板の乱立防止のためこの板には無いので作ってみました。
2
3 :
底名無し沼さん:02/02/09 12:36
4 :
底名無し沼さん:02/02/09 16:37
あっちも900が近いから、こっちに替えてもいいかも。
5 :
底名無し沼さん:02/02/09 16:59
これからはここが本スレ
よって1は神
3は市警
質問、出ないじゃん。
7 :
底名無し沼さん:02/02/09 23:01
かわいそう。
8 :
底名無し沼さん:02/02/09 23:09
太郎君が白いアメを3個と赤いアメを5個買いました
さてどうでしょう?
9 :
底名無し沼さん:02/02/09 23:46
10 :
底名無し沼さん:02/02/09 23:55
11 :
底名無し沼さん:02/02/10 00:06
スレ建てを抑制したがるベテラン気取りの常連UZAaaaaaaI
板を縄張りみたいに監視してんじゃねえよ。
スレを建てた初心者をつつきまわして追い出して楽しいか?
スレを建ててこその浮沈式掲示板なんだよ。
あげく、淀んだ澱のようなスレに固執したりして、まったくしょうもない
連中だな。
12 :
底名無し沼さん:02/02/10 00:08
>>11 サーバーの負荷を考えると乱立は抑制べきかと思われ
13 :
あげあし取られる前に:02/02/10 00:09
あ、「す」抜けね。
逆に人が寄り付かない板は、サーバーが危ないときに閉鎖しやすいとも思われ
>>1 × 板の乱立防止のため
○ スレッドの乱立防止のため
16 :
底名無し沼さん:02/02/14 03:31
○スレッドの乱立防止のためage
じゃあ質問書くよ。
みんな、懸垂下降はエイト環?それとも ATC ?
わしは ATC じゃが、ブレーキ効きすぎて恐いときがある。
18 :
底名無し沼さん:02/02/15 14:27
>>17 ATC使用。ってか、8環使ったこと無い。
最初にそう習ったもんで。
19 :
底無し名無し沼さん:02/02/15 18:36
ヘッドライトの購入を新たに考えているんですけど
LED+電球が良いと思うんですがベテランの方たちから見てどうでしょう?
電池は単4か単3を使いたいんですが…。
20 :
底名無し沼さん:02/02/15 18:49
>>19 松下電氣のリチウムのものにしろ。理由はリチウムの方が持ちがいいし、
低温に強いし、今じゃどのコンビニでも手にはいるから。
LEDでも電球でもどっちでもかまわないが、電球を買った場合は必ず
予備電球を買うこと。欧羅巴製では当然だが、松下のにも付けるスペ
ースがある。
21 :
底無し名無し沼さん:02/02/15 19:22
19です。
>>20リチウムですか〜
他の装備との互換性を考えて単4or単3を使うのは無謀でしょうか?
リチウム電池はコスト面での負担も大きいみたいですし…。
今のとこ、ハイマウント HBヘッドランプ101がちょっと気になってます。
ちなみにナショナルとパナソニックって一緒ですよね??
欧羅巴←なんて読めば・・・(汗)
22 :
底名無し沼さん:02/02/15 19:25
警察の無料ヘリコプターって、
「疲れて下山できません。疲労回復も難しいです」と
言えば、来てくれるの?
>>23 それはお薦めできない。某山岳ガイドがこう言っていた。
============以下引用==============
リチウム電池に関しては国内販売元である「富士フィルムエバレディー」
の技術の方と意見交換をしたことがありますが「明らかに電球が速く切れ
る」それもアルカリ電池に比べて「計算上2割」しか保たないそうです。
まあ、アルカリ電池の場合2000時間、リチウムだと400時間というオ
ーダーですから、1日や2日で使用不能になるわけではなさそう…
ただし「マメに消した場合」は例外で、電池は長持ちしますが電球は早く消
耗します。特にリチウムの場合、フィラメントが加速度的に消耗して、毎週八
ヶ岳へ行っていると、だいたい一月で1個切れます。
フィラメントに「切れるギリギリの電圧がかかる」ので光ります。一般のヘ
ッドランプに使っている豆球は2.5Vですから、2.0〜2.2V程度の電圧をかけて
やると一番良く光り、長持ちします。
ところで、リチウム2本の場合、残り電力が60%までは定電放流が2.8V程
度を維持します。対してアルカリは、使用開始後数分で定電放流が2.2V程度に
落ちますから、リチウムだとアルカリよりいくらか明るい…つまり「いつ切れ
ても不思議はない状態」ということになってしまうのです
27 :
底名無し沼さん:02/02/16 02:16
>>26 ソース示せないので、聞き流してくれていいが、どこかで見た話書いとく。
紹介のページの電池切り替えの機種、BF-195Bじゃなくて左下のBF-198は
電池の消耗で電圧が落ちた時、照度にばらつきがでないように回路組み込んで
安定供給状態を長く取るようにしているとか。
>>それとも、この電池、もしくはランプ自身にカラクリがあるのだろうか、、
可能性あるかもね
28 :
底名無し沼さん:02/02/16 07:16
>>26 松下だと電池から電球まですべて自製できるからじゃない?
松下のヘッドランプに松下の電池を使えば、とりあえず問題なしとみた。
29 :
底名無し沼さん:02/02/16 07:59
普通の電球と同じソケットでLEDの奴を使ってます。
30 :
底名無し沼さん:02/02/16 14:27
31 :
底名無し沼さん:02/02/16 15:06
BD のヂェミニ使っているが、今んところ最高ですよ。マジで。
ペツルのミクロから完全に乗り換えた。
なんだ。リチウム電池ってそんなに人気あるのか。
使った感じ、あんなの普通のアルカリとそんなに変わらんがなぁ。
それより LED すよ。LED。これに比べたら、電池の種類なんて誤差。
フツーの電球なんてアホくさくて使ってらんね。
34 :
底名無し沼さん:02/02/18 19:50
35 :
底名無し沼さん:02/02/18 19:56
≫32
リチウムの利点を知らないとは・・・
36 :
底名無し沼さん:02/02/18 20:38
> フツーの電球なんてアホくさくて使ってらんね
>> 今貴方が使ってるのは、そのアホくさくいフツーの電球ですよ。
そうそう. アホくさい普通の電球もついてますよ.
普通の電球は反射板のおかげかビームが強いので,
暗いうちに出発してルートの取り付きを捜す時なんかには重宝しますから,
アホくさいってのは言いすぎでした.
ほとんどの時間は LED を使ってます.
2月の連休では, パートナーはリチウム電池を 2 度交換してました.
私は正月に買った一本 50 円の東芝のアルカリのままで, 今年 3度目の冬壁.
結局電池交換せず.
今の主流のLEDライト&ランプって全部日亜の
NSPW500BS 5600mcd 20゚
なんでしょうか?
39 :
底名無し沼さん:02/02/20 20:08
>>38 それが、ココロなしか、ナショナルで使われているLEDとペツルで使われて
いるLEDは種類が違うような気がするのだが、、気のせいだろうか?
うむむ〜
また違う高輝度LEDなのか・・!?
今のとこ、日亜が一番明るいと今信じているんだけど。
で、色と明るさが違うような気がするんだ、ペツルの方が明るさも色もいいんだが、、
何が違うんだろう?
42 :
底名無し沼さん:02/02/20 21:07
>>40 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
43 :
底名無し沼さん:02/02/21 01:41
日亜、逝ってよし
44 :
底名無し沼さん:02/02/21 08:56
ここはいったい何のスレですか?
これが伝説の自作自演というやつですか。
勉強になります。
46 :
底名無し沼さん:02/02/22 06:47
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < しらねーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
47 :
底名無し沼さん:02/03/18 00:29
単発スレを立ててみたら怒られたのでこちらで質問させて下さい。
用途としては完全にタウンユースで、ショルダーバッグを探しています。
だけどファッションブランドの物はすぐに肩紐が切れるのでイヤ!
(本やカメラなど重い物を詰め込んで使うので)
アウトドアブランドで評判の良いショルダーバッグってありますか?
条件の優先順位としては以下の通りなんですが。
1.タフである事(まあアウトドアブランドの物であれば大丈夫とは思っていますが)
2.容量が多い事(バックパックで言えば35リットル級、タウンユースでの最大級の奴が欲しいです)
3.余分なストラップがビロビロと付いていない事
4.色が派手じゃない事(単色系のが良いなと思っていますが…そこまでこだわりはありません)
48 :
番外もいいとこですが:02/03/18 02:10
一般書籍板の「一字違いで激しくつまらなさそうになる本」スレに入れるネタを考えているんですが、
「リング」「らせん」「ループ」の題を登山関係にまとめて変えたいのです。
で、「ラッセル」「ロープ」を思いついたのですが「リング」だけはどうも上手くいきません。
どなたかいい案ありませんでしょうか。
なんなら代わりに書き込んで下さってもいいです。
ちなみに鉄道編は「臨時」「路線」「ルート」
野球編では「監督急性リンゴ病」「苦戦」「カープ」
が出てました。
「ワンデリング」
「ハング」
51 :
底名無し沼さん:02/03/18 17:54
一人用のテントって一番安いのっていくらくらいですか?
どこで買えますか?
52 :
底名無し沼さん:02/03/18 18:22
53 :
底名無し沼さん:02/03/18 18:24
>>51 ツエルトならポール込みで9000円くらいから。
54 :
底名無し沼さん:02/03/18 18:27
「ハング」「越せん」「フォール」
とかどうでしょ。>48
あ、でも一文字じゃないや・・・。
55 :
底無し名無し沼さん:02/03/18 19:06
>>51 1〜2人用、ドーム自立型2980円より。
売ってあげよっか?(w
56 :
底名無し沼さん:02/03/18 19:34
>>55 その値段なら漏れも欲しいズラ。
でも漏れのと同じかも。
予備に買ったんで新品だよ〜(何宣伝してんだか
全体的に黄色で床のシートが黒、2.5kgぐらい?(謎
最初に買った安もんの方がしまった時ポールが少し短かったんで
一度も使わず・・・安いし衝動買いしてしまった・・・
なぜかその商品、今は無い!?夏になれば出てくるのかな・・・
58 :
底名無し沼さん :02/03/18 20:40
登山(雪山)に興味があるのですが
ジャケットやその他の道具を探しています。
オススメのメーカーやサイトを教えてもらえませんか?
61 :
底名無し沼さん:02/03/19 09:08
>>60 >>60 まずは、登山用品店で下見をしよう。
それから、出来たら何処かで基本を学ぼう。
その時に、店員や指導者に色々話を聞いて選んだ方がいい。
いきなり自分の好みだけで選ぶと、後で後悔するモノが出てくる。
62 :
底名無し沼さん:02/03/19 15:10
63 :
底名無し沼さん:02/03/19 20:52
ディスカウントショップで安く売っているテントを登山に使うとまずいことあります。
重い以外に。
>>63 本格的にに使うんだったらおおいに問題あるだろうな〜
夏山、低山程度なら・・・とも思うが。
ニーキュッパテント改良したのか型番が変わって又発売されてた。
65 :
底名無し沼さん:02/03/19 21:00
>>63 強風でポールが折れたりすることもあるけど
冬以外の季節で森林限界を超えなければまったく問題ないよ
66 :
底名無し沼さん:02/03/19 21:06
ポールが折れた場合でもツエルトだと思えば問題無い。
サンキューす。
まあ夏に高山の稜線以外で使っていればそんなに問題ない
わけですね。今日ダイクマで6000円くらいの一人用を見て
買っちまおうかな、と思ったわけです。
小屋代一日分以下というの安いっすよね。
69 :
底名無し沼さん:02/03/20 12:10
>>67 68の言うことは気にするな、高級品もディスカウントも大差ない。
70 :
底名無し沼さん:02/03/20 15:21
>>67 69に賛成
森林限界を超えないかぎりはテントの性能差なんてほとんどない
っていうか、2980円のグラスファイバーポールのテントって
ダンロップのテントより風に強かったよ
オレのダンロップがポール2箇所骨折していく強風の中で
友人の2980円テントはポールを釣り竿のようにしならせながらまったくの無傷でした
あのポールって何やっても折れないのか?
雨に関してもフルフライのモデルなら問題ない
>>62 もうレス付かねえんだろうなと思ってたので嬉しいです。どうもありがとう。
紹介して貰ったサイト見ましたが、良い感じです!
こういうのを多数並べて比較検討したいんですが、
他にはどの辺のメーカーが出していますかね?
72 :
底名無し沼さん:02/03/22 12:27
奥多摩・青梅周辺のいいキャンプ場しりませんか?
73 :
底名無し沼さん:02/03/25 05:06
上越国境の清水峠を越えてみたいのですが、
ゴールデンウィークではまだ雪で閉ざされてますか?
74 :
底名無し沼さん:02/03/25 15:00
変な質問でスミマセン。
「熊」に会ったらどう対処すれば良いでしょうか?
実は最近、山奥に引越ししたのですが、春から秋にかけて熊が出没する
そうなんです。
せっかく山奥に来たので、近所でキャンプをと考えているのですが
もし詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
75 :
底名無し沼さん:02/03/25 17:42
「山でクマに会う方法」読んで勉強したらいい
76 :
底名無し沼さん:02/03/25 21:08
この板で初めて書き込みます。バッテリーについて質問したいんですがこのスレでいいですかね?
簡潔に質問します。
この度、車にサブバッテリーを増設することになりました。
方法は、シガープラグから充電できるアイソレータをサブバッテリーに繋ぐというお手軽なもの。
WEBで色々調べたところ、バッテリーの種類大きく分けて3つくらいありそうです。
・従来の補充液を継ぎ足す一番安価なタイプ(充電時ガスが出るらしい)
・メンテナンスフリーと謳った少し高い密閉タイプ(これも出るのか?)
・ディープサイクルという船舶用の深い充放電に対応した最も高級タイプ
私が買ったのは2番目のメンテナンスフリーというものです。これは上記のようなアイソレータ
と繋いで使えますか?よく解りませんがガスとか平気ですか?(車内に置きます)
どこかのHPに密閉型は、ガスが出る栓が無いので充電不能。充電するとガスが充満して爆発
して危険、とか書いてあった気がします。物凄く不安です。どなたか詳しい方、是非教えてください。
77 :
底名無し沼さん:02/03/25 21:15
>>76 車板で質問したら?
誰かわかる奴いるか〜〜
俺にはさっぱりわからん(ははは・・・・)
>>77 はい。実は昨日、車板に書き込みました。
今日見たらレスはたったの1件。ディーラーに聞いてみろ、との事。
うーん困った。キャンピングカーのスレッドに書き込んでみようかな?
79 :
底名無し沼さん:02/03/25 21:40
>>76 メンテナンスフリーのバッテリーは専用の充電器で充電可能
っていうか、充電できないんじゃただの乾電池じゃん
>この板で初めて書き込みます。バッテリーについて質問したいんですがこのスレでいいですかね?
大丈夫だと思いますが、車内に置くバッテリーの容量によってはシガーソケットがヤバいんじゃ
ないですかねえ。
サブバッテリー増設ですが、車のオルタネーターとか大丈夫でしょうか?
今積んでるバッテリーの容量アップで対応できない程なんでしょうか?
>>80 レスどうも。購入したアイソレータはシガー接続専用で
「セルスター社製IS−330」
充電できる最高容量はD31R(L)まで対応してるそうです。
でも高かったので一番小さいやつにしました。
どうでしょうか?ガスとか平気ですかね?
ガスの心配はいらないでしょうが、狭い車内に怖い電線這わすのはあまり
感心しません。でももう買われたのでしたらカーペットの裏に這わせるとか
最大限の手当てをするべきでしょうね。
私なら太目のキャブタイヤ這わせてサブバッテリーは後部トランクに固定し
ます。
それより心配なのは車のオルタネーターです。オルタネーターがですね、
「お、バッテリーさんがヘタってら、おいらの出番だ、充電するぞー、そ
れ、どーだ、あれ、まだフル充電にならない、うーー(ブチ!)」ってな
具合にならないですかねえ・・・。
新車時に載ってる容量の倍くらいならギリギリオッケーって「気」はしま
すが・・・?
83 :
底名無し沼さん:02/03/26 13:50
しまった。。。
つい、eバンクに口座を作っちゃいました(w
84 :
底名無し沼さん:02/03/27 15:18
白色LED(発光ダイオード?)の懐中電灯について
これまでの電球と何が違うのか長所と短所をざっと教えてください。
懐中電灯が一つ欲しいので。
球が切れないので丈夫。でも高い。
消費電力が極めて小さい。
モノによるけど電球式の10倍近く持つ。
ライトウェーブ2000持ってる方いませんか?
92 :
底名無し沼さん:02/04/01 22:51
LEDは電池の持ちがいいとは言うけど、光量がジワジワと落ちてくるので電池交換するタイミングがつかみにくい。
年間40〜50日くらい山歩きしててもアルカリ電池で2〜3回くらいしか交換しない。交換した時はあまりの明るさに毎回感動。
そういやライトウェーブ2000て点けっぱなしで一週間くらい光り続けるって聞いたけどマジ?
>>92 値段が手頃でお勧めのLED懐中電灯ありますか?
スパッツのゴムがすぐ切れてしまうのですが
そういうものなのでしょうか?
それとも、何か切れないような工夫でもあるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
95 :
底名無し沼さん:02/04/03 09:41
装着の仕方が悪いんじゃないの?
あるいは底が平らな靴履いてるとか。
ゴムバンド式のスパッツはやめなさい。スペア持ち歩きが鬱。
テープ式のが○。
97 :
底名無し沼さん:02/04/03 20:11
バーティカルリミットでエベレストにのぼった奴はなんの病気にかかってるの?
注射してたような・・?
なんで?
98 :
底名無し沼さん:02/04/03 21:02
酸素を注射したんだよ、この方法が一番有効なんだ。
99 :
底名無し沼さん:02/04/03 21:38
100 :
底名無し沼さん:02/04/03 23:39
>>95>>96 レスありがとうございました。
今度から、テープ式のを使います。
102 :
底名無し沼さん:02/04/05 16:08
>>92 ペツルから新しく出たちっこいヘッドランプは良いぞ。
懐中電灯より、ヘッドランプを買って手持ちで使ったり
するのが、汎用性も高くていいんじゃないかと。
こちらにははじめてきますもんで宜しく
今月末ぐらいにお勧めの山はありますか?
関西からで車中合わせて2泊3日、実質は1泊2日で行けるとこ。
今年の雪の状態はどうなんでしょう?解けるのがはやいような。
数年前に穂高行って以来というひさしぶりな私に皆さんのお勧めの山を御願いします。
104 :
底名無し沼さん:02/04/06 11:21
すみません質問です
マニラロープを手に入れたいのですが
どうも見当たりません
(ホームセンター等にはない)
当方千葉在住なのですが
何処らへんで手に入れられるか教えて頂けないでしょうか
ハンズとかなのかなぁ
まだ専門店など分からないため…
どうか宜しくお願いします。
105 :
底名無し沼さん:02/04/06 14:48
>>103 雪のある山に行きたいのか?雪のない山に行きたいのかどっちだ?
それと人がうじゃうじゃいてもいいのか、静かなところがいいのか?
106 :
底名無し沼さん:02/04/06 14:50
>>105 雪はどちらでも良いです。ひさしぶりだからない方がいいかなぁ…とも
人いない方が良いですね。静かに只ひたすら登る、といった感じで。
ツェルトは必需品だというので、ツェルト買ったんですけど、組み立てて
みたら(つるしてみたら)、狭くて横になれません。
どうやって寝るんでしょうか?
組み立て方(つるし方)が悪いのでしょうか。
109 :
お山のバカ大将:02/04/06 18:37
>>108 丸まって寝てください
包まるだけでもいいです
ビバーク用なので快適さを求めてはいけません
しかし、日帰りor小屋泊まりの人が
念には念をと言う程度にしか必要ないのに
必需品と考えるのはいかがなものかと・・・
110 :
底名無し沼さん:02/04/06 18:57
山スキーとテレマークの違いを教えて下さい。
>109
ありがとうございます。
予想はしていましたが、やはり丸まって寝るしかないのですね。
寝る自信はありませんが、今度庭で試してみます。
ツェルトにつきましては、この板のスレに「ツェルトも持たずに山に
登るのはドキュン」とか書いているのがありました。
112 :
お山のバカ大将:02/04/06 20:27
いえいえ
昔はテントは重いし、シュラフカバーは無いし
服装も夜露耐えるだけの機能が無かったから
あったほうがよかったけど
軽量化はかってビバークしない機動力を
持ったほうがよく(エマージェンシーシート
位がいいかと)、ツエルト買うくらいなら
ゴアライトみたいなテントのほうが役立つわけで
ま、個人的な意見ですから
この際、ツエルトのいろんな使い方を
学んでみてはいかがでしょうか?
113 :
お山のバカ大将:02/04/06 20:45
>>110 またまた個人的な主観で恐縮ですが
山スキーの板の種類に
ゲレンデスキーのようなタイプと
テレマークスキーがある、と考えてます
両者は滑り方がまったく違って
体重移動で曲がるゲレンデスキーに対し
両足を前後にするだけで曲がれる
使ってみると分かりますが
樹林帯など障害物が多いところでは
ストックつかなくても曲がれるテレマーク
が使いやすいです(滑り方慣れるまで大変
だったけど)
登りはシール使うから、どっちも同じかなぁ
あと、スキー用のアイゼンも持ってると便利です
(アイスバーンも直登できて楽)
114 :
底名無し沼さん:02/04/06 22:53
>>113 ありがとうございます。
板の種類でかかとが上がるタイプと上がらないタイプがあると考えていいのですかね。
実はゲレンデスキー&ヤマヤなんですが、先日、志賀〜草津ルートを滑りまして
テレマークなんかもいいなぁ〜と思ったものですから。
普通の板でカナーリ疲れました。
カービングになったぶん、板も短くなり、重量もダウン。
根子岳に以前いった時よりもカナリらくでしたが。
115 :
底名無し沼さん:02/04/06 23:04
116 :
ボナペティ:02/04/06 23:32
お、今日ツェルト買ったばかりなのに、タイムリーな…
ま、ツェルトないのでビバークするのと、あってビバークするので
考えれば、ビバークする可能性があるんなら、持ってるべきだわな。
しかし、あのアライのツェルトは、ツェルトを名乗っていいのかな。
もう一個普通のツェルトを買うかどうか、非常に迷う。
117 :
底名無し沼さん:02/04/06 23:43
荒いのツェルト愛用してますけど、何か?
冬のビバーク訓練でも、天候回復待機で
何度も使ってますけどぜんぜん問題ありません。
118 :
ボナペティ:02/04/06 23:46
アライのツェルトといっても、普通のツェルトじゃなくて、新製品のことです。
普通のツェルトのつもりで買ったんですけどね。
なんていうか、普通の一人用ツェルトなら、二人でも三人でも使えそうな
気がするんだけど、今度のオレンジ色のは、違うんですよ。
119 :
底名無し沼さん:02/04/06 23:56
冬山での迷い防止の旗の作り方を教えてください。
120 :
ボナペティ:02/04/07 00:18
>>119 そこら辺の棒に、赤い布切れ巻きつければOK。
ツェルトって遭難して死んだ時に「ツェルトも持たないで・・・」
と言われるのと「ツェルトを持っていたのに・・・」の違いくらいのものじゃ
ないの。
遭難した時に、はくをつけるための物のような気がするな〜
確かに大キレットを超える時に、天候が急変して使ったことがあるけど、あの時は
持っていて良かったと思ったけどね!
