丹沢が好きpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
続きをど〜ぞ
2デブ爺:02/07/02 06:55
あーーよかったよかった。1さん有難う。丹沢は永遠です
3底名無し沼さん:02/07/02 09:47
サンクス>1
前スレ 丹沢が好き http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/967383991/
4デブ爺:02/07/02 17:45
8月3日、4日の小草平の沢講習会の申し込み完了。65歳までよいそうだ
4日は大倉を6時ごろ出発し午後2時過ぎに戻ってくるとの琴。馬鹿にゆっくりだから
鷲でもついていけそうだ。
講習会でわらじを有料で買えるらしいが、沢用のシューズ買おうかな。
どうしようかな スポーツオーソリティで見てこよう。
5底名無し沼さん:02/07/02 22:00
暑いよね。次の丹沢は秋だな。
6底名無し沼さん:02/07/02 22:08
>>5
俺は暑くなると、丹沢シーズンが来たって思うなあ。
そろそろ、滝の飛沫浴びてスカッとしたい季節。
7底名無し沼さん:02/07/03 00:50
沢かぁ。
8デブ爺:02/07/03 09:52
7月13日(土)〜14日(日)鍋割山山荘でヒメホタル鑑賞会、TVに出るような本職の
ヨーデル独唱もあるそうだ。希望者は山道補修ボランティアもあり
参加して素人さんのために道を整備してこようかと
9底名無し沼さん:02/07/03 17:53
スポーツオーソリティって相模大野の方にあるらしいけど、行った事ナイス。
モノは揃ってるのかな?
10底名無し沼さん:02/07/03 18:54
相模大野だったらちょっと足を伸ばして南大沢のアウトレット店もいいぞ。
たまに掘り出し物がある。山関係ではモンベルが入っている。
11底名無し沼さん:02/07/03 19:03
デブ爺の言ってるスポーツオーソリティは
秦野店のことだんべ
12デブ爺:02/07/03 20:43
そうでーえす 秦野店。ジャスコと一緒にある。山専門店ではないので
139:02/07/03 21:50
そうですね、秦野にあったんすね。
南町田の旧REIにはたまに行くのですが、南大沢のやつは未体験です。
ありがとです。

沢講習会って、ハーネス、ヘルメットまでは要らないですよね?
14デブ爺:02/07/03 22:11
ハーネス ヘルメット スリング カラビナ クライミングロープは貸与と書いてある

ヘルメットとロープは解るけど、あとの3つはどんなものか知らない
159:02/07/03 22:18
ヤマケイ、たまには買って読んでみます、ありがとさん。
16底名無し沼さん:02/07/03 23:30
ハーネスってのは、フンドシのことさ。見れば分かる。
17ボナペティ:02/07/03 23:45
スポーツオーソリティーに沢靴は置いてないでしょ。
サーファー用の足袋ならあるかもしれんが。
品揃えが中途半端なんだよな、あそこ。てか、キャンプ用か。
18神奈川好き:02/07/04 02:30
デブ爺さんいろいろどうもです。
>>8
鍋割山のボランティアに参加したいのですが、
検索賭けても出てきません。詳細を教えていただけませんか?
神奈川県のサイトからたどるのかな?
19底名無し沼さん:02/07/04 03:31
鍋割山荘 http://member.nifty.ne.jp/nabewari/ のhome pageにある
BBSで尋ねたらどうよ。
20デブ爺:02/07/04 06:52
>18公共事業(?)のボランティアに興味とはさすが。公務員合格!!
山道の補修は階段の丸太を取り替えたり、段の高いところにはコンクリートブロックを
置いたりするらしい。階段が傷んで登りにくいと、皆脇道を作ってしまう。すると植生がだめになる
登り易くするとともに自然の保護が目的。傷んだところはすぐ直す必要があるそうだ
県は15年に1回ぐらいしか補修はしてくれない。で小屋主の草野さんが、資材をボッカこつこつと道路補修を
続けているとの琴。
21底名無し沼さん:02/07/04 20:09
だが、補修を重ねるとどこも味気ない階段(木段)道になってしまう。
かくして丹沢の登山道はどこも同じような景観となる罠。
ま、楽させてもらってんだから、文句は無いぞ。花立の階段道だって結構登りやすいぞ。
ところで鍋割の山頂付近って、登山道が溝状になってるけど、昔の道は両脇の高さだったらしい。
登山者が多いから削れたんだね。どいうわけで、デブ爺、ダイエットして負担を減らしてください。
22デブ爺:02/07/04 20:33
えええ、体重でへっこんじゃたのお。ダイエットしたいんですがちっとも減らない。
週3日テニス、のほか月2回の山登り、ゴルフ更に先日over50のサッカーティームに参加
30分出場、5回球に触った。年令体重のわりに良く動いたと言うことで次回ユニホームが
もらえる(月1回試合)。筋肉痛だらけで頑張っているのに体重は減らない。
小食とはいえないが大食いでもない。ただし肉が好き。甘いものが好き

沢登り申し込んだが、鉄棒の懸垂が1回も出来ない ちょっと不安
オーバーハングどうしよう
23病弱名無しさん:02/07/04 20:51
気をつけろよ、去年水無し本谷F3で岩にしがみついたまま落下してアボーンした
人がいるから。確か鍋割に予約を入れていたはずだ。
24底名無し沼さん:02/07/04 20:56
沢の講習会だんべ
しっかり縛られてひっぱてもらうだけじゃん
25底名無し沼さん:02/07/05 00:28
引っ張る人は大変でしょう
26底名無し沼さん:02/07/05 06:35
>>23
>確か鍋割に予約を入れていたはずだ。

だからど〜だってのよ
27病弱名無しさん:02/07/05 06:57
別に・・・
28デブ爺:02/07/05 08:45
何故スレの名称が「丹沢が好き」といきなりコクらなくてはいけないのだろうか
矢風も確か「丹沢が好きな人」だった
好きなんて言葉使ってるのは丹沢だけだ
丹沢 丹沢を語れ、丹沢ってどうだ じゃあなぜいけないと聞いてみるテスト
29底名無し沼さん:02/07/05 11:28
税金による山道補修って15年に1回なのかあ。
下界の道はショッチュウ堀り埋めしてるのに。
この間、道連れになった人に聞いたが、県や市でトイレ作っても、
お掃除は山小屋の皆さん、ヨロシクねってことだとか。
これもひとつの箱物行政?
30底名無し沼さん:02/07/05 12:13
>>28
2ちゃん風になら『オマエラ丹沢を語って下さい』あるいは『丹沢ってどうよ?』
等でいかがでしょう?
31底名無し沼さん:02/07/05 13:17
>>28
それはね、同一人物が立ち上げたから
矢風のほうは
「chomoranma_00→matterhorn_00→jpn_walker」
って名前変えてる
こっちでは一時「おろくさん」って名を語ってた。
32底名無し沼さん:02/07/05 13:18
1:805】【2chネラー】湘南ゴミ拾いオフ【参上】
1 名前:どきどき名無しさん 02/07/04 21:40 ID:RZPKy69N
27時間テレビに先駆け、湘南でゴミ拾いをしてしまおうというオフです。
詳しいことは話あって決めていきましょう。
関連スレ
今週末「フジの27時間テレビ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025611625/
33デブ爺:02/07/05 20:57
ガンバ2chオフ会。おーーい皆明日は山やめて、湘南の海へ!マスゴミ退治
34底名無し沼さん:02/07/06 01:25
片瀬江ノ島海岸は凄い事になっている様です。
生暖かく見守ってヤテクダサイ。
環境保護に敏感な山板の皆様もふるって御参加下さい。
不治テレビより先に海岸をきれいにしてみて下さい。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025857521/
35底名無し沼さん:02/07/06 03:17
海と言えば、最近ダイビングも始めました。金掛かって仕方ない。
36底名無し沼さん:02/07/06 08:23
>>28
奥秩父も「好き」だぞ。
37デブ爺:02/07/06 09:22
若い頃丹沢、奥多摩、高尾山のほうの山はたいてい登った、奥秩父は行かなかった
金峰山、瑞垣山に登りたかったがちょっと大変そうで行かなかった。
あっ、子連れで雲取山は登ったぞ。頂上から少し下ったところの山小屋に泊まった記憶
38神奈川好き:02/07/06 10:08
>>32
参加してくます
39底名無し沼さん:02/07/06 10:32
>>37
昔はどこそこもスイスイ登ったというのが一番あぶない。そんな昔話より
今のあんたを鍛えなよ。俺は50歳だけど標高差100mをゆっくり歩いて10分で
上がるぜ。
40底名無し沼さん:02/07/06 10:37
41デブ爺:02/07/06 13:35
>>38
公務員の卵いいぞお。様子聞きたい
>>39
明日は久しぶりにゴルフ、しかも2日連続。で今日はテニスをやめて休養
の積りだったが、こんなこといわれ茶しょうがない。渋沢丘陵ハイキングコースを
全速力で一周して今戻ってきた。所要時間100分(全長7キロ位、標高差200メートル位)
去年の秋表尾根を6時間かかった頃このコースは150分かかった。
標高差100メートル10分は無理だけど12分ぐらいになれるよう鍛えます
42底名無し沼さん:02/07/08 15:54
>>41
(ハイキング、ゴルフ)コースを廻る前に水を飲めよ。350〜500mLくらい。
コースの途中も飲めよ。血液サラサラにしてないと心筋梗塞、脳梗塞で死ぬぞ。
まあ、世知辛いこの世からオサラバしたきゃ飲まないほうがいいけどね。
43デブ爺:02/07/08 20:05
蛭の日帰りは無理としても、1泊で主稜縦走ぐらいできるようになるまでは生きていたい
 山に行く時はペットボトル(500ml)2本持っていく。ところが鍋割山はミズヒの沢出会いに
置いてある水のペットボトルを山荘に届けるのが格好いい。わしも泣く泣く自分用のペットボトルを
一本にして山荘に一本届けている。精一杯の男の見得じゃ。山荘で350円のペットボトルを買う羽目。
男は辛いぜ寅次郎!!
♪目方で男が売れるなら♪こおんな苦労も、こおーんな苦労もするまいにするーーーーまあいいに♪とくらあ
44神奈川好き:02/07/08 20:11
 江ノ島ゴミ拾いオフすごかったです。
2ちゃんねらーのモラルと団結力が凄かった。
海岸がものすごくきれいになりました。
参加者は、海で花火をやったり
煙草のポイ捨てをやる人はいないでしょうね。

知り合った2ちゃんねらーは造詣が深い人ばかりで、
一言うと 2・3返ってくるほど様々な知識に驚かされましたYO

大倉の舗装作業ですが、蛍干渉が金がかかるので
ちょっと考え中です。
45 :02/07/08 20:39
 
46底名無し沼さん:02/07/08 22:06
>>44
行ったんだ、えらい。この板からは多分唯一の参加者だね。

>>43
500のぺットボトル、いつも3,4本持つけど、まだ鍋割に着いた事なし。
47底名無し沼さん:02/07/09 00:51
この土曜に大倉高原山ノ家のちょい上の原っぱにテント張ってあったよ、いいのかな?
48底名無し沼さん:02/07/09 01:06
キャンプ場って書いてあるとこじゃなくて?
49底名無し沼さん:02/07/09 01:30
>>48
あそこはキャンプ場なんすか!? 丹沢はテントNGだと思ってました、失礼
50デブ爺:02/07/09 11:36
神奈川好きさんご苦労様。随分感動してきたみたいでうらまやしい。この板からの参加者があってよかった
この板は登山キャンプアウトドアだから海岸もテリトリーじゃもん
>>46
 「ペットボトル3,4本持つけど鍋割山に着いた事なし」ってどういうこと?
 道に迷っちゃうの、それともばてて途中でダウン、歩くのが遅くて日が暮れるので帰っちゃうの
 なんだったら弟子にしてあげようか。小職自ら指導するぞ
5146:02/07/09 12:22
>>50
分かりにくい文章買い手素マンです。

ペットボトルは自分の飲む分で、鍋割に持って上がるペットボットルの所に
到達する前にいつも退却してしまうと言うことです。

要するに水は沢山飲むが、修行が足らんと言う事です。
私は次回大山に行ってみます。ここだと何故かミのゲからでも頂上まで
行けるのです。

>>49
あんまり詳しくないので私を信用しないで下さい。私の勘違いの可能性高いです。

大倉尾根上がって行く途中で二股に別れていて、左に行くと再合流する手前にキャンプ場
と書いてあったようなおぼろげな記憶が幻のようにあるだけですので。
52デブ爺:02/07/09 13:10
キャンプ場であることは間違いない。ガイド書には大倉高原山の家管理人の許可を得ることと書いてある
電話してみたら繋がらない。NTTの音声でお客様の都合で繋がりませんだ土佐。
烏尾山頂でもテントがはれるとの事(ここは水場まで30分)
>>51
大倉からペットボトル(ミズヒの沢出会い)まで鷲の足でも90分。楽な林道歩き
一方蓑毛から大山山頂までこの間3時間近くかかった。しかも結構急な登りばかりで
とても苦しい。
何故ペットボトルにたどり着けない人が蓑毛→大山なら大丈夫なんだ。不思議だ。
何故だ、何故なんだ。断固小一時間問い詰めるぞ
鷲より弱そうな人をハケーンして舞い上がってしまう
53底名無し沼さん:02/07/09 14:28
>>52
なぜか西山林道を大倉から歩いて行くと二股あたりでギブアップなのですね、

一回目は大倉と間違えて大倉入り口から歩きギブ、2回目は二股の沢を渡ったところで
雨が降って来て、脚も痛くなって来たのでギブです。

蓑毛、大山は去年秋ですが調子に乗り過ぎて、下りに膝傷めてしまいますた。
54デブ爺:02/07/09 16:27
>>46=51=53
ギャハハ、ギャハハ、ギャハハ大藁。いいーー
もうぶち切れです。だって大倉行きと書いたバスに乗ったんでしょ。終点まで乗ってればいいじゃん。
何で途中で降りちゃうの。大倉入り口ってまだ街中。雰囲気で分かりそうなもの
鍋割り通の鷲に言わせれば大倉から西山林道あるきはキョウビはやんない。渋沢から県民の森まで車(タクシーも可)
底から二俣間では徒歩20分。これ最強。ただし栗の木洞に迷い込む危険を伴う諸刃の剣。ど素人さんにはお勧めできない

冗談はさておき53さんはデブの年寄りですか。ひょっとして中国に置き去りになった鷲の双子の弟では?
55 :02/07/09 21:29
56 :02/07/10 00:58
華厳山と高取山(荻野)の登り方しりませんかー
5753:02/07/10 01:03
私のやせちびの中年です。
多分弟ではないと思います。遠い親戚かも知れませんが。

大倉入り口で降りたのはそこが終点だったからです。
つまり、慌てて違うバスに飛び乗っていたわけです。

確かに西山林道は歩いていてあまり楽しく感じません。
ワープしたい区間です。
58デブ爺:02/07/10 09:17
ドジの根性無しの癖に性懲りもなく山へ行く。こう言う奴が鷲のほかにもいるということは
とても励みになる、やせちび中年さんお互いガンガロウ
鍋割から二俣への路は丹沢随一の膝に優しい下山路だよ
59底名無し沼さん:02/07/10 10:04
>>56
登り方って普通歩いてだろ。
1/25、000地形図の厚木と上溝を見て歩くルートがわからなきゃ止めとけ。
60デブ爺:02/07/10 12:06
昭文社「山と高原の地図 丹沢」1/40000でみると、なんと宮ケ瀬湖周辺に3つも
高取山がある。鷲が登ったことあるのは大山から北に延びる尾根の途中にある556M
の山。
56さんが登りたいのは経ヶ岳頂上から北に伸びる尾根で華厳山、高取山が連なっている
地図では経ヶ岳から黒い破線(山道ではないが細い道)が高取山まである。
61底名無し沼さん:02/07/10 12:31
おい、デブ爺。
南も北もわかんねぇーのか。そんなこっちゃ道迷いでアボーンだぞ。
62底名無し沼さん:02/07/10 12:57
>>60
>56さんが登りたいのは経ヶ岳頂上から南に伸びる尾根で華厳山、高取山が連なっている
>地図では経ヶ岳から黒い破線(山道ではないが細い道)が高取山まである。
これはすぐに分かるが、じゃあどこから登ってどういうコースを辿ってどこに下りる?
そういうのが56は聞きたいんだろ。ここは赤線ルートじゃあない、整備されていない
道だから破線ルートになっている。そういうところはコースプランを地図を見てすぐに
立てられない初心者には教えない方が親切なんだよ。地図読みができるように勉強して
から行くか、経験者と一緒にいくかにしたらいい。
63 :02/07/10 14:19
舌足らずでした。
一ヶ月前くらいに
仏果山登山口→仏果山→経ヶ岳→華厳山→高取山→上荻野を
目論んででかけたんですが、
経ヶ岳から少し下ったところから
右へ道があったのでここだろうと思って少しくだったところで、
有刺鉄線の柵があり更に柵沿いに坂を下ると薮がひどくなりました。
そこでこれは間違うと大変だと思い元の道に戻り田代に抜けました。

更に数日後、今度は上荻野→高取山→華厳山→華厳橋を目論んで出かけました。
登山口らしきところにいた野良仕事の老人に道をきいたところ
「この道を行け」といわれたので素直に登り始めたんですが
大厚木CCから少し上がったところで登山道がわからなくなりやむなく断念しました。

更に数日後、今度は登るつもりじゃなくバイクで下見に行きました。
華厳橋バス停からコージーコーナーを通り過ぎ
清川村の清掃工場まで至りましたが、その先は通行止めでいけませんでした。

という訳で確かに昭文社発行の地図には破線の登山道があるのですが
結局確認することはできませんでした。
そこでもしご存知の方がいらしたらと思っておききしました。
でもだめそうですね。


64底名無し沼さん:02/07/10 14:42
デブ爺の文体が吉野家の掟化しているなあ。
まあ山も2ちゃんねるもいくつになっても楽しめるっていうことかいな(藁
6562:02/07/10 15:16
>>63
1/25、000地形図の厚木を持っていて且つカシミール3Dで高取山付近を表示
できることを前提に書きます。
高取山、華厳山に単独で初めていくなら上荻野の大厚木ゴルフ場の横の道から
あがり、高取山→華厳山→経ヶ岳のコースがいいでしょう。これから先は
多くのバリエーションがありますが、かなり良く整備された登山道と林道が
ありますからどのような状況になっても臨機応変にコースを変更できます。
しかし逆向きのコースはキチンと地図読みができないと高取山から下る場合
道に迷う可能性があります。
カシミール3Dで高取山付近を表示して、下のウェイポイントG.POTを
読み込んでください。大厚木ゴルフ場はずれから高取山にあがるコースは
G1からG2までの谷地形の場所を詰めて尾根に上るコースが地形図には
表示されていますが、現地の状況(1年半前に歩いた)ではこのコースは
すでに使われなくなって相当年月が経っているらしく踏み跡がわからなく
なっています。ここは大厚木ゴルフ場の角を北北西に数メートル歩いて
そこから西北西に尾根を捜しながら歩きG3に辿りつき、後は尾根伝いに
歩けばほぼ自動的に高取山に辿りつきます。但し、この場合も地形図で
自分の現在位置のチェックを常にしましょう。

---^G.POT
DAT=Tokyo mean/Bessel 1841/739.845/0.10037485/-146/507/681
ORD=POI/tex=G1/ido=035'29'35'2/kei=139'18'00'4/alt=+193/col=12/pda=10-JUL-02/pti=05:44:00
ORD=POI/tex=G2/ido=035'29'35'6/kei=139'17'53'3/alt=+255/col=12/pda=10-JUL-02/pti=05:44:26
ORD=POI/tex=G3/ido=035'29'37'7/kei=139'17'53'7/alt=+275/col=12/pda=10-JUL-02/pti=05:46:06
---$
66底名無し沼さん:02/07/10 15:27
>>63
>経ヶ岳から少し下ったところから
>右へ道があったのでここだろうと思って少しくだったところで
里山だと馬鹿にしないで、ここはドコ?私は誰?っていつも確認しなきゃ。
アバウトな山歩きをするとその内、パンパカパーン板に載るぞ。
67 :02/07/10 16:07
レスありがとうございます

素人にはちょっと難しいということでしょうかね。

そういえば、こないだヤビツ→大山→鐘ヶ嶽→広沢寺にでかけたんですが
「ヤビツのバス停でどこへ行くの」と尋ねられ
「大山から広沢寺へ行きます」と
答えたら「巨木の森に行ってみたら」
と勧められたので、
行こうと思ったんですが、分岐わからず行けませんでした。
こんなぼくはいかないほうがいいですね
68底名無し沼さん:02/07/10 16:19
>>67
不動尻のキャンプ場にどでかい案内図がなかった?
69底名無し沼さん:02/07/10 17:02
>>67
>そういえば、こないだヤビツ→大山→鐘ヶ嶽→広沢寺にでかけたんですが
大山→鐘ヶ嶽は具体的にどういうコースを歩いたの?唐沢峠、不動尻経由かな?
それとも唐沢峠手前で梅の木尾根に入り、大沢分岐で巨木の森の上にある広場へ
コースを変え山の神トンネルの上に下りていくコースかな?後者のコースを
初めて単独で歩くなら地形図、コンパスをすぐ見れる状態(マップケースに入れ
首にぶら下げる)にして歩いた方がいいよ。欲をいうと歩数を数えて移動した
距離がわかるように訓練した方がいい。そんな面倒臭い事を、と思うようだったら
赤線ルート以外は歩かない方があんたの為だ。
経験のない素人だからこそ、色々な道具と先輩の知恵が必要なのさ。そんな君に
平塚晶人(1998)「地図の読み方 」 小学館 がお勧め。買って損しない本だ。
70デブ爺:02/07/10 20:00
part1が1000逝っちゃった。妙に寂しい。さようならpart1、元気でな
71 :02/07/10 23:44
そうなんです。
確かに不動尻のキャンプ場には「巨木の森」の道標はありました。
道標もない華厳山はまだ私にはむりですね。

平塚氏の本は買ってみます。
何かとありがとうございました。

ところで、キャンプ場はかなり荒れてました。
潰れてしまったんでしょうか。

72底名無し沼さん:02/07/11 15:31
ふどうじり、大平、寄、白石、お玉が池など
青少年キャンプ場はことごとく閉鎖されてしまいました・・・

オートキャンプ場は料金高い五月蠅いしさ・・・・
73底名無し沼さん:02/07/11 15:57
不動尻は何年か前土石流があったのでは?
だいぶ片付いてたけど
いまでも調理場は土で埋まってましたね
74デブ爺:02/07/12 10:41
>>60の鷲のスレは南北逆になっています。遅ればせながらお詫びと訂正をさせていただきます
>>61さんのご指摘で直ちに修正した積りでしたが今読み直してみたらまだでしたごめんなさい
75 :02/07/12 15:20
弁天の森はイキ?
76 :02/07/12 23:58
>69
平塚氏の本を近所の有隣堂と三省堂と文教堂に行きましたが全部ありませんでした。
注文しないと入手できない本なんでしょうか。
77底名無し沼さん:02/07/13 00:33
「平塚晶人 地図の読み方」で google で検索。
注文できると思うヨン。
7869:02/07/13 00:43
>>76
私は伊勢原市の白根の文教堂でかなり前に購入しました。今もあるかどうか。
神奈川県ですと横浜、海老名、茅ヶ崎、厚木、大和、藤沢、平塚の図書館に
あります。他の都府県にお住まいでしたら公共図書館リンクで近くの図書館に
あるか調べてください。
http://www.jla.or.jp/link/public.html
79 :02/07/13 00:55
>69
さんくすです
図書館を忘れてました。明日寄ってみます。
80デブ爺:02/07/13 07:03
鷲も買うべえかな、、
81底名無し沼さん:02/07/13 07:16
鍋割HPとここのデブ爺は別人だろ
82デブ爺:02/07/13 10:37
雨も上がったし、鍋割にでも逝ってくっかな。向こうのデブ爺(鈴木)に合えるかもしれない品
83底名無し沼さん:02/07/13 13:02
好きにしたら
84神奈川好き:02/07/13 21:13
大倉舗装ボランティア資金難で行け名いぃお
デブじいさんワシの分までがんばってください。
85底名無し沼さん:02/07/14 13:21
丹沢のタンは谷を意味し、サワも谷をいう古代の朝鮮語であると言われている。
86名無しさん:02/07/14 19:40
大山阿夫利神社の創建はおよそ2千年の昔と伝えられ、
朝鮮から優れた技術や文化を齎した渡来人を祭った神社
として記紀にも登場する由緒正しい神社である。
87デブ爺:02/07/14 19:47
鍋割山荘のヒメホタル、ヨーデル鑑賞会楽しく参加してきました。
神奈川好きさん面目ない。疲れて道路補修ボランティアはパスしちゃいました
ミズヒの沢出会いいに水入りペットボトルのほかに道路補修用の丸太が置かれるようになりました
一本5キロぐらい。ボランティアでボッカすれば喜ばれます。
雨が降ったりしてこの時期としては涼しいんだろうが、かなり疲れてしまった。
のぼりは 県民の森12:30出発、山頂15:30着。ボランティアのペットボトルは
1000mlを持ったからまあまあのタイム。(500mlがなかたああ!)
翌日は下りだけだから鼻歌交じりと気を緩めたのがいけなかった。なんだか知らないがとても疲れた
山頂7:30出発、大倉11;15着。ヘトヘト
二俣にいつも車が沢山止まっている。どうやってくるのか確かめるために、西山林道終点近くに左大倉まで20分
の道標があるところを無視して車道を直進してみた。(道標の示す左に曲がる大倉への道は車が通れそうもないので)
養豚場の横のくさい広い道ををとぼとぼ歩いた。山姿で両手ストックで歩く道ではなく恥ずかしかった
そうしたら八幡神社前というバス停に着いた。大倉から渋沢駅のバス停で大倉入り口まで二停留所のところ
そんで二俣への車で行く道ハケーンと言うことになるが、西山林道を車で走るのは怖いのでやはり
三廻部から県民の森コースが良さそう。
88 :02/07/14 23:16
塩水橋から丹沢山方面はバイクは進入可ですか。
89デブ爺:02/07/14 23:31
>>88鷲のようなド素人が答えられる質問ではないが、、
地図で見る限り一般車通行止めのゲートもあるようだし、進入はルール違反ではないでしょうか
9088:02/07/15 00:43
なんとか日帰りで蛭まで往復したいもので〜
91底名無し沼さん:02/07/15 01:21
>>90
大倉からでも十分可能でしょう。
92底名無し沼さん:02/07/15 03:19
>>塩水橋から丹沢山方面はバイクは進入可ですか。

以前、塩水橋から堂平までバイク→丹沢山の最短コースで何度も登っていましたが、数年前から丹沢の林道はことごとくゲートで閉鎖されてしまいました。
塩水林道もゲートがバッチリとうせんぼしてくれてます。

93底名無し沼さん:02/07/15 03:42
デブじい様
姫蛍みたいです。
いつ頃まで、どこで見れるのですか?
94底名無し沼さん:02/07/15 10:43
不動尻から大山までピストンしたよ
往復8.8km、堪能しました
見晴台からの登山口と合流する直前の100m位はやぶと虫がうるさかったですが
それ以外は快適な稜線歩きでした
95デブ爺:02/07/15 20:06
>>93姫蛍は梅雨明後1週間ぐらいが見頃とか。蒸し暑い晴れた夜がいいらしいいです
もしかしたら今週末がいいかも。ヒメホタルは標高800メートル以上の丹沢の各所で見られます
具体的に知っているのは鍋割山頂、その付近。草野さんのお勧めは山頂から塔が岳へ方面へ100メートルぐらい下がった
暗部。光は明るくすぐ見つけられます。後沢乗越付近でも見られるとのこと。
時間は8時から10時ごろまで
蛍は40種類ぐらいいて、その内光るのは源氏、平家にヒメボタル。蛍というと水生と思っちゃうけど
ヒメホタルのように陸生が主流とのこと
96デブ爺:02/07/15 20:10
↑○鞍部
 ×暗部

