【激怒】マグライト使えねー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
一回、水没してすぐに乾かしたのに点灯しない!
永久保障なんて言ってるから頑丈なライトだと
期待した俺がバカだったのか・・・。
2およよのS弟子:02/05/07 04:26
2get
3およよの参番弟子:02/05/07 04:41
そうですね。バカです。

【激怒】マグライト使うなー!!
4底名無し沼さん:02/05/07 05:20
水には弱いよねマグライト。
 ただあの大きさであの明るさは半端じゃないと思うけど。
 おれ自転車のライトに使ってたくらいだから。
 だけど雨の日は外すか防水用に容器で覆うかしないと1発でお釈迦になるけどさ。
5底名無し沼さん:02/05/07 05:36
山にマグライト使うな!!
6底名無し沼さん:02/05/07 05:40
俺のマグライトはいつもビンビン
7底名無し沼さん:02/05/07 14:22
マグライトはね、
腰につけるホルダーからして
護身用なんです
武器携帯が許されぬ警備員なんかが
コソ泥の頭をガチンとやっても
壊れません
そういう意味なんですな
あの宣伝文句は。
8底名無し沼さん:02/05/07 17:52
じゃあ、雑誌に川のせせらぎに点灯したマグライトのイラストの
広告あるが、JAROに訴えられないのかな?
9>:02/05/07 18:06
100円ショップのマグライト風ライトが一番!探せば防水のもあるし。無くしても後悔少ないし (^o^)/
でもちと暗い (T_T)ゞ


10底名無し沼さん:02/05/07 18:26
マグライトはいいね。合法的な武器。
実戦で殴った話キボーン
11(^o^)/:02/05/07 18:27
(^o^)/
12底名無し沼さん:02/05/07 18:30
マグとミニマグを区別しよう。
13シュアファイヤー:02/05/08 08:15
マグライトと比べてかなり高価ですけど軍隊の特殊部隊御用達のシュアファイヤー
とゆうアメリカ製のライトはメチャクチャ明るいですよ、しかも照らし出す明るさが
均一で1度使うとマグライトなんて使いたくなくなります
14底名無し沼さん:02/05/08 15:38
シュアファイアはランニングコストが悪すぎます。
ということでHIDライトキャノン100なんかどうでしょう?
150m防水のダイビング用HIDライトです。
点灯してから最大光量になるまで20秒という蛍光燈っぷりがいかします。
しかし光量はシュアファイア9Zを凌駕します。
まあ、単2電池を8本も使うHIDだから当然ですか。
ニッカドやニッケル水素電池が使えるのが良いところです。
シュアファイアよりはるかに大きくて持ち運びにはあまり向きません。
結局ニッチが違う製品なのでシュアファイアと比較する意味はあまりないかな?

マグライトとなら比較する意味がありそう。
武器としては使えませんけど。
15出張:02/05/08 16:28
>>14
シュアにも充電モデルがありますよ。ライトキャノンは・・・明るいが
チト高い。まだシュアの充電モデルとかストリームライトの製品の方が安いです。
詳しくは↓スレへどうぞ。マグライトはもう時代遅れです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1019052773/
16底名無し沼さん:02/05/21 18:10
殴ったら電池が出てこなかった(単2)
17底名無し沼さん:02/06/16 23:33
マグライトを3個(単3)もって洞窟に入ったら、水に浸かったみたいで使えなくなった。結局マグライトより安いヘッドライトが長持ちした。持ってるマグライト4個のうち、2個は中がさびたりして、接触不良。単4を1個使うやつ(ソリテール?)はいつのまにか変形した。
18底名無し沼さん:02/06/17 00:03
他板にも書いた者ですが、車の中ダッシュボードに入れっぱなしにしていたら
リフレクターが曇ってしまい、擦ったらメッキ剥がれました。
熱には弱いのかな?
最近はLEDがいいなと思っています。
19底名無し沼さん:02/06/17 00:23
マグライトはアウトドア用品と考えたら、ダメダメ

プリンストンテックの方が水に強いし軽いから、こっちを勧める
20底名無し沼さん:02/06/17 00:29
LEDいいよ〜。ヘッドライトのやつ、使ってますけど。
長時間ついてるし、光量も十分だし。
ちょっと高いけど、つかえる。。
21底名無し沼さん:02/06/17 00:42
マグは長時間点灯してると球切れる
重いし使えない
プラ製の防水タイプの方が使える
武器にするなら別だが
22底名無し沼さん:02/06/17 02:36
懐中電灯すれに移動してね。向こうに関連レスしてみた(521)
>19、21
ヤパーリ山には樹脂製防水ライトっすね。LEDはまだ限定的にしか使えない。
素直にヘッドライトにすれば手も空きますし。
23底名無し沼さん:02/06/17 10:52
うちに単1使うマグライトがあるけど、説明書には点滅もするって書いてあったはずなのに、点灯しかしない。
24底名無し沼さん:02/06/17 11:46
ミニマグライトなら、水に浸けながら使えましたが、
マグライトはダメなんですか。そうですか。
25底名無し沼さん:02/06/17 11:48
PrincetonTecのRageを愛用。山というよりキャンプだが、
明るくて防水で良い。
26底名無し沼さん:02/06/17 11:48
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
27底名無し沼さん:02/06/17 12:24
>>23
そんなのあるの?
28底名無し沼さん:02/06/17 19:08
>>23
随時点灯の事じゃないの?
スイッチを浅く押して随時点灯。連発すると点滅w
29底名無し沼さん:02/06/17 19:21
>27,28
マグライトのパッケージの裏に書いてある。
特徴
1.省略
2.『オン/オフ』と『点滅』が可能なセルフクリーニング機能付き3段スイッチを内蔵しています。
以下省略
30底名無し沼さん:02/06/17 19:27
ついでに、
特徴
4.フラッシュライトの内部外部ともに特殊コーティング(陽極酸化仕上げ)を施し、耐食性を強化しています。
 →しかし、内部の電球にちかいほうが錆びて使えなくなりました。
7.寿命年度の長い電球を使用し、バッテリー効率を高める設計が施されています。
 →しかし、よく電球が切れます。
31底名無し沼さん:02/06/17 20:07
私もミニマグライトAAを夜のプールで沈めて遊んだけど
平気でしたよ。
マグライトはダメなんですか…
32底名無し沼さん:02/06/18 21:24
誰かマグライトの電球を白色LEDに変える方法をおしえて
33底名無し沼さん:02/06/18 21:33
どのマグライトだよ?
変えたきゃ着け替えるだけ。
点灯するかどうか知らんが。
点けたきゃ昇圧回路入れな。
34底名無し沼さん:02/06/19 02:10
>>32
マグ改造の話しは趣味板いってみたら?
いっぱい出てるよ。
35底名無し沼さん:02/07/01 22:18
K察のおっちゃんがマグライトを上段に構えるのは
すぐに振り下ろせるようにするためだって。
36底名無し沼さん:02/07/10 11:22
リチウム入れたら最高でした。
37底名無し沼さん:02/07/11 06:08
>>35
マグライ上段構え:
二つの理由があるのよね
一つ目:光線の進路を視線と並行にする事で、視認速度が飛躍的に向上
二つ目:アンタの言う通り。

ちなみに船乗りさんたちは制服の肩章に差し込んで使ってます
ま、へドライト頭に結わえるのが一番なんだけどね
38底名無し沼さん:02/07/11 07:00
充電用単三電池で使用している。
自転車のハンドルに簡単装着するためのアイテムを2つ購入予定。

単四電池用は予備で持参。
39底名無し沼さん:02/07/23 19:59
俺の住んでいる寮は11以降は風呂の照明が点かなくなり漆黒の闇になる。
それでも一日一回は風呂に入らないと気がすまないのでマグライト(単一6本)
を抱えて風呂に行ってる。ちなみにマグライトの中に水ははいらないっす。
でもパッキンのメンテは行った方がいいかもね。ワセリン塗るとか。
40底名無し沼さん:02/07/23 20:37
パッキンのОリングはまめに交換したほうがいいと思う。

災害現場で使ってるけど特に不具合は無いな。
LEDは確かに明るいけど、雨の中だと白っぽいからかえって
使いづらいかな。
41底名無し沼さん:02/08/13 18:38
ライトスレは他にあるというお叱りを受けそうですが、ここでは山行(アウトドア)
に適したライトを話し合うということで、続けてみてはいかがでしょうか?
ここを読むまでは、マグが水に弱いとは知りませんでしたし。
42ひこじい:02/08/13 21:52
マグカップにしたら?
43底名無し沼さん:02/08/13 21:55
マグナムにしたら?
44底名無し沼さん:02/08/13 22:01
マグロでええじゃん。
45底名無し沼さん:02/08/13 22:04
単四一本のやつ、ポケットに入れっぱなしで洗濯してしまっても
平気でした。
46底名無し沼さん:02/08/13 22:09
マグをアウトドア用って・・・アフォですか?
小型軽量が重宝されるはずのアウトドアでクソ重いマグライトですか・・・
意外にあいたた君が多いようで・・・
47底名無し沼さん:02/08/13 22:19
>46
一眼レフより軽いと思うが・・。
48底名無し沼さん:02/08/13 22:42
>>46
そのくらいの重さでめげる虚弱体質の方ですか?
あなたはアウトドアより病室がお似合い。
49コギャルとHな出会い:02/08/13 22:43
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
50底名無し沼さん:02/08/13 22:48
マグをアウトドアでって。
使いにくい事この上なしでしょ。
対暴漢用のみ仕様。

オマイらどんなシュツエーションで使ってンノ?
51底名無し沼さん:02/08/13 22:59
>>50
要所要所でヘッ電の補助として使っている。
例えば、日没後に歩かざるをえないときに足場が怪しいときやルートの確認が
必要なときにさっとポケットからだして照らしてしまうという感じ。
広い範囲を確認したいときにはヘッ電だけより断然良い。
52底名無し沼さん:02/08/13 23:26
単一のヤツは警棒としてしか使えないよね
敢えてアウトドアで使えるのは、単三ぐらいなもんですよ
もっと明るくて軽くて使いやすいライトなんて幾らでもあるのに
なぜマグなのか、小一時間以下略
53底名無し沼さん:02/08/13 23:34
アウトドアで使えない???
流石に登山にデカいマグはもって行かないけど、オートキャンプとか、
いろいろと使えるんじやないの?
今だったらあえて買おうとは思わないけどね。
54底名無し沼さん:02/08/13 23:45
マグライトって、アウトドア用じゃなくて工事現場とか
農家用のライトだと思うよ。工事現場とか農家のような
ハードな職場だとプラスチック制のライトだと意外と
すぐに割れて壊れるから。
ただ、今は昔よりもプラスチックの強度が遙かに高くなったから
マグライトの必要性は少なくなってるんじゃないの。
55底名無し沼さん:02/08/13 23:51
終了でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
56底名無し沼さん:02/08/13 23:59
>>53
そんな事言ってたら、何でもそれなりに使える罠・・・
武器として以外に「マグライトでないといけない」ってシチュエーションは無い
敢えてマグを使わなくても、軽くて明るくて使いやすくて安いライトが
あるデショ?って言ってるわけ
57底名無し沼さん:02/08/14 00:01
ここの粘着今まで見た中で一番ウザイねー、逝っていいよ
58底名無し沼さん:02/08/14 00:12
>>57
お前がな
59底名無し沼さん:02/08/14 00:23
日本では、でかいマグは価格が高いから売れないんだよ。
米国と同じ、でかいのが2〜30ドルだったら、
農家や工事現場用によく売れると思うよ。
それに、大型のライトとしてはあの棒状の形が一番、
収納しやすいし持ち運びやすい。
プラスチックで棒状の形にすると補強のために
かなり大きくなると思うよ。

60底名無し沼さん:02/08/14 00:24
 朝までカラ騒ぎ うざい!!
  削除依頼だせ 氏ね!!
 
  
61底名無し沼さん:02/08/14 07:41
はあ?
6253:02/08/15 23:52
>>56
>そんな事言ってたら、何でもそれなりに使える罠
そうだよ。使えないに対してそういう事言ってるんだけど・・・
ちなみに、マグを武器に使えるって事はなんでも武器になる内の一つでしかない。
63:02/08/15 23:55
はぁ・・・・もうイイや
64底名無し沼さん:02/08/18 13:47
はあ?
65底名無し沼さん:02/08/18 13:51
っていうか。OD=真愚という古の公式、イタイね。
66底名無し沼さん:02/08/24 15:44
荒れ模様
67底名無し沼さん:02/08/24 16:43
自分が良いと思ってるライト使えばいいじゃん。
あーじゃねーこーじゃねー五月蝿いんだよ。

マグだろうが、シュアだろうが何でも良いよ。
殴るならマグD6だな。
68底名無し沼さん:02/09/04 15:04
イヤ殴るならマグD7だろ。
69底名無し沼さん:02/09/19 05:27
近所の釣具屋で単一,二用のマグのリフレクターが1500円だった。
あれなら送料いれても通販の方が安いな。
70底名無し沼さん:02/09/19 06:35
ミクロでいいじゃん。
71底名無し沼さん:02/09/28 01:07
>70
ミクロってライトだったっけ?
72底名無し沼さん:02/10/07 16:47
否否殴るならD8だろう。
73底名無し沼さん:02/10/08 18:25
どこにも完全防水とは書いて無いんだが・・・

MAー1が燃えないと信じてるぐらいドキュソだな。
74底名無し沼さん:02/11/06 13:10
中で電池が液漏れしてだめになった。
くそ
75底名無し沼さん:02/11/07 10:30
Dセル用のトンファーハンドル持ってるよ。
やっぱ枕元にはD6でしょ。持ち歩くのはAAだけど。
>>72 D8なんて売ってんの? 見たことないぞ。
>>74 そんな簡単にだめになるんだ。電池は新品に限るね。
76底名無し沼さん:02/11/07 15:58
:
77底名無し沼さん:02/11/07 16:01
::
78底名無し沼さん:02/11/16 21:39
ビーパルの今月号に、マグライトをぇDしように買えるパーツが載ってた
79底名無し沼さん:02/11/16 21:40
× ぇD
○ LED
80底名無し沼さん:02/11/16 22:39
ぇD
81底名無し沼さん:02/11/16 23:18
>80
もしもし、もしもし、
けぇーさつだよ、けぇーさつ!

82底名無し沼さん:02/11/16 23:30
ぇD・マーフィー
83底名無し沼さん:02/11/17 14:47
マグライトの普及率はナンバー1なのでしょう。
アクセサリーがたくさん出ておりますが、夜間歩行の為にザックや腰に付けて挟み込む
アダプターを購入しました。しかし、身体が動いて安定せずいろんなところに付けて
試してみましたが、最終的に帽子に差し込んで使うのがもっとも良い結論に達しました。
しかし、そうやればヘッドライトの方に優位性があるのは一目瞭然。
結局、非常用の備えとなってザックの奥で眠っております。
84takosuke:02/11/19 14:54
電池すぐかえれ!液漏れであボーンした。
85底名無し沼さん:02/11/25 00:37
あれってすぐ接触不良にならんか?
単三電池二本のをいくつか持ってるけど、明るいの最初のうちだけだよ
86底名無し沼さん:02/11/25 01:04
http://www.sakaiya.com/goods/lite/minimagLED.html

これ↑使ってる人いる?
87底名無し沼さん:02/11/26 00:43
ARC買いなされ。いいですよ。リアクター使ってましたがARCの方がもっとすごかった。
しかし1万もする罠。オタッキーな商品・・・。
88底名無し沼さん:02/11/29 17:52
>86
ミニマグ用と4.5ボルトマグ用の物を使っています。
ノーマルより物は見やすくなりますが、光の到達距離はあんま変わんないような。
しかし、電池、LEDの寿命が大幅アップするのはとても便利!
ザックの中に入れておいたらいつの間にか点灯していて電池orランプが切れていた、何てことも無くなるYO!
89底名無し沼さん:02/11/30 23:45
>>88
感想ありがとう。どこでも売ってるの?売ってるの見たことがなくて。
9088:02/12/01 11:00
>89
神保町のさかいやにあるよ。2000円くらい。
91底名無し沼さん:02/12/20 02:45
>>89
東急ハンズ池袋店で1900円で売ってたよ。
92底名無し沼さん:02/12/24 18:56
>>86のリンク先で、

>一部古いモデルのミニマグでは取り付けできない場合があります
電球を抜いた後のプラスチックベースに大き目の2つの穴がないモデルには付けられません
お手持ちのモデルを必ずご確認ください

この文と左側にある図のYes,Noがあべこべな気がするんですけど。
私のマグは図の右側のなんですけど、適応しないんですか?
93底名無し沼さん:02/12/24 23:25
>>92
ホントだね。 文章と図の説明があってないね。
私は使ってるけど、手元に両方のタイプのマグがあって、
図のYESの方(右側の方)につけて使ってます。
旧タイプで付くかどうかは覚えないなぁ。

取り付けの時に、説明がちょっと判りにくくて、バラバラになりました(w>マグ
でもまぁいい感じで使えてますよ。
94底名無し沼さん:02/12/25 00:05
>>93さんきゅうです。
よかった私のマグでも使えそう、一応店に持って行って確認はしますけどね。
こういう面白そうな道具は必要なくても無性に使いたくなってしまう性分なんで。
95底名無し沼さん:02/12/25 00:16
>>94
組替えるときに、Do not removeの円形版を引っこ抜けと書いてったと
思うのだけど、そうすると電池室がわに円形版のついになる部品が落っこちます。
なので、お勧めは、電池室の(ライトのお尻ね)フタはとって、電池を
指で支えながらDo notの円形版を引っこ抜いた方がよいような気がします。

私はそうせずにちっこい部品が飛散して元通りにするのにちょと悩みました(w
9694:02/12/25 00:52
>>95
あー私はマグを買ってきた時に分解して同じように悩みました。
ちっこい部品って電球をさす所の電極の金具じゃなかったですか?外れたの気づかずに組み上げてしまってカナーリあせりました。
97底名無し沼さん:02/12/25 03:09
私はAAに、1灯の方のLEDをつけました。1900円のです。
夜道を照らして歩くには丁度良い明るさです。
使わなくなっていたマグライトが、現役バリバリになりました。
そして、なんと言っても「キャンドルモード」コレがすばらしい!
(先を外して点灯する奴です。)
山行った時、テント内で吊るせばかなり便利かと。(つけっぱなしでも余裕〜)
ランタン、キャンドル不要になりました。
そういう意味で3つのLEDよりお勧めです。

98底名無し沼さん:02/12/25 14:27
>>96
そうそう、それそれ。 そのちっこい金属片。
瞬時にバラけたので、うーむこいつは一体どうなっていたのかと(w

>>97
へー、キャンドルモードでも使えるんだ。
3灯の奴は、LEDのレンズ削ってないから、やっぱ指向性が強いね。
でも1灯の奴ってリフレクタと干渉しない?
9997:02/12/25 18:53
ん?外す時にぶつかるって事ですか?
いえ、全くそのようなことはありません。
ただやはり、多少は指向性があるので、テント内で使う時は
キャンドルみたく立てるよりも上からぶら下げた方が
快適です。(どちらにしても普通はぶらさげるか・・。)
それにしても60時間も点灯とは魅力的過ぎ。
本来、手に持つことを想定してないヘッドライトとは違う
使いやすさがあります。
10098:02/12/25 19:07
>>99
いや、そうでなくて、マグのバルブは結構細いでしょ?
3φのLEDでも、マグのバルブよりは太いから、そのままの
リフレクタでは、穴通らない気がするんだけど。

自作した奴はリフレクタ削ってありまふ。
10197:02/12/25 19:27
・・・すいません・・バルブの意味がわかりません。
リフレクタの穴のことですか?
それでしたら、削らなくてもLEDは自然に通るのですが・・・。
10298:02/12/25 19:47
>>101
あ、ホント? (バルブってのは電球という意味)
削らなくても通るのね。 ありがとう。
103底名無し沼さん:02/12/25 23:48
小島電気で2000円でLEDヘッテン売っていた。でも、おもそうだった。
104底名無し沼さん:02/12/26 16:13
>>98
LEDユニット1灯の物は焦点切り替えもできると言う
スグレモノだ。
105底名無し沼さん:02/12/26 17:19
http://rira.moo.jp/sharp/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7565/

2002/12/26
ブレオブ2、久しぶりすぎて話が見えてこない…
これじゃクリアできても寂しいと思い、
もう一度最初からプレイすることにしました。
子供リュウ君、頭のてっぺんでくくってて可愛いv
これクリアしたら3〜5(新作は名前違うんだよね?)も
貸してくれるとのことなので、張り切ってクリア目指して
頑張ります!特に一番新しいシリーズのニーナが
細く小さくて可愛いので、早く会いたい♪


↑イヴもクリスマスも明けもゲームしかないのかこの人は
106底名無し沼さん:02/12/27 00:07
なんだ、ケッコー使えんじゃん。
10798:02/12/27 00:11
>>104
実はマグ2D&2C用の1灯LEDの奴は持っているのだ。
焦点調整はできるのだが、暗い。 昇圧してないのではと実は疑っている。
同程度の照度だとちょっと暗いかなぁと思ってるけど、安いから買ってみようと
思って狙っているのだが、売り切れ中で買えない。 残念。
108底名無し沼さん:03/01/04 11:57
>>92ですけど。
リンク先のさかいやのHPの説明文が直ってました。
図のYesの方であっているようです。
10998:03/01/04 22:19
>>108
ホントだ(w 誰かメールしたのかな?
それともここ見てらっしゃるのか..
110底名無し沼さん:03/01/04 23:29
もとの投稿からして宣伝だったとかな。
111底名無し沼さん:03/01/13 12:12
age
112底名無し沼さん:03/01/13 14:09
単四二本仕様持ってるけど、明るいし電池も持つよ。
たまにカバンの中で点灯しちゃってると鬱。。。
113底名無し沼さん:03/01/15 22:36
外人ってマグライト変な持ち方するよね、気になってしょうがない。
114底名無し沼さん :03/01/16 03:46
スプーンの持ち方が日本人と違うときあるけど、そんな感じですね。
115底名無し沼さん:03/01/17 13:57
INOVA がいいよ〜
ライトは趣味板に専門スレがありまする
116底名無し沼さん:03/01/17 14:40
inovaはカッコイイけど高いね
117底名無し沼さん:03/01/19 08:28
シュア・ファイヤーってライトは、全長12cmで140g。
目がくらむほど強力な光だそうです。
値段が1万五千円いじょうするとかなんとか。。。
118山崎渉:03/01/22 16:18
(^^;
119底名無し沼さん:03/01/25 00:13
シュア・ファイヤーは電池の消耗が激しい上に長時間点灯できるように作られてないからあんまりアウトドア向けじゃないよ。
120底名無し沼さん:03/01/26 00:51
宣伝ではいいようにしか書かないからな。
どれくらいの明るさが何時間必要なのかよく考えて
ライトを選択すべきだろう。
スタミナみたいな奴を1本持っとけばまあだいたい
よさそうだが。完全防水が必要なら、アティチュードかインパクト2
あたりが無難だろう。
121底名無し沼さん:03/01/30 11:13
ミニマグよりペリカンの方が防水性高いのでわないかな?
プラボディなので咥えて使う場合もOKだし。
122底名無し沼さん:03/01/30 17:22
>>113
すぐに攻撃態勢に移れるからだそうです。
確かにマグは人殴っても平気かも。
123底名無し沼さん:03/01/30 17:23
痛そう.....。
124底名無し沼さん:03/01/30 18:41
『・・・・?』
125底名無し沼さん:03/01/30 18:47
>>122
シッタカはよせ。あの姿勢でないと長時間の保持がきついんだよ。
長いのを実際持ってみるとすぐわかる。それに殴ると人にダメージ
は与えるのは確かだが、マグもひん曲がることがある。空振りして
コンクリなんぞ殴ると、確実に壊れるな。

こういう話がしたいんなら、趣味板へいけ。
126底名無し沼さん:03/01/31 12:04
もっと軽くてマグ並の耐久性をもった懐中電灯はないんかい?
127底名無し沼さん:03/02/01 14:09
だから趣味板に行けと言ってるだろう? ニホンゴワカリマスカ?
128底名無し沼さん:03/02/01 23:11
マグライト3本買って3本ともだめになっちゃったよ
なんか接触不良みたくて・・・・
持ち歩くために買ったんだけどいざというとき使えないとな〜
129底名無し沼さん:03/02/08 11:28
いいよ
130底名無し沼さん:03/02/23 14:23
日本にはホームセンターで400円ぐらいで買えて結構明るい懐中電灯があるからな。
131底名無し沼さん:03/02/27 10:30
>>126
シュアファイアL1。ちと高いけど。
132底名無し沼さん:03/02/27 19:12
>>119
フラッシュライトは連続点灯するために作られたものではなく、必要なときだけ
ごく短時間点灯するのが正しい使用法である。
連続点灯すればすぐに電池の容量がなくなってしまう。
インドアでの銃撃戦の際、相手をフラッシュライトで照らすと必ず2〜3秒間は
動けなくなるので、その瞬間に攻撃するのである。
最近の銃には、フラッシュライトを取り付けるためのレールマウントが装着
されているモデルも多い。

というような記事をGUNの専門誌で読みました。
133底名無し沼さん:03/03/09 10:41
マグライト悪くないと思うけどな。

特によくもないけど・・・
134底名無し沼さん:03/03/09 13:20
プロポリ3C。マグライトよりよっぽど使える。
135底名無し沼さん:03/03/13 05:28
単一三本モデルを車に積んどいて
電池液漏れアボーン×2回。・゚・(ノД`)・゚・。
車の中って電池には過酷なの?寒暖の差?
136山崎渉:03/03/13 15:09
(^^)
137底名無し沼さん:03/03/14 08:48
>>135
何だろうね??
・寒暖差で結露→微妙な抵抗値、じわじわ電流流れる→内部の化学反応進み過ぎ→液漏れ
かな??