122 :
底名無し沼さん:02/04/07 00:32
近所の笹薮で身長位の笹を刈ってきてつくればタダ
これ最強
>>121 それがメアド晒してまで言うようなことか?
まぁ使い方知らなきゃツェルトも役にはたたんが
124 :
底名無し沼さん:02/04/07 01:20
>>121 山フォーラムに帰りな!
あんたのようなまともな奴が来る場所じゃねーよ。
それともそのメルアドはムカツク奴のアドレスか?
125 :
底名無し沼さん:02/04/07 01:29
126 :
底名無し沼さん:02/04/07 01:33
127 :
底名無し沼さん:02/04/07 16:19
コットって寝心地どーなんでしょうか?
部屋におきたいんですが。
(ベッド買う金も置くスペースもないんで。)
あとインテリア的にも気に入ってるんですが。
コールマンのイージーコットって奴です。
128 :
お山のバカ大将:02/04/08 00:11
>>115さんへ
無論、無雪の時の話をしたわけで(4月だし)
あと、最近はツェルト持つくらいならテント持ったほうが
万一のビバークでも快適だっということで
ツェルトじゃなきゃだめなシチュエーションには
今現在あったことないな〜
ま、個人的な意見ですので・・・
>>114さんへ
ん〜どっちも浮くけど(w)
山スキー用には踵が浮くビンディングがありますよ
ま、これはシールで登るためですが
(滑るときは固定する)
テレマークは靴の先のコバが長くて
そこを板に固定します。
話から察すると、登りをツボ足で登ったみたいですが
お金があるなら、このビンディングと山スキー用ブーツとシール
をそろえると、直登ガシガシいけて楽チンです
誰かNHK大河ドラマ『利家とまつ』のオープニングに出てくる山の名前教えて!
130 :
底名無し沼さん:02/04/11 20:53
>>127 コールマンのイージーコットじゃないけど、他社製品を
持ってるよ。
あれで毎日寝るのはチト苦しいかも。というのは、組立て後
しばらくは布のテンションが維持されていて快適だけど、寝
ている内にたるんできて(とくに腰の辺り)ヒジョーに寝苦し
くなりますぜ。あれで2、3日寝ると腰痛になることがある。
131 :
底名無し沼さん:02/04/11 21:39
>>127 イージーコットよりGIコットを勧めてみたりする
GIコットの方がテンションきちっとかかるし
132 :
195 ◆ApGKf56Q :02/04/12 00:49
北海道関係の山情報や登山スレはこの板にありますか?
133 :
底名無し沼さん:02/04/12 00:58
おいら高校の時春合宿でGIコットで一週間寝たよ。
134 :
底名無し沼さん:02/04/12 06:50
20日に立山黒部アルペンルートの扇沢まで行きます。アルペンルート開通の初日なのですが
長野〜大町・大町〜扇沢のバスは、どの程度の混雑が予想されますか?
スーパーあずさ3号から乗り継ぎの扇沢行きのバスが混みそうなので、長野からバスで大町に
入る予定です。
135 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/12 07:04
どんなにやった回数が多くてもそれがすべてコンドーム使用なら
女性は処女ですか?
136 :
おしえて!:02/04/18 23:11
登山靴買ったとき靴下は2枚はくものだと教わったんですが
今は2枚はくのは古いと、どこかにレスがあったのですが
季節に合わせて1枚で厚さの違うのを、はき分けるのですか?
>>134 過去2度ばかり開通日に大町から入ったが、さして混雑は(始発バスfrom
大町とトロリー始発に関して)経験してない。もう少し遅くなると、団体
観光客でトロリーは混むみたい。彼らは観光バスで扇沢に入るんだけどね。
長野〜扇沢はオリンピック道路が混むと時間が読めないので薦めない。
関東からなら夜行「アルプス」で大町〜始発バス なら問題ないと思う。
138 :
底名無し沼さん:02/04/20 21:27
最近の登山板、バカのカキコばっかりになっちゃったね。
1月の槍ヶ岳ヘリ騒動がずっと尾を引いているようでツマラナイ。
さよなら・・・
139 :
底名無し沼さん:02/04/20 22:22
>>138 さよならなんて悲しいこと言うなYO!
これから厨房カキコなんて気にならないくらい
山の話題で盛り上がるんだからさぁ。
なにか、、、、、、、、、、、、、、、?
ふるたあ○、およ○、23○など、基地外厨房ばっかだね確かに。
142 :
底名無し沼さん:02/04/27 09:15
軽くて頑丈な折り畳みスコップが欲しいんですけど
評判の良いのありませんか?
143 :
底名無し沼さん:02/04/27 09:53
>>136 一般的ではないかも知れませんが、私はビジネスソックスで山行しています。
あらかじめフィットする靴を選べば、薄いソックスでも大丈夫だと思います。
144 :
底名無し沼さん:02/04/27 10:45
>>143 たしかに一般的では無い、
どう考えても薄すぎるから試す気にもなりません。
145 :
底名無し沼さん:02/04/27 10:49
146 :
底名無し沼さん:02/04/27 11:47
>>142 駅の売店で伐っているやん。
飛び切り軽くて折り畳みできるヤツが。
酒のつまみにもいいしね。
147 :
底名無し沼さん:02/04/27 11:48
148 :
底名無し沼さん:02/04/27 12:02
道の駅と車中泊をテーマとしたスレたてていい?
149 :
底名無し沼さん:02/04/27 21:53
お前ら!浄水器のインプレ聞かせて下さい。できたらMSR・カタダイン
を使ってる方。当方ハンドルが妙に壊れ易いSweetWater持ち。
またセラミックに加えてカーボンフィルターを国内で使用する必要
あると思いますか?
150 :
底名無し沼さん:02/04/27 21:57
登山用具の専門店に行きましたら
なんか値段がみんな高くて…
できればディスカウントストアなど安い店でも
買える物とか代用できる物はそうしたいのですが
これだけは専門店で買っておけ!というのがありましたら
教えて下さい。
151 :
底名無し沼さん:02/04/27 22:03
アイゼン、ピッケル、ワカン、重登山靴など冬山用品。
ザイル、ハーネスなどクライミング関係のもの。
ほかはたいてい代用きくんでねーの。
>150
バイク海苔としてはテントとオモタ。車と違って荒天時はそこしか逃げる所
がないので。ディスカウントテントは水は漏るわ風には弱いわで悲惨な
目。後になれば笑い話だけどね。
153 :
底名無し沼さん:02/04/28 00:47
亀レスだが、コットを日常使いにするのはやめた方がいいYO。
寝るという行動には、寝返りが必要です。コットで寝返りは出来ません。
すごいストレスになりますよ。
まあ、ある程度の幅が必要って事で。
マミー型シェラフの場合はどうかって?
シェラフごと転がりまくってるんじゃないんですかね。寝てるときは。
154 :
底名無し沼さん:02/04/28 11:10
さすが登山キャンプ板。GWに入ったら書き込み激減ですな。
GWなのに3日しか休みがないおいらは寂しいよ・・・・。
155 :
底名無し沼さん:02/04/28 17:36
サバイバルナイフっていうのを買いたいんだけど、どこで買うんすか?
あと、オススメの奴とか教えてくれさい
悪いことに使うわけじゃないからね
156 :
底名無し沼さん:02/04/29 23:22
アホみたいな質問で申し訳ないんだけど。
テントの時使う、1cm厚のウレタンにアルミ箔張ってるようなマットってあるじゃないですか。
アレ、テントの下(テントと地面の間)に敷くってホントですか?
ずーーっとテントの中に敷くものだと思ってたんですけど。
157 :
底名無し沼さん:02/04/29 23:32
中でいいんだよ。おまえが正しい。
158 :
底名無し沼さん:02/04/30 07:30
GWどこかオモシロイところないですか?
159 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/30 07:31
┌────────────────────────┐
│ ( ̄ ̄). │
│ ) (. 良 ス レ 認 定 証. . │
│ / 2ch \.. │
│ | ∧∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \. 認定番号. 第1919号.│
│ | ( ゚Д゚)< こりゃえええ! |.. │
│ \__/ \_____/.... │
│.. │
│ このスレが、2ch.良スレ審査委員会の定める認定 │
│ 基準(第4項) を満たしていることをここに証する。. │
│.. │
│ 平成14年4月 2ch.良スレ審査委員会 │
│ 理 事 長 ヒ ロ ヒ ト |
│.. 認定委員 名無しさん │
└────────────────────────┘
160 :
底名無し沼さん:02/04/30 08:40
GW暇な人は何すればいいかな?
>>157 サンクスコ!
では、週末オートキャンプに行ってきます!
162 :
底名無し沼さん:02/05/01 22:42
ジャケットをシャツとして着ても許されるかなあ。
パッと見はシャツなんだけどなんか後ろめたいんだよね。
>>155 さんへ
昔、車の板バネを利用して造ったことがある。
良く切れるぜぇ〜。
が、だな、切ったり削ったり焼き入れたり大変だった。
のわりには、長持ちしねぇ〜。
雑談でした。
164 :
底名無し沼さん:02/05/02 00:47
大阪で、コールマンの楕円形テーブルを販売しているお店を教えて下さい。
165 :
底名無し沼さん:02/05/02 14:37
夏に上高地から槍に逝く予定だが、
槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテ、どっちがお勧め?
166 :
底名無し沼さん:02/05/02 14:41
>>165 殺生のトイレは狭い。
体のデカイ俺には最悪だったよ。
167 :
底名無し沼さん:02/05/02 14:53
>>165 別スレより
129 名前: 123 メール: 投稿日: 2001/07/05(木) 21:33
ハイシーズンでも空いている小屋などない。
槍が超満員だったら殺生は満員といったところ。
個人的にはヒュッテ大槍が好き。
白馬だったら村営宿舎とか、剱だったら剣御前とか、
少し不便なところだったら殺人ラッシュが避けられる。
Tks.
169 :
底名無し沼さん:02/05/02 15:02
ヒュッテ大槍はハイシーズンでも空いてるYO。
小屋は少々ぼろいけど、料理の美味しいのが何よりグッド。
170 :
底名無し沼さん:02/05/02 15:13
172 :
底名無し沼さん:02/05/02 17:08
ヒュッテ大槍に泊まるとして、正統コースは
ババ平から水俣乗越〜喜作新道経由?
173 :
底名無し沼さん:02/05/02 17:30
174 :
底名無し沼さん:02/05/03 19:16
ほえ?
175 :
名無しさん:02/05/03 19:29
>165
どちらも混むと考えたら,展望の利く方向が多い分,槍岳山荘の方がいいと思う。
>172
ヒュッテ大槍は喜作新道にあるので,燕岳からの縦走が正統と思う。
>>175 つうか、上高地から入山し、ヒュッテ大槍に泊まる場合。
地図を見ると、大曲のあたりから水俣乗越に登り、
喜作新道を縦走するコースと、坊主岩屋のあたりから
ヒュッテ大槍に直登するコースがあるみたいだけど。
喜作新道って険路?
「172=176」さん
私の場合,帰りに槍沢を下るのでしたら,少しでも同じ道の往復を少なくするために水俣乗越
経由にすると思います。喜作新道は,梯子や鎖がありますが,気をつけて歩けば大丈夫だと思い
ます。
サンクス
179 :
底名無し沼さん:02/05/04 03:09
ユアウェルカム
大井川河口から徒歩で源流の始点まで行こうと思うのですが、登山初心者では無謀ですか?
181 :
大人の名無しさん:02/05/04 11:54
>180
大井川源流を辿るのは,初心者では難しい所があるそうですが,大井川源流を見る
だけなら間ノ岳方面から下ってくればいいのかも?
>181
レスサンキューです。源流をただ見たいのではなくて、苦難の末辿り着きたいのです。
地元に大井川があるので目標にしましたが、他に面白そうな河をご存知ですか?
コギローさんと同じく,私も静岡県在住です。
面白いかどうかは別として,安倍川は,かなり上まで辿れるでしょう。
安倍川源流の1つのサカサ川はいい所ですよ。初心者でも全く安全で,安倍峠まで歩けます。
コギローさん,大井川源流を辿る件なら,書店で売っている『南アルプス』(永野敏夫著)が参考に
なると思います。
181さん有難うございます!探してみますね!
ところで「初心者では難しいところ」を克服するためにはどんな技術の習得が必要ですか?
186 :
底名無し沼さん:02/05/04 16:05
膝下くらいの川を徒渉する場合、少々無理をしてでも
(滑ることを恐れずに)飛び石伝いにジャンプして
渡るべきでしょうか。
それとも靴の中が浸水することを容認して、川底が平らかな
場所をゆるゆると渡るべきでしょうか。
寝袋ってどーしても必要ですか?
188 :
底名無し沼さん:02/05/04 19:19
山小屋に泊まったことないんですが、予約って必要なんでしょうか?
無人の小屋は勝手に入って宿泊してもいいんですか?
今ひとつシステムが掴めん。
189 :
底名無し沼さん:02/05/04 19:35
>>188 山域にもよるが、北アや南奴の主稜線上の小屋なら、
予約の必要は、まず無し。(予約のメリットも無し)
自分も、そう言う小屋へは、予約は、まず入れない。
たとえヤマケイ誌等で「予約希望」と書いてあっても。
一方、登山口付近の小屋なら予約したほうがいいかも。
それから尾瀬の小屋は完全予約制らしい。
それから、固執に泊まりたい場合は、どんな小屋でも
予約が必要であることは言うまでも無い。
無人の小屋(要は非難小屋)は、使ったことが無いから、
事前の了解が必要かどうか解からん。(下山後の連絡、
すなわち事後承諾で良いと言う話は聞いたことあるが…)
小生、歴3年の初心者につき、ベテランの方、補足・補強説明を
お願いします。
190 :
底名無し沼さん:02/05/04 19:41
191 :
底名無し沼さん:02/05/04 19:46
>>189 さっそくどうもです。
当方も当然初心者なんですが、身近に尋ねる人もおらず、情報に飢えているしだいです。
>>191 いや、去年の夏ごろたったスレだったけど。。。
けっこう参考になった気がする。
俺が言い出しっぺなんで探してきます。
山小屋の中ってどうなってるんですか?
雑魚寝部屋になってるんですよね?
その手の写真を見たことなくて、ミステリーゾーンなんですが...
>>194 自分が泊まった部屋の場合
・常念小屋・冷池山荘…6畳ぐらいの小部屋(もちろん相部屋)
・種池山荘…詰めれば100人は寝れそうな大部屋(3階の)
・硫黄岳山荘…大部屋全体が二段ベッドと言う感じ
・横尾山荘…定員8人の二段ベッド部屋(スキーヤーズベッドと言うらしい)
・赤岳鉱泉…2人で固執利用だったが、下界の旅館並み
(部屋にバストイレは無いが)
千差万別です。小屋によっては複数のタイプの部屋があることも多い。
まあ、百聞は一見にしかずと言うことで。
試しにどこかへ泊まってみてください。
自分も、初めての小屋泊まりは緊張しました。(単独だったし)
198 :
底名無し沼さん:02/05/04 20:27
営業小屋って、管理人が常駐していて
食事や寝具の提供を受けられる小屋の
ことだと思うけど。
199 :
底名無し沼さん:02/05/04 20:32
小屋って確かに分からんからねえ。
社会人になってから、最初に北アに行ったとき、
学生時代の天幕生活の習慣で、シュラフ持っていってバカ見たなあ。
初めてだったら、小屋に電話して予約して状況聞いても良いと思うよ。
小屋側だって、予約の数を、食事や寝具の準備の参考にしてるから、
予約は無いよりもあった方が助かる訳だし。
200ゲットー!!!!
ヤターヨ!!カジワラサン!!!
201 :
ミ ・д・ミ 豆乳ですわ ◆lIIIIIS. :02/05/04 20:53
コギローさん
「初心者では難しいところ」という範疇が難しいのですが,沢を辿るには沢登りの
技術が必要で,それなりの山岳会で技術を習得することが必要です。
>202
やはりそうでしょうね。でも「ど素人」でもやれば何とかなるてことは無いですか?
>203
無理やりに登ったものの,同じ場所を下るしかないという状況に至ったときに,「技術不足で下りるに下りられない」と
いうことでは困りますからね。登山の一般常識として登りよりも下りの方が難しいのです。
205 :
底名無し沼さん:02/05/07 22:36
DC-DCが安く買える店を教えてください(首都圏限定で
あとDC-DCが沢山売ってるサイトなどありましたら
教えてください
206 :
底名無し沼さん:02/05/07 22:40
コンバータ?
207 :
底名無し沼さん:02/05/07 22:42
そうです
用途はAMFMにCDチェンジャーです
トラック乗りです
宜しくお願いします
208 :
底名無し沼さん:02/05/08 00:30
板違いじゃねえか?
209 :
底名無し沼さん:02/05/08 01:07
車板にいくべし
210 :
底名無し沼さん:02/05/08 03:48
「ヤマヤ」という響きに惚れ、自分も名乗りたいのですが、
どの程度の経験者から許されますか?
ちなみに自分は初めて1年程、今のところ登った山は、
富士山、大山、比良山系(滋賀)、槍ヶ岳、比叡山(ロープウェイ)。
あ、テントは持ってません、お金ないんで。
そんなとこですが、10年早いわぼけぇ、でしょうか。
あと、「へ〜、〜〜君トレッキングやるんだ」とかいわれた場合、
よく困るんですが、キレットや剣なんかをやりきったとしても、
クライミングとかにならないとそれは「トレッキング」なんでしょうか。
ほんとにどうでもいいことですが、「トレッキング」って響きがどうも
好きになれないので、「登山」でありたいのです。
211 :
底名無し沼さん:02/05/08 04:46
>>210 あなたは立派な登山家、山屋です。
なぜなら、日本で一番の高峰に無酸素でシェルパやポーターの頼り無しで
自力で登っているからです。
登山愛好家の中には、お金を出して、他人に荷物を担がせて、酸素などの補助器具を使い
いわば、ドーピングしながら、ルート工作までお金で買おうとする人たちがいるのです。
あなたはそういう、登山愛好家だけにはならないで下さいね。
山屋は独立独歩、自己判断、自己責任で、いわば自力で山に立ち向かう人を云うのです。
>180は本気なんですが、他にもどなたか・・・マジレス希望です。
どうしてこの掲示板は2ちゃんねらーだらけなんですか?
今ヤフオクではこの話題で餅切りです。
214 :
底名無し沼さん:02/05/08 18:22
>>213 (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
215 :
底名無し沼さん:02/05/08 22:46
上高地で毒草を食べた横浜のハイカー達が食中毒を起こして入院中って昨日のニュースでやってたけど、
上高地って植物の採取していいんですか?
216 :
底名無し沼さん:02/05/08 22:56
>>215 建前論で言えば枯葉一枚拾っても駄目です。
217 :
底名無し沼さん:02/05/09 21:23
山で会った人にはどうして挨拶をするのですか?
218 :
名無しさん:02/05/09 21:32
もちろん「パンパカパーン」です。
219 :
底名無し沼さん:02/05/11 22:12
先日、近くの店でコールマンのガスバーナを買いました。
しかし、どこに行ってもそれようのスーパーパワーマック
スというガスが売っていません。
互換のあるメーカーのガスってありますか?
220 :
底名無し沼さん:02/05/11 22:13
家庭用カセットこんろのガスが使えるバーナってありますか?
2連続ですまそ
221 :
ボナペティ:02/05/11 22:17
パワーマックスも、詰め替え君であったような。
普通のブタンを入れて、パワーマックスの意味が
あるのかどうかは知らないが。
詰め替え君で、プリムスT型にカセットコンロの
ブタン入れてるけど、結構調子いい感じ。
T型だからか、最後まで使いきれるし、圧が
下がりにくい気がする。カセットコンロの状態で
ガスを使うよりは、よっぽどいいコンディションで
燃焼してると思うが、どうでしょうか。
222 :
底名無し沼さん:02/05/11 22:51
>>217 バイクの人達のピースサインと一緒です。
登山も初心者なら、地図読みも初心者で申し訳ないのですが、
今、富士山2万5千分の1の地形図を見ていたら、
山頂から全方位に向かって、髭みたいな「'」なような印が
たくさん書かれているのに気がつきました。
これって何でしょうか。
沢筋に沿っているようないないような。
また、沢っぽくないところにも書かれていることがあり、
混乱しています。
マジレスお願いします。
224 :
底名無し沼さん:02/05/12 01:36
>>220 気が向いたのでお答え
イワタニとユニフレから出てる、Gもあったっけ?
上記2つ、4000円程度。
225 :
底名無し沼さん:02/05/12 02:56
>>221 詰め替え君+プリムスTの組み合わせが最強と考えてよろしいでしょうか?
詰め替え君や韓国製の例のアダプターを知ってしまうとカセットコンロ用
ガス缶を使ったバーナーって魅力薄れ増すな、構造上大きくなるし
226 :
底名無し沼さん:02/05/12 11:46
コッヘルメーカー各社から、焦げ付き防止のフッ素コーティング
商品が出ていますが、みんな一様に「金属のへらを使わないで下さい」と
いう注意書きが書いてある。
一方、同じメーカーが売っているカトラリー類はほぼ全てが金属製。
カトラリー類を使って調理すること、コッヘルが食器を兼ねることを
考えるとおかしいと思いませんか?
フッ素コーティングのクッカーを使う時、皆さんなにか工夫していますか?
227 :
名無しさん:02/05/12 19:17
>223
なるほど,確かに無数にありますね。右側の記号欄を見ると,土のがけ記号の辺りに
同じ記号がありますね。というと,土が流れ易い所でしょうか。自信はありません。
228 :
ボナペティ:02/05/12 22:20
>>225 最強かどうかは知らないが、おれはこの前安売りのカセットガスを
さらに買ってきた。3缶で198円だぜー 9本も買っちゃったよ。
今年の春から秋までは、これで大丈夫だろ。
229 :
219&220:02/05/12 23:05
皆さんどうもです。
教えてもらった詰め替え君でいろいろ調べてたら、
イワタニのものとGストーブのものの発見できました。
ユニフレっていうのはこれからまた調べてみます。
でも、Gストーブってなかなかよさそう。でも、通販が
見つからない...。
コールマンのを買ってしまってお金を損しかなとも思
ったけど、カセットガスだとやはり寒くなると厳しいと
のこと。夏冬で使い分けるようにして見る予定です。
どうもでした!
