みんなどんなトレーニングしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
271底名無し沼さん:02/09/23 21:40
いますが、まだ不明な点が多く存在しているのも事実。
 
疲れたぁ!医療板でないのに・・・・ただ、私の個人的意見として
エアろビクスがいいよ〜と言っただけなのですが。
男性の方も多く居られますよ。一度、体験されてはいかがでしょうか?
もっとも私は登山の2〜3ヶ月前に週2回中級を受けます。
普段はジャズダンスにヒップホップです。これもいかが?笑
272269:02/09/23 22:03
>>268さん!すみません。間違えました。
エアロを知らないのは>>266さんでした。ごめんなさい。間違えた!
273268:02/09/24 11:57
>>269
わかってら。
エアロやってるやつは、「エアロビ」なんて言わんもんな。
ちなみに、折れは隔日で走り系エアロ2本と筋トレ。
274底名無し沼さん:02/09/24 12:53
263 :底名無し沼さん :02/09/22 21:14
人生いろいろ 女もいろいろ 男もいろいろ

やることもエロエロ エロじゃないかのぉ。


275266:02/09/24 13:54
ワカタヨ。漏れが知らんかったよ。スマソ。
だけどああいうダンス系?とか体操系?って本当にそんな自由に
運動強度調節できるのけ?
心拍計つけてやってるの見たこともないしな。
知り合いの女の子(体操部出身でちょっと前までジャズダンスやってた)
に聞いて「ああいうのは運動強度の調整ができねーな」と思ってたよ。
重ねてスマソ。
球技なんかは本当に運動強度の調整難しいだろうな。瞬間的に大きな力かかるし。
276底名無し沼さん:02/09/24 14:16
>>266 あんた素直だね?。
277底名無し沼さん:02/09/24 16:06
エロリ¥は毎日
エロ裏ビデオが練習の場でおます
278底名無し沼さん:02/09/24 16:45
>>273
すごいですね。走り系に筋トレですか・・
私はエアロだけの時は御岳山は楽勝。今回は剣岳なのでさらに練習しなければいけなかったのですが、
ジャズダンスにハマって・・持久力に欠けました。やはり・・エアロですね。
でもダンス系に染まるとエアロはしたくないのです。笑
今度、登山する前の練習は荷物を背負って歩く事にします。
279底名無し沼さん:02/09/24 17:53
トレーニングに型は無いのよね。自分に合った運動を持続的にすれば。
キリマンジャロに登った人の話では、3000mに登れば3Lの水4000mに
登れば4Lの水を飲む。飲み水の補給を心がけながら運動する事が大事だと言って
ました。
280台風マニヤ:02/10/01 23:48
さてと、もうじき台風が最接近するから
トレーニングを兼ねて、ゴア合羽着て出撃いたします。
281底名無し沼さん:02/10/02 00:22
膝まわりの筋肉鍛えたいんだけど、スクワットって効果ある?
登山の後必ず膝まわり痛いんだよね。
282底名無し沼さん:02/10/02 02:13
スクワトやりすぎでヒザ壊しますた
283底名無し沼さん :02/10/02 05:58
らしいですね
自分もスクワトやってたら友達に膝逝くよって言われてやめました。
284底名無し沼さん:02/10/02 09:07
スクワト完全にしゃがみこむと筋トレでなく靭帯の弾力で立ち上がる事
になります。
角度的にすごい負荷がかかり壊しやすいです。
角度の浅いハーフスクワトお勧めです。
動作はゆっくりめで。
上手にやれば山歩きに最も有効なトレーニングです。
285282:02/10/02 10:44
ハーフスクワトで下ろし切ったポジションで
両膝が痛いんですよ。サラの内側が痛いという
感じ。整形逝っても「だましながら使え」と言う
ばかり。ストク手放せなくなた(鬱
286底名無し沼さん:02/10/10 22:49
胆力を鍛えている人っている?
287底名無し沼さん:02/10/10 22:54
寝た状態で足を伸ばしたまま上げ下げすると膝の力強くなるよ。
288底名無し沼さん:02/10/10 23:04
山登り一週間前は、雲取山で足慣らしをするのが、東京流のトレーニングだと思う。
289底名無し沼さん:02/10/11 00:05
日頃から鍛えてないと意味ないね。1週間前じゃダメね。
平日仕事帰りにジムに寄る。週末は奥多摩。これが東京流w
290底名無し沼さん:02/11/02 00:44
山登り3日前にハーフスクワット500回やっただけだけど、
かなり効果ありましたよ。やらないよりはマシ。
疲れが残ると駄目なので前日とかは逆効果でしょう。
291底名無し沼さん:02/11/06 13:20
筋肉痛
292底名無し沼さん:02/11/06 13:27
テレビを見る時は、床に腹ばいになって頭を持ち上げて見ましょう。

これ、ロッククライミング時の確保姿勢のトレーニングになります。
293底名無し沼さん:02/11/06 13:33
胆力は地上11mのチロリアンブリゥジから、2m背面落下
して養成してますが?他に良い方法ありますか?

