東北の山々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1在仙
宮城にいるっす。ホソボソとやるっすから、新スレかんべんっす。
おっす。ところで東北の山は標識なしが多いっす。道が見つから
んっす。
そんじゃぁ、よろしくっす。
2およよ:02/05/16 03:58
2GETでちゅ。
が、意味不明のスレのようだ!
3在仙:02/05/16 04:20
風呂に入っていたら2ゲッツされちまいやした。どうもっす。

5月といえば、東北の山に春がくるっす。
そんな春に登る山といやぁ、まずは仙台近郊の大東岳っす。おっと、ロ
ーカル山を全国的掲示板に書いちまったっす。でもずっと逝くと芭蕉で
お馴染み山寺に抜けるっす。

でも、この季節、おいらにとって最高の山といえば、神室山っす。禿岳
じゃないっすよ。
奥深い山っす。樹林帯を抜けて稜線にでると、山々の頂に囲まれた霞の
景色が広がるっす。まさに神々の住まう室が眼前に広がるっす。
高度感豊かで最高っす。ですが、個々何年か逝ってねぇっす。

つうことで、この季節の東北の山を書いておくれっす。
4およよ:02/05/16 04:29
こんな時間に風呂か!
逆上せてないか?
芭蕉と言えば水芭蕉だな!
ところで、
『やした。もっす。るっす。っす。いっすよ。ぇっす。』
何処の国の御方っす?
ビザ必要でっすか?


5在仙:02/05/16 05:01
おっす。
いま風呂上りのビールっす。もうねるっす。
言葉っすか?ちょっと変っすよね。気をつけるっす。
うっす。また明日。
6底名無し沼さん:02/05/16 23:03
今週・来週は東北の山も山開きが多いね!
私は焼石が好きだよー
7在仙:02/05/16 23:22
おっす。焼石っすか。水気の多い山っす。
金明水に銀明水、美味しい水が飲めるっす。
でも、最近はどうっすか?
とりあえず帰りは夏油温泉で決まりっす!
8底名無し沼さん:02/05/16 23:36
およよは東北の山も徘徊するのか。
9底名無し沼さん:02/05/16 23:40
およよはちゃんとビザとれよ
10底名無し沼さん:02/05/17 00:10
やっぱ、翁山だよな。
11およよ:02/05/17 00:16
パスポートは・・・。あるな。
あとは、ビザだな。
住友ビザじゃだめか?
ドミノビザでどうだ!
がな、東北は、ちょっくらやだな。
12底名無し沼さん:02/05/17 00:23
わしも焼石すきだっちゃ。

太白山とつぶやいてみるテスト。
13底名無し沼さん :02/05/17 01:47
焼石。個人的には早池峰よりずっと好き。早池峰は百名山狙いが多すぎ!
去年登ったが、銀明水小屋(無人小屋)があまりにもきれいでびっくり。
12年前のあの小屋のボロさを知ってる者として…。
ふもとの尿前集落(現在立ち退き済み)、なつかしいなぁ。
中沼コース登山口手前の謎の平家落人集落?「蜂谷」(現在廃村)、
不思議に思っていた(立ち寄らなかったけど昭和時代の地形図には載っている)。
尿前バス停前の売店のおばちゃん(おっちゃんだったかな?)は今どうなったかな?
湯田口の南本内岳北西のお花畑もいいね。
14在仙:02/05/17 12:52
>>12
おっす。太白山の鎖場はかなり危険。子どもが上から落ちてくるっす。
ついでに日和山とつぶやいてみるテストっす。

>>13
おっすおっす。
>謎の平家落人集落?「蜂谷」(現在廃村)
知らなかったっす。集落があったんっすか。
ところで銀明水の水は飲んだっすか?
8年位前は美味しかったっすが今は…
15底名無し沼さん:02/05/17 13:39
このスレ、渋すぎ。
16底名無し沼さん:02/05/17 14:30
東北の山は人が少なくて好き。
百名山に整備が集中するからそっちに人が集中してくれて
深い森には誰もこないのさ。ふっふっふ。
今年の夏は朝日連峰いくんだー。楽しみ。

17底名無し沼さん:02/05/17 17:07
縫道石山行きたいな。
1813:02/05/17 23:29
>>14
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5840573&x=-1&y=-1
荒沢の尿前沢への合流点から南西付近の神社記号のあたりが旧蜂谷集落だよ。
平家落人集落かどうかは以前何かの本(フィクションものかもしれない)で読んだだけだから
あまり信じないでくれ。
集落跡への林道はバリケードが張られていて進入できず(去年)。