230 :
ボナペティ:02/05/13 00:11
>>229 カセットガスでも、イソブタン仕様のカセットガスあるから、
それ使えば、普通のとこだったら大丈夫だと思うよ。
イソブタンなら-10度までは燃えるから。
さすがに、プロパンは詰め替えられないから、もっと寒いところに
行く場合は、普通に買うしかないが。
231 :
底名無し沼さん:02/05/13 11:38
>228
このごろ3本150円のもあるね
232 :
タブン前に教えた人:02/05/13 14:09
>>229 ユニフレームのはUL−600(?)だと思う。
今現在、イワタニを所持してますがカセットガス式はハッキリ言って
雰囲気に欠けます。それを承知なら問題無いかと・・・
たまに山頂でお湯沸かしているとおばちゃん達が「こんなのもあるんだ〜?」
な目で見てくるのは少し面白い(w
233 :
タブン前に教えた人:02/05/13 14:12
あと、Gストーブのやつ、小さい割りには重いよ・・・
大きい物を上に乗せるのが難しいと思うのは俺だけかな?
アルペンって近くに無い?見かけたよ。
イワタニはホームセンターにでもある・・
(ステンバージョン)
234 :
底名無し沼さん:02/05/13 17:44
今度友達同士で山に登ろうということになったんですが、
どこの山に登るかまだ未定です。なにぶん登山が初めてなやつら
ばっかりの集団なのでどんな山を登ればいいのかわからず質問しようと
思いました。熊本に住んでるんで九州や中国地方の山で初心者が登るのに
お勧めな山はどこかありますか?九重に登ろうかという話もでたんですが
初めてなもので・・・。よければご教授お願いいたします
235 :
底名無し沼さん:02/05/14 15:36
誰か高橋紙器の「サンシェフ」を使っておられる方いますか?
236 :
219&220:02/05/14 18:44
どうも!
近所のアルペンにも置いてなかったです。
でも、通販を見つけたのでそっちでゲットすることにします。
ありがとうございました!
237 :
底名無し沼さん:02/05/17 00:18
アウトドアしない友達からキャンピングガスのカートリッジもらったのですが
私のストーブとは口金が合わなくて使えません。
使っている友達もいないし、満タンのカートリッジに穴開けるのも怖いしで
ずっと家に眠っています。いい処分方法ないですか。
カード無いのでヤフオクとかは無理です。
238 :
底名無し沼さん:02/05/17 01:03
カード持っている家族か友人に代行して売ってもらえ。
今、ヤフオクではその話題で餅切りです。
239 :
底名無し沼さん:02/05/18 01:03
ヤフオクは駄目だっつてんだろ。ぼけぇ。
自分で処理する方法を教えろ。
240 :
底名無し沼さん:02/05/18 07:19
239はこの板のトレンドも知らんのか?
今、ヤフオクではその話題で餅切りです。
241 :
底名無し沼さん:02/05/18 07:25
まあ239ですから
242 :
底名無し沼さん:02/05/18 17:54
239
ボケェとか言ってんなら穴ぐらい開けろや。
ぼけぇ。
239-2号の予感
初心者スレはネタ禁止。単発質問スレが増えるだろうが!
>>238-243はこのスレ出入り禁止。
245 :
底名無し沼さん:02/05/20 21:42
水虫いんきんに関する非常に考察深いことの書かれたスレがあったと思ったのですが
どこだか分かる人いますか?
246 :
底名無し沼さん:02/05/20 22:10
LEDヘッドランプなんだけど買って2ヶ月で点かなくなった。
球切れはしてない模様。
水に使ったことも無し、めちゃくちゃ頻繁に
使ったことも無い。
3000円と言えども俺には大金!
これってクレーム言うべき?
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
247 :
底名無し沼さん:02/05/20 23:31
今、顔の皮膚炎の治療のためしばらく日焼けを医者から厳禁されました。
残雪の北アに行こうかと思っていましたが、とんでもないとのこと。
南東北、関東、中部のエリアで鬱蒼とした樹林に覆われていてあまり日焼け
しそうにない山ってないですかね。
248 :
105円 ◆MW3rvc7o :02/05/20 23:50
249 :
底名無し沼さん:02/05/21 02:29
250 :
底名無し沼さん:02/05/21 02:34
この時期、関東東海地方あたりを野宿旅行しようと思ってるんですが
シュラフは最低でいくらくらいの買えばいいですかね。
最低限の機能果たしてくれればいいんですが。
アルペンでサウスフィールドってとこの4000円のマミー型あったんですが
こんなんで大丈夫でしょうか。
↑
すいません、ちなみにテントなしです。
よろしくおながいします
252 :
底名無し沼さん:02/05/21 11:13
>>250 充分でしょう、むしろ暑いかも知れません、
2980円の封筒型の方が適してると思います。
ダンボールひろって使えば?
254 :
底名無し沼さん:02/05/21 17:27
980円で十分・・・
255 :
底名無し沼さん:02/05/21 20:39
関東はもうそんな暖かいのか。びっくり。
256 :
底名無し沼さん:02/05/22 00:54
グレゴリ−のデイハーフってほんとにデイハーフ位しか入らない?
257 :
底名無し沼さん:02/05/22 01:00
258 :
底名無し沼さん:02/05/22 01:05
>>252 暑すぎるくらいですか。安心しました。
雨とか降ったらまだ寒いと思うんで4000円の買っときますわ。
>>253 リアルに乞食旅行になっちまいそうなんでやめときますw
>>254 そんなの売ってるんですか?
260 :
底名無し沼さん:02/05/23 02:06
>>247さん
私も行った事が無く、
あくまでイメージだけの話で恐縮なのですが、
白神山地周辺はいかがでしょうか?
261 :
底名無し沼さん:02/05/23 03:18
>>260 白神岳登山道は日当たり良好だからなぁ・・・
沢筋はまだ雪渓だらけだろうし
で、奥秩父の十文字とか雁坂とかの峠越えなんてどう?
あるいは沢登りとか
南ア深南部の大無間山あたりも樹林たっぷりイイ感じ
>>247 落葉広葉樹の森は地表まで結構日があたるので
常緑広葉樹、針葉樹の森の山がいいと思う。
関東のほうは良く知らないけど南ア深南部とか。
でもツバの広い帽子かぶるのが一番だと思います。
263 :
底名無し沼さん:02/05/23 14:02
パタゴニアのキャップで、でかいつばとさらに首側を守る後ろのつばもついた
帽子があるよ。つかってみれ。
264 :
底名無し沼さん:02/05/23 14:08
265 :
底名無し沼さん:02/05/24 00:37
>>264 256です、そうです、デイ&ハーフです。使ってますか?調子はどうですか?
>>260-261 どうもありがとうございます。
白神山地もいっぺん行ってみたいのですが、あそこまで行くとちょっと時間の
やりくりが(飛行機使うと旅費が……)。
甲武信岳付近と南ア深南部ですね。
甲武信も久しぶりでいいなあ。南アのあっちも行ってみたかったところだし。
両方行ってこようかな。
267 :
底名無し沼さん:02/05/24 01:34
グレゴリーのデイ&ハーフに、シングルポケットを付けたいのですが、
サイドコンプレッションストラップへの取り付け方がわかりません。
だれか教えてください。お願いします
268 :
底名無し沼さん:02/05/24 02:21
アークテリクスのアロー22を買ったんですけど
上の取っ手の部分が少しずれてくっついているのは
なんのためなんでしょうか?
誰か教えて!
不良品じゃないよね
269 :
底名無し沼さん:02/05/24 22:08
不良品
>>265 使ってるよ。調子もいいよ。
前の質問だけどザックの容量は名前で判断せずに
容量で判断してくださいまし。
271 :
底名無し沼さん:02/05/24 23:17
>268
俺のもなってるけど何の為かはわかんない
272 :
底名無し沼さん:02/05/27 22:16
age
273 :
底名無し沼さん:02/05/30 13:56
ていきでage
274 :
底名無し沼さん:02/05/30 19:44
尾瀬は、雨が降っても、特に、どうという危険はないところですか?
明日、休みが取れたので行ってみたいのだが、天気予報では雨。
やめるべきか、やめるのをやめるべきか、迷っています。
275 :
底名無し沼さん:02/05/30 20:41
>>274 きちんとした雨具を持っていて、しかも多少つらくても雨の尾瀬を見てみたい
と思っているなら、逝って良し。
さもなくば、やめるが吉です。
276 :
名無しさん:02/05/30 23:39
>274
尾瀬沼の標高は1600mぐらい,尾瀬ケ原の標高は1500mぐらい。ということは,単純に考えて
下界よりも10度ぐらい気温が低いわけです。雨に濡れればどういう事態になるか考えましょう。
277 :
底名無し沼さん:02/05/31 00:34
>275/276
ありがとうございます。
うーん、雨具はある。雨に濡れて鮮やかな植物は見たい気もする。
もうちょっと。迷ってみます。
おやすみなさい。
278 :
底名無し沼さん:02/05/31 00:38
雨に降られたからこそ出会える、
感動的な雨上がりの光景っていうのもある。
狙っても難しいけどね。
279 :
底名無し沼さん:02/05/31 11:59
場所違うけど上高地とか雨上がりに山から雲が湧いて
立ち登って行く。すてきな光景ですね。
280 :
底名無し沼さん:02/05/31 12:11
雨上がり決死隊か。
281 :
底名無し沼さん:02/06/02 00:11
274=277です。
皆様、くだらない質問にアドバイスありがとうございました。
実は、行ってきました。夜に大雨降って、翌日は一応晴れでした。
掃いて捨てるほどのミズバショウきれいだったが、人の多さに驚きました。
あと、移動速度の遅さと、木道にすわりこむ人々。
山菜テンプラ、おいしかった。
282 :
底名無し沼さん:02/06/02 00:51
>移動速度の遅さと
素敵ですな。
283 :
いざ屋久島:02/06/02 02:10
屋久島へ行ってエコツアーで沢登りをやることに決めました!
一応、今月中に行くつもりなので、
片っ端からいろいろなエコツアー会社のサイトを見てみましたが、
イマイチ違いがわかりません・・・。
ただ、ひとつだけ重鎮っぽさ(?)がプンプン漂うところを見つけました。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~k2ota/index.htm 屋久島環境共生企画(通称 K2企画)というところで、
「屋久島地域研究40年、
屋久島を知り尽くした太田五雄が屋久島の自然環境の中でエコツアーガイドします。」というキャッチコピー他、
プロフィール欄や会社案内欄でも自信満々に、
他のエコツアー会社とはレベルが違うような感じで語ってるんですよ。
この太田氏って、登山界では有名っぽい雰囲気なんですが、
個人的には、大当たりか、大ハズレかのどっちかのような気がしてるんです。
実際のところ、どうなんでしょう?
“屋久島の沢登りでお勧めのエコツアー会社おせーて”みたいな質問を
旅行板にもカキコしたんだけど、登山板の方が詳しい人がいそうなので・・・。
よろしくお願いします、です。
284 :
底名無し沼さん:02/06/02 03:03
本チャンのチャンってどういう意味ですか。
気になって夜も眠れません。
285 :
底名無し沼さん:02/06/02 03:50
あ!
286 :
底名無し沼さん:02/06/02 03:57
チャンバラのチャンチャンチャラチャラとか?
演劇から来たのかな
287 :
底名無し沼さん:02/06/02 11:40
288 :
底名無し沼さん:02/06/03 15:51
甲斐駒って、もう、行けるのですか?
..などと聞くと、「行けるヤツは行ける、行けないヤツは100年たっても行けない。」
とか言われそうだが。
バスは、6月15日からって書いてあったので。
ちなみに、ワタクシは、運転不可(免許はあるが、世のため人のために車は
運転しません)、体★★★技★☆危★☆ぐらいかなー。
あー、3歩以上歩くのはヤダっつう友達ばかりだから、単独。
289 :
底名無し沼さん:02/06/03 18:56
>282
反対車線から抜かしたら、「こんなきれーとこで、せかせかせんでも、
ゆっくり歩いたらえーのに。せからしーなー。」と団体様に大声で
つぶやかれ〜。
話は違いますが、ミズバショウって英語だとスカンクキャベツなんですね。
ショック。
290 :
底名無し沼さん:02/06/04 00:38
スカンクキャベツって水芭蕉のことだったんだ!
「エルマーとりゅう」の創作かと思ってたよ。
291 :
底名無し沼さん:02/06/04 01:13
>289
え、ほんと?
「エルマーとりゅう」の挿し絵のイラストは
水芭蕉と全然違うよ。訳した人が間違えたのかな。
それじゃダチョウシダもあるのか?
292 :
名無しさん@おだいじに:02/06/04 01:15
昔ボーイスカウトってのをやっていたとき、「ペンチ型ナイフ」ってのが
流行った時期があったのですが、今でもありますか?
293 :
底名無し沼さん:02/06/04 01:23
鋏???
294 :
底名無し沼さん:02/06/04 01:35
>>287さん
ありがとうございます。
そこも見てはいたんですが判断が付かなかったんですよ。
でも、沢登りの世界へ入るきっかけになるかも知れないので、
小原さん目当てに申し込もうかと考えてます。
296 :
冬山が呼んでいる:02/06/05 04:13
あまりにオフシーズンねたで恐縮ですが、
プラブーツで定評のあるのって、どこのメーカーのでしょうか?
それと、買うとしたら来シーズンのモデルが出るのを待つべきでしょうか?
それとも、旧モデルを夏の内に安く探す方が得策でしょうか?
ベテランの皆さん、ご教授をお願いします。
297 :
底名無し沼さん:02/06/05 06:52
史ね松下。すでに逝ってるか。
明るい明日は明るい家庭から
299 :
底名無し沼さん:02/06/05 08:43
>>296 来シーズンモデルの情報が入ってくる秋頃まで待つ。
それから旧モデルを探しても遅くないと思う。
300 :
底名無し沼さん:02/06/05 09:10
>>296 自分も299に賛成。
そんなにばんばん売れるもんじゃないからね。>プラブーツ
在庫が無くなるような人気商品は、どっちみちもうメーカー在庫もなくなってる。
ちなみに、山でよく見かけるのは、
1:コフラック(あの黄色いの)
2:スカルパ(ベガ、とか?)
3:ローバー(シェルが固いらしい)
かな?
ガイシュツかもしれませんが、テン場で幕営料を取られるたびに思うことですが
税金で運営されている国立公園で幕営料を徴収されるのは、何故でしょうか。
どこの誰の許に、徴収された金は集まり、その使い道はなんでしょうか。
全く整地もされておらず、水場も便所の設備もないところで、取られると、
ナンのためにとという疑問が湧いてきます。それに一旦払えば、次の日から払う
必要なないとこや毎日払わなければならぬところもあります。どうして、そんな差がでるのか
>> 301
>> 全く整地もされておらず、水場も便所の設備もないところ
そんなところでテン場代取るところって、何処ですか?
>>302 今は違うでしょうが、南アの百間洞は、そばに小屋が出来る前は、幕営地は
整地もなく便所もなく水場は沢の流れからでした。それでも歩いて30分くらい
離れている山小屋から管理人が金を徴収しに来ました。
一昨年、黒部湖の幕営地にテントを張りましたが水場と便所もある物の、幕営地
は区画割りがされているのに、整地されておらず背の高い雑草が生え放題で木まで
生えかかっていた。傍の小屋の金を取る管理人のババァに、ちゃんと整備しろと
文句を言ったら幕営地の管理は県の責任で私の関わりないこと言い張られた。
この時、奥黒部ヒュッテの幕営地もテントわ張ったが、ここも非道かった、便所は
あるものの破れ屋で外からしゃがんでいるのが丸見え、水場は蛇口が一つでチョロチョロ
文句を言ったら、ジョニー大倉そっくりの若僧の小屋番に、そういうことは言わない方が
よいよと丁寧な言葉づかいで凄まれた。以後、黒部湖でテントを張るときは河原と決めた
304 :
底名無し沼さん:02/06/05 17:19
かなりの山好きの人間には無口で変わり者が多いと聞きますが実際のところどうでしょうか?
自分は山は大好きですが大したレベルではないです。
305 :
冬山が呼んでいる:02/06/06 01:37
>>299 レス、ありがとうございました。
アドバイス通りにしたいと思います。
>>300 レス、ありがとうございます。
φ(..)、して、購入時の参考にいたします。
306 :
初心者です!:02/06/06 04:18
皆さん山を歩く時熊除けのために鈴付けてますけど
鈴を付けて音をたててれば熊に100%遭わないと
思っていいのですか!
307 :
底名無し沼さん:02/06/06 07:45
>>306 北海道のバスの運ちゃんに聞いた話だけど、大人のクマは賢いから、少しでも人間の気配がすると自分から逃げるんだって、
で 子供のクマってのは経験が浅いから、人のいるところに出てきちゃうらしいよ。
人間もクマも怖いのはお互い様らしい。対戦したら、圧倒的にクマが有利だが・・・
立山で入山料を払うというのはホントですか。
漏れは3回登っているが一度もたかられた事が無いので。
委細キボーン。
309 :
底名無し沼さん:02/06/06 09:00
>>306 霧がでてるとクマさんとばったりってこともある
お互いバッタリ会うのは不幸なことだ
鈴は鈴の音で周りの音を消してしまうので
クマさんのガサガサという音を聞き逃してしまうことがある
鈴を付けているから、もう安心、絶対安心と思わず
たえず周りに注意を払うこと
310 :
底名無し沼さん:02/06/06 09:03
311 :
初心者です!:02/06/06 11:59
>>307 >>309 早速のカキコ有難うございます。
私は元々釣りが好きで山に入るようになり最近山歩きって
面白いなと思い始めたところです
熊には充分気よ着けたいと思います
有難うございました。
312 :
底名無し沼さん:02/06/06 12:13
>>311 釣りのほうが熊に遭遇する割合は高いと思います
釣り中は鈴も鳴らせないし、沢沿いに熊がやってくるし
「登山するのいいけど、途中熊とかいませんか」スレも参考に!
コールマンのスチールベルトクーラー(アニバーサリー)を買ったのですが、
真夏に3日間も氷は保ちません。2リットルペットボトル3本と500ミリリットルペットボトル6本を凍らせ、
家庭冷蔵庫で作れる氷を1リットル分ぐらいで持って行ったのですが、丸1日程度で全て融けていました。
こんなもんなのでしょうか?
314 :
底名無し沼さん:02/06/07 19:24
アウトドア用品の質問はここでいいのかな?違ったらゴメン。
ホームセンターとかで売ってるミニバーナー(でいいのかな?)は
ガスカートリッジとガソリンカートリッジはの2種類あるんですけど、
どう違うのですか?
どちらかが経済性に優れていたり、火力が安定したりするんでしょうか?
値段的にはガスカートリッジ(イワタニのミニガス)のほうが器具が高かった
ような・・。 3000円前後だったと思います。 ガソリンカートリッジのほう
は器具が2000円もしなかったような・・。
よろしくおねがいします。
315 :
底名無し沼さん:02/06/07 19:43
>>314 ちょっとわからんけど、ガソリンカートリッジって金属の水筒
みたいなやつ?
本体はもっと高いと思うよ。
>>308 それは入山料じゃ無くて、雄山山頂の雄山神社の拝観料金ではないでしょうか。
ちなみに¥500−。お神酒を飲んでお払いしてもらえる。
山頂神社がクローズしている7月から9月末以外の期間は
神社には失礼ですが払わなくてもてっぺんに立てますよね。
それとも、入山料、取ることになったのかしらん。。。。
>>315 そうそう、なんか水筒というか、缶に入ってるやつですね。
高いやつもあったけど、安い物もあったと思います・・。たぶん。
そんな、本格的なキャンプとかには使わないので、とりあえずは安
いもので様子を見て、必要があれば買い換えようかと思ってます。
あ、それでガソリンとガスはどう違うんでしょうか? 一緒ですかね?
>>316 ウヲッス!
神仏習合もわからん手合いに金など払う必要ありません。
日本人のいいかげん佐賀現れたと見え。
>>317 ガソリンとガスの短所、長所を簡単に言うと、
ガソリンの長所は、燃費の安さ、低温に強い、バイクツーリングなら
イザというときに燃料タンクのガソリン使える。ってとこかな?
短所は、使いにくい、メンテが必要。
ガスはその逆と考えてくれたらいいと思う。
もう一つ、ガスボンベの再充填が効かないのはゴミが出てしまうってとこかな。
バーナー本体はガスの方が安いよ。
まあ、簡単に言っちゃってるからもっといろいろとあるけどね。
初心者で極端に高所じゃなく雪が降らないような所で長期の山篭りじゃなかったら
ガスの方がいいと思います。
>>319 なるほど、ガソリンのほうは使いにくくてメンテが必要なんですね。
年間数回しか使わないと思うので、ガスにしようかと思います。
簡単お手軽なほうがいいので。
レスどうもでした!
でも、近所のホームセンターにはガソリン式がほとんどだったな・・・。
ガス式あるかな・・。(;゚Д゚)
>>314 俺も悩んだけど、ガソの方が汎用的やと思うな。ランタンやバーナーを全てガソにした場合、4g缶持って行くだけで安心やしな。ガスはカートリッジ何本持って行くか悩む不安がある。
Colemanスチールベルトのアニバーサリーは100周年のやつかな。
今年定価はあがってアニバーサリーロゴがとれて同じ物が売ってるね。
売価は同じぐらいやけど。俺もアニバーサリー買ったけど、氷もたないねぇ。
クーラーを全て氷で埋めた場合に売り文句の3日間もつんちゃうか?
322 :
底名無し沼さん:02/06/08 02:22
>>320 ホームセンターでカソリン式がほとんどなの?
本格的なお店っすねぇ。
俺の家の周りではガス式がほとんどだよ。。。。
ツーバーナーのガソリン式はよく見かけるけどねん。
質問じゃないんですが、土曜日の可帰庫が激しいというのは
登山者の掲示板としていかがなものなのかな、戸。
■■ティムポを起てるまでもない膣悶はあそこで■■
325 :
底名無し沼さん:02/06/10 21:08
Bell Mount らしき感じのメーカーをご存知ありません?
所在は確か、新潟です。
チタンコッフェルが結構安かったので考え中でして?
知ってる方教えてください!!
326 :
底名無し沼さん:02/06/10 21:15
ちなみに モンベルじゃないですよ
327 :
底名無し沼さん:02/06/11 09:22
REIとREI-Outlet サイトは別々になってますが
注文、発送も別なんでしょうか?
328 :
底名無し沼さん:02/06/11 17:02
329 :
底名無し沼さん:02/06/12 14:53
十勝岳の事件のスレはどこですか?
330 :
なんちゃってJ官:02/06/12 23:35
グレゴリーのデイ&ハーフに、シングルポケットを付けたいのですが、
サイドコンプレッションストラップへの取り付け方がわかりません。
だれか教えてください。お願いします
331 :
底名無し沼さん:02/06/13 00:41
カセットガスが使えるライター教えてください。
おながいします。
333 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:11
>登山の知識も、登山する友達もいなく、
>登山本も読んだことのない人間が一人でいきなり山登ってもいいもんですか?
チョコレートと乾パンと
アクエリアス2リットルボトル以外にひつようなものありますか?