・車の振動で知らないうちにスイッチオン→電流流れる→内部の化学反応進み過ぎ→液漏れ
ってのも有るかも。

138底名無し沼さん:03/03/19 02:01
おらのミニマグも予備電池ごとあぼ〜ん!
車の中だと半年で液だらだら。
139底名無し沼さん:03/04/01 15:46
リチウム電池を使おう。
液漏れしないよ。
140(。・_・。)ノ:03/04/01 16:32
141底名無し沼さん:03/04/01 23:41
>>139
現実問題として、MAGライトでリチウム使うのは難しいだろ。

「電池は入れっぱなしにしない」コレ最強(多分)。
電池は、一個一個ビニール袋に入れて、湿気を帯びないように乾燥剤も入れて、
別々に置いておきなさい。

家の嫁の実家は超田舎でトイレが家の外で、しかも、電灯がない。
で、毎晩トイレに行くたびに、懐中電灯が必要なのだが、トイレに行く度に、
棚に置いてある電池を懐中電灯に入れてから、トイレに向かう。
トイレから帰ってきたら、また、電池を出して棚に置く。

毎晩使うのに面倒だろ、と思ったんだが、もし入れっぱなしで液漏れして
懐中電灯あぼーんしたら、夜中にウンコが出来ない訳で、死活問題だ。

非常に貧乏くさい話だったが、ちょっと勉強になった。
142底名無し沼さん:03/04/09 13:47
>>141
ミニマグ以外にはスペーサー使わないと無理だね。
値段の問題もあるけど。
143山崎渉:03/04/17 11:14
(^^)
144山崎渉:03/04/20 05:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
145底名無し沼さん:03/04/25 13:27
登山にはでか過ぎる!
ヘッドライトの方がいい。
146底名無し沼さん:03/05/19 15:59
そろそろ「マグライト道」とかいう創作格闘技を作る一発狙いのギャンブラーが
現れそうだ。
147底名無し沼さん:03/05/19 17:43
「マグライト道」じゃないけど、クボタンとかいうのあったな。
148山崎渉:03/05/22 01:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
149山崎渉:03/05/28 16:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150底名無し沼さん:03/05/31 16:30
シュアファイアって連続点灯はできないし、登山とかに適しているとは思えないんだが・・・
あれはごく短時間の行動用でしょ。手元照らすような使い方だと明るすぎるし。
救援時にこっちの位置を知らせるのには使えるか?
151底名無し沼さん:03/06/01 01:26
>>150
このスレ的には、そのような方向で、一致してると思うが、誰に対する反論なのかな??

因みに131書いたL1は、LED仕様なので、電池寿命もそこそこ長く、明るさもそこそこだよ。

152底名無し沼さん:03/06/10 19:30
例の49.5cm単1×6マグライト持ってる香具師いる?
ホスイんだがちょっち高いんで感想キボンヌ
153底名無し沼さん:03/06/11 12:57
>>152

↓こっちかも

マグライトは最強のハンディライトです!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026927490/

↓或いは、こっち
ライトマニア 初心者OK質問スレ part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053218935/

ここは、使えねぇのスレなので(藁
154底名無し沼さん:03/06/12 00:00
>>153
thx!!
155底名無し沼さん:03/06/18 04:23
だからマグライトは人を殴るためにあるんだよ。アメリカの警官に聞いて見ろ。
125さん
156底名無し沼さん:03/06/18 04:48
157_:03/06/18 05:30
158底名無し沼さん:03/06/20 04:21
>>155
そのとーり。
ドアノブを握るように普通に持っていると相手をMAGで殴るとき、振り上げて
から振り下ろすという2ステップの動作が必要になります。
でも自分の肩の上に長めのMAGを乗せるようにしておけば、賊に対して振り下ろす
だけの1ステップで済むためです。
ほとんどのUS POLICEの教本に正式に掲載されております。
159底名無し沼さん:03/06/21 21:50
>>1
マグライトの防水は、ミニマグの話じゃないの?
大きいのはだめだろ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/clover4socie/light/light.html
航空機用アルミ軽合金使用の先駆者卓越した耐久性・精度
一緒にお風呂に入れる完全防水
(AAAかAAのハナシです大きいのはヘッドの下のスイッチのゴムカバーから浸水
水につけるとだめ)・予備球内蔵・焦点距離調節可能。
何年も水の中に置き忘れたが数年後に回収!しかもちゃんと点いた!
誤ってコンクリートの基礎のなかへ落とし何十年後かに改築したときに
コンクリートの中から発見!まさかと思ったが電池を取り替えたら点いた!など
エピソードが次から次へと、そしてアメリカの警察・軍隊での制式採用
ある意味究極のフラッシュライト、私はワインの色を見たり、屋根裏で工事したり、
平和利用です。
25年前\6800もしてアウトドアズマンの憧れの品が今\2000位
これこそ本当に安く良心的な商品!
160底名無し沼さん:03/06/22 14:37
LIGHT*MANIA(懐中電灯趣味のサイト)http://fuja.s22.xrea.com/
161底名無し沼さん:03/06/22 16:34
>>160
いろいろあるが、結局登山用は大御所のペツルか?
明るくても、短時間で切れるのは使えんしの。
162底名無し沼さん:03/06/24 21:40
最近はマグライト型のLEDライト(5球の単三電池三本)を使ってる。
ずいぶん安くなったし電池の持ちもいい。
163山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
164底名無し沼さん:03/07/28 05:43
マグライトは、直列だから、燃費が悪い。
やはり、アメリカ製だな。w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
166底名無し沼さん:03/08/06 06:36
>>164
バカ発見
167底名無し沼さん:03/08/06 11:45
直列じゃネエよ、V8だよ。
野菜ジュースじゃないぞ。
168山崎 渉:03/08/15 21:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
169山崎 渉:03/08/15 22:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170底名無し沼さん:03/08/22 12:11
>>159
基礎の中に置き忘れたマグライト、ってあれ嘘臭くない?
俺はヤラセだと思うんだけど。だいたい電池の液漏れで即アウトになる
懐中電灯がなんで平気なんだ?将来の広告ネタを作るために電池抜いて
ワザとコンクリで固めたライトをいくつか用意してたんだと思うね。
171底名無し沼さん:03/08/23 08:12
172底名無し沼さん:03/08/23 09:55
>>171
マグページに何を書くのかと思ったら、
そのページの一番下にあった。
いやこれはいいかも。サンクス。
http://www.sh.rim.or.jp/~mark/cgi/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000040&goods_id=00000009

まぁ、そのLEDじゃ10mがやっとだから、やはりマグC/Dは必要だね。
173底名無し沼さん:03/08/27 12:32
>>172
これのゴムリングって、AAからD迄対応なんだね。
ぶち切れんのかな??
174底名無し沼さん:03/09/24 13:19
警棒代わりになって
比較的軽い、お奨めなライト教えてください。
175底名無し沼さん:03/09/24 13:33
キッチンブライト
176底名無し沼さん:03/09/24 13:57
キッチンブライトだな
177底名無し沼さん:03/09/24 19:09
「弾幕薄いぞ!何やってんの!」
「揚げ物してるんだから邪魔しないでちょうだい」
「う、すまん、ミライ…」
178底名無し沼さん:03/09/24 23:44
持ちやすいのでDURABEAM使っているがぐぐっても出てこない 絶滅したのか
179底名無し沼さん:03/09/25 19:02
既に製造中止になってる(らしい)単一5本使用の
ストリームライトを捨てようと思ったんですが
一応オークションに出した方が良いでしょうか?

同タイプのマグライトはまだ作ってるらしいです。
180底名無し沼さん:03/09/26 22:32
>>179
すぐ捨てた方がいいと思います。
181179:03/09/26 23:35
>>180
次回の回収日に不燃ゴミとして出す事にします。
182底名無し沼さん:03/10/03 00:20
マグ自社でLED仕様をとっとと出さない限り、電球ライトなんて今後先は無いな。
183底名無し沼さん:03/10/03 08:50
>>182
何か、前提と結論が噛み合っていないんだが(藁
184底名無し沼さん:03/11/12 14:28
大日向商会ってところで、普通の電球の形でLEDにっなってる
製品があります。 マグライトには何にも改造をする必要が無いです。

ドンキホーテで見つけて買いました。
結果、何の問題もなく使えました。

これならマグライトもLEDになります。

http://www.ohinata.co.jp/
185底名無し沼さん:03/11/12 18:19
>>184
俺もヨドバシで買ったよソレ。
LEDが4コ内蔵されてんだが、並べ方が雑で配光パターンが楕円
ブルーLEDは、見本の写真より真っ青なビーム

・・・使い物になるのかチョット微妙。
186底名無し沼さん:03/11/14 13:15
>>184です

使ってみました。
ちょっと予想外に暗かった(LEDて明るいイメージがあった)
のですけど、これで電池の持ちが約10倍(とメーカーは発表している)
ならいいのかな?って感じです。

マグライト、普通だとすぐに暗くなるからそれに比べたらいいんじゃないでしょうか。
187底名無し沼さん:03/11/15 08:14
>184
おれも買うかどうか迷った
ヨドバシで1400円位するもんな
結局パナのクリプトン買ってしもた
188底名無し沼さん:03/11/15 15:46
>>186
予備球のトコに突っ込んどいて、フィラメントバルブが付かないぐらい電池が
消耗したらLEDに入れ替えたらヨロシイ。何事も無かったかのように点灯する
LEDバルブ(ってのを妄想)

非常時に一抹の安心感(違
189底名無し沼さん:03/11/24 09:34
ミニマグのLEDはものすごく重宝してます
三泊のキャンプで電池交換一度もなし
手放せないかも・・・。
予備の防水パナ出番なかった
190底名無し沼さん:03/11/24 11:52
つか予備の電池くらい持ってけよ、うつけドモ
191底名無し沼さん:03/11/25 15:52
>>190
んなのは当然持ってる。
仕事の関係で1ヶ月以上海外に行く事があるが持っていける電池の数には限界が有るしコンビニなんぞ無い国に行く事が多いからな。
ランタイムが長いに越した事は無い。
192底名無し沼さん:03/11/25 19:07
>>189
漏れはAA&M1LED使ってるけど光が「寒い」ので、
やたら寒く暗く感じるのが鬱。
実際、OP赤板重ねると純正球の方が光が強いし・・・

で、最近はCMGウルトラ使う事が多い。

M1が5mmLEDになって交換リフ付なら・・・価格に響くか(鬱


つーか、板違いになりつつあるのでsage
193底名無し沼さん:03/11/28 21:30
以前、ミニマグの中で電池を腐らせて抜けなくなり、
オシャカにしたことがあります。
すこしボディがタイトすぎないか?
194底名無し沼さん:03/12/02 01:11
>>193
経験上、電池にガタツキがあると接触不良に繋がるので、タイトな方が良いと思うぞ。
液漏れさせなければ良い訳で。保管時は電池を取り出しておきなされ。
195193:03/12/04 23:34
>>194
それはそうなんですが、ペリカン・マイティのボディの隙間は大きいですが、
接触不良は起こした事は無いです。
私はそれ以後、ミニ・マグを捨ててペリカンにしました。
196底名無し沼さん:03/12/05 11:02
>>195
俺はタイトな方が好きだな。
携帯している時に電池がカタカタ鳴るのが嫌いだからね。
緩衝材でも入っているなら別だけど普通金属剥き出しの状態でそこに電池が当たるから耐久性も問題出そうだし。
197底名無し沼さん:03/12/06 13:38
電池が腐るのは電池の問題だろ
保管する時に電池出しておかないのはヴォケユーザーの問題だろ
198底名無し沼さん:03/12/07 00:20
なるほど197さんは、緊急時に電池の入っていないライトを持って
なんとかしろ、と。
199底名無し沼さん:03/12/07 13:33
あ〜なんて頭の悪いヤツ
200底名無し沼さん:03/12/07 13:43
俺も普通電池は出しておくが?
振って点くヤツ買えよ。電池いらんぞ。
何故かミニマグだけはLEDに改造したりして使ってる。
長さ調整出来るネックストラップ付けて。これで頭にも付けられる。
ソリテールはARCに変えた。
あとはプリンストンテックのヘッドランプとペツルのリールタイプの。
もうライトは買わんw
201底名無し沼さん:03/12/07 13:45
禿げ同。>>198は救いがたいバカ。
202底名無し沼さん:03/12/07 13:57
まぁ、電池が妊娠とか言ってるのはたいてい
電池逆入れとか入れっぱなしとかゴムが劣化してるとか
手入れの問題が多いし。
アウトドアで手入れ怠れば当然だと思うが。
どんな道具でも大切にしてやれば答えてくれる。
気に入らないと改造しちゃう俺が言うことでもないがw
203底名無し沼さん:03/12/07 14:19
まぁ、アウトドアでライト1個だけで予備なしもいないと思っているがw
204底名無し沼さん:03/12/11 15:31
シュアファイアは
一瞬点灯して対象の位置を確認したり
目潰しに使ったりと使用目的はほとんど戦闘用。
だからバカ明るくて長時間点灯にも向いていません。
キャンプやトレッキングで使うには
コスト等トータル的にかえって使いづらい道具ですよ。
205底名無し沼さん:03/12/11 22:36
予備というと;
漏れは単三1コの小さなライトを持っていっておいて、暗くなりはじめてからの外ではズボン
のベルトにひもを通してイザという時に使うし、テント内ではつり下げてランタンに使うし。
電池は昼間使ったGPSの残りで十分。使い回し次第かとも思ってる。
206底名無し沼さん:03/12/12 10:42
>>204
コスト的にはそうかもしれないが俺はキャンプでも長時間点灯して使ってるがとても使いやすいぞ。
バルブも言われている程弱くないし。
月に数時間点灯させて一年近く持った。
電池代が多少高いがそれだって1本200円前後で買えて2本使う奴で月に2〜3千円で収まるしな。
それと引き換えに得られるあの明るさは非常に魅力的だ。
マグであの明るさを手に入れる為には4セル以上のでかい奴が必要だからな。
少しでも荷物を減らしたいキャンプではシュアに予備の電池と電球を持った方が軽くて小さくて便利。
車で現地まで行けるような荷物が大きくてもいい時はマグも持っていくが。
207底名無し沼さん:04/01/30 18:37
あけましておめでとうございます。
ことしにはいってかきこみありませんね。
208底名無し沼さん:04/01/30 19:59
1月30日にあけましておめでとうかい、
まあ、べつにいいんだけどね。
209夜行性動物:04/02/09 15:54
単1と単2の乾電池を使うマグライトをLED化できないものだろうか。
210底名無し沼さん:04/02/09 15:55
>>209
趣味板の改造へいけ
211底名無し沼さん:04/02/09 16:57
>>206
そのとうり
漏れはこれからは夜明け前の、山釣り紀行で重宝するが
KL4(LED)ヘッドにボディーはE1E(ワンセル)で
長さは10p切るぐらい、ベースボールキャップのヒサシの部分に
ちょうどクリップがいい感じに着く
仕事がらほぼ毎日点灯させてるが半月は持つ
これで電池代200円であの明るさは、もうほかには浮気できないw
212底名無し沼さん:04/02/10 06:50
値段相応の価値があるや否や:
http://www.sakaiya.com/goods/lite/tektite_led.html
213底名無し沼さん:04/02/10 08:16
これからはマグよりシュアの時代だよな
214底名無し沼さん:04/02/15 20:06
マグライトの電球を市販の改造用の3つのLED球に変えると明るさはどんな感じですか?
若干弱くなりますかね?
215底名無し沼さん:04/02/15 20:34
なる。
しかし燃費は最強。
216底名無し沼さん:04/02/16 19:42
普通でも結構弱いマグライトがさらに弱くなったら意味ねーじゃん
217底名無し沼さん:04/02/17 00:46
マグライツ!!!
218夜行性動物:04/03/23 16:14
マグライトをLEDにするパーツ有りました。ただ、買う気にならない。
219底名無し沼さん:04/03/23 17:50
>>218
マグを金かけてLEDにするなら
漏れなら最初からシュア買うぞ
220底名無し沼さん:04/03/23 17:51
単3×2本のマグライトで5時間ぐらいだもんなあ<燃費
221夜行性動物:04/03/24 18:11
222底名無し沼さん:04/03/24 18:41
>>221
おれのミニマグは改造不可なんだよね。
223222:04/03/24 18:43
あ、よく見たらスイッチユニットだって…知らなかった。
224底名無し沼さん:04/04/04 10:49
>>221
そこは少々高いから、他を探した方がいいよ」。
225底名無し沼さん:04/04/04 12:07
マグは他のフラッシュライトが進化しているから、そろそろ改良しても
いいよね。ブランドに安住してないで。
まずは反射板の精度向上から。
226底名無し沼さん:04/04/08 19:59
ミニマグ用キセノンランプを秋葉で1000円で
売ってたけど誰か買った人いる。
なんでも明るさ3倍だとか
227底名無し沼さん:04/04/08 21:11
ただでさえキビシイ燃費をさらに落とせと?
228底名無し沼さん:04/04/09 18:22
まずは明るさだべさ
229底名無し沼さん:04/04/10 00:40
>>226
リフレクターが融けそうでヤだ。
230夜行性動物:04/04/11 12:15
マグライトに明るい未来はあるのかな?
231底名無し沼さん:04/04/13 20:39
>>230
大きなマグなら、こん棒がわりにドゾー。
232夜行性動物:04/04/25 21:07
233底名無し沼さん:04/04/25 22:11
小さなマグはクボタンってとこかなー
234底名無し沼さん:04/05/09 17:28
結局誰もキセノンランプは使ってない訳ね
235底名無し沼さん:04/05/11 15:50
キセノンって何ですか?
236底名無し沼さん:04/05/11 21:21
>>234
カタカナにつっこむのはやめようや。
237底名無し沼さん:04/05/11 21:22
>>236
>>234ってなんですか?
238底名無し沼さん:04/05/13 12:36
おとなのおもちゃ
239底名無し沼さん:04/05/15 10:43
秋葉で売ってたよキセノンランプ 1個1,000円位のバイピン式の奴
自称明るさ3倍だって。
240底名無し沼さん:04/05/15 16:46
ヘッデンの方が100倍使える
241底名無し沼さん:04/05/15 18:43
↑ ヘッデンて何ですか

ヘッドランプの意味ですか
242底名無し沼さん:04/05/15 18:46
そうだよ。
243底名無し沼さん:04/05/15 19:09
ヘッドランプの方が使いやすいのは確か。両手が使えて便利。
俺仕事で使ってる。昔ミニマグ+頭取付ベルトを使用した事が在るけれども、
全然使えなかった。
244底名無し沼さん:04/05/15 19:13
>>キセノンって何ですか?