銀明水は、12年前も去年も同じだと思う。
ずっしり重い銀色のひしゃくがあるよ(12年前はあったかな?)。
金明水は10年前の夏油縦走以来行っていない。
19底名無し沼さん:02/05/18 00:03
>>16
夏山シーズンの朝日連峰の稜線の小屋はけっこう混みますよ。
20底名無し沼さん:02/05/18 00:06
>>14
あっしが飲んだのは6年前かな。
すばらしくうまかった。小屋はぼろかったけど。
去年行った人に聞いたら小屋はきれいだし、
相変わらずうまかったそうな。
今度は夏油まで縦走したい。
でも車が2台いるんだよなあ。
21底名無し沼さん:02/05/18 00:24
>>14
太白山の鎖場、わしがガキンチョだったらかっこうの遊び場。
ターザンごっこをやってヨシといっているようなものぢゃ。

日和山???おらわがんね。
くやしいので、八木山、三神峯、青葉山、権現森、愛子とつぶやいてみる。
ついでに、磐司岩、定義のあぶらげとつぶやいてみるテスト。
22在仙:02/05/18 03:41
おっす。
>>18どうもありがとでござんす。
ぜひ、集落跡には逝ってみるっす。そういうの大好きっす。密かに湯が湧き出た
りしてたら最高っす。
>>20
銀明水美味しいっすか。よかったっす。初めて飲んだときは、感動的なくらい
美味しい水だったっす。ポリタンクに入れたらポリ臭いながらもまだ美味かっ
たっす(複数の知人共々感動してたっす)。
が、二回目からは美味しくなかったもんで、心配してたっす。

縦走して夏油温泉もいいっすね。以前は男女時間別浴があったっす。
男時間にばぁさまが入ってきてありゃーと思ったっす。
23在仙:02/05/18 04:05
おっすおっす>>21
太白山って、なんであんな形なんすかね。実に不思議な奇山っす。
日和山は蒲生っす。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5741301&res=0&offset=0&method=r?17,1170
「日本一低い山」って言い張っているっす。

>八木山、三神峯、青葉山、権現森、愛子
おっすおっす。中山も加えるっす。
>定義のあぶらげ
うぅ、巨大あぶらげ喰いたい。あつあつを醤油でね。
あんな素朴な食いモノ目当てに逝っちまうなんてよぉ、東北は貧しいっす。
仙台にきたら「定義のあぶらげ」が通っす。素人は牛タンでよし。

定義といやぁ、地形図にあるのに誰も知らない定義温泉、とつぶやくテス
トっす。
24太白山に取り付かれた男:02/05/18 04:13
>>23
太白山があのような形をしているのは、簡単に言うと、
火山の溶岩道の部分だけが風化して残ったからです。
だから、太白山は古い山で、約8百万 年〜5百万年前にできた
と考えられています。近隣の他の山と比べてみると
面白山・七つ 森が、約3百万年前〜2百万年前、
船形山・泉ヶ岳が、約2百万年〜百万年前、
蔵王火山や鳴子火山は、百万年 前以降、だそうです。
ダントツに古い山なんです。
25在仙:02/05/18 04:16
>>16
おっす朝日。東北の山っすな。帰ってきたらぜひ、ここにレポートよろしくっす。
>>17
おおっす。こんな山知らなかったっす。
http://www.net.pref.aomori.jp/sai/nuidou.htm
どうもっす。ぜひ、レポートお願いするっすよ。
(人は多いのかしらん)
26底名無し沼さん:02/05/18 04:17
熱いよーーー。
許して、お母さん。
もう変なこと云わないよ。
ぎゃーーー
27在仙:02/05/18 04:22
おおっす>>24早いレスどうもっす。溶岩道が風化して残ったっすか。
(すいやせん、溶岩道って?)上の縫道石山は、また違う感じっすよね。
28太白山に取り付かれた男:02/05/18 04:37
「溶岩道」というのが正式な用語かどうかわかりませんが
溶岩の通り道という意味で使いました。
つまり、溶岩の通り道に残った溶岩がゆっくり冷えたために
結晶状(節理)になって岩が残り、周りの部分はそれよりも
溶岩が急速に冷えたやわらかい部分や火山砂礫なので
風化が早く、なくなってしまうというわけです。
太白山は古いので、かなり土壌の生成が進んでいるため
違ったようにみえますが、縫道石山の写真からすると、
この山も同じ成因かもしれませんね。(憶測)
そうそう、映画『未知との遭遇』に出てきた、「デビルスタワー」も
実在の山で、同じような成因だそうです。
独立した山で、不自然に急な山にはこうした例が多いようです。
29仙台出身:02/05/18 05:04
「っす」というのは東京言葉ではないだろうか。
ところで、大東岳から山寺へ抜ける道は整備されたでしょうか、
昔は評判悪かったですが。
30底名無し沼さん:02/05/18 11:48
>>23
海岸べりだったか。
どこかで聞いたと思ったら日本一低い山スレか。