334 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:14
地図と磁石くらい持って行ってください。
砂鉄を拾うのに役立ちます。
335 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:17
>>333 ちょっとふざけて聞きましたが、
マジで知識ないんで最低何が必要なのかオス獲てください。
ついでに山人が背負ってるでかパックパックはどこで売ってるもんなんですか?
それとその単位の100リットルとか言うやつもおすえテ
336 :
顔も名前も105円 ◆105YENPc :02/06/13 03:21
337 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:24
338 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:31
>>337 水道水の浄水器なんて持っていてどうするわけ?
これじゃ、沢の水は飲めないと思うよ。
339 :
底名無し沼さん:02/06/13 03:42
>>336 大まかに見てきました。
三俣蓮華岳に登りたいんで、結構必要なもんありますね。
>>338 だめすっか。珍品だと思ったんですが
340 :
顔も名前も105円 ◆105YENPc :02/06/13 03:49
341 :
底名無し沼さん:02/06/13 04:20
>>340 確かに・・・初心者の単独としては、無謀すぎる。
言っておくけど、謙虚さって山登りする人間には大切な資質だよ。
我慢しなきゃいけないことが多すぎるし。
近場の1000メートルくらいの山から始めれば?
とりあえず、靴と雨具とヘッドランプが必要。
あと、水と食料も。ザックは何でもOK。
続けていって、そのうち三俣蓮華行くのであれば、
雨具はゴア製品を買うといいかもね。
342 :
底名無し沼さん:02/06/13 04:42
>>341 2800メートルはいきなりはむりっすよね、やっぱり。
まず1000メートル級で登ってみてからすっね。
マジレス多いな、極度の教えて訓に対し
344 :
底名無し沼さん:02/06/13 07:27
バックパックも何所で売ってるかすら知らない(調べられない)奴なんているか?
マジレスする必要無し。
345 :
底名無し沼さん:02/06/13 07:55
なんか、人生に生彩を欠いた暮らしぶりです。
まだ北逝ったことないんですが、いきなり、西穂ー槍は危険ですか。
沢登りの1級ぐらいの初心者ですが。
岩稜縦走は初体験です。
この夏は生きている充実感を味わいたいと思っております。
天気さえよければ問題ないと思うよ。
奥穂→西穂のほうが楽だけど、馬の背がちょっと恐い。
西穂→槍は難所が下りになるから、初めてなら、槍→西穂がお勧め。
348 :
底名無し沼さん:02/06/13 12:43
自分は両方縦走したことありますが、
>>347 >>346 さんと反対に 西穂→槍を
お勧めします。理由は、
奥穂→西穂、は難所(馬の背など)が下りになるし、ちょっと上りが迷い
やすいところがある(特に視界が悪いと迷うかも)
奥穂⇔北穂、はどちら方向でも同じでしょう。
南岳→北穂、は南岳の下りは槍の穂先みたいな感じで明快だけど、北穂への
上りは飛騨泣きなんか、ちょっと下りは不安定で、上からの落石に注意。
349 :
底名無し沼さん:02/06/13 12:55
すんません、自己レスつけます。
南岳→北穂、は南岳の下りは槍の穂先みたいな感じで明快だから、下りでも問題なし。
難所の飛騨泣きは北穂への上りになるから、これもこちら方向の方がいいかも。でも
逆方向の、北穂→南岳でも問題ない。南岳から槍は普通の銃走路(中岳の下りで
ちょっとだけ鎖があるけど、楽勝)
350 :
底名無し沼さん:02/06/13 12:56
×銃走路
○縦走路
槍〜西穂の難所
(1)大キレットのナイフリッジ:南岳→北穂のほうが恐い
(2)飛騨泣き:北穂→南岳のほうが恐い
(3)馬の背:奥穂→西穂のほうが恐い
(4)コブ尾根の壁:西穂→奥穂は体力的にしんどい
(5)間の岳:どっち向きも変わりなし
といったところかな。
北アの縦走路では一番楽しいところだから、いっぺんは行ってみたらどうでしょう。
自信なければ、ガイド雇えばよろし。
352 :
底名無し沼さん:02/06/13 16:15
コースタイムですけど、
西穂→穂高岳山荘に比べると、穂高岳山荘→西穂の方が下りが多いからか短い
けど、独標から西穂までのだらだらは結構だるくて、こんなんだったら両手両足
使う岩場の方がマシと思えたりします。
穂高岳山荘→南岳は早く着きすぎますが、穂高岳山荘→槍ヶ岳山荘だと、やはり
後半の南岳から槍までのだらだらで、何で人間は2足歩行なんだろうと考えさせ
られ、岩場が恋しくなります。自分はその後の西鎌尾根縦走だとか、南岳から槍
まで、のんびりなごみたいとか、槍の穂先も行きたいとか、テント担いでて、
サックも80リッターくらいだとか、いろいろ思うところあって、いつも南岳で
テンと張ります。槍の肩のテント場、混雑するもんね。
353 :
底名無し沼さん:02/06/13 16:26
仕事やバイトは、高層ビルとかの窓拭きですか?
なんかロープだけでぶらさがって仕事してるの見たことあるのですが。
命はってるから高額なの?
ハーネスつけてロープにぶらさがり窓拭きしているやつなんて見たこもないけど。(W
ロープ使った職業ね〜
消防隊員なんかは日夜ロープを使った訓練してますね。下手なクライマーより
よほど上手。
あと、土木作業員なんかも意外に登攀具使って仕事してる。
355 :
底名無し沼さん:02/06/13 16:45
あげあしとりですんません
> 下手なクライマーよりよほど
> 上手
そりゃそうだ (ww
356 :
底名無し沼さん:02/06/13 17:06
ビルじゃないけどガスタンク?かなんかを洗ってるのは、見たな。
しかし俺は、いくら金よくても自分で管理してないロープに
命預けるのは、ごめんだな。
357 :
底名無し沼さん:02/06/13 17:17
で?いくらもらえるの
只今金欠じゃー
358 :
底名無し沼さん:02/06/13 18:38
で、
>>345 はどうするんですか?槍から西穂にしますか、それとも
西穂から槍にいきますか?それともやめときますか?
359 :
底名無し沼さん:02/06/13 18:43
ユージ平山のスレありませんか?
それって原口のアイカタで、タモリのものまねする人ですか?
>>359
>>360 ユージ平山さんを知らないのですか?
有名なフリークライマーですよ。
ちなみに、ちょっと紹介しますと・・・
1969年生まれ。89年フランケンユーラカップ優勝を皮切りに、98年には
ワールドカップ総合優勝を果たす。2000年8月現在、ディフィカルティ
世界ランキング第1位。
363 :
底名無し沼さん:02/06/13 21:01
漏れの勤務先のビルは皆ハーネスだけで窓拭きをしている。
以前、雑誌で山屋がクライマーをアルバイトに使ってビル窓掃除の
会社を立ち上げて盛業と言う話を呼んだ。
なぜ、正社員でなくバイトで済むのかというと、作業員は小銭がたまると
すぐ岩場に出かけるから、バイトのほうを望んでいるとのこと。
固定費削減に悩む今時の会社では羨ましい話。
364 :
底名無し沼さん:02/06/13 22:40
>>362 真面目にレス返したのにそう言う事言うなんて、ひどいですね。
このスレはこんな人ばかりなんですか?
366 :
底名無し沼さん:02/06/13 23:04
煽り厨房はどこにでもいるんだって、愉快犯が。
放置が一番。
>>354 マヂレスするとだな、消防は装備古いし、技術も古いよ。
体力はあるけど。
ま、仕事で体力練成してる連中に、デスクワークのクライマーが
かなうわけがないんだが。
やつらのロープは、多分耐火性能を考えてると思われるが、
伸縮性の無い麻・綿?ロープみたいなの使ってるよ。要は使いにくい。
ま、どうでもいいことだが。
368 :
底名無し沼さん:02/06/14 00:29
装備、技術も新しいが、体力なし・・ダメだな登れん
遅レスすみません、今、新撰組の池田や事件を見ていた所です(w
こんなにたくさんのアドバイスありがとうございます。
北アルプスは初めてでありますが、池田屋に踏み込む近藤の意気込みで、慎重に
西穂から踏み込もうと思います。調べた範囲では、特に懸垂下降もないようであるようですが、
ジャンダルムに登る場合は、下降具が必要になるのでしょうか?
まあ、無理目でしたらあきらめようと思いますが、
鈴木昇巳氏のガイド本では、トラバースも凄い高度感があじわえる、とあるので、
期待しています。
アドバイスありがとうございました。
370 :
底名無し沼さん:02/06/14 06:46
>369
あんたの書き込み読んだけど最適な言葉を送るよ。
「逝ってらっしゃい〜〜」
真剣に無事に帰ってきてくれることを祈ります。
371 :
底名無し沼さん:02/06/14 08:58
>369
ジャンダルムへは、西穂側からだと、普通の傾斜の登山路があるから、それ
使えば、ロープいらないよ。ただ、案内の矢印が途中に一つしかないから、
入り口がちょっと分かりにくいかも。
奥穂側からは直登になるので、こっちは使わないほうが無難でしょう。
「トラバースも凄い高度感があじわえる」
3000メートルの高度の崖で、幅30cm、鎖なしの道ですので、たしかに
高度感があじわえます。
しっかりと楽しんでください。
私も今年行こうかな。
まあ、しかし、しょっぱなから西穂奥穂縦走するより、後立山ないしは大キレット
経験してから、試しなさい、と言うのが一般的なアドバイスなんだろうな。
槍から出発して、大キレットで練習してから、西穂に向かったほうがいいんじゃないの?
373 :
底名無し沼さん:02/06/14 09:38
>>371 >>369 そう、西穂→奥穂のとき、ジャンを上高地側にトラバースするんだけど、
視界が悪いと結構ジャンに登っちゃう人います。ジャンは西穂側からは
ザイルなしで結構簡単に登れるけど奥穂側からはザイルが必要だから、
引き返してトラバースしないと縦走できません。
ちなみに、わたしは風があったり、小雨っぽかったり、視界が
悪すぎたりしたら決して西穂⇔奥穂には立ち入りたくありませんね。
道をはずしたら、結構もろい地層ですし、浮き岩も多いと思いますね。
一般縦走路では、池山からの剣の次に、西穂⇔奥穂が怖いですよぉ〜
北鎌は別格ですかね?
(最近は結構、ペンキ印や道筋がはっきりあるそうですけど)
375 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:12
山登るときのズボンはなんでもいいのですか?
登った事ない人間からの質問。
376 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:14
ズボンははかないね
377 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:16
ジーパン以外なら可
378 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:17
379 :
冬山が呼んでいる:02/06/14 13:18
ふつうは、まわし。これ最強。
380 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:19
定番てあんの?
ハーフパンツ系で登ってたらキチガイですか?
381 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:22
>>379を山でみたらすばらしき景観だいなしです。
二度と山を登らないでください
383 :
こわいものみたさ:02/06/14 13:37
力士の団体登山を見てみたいな。
384 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:39
385 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:42
>>380 登る山次第でしょう。ハーフパンツだと、
高山→日中暑くても、朝晩は結構冷える。
岩場→ちょっとしたことで擦り傷ができやすい。
とにかく、きつくて伸縮性のないズボンは絶対にダメ。
しかも、綿だと汗などが乾きにくい。
よって、ジーパンだけは避けるべき。
386 :
底名無し沼さん:02/06/14 13:55
最近はジップオフパンツがお気に入り
生き帰りはロング、山ではショート。裾も汚れないし
着替えようのパンツ持っていく必要が無くなった。
387 :
底名無し沼さん:02/06/14 14:22
388 :
底名無し沼さん:02/06/14 14:37
スニーカー・ソックスでブッシュに入ると地獄を見るYO!
こんにちは。
コッヘル等の洗浄について質問なのですが。
日帰りや一泊程度なら汚れたコッヘルはそのまま家に持ち帰ればいいと思うのですが、
5日とか一週間とか、山に入る人たちは、コッヘルは洗っているのでしょうか?
料理によっては、油汚れとかもありますよね。
油を使った料理とかは、あまり作らないのでしょうか。
390 :
底名無し沼さん:02/06/14 17:42
コッヘルを洗う=水を汚す
という事だから、長期の山行でも洗いません。
紙で拭くだけでもけっこう綺麗になるし、山にいると
ちょっとぐらい汚れてても気にならなくなるよ。
391 :
底名無し沼さん:02/06/14 18:09
コッヘルは山では舐めることになってます
パンで汚れ取ったり、食後のスープ⇒紙で拭く⇒水ですすぐって感じかな。
日光の戦場ヶ原は梅雨がないと以前、テレビで放送しておりましたが、それなら
男体山や日光白根山も梅雨がないのでしょうか
394 :
底名無し沼さん:02/06/14 19:31
リサイクル・ショップで、ロゴスのウイングタープ(ITEM NO 714555)を1998円で購入しました。
割と綺麗で広さも充分なので気に入っているが、残念ながらぺグが5本しか入っていなかった。
旧型の為格安!と書いてあったが、これって新品はいくらくらいするんでしょう?
395 :
底名無し沼さん:02/06/15 03:44
うんこする時に何で地面に穴あけますかい?
396 :
底名無し沼さん:02/06/15 04:43
>>395 マジレスだけど、持ち帰ることが最近では推奨されています。
397 :
山登った事ない人:02/06/15 07:22
よく出てくるゴアてなによ?素材?メーカー?特殊加工?
山登りのシューズは足首までくる靴が基本ですか?
ローカットはだ身ですか?
398 :
底名無し沼さん:02/06/15 08:17
ゴアとはマグマ大使の敵の名前です。
399 :
底名無し沼さん:02/06/15 08:25
前の副大統領
400!
>>393 梅雨が無いのではない。梅雨前線が南岸沿いに停滞する典型的な
梅雨空で関東平野で雨が降っても、戦場ヶ原では晴れることがよくある。
この場合雨雲が男体山などの山に遮られる。したがって男体山、日光白根は
雨になる確立が高い。日本ではっきりとした梅雨が無いのは北海道だけ。
当然戦場ヶ原にも梅雨はある。
402 :
底名無し沼さん:02/06/15 10:54
>>397 日本人は何でも、略す、横文字化する、という悪習が有ります
あなたはその犠牲者のお一人とお見受け致します、しかしながら
この板はある程度ご自身の努力で知識を身に付けてから参加しませんと
大嘘の情報を信じて他で知識を披露した時大恥をかくことになります。
えっと、それからゴアが見当も付かないようでは話になりません、
本を読んで調べてください。
403 :
底名無し沼さん:02/06/15 13:00
404 :
神奈川好き:02/06/15 20:54
駆け上がる高低が日本一でかい山ってどこでしたっけ?
たしか山梨の甲斐なんとかって言ったような気がするんですが、
どなたかお教えください。
405 :
底名無し沼さん:02/06/15 21:02
>>404 駆け上がるね・・・ま、いいか。
甲斐駒ね、キミが言いたいのは。
でも、当然だけど、富士山の1合目から頂上までが高低差、日本一だろ。
1合目からって・・・鬱。
ちなみに、馬返しって標高いくつくらいでしたっけ?
自信なくなってきた。
フォロー頼む。
407 :
神奈川好き:02/06/15 21:14
>>405 うわあ、早いレスありがとうございます。
なんていったらいいんでしょか
登山高低差最大と言えばいいんでしょうか?
408 :
底名無し沼さん:02/06/15 23:16
登山用途じゃないんですけど、おすすめのランタンとかありませんか?
キャンプ等で手元(テント内等)が明るく照らせる程度の光量で構いません。
その代わり、あまり大きく無い物がいいです。
予算は5,000円前後(誤差1000円程度)です。
また、ガス・オイル・電池式でどれがお勧めでしょうか?
電池は重そうだし、ガス・オイルはなんだか危なそうで、どれにしようか迷っています。
http://www.shinfuji.co.jp/products/glamp.html このSTG-22あたりを買おうかなと思ってるんですが、
他のお勧め製品の情報とかあったら教えてもらえるとありがたいです。
409 :
底名無し沼さん:02/06/16 00:56
>>408 >手元(テント内等)が明るく照らせる
テント内で使うのかな?
それだったら電池式じゃないと死ぬよ。
>>409 いえ、別にテント内で使うわけじゃないです。
明るさの目安としてそのぐらいってだけで、テント内で使う事は無いと思います。
412 :
あかさたな:02/06/16 11:48
REIで300$くらい買物したのですけれど,荷物届いたときに請求されたのは
消費税だけで関税が0円でした.
これってあとで請求されるの?
413 :
底名無し沼さん:02/06/16 14:25
されない。
よくあることです。
414 :
底名無し沼さん:02/06/16 15:46
>>414 アホみたいなライトですね。
いかにもランタンっぽいデザインのが欲しかったんですけど、これもいいなぁ。
買っちゃうかもしれない…
416 :
底名無し沼さん:02/06/16 16:49
山岳登山の保険を
やっている会社を
教えてください.
417 :
底名無し沼さん:02/06/16 16:57
>414
はははっ、別の意味で欲しいね。
暗くなってからのバーベキューで
肉が焼けたかどうか分からないときに
白色LEDはよさそう。
418 :
底名無し沼さん:02/06/16 18:02
100均で良いのあったよ。
ランタン。結構小さくて良かった。
電池だか、ろうそくだか覚えてないけど。
419 :
底名無し沼さん:02/06/16 22:39
420 :
底名無し沼さん:02/06/16 23:49
421 :
底名無し沼さん:02/06/17 02:18
>>414 の方は照射角度が変更出来なくて
>>420 の方は輝度調節出来ない?(点灯LED数を4,8で切り替えられるだけ)
あと、
>>420のはLEDが縦に並んでるのが…
父の日スペシャル価格で2,880円らしいが、
>>420の発言の時には既に終了してるな。
それでも3,000円以上なら送料要らないから
>>420の方がお得っぽいが。
折れは
>>414のが好み。
422 :
底名無し沼さん:02/06/17 02:32
仙台市内でLEDライトの品揃えの良い店ってあります?
電気店には無い品なんですが、登山用品店なら置いてそうなので。
ちなみに、LightWave4000と言うのを探してます。
423 :
底名無し沼さん:02/06/17 02:39
>>422 「品揃えがいい」と言えるかどうかはわからないけど、
東口の石井スポーツには何種類か並んでいるよ。
あと、利府街道と4号線バイパス交差点近くの
ゆうゆう館にも、何点かあったよ。
424 :
底名無し沼さん:02/06/17 11:24
普通の人は関係ないけど
夜に海に潜る人は414(10m防水)かな。
420はコストパフォーマンス最高
425 :
底名無し沼さん:02/06/17 18:17
まむし対策あれば教えてください。大峰山に登ろうと思ったら友人に一人で登ってまむしに噛まれたら死ぬぞ。と脅されました。
426 :
底名無し沼さん:02/06/17 18:18
>>414はLED7個だけどオーバードライブしているので、
>>420が8個を定格使用してれば、より明るいのではないかと思いますが、
>>420はどんな具合でしょ?定格かオーバードライブか。
427 :
底名無し沼さん:02/06/17 20:19
428 :
底名無し沼さん:02/06/18 01:03
登山計画書を出したら、下山報告書みたいなのも出さないと
いけないのでしょうか?
あと登山計画書って、誰かがいちいちチェックしているの?
429 :
底名無し沼さん:02/06/18 01:15
>>428 登山口や県警なんかに出す奴かい?
下山報告は普通いらない。
捜索願いが出たとき、探してコースを確認するのに使う。
つまり普通はチェックしてない。
430 :
底名無し沼さん:02/06/18 01:42
>>428さんへ
レスありがとうございます。
ちょっと気になっていたモノで、助かりました。
431 :
底名無し沼さん:02/06/18 03:21
ゴアて素材ですか?メーカー名ですか?
433 :
底名無し沼さん:02/06/18 20:59
前々から気になっていたのですが、
山小屋って、緊急避難的な側面もあるので、
予約無しでも宿泊できるってのは本当ですか?
もしくは予約しても、そこまで辿り着けなくて
キャンセルしてもキャンセル料って取られないの?
434 :
底名無し沼さん:02/06/19 00:33
>>433 山小屋とそれ以外の宿との線引きがあいまいだから何とも言えないけど。
基本的に山小屋は予約しなくても泊まれます。できれば予約してくれって所もあれば予約は受け付けないって所もある。
キャンセル料を取る山小屋ってのは聞いた事無いです。もしあるならそれは山小屋じゃないと思う。
435 :
底名無し沼さん:02/06/19 02:21
>>434 なるほど…。
とりあえず予約の電話してみます。
ありがとう!
436 :
底名無し沼さん:02/06/19 11:13
>>434 でも、予約したなら、キャンセルするときは電話入れた方がいい。
夕食作る数の問題もあるし。
小屋の場所(周囲に危険な岩場などがある)によっては予約があるのに暗くな
っても到着しないと心配する。
マナーの問題だよね。
437 :
底名無し沼さん:02/06/19 11:34
尾瀬は予約なしでは泊まれないと聞いたんですが、
平日でもそうなんですか?
>>436 この夏に涸沢ヒュッテに泊まろうかと思っているのですが、
あまりに人が多いと寝返りもうてない状況だと聞いるので、
様子を見てから、上の穂高山荘まで頑張るか迷っているのです。
とりあえず予約して、ダメならキャンセル電話します。
富士山のピーク時の山小屋もツラかった……。
439 :
底名無し沼さん:02/06/19 23:49
各地の磁気偏差がのっているWebはどこかにありませんか?
440 :
底名無し沼さん:02/06/19 23:57
>>438 どっちの小屋も似たようなもんだと思うよ。
441 :
底名無し沼さん:02/06/20 00:38
>>438 通常は全員足をそろえて仰向けに寝れる。寝返りもうてる。
すこし込むと間を詰めて御互い肩が触れるくらいになる。
さらに込むと一人ずつ足と頭を互い違いに寝かす。
もっと込むと真横に寝かされ隙間無く詰めこまれる。
屋根の下で床の上で、布団で横になって寝れるだけマシという世界。
>さらに込むと一人ずつ足と頭を互い違いに寝かす。
↑ここまでは山小屋で体験したことありますが、
>もっと込むと真横に寝かされ隙間無く詰めこまれる
↑コレはきついなぁ……。
まぁ、小雨振る中、野外で寝させられたあの時のことを思えば……。
屋根の下で寝られるだけ、マシか……。
443 :
名無しさん:02/06/20 20:56
>437
そのようになっていると思います。もちろん,空きがあれば予約無しでも泊めてくれると思いますが。
444 :
山小屋バイト経験者:02/06/20 21:03
山小屋なんて、予約でも無予約でも、扱いは、まったく同じだよ。
(予約制をタテマエとしている、ふもとのエセ小屋は別)
北アの主稜線上の小屋に予約を入れてく人は、山岳誌の
「予約希望」の文字に踊らされてるだけ。
445 :
底名無し沼さん:02/06/20 21:08
あの、つまらない質問ですが・・・
女の人って、冬山でのトイレどうしてるんですか?
あのウエアにハーネスまで付けて、お尻を出せます?