>>94
快適な稜線歩き。羨ましい。鷲はまだ山に言って快適を感じた事なし。
ひたすら苦しいだけ
97底名無し沼さん:02/07/15 23:52
快適の対極である苦しさがそのうち良くなってくるのさ。
まだ、快感を忘れる年ではあるまい、デブ爺?
98底名無し沼さん:02/07/16 01:35
デブじい様
ありがとうございました。
蛍は灯りを嫌うようですので、こそーり見に行って来ます。
99底名無し沼さん:02/07/16 18:15
>>96
>快適な稜線歩き。羨ましい。鷲はまだ山に言って快適を感じた事なし。

大山、塔ノ岳、鍋割からの眺めに快感を感じないか?梅雨明けの眺めの
良さは格別だよ
100デブ爺:02/07/16 18:46
>>99舌足らずであるマスタ。眺めその他いろいろには快感感じております。
歩くことそのものに快適は感じられないと言うこと。苦しいばかり。
ただその苦しさに耐えて頂上へ着いた時の満足感は最高。景色はそのおまけ



101底名無し沼さん:02/07/16 19:05
分かるっしょ意味は。
102底名無し沼さん:02/07/16 19:53
DQNの川流れのスレが見たいのです。教えてください。
103名無しさん:02/07/16 20:10
この間の台風の時に玄倉川の林道沿いに下っていたのですが、
女の人の歌声みたいなのと、男の話し声が聞こえてきました。
ここって出るのかな?
104底名無し沼さん:02/07/16 21:18
あんただけ特別に呼ばれてるんだよ、南無〜
105底名無し沼さん:02/07/16 22:17
つーか、オカヲタってよくそういうこと言うけど、
川沿いで人の声みたいな音が聞こえるのって結構あるよな。
オレは「偶然そういう音がしただけ」と判断するけど、ヲタってすぐ「ここは霊が出る!」とか言い出す。
ヴァカですか?
106底名無し沼さん:02/07/16 22:40
あんたも、特別に呼ばれてるんだよ、南無〜
107底名無し沼さん:02/07/16 22:42
ウラヤマシ、世知辛いこの世にオサラバできるんだ
108神奈川好き:02/07/18 01:08
>>105
そうだね。オカオタは何でも例の生にするバカだと思うよ。
人が死んだところは間違いなく心霊スポットにするヴァカップリ。
そして騒いで楽しんでるんだから、不謹慎きわまりない。

そーいえば、この前丹沢に登ったときに
ヘリコプターが近づいてきて、着陸しようとしていたところを
おいら近づいていったら、あわてて飛び立っていったんだが
あれって何だったんだろう。何かの訓練かと思っていたが、
ちょっと怖いな。
109底名無し沼さん:02/07/18 01:37
それどこらへん?
110底名無し沼さん:02/07/18 01:45
ナビに従って走ったら
表丹沢林道のゲートがあっていけんかった
111底名無し沼さん:02/07/18 07:09
丹沢の林道でナビ使うのけ
112デブ爺:02/07/18 07:55
>>108
蛭日帰りの時だと思うけど。蛭はボッカで食料その他を運ぶのは大変だから
ヘリコプターで運んで上空からロープを使って下ろすんだとよ。別に神奈川好きさんを
を嫌って逃げたわけじゃないと思う。その点鍋割山は親父さんが全部ボッカで
あげるんだからありがたみが違うと常連さんが言っていた
113底名無し沼さん:02/07/18 12:31
>>110
表丹沢林道のどこのゲートよ?
114初心:02/07/18 15:22

先日、

西丹沢自然教室→ツツジ新道→桧洞丸
     ↑           ↓
     ← 用木沢   ←犬越路

のルートで11時間も掛かってしまた
115意味無し:02/07/18 17:45
ヲーターゲート
116底名無し沼さん:02/07/18 18:39
>>114
いいじゃん、帰ってこれたんだから
117デブ爺:02/07/18 18:54
ナビゲーターに導かれてゲートにぶつかった。うまい洒落を作ろうとしたがダメだった
118底名無し沼さん:02/07/18 19:09
表丹沢林道は蓑毛-宮ケ瀬線(県道70号線)、菩提峠の下、牛首、戸川林道の
合計4ケ所にゲートがある。あと、菩提峠に作業用ヘリポートがある。塔ノ岳の
公衆便所建設の機材はここから運んだ。
119底名無し沼さん:02/07/18 19:13
>>114
スクワットして足腰鍛えな。11時間は掛りすぎ。犬越路に下る道大丈夫だったか?
いま、膝は痛くないか?まあ、無事でなによりだけどな
120114:02/07/18 22:28
>116>119
ありがとう
このコースは、今の自分にはレベルが高すぎました。

あと、入山したのが昼の11時半で、当初の計画では日没までには下山するつもりが、(ガイドブックに歩行約6時間とあり)
予想外にキツいコースでバテパテの休み休みになってしまい、
桧洞丸着 16:00
犬越路着 19:30
懐中電灯の明かりで用木沢を下り(途中、道が分からなくなり1時間半ロスタイム)
用木沢出合に出られたのが 22:00でした。

121底名無し沼さん:02/07/18 23:10

ムチャクチャ!!
とてもじゃないが、あんたのレベルに到達することは
できませんです。軟弱な私は、桧洞丸着の時間にはい
つもブナの湯につかっとります。
122東海子:02/07/18 23:15
西丹沢で道志方面に行くときに利用する神奈川中央交通。
ついに7/15から三ケ木から月夜野直通がなくなりました。
途中、西野野折り返し場で乗りつぎとなってしまった。

しかも、富士急バスとの接続が最悪に・・・・
123底名無し沼さん:02/07/18 23:20
まったく!
殆どの事故・遭難は時間に追われた下山中に
起こるもの。1時間で降りられるとでも思っ
たのか?
コースのレベル以前に自分のその感覚をなん
とかしろYO。
124コギャル&中高生:02/07/18 23:23
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

   超究極イケイケ女子小中高生
         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
125底名無し沼さん:02/07/18 23:36
>>122
神奈中のHPで確認しましたが、おっしゃるとおりでした。
中途半端な時期に改正するんですね。
ずいぶん前に大学さぼって両国橋の下で昼寝したことがありました。
また、ダイヤは出てましたが、運賃や管轄営業所が出てませんでした
どうなっているんでしょう
126神奈川好き:02/07/19 00:08
>>120
入山11時とは、山を舐めているとしか思えません。
127底名無し沼さん:02/07/19 00:29
おいらは入山11時で、3時には降りてこられるだろうコースにしか行かんでス。
というより行けんでス。まことに遺憾でス。
128デブ爺:02/07/19 07:26
>120
桧洞丸着 16:00ならすでに予定より相当遅れへばっていたと思う。鷲だったら
ピストンでツツジ新道への道で帰るなあ
129底名無し沼さん:02/07/19 11:45
その前に引き返さないといけないだろ。

130底名無し沼さん:02/07/19 12:04
ライトを持ってなかったら...
電池が切れたら...
131デブ爺:02/07/19 12:23
無理かと思えば引き返す勇気!!
電池と電球の予備。
底名無し沼衆は、元気よく呑気な事書いてるけど、山では随分慎重なんだ
それがベテラン山屋の証かな。きっと何度もヤヴァイ目にあってるんだ。
勉強させてもらいました
132デブ爺:02/07/19 12:34
この板の表紙の動くAA面白いね
ふぁいとー!(モナーの元気な笑顔)
イッッパシー!!!(ゴラーの困った汗顔)
ころころ岩から滑落していく
そして底の方から聞こえてくる断末魔
ゴラァー!
133底名無し沼さん:02/07/19 13:00
>>131
桧洞丸着16:00ならまず青ケ岳山荘に泊まることを考えなきゃいけない。
犬越路に向ったなら、犬越路避難小屋に泊まるか、その前のところで
北側の林道に下りて犬越路トンネルをくぐって西丹沢自然教室方向へ
林道を歩くべきでしょうな。
まあ、自分の体力を知らないでガイドブックのコースタイムで歩けると
思った罰でしょうけどね。
134底名無し沼さん:02/07/19 17:49
自 然 ヲ 満 喫
135底名無し沼さん:02/07/20 00:41
明日、宮ヶ瀬から丹沢山に登りま〜す
136底名無し沼さん:02/07/20 00:49
暑いんじゃなーい。
沢登り粋なヨ!
137135:02/07/20 00:55
初めてなんですけど注意事項ありますか
あとみどころとかも
138底名無し沼さん:02/07/20 00:58
>135
注意事項:さっさと寝れ!
139135:02/07/20 01:05
>>138
やっぱりそうきますよね。
おとなしく寝ます
140底名無し沼さん:02/07/20 01:51
蛭に注意
141デブ爺:02/07/20 02:40
おはよう。早く起きすぎた。
なんだコリャ。午前1時まで起きていておとなしく寝ますってか!
寝不足では暑さにやられる象。11時から登り始めるんかな。懐中電灯持ったか
蛭には山ビルファイターを靴に塗るといいとか
142底名無し沼さん:02/07/20 08:22
昔雨の中で丹沢三峰を下山中、先輩の腕に蛭が吸い付いていた事がある。
気が付いたときは親指くらいの太さになっていた。
丹沢は散々歩き回ったが蛭にあったのはその一回きり。
143底名無し沼さん:02/07/20 12:27
YAMACat2
144底名無し沼さん:02/07/20 19:58
今日行ってきました。
大倉の右の方からキャンプ場を抜けて、沢で迷いそうになりながら上まで行きました。
とても暑く、上に行くまでに水を4リットルくらい飲んだかと思います。
塔が岳で500円のポカリを買ったら温かったので怒りを覚えました。
145底名無し沼さん:02/07/20 20:07
山に冷蔵庫期待しないでね
この程度の暑さで4リットルはまだまだ修行足らん
146底名無し沼さん:02/07/20 20:10
この間三峰山に登ろうと思って広沢寺温泉の奥の
不動尻に向かって午前3時半ころ走ってたら、いかにもDQN
な1ボックスが下りてくるのに遭遇
こちらをじーっと見ていて気味が悪かった
やっぱり東丹沢は治安が悪いのか?
山の神トンネルのところには破壊し尽くされたRX-7とか
止まってるし・・・

参考スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026121279/
147底名無し沼さん:02/07/20 21:56
不法投棄だよ。そりゃ。
見てたのは通報されるかもしれないって思ってたんじゃないの?
148peroshi:02/07/20 21:59
ヒマラヤ圏 チベット・ネパールスタディツアー説明会 
参加費: 無料

2002年 7月 24日 19:30時〜21:00時
環境サポートセンター(札幌市北7西5千代田ビル)
149底名無し沼さん:02/07/20 22:00
何で走ってたか知ん無いけんど
午前3時半に遭遇したら不気味悪いんべ。
相手も思ってるよ
>不動尻から午前3時半頃下ってたら
>いかにもDQNなのが走ってくるのに遭遇
>こちらをじーっと見ていて気味が悪かった
>やっぱり東丹沢は治安が悪いのか?
って
150神奈川好き:02/07/20 22:23
二次試験落ちたんで氏にます。
151デブ爺:02/07/20 22:34
残念!!
152底名無し沼さん:02/07/20 23:25
不動尻にバイクや車を止めるのは気をつけた方がよろし
地元の原付少年達に注意
林道入り口の駐車場に止めれ。

153底名無し沼さん:02/07/21 00:09
昨日丹沢登山を予定していましたが、
実は親戚に不幸がありまして断念しました。
親を小田原まで車で送りました。(はやく相模新駅作ってくれえ。遠いよ)
日曜も一応自宅待機です。
来週になる模様。

日曜は七沢名水を汲みにはいきますよ。
154底名無し沼さん:02/07/21 18:49
>>152
たしかに不動尻は不良が夜来るね
あそこのトンネルなんか不良の落書きだらけ
155底名無し沼さん:02/07/21 22:03
凄い言いぐさだな>お坊ちゃん = >>154
156底名無し沼さん:02/07/22 00:12
>>154
あそこまで書きにいくかね。
あそこ明かりもないのによく書くよほんとに
でもだれもにも迷惑かけないからあそこでストレス解消してくれ
157デブ爺:02/07/22 21:08
>>144
しかしこの糞暑い中よく塔が岳まで登れたもんだ。凄いなあ。145さんに修行が足りんなんて書かれてるけど
4Lの水といえばでかいペットボトル3本分。重かっただろうなあ。良くぞ持った、良くぞ飲んだ。
鍋割山は冷蔵庫があるみたいだ像。鍋割山荘の奥さんが「冷た〜いビールやカキ氷が待ってますヨ〜」と
PRしている
158底名無し沼さん:02/07/22 23:07
鍋割に冷蔵庫・・・あるのかな〜?
かき氷用の氷で冷やしてるんじゃなかんべか。
デブ爺、泊まった時確認しなかったのケ
159デブ爺:02/07/23 07:17
>>158今度確認いたします。小屋の周囲に太陽電池(?)が設置してあるから電気が使える
と思いました。冷蔵庫は無理で電灯だけかもね
160デブ爺:02/07/23 20:42
鍋割山テレビ放映のお知らせ(鍋割山荘HPより)
8月6日(火)午前11時ごろ。NHK綜合1CH「こんにちはいっと6けん」
山の写真家白井さんと鍋割山について
161底名無し沼さん:02/07/25 13:37

青ヶ岳山荘のHPには「檜洞沢」とか「洞沢」って書いてあるけんど、
地図によっては「檜洞」って書いてあるし、どっちが正しいんですか・・
近くの「ザンザ洞」はどれ見ても「ザンザ洞沢」とは書いてないけんど。
162デブ爺:02/07/25 17:47
今日は8月4日の沢登り講習会に備え秦野のスポーツオーソリティーで買い物
ザック32L12800円。(従来は街歩き用)ザックの雨よけカバー1200円
雨具10000円(従来はゴルフ用)ヘッドランプ5800円(従来は停電用)
衣類はつり用を使っている。予算の関係で買えず。

秦野図書館で「地図のみかた」を借りてきました。

以上取り急ぎご報告まで。
163底名無し沼さん:02/07/25 17:55
マターリいこうぜ、デブ爺
164底名無し沼さん:02/07/25 21:54
>>青ヶ岳山荘のHPには「檜洞沢」とか「洞沢」って書いてあるけんど、
地図によっては「檜洞」って書いてあるし、どっちが正しいんですか・・

大げさな話しをすれば、100%正しい地名なんて存在しないから
別にどっちでもいいんじゃない?
紛らわしい名前とかは迷ったりして危ないから止めて欲しいけど。

165デブ爺:02/07/25 22:21
秦野市は100%正しい地名ではないのか?
166底名無し沼さん:02/07/26 06:18
>>161
洞には谷、渓谷という意味がある。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C6%B6&ID=a4db/18849400.txt&sw=2
檜洞丸は檜洞をつめた山。だから檜洞が一番いいと思うが檜洞丸をヒノキボラマルと
呼ぶようになって洞が谷であると意味が忘れられたので檜洞沢などというように
なったんではないかと勝手に思っている。なお、玄倉では檜洞丸をヒノキドウマルと
呼ぶそうだ。ハンス・シュトルテの丹沢夜話に出ている。
167底名無し沼さん:02/07/26 20:22
檜洞丸自身の多彩な名前
檜洞丸(玄倉)
青ヶ岳(道志)
本棚裏(中川)
ヒノキドウマル(玄倉?)
ドレも本当の名前
168底名無し沼さん:02/07/26 21:08
「檜洞沢」→「檜沢沢」ってか
「中川川」ってのもあるからいいか。
ついでに「檜洞丸山」「檜洞丸ヶ岳」ってど〜よ
169底名無し沼さん:02/07/26 21:16
「デブ爺」放送禁止用語で改名?
170デブ爺:02/07/27 11:56
ここでは改名しません。絶対内緒だけど鍋割山荘HPを管理している草野さんの奥様に
蛍の夕べでお会いしたんだが、結構太め。鷲といい勝負。デブという言葉がお好きでないようなので
気を使ったわけ。
171底名無し沼さん:02/07/27 17:33
>デブ爺様
絶対内緒・・・・ふ〜〜〜〜〜ん
172デブ爺:02/07/27 20:41
ヤバ!!
173底名無し沼さん:02/07/28 00:08
ようやく昨日丹沢山に行ってまいりました。
塩水橋〜堂平〜山頂でいきました。
朝ゲンチャリをゲート前において登り始めました。
ゲートより先の塩水林道はところどころ崖崩れが起きていたが、
ゲンチャリなら通行に問題なさそうでしたね。
途中の短い鎖場の辺りは眺めは絶好ですね。
横浜のランドマークがよく見えました。
山頂は日本百名山にも数えられる山の割りに石碑もなくあっさりしたもんでした。
山頂で500ペット2本の水がなくなりあせっていると
水場がすぐ近くにあると教えてもらってほっと一息。
かなり急峻な道で往復30分くらいかかりましたが、なんとか汲み直して下山。
暑さには参りましたが、何とか無事帰宅しました。


174底名無し沼さん:02/07/28 07:05
ふ〜〜〜ん、百名山の丹沢山か〜〜〜
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
深Q本読んだけ〜?
175底名無し沼さん:02/07/28 08:09
>>174
まさに赤っ恥。
ご指摘どおり蛭ヶ岳でありました。
丹沢最高峰が蛭ヶ岳なのにどうして思っていましたが
そうなのですね。
だけど
昭文社発行の「情報発信関東道路地図」が間違えていたので引っ張られたのです。
うーんそれにしても不覚
176デブ爺:02/07/28 08:29
>>173
暑い中ご苦労様。真夏は1日行程でも水は2Lぐらいいりそうですね
177底名無し沼さん:02/07/28 16:48
表尾根〜大倉尾根だったら、先ず水1Lで済むよう鍛えましょ〜〜〜
無理に我慢するこた〜無いけんど
178底名無し沼さん:02/07/28 17:19
>>177
水を飲む、飲まないというのは、鍛え方より体質による必要量が異なる面に
よるところが多い。
昔の運動部みたいなことをいうなよ。
179元肥満体:02/07/28 17:43
>178
だから言ってるでしょ
無理に我慢するこた〜無いって
でもね
運動不足の肥満体より鍛えた肉体の方が水分摂取量減ると思われ
180底名無し沼さん:02/07/28 17:51
>>179
あおって置いて言い訳かよ、みっともねぇ
181底名無し沼さん:02/07/28 18:06
>>180
禿げ同。みっともねえよな。
しかも、言い訳も変だぜ。
脂肪も筋肉も少ないヤセと筋肉体型の必要量を考えてみろよ。
全くの論理破綻だぞ。
182底名無し沼さん:02/07/28 18:16
登山をすると比較的穏やかな陽気のとき体重1kg、1時間あたり5gぐらいの
脱水がおこる。暑い場合はこれより多くなる。表尾根-大倉尾根を体重60kg
の人が6時間かけて歩いた場合は1800ccの水の補給が必要になる。今のように
暑い盛りには脱水率が7〜8(g/kg・時間)になるから2520〜2880cc脱水
がおこることになる。訓練した人間は体重の2%の脱水に耐えられることを
考えても安全を見て2L程度の水を用意した方がよい。持ち運ぶのが重いと
思うときはお金で水を買いなさい。金がないときは水場を覚えてそこで補給
しなさい。くれぐれも、177=179の阿呆のいう事に耳を傾けんように。
パンパカ板に載らぬことを祈る、アーメン。

脱水率の出典:山本正嘉著(2000年08月)「登山の運動生理学百科」東京新聞出版局
183底名無し沼さん:02/07/28 18:34
>182
ふ〜〜ん、そ〜なんだ〜
184底名無し沼さん:02/07/28 18:49
ドリンキングチューブってど〜よ
185名無し:02/07/28 19:00
給水が非常に楽ですが、残量がわかりませんので、
注意しないといけません。
186底名無し沼さん:02/07/28 19:24
あんまり飲み過ぎるのもよくないんですよね。
塩分がなくなるとかで・・・
あと飲むほかに手拭いを湿らせてうなじを冷やすのにも使いました。

もう少し涼しくなったら改めて蛭に行ってみます。
187底名無し沼さん:02/07/28 19:44
なんか少し賢くなったみたいだよ!
188デブ爺:02/07/28 20:05
182のスレはマイドキュメントに保存した。ありがとう
189底名無し沼さん:02/07/28 21:05
いや、買うか借りなさいよ。デブ爺。
トレーニング法とか役立つ情報が結構あったぞ。
190底名無し沼さん:02/07/29 00:19
今年の夏は夜間登山したい気分
もう何年も登ってないんだけど
大倉尾根から塔ノ岳を夜間登山したことある人います?
あと、ヤビツから三の塔もいいかなあと。
191644:02/07/29 00:31
>>190
なんかとてもこわいっす
一人ではちょっと無理っす
192底名無し沼さん:02/07/29 01:34
丹沢は、野犬が多く夜一人で歩くのはちょっと怖いです。
193底名無し沼さん:02/07/29 04:30
死体とか埋めてたりして。
194底名無し沼さん:02/07/29 04:55
ついでに埋められたりして。
195底名無し沼さん:02/07/29 05:29
月が出てればランプ無しでも歩けたよ
この時期じゃ 蚊の攻撃が気になるがどうよ
めちゃ眠いぞ 眠さに勝てればいいけど
196底名無し沼さん:02/07/29 06:12
稜線に出れば夜景満喫だけど
林の中は何か出そうで気が滅入った。
197底名無し沼さん:02/07/29 09:00
「何か」って何だよ?
198デブ爺:02/07/29 09:32
熊、蛭、マムシ、お化け。マムシが現実味があり、信者牛一番怖い。
わしが若い頃は土曜も会社があって半ドン。それ〜丹沢に行くと夕暮れになる
暗い中を蓑毛から登り二ノ塔にあった月見山荘に泊まった。大勢
登っていたから怖くはなかった。米を渡すとたいた飯がもらえた、それにボンカレーを
かけて食べた。うまかった。
199底名無し沼さん:02/07/29 09:40
夜、観音茶屋辺り一人で歩いてごらん。
微風でも吹こうもんなら・・・
200デブ爺:02/07/29 13:03
登山の運動生理学百科注文しますた
201底名無し沼さん:02/07/29 13:33
>190
高校生の頃は土曜日学校あったからけっこう夜間登山したなあ。
一番きつかったのが、6月の小丸尾根〜鍋割。破傷風の予防注射をした後で学校
を出発。大倉入り口までしかバスがなくて、歩き出しが7時頃小屋についたのが
11時位だったかなあ。途中一人でかなり怖かった。本当は後沢から行くはずだったんだけど
樹林帯が怖くて初見の小丸を登った。
202底名無し沼さん:02/07/29 13:43
高校生の夜遊びは不良の始まり
203底名無し沼さん:02/07/29 14:34
>202
あほか!
204底名無し沼さん:02/07/29 18:15
つるんでいけばそう怖くないよ
ご来光登山はいいもんだよ
205底名無し沼さん:02/07/29 18:52
>>203
お前、不良だろ
206底名無し沼さん:02/07/29 18:55
いや、多分カミナリ族だ。
207底名無し沼さん:02/07/29 18:58
>>201
小丸尾根って地図でみるよりきつくないか?
208底名無し沼さん:02/07/30 09:42
>>207
どういう地図を見てるんだ?等高線の具合を読んだ上の質問か?
748mのピークの後は600m程登りづめだからきついと感じるかもしれんな。
209底名無し沼さん:02/07/30 10:01
>205,206
お前ら教育委員会の回し者?
210206:02/07/31 13:38
過去からタイムスリップして来ますタ。
211厨房:02/07/31 15:09
おじさん!!「不良」「カミナリ族」ってなあに。
212底名無し沼さん:02/07/31 20:51
そこらへんの沢の水とかはやはりやたらに飲んじゃまずいですよね?
この間口をすすいだついでに少し飲んでしまいました。うまかったけど。
213底名無し沼さん:02/08/01 09:29
おいらなんかボトルに詰めてますよ。平気でしょ?
214底名無し沼さん:02/08/01 23:59
>>212
沢登りの連中の中には水洗便所代わりにしてるのがいる
まっその辺承知ってことで
215底名無し沼さん:02/08/02 00:38
>>211
ま、今のヤングが言うところの「つっぱり」ってやつさ。
216消防:02/08/02 13:14
おじさん、「ヤング」ってな〜に?
217底名無し沼さん:02/08/02 13:50
>>213
道のいたるところに落ちてる鹿の糞を見たら、とても...
218底名無し沼さん:02/08/02 14:43
大山山頂の鹿元気にしてるかな〜
219底名無し沼さん:02/08/02 15:04
>>216
やきそば
220底名無し沼さん:02/08/02 18:51
>>218
元気、元気
この前(先週土曜日)朝早く上がったとき、建物の下で寝てたよ〜
221底名無し沼さん:02/08/03 01:54
>>220
サンクスです。それにしても良く馴れているよ
222底名無し沼さん:02/08/03 02:01
丹沢の鹿って増えすぎだよな。
オレも狩猟免許取って鹿狩りやろうかな?
223底名無し沼さん:02/08/03 02:25
鹿の肉って何に近いの?
224底名無し沼さん:02/08/03 07:52
>>223
225底名無し沼さん:02/08/03 08:07
すんまそ、馬の肉って何に近いの?
226底名無し沼さん:02/08/03 10:16
>>225
コンビーフに入っているよ食べてみそ
227底名無し沼さん:02/08/03 10:33
飲み屋で馬刺し頼んで食ってみな
228底名無し沼さん:02/08/03 10:40
アメリカで鹿の海綿状脳症が問題になってるみたいだよ
一応気をつけよう
229底名無し沼さん:02/08/03 12:18
馬鹿の肉と牛豚の肉、ううむどちらもアタマ悪そうだ
230底名無し沼さん:02/08/03 13:03
>>223,>>225
神奈川県足柄上郡松田町神山に馬、鹿、猪の肉を売ってるとこがある。
自分で食ってレポートしな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/09/12.312&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/20/38.155&size=500,500
231底名無し沼さん:02/08/03 13:55
>>230
おいしかったですよ
232底名無し沼さん:02/08/03 16:11
ちょっと関係ないように思えますがタイムマシーンって映画見て下さい。
狩りに興味のある方。
233底名無し沼さん:02/08/03 20:14
>>231
語彙が貧弱。ウチでは雇えないね。(某TV関係者談
234名無しさん@3周年:02/08/03 21:07
>>233
「美味しい」「こくがある」「ジューシー」の3つが言えれば合格です。
235底名無し沼さん:02/08/03 22:24
その割にはテレビの出演者の皆さん、(以下略)
236底名無し沼さん:02/08/04 01:33
おれは不味かったな
237190:02/08/04 02:01
190で夜間登山について質問したものです。
大倉尾根は危ないですか・・・。
では、ヤビツから三の塔は現在どんな感じでしょうか?
もう10年くらいまえに歩いた記憶したないんで。
238底名無し沼さん:02/08/04 09:38
寝過ごした。
今日行く予定だったのに・・・。
239底名無し沼さん:02/08/04 12:36
逝かなくて正解。
熱中症になるよ。
240底名無し沼さん:02/08/04 12:52
あのさ〜鹿肉の話やめてくれる〜
あまりにも配慮を欠き過ぎだよ
241底名無し沼さん:02/08/04 13:08
なんで?
>>240
242 :02/08/04 13:46
240は鹿。
243底名無し沼さん:02/08/04 16:22
>>237
ヤビツから三の塔、やぶがうるさすぎ
スパッツないとマダニにかまれてライム病になるぞ
244底名無し沼さん:02/08/04 16:56
>>241
だってかわいいもん
245名無しさん@明日があるさ:02/08/04 17:14
長野の富士見には鹿カレーを出す店があるらしい。
246底名無し沼さん:02/08/04 17:22
富士見って、どこ?
247消防:02/08/04 17:32
248底名無し沼さん:02/08/04 17:32
山梨県境にある、八ヶ岳山麓の高原の町です。中央線の特急あずさが一日
一本だけ停まります。堀辰雄の小説「風立ちぬ」で知られています。