おらも捜したけどみつからねがった定義温泉。
31底名無し沼さん:02/05/18 11:50
>>23
ドカシーもってカモシカ温泉、とつぶやいてみるテスト。
32底名無し沼さん:02/05/18 12:21
>>23
何いってるだ。
素朴だからうめぇんじゃん。

添加物ばりばりな食いもん食ってもうまぐね。
33底名無し沼さん:02/05/18 15:39
そっか、太白山は火山の芯なんだな、納豆食う。
34底名無し沼さん:02/05/20 03:47
仙人岱の水もうまいよ
35底名無し沼さん:02/05/20 06:04
なんか、ただの地元山自慢。この調子で、全国版○スレ立てられたら
この板にもIDやローカルルールができそう。
36底名無し沼さん:02/05/20 12:30
>>35
すでに、日本の主な地域のスレはほとんど立っていますよ。
今まで、「東北」が無かったことの方が不思議。
37在仙:02/05/20 19:20
>>29
林道っすか?もうここ何年も、通れねかったすが、どうなったでしょ。
>>31
カモシカ温泉?ドカシー??
>>34
八甲田、逝ってみたいっす。
38底名無し沼さん:02/05/20 19:40
>>37
ドカシーはいらないか。
ショベルはいるよな。

>>29
地元観光課に問い合わせした人によると、
登山道もよくないようで。
遭難者続出らしいし。
39底名無し沼さん:02/05/20 20:22
那須でも三本槍の手前からは東北だぜ!
40底名無し沼さん:02/05/20 20:37
東北って、なんか憧れるよなあ。
とつぶやく漏れは関西人。
いってみたいけど東北は
あまりに遠し。
41底名無し沼さん:02/05/20 20:48
>>40
寝台特急・日本海を使えば、朝日・飯豊・鳥海・月山なども近いんじゃない?
42底名無し沼さん:02/05/20 20:49
登山家は共産党
43底名無し沼さん:02/05/20 20:49
おい、氏ね
44底名無し沼さん:02/05/20 21:29
カモシカはずいぶんまえに、水害でやられている。
それよりも、ホントノ東北人はそんな変な言葉使わん。
まちBBS東北版を皆見てくれ。下記参照。
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS
=touhoku&KEY=1019158770
45在仙:02/05/21 01:41
おっす>>44。おいらの言葉のことすか?
おいらの言葉は東北じゃないっす。
いまじゃ地方の若いもんも方言つかわないっすね。

とにかくっす。
これでスレたてたもんで、貫いているっす。
46底名無し沼さん:02/05/21 01:57
京都の俺は学生時代夏合宿で、二年連続で
飯豊、朝日に逝きました・・・
飯豊の方が残雪が多くて良かった・・・
47底名無し沼さん:02/05/21 22:51
>>40
行く気になれば新幹線でも新大阪から4時間余のところから東北だぞい。
アプローチが不便だから、レール&レンタカーか、タクシー使う必要はあるが。
大阪−仙台/福島は夜行バスも出てるし。
心理的に遠いだけ。
一度行ってみそ。
48在仙:02/05/22 02:02
で、そろそろどこ登るかな。
太白山に遊びに行くかな。遠出して旧蜂谷集落を見て来るかな。
うーん…
49底名無し沼さん:02/05/22 02:11
>>48
お手軽、栗駒
50底名無し沼さん:02/05/22 02:25
>>47
それだけ時間をかけるなら北アに行くYO
賊軍の里山にそれだけ時間と金をかけて行きたくないYO
行く価値があるなら、説明してみSO
51底名無し沼さん:02/05/22 03:30
スレ違いレスで申し訳ありませんが
こちらに、尾瀬岩頭スレの「スレたて1」氏は
潜り込んでいませんか?

いちおうさげで・・
52底名無し沼さん:02/05/22 03:32
俺は違うが、、
静岡人だし
53底名無し沼さん:02/05/22 21:19
北アに比べて人が少ない。
54底名無し沼さん:02/05/22 21:20
逆に言えば、北アに行く時間で東北に行ける。
交通費は倍かかるが。(藁
55底名無し沼さん:02/05/22 21:21
北アに比べて山深い。
56底名無し沼さん:02/05/22 21:22
北アみたいにすれてない。
57底名無し沼さん:02/05/22 21:23
北アみたいに山が高くない。
58底名無し沼さん:02/05/22 21:24
北アより低いところで高山植物を見える。
59底名無し沼さん:02/05/22 21:27
>>50
一度飯豊か朝日にいってきてみそ。
感想はその後で。

南アにちょっと雰囲気が似てる。
60底名無し沼さん:02/05/22 21:57
北アほど山が荒れてない。
北アより有人食事寝具付きの小屋は少ない。
代わりに避難小屋の比率が高い。