446 :
底名無し沼さん:02/06/20 21:10
447 :
底名無し沼さん:02/06/20 21:20
>>444 村営「徳沢ロッジ」は、予約は取るし、当日バスターミナルに付いたら電話を入れてくれと言うね。
>>441 30年前の登山ブームの頃は、45°傾斜寝ってのがあったらしい。
>>438 混むのがイヤなら、ダウン250gくらいのシュラフを持って行けば。
消灯したあと、玄関のスノコにぶん取って来た毛布を敷いて寝るのさ。
見てれば何人かは絶対いるよ。小屋の人も怒らない。
448 :
底名無し沼さん:02/06/20 23:44
カスケードデザインズのzレストがいいなぁと思ってるんですが、
バックパックのトップやサイドにくくりつけた場合、おれてる部分
が擦れて切れやすくなったりするんでしょうか?
もしそうならリッジレストにしようかなぁ。
449 :
底名無し沼さん:02/06/21 00:19
>>448 滅多な事では切れたりしないけど、雨に振られると水が溜まりやすい構
造なので寝るとき不快、包んでおいた方がいい。
専用の袋なかったっけ?
450 :
神奈川好き:02/06/23 23:12
日焼け対策はどうしたらいいでしょうか?
日焼け止めというより、
皮膚ガンにならない程度に焼けても良いですが。
サンオイルだと臭いがきつくて。
何か良い対策はないでしょうか?
この前、10時間近く歩いたので、もうひりひりです。
皮むけてきました。
451 :
名無しさん:02/06/23 23:18
>450
樹林で日が遮られる山を歩けばいいです。大無間山なんぞ最適です。
神奈川の山は,詳しくないのでわかりません。
452 :
底名無し沼さん:02/06/24 00:06
>>450 サンオイルなどと言わずに、普通の日焼け止めを塗ったら。
薬局やコンビニで数百円で売っているよ。
日焼けしたいんですよw
日焼け止めだと焼けないんですよね。やっぱり
454 :
底名無し沼さん:02/06/24 01:43
>>453 普通の日焼け止めだと焼けませんね。
マツモトキヨシなどの薬局でSPF10とかの弱い日焼け止めを捜してみたら。
皮膚へのダメージは減るから、皮がむけないほどに焼けるのでは。
455 :
底名無し沼さん:02/06/24 02:23
ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
age ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 \ 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《
456 :
底名無し沼さん:02/06/24 11:42
速乾タオルでおすすめのってあります?
パックタオルは期待したほどでもなかったし、かさばる。
age 荒らしがいるみたいなんですが、何を下げたいんでしょうか?
サッカーかな?
458 :
底名無し沼さん:02/06/24 12:05
>>456 AQUIS(アクイス)がいいと思う。
手触りが普通の綿のタオルと変わらない。
459 :
底名無し沼さん:02/06/24 12:10
>>456 俺が今まで使った物、
@パックタオル(ピスコース系)、
Aモンベルで出してる表面形状の工夫+新素材、
B同じくモンベルでも出してるけどスイミング、洗車で使うようないわゆる人工セーム
Cナイロン系素材で出来た超薄型、超軽量、超速乾性(15分でOK)フィールドタオル
というもの(通販系ミリタリーショップで購入)
を試したけどどれもそれほどでもなかったよ。
どれも共通するのは値段の高さと期待外れの速乾性。
それぞれ多少の長所はあるけど欠点ばかりが目立ちます・・・。
個人的にはパックタオルが一番だと感じました(藁
試したいのはスポンジ形のものなんだけど、応用ききそうにないし
背中と髪の毛に使うのは厳しそう。。。
460 :
底名無し沼さん:02/06/24 12:18
>>457 時間的にみたらヨコサンだろ。
オンエア2分前だし。
461 :
底名無し沼さん:02/06/24 14:57
スペシャルエディションのパワーストレッチとただのパワーストレッチ
何がどうちがうのか教えれ!
すいませんでした、教えてください。
462 :
底名無し沼さん:02/06/24 17:32
アウトドア用品全般についての質問です。
ネット通販が出来て、品揃え豊富、値段安い
そんないい感じなサイトないですか?
みなさんが利用しているサイトを教えていただけると幸いです。
よろしく!
463 :
底名無し沼さん:02/06/24 17:47
さかいや、REI
>>458 近所の店で売っていたので試してみようと思います。
>>459 速乾タオルに過剰な期待をしないほうが良さそうですね。
でも綿は一度濡れたら乾かないですし・・・。457さんの
おっしゃったアクイスタオルを試してみます。
ご返答ありがとうございました。
ところで,奥穂高から上のほうにテント泊で4-5泊で縦走いってみようと思うんだけどみんなならどのくらいのサイズのザック持っていくの?
100lはおおすぎですか?75くらいでいけると楽なんだけど・・・.
466 :
底名無し沼さん:02/06/24 20:32
>>465 奥穂高から上ってどこ?北のほうってことかな
夏なら70LくらいでOKですよ。寝袋とか衣類とかが小さくなるから。
槍ヶ岳あたりまでぐるっといってみようかと思ってるんです.
水と食料含めて70でいけます?
468 :
底名無し沼さん:02/06/24 20:48
便乗
>>123 季節にもよるでしょうが、60g12kgくらいで
なんとかならんでしょうか。
シュラフは切って、シュラフカバー
テントは切ってツェルト。
これなら40Lで行ける。
>>465 ザックメーカによって容量に違いがあると思われるけど、体格によっても担いで無理の無いザックは
限定されるYO。自分の場合は Millet の 80L 以上は冬でも真夏でも担がない。
ところで、奥穂から上の方って、どこ? 奥穂〜北穂〜槍でも2,3泊だけど、西鎌にまわって
双六、鏡平かな?
471 :
底名無し沼さん:02/06/24 21:08
>>469 さんが書いてる通りで
「快適さ」の部分を削っていけば装備は減らせます。
ただし、それが削っても生命に関わらない快適さなのかどうかは
経験を積んで初めて判断できる事だと思います。
テント+シート3kg
寝袋+カバー+マット 1.5kg
食料 4日間+α 17食分=4kg
水2l
コッフェル 0.5kg
ストーブ+燃料 1kg
着替え 下着5日分+ズボン1着+フリース1枚+タオル3枚 2kg
カッパ 0.5kg
虫除け+救急用具500g
ぐらいをつめると60ではきつきつでした.
銀色シート好きで持っていきたいので,
75くらいで,はいります.でも100のほうが余裕があるし安心ではあります.
もっと持っていくものあれば100lであきらめつくけど,重くなるはいやだし,
いまのまま75lでよいのかな?
473 :
底名無し沼さん:02/06/24 21:12
>>着替え 下着5日分+ズボン1着
これはどーしたって要らんよ。
下山後の着替えはあってもいいけど。
474 :
底名無し沼さん:02/06/24 21:18
>>472 余裕こいて大き目のザック使うと重くて泣くよ。
75Lでいい。
やはり75でよいですか.
着替え 下着イランって,5日間同じ下着で過ごすということですよね?
なんかおしり痛くなるんですけど・・・それをやってしまうと.
ウェットティッシュでも持っていきますか.
476 :
底名無し沼さん:02/06/24 21:41
いつも快便できれば問題ないよ。
山じゃ便秘がち?
477 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:00
そういえば俺、山行中にちょっと漏らしちゃって
下山後の着替えのパンツ無くなった事あったな。
478 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:02
下着の替えは、下山時用+1組ぐらいあればいい。タオルも薄手の物1枚と、
バンダナぐらいで押さえる。
食料は重さだけじゃなく、カロリーも考えろよ。1日2500〜3000kcalは
見込んでおくこと。昼の行動食は、うまく組み合わせれば一食200g以内で収まる。
コッヘルとストーブを出来れば軽量の物にするといい。
夏山4泊なら、登攀でも60Lで行くよ。ちょっと窮屈だけど、小さいザックの方が軽いし。
479 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:24
>>472 1日3食で考えてない?
2食+行動食で計画したほうがいいよ。
480 :
名無しさん:02/06/24 22:26
北アルプスなら山小屋で食事をとる手もあるよ。
無料スカイタクシーだけは頼まないでね。
482 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:35
北アルプスなら山小屋に泊まる手もあるよ。
山小屋よりテントで寝たいんです….山小屋高いですし.テント好きですし.
1日3000kcalでカロリーを計算したら,1食300gこえてしまって(;_;)
どうやったら200gで1000kcalも取れるんですか?
う〜む,下着は最低 かかる日数/2 + 1(下山用)欲しい気が…
軟弱ものなのでしょうか….
484 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:44
>>483 清潔好きはいいことです。
頑張ってください。
>>483 食事についてだけど、朝食1000、夕食1000プラス行動食7〜800kcalと考えるといいよ。
シャリバテしないためには、朝しっかり食べて、行動食をこまめに取るのが基本だよね。
行動食800kcalだと、カロリーメイト2箱(160g、800kcal)、大きなチョコレート1枚
(100g、500kcal)+チーズクラッカー(80g、250kcal)とか。
最近の食べ物は、カロリー表示してある物が多いので、それを参考にするといい。
あと、糖質だけでなく、タンパク質も取った方が、エネルギー生産には効率がいいし、
ビタミンB2や食物繊維も副食やサプリメントで補給するといい。
軽量化は人それぞれ好みなので、好きにやればよいと思う。
ただ、装備の中で嵩と重さを減らせるのは、着る物と食べ物ぐらいでしょ。
あとは自分の体力と相談してきめればよろし。
カロリーメイトですか
なるほど 行動食を入れると軽くなりそうですね もうすこし食事の点で
がんばってみます あと一回軽めの山に1泊ぐらいで同じくらいの荷物を
せおっていってみると体力的にどのくらい負担かかるかわかるかもしれない
ですね
487 :
底名無し沼さん:02/06/25 12:43
カロリーメイトよりコンパクトで高カロリーな食品てないかな。
そうすりゃもっともっと荷物を減らせるんだが。
488 :
底名無し沼さん:02/06/25 12:45
ハイカロリーゼリー
489 :
底名無し沼さん:02/06/25 12:49
パワージェルとかカーボショッツとか
ナッツ類なんかが高カロリーで手に入りやすい。
チョコチップと混ぜた物をTrail mixと称して売っている。
ただし、軽量コンパクトでハイカロリーというのは、ほとんどの場合脂質で
カロリーを稼いでいる。エネルギー転換効率がいいのだ。
脂肪分はエネルギーになるまでに時間が掛かるので、糖質などと
組み合わせて取るのが吉。
491 :
底名無し沼さん:02/06/25 13:00
山登りに備え、普段時に、腹に脂肪を蓄えておく。
そして山登り時に、徐々に脂肪を燃焼し、エネルギー源とする。
荷物が増えない、これ最強の方法。
ただ、食事はあんましきちきちに考えると味気ないので、「これだけは持っていきたい!」
というのは削らない方がよろし。
自分は、オイルサーディンは譲れない。(w
バーナーで炙って塩コショウして、パンかクラッカーと一緒に食しながら
一杯、というのが至福の時。
493 :
底名無し沼さん:02/06/25 13:05
数あるフリーズドライ食品を色々食べてきたが、結局サッポロ一番味噌が一番うまいし軽い。
494 :
底名無し沼さん:02/06/25 13:05
スニッカーズがいい。
甘すぎて、喉が渇くけど。
495 :
底名無し沼さん:02/06/25 13:09
そうそう、492みたいに好きなもん持ってくのも大事だと思うよ。
好きなモン食べて心にも栄養あげなきゃ。
496 :
底名無し沼さん:02/06/25 13:30
行動食はチューブに入った練乳がいいぞ。そんなに高くないし、結構保存性もいい(と思う)。
マヨネーズもいいけど、あれは夏場は足が早い。行動中に直接、口をつけてチュウチュウして
もええぞ。フランスパンやビスケット、乾パンなどに練乳をつけて食べるのもうまい。とくに
積雪期にワインと練乳をつけたフランスパンの組み合わせは最強である。
また、練乳をお湯に溶けば、ホットミルクのできあがり。
疲れたとき、練乳を入れたコーヒーをテントですすると、ん〜まぁ〜い。
練乳!ナイスアイディア!
BUTマヨネーズは直射日光に3ヶ月当てても決して腐らんよ
漏れも最初腐るものと思ってたけど、酢が入ってるから大丈夫
ちょっと熟成されてうまいらしいテレビで実際食べてる人いた
あと味噌も決して腐らん。3年霊倉庫入れっぱなしの味噌、表面白くなってて
一見もろ腐ってる感じだったが、成分がぶんれされただけらしく、また食べてた
マヨネーズ、逆に極低温で分離してしまうと
二度と戻らん。マズ〜
499 :
底名無し沼さん:02/06/25 16:05
ツナ入り間よねー酢 (゚д゚)ウマー
500 :
底名無し沼さん:02/06/25 16:10
アルピニストの野口さんの足の指は何本ですか?
501 :
底名無し沼さん:02/06/25 16:13
テレビで、単独工の人が、なにげにもっていったお土産様の
わさびマヨネーズチューブが、沢に落ちて動けなくなって遭難して
しまったとき、役に立ったというのがあったよ。
502 :
底名無し沼さん:02/06/25 17:32
たしか本にもなってたよね。「生還」とかそんな名前の。
立ち読みだからうろ覚えだけど、マヨネーズだけで3週間生き延びたんだっけ。
カロリーがほとんど脂質だから一般的な行動食にマヨだけってわけにはいかないか。
503 :
底名無し沼さん:02/06/25 18:16
504 :
底名無し沼さん:02/06/26 00:15
「生還」に遭難者のインタビューが載ってる。
岩菅山に日帰りのつもりが17日間彷徨。
持っていた食糧はおにぎり、卵焼き、かまぼこ、ハム、
チューブ入りバター、リンゴ、レモン、マヨネーズ、
(これらは冷蔵庫の残り物)、そして土産用のわさびマヨネーズ。
道に迷って彷徨したものの、9日目以降は沢の近くでじっと待機。
で、17日目に渓流釣りの人に発見されて救出。
「わさびマヨネーズで助かった」というのは新聞社がやりそうな
短絡的な見出しだと思う。
行動食、1日分100〜120gが当たり前>冬期長丁場のクライミング
506 :
底名無し沼さん:02/06/26 17:04
ここで質問していいのかも自信がないのですが・・・。
ウェブ上で使える地図を探しています。
A点とB点の直線距離を知るのが目的です。
道路を使った場合の距離ではなく単純に直線距離です。
いろいろ探してみたのですが見つからなくて、ここでみなさまにお聞きしてるしだいです。
いまネットで参加できるバイクツーリング競技?のレギュレーションを思案しております。
その競技でのポイント計算に直線距離を使うのです。
緯度経度の検索できるサービスがあるのでそれで計算すればいいようなものですが
不特定多数が参加する(であろう)競技なのでより簡素なものを目指しています。
オンライン地図で直線距離を測れるところを知ってる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
もしくはこういう質問をするべき板やスレでも。
スレ汚し申し訳ありません。
しかも質問するのはここで2つ目・・・。
>>507(先に質問したスレの方です)
うああああ!すんません!
あせるあまりつい!
失礼しましたー!
気にすんナ
また来いYO
510 :
底名無し沼さん:02/06/28 01:22
511 :
底名無し沼さん:02/06/28 01:26
510訂正です。70時間→50時間、ポリカーボネート製→ポリカーボネート、abs製
512 :
底名無し沼さん:02/06/28 12:25
山岳中の皇太子さまや植物採集中の昭和天皇をみかけたり
話し掛けられたことがあるかというスレをたてたいのですが
だめでしょうか。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} うーん・・・
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が
>>513に悩んでおられるようです。
515 :
底名無し沼さん:02/06/29 22:31
LED+BIピンのホッハーベルグのヘッドライトを
2種類持ってる方いませんか?
旧(101)と新(102)について
見た目も使いやすさも旧(101)の方がよくありませんか?
実は訳あって101が102になってしまったんですけど・・・。
516 :
底名無し沼さん:02/06/30 02:15
以前TVで「アウトドアで遊びながらアイスを作ろう!」というのを見たんですが、
どなたか作り方分かりますか?
うろ覚えですが、まず缶か何かにアイスの材料となる物を入れて密封し、その缶より
いくらか大きい缶に材料を入れた缶とクラッシュアイスと塩を入れて厳重に密封し、
それを投げたり蹴ったりして攪拌させて数分(数十分?)すると出来上がっている、
というモノです。
それだけ氏ってんなら自分でやれよアフォ!と言われそうですが小生分量等がサパーリ
分からないので・・・
どうかお願いします。
>>516 の回答にはなってないけど
缶飲料を短時間で冷やす道具があるね。
容器に氷を入れてその中で缶をぐるぐる回すやつ。
518 :
底名無し沼さん:02/06/30 11:09
軍事版に書こうかとも迷ったんですが、こっちにしました。
私は現在アメリカに住んでいるんですが、今日ひょんなことから陸軍の
方と知り合い、意気投合してしまいました。 というのは彼が山岳部隊の
所属だったからです。
軍隊の求人はどこでも大変らしいですが、彼のところも同じらしく、私にも
誘いをかけて来ました。 彼曰く、
”ヤマに行って給料が出る”、”移動は全てタダ”、”州兵軍の為、
職場の復帰も憲法で保障されている”といい事尽くめです。
無論私は断りましたが、ヤマ屋の皆さんであればこういう職場は
どう思いますか?
519 :
底名無し沼さん:02/06/30 11:28
>>516 ここより料理板辺りで聞いたほうがいいと思われ
520 :
底名無し沼さん:02/06/30 13:24
>>518 自分がやりたければやればいいんじゃないの?
521 :
底名無し沼さん:02/06/30 21:59
今更聞けないことかもしれませんが、おながいします。
避難小屋=誰でも勝手に泊まれる小屋。寝袋で寝る。だけど早い者勝ち。
山荘・小屋=5千円くらい払って、畳の上で布団で寝られる。
泊まりたくない奴は、500円くらいの場所代払って、テントを張らせてもら。
ヒュッテ=よくわかりません。ドイツ語?
のように、理解していますが、よいでしょうか?
また、避難小屋では、まったく知らない人と、寝ることにもなりますよね?
緊張しませんか?
523 :
底名無し沼さん:02/07/01 01:19
山登って、天候急変、もしくは体調が悪く、動けない。
そんな時、近くに山小屋が!!
だが、お金を持っていない!
って、場合どうなるんでしょう?
524 :
底名無し沼さん:02/07/01 01:23
県警、無料へリを呼びましょう。
525 :
底名無し沼さん:02/07/01 11:08
>>518 グリーンカードを取得する為に行くのは聞いた
事があります。
>>523 免許書とかの身分証明書を見せて理由を話せば
問題ありません。後日払いましょう。
526 :
底名無し沼さん:02/07/01 11:28
>>518 山岳部隊なら、フランスのアルプス連隊のほうがかっこいいヨ。
シャモニの町外れに兵舎があった。
あのでっかいベレー帽がいけてる(腐れキノコと呼んでいたが)。
ガストン レビュファも入っていたんだよ。
527 :
底名無し沼さん:02/07/01 11:39
>>522 日本の山小屋は2食付き¥7500〜8000位するよ。
¥5000なんて何年前の話だ?
ヒュッテ、英語だとハット、山小屋のことだよ。
大きな山小屋でも夏の最盛期はふとん一枚で2人〜3人はめずらしくない。
赤の他人とだよ。
へたすると頭と足互い違い(足が臭いので足袋を渡される小屋あり)。
シュラフにはいる避難小屋の方がプライバシーの面ではましか?
でも、空いている避難小屋のほうが怖いばあいがあるけど。
怪し気なやつと二人っきりで泊まるはめになったりするとね。
528 :
底名無し沼さん:02/07/01 12:08
>>518
アメリカの山岳部隊はアフガンに派遣されてたんだよ。
山岳地帯でオサマを捜索してたのはこいつら。
アメリカはもうじきイラクと戦争するつもりだから山岳兵を募集してるんだろ。
今入隊すれば間違いなくイラクに戦争しに行ける。
529 :
底名無し沼さん:02/07/01 12:11
>五二八
それは州兵じゃないだろう。
530 :
底名無し沼さん:02/07/01 13:58
パワーパンツ。
使っている人いますか。
どんな使い心地ですか。
531 :
底名無し沼さん:02/07/05 23:26
暑くてかったるくてたまらないのですが、
涼しくてあまり疲れない山のオススメはどこですか。
一泊二日くらいがいいな。
532 :
底名無し沼さん:02/07/05 23:32
あるぜ、あんたにうってつけ。
ちょっと高度が高いけどな、天国。
すぐに逝けるけど、帰れないかもな。
533 :
底名無し沼さん:02/07/05 23:38
>>532 つくづくつまらんレスだなー。
ひねりも何もなし。
>>531 糞質問にレスするのもなんだが、教えてやろう。
夜に登るんだよ。晴れた月夜の晩に。
森林限界を超えれば素晴らしく明るい。しかも涼しいどころか寒いくらい。
具体的に言うとしたら、、、そうだな、乗鞍にしとけ。標高差少ないし。
しかしもうこんなくだらん質問するなよ。
>>531よ。
535 :
底名無し沼さん:02/07/05 23:42
536 :
底名無し沼さん:02/07/05 23:57
537 :
底名無し沼さん:02/07/06 01:46
夏、夜に山登るのは最強です。きもちいいいい
538 :
底名無し沼さん:02/07/06 02:28
嫁の反対をどう押し切って山に行っているのか教えれ!
そのノウハウを披露してくれ。
539 :
底名無し沼さん:02/07/06 05:36
嫁もつれてくべし
540 :
底名無し沼さん:02/07/06 12:33
山に行った後は「こんなに燃えるー」って事で
疲れていても夜のサービス過剰にしてパブロフの犬化。
542 :
底名無し沼さん:02/07/06 15:08
543 :
底名無し沼さん:02/07/06 15:40
針ノ木雪渓や白馬雪渓を下山ルートに取る場合、
レジャーシート等を尻の下に敷き、
一気に滑り下りることは可能ですか?
やったことがある人、いますか?
544 :
底名無し沼さん:02/07/06 18:36
545 :
底名無し沼さん:02/07/07 00:44
いつもは単独行で平気な独身女です。
が、今度、奈良県の南部の方の山も登りたいと思っているので
どこかの山岳会に入りたいと思っています。
検索してもあまりたくさん見つかりません。
近畿地方の山を登っているグループで良いところがあれば
教えてもらませんか?
546 :
底名無し沼さん:02/07/07 00:49
>545
白々しく宣伝するんじゃねー!
あ!先読みしすぎたか!
>>545 「東大寺大仏登山会」とか、お薦めかな?
>547
マジレスですか?
