼さん:03/09/01 01:01
>>972
じゃ店で売ってる米すべてに無洗米ってつけなきゃいけないのか?
976底名無し沼さん:03/09/01 01:06
>>975
わからん人だねえ。今の精白された米は昔と違ってほとんど
ぬかが残ってないの。
だから海原雄山のような人じゃなければ気にしなくていい
レベルなんだってば。先ず試してみなよw
977底名無し沼さん:03/09/01 01:07
>>976
じゃあ、おれは気になるなw
978底名無し沼さん:03/09/01 01:09
>>977
一度研がずに炊いてみればいいじゃないか。
気にならなければ手間も省けるでしょ。
979底名無し沼さん:03/09/01 01:10
>>978
海原雄山のような人ってネタだろ
マジレスしてやる価値無し
980底名無し沼さん:03/09/01 01:10
結局米は研ぐのが常識と刷り込まれているだけなんだから
コロンブスの卵のように研がずに炊いてみればいいんだよ。
981975:03/09/01 01:10
いや、漏れは実家の糠びっちり残る精米機から出てきた米を
送ってもらってるから普通に研ぐんだけどさ
ちなみにコクゾームシも湧いちゃってるし
982底名無し沼さん:03/09/01 01:11
キャンプで米研ぎはある意味必要。
983底名無し沼さん:03/09/01 01:11
>>979
ネタというか微妙な味を気にするグルメな人はって意味だが。
984底名無し沼さん:03/09/01 01:13
確かに、米ってほっておくとムシが湧くな。

ムシの卵を少しでも減らしたいのなら、
研ぐのが吉。
985底名無し沼さん:03/09/01 01:14
妙に保守的なのね
986底名無し沼さん:03/09/01 01:15
>>982
わかる
987底名無し沼さん:03/09/01 01:15
>>983
どういう意味?
988底名無し沼さん:03/09/01 01:20
>>987

違いの分かる大人ってことだよ。
989底名無し沼さん:03/09/01 01:21
違いも何も試してないんでしょw
990底名無し沼さん:03/09/01 02:00
>>984
唐辛子をネットに入れたのを米びつに入れると
防虫効果が結構あるよ。
入れたての頃はご飯の湯気が刺激的になるけど(w
991底名無し沼さん:03/09/01 02:01
>>990
辛いのいくない(−−)
992底名無し沼さん:03/09/01 02:03
>>991
レスはやっ!
ビックリしたよ。
でも、ホントに虫はいなくなる。
味は辛くならないから、一度試してみてね。
993底名無し沼さん:03/09/01 02:05
>>990-991ニンニクモナー
994底名無し沼さん:03/09/01 02:05
>>992
ここは試さないで否定する香具師ばっかりw
995底名無し沼さん:03/09/01 02:08
>>993
ちゃんとAAで書いてくれ。
996底名無し沼さん:03/09/01 02:12
だれか次スレ立ててよ
おれはしばらく立てれない
997底名無し沼さん:03/09/01 02:13
埋めるぞ。
998底名無し沼さん:03/09/01 02:13
埋めろ
999底名無し沼さん:03/09/01 02:14
1000
1000底名無し沼さん:03/09/01 02:14
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。