これらを魅力とみるかどうかは各自の価値観に依存するから
どちらかいいとかは言えない。
61東北在住婦女子:02/05/22 23:10
山小屋ってイコール非難小屋だと思ってました。
食事がでると知った時はオドロキました。
管理人すらいないし。
東北しか知らないからどこに行っても人がいなくて
ゴミとか落ちていないものだと思ってたけど。
岩手山とか行って山が荒れるということが
ちょっとわかったように思えます。
62在仙:02/05/22 23:20
栗駒ね。山はいいよね。
でもルートを選んでもなぁ、登った気がしないような…
6350:02/05/22 23:29
わあ、気がつかないうちにsageでたくさんレスがついているっす。
感激っす。山が荒れていないのは魅力っすね。
今度、時間がとれたら飯豊か朝日行ってみるっす。
あったらよろしくっす。

東北弁ってこんな感じでいいっすか?
64底名無し沼さん:02/05/22 23:32
栗駒?
世界谷地から眺めるのが好き。
メインルートは荒れてるねえ。
でもマイナールートは人に会わない。


65底名無し沼さん:02/05/22 23:37
>>61
岩手山で荒れてる?
栗駒で荒れてる?
ノンノン!
もっとひどいよぉ!

東北の山は豊かな山なのしゃ。
どんどん行くのじゃ。
路迷いに気をつけてな。
66底名無し沼さん:02/05/23 00:02
>>65
荒れてるのか荒れてないのかはっきりせえ
67底名無し沼さん:02/05/23 00:13
>>66
北アに比ぶれば、荒れてのうございます。
北アが岩手山より荒れているのでざいます。
68底名無し沼さん:02/05/23 00:16
ただし、点線ルートは北アなら通行禁止になるような
ひどい所もあるので注意が必要です。
実線ルートはまあ、大丈夫です。

あ、ますます混乱してしまっただか?
69底名無し沼さん:02/05/23 01:20
67は山自身の話、
68は登山道の話、と思われ。
70本籍仙台:02/05/23 06:08
蔵王はそろそろジャスだけで逝っていいすか?
71底名無し沼さん:02/05/23 23:31
ジャスてなによ。
72老夫婦:02/05/23 23:54
わだすだぢ槍穂も登ったんだけど、大年寺山のぼれるすか?
73在仙:02/05/24 19:22
お。下がってる。
ジャスとか大年寺山とか、マイナーすぎ。ジャスってジャージだっけ。

ところで栗駒のメインルートって舗装された道っすかね>>64
足が痛くなるっす。

で、東北の皆さん、ひと気の無い東北らしい山ってどこだと
思いますか?ありすぎるかな…
74底名無し沼さん:02/05/24 20:27
メインの有名山に控える、山群第二峰なんかはいいよ。
早池峰の陰に隠れた、薬師岳とか
船形の陰にかくれた、三峰、白髭、とかね・・
75底名無し沼さん:02/05/24 20:46
>>73
宮城県側しか知らないが、山頂へのメインルートの途中、
幅員5メートルはあろうかという登山道になってるでしょうが。
しかも、周りが踏み荒らされて幅がどんどん広がる気配あり。
あういうのみたら、ああ、この山荒れてきてるなあって思うだべ。
で、あそこって舗装されていたっけ?

もっとも、世界谷地もゴミ捨てるバガタレがたくさんいるみたいだが。
76在仙:02/05/24 20:47
>>74
おお!
ツウっすね。白髭っすか。
確かにそういうセンもいいっすね。
77底名無し沼さん:02/05/24 20:52
南八甲田とか、朝日・飯豊の点線のサブルート(しんどい尾根道)や、
岩手山から田代岱のルートなぞ、人は少なそうだが、どうでしょ?
アプローチがちょっと不便なところはとたんに人が減るぞい。
78底名無し沼さん:02/05/24 20:55
柳沢小屋から黒伏の周回ルートってのはどう?
岩屋さんが通っているかい?
79元岩手県民:02/05/24 22:17
>>77
>岩手山から田代岱のルートなぞ、人は少なそうだが、どうでしょ?
去年の今頃、国見温泉〜藤七温泉、ゆっくり3泊4日で相棒と一緒に歩いたけど。
去年は残雪多く、その時は天気も悪く、歩くのに難儀したぞ。
大白森〜曲崎山〜八瀬森山荘はヤブ漕ぎ区間多く、いかにも東北の山らしかった。
だけど八瀬森山荘はいいね。
たしかに、秋田駒の横岳以外では登山客に出くわすことはなかったが。
80元伊達男:02/05/24 23:23
>大白森〜曲崎山〜八瀬森山荘はヤブ漕ぎ区間多く、
>いかにも東北の山らしかった。

おおっ、いいねえ!
そのルート一度行きたいんだよなあ。
どっぷり山に漬かれそうだな。

ところで土砂崩れで閉鎖になっていた滝の上温泉は
どうなっているか知っている人いる?