249底名無し沼さん:02/08/04 17:39
>>244
イノシシや熊だって見方によってはかわいいかも。
でもシシ鍋大好き。
表尾根(木の又大日あたり)にいたオス鹿にビビらされた事がある。
ステーキにしちまいたかった。
250底名無し沼さん:02/08/04 17:53
>>249
たぶん、塔太郎だね
251デブ爺:02/08/04 23:09
小草平の沢登り講習会、命からがら修了すてきますた。4時過ぎに家に帰りバタンキュウー
今起きて晩飯食いました。鷲の体力ではちょっと無謀な参加でした。参加者の中では最高齢
、最弱、最遅。講師陣には大変お世話になりましたが、なんとか大して遅れずにたどり着きました
通常より水量が多いとのことでシャワークライミング状態もしばしば。でも滑り落ちたのは1メートル
位を2回。ロープのお陰でなんともなし。鷲が滝に上るときは確保してくれる講師も特に
緊張の様子でした。下で見ている講師も手足の位置を細かく指示してくれた。とにかく完走。めでたし
252デブ爺:02/08/04 23:35
参加者は15名。老若男女バランスよく入り混じっていた。
16歳の少年2名。21歳の女性1名が若手。30代40台が男4名、女2名、50台は男2名女3名、60台は鷲だけ
沢登り始めては7名。後は沢登り講習会の常連
初日は山岳スポーツセンターのクライミングウォールで練習
みなさん7〜8メートル登る。鷲は2メートルぐらいでギブアップ。この時点で「しまった鷲には無理」と暗い気持ちとなる
足は手の15倍の力がある。手で登るな足で登れと教えられる。ギブアップして落ちる時も手でロープに
しがみつく、そんなことすると、壁に顔面ぶつけると叱られる
クライミングウォールワイより登れず、大倉から二俣までの林道歩きも鷲より遅い女性が1名。心強かったがこの女性二俣で
いよいよ沢に入る時点でギブアップ。鷲もやめようかと思ったが会費1万円が勿体なく頑張った
堀山から尾根の下りもびりではあったが、ほぼコースタイム通り。これがきつくてきつくて3度も滑って転んだ。あちこちすりむきいたい
足もパンパン。今体重を量ったら出発より1キロ増。がっかり
253底名無し沼さん:02/08/05 00:14
かわいい鹿だって増えすぎたら害獣
人間にとってだけでなく、丹沢の自然のバランスも崩してしまう
増えすぎたら駆除は人間の義務です
254底名無し沼さん:02/08/05 00:34
>>253
かわいそうだよ
なんとかならないの
255底名無し沼さん:02/08/05 01:04
>>252
お疲れさんです。割合大変だったみたいですね。
次回はいつ開講か御存じですか?来年の夏かな。

>>254
捕まえて保護ってやり方をやってる国もありそうな気がしますが。
明るい家族計画とか。
256底名無し沼さん:02/08/05 01:15
>>255
鹿はは猿や烏みたく故意に作物を荒らしたりしないし
なんとか助けてよ
登山道の脇とかにある金網じゃ対策にならないかな
257底名無し沼さん:02/08/05 01:21
人様のザックからパンの袋を引きずり出すバンビは殴り倒すでやんす
258底名無し沼さん:02/08/05 01:36
>>252
ふっふっふ。
その中に私がいたのだ・・・!
259底名無し沼さん:02/08/05 01:37
鹿も畑を荒らすから金網があるんじゃないの?
それに、人間に迷惑をかけるだけじゃなくて、ブナを枯らす原因の一つにもなってるのでは?
かわいそうっていうのはわかるけど、「かわいいからダメ」って・・。
それじゃ、日本の捕鯨を非難してる某狂信団体と同じでしょう。
260底名無し沼さん:02/08/05 02:31
>>254
鹿は個体数調節ができない種です。
ねずみは個体数密度が高くなると出産する子供の数が
減少するメカニズムが働くのですが、鹿はそういう
個体数増加抑制がきかないタイプです。
なにが個体数を調節していたかというと、
オオカミなどの肉食の捕食者です。
捕食者のいない日本では、その代わりを人間がせざるをえません。
それは捕食者を絶滅させた人間の責任でもあります。

それをしないと父島の山羊のようになってしまう。

261底名無し沼さん:02/08/05 07:09
鹿を食べる動物が絶滅しちゃったからね
丹沢もそうだけど鹿の餌が少なくて餓死する鹿がいるみたいだよ
蛭から青野に降りると鹿や猪が畑を荒らさないようにフェンスがあるね
262デブ爺:02/08/05 08:19
小草平でも最期の滝を過ぎたところに、鹿の骨が落ちてた。背骨が完全な形で残っていた
死後1年位ではないかとのこと。皮や毛はなかった。黄色がかった白い骨だった。大勢いたから良かったが
一人だったら足がすくんだかも。
>>255イヤー疲れました。でも常連の話だと短い沢で今までで一番ゆったりとした講習会で楽しかったとのこと
今年もまだあるようです。(幕営するのが)
それとは別に秦野山岳会が8月25日に葛葉川遡行の一般参加の会をやるとのこと。これは
大変簡単なのでデブ爺でも大丈夫とのこと。それまでに気力が回復すれば行ってみようかと
>>258どなたか存じませんがお世話になっりました。でもネタくさい
263底名無し沼さん:02/08/05 12:52
「鹿が増えた」といっても、極極狭いエリアに追いやられた
結果として密度が高くなったということだからねぇ。
そこが、たまたまブナの群生と重なっちまったのが鹿ちゃん
の不運、なんとかならんもんかなぁ。
264デブ爺:02/08/05 22:52
鍋割山荘HPより
 1先週三の塔で熱中症で倒れた人が、へりで救出されたがなくなったとのこと
 2明日8月6日午前11時からNHK総合で鍋割山が登場 
265底名無し沼さん:02/08/05 23:22
なるほど人間がやるしかないのか
これは鹿を食べさせる料理屋や旅館がとっているんですか。
266190(夜間登山フクロウ野郎):02/08/06 22:23
ヤビツ→三の塔ルートもダメですか。
丹沢は尾根に出るまでは樹林帯歩きが基本ですもんね〜
表丹沢(というかアプローチのいいルート)で
夜間登山経験のある方、オススメはありませんでしょうか?
267底名無し沼さん:02/08/06 22:25
素直に大倉尾根を登ればいいんじゃないの?
268260:02/08/06 22:29
訂正です。
父島→聟島
です。

>>263
ブナを守るか鹿を守るかという二者択一になったら
どちらをとるかという問題になりますね。

>>264
食害の苦情が増えてきたら地元猟友会に頼むことになるのでしょうね。
269底名無し沼さん:02/08/06 23:20
>>266
やめなさいさい。
あぶない。あぶない。
270デブ爺:02/08/06 23:32
鷲のようなデブのよたよた爺が夜間登山するのは危険すぎるのはわかる
でも夜でも迷う恐れも無さそうな大倉尾根を若者が登るのが、そんなに
危険なことなんでしょうか。
271底名無し沼さん:02/08/06 23:56
丹沢名物、デブ爺の鍋ってどこで喰わせてくれるんですか?
やっぱり、旅館の人がライフル銃で撃ってくるんでしょうか?
272底名無し沼さん:02/08/07 00:02
>>271
鍋割山!
スペシャルを注文すると出てくるヨ。
273消防:02/08/07 01:16
>>266
天神尾根とか政次郎尾根。
一人だったらいい肝試しになるよん(^^)v
274底名無し沼さん:02/08/07 05:09
デブ爺、カワイイのにかわいそうだよ
なんとかならないの
275底名無し沼さん:02/08/07 13:01
>>274
デブ爺は個体数調節ができない種です。
ねずみは個体数密度が高くなると出産する子供の数が
減少するメカニズムが働くのですが、デブ爺はそういう
個体数増加抑制がきかないタイプです。
なにが個体数を調節していたかというと、
オオカミなどの肉食の捕食者です。
捕食者のいない日本では、その代わりを人間がせざるをえません。
それは捕食者を絶滅させた人間の責任でもあります。

それをしないと父島の山羊のようになってしまう。
276底名無し沼さん:02/08/07 16:32
デブ爺は食えんだろ。
もっともデブ爺自身は人を食ってるけどな。
277デブ爺:02/08/07 21:08
煮ても焼いても食えん爺ってか。人は食ってないyo
本屋に注文していた「登山の運動生理学百科」「地図の読み方」が手に入った。
とてもよい本だ。読むのが楽しみ。
この前図書館で借りた本は「地図の見方」と言う本であまり面白くなかった
小草平沢の疲れも抜けた。8月25日の葛葉川遡行の申し込みを秦野山岳協会にした。
道具も貸してくれて会費は損害保険の保険料1000円だけ。要するに無料。
278底名無し沼さん:02/08/07 23:06
>本屋に注文していた「登山の運動生理学百科」「地図の読み方」が手に入った。
>とてもよい本だ。読むのが楽しみ。
読む前にいい本と分かるのかい(笑 読んで、これはいい!、他人にも読ませたい
と、思ったら図書館に買わせな。
279底名無し沼さん:02/08/08 00:23
無料の沢登り講習会なんかあるんだ。
オイラも行こうかな
280消防:02/08/08 01:59
ただほど高いものは無い
281底名無し沼さん:02/08/08 07:52
さああて白山でも登り行くかな
282デブ爺:02/08/08 08:52
無料の講習会(秦野山岳協会による年一回のボランティア活動)
問い合わせ0463-81−3974

読まなくても分かる。目次を見てぱらぱらと読んだから
283月光仮面:02/08/08 20:04
今日はものすごく暑いのに秋のような澄んだ空。渋沢から見る丹沢はくっきりと稜線を見せて
手を伸ばせば届きそうなくらい。大山、菩提、二の塔、三の塔、烏尾、大日、塔が岳。大丸
小丸、鍋割山がはっきり分かる。簡単に登れそう。ちょっとひと登りしてくるかという
気分にさせる。でもあの稜線で皆暑さにあえいでいるんだろう。がんがれ
284底名無し沼さん:02/08/09 23:08
あなたは秦野か大磯二ノ宮あたりの方ですね。
うちからは大山塔の岳丹沢山鬼が岩あたり?焼山と見えます。
ホントいい天気だなぁ。
285消防:02/08/09 23:13
>>284
>あなたは秦野か大磯二ノ宮あたりの方ですね。
283は渋沢って書いてるけど?
286底名無し沼さん:02/08/10 06:20
>>284
大山と塔の岳、焼山が見える位置ってどのへん?
287284:02/08/10 12:16
>>283
>>285
ホントだ。ごめんなさい。逝ってきます…

>>286
大和、相模原、町田あたりだとそうなるんだけど、山の写真で
そういう角度からのものって全く無いですね。たいてい表尾根側で。
けっこうカッコイイ山容ですよ。
288底名無し沼さん:02/08/10 13:32
登山口が秦野側だから仕方あんべな
289底名無し沼さん:02/08/10 16:29
旭区からは今は雲が多くて見えません。
晴れた日は小高い丘越しに丹沢山塊、そのまた遠くに富士山が見えるのですが。
290底名無し沼さん:02/08/10 17:37
東京都心からでも大山と蛭が岳はすぐわかるね。
291底名無し沼さん:02/08/10 17:50
富士山から見下ろすと何がなんだかわからなくなる。
292底名無し沼さん:02/08/11 23:00
丹沢と都会の明かりが模型みたいに見えるね。
293底名無し沼さん:02/08/12 05:29
10年位前の8月の日曜日に子供たちを連れてユーシンから蛭が岳に登った。
山小屋は閉まっていて約束したジュースが買えず子供たちにひらあやまり。
熊木沢出合から登り始めて下山するまで登山者にも一人も出会わなかった。
やはり丹沢は真夏に登るものではないのかなと思った。
294底名無し沼さん:02/08/12 13:30
葛葉川遡行ってチョ−初心者でも大丈夫レベルっすかね?
只なのは確かになんか心配。有り難いけど。
295底名無し沼さん:02/08/12 13:36
講習会だったら大丈夫
引き摺り上げて貰えるよん
296底名無し沼さん:02/08/12 14:23
友達誘ってみるス。
297デブ爺:02/08/12 19:46
>>295鷲の場合押し上げてもらうほうが多かった。女性が「先生このひと登れません
助けてあげて」というと先生(講師)が後から押してくれた。
298底名無し沼さん:02/08/12 19:54
丹沢暑いっしょ
299底名無し沼さん:02/08/12 20:28
漏れも葛葉川行ってこようかな。
渓流シューズもヘルメットも持っていないが・・・
300デブ爺:02/08/12 20:33
ヘルメットとハーネスはかしてくれる(無料)
地下足袋は自分で持っていく。わらじは有料(800円位)で
主催者が分けてくれます
301底名無し沼さん:02/08/13 00:33
夏はクソ暑くて嫌い
302デブ爺:02/08/14 22:35
丹沢はクソ暑いと閑散。マイトレーニングコースの渋沢丘陵を2時間かけて一周
してきました、どの位暑いものか経験してみた。最初の一時間はたいしたこと無いけど
最期の30分は足も重くなりばてた。水1L飲んだ。2L用意したが
体重は1kg減っていた。家へ帰り着いて1時間昼寝
303底名無し沼さん:02/08/15 16:38
オイ、デブ爺大丈夫か?「最期」の30分の後、眠りに就いたというから心配したぞ。
304デブ爺:02/08/15 19:19
ご心配いただき有難う。末期の水効果で生きてます。今日はTシャツ、半ズボン
麦藁帽子とまるでトンボつりの格好で炎天下を1時間半歩いた。リュックには昨日の
残りの水1L.あてもなく街をぶらぶらと。散歩ならいやになるが、リュックを
背負うと不思議に気合が入って飽きずに歩ける
305底名無し沼さん:02/08/15 21:30
デブ爺 age
飽きずに歩けるなら、丹沢山塊一周にチャレンジしよう。
306底名無し沼さん:02/08/16 00:12
丹沢山塊一周日帰りコース
大倉-塔ノ岳-丹沢山-蛭ヶ岳-檜洞丸-同角ノ頭-大石山-ユーシン-熊木沢出合-鍋割山-大倉
307底名無し沼さん:02/08/16 01:20
テス
308底名無し沼さん:02/08/16 02:42
>>306
まー頑張ってけれ
309 :02/08/16 02:59
>306
そのコースではワタスは死んでしまいます。
丹沢手前一周日帰りコース
秦野-権現山-めんようの里(ジンギスカン食う)-弘法山-弘法の湯-鶴巻温泉
ってのはどうでしょう。
弘法山の猫を構うことを忘れずにね!
310底名無し沼さん:02/08/16 04:14
デブ自慰様は芦屋雁の助に風貌が似ているのかな?
311底名無し沼さん:02/08/16 08:15
丹沢山塊一周(外周)コース
秦野-伊勢原-宮ヶ瀬-月夜野-平野(山中湖)-駿河小山-山北-大井松田-秦野
何時間で歩けるだろう?
312デブ爺:02/08/16 10:57
>309おーいいことをおそえてくれた。暇だから逝ってくるか。弘法さんで猫
を鎌って、弘法の里湯(里を忘れないように)つかってくるか
>310あんなデブじゃ内臓。「娘よ」を長女の結婚式で顰蹙買ったけど

それでは出発
313底名無し沼さん:02/08/16 12:00
自分の出た高校では、毎年、山北→高松山→寄→渋沢→秦野
の30キロを歩く(走る)行事がありますた。
デブ爺もいかが?
314底名無し沼さん:02/08/16 13:48
>>306も、だいたい30kmだよん。累積標高3200m位。
30kmも歩きたくねーよという方にはこれはどーよ。

ヤビツ峠-大山-北尾根経由-地獄沢出合-札掛-上ノ丸を巻いて-本谷川吊橋-丹沢山-塔ノ岳-ヤビツ峠
24km位かな、累積標高は3000m位。
315デブ爺:02/08/16 18:20
逝ってきますた。今日は最初の40分弘法山までがきつかった。猫は親一匹、子2匹
タリーーと地べたに寝転がっていた。誰かが連れてきた犬に追いかけられて子一匹は
木に登り、2匹はやぶの中に逃げ込んだ。ペットフッドの入った皿が合った
誰かえさをやっているみたい。可愛かったよ。ここで30分休みおにぎり食べた
そうしたら妙に調子が出て、鶴巻温泉まで50分でいけた。ハイキングマップでは
1時間20分となっている。弘法の里湯お湯が柔らかく良かった。
30キロ累積標高3000メートルなんて富士山の標高0からの登頂みたいで死んじゃう
富士山スレで体験報告よんだけど、帰りはふらふらで親切な自動車に拾ってもらったとかいてあった
正月までに箱根駅伝第5区(山のぼり区間)は歩く積り
316debujii:02/08/16 23:34
デブ爺偉い!こまめに努力していれば、ヤビツから塔が岳まで5時間で歩けるようになろう
(自作自演)誰もレスしてくれないんだモー‐ン。(´・ω・`)ショボーン
317底名無し沼さん:02/08/17 14:45
デブ爺、トレーニングし過ぎで疲労骨折すんにゃよ。

散歩の時、緩い下り坂、50m〜100mくらい走るとよろし。
但し、これはやりすぎると膝を痛める。週1〜2回で我慢。
どういう効果があるか自分で調べるよろし。
318底名無し沼さん:02/08/18 23:40
なんか最近天気予報細かいね
神奈川県を東部・三浦半島・湘南・西湘・県央・丹沢津久井まで分けるとは・・・
319底名無し沼さん:02/08/20 03:08
夏休みの間に丹沢にキャンプしにいこうと思うんですが、
買い出しでオススメのスーパーが丹沢湖畔か、もしくは246沿いに
ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
320底名無し沼さん:02/08/20 07:04
>>319
お馬鹿チャンでちゅか?
321底名無し沼さん:02/08/20 09:56
>>319
ぼくどんきほーてでかいもんします
ポイントカードのありがとが楽しみでね
322底名無し沼さん:02/08/21 00:37
>320
車だったら近所のスーパーで買い込んで積んでいけるんですが
バイクなもんで、現地で荷物下ろしてから買出しに出かけたいんですよ。
246沿いでそれっぽい店見つけたら入ってみるってことにします。
323底名無し沼さん:02/08/21 18:03
酒屋は、谷峨で246から丹沢湖に分かれる三叉路を湖側にちょっと入ったところ、
丹沢湖の世附に行く道と分かれるところと中川温泉の集落の真中にある。
スーパーは新松田の駅近くにヤオマサがある。山北の町は知らない。
秦野のジャスコは大きい。渋沢のマルエツは246沿い。

こんな感じです。
324底名無し沼さん:02/08/21 18:51
去年、丹沢の中川に行くときに厚木のところで246から間違って129に
入ってしまい、そのまま気づかないで海に行ってしまったことがあります。
山に向かっているのに視界が開けて海が見えたときは白昼夢かと思いました。
仕方ないのでついでに平塚のオリンピックで買出しして丹沢に着いたころは
13時回ってました・・。
325デブ爺:02/08/21 21:48
324さんばっか見たい。好きです
326底名無し沼さん:02/08/22 03:14
>323さん
助かりました。ありがとうございます。
327デブ爺:02/08/24 20:32
明日は葛葉川遡行の研修会。今週は随分雨が降った。今夜も降りそう。
増水してるだろうな。ちょっと不安。下りも二の塔から菩提に下るようだが
初めての道だしとても急坂できつそう。皆に遅れてもあせらずゆっくり降りよう。
328底名無し沼さん:02/08/24 20:35
>>327
明日研修会すか。
ああ、行きたかったけど、申し込み忘れますた。
残念。
その次いつあるか、できたら教えてください。
329底名無し沼さん:02/08/24 21:05
先週の日曜日、葛葉川に逝ってきたよ。
入門の沢らしく困難な滝は無かった(でも2つ巻きました)。
二の塔から菩提に下るようですが、二の塔のすぐ下に鯉のぼりが
1つある広場は眺めがいい!けがしないでよ〜ん。
330デブ爺:02/08/25 17:48
スタッフの皆様にはご迷惑をかけ、大赤ッ恥をかきながらも、無事生還
登りの沢は先頭で歩かせてもらったので、かなりふうふうながら何とか
皆さんと一緒に歩けた。沢が終わり尾根に出るガレバにかかる頃には力使い
果たし、遅れ始める。苦しかった。ダントツのビリ。三の塔到着はみんなの拍手で迎えられた
30分ぐらい遅れたようだ。
鷲が到着して10分ぐらいで、皆出発。鷲のザックは講師が盛ってくれることになった
鷲は更に20分休み講師2名を従え出発。マイペースでゆっくり歩いた。二の塔のすぐ下の
こいのぼりのある広場残念ながら横目で見るだけで通過。先に逝った皆は途中道を間違えたのか
無線連絡によると菩提峠経由で遠回りして下山。追いつくかもしれないとがんばったが無理
結局林道に出てしばらく逝ったところで無料ヘリのお迎え(本当は軽トラック)
30分ぐらいの徒歩距離をトラックに乗ってしまった
秦野山岳協会の無料沢登り研修会は年1回だけ。来年も8月下旬で水無し川の予定とのこと
なお11月に秦野市体育協会主催の無料登山教室あり。行く先は鶴巻温泉から弘法山経由
秦野。登山じゃなくてハイキングじゃーねーかと言ったら、誰かがお散歩だよと言った
これなら自信を持って鷲でも参加できる
331デブ爺:02/08/25 18:21
鷲の菩提を弔ってくで〜〜〜〜
332底名無し沼さん:02/08/25 20:02
二の塔から降りるとき、2度目の林道(表丹沢林道じゃない下のやつ)の標識って、
菩提原に下る道が逆に表示されてない?
明らかにこっちじゃないな、と思って無事に降りたけど。
333デブ爺:02/08/25 20:13
>>332 鷲には分からん。トラックに乗っていたから
二の塔尾根は踏み後はしっかりしているが道標もなく難しい道だと感じた
334底名無し沼さん:02/08/25 20:27
ヤマトタケルの足跡見た?・・・・・・わけないよね。急いでたんだから。
確かにあの尾根は何にもなくてツマランね。
頂上直下にパラグライダーの発着場があるくらいか。
335デブ爺:02/08/25 20:39
パラグライダーの発着場って、こいのぼりの広場のこと?
どうやってパラグライダー持っていくんだろう
336底名無し沼さん:02/08/25 21:01
>>334
先発隊がヤマトタケルの足跡の方に間違えて降りて菩提峠に出たんだろ
337底名無し沼さん:02/08/25 21:09
>>334,335
菩提峠にあるのはハングライダー。パラグライダーは三ノ塔。
338337:02/08/25 21:24
スマソ、パラグライダーはニノ塔。
339底名無し沼さん:02/08/26 00:26
なんか、デブ爺がどんどん成長しているような気がする...
340底名無し沼さん:02/08/26 01:22
わたしもヤマトタケルの足跡を見た。
私の場合、道に迷ったという事なのだな。
341底名無し沼さん:02/08/26 01:25
雲取りoff会に負けず、こちらも鍋割り山荘辺りで同時多発off会希望。
342底名無し沼さん:02/08/26 01:26
デブ爺に会ってみたい。
343底名無し沼さん:02/08/26 06:05
>>340
あんたが最初から菩提峠に下る積もりだったなら別に迷ったことにはならん。
葛葉川の場合、遡行開始の場所(水汲場)に戻るコースはニノ塔から表丹沢林道を
横切り元の水汲場の近くに下る。1/25、000図に出てるぞ。ヤマトタケルの足跡の
コースを下って菩提峠に出て林道(桜川林道?)使ってもとの水汲場に戻るのは
かなりの遠回りになる。
344デブ爺:02/08/26 07:40
いまエアリアで二の塔尾根を見ている。鷲等は二の塔尾根を降りて林道にぶつかった
。そのまま林道を横切り葛葉の泉へ行く道標があった。その道は雨で濡れていて滑りやすい
だろうと言うことで、林道を歩くことにした。林道を左に菩提峠方向に20分進んだところで
ゲートがありここでトラックに回収された。林道を歩かず横切って滑りそうな道を
行っても20分もあれば葛葉の泉につけたような気がする
345底名無し沼さん:02/08/26 15:59
>344
>20分もあれば葛葉の泉につけた
デブ爺の足を考えると微妙なタイムだな。トトカルチョの対象になる。
346デブ爺:02/08/26 22:46
>345
仰るとおり20分では無理だったろう。そう判断して講師は林道を歩くことにしたと思う
丹沢における鷲の高名を聞きつけた先輩2名から丹沢につれていってくれとの申し出を
受けた。丹沢はそう甘くは無いぞ、弘法山にしようと言ったがどうしても丹沢だと言う
やむをえないので、9月25日(水)鍋割山に連れて行く約束をした
二人とも若い頃に大山と高尾山に登ったことがあるという程度のずぶの素人
一人は毎日15000歩をノルマにしている歩き好き。地域の歩こう会隊長。月に一回15キロ
歩いている(173センチ、65キロ、62歳)
もう一人は学生時代野球部のれぎゅらー。退職以来1日2回30分の犬の散歩で70キロの体重
60キロまで減量65歳。お前みたいなデブには負けんと生意気な態度。
わざと道間違えて栗の木洞経由でしごいてやるか
347底名無し沼さん:02/08/27 02:21
>346
三廻部の駐車場からそのまま上に登れば嫌でもクヌギ山、栗ノ木洞経由になる。やってミレ
348底名無し沼さん:02/08/27 04:13
29日は雷デー
349底名無し沼さん:02/08/27 10:50
>>346
おいおい、つい1年前の自分を思い出せ。
素人をいたぶるようじゃ、「デブ爺」の名に傷がつくぞ!