ランプに充填しているガスの名前です。普通のミニマグはハロゲンガスが充填していはずです

これで回答OKですか?
245底名無し沼さん:04/05/15 19:19
俺の車のヘッドライトはキセノンだ。
246底名無し沼さん:04/05/15 21:28
ミニマグライトの電球、切れるの早すぎ。
最近はLEDも十分明るいの出てきたから、そればっかり。
247なななな名無し:04/05/15 21:35
SF-501、これ(・∀・)イイ
http://fuja.s22.xrea.com/review/sf501/index.html
248底名無し沼さん:04/05/15 21:51
SF-501マジイイ
249底名無し沼さん:04/05/16 07:27
>>248
ちょっと重い・でかいのが欠点じゃないかな?
250底名無し沼さん:04/05/16 09:23
>>249

たしかに少し大きいですね、CR123×2個サイズならもっと良いと思います
あっリチウム電池のランニングコストが高いのも欠点だ

でも、安いし明るいから十分ですよ(実際私持ってます)


251249:04/05/16 09:41
>>250
私は101を持っていますが、やはりちょっと大きすぎという感じがします。
そんなにヘビーデューティにしなくてもいいんじゃないかな?
単三2本で昇圧、サイズ・重さはマグAA並というのが欲しい。
明るさは文句ないので。
252底名無し沼さん:04/05/16 09:42
 
253底名無し沼さん:04/05/16 10:26
SF-501『スーパーファイヤー』って・・

>>普通にシュワファイヤー買えよ(プゲラ
254底名無し沼さん:04/05/16 12:32

多分貴方人にケチつける事しか出来ないタイプの人間ですね
255253:04/05/16 16:37
>>254

普通にそうおもただけなので
気分を悪くしたら悪かった
ごめんね
256底名無し沼さん:04/05/16 17:13
>>253
名前はパチモンくさいけど、SFシリーズは良いよ。
ライトマニアスレ参照
257254:04/05/16 20:59
>>255
いえいえ こちらこそ失礼しました
シュア欲しいけど高いから手が出ない
きっと一つ持てばハマルと思うけど・・・

258底名無し沼さん:04/05/17 21:49
マグライトじゃないんだけど
GENTOS の PATORIOSUPER SL-53P というのを買ってみた。
1W LED 単3電池X3のやつ。色がずいぶん緑っぽいんだけど
これははずれですかね。ふつうはちゃんと白いのかな。
259底名無し沼さん:04/05/17 22:54
最近TVのCMやってるオキシライト電池は、マグや懐中電灯に入れると
何かいい事(変?)有りますか。
俺 ミニマグに一灯のLEDユニットを付けて使用してるけど、上記電池を使用すると、
明るさUPとか寿命が延びるとか何かメリット有りますか?
使用してる方教えて下さい
260底名無し沼さん:04/05/18 08:38
最近はシュワがイラク&特殊部隊需要で品薄気味だが
ひと時より値段も手ごろになってきたし
生産ラインが落ち着けば人気はMAGを追い抜くぞ

漏れは4本(L4・E1E・E2E・9N)もってるよ^^
261底名無し沼さん:04/05/18 10:36
>>259
オキシライドのメリットは、電流をガンガン流す条件で活きてくるので、
LEDユニットに換装してるなら、ほとんどメリット無いとおもっていいと
思います。
262底名無し沼さん:04/05/18 13:27
いまからフィラメントタイプのを買う奴の気が知れない。
263底名無し沼さん:04/05/18 20:06
未だにLED万能とおもってるアホの気が知れない。
知りたくも無いがな(w
264底名無し沼さん:04/05/18 21:35
シュアファイアー欲しいーーーー!
E2e カッコイー!

L4と9Nて何ですか?
いっぱいモデルが有ってよく分かりません教えて下さい

>>261 じゃあ普通の電球だとメリットありますか?

265底名無し沼さん:04/05/18 22:40
>>264
まぁオキシライドで検索して見つかった、
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/28/006.html
みたいな企業発表情報を載せてるサイトを元に考えるなら、

出力電圧がアルカリよりちょっと高めだから、明るいかも・・・
(電球の寿命に多少差が出るかな?)

つーのと、

マグライトの負荷が0.7W程度なんで、電池の持ちはせいぜい
1.3〜1.4倍あればいいかな、

ってところでしょう。

電池の価格に、大きな差が無いようだからオキシライドの方が
CP多少有利って感じかな。
266底名無し沼さん:04/05/19 18:20
>>264
L4=E2eのLED仕様
9N=明るさはE2eと変わらんが電池が充電式で反復利用できます
267264です:04/05/20 21:41
どうもありがとうございました
268底名無し沼さん:04/05/24 15:55
全体的にスレ違いな話題ばっかりだな。
269底名無し沼さん:04/05/24 22:42
うぜーよ マグお宅
270底名無し沼さん:04/05/25 00:20
オキシライドはフィラメント電球には使わないようにって注意ありませ
んでしたっけ?
起電力が高くて寿命が短くなるとか。
271底名無し沼さん:04/05/25 10:58
全体的にスレ違いな話題ばっかりだな。
272底名無し沼さん:04/05/25 12:42
このスレはマグライトは終わりで
シュアファイヤーを買えや
と、言うスレですか?
273底名無し沼さん:04/05/25 12:54
ミニマグライト持ってます。
今度シュアファイアとでかめ(長め)のマグライト買ってみます。
274底名無し沼さん:04/05/26 16:19
ミニマグからの乗り換えなら

E1eがオススメだな
275夜行性動物:04/05/28 00:21
ミニマグのソリテールを捨てるかどうかで悩んでます。
276底名無し沼さん:04/05/28 08:26
シュア使ったら

MAGなんかゴミみたいにじゃまになるよ
277底名無し沼さん:04/05/28 10:02
シュア使うって何に使うんだ。
人を攻撃するためか?
278底名無し沼さん:04/05/28 14:37
漏れはE1eにL4ヘッド装着で帽子のひさしに着けて
普通にキャンプしてますよ

明るすぎるのが困る時もたまにはあるが
慣れればOKだしね
いいよいいよシュワは
279底名無し沼さん:04/05/29 11:56
ライトマニアに相手にされない人のスレはここでいいですか?
280底名無し沼さん:04/05/29 18:20
>>279
ちがうよ
281底名無し沼さん:04/05/29 19:00
>>280 じゃあ何処ですか、ライトお宅以外のスレは
282底名無し沼さん:04/05/29 19:06
>>281
なぜそんなに必死なんでしょう?
283底名無し沼さん:04/05/29 19:12
>>なぜそんなに必死なんでしょう?

何故そんなにライトお宅だと認めたいのでしょう?
284280:04/05/30 09:58
>>279

軍事版
サバゲ版
航空版
自衛隊版
登山版
30代版

>>まあ似たようなスレパターンのしとは他にもイパーイいるでしょうw
285底名無し沼さん:04/05/30 10:27

30代の軍事ヲタののサバゲ・キャンプ好きがライトお宅な訳。これにて一見落着

じゃあライトの話に戻すけど、俺GENTOSのSF-501持ってるけど、シュアのどのモデルと明るさは一緒ですか?
皆が良い・良い言ってるので1本ボーナス出たら買うかも知れない(出たらね・・・)
出来ればLEDモデルが良いな、ランプが高いよシュアはさ

286底名無し沼さん:04/05/30 13:41
だからボーナス出るのなら
思い切ってシュワかえよ

ほんとショボイ人生だな>>285
287底名無し沼さん:04/05/30 15:21
>>286 だからドレがいいんだよ煽り坊

俺はライトお宅じゃねーんだよ。此れだからお宅は困る
ショボイ人生だから2ちゃんやってんだよ。

俺は趣味2ちゃんで煽りじゃねーんだよ
288286:04/05/31 08:33
>>287
ごめんね言い方がまずかったな
けっして君の人生がショボイとは本気で言ってはいないんだが
気に障ったらあやまるよ

で、最初に買うなら少し高いがLEDヘッドの
『L4デジタル』だな、コンパクトサイズで
65ルーメンのLEDの明るさは
おすすめだよ通販で2,5マソくらい
で、予算が合わなければ同じコンパクトさで
『普通電球』E2eだね、コレ。

289287です:04/06/01 22:56
激怒してすまなかったです レス感謝です。

GENTOS SF-501 VS L4デジタルて どっちが明るいですかマジで

後、仕事でミニマグのLED付+ヘッデンのジプカ使用中ですが、ミニマグチート暗いと思うので
買い替えたいんですが、何がお勧めですか?

できれば 単4or単3で明るい奴
LEDの白色光はおきになのでLEDがいいです


290底名無し沼さん:04/06/01 23:04
>>289
はい左がSF501
http://fuja.s22.xrea.com/review/l4/l-01vssf501.jpg

どっちもリチウム電池仕様だから君の希望に合わないがな。
291286:04/06/02 07:48
白色光ならL4だな
単三・四にこだわる理由がわからないが
シュワ用のCR123電池もヤフオクとかで最近はやすーく手に入るので
コストパフォーマンス的には断然明るいL4だね
バッテリー持ち優先なら
E1eにL1ヘッドも組み合わせもおすすめだよ
ココのリンクに
くわしいエロイ人がたくさんいるよ↓
http://www.flashlight-fan.com/
292底名無し沼さん:04/06/02 10:49
>>291
単〜電池にこだわるのはランニングコストと入手性の問題だろ。
俺は金持ちだからランニングコストなんて気にしないけど貧乏人には大きな問題だ。
100円ショップで4本100円で買える電池と1本安くても160円はする電池だったらどっちがランニングコスト安いかわかるよな?
仮に同じ3Vにした場合でも単3か単4なら50円で済むがCR123Aなら3倍はかかる。
単3なら容量もほぼ変わらないしな。
しかも出力が落ちる場合も有るが二次電池を使える事を考えたらさらに大きな差が出るぞ。
いずれにしてもここじゃ大した情報が得られないからライトマニアのスレにでも行ったほうが良いぞ>>287
293底名無し沼さん:04/06/02 11:44
>>俺は金持ちだから

今どきの金持ちは
んなこと自分から言わないと思うが
294底名無し沼さん:04/06/02 13:06
>>293
あんたは本気で厨でつか!
>292のテレ隠しをわかってやりましょうそうしましょう。
295底名無し沼さん:04/06/02 15:42
>292
ランニングコストもあるが、電池サイズをそろえた方がいいというのもある。
単3とか単4にそろえとくと、予備電池を持って行くときそんなに負担じゃないし、
コンビニとかですぐ買える。
296底名無し沼さん:04/06/02 19:04
単3とか単4でどうしてもキャンプで必要な
電化製品てナニ?
297295:04/06/02 19:52
そういわれてみるとキャンプではあまりないかも。
登山だとヘッ電、GPS、ラジオとかあるんだけどね。
298底名無し沼さん:04/06/02 22:41
だろ
キャンプでわ電化製品はライトぐらいだろ
ほとんど燃料とガスで生活はできるしな
もれはSONYの携帯ラジオで単一だけど燃費がいいし
予備はシュワの123を二個ぐらいだぞ
299底名無し沼さん:04/06/12 20:19
充電池が使えるってのはありがたいな。環境にやさしいとか言う前に
ゴミが減るのがイイ、月に2回しかない電池の日に捨てるのがめんどくさいし。
300底名無し沼さん:04/06/22 13:36
マグライトにゴムをかぶせて、、、、、
301底名無し沼さん:04/06/22 17:05
M1買ったがどうかねー?
ノーマルよりも回すとすぐに点灯するからちょっと不安
それにたまに点かなくなることがあるし、明らかに暗い
本体とあわせて4000円だったが、これだったらスーパーファイヤー買った方が良かったかも・・・
とはあんまり思ってない あの皮のマグライト入れがお気に入りだしスーパーファイヤーより小さい
マグライト入れの糸はすぐ解れてくるが、自分で丈夫に縫う
302底名無し沼さん:04/07/03 05:23
マグライトの中にミニマグライト、さらにその中にソリテール。
これぞアメリカ土産のニュースタンダード。
303底名無し沼さん:04/07/03 09:47
マグリョーシカ?
304:04/07/08 17:24
電池交換のためにソリテールを一本持っておけばいいでしょ。
305底名無し沼さん:04/07/13 00:20
この板のモンベルスレにも少し書いたんですが
2CELL・AAAにナチュラムでも出ている
「ビッグウイング」って会社のLEDバルブに換装しました。
http://ime.st/www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=442667
きちんとつけたつもりなんですが
オフの状態で置いてるとボディーや中のニッケルの電池がチンチンに熱くなってしまします。
どこかで電池がもれてるんでしょうか?
LEDバルブに変えなくても起きる現象なんでしょうか?
(購入してからほとんど使わずに電池も抜いて半年くらい放置してました。普段は別のLEDのライトを使ってます)
306底名無し沼さん:04/07/13 23:42
>>305
 ひ、ひでえ代物だ。
 マグのLED換装って暗い上に
 そんな症状もでるのか!
307底名無し沼さん:04/07/13 23:48
俺、ミニマグ用の1LEDと3LEDのを付けたけど、熱くはならなかったよ。
暗くはなったけど(w
308底名無し沼さん:04/07/14 02:34
>>307
れれ。やっぱり3灯でも暗くなるのかい。
309底名無し沼さん:04/07/14 07:33
>>306
バルブのせいじゃないでしょ。
310底名無し沼さん:04/07/14 22:57
>>307 暗い。
マグのリフレクターの形状と大きさのせいか
光度は落ちる。
311底名無し沼さん:04/07/14 23:06
>>310
しょぼん
312底名無し沼さん:04/07/15 00:10
>>305 ニッケル水素電池だからじゃないの。普通のアルカリを入れてみれば良いのでは?
313底名無し沼さん:04/07/15 13:27
>305

>312

漏れは同じ物使ってるが
(おまけにニケル水素)
熱くなることはないが・・・・
どっかでショートしてるのかも・・。
発火したりして危険なので
放置プレイは危険でつ
314底名無し沼さん:04/07/15 15:46
オフの状態で熱くなるってことはスイッチに問題があるんでね?
313のは平気みたいだから君のは不良品かも。

そういえばこの話とはちっと違うけど、他社の製品でOFFにしても
電流流れ続けてしまうという設計上の問題があって販売見合わせた
ものもあったな。

とにかく熱くなるってことは電気流れてるんだから絶対電池は抜いとけ。
315底名無し沼さん:04/07/15 16:28
>>310
暗いという君にはシュアファイヤーをすすめる。
316底名無し沼さん:04/07/15 23:19
>>315
そんな、オタクっぽい重いライトが持てるか!
無難にオーム製の8LEDライトで十分だ。


317底名無し沼さん:04/07/16 00:33
実はマグライトより\298の安物ライトの方が明るい事に愕然とした。
318底名無し沼さん:04/07/16 01:26
マグ2C、2Dよりダイソー100円の単二、単一ライトの
照射パターンのほうが見やすい。
リフがデコボコしてるから。
319底名無し沼さん:04/07/17 09:42
マグは趣味の道具だし、光度が売りじゃないから。
ただ、アスファルトに落とした時に、バラバラに
ならないのは利点だとは思う。
320底名無し沼さん:04/07/18 16:47
マグライトは簡易ランプ付きの警棒
321底名無し沼さん:04/07/20 22:24
新型マグきた
http://www.maglite.com/product.asp?psc=LED2AACEL&pt=R
マグよオマエもか...   って感じ
322底名無し沼さん:04/07/20 23:30
>321
見れんのだが。
323底名無し沼さん:04/08/02 11:29
あげ
324底名無し沼さん:04/08/03 03:43
基本的に警棒として使うんじゃないの?
あれで思いっきり頭殴ったら一発で昏倒だな
325底名無し沼さん:04/08/05 23:48
重すぎて、警棒として使えません。
326底名無し沼さん:04/08/06 12:41
>>325
貧弱ぅ〜貧弱ううぅぅぅぅ〜
327底名無し沼さん:04/08/07 19:07
ペツル ジブカ4灯LEDタイプを買おうと思うのですが、
いい物でしょうか?
328底名無し沼さん:04/08/07 21:37
質問はこっとだと誘導されました。マルチじゃないっす。

SuperFire SF-501
と同じぐらいの大きさ、値段でコレよりいいのってありますか?
目的は廃墟、心霊スポットの探索です。
やっぱSF−501は高いですね。
SF−107程度の値段だと妥当なんですが
どれくらい光加減が違いますか?
あとどこでこういったマニアックなライトって買えるんですか?
ネット以外で。

なんか場所によって値段ってけっこう変わりますね。
SFー501は定価15000円って書いてあるけど
ネットでも場所によっちゃ6800円って書いてあるし。
実際通常の店ではいくらでぐらいで買うのが相場なんですか?


329底名無し沼さん:04/08/08 07:54
夜間視力を損なわないために赤いセロファンとか貼ってる人いる?
あと赤いセロファンってどこで売ってるのかな?
330底名無し沼さん:04/08/08 08:02
331底名無し沼さん:04/08/08 08:19
>329

セットで売ってるはず・・
取り付けホルダーと3色フィルター
332底名無し沼さん:04/08/08 08:47
>>329
赤いセロファン、文房具屋なら何処にでもある。
教材として使うし。10枚以上の各色セットでも100円くらい。
333底名無し沼さん:04/08/08 10:59
ただ今、スーパーファイアーSF-501を買うかシュアファイア6Pを買うか悩んでいます。
どちらも同じ65ルーメン(シュアは120ルーメンもある)で、LEDかフィラメントがあるか否かの違いがありますが
どちらが良いでしょうか。スポットや光の拡散具合、質感を教えて下さい。
使用方法は犬の散歩用フラッシュライトとして使うのですが…
334すごく親切な名無しさん:04/08/08 11:09
>>328

> 目的は廃墟、心霊スポットの探索です。
こういう用途だと、廃墟じゃ管理人、DQN、浮浪者と遭遇したとき、目くらましにも
付かなきゃいけないし、自縛霊とも戦わなくてはならなくて、LEDライトでは力不足
なんじゃないかと思います。
こういうのがいいんじゃないでしょうか?
http://www.chiyodapump.co.jp/res_rd.html
バックパック型で、両手も空きますし。
335底名無し沼さん:04/08/08 11:12
>>333
シュア6Pは65ルーメンでしょ?
336底名無し沼さん:04/08/08 12:22
>>335
P61バルブだと思う。(120ルーメン)
337底名無し沼さん:04/08/08 14:22
普通よぉ〜、6Pって言ったら標準のバルブのこといわねぇ〜?
338底名無し沼さん:04/08/08 15:47
>>337
>シュアは120ルーメンもある
「も」だから問題ないだろ。つか分かれよ。
339底名無し沼さん:04/08/08 16:40
>>338

SF-504感想書いておきます。
使途は夜のカブトムシ,クワガタ探しと、あと仕事で山中にて使います。

重さはあまり気になりません…が、マグライトを重いと嫌がる人なら重すぎるかもしれません。
カブトムシ探し程度なら良いけど、私の仕事では肩掛けベルトが付く機構が欲しかった気がしました。
(無いのは判ってましたが、こんな明るいライト、もっと活用したい!て気持ちから)
本体ミゾに6ミリのクレモナロープで輪結びしたら、デザイン的にはアレですが、仕事仕様になるか…とか思って、結んでみました。良いですよ、このミゾ。
ヒモを結ぶ場所ではけして無いでしょうけど…結んでみましたら最高。
(スイッチ前方のミゾと後部三本のミゾの中央が私的に吊りポイント)

難点を挙げるとすれば、スイッチです…無造作に助手席に置いたら点灯しちゃいました…偶然スイッチに何かが(いろいろ載せてあって)当たってONになった様です。
何度か故意にぶつけても再現は無かったので偶然でしょうけど、スイッチが柔らかいのが気にはなりました。
面倒がらずに付属のケースに入れて輸送が安全かも。

私には光量の調整は25%で十二分に使えるから、501と比較して低コストで運用出来ます…軽さか、コストかが選択の分かれ目になるかなぁ。X5常に腰に持ってるから補助的なもので504にしたから一丁持ちの人には501が良いのかもしれません。
あっちは予備電池持っても軽いですもんね。
以上スレ汚し失礼いたしました。
340底名無し沼さん:04/08/08 17:31
>>338
そっちの「も」にはみえんかった・・・
341底名無し沼さん:04/08/22 21:47
マグライトの単2電池モデルと、
http://www1.odn.ne.jp/grove/lights/mag/mag_c.html
5ワットのスーパーLED搭載モデル
http://www1.odn.ne.jp/grove/lights/gen/gen_sf501.html

明るいのはどちらでしょうか? 明るい方を購入しようと思ってます。

小型のLEDハンディライトを持っていますが、明るいと思っていたのが、
コンビニで400円で買った電球式の懐中電灯のほうがはるかに明るく、ちょっとショックをうけました。 
鮮やかな白い光りにだまされて、さほど明るくないのを明るいと勘違いしましたが、
二つ同時に使ってみて勘違いに気付きました。
スーパーLEDがどれだけ凄いのか試したい気もしますが、案外普通の電球の方が明るかったりして。
ぜひ、アドバイスください。 よろしくお願いします。

342底名無し沼さん:04/08/22 21:49
断然下の奴。
かな〜り違いますよ。
343底名無し沼さん:04/08/23 21:11
明るさに関してはシュアが最強?
344底名無し沼さん:04/08/23 23:27
必ずしもそうではない。
しかし明るくても所有することが恥ずかしい中国製コピー商品ライトより満足度は高い。
345底名無し沼さん:04/08/24 12:14
中国製コピー商品ライトに負けてるシュアが恥ずかしい。
346底名無し沼さん:04/08/24 12:15
コピーなのなら負けてるってのも変な話だね。
347底名無し沼さん:04/08/24 19:53
わかったよ。
頑張ってシュアファイア買うよ。
スーパーファイアって確かに恥ずい。
348底名無し沼さん:04/08/25 12:09
シュアのE2E買ったけど、SF301に明るさで少し負けている。鬱だ・・・。
349底名無し沼さん:04/08/25 14:57
>>348
よくやった!胸を張れ!
偽物を買って大事な何かを失うことなく、キミは本物を手に入れたんだ。
350底名無し沼さん:04/08/26 09:00
>>349
鬱になってるようですが
351底名無し沼さん:04/08/26 15:31
>>349
照度計で測れば負けてないことが解るハズ

フェラがエロに負けるはずがない!
352底名無し沼さん:04/08/30 00:03
マグライト=ジッポーみたいなもんですな。

○米有名ブランド
○シンプル構造
○時代錯誤の性能。手入れ必要

あの手に持った時のずっしりとした質感がベストセラーの理由のひとつかな
353底名無し沼さん:04/08/30 00:46
おすすめのライト教えろ
エロイ人!
354底名無し沼さん:04/08/30 01:23
>>353
マグライト
355底名無し沼さん:04/08/30 20:09
>>353
マグライト
356スーパーファイア厨:04/08/30 23:54
もう使わないからと彼女にあげたマグAAが、今日の停電で活躍したみたいで
えらく感謝されたよ。
ありがとうマグ。
357底名無し沼さん:04/08/31 00:54
マグライトはオプションパーツが多くていいね
358底名無し沼さん:04/08/31 01:19
いまごろ>>356は彼女とマグライトでハアハアしてるんだろうな
ってこっちは台風で家が大揺れでマグライトがいつ必要になるかとハラハラしてるのだが
359356:04/08/31 23:08
>>358
いや遠距離だし二次災害になりそうだから行かなかたヨ
ハアハアするなら、白色光のスーパーファイアよりマグの橙色のほうが雰囲気出るかな。
360底名無し沼さん:04/09/01 13:07
関係ないが東急ハンズ名古屋店でプラスチックかゴムで覆われたシュアが6000で売ってた
安い?
361底名無し沼さん:04/09/01 20:06
>>360
プラッチックだ。
高い。
362底名無し沼さん:04/09/02 18:23
>>360
NITROLON樹脂って香具師でしょ。
店頭で6000円なら悪くないでしょ。
でもハンズメッセのどこかで4800円ってのもあったような・・。
363底名無し沼さん:04/09/02 18:25
これだね。安売りのタイミングなんかな?
ttp://www.frontier3.jp/Syouhin/Gazou/Raito/SUREFIRE/Lite/sf-g2.jpg
364底名無し沼さん:04/09/03 01:01
>>363
ああ、それだね。安いね。
でもこのクラスのシュアなら、スコーピオンの方が良くね?
性能同等、維持費安い。
365底名無し沼さん:04/09/03 08:20
スコピーとNITROLON両方持ってるが

スコピー
・安い
・焦点調整可

SURE G2
・高出力バルブ有
・ターボヘッド有

どっちもいいぞ。
明るさはどちらもほぼ同じ。
唯一無二のライトならスコピーお薦めか・・・
366底名無し沼さん:04/09/03 11:18
>>364
維持費はほぼ同じだよ。
バルブの持ちが違うから。

>>365
スコピーの焦点調節はワイド側はダークスポット多くて使いづらいよ。
しかも最近のはスポット側も汚いし。
昔のリフのが断然良かった。
367底名無し沼さん:04/09/03 19:48
>>366 V9にSUREFIREのPバルブ付けられますか?