81元伊達男:02/05/25 08:58
>>79
そのルートの水場は使えました?
それとも最初から確保してきました?
82底名無し沼さん:02/05/25 21:46
来週は山開きで込むから今日、五葉山に行ってきた。
強風・ガスガスだったけど。ツツジは1分咲き。
83底名無し沼さん:02/05/25 21:58
>75
宮城県側の栗駒山は岩鏡平からだと中央コースだっけ?
行程の半分くらいはコンクリートで固められています。
晴れていれば装備無しの人がいっぱい歩いてます。
小学校低学年でも登れるだろうなあ。
栗駒もいろんなルートがあるし。ちょっとハードな
ハイキングコースで好きです。
8475:02/05/25 23:11
>>82
おっ、五葉山!いいねえ。
でも海が見えてほしかったね。
シャクナゲの見頃はいつ頃かな?

>>83
なんか一部コンクリの道があったような気がするが・・・
東栗駒のコースは帰りに歩いているが、中央コースを登ったかどうか記憶なし。
コンクリを嫌って東栗駒に逃げた気がする。
あまり印象に残ってないなあ。
頂上付近もマイナーなルートのほうが面白かった。

85底名無し沼さん:02/05/26 03:28
八幡平は深いぜ
86底名無し沼さん:02/05/26 09:40
摩耶山・・・標高低いけど楽しいよ
87底名無し沼さん:02/05/26 10:25
行者岳・高松岳・小安岳…いっぺんに三つ
縦走できるよ。虎毛山から行けば結構キツイ。
88現在出張中の79:02/05/26 22:19
>>81
雨降りにもかかわらず、水場が少なく苦しめられた。
ところどころにある残雪を利用する方法もあったけど…。

使った水場
笊森山の北東側(千沼ヶ原から烏帽子岳(乳頭山)に向かう道の途中)
田代岱山荘東側の沢(ただし、取水口が残雪で埋まりかけていた)
曲崎山南側の湧水(水量少ないが、湧水あり。縦走路のすぐそば)
八瀬森山荘南側(小屋から1分以内)
大深岳山頂と大深山荘との間の沢(沢が縦走路を横切っている)
去年の今頃、正確には6月上旬に使った水場は以上。探せばもっとあるかも。
私より詳しい人もいるんじゃないかな。水は季節や天候にされるから、充分確保を。
あと横岳と湯森山の間も「チョロチョロ」程度の水場が。
類似情報が 
ttp://www.moto-hirata.com/YABUYAMA/2001_08_15hatimantai/#akitayabuyama
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yattyann/yattyann_001.htm
あたりにもあるよ。
8981:02/05/27 01:10
>>79
ダンケ。
一応地図にマークがあるが、枯れてると困るので。
田代岱山荘そばに水場があるのはありがたいですね。
横岳−湯森間のあの小さな沢は湧かせば飲めそうですね。
HPみてきました。
いやあ、いいなあ。