350底名無し沼さん:02/08/27 11:30
草野さんに宜しくお伝えください。
351底名無し沼さん:02/08/27 11:35
>>346
近所の飲み屋で良く会う、某市市役所を定年退職したばかりのオサーン(デブ爺と同年輩)は
最近、ヒマだから登山をはじめようと思って塔を往復してきたって。
「大倉尾根の登りに3時間40分もかかってしまいましたよ。やはりこの年だとガイドブ
ック通りにいかないもんですな」だってさ。
デブ爺、こういう人もいるから逆にいたぶられないように注意。
352名無しさん@3周年:02/08/27 19:33
素人二人に「待ってくれ〜」と泣きつくデブ爺・・・なんてことにならないようにな。
353底名無し沼さん:02/08/27 20:06
鍋割山の手前にはニセピークがある罠を教えてあげるのが親切では。
ま、大倉尾根でもはじめての人は花立が山頂だと思ってる登ってるらしい。
354底名無し沼さん:02/08/27 23:18
>>353
地図が読めないからだろ
355底名無し沼さん:02/08/27 23:51
>>353
そんなのあんた位でしょ・・藁;;
356底名無し沼さん:02/08/28 00:04
デブ爺が登山で肉体改造に成功。
「マッチョ爺」に改名する日も近いという噂!
357底名無し沼さん:02/08/28 00:43
デブ爺は丹沢以外にはいかないのか。
デブ爺北アに行く編とか八つに行く編も読みたいぞ。
エアリアマップとかのコースタイムは丹沢のが特に厳しいらしいから、他の
山系に行って自信を付ける意味でもどうでしょうか。
358底名無し沼さん:02/08/28 07:32
なんかロールプレイングゲームやってるみたいな気持ち。
デブ爺育成シミュレーションかな。
359デブ爺:02/08/28 09:41
素人をいたぶるようなことはしません。楽しく登ってもらい、これからずっと一緒に登ってもらおうと
思ってます。鍋割偽ピークの話もしてある。単独でなければ丹沢以外にもいけるし。北アも行きたいけど滑落が怖い。
上高地から涸沢まで頑張って屏風岩やお花畑を見てみたいな。
素人2人の方が強い恐れはあるが、「鷲より前を歩いてはいけない。これ以上ゆっくり歩けない
と言うぐらいゆっくり歩くのが通だと」言い聞かせてあるから「待ってけれ‐!」と
言うことにはならないと思う。尾瀬にも行きたいな。
山に行くと体重が0.5K減るが、1〜2日マターリしていると1K太る。太鼓腹は全然へっこまない
1年前の体脂肪率28が半年前に22まで減った。運動してるのに体重がちっとも減らないと
医者に言ったら、長年かかって肝臓まで霜降り肉にしているんだから体重は簡単には減らない
運動して脂肪が筋肉に変わると体重はむしろ増える。運動続け気長に減量しなさいと言われた
もしかすると体脂肪率は20以下になっているかもしれない
360底名無し沼さん:02/08/28 11:38
>>359
涸沢までだったら、単独でも十分行けると思うよ。
夏の横尾経由の道なら危ないところはないし、標高差の点でも二俣→鍋割より楽。
361デブ爺:02/08/28 12:36
>>360へーそうなの。涸沢も偽ピークじゃないけれど見えてからがとても遠いから
辛いと聞いたことがある。上高地1泊で逝って見ようか
362底名無し沼さん:02/08/28 15:02
>>361
上高地中心部1泊だと翌日帰るのはきついかな。
上高地から徒歩3時間(デブ爺でもそのくらいで行く。ほぼ平地だから)の横尾山荘(風呂付き、飯ウマー)
に泊まって翌日涸沢に行ってくるのがいいんじゃないかな。
涸沢に泊まってもう1日マターリしたら最高だけどね。
363底名無し沼さん:02/08/30 18:26
今日、日向薬師で田の稲を食べてるオス猿に遭遇。(この辺は珍しくない)
ただ、そんだけ
364底名無し沼さん:02/08/30 20:44
今日雨山峠に行った。
あの鎖場は雨の日には絶対行きたくないな。
365底名無し沼さん:02/08/31 05:33
昔、雨の日に鍋割山から雨山峠に降りてアボーンした人がいる。(鍋割山荘HP情報)
途中、それらしき小さな観音菩薩の供養碑があるね。
雨の日は素直にオガラ沢(熊木沢出合)-鍋割山のコースを使ったらいい。
366底名無し沼さん:02/08/31 09:22
そのコースってもう廃道だけど、踏み跡残ってる?
367底名無し沼さん:02/08/31 09:27
その観音菩薩ありました。
暑かったのでお水を掛けてやりました。
しかし、通行禁止多すぎますよね。初心者なのでびびりました。
鍋割山〜鍋割峠 通行禁止
鍋割峠〜雨山峠 通行禁止
雨山峠〜寄方面 通行禁止

先生と小林さんの慰霊碑はなんでしょう? 無理心中でもしたんでしょうか。
368底名無し沼さん:02/08/31 11:44
後沢乗越〜鍋割に登るとき、ペットボトル持っていかん?
俺はつい持って逝ってしまう。んで塔〜二俣というのが
いつものコース。
黒戸や北岳やるより、よっぽどきつく感じる。
369底名無し沼さん:02/08/31 13:24
去年の夏、2リットルボトル4本を小屋に上げましたが、
あまりのつらさに途中で捨てたくなりますた。
観音菩薩って、鍋割峠にある石碑とは別ですよね。あれは馬頭観音?
370底名無し沼さん:02/08/31 14:17
>>366
鍋割山-オガラ沢は1/25、000地形図に載っている破線コースではなく
まず、鍋割山から最初は破線に沿って降り(木にユーシンと目印がある)、
途中1100mのピークから尊仏ノ土平に向って伸びる尾根を下り、
尊仏ノ土平手前のたわみでオガラ沢に出るコースがグー。
テープがこれでもか、これでもかというくらいあるので迷うことはないよ。
371底名無し沼さん:02/08/31 16:22
>>370
ありがd。今度逝って来ます。
前に鍋割峠に降りる途中に×印がついてるとこがあったけどそこでせうか。
372底名無し沼さん:02/08/31 16:52
エロリは不滅です
373デブ爺:02/08/31 19:28
>>369  2L4本は偉い!!今度は道修理用の丸太をお願いします
鷲は1L1本に決めていたが、この前は1Lボトルが置いてなく泣く泣く2Lを持った。
あれって途中自分で飲んでもいいのだろうか?
次回は家から1Lを持っていこうと思ってる。
374底名無し沼さん:02/08/31 20:21
デブ爺はさっそくキノコの会に予約?
先輩二人を毒キノコで下痢にさせようと狙ってない?
375底名無し沼さん:02/08/31 20:41
4g3本が最高記録。日帰りでもテントの訓練のため
20s背負うから、32sぐらいか?

んで、偽ピークの罠にはまる。
だって、地形図がどうの、時間がどうのなんて
もはや考えられんよ。
でも鍋割の草野さんが、みかんをくれた。
重さ量ってみましょうか?と言われたが、
100s背負う人を前にして・・・

辞退した。
376デブ爺:02/08/31 21:18
キノコ会は単独。先輩2名はお上品で山小屋には泊まれそうに無い

登山の運動生理学百科によれば「草野さんの場合年を取ってからの方が速度は
落ちたが、重い荷を持ってゆっくり歩く能力は高まった。最高記録114Kgのボッカは
48歳の時だそうです。375さんも50歳になったら4リットル20本OKだよ
377底名無し沼さん:02/08/31 21:24
じゃ、デブ爺はもっと担げるはずだな
378375:02/08/31 21:25
だぁ〜! 48歳の時でしたか。
私、42なのでこれ以上鍛えるのは・・・
つらいのは耐えられますが、腰にくるのです。

デブ爺どの。半分持って下さい。
379デブ爺:02/08/31 21:27
今日は炎天下、午前中サッカー、午後テニスで頑張った
オーバー50歳のサッカーチームに入った。球は蹴れないが山登りとテニスの
お陰で歳の割りに良く動けると評価され、今日も15分ずつ2回ピッチに立ち活躍したのだ
6対4で勝った。若い時も会社のサッカー部にいたが足も遅く試合には出たことは
無かった。鷲も草野さんのように歳と共に進化している
380底名無し沼さん:02/08/31 22:04
デブ爺も100歳になったらチョモランマ無酸素で行けるかもな
381底名無し沼さん:02/08/31 22:05
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
382底名無し沼さん:02/09/01 07:44
小田急線で踏切事故!
今日、小田キューで丹沢に向かう皆さん。
入山時間が遅れます。
復旧作業中の皆さん。朝からご苦労さんです。
383底名無し沼さん:02/09/01 08:50
昔県立大平キャンプ場の手前にうまい湧水があった・・
今、どうなってるか知ってる人情報頼む!
よく水を汲みにいったもんだ。。
384底名無し沼さん:02/09/01 11:10
よく行ったんなら自分で行った方がよか
385底名無し沼さん:02/09/01 11:19
車乗入れ禁止になっていて、歩くのダリーんだろ(藁
386底名無し沼さん:02/09/01 12:38
なる
オートキャンパーけ
387底名無し沼さん:02/09/01 13:17
踏み切り事故は6時30分だから、始発のバスを狙ってれば回避できたはず。
で、最近めっきり強化されてきたデブ爺におすすめのトレーニング。
山北に大野山ってあるでしょ。あそこは牧場だから登山口から山頂まで林道が通ってる。
あそこをランニングで登ればかなりの筋力&心肺能力向上になるど。
ただし、夏場は日射病、脱水症状であぼーんの恐れあり。
388底名無し沼さん:02/09/01 13:37
大野山のは林道ケ
単なる一般道かと思ってた
389デブ爺:02/09/01 21:16
ちょっと自慢気なこと書いたりしちゃって反省。大野山をランニングで登ったら
5分は持たない。前にどなたかに教えてもらった散歩の途中100メートル位下り坂
をジョギングするくらいが精一杯
390底名無し沼さん:02/09/02 23:08
素直なデブ爺 (^.^)
391底名無し沼さん:02/09/02 23:38
今週もまだ暑そうだけど行ってみるかな。
392底名無し沼さん:02/09/03 01:27
塩水林道のキュウハ沢方面に分かれるあたりの道がかなり大きく陥没していました。
落石や土砂が流れた跡もあり、台風の影響でしょうかね。
393底名無し沼さん:02/09/03 04:09

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
     ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


394デブ爺:02/09/03 06:40

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ぼけーーー!!!   | ←なんでこいつだけ飛出すんじゃ?
 |________|
     ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
395 :02/09/03 10:03
>>デブ爺
ギコペ使えば

昨日は勘七の沢が物足りなかったで、鍋割山まで足を伸ばしてみた。
小丸から鍋割までの短い間に穴熊、鹿、ヤマカガシと次々に動物が現れて
歩きを楽しませてくれた。
工房のとき以来久しぶりに訪れた鍋割山荘は、周りをソーラーパネルに
囲まれているほかは、佇まいは変わっていなかった。
平日だけあって小屋の中は閑散としていたが、一人働く草野氏にお願いして
かき氷を作ってもらった。ヒンヤリ(゚д゚)ウマー
396底名無し沼さん:02/09/04 17:51
>デブ爺
キノコの勉強してるか?キノコ採るって大変だぞ。普通の登山道には生えて
ないからな。急な斜面を登り降りしなきゃいかん。足腰鍛えろよ。
くれぐれも、くれぐれも、お願いだから、ツキヨタケとかニガクリタケなんて
阿呆な毒キノコ採るなよ。
397底名無し沼さん:02/09/04 19:02
初めてきのこ狩りをした時はかなり大変ですた。かなりの急斜面を上り下りした。
しかもどこにでも生えているわけじゃないから探すのも一苦労。
木に生えてる黄色っぽいきのこってニガクリタケですかね?見た目食えそうだか
ら恐ろしい。
398底名無し沼さん:02/09/04 19:37
毒々しい色のキノコは意外と無毒のことが多い。
かえって地味な色のキノコのほうが致死性の毒を持ってる事がある。
たてに良く裂けるキノコは毒が無いというのは迷信。
さいとうたかをの『サバイバル』で得た知識です。
まだ実際に役立ったことは無い。
399デブ爺:02/09/04 19:37
キノコの勉強してないなー。去年は41種のキノコが集まり、キノコ博士城山
先生が鑑定したそうだ。鍋割南斜面にはあまりなく。北斜面に多いとのこと。
早めに行って、草野さんにキノコの採れる所聞こうかな。
昨年のキノコ
ウスキツネウラモドキ(毒)/キヌハタトヤマダケ(毒)/コグサウラベニダケ
(毒)/ツキヨダケ(毒)/ニガクリダケ(毒)/ツキウラベニダケ(毒)/ヒトヒ
ダダケ(毒)/コバヤシアヒダ(毒)/コモミウラモドキ(毒)

タヌキノチャブクロ/ナラタケ/ヌメリツバタケモドキ/ナラダケ/オオイチョウダ
ケ/ツエダケ/カラカサダケ/アキヤマダケ/キツネハツ/ブナハリダケ/センボン
イチメガサ/チャウロコダイ(非食用)/ヌメリハイチチタケ/キアシグロダケ/
チャナメツムタケ/ツリガネダケ/ツヤウチワダケ/センボンイチメガサ/コガネダ
ケ/ミヤマトンビマイ(非食用)/ミネシメジ(人によっては軽い中毒)/ツリガネ
タケ(非食用)/ツチナメコ/チャウロコタケ(非食用)/アカチャツエダケ/シロ
アンズダケ/ブナヌメリカサ/コノハシメジ/チャナメツムタケ/エセオリミキ/ヒ
ラタケ/キララタケ
                                (計41
400デブ爺:02/09/04 19:40
ギコペのダウンロードの方法教えて。何処にあるかも
401底名無し沼さん:02/09/05 04:56
>デブ爺
鍋割ゴロ合わせ大賞、おめでとう。
なかなかいいぜ。>一人で荷揚げの鍋割山荘(1273m)
402底名無し沼さん:02/09/05 05:03
>>400
全くもって捜し方の下手な爺(61歳)だな(藁
こうやって捜すんだよ、ホレ
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%9A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
403顧問団次席補佐官:02/09/05 19:29
 9月1日か2日の新聞に出ていたらしいんだけど、丹沢に流れる水無川の上
流にある戸沢で転落事故があったらしい。14メートルの堰堤からというから
戸沢にあるあの砂防ダムの事だと思うんだけど。皆さん、堰堤の上で酒を飲む
のはやめましょう。
404底名無し沼さん:02/09/06 18:22
ほろ酔い加減であの世に旅立てるなんて、なんて素敵。
27歳のお嬢さんだったようだね。
405底名無し沼さん:02/09/06 21:21
しかし丹沢の川は堰堤多いですね。自然のままだと崩れてくるんですか?
406某知事:02/09/07 00:10
公共事業です。
407底名無し沼さん:02/09/07 02:06
>>405
土石流対策だろ。例えば昭和の初めのころ日向にある浄発願寺が山津波にあったとか、
札掛の近くで谷沿いにあった作業小屋もろとも流されて数人死んだとか、丹沢関係の
本読むと結構、人的被害があるようだよ。最近だと、人は死んでないが水無川本谷の
F8が大きく崩れてるね。
http://www2.justnet.ne.jp/~satoru_s/hontani.html
408底名無し沼さん:02/09/07 02:20
マイナスイオンを浴びに行きたいんですが、堰堤の滝でも大丈夫ですか?
409底名無し沼さん:02/09/07 02:42
>>408
あふれた水風呂でもマイナスイオンは発生します。
410底名無し沼さん:02/09/07 07:59
あさがおに撥ねるションベンでもマイナスイオンは発生すます
411底名無し沼さん:02/09/07 21:38
マイナスイオンなんて意味無いです。
412底名無し沼さん:02/09/07 23:40
≫410
ってことは便所はマイナスイオンの宝庫だね!
413サラリーマン:02/09/07 23:47
>>412
個室だけがほっと出来る唯一の場所だよ〜。
414底名無し沼さん:02/09/07 23:49

忙しいサラリーマンにはもってこい>便所
415底名無し沼さん:02/09/07 23:54
マイナスイオンが発生してるからから個室に入るとホッとするんですね。
416丹沢の主:02/09/08 01:34
409〜415
おまえらバカすぎる。バカは丹沢に来るな。
417底名無し沼さん:02/09/08 04:25
初心者でも気軽に行けるおすすめの滝ってありますか?堰堤しか見たことなくて。
丹沢に行って滝の音がするって思えばみんな堰堤なんだもん。
418およよの代理:02/09/08 04:30
はいよ

>>416

居るので逝きません
419底名無し沼さん:02/09/08 04:45
420およよの代理:02/09/08 05:00
表紙の滝は

マムコの小便みたいだな
421底名無し沼さん:02/09/08 12:32
>>420
お前の頭の中身が透けて見えるな(藁
422のりたん:02/09/08 17:41
>>420
開眼!
423デブ爺:02/09/08 19:20
今日は「地図の読み方」トレーニングのため大倉尾根を花立山荘まで行ってきました
午前10時大倉スタート、午後1時35分花立山荘、午後5時大倉帰着休憩時間を除いた歩行時間
登り2時間50分、下り2時間40分
涼しいと思ったが歩き出すとすぐ大汗ですれ違う人との挨拶も『暑いですね』
登り堀山へ着いた所でアンダーシャツとシャツが汗でぐっしょり、山頂で着替える予定を繰り上げて
ここで着替え。苦しいので10分おきに地図を見る予定が30分おきになってしまった
ひ弱なデブの年寄りが快適に余裕で山登りできるまでにはまだまだ修行が必要と痛感
424火星人3:02/09/09 20:40
バカ尾根はだらだら長いですね〜。
それにしても、塔までは行かなかったのですか?
私は、8日は伊豆のサイクルスポーツSでチャリンコ漕いでました。
5qコースを4週。(はっきり言って大倉尾根よりきつい!)
でも、その道の先輩達は余裕で漕いでました。
私もデブ爺さんと同じく、修行が必要と痛感しました。


山のトレーニングにはチャリンコ最高っす。
デブ爺さん、テニスも良いけどチャリンコやってみたら
どうですか?
425底名無し沼さん:02/09/09 20:42
デブ爺、最初のころに比べたらはるかに体力ついたよ。
ほめてつかわそう。
426デブ爺:02/09/09 21:53
褒められたあ!
427デブ爺:02/09/09 22:13
チャリンコは体重の負担泣無く筋肉を鍛えられんだそうですね。
膝痛が怖いデブの鷲にはぴったりのトレーニングかも。自転車を買おう
そうすりゃばか尾根で塔までいけそう

この前教えてもらった行程で涸沢に10月7日から3泊で行こうかと計画中
横尾山荘、涸沢ヒュッテに泊まり帰り白骨温泉で安い宿を探し筋肉痛を癒したい
428底名無し沼さん:02/09/09 23:35
自転車で車の入れない林道を通ってみようと思うのですが。
429底名無し沼さん:02/09/10 00:48
丹沢、自転車、林道で検索してみそ
エキスパートの人のサイトがあるぜよ
430キャンプの大将:02/09/10 13:21
県立大平キャンプ場に行ったことある人いる?
楽しかったな〜朝礼や夕べの集い。。。。夜には村長がよく怪談をしてくれたよ
子供心に本当に怖かったもんだ。
今は無くなったのかな?
誰か聞かせて  思い出。
431底名無し沼さん:02/09/10 15:07
>>427
白骨温泉は旅館が高いから車で行くなら乗鞍高原のほうが良いと思うよ。
432デブ爺:02/09/10 19:32
ありがとう。国民宿舎があるね。予約してみよう
433底名無し沼さん:02/09/10 19:38
国民宿舎なんて飯がまずいからやめとけ。
434底名無し沼さん:02/09/10 20:09
>>427
デブ爺楽しんで来てや。
漏れが今年北アに行ったとき、涸沢の小屋でビールを飲んでいたら相模原の60代後半
くらいのパーティーと会ったけど、北穂往復してきたその人達は「普段、丹沢歩いて
いるから特にきついとは思わなかった」と言っていたよ。
435底名無し沼さん:02/09/10 20:40
丹沢とか奥多摩、秩父しか行ったことないが、俺もアルプスに行ったら
へーきのへーって感じで登れるのか?
親戚のおやじからは、丹沢?プッって感じで馬鹿にされてるんだけど。
436底名無し沼さん:02/09/10 20:44
>>435
北アの一部のようなきつい岩場のないコースなら全然問題ないでそ。
437底名無し沼さん:02/09/10 21:24
表尾根バテずに歩ければ問題無いよん
行者鎖場、鎖使わず通過できればキレットも大丈夫・・
438底名無し沼さん:02/09/11 00:04
鍋割の草野さん元気でしたか、松田の親父のスケベに逢ってスーパーはつぶれて
しまって、がんばってね、草野さん、
439底名無し沼さん:02/09/11 00:56
>>437はちょっと無理がありすぎ。
大倉尾根で普通の稜線らくらく。
葛葉川本谷経験で大キレットらくらく。
くらいじゃないかな。
440底名無し沼さん:02/09/11 14:18
鍋割-雨山峠往復だったらどうよ
441底名無し沼さん:02/09/11 14:36
久し振りに書策新道を登ってきた。ここは逝く度に本谷F5の河原と書策さんの
水場の近くの様子が変わってる。逆にそこがこの道の面白いとこだけどね。
ここを使う2chネラーは焼酎の飽きボトル(4L)を持っていって水揚げすべし。
まあ、その気があったらだけど、ヨロピク。
442火星人3:02/09/11 21:04
俺も持っていく。
だから仲間には飽きれられる。

でも、ど〜も渋谷さんとは波長があわん。
443底名無し沼さん:02/09/12 01:48
カイサクのオヤジは偏屈だから
ワシは嫌。
444底名無し沼さん:02/09/12 06:36
444!
445底名無し沼さん:02/09/13 01:33
>>430
いったことあるよ
親子キャンプ教室だったかでいった。

林道ながすぎ!
446底名無し沼さん:02/09/13 11:15
>>445
そうだよね林道ながすぎ たしか9キロあるんだよ。リュック背負って坂道
はつらかった。
帰りに村長お手製のお土産がうれしかった。木のペンダントみたいなやつ
今は、なくなったみたいだね・・村長にまた会いたいな・・さみしい
447底名無し沼さん:02/09/13 16:52
当時は黍ガラの水場がもっときれいだった記憶があるよ。
丹沢にハマって主脈に行くようになって、妙に悲しかった。

あと、キャンプ場の炊事場で余った水がパイプから勢いよく
落ちてきていて、その水を浴びせさせられたんですよ。
汗かいたからって。 冷たいの何のって。。。
448火星人3:02/09/13 21:22
チャリンコ買いました。ロードっていう奴(派手な格好でドーロを
走ってるタイプ)

15日か16日に届く予定なのですが、北岳に行く予定。
う〜む、今んとこチャリンコに心が逝っている状態
なので、テント忘れてしまいそお。
でも、個人的には丹沢のほーが俺は好き!

理由? やっぱり近いからかな〜。
それに、草野さんも松田さんも言ってたけど
丹沢に始まり、丹沢に終わる。
つまり、基本だと俺は思うよ。
だから、一人の時はいつも丹沢にGO !
449デブ爺:02/09/14 08:36
鍋割HPの草野さんのお話によると県による鍋割山登山道の整備が始まる
そして来年度の計画で鍋割山頂にバイオトイレが設置されることになったそうです
鍋割り登山者が増え草野さんの生活も安定するといいな
450底名無し沼さん:02/09/14 09:52
鍋割りは鹿の糞をなんとかせよ。
451底名無し沼さん:02/09/14 10:02
>>450
自分の足跡何とかせい
452底名無し沼さん:02/09/14 10:53
>>449
だがそうなると、
登りやすくなる
   ↓
今より人が来る。
   ↓
頂上に人があふれて草付がハゲる
   ↓
裸地化して雨で土が流れる。長年の植生運動全部ムダ
   ↓
  マズー
になるという罠ではないのか?
453底名無し沼さん:02/09/14 12:05
余力のある人はボッカボランティアしてくらさい
454デブ爺:02/09/15 23:17
>>452
「裸地化して雨で土が流れる。長年の植生運動全部ムダ」
そんなことになっちゃったら悲しい。でも沢山の人が山を楽しめるようになることは
やっぱりいいことだと思う。どうしたらいいんだろうか?
登山道整備には植生保護のため大丸〜小丸間の木道設置も実施されるとのこと
455底名無し沼さん:02/09/15 23:25
>>454
自然保護のための木道はいいとしても、あの辺ってそんなに整備が必要なとこ
あったっけ? 大倉尾根みたいに階段だらけにされてもかなわんけど。
456底名無し沼さん:02/09/15 23:38
大丸〜小丸は木道が必要なほど荒れてんのか?よっしゃ、
明日はタマゴタケ狩のついでに現地調査してくんべー
457底名無し沼さん:02/09/15 23:40
キーワードはブナだろ。ブナが枯れなきゃ自然が守られてるわけだ(藁
458デブ爺:02/09/16 07:50
10月19日鍋割山のキノコ会に参加するけど、キノコは取っても良いんだろうか
459底名無し沼さん:02/09/16 08:52
デブ爺のキノコは小便専用だろうから取ってもさしつかえないよ。
460底名無し沼さん:02/09/16 11:43
っんだって?デブ爺61歳になって宦官かよ、司馬遼次郎って改名スレ
461底名無し沼さん:02/09/16 11:48
いまどき宦官なんてはやらないっつーの。
言うならニューハーフだろ。
462底名無し沼さん:02/09/16 12:04
新しきゃいいってもんじゃ焼きじゃあねぇー。
ニューハーフは酒飲んでキャァーキャーいう馬鹿ばっかし。
司馬遷とか蔡倫はいねぇー。
463底名無し沼さん:02/09/17 01:06
>>447
今、俺のキャンプの基本だったよ!砂利でなべ洗い!風呂なし!
大平!ありがとう!あの日に帰りたい!!
464 :02/09/17 15:07
大平キャンプ場、いまは更地になってるらしい。
通ってた林道もゲートで閉じてるので、早戸川林道の奥(奥のキャンプ場のちょっと前くらい)から入ったほうが近いかも知れないと知人が言ってました。
465底名無し沼さん:02/09/18 20:53
時代とはいえ、、、 寂しいっすね。
466底名無し沼さん:02/09/18 22:48
大平キャンプ場・・・更地なのか・・林道ゲート閉めていたら林道も荒れ放題だろうね
最近歩いた人います? 熊 目撃情報もあるみたいだけど・・
467底名無し沼さん:02/09/18 23:04
大平キャンプ場
神社の小さな鳥居と昔に館屋が有った痕跡が残り、
しっとりとした雰囲気があって
山仕事の人、山歩の人が三々五々歩く良い場所になってきた。
林道ゲートがしっかり閉められるのは良いことだ。
そうそう、雨量計が金ぴかぴか光っていいるのがちょっと違和感があるかな
468顧問団次席補佐官:02/09/19 14:40
 9月15日に檜洞丸に登ってきました。チョット肌寒かったけど、楽しかっ
た。
469デブ爺:02/09/19 20:36
顧問団次席補佐官さん熊いませんでしたか?
涸沢の紅葉狩にデブ婆も連れて行ってやることにした。tレーニングのため本日秦野から弘法山に登り
鶴巻温泉に行ってきました。最初20分の階段のぼりがきつい。婆は10分ぐらいで音を上げる
なんと!「遅すぎてかえって疲れる」とぬかす。仕方が無いので先頭にたたせる。鷲はついていけず
遅れてゆっくりいく。平らの所や下りになると追いつく。
涼しくなったので楽に歩けコースタイム2時間10分を休憩時間15分も含め2時間で歩けた。
鷲もハイキングコースなら人並みに歩けるようになり満足。
じじばばに沢山出合った。いよいよ山歩きの季節だ
470底名無し沼さん:02/09/19 20:50
デブ婆!(;´д`)ハァハァ
471底名無し沼さん:02/09/19 20:53
秦野駅前は連日爺婆でいぱ〜〜〜〜〜〜い!
「連れてってやる」と言って連れ出した婆に遅れをとり
ヒーコラ言ってる自称ベテラン爺、多数丹沢に存在。
472デブ爺:02/09/19 20:55
「地図の読み方」に地図25で806と865を尾根で結んでください。等と言う問題が
怒涛のノックで出てくる。よく分からない。そこでカンニングする積りでカシミール本
(実業の日本社カシミール3D入門)を買った。これからカシミール操作の勉強。
473底名無し沼さん:02/09/19 21:01
>>469
デブ爺、かみさんと紅葉を楽しんで来てな。ちょうどいい時期だと思うよ。
そのペースで歩けたら北穂も行けそうな気もするな。
2日目はきっと時間があまると思うので北穂方面をちょっと登ってみては。
紅葉も涸沢から見るのとちょっと違った角度から見られていいと思う。
もし楽勝そうなら上まで行ってもいいし(特に危険箇所はなし、ただ長くてすべりやすい
鎖場あり)、きつそうなら来年以降の課題にして適当なところで休んでマターリしていてもい
いし。あとセーターを忘れずに。
474473:02/09/19 21:07
>あとセーターを忘れずに
フリースでも何でもいいので、朝夕冷えるので防寒着をということで。
歩いているうちは寒くもないと思うけど。
475底名無し沼さん:02/09/19 21:18
>>473
上まで行っちゃうのはいいけんど
問題は「下れるか」だね
476底名無し沼さん:02/09/19 23:04
473さんも言ってるように 防寒着は忘れるとつらいぞ
九月末で涸沢に雪が積もる事も有るからな
477底名無し沼さん:02/09/21 01:06
紅葉っていつ頃からかね?
478473:02/09/21 03:09
>>475
そだね。
北穂から横尾まで翌日1日で下るのは下りが苦手な人にはきついかもしれんね。
479底名無し沼さん:02/09/21 03:25
>473
いい加減にしなよ、別スレ建てたら?
アルプスハイジが好きとか(w
480底名無し沼さん:02/09/21 11:58
>>479
何言ってんだよ!
デブ爺は丹沢ジジババ登山の最低基準値だろが。
丹沢と北アをデブ爺という物指しで比較できる
貴重なスレだぞ。
481底名無し沼さん:02/09/21 12:33
>>480
禿げ同。漏れもちょっと興味あり。
482底名無し沼さん:02/09/21 13:36
空気が読めない馬鹿2匹(1匹?)
483底名無し沼さん:02/09/21 13:51
>>480
どうでもいいけど、別スレ立ててデブ爺をお招きしたら?
デブ爺が興味あるんならそっちに行くだろ。
(逝かない方に100マンカノッサ(藁)
484底名無し沼さん:02/09/21 15:17

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
485底名無し沼さん:02/09/21 17:12
ケケケ、デブ爺モルモットかよ、南無阿弥陀仏
486底名無し沼さん:02/09/21 17:38
別に北アの話がたまに出てもいいんじゃないの。特に最近新ネタないし。
このスレの住人でも丹沢にしかいかない奴はいないだろう。
自分も長期休暇の取れたときは南北アルプス行くので、デブ爺の涸沢紀行
は楽しみにしているけど。
487底名無し沼さん:02/09/22 13:13
>>485
デブ爺はマックのベンチテスト基準での6100/60みたいなもの?
488底名無し沼さん:02/09/22 13:35
>>487
最近、トレーニングの成果ガ出て7100/80に上がったみたいだよ。
489底名無し沼さん:02/09/22 17:52
デブ爺氏、実験ついでにもう一つお願い。
内臓脂肪を燃やすには唐辛子がいいらしい。(ソースはNHKの「ためしてガッテン」(w)
毎回弁当にキムチを持っていくか、唐辛子を舐めて山歩きをして内臓脂肪が減るかどうか試してみて下さい。
490底名無し沼さん:02/09/22 18:12
>>489
馬鹿は死ななきゃ直らないってのはおめーのことか(藁
491底名無し沼さん:02/09/22 18:35
だが、フリーズドライのキムチスープとコンビニおにぎりの組み合わせが山でウマーなのは
事実。体もあったまるしな。
492底名無し沼さん:02/09/22 20:13
辛いものを食べ過ぎるのもよくないよ。
ほどほどに。
493底名無し沼さん:02/09/22 20:27
>>489
トンガラシの粉、毎日、丼一杯食えば内臓死亡激減だぜ、
オミャーが試して味噌(藁 レポ、ヨロスク
494底名無し沼さん:02/09/22 20:54
唐辛子ウォッカがいいと思うな。ペルツォフカ。
495デブ爺:02/09/23 14:10
丹沢ジジババの最低基準値と認定してもらった。うれしや基準外では内臓。振り向けば
デブ爺邪。頑張らなくては。
鷲が頑張れば丹沢の底辺を押し上げることになる。責任重大!