368底名無し沼さん:04/09/03 20:03
>>367 ライトお宅に聞けよ。確か板が在ったぞ
369底名無し沼さん:04/09/04 00:07
ここはライトお宅の集まりじゃないの? しょっく99!

370底名無し沼さん:04/09/09 00:15
>>366
>バルブの持ちが違うから

そうなの?リフレクターの分高いだけかと思ってた。
普通に使ってて長く持つの?それとも耐衝撃性が高いとか・・。
詳細キボンヌ。
371底名無し沼さん:04/09/10 12:51
>>370
366では無いが。
最近は聞かなくなったけど一時期スコピーのバルブってすぐに切れるって噂になってたよな。
俺は持ってないからホントかどうかは知らんけど。
372底名無し沼さん:04/09/11 12:54:22
「マグライト」懐中電灯事件 H14.12.19 大阪地裁
ttp://homepage3.nifty.com/hirao-law-pat/jouhouteikyou/jouhouteikyou2.htm
373底名無し沼さん:04/09/12 11:20:44
今月のB-PAL読んだ人いますか、
オキシライド電池の実験やってたけどミニマグのLEDユニットは実験してなかったんだよな
なぜか知らないけど自転車のLEDライトに入れていた
誰かミニマグの1LED(はめ込むだけの奴)でオキシライド使用している人いますか?
インプレ希望
374底名無し沼さん:04/09/12 13:23:32
>>371
そうなの、サンクス。やっぱり寿命短いんだね。
でもじわじわ暗くなって行くバルブを使い続けるより、
スパッとバルブ交換した方が初期性能維持できて良いかも・・。
値段も安いからあまり惜しくないし。
シュアほど高いとバルブ交換の踏ん切りが付かなくなりそう・・。
375底名無し沼さん:04/09/13 11:34:14
>>374
でも3倍以上違うなら価格差は十分吸収できるよな。
376底名無し沼さん:04/09/13 11:35:53
>>374
でも3倍以上違うなら価格差は十分吸収できるよな。
377底名無し沼さん:04/09/13 12:49:22
>>375
金額的にはそうなんだけどね。
少しの差なら、まめに新品に取り替えた方が気持ち良いかなって。
378底名無し沼さん:04/09/14 12:21:52
>>377
俺は逆に一つで長持ちする方が安心して使える。
いつ切れるかひやひやしながら使うよりはいいかなと。
379底名無し沼さん:04/09/14 17:34:36
ルーマニアライトの具合がよさげ
380底名無し沼さん:04/09/30 16:09:19
あの明るさのムラ(?)みたいのは何とかならんものか。
381底名無し沼さん:04/10/01 01:04:25
ルーライに明るさムラはつきものです。
382底名無し沼さん:04/10/02 09:42:39
マグライトのAAを
ちゃりのハンドルに固定するアダプタが
以前売っていたような気がするのだが
今でも売ってるのか
どなたか情報下さいm(__)m
383底名無し沼さん:04/10/02 15:39:11
384底名無し沼さん:04/10/02 15:48:18
>>382
自転車板で聞け
385底名無し沼さん:04/10/03 20:17:42
>>382
A&Fのカタログに出ていたはず。
386底名無し沼さん:04/10/03 21:18:41
385さんありがとう
387底名無し沼さん:04/10/04 12:10:52
>>382
3年ほど前だったが純正品ではないが新宿の東急ハンズに
売っていたよ。東急ハンズの各店で聞いてみれば。
純正品が欲しければA&Fに問い合せるといいよ。
388底名無し沼さん:04/10/04 13:59:48
いろんなメーカーからいろんなタイプのホルダーが出てる。

SANYO ライトホルダー
ネジ式

NITEIZE LITERIDE
http://www.niteize.com/lride.html
ゴム式

ユニコ バイクライトホルダー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/mag.html
ベルト式

トゥフィッシュ フラッシュライトホルダー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rio/mag.html
ベルト式
389底名無し沼さん:04/10/05 15:11:12
おれはこれ
http://store.yahoo.co.jp/stage-one/nogutilight10408.html
のホルダーにミニマグ。
差し込むだけなので、脱着がらく。
元のライトはつけたまま忘れて置いてたら盗られた。
390底名無し沼さん:04/10/06 21:05:08
みなさん
いろいろな情報ありがとう御座います
参考になりました
391底名無し沼さん:04/10/07 02:17:02
わかってねーな
マグを頭に構えるって?
ぷ ま日本の警察じゃマグかもしれんが
映画とかのアメ公持ってるのはそれ シュアだろ ケツにボタンついてるからそうなるんだよ
うんこたれ
シュアちゃんは目くらまし出来る訳で マグなんてうんこだよ
それだけ平和なんだろうな
392底名無し沼さん:04/10/07 08:42:17
>>391
俺は警官じゃないからどうでもいい
393底名無し沼さん:04/10/07 14:11:15
ちっこいのはどこに構えてもいいが、大きいのは肩に構えるのが一番楽だね。
394底名無し沼さん:04/10/07 17:21:57
>>391 
サバゲー板のシュア信者かイティロー信者とかわらねーな キモ
一般の警察官(アメリカ、日本共に)がシュアをみんな装備しているわけないだろ
基本的にマグライトの単一使う奴を使っている
お前シュアファイヤーの照射時間知っているのか? 電池の価格知っているのか?
シュア使っている下っ端がいないわけでもないが、大抵特殊部隊辺りが使っているんだよ

まあネタにマジレスしてやったんだからありがたく思えよ
395底名無し沼さん:04/10/07 20:58:09
こういう間抜けな発言するのはネタだと思うがマジレスなのか 藁
ちゃんと文読もうな 前提ってものがちゃんと書かれている

>映画とかのアメ公持ってるのは
396底名無し沼さん:04/10/07 21:10:36
よくわからんが、アメリカの映画界ってのは物騒だという理解でOK?
397底名無し沼さん:04/10/07 21:40:26
映画に出て来る警官は以前はほとんどマグライトだった。
最近は警官の装備もインフレ状態でシュアとか多くなった希ガス。
398底名無し沼さん:04/10/07 21:46:41
映画によるだろ
SWATみたいな踏み込みに気合入れてる系はシュアで
現場検証とかパトロールが多いまったり系はマグ

外観はマグでも映画用に改造されて光は別物だったり
黄色の光のノーマルマグなんてそんなに使われてないだろう
照射パターンは汚ないし
399底名無し沼さん:04/10/07 22:00:40
黄色の光?そんな細かい事映画では観とらんとですよ。
大体、以前はSWATなんてもの自体がほとんど映画に出てこなかったしね。
400底名無し沼さん:04/10/07 23:37:06
よくある暗闇を裂く白や青白いビームだったら
その中身はシュアみたいなもの
大抵 白ビームだけどな
401底名無し沼さん:04/10/08 00:51:08
アメリカの警官はストリームライトとか使ってるらしい
402底名無し沼さん:04/10/09 23:04:46
マグは20世紀の遺物だよ。
ライトの知識ない人は未だにマグに流れるが、知識ある人はマグ使わんでしょ。
使っても豆をLEDに入れ替えたりしてね。知ったかマグ信奉者はいっぱいいそう
な予感。

>>394>>401
米警察では、単一マグによる殴打での負傷者があんまりにも多いのでストリー
ムライトに切り替えてるそうです。黒人殴打ビデオが流行しましたしね。
403底名無し沼さん:04/10/10 21:56:06
こら!!
多分HP見たんだろうけど、米警察じゃないぞ
連邦制だからな、確かサンフランシスコ市警だぞ
それから殴打ビデオはロス暴動の事か?あれは警棒で殴ってんだぞ
だからロス市警はトンファー形から特殊警棒に変更したんだぞ
404ブライト:04/10/14 00:41:02
403何やってんの! ツッコミ遅いよ!!
405底名無し沼さん:04/10/14 01:38:44
406底名無し沼さん:04/10/17 10:53:50
VarsaLuxのLEDバルブしてます?
2-cell用をハロゲンと付け替えたら
ハロゲンの方が全然明るいんだよ
マグのように焦点が変えられないとだめなのかな
407底名無し沼さん:04/10/17 20:43:41
>>406
スポットだけ見るとLEDの方が明るいけど、照射範囲の広いハロゲンの方が
明るく感じるのは仕方のないところでしょうね。まぁその辺は電池の持ちと
トレードオフという所で。

マグの場合は焦点変えられた所で、暗い・持たない・見づらい(照射パター
ンが汚い)の三拍子ですから…
408406:04/10/17 21:48:18
ありがとうごぜいます
やはりそうでしたか
ハロゲンがいいね
409底名無し沼さん:04/11/02 15:16:23
ヤンキーカラーのソリテール購入記念age!

田舎なもんで紫ってなかなか売ってなかったんだよね〜(〃´∀`)
しかしLEDが普及した現代においては全く実用性が無いね…ムーンレンズとLEDのキットが出てくれればいいんだけどなぁ。
410底名無し沼さん:04/11/02 21:11:25
この前夜中に事故あったんだけど、翌朝見てみたらマグが落ちとった。
もらっちゃおうかな〜なんて思ったのだが、交番に届けてやった。

何でも無くすと始末書らしい…
真っ黒だから無くすんだよな。蛍光イエローとかリフレクター付きとか
目立つようにすればいいのに…
アッタマわりーな
411底名無し沼さん:04/11/02 21:16:05
官給なんだから仕方ない・・・って、私物じゃなくて制式品に
マグを?
412底名無し沼さん:04/11/03 19:47:06
マグって私物じゃねーのか
413底名無し沼さん:04/11/08 22:06:06
支給品はナショナルの充電式じゃないの?
L形に曲げられる奴
414底名無し沼さん:04/11/15 00:26:36
でお礼は貰ったか?
415底名無し沼さん:04/11/15 17:09:29
マグライトをLEDにするキット、高いな。
416底名無し沼さん:04/11/15 20:35:22
1Wとか5WのLEDが出回ってきたとなれば、
マグを日亜タイプのLEDに改造するキットは魅力なし。
417底名無し沼さん:04/11/15 23:18:56
パトリオプロ買ったがいいやね。
418夜行性動物:04/11/18 21:03:14
マグライトの会社がLEDのキットを出してもいいようだが。
419底名無し沼さん:04/11/21 22:01:59
LEDキット付けて使ってますが
LED純正で出して欲しいですね。

でもマグライトの魅力って所有感ですよね。
カラーも色々選べるし、独特の光沢と重量感。
やはり素敵なライトです。
420底名無し沼さん:04/11/21 22:22:51
いや、マグライトの魅力はあのカラフリャなアルマイトでし。


って、どっかのスレで言ったら全員一致で反対された…orz


シルバーやブラックのライトなんて見飽きたんだよヽ(`Д´)ノウワァーン
421夜行性動物:04/11/24 12:30:21
別に隠密行動してるんじゃないから、自分もカラフルなアルマイト好きです。
すぐに自分の奴ってわかる。
422底名無し沼さん:04/11/24 22:41:53
ただアルマイトって傷つくと剥げちゃうじゃん 結局そういうのがいやで俺はアルミシルバーにしたorz
423底名無し沼さん:04/11/25 06:54:31
マグライトのブラックを使っています。
現在、塗装が所々剥がれ、また傷も増えましたが
それも味わいだと思います。
「この傷は穂高で付いた物だったなあ」とか後年思い出し
詩人のような気持ちになる。
424423:04/11/25 07:08:47
マグって暗いのが難点。LED欲しいよ。
425底名無し沼さん:04/11/25 09:24:32
いっそカラーアルマイト普及委員会フラッシュライト部門を立ち上げ…ry
426底名無し沼さん:04/11/25 15:14:32
日本製強化ハロゲンバルブにすると明るいよ
三灯LEDキットも安くなったしね
427423:04/11/25 19:18:15
>>426
有り難うございます。
シュアは高すぎてどうかなとおもっていたもので、助かった。
428底名無し沼さん:04/11/29 00:34:57
マグライトの部品ってどこでばら売りしてくれますか?
なんかAAってやつの電球?の取り付ける部分が
暗闇でいじってたら無くなったんですけど・・・。

AAのラインナップまとめて見れる所無いですか??
429底名無し沼さん:04/11/29 00:40:41
430429:04/11/29 00:43:54
>>428
あ、よく読めば駄目だ。
431底名無し沼さん:04/11/29 00:48:13
>>429
なんか凄いページサンクス!
初めて1本AAと言うやつ買ったんだが、
どこがどう無くなってつかないのか解らない・・・。
気に入ってたのに・・・。もう1本買ってもいいけど
愛着湧いてきたから部品欲しいんだけど
432底名無し沼さん:04/11/29 03:18:24
電球取り付ける部分ってのはこれのことかな?

スイッチアッセンブリー ミニマグライトAA
http://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/108-211.html?id=QABpER5i
433底名無し沼さん:04/11/30 17:55:45
台風の日、家が古いので雨漏りしてさ
漏れてる箇所の確認のため、屋根裏に上った時にジェントスのSF-101使用したんだけど暗い。
マグライトの黄色っぽい光の方が視認性良く、役に立った。

LEDもよほど明るいのじゃなけりゃ役に立たんね。
マグなりの良さが少しわかった。
434底名無し沼さん:04/11/30 21:13:25
>>433
それ、配光調整出来ないから余計見にくいって感じるんじゃない?
狭い空間や手元、足元を照らすだけなら1Wより日亜多灯のが見やすいと思う。

でも現状だとマグなら一本で手元〜中距離まで視界確保出来ちゃうのが強みなんだよなぁ。
マグと遠距離用ライトの二本あればほとんど事足りるし。
435底名無し沼さん:04/11/30 21:32:25
形や流行りに流されるガキは用途特徴がわかってないな
436底名無し沼さん:04/11/30 23:34:45
>>435
その用途特徴が解ってるから無い物ねだりでオールインワン的なもん作ってくれって言ってるんでつが…( ´Д`)
いちいち複数使い分けんのまんどくせ。
437底名無し沼さん:04/12/01 00:51:16
夜間に地図見るときはミニマグAAA使ってる。
SF-123では明るすぎて近くを見るのに使えない。
438夜行性動物:04/12/03 21:51:23
仕事着の右ポケットに、いつもソリテール入れてます。
439底名無し沼さん:04/12/04 20:13:11
手元見なら携帯のモバイルライトが最強だろ。照射範囲が広いしな。
440底名無し沼さん:04/12/04 20:14:10
携帯電話のモバイルライトね。もば!もば!
441底名無し沼さん:04/12/05 22:27:20
いまや、マグライトの用途は護身用のみ……。
あの重量を逆に活かすためには、それくらいしか。
442夜行性動物:04/12/07 21:30:57
ソリテールなら口にくわえて両手で作業出来る。
443底名無し沼さん:04/12/07 23:31:12
ぶっちゃけオートキャンプだったらマグの重量は問題ないが、登山だったら使えないんじゃない? あの重さじゃ
444底名無し沼さん:04/12/09 19:31:15
AAをリチウム電池にすると超軽いよ
445底名無し沼さん:04/12/09 23:10:25
ちょい軽いよ、のマチガイ?
446底名無し沼さん:04/12/11 04:04:38
普通の登山ならAAかAAAくらいで十分?
447底名無し沼さん:04/12/11 13:43:43
>>446
十分
おすすめは単三電池のAAで寒さに強く
入れっぱなしで自然放電しにくい
カメラ用リチウム電池が使える
アルカリだと出発前に新品にした方が良いよ

LEDキットにすると
衝撃で切れたりしないんで
バルブ交換するより結果的に安い
3灯でノーマルと同じぐらいの照度

補助でソリテールも突っ込んでるけど
使った事がない

シュアとか意外と不便
448底名無し沼さん:04/12/11 14:10:09
登山ならヘッドランプがいいんじゃない?
449底名無し沼さん:04/12/12 01:40:25
ミニマグは予備。
キャンドルモードもあるしな。
450底名無し沼さん:04/12/12 01:51:39
マグライトしかしらないのが、アウトドア厨房のイタイところだな
そんなときこそ、シュアファイヤですYO
451底名無し沼さん:04/12/12 01:59:45
GENTOSでいいじゃん
452底名無し沼さん:04/12/12 11:42:30
まあ、ライトの世界ではITI社が一番だがなw
M3とか萌えるよ
453底名無し沼さん:04/12/12 11:51:07
>>450
登山を知らない一般人の立場として言わせてもらうとシュアを登山に使ってるほうが厨臭く見えるんでつが…実際山登りでシュア使ってる人って多いの?
454底名無し沼さん:04/12/12 11:54:08
>453
藻前のような登山イタオタはいつまでも提灯で山登ってろ
455453:04/12/12 18:44:45
>>454
なんでそうなるかな〜
こちとらキャンプツーリングくらいしかやらないから登山の知識無くて実際にシュア使うかどうか聞いてんだけど。
456底名無し沼さん:04/12/12 21:38:01
>>455
そんなレヴェルの香具師がなにをいうか
大人しくナショナルヘッテンつかってなw
457底名無し沼さん:04/12/12 21:50:29
>>455
少なくとも登山にシュアは普通じゃないから安心しろ。普通と思える香具師は
「軍用に萌えるミリヲタ」「スペックに萌えるスペック厨」「高価格に萌えるコレクタ」
のどれかだ。奴等にとっては目的と手段が入れ替わってるからな。
458底名無し沼さん:04/12/12 22:06:29
シュアファイヤってさ、暗闇で目つぶしみたいに使うライトだろ?
なんでそんなのが登山に必要&使えるわけだ?
確かにマグライトよりは光量ありそうだけど、燃費とか悪そうだし。

ぐぐってみたらまあ、それなりにかっこはいいな>シュア
マグライトっぽく懐に忍ばせてみるか。
459底名無し沼さん:04/12/13 22:33:07
>>457
これも加えておくれ
「サバゲーで自慢したいヲタ」
サバゲー板に行くといっぱいいる
460底名無し沼さん:04/12/14 01:25:38
いまやシュアのスペックなんて大したことないんだよね
高いだけ
461底名無し沼さん:04/12/14 03:12:20
登山の定番ライトといえば、PETZLとかかな?
462底名無し沼さん:04/12/14 22:26:40
ナショナルだろ
463底名無し沼さん:04/12/14 22:57:13
PETZLより微妙に安いBlack Diamond。
464底名無し沼さん:04/12/22 23:58:16
かじる程度だけど登山してますが、
山小屋泊ならPetzl tikkaとミニマグAAで充分です。
普段はPetzl使って遠くを照らすときはミニマグて感じで使っています。
シュアの明るさは確かに魅力的ですが、
あの強烈なスポット光は目を眩惑させ消した途端何も見えなくなるので
邪魔です。特に山小屋では周りの登山客にも迷惑ですし。
465底名無し沼さん:04/12/23 01:58:15
電池の自然放電リスクが低いCR123Aを使うSUREFIREの選択はありだと思うが。
単三アルカリのミニマグだとここぞというとき使えないこと多いし。
山の中で単三アルカリが売ってるわけでもないし単三のメリットがない。
自分の命を預けるなら高信頼のSUREFIREは最適だと思う。
過酷な状況でも使用に耐えうるので非常用の常備灯としては優秀。
接点の接触不良が起こりにくい上頑丈なSUREFIREの本領発揮するステージだろう。
折れだったらCR123Aをある程度所持してSF-501あたりを持ち込むけど。
小型で球切れもなく電池の寿命を気にするならSF-301を買えばいい。
最近はLEDのSUREFIREもでてるしL1 LUMAMAXなら光量を
最小と最高の二段切り替えできるから文句ないだろう。

まぁこのスレは手元の地図をてらすだけでいいのか
夜間数m先の安全確認用に使いたいのかはっきりした方がいい。
466底名無し沼さん:04/12/23 02:36:18
てか自然放電するほど放置した電池を山に持ち込むのはDQNだろ。
単三型のリチウムバッテリーもあるし、
比較的ポピュラーな単三ならパーティー内やGPSなどの装備内でも融通が利く。
それに数メートル先の安全確認にシュアほどの光量が必要か?
もしかしてハイマツの影でならず者が待ち伏せしてるとか本気で思っているほどイタイやつなのか?
シュアファイヤの光でトンネルビジョンになってる方がよっぽどアブネーよ。
467底名無し沼さん:04/12/23 03:50:57
>>466
自然放電した電池を持ち込むのではなく
持ち込み後も自然放電しやすいということだろう?
君は外気が寒いと単三電池の性能は極端に低下する
ってことをしらないみたいだけど。
山=冷え込むが常識なわけでリチウムバッテリーの
ライトは登山に最適といえるのでは。
トンネルビジョンになるような使い方しかできない人なら
これからもう少し勉強した方が良いかとアドバイス。
468底名無し沼さん:04/12/23 05:03:06
確かにシュアは普通の登山では使わないだろうけど
マグ系もダメジャン?
やっぱLEDだろ
469底名無し沼さん:04/12/23 15:07:51
>>467
単3リチウムがあるじゃん
470底名無し沼さん:04/12/23 15:09:42
CR123A使うライトも、シュアよりマシなのがいくらでもある。
シュアはランタイム短いし、欠点だらけだよ。
471底名無し沼さん:04/12/23 17:07:26
>>467
アルカリ単三が自然放電するほど長い山行に
燃費の悪いシュアなんか持って行ったらCR123Aがいくらあっても足りない罠。
>>466にも単三型のリチウムバッテリーがあると書いてあるし、
ラジオや携帯の補助バッテリそれぞれ違う種類のバッテリーを揃えるのは重くなるし管理が大変だろ。
マグ以外でも軽くていいライトは日本製で山ほどある、
あえてシュアを使うメリットといったら重さによる筋トレぐらいかw
472底名無し沼さん:04/12/23 17:45:58
電池って、寒いところに持ち込むと、性能が低下するだけであって、決して消耗するわけではないのに・・・
リアル厨房並みの知識のヤツがいる
473底名無し沼さん:04/12/23 18:19:51
漏れ的にはシュアはバルブの信頼性が(ry
LEDにすると普通のライトだしな・・・