9081:02/05/27 22:29
訂正
あの小さな沢は湧かせば飲めそうですね

あの小さな沢は何とか湧かせば飲めないこともなさそうですが、
夏は涸れそうです。
91在仙:02/05/28 22:20
うん?
なんでサゲっなんす?
9281:02/05/28 23:10
荒れて欲しくないから。
93底名無し沼さん:02/05/29 15:33
市内の安達太良山に登ってました
東京に出て奥多摩や丹沢ばっかりになってしまったのですが、当たり前と思っていた安達太良が今になって豊かな登山をしてたものだと気がつきました、、、
94底名無し沼さん:02/05/30 22:54
安達太良は春良し・夏良し・山スキー良しで
言うことありません。
初めて山スキーしたのも安達太良ゲレンデからでした。
いまだにくろがね小屋(だっけ?)のヤカン憲法はあるのかな〜
95底名無し沼さん:02/05/30 22:58
今週は鬼首のはげ禿に行ってきます。
96在仙:02/05/31 02:11
いいっすね。
禿げじゃないほうもいいっすよん。
97底名無し沼さん:02/06/02 23:35
>>96
どっかの山道具屋のオリジナルザックの名前にもなっていたな。
98底名無し沼さん:02/06/02 23:37
くろがね小屋のカレーうまいそうな。
宿泊者しかくえんらしいが。
安達太良は乳首の西の方のルートはガスに注意ね!
知っていると思うけど。
99在仙:02/06/06 00:13
あー、忙しくて登山できんっす。
泉ヶ岳に車でドライブしちまったっす。
100在仙:02/06/06 00:18
あ、日本一低い山って仙台の日和山じゃないのっすね。
弁天山ですか。
それはそれは。日和山の看板は訂正がいるかな。
101底名無し沼さん:02/06/06 00:19
泉からちょいちょいと舟形まで足のばしてくればよかったのに。
沼を眺めに。
102底名無し沼さん:02/06/06 00:23
しゃべっていて”カムロ岳”って聞いたとき、
どの”かむろだけ”を指すのかよくわからんかった。
どうやって区別する?ハゲかカミか?
2つ以外にもあったような気がするが記憶違いか?
103底名無し沼さん:02/06/06 03:18
東北の山はいい、たおやかだ。冬は厳しいけど、美しい。
静かで混まないところがいい。北アの団体登山のような多くの登山者が
来たら瞬く間に山が荒れてしまうだろう。少し不便なくらいがよい。
 北アの団体登山者って、何日も縦走するのに、日帰り装備で登ってくる。
連日ヘリで荷揚げしてる小屋には、何でもあり。生ビールを出す小屋まであった。
20年ぶりに行ったけど、たまげてしまった。(一泊二食1万円弱とのこと)
104在仙:02/06/07 02:50
>>101
あ、そういえば沼がありますね。なんかこう、魚がまるでいなそうだけど
ちと不気味できれいな沼が。
>>103
東北の山は人が居ないのがいいっすね。独り占めってかんじ。
105およよの代理:02/06/07 02:57
>>86 摩耶山・・・標高低いけど楽しいよ
って何処でしゅか?
興味が有ましゅ
さしつかいなければ
おしえてくだしゃい
106底名無し沼さん:02/06/07 03:44
>105
山形の海沿いです。
標高は、確か1190ぐらいだったかなあ。
初夏まで残雪が残っています。
今年は、暖かいからもうないかも。
私も、あの山大好きです。
107およよの代理:02/06/09 02:42
早々のレス有難う御座います
早速調べてみます。
108底名無し沼さん:02/06/09 12:11
>102
神室山もかむろっていうからねぇ〜
やっぱ、はげでしょう。
>106
確か温海のあたりですよね
摩耶山は滝の脇の鎖場があったような
山仲間が高所恐怖症なんでまだ行けてません
109底名無し沼さん:02/06/09 12:22
焼石に行った
駐車場が満杯になるくらい人が多くて鬱
百名山なんだってねハー知らんかった
水芭蕉がきれいだったけど湿原に踏み込む奴らがいてゴルァ
冷静な判断力を失ってしまう自分にまたもや鬱
110106:02/06/10 00:01
>108
そうです。
エアリアには載ってない山なので、
二万五千分の一の地図が必要になると思います。
確か、滝の鎖場(はしご)は二五万に載っていないはずです。
登山口の地図で確認してみて下さい。
私は、そのルートが一番お勧めです!
でも、他にも緩やかな登りのルートもありますよ。点線ルートとかも。
色々楽しめちゃいます。東北の山マンセー!!

>102
山カム、仙カムの事ですか?
山形神室と仙台神室がありますよ。
お隣さんです。



111102:02/06/10 02:15
ちゃんと数えてみたらカムロって最低4つあるねえ。
山形・秋田県境の神室連峰の神室山、
鬼首そばの禿岳・別名鏑山、
笹谷からの山形神室と仙台神室。
某店のカムロっているオリジナルザックは神室連峰のほうかなあ。
カムロにいってきた!っていわれてもどれじゃ〜?ってきいてしまうぞ。

六甲にも摩耶山はあるがの。わはは。
倉沢コースは急峻で迷いやすいってかいたあるぞい。
知り合いがのぼったのだか、時間がかかりすぎて日没で遭難直前だったそうな。
時間のマージンたっぷりとって気をつけてな。


112底名無し沼さん:02/06/10 02:20
そっか、焼石は人でいっぱいかあ。
シーズンはずしてもだめかなあ。
中沼のほとりでぼーっと沼を眺めてコーヒー飲むのいいんだがなあ。
夏油からのルートあるいは秋田県側のルートは人がすくないんじゃないか?

113底名無し沼さん:02/06/11 22:47
>>80
亀レスですが、
途中の道路は復旧して。滝ノ上温泉は現在営業中です。
親戚が先週行ってきたそうです。
ですが、キャンプ場は閉鎖中みたいだとのことです。
滝ノ上温泉を基地にすれば、
滝ノ上温泉−乳頭山−大白森−曲崎山−八瀬森山荘−大深岳−三ツ石山−滝ノ上温泉
の縦走ルートが完成です。
また、葛根田川源流の沢登りもできそうです(私は沢登りはしませんが)。
11480:02/06/11 23:28
>>113thanx
温泉は復活しましたか。
そのルートなら花咲く千沼ヶ原を通ってみたいですね。
高層湿原がいっぱいでええですねえ。