496 :02/09/23 14:54
ネタのようで
唐辛子が内臓脂肪減少に効果あるのはホント
検索してみれ
しかし、どのくらい食べれば効果が出るのかがようわからん・・・
497底名無し沼さん:02/09/23 15:05
>>494
ヘェー、そんな酒あるんだ。試してみよ。
ズブロッカを冷凍庫で冷したのしか知らなかった。
ペルツォフカはそのまま飲むのがいいの?
498493:02/09/23 15:08
>>496
>しかし、どのくらい食べれば効果が出るのかがようわからん・・・
だーーから、書いたんだよ。唐辛子の粉末、1日丼一杯だって。
499底名無し沼さん:02/09/23 18:16
トンガラシは体に入れるときはいいが、出すときは地獄なのだ。
皆の衆、ご自愛めされよ。
500底名無し沼さん:02/09/23 18:23
2度味わえて幸せ
501底名無し沼さん:02/09/23 18:33
唐辛子ウンチ出す時には未だに涙が出てくる
502底名無し沼さん:02/09/23 23:46
デブ爺、報告楽しみに待ってるぜ!
503底名無し沼さん:02/09/24 12:46
大山の避難小屋を放火?昨日登ったら焼けてた。自動販売機丸焼け
504底名無し沼さん:02/09/24 15:00
ピザハットだかシェーキーズにトンガラシの種が入ったフリカケ見たいのがあったな。
あれかけ過ぎると次の日にトイレで呻く事になった。

>自動販売機丸焼け
山賊か?
505底名無し沼さん:02/09/25 02:33
丹沢大好きです。愛してます。でも登山はめったにしなくて(付き合ってくれる仲
間がいない)いつもドライブかキャンプするだけなんですけど、排ガスを撒き散ら
すせめてもの罪滅ぼしと感謝のしるしにごみ拾いでもなんでもボランティア活動が
あれば参加したいです。
506底名無し沼さん:02/09/25 07:13
仲間がいなきゃ動けんのケ
507底名無し沼さん:02/09/25 09:39
>>505
鍋割山のペットボトル運びをやったら?
一人でできるし、自分の他にもやっている人がいるのでひっそりとした連帯感も持てるのでは?
508底名無し沼さん:02/09/25 11:39
>>506
一人で登山て寂しいじゃないですか。
>>507
なんですかそれ?
509底名無し沼さん:02/09/25 13:45
510底名無し沼さん:02/09/25 22:36
↑ しかし、丹沢山(深山)が最高峰だったとは!!
折れは、今までカン違いしてたのか....(藁
511底名無し沼さん:02/09/25 22:47
>>509
なるほど・・でもそれって山荘と登山者のためのボランティアですよね。
もっと直接山や環境保全のためになるボランティアがしたいのですが。
まあでも喜ばれるんならそれもいいかも。
512底名無し沼さん:02/09/25 22:53
>>510
私も勘違いしてましたよ…
丹沢山の西にあるあれって丹沢山塊じゃなかったのか?(藁
513底名無し沼さん:02/09/25 22:58
>>512
丹沢山の西にある山は南アルプス前衛峰ですよ。
514底名無し沼さん:02/09/25 23:05
>>513
西に逝きすぎだよ
515底名無し沼さん:02/09/26 13:18
>>511
丹沢自然保護協会 http://homepage1.nifty.com/k-aoto/tanzawa.htmに
参加すれば。表尾根で草の種蒔きとか植樹とかやってるよ。
516底名無し沼さん:02/09/26 13:56
丹沢の西といえば富士山???
517底名無し沼さん:02/09/26 14:07
丹沢の地図買ったら山中湖が載っててビクーリすますた。
518底名無し沼さん:02/09/27 20:36
丹沢の地図買ったら武田埋蔵金のありかが載っててビクーリすますた
519底名無し沼さん:02/09/27 20:58
うん、なぜか95年版のエアリアにだけ載ってるんだよな。埋蔵金。
520底名無し沼さん:02/09/27 20:59
詳しくきぼんぬ!
521底名無し沼さん:02/09/27 21:00
禿しく詳細キボンヌ!
522底名無し沼さん:02/09/27 21:35
>>519
これっ、嘘こくっでねえ
523底名無し沼さん:02/09/27 22:38
>>509
「金冷やし」の意味がわからないって書いてあるが、、、
524えけせて@小田原 高校時代山岳部 ◆ZSMvwlUY :02/09/27 22:40
>>523
金○を冷やすことかと?
525底名無し沼さん:02/09/27 23:16
胆冷やしだんべ
526底名無し沼さん:02/09/28 01:35
諸説あるが、>>524のいうこともあながち間違いでは
ないらしい。要は丹沢の地名には湧深(ユーシン)の
ような典雅な地名もあれば、金冷やしのような、
樵が付けたちょっと(゚д゚)ヤヴァーな地名もある。
ようは、木馬道で危ないポイントで、タマちゃんを
冷やすような場所というところに由来しているらしい。

オバケ沢は確か大正時代にデムパ系の女がこもっちゃって、
それでついたらしいし。
527底名無し沼さん:02/09/28 02:32
>>526
女郎小屋の頭ってのもあるシナー

オバケ沢にこもった女はそうとうやばかったらしいね。
探索人に見つかったショックで入水自殺して、その遺体を解剖したら
胃のなかから、蛙やイモリがでてきたらしい。
顔はモクネ毛が生えまくって猿ともなんともつかない顔になってたらしい。
ハンス・シュトルテ著の「丹沢夜話」に詳しい。
528デブ爺:02/09/28 09:55
PCが動かなくなった。あまり長くご無沙汰すると「やっぱデブ爺上高地でパンパカ。
プッ!」とか言われそうで、メーカーにSOS。「購入時の状況に戻すしかありません」
との宣告。泣く泣くシステムリカバリー。
でも溜め込んだデーター、ソフトを全部ダイエットしてものすごく軽くなった。
わしもダイエットしてこんなに身軽になれたら三大北壁制覇だ
残念なことは故障中にこのスレの500を取れなかったこと。実は100,200、300
400としっかりキリ番を取っていたんだ
529526:02/09/28 10:11
事故フォロー
>>526でユーシンの漢字を間違えた。「湧津」だそうだ。
しかし、ほかの本でも色々説があるようだ。
>>527 女郎小屋にはマジで女郎小屋があったというが、、、
しかしこんな山奥だろ。どんな場所だか、、、考えただけでも
やヴぁそうだ。漏れは願い下げだね(藁
530526:02/09/28 10:15
デブ爺、無事で何より。
いや、まじで最近でてこんなあ、とおもてたから、
山でパンパカとまでいかんでも、無理がたたって、、かとも
おもてたからな(^^;
531コギャルとH:02/09/28 10:17
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
532底名無し沼さん:02/09/28 11:30
>>529
女郎小屋っていっても大山から近いしそれほど不便とは思えないよ。
杉浦日向子が大山詣で言葉を選んだのには笑った。
533底名無し沼さん:02/09/28 11:40
>526,527,529
女郎小屋は丈量小屋(明治に1/5万地図を作ったときの測量基地)のなまったものでしょう。
札掛と西丹沢にあるね。オバケ沢の女は「丹沢夜話」と「丹沢 山のものがたり」
(秦野市、発行)で時代がずれている。ネタでしょう。
534底名無し沼さん:02/09/29 07:49
樵や炭焼きなど、山仕事をする連中は
TVもラジオも普及してなかった時代
夜は酒を飲みながら面白い話ができる人間が重宝がられたという
丹沢の伝説の類も、ほとんどはその辺が出所のホラ話だと思われ。
535底名無し沼さん:02/09/29 13:41
>>533
丈量小屋ってどうゆう意味なんでせうか?
536底名無し沼さん:02/09/29 14:24
>>535
()の中が読めないの?あんた文盲?
537底名無し沼さん:02/09/29 14:31
>>535
広辞苑くらい買いな。貧乏だったらインターネットで調べな
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BE%E6%CE%CC&sw=2
538底名無し沼さん:02/09/29 14:50
わーい!!2匹も釣れたー(w
539底名無し沼さん:02/09/29 15:15
自分のバカさ加減を指摘されて、開き直って「釣れた」かよ。
おめでてーな。
540526:02/09/29 16:09
まあ、マターリいこうよ。

丹沢のいいところは結構人が入っていた場所があって、
それを探しながら山行できるところだな。山麓の集落も
味があって(・∀・)イイ!!
なんか、マターリと豆腐でも食いながら酒を飲むのもいいね。
できれば温泉もあるとなおいい。たまには日帰りとか
テント泊山行じゃなくて、山麓の温泉(東なら七沢、
西なら中川あたり)泊まってマターリするのもいい鴨。
541底名無し沼さん:02/09/29 16:45
うんにゃ、丹沢はガチンコでふ、キッパリ!
542底名無し沼さん:02/09/29 17:08
マターリもいいが、マターリのヤシをガシガシ抜いて、雷するのもまた乙
543底名無し沼さん:02/09/29 18:26
「七沢」って、「ななさわ」と「ならさわ」のどっちが正しいんでしょう?
道路標識には「nanasawa」って書いてあるけど・・・・
544底名無し沼さん:02/09/29 18:42
「七沢」には、七沢って苗字の家あるはずだよ。聞きにいったら?
545底名無し沼さん:02/09/29 19:21
太田道灌は、「ななさわ」って言ってたよ
546底名無し沼さん:02/09/29 19:35
ウンウン、
七沢の花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき だね
547底名無し沼さん:02/09/29 20:04
>>537
【国賊】広辞苑不買運動【腐れ岩波】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032675907/
548底名無し沼さん:02/09/29 21:28
東丹沢のマターリコースはやっぱり大山三峰でしょう。
煤が谷→三峰→不動尻→広沢寺温泉→温泉&ビール&猪鍋→ウマー
これ最強。ただし中高年以外にはおすすめできない。
まあ、3000m峰のトレーニング代わりにきてる奴らは大山まで縦走しなさいってこった。
549ひこじい:02/09/29 21:36
 大山三峰って上級コースですが・・・なんとなく中級に
思えるのですが・・・。丹沢三峰の方がランク低いのは
ガイドブックが古いのでは?
550底名無し沼さん:02/09/29 21:54
大山三峰、入り口に「初心者だけだと危険です。引き返す勇気も必要です」なんて看板出てるけど、
そんなに危ない個所は無い。注意すれば十分楽に通過できるはずです。
1000m未満にしては楽しめる。鎖場、ハシゴ、ナイフリッジ、ガレ場等盛りだくさんだから。
丹沢三峰は行程が長いけど危険個所が無い。だからランクが下に見られるのでは。
551ひこじい:02/09/29 22:05
 そうだけどさ、丹沢三峰はつかれるよ。
552底名無し沼さん:02/09/30 15:55
そだね。
特に、宮ケ瀬側から登るとき。
本間の頭までの登りのきついこと!
でも丹沢らしくて、結構お気に入りなんだなぁ
553底名無し沼さん:02/09/30 19:43
日曜日に大山三峰から大山に行ったら山ヒルに2ヶ所やられた。
帰ってきたら靴下が血で真っ赤になっちまった。
煤ヶ谷から唐沢峠まで1人もあわないし雨上がりだし、ヒルどもには絶好の
ターゲットになっちまった。
登山口で木酢液買えばよかったかな?
554えけせて@小田原 普段は天文・気象板ROM ◆ZSMvwlUY :02/09/30 21:39
明日明後日丹沢に登ろうとしている人はいますか?
山登りやる人は気象に詳しい人が多いからいうまでも無いでしょうが(僕も山岳部で気象係だった)、
台風21号はかなりシャレにならない強さのまま関東付近を通るものと考えられます。
マスコミでは今のところ「今年最も強い強さ」程度の表現ですが、僕はこの程度の表現じゃ済まないだろう、と思っています。
555底名無し沼さん:02/09/30 21:51
名古木
556デブ爺:02/09/30 22:00
>>554
ありがとうございます。10月2日鍋割山行き中止します。
557底名無し沼さん:02/09/30 22:14
>>556
まだ中止にするのは早いと思われ。
台風は2日午前中には抜けてしまって台風一過ウマー
の可能性もある。
こういうときの山の上はスカッとして気持ち良いよ。
558底名無し沼さん:02/10/01 06:51
雨続きの後に台風でまとまった雨なら崖崩れがアチコチで起こると思われ。
無理すんな。
559底名無し沼さん:02/10/01 08:45
うーむ。台風凄そうだね。
週末は主稜行きたかったんだけど
道崩れがシンパイ
560底名無し沼さん:02/10/01 11:56
台風の予報円にすっぽり神奈川が納まってるぞ
登山道崩れないでほすぃ 
561底名無し沼さん:02/10/01 12:53
書策新道あたりが、やばいかな
562底名無し沼さん:02/10/01 13:11
書策新道はお約束 まず被害が出るな
表尾根が心配だな 塔と日高の鞍部もやばそう
563底名無し沼さん:02/10/01 13:40
でも2日は朝からいい天気みたい。
デブ爺、逝ってくればいいのに。
564底名無し沼さん:02/10/01 14:42
っていうか、新道より書策爺さん本人が心配。小屋大丈夫か?
565底名無し沼さん:02/10/01 15:14
上陸すれば戦後最大(最強)だそうですな。
566底名無し沼さん:02/10/01 17:04
ま、明日はやめた方が無難だな。
この雨量だと、明日晴れてもまだ登山道が川になっていたりしそうだ。
567底名無し沼さん:02/10/01 21:29
雨量は凄かったが、もう通り過ぎたろ。
短時間だから普通の台風並で「登山道が川」とまではいかないのではないかな。
568底名無し沼さん:02/10/01 21:36
しょっちゅう山に逝ってる奴は大丈夫だろな。けどな、デブ爺と先輩諸氏には
チョッツネ。3日なら水もはけていて、天気もよさそうだからお勧めだけどね。
569底名無し沼さん:02/10/01 21:38
週末に書策新道歩いてみよ。どれくらい変わっているか楽しみ
570底名無し沼さん:02/10/01 22:06
台風、思ったほどではなかったね。
速度が速かったからかな。
571底名無し沼さん:02/10/01 23:03
台風の背が低かったから世間でいうほど強くは無いだろうとは思っていたが、
それでもちょっと拍子抜け。空が晴れてきてカシオペアもきれいに見える。
早起きして大山に登ってみるか。
572体脂肪18%初心者:02/10/02 01:20
30日、午後から雨の中、大倉、塔の岳、ヤビツを行ってきました。
いまだかつて、丹沢で晴れてたこと無いんです。
3日あたりに行ったらよかったと思います。

帰り三の塔から富士見山荘に尾根を下る途中、雨がきつくなり、
トーレスを左にはずし、沢に迷い込み、落石させまくりながら、
急斜面を雨の中下るという、
自他ともに危険なことをしてしまいました。
何とか林道に出て事なきを得ましたが、

これから気をつけます。

一度晴れているときに行かねば。
573底名無し沼さん:02/10/02 01:32
日光いろは坂 台風でまた土砂崩れ
これから紅葉シーズンでさらに大渋滞
((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
574底名無し沼さん:02/10/02 08:33
ヤパーリものすごい良い天気になったYO!
デブ爺は登ってるのか?
575デブ爺:02/10/02 10:55
おまえらが登るなって言ったんだろーが!
責任とれや!
576557=563=554:02/10/02 11:32
ですが何か?

つーか、騙るなゴルア!
577576:02/10/02 11:34
間違った
557=563=574ですた
578底名無し沼さん:02/10/02 14:14
鍋割は途中の沢が増水してるから逝ってもデブ爺は溺れ死んでてた
逝かなくて正解。
579底名無し沼さん:02/10/02 19:24
>>575
行ったら逆に暑くて往生したと思われ
580底名無し沼さん:02/10/02 23:17
危険だった可能性が少しでもあったなら、行かなくてよかったと思うが吉。
「次はちょっとばかり危なくても行こう」と思うといまに事故に遭う。
581デブ爺:02/10/02 23:21
やっぱり登りませんでした。先輩たちは初の登山ですからいい思い出を作ってもらいたいと
無理はしませんでした。いい思いをしてもらってこれから一緒に登ってもらいたいので
今日は青空にくっきりと見える丹沢山塊を恨めしく見上げていました。
鷲は走るのがまるっきしだめなあの出中学高校と水泳部。増水してたら沢はすいすい泳いで渡っちゃう
582底名無し沼さん:02/10/02 23:41
デブ爺様
増水した沢見鮹とあります?
583底名無し沼さん:02/10/03 04:58
表尾根の予定が小田急の不通で大山に変更。天気が良いのに台風の後は人出が少なくて静かでよかったよ。
584底名無し沼さん:02/10/03 05:31
>>581
台風の被害はそう出ていないにしても、登山道は泥道だっただろうから、
デブ爺の先輩は行っても一発で山が嫌いになったかもしれん。
延期は賢明でそ。
585底名無し沼さん:02/10/03 23:22
この板にも表尾根の外基地ボッカ出没してるらしいYO!
586底名無し沼さん:02/10/06 01:35
丹沢登山ガイドに各山小屋の電話番号が載ってますけど、あれはふもとの受付
電話かなんかですか?泊まりたいときはそこに予約の電話すればいいんですか?
587底名無し沼さん:02/10/06 02:31
>>586
原則的にそうだけど、実は丹沢は小屋による。
どこの小屋?
588底名無し沼さん:02/10/06 02:44
>>587
まだなんにも決めてないです。初心者なものでよく分かりません。
とりあえず、来週は日帰りで西沢から畦が丸に抜けるコースに
行ってみる予定です。
589底名無し沼さん:02/10/06 03:01
オーナー(持ち主)と小屋番(実際に小屋の運営してる人)が
違うとこが多いからネットで小屋の雰囲気よーく調べてみ。
某ジイサンの小屋なんか連絡入れておいても空いてない事あるし。
表の外基地ボッカのいる小屋はそいついない時にしないと
くっだらない自慢話や他の小屋の悪口聞かされて鬱になること請け合い。
そいつさえいなきゃ最高の小屋なんだけどね。
590底名無し沼さん:02/10/06 07:25
>>589
なんかよほど厭なめにあったんだね
591デブ爺:02/10/06 20:16
7日上高地、涸沢へ出発。天気はイマイチのようだ。7日12:00、9日15:00の
河童橋ライブカメラにデブなジジババカップルが写っていたら(以下略)
592底名無し沼さん:02/10/06 20:28
オ〜オ〜紅葉真っ盛り
花咲爺さんならぬ紅葉デブ爺(*_*)\ペチ
593名無しさん:02/10/06 20:29
>>588
 初心者にしては渋い方面に入るね。
594底名無し沼さん:02/10/06 23:40
漏れは初心者の時に,残雪残る主嶺線を大倉から青根まで縦走してまいますた。
雪に足を取られ思うように進まないわ、デカイ熊の糞があるわで死ぬかと思った。
青根に下りた時は真っ暗だた。
しかし、残雪残る姫次付近の切ない夕暮れの風景、
夕暮れにかすむ大室山の勇姿は忘れられないものがあった・・・
595底名無し沼さん:02/10/06 23:51
俺も初診者の頃「初心者向き」ってガイドブック信じて
表尾根歩いて二ノ塔の昇りで死ぬかと思った酢。
大蔵尾根の降りも永遠に続くかと思った巣。
596底名無し沼さん:02/10/06 23:53
>>593
そうですか?ガイドブックで見ると滝があったり面白そうだなと。
少々きついコースみたいですけど。
いままで丹沢山と大山しか登ったことないのですが。
597底名無し沼さん:02/10/06 23:54
丹沢で紅葉が見れるポイントってありますか?
598底名無し沼さん:02/10/06 23:58
漏れは工房のとき、大倉を朝の2番バス出て、昼の2時には焼山登山口に
下りていたみたいだ。日記を見て思い出したが、今の漏れからは想像もつ
かない足の速さだ。ちなみにそのころの大倉尾根の所要時間は1時間35分。
今は休憩込で十分3時間かかってしまうが。
599名無しさん:02/10/06 23:59
>>596
 畦ケ丸方面は,私も行ったことがありませんが,一般路だと思いますので大丈夫だと思います。
ただ,初心者というと何だか表丹沢をやってからのような印象がしたものですから。
600600:02/10/07 00:09
600
601底名無し沼さん:02/10/07 00:40
>>599
表丹沢とか、そういうのが全然分からないから初心者なんです。笑
ガイドブックやネットを見て面白そうなところを決めてるのですが。
登山靴は持ってないんですが、装備はスニーカーでもいいんでしょうか?
フィールドブーツのほうがいいのかな?
602底名無し沼さん:02/10/07 00:46
>>601
あなたの使っているフィールドブーツがどんなのかはわからないけど、
もともと登山用とか狩猟用に作られたブーツでなければ、スニーカーの
方が無難です。
603底名無し沼さん:02/10/07 00:51
>>602
なるほど。ありがとうございます。
ディスカウントストアで買ったブーツなんで、スニーカーにしときます。
たぶん筋肉痛になるんで、今から少し鍛えておこ。
604底名無し沼さん:02/10/07 00:57
>>603
楽しんできてね。
西丹沢方面は概して渓谷がとてもきれい。
神奈川県内にまだこんなところが残っていたかと驚くと思います。
605顧問団次席補佐官:02/10/09 15:58
 >469のデブ爺さんへ
熊の気配はありませんでした。でも、秋口は冬篭りに備えて動きが活発なので
遭遇しないように気をつけてください。
 丹沢の趣旨から外れますが、5日の土曜日に夜行で谷川岳に行きました。紅葉がとても美しかったです。
山行を計画されている方はぜひ行ってみてください。
606底名無し沼さん:02/10/09 21:04
丹沢の紅葉はそろそろかな
607底名無し沼さん:02/10/09 21:09
>>606
ま〜だだよ
608底名無し沼さん:02/10/10 02:21
志賀高原はもう見ごろですか?
609名無しさん:02/10/10 06:39
>>608
 4〜5日前の土日に行った人の話では,目が覚めるどころではない鮮やかさだったらしいよ。3連休も残っていると思うけど。
610底名無し沼さん:02/10/10 06:49
>>609
人の話はあてにならん
611底名無し沼さん:02/10/10 10:41
先週塔まで行ったがまだだったねー。
ちょっと黄色くなっていた程度。
612デブ爺:02/10/10 21:06
上高地、涸沢、乗鞍から無事帰着すますた。登りはコースタイムもクリアして丹沢
ジジババ最低基準の名は汚さずにすんだと思っています。黄色の美しさは10年ぶり
という涸沢の紅葉も見られたし、涸沢の初雪も体験。穂高の山も間近に見た。乗鞍
からは槍の穂先も見られ満足です。ひざの上の筋肉からふくらはぎにかけて筋肉痛
613デブ爺:02/10/10 21:35
7日 河童橋12時30分溌 15時横尾着(徳沢で30分休憩)
   15組以上追い抜き2組に追い抜かれる(15勝2敗)
   丹沢では追い抜かれるだけで追い抜いた経験なし
8日 横尾6時40分   10時涸沢小屋着(本谷橋で15分休憩)
    4勝2敗。2敗は若い男の単独行。
   鍋割りに大倉から歩いて登るよりは楽なような気がした
   11時ごろから雪が降り出しその後雨に変わる。ずっと小屋で諸先輩に
   ご教示を賜る。涸沢初めての鷲は暇な常連さんのいいカモ
9日 涸沢小屋7時40分溌 11時横尾着(登りと同じ時間かかった)
    奥穂、北穂は雪でアイゼンがないと登れないとかで、足の強い人は
    パノラマコースで下山。横尾ピストン組は足の弱い人ばかりのようで
    3勝3敗
   徳沢で昼飯、明神の嘉門次小屋で岩魚の塩焼き14時30分上高地
    15時の河童橋ライブカメラにモナーの絵を掲げてポーズ。
    ボケてよく見えないないけどとにかく写った像
10日
   乗鞍畳平駐車場9時40分溌 乗鞍山頂11時着
   肩の小屋12時30分帰着食事。 
614底名無し沼さん:02/10/10 22:50
日曜日に大倉→塔→丹→三峰→宮ヶ瀬
行ったけど鹿だらけだった。
特に大倉から登山道に入って5分もたたないうちに親子でみた。
鹿ふえすぎ。
615底名無し沼さん:02/10/10 23:22
>>614
確かに多いね。鹿。
いっそのこと、塔ノ岳頂上付近は、陣馬山のように草を植えて、
奈良公園みたいな雰囲気にしたらどうだろう?
そして、尊仏山荘では、秦野産落花生入りの特製鹿煎餅売るの。
616底名無し沼さん:02/10/10 23:34
鹿はどんどん撃ち殺して鹿鍋にするのがいい。
それが丹沢の自然を考えるということ。
617底名無し沼さん:02/10/11 00:05
>>616
どんどんって・・・
もちろん撃ち殺してるが、闇雲ってわけではなく、
調整はしている。
618底名無し沼さん:02/10/11 01:03
丹沢に熊はほんまに出るんですか?
前に物見峠のあたりで、熊目撃情報あり注意って看板が立ってたんだけど。
619底名無し沼さん:02/10/11 01:21
>>613
おぉ、雪か!!