今はAA改造LED3灯+リチウム
今オキシライドで実験中
日常使用で4ヶ月突破した
悪く無いかも
474底名無し沼さん:04/12/23 19:50:21
単三のリチウム知らないで他人を無知扱いしてる痛い人がいますね。

山で実用性あるシュアって手元チョイ照らし用のE1と普段必要最低限の明るさでいざと言う時だけ5ワットLEDの恩恵を受けられるL2くらいでない?
その他はわざわざ持ってく程のもんでもないと思う。
475底名無し沼さん:04/12/23 20:21:13
普通冬場に強いライトを使うなら単三リチウムよりCR123Aを買うもんだけど。
そんなローカルなものもってきてこれだってあるぞ!すごいだろ!
なんて子供みたいなことはやめてくれ。
そこまで電池の互換性を重視するほどのものじゃないんだし。

書き込み見る限り日帰りで帰るようなぬるい奴が多いってことはよくわかったけど。
476底名無し沼さん:04/12/24 01:48:45
>>475
フジフィルムががローカルだったとはしらなんだ。
http://www.fujifilm.co.jp/battery/products/ritium3.html
家電量販店なら普通に売ってるが、
まあ、近所のコンビニしか行かないヒキには大遠征かもねw。
>普通冬場に強いライトを使うなら単三リチウムよりCR123Aを買うもんだけど。
自分の基準で「普通」なんて言う方がよっぽど子供みたいで・・・(ry。
477底名無し沼さん:04/12/24 02:55:47
>>467を見てアルカリがどれほど寒さに弱いか実験してみました。
とはいっても照度計も専用の実験室もないのでデータは取れませんが・・・。
ものは普段使いのミニマグAA、電池は一ヶ月前に交換して、
たまに夜中に時間を見るのに使った程度のものを使用しました。
これを台所の冷凍庫に約一日放置。
取り出すと見る見るうちに全体に霜がつき指の皮膚にに引っ付くw。
体温が伝わらないようストラップでぶら下げ自宅裏の山に持ち込み、
点灯すると確かに少し暗いものの目が慣れれば10m先の足元を照らすのには充分な
明るさがありました。
最近のアルカリは大分寒さに強くなっているみたいです。
478底名無し沼さん:04/12/24 03:11:49
どおしても教えてくださいm(__)mギリシャのオリンポスの標高…
479底名無し沼さん:04/12/24 03:18:54
>>478
知ってるけど教えたげない。
どおしてもって言うんなら、ヒントだけ教えたげる↓。
ttp://www.google.co.jp/
480底名無し沼さん:04/12/24 03:30:43
調べました!ありがとうございます。7800フィートって書いてあったけど、あたりですか?
フィート!!?
481底名無し沼さん:04/12/24 04:03:38
>>475
>普通冬場に強いライトを使うなら単三リチウムよりCR123Aを買うもんだけど。
仮にそうだとしても、シュアはイラネ。
482底名無し沼さん:04/12/24 04:36:28
はっきりいうとCR123Aを使うライトはCR123Aで動かすようにできてる。
だから単三電池アルカリ仕様のライトを単三リチウムに買えればOKみたいな考えは間違いだよ。
というかアルカリのみを想定しているものに違う電池を入れ連続稼働してると
液漏れや故障の原因になって本当に使いたいとき使えなくなるよ。
電気工学をやってないバカが無知をさらけ出してるだけだから
書き込み見てマネしたり試したりしないこと。
リチウムはほかの電池と違って爆発する恐れがあるから本当にやめれ。
LED仕様のものに関してはDCコンバーターとかそれように調整されてるから
発熱発火の恐れまででてくるから気をつけよう。
毎年電池でボヤ起こしたり爆発させるアホのほとんどがこういう間違った使い方による事故だよ。
ログ見てると単三ならみんなまぜて使うようなバカがいそうだから注意しとく。
483底名無し沼さん:04/12/24 04:47:07
てゆーか、スレ違い
484底名無し沼さん:04/12/24 06:11:27
登山する人は>>475みたいなのばっか?
485底名無し沼さん:04/12/24 07:20:46
MAGにリチウム入れたらいいじゃん…バルブ変えて
486底名無し沼さん:04/12/24 07:41:01
庭先でやる花火んときなんか
マグライトは丁度良いよ(・∀・)
明るすぎると都合悪い場合がある
487底名無し沼さん:04/12/24 11:59:56
炭酸リチウムってCR123A(160エン)より高くて入手し辛いんでナイ?
そんな電池を使う前提で炭酸マンセと言われてもナァ...
488底名無し沼さん:04/12/24 12:29:39
>487
っていうか大型カメラ店にでもいかないとないね。
リチウムの単三がいいなんてココの人どうかしてんじゃないかね。
普通そういうことしないしw
489底名無し沼さん:04/12/24 12:45:48
>>487
そこしか突っ込めないわけね

シュアファイアは、
・過剰に明るい
・ランタイムが短い
ので使い物にならないんだけど。おまけにやたら高価だし。
490底名無し沼さん:04/12/24 12:49:43
>489
君はCR123Aを使うライトはSUREFIREしか知らないのね。よくわかったw
491底名無し沼さん:04/12/24 13:01:32
中途半端な山屋と趣味屋がバトルしてますね。
今日はとても寒いです。
492底名無し沼さん:04/12/24 13:37:37
山には仕事でしか登らない俺が言うのもなんだけど…
ヘッドライト・ラジオ・無線機等々何か他にも電池を要する物を
持って登ると仮定したならば、総て共通の電池にして
おいた方が良いと思う。

LEDとリチウムで20時間くらいもつライトもある事を考えたら
別に予備を他からとる必要もないかもしれないけど…
他に電池回せますもんね。

SUREFIREも愛用してますけどマグライトは良いライトですよ〜!!

カラビナボーイなんてライト、山屋さんに如何でしょう?
493487:04/12/24 14:02:47
>489
別にシュアとは一言も言っていないんだが...なんでそんなに過剰反応する?

シュアが・過剰に明るい・ランタイムが短い...やたら高価・・・なのはその通り。
それを承知で手にすると魅力に取り憑かれるのもシュア。

適度な光度とランタイムで実用的な E2o、E2e、L2やKL-1も有るよ。
やたら高価だけど...妬まない妬まない。

Surefireに拘らず、SuperFire辺りをLEDではお勧め。でもLEDの(青)白い光は靄や霧
で乱反射がキツイからフィラメントの方がイイかな?
494底名無し沼さん:04/12/24 14:11:55
>492
そんな貴方(マグとシュアの両刀使い)には↓をお勧めしまつ。
                  http://www.lumitech.co.jp/

ここのLEDは(日本人の嫌う?)選別クリーム色で実用的。フィラも換え球安くてイイですよ。
495底名無し沼さん:04/12/24 14:19:31
>>494
こうなったら、スコピーでイイヨね。
496489:04/12/24 21:14:43
>>493
スマソ
てっきり上の方でシュアマンセーしてる奴かと思ったよ。

でも、妬んでると思ってるあたりが痛いw
497底名無し沼さん:04/12/24 21:25:50
自分の身を守るものなら金かけてもいいと思うんだけどな。
装備に金かけてない貧乏な奴が多そうm9(^Д^)プギャーッ
498底名無し沼さん:04/12/25 01:22:36
>>482
単三アルカリで使用する機器に単三リチウム入れたら爆発するんだったら
単三リチウムは何に使うのよ?単三リチウム専用機器?
それと漏れ大学で電気工学の単位取ったけど
「単三アルカリ用の機器に単三リチウム入れると爆発する可能性があるからやめろ」
なんて習わなかったぞ。
スレと関係ないのでsage
ところでシュアってテイルスイッチだよね、あれって誤点灯防止用にロックとか出来るの?
鞄やベストにナイフやなんかと一緒に入れておいて誤点灯していて使おうと思ったら電池切れ、
なんてことないのかな?実際に持っている人詳細きぼん。
499底名無し沼さん:04/12/25 02:54:49
まあ、冬山でもない限りリチウム電池にこだわる必要は無いし。
アルカリやNiMH使えるのは単3/単4の大きな利点だね。
500底名無し沼さん:04/12/25 14:05:51
単三リチウムコンビニで売ってるじゃん
近くのアウトドアショップにも置いてあるよ

6年ぐらい使ってるけどトラブルなんてないよ
そんなにマイナーか?

AAのサバイバルキットマグは元々リチウムだしw
501底名無し沼さん:04/12/25 20:22:29
>>500
ちょっとズレたシュア房が大ハッスルぶっこいちゃっただけなんで気にせんといてください。
502底名無し沼さん:04/12/26 07:39:18
>液漏れや故障の原因になって本当に使いたいとき使えなくなるよ。
リチウムって液漏れしないのがウリだったと思うんだけど、
やっぱり漏れる? 今まで一度も経験ないよ。
災害袋なんかはリチウム選んでるだけど、安心できないってことか。
503底名無し沼さん:04/12/26 07:52:46
>>502 何処の引用なのか探すのが面倒臭いんだが…
長期保管ならリチウムにしとけ
504底名無し沼さん:04/12/26 11:07:23
>>503
スマン。
>>482のこれ。
>というかアルカリのみを想定しているものに違う電池を入れ連続稼働してると
>液漏れや故障の原因になって本当に使いたいとき使えなくなるよ。

大丈夫だと思ってるけど、液漏れの経験があるなら聞きたいと思ってさ。
505底名無し沼さん:04/12/26 18:13:36
正直、マグライト(単一、単二系)ってライトとして使いづらい?

あと、護身用にも考えてる場合はイイ!かな?
506底名無し沼さん:04/12/26 23:42:37
>>505 護身が必要になったとき装備してればね…
あれでぶん殴ったら過剰防衛で両成敗されそうですね…
2C使ってるけど使いやすいと思うよ
枕元に配置して花火のシーズン活躍する
明るすぎない暖かな光
507底名無し沼さん:04/12/27 17:03:22
アルカリ用のマグにアルカリ入れても液漏れしますが
オキシライドやリチウムは初期電圧がちと高いので使用機器によっては
問題になるようです
508底名無し沼さん:04/12/27 17:05:34
>>507
つまり経験ないんだろ?
509底名無し沼さん:04/12/27 17:40:03
単三リチウムは液漏れ以前に物によっては回路ぶっ壊すぞ
510底名無し沼さん:04/12/27 18:07:10
どんな物?
511底名無し沼さん:04/12/27 18:44:47
横槍失礼
DCコンとかやばそう
512500:04/12/27 18:48:05
全然平気ですが何か
513底名無し沼さん:04/12/27 19:16:08
CR123AやCR2は大抵のコンビニで手に入るから便利だね
単三リチウムは売ってるところを見つけるのが大変
514511:04/12/27 19:55:52
>>512 何で使ってるか解らないとなんとも…
マグとか言わないよね(汗
515底名無し沼さん:04/12/27 20:00:59
>>513
コンビニだと激高だけどな・・・

で、結局登山で使えるのはどんなのよ?
LED+リチウム電池か?
516底名無し沼さん:04/12/27 20:20:13
山男ならタイマツ一本あればいい
517底名無し沼さん:04/12/27 20:48:29
リチウム使ったら俺のマグのDCコン壊れたよ
やっぱりアルカリじゃないとダメだね
518底名無し沼さん:04/12/27 21:01:56
>>517=池沼
519底名無し沼さん:04/12/27 21:44:30
使わないで保管しといたらパンツの中で液漏れしました…
毎朝液漏れして困ってます
520500:04/12/27 21:52:57
DCコン?(プッ
521底名無し沼さん:04/12/27 21:59:18
くりすちゃんでおーるのこんどうむ??
522底名無し沼さん:04/12/27 22:30:53
流れをブッた切るようですがマグ6Dってスポットにしたらシュア9Pくらいの明るさになりますか?
523底名無し沼さん:04/12/27 22:36:16
シュアほど明るくはならないな。
マグ6Dにリチウム入れて使ってたけどダメだね。
バルブがすぐ切れる。
524底名無し沼さん:04/12/27 22:43:49
単1にリチウムなんて無いよ
525522:04/12/27 23:18:39
>>523
ありがとうございます、単三→単一のアダプタ使ったんですか?
あのサイズで6Pと大して変わらなかったら嫌だなぁ…買うのやめよ。
526底名無し沼さん:04/12/28 00:59:39
>>519
自己放電汁
527底名無し沼さん:04/12/29 02:28:08
SF-501を買いたいと思っているのですが、
DC-DCコンバータが入っていないのが気になります。

スペック上は、連続4時間点灯と書かれていますが、
実際にはどのぐらい経過すると、光量が落ちてくるのが分かりますか?
528底名無し沼さん:04/12/29 07:37:54
>>527 504の方買ったからシラネ
529底名無し沼さん:04/12/29 07:39:43
>>523
マグナムスター+アルカリだとシュアに近い感じだったけどな
530底名無し沼さん:04/12/29 10:02:49
夜の山であまり明るいライト使うと、暗順応するのにより時間かかるよね?
どれくらいの明るさがいいのかな?
あとアルカリは気温どれくらいまで使える?
531底名無し沼さん:04/12/29 11:58:32
>>530
MYO3のクセノンハロゲンバルブを使用して、気温2度で連続点灯させていたら、
3時間チョイ経過時点で急に暗くなり使えなくなりました。
この時点でLEDに切り替えると、まだまだガンガン明るく点きました。
使用電池は、100円ショップキャンドゥーのアルカリです(供給元:オーム電気)。

それから20度の室内に移動して(この時点で結露するのでビニール密閉!)、
1時間ほど放置のあと、クセノンハロゲン灯はまた明るく点きました。

氷点下は実験したことないです。冬山ならチェックしておきたいですね。
単3リチウムを使えば心強いんだろうけど、
MYOに単3リチウム(開放時電圧が高い)を入れて、
LEDやフィラメントを痛めないか心配・・・
532底名無し沼さん:04/12/29 23:58:07
AA+ニュービームで
今の所トラブルはないよ
533底名無し沼さん:04/12/30 04:10:50
GENTOSのST-10AA(パトリオ・プロ)を買いました。すごくいですね。
ダークスポットがないし、全体的にも明るい。

ミニ・マグライトの代わりになります。
15年来の付き合いだったマグライト、今までありがとう。(;_;)/~~~
534底名無し沼さん:04/12/30 07:08:17
LENSERシリーズは光源の周りにいくつか放熱用とみられる穴が開いてるけどふさいでも大丈夫かな?
これでは防水性がない。
535底名無し沼さん:04/12/30 10:56:13
>>534 中の人が窒息してしまう…でなくて放熱の意味があると思ってるから
ツブしちゃ駄目!
536底名無し沼さん:04/12/30 11:04:29
>533
そんな事言わずどっちも使ってやれ!
537出張ライトマニア:04/12/30 11:48:30
>>533 ミニマグは枕元に…ダークスポットは安眠を誘います
538底名無し沼さん:04/12/30 13:31:08
>>527
コンバータ入ってます。

ランタイム
ttp://fuja.s22.xrea.com/runtime/sf501/index.html
539底名無し沼さん:04/12/31 01:14:42
>>538
どうもありがとう。

SF-501かSF-504か迷ったけど、501にもDC-DCコンバータがあるのなら、
もう501に決まりです。
540底名無し沼さん:04/12/31 03:10:33
501ってかなり明るいみたいだな
今はもうLEDの時代?
541底名無し沼さん:04/12/31 03:33:33
まだLEDは色に多少のバラつきあるし途上だと思う
でも504で使いきった乾電池をマグライトに使ってみて
DC・DCコンバータの恩恵を痛感した。
昔はだんだん暗くなるのは当たり前だったもんね…
結果まだ使えても捨てちゃう乾電池に憂鬱してた
542底名無し沼さん:05/01/01 01:39:16
SF501ではなくてSF504を選んだ方は、その理由を教えてください。
単2乾電池のランニングコストだけでしょうか?
543底名無し沼さん:05/01/01 22:14:21
テール部にスイッチあった方がよくない?
544底名無し沼さん:05/01/01 23:13:26
>>542 長時間点灯を望んで決めました
25%の明るさで十分明るいですから満足
頻繁に使うために導入しました…
501が25%での運用が出来れば採用したかなぁ…
本当はリチウムが好きなんですよ
545底名無し沼さん:05/01/02 19:04:47
ホムセンで6D発見!
4,179円と安くは無かったけど思わず買っちった♪
ところでマグナムスターとホワイトスターってどっちが明るいんですか?
今までマグナムスターしか知らなかったんだけど、形を見る限り標準で付いてるやつがホワイトスターとして売られてるのかな?
546底名無し沼さん:05/01/03 02:36:34
>>544
ならば、3Wか1WのLEDライトでも足りるのでは?
547底名無し沼さん:05/01/04 16:59:17
>>546 ここぞって時に明るく出来るから5Wにしました
調光マンセー
548底名無し沼さん:05/01/06 01:18:42
>>533
俺もGT-10AA買う事に決めたよ。どーかNランクを掴みませんように。
この値段でDDコン+コリ+ルクセオンってお買い得感が強いよ。

だけど給料が入ってから…この程度の買い物もできないのか、俺。
549底名無し沼さん:05/01/06 23:09:35
>>547
SF501よりも、SF504 + SF123 の組み合わせのほうがいいけどな。
SF501は、とにかく重くてデカイですよ。持っていくのがイヤになる。
550底名無し沼さん:05/01/06 23:10:14
>>548
ドンキでGT-10AAは980円ですが、そんなにもお金ないんですか?
551底名無し沼さん:05/01/07 00:02:07
>>550
本当に?何処のドンキにあった?
552底名無し沼さん:05/01/07 01:14:23
>550
ウソっ。めっちゃ安い。
しかし漏れの地元にはドンキ自体ないし…orz
553底名無し沼さん:05/01/07 01:47:33
DQNが集まらないからイイジャン
554底名無し沼さん:05/01/07 09:32:28
>>549
501より504の方が長くて重いと思ってたよ
555底名無し沼さん:05/01/07 10:08:00
 品番取り違えてないか?
501より504の方が長くて重いよ?
556554:05/01/07 13:59:08
>>555 だよな…504の方が後から出来て小型化されたと勘違いしたのかしらん
557底名無し沼さん:05/01/08 12:35:31
ウッキーage
558底名無し沼さん:05/01/08 22:56:38
訂正。
SF504よりも、SF501 + SF123 の組み合わせのほうがいいけどな。
SF504は、とにかく重くてデカイですよ。持っていくのがイヤになる。
で、どうですか?

SF504を買おうとして出かけて、店頭でSF504の実物を見たら、
予想外の大きさで買う気が失せた。
559底名無し沼さん:05/01/08 23:34:45
>>558 確かにマグライトを思わせるよなw

んでも4Cと比較したらマシではある…
それにDCコンの性能を実感出来る。
504で使いきった電池をマグライトに入れてみると
買って良かったと思う。
…501は長期配備用に車ん中に入れてある
両方持ってるが断じてライトヲタではない。
560底名無し沼さん:05/01/09 19:19:23
SF501などのリチウム電池のモデルは、非常用にいいですね。
長期保存の点と、寒冷地でも放電特性が良い点で。
あと軽いっていうのも良い。