たしか玄武洞がくずれちゃったんですよね。
115113:02/06/12 00:55
温泉は復活したそうです。
親戚が温泉に入ってきたそうです。
玄武洞は崩れてしまいが、道路は通れます。
ですが、玄武洞があった所の河原は立入禁止になっているそうです。
116113→115:02/06/12 01:54
崩れてしまいが→崩れてしまいましたが
>>80さん、がんばって下さいね。
千沼ヶ原はそろそろミズバショウの季節でしょう。
11780:02/06/13 00:31
キャンプ場も復活して欲しいが利用者がそう多くないしょうからねえ。
118底名無し沼さん:02/06/14 22:03
>>112
夏油温泉から焼石岳に登られる人へ
残念ながら今年は金明水小屋の工事が行われるそうです。
http://www.yakeishi.com/
の新着情報
http://www.yakeishi.com/kinmei.htm
胆沢町って、ダム建設?で資金豊富だなあ。
駐車場も避難小屋もどんどん改修するし。
119底名無し沼さん:02/06/17 23:12
一昨日、早池峰に行ってきたよ〜
川原坊から登った。駐車場まで車でいけてラッキー。
しかし何気にツライ山でした。あんなに岩場が続くとわね〜
ウスユキ草はまだほとんど咲いてませんでした。
120底名無し沼さん:02/06/17 23:30
東北の山小屋で
1、泊まり心地のいい小屋
2、ロケーションのいい小屋
3、その他お薦めの小屋
を紹介してくれ。
121底名無し沼さん:02/06/17 23:49
>120
標高はどれくらいなのがお望み?
泊まり心地の基準は?
東北の山には大なり小なり、汚くても立派でも
こんな低山に?と思うような山にも割と小屋があります。
非難小屋は基本的には宿泊施設ではないので表立って
紹介はしにくい。どこらへん行きたいの?
122底名無し沼さん:02/06/18 11:45
「東北の山小屋」って本があるよ。避難小屋もちゃんと載ってて
見てるだけでも楽しい。

福島キヤノン会編・無明舎出版
123底名無し沼さん:02/06/18 23:09
>122
その本買ったよ。読んでいてたのしかった。
初版でちょっとだけデータが違うところがあった。
出版社に連絡したらハガキが返ってきた。
次版で修正するとのことでした。
なので現時時点での状況は確かめたほうがいいかな。
124底名無し沼さん:02/06/18 23:27
>112
夏油からのルートも人が多いみたい。
とにかく4人から6人くらいの中老年が多くて
この時期の週末は絶対に縦走しないと誓った。
銀名水小屋は場所取りをしてから頂上にピストン
する人もいます。場所取りってなんかいやらしい感じが
してやだなー。よくあることなんですかね?
125在仙:02/06/27 00:49
すみません、やったことありますage
126底名無し沼さん:02/06/29 19:25
>>124
私も見た。
小屋に荷物だけあって人がいなかった。
頂上に行くと空荷のパーティがいた。
127底名無し沼さん:02/07/02 22:48
中高年をやりこめるワザ教えてください。
アイツラ山で注意しても逆ギレ居直り
説教返ししてきます。
128底名無し沼さん:02/07/02 23:34
オヤジ狩りで対抗しましょう。
129底名無し沼さん:02/07/03 05:51
>>127
注意しても大抵は無視されてしまう。
高山植物の写真をとるのに、平気で草地(時期になれば花が咲くのに)
の中に踏み込んでゆくジジイが多いから、たまりかねて注意するんだけど。
年々、中高年のモラルが低下しているような気がする。
130127:02/07/03 20:04
>129
そうですね。
中高年と自称写真家のマナーの悪さは
筆舌に尽くし難い。奴らが憎いです。
131在仙:02/07/08 19:44
沢登り中に落石が直撃、主婦死亡 仙台・面白山

7日午後8時半ごろ、仙台、山形市境の面白山(1,264メートル)
の沢を13人で登っていた仙台市の登山サークル「無名山塾」(深野
稔生代表)のメンバーから、「落石に遭った」と携帯電話で119番
通報があった。メンバーの太白区西多賀1丁目8ノ24、主婦A(49)
が落石の直撃を受け、死亡。宮城県警の出動要請を受けた宮城県消防
防災ヘリコプターが8日午前4時半、Aさんの遺体に付き添って山中に
いた深野代表ら2人を見つけ、太白区の秋保ビジターセンターに収容した。
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020708J_18.htm
132底名無し沼さん:02/07/08 21:27
>130 禿同!!