連絡先を教えてください。
>>548 >「東大寺大仏登山会」
これがネタに見えないようならば、2ちゃんねるはやめた方がいい。
>>545 悪いグループなら皆さんよく御存知じゃないかと思う
>>545 あのさ、ここで山岳会ネタは御法度に近いのよ。
下手に名前出すと掲示板荒らされたりするし。
自分で探しなはれ。他人をあてにせんと。
岳連や労山の講習会に出て、良さそげな会に当たりをつけるもよし。
山道具屋に積まれてるパンフを参考に例会に顔を出すもよし。
>>551 ご親切にありがとう。
参考にして探して見ます。
553 :
底名無し沼さん:02/07/07 20:26
554 :
底名無し沼さん:02/07/07 20:37
明日フリークライミングに初挑戦します
何かアドバイスをお願いします
555 :
底名無し沼さん:02/07/07 21:48
八ヶ岳の中にある硫黄岳の情報を詳しく教えてください
556 :
底名無し沼さん:02/07/08 01:48
>>554 手じゃなく、足の力で登ることを意識すべし。
557 :
ちんこ野郎:02/07/08 01:58
あの、「栗と栗鼠」のTシャツ欲しいんですけど
手に入んないでしょうか?
559 :
底名無し沼さん:02/07/11 22:56
>>560 登山板の方はあまり興味がないでしょうか?
>>562 そうですかぁ。
皆さんも結構火山に登っておられると思うんですけど、
それが火山でも普通の山でも関係ないんですかねぇ。
例えば北アルプスでよく知られた火山といえば、
立山,焼岳,乗鞍,御嶽なんかがあるんですが。
登山をされる方は火山には興味がないんですかねぇ(T_T)
メーリングリストじゃなかったらいいのに
>>563
>>564 あぁ、なるほど。
匿名でないと発言しにくいってことですかね?
ROMだけでもいいんですけどね。
566 :
底名無し沼さん:02/07/11 23:52
メールアドレス入れるだけですから、お気軽にどうぞ。
メール読むのめんどいYO
あと、ハイパーリンクじゃないし。
やっぱり特定のテーマでまとまった
はなしするのには、自分の場合
メールはチョンです。
読みたいときに読みたいところを
気が済むませ読みたい。
スズメバチ、マムシのスレがあれば教えてください。
蛭、熊は見つけました。
それと渓流で釣りをしていますが川を移動する時ちょっとした障害物を
超えたい時があります。砂防ダムとか堰堤とか川に入る時とか
川から上がる時とか。そのテクニックとか道具などを知りたいのですが
何かいいところがあったら教えてください。またどんな言葉で検索すれば
良いでしょうか。
>>567 あぁ、なるほどね。
掲示板の作成も検討してみます。
コメントありがとうございました。
570 :
底名無し沼さん:02/07/12 01:12
近畿地方の川か海で
飛び込んで遊べる場所教えてくれませんか?
571 :
底名無し沼さん:02/07/12 01:57
572 :
底名無し沼さん:02/07/12 01:58
鳴戸の渦潮
573 :
底名無し沼さん:02/07/12 03:28
574 :
底名無し沼さん:02/07/12 20:47
広島の山ってどんなところがありますか?
広島に行くので教えてください。
576 :
底名無し沼さん:02/07/13 11:41
577 :
底名無し沼さん:02/07/17 00:42
マジの質問なのですが、
山開きの日って、山によって違いますよね。
山小屋の営業開始日のことですか?
(基本的に山は1年中入れますので・・・剣や谷川の一部を除いて)
578 :
底名無し沼さん:02/07/17 01:20
女の多いキャンプ場をおしえてください?
580 :
底名無し沼さん:02/07/17 12:20
>574
比婆ゴンの比婆山
道後山
深入山
あと比治山
比治山って40年位前に自転車で登ったことがある、懐かしいなー。
。
あのあたりも変わりました
トンネル通ったし
現代美術館、マンガ図書館ってのもできてます
あっ あそこは重装備でいかないでネ
山登りと関係ないのでsage
583 :
底名無し沼さん:02/07/17 23:19
山の名前につく「岳」や「山」って、
多分明確な使用定義なさそうだけど、
どんなニュアンスで区別してるの?
584 :
底名無し沼さん:02/07/18 01:45
アウトドア経験がない(嫌いではない)女子です
今度、誘われてキャンプに行きます
体力がまったく無く知識も興味もまだ無くお荷物になりそうな予感。
こんな私でも楽しめますか?
あと、キャンプってお金かかるものですか?
いくらかかるんだろう・・・?と不安だったりします
585 :
底名無し沼さん:02/07/18 02:04
体力はいりません。そのかわり「シャワーが無い」とか「蚊がウザイ」とか
決して言わないように。しらけます。
寝袋、テント、コンロ、なべ・・全部そろえたら金はかかるが、友達に
借りられるモノは借りましょう。間違ってもスーパーの最上階に売ってるような
糞道具は買わないように。ではいってらっさい。
>585
ありがとです
とりあえずウナコーワ買ってきます←蚊にさされやすい
道具も借りる方向で、なんとか乗り切ろうとおもいますです
盛り下げないよーがんばりまふ。
587 :
底名無し沼さん:02/07/18 03:53
>>584 お金の話したけどどっちも友達次第で全く変わってくるんじゃないかな?
共有装備の道具を持っている友達とだったら安く済むかも。
自分で準備しなくちゃならない個装備は日常で使っているものを流用
すればいいんじゃないかな。例えば寝袋がわりに毛布とか。
お荷物になりそうっていう不安は、自分の出きることは手伝うって感じ
で前向きにやればいいんじゃないかな?
無理して知識を詰め込んで披露するのは逆効果です。
あと、虫刺されも必要だけど虫除けもね!
588 :
底名無し沼さん:02/07/18 11:12
浮き輪やエアーベッドに空気入れたいんですけど
ホームセンターなんかで売ってる車から電源取るタイプの
電動ポンプ(\980位のヤツ)って使えますか
あとエアー抜きもできるのでせうか?
589 :
底名無し沼さん:02/07/18 11:55
>>588 どんなものか分かりませんが、要は空気を送るだけだから
「クチが合えば」使えるのではないでしょうか。
ポンプでエアー抜きができるかどうかは、モノによるのでは?
ちょっと値がはるけど直流/交流インバーターを買えば
AC電源のもの(ノートPCとか)にも使えて長く重宝します。
590 :
コギャル&中高生H大好き:02/07/18 12:02
591 :
教えてください。:02/07/18 19:57
すいませーーーん。マジレスお願いすます。
昨日、山小屋のトイレに全財産の入ったサイフを落とした・・・・・という夢をみてハット起きました。
まあ夢だったからいいんですが、これマジだったらどうすればいいのでしょう。
お札は黄土色に染まってしまうのでしょうか。
592 :
底名無し沼さん:02/07/18 20:16
既出かもしれんが・・
よく山登った時に「ヤッホー」って言うけど意味は何?
ヤマビコって漢字でどう書くの?なんか神霊じみてるなと思って。
外人さんも言うのかなぁ。
593 :
底名無し沼さん:02/07/18 20:35
>>592 「ヤッホー」は「yo-ho」で、お〜い、というような呼びかけ。
互いに声を出し合い、山登りの際に相手の位置確認をするのです。
外人が言うヤッホーは「ユーフー」と聞こえます。
ヤマビコは山彦
もともとは山の神様という意味ですね。
こだまを山に住まう神霊の仕業、と思っていたのかな?
サンキュ。 スッキリシターヨ!
↑間違えた 592です。(鬱
596 :
底名無し沼さん:02/07/18 23:06
週末の連休に北岳の肩の小屋辺りでテント泊するんですが、夜の冷え込みは
どんなもんでしょうか?やっぱり冬用のダウンシュラフが無難ですかね。
スリーシーズンを持っていく予定ですけど、これで充分かな。
>>596 連日熱帯夜なんだから3000mだってどのくらいなのかはわかるでしょ
>>596 3000mを過大評価しすぎ。修羅付カバーで十分。
>>597-598 ありがとうございました。
やっぱり3000mでも暑いんですね。スリーシーズンもやめて
夏用の小さいのを持っていくことにします。
これでザックに少し余裕ができそうです。
600 :
底名無し沼さん:02/07/19 05:26
はじめまして。
円高なので、久し振りにREIの通販を利用しようと思いましたが
JSDは無くなるし、オーダーの仕方(ログイン)がイマイチ分かりません。
どなたか利用方法をご教授ください。
「通販、買い物板」とも思いましたが、REIに限ってはこちらの板が
いいのではと思いました。お願いします。(ちなみに会員です)
社内規定を読むか総務に聞けば?(ちなみにREI社員ならば)
602 :
底名無し沼さん:02/07/19 05:56
>>600 以前に利用されていたのと別に変わってないけど・・・
オンラインで商品選択→ショッピングカート→画面の指示に従って清算
>>601 何言ってるか意味わからん。
>>602 レスありがとうございます。
システムは何となく理解できるのですが、最初の画面で名前とパスワードを
入力するところがあって、パスワードなんて登録してないんですよね。
何回か利用したことがあるのですが、英語カタログ+FAXオーダー
日本語カタログ+FAXオーダーでした。
オンラインは初めてなんです。
604 :
底名無し沼さん:02/07/19 16:59
>>603 If you do not have an account, skip to step number 1
オンラインの注文が初めてならここはスキップ。
あとでパスワードを設定する所があり、2回目の注文からは
住所とかカード番号とかの入力が省ける。
605 :
底名無し沼さん:02/07/21 13:19
はやくオレ様の質問に答えろや、ゴルァ!
ぶち殺すぞ、オメーら。
606 :
底名無し沼さん:02/07/21 13:26
?
607 :
底名無し沼さん:02/07/21 16:11
マラソンやランニングの世界では当たり前に実践されているという
ウォーターローディング
登山で実践されているという方いますか?
608 :
底名無し沼さん:02/07/21 16:32
>>607 とりあえずウォーターローディングの意味を教えてくれ。
言葉尻から考えるに、水分補給か何かのこと?
>>607 柏瀬祐之がウォーターローディングの体験談を書いてたな。
登山っていうかクライミングのだけど。
どこで書いてたかは忘れたsage。
登山は運動する時間が
マラソンとは比較にならない位長いから
あんまり意味ないんじゃないかと
個人的には思うが。
カモシカ山行やトレイル・ランニングにはいいかも。
610 :
底名無し沼さん:02/07/22 15:18
ウォーターローディングは面白いし議論も可能かと思うので
新スレ希望!
611 :
底名無し沼さん:02/07/22 18:59
だからウォーターローディングって何よ?
山に登る前に水をたっぷり腹一杯飲んでおく事だな。
ちなみに、カーボローディングは炭をたっぷりかついで行く事だ。
613 :
底名無し沼さん:02/07/22 19:08
614 :
底名無し沼さん:02/07/22 19:22
>>613 よくわかりますた。
うん、これは大切なことだね。
616 :
底名無し沼さん:02/07/22 20:30
>>613 このウォーターローディングの論文って日付はいつなんですか。
山登っていル人なら日常的にやっていることが書いてあるだけじゃないですか。
それにここ10年ぐらいはスポーツ中は水分をドンドンとれという指導じゃないの?
たまに、高校生のバカ顧問が昔の根性魂で水を飲ませないで死亡事故を起こすこ
とがあるくらいでしょ。
617 :
底名無し沼さん:02/07/22 20:34
・・・・とかの議論をするのなら新スレッドをたててくれ
618 :
底名無し沼さん:02/07/22 20:35
登山する1週間前から、一日1.5〜2リットルの水を(お茶やジュースではなく)
を100ccずつ飲んで常に透明な尿を出すように心掛けろと
先輩から教わった気がします。
619 :
底名無し沼さん:02/07/22 20:41
1日の行動が終わったあと水をけっこう飲んでもなかなか透明のオシッコでないのよね。
いつまでもキイロのションベンという感じでサ。透明のオシッコが出かけると,今度はトイレ
へ行きっ放し。
622 :
底名無し沼さん:02/07/25 03:31
今日米炊き用に、エバニューのテフロン加工のクッカーを買ったら、
一番でかい鍋に取っ手がついてなかった。かなり鬱。
交換いくのめんどくせー。てゆーか逝ってる暇ねー。
あさってから出発なのにどうしてくれるんだ!
メーカーに苦情の電話入れたら、即行で送ってくれるかな?取っ手だけ。
623 :
底名無し沼さん:02/07/25 03:41
620
ウォーターローディングなんて言葉知らなかった。
おっ、勉強になった。
登山と水の関係は結構重要だ。
こむら返しもミネラルと関係するのか。
ありがとう
624 :
底名無し沼さん:02/07/25 03:46
IMEのバー消えたんだけど
出し方教えて
625 :
しんせつ君:02/07/25 03:53
>>624 [コントロールパネル]→[キーボード]→[言語]
→[タスクバー上に状態を表示]にチェック
626 :
底名無し沼さん:02/07/25 04:08
>>625 恐れスすまそ
ド]→[言語] が発見できず。
一つ賢くなりそうなんでこのまま捜索します
627 :
底名無し沼さん:02/07/25 04:15
>>625 せんくす。。ハッケソしました。バーも復活。
628 :
底名無し沼さん:02/07/25 21:11
テントポールの中のゴム紐が切れてしまったのですが
仮に似たような感じのゴム紐を購入したとして
簡単にポールの中に通せるのでしょうか?
登山店などでゴム紐を買うと、結構な値段がするので他ので代用しようと考えています。
629 :
底名無し沼さん:02/07/25 21:15
ゴムに長いヒモを付けてそれをポールへ通してやれば簡単。
でもあんまり安いゴムヒモなら、また切れるから、登山店で
ショックコードを買った方がいいんでねぇか。
630 :
底名無し沼さん:02/07/25 23:20
トイレが男女兼用の山小屋なんかでは、ウンニョが出来ずベンピーに
なってしまいます。
同じ悩みの方文通しましょう。
切手同封でおながいします。
631 :
底名無し沼さん:02/07/26 00:23
登山靴のように足首周りをすっぽりと覆うタイプの靴は、アキレス腱にも負担がかかりにくいですか?
あと、トレッキングシューズ=登山靴でいいんですよね?
633 :
底名無し沼さん:02/07/26 03:34
バックパッカーように使えるバック教えて。
去年は学校に行くバックを使ったけどつらかった
質問がぼんやりしてて良くわからん。
テントで何泊かするんなら60g以上の買えばいいじゃない?
うげっ
クッキー残ってやんの
636 :
底名無し沼さん:02/07/26 06:07
637 :
底名無し沼さん:02/07/26 12:55
638 :
底名無し沼さん:02/07/26 14:26
登山関連のスレや質問が多いようですがアウトドアに関する質問です。
アケビ、桑の実、ヤマブドウって食べたことないんだけど、美味いですか?
いっぺん食べてみたいんだけど東京近郊で自生してる場所があれば教えて下さい。
また、他にも手軽に採集できて食べられる旨いもんがあったら教えて下さい。
639 :
底名無し沼さん:02/07/26 14:34
アケビは旨い。桑の実もそこそこだが時期は過ぎた。桑は山手線の外なら
捜せば道端に生えとるだろ。捜せ。
山手線の外に住んでるけど生えてないよ。どこに生えてる?
>>638 バライチゴ(木苺)もよくあるよ。山なら高尾山や御岳。
季節は5月下旬から6月中旬。平地なら石神井公園の三宝寺池にある。
誰も採らないみたい。味は栽培したイチゴよりかなり落ちるが
それなりにおいしい。
>>640 どこにあると聞かれてもなー。練馬区に住んでるがうちの近所に
あるよ。もう実は終わったけどね。
642 :
底名無し沼さん:02/07/26 16:22
ブルーベリーなら山でよく見つけて食べる。
美味いんだけど、登山中だから美味いんだろうか?
>>641 ありがとうございます。バライチゴももう終りましたか?
>>642 ブルーベリーって山に生ってたのかー。
644 :
底名無し沼さん:02/07/27 19:35
蛇イチゴって食べられるの?
645 :
底名無し沼さん:02/07/27 19:38
LED+小さい電球の古いバージョン?(仕切りの無いやつ
って、何段階角度調整できるんですか?
646 :
底名無し沼さん:02/07/27 19:42
>>644 食べられる。
毒草ではない ただ、あまり美味くない。(味がない)
>>643 バライチゴは今年は終わりです。
5月下旬から6月中旬にかけて1,000m以下の
日当たりのいい斜面に生えてるよ。来年トライしてね。
648 :
底名無し沼さん:02/07/27 21:50
アケビって今の時期?
娘とマムコします
どこのテンバが良いですか
650 :
底名無し沼さん:02/07/27 21:58
>>649 娘って、、、
未成年じゃないだろな?
親娘関係じゃないだろな?
651 :
底名無し沼さん:02/07/27 22:02
ヒロヒトとかおよよとか最近の登山板の
コテハンはレベルが低いのぉ。
大型新人求む!
653 :
底名無し沼さん:02/07/27 22:08
昔
新宿2丁目で
あけみ
と
名のったが
確か季節的に秋だった
655 :
底名無し沼さん:02/07/27 22:13
およよはゲイだったのか?
ばれたらしいな
657 :
底名無し沼さん:02/07/27 22:33
およよゲイ鯛焼き君
意味なし
658 :
底名無し沼さん:02/07/27 22:39
659 :
底名無し沼さん:02/07/29 14:49
真面目な質問をお待ちしています
660 :
底名無し沼さん:02/07/29 16:51
真面目な質問するときにはこんなところに書き込まず、スレッドを立てます。
661 :
底名無し沼さん:02/07/29 17:15
真面目なら質問の為にスレッドを立てずにこちらへ!
662 :
底名無し沼さん:02/07/29 19:23
llll
663 :
底名無し沼さん:02/08/01 23:58
一本立てるってなんですか?
ティムポを立てた俺様はワンゲル女子連中から白い目で見られました。
664 :
底名無し沼さん:02/08/02 01:17
小休止、強力たちが数十キロの荷を担いで登るとき、荷を降ろさないで背負子にツッカエ棒をして
休憩した。その棒を一本立てることから!
いちど、荷を降ろして腰をおろすと、疲れがドッと出る。
665 :
底名無し沼さん:02/08/02 03:12
川原でBBQをしたいのですが、
往復2時間以内で子供が水遊びができる
いい場所はないですか?
ちなみに埼玉県蕨市に在住です。
666 :
底名無し沼さん:02/08/02 03:18
666げっ
667 :
底名無し沼さん:02/08/02 14:09
668 :
底名無し沼さん:02/08/02 14:49
>>667 冬まで待って、アイゼンキックかピッケル尻バット。
669 :
底名無し沼さん:02/08/02 19:35
>>667 先輩は良い凶器をお持ちですね。
スタイルが良いし構造簡単、耐久性が高い。シンプル・イズ・ベスト
ハードな一日の行動を終え、テントの中でこのストーブの青白い炎とゴォーッという
力強い音を間近にすると、それまでの緊張感が一気に溶け、しばし安堵と至福の時が訪れる。
670 :
底名無し沼さん:02/08/02 19:58
671 :
底名無し沼さん:02/08/02 20:55
お盆でもすいている山はどこですか。
672 :
底名無し沼さん:02/08/02 21:02
673 :
ishim:02/08/02 21:04
貴様ら、竹を簡単にきれいに真っ二つに割る方法を教えて下さい。
使用用途は、流しそうめんで、3、4mくらいの竹です。
以前にもしたのですが、その時は、寝かせた竹に端にナタを入れて
かなずちを使って、割ったのですが、竹の繊維がまっすぐ通っていなくて
苦戦しますた。
>>674 繊維がまっすぐに通っている竹を使えば良いかと。
ところがたいていの竹は節のとこで枝とか生えていて、繊維が堅くなってたり
曲がってしまってるので・・・
>>673 レスありがとうございますっ!
早く行ってみたいです。
678 :
底名無し沼さん:02/08/03 09:07
>>670 先輩は良い凶器をお持ちですね。
先輩の足は、欧州人の様なスマートな足なんでしょうね!
私は純日本風の足(幅広・偏平足)なので、足に合わないのよね!
したがって30年前のナイロン製のキャラバンシューズを使っています。
あんた、いくつ?
じじばばですかい?
ちんげに白髪の目立つ年頃ですけど
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
証明写真も5枚で千円です
最新技術で、とてもきれいに撮れます
元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
銀座っておれんち近くの清水銀座じゃだめなのかな
684 :
底名無し沼さん:02/08/03 09:55
六本木じゃなくておれんちの近くの三本木じゃだめなのかな
685 :
底名無し沼さん:02/08/03 10:00
>>681 先輩は良い避難小屋をご存知なんですね。
山小屋は旅館とか茶店のような有人小屋を利用するより避難小屋のほうが趣があってよろしい!
飛び回ってるだけのオオスズメバチはそれほど恐ろしいものではない。
巣を守り、ホバリングしてガチガチと警戒音を出してるときは即退散。
これから避難小屋に閉じ込められそうなときはバルサンもって逝け!
686 :
底名無し沼さん:02/08/03 10:03
687 :
底名無し沼さん:02/08/04 16:13
アウトドア製品を安く買うにはどこが良いですか?
東京近郊で。
立山黒部アルペンルート。
弥蛇ヶ原で泊まるなら9月29日か10月6日か?
紅葉はどっちが見頃だろう?
この一週間微妙だな
689 :
底名無し沼さん:02/08/04 20:58
690 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:00
札幌周辺で初心者でも安心して登山できる山はないですか?
1000メートルぐらいの山で
遊歩道がきちんと整備されてて
頂上からの景色がきれいなとこがいいのですが。
691 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:07
定山渓天狗岳
692 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:25
>>691 情報ありがとうございます。
調べてみたらさっぽろ湖の西側に天狗山と小天狗岳ってのがあるんですが
天狗山のほうですよね?
ここの登山道入口ってどの辺になるのでしょうか?
あとその近くまで車でいけますか?
693 :
底名無し沼さん:02/08/05 10:56
>>692 定山渓天狗岳は山頂直下にかなり急で足場が悪くロープをかけてあるところがある。
また、途中でどちらに歩いていってよいか迷うところもある
涸れ沢を登るところもあり、遊歩道という感じではない
道標も確か1つもない
本当の初心者にはお勧めできない
登山道入り口は川沿いに50分(標準時間)歩いたところ
車はゲートがあるので橋を渡ってすぐのところにとめる
札幌周辺なら無意根山(登り2:30)か空沼岳(登り3:30)のほうが初心者向き
小天狗岳(登り1:00)もいい。
道新の夏山ガイドなどを確認してみたら?
694 :
底名無し沼さん:02/08/05 14:08
>>693 ありがとう。
早速夏山ガイドとやらを見にいってきます。
あと熊対策には鈴とドラゴン花火と爆竹とロケット花火あたりを
持っていったら大丈夫ですかな
695 :
底名無し沼さん:02/08/05 15:08
>>694 鈴と笛(ホイッスル)があればいいです。
夏山ガイドはネット上ではなく、本屋で見てください。
696 :
底名無し沼さん:02/08/05 18:46
ネットショップか、量産店でオスプレイのザックが
定価以下で売ってるところ知らない?
697 :
底名無し沼さん:02/08/05 18:58
便乗ネット専門のアウトドアシューズ売ってるとこ知りたい
698 :
底名無し沼さん:02/08/05 19:20
靴は履きごこちがあるので、試し履きしないで買うのは不安ではありませんか?