問題は単2単3と比べて、電池の調達が難しい点。
でもCR123ならば、コンビニでも買えるけどな。
561底名無し沼さん:05/01/09 19:21:46
>>550
都内なら、池袋のピカソbyドンキで1500円だったよ。
安かったので思わず3つゲットしました!
昨日の時点で俺が3つ買ったので、残り2つです。
562底名無し沼さん:05/01/10 10:55:26
7年前に じーちゃんに マグの単1X2を買ってもらった。
じーちゃんに「俺は 探検とかいくんだぜ。廃墟とか お化けの出そうな所とか
お宝見つけたら、じーちゃんにも 分けてあげるよ。だから
俺にそのマグライトくれよ」ってねだった。
そのマグライトとは 俺が生まれる前から じーちゃんが使ってるやつで
傷だらけ・・・(でもそこがイイ)
そうしたら じーちゃんが「もっと でかいの買ってやる」って言って、アメ横で
買ってくれた。
その じーちゃんは もういない・・・
マグより もっと明るいのを 持ってるけど なんか手放せない。
今日 マグの改造パーツ買ってくる予定(なんでも150%upらしい)
563底名無し沼さん:05/01/10 12:00:13
ええ話や
564底名無し沼さん:05/01/10 12:35:25
>>562
大きなのっぽのフル時計みたいやなぁ。
565底名無し沼さん:05/01/10 15:12:15
>>562 お前の孫に見せてやれ!!
いいなぁそんな思い出…
566底名無し沼さん:05/01/10 23:20:21
>>565わかりました。
150%upのヤツ買えなかったです。どこにも無くて・・・
でも店員の オススメのマグ純正で バルブの形状が違ってて、4倍以上の明るさのを
買ってきました。
確かに明るいけど、ヤッパリ シュアには 勝てないです。
もう 暗くても、重くてもいいです、俺にとって「お守り」みたいなもんですから。
実際マグに助けられた事もあるし。
また 純正でも社外品でも良さげなのを 見つけてコツコツやります。
567底名無し沼さん:05/01/14 20:59:14
そろそろマグも新製品出さないかな?
リチウムで出して欲しい
568底名無し沼さん:05/01/14 23:22:45
>>567
ミニマグAAは単3リチウム使えるじゃん??
569底名無し沼さん:05/01/14 23:25:24
>>568
CR123なんかの事じゃね?
もっとちっさいのがほしいって事じゃないのか?
おれはそうだ。
570底名無し沼さん:05/01/15 00:04:25
これだけLEDや高出力フィラメントが普及してきた以上マグも信頼性だけが売りじゃキツいと思うんだけど、まぐいんすつるめんつの中の人はどう考えてるのかな?
せめて換えバルブとリフレクターだけでも新しくならないかな〜
571底名無し沼さん:05/01/15 06:06:51
>>569
漏れもミニマグ前後の大きさで、CR123A、LEDの香具師があったら買うカモ
572底名無し沼さん:05/01/15 06:25:02
マグじゃないけど、これ↓とかは?
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-925P
573底名無し沼さん:05/01/15 10:53:57
>>571
ジェントスのSF-123がそれです。
574底名無し沼さん:05/01/15 13:42:57
SF-123いいねミニマグより小さくて明るさは比べ物にならない。
CR123もまとめ買いすれば1本200円切るし
575底名無し沼さん:05/01/15 16:28:36
しかし、使い捨てにされそうで、マグみたいな、
じいちゃんの思い出は難しそう。
576底名無し沼さん:05/01/15 21:32:09
ソリテール並の大きさのが欲しぃなぁ
ARCのLSってのがそうらしいんだが、倒産だそうで…
gerberのinfinityはAAセルだし…
新しくなったらしいねinfinity。
どんな感じか買った人オセーテ
577底名無し沼さん:05/01/17 05:02:23
>>573
知ってる。
近くの店に101あったからつい買ってしまったが、今思えば123のほうが良かった
578底名無し沼さん:05/01/17 23:28:03
>>577
SF101は、定電圧回路が入っていないから、チョットねー。
579底名無し沼さん:05/01/18 05:57:23
>>578
電圧回路云々は置いておいて、SF123の方が小型で明るさも変わらなくて
リチウム使用でテールキャップにスイッチがあるから、断然123だよなぁ…
580底名無し沼さん:05/01/18 10:32:32
ここってマグライトスレじゃなかったの?
581底名無し沼さん:05/01/18 11:12:05
>>579
定電圧回路は重要だよ。
使い切る寸前まで、ほぼ一定の明るさを保ってくれるから。
新品の電池を入れた時が一番明るくて、だんだん暗くなるのはイヤじゃない?
582底名無し沼さん:05/01/18 11:42:19
>>576
PEAKの奴がおすすめ。高いけど。
583底名無し沼さん:05/01/18 21:03:50
PETZLの4連LEDへッデンとともに、オーム電子の3連LED+クリプトンのランプ持ってます。
PETZLは山で使ったことあるけど、オームはまだ持っていったことない。
ゴムパッキン付きの防水ですが、PETZLやナショナルの同等品の半額くらいの
値段で二の足踏んでます。使ってる人いますか?
584底名無し沼さん:05/01/18 22:03:31
>>583
山で使うものは、信頼性が高くないと怖いからなぁ。
オームのはどうなんだろう?
俺だったら実績のないメーカーのものは、
山には持っていかないな。
585底名無し沼さん:05/01/18 22:30:52
アレッ?俺マグを海中に落としたけどそのまま使ってるよ。
なんともなってないし水中でも点いてたけど?
今も現役で使ってるし。
586底名無し沼さん:05/01/19 03:57:14
SF-101にはDC-DCコンバータ入ってます。
587底名無し沼さん:05/01/19 07:43:37
ヘッドライトでイイの無い?
588底名無し沼さん:05/01/19 14:10:24
>>585 俺は今使ってる携帯を30cmくらい水没させてしまったが、壊れてないよ
(慌てて乾かしたけど)

懐中電灯はそうそう壊れるものではない
589底名無し沼さん:05/01/20 01:43:37
>>587
ヘッドランプのスレがあるからそっちを読むといいよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1103121782/
590底名無し沼さん:05/01/22 20:46:27


【フィラ?】マグライトマニア【LED?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1106375614/l50
591底名無し沼さん:05/01/23 16:33:12
AAはLEDにすれば燃費上がるし、衝撃で駄目にならないし
とにかくオススメ(新しく買う必要なんて全く無いと思うが)
SUREFIREはショボイ奴で充分=[下手に高い奴だと異常に危険]
中国製のコピー製品安いな、ドンキで3200¥で売ってた
592底名無し沼さん:05/01/27 03:55:26
山で足下・手元を照らすならソリテールで十分?
593底名無し沼さん:05/01/27 09:51:29
>>592
うん

でも、電池がすぐなくなっちゃうかも。
594底名無し沼さん:05/01/28 01:31:37
それにお世辞にも配光がイイとは言えないから路面の凹凸がわかりにくい
時があるかも…
595底名無し沼さん:05/01/29 14:51:41
マグAAならまだフィラメントの利点というのが少しは歩きがするが、ソリテはもう完全に
役目を終えたのでは?
今はないがArcAAとか、CMGとかの単四一個タイプのLEDライトの方が、電池寿命、
光量などすべてにまさる。
596底名無し沼さん:05/01/29 16:32:41
ノベルティーでソリテールを貰ったんだけどやっぱりイマイチでした。
LED化モジュールでも載せようかと思いましたが、約1,000円の投資に
見合う効果があるのか考えてしまいます。
鍵穴や鞄の中など、ちょっと照らす程度の使用を考えています。
この場合LED化は有効でしょうか?
597底名無し沼さん:05/01/29 16:36:53
>>595
マグAAでも微妙じゃない?
でもアクセサリーが多いからイイかな
598底名無し沼さん:05/01/29 20:03:02
LEDライトの一般的でない時代、ソリテールを便利に思って、
あちこちに常備して置いたものだが……。
もう、今となっては誰かに呉れてやるくらいの使い道しか思いつかない。
599底名無し沼さん:05/01/29 21:55:15
>>596
使う義理が無いのであれば思い切って捨ててしまえ!
というのは冗談。
適当なキーライトを買ったほうが安上がりだね。
600底名無し沼さん:05/01/31 17:57:05
テント生活用にシュアG6買ったのですが目が眩みます
良いフィルターは無いでしょうか?
601底名無し沼さん:05/02/01 00:00:04
釣りは放置ね
602底名無し沼さん:05/02/01 12:07:04
G6?
603底名無し沼さん:05/02/02 21:48:24
やっぱ俺にとってはミニマグAA以上のライトはないな〜。
もし、ミニマグAAAのサイズで、実際AAAサイズの電池で動いて(←僻地に行った時重要)
アクセサリー豊富で、連続点灯時間が10時間以上で、点灯が簡単にできて、防水で、丈夫
だったら乗り換えも考えるけど。
604底名無し沼さん:05/02/03 01:37:25
僻地ってどういう意味?
田舎とか後進国とかリチウム電池なんて手に入らないところ?
それとも人そのものがいないような所ってこと?
後者ならどうせどんな電池で晴れ手に入らないんだからリチウムで良くない?
605底名無し沼さん:05/02/03 17:17:06
ぼんくども、まぐはつかえるぞ、このぼんくどもが・
606底名無し沼さん:05/02/04 01:04:14
603です。
僻地って、発展途上国。
バックパック旅行が趣味なので、ライトを選ぶ時の基準は、いかに多用途に使えるか
そして使いたい時に使えるか。
多用途っていうのは、以下のような使い方。
バックパックの中を照らす、ランタンとして照らす、、口に咥えて照らす、本を読む
のにハンズフリーで照らす、雨の日に照らす、護身具(突き、分胴)として使えるライト。
かつ、カンボジアの田舎でも電池を補給できるライト。
607底名無し沼さん:05/02/04 01:07:36
マグライト,無明ぼんくに光を
608底名無し沼さん:05/02/04 07:18:41
>>606
ミニマグを護身用ってどうやって使うの?
609底名無し沼さん:05/02/04 10:58:12
>>608
突き、分銅とか書いてあるじゃん。
610底名無し沼さん:05/02/05 08:05:31
>>609
突きって言ってもどうやってやるかイメージわかん
611底名無し沼さん:05/02/05 11:26:51
突きは突き
612底名無し沼さん:05/02/05 13:29:40
10センチの爆弾
613底名無し沼さん:05/02/05 14:08:07
>>610
根元側を相手ののど仏の辺りに向けてえいっ!
やりすぎないようにね。死ぬから。
614底名無し沼さん:05/02/05 21:36:03
>>613
素人が面と向かって喉元突いたってそう簡単に死にゃしないよ。
てかまず当たらないし。
615底名無し沼さん:05/02/06 01:04:53
>>614
そんならよかった。
でも当たんなきゃ護身具にならないや。だめぽ。
616底名無し沼さん:05/02/06 02:37:20
MAGは使える,使えぬ,そなたが無頭ぼんく
617:05/02/07 19:18:16
使えぬ、使えぬのだトキ!
618底名無し沼さん:05/02/07 20:12:55
そろそろシュアファイヤに乗り換えたら、いかがですか?
そろそろシュアファイヤに乗り換えたら、いかがですか?
そろそろシュアファイヤに乗り換えたら、いかがですか?
そろそろシュアファイヤに乗り換えたら、いかがですか?
619底名無し沼さん:05/02/07 22:31:05
ミニマグは半端な明るさが足元を照らすのとバックパックを漁る両方に使えてよい。
でもLEDに比べてランタイムの短さが気になるところ。
それ以外の防水性や頑丈さ、コスト対パフォーマンスには不満がないからなかなか手放せない。
そろそろ防水で頑丈で低電圧化されたLEDライトを\2000ぐらいで出さないかなマグでもそのたのメーカでもいいから。
620底名無し沼さん:05/02/07 22:35:14
しかしLEDライトって、どうしてわざわざ白色にするのだろう?。
フィラと同じような色にすれば、見かけ上の明るさがもっと増す
と思うんだが。
621底名無し沼さん:05/02/07 23:18:29
>620
見た目の明るさを重視するならシュアファイヤだって


ここの人は素直じゃないですね
622底名無し沼さん:05/02/07 23:43:46
そういうLEDライトを作って欲しいと言ったんだけどなあ・・・
623底名無し沼さん:05/02/08 01:08:49
電球色は高いじゃん>LED
624底名無し沼さん:05/02/08 01:12:23
というか見かけ上の明るさは白のほうが明るく感じると思うのだか。
そもそも白いのはわざわざじゃなくて必然だと思われ。
625底名無し沼さん:05/02/08 01:47:42
ようは、使う人による、MAGを使える人は、SUREFIREも良く使えよう
MAGが使えずに、なんのSUREFIREが使えようか
>618貴様はぼんくか?
626底名無し沼さん:05/02/08 13:47:33
TPOだな、
MAGは汎用性を重視して作られてる。
半端な性能だが、一般人でも妥当と思える価格。
シェアはタクチカル重視。
小型高性能だが、一般の使い方には手にあまる。
627底名無し沼さん:05/02/08 14:56:28

汎用性が重視されてるなら
使えるのだろう、Surefireのほうが使えんのかも
やはり、MAGはつかえるんじゃないか?
628底名無し沼さん:05/02/09 11:01:14
入手しやすさや価格も含めて凡庸性が高いのはSuperFire
629底名無し沼さん:05/02/09 15:36:29
628>貴様の正しさ、正当さ くうっ〜!
それでも、MAGは使えるって、言ってごらん イエスキリストのように
ガリレオのように
630底名無し沼さん:05/02/09 16:00:17
シュアは戦えないな
631底名無し沼さん:05/02/09 22:42:57
凡庸でもいい、たくましく好きなほうを使ってほしい。
632底名無し沼さん:05/02/10 15:11:17
>>630
鍛錬を積めば、そのうちライトセーバーになるよ
633底名無し沼さん:05/02/10 15:34:26
一億万円やれ
634底名無し沼さん:05/02/10 16:08:55
6Dは長すぎて車に乗せっぱなし…
出番が多いのは自分の場合イノーバX5だねぇ

マグでは2Cが一番お気に入り♪
仕事ではシュアG2が一番活躍…軽くて良いよ
635底名無し沼さん:05/02/11 13:17:11
INOVA X5って大きくてリチウムを使う割に暗いと思うんだけど・・・
636底名無し沼さん:05/02/11 23:55:17
636諸行無常、INOVAX5が明るい時代もあった、F15が最新鋭戦闘機
だったように、
637底名無し沼さん:05/02/12 16:50:25
>>603です
仕事でライト使う方、どのようにつかうのですか?

学生時代、ケーブルTVの敷設のバイトやってて、屋根裏にもぐったり、
夜に電柱によじ登ったりで、色々とライト使いました。
stingerとか、業務用の首曲がりライトとか。

でもミニマグにbite-a-liteというマウスピース付けた奴が、一番使い勝手よかった。
欠点は重さと点灯時間の短さ。
特に重さ。咥え続けると、よだれがダラダラたれてきて(-_-;)。
638底名無し沼さん:05/02/12 20:25:47
>>606
後進国の田舎でも単3電池なら手にはいるの?
CR123Aとかは当然手に入らない?
639底名無し沼さん:05/02/12 20:40:51
>>637
bite-a-liteって魚の尾ビレみたいな形のやつだっけ?
640底名無し沼さん:05/02/13 00:12:40
>>603 >>606です。
単三ならどこ行っても手に入ります。
僕が行ったのはそんなド僻地じゃないけど、123は難しいかも。
そんなワケで、単三使用は僕にとって、旅行用ライト選択の第一条件。

bite-a-liteは↓のような樽みたいな形のやつ。
これならポーチに入れてもそんなに邪魔にならない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/2165.html
尾びれみたいのは↓ですよね。こっちの方が安定するけど、口に触れる面積
つまり汚れが口に触れる可能性が大きいので、現場ではちょっと・・・。
 http://www.niteize.com/lbite.html
641底名無し沼さん:05/02/13 00:40:47
素直にヘッドランプ使えよ・・・。
642底名無し沼さん:05/02/13 01:48:03
ヘッドランプはポーチに入んないんで。
643底名無し沼さん:05/02/13 01:56:08
>>642
素直にジプカ使えよ・・・。
644底名無し沼さん:05/02/13 09:24:42
>>635
X5は確かに明るくはない。が、ランタイム長いんですよ。
G2はランタイム短いけど遠方や水槽内部の点検用に重宝してます。


リチウムは予備に持ち歩いても軽いですからね…
店を探す必要も無いですよ…職場も大量買い置きしてるし
コンビニ価格で買う気もしないし。
通販で購入したほうが良いよ。
乾電池の大量買い置きはお勧めできないけど…

マグライトは2C・4D・6C・6D所有
6Dは…重いね…。
645底名無し沼さん:05/02/13 11:48:09
7年前にzipkaあったらよかったのにね。
646底名無し沼さん:05/02/13 19:10:22
>>644
仕事何してるですか?
水槽って言うと魚系?
647底名無し沼さん:05/02/13 19:29:35
>>646
まずは日本語をきちんと勉強しようか。
648底名無し沼さん:05/02/13 19:41:46
伝わるだからいいんだよもん!
649644:05/02/13 22:44:48
>>646 水槽は主に飲料水の貯水槽です。
昼間でも水深4m程になると強力なライトが必要。直射日光があれば手鏡使います。
突発で深夜の作業もあるのでライトは必需品…昼間も携帯しとかないと話にならないわけで小型でないと困ります。

…大がかりになると発電機と投光器ですけどね。
650底名無し沼さん:05/02/14 20:23:44
>>649
サンクス
いろんな職業があるんだなぁ
651底名無し沼さん:05/02/15 01:16:20
漏れはもっぱら機械の管理に使用している。
色を確認するのが重要なのでLEDの白い光は重宝している。
652底名無し沼さん:05/02/15 19:34:22
>>640
レスサンクス
漏れもミニマグ一個買おうかな
653底名無し沼さん:05/02/16 00:19:39
>>651
ありゃ?場違いなとこにレスしてたなw
ライト関係スレあちこちにあるもんでどれがどれだかわからなくなっちゃうよ〜
654底名無し沼さん:05/02/17 23:10:01
 >>652
とりあえず一個買ってみな。
使えないけど、使いたくなるから。

ペングリップの持ち方で、たんすの裏に落ちたものを探したり、
口でくわえてバックパックの中をあさったり。よだれダラダラ。

ああ、やっぱり使えねーけど使いたい。
655底名無し沼さん:05/02/18 12:00:28
>>654
素直にMAG用のヘッドバンド使えよ。
656底名無し沼さん:05/02/20 17:49:27
>>655
なんでそう言う口調なのかな。
育ちのせいかな?
それとも、よく言うネットの匿名性のせいかな?
657底名無し沼さん:05/02/20 20:16:09
>>656
2chだからでしょう
658底名無し沼さん:05/02/20 22:21:45
>>657
的確だ。
659底名無し沼さん:05/02/21 01:11:08
>>655さんがだまっちゃったところで
みな、煽り、煽られはやめましょう。
660底名無し沼さん:05/02/21 12:56:51
そうだ、どこか行こう!暗〜い夜道へ!
661底名無し沼さん:05/02/21 13:55:18
>>10
国道を走行中煽ってきた4駆に急ブレーキで応戦、
降りた後殴り合いに・・・最終的には単一電池4本入りのまぐらいとで
一発殴ったとこで警察介入。
取り調べ後まぐらいとは証拠品として没収。
起訴猶予となり最近単一電池3本入りのタイプを再購入。
662底名無し沼さん:05/02/21 14:32:56
思いっきり殴った?
相手に与えたダメージはどれくらい?
あと、単一3本じゃ棍棒としては短くない?
663底名無し沼さん:05/02/21 14:36:14
>>662 25ポイントのダメージ程度
クリティカルヒットすれば90ポイントは与えられるね
664底名無し沼さん:05/02/21 19:52:32
シュアファイヤなら殴らなくても…だからシュアがいいんだ!!
665底名無し沼さん:05/02/21 20:05:26
シュアファイヤって、ピストルなんかの銃身にそわして使うんだよ。
たんに、めくらまし、じゃないんだな、本場では。照らして、ズドーン
666底名無し沼さん:05/02/21 22:49:08
↑ハァ?
長モノの場合は当然銃身の軸線に近いところに付けるけど
ハンドガンの場合は別に無理して沿わせる必要ないよ
667底名無し沼さん:05/02/22 00:27:10
というか銃撃戦や格闘でシェアで照らせば相手の戦意を削げるとか
おめでたいこと思ってるのは脳内。
只ペカペカ照らしたところで戦術が伴わなければ反撃されるのがオチ。
その点25ポのダメージでも中てられただけ>>661の方がマシ。
社会的に正しいかどうかは別として。
668底名無し沼さん:05/02/22 02:14:10
いやぁ、みんな男の子だねぇ。
ライトとか鉄砲とか格闘とか、燃えるよな?!
おれも大好きだぜ。
669底名無し沼さん:05/02/22 04:30:25
>>667
こいつはライトスレでも妄言吐いて、何一つ反論できずに荒らした香具師だから無視ね

例えば、戦術って具体的に何?とか聞いても答えられないor誤魔化すだろうし
シュアやストリームライトが現場で評価されて需要が有ることについても何も言えないし。
670底名無し沼さん:05/02/22 07:26:25
>>664
夜しか使えんじゃんw
671底名無し沼さん:05/02/22 07:33:55
>>670
じゃあ昼にシュアのぞいて見れよ、馬鹿めシュアの閃光を甘く見るなよ
672665:05/02/22 10:12:16
おととい、CBS放送で、アメリカの警察犬の活躍のニュースがあったんだけど、
夜、不法侵入者がいるとの通報で、警察犬が出動。暗闇の中、警官が警察犬の綱を
左手に、右手には拳銃を持っていた。拳銃の銃身の下側にはシュアライトが
取り付けられていて、犯人を照らし出していたよ。
673底名無し沼さん:05/02/22 10:13:06
ぐああ
めがおやなおのでびらいんどたっちしとぇます
674底名無し沼さん:05/02/22 15:26:53
>>672
だから?
シュアファイアに限らず、フラッシュライトはマウントして使うこともあるし
拳銃と別々に持っていることもある
675底名無し沼さん:05/02/22 20:03:38
>>671
乱闘中に・・・

ねぇ、ねぇ、これちょっと覗いてみてよ!
676底名無し沼さん:05/02/22 20:27:57
和むな
677底名無し沼さん:05/02/22 22:50:29
そりゃ閃光の圧倒力ではシュアとマグでは雲泥の差がある。
ただ殴り合いの道具としては重くて長いマグの方が有利、それも「当てられれば」のはなし。
もちろんプロが使えばシュアは強力な武器になるし、
その実効性が認められているからこそ現場にも浸透しているのだろう。
けど知識を聞きかじっただけの一般人が使っても意味が無いということ。
例えば、暗い室内での銃撃戦、敵は室内、こちらは外から突入する場合。
部屋に突入してシュアでピカっと照らしたとする。
そこで敵が眩しさで「降参しました」となればいいけど、
実際はそのライトの死角から明かりに向かってズドン、1名さまご臨終。
この場合、一端室内に展開してバックアップ体勢をとってから制圧を開始した方がいい(らしい)とかね。
警察や軍隊も道具以上に戦術が大切なことを知っているからこそわざわざシュアに金払ってトレーニングを受けてるのだし。
そもそもそんな状況が一般の生活で有るのか?
そんな特殊な状況で有利な性能がそのままアウトドアでもアドバンテージになるのか?
という根本的な疑問から考え直すべきだな。
ちなみに俺はライトスレには行ったことは無いので>>669の言っている妄言吐きとは別人なので悪しからず。
>>669はその短絡的思考を直してから出直してくることを強くお薦めする。

長文スマソ  orz   
678667=677:05/02/22 22:52:29
名前入れ忘れた。 orz
677は667でつ
679底名無し沼さん:05/02/22 23:18:14
>>677
釣り?
マジに書いてるとしたら相当頭おかしいよ
680底名無し沼さん:05/02/22 23:57:14
>>677
えっ、手榴弾を投げ込んでおしまいだよ。
681底名無し沼さん:05/02/23 01:34:54
単一マグライトを棍棒としてるかうにはアメリカ警察並みの腕力が必要と思われ。
単二四本マグライトなら日本人でも使えるかな。

でも、メインを催涙スプレー、マグライトを牽制に使うのがよろしいかと。
682底名無し沼さん:05/02/23 01:44:52
>>681
分かったから消えてねー
683底名無し沼さん:05/02/23 02:00:02
>>681
みんながみんな、
貴様みたいにひ弱だと思わないでいただきいたい。
684底名無し沼さん:05/02/23 03:27:10
っつうかアメリカは人種や性別差を含め個人差がでかいんだけどね。
男の平均体重は85,6`代だけど、身長は日本より3センチくらいしか違わないし
685夜行性動物:05/02/23 16:55:37
アメリカ人だからって体格がいいとは限らないですね。
686底名無し沼さん:05/02/23 17:58:13
>665

消防か?それだけじゃないよ
プゲラ
687底名無し沼さん:05/02/23 18:51:24
シュアは閃光手榴弾と同じくらいの威力、目が眩んで無力化してしまうくらい
688底名無し沼さん:05/02/23 19:39:07
>672