こないだ、鳥海山・鉾立ルートの御浜で、ロープ張られてる
とこ越えて、ミヤマキンバイの群生地ド真ん中でカメラ構え
てるクソジジィにゃあ、このまま鳥ノ海に突き落とした濾過
と思タ-YO
133底名無し沼さん:02/07/08 22:46
>>132
すると鳥の海の神様が現れてあなたに尋ねるのであった。
「おまえの落としたじっさまは
この金持ちのじっさまですか?
こちらのいぶし銀のじっさまですか?
それとも、このただのクソじっさまですか?」
・・・以下略・・・
134底名無し沼さん:02/07/08 23:04
>131
地元なのに知らなかったよ。なむ〜
沢じゃないけど、どーして中高年ってガケのような
ところでもくっついて登るかね?
もちろん追いつかれたら先を譲るけど。
登り始める時に時間をずらすくらい当たり前だと
思うのだが・・・
135在仙:02/07/08 23:48
面白山でも人が死ぬんですからね。
当たり前ですが沢登りは危険が多いってのを再認識しましたっす。
以前、大東岳でも夏に死んでいたなぁ。気をつけるっす。
136底名無し沼さん:02/07/09 00:03
その話詳しくきぼん
大東岳でどうやれば死ねるんだ?
林道歩きが長すぎて死にたくはなったけど・・
137在仙:02/07/09 00:40
あ、詳細は覚えてないっす。
どっかの大学の老先生だったかな。山菜取りに関連した事故だった
ように思うっす。どこかで探してみますが…
138底名無し沼さん:02/07/09 00:57
ああ、そういう事ね。
たまたま、お迎えが来たときに大東岳に居たって事か。
家にいりゃコタツで逝ってたって事でしょうな。
驚かさないでよ。
139底名無し沼さん:02/07/09 20:03
西多賀商店街、喪服着た人でゾロゾロ
隣近所じゃケコー人望あるシトだったんだな、、、

ご冥福をお祈り致します。 サトー商会のおばちゃん
140底名無し沼さん:02/07/09 20:27
>>133

132だけど、どれにせよ、漏れの得にはならないジジィばっか…(鬱
141底名無し沼さん:02/07/09 23:12
>>140
もっとひねれば良かった。
すまそ。
142底名無し沼さん:02/07/19 23:50
秋田の乳頭山(烏帽子岳)にまむし峠だったか坂が
あるのですがまむしいっぱいでるの?
近くにカエルの生息地があるから納得するけど。
検索したけどまむしを見たって話はなかった。
まあ、最近の夏山などヒトがいっぱいで出てこないか
143底名無し沼さん:02/07/24 20:50
>>136
あの山域は、金のある宮城県側はハイキングコースなんだよ。
貧しい山形県側はな、途中で廃道寸前まがいに
藪森化してるコースもあるんだよ。
地元の奴ならわかるが、都の連中どもが裏日本側から入って
泣きべそかいてウロウロしてたぞ(爆)
144136:02/07/27 02:58
確かに俺が登ったのは、二口から山頂目指して
山小屋のある沢の方に降りた。そこからの林道歩きが死にたくなったけど・・
ちょうどいい距離で水場もあるし、小屋有るし、アップダウンのメリハリもありで
健康になる人は沢山いても、とても死ぬようなとこと思えんかったもんで。
145底名無し沼さん:02/07/30 02:09
丁岳って誰か行った人いません?
なんか惹かれるんだけど位置的に微妙でまだ行ってないんだけど
どんなかなぁ〜?
146底名無し沼さん:02/07/31 00:37
安達太良くろがね小屋温泉の情報キボンヌ
147底名無し沼さん:02/07/31 23:58
とりあえずage
148底名無し沼さん:02/08/01 00:45
たしか東北の山で「ここから先に進入したら二度と戻ってこられない」っていう山なかったっけ?
オカ板だったか、ここで見たようなきがするんですけど・・・。
誰か知っている人がいたら詳細きー坊。
149:02/08/01 02:51
>>148
↓これだと思うけど。
禁断の田代峠奥
http://www7.plala.or.jp/kaidansi/kindan.htm
150底名無し沼さん:02/08/01 22:09
そこに住んでますが、何か?
151在仙:02/08/08 04:16
さぁて、盆休みはみなさんどこに逝くっすか?
152底名無し沼さん:02/08/09 20:24
以東に行きたい。あと海岸線から鳥海に登りたい。
それと蔵王に数泊して蔵王と二口山塊の全ピークをハントしたい。
153在仙:02/08/10 04:38
うわぁ、欲張りさんですね
154底名無し沼さん:02/08/10 21:36
昔高校の部活で土日笹谷の方にいった。雨が降ってた(結構降ってた)
オイラ達は山形の方から小屋まで車でいって一泊。
午前の授業が終わってカラいったのでもう暗くなっていた。
小屋の中にいると1人の登山者が入ってきた。うろ覚えだが
フル装備だったと思う。
カッパを脱いだらその人はスーツを着ていた。
すこしたってその人はもう夜だというのにカッパを着直して出ていってしまった。

小屋の近くには駐車場がアルから車で帰ったとして、どうしてその人は
スーツで登山してたのだろうか。今でも謎です。

オイラの学校はヘタレだったのでそんなに熱心には登っていなかったけど
最近ふと山に登ってみたくなります。
乱文スマソ。
155底名無し沼さん:02/08/11 22:45
笹谷っていうと山工小屋ですか?
あとそう言う在仙さんはどこ行くんよ?もう行ってる?
156コギャルとHな出会い
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。