シロクマったらイルカまで食べちゃうんだね
701 :
底名無し沼さん:02/08/05 21:58
一人キャンプスレはありますか?
702 :
底名無し沼さん:02/08/05 22:07
703 :
底名無し沼さん:02/08/05 22:15
>>702 ありがと♪
危うくオートキャンプスレで一人を語るところだった(w
704 :
底名無し沼さん:02/08/05 23:42
今度キャンプでハンバーグをつくって、さらにそこから
スープ、煮込み、次の日の朝食のハンバーガー、という計画ですが
どう思います?
705 :
底名無し沼さん:02/08/05 23:54
食い過ぎだと思う。
706 :
底名無し沼さん:02/08/06 00:03
こんにちはラウンジから来ました
ラウンジの名古屋人でカレーその他を食べるオフを企画してるのですが
そこら辺の川とかでバーベーキューやカレー作るのはどう考えてもまずいですよね?
名古屋市内の川とかでカレーを作っても大丈夫な場所など知ってる型が居たら教えてください
おながいします。
708 :
底名無し沼さん:02/08/06 01:08
そこらへんの川でやっても、
・民家に近すぎない
・騒がない
・ごみを残さない
・2ch用語を使いすぎない
であれば問題ないです。木曾三川ならなお良し。
山崎川とかでもやってる人いたよ。くれぐれも住人に迷惑をかけないように。
709 :
底名無し沼さん:02/08/06 01:26
スレッドを立てるほどの質問はこのスレでしていいのでしょうか?
710 :
底名無し沼さん:02/08/06 10:29
>>709 まずここで質問しスレを立てる値打ちがあると賛同する人が現れてから
スレ立てたら?でも、たいていここで用は済むはず
>709
そういう事ですから、質問どうぞ
712 :
底名無し沼さん:02/08/06 12:20
>>704 千と千尋の神隠し のご両親のように成で〜!
713 :
底名無し沼さん:02/08/06 15:48
赤ふんどしと
熊の毛皮と
鹿の皮のザック
ワニ皮の水筒でエベレストのぼっちゃいました。
次はどこ登ったらいいですか?
「打倒 金王朝!」の のぼりを立てて北朝鮮 白頭山へGO!
動物愛護協会のビルにでも登ってこい。
716 :
底名無し沼さん:02/08/07 20:20
一人歩き旅だとバック何リットルのがいいべ?
テント泊なら80Lがいい。
どうせ夏冬でザックを使い分けたりしないでしょうから、
中途半端なサイズじゃなく80Lくらいにしておく。
もっとも体に合わない大きさの人もいると思うから
この限りじゃないけど。
718 :
底名無し沼さん:02/08/07 20:34
>>717 オスプレーのイーサー60を有力候補にしてたんですが、
どうも考え直さなきゃならなそう・・・
これから歩き遍路に挑戦しようと思ってるのでザックは重要ですからね。
どうすっぺ
719 :
底名無し沼さん:02/08/07 21:19
>>718 もし向こうでも質問してる人でしたら、
あちらを始末して著
720 :
底名無し沼さん:02/08/15 21:09
ここ3〜4年分の山と渓谷を処分したいのですが、こんな雑誌でも
買ってくれるような古本屋ってありますか?場所は東京です。
721 :
底名無し沼さん:02/08/15 21:29
722 :
底名無し沼さん:02/08/15 21:46
ありがと!扱ってくれるか電話して聞いてみます。
723 :
底名無し沼さん:02/08/17 04:39
スマートウールでローカットなソックスが欲しいんですが、
『ウルトラクッション』と『トレイルランナーII』と『ローカットハイキング』って
具体的にどのような違いがあるのかご存知の方、おりますでしょうか?
どれも同じ値段だしどれを買っていいか考えあぐねています。
724 :
底名無し沼さん:02/08/17 13:58
今度4泊3日で、初めてキャンプに行きます。
お皿、器や、スプーン、箸など「メンツ」と「五等」を揃えるよう言われました。
ホームセンターで売ってますか?あと、幾らくらいでしょうか?
725 :
底名無し沼さん:02/08/17 14:01
726 :
底名無し沼さん:02/08/17 14:30
珍は遭難して死ね!!
727 :
底名無し沼さん:02/08/17 14:38
朕は遭難して氏ね!!
>>674 木や竹を斧や鉈で縦に真っ二つに割るコツは
木元竹先、つまり木は根元のほうから刃を入れる。
竹は先の方から。鉈を竹の先端の真中に当てて、2-3回
軽く竹を地面に叩きつけ、鉈の刃が食い込んだところで
強く地面にぶつけるときれいに割れる。
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!
●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
●風俗総合商社MTTどこでも!
http://www.mttdocomo.jp/
731 :
底名無し沼さん:02/08/17 15:35
>>730 だわな、ネタふりになっちまったから誰も答えんぞ。
以前.「なんでも鑑定団」という番組に1945年製のコールマンと思われる登山用
コンロを出した人がいたけど、鑑定士−中島誠之介は、こういうものにはプレミア
が付きようもないとして500円の値をつけていた。
1940年代の初期の古い登山コンロは30万円の値がつくとヤマケイあたりで読ん
だ記憶があるのですが、いかがですか
年代からいって、軍用の GIストーブの原型じゃないかな?
だとしたら量が多いと思うからね。状態がいいまま残っている
とは思えないし、古いコールマンは安いんじゃない?
ヨーロッパの名品、スベア、ホエーブス、オプティマス
なんかで状態が良ければ(未使用だったりしたら)鑑賞
用にほすいという人いると思うから高値がつくかも。
734 :
底名無し沼さん:02/08/28 15:05
剱沢ってピケルとかアイゼン必要?最大斜度はどのくらいでしょうか?
735 :
底名無し沼さん:02/08/28 15:54
草鞋の造り方教えてね。
736 :
底名無し沼さん:02/08/28 18:51
エクスターナルフレームのザックって最近見ないんですが、
インターナルフレームのザックと比べて長所、短所を教えていただけないでしょうか?
エクスターナルフレームのザック最近安売りしているので、買う前に
長所短所を知りたいんです。
737 :
底名無し沼さん:02/08/28 20:00
>734
なんもいらん ただし、50過ぎの厨房なら全部もってったら。。
>>737 サンキュー!そっか…念の為アルミ軽アイゼン持ってくことにする。
最大斜度はどんな?30度くらいある?
739 :
底名無し沼さん:02/08/28 20:30
剣沢のどこらへんを歩こうとしてるの?
>>738 季節は、これからの9月、10月ってこと?
740 :
底名無し沼さん:02/08/28 20:35
できれば真砂沢ロッジの辺りから上まで歩いて剱に逝きたいかなと…
741 :
底名無し沼さん:02/08/28 20:43
それ、剣沢というより長次郎谷を歩きたいってこと?
>>740
742 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:22
いや、剱は未経験なのでイキナリ長次郎はちょっと…
そのまま剱沢小屋まで逝って翌日にでも剱に逝きたいかなと。
全然知らんので残雪の状況も斜度も調べてもよく分からんので。
743 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:30
普通は、室堂から雷鳥沢経由で剣御前越えて剣沢小屋にいくけど。
剣沢小屋からは岩場の一般路を剣岳頂上まで、途中で蟹のタテバイ
とかある。下りは蟹のヨコバイとかの岩場を通過する。剣沢の斜度
とか雪渓の状態は関係ない罠。5月だと岩場にも雪が残りますので
ピッケル、アイゼン使うけど。
744 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:34
いや、だから欅平あたりから入って室堂に抜けようかと考えちょるんです。
その場合は下から上までってことになるよね?
あと剣御前は巻き道がいっぱいありそうなので踏まずに通過しようかと思う。
あとレスさんきゅー!!
746 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:39
ヲイヲイ、なんか、
>>744 はパンパカしそうだな。
そうなのか?
やっぱり室堂からおとなしく往復した方がいいのか?
下のほうが斜度があって面白そうだとか思ってしまったのだが…
748 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:47
東京都内でおすすめのバーベキューができるところを
教えていただけませんでしょうか。(日帰りです)
よろしくお願いいたします。
749 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:50
ランタンのマントルって振動で簡単に壊れますか?
ランタン周辺は暖かいでしょうか?
750 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:50
欅平から日電歩道でアゾハラ、アゾハラから仙人湯、仙人池
それで真砂沢、剣沢小屋、剣御前、ふつう逆コースで下るね。
温泉三昧の一般縦走路だよ。9月、10月は雪渓少なすぎて
雪の上、歩かないだろね。特に剣沢小屋から真砂沢の間は
雪渓のブリッジも消えてないからマキ道歩くことになる罠
751 :
底名無し沼さん:02/08/28 21:51
>>744 ちゃんと保険入ってからお好きなコースを選んでください。
どーすっかな…逆の方がヨイのか…
保険も探すかな。
>>752 黒部ダムから内蔵助平経由で入ったらどうですやろ
>>753 あー、それ考えた。
少しその辺もう一回調べてみるわ!
この夏は一回くらいしかチャンスなくて剣選んだんだけどさ
道が多すぎて混乱しちまったよ。
皆さんありがとうございました。
755 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:09
国土地理院の25000分の1地形図ばかりみてないで、昭文社の地図
だとかガイドブック、山渓、岳人なんかを見てみなよ
>>752 あぁ、このスレってなんて親切なんだろう!
756 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:10
ところで単発の保険とかってあるの?
757 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:11
上高地バスターミナルにはあるよ
ごめん!昭文社の地図ばかり見てた。地形図注文中
ほんとに悪かったが経験者にも聞いとこかと思って…
教えてクンでスマソ
759 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:24
上高地は遠くて逝けましぇん…グスーリ
760 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:32
ランタンなんですが、メッシュのってどうよ。
風に弱いと聞くが...
体験談キボン
761 :
底名無し沼さん:02/08/28 22:36
槍ヶ岳→北穂高岳
北穂高岳→槍ヶ岳
ではどちらのルートのほうが
行動しやすいでしょうか?
何も言わずにアイゼン持っていくことにする…
763 :
名無しさん:02/08/28 22:42
>>761 多くの本や体験者によると前者の方が行動しやすいらしい。
764 :
底名無し沼さん:02/08/28 23:15
>>757 >>759 上高地のバスターミナルで登山届けを出した上でしか入れないです。よって、槍とか穂高とか常念方面
の地域限定だと思います。
名称 上高地山岳保険
救援者費用250万上限(民間のヘリコ費用も補填)
保険料は1名につき4000円
期間は4月下旬から11月中旬まで
765 :
底名無し沼さん:02/08/29 01:31
>>749 マントルって意外にしぶとい。
海外に行くときザックに入れたまま預けたが無事だった。
ガラス製のグローブ(ホヤ)のほうが気を使う。
いまだに放射性物質を使っているのがあるからよく選んでね。
崩れた灰を吸い込むのがコワイ。
サイズと取り付け方法が合えばどのメーカーのでも大丈夫。
アメリカで買ったコールマンのはNon Radio activeって書いてあったよ。
766 :
底名無し沼さん:02/08/29 01:41
マントルが簡単に壊れなければスノピの天を必携するのだが・・・。
どっかのスレで壊れやすい、壊れにくいと2極化していた気がする。
メッシュの話で、風でランタンは消えるのか!?
持ってないので何とも言えんが…。
767 :
底名無し沼さん:02/08/29 01:43
放射性物質!?マジで?
よく選ぶってのはどっかに書いてあるってこと?
768 :
底名無し沼さん:02/08/29 01:49
なんの材質なら大丈夫なのですかー?
そもそもメッシュから?ガラスから?どっちから出るの?
マントルから?
769 :
底名無し沼さん:02/08/29 02:13
ちょっと前はどこのマントルも光量を増す為に希土類元素をまぜていた。
こいつがわずかだが放射線を出す。
この事はだいぶ前のビーパルにも書いてあったぞ。
害がない程度とは書いてあったがあまり気持ちの良いものじゃないので
以後注意して購入している。
確かコールマンが最初に放射性物質を使っていない事を売りにした製品
を出した。
現在他社がどうしているかは分からない。
改良されてるならこの話はおわりだが。
俺はNon Radio activeの買い置きが一杯あるから最近は調べようとした
事もない。
マントルがしぶとかったのは「天」だよ。
機内持ち込みでなく、預けてしまった方なのでよく持ったと思う。
ただ、車のトランクに入れとくと壊れやすい気はする。
細かくて早い振動に弱いのだろうか?
あと、メッシュのグローブでもチョットやそっとでは火は消えないよ。
火がチラチラするくらいの強風なら外で飯なんか食ってられない。
770 :
底名無し沼さん:02/08/29 18:06
この夏八ヶ岳を縦走したんですが、
山小屋の改装かなんかででっかいショベルカーとかが動いてるんです
あんなでかいのはどうやって山頂まで持ってきているのでしょうか?
大型ヘリで空輸?
771 :
底名無し沼さん:02/08/29 18:16
>>769 メッシュのヤツって使い勝手はどうですか?
なんか暗そうなイメージがあるんですが・・・
良かったら長所短所をもう少し詳しく教えて下さい。
772 :
底名無し沼さん:02/08/29 19:41
EPIのマントルは昔のより大きくなってるよ。
773 :
底名無し沼さん:02/08/29 19:48
降雨時にロングスパッツを雨具の外側に装着している人をよくみかけるけど、
逆なんじゃないかと思ってしまうのは俺だけ?
>>773 私も常々そう思うのだが初めに
「装備は上から順番にしる!!」
と教わった(冬山で)から未だにスパッツが上。
失礼。
名前:713はマチガイ
全く無関係
雨対策のスパッツはカッパの下に、雪対策としてのスパッはカッパの上に。
てなとこでどうでしょうか。
> 山小屋の改装かなんかででっかいショベルカーとかが動いてるんです
> あんなでかいのはどうやって山頂まで持ってきているのでしょうか?
分解して輸送し、山頂で組み立てるんだよ。(多分)
779 :
底名無し沼さん:02/08/31 21:01
でも実際気になるよなぁ。
分解→組み立てであってるよ。
3年位前に朝日連峰の避難小屋泊まったとき、ちょうど立替工事中で
気になって作業のオサーンに聞いたから間違いない。
その小屋に台風で2泊したんだけど、気の良いオサーンたちで
まかない飯を食わしてもらったり作業員用の風呂に入らせて貰ったりした。
悪天停滞も(・∀・)イイ!!思い出になったよ。
他のスレにも書いたんですが。
北ア室堂へ富山県側から車でアプローチ
する場合、どこへ車を置いておくのが良
いのですか? 立山駅前って駐められる
ようなとこありますの?
ゲートの横の駐車場でイイんでないかい?
783 :
底名無し沼さん:02/09/01 13:16
784 :
底名無し沼さん:02/09/01 19:23
よろしくです。
9月の21〜23日に長野県青木湖にキャンプしに行こうと思ってます。
テント泊のつもりなんですが、気候的に厳しいものがありますか?
テントはVL−11、化繊のシュラフのみです。
785 :
名無しさん:02/09/01 19:37
>>784 気温は,標高が100m上がると0.6度下がる。青木湖の標高は約800mなので,単純に考えて平地よりも
5度ほど低い。
9月21〜23日頃は,平地でも朝夕めっきり涼しくなって肌寒さを感じる。また,青木湖に近い後立山連峰
では,9月15日頃には稀に,9月23日頃にはかなりの確率で初雪が降ることもある。
「気候的に厳しい」という言葉の解釈になるが,俺としては「寒くてたまらない」ということはないと思う。
9月に21日にキャンプに行こうと思います。
バンガローか、テントにしようと思います。
行き場所は八ヶ岳かなぁとおもうんですが、いい場所がみつかりません。
どこかないでしょうか?
787 :
名無しさん:02/09/01 20:01
>>786 付加価値の楽しみ方など,条件を絞ってくれないと回答不能。
788 :
底名無し沼さん:02/09/01 21:00
789 :
底名無し沼さん:02/09/01 21:08
温泉とかBBQとかきれいな空気がいいなぁ。
791 :
底名無し沼さん:02/09/01 21:30
>>785 ありがとうございます。
かなりの寒がりなので、初雪と聞くと躊躇してしまいます・・・。
もう少し計画を練ってみます。
松原湖ってブラックバスとかもつれるんですか?
793 :
底名無し沼さん:02/09/02 11:22
薬局で売っているベンジンをジッポライターの燃料にしてもいいですか?
794 :
底名無し沼さん:02/09/02 11:44
>>793 いいですよ、白ガスや赤ガス、ケロシンでもOKです。
796 :
底名無し沼さん:02/09/02 16:48
しかしメーカーの損害保険が適用されない罠
797 :
底名無し沼さん:02/09/02 17:56
ジッポライターは壊れる所が無いから保険なんか気にすることは無いと思う。
ところでケロシンは駄目だね、引火点が高すぎる、炎が見難いがアルコール
のほうが良いでしょう。
798 :
底名無し沼さん:02/09/02 18:23
ベンジンは揮発性が強いのでライター用にするのは危険です。
799 :
底名無し沼さん:02/09/02 21:21
皆さんは、普段山歩きの為にトレーニングとかやってますか?
800 :
800ゲット:02/09/02 21:31
801 :
800ゲット:02/09/02 21:39
失礼しマスタ。
800は
×>>800
○>>799
>>800&801
どうもありがとう。
それでは行ってきます。
803 :
底名無し沼さん:02/09/04 13:45
天気わりー!!18キップ使うラストチャンスだってのにどこ行きゃいいんだよ!ゴルァ!
804 :
底名無し沼さん:02/09/04 14:03
河川敷を探索していて、近所の老人や釣り師が勝手に畑を作っている
いわゆる 「違法耕作地」 をよく見かけるのですが
これらの作物を勝手に頂戴した場合、私も法律違反になるのでしょうか?
805 :
底名無し沼さん:02/09/04 14:33
「勝手に」を見おとしていました。
アウトです。
軽犯罪法の野荒らしの罪か、刑法の窃盗罪が被害程度に応じて適応されます。
807 :
底名無し沼さん:02/09/04 15:09
非常に基本的な質問なのですが。
「オートキャンプ」の「オート」の意味がわかりません。
オートキャンプ場ってあるけど、普通のキャンプ場とどこが違うのでしょうか?
施設があるのをオートキャンプというのかな?
キャンプ場はキャンプするところと車置くところが別。
オートキャンプ場は分譲住宅地のような各サイトごとにガレージがついてる。
809 :
底名無し沼さん:02/09/04 15:20
>>807 automobile のオートです。
自動車やキャンピングトレーラでキャンプサイトに乗りつけ
られる様なところです。場所によってはキャンピングカー用の
電源コンセントもあったりもしますね。
810 :
底名無し沼さん:02/09/04 15:20
>>807 サイトまで車で乗り付けられるキャンプ場っつー事でねーの。
>807
自動車がオートモービル(automobile)ということは知ってますよね…
AUTO-CAMP? Hmm,,,
Automatic camping? What's that?
Automobile camping? Hey you man, don't tease.
813 :
底名無し沼さん:02/09/04 20:04
>>812 No, this is not English. We're talking about
"Ohto Kyanpu Jo", Camping ground with vehicle.
Does it make sense?
>>806 やっぱりそうですか・・・。
今から、玉ねぎとかぼちゃを返してきます・・・。
皆さんありがとうございます!!
車で中に入れるところってキャンプ場って事ですね?
謎が解けた・・・。
816 :
底名無し沼さん:02/09/05 01:13
初心者登山、東海地方の登山についてのスレッドを探していますが
見当たりません。どなたか誘導していただけないでしょうか。
819 :
底名無し沼さん:02/09/05 09:13
820 :
底名無し沼さん:02/09/05 09:54
逝ってヨシ _,-‐‐、
,i´ l、__ _,.....、
l ‐-/´ `y‐'´ ヽ__
!、__,...-'!、__,ノー ノ ``ー 、_ ,
/ ヽ、 ノ‐- 、__ `く-、
/ `ー‐'´`-、 `ー-、 |
'--、__________,.........-----‐‐'ー、_ `ー、
,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、 ,l´ ` 、 ヽ)
/.´,-! 7`i_ー | ヽ __ )
_,.-‐‐ ( __ `i ヽ _,i'´ ヽ
i´ -‐'_フ'´ノヽ、____,i´ ヽ'´ ,く |
!、_______,.......,--、_` ヽ、 、 、 ノ
(\(\ !、_____|  ̄`ー-、___ ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
⊂ニ メ' \\ |___ ``7'´ | ヽ ,l | `' 、r''´)
⊂ニ( / `、 `ー、_ ,- 、 __ ̄ / ノ,-'´|´ ヽ‐'、
⊂ -―/ `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´ ノ | '‐く
`ー、 , `ー、-、___ ___,.-‐´ ヽー-‐'`ー´
`ー/ /ー-ュ‐' ̄ ̄ _,-‐'´
/-、_ l_ 8 / _,..-‐''´
,.-‐-、/ /`ー-、 ̄ _/
,/ `ー、,l`i /__ / ̄``7ー-‐'´/____
,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、 / /‐--、`ニ‐、_
,!``ー- 、 ノ / `、___/_______/i  ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,! ヽ ,i' `ヽ__ ヾ .)`i
`ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___ _,i'´ ヽ`ー==ニ-'_ノ
 ̄ `二 ̄ _,-‐'´  ̄
`ー--‐‐'
821 :
底名無し沼さん:02/09/05 17:01
誰かメレルのサンダル使ってる人いない?
夏も終盤で安くなってるから買ったんだがアキレス腱とすれて痛いのよこれが!
822 :
底名無し沼さん:02/09/05 17:03
テント、レインコートのメンテナンスはどうしてますか?
洗濯機使っても大丈夫かなぁ?
823 :
底名無し沼さん:02/09/05 17:46
824 :
底名無し沼さん:02/09/05 17:49
817、818、819さん、ありがとうございます。
めちゃくちゃ助かりました。どのスレも楽しく読んでおります。
今月の3連休が非常に楽しみになりました。
826 :
底名無し沼さん:02/09/06 01:02
827 :
底名無し沼さん:02/09/06 01:08
>>823 いい案だと思います。
タイトルの『2』の位置は最後がいいのでは?
「スレ立てるまでもない質問はここ(初心者歓迎)part2」
828 :
バーベキュー:02/09/09 21:14
バーベキューをやるときのスタイルなんだけど、
真ん中に穴が開いている(コンロを置く)テーブル
なんかどうかな? 高いけど。
829 :
底名無し沼さん:02/09/10 20:18
あれはイイ!よ。
椅子に座れるから非常にラクチン。
830 :
バーベキュー:02/09/10 21:15
>829
レスありがとうございます。ちなみに迷っているのですが
真ん中に穴が開いていない普通のテープルと比べると高い
分だけ使い道があっていいといえるかな?
831 :
底名無し沼さん:02/09/11 11:44
あっそれ友人が持っているけど鍋料理する時も鍋が低くなるからとても便利。
832 :
底名無し沼さん:02/09/11 19:01
どこかのスレで「まめガスっ子」からカセットガスへ中身を移せると
見たような気がしたんですが、出来るんでしょうか?