なんだ、そのシュアアライトって?
脳内厨房はすぐに新製品作りだすねw
689底名無し沼さん:05/02/23 19:43:01
>680

スタングレネードのことか?
閃光手榴弾と、単なる手榴弾では全く違うから注意しろよw
でないとSTIがこの間宇都宮の立てこもり事件の時に失敗した
投擲みたいな場合、自分の足が吹っ飛ぶぞw
690底名無し沼さん:05/02/23 21:11:15
なんか痛い似非軍ヲタがいっぱいいるな
691底名無し沼さん:05/02/23 21:50:38
似非軍オタ(w
マグライトを武器になるから持ってるって奴キモイよね…
692底名無し沼さん:05/02/23 21:55:14
なんかマグ6Dにありったけのセムテックス括ってブチ込んでやりたくなるインターネッツでつね。
693底名無し沼さん:05/02/23 22:19:38
盛り上がっているところ申し訳ないが
俺の行く山にはテロリスト小屋や暴力DQNは無いのだが、
そんな俺はシュアファイヤーとマグライトどちらにすればいい?
むしろ100均ライト?
694底名無し沼さん:05/02/23 22:57:34
>693
ピコピコライトで上等
695底名無し沼さん:05/02/23 23:16:46
>>693
マジレスすると、ミニマグ程度でいいんじゃん?
LEDがイイならパトプロとかSuperFire
696底名無し沼さん:05/02/23 23:56:22
>>693の条件がどうかは知らんが
俺が山用ハンドライトに求める条件は
・暗闇で10m先の足元を照らせる明るさ
・土砂降りの中でもつかえる防水性
・単三電池(ヘッデン、ラジヲ、携帯充電器と共通できる)
・\5000以下(あまり高いと扱いに気を使ってしまう、貧乏性です)
んで、これに適うライトといえば今まではミニマグAAしかなかった。
パトリオプロがLEDで条件に近く、防水なら文句無しなんだけど…
と思っていたら防水改造サイトを発見
http://hanachan.ddo.jp/kosaku/!light/200408gentosbosui/1wledbosuiB.html
「でもこの構造なら改造無しでもいけるかも?」
そこで早速風呂に沈めて点灯、消灯を繰り返したところ全く問題なし。
中への浸水も見当たらない。キタ−−−−(゚∀゚)−−−−!!
これからはパトプロを山の友とすることに決めますた。
697底名無し沼さん:05/02/24 00:10:10
暗順応を阻害しないのは赤いフィルターが付いた香具師の方がイイよね?
となるとL型ライトかミニマグ?
698底名無し沼さん:05/02/24 00:17:42
シュアにも赤フィルターって無かったっけ?
俺はライフルスコープ用のバトラーキャップに穴あけて
丸く切った赤下敷きを貼り付けて自作してる。
>>696みたいな条件言ってたやつが上のほうにもいたな。
699底名無し沼さん:05/02/24 00:28:21
>>696
パトプロって、どのくらいの時間もつの?
明るさは、少しずつ暗くなっていくの?
それとも、一定の明るさを維持し、ある
ところで、突然死するの?
700底名無し沼さん:05/02/24 00:58:55
>>698
シュア自体が明るすぎて手に余るよ
701底名無し沼さん:05/02/24 04:20:02
手元とか足下を照らすんじゃなくて、数bから数十b先を照らすときは明るいライトでも夜目が利かなくなったりしない?
702底名無し沼さん:05/02/25 00:18:31

いやホント、アメリカ警察じゃないと使いこなせないって。警察ね。
日本人でも、フーフー言いながらベンチプレスしてる人なら使えると思う。
703底名無し沼さん:05/02/25 01:09:58
もう軍やら警察やらの話はよそうぜ…
戦地で使うんでも無ければ悪漢と戦う訳でも無いし…
704底名無し沼さん:05/02/25 01:51:33
戦地ならファイティングナイフでもほとんど使わないのにマグなんて無用の長モノ
705底名無し沼さん:05/02/25 06:24:22
>>704
無用の…長モノ?
釣り…だよな?
_, ,_ パーン!
( ・д・)<ナガモノじゃなくてチョーブツだ!
⊂彡☆))Д´)
706底名無し沼さん:05/02/25 14:10:36
>703

俺達にとってフィールドは戦いの場。
そんな考えじゃ、遭難して死ぬのがおちだよ
その昔、河原でキャンプしてて流された香具師らのようになw
707底名無し沼さん:05/02/25 14:59:07
ネタだろうが、流されたのが特別馬鹿なだけだろ
708底名無し沼さん:05/02/25 15:23:33
>>706 だからマグライトで闘うなよ…
709底名無し沼さん:05/02/25 17:38:56
>>706

勘違いするな。
「俺達」じゃない、お前だけだ。
710底名無し沼さん:05/02/25 23:38:44
>>706
マジレスすると、普通に猟銃の免許取ればいいと思うよ。
711底名無し沼さん:05/02/26 01:31:28
>>710
池沼には狩猟免許は交付されません。
712底名無し沼さん:05/02/26 12:42:57
>>711 間違い
713底名無し沼さん:05/03/01 00:20:53
おまいら、マグライトを使っていて壊れた時の状況や原因を報告汁。

ちなみに俺はミニマグのヘッドを水中で捻ったら浸水してあぼんしますたorz
714底名無し沼さん:05/03/01 00:26:27
座ってカブトムシ見てるときアスファルトに落としたら球切れた
715底名無し沼さん:05/03/01 00:52:01
点灯させて横にして置いてたのを持ち上げた瞬間に球切れた。w

防水では無いけど、どちらかと言うとミニマグAAよりAAAの方が防水性高い
感じがする。

故障じゃ無いが、先日買った6C、外観に傷とか無い奴を選んで買ってきたの
だが、内側にスイッチAssyを組み込んだ時に出来たと思われる長〜い引っかき
傷が付いてた…orz
716底名無し沼さん:05/03/01 03:11:36
5Cと6C、生産中止になったから買う香具師多いのかな?
717底名無し沼さん:05/03/01 22:21:40
ここ見てシュアファイヤのG2っていうのを買ったよ。
安かった。6000円!

すっげーー明るい

こんな明るさ、どこで使うんだYO!
718底名無し沼さん:05/03/01 23:36:13
>>717
GTOかとおもた。
719底名無し沼さん:05/03/02 06:58:20
720底名無し沼さん:05/03/03 21:37:19
>>717
自動車の下回りの点検をするときなんかに便利に使えます。
昼間だと影になって見えにくい部分でも、
夜に超明るいLEDライトとかで照らすと、きれいに浮かび上がります。
721底名無し沼さん:05/03/03 23:17:07
>>720
G2はフィラ。
722底名無し沼さん:05/03/03 23:28:51
やはり実用ならスコーピオンだな。
723底名無し沼さん:05/03/04 07:09:39
スコーピオンのLED版ってヘッドが格好悪いな
724底名無し沼さん:05/03/05 23:21:34
>719

ゲロ安ですね
ショックでつ_| ̄|○
725底名無し沼さん:05/03/06 11:15:52
買った後の金額は気にするな
よくある事さw
726底名無し沼さん:05/03/06 12:36:21
スーパーファイヤーも性能よし
727底名無し沼さん:05/03/06 13:34:35
私はマグライト初心者なのですが、皆さんはどこでマグライトを購入してるのでしょうか?信頼性のあるお店など教えてください。お願いします。
728底名無し沼さん:05/03/06 13:53:55
>>719
安っ!マグなんて椎寒の半額じゃないですか!

>>727
どこで買っても同じでは?
いろんなとこで買ってるけど、当たりハズレないけどなぁ
交換バルブのハズレはあったけど
729底名無し沼さん:05/03/06 18:09:14
よほど変なぁゃιぃ店でない限り変わらないYO
730底名無し沼さん:05/03/06 22:55:47
>>727
なにも、いまどきマグなんか買わなくたって。
LEDに乗り換えた人たちから、余ったのを引き取ればよろしい。
もちろん、不燃物・粗大ゴミ引き取り料金をせしめるのをお忘れなく。
731底名無し沼さん:05/03/07 10:47:31
>>730
プ
732底名無し沼さん:05/03/07 10:51:03
マグ使えないよ、ソリ2本あったけどみんな接触不良で回しても時々点灯しない
733底名無し沼さん:05/03/07 11:06:29
シリコンオイルでメンテナンス
734底名無し沼さん:05/03/07 11:17:31
いや無水アルコールだ。
735底名無し沼さん:05/03/07 13:09:12
今後、マグライトオーナーはどこで活用するか悩むところだな
こんな時代遅れのローテクライト、なんの価値もないぜ
736底名無し沼さん:05/03/07 16:01:56
なんかアンチマグの厨房が活動してるな
737底名無し沼さん :05/03/08 21:43:14
ここはアンチマグのスレだろ?
738底名無し沼さん:05/03/09 14:25:59
>>737 目から鱗
739底名無し沼さん:05/03/10 05:17:18
シュアヲタのスレじゃなかったか?
740底名無し沼さん:05/03/20 09:57:27
でも、昨晩の藤原探検隊の隊員が洞窟で使っていたのは、マグライトだぜ。
なんで、夜に捕獲したのに、招待を確認しないんだぁー。
逃げられたってありかよ。
741底名無し沼さん:2005/03/22(火) 23:28:29
>>740
悲しいかな、何のフォローにもなっていない。
742底名無し沼さん:2005/03/23(水) 00:31:20
だれも、探検隊を見ていないようだな。
あの おちは、すごかった。

隊員たちがマグライトを使っていたのだから、まだまだ、
探検ごっこでは、利用価値があるのだろう。
743底名無し沼さん:2005/03/23(水) 02:49:44
>>740
ただ、カメラの超強力照明のおかげでマグ無くても明るかったけどね・・・
7441号男:2005/03/26(土) 16:57:38
質問!!
以前、マグに取り付ける警戒棒と言うのを何かで見たことあるけど、
今それが手に入るって方法知りませんか?
745底名無し沼さん:2005/03/27(日) 01:10:16
>>744
マグにグリップ取りつけてトンファーマグにするやつのことかい?
フロンティアでググってみれば?
たぶん売ってるよ
746底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:24:18
>>740
藤岡探検隊だべ。
747底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:35:28
>>746
あの人は、藤原ではなく 藤岡さんって言うんですか。
知りませんでした。
ポコッと隊長6号に任命しよう。
748底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:56:46
あれはなんとなくやらせ臭いが、藤岡さんは好き
749底名無し沼さん:2005/03/29(火) 23:18:21
>>748
「なんとなく」じゃないと思うが、藤岡さんはイイ。
750底名無し沼さん:2005/03/31(木) 06:11:06
こんなもの売ってたぜ。
発電式LEDライト NEWナイトスター

1.電池・電球不要
2.142m防水
3.30秒振って約20分間点灯
4.高さ1.2m落下試験に合格
5.引火しない[防爆性]
ttp://shop.goo.ne.jp/store/wide/gds/02260/

ちょっとよくない?
751底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:56:49
>>750
142m防水って、ずいぶん細かいなw
752底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:14:38
>>748
まさに、偶発的な事実。でありその映像こそが真実。

蛇を捕まえる 副隊長 カッコイイ
753底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:40
>>751
フィートを換算したんだろ。US製だっていってんじゃん

にしても、ボりすぎ
754底名無し沼さん:2005/04/10(日) 08:18:45
あと付属のEnergizerはあまり気にしないほうが良い。すぐに切れる場合があるので。
(この前、観光地で買った富士Energizerで携帯を充電してみたものの、携帯が
満充電になる前にEnergizerが空になったので、そのことからEnergizerは持ちが悪い
らしい。それに、機器付属の電池はモニター用(性能試験の為、工場出荷前に本体に
入れた電池)の場合もあるので、あくまでも動作確認用とした方が良い。)

電池の持ち、軽さ、耐寒性を考えると、やはり電池は富士フイルムの単3・4リチウムだが、
リチウムは最初から最後まで比較的一定の光量を維持した後、一気に切れる性質が
あるので、洞窟では使ってはならないとされている。洞窟によく行くなら、マクセルの
Newイプシアルファが、持ちからして最適。マグライトは豆球式の為、オキシライドは
初期電圧がありすぎて豆球の短寿命、不点、発熱などの原因となり、使えない。
755底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:01:15
>>750
イイ!!電池電球不要っていうのは壊れるまで一生使えるってこと?
でも、「強力磁石内蔵のため磁気カード、電子機器、医療機器などには近づけないで下さい。」
って書いてあるのが気になる。キャッシュカードが使えなくなったりする可能性は
あるんでしょうか??
元が取れるのなら(電池式の安いライトに比べて)欲しいです。
756底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:06:40
SOTOのG-LEDライトってどう?
757底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:51:00
>>754
特性がそうであって
いきなり点灯しなくなったりはしないよ
758底名無し沼さん:2005/04/12(火) 11:51:36
>>755
嵩張らないか?
759底名無し沼さん:2005/04/13(水) 12:15:03
>>757
Energizer詳しく知ってるの?
マジでそうなの?

ちなみに、マグライトに付属のEnergizerと、日本で市販されている富士フイルム
Energizerって同じ物?
(製造国が同じならそうかも)
760底名無し沼さん:2005/04/13(水) 23:31:49
>>755
たぶん、コンデンサか2次電池が入っているんだろうけど、
大事にしておいても、10年を越えたあたりから劣化が始まるだろうね。
磁石も磁力を失っていくし。

非常用には、リチウム電池を使ったLEDライトがいいんでないかい?
そんなに値段もしないし、コンパクトだしさ。
761底名無し沼さん:2005/04/14(木) 01:28:32
>>760
リチウムを使うのよりAAAセルの方がよくないか?
保存性には劣るかも知れんが、救援物資が届いてからも使えるし。
特殊な電池は届きにくいだろ?
762761:2005/04/14(木) 01:30:55
>リチウムを使うのよりAAAセルの方がよくないか?
AAセルの間違いだった…

吊ってくるorz
763底名無し沼さん:2005/04/14(木) 07:11:10
AAセルのLEDライトに、富士単3リチウム(FR6)を入れておくと良い。そして予備に
同数のFR6も常備。

FR6は単3アルカリの3〜5倍長持ちし、重量はその2/3、保存年限も5年と長く、
耐寒性にも優れており、液漏れもしにくいので。
764757:2005/04/14(木) 12:58:25
LEDキット仕様とノーマルAAマグで
フジリチウムとオキシライド使ってみたが
許容範囲内なのかトラブルフリー

個人的にはリチウム>>オキシライド>>>>アルカリ
765底名無し沼さん:2005/04/14(木) 19:40:18
>>764
マンガン、ニッケル、ニッケルマンガンは?

付属のEnergizerは、マンガン電池の場合もあるので注意。
(外装が金属ならほぼマンガン電池)

ちなみにマンガン、アルカリ、ニッケル、ニッケルマンガン、オキシライドの保存年限は、
単1・2型で3年、単3〜5型で2年。(マクセルダイナミックと三洋のアルカリは大きさに
関わらず4年)
アルカリで液漏れしにくいのはソニーの、鉄腕アトムが書いてある奴。
耐寒性ならマクセル・イプシアルファ。
766底名無し沼さん:2005/04/17(日) 21:21:40
マグライトですが↓からユーザ登録しようとしましたが
シリアルナンバーを入力しろとあるのですが
そんなのどこにも入ってないですよね?
買ったのはソリテールと単三2本のやつなんですが…

ttp://www.maglite.com/register.asp
767底名無し沼さん:2005/04/19(火) 00:42:22
>766
Serial Number (MAGLITEョ D Cell, C Cell and Rechargeable only)
768底名無し沼さん:2005/05/28(土) 23:13:58
シリコンage
769底名無し沼さん:2005/05/31(火) 03:18:50
電池要らず、手でクルクル回してLED5個点灯、さらには携帯の充電も可能なやつが最強。
オリンピックで1980だ。
マグライトなんてローテク(ry
770底名無し沼さん:2005/06/02(木) 01:30:26
そんなライトじゃ衝撃で壊れるのがオチ
必要なときに使えなくなるライトは生ゴミ以下
771底名無し沼さん:2005/06/03(金) 00:24:09
災害時にはいいな。
電池など容易に手に入らないかも知れないし。
衝撃は自分でぶつけなきゃいいだけだし。
772底名無し沼さん:2005/06/03(金) 01:42:17
物がぶつかってくることは無いんか?
773底名無し沼さん:2005/06/03(金) 04:28:38
衝撃で壊れるリスクと電池が手に入らないリスクどっちがいいかってことだな。
両方それほど重いものでもないし非常持ち出し袋に両方入れておけば保険になるんじゃない?
774底名無し沼さん:2005/06/03(金) 04:59:56
シナファイアでいいじゃん
775底名無し沼さん:2005/06/07(火) 20:52:25
1つ教えてください
キセノンバルブとLED相手の目をくらませるには
どちらが良いでしょうか
ボクはLEDよりもキセノンやハロゲンのほうが到達距離が遠いので
遠くを照らすにはキセやハロがいいと思うのですが
いかかでしょうか詳しい方宜しくお願い致します
776底名無し沼さん:2005/06/07(火) 21:58:02
>>775
相手の目をくらませてはいけません。
危ないです。

以上。
777& ◆z96va9IkKs :2005/06/07(火) 22:52:32
>>754
複数の、光は弱くても安心できる照明を(複数?)身につけた上で、メインは重量比の効率に
すぐれたリチウム使用の照明を持っていくのがいいんでないか。
洞窟みたいに照明にシビアなところだと、いずれにしても照明は複数身につけるわけで。
778底名無し沼さん:2005/06/10(金) 22:55:56
>>775
つ 845 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 19:24:56 ID:???
   ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27337107
779底名無し沼さん:2005/06/10(金) 23:04:50
>>778
ワロタ
780底名無し沼さん:2005/06/10(金) 23:09:05
ライトマニアの45さん、
マグはだめですか?
781底名無し沼さん:2005/06/11(土) 21:09:25
単2タイプのマグ買ってから7,8年、落下、水没あり。雨の中でも使用。
まだ使えてる。そんな頻繁に使ってるわけではないけど、車に積みっぱなし。

トラブルといえば、
・濡れたまま放置するとレンズが曇ることがある。
・ケツの蓋が固着して開かなくなったことがある。
 工具使って血管ぶちぎれそうになりながらこじ開けたorz

でも重いからアウトドアには向かないかもしれないなぁ。
転がりやすい形状だし。
782& ◆z96va9IkKs :2005/06/14(火) 23:19:54
>>777
正解と思われ。
783底名無し沼さん:2005/06/20(月) 21:37:50
思い入れのあるAAと違って、あまり使って無かったAAAを
友達に あげちゃった。
今日、衝動買いで、AAAを 買ったんだけど、
最近のAAAは AAより 明るい見たいな気がする
784底名無し沼さん:2005/06/20(月) 23:46:25
おまいら気合いれてけ
785底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:18:25
ぉ-!!
786底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:26:22
なかなか盛り上がってきたな
787底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:54:24
マグの話しろよ!
788底名無し沼さん:2005/06/21(火) 04:14:47
赤身のマグロをトロにする薬があるらしい。
789底名無し沼さん:2005/06/21(火) 16:18:08
>>788 マヨネーズ だ。
790底名無し沼さん:2005/06/21(火) 16:18:41
>>785
声が小さーい!!
791底名無し沼さん:2005/06/25(土) 16:16:16
ちんこも小さ〜い!
792底名無し沼さん:2005/06/26(日) 01:30:58
携帯するにはいまいち重いんだよなこれ。
ポケットに入れて10メートルも走るとパンツ一丁になっちまう。
もっと軽くしてくれ。
793底名無し沼さん:2005/06/26(日) 12:30:52
ソリテールで気合いいれてけ
794底名無し沼さん:2005/06/26(日) 16:24:50
>>792
いつも、下半身ムキだし
これで、無問題!
795底名無し沼さん:2005/06/26(日) 23:29:44
>>792
チンコに巻きつけて、ビガーパンツの代わりにしてみては?
796底名無し沼さん:2005/06/26(日) 23:43:32
*に差し込んで蛍になる
797底名無し沼さん:2005/06/27(月) 11:33:39
>>792
重いか?めさ軽いぞ?
パチモンじゃなかろうか?