>15組以上追い抜き2組に追い抜かれる(15勝2敗)
> 丹沢では追い抜かれるだけで追い抜いた経験なし
鍋割でも取り合えず世間に通用するするってことかな?
620底名無し沼さん:02/10/11 01:27
つうか>>613はネタだろ。
雪は降ったかもしれんが。

なんだよ、何勝何敗っつうのは(w。
上高地なんて観光客がブラブラ写真撮りながら散歩してるんだから、
追いぬくの当たり前だろうが。
621底名無し沼さん:02/10/11 06:34
>>620
何か嫌なことあったか
素直になれや
622底名無し沼さん:02/10/11 08:53
>>613
デブ婆は一緒じゃなかったんか?
623デブ爺:02/10/11 12:49
>>620
ネタじゃないよ。9日午後3時の河童橋ライブカメラに画用紙に書いたモナーの絵
をもってたっているのが鷲。最も映像がボケて画用紙らしきものが判別できるだけだけど
涸沢までのコースタイムは観光客用の時間らしい。だから鷲にもクリアできた。
丹沢のコースタイムに比べまるっきり甘い。
>>622
デブ婆も一緒。上高地から横尾、翌日の本谷橋までは一緒に歩く。
本谷橋からの急登から鷲はのろのろ、デブ婆一人で行ってしまう。
3回ほど途中で待っていてくれたが、もう15分も待ったとか今度は10分しか
待たなかったとか言って鷲がつくとすぐ出発してしまう。
で、鷲は本谷橋から涸沢までほとんど休めなかった。
ふうふう小屋への急なのぼりであえいでいる鷲を、先についたデブ婆は
テラスからガンガレと声援。鷲がついたら「デブ爺の歩き方はヨロヨロふらふら
登山と言うより養老院の遠足みたい」だって。
デブ婆はこの一年で弘法山1回、大倉尾根を天神平まで一回の計2回しか山に行っていない。
若いときも登山経験ない。身長から体重を引いた残りは鷲より少ないデブ。日頃散歩に誘っても
疲れるからいやと言って煎餅かじりながらテレビ。どうしてデブ婆が山では人並みに歩けるのか
解らない。

624底名無し沼さん:02/10/11 19:58
>>623
オバサンの方が家事で毎日バタバタ体を動かしているから、不摂生しているオサーン族より強いんじゃないの。
うちの両親見ているとそう思うぼ。
625底名無し沼さん:02/10/12 15:35
 >613 デブ爺さんへ
 涸沢に、乗鞍岳まで行ったんですか。うらやましいな。
626底名無し沼さん:02/10/12 19:47
>>618
目撃情報って優香、去年の6月か7月に清川村の県道で車にはねられた熊がいます。
今、清川村のどっかで剥製になってるはず。その後、日向の駐車場にも看板が立った。
627底名無し沼さん:02/10/12 19:55
>>618
どっかってどこだい?
看板の内容は?
情報は正確に書けやい。
628底名無し沼さん:02/10/12 19:59
>>628
何か嫌なことあったか(ゲラゲラ

629底名無し沼さん:02/10/12 20:14
>>627
興味あるならオミャーアが調べろや。
興味ないなら口出すな
630底名無し沼さん:02/10/12 22:02
618タソ 3〜4年前の五月に二俣から小草平に抜ける道で熊に襲われた人が居たよ
デブ爺 今度草野さんから熊情報仕入れてほすぃ
631デブ爺:02/10/12 23:07
鍋割山荘ホームページ掲示板に今年は熊の当たり年との書き込みがありました
「北丹沢の紅葉は10月から11月上旬と予想されますが神の川ヒュッテから見る風巻の頭
より神の川園地に至る中間地点で70k近くの熊と登山者が遭遇しました。
また7月20日頃 神の川ヒュッテより100m附近の登山道で登山者が熊と遭遇しました。
今年は熊の出没が多くなってきていますのでくれぐれもご注意ください。
以上蛭が岳山荘 代表 杉本憲昭様からでした。」
鷲はこの記事でさっそく熊除けの鈴を買います田
632デブ爺:02/10/12 23:12
ついでに、7月に鍋割山頂に熊鷹が現れカラスを咥えていったそうです
633底名無し沼さん:02/10/12 23:28
熊 も 必 死 だ な !
634底名無し沼さん:02/10/13 01:32
熊怖いなぁ。身近に感じていた丹沢だけどやっぱり自然は厳しい。
635底名無し沼さん:02/10/13 03:00
鈴の効果は如何ほどなんでしょうかと
636オシエテ君:02/10/13 06:00
11月に大倉→塔ノ岳→蛭ヶ岳→姫次と縦走しようかと思ってます。
どこかテントをはれそうな所しりませんか?
637底名無し沼さん:02/10/13 06:31
>>636
一日目が長いが原小屋平は?元山小屋なんで水場があるよ。
638デブ爺:02/10/13 10:16
>>635
鈴の効果抜群!!鈴をつけて以来一度も熊に襲われたことはありません。
ザックに金属製のコップと棒を並べて吊り下げ、歩くとぶつかるようにするとと大きな音が
出るので効果倍増
639底名無し沼さん:02/10/13 13:02
熊に関係するWebページ
640底名無し沼さん:02/10/13 13:06
639は書き込み途中で送信、失敗スマソ
熊に関係するWebページ
日本ツキノワグマ研究所 http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/index.html
東京のクマ http://www.asahi-net.or.jp/~xi1k-ymzk/japanese.htm
丹沢のツキノワグマ http://www5.airnet.ne.jp/hashi-m/sobukawa/9910tsukinowa/9910tsukinowa.html
本は、日本ツキノワグマ研究所の主催者、米田一彦の本を読むといい。図書館で捜せばあるはず
641底名無し沼さん:02/10/13 15:32
ヤビツに人がイパーイいた
642底名無し沼さん:02/10/13 15:54
ジジババは集団でペチャクチャうるさいから十分熊よけになっている罠。
643底名無し沼さん:02/10/13 19:04
沢登りはもう寒い?
近所の山道具屋でシーズン終りなんか渓流シューズが激安だべ。
買って行ってみようかな。
644底名無し沼さん:02/10/13 19:46
釣具店の渓流シューズだったら激激安
水は冷たいけんど有象無象が減る分のんびり歩ける。
でも落ちたら「はけーーん」は早くても翌週・・かも 藁;
645底名無し沼さん:02/10/13 20:40
>638
マジですか?僕も買おっかな
でも鈴鳴らさないと気づかないってのも熊けっこう鈍感なんですね
足音なんかで人間が近づくずっと前に動物は逃げてるって聞いたけど
646底名無し沼さん:02/10/14 00:10
出会い頭に熊に会って戦う羽目になったらどうやって倒すのですか?
647底名無し沼さん:02/10/14 03:02
ツキノワグマの場合:
張り手を食わないようにして、相手の懐に飛び込み内掛けで仰向けに倒すか
斜面なら巴投げを食らわす。あるいはザックで殴る。
張り手を食うと爪で頭をザックリやられ、致命傷に近い傷を負う。注意。
で、なかったら熊を見ながらゆっくり下がり距離をとる。熊はどこかに行って
くれる。背中を見せて走らないこと。追いかけてくるし熊は人間より速い。

ヒグマの場合:
あきらめて念仏を唱える。
648底名無し沼さん:02/10/14 04:01
デブうざい。2ちゃんのコテハンで他のページうろついてんじゃねーよ
表尾根の基地外牧歌モドキのページ彷徨ってろ
649底名無し沼さん:02/10/14 06:43
>>648
飯食ってるか?
友達関係大丈夫か?
650底名無し沼さん:02/10/14 08:13
>>648
朝から下らないこと書くなよ。
天気良いから山行って汗流してこい。
651底名無し沼さん:02/10/14 17:54
>>648
はいはい、ご苦労さん。もう行っていいよ。(w
652底名無し沼さん:02/10/14 20:00
デブはとにかく表尾根のボッカ気取ウザーはげどう。
ここ本人いるそうなんで書いとくけど、夏に北ア行ってびっくり。
島々谷じゃ随分ふかしてるそうですな。
丹沢じゃ知らん者のない伝説のボッカになっててワラタ。
それに徳○峠まで行って草野氏や他の小屋の悪口脚色して話すのはヤメレ。
心配しなくても誰も草野さんと比べたりしないつの。

何のことだかわからん人にはスマン。
653底名無し沼さん:02/10/14 20:29
それが本当だったらヒドイ話だが、草野さんのどこにけなす余地が?
ヘリは使わない、登山道は自費で直す、缶ジュースは350缶といいことずくめだが・・・
654底名無し沼さん:02/10/14 20:59
>>652
分からない人だらけじゃないかな、アチキもなんの事やら。
相手が分かっているなら直接文句言いに言ったら?
って、優香、あんた、ウザイんだよ、サッサと逝ってくれ。
655底名無し沼さん:02/10/14 21:03
>>654
禿げ同。
相手の素姓がわかっているのなら、こんなところでウダウダいってないで、
堂々とイタ電でもかけれ。
656底名無し沼さん:02/10/14 21:04
>>652
何か余程溜まったモノあるんだね。
他人の悪口言う分はあんたも同じ。
人生楽しく生きようよ。
657底名無し沼さん:02/10/14 21:37
>>652
なつかしーネタ。
彼のホムペ、丹沢系最大のカウンタヒット数に加え
それなりに内容も充実してるというのに
あのBBSの閑古鳥っぷりが全てを象徴してるでしょ。
分かる人は皆分かってる。
自分でも自覚あるみたいだし、そっとしといてあげよう。
658デブ爺:02/10/14 21:53
鷲の小学校の通信簿のコメントを思い出す。「軽はずみで付和雷同。叱られると
シュンとして神妙となるがすぐ忘れる。」シューーーン
659底名無し沼さん:02/10/15 03:28
>>637
レスありがとうございます!
地図で確認しましたが朝、東京から行くのでおっしゃる通り
少し遠すぎる感があります。
水場はなくとも稜線でテントがはれる所(人の邪魔にならないところ)
ってありますか?
行ったことないので勝手にテント立てていいもんやら(設置できる
ような稜線なのか)分からないのです。
またアドバイスください。お願いします。
660底名無し沼さん:02/10/15 10:18
>>659
最近は行ってないけど、塔ノ岳の先にある不動ノ峰。
壊れかけた休憩所がある所だよ。
昔は結構テント張ってた。展望もいいよ。ただし鹿の糞が多いのが難点だな。
稜線から北に下りた所に水場があったが、今はどうだろうか。
661底名無し沼さん:02/10/15 12:33
休憩所とかで寝袋持ち込んで泊まったらいけないんですか?
または外で寝袋で寝る。一回丹沢の懐に包まれて眠りたい。
662底名無し沼さん:02/10/15 12:49
好きにすればいいよ。天気に不安が無ければね。
晴れた夜の星を見上げながらのごろ寝は、何物にも代えがたい。
丹沢のブナ林だと夜中に周りを鹿が歩き回ってうるさいほど。
ただし夜露がおりるからシュラフカバー必携。
あと厚めのマットもね。
663底名無し沼さん:02/10/15 13:44
>>659
一応、丹沢はテント禁止なのね。縦走途中、日が暮れて、仕方なくツェルトに
くるまって寝るくらいは許されてとは思うけどね。まあ、答えにくい質問は
しないようにね。って言うか、このくらいの基本は自分で勉強して来てね。
664底名無し沼さん:02/10/15 15:33
660だけど ごめん
× 塔ノ岳の先
○ 丹沢山の先
665底名無し沼さん:02/10/15 21:52
>>660
>稜線から北に下りた所に水場があったが、今はどうだろうか
あるよ、でも雨が少ない時期はチョロチョロで溜めるのに時間が掛かる。
666底名無し沼さん:02/10/16 18:47
みなさん、やっぱり車ないとキツイですかね、丹沢は
667底名無し沼さん:02/10/16 18:48
あげます。
小田急とバスしか交通手段のない666、スリーシックス
668名無しさん:02/10/16 19:29
>>660
 高さにして30mぐらいは下ると思った。
669底名無し沼さん:02/10/16 20:40
>>666
キツイとはいえないと思うけど。車があると楽。でも同じ所に降りてこなくてはならないから
コース選択に制限があり諸刃の剣。
670底名無し沼さん:02/10/16 21:05
ヤビツ行き始発バスがせめてあと1時間早ければ・・
671底名無し沼さん:02/10/16 21:28
>>668、660
直線的に標高差50m以上下った気がする。15年前の11月のはなし。
2リッターのポリタン2個を一杯にするのに30分以上かかった。
672659:02/10/16 21:36
>>660
レスありがとうございます!
不動の峰よさそうですね!鹿は目をつぶるとして。
>>663
はい。。以後気をつけます。(トーンダウン)
673底名無し沼さん:02/10/16 22:05
>>672
これからのシーズン不動の峰は冷えるヨ。透視注意!
674底名無し沼さん:02/10/16 22:54
違法キャンバーは凍死しちまえ。
675668:02/10/16 23:06
>>671
 13年前だから記憶が曖昧。確かに50mぐらい下るかもしれない。でも,100mも
下ることはない。1リットルの水を汲むのにそんなには時間が掛からなかった記憶がある。
ともかく水量が細い水場は,コップで受けてポリタンやペットボトルに入れるのが良策。
 
676底名無し沼さん:02/10/17 01:40
丹沢すげーキャンパーに厳しいよ。
どうしてもというなら西の非難小屋にいけば〜?
677底名無し沼さん:02/10/17 01:42
そうするわ。
678底名無し沼さん:02/10/17 13:26
牧歌もどき〜〜!!
679底名無し沼さん:02/10/17 15:21
>659
やはり主脈をテントで縦走するならば、北から南へおりる方が正解。
1)初日のテンバ 黍柄山の園地、又は原小屋山荘跡地(少しおりて沢の源頭でも)
  黍柄の水場は細くなったという噂もあるけどね。雨が降れば避難小屋に入れる。
2)交通の便 北におりると橋本までのバスが少ない。大倉は日曜の午後なら
  比較的多い。最悪、大倉入り口まで歩くかタクシー呼んでも安い。
680底名無し沼さん:02/10/17 20:00
黍殻山の広場でテント張るくらいなら、初めからそばの避難小屋泊まったほうがいいのでは?
あそこは利用者少なそうだからね。
681cm:02/10/18 00:14
「いろは」は、まだやってますか
682底名無し沼さん:02/10/18 00:22
「いろは」って?解説キボンヌ
683底名無し沼さん:02/10/18 00:55
>>578
元祖ヤマケイBBS荒らしの人だよね?
この人消えてから山のそんし出てきたけど同一人物?
684底名無し沼さん:02/10/18 01:16
そもそもテン場のない丹沢で無理に幕営しなくても・・・
この時期、夜歩きしてる各小屋の管理人やら常連に見つかったら
後が怖いよ。特に蛭。ねちっこいヤシ多いから・・・。
おとなしく奥多摩いったら?
685底名無し沼さん:02/10/18 10:47
>>684
緊急時を除いて指定場所以外でテント貼るのは国立公園法違反だろ。
丹沢は国定公園だが、適応ある。
686底名無し沼さん:02/10/18 12:31
そんなの分かって言ってんだよ・・・
687底名無し沼さん:02/10/18 12:39
>>686
確信犯の極悪人ハケーン
丹沢の自然はこういうヤシのせいで破壊が進んでいく。
688底名無し沼さん:02/10/18 12:56
国定公園の線引きにしたがってれば自然が破壊されないってんなら
考え直してもいいけどな
689底名無し沼さん:02/10/18 12:58
686のほうが山を荒らす鹿よりマシだろ
690底名無し沼さん:02/10/18 13:28
687
君という人間は本当に深みってもんが感じられないね
「そんなの分かって言ってんだよ」というのは、違反して
でも幕営したい人が後を経たない事を言っただけなんだよ、分かる?
「ハケーン」だとか「ヤシ」だの使う前に少しは「考えて」くれ
691底名無し沼さん:02/10/18 13:37
>>690
馬鹿? 
昔、いろいろと弊害が出たから原則幕営禁止になったんじゃねーか。
692底名無し沼さん:02/10/18 13:37
>>690
まぁおまえも煽る前にアンカーの使い方ぐらい覚えろや
693底名無し沼さん:02/10/18 13:39
>いろいろと弊害
ソース頂戴
694底名無し沼さん:02/10/18 13:45
>>693
おまえなあ。馬鹿のひとつ覚えみたいに「ソース頂戴」ってうるせえんだよ。
寿司屋に行っても「ソース頂戴」とか言っているのかよ。ヴォケ。
他の客から気持ち悪がられて、頑固店主からたたき出されるのが落ち。
まったく、最近のジャンクフード漬けのガキは味覚障害がひどいらしいけど、お
まえほどのはそういない。ちゃんとおまえのしなびたかあちゃんに人並みなメシ
を作ってもらえよ。あ、おまえのかあちゃん、酒浸りで精神病院に入院中だっけ。
それは悪いこと言っちまったな。テヘ
695底名無し沼さん:02/10/18 13:54
>>693
昭和4〜50年代の資料が何でもネットで手に入ると思っている間抜けですか?
気になるなら環境省に電話かけて聞いてみろ。
696底名無し沼さん:02/10/18 14:00
>>694
大昔のコピペ拾ってきて楽しいか?
>>695
別にリンク貼れなんていって無いじゃん。
大見得切ってるんだから資料の一つや二つ心当たりあるんだろ?
ちなみに俺は昭和50年代の生まれだからその辺の経緯は全然知らん。
697694の元ネタ:02/10/18 14:23
>>696
ハア、大昔のコピぺですか?
それのオリジナルは漏れがほんの3日くらい前に北鎌赤ペンキスレに書いた文ですが。
>>694さん使ってくれてあんがと。
698底名無し沼さん:02/10/18 15:04
>>696
>大見得切ってるんだから資料の一つや二つ心当たりあるんだろ?
おまえやっぱり大馬鹿だな。
心当たりがあるから、役所に聞いてみろ、って言っているんだろ。
699底名無し沼さん:02/10/18 15:45
いよいよ、荒れて2chらしくなってきますた
700底名無し沼さん:02/10/18 16:13
???
701底名無し沼さん:02/10/18 16:16
702デブ爺:02/10/18 20:03
明日は楽しみにしていた鍋割山荘のキノコ会。天気はよくなさそう。景色はだめだな
キノコ鍋で楽しく酒を飲もう
車を県民の広場に置いていくので、駐車場確保のため早めに出発。山荘についてから草野さん
に聞いてキノコを探そう
703底名無し沼さん:02/10/18 20:31
テントを張ると
・数メートル四方を踏みつける。周りに溝を掘るバカもいる。
・食事の残り汁などを捨てる。ゴミなどは問題外。
・大小便をそこらでする。我慢するのは不可能。
ということで、集中的にやると自然が荒れるのはあっという間。
704底名無し沼さん:02/10/18 21:28
いまどきテントの周りに溝を掘るやつなんかいるか。
避難小屋の近くの踏み固められて草木も生えていないところに
テントを張るのはどうよ。それならいいだろうが。
それに丹沢の避難小屋のほとんどはトイレなしだぞ。
その辺にクソや小便するのは一緒だろう。
だいたい、お前は山に登ったことあるのか。
705703:02/10/18 21:39
おれは糞もションベンも持ち帰るんだよ。
706底名無し沼さん:02/10/18 21:50
汗と二酸化炭素も持ち帰れよ
707底名無し沼さん:02/10/18 21:53
丹沢の避難小屋は文字通りの「避難」小屋と認識しているが。
丹沢のように登山者が多く、自然が弱いところでは、稜線での
幕営が禁止されるのは仕方ない。
どうしてもローインパクトでやりたいなら笹の上でシュラフで寝てくれ。
708底名無し沼さん:02/10/18 22:01
木にハンモック吊るして、シュラフで寝る。
気持ちよさそうだな
709底名無し沼さん:02/10/18 22:08
>>681
相変わらずオバチャンうるさいよ
710cm:02/10/19 00:31
>>709
ヤツパシそうか
料理はうまいんだが、あの口が酒をまずくする。
711:02/10/19 00:46
丹沢の階段。エグイ。
712底名無し沼さん:02/10/19 20:53
鍋割HPにエロ広告リンク貼ったのはデブ爺の仕業?
よく2chで張られてる奴だから・・・・・
713底名無し沼さん:02/10/19 21:21
>>712
根拠無いこと書かんほうが良いぞえ
714デブ爺:02/10/20 15:16
鍋割山キノコ会言ってきました。草野さんにキノコの取れそうなところ聞いてみたが
「時期的にもう遅く難しいから取ってこなくていいよ」とのこと。それでもキノコ鍋はキノコいっぱい
えびやカキ、鶏肉、鮭まで入っていて豪華。うまくて腹いっぱい食べてまた太りそう。
紅葉はまだでしたが、塔ノ岳まで行ってみたら結構きれいに色ずいていました
鍋割から金冷やしまでの間、山道整備工事してましたあちこちに資材が置かれ
いかにも屈強な人たち7人が工事していた。へりで資材をあげているようですが
それを工事現場まで運ぶのはとても大変そう。今回は珍しく鹿に出会わなかった。
一匹丸丸と太った大きな狸を見つけた。狸汁にしたらさぞうまいだろうと思った。
715底名無し沼さん:02/10/20 18:03
狸とは珍しい。東丹沢では穴熊はよくみかけるけど
716底名無し沼さん:02/10/20 18:30
タヌタヌは犬の友達だからあまり食指がうごかないなー
717底名無し沼さん:02/10/20 18:43
>>716
何で?
犬鍋おいしいのに。
718底名無し沼さん:02/10/20 19:01
>>714
キノコはまだ一杯出てるよ、でも他人には(自分の子供でも)教えない
これ常識。
719底名無し沼さん:02/10/20 20:26
狸はそれはそれは臭いという評判。肉はとてもじゃないが食えないとのこと。
ただし、わらに巻いて1週間土に埋めとくと臭いがおさまるという。
そこまでして食べる価値があるかどうかは人それぞれだが。
720デブ爺:02/10/20 20:40
>>715勝手に狸と思ったんですが、アナグマかもしれません。見分け方が解らないので
動物園で見た狸より大きくて色が白っぽいなと思いました。検索で狸とアナグマの写真見ましたが
どっちだったかほんとのところ解りません
721底名無し沼さん:02/10/20 21:01
あれっ?丹沢のキャンプ禁止は標高1500m以下の地域限定と以前聞いたけどな。
どっちにしろ原小屋平の幕営は最高だよ
722底名無し沼さん:02/10/20 21:10
>>721
どっちにしろ原小屋平は1500mないじゃん。
723底名無し沼さん :02/10/20 22:13
ん十年ぶりで西丹沢(自然教室な)訪れてビクーリ。
キャンプ場がこれでもかと東沢上流に向かって延びている。
開発もほどほどにナー。
724おだぶつ:02/10/20 22:30
>714
僕も鍋割いってきました。キノコ鍋すごくおいしかった。
トランプ最後までしたかったね!
725ひこじい:02/10/21 00:03
鍋割山楽しそうでしたね。
草野さんのスーパーって確か倒産してしまったとか?
(誤りでしたらゴメン)

アナグマって鼻が長い、ちょっとバクに似てるもの
でしょ?狸との違いはすぐわかると思うのですが・・・
狸はほんと臭いです。猫のおしっこの倍は臭い。
726デブ爺:02/10/21 10:08
ttp://members.tripod.co.jp/tarepannya/anaguma00.html
ここで見たアナグマの写真はあまり鼻は長くないし、鷲の見たものに似ています。
日本のアナグマは狸に似ていて見分けにくいらしいです。
727底名無し沼さん:02/10/21 13:48
タヌキとアナグマ(ムジナ)は目の廻りの模様で見分けるのが一番かな。
車を遮断した林道とか朝早くの登山道でよくみかけるよ。初夏の頃、市販の
チョコレートチューブから搾り出したような糞が登山道に一杯あるが、
こいつはアナグマ。
タヌキ汁は臭くて不味いがムジナ汁はうまいらしい。
728底名無し沼さん:02/10/21 14:02
>>725ひこ爺様
草野さんがパートやってたスーパーまつだがつぶれたのは本当らしいです。
で、草野さんは山小屋への専念を余儀なくされたとのこと。
でも、前に草野さんの出てるTVみた時は、鍋焼きの材料あそこで買ってたみたい。
いまはどうしてるんじゃろか?
デブ爺様そのこと聞いてますか?
729底名無し沼さん:02/10/21 14:22
昨日の西丹沢付近は雨降ってなかったの?
730デブ爺:02/10/21 14:47
>>727
アナグマ=ムジナですか。長年の疑問が解けました。ありがとうございます(感泣)
ムジナ汁はうまそうですね。一説には山の四足ではムジナの肉質が最高と書いてありました
キノコの代わりにあのムジナ持っていけばよかった。
731底名無し沼さん:02/10/21 18:08
うちの方じゃアナグマのことを「マミ」って呼ぶよ。
732底名無し沼さん:02/10/21 18:32
狸穴と書いてまみあなと読ませる地名が六本木の近くにあるね。
733底名無し沼さん:02/10/21 18:52
坂だね、寺山修司の天井桟敷があったと思ったけど、今もあるのかな?
734底名無し沼さん:02/10/21 23:38
丹沢じゃ猪肉はあるけど、鹿肉は見ないですなあ。あんなにいるのに。
それとも、ただ単に漏れが知らないだけで、大山辺りで普通に料理になってるんでしょうか?
大倉バス停でビールに鹿刺し(°д°)ウマーをやってみたいが・・・
735底名無し沼さん:02/10/21 23:39
うむ、顔が崩れた。ひどいもんだ。
736底名無し沼さん:02/10/21 23:51
>>734
大山で鹿刺し食った覚えがあります。
おいしかったYO
737デブ爺:02/10/22 07:33
新松田駅から渋沢方面へ歩いて10分ぐらい、小田急の踏み切り際に鹿刺、馬刺し、
猪肉を売っている店がある。買ったこと無いけど有名な店らしい
738底名無し沼さん:02/10/22 14:53
秦野のJUSCOのそばに猪、鹿の肉売ってるとこあるよ。
739底名無し沼さん:02/10/22 15:40
このスレ、そこはかとなくいいね。
740底名無し沼さん:02/10/22 22:55
やっぱり丹沢では鹿肉はとれたてですか(藁
741底名無し沼さん:02/10/24 00:17
      喰ってんじゃネェヨ!! 