出来たら
カセットガス→まめガスっ子→違うカセットガスってな風に出来ると思うのですが。
834 :
カヌー乗り ◆ZAPahat6 :02/09/12 14:20
あげ
カヌー乗りさん、有り難う御座いました。
明日、まめガスっ子買ってきます!!
値段は598か698でした。
この板は何時頃できたのでしょう。
玄倉川事故のときはあったのでしょうか。
837 :
底名無し沼さん:02/09/16 15:15
サングラスってどんなの使ってる?
俺は特に登山用じゃない普通の使ってるけど、ハードケースに入れててかなり
かさばる。
コンパクトに折り畳み出来るのを捜してるんだけど、いいのありますかね?
9月の終わりに、涸沢より穂高、槍を目指したいと考えている者なのですが
今まで3000m級の山は8月の下旬までしか登山の経験がありません
近頃めっきり寒くなってきたので、山の状態が心配です
実際、雪は降っているのか、降っているとしたらコンディションはどうなのか、
夏山の登山に比べて、必要と思われる装備等教えて頂けたら幸いです
839 :
底名無し沼さん:02/09/16 16:21
>>837 モンベルから折畳めるサングラスが発売されてて
かなりコンパクトになって便利だった。鼻や側面の
日除けもついてる。ただ、顔の大きい人には向かない。
10年以上のロングセラーだったけど、今年からカタログ落ち
しちゃった。店頭在庫はまだあると思うんだけど。
840 :
底名無し沼さん:02/09/16 16:47
雪があるかどうかはその時になんなきゃわかんないYO!
842 :
底名無し沼さん:02/09/16 19:57
9月なら雪が降る可能性は十分ある
冬山装備は必要ないと思うけど、
夏山と同じに考えてるとパンパカ♪でっせ
843 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:09
こんばんわ。安眠のコツを教えて下さい。
昨日、初めて山にテントで泊りました。
イスカエアー450+ゴアのシュラフカバーでしたが、
北海道なので、地獄のように寒かったです。
皆様、何か工夫されていることはありますか?
やはり、どんどん厚着をしていくしかないのでしょうか。
844 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:17
9月は雪降るかもしれないけど、すぐ溶ける。
寝雪になり始めるのは11月。山小屋やってる
うちは、たいてい大丈夫なんでねの。
あと、843さんは体鍛えてね。
845 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:24
846 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:28
イスカエアー450ってどんなもん?
ダウンが450g?
847 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:28
848 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:31
849 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:32
851 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:34
ダウン450で今の北海道だったら、マイナス
行くか行かないか位でしょ。450gあれば、
かなり余裕だと思うが。
852 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:35
久しぶりにザックを引っ張り出したら臭かった。
汗やらカビやらで、自分はいいのだが、車に乗せると結構臭う。
このにおいを取る方法をだれか知らない?
855 :
底名無し沼さん:02/09/16 21:40
個人差か。普通の人は、冬でもダウン600g位が
普通だと思ってるからさ・・・
>>852 >>855 どもども、もっと経験積んでからご相談します。
普通に大丈夫な人もいるということですね。
858 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:00
>>847 頭部からの熱の放出が一番多いって
聞いたことがあります。
>>854 大型のザックなんだが、洗濯機まわるかな?
俺は洗濯機であらう自信ないぞ。 追加で、新しいザックを買う金もないぞ。
860 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:06
>>859 風呂桶で洗剤たっぷり入れて、
踏んでればいいんでは?
861 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:07
ファブリーズではやっぱり追いつかないのでしょうか。
862 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:07
863 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:08
洗濯は防水性を損なうって聞いたこと
あるけど、嘘ですかね?
864 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:09
臭いザックに防水性も何もないだろー
865 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:14
866 :
底名無し沼さん:02/09/16 22:16
>>859 オレは今まで何回か60L、70Lのザックを洗濯機で洗ってるよ
洗濯機は4.5kg用の全自動だ
868 :
底名無し沼さん:02/09/17 12:34
>>843 イスカエアー450なら十分だろうと思うのだが、
寒いって、、、シュラフの下には何を敷いていたのだ?
869 :
底名無し沼さん:02/09/17 12:54
リッジレストですう
870 :
底名無し沼さん:02/09/17 15:02
玄倉川で多数亡くなられた事件がありましたが、
あの時のテントのメーカーはどこだったか、はっきり覚えている方いらっしゃいますか?
焚き火トークで揉めたもので。
871 :
底名無し沼さん:02/09/17 15:59
富士五湖近辺でティピ(インディアンの家みたいの)に泊まれる
キャンプ場ってあります?
872 :
底名無し沼さん:02/09/17 19:31
熊鈴つけてジジイ3人登山隊を追い抜いたら、先頭の酒クセー
ジジィに、その鈴ウルセェーだよと偉い剣幕で怒鳴られた
そんなに鈴は耳障りかね。それとも追い抜かれたのが
悔しかったのか、いずれにしろ、癪に触った。
873 :
底名無し沼さん:02/09/17 19:36
普通は、鈴ウルセェーョ。
874 :
名無しさん:02/09/17 19:37
>>872 俺も鈴が気になることがある。しかも,人がたくさんいて熊が出てきそうにもない所で
チリンチリン鳴らしている後についたり前を歩いたりすると,「鈴をしまってくれません
か?」と言いたくなることがある。
875 :
底名無し沼さん:02/09/17 19:41
876 :
名無しさん:02/09/17 19:44
俺は,単独行の時,ラジオを聴きながら歩いているが,近くに人がいるときは必ず消す。
877 :
底名無し沼さん:02/09/17 19:49
今まで聴いた事も無いような綺麗な鈴の音は聴いていて心地良い。
チリ〜ン・チリ〜ンといつまでも聴いていたい。
しかしそんな良い音色の鈴でさえずっと聞こえると耳障りに感じてしまう。
878 :
名無しさん:02/09/17 19:51
どこでも鈴を鳴らしている人は,「熊がいるかもしれない」ということは考えても,「他人が
いるかもしれない」ということは念頭に無いのでは?
879 :
底名無し沼さん:02/09/17 20:15
結論 872は反省しる
880 :
底名無し沼さん:02/09/17 20:22
迷惑かかっているってわかってないんじゃないのかな?
そういうのって他にもある。
夜コンビニ袋をガサゴソやるのもかなり耳障り。
本人はわからないのかな?
881 :
底名無し沼さん:02/09/17 20:49
蚕棚で寝っ屁する奴もゆるせねー。
883 :
底名無し沼さん:02/09/17 21:00
遅!
884 :
底名無し沼さん:02/09/17 22:19
ビール飲んでゲップするのはゆるされてー
885 :
底名無し沼さん:02/09/17 22:26
山登る人が自分達のことを「山屋」って呼ぶのは変だと思うのは
漏れだけ? どーしても明太子を想像してしまうのだが。
山好きなんだけど、自分のこと「山屋」って言うのは
恥ずかしいんだよね。
885は福岡の人でしか?
887 :
底名無し沼さん:02/09/18 22:26
質問
200万ぐらいかかる山に行くんだけど、スポンサーの探し方やつけてくれる企業情報をお願いします。
>>887 山が困難であればあるほど、達成した時の喜びは一層大きくなる。
がんばってね・・・
889 :
底名無し沼さん:02/09/18 22:42
教えてください。がんばりますから。
890 :
底名無し沼さん:02/09/18 22:46
そのくらいの金自分で稼げよな
何を頑張るわけ?
891 :
底名無し沼さん:02/09/18 22:51
>>887 腎臓一個売れ。日本での相場はそのくらいだ。
892 :
底名無し沼さん:02/09/18 22:53
どこの山行くのか教えろ。話はそれからだ。
俺は労山加盟の山岳会に入っているんだけど
今回の拉致死亡のことで辞めようかなと思ってる。
会費の何パーセントかは、共産党に送られてる
らしいんだよね。
日本共産党と朝鮮共産党って仲悪いんじゃないの?
あまり知らないんだけど、詳しく教えて!
いや、板違いだから、簡単に教えて!
>>895 そうなの?
俺、労山だけど共産党のこと何にも知らないんだよね
むしろ嫌いなくらい
共産党=赤=中国=北朝鮮
って単純な思考回路しか持ってません
>>896 日本人の大多数はその程度の知識だと思うし、それでいいじゃないの。
898 :
底名無し沼さん:02/09/19 08:31
少なくとも先祖は同じだ罠
そういうことは共産党板で聞けば解決。
901 :
底名無し沼さん:02/09/19 09:24
なんでわかった?
902 :
底名無し沼さん:02/09/21 20:54
10cmX10cmの焼き網ってないかなぁ?
903 :
底名無し沼さん:02/09/21 21:09
金網を切り抜いて自分で作れよ。
904 :
底名無し沼さん:02/09/21 21:12
北朝鮮は確か労働党と言ったような気がする。
涸沢の今年の紅葉は、いつ頃がいいのでしょうか
906 :
底名無し沼さん:02/09/24 19:06
スクイーズチューブってどこに売ってますか?
バター入れるのにほしいんですが。
907 :
底名無し沼さん:02/09/24 20:12
>>906 コグランの2個セットのやつなら、
大型アウトドア店やカタログでも見るから通販でも手に入るよ。
あまり人気がない為か、ワゴンセールで投売りしてる姿が多い。。。
そろそろ低山の季節かな?
909 :
底名無し沼さん:02/09/26 04:04
ソフトシェルってどうなんだろう。
使ってる人いたらインプレよろしく。
ちょっと「ソフトシェル」って単語じゃ大雑把だけど勘弁してちょ。
要は撥水、防風性があって、透湿性が高くて、中間着にもなるものかな?
910 :
底名無し沼さん:02/09/27 00:19
ザックカバーする時アルミマットってどうするよ?
912 :
底名無し沼さん:02/09/27 00:51
ソフトシェルのから揚げ美味かった。
913 :
底名無し沼さん:02/09/27 07:59
ザックカバーする時リッジレストってどうするよ?
>>913 マジレスすると、一回り大きいザックカバーを使ってまふよ、わては。
リッジレストと銀マット外にくくりつけてるから雨降りはイヤーーン、でふ。
半身エアマットならザックの中に入っちゃうぞ
916 :
底名無し沼さん:02/09/27 14:18
917 :
底名無し沼さん:02/09/27 14:21
三角点は四角に十字なのに、なんで三角点って言うの?
>>917 地面に埋まってる部分は三角形なんですよ。
今度引っこ抜いてみてください。
>918
ワラタ
921 :
あいづ ◆VC5GfHZc :02/09/27 19:34
質問ですが、
ハイキングに関する話題もこの板でいいのでしょうか。それとも、もっとふさわしい板がありますか。
922 :
底名無し沼さん:02/09/27 19:39
>>917 三角測量に用いられた基準となる点だからです。
とマジレス
923 :
底名無し沼さん:02/09/27 19:53
>921
よろしいと思いますが、人が少ないので
すぐに質問の答えが返ってこないと、がっかりしないで下さい
924 :
あいづ ◆VC5GfHZc :02/09/27 20:32
>>923 回答ありがとうございます。さっそく、尾瀬沼、尾瀬ヶ原のスレを立ててみようと思いましたが、スレ立て規制中でした。
925 :
名無しさん:02/09/27 20:34
926 :
底名無し沼さん:02/09/27 20:45
>>926 そういえば、尾瀬のことをマターリ語るスレってないのかね?
>>924 ここで質問したらどうっすか?
初心者の単発質問でスレたてんなよボケ
929 :
底名無し沼さん:02/09/27 21:29
バックパッキング(国内)用に50Lか60Lぐらいのザックを買おうと思っています。
今のところは安いもんで良いかなと思っていて
アルペンや他の量販店で1万以内のを購入しようと思っています。
本格登山ではないのでこれでも良いんじゃないかな、と思っているんですがどうでしょうか?
930 :
コギャルとH:02/09/27 21:31
931 :
底名無し沼さん:02/09/27 21:31
安物買いの銭失い
932 :
あいづ ◆VC5GfHZc :02/09/27 21:31
>>926 おちこちは、尾瀬での最近の事件をかたるスレみたいだし、岩塔は特定の事件についてみたいで、その他に特定の岳についてもあるようだけど、尾瀬総合ってないみたい。
>>925 単に、昨日の朝8時に出発して、10時半に御池ロッジに着いたので、沼田峠には11時になり、尾瀬沼を一周して帰ってきただけの話です。沼田峠に帰ったのは、15時半で、16時半に御池ロッジに着いて、贅沢にも一泊して、今日はそのまま仕事に直行してしまいました。
ワイエスの絵画にでもあるような、枯れ草の草原が広がり、とても気持ちがよかったです。
まだ、余韻があるので、どっかに何かをかきたかっただけ。
ただ、登山板に書いていいものかと思ったので、尾瀬沼、尾瀬ヶ原というハイキングコースのスレを立てようかなと思ったのです。
933 :
底名無し沼さん:02/09/27 21:46
>>932 YAHOOの掲示板の方が向いてると思います。
>>929 大型ザックは登山用品メーカーが作ったものの方がいいと思う。
50-60Lなら荷物を詰めると10キロ以上になるから
縫製が甘い二級品だとあっけなく壊れるよ。
モンベルその他の国内のメーカーなら定価で15K位からあるし。
>>934 禿げ同
アルペンで買った自社ブランド?の安物ハイキング用に
買ったけど、ジッパー部とストラップの縫い目が切れて
すぐにダメになった
936 :
底名無し沼さん:02/09/28 12:27
よく登山やトレッキングの解説書の服のレイヤードの項を見ると、
必ず一番下にTシャツ(つまり肌着)を着ていますが、
これは何か理由あってのことなのでしょうか。
吸水速乾性素材ならポロシャツやラガーシャツを肌着代わりにしても
良い気がするのですが。
937 :
底名無し沼さん:02/09/28 12:43
>>934 > モンベルその他の国内のメーカーなら定価で15K位からあるし。
もう少し詳しくお教え願えませんか?
938 :
底名無し沼さん:02/09/28 12:44
道具屋行って見てくるのが一番早い。
吸水速乾性素材のラガーシャツってあるの?
昔のジャージは厚くてごわごわで機能的には丈夫以外最悪だったが。
◆の40Lを先日9800円で買いました
探せばメーカー品の安いザックはゴロゴロしてるよ
943 :
底名無し沼さん:02/09/29 09:32
厚さ2mmぐらいの銀マットって良く無い?
軽いし、嵩張らないし、安い!
ただ、そんなにクッション性は高くないけど。
>>943 テントの銀マットといえば普通はそれのこと
946 :
初〜中級者(自称):02/09/29 22:20
一日目 上高地〜涸沢〜北穂高山荘(泊)
二日目 北穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢〜上高地へ下山
この日程を計画しています。 大キレットも通ったことなく単独行ですが無謀でしょうか?
947 :
名無しさん:02/09/29 22:23
>>946 北穂小屋や穂高岳山荘に泊まる客は,上高地まで下山してしまうので営業策の一面もあるだろうが,岳沢ヒュッテの主人が
「重太郎新道(岳沢〜前穂)は,事故の心配があるので,登りに使ってもらいたい。」と言っていた。
949 :
底名無し沼さん:02/09/29 23:31
>>946 自分で不安を感じるなら逝くな。
「初〜中級者」と言われても読み手の側からしたら、どのくらいのレベルなのか
さっぱりわからんので答えようがない。
煽りじゃなくて、マジな忠告として言っておく。
950 :
名無しさん:02/09/29 23:34
951 :
底名無し沼さん:02/09/29 23:36
>>946 北穂〜奥穂を除けばジジババがイパーイいるから大丈夫。
北〜奥は後半の涸沢岳への登りがきつい。北穂から歩き
出して怖いと思えば涸沢へ引き返せばよい。ところで
小屋泊orテン泊?無謀というより体力次第。とはいえ
ジジババでもこなせる日程だ。
自称「初〜中級者」は夏に行ってほしかったね
この時期でも問題ないけど、日が落ちるの早いし
下界と違ってかなり寒いよ。
何かあって、ビバークすることになれば、装備不足
でアボーンってこともありうるかもね。
まあ、すべては自己責任ってことを忘れないでくれ。
山岳保険は入っておけよ、ヘリを呼ぶなら岐阜県側でな(藁
みなさん、レスありがとうございました。
これで大体どんなもんか見当がつきました。さほどたいしたことはなさそうだ。
それでは、安心していってきま〜す♪
>>946 逝ってきたら報告しろよ。この板には必要以上に危険を
誇張する輩が多い。まあ脳内が多いからだろうけど。
952の言うように日が短いのと紅葉涸沢ジジババ大渋滞
を避けるためにも始発バスまたはタクシーで入れよ。
>>954 >この板には必要以上に危険を
>誇張する輩が多い。まあ脳内が多いからだろうけど。
実際に会ったことのない人間にアドバイスするんだから
慎重になるのは当然では?
ここの話じゃないけど、冬の槍ヶ岳に行きたい!って言うから
山歴聞いたら低山でも冬山には登ったことない。とか
奥穂〜西穂に行くぞ!って奴が槍が岳にすら登ってないとか
そんな奴がたまにいるのも事実なんだよね。
956 :
底名無し沼さん:02/09/30 10:08
この時期の平日の北アルプスは混雑してますか?
夏は予約無しでも大丈夫だったけど今はしたほうがいいのかな?独りなんだけど。。。。。
957 :
底名無し沼さん:02/09/30 10:28
平日は混んでないけど、連休、土日だと8月より
混雑します。小屋泊まりの予約はしてもしなくても
混むときは混むけど、団体さんが入ってるかどうか
聞いとくのはいいかも。あと個室予約だけど、一人
じゃ個室使えないよね。
958 :
底名無し沼さん:02/09/30 13:43
調理用燃料の事で質問なんですが
ガソリン(赤&白)、灯油、アルコール類(エタノール100%を除く)を直火で使うと「食べちゃだめ!」っていうのはありますか?
959 :
底名無し沼さん:02/09/30 13:45
960 :
底名無し沼さん:02/09/30 14:00
958は無視して話を進めよう。
961 :
底名無し沼さん:02/09/30 14:35
>>958 有毒な添加物のある燃料(赤ガスなど)はやめときましょうね。
排ガスも有毒です。
肉や野菜に染み込んじゃうよ。
962 :
底名無し沼さん:02/09/30 22:29
>>955 >ここの話じゃないけど、冬の槍ヶ岳に行きたい!って言うから
>山歴聞いたら低山でも冬山には登ったことない。とか
>奥穂〜西穂に行くぞ!って奴が槍が岳にすら登ってないとか
>そんな奴がたまにいるのも事実なんだよね。
涸沢から北穂、奥穂行って重太郎新道下ってくるとこの
どこが難しいんだよ。重太郎新道の下りが危険なんて
言ってるやつはよほど臆病か体力ないだけだろ。
本とか見て言ってるだけだと思うぞ。それより
漏れはこれらの地域で渋滞起こしてるパンパカ
予備軍ジジババをなんとかしてほしい。
>>962 奥穂〜西穂のことを言ってるんでは?
重太郎新道はどっから出てきた?
965 :
名無しさん:02/09/30 22:58
>>962 重太郎新道での上部で事故が多いのは事実。小屋の人に聞いた。
>>965 そこでは毎年転落事故で死亡者がででまふ。
967 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:27
968 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:32
>>964 946から読んでくれ。この話から奥穂〜西穂へと話がとんでしまったのだ。
>>965,966
事故が多いのは事実だが殆どはジジババだろ。ジジババがイパーイ歩いてる
割には事故は少ないと思うぞ。それに964の質問のコースでは北〜奥の方が
難易度は高いと思うのだが。
969 :
名無しさん:02/09/30 23:34
重太郎新道は,大キレット,北穂〜涸沢岳の危険地帯が終わって,「後は,上高地に下るだけだ」
という安心感もあって気が緩むのもあるかもしれない。それと「危険」ということがあまり認知され
ていない落とし穴のような所と思われ。
970 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:34
971 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:38
みなさんどうしてそんなきけんなところにいくのですか?
それともほんとうはこわくてどこにもいけないのうないとざんかなのですか?
972 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:40
>>969 重太郎新道と大キレット、北穂〜涸沢岳は明らかに人通りが違う。
前者は涸沢辺りから登って穂高岳山荘に泊まったと思われるジジババ
が大量に下山してくる。後者はいないことはないがジジババ比率は
明らかに下がる。漏れが言いたいのはまず自分で逝ってみろと。
973 :
名無しさん:02/09/30 23:45
>>972 重太郎新道は,登りと下りを経験している。
大キレットと北穂〜涸沢岳に限定せずに,「何となく危険そうな印象のある吊り尾根が
終わってほっとする」と書けばよかったのか?
974 :
底名無し沼さん:02/09/30 23:53
>>970 ハァ。
山はおまいが逝ったときみたいに好条件のときばかりではないってことよ。
疑うなら明日逝ってみそ。
誰と誰が何で論争しているのかはっきりさせてくれをキボンヌ。
脳内登山がどうのこうのらしいが。
976 :
底名無し沼さん:02/10/02 01:24
福岡県久留米市周辺でバーベキュウできるお勧めないでしょうか?
いや、キャンプというほどのものじゃないんですが。
>>976 まちBBSで聞いたほうが、答えが返ってくると
思われ
979 :
底名無し沼さん:02/10/16 18:39
おすすめのLEDライトを教えてください。メーカー等。
ペツルのティカ。軽くて長持ち。以上。
ティ化は角度が変えられない罠…
ブラックダイアモンドのイオンはどうよ?
電池高いのがタマにキズだけどね
982 :
底名無し沼さん:02/10/17 00:31
>980・981
ありがとうございます。ヘッドライトではなくて
手で持つタイプのものはどうでしょうか?今はマグライト使ってるんですが
買い換えようと思っているのでお願いします。
983 :
底名無し沼さん:02/10/17 01:41
>>982 質問するのはいいんだけど何に対してのおすすめを教えてほしいんだ?
何に使うとか大きさとか値段とか条件くらい書いてくれよ・・・。
マグライト持ってんなら自分でLED化しろ
985 :
底名無し沼さん:02/10/17 11:28
1ヶ月くらいまえ、
TBSの情熱大陸で放送されていた登山家(名前忘れた?)の人。
命綱なしで、奥多摩の岸壁とかガシガシとトレーニングしてました。
たしかヒマラヤあたりの高峰でチャレンジしている最中だと思うのですが、
どうなったか知っている人いますか?
986 :
底名無し沼さん:02/10/17 11:31
ネタか?
耶麻野移どうなた??
988 :
底名無し沼さん:02/10/17 11:47
>988
www 乃口がソロでガシガシ攀じるの想像すると大藁 www
>>990 Thank you!
そうそう 山野井さん。
今頃ヒラヤマではどうしているだろうか?
10月の20日には登山終了予定らしいよ。
>993 Thank you!
成功するといいですね。
995 :
底名無し沼さん:02/10/17 17:20
995
997 :
底名無し沼さん:02/10/17 17:39
だから野愚痴は彼のチンカス煎じて飲めと。
山野胃そんなにマイナーなのか?日本で唯一世界レベルの彼が?
マターリ999
アターリ1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。