防水性って言われてもナ、なんかいまいち電池蓋が信用できん。
798底名無し沼さん:2005/06/27(月) 13:32:09
>797
ミニマグとかミニミニマグなら軽いけど、単2単1仕様なら2本モノでも重いしな。
799底名無し沼さん:2005/06/29(水) 20:54:34
ちんこが重いんですが。
800底名無し沼さん:2005/06/29(水) 22:25:24
俺はキンタマが。
801>>797:2005/06/29(水) 23:23:14
>>798
失礼スますた。
802底名無し沼さん:2005/06/30(木) 03:22:27
オレは皮が重い。
いろんな意味で。
803底名無し沼さん:2005/06/30(木) 03:47:46
>802
ワロス
804底名無し沼さん:2005/07/06(水) 23:20:27
おまえら使えねー
805底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:56:02
漏れ機動ですけど特殊警戒棒使用せずマグライト使ってます
深夜戸建住宅、テナント、コンビニ等回ってます
長いので肩に担ぐかたちで照射してます(楽です)
護身とライト両方の機能が備わってるので便利ですね

806底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:24:11
機動隊?
807底名無し沼さん:2005/07/09(土) 17:28:12
警備会社のことね(汗)
24時間対処車で走り回ってます
808底名無し沼さん:2005/07/13(水) 14:40:34
ああ機動警備隊ね。
809底名無し沼さん:2005/07/13(水) 17:42:15
何だ、タダの警備員か
810底名無し沼さん:2005/07/13(水) 21:22:02
水に入れて壊れたことなんか一度もないんだが…
ランドナヴィゲーション訓練のときに岩に打ちつけたりしたが、
何の問題もなかったぞ
811底名無し沼さん:2005/07/14(木) 20:31:16
へー。
812底名無し沼さん:2005/07/14(木) 22:13:01
ホー。
813底名無し沼さん:2005/07/15(金) 06:51:43
フー
814底名無し沼さん:2005/07/15(金) 07:02:41
フォォォォォォってさレイザーより変態仮面だよね
815底名無し沼さん:2005/07/15(金) 08:49:53
AAのバルブ(で良かったけ?)を2倍明るいってのにかえたんだけど
違いが良く分からん
あとLEDに変えるキットも売ってるけど結構いい値段、安目のモノなら
既製のLEDライト買えちゃう
816底名無し沼さん:2005/07/15(金) 23:19:14
へー。
817底名無し沼さん:2005/07/16(土) 01:20:33
ひー。
818おお:2005/07/16(土) 17:41:56
私をスキーに連れてっ手羽
819 ◆iMqGw1fYSE :2005/07/17(日) 20:37:43
ふ〜ん
820底名無し沼さん:2005/07/20(水) 14:10:45
んで、藻前ら、いつからシュアファイヤにするんや?
821 ◆iMqGw1fYSE :2005/07/20(水) 19:57:11
会社からの使用許可がいる
822底名無し沼さん:2005/07/25(月) 05:36:22
>>820
お前がいなくなったら。

夜勤明けなんで寝まふ。
823底名無し沼さん:2005/07/27(水) 01:50:08
>>815
ミニマグLED化したいならMJLEDがいいんじゃね?
明るい上に割と安いし…
824底名無し沼さん:2005/07/29(金) 15:45:45
俺のチンコ使えねー!!!!
825底名無し沼さん:2005/07/29(金) 17:52:02
シナファイアでよかろ?
826底名無し沼さん:2005/07/29(金) 20:16:27
すまんがちょっと教えてくれ。

ミニマグライトAAをもっているんだが、LED化したい。
しかし、LED化した場合でもろうそくに使えるのかが疑問。
誰か教えてください。


それかパチものでもイイからLEDでろうそくに出来るライトを紹介していただけると助かる。
827底名無し沼さん:2005/07/29(金) 20:23:51
>>826
使える

828底名無し沼さん:2005/07/29(金) 20:28:45
>>827
ありがとう、これで心置きなく買える

思うに、マグライトの懐中電灯としての性能は今の時代まったく低レベルだと思う。
アウトドアマニアは道具を愛するからいいのかもしれないが。

しかし、あのローソク機能は他のライトでは真似できないすばらしい性能だと思っている。
私はライトではなくて電気ローソクとして大きく評価したい。
829底名無し沼さん:2005/07/29(金) 20:59:42
補修パーツが入手しやすいのは評価できる
830底名無し沼さん:2005/07/30(土) 01:40:34
鈍器として使えるジャン
831底名無し沼さん:2005/08/08(月) 09:18:16
シナファイヤと、シュアファイヤでは
値段も性能も、月とスッポンだYO!
832底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:33:36
儲乙
833底名無し沼さん:2005/08/11(木) 20:04:48
>>831

本当にそうなのだろうか、
LEDとバッテリーが同じもの(?)なら、
似たりよったりの性能になりそうだが。
実際に比べた人います?
834底名無し沼さん:2005/08/11(木) 20:37:20
>>833
DCコンの設計
LEDのランクの選別
LEDの放熱
集、配光の方法、特性
なんかの違いなんかもあるでしょう。それによってランタイムや明るさや
寿命なんかも結構違ってくるとおもうぞ。
835底名無し沼さん:2005/08/13(土) 02:38:54
>>834

確かに違いはあるでしょうね。
3から4倍の値段の違いがある以上、
スーパーの方はどこかで手を抜くはず。

でも懐中電灯としてのシュアの値段はちょっと異常。
あとオーバースペックの面もある。

スーパーがシュアの半分くらいの性能があると
俺には十分なのだけど・・
836底名無し沼さん:2005/08/13(土) 04:36:26
何も考えずにマグ4D、6D、ミニマグを使ってた俺にしてみりゃシナで十分だ。
シュアも高性能なんだろうけど、明らかにオーバースペックでしょ。
ライトだろ?シナ買って浮いた分はマットにまわすよ。
837底名無し沼さん:2005/08/14(日) 02:37:32
今時まだマグなんて使ってる人がいるなんてw

無駄に贅沢な人たちだね
838底名無し沼さん:2005/08/14(日) 03:42:58
なんでこの板には脳味噌中学生レベルの童貞中年が多いんだろう?
839底名無し沼さん:2005/08/14(日) 08:05:59
脳みそは中学生未満だが、童貞じゃないよw
840:2005/08/14(日) 22:40:35
素人童貞乙w
841↑↑:2005/08/15(月) 15:38:15
初めてのお相手はCマg(ry
842底名無し沼さん:2005/08/17(水) 18:19:51
いいからマグの話題しろよ
843底名無し沼さん:2005/08/17(水) 19:03:31
牛乳入れるといっぱい入るよね
844底名無し沼さん:2005/08/17(水) 19:09:15
あれ?コーラじゃなかったっけ?
845底名無し沼さん:2005/08/18(木) 16:12:58
それは妊娠の時だ!
846底名無し沼さん:2005/08/23(火) 07:14:13
>845

それを言うなら 避妊の時だろ
847底名無し沼さん:2005/08/24(水) 06:59:37
寒いと素手で持ってられない・・・orz
848底名無し沼さん:2005/08/24(水) 20:16:18
冬になったら自転車のハンドルに巻くバーテープを使ってみる予定っす。


そのまえにこの夏の暑さに・・・・・*o_ _)oバタッ
それに台風がこっちに来そうだしΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
849底名無し沼さん:2005/08/24(水) 20:44:55
どこ?
850底名無し沼さん:2005/08/25(木) 16:49:40
>>マルチ野郎
そんなものは管理が悪いからそうなるのであって、既に
電池のアルカリ液でマグ内部が腐食しているので電池を
取りだした所で、内部を表面処理しないとまた直ぐ腐る。
電池が抜けない程になってるなら、素直に新しいのを
買って使う方が賢い。
マグにお布施しろ。
851底名無し沼さん:2005/08/25(木) 16:55:35
>>あたふたマルチ

電池は抜けたか?
茹でてる最中かな?
或いは切ってる最中?
852底名無し沼さん:2005/08/28(日) 08:45:12
おまえら使えねー!!
853底名無し沼さん:2005/08/28(日) 10:30:42
マロリーライトってもうないの?
854底名無し沼さん:2005/08/28(日) 15:48:45
>>853
ナツカシス
855底名無し沼さん:2005/09/02(金) 01:33:42
護身用でどつきあいすんなら6Cが最強だろな。電池込みで6Dの半分の重量。
グリップも太からずしっかり握れる。6Dは1.5Kg近くあって振り回すのは無理。
4Dだとなんとかなるがそれでも1kg超えて6Cより短い。
856底名無し沼さん:2005/09/02(金) 08:14:16
はいはいわろすわろす
857底名無し沼さん:2005/09/02(金) 08:28:15
マグはやっぱりミニマグ
858底名無し沼さん:2005/09/04(日) 08:48:03
夏はやっぱりみかん
859底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:59:16
ミニマグをLED仕様に、改造しているHPを良くみかけますが、電気経路の知識なしで、
改造は可能でしょうか?
参考となる文献があれば、教えてください。
860底名無し沼さん:2005/09/05(月) 21:41:16
>>859
ポン付けLEDバルブが売ってるよ
861底名無し沼さん:2005/09/08(木) 23:32:10
>>860
そうそう。
知らんのか?859よ
862底名無し沼さん:2005/09/09(金) 09:08:42
おまいらばかか?
マグは金属バットにおまけでライト機能がついている武器。
きゃつらの頭をカチ割れればそれでいい。
ライトが云々、そんなことは問題ではない!
863底名無し沼さん:2005/09/09(金) 12:28:21
>>862
厨房乙w
864底名無し沼さん:2005/09/10(土) 13:05:13
>>862
空気嫁w








ちなみに
曲がって電池抜けなくなるから
殴るのはやめましょう
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:25
何を殴ったの?
866底名無し沼さん:2005/09/13(火) 18:05:16
ちんこ
867底名無し沼さん:2005/09/13(火) 18:22:39
航空機と同じ金属で出来ています。
 
大気圏突入も可能でしょうか?
868底名無し沼さん:2005/09/13(火) 18:43:13
>>867
炭素になってしまう
869底名無し沼さん:2005/09/13(火) 18:48:21
>>867
> 航空機と同じ金属で出来ています。
> 大気圏突入も可能でしょうか?
耐火レンガとかのほうがいいね。
870底名無し沼さん:2005/09/13(火) 20:01:50
すでに大気圏内だ
871底名無し沼さん:2005/09/13(火) 22:33:48
2本買ったAAの一本が先に腐食して廃棄。残った一本は問題なし。
バラツキがあるね、かなり。
山には持って行かないが非常用に保持だ。
872底名無し沼さん:2005/09/14(水) 02:28:20
廃棄しなくちゃいけないほどの腐食って何が起こったの?液漏れ?

だったらクオリティ云々の話じゃないと思うが

>868はアフォということでOK?
873底名無し沼さん:2005/09/20(火) 19:55:44
単一6本のやつってかなり明るいの?
現在7年ものの単一3本の使ってるんだけど
874底名無し沼さん:2005/09/21(水) 07:17:49
おなじ
875873:2005/09/21(水) 20:11:46
>>874
マジですか!
電池多ければ明るいってものでもないんですね・・・

マグにLED電球つけるか、新しいLEDライト買うか悩んでます。
LEDライトだったら何灯のものが明るいですか?
876底名無し沼さん:2005/09/21(水) 20:16:29
>>875
5wラクシオン1灯
877873:2005/09/21(水) 20:49:03
>>876
わかりました!
早速明日探してみます。
ラクシオンはLEDの球のことですね
878873:2005/09/21(水) 20:54:58
あ、あと
マグライト3セルDのLED球買う場合
4.5Vの買えばいいんですよね?

電池見たらサイズにかかわらず1.5Vなので
電池の合計数で球のVが決まるんですね?
さっき気づきました。
879底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:00:13
君の魔ぐらいとが、大気圏突入後のGPS不良で、南蛮人の捕虜になろうと 私の責任ではないっと。
880873:2005/09/21(水) 22:10:16
>>876
9000円ぐらいだったら買いですか?
881底名無し沼さん:2005/09/21(水) 22:18:13
SF-501なら7k〜
他はシラネ
882873:2005/09/22(木) 17:05:16
今日SF-501買いました!
税込み6670円でした。
883873:2005/09/24(土) 16:36:00
42灯LEDライトを600円で買ったんですが。
SFー501より明るいんですが・・・・・
ちょっとショックです。
中国製の安っぽいやつだけど、完全にこれの勝ちだし。
884底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:46:38
>>883
うpしてくれ
885底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:54:45
>>883
でかすぎねーか?
886873:2005/09/24(土) 17:35:51
>>884
ヤフオクに出てますよ
単四6本で動くやつ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p27965001
これです
887底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:40:49
>>886
蓮を連想しちゃうから却下
888873:2005/09/24(土) 17:41:16
SF−501の方が長く照らせます
42灯のやつは、近くでメッチャ明るいです
でもさすが中国製、接触不良で度々点灯しなくなります・・・・
500円程度ならまぁ許せますけど・・・・
これと同じ物をちゃんとした会社が作ったら素晴らしいと思います
889底名無し沼さん:2005/09/24(土) 19:07:14
>>886
キャンプで使う気にはなれないな
890底名無し沼さん:2005/09/24(土) 19:11:07
おまえら使えねー!!
891873:2005/09/24(土) 19:29:36
>>889
ムードが出ないですね。
オモチャ程度にはなります。
なんかついたりつかなかったり、かなり気まぐれライトっす・・・・
興味本位で買う商品じゃないですね。
やっぱり保証付きのメーカー商品を買うのがいいですね。

次欲しいのがSF−101です。
892底名無し沼さん:2005/09/24(土) 19:34:37
>>891
もうちょっと金だして、SF-301にしときなよ。
893底名無し沼さん:2005/09/24(土) 19:40:35
>>891
それならSF-123のほうがよかれ
電池もオクでまとめ買い
894873:2005/09/24(土) 19:48:40
>>892
301も欲しいんですよ

>>893
123は知らないんで今から調べてみます
895底名無し沼さん:2005/09/24(土) 20:10:34
電池は通販でまとめ買いがいい。
ケースリーとかかな。安いのは。
俺はこないだ100個買った。
896873:2005/09/24(土) 20:27:26
123見ました。
小さいの欲しかったんで買うことにします。
マグのソリテールをLEDにするよりこっちの方がいいですね
897底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:14:22
>>891
ムード云々じゃなくて道具として信用できない
898底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:22:38
電池って賞味期限みたいなもんて無いの?
まとめ買いしても3年以上持つの?
899底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:30:54
>>898
リチウムなら長期保存可
900底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:32:19
アルカリはどのくらい持つの?
901底名無し沼さん:2005/09/24(土) 23:46:14
マグライト4D用のマグナムスター交換球売ってるとこ知りませんか?
できれば千葉か東京で。
902底名無し沼さん:2005/09/25(日) 14:00:08
>>901
秋葉のドンキにあった
903底名無し沼さん:2005/09/25(日) 15:33:05
本スレ(74万カンデラ相当)
フラッシュライト 闇を切り裂く!73.1万カンデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127628182/


フラッシュライト 闇を切り裂け!74万カソデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127580500/
こちらはデブ照射オフ実況スレ(ネタスレ)
904901:2005/09/26(月) 02:37:51
>>902
超サンクス!
905底名無し沼さん:2005/09/27(火) 14:11:06
今日、SF−123買った、これってLEDの旧版と新版あるんだっけ?
906底名無し沼さん:2005/09/29(木) 21:14:20
↓ソース
907底名無し沼さん:2005/09/29(木) 21:26:23


908底名無し沼さん:2005/10/01(土) 03:31:39
もう親を呼ばないで下さい
909底名無し沼さん:2005/10/03(月) 01:13:30
そんな事は、校長に言ってください。
910底名無し沼さん:2005/10/12(水) 16:50:15
LED買うんだったら
SF-101あたりがいい?
911底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:03:09
>>910
パトリオプロの方が便利。
明るさも101と同じ。
912底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:25:16
>>911
パトプロはスイッチ周りの不具合が多いようだが?
SF-133を選ぶがよかろう
913底名無し沼さん:2005/10/13(木) 10:45:52
サンキュウです
単4、単3、使える良さそうなのが色々出て来る・・・
てか多すぎw
振り出しに戻って研究します・・・orz
914底名無し沼さん:2005/10/16(日) 13:43:37
便乗ですが
パトリオプロとSF-133はどっちが長く
実用的な明かりを保ってるの
915底名無し沼さん:2005/10/16(日) 19:25:23
>>914
ほぼ同じ。
不具合が多いのがパトプロってだけ。
916底名無し沼さん:2005/10/26(水) 05:49:25
↓ソース
917底名無し沼さん:2005/10/26(水) 06:08:29
918底名無し沼さん:2005/10/30(日) 21:44:59
マグライト(単2×4の奴)で、SONYのスゴ録を粉砕したら、バルブは砕けるわ、
電池は弾けるわ、エライことになった。
いくら頑丈でも、全力で硬いものを何度も殴っちゃ駄目なんだな。
919底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:25:51
>>918
バ カ ・・・・・ですか?
920底名無し沼さん:2005/10/31(月) 01:19:34
そうでしょう
921底名無し沼さん:2005/10/31(月) 14:54:42
>>918
ヘッド側で殴らなかったか?殴る時はヘッド側を握って、テールで殴るのが正式。
922底名無し沼さん:2005/10/31(月) 16:10:35
だんだんマイゲが変になる石原
923底名無し沼さん:2005/11/12(土) 18:15:33
#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
924底名無し沼さん:2006/01/06(金) 12:27:31
でもLED出るんだよね
925底名無し沼さん:2006/01/06(金) 13:23:35
マジで?いつ頃
926底名無し沼さん:2006/01/06(金) 17:42:22
ソースは、マグのサイト参照。
今年中らしいよ。
927底名無し沼さん:2006/01/06(金) 22:32:54
928底名無し沼さん:2006/01/10(火) 13:47:33
本当だチョット期待w
?ォクス
929底名無し沼さん:2006/01/16(月) 01:48:32
英語わかんない
930底名無し沼さん:2006/01/17(火) 09:11:41
なんなら俺が訳してもいいけど・・・・
931底名無し沼さん:2006/01/17(火) 18:17:48
>>927のリンク先のまとめ
もうすぐMAG-LED(TM)を出すから期待よろ!
The Maglite Teamより
932底名無し沼さん:2006/01/28(土) 15:51:53
LEDが出るまではお世話になりました
933底名無し沼さん:2006/02/07(火) 23:57:09
ミニマグAAにM-1挿してLED化したんだが,同じようにソリテールを
LED化出来るようなものはないんだろうか?
934底名無し沼さん:2006/02/09(木) 08:00:08
>>933
ttp://www.rakuten.co.jp/siizum/446394/460068/633079/
ヘッドとボディーの間に2mmほどの隙間ができますが。
935933:2006/02/11(土) 22:33:47
>>934
うむ〜.悪くはないんだが,値段がイイねぇ
936934:2006/02/12(日) 14:39:04
>>933
実は、これでLED化したソリテール(黒)が余ってるのだが、もらってくれる知り合いがいなくて不憫・・・。
937934:2006/02/19(日) 12:22:47
結婚するという知り合いに「未来を明るく照らして」と渡したら、喜んでくれた。
娘を嫁にやった気分・・・
938底名無し沼さん:2006/02/20(月) 00:24:31
ミニマグ、かばんにぶっ込んでおいたら
いつの間にかレンズがなくなってたよ
939底名無し沼さん:2006/02/25(土) 02:37:19
>>938
ミネラルガラスレンズ買う良い機会ジャマイカ
何処で入手できるか知らんがw
940底名無し沼さん:2006/02/25(土) 15:11:40
>>939
PLJで買えるジャマイカ
941底名無し沼さん:2006/03/01(水) 17:03:00
ついでにLEDに替えて現役復帰!
942底名無し沼さん:2006/03/03(金) 03:35:50
いやそれなら>>927で告知されたのを待つべきではないかと
943底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:34:58
待つだけ待って
















   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\   
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    | 
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    | 
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |  
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
944底名無し沼さん:2006/03/16(木) 16:26:41
マグライト使わなくなった。
LEDのいいやつが安くなってもう見向きもされないだろ。
945底名無し沼さん:2006/03/16(木) 22:31:18
確かにLEDの登場は大きかったね。マグ2AAよりパトプロとかの方がよっぽど実用的だし。
マグのLEDのはちょっと期待しているけども。
946底名無し沼さん:2006/03/16(木) 22:48:27
でもマグのデザイン気に入ってるから,LEDモジュール入れてまだ現役でつかってます.
947底名無し沼さん:2006/03/17(金) 13:51:36
マグライトをLEDにするキット売ってるが高い
そこまでしてLEDにする奴いるのか?
それより車のルームランプをLEDにすると
つけっぱなしでバッテリー上がるトラブル減るぞ。
948底名無し沼さん:2006/03/17(金) 20:04:08
漏れの車は時間がたつと自動で消えるけど?
一般的じゃないの?
949底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:14:17 BE:53634029-
趣味板のマグライト本スレ落ちてんだけど誰か立てまいか
950底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:46:34
もう誰もマグライトなんて興味ないんだよね。
よって新スレも必要なし。
951底名無し沼さん:2006/03/27(月) 12:46:44
立ててクリ
952底名無し沼さん:2006/03/28(火) 20:57:31
【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 5Cell
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143546540/
953底名無し沼さん:2006/04/03(月) 00:12:16
俺のマグもダメになった
電池も玉変えてもダメだし、分解してみてもおかしなところなし
新しいの買うか
954底名無し沼さん:2006/04/07(金) 01:28:12
そろそろLEDのリリースかな
955底名無し沼さん:2006/04/08(土) 11:55:57
http://blog.drecom.jp/plj/archive/9
ちょっと横暴か。
956底名無し沼さん:2006/04/08(土) 23:39:50
>>955
本当だとしたら糞みたいな話だな。
957底名無し沼さん:2006/04/12(水) 21:31:23
実際のところ、マグライトって何時間もつけてたら電球切れるんだな
普通の懐中電灯でもきれるのでは?
958底名無し沼さん:2006/04/30(日) 23:38:04
マグは電球が2本足の差し込み式のヤツは弱い希ガス
うちにあるAAタイプ3本は全部点灯不良。
なんで結局シェアに乗り換えた。

だけど、DcellとCcellを使うシリーズはいい感じ。
まったく不具合が起きない。
バットより頼りになるし、いざとなったら工具にもなるから気に入ってるよ。
6Dの黒を持ってるんだけど、赤い方も欲しいな…。
959底名無し沼さん:2006/04/30(日) 23:40:13
>>955
luxeonってフィリップスの系列だからなー
某マグに卸さないようにしてくれないかな。

そしたら日亜の貧弱LEDしか使えなくなるのに…w
960底名無し沼さん:2006/05/16(火) 23:00:40
ガスランタンとヘッドランプがあればマグライトいらないな。
961底名無し沼さん:2006/05/16(火) 23:35:54
ガンタンクに見えたw
962底名無し沼さん:2006/05/17(水) 09:58:05
坊やだからさ
963底名無し沼さん:2006/05/30(火) 02:22:57
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
964底名無し沼さん:2006/06/04(日) 03:21:26
>>960
光量が欲しい場合はシェアファイアとかの小型強力ライトが充実してきたもんねぇ。
965底名無し沼さん:2006/06/04(日) 06:02:21
Coming Soon......6/4

3WATT LED

MAG-LED Technology

MAG-LED 2D-BK , MAG-LED 3D-BK
966底名無し沼さん:2006/06/04(日) 06:03:58
100均でミニマグAAテールスイッチVer売ってる。
967底名無し沼さん:2006/06/19(月) 00:20:10
ちんこ使えねー
968底名無し沼さん:2006/06/19(月) 00:43:24
>>967
悲しい〜
969底名無し沼さん:2006/06/21(水) 19:58:05
けつの穴使えrねー
970底名無し沼さん:2006/06/23(金) 11:27:19
まんこつかえねー
971底名無し沼さん:2006/06/24(土) 12:39:16
ちくび使えねー
972底名無し沼さん:2006/06/24(土) 19:42:11
きんたまつかえねー
973底名無し沼さん:2006/06/25(日) 22:48:46
わきの下使えねー
974底名無し沼さん:2006/06/26(月) 20:00:03
おおらかに、おおらかに、失敗しても社会がおおらかに。

そのとおりだ、マグライトが失敗しても怒ることはない、
消費者が改善をせがめば、企業は抗体する。
そして、滅びる
975底名無し沼さん:2006/07/17(月) 01:46:28
マグのテールキャップのねじ、少し安っぽくないかい?
976底名無し沼さん:2006/07/19(水) 14:04:55
単3用は直ぐに壊れるな。
977底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:18:25
俺のちんこも壊れました
978底名無し沼さん:2006/07/21(金) 06:36:43
今時マグなんて糞。
俺のストリームライトとシュアとペツルとレンザーは最高。
嘘だと思うなら最新のライト何でも良いから買ってみな。
979底名無し沼さん:2006/07/21(金) 16:21:11
ペリカンとペツルとARCのヤツ持っているけど
ミニマグの筒使ってるけど?本当に筒だけだけど
980底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:53:12
20年前に買ったミニマグAA
テールのネジがかじりそうなので慎重に扱ってる
今でも現役
レンザーのテールスイッチは糞だった
981底名無し沼さん
部品の多さでマグの勝ち
他は自己完結し過ぎでツマラン
懐中電灯なんて消耗品だし