     \ 馬 /   \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
742底名無し沼さん:02/10/24 00:22
そろそろ未勝利戦終わるしなあ・・・
馬のほうも・・・
743デブ爺:02/10/24 11:37
>741
おもしれー。パチパチ
744底名無し沼さん:02/10/24 15:33
>741
いのしし、希望
745底名無し沼さん:02/10/24 15:44
>>742
馬刺しの季節か・・・
酒がうまい
746底名無し沼さん:02/10/24 21:46
丹沢近くの鹿肉もリアルだが
競馬場脇の馬刺し屋もかなりリアル
747底名無し沼さん:02/10/24 22:06
神奈川県環境農政部のニホンジカ保護管理計画によると、
オスに比べてメスジカが増えたために、メスジカ猟を解禁するらしい。
メスはうまいだろうな。

748底名無し沼さん:02/10/24 22:18
メスのほうがうまいの?
749底名無し沼さん:02/10/24 22:21
処女の鹿なら肉が柔らかいんじゃネーノ
750底名無し沼さん:02/10/24 22:21
メスが少なくなると、オスが余計にさかるな
751底名無し沼さん:02/10/25 01:17
今度の日曜に行こうと思ってるんですけど、土曜が雨みたいですね。
こういう時は行かない方がいいんですか?
752底名無し沼さん:02/10/25 01:59
ハーレム状態のオスジカゆるせん!
食ってやる!
753底名無し沼さん:02/10/25 06:54
鹿は多いが、奈良公園の鹿とは全然違うね。

むこうはもっと多いし、動きが鈍い。
丹沢の鹿はやっぱり引き締まってるよ。
754デブ爺:02/10/25 22:41
>>753
鷲は奈良の鹿。吉永小百合の歌に「鹿の糞」って言うのがあるけど知らないだろうなああ
755底名無し沼さん:02/10/26 00:05
ふんふんふーん黒豆よー
756底名無し沼さん:02/10/26 00:16
明日明後日で八つに行こうかと思っていたけど、天気悪そう。
日曜に丹沢に行こうかな。
757底名無し沼さん:02/10/26 14:15
ユーシンあたりの川原にテント張って、
紅葉見ながら川の水で水割りを楽しむのもいいのでは。
まだ早いか。
758756:02/10/26 15:03
ユーシン方面は入ったことがないけど良さそうですね。
檜洞丸→同角山稜とかで検討してみます。
759名無しさん:02/10/26 15:05
11月の畦ケ丸って混むのか?
760アヤセ:02/10/27 14:49
初めて山登りをしようと思ってんだけど、丹沢のお勧めってどこかな?あ、ちなみにソロです。
761底名無し沼さん:02/10/27 14:56
>>760
11月の畦ヶ丸です
西丹沢のバス停からそんなに時間かからないし
頂上付近からは富士山がギロギロばっちぐーです
762底名無し沼さん:02/10/27 15:11
>>760
取り合えず、定番の表尾根(ヤビツ→塔)でも行ってみれば。
適度に人がいるので単独初心者でも心強いし。
眺望は最高ですよ。
763デブ爺:02/10/27 15:41
>>762さんのおっしゃるとおり。まずはヤビツ峠までばす。表尾根を歩いて塔ノ岳
そこから大倉尾根を下って。大倉からバスで渋沢へ。景色もいいし鹿にも出会えるし、登山したと言う実感
も得られる。コースタイムは登り3時間40分、下り2時間。
極端な例ですが登り6時間、塔ノ岳泊。翌日の下り4時間もかかった人もいるから
秦野駅発8時18分の始発バスでヤビツへ行きましょう。(バス約1時間)
下りの大倉尾根は通称バカ尾根と呼ばれ標高差1100mを一気に下る。初心者は筋肉痛や尻餅を避けて
3時間ぐらいかけてゆっくり下ったほうがいいと老爺心ながら思う
764アヤセ:02/10/27 15:48
>>760
>>761
情報アリガトー♪手元の『アルペンガイド・丹沢』を見て、ある程度しぼってたんだけど決まらなくって。休みが続くから両方行けたら行ってみるね♪
765アヤセ:02/10/27 16:22
>デブ爺さん
詳しい情報サンキュー♪バス時刻までアリガトねー!登ったら感想書くね!
紅葉はまだ早いかな?
766デブ爺:02/10/27 20:21
19日塔ノ岳から眺めた西側の谷は結構色ずいてきれいだった。
上のほうはそろそろ期待できるのではないかな
ヤビツ行きのバスは鷲等ジジババでとても混んでる。1時間立っているのがいやなら30分は
前にバス停で並ぶ。それでも座れるかどうかは保障できない
767底名無し沼さん:02/10/27 20:31
ヤビツまで1時間立っているくらいなら、蓑毛止まりに乗って、4〜50分歩いた方が
楽のような気がする……
人によるんだろうけど。
768デブ爺:02/10/28 07:22
>>767
7時30分に秦野に着く。ヤビツ行きのバスに多分座れる。ヤビツ着9時5分頃。
秦野発7時35分発蓑毛行バスに乗る。蓑毛着8時。ゆっくり歩いてもヤビツへ到着9時。
バス代も安くなるし蓑毛から歩くのが正解かな。(蓑毛行きバスは7時台は15分おき)
769ダイエッター:02/10/28 07:58
丹沢行くときは小田急のフリーパスを使っていますが何か?
(丹沢・大山フリーパス、宮ガ瀬ダムハイキングパス)

友達がいれば車で行くんだがね。
昨日は宮ガ瀬パスを使って三つ峰行って来ました。
770ダイエッター:02/10/28 08:00
>>769
かな中に詳細があったよ。
http://www.kanachu.co.jp/topics/jikoku/m_tanzawa.html
771アヤセ:02/10/28 09:59
塔ノ岳、丹沢山、鍋割山の山頂付近でテント泊とかできるところはある?
772底名無し沼さん:02/10/28 10:10
鍋割山頂でテント張ってみな。熱血漢の小屋主(草野氏)がやさしく可愛がってくれるよ(藁
773底名無し沼さん:02/10/28 11:18
え…?!そ、それは山男の肉厚の胸に優しく抱擁され、そしてめくるめく官能の世界へと…
774底名無し沼さん:02/10/28 14:13
>>773
お前、そういうのが好きなんだ(藁
775底名無し沼さん:02/10/28 16:15
>771

何度も出てますが、丹沢の稜線上はテント禁止ですぞ。
あまりに丹沢のことを自分で調べてなさそうなので、ちょっと不安な気が・・・
丹沢をチョト舐めてませんか?
776771:02/10/28 16:42
>>775
そうなの?あんまり山小屋は使いたくなかったから、そういったんだけど。
777底名無し沼さん:02/10/28 16:44
>>775
禿げ同。
それに何で、日帰り行程の山でわざわざ法に触れてまでテン泊したいのか理解不能。
これから寒いっちゅうのに。
778底名無し沼さん:02/10/28 17:03
丹沢は何であんなにでっかい鹿ばかりいるんじゃ。
コエーよ。
779底名無し沼さん:02/10/28 17:25
>>778
大山名物のおいしい鹿刺しにするために、みんな丹精をこめて肥育している
からです。
780底名無し沼さん:02/10/28 18:11
日曜に畦ヶ丸に行ってきました。初心者です。沢沿いのコースが多くて、沢を
渡ったり、でかい岩や石を乗り越えて登っていく感じで初心者には多少つらい
気が。しかし前日の雨による増水もなく、滝を見たり清流を眺めながら快適な
ハイキングが楽しめました。頂上付近のブナは黄色く色づき始め、人も少なく
静かでよかったです。
781底名無し沼さん:02/10/28 18:20
>>777
寒さを含め、自然であることを味わうことが楽しみなんじゃないかな。テン泊禁止を知らなかったのは無知な漏れが悪いんだけどね。
782底名無し沼さん:02/10/28 20:47
>>781
残念ですが避難小屋を使ってください
結構あちこちにありますから
783ひこじい:02/10/28 22:00
丹沢でテントは人目に付かない所、
もしくはマイナーな山で張ってますよ。

マイナーな低山ではハンター、猟犬も
いますので気をつけてね。

784底名無し沼さん:02/10/28 22:05
>>783は富士のスレでは素人は逝くななどと
もっともらしいことを並べ立てているのに
丹沢では見つからなければ何をしてもいいというんだね
785底名無し沼さん:02/10/28 22:32
大山山頂からふつうにヤビツに降りようと思ったけど、やめて諸戸に降りる
道をたどってみました。静かで良いけど林道出てからヤビツまで歩くの辛かった。
786底名無し沼さん:02/10/28 22:35
>>783
丹沢のマイナーな山ってどこのこと?
787底名無し沼さん:02/10/28 23:49
鍋嵐山とか松茸山とか・・・、マイナーな山は一杯あるよ
788底名無し沼さん:02/10/29 00:17
テント張るならヨモギ平(ブナ平)がいいんじゃないの。
静かでいいとこだよ。
熊の通り道だけど
789底名無し沼さん:02/10/29 01:02
>>783
氏ね。くそじじい
790底名無し沼さん:02/10/29 16:17
おれが今までにテントを張ったところで、気持ちよかったところベストファイブ
を発表します。

1位 同角の頭   周囲は苔むした岩で落ち着きがある
2位 不動の峰   明るく開けた草原で景色もいい
3位 菰釣山山頂  富士山が大きく見えます
4位 臼ヶ岳山頂  ベンチの南側に広がる笹原は静かです
5位 大室山山頂  ブナ林の中でのんびりと
 
 くどいようですが、丹沢はテント禁止です。まねをしないで下さい。
791底名無し沼さん:02/10/29 16:51
通報しますた
792底名無し沼さん:02/10/29 17:47
昔は黍穀山避難小屋前の園地では幕営できたと思うが(当時も標高1200以上は
国定公園特別地域かなんかで幕営禁止)今は、全域なのか?
ユーシンとかはいいんだろう?
793底名無し沼さん:02/10/29 18:23
避難小屋の布団はたまには干しているのだろうか?
794底名無し沼さん:02/10/29 19:11
関西に引っ越してきて、金剛山やら葛城山登ったけど
つくづく丹沢の登山道はよく整備されていたと思う。
795雁太郎:02/10/29 19:14
避難小屋の布団には南京虫が居るというのは定説。使わない方がよい
796底名無し沼さん:02/10/29 20:15
登山道の整備は誰がやっているのですか?県ですか?いつも感謝しながら
通っています。
797底名無し沼さん:02/10/29 20:34
>>795
バルサン持ってけば大丈夫だろ。
798底名無し沼さん:02/10/29 20:42
>>797
無人小屋でバルサンはまずいだろ。
799底名無し沼さん:02/10/29 21:26
ふとんクリーニングにだしたらどうですか?
800底名無し沼さん:02/10/29 21:34
>795
避難小屋にふとんがあるのか!!!!
そんなの誰が使うんだ。きたないし、臭そうだし。
どの小屋にあるの?
801バスストップ:02/10/29 21:37
800は「まちゅ」か?
自分で歩けよ。
丹沢では自衛隊のヘリはこないぞ。
802デブ爺:02/10/29 23:11
>>801「まちゅ」って?
803底名無し沼さん:02/10/30 00:07
「丹沢ではテント禁止」
みんな当たり前のように言うけれど、それは本当なのか。
禁止の根拠となる法律や条例はどこにあるのか。


804底名無し沼さん:02/10/30 00:24
>>803
国立国定公園といった自然公園内の特別地域で指定地以外で
テントを設営する場合には以下の申請を行ってください
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kanhogoka/yoshiki/sizenkoenho/c0707/c0707.html
なお一般には許可されません
堅く踏みしめられた登山道上で寝袋にくるまって寝るのは構いません
草地を使うのは植物を損傷してしまうので許可されません
805底名無し沼さん:02/10/30 00:46
>>804
テントを張ることが、工作物の新築になるのだろうか。
まず工作物の定義を明らかにして欲しい。

>堅く踏みしめられた登山道上で寝袋にくるまって寝るのは構いません
だったら、そこにテントを張ってもいいのではないか?


806底名無し沼さん:02/10/30 01:11
なるんだよ
807底名無し沼さん:02/10/30 06:03
>>802
7月、クワウンナイで遭難、GPSで場所を調べてヘリ呼んだ御仁。
登山板じゃあデブ爺並に有名だけど知らなかった?
808底名無し沼さん:02/10/30 13:21
塩水橋〜丹沢山〜塔ノ岳ってどうよ。初心者向きかな?
809底名無し沼さん:02/10/30 14:23
塩水橋〜丹沢山〜塔ノ岳だけなら3、4時間のコースだから初心者向きと言えるけど
その前後はどうすんのよ(藁。
810デブ爺:02/10/30 15:22
>807ありがとう
811底名無し沼さん:02/10/30 20:37
展望が楽しめる山は大山、塔ノ岳、仏果山などですか?
他にあったら教えてください。
812デブ爺:02/10/30 21:08
鍋割山 蛭が岳 三の塔も良し
展望の悪い山探したほうが早い
813底名無し沼さん:02/10/30 21:44
塔が岳なら、尊仏山荘に泊まらなくとも、日の出山荘跡にもぐりこめばいいのでは?
814ひこじい:02/10/30 22:37
>>772
草野さんはテント・キャンパーを見つけると
どんなこというの?
815底名無し沼さん:02/10/30 22:46
>>809
前後って?
車で塩水橋行って、あとは登るだけ。
行きと帰りを違う道から手軽に歩ける。
ただ、出発が遅いと、こんなところでも
遭難してる例があるが。
816底名無し沼さん:02/10/30 23:37
塩水橋までタクシーで乗り付けて、塩水橋〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉っていう案も
考えられるから「前後」って書いたの。これだったら楽勝でしょう、金は掛かるけど。
ピストンだと脚力に自信のない初心者さんだとちょっときついかも知れない。
塩水橋(7:00)-丹沢山(10:00)-塔ノ岳(11:00-11:30)-丹沢山(12:30)
-堂平(14:00)-塩水橋(15:00)くらいを目安に歩いたらいいんじゃないの。
下山は堂平経由がお薦め。去年、天王寺尾根経由で下ってアボーンした人がいる。
防寒具とライトをお忘れなく。
817底名無し沼さん:02/10/31 00:03
ちょっと歩くけど
 塩水橋〜天王寺尾根〜丹沢山〜塔ノ岳〜長尾尾根〜塩水橋
で一周できるよ。
818底名無し沼さん:02/10/31 00:25
>>816
え!それ、ホントですか?
このあいだ同じルートで天王寺尾根伝いで塩水橋まで下りてきますた。
踏み跡薄くて少々不安な感じでした。
天王寺尾根沿いに下山する人って元々少ないものなんですか?
819底名無し沼さん:02/10/31 00:29
>>818
途中に「祈る...」というりっぱな標識なかった?
あそこで、真直ぐ逝っちゃったというのが大方の予想。
で、標識がその後に出来たというわけ。
820底名無し沼さん:02/10/31 00:31
行きは塩水橋に車を止め堂平経由丹沢山へ
帰りは天王寺尾根から降りてきたが結構きつかった。
821底名無し沼さん:02/10/31 00:33
>>819
そんな標識ありました?
822底名無し沼さん:02/10/31 00:49
>>817
長尾尾根〜塩水橋だと上の丸からキュウハ沢方面に折れて橋を渡れば
車道に出る、であってますか?
823底名無し沼さん:02/10/31 02:37
丹沢テント…意味ないしょー
小屋番どこも厳しーぞー見つかったら面倒だぞー
夜歩き組が通報するからヒマな小屋スターフが待ち構えて
ボコられるぞー
小屋が嫌なら奥多摩いっといで。
どーせなら気持ちよくのぼろーぜ
824底名無し沼さん:02/10/31 05:33
長尾尾根〜塩水橋
2年前の5月に歩いたとき、最初に現れる鹿よけフェンス乗越えの意味がわからず
危うくルートをはずしかけた。
上の丸分岐から先は等高線沿いに尾根を巻き込んでから本谷川に下った。
結構距離があり人が少ないから要注意。これからの季節は防寒具とライト必携。
825底名無し沼さん:02/10/31 07:39
>>818
天王寺尾根の途中で、塩水橋まで1時間という看板が立っている、そしてこの右手の尾根を
通せんぼするように紐が張られていたのに気が付かなかったかな?紐がないとフラフラと
迷い込んでしまいそうな尾根がクモガフチ沢の方向に伸びている。
下のデータはカシミールのウエイポイント。ご参考まで
---^
DAT=Tokyo mean/Bessel 1841/739.845/0.10037485/-146/507/681
ORD=POI/tex=003/ide=003/ido=035'28'17'3/kei=139'11'21'2/alt=+1037/col=12/pda=01-JAN-95/pti=00:00:00
---$

826底名無し沼さん:02/10/31 08:02
>>822
長尾尾根〜塩水橋間は、上の丸からキュウハ沢方面に折れて橋を渡り天王寺尾根登り口を
左に見て塩水橋まで歩くというのも可能だけど、長尾尾根を上の丸を通りすぎ札掛分岐で
札掛の方には行かず、雨量観測所の方にまっすぐ歩き丹沢林道に出るというコースも
あるよ。林道に出れば塩水橋まで15分。
827底名無し沼さん:02/10/31 11:15
丹沢のテント禁止の現在の状況が今ひとつわかりません。
(20年前の感覚では)確かに頂上付近とかは禁止でした、バカ尾根で言えば、花立
あたりから上部は禁止。
でも上でも誰か書いていたけど、1200m以下は可能(但しキャンプ場なんてほとんど
ないし、一回だけ、塔の水場で幕営したことある(これはホントは違反だった)

今は全山禁止って、確か丹沢国定公園の特別地域は標高1200以上だったと
思うけどな。
極端なこと言えば、西丹沢の陽気沢出合とかも禁止なの?
828底名無し沼さん:02/10/31 11:41
幕営禁止とビバーク禁止は違うだろ。
夕方から悠々と幕営するのは不味いだろうが、夜遅くなってツエルト被るのは
普通許されると思う。

829底名無し沼さん:02/10/31 11:52
その山域の暗黙の了解みたいなものってことじゃないですか?
禁止地域が1200m以上といっても丹沢全体が
脆いってことに変わりはないしね。
上でも書いている人がいるけど、
どうせなら気持ち良く登りたいと思うのですが?
郷に入れば郷に従えって感じで。
830底名無し沼さん:02/10/31 12:20
避難小屋に寝袋持ち込んで泊まるほうがよさそう。
決まりとか禁止とか言われる以前に節度と良識を持って行動したいですね。
831底名無し沼さん:02/10/31 13:21
>>830
禿ドゥ
832デブ爺:02/11/01 13:19
今日は先輩2名と鍋割山行予定日なれど雨により3回目の延期、一昨日などこれ以上無い
上天気だったのに。ウェーン
833底名無し沼さん:02/11/02 05:41
バッドタイミングでしな。いま空見たら満天の星(ウフ
来週の週末頃また寒冷渦がくる。その時登ると見晴らしバッチリ
まあ、懲りずにまた予定くんでくらはい
834デブ爺:02/11/02 07:32
>>833
ほんとに!今週は1日だけが雨。先輩2人も爺の暇人の癖に次の予定を決める段になると
見栄を張っていろいろ用事があるふりをする。次は11月18日、予備日19日
835底名無し沼さん:02/11/02 12:26
先日、小5の子供と29年ぶりに山へ行ったよ。
上にある塩水橋に車置いて、林道、橋渡って観測小屋、堂平、工事現場小屋、岩場、丹沢山頂までを往復したけれど
死にそうにきつかった。
子供も死にそうだったようだけれど^^また行きたいってさ。初めて山に行ったからそうとう嬉しかったみたい。
836835:02/11/02 12:32
もう昔持っていた装備は全て処分してしまい、またそろえて子供とあちこち挑戦しようと思いますが、
道具の事や、山のデータ等で役に立つHPがあれば色々教えて下さい。
837底名無し沼さん:02/11/02 16:52
>>835
きついけど、はまりますよねぇ。丹沢登山。いろんな山があって楽しいし初心者
でも登りやすいし。
でも、神奈川県には20年以上住んでるのに数えるほどしか登ったことないです。
838底名無し沼さん:02/11/02 16:54
>>836
丹沢なら道具は特にいらんのじゃないの(沢は除く)。
雨具と、あと真冬にも登るのなら防水軽登山靴以上の靴と軽アイゼン用意かな。
839底名無し沼さん:02/11/02 21:33
>>835
役立つかな?
ttp://homepage1.nifty.com/udagawa_home/
はどうですか?

ウチも小3の子供と登ってます。
840底名無し沼さん:02/11/02 22:29
表尾根、大倉尾根でのHPでは、あそこにかなう内容のとこは無いのでは。
あの、散々言われてる牧歌様のところ。
かなーりマニアックな山行記録では、ましらサンのところが良いかと。
841☆南幸☆:02/11/02 23:34
842デブ爺:02/11/03 18:38
↑見て損した。健康食品?の広告だった

それにしてもよい天気だ。大山、表尾根、塔が岳、鍋割山まで稜線がくっきり
見える。大倉尾根の上のほうに白い点が見える。花立山荘かな。内臓まで見えそうな
大サービスなんて不謹慎な言葉が浮かんでくる。登りたかったけど昨日テニス
明日ゴルフなので控えた。秦野市民祭りとかで水無し川両岸でフリーマーケットを
やっていたので散歩に行った。手作り品の店で草野さんの奥様ハケーン。奥様手作り
の可愛らしい品物を孫のために購入。鍋割山宿泊予約は例年になく少ないとのこと。
不景気の影響か?小泉君がんばってくれ、本当に
843底名無し沼さん:02/11/04 16:27
>840
しかし情報古いよ。
自分らで勝手に道作って自画自賛してるし。
(許可なしでいいんかい?あれは道の改修のレベルこえてるぜ)
844デブ爺:02/11/04 19:31
突然ですいません。昭和40年頃は大倉尾根や表尾根に「塔ノ岳まで8,500m」と言う道標が
500mおきにあったような記憶が蘇りました。あれはとても励みになってよかった。
どうして無くなってしまったんだろう?
845底名無し沼さん:02/11/04 22:42
塩水橋〜天王寺尾根〜丹沢山、行ってきました。
帰りは堂平経由で。このルートは今回初めてです。
天王寺尾根は踏み跡薄い気がします。
何度も立ち止まって確認しながら登りました。
私としては下りには使いたくない道です。

「祈る」の標識も見ました。全体が黒字の中、
この二文字だけ白で書いてあり、非常に目立ちます。
ルート確認に少し冷や汗を流した後だけに、余計に
鮮烈な印象が残りました。


846底名無し沼さん:02/11/04 22:59
>>844
懐かしい話が出てきたので話に参加します。
私も学生時代バカ尾でのボッカ訓練のときあの道標を見て励みにしてい
ました。
847底名無し沼さん:02/11/05 20:08
鍋割の「標高○○メートル」ってのは、「まだあと○○メートル登るのかYO!」
って思ってゲンナリしてしまふ。水背負ってるときはね。
848底名無し沼さん:02/11/05 20:45
紅葉どきの丹沢はこみますか?
849デブ爺:02/11/06 06:13
>>848紅葉の様子見に行ってきます。昨年6時間かかった表尾根から塔ノ岳。下りは
鍋割から県民の広場へ。暗くならないうちに降りてきたいなあ。バスだとヤビツ9時ごろになる
のでちょっと遅い。デブ婆に車で不死身橋まで送ってもらおう。そうすれば不死身橋を
8時前に出発できる。4時間30分で塔ノ岳到着目標。天気はよいので展望は抜群と思う。
それでは逝ってきます
850底名無し沼さん:02/11/06 20:12
うらやますぃのう。
が、富士見橋からとは何事か!!蓑毛から逝かんかい!!
851デブ爺:02/11/06 20:30
ごめんなさい、8時半頃、二の塔で追いつかれた70歳ぐらいの男、蓑毛から歩いてきたとのこと。
今日は蛭が岳泊まりとのこと尊敬した。二の塔一緒に出発したけどあっという間に見えなくなった
三の塔で出会った50歳ぐらいの方、富士山と南アルプスこんなに綺麗だから満足。もう降りるとのこと
タクシーの運転手さんで夕べ夜勤でほとんど寝てないからとのこと。
7時15分富士見橋出発。12時15分塔ノ岳到着。ぴったり5時間。目標を30分オーバー
でも去年より1時間短縮。それに去年は塔ノ岳到着のときは虫の息。そのまま尊仏に泊まってしまったが
今日はへとへとになりながらも、鍋割山経由県民の森まで歩いた。17時到着。ここで力尽き
ヘリを呼んだ。嘘 デブ婆に迎えに来てもらった
852デブ爺:02/11/06 20:48
紅葉はこの前も書いたけど、塔ノ岳から富士山方向の谷が綺麗だった。
紅葉より展望がよかった。塔からは南アルプスの山から八ヶ岳までくっきり
と見えもう最高。金峯さんも見えた。東京のビル街も見えた
海はかすんでいて大島、初島、江ノ島しか見えなかった。その他の伊豆七島は
見えなかった。南アルプスは「生きていて良かった」と叫びたくなるほど絶景。
塔の山頂は30人ぐらいと少なかった。爺の単独が半数。比較的若いアベック
が5組ぐらい。
デカイ荷物の男2人女1人の若い3人組 大倉から4時間かかったとフウフウ
聞いたら蛭の下あたりでテント泊と。テント張れる所あるのと聞いたら
「解んない。何とか見つける。水場があるか心配」だって。質問の意味解ってない
。2CH丹沢スレ読め!
853底名無し沼さん:02/11/06 21:00
ウラマヤシー
塔や蛭泊まりなら夜景も絶景のはず。
20年前ならいざしらず、今はテン泊はダメダメ!
854デブ爺:02/11/06 21:19
行者からの鎖場が怖い。行者の頂上で15分もグズグズ。やっと意を決して
出発。ストックが邪魔で降りられない。ストックを下に放り投げ、お尻を
ついて滑り降りた。誰もいなかったから良かった。休日は表尾根には逝けない
すぐ書策小屋。休んでいたら4時間30分の目標を達成できないが、いやしくも
丹沢を本拠地とする鷲。素通りするわけにはいかない。
30分ほど書策大先輩のお話をうかがう。「もう2年山を降りてない。下界はテロだ
ハイジャックだといやなニュースばかり。ラジオでは聞いているがテレビじゃ見たくない
必要なものはお客さんが婆さんに電話して持ってきてくれる。お客さんに生かして
もらってるようなもの。しかし世の中不景気だ。毎日夕方タバコの吸殻掃除してるけど
前はよく10円玉が落ちていて20円や30円拾ったが今は全く落ちてない」とのこと
看板に手挽きコーヒー400円とあったので注文。そしたらならべてあるインスタント
コーヒーと魔法瓶を指さして買ったに飲んでくれ。500円玉出したら600円お釣りくれた
ちゃんと返したよ。ほんとだってばあ。
下界に降りないでつまんないのは、あれが食いたいこれが食いたいと言うう者が
食べられないことだそうだ。お布施代わりにアンパンとみかんを置いてきた
とても喜んでくれた
帰りに草野さんに聞いたらへりでおろそうと言う話があったが本人がどうしても
いやだと言うし、家族も組合の皆さんにこれ以上迷惑かけられないのでほっといてくれ
と言われている。病気で倒れられたら県警のへりを頼むしかないかなああとのこと
855ひこじい:02/11/06 22:37
デブ爺さん、どこかですれ違ってそうな
気がします。怪我をしないように
山ではお気をつけてください。
856底名無し沼さん:02/11/06 22:40
カイサク爺って風呂には入っているのか?
二年間入っていないとすると汚すぎ。
857底名無し沼さん:02/11/06 23:26
>デブ爺
あんなキレイな奥方を「デブ婆」とはヒドイわー
ごぶさたしています。
鍋割でお会いしました、おだぶつクン彼女でございます。
来週あたり私も丹沢行こうかな。単独で。
どこかですれ違いましたらよろしく。。。
858デブ爺:02/11/07 09:44
>>856綺麗とはいえないがさっぱりしていた。ヒゲも剃っていたし。
859 :02/11/07 18:51
デブ爺も山小屋立てて、書策爺みたいになれ。
860底名無し沼さん:02/11/07 23:49
丹沢で出会った人にドキしてしまいました。
今週末ヤビツ〜塔ノ岳〜大倉行くので股あえるといいなぁ。。。
その人は月に2回くらい丹沢に登ってるって言ってたから
会える可能性は結構高いような気がしませんか?
861底名無し沼さん:02/11/08 00:36
>>854
デブ爺どの、ストックはザックと背中の間にはさみなされ。
862雁太郎:02/11/08 07:13
昨日.塔が岳登ったけど、マラソンしているオッサンがいた
山小屋の主人によると、この人毎日.大倉から丹沢山までマラソンで往復するそうで
颱風の日も来たそうだ。大倉から塔まで1時間16分で駆け上がるそうだ
凄いけど.何のため...
863デブ爺:02/11/08 08:18
>>861ありがとう。でも転落したとき背中を突っつきそ
>>860そんなこと聞かれても。勝手にしる
>>862山はゼーゼーヒーヒーヨロヨロ登るものだ。マラソンはやめれ
あれなんか鷲1になった積もり。1は矢風に逝っちゃったみたいだからまあいいいか
864底名無し沼さん:02/11/08 09:06
丹沢では幕営禁止だそうなので、食事つきの山小屋に泊ろうと思っています。
おすすめの小屋があったら教えてください。
865デブ爺:02/11/08 09:35
そりゃ何と言っても鍋割山荘メシウマでヘルシー。草野さんに山、動物、植物の話聞いたり。
朝夜の景色抜群。空いてるし。一度泊まれば即鍋割ストーカー。
866bloom:02/11/08 09:38
867底名無し沼さん:02/11/08 14:19
>>862
下嶋渓「ランニング登山」山と渓谷社(絶版)って本があるね。著者は東工大の教授で
惜しくもマッターホルンで滑落死した。この人は大山のバス終点-大山-ヤビツ峠-塔ノ岳
-丹沢-蛭-檜洞-加入道-畦ケ丸-平野を14、5時間で走破してる。表尾根を歩いてると結構
走ってる人いるよ。秩父連山夜行日帰りってのもやってる。
今年の日本山岳耐久レース(公称71.5km、カシミールで60km累積標高差5000m)の
トップの走破タイムは8:46:41!はっきり逝って化け物。60過ぎた女性でも16時間半で
駆ける人がいる。
毎年3月に行われる伊勢原駅(小学校)-大山下社のタイムは(9km、標高差650m)は
40分くらいという話だ。
世の中にはチンタラ歩いてらんねぇ、っていう人もいるってこと。ただ、それだけ。
868底名無し沼さん:02/11/08 14:46
>>867
著者はマッターホルンでも走って、それで滑落死したのですか?
もしそうだとしたらバカ丸出しですね。
869底名無し沼さん:02/11/08 15:26
>>868
まあ、そういう見方もある罠(w だけど、他は走ってマッターホルンだけ
チンタラ歩いて遭難したらもっと間抜けだぜ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~komuro/simojima.htm が、一応参考になるよ。
870867:02/11/08 15:48
訂正:下嶋氏の記録、大山のバス終点-平野は12時間27分。
871雁太郎:02/11/08 17:51
>>870
平野って山中湖の?それなら凄い!秩父連山って雲取から金峰までですか!!
高校時代.24時間で奥秩父縦走する人の話を聞いたことがあるが....
私は朝7時に大倉出て午後5時に西丹沢まで行った事あるけど全然自慢にならない。
毎日マラソンしている人は49歳だそうだ。でもこの人、何をしている人だろうか?

鍋割の草野さん以前は平日はスーパーに勤めていて週末のみ山小屋にいたそうだが
そのスーパーが潰れて毎日、小屋に居るようになったそうだ。
872底名無し沼さん:02/11/08 22:57
そのつぶれたスーパーの経営者が鍋割小屋のオーナーじゃなかったっけ?
873底名無し沼さん:02/11/09 03:55
>>871
「ランニング登山」によれば、秩父全山は1982(s57)7/10に水平距離60km累積標高差3720mを
15時間8分で走ってますね。コースは瑞牆山荘-大日小屋-金峰山-国師ヶ岳-甲武信岳-雁坂峠-将監峠-
雲取山-鴨沢。丹沢全山は1982(s57)5/29に水平距離49km累積標高差5050m
874底名無し沼さん:02/11/09 17:11
>>872 あんたヴァカだろ 文章変だよ

デブ爺へ
お願いだから鍋割の掲示板に2CHの事書き込むのやめてよね。
あそこは2CHとは別世界に存在してるんだし、
2CHの事を知らない人も来てるんだからさ。
見ててカンジ悪いんだよぅ〜。
875底名無し沼さん:02/11/09 17:48
>>874 別世界 同感
876底名無し沼さん:02/11/09 17:49
>>874
漏れはデブ爺ファンだけど、それはあんまりいただけないんじゃないかなと思う。
この場限定のつもりで話しているユーザーもいるんじゃないかと思うし。
877底名無し沼さん:02/11/09 19:53
>>874さんへ
お願いだから勝手に閉じた世界に引きこもるのは止めてよね。
2chも鍋割の掲示板も、自由に書き込める掲示板なんだし、
自分勝手に境界引っ張って、自分ルールを押しつけるなんてさ。
見ててカンジ悪いんだよぅ〜。
878ぽんち ◆GHTwoYFyp. :02/11/09 20:02
>>877

( ゚д゚) ポカーン
・・・・・・・・。







つ、、釣りですか?
879底名無し沼さん:02/11/09 20:09
これは釣りだな。絶対。
見え見えの毛ばりって感じ。
880底名無し沼さん:02/11/09 20:16
2CHが秘密ってのは皆知ってる
881底名無し沼さん:02/11/09 21:35
ちょっといやなムードだな
882底名無し沼さん:02/11/09 21:53
デブ爺は鍋割の仲間うちでは、面も割れてるようだし、
本人が納得してアチコチの板に出没し、自分を晒すのは勝手かもしれん。
(結果、叩かれるのも勝手)
883ぽんち ◆GHTwoYFyp. :02/11/09 22:02
>>875ではないが・・・

デブ爺へ
まあ、あくまでもお願いで強制してるわけじゃないから。
結局はデブ爺しだいつうことだね。。。
でも、できればやめてくれると嬉しい、というこで。
マターリ マターリ。

ところで、デブ爺は今日はどのルート登ったですか?
884ファットマン:02/11/10 00:12
明日、故郷丹沢へ初登頂予定。
実家は寒いがもっと寒いと思うとさぁ大変!
885底名無し沼さん:02/11/10 00:18
歩きはじめれば寒くなくなると思われ。
886底名無し沼さん:02/11/10 22:39
はっきりいって2ちゃんの事他に書かれるのは迷惑だよ。
マジで感じ悪いよ。やめれ。
887底名無し沼さん:02/11/10 22:40
tobetobeもそれで消えた品
888底名無し沼さん:02/11/10 23:20
誰が迷惑なんだ? 名乗ってみ?
所詮、匿名掲示板
誰がどこに何を書こうと勝手だろ
889底名無し沼さん:02/11/10 23:25
感じ悪ーーーー
890底名無し沼さん:02/11/10 23:51
雰囲気悪くしちゃって、ごめんなさい。
確かに誰でも自由に書き込める掲示板ですよ、どちらも。
でも鍋割の掲示板には2CHの存在を知らない人も来るわけだし、
あそこで2CHの事を書かれるのが嫌な人だっているんです。
ただでさえ2CHのイメージが良ろしくないのにですね、
AA貼ったりして欲しくないのです。
2CH用語など、変に外部へ持ち出して欲しくないのです。
デブ爺が嫌いなんじゃなくて、2CHを否定してるんじゃなくて、
どうか別世界として扱って欲しいと思うのです。
ここ(2CH)はここだけで楽しみましょうよね。
私もここはこことして、楽しんでいる人間ですから。

同感してくださる方、反論ある方、いらっしゃるでしょうが、
「場所をわきまえる」事について、考えてみませんか。
特に鍋割の掲示板は本名で書き込みしてる方もいらっしゃるわけですし。
変に汚れて欲しくないのです。
891底名無し沼さん:02/11/11 10:14
全てがフラットで平等かつ共通なインターネットの中で「別世界」
として扱うなんて変じゃないの(ログイン機能付きなら別だけど)?
匿名掲示板に「本名で書き込み」するのも自由だけど、全世界から
アクセス可能なことを本人は自覚しているのかな?
2CH用語が外部へ出たってかまわんと思う。それが広く受け入れ
らることがなければ消えるだけ。少なくとも、知らん人間でも、そ
ういった用語を使う世界の存在を「知る」ことを恣意的に制限され
るの好むだろうか?
全ては、読み手の自由。
892底名無し沼さん:02/11/11 13:34
別に、書くのは自由だけどさ、
痛いんだよ、要するに。
空気を読めや。ヴォケ。
893底名無し沼さん:02/11/11 14:21

感じ悪ーーーー
別に、書くのは自由だけどさ、
894底名無し沼さん:02/11/11 17:31
誰が誰に向けて書いてるのか分かりません
要するにナンなの?みたいな

>全てがフラットで平等かつ共通なインターネットの中で「別世界」
>として扱うなんて変じゃないの
痛い、痛すぎる…
こういうヤシがいるから困る
895底名無し沼さん:02/11/11 22:58
とある場所でたまたま見かけたけど、
「デブ爺」です。ってすぐに名乗るのは、なんか違和感は感じたよね。
俺みたいに黙って見てて「人気者になりたいんだなー。あのオッサン痛いなー」って思ってしまう人がいるかもしれないからね。
896底名無し沼さん:02/11/12 00:43
デブ爺叩きみたいになってしまっているので
もう話題を変えよう

別にデブ爺一人が悪いとかそういう事じゃないしさ
ま、読み手の自由ってのも正論だしさ

デブ爺、気を落とさず
これからも楽しい丹沢の書き込みしてください

さて、秋の丹沢、紅葉真っ盛り
今週末登る予定のある方は??
丹沢の山でオフ会なんてのも面白いかも>誰も来ないか
897底名無し沼さん:02/11/12 02:13
>>895
いや、ハンドルネームはいいんじゃないか?
ハンドルネームは。
・・・・だよね?
あれ。蒸し返して悪かった?スマソ。
なんか話の主旨がズレてる気がしたから・・・。

逝って来ます。
898底名無し沼さん:02/11/12 02:27
この問題は終りにしましょうや。
抵坑をおぼえる人が現にいるわけだから、デブ爺には今後、他の掲示板にここの
話を書かないようにお願い、っつーことで、元どおりマターリ行こうじゃありませんか!
899底名無し沼さん:02/11/12 11:16
マターリマンセー!
丹沢マンセー!

山に登って食べたいものシリーズ
みかん
900底名無し沼さん:02/11/12 11:26
900get
901底名無し沼さん:02/11/12 12:09
心底愛せる人がいるのであればもう何もいらない!
人生の答えが見つかったも同然である
http://www.tyousa.com
902底名無し沼さん:02/11/12 12:19
去年の今頃、ほとんど初の山歩きで大山に登ってひざをおかしくした。
903底名無し沼さん:02/11/12 12:58
大山のハードル状に土がえぐれた喪工藤、何とかなんないのかな?
はっきり言って事故の元
904903:02/11/12 13:02

×喪工藤
○木道
905底名無し沼さん:02/11/12 15:34
>>903
砂利と土を担ぎあげて埋めるべし。皆が喜ぶ。ヨロスク
906底名無し沼さん:02/11/12 16:01
もっとえぐって下をくぐろう!
907底名無し沼さん:02/11/12 19:52
伯耆大山みたいに、「一人一石運動」でもやりますか。
大倉尾根も溝状になって踏み込み禁止区域になってるとこあるから。
手始めに一本松のケルンみたいになってるとこから石をボッカして埋め立て。
908底名無し沼さん:02/11/12 20:07
>>906
腹がよじれただろが!!
笑わせてくれてありがと
909デブ爺:02/11/12 21:06
鍋割掲示板の件ご意見ありがとうございます。叩きではなくやさしいお心使いに
感謝します。つい心が弾んでご指摘なような事を書いてしまいます。
あとからこういう自分の書き込みを鍋割掲示板でみて、はしゃぎ過ぎと自己嫌悪。
しょぼんと反省するのですがすぐ忘れてまた調子に乗ってしまいます
十分注意します。
レスが遅くなったのは9日から今日まで4日間ほど旅行していたためでショボンと
していたためではありませんので念のため。
のびのびになっていた先輩2名との鍋割登山は19日。また報告します
910底名無し沼さん:02/11/12 21:10
>>909
先輩との登山報告楽しみにしてるよ。
911底名無し沼さん:02/11/12 21:27
ショボンとしてなくてよかったー♪
デブ爺ファンより
912底名無し沼さん:02/11/12 22:14
わーい デブ爺お帰りー
デブ爺くらいの歳で、物怖じもせずネットやってるなんて
うちの父にも見習わせたいくらいだよー
ま、ネットに関するあれこれは、これからも色んなところで出てくるでしょうが、
その都度みんなで考えようよねー
今回の件は、デブ爺だけに当てはまることじゃなく、
みんなも気をつけなくちゃいけない事だと思うしねー

19日に鍋割り行くの?
平日に登るのかー静かで良さそうだねー
913ひこじい:02/11/12 22:34
デブ爺さん、ひざいたくないですか?
914デブ爺:02/11/12 23:44
>>910,911,912 ありがとうございます。今後ともよろしく

ひこじい殿 良くぞお尋ねくださいました。痛くないのであります。以前ちょっと
関節の痛みを感じとても不安でした。先日表尾根から鍋割まで10時間も歩きましたが
膝上の筋肉(太腿四頭筋というのでしょうか?)は2日間とてもいたみましたが
関節の痛みは出ませんでした。少し自信を持ちました
下りは人に抜かれてもあせらずゆっくり歩くように心がけているせいでしょうか
(速く歩こうとしても歩けないのですが)
915底名無し沼さん:02/11/13 00:31
>>899
ハァ?
おまえアフォか?
山行食スレにでも逝けや!
ヴォケ!
916底名無し沼さん:02/11/13 00:41
>>915
学校でなんか嫌な事でもあったのか?
明日も学校なんだから
そろそろ歯を磨いて寝なさい。
917底名無し沼さん:02/11/13 20:14
>>914
山歩きの後、大腿四頭筋に筋肉痛があるならスクワットで鍛えな。
918底名無し沼さん:02/11/13 22:49
900すぎましたが、新スレどうします?
919底名無し沼さん:02/11/13 22:52
>>918
1日に20や30もレスつくスレというわけでもないので、960くらいに
なってから心配したら良かろう。
920底名無し沼さん:02/11/14 00:39
登山の1週間前からジムで水泳やバイク、ランニングなどトレーニングをしっかり
やったらまったく筋肉痛が出ませんでした。
921底名無し沼さん:02/11/14 00:44
しかし、コノ前の日曜日50名くらいの団体が、道を2列になって歩いてやがった。
ひき殺しでやろうかと思ったよ!
922一挙両得:02/11/14 09:55
>>921
今度は必ず実行してください。
そして逮捕されてください。
923921:02/11/14 19:17
おお、今度は必ずノコギリを持っていって、ひき殺してやる。
楽しみに待って茄子
924底名無し沼さん:02/11/14 21:55
>>920
その前のランニングやバイクで筋肉痛になったら意味ないじゃん。
925底名無し沼さん:02/11/14 23:05
>>924
普段から少しずつやってれば大丈夫だよ。
ちょっときつい登山の前にはトレーニングの量を増やすの。
926底名無し沼さん:02/11/15 01:48
筋肉痛は全然かまわないがひざ痛い。
筋肉つけるしかないんだろうね。
927底名無し沼さん:02/11/15 02:40
神奈中の運転手さんって駄目だね
928底名無し沼さん:02/11/15 06:35
>>926
歩き方、雑なんだべ
929底名無し沼さん:02/11/15 08:29
>927
なんで?
僕のしゃべったことある二人はいい人たちだったよ。山登りはしない人だったが。
基本的にバスの運転手さんに悪い人はいないと思ってるが。
930底名無し沼さん:02/11/15 10:33
鍋割の掲示板にあった行方不明の夫婦、まだ見つかってないの?
寄に車が置いてあるらしいが、もう二週間だからだめだろうな。
931底名無し沼さん:02/11/15 11:29
昨日鍋割行ったけど、写真入りでビラが貼ってあった。
その日の服装も写真もあるのだから、
途中まで誰かと一緒だったり目激されてたんかなあ。
932底名無し沼さん:02/11/15 17:43
ダメと見せかけた新手の夜逃げとかだったりして
夫婦で心中とか

…あかん、マイナス思考に走ってる
寒くなってきてるし、ダメにしろ早めに見つかって欲しいよ
登山者だって発見したくないし
そりゃ、生きてて発見なら嬉しさ百倍だけどさ
933底名無し沼さん:02/11/15 19:06
しかし、いい加減な情報の流し方だな。県民の森と寄じゃ随分と違う。それに寄で
車を置ける場所は自然休養村管理センターと寄大橋がまず思いつくが、これだって
どっちに車があったかでどこに登ったか想像できるコースがえらく違う。
ちゃんとした情報流さないで、見かけた人連絡しろって言ったってむりでしょ。
934底名無し沼さん:02/11/15 19:30
>>933
もう“見かけた”じゃなく“見つけた”だよ。
本意をくんであげろよ。
935底名無し沼さん:02/11/15 19:40
>934
あんた、アホですか?
936底名無し沼さん:02/11/15 19:47
>>935
あんたでしょ?
937底名無し沼さん:02/11/15 20:20
分からん奴だな(藁 それらしき人を見かけたという情報は辿ったコースを推定するのに
使うんだよ。車をおいた場所がはっきりしてりゃ、あっ、そういえばあそこで挨拶したなって
いう人が連絡するかもしれんだろ。そういう細かい情報でもあると無いでは違う。少しでも
多くの情報を手繰り寄せるには手掛かりになる「正確な」情報を流さなきゃ駄目なのさ。
938底名無し沼さん:02/11/15 20:37
>>937
心配するな。お前には言ってない。
939底名無し沼さん:02/11/15 20:48
>>938
んだ
937は何でも批判君
940底名無し沼さん:02/11/15 20:58
それにしても、どこでどうなっちゃったんだろうか…
いつかは自分も予期せぬ事故に遭うんだろうかと考えると怖い
もちろん無茶をする気はさらさら無いが 気をつけねば
941底名無し沼さん:02/11/15 21:02
丹沢って滑落事故もあるんだよね。
ブッシュに隠れてて・・・おっ落とし穴だぁ〜〜状態。
942底名無し沼さん:02/11/15 21:18
鍋割山荘まで〜なら日帰り可能ですよね。
943底名無し沼さん:02/11/15 21:27
去年の今頃もあったよね。
情報の流し方もお粗末だけど、鍋割の掲示板に載るまで10日近くかかってるのもなんだかなあ。
何でもっと早く公にしないんだろ。3〜4日なら生存の可能性も高いだろうに。
944デブ爺:02/11/15 22:22
同年代の夫婦だから他人事じゃない気がする。鷲と同様夫婦2人暮らしなのかなあ。
鷲等夫婦が1週間位留守でも
ご近所の方もなんとも思わないだろうし、子供たちも1週間ぐらい音信普通でも
いつものことぐらいにしか思わないだろう
鷲等が山で遭難しても気がついてもらえるのには1週間はかかりそうだ
軽装備登山の鷲は1週間は持たないよう!
945底名無し沼さん:02/11/15 22:40
そうだよ 一週間はもたないよ
よっぽど心得てる人とかじゃない限り、
ましてや日帰り計画での登山なら尚のこと、軽装備だったりするし
この寒さで軽装なら、夜は……
946デブ爺:02/11/16 22:09
冬の鍋割登山に備えアイゼンとツェルトザックを買おうかな。風雪のビバーグに
憧れちゃう。
947底名無し沼さん:02/11/17 20:44
去年か今年の春にも塩水とかの方で行方不明一人、なかなか見つからず
この板でも話題になったね。
948底名無し沼さん:02/11/17 23:31
>>946
もう雪でもないのに、木々は真っ白。
そろそろ、準備が必要かもね。ところで、
アイゼン買うにしても4本歯は「無いよ
りまし」程度だかんね。
949底名無し沼さん:02/11/18 00:49
「鍋割の掲示板にあった行方不明の夫婦」の遠縁にあたる者です。
この板には常駐しているのですが
パンパカスレとかマジで見返していました。

行方不明の夫婦には、お目にかかったことも無かったのですが、
同じ山に登る者として結構ショックを受けています。

ご夫婦は二人暮しだったため、行方不明と判明したのが遅れたようです。
登山に出かけたようだと判ったのは車が丹沢方面で見つかったから。
事件に巻き込まれた可能性も。。。無くは無いと自分は思っています。

山行に出かけるときは、たとえ日帰りであっても
親族、友人、隣近所の方に声を掛けるようにしてくださいね。
950底名無し沼さん:02/11/18 02:59
今日、愛川町の墓参りに行った帰りにドライブがてら早戸川の方面に行ったの
ですが、伝道の登山道入り口で尋ね人の札がかかってました。おじいさん。
でも行方不明になったのが2年くらい前だった。
しかし、紅葉がとてもきれいだった。
951底名無し沼さん:02/11/18 08:25
>>950
萩原老人だろ。もう随分前に大滝で見つかったが尋ね人の札はアチコチに掛かったまま。
952さがしています:02/11/18 09:16
>949
鍋割山荘掲示板の行方不明者最新情報をコピペします。

見かけた方は下記にご一報ください。
よろしくお願いします

氏名    : 鳥居雄一郎、弘美
年齢    : 60代夫婦
体形    : 小柄 (155CM、55kg前後)
服装    : 登山スタイル (写真と同様)
        皆さんは写真が見れないので簡単に説明致します。
        ご主人: 薄茶の帽子(ハット型) 紺と茶のチェックの上着に薄茶の
             ニッカポッカ姿 メガネをかけています。
             コンパクトカメラを所持しています。
        奥様 : ベージュの帽子(ハット型) 
             黒のニッカポッカ姿 メガネはかけていません。
             緑色の大きめのリュックをもっています。
不明時の状況     : 平成14年11月4日 9時に寄の赤橋駐車場に駐車し、
             鍋割山方面へ登山した模様。
             ※鍋割山には、12時頃到着したとおもわれます。                      
連絡先        : もよりの交番か警察署
             または045−546−0110(港北警察署)

953底名無し沼さん:02/11/18 10:52
昨日、寄に行ってきた。行方不明者の身内の方がビラを配っていた。
車は寄大橋を渡ったゲート手前の駐車スペースにあったそうだ。
ビラには「鍋割山を目指した模様」とあった。952の情報にも
「鍋割山には12時頃到着した・・・」とあるが、鍋割山に登ったという根拠
はない。これはさっき管轄の松田警察で確認した。
954デブ爺:02/11/18 12:33
登山届
11月19日県民の森広場に車を置いて鍋割山ピストン、9時出発4時帰着
ジジババ4名
19日中にこのスレに生還報告無いときは通報すてください
                       (これで安心)
955底名無し沼さん:02/11/18 12:37
県民の森広場って、どこから入るの?
駐車料金とられるの?
956パンパカスレ:02/11/18 12:37
デブ爺  遭難すますた。

なお、たくさんの借金があったモヨウ・・・・・(号泣
957デブ爺:02/11/18 13:11
>>955
渋沢駅から三廻部行きのバスがあります。このバス路線にそって三廻部バス停
を通り過ぎしばらく行って、三廻部病院方向へ右折。三廻部病院の前を通って
一本道をまっすぐ行った突き当り辺りにある。
無料駐車場。土日は混む
958底名無し沼さん:02/11/18 13:15
↑デブ爺は予知能力がアルでござるカ?
959底名無し沼さん:02/11/18 13:18
>>957
ありがと
960底名無し沼さん:02/11/18 13:19
>>デブ爺
積雪関係情報くださいな。有視界方面〜塔など・・もお願いします。
961958:02/11/18 13:22
は!誤爆でござる!申し訳ないでゴザルルルル
(´・ω・`)ショボーン
なんか、レス番が変な風に表示されてたです。
デブ爺ドノ、ごめんなちゃい。
962底名無し沼さん:02/11/18 14:55
>>957
人の好い爺さんだな。自分の足で調べようとしない奴に教える必要はない。
ただでさえ混むのに。あの林道が三廻部病院の所で閉鎖されたらあんたのせいだぞ
963底名無し沼さん:02/11/18 15:01
>>962
エゴ丸出しでミトモナイ
964顧問団次席補佐官:02/11/18 15:08
 今度、鍋割山方面に登るつもりなんだけど、富士山見えるぐらいのいい天気だった
らいいなぁ、と思う。でもそんなとこでも、遭難捜索しているんですなぁ。
965底名無し沼さん:02/11/18 15:45
>>963
全く近目のアホウだな。いままで丹沢の林道がどういう経緯で閉鎖されて
いってるかしらんと見える(藁 勉強しる
お前みたいな馬鹿が入り込むから閉鎖されるんだ
966底名無し沼さん:02/11/18 15:51
>>964
中津川に懸かっている赤橋(正式には寄大橋)の駐車場に車を置いて
寄(みんなの森)-雨山峠-鍋割峠-鍋割山-鍋割峠-寄(みんなの森)の
コースがお勧めですぜ、旦那。途中、珍しいもんが見れるかもしれない(藁
967963:02/11/18 16:19
>>965
あんたのレスは読んだよ。
議論する気は無い。
968底名無し沼さん:02/11/18 16:22
>>967
議論を吹っかけてるんじゃないだよ、坊や。やさしく教えてあげてるんだよ(ケケケ
969底名無し沼さん:02/11/18 16:26
>>968
キモッ
970底名無し沼さん:02/11/18 16:28
おんや、ねんねが反応したな(藁
971底名無し沼さん:02/11/18 16:30
>>970

お前がゴミを捨てにいくから〜〜
972底名無し沼さん:02/11/18 16:55
2CHらしく盛り上がってきたところを水を差すようで何ですが(藁
新スレ、丹沢が好きpart3を立てときまスタ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1037605885/

ふんじゃ、線鳥合戦ヨロスク
973底名無し沼さん:02/11/18 17:04
1000
974底名無し沼さん:02/11/18 17:08
(゚д゚) 線!
975底名無し沼さん:02/11/18 17:09
>>972乙!
1000
976底名無し沼さん:02/11/18 17:15
1000!
977底名無し沼さん:02/11/18 17:20
1000?
978底名無し沼さん:02/11/18 17:21
1000
979底名無し沼さん:02/11/18 17:24
もうここは 乂1000取り合戦場乂 となっておりますぅ。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

980底名無し沼さん:02/11/18 17:27
1000!!!
981底名無し沼さん:02/11/18 17:28
くわッぱ!
982底名無し沼さん:02/11/18 17:32
ここは住人が少ないんだ、マターリ逝こうぜ、線鳥合戦
983底名無し沼さん:02/11/18 17:40
さぁーてと、ユクーリカウントダウンでもすんべ。
984底名無し沼さん:02/11/18 17:41
あぁーっと、16
985底名無し沼さん:02/11/18 17:58
1000
986底名無し沼さん:02/11/18 18:22
986!
987底名無し沼さん:02/11/18 19:10
残13!
988デブ爺:02/11/18 19:22
972さんありがとう。パート3に行ってみます
989底名無し沼さん:02/11/18 20:17
初心者なんですが、1000を越えると
このスレッドはどこに行くのですか?
990底名無し沼さん:02/11/18 20:20
>>989
北アルプスに逝くんだよ
991底名無し沼さん:02/11/18 20:21
>>990
違うだろ 丹沢だから 鍋割山だろ。
992992:02/11/18 21:31
赤城山にも鍋割山ってあるね
993底名無し沼さん:02/11/18 21:32
1000
994底名無し沼さん:02/11/18 21:54
994かな
995底名無し沼さん:02/11/18 22:07
さあ、残りもわずかとなって参りました。
996996:02/11/18 22:32
あげてやるう
997997:02/11/18 22:35
997
998底名無し沼さん:02/11/18 22:40
1000か
999999:02/11/18 22:47
しょうがねえ999!!
1000名無しさん:02/11/18 22:48
じゃあ,1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。