おー!!レンジャー!
294底名無し沼さん:02/12/03 21:18
早寝早起き
295底名無し沼さん:02/12/03 22:09
この間、足慣らしに標高差1300mほどの山をやって下山してたら
頂上に携帯電話を落として来ちゃって、ま〜た登り返してきた。
軽く登って帰るつもりが、結局2100mも登っちまって
良いトレーニングになってしまった。
296底名無し沼さん:02/12/05 00:53
>>295 この日の短い季節にがんがるね。えらい。
297底名無し沼さん:02/12/05 03:10
関節はトレーニングによってどこまで柔軟になるものなのか?
股関節、肩関節は可動域広がったけど、足首、手首には顕著な変化がみられない。
おめ〜らの実際の成果をおせ〜ろ!ペコッ
298底名無し沼さん:02/12/05 06:55
ジョギングに勝るトレーニングはないですね。
ウェイトやっててもバテたら終わり。
299底名無し沼さん:02/12/05 08:44
疲れないように歩きます。
普段から歩き癖をつけてればダイジョビ。
300底名無し沼さん:02/12/05 20:47
とりあえず太極拳をやってる・・・・
ってトレーニングなんだろうか?
身体は調整つくし気分も良くなるが
301底名無し沼さん:02/12/27 08:13
冬休み、まじでトレーニングしないと腹が出るいっぽうだな・・・。
がんばろ。
302底名無し沼さん:02/12/28 00:22
太極拳、呼吸法修得には最適かと。
303底名無し沼さん:02/12/29 09:01
さあ!日頃の鍛錬の成果を発揮する季節ですよー。
304底名無し沼さん:02/12/29 09:05
真夜中の道路を、足音を立てないようにすばやく走るりつづける。
屋までの膝や腰を痛めないように歩く為のイイ練習になります。
305底名無し沼さん:02/12/29 10:27
>>298
それが王道だと思いますよ。
週3〜4回、距離にこだわらず30〜40分ジョギングする習慣さえ身に付ければ
どんな山行でも充分なトレーニングになります。
ウェイトは余裕がある人にはよいですが、特別やる必要もないかと思います。
306底名無し沼さん:02/12/29 11:14
山登りは行楽でなくスポーツなんだw
307底名無し沼さん:02/12/29 11:28
>>306
スポーツかどうか分からんが、準備も無しに行くとと痛い目に合うのはたしかだな
308底名無し沼さん:02/12/29 11:31
山登りのトレーニング=山登り。
年間50日以上山には入ってれば、特別なトレーニングは必要ナシ。

楽しむために、苦しいことをするなんてばかばかしい。
趣味が山登りじゃなくトレーニングならかまわないけど。
ただ高山に逝くとき低圧室に入るとかはアリだね。(順応楽だよ。

309底名無し沼さん:02/12/29 13:33
ま、登山に必要な筋力、心肺機能力からいったらジョギングが一番ベストだろうね。
一日最低5キロ、週3日もやればとりあえずテント泊の縦走にも耐えられる最低限の体力は維持できまふ。
ベストは一日8〜10キロ、週4日ってとこか。
310底名無し沼さん:02/12/30 01:58
>>309
それだけやったら、4時間台で余裕でフルマラソン走れるぞ。

311底名無し沼さん:02/12/30 03:02
つーか、普通ちょいちょい山に行っている40以下のヤシなら少し調整すれば
4時間台楽勝だろ。3時間台と言ってもいいんじゃないかと思う。
漏れの友達の運動何もしていないヤシ〔30台前半〕が二ヶ月だけ走って、5時間30分
でホノルル完走したし。
312底名無し沼さん:02/12/30 03:08
このスレ筋肉自慢の体育系多そう。
デブのおいらは退散(w
313底名無し沼さん:02/12/30 03:08
そうだな。ジョギングが一番ベスト。
314底名無し沼さん:02/12/30 13:31
>>311
まあ、長距離の走り方さえ覚えれば、山やでもマラソンはそこそこいけるだろうね

315底名無し沼さん:02/12/30 19:35
>>314
長距離の走り方=呼吸法
にも通じるな。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317底名無し沼さん:02/12/31 01:47
>>297
いまさらのレスだが・・・
股関節は、3ヶ月で開脚であごが地面につくようになった。
練習前は、90度なんとか足が開くぐらいだった。
手首は、後ろに手のひら倒して、腕と平行以上になるぐらいになった。
やる前は90度以下。
30代後半でこんなもんだから、もっと若けりゃ柔軟体操の効果は抜群だろう。
318底名無し沼さん:02/12/31 09:02
>>317
うそじゃないですよね?
いったいどんな柔軟を毎日何分くらいやったんですか?
319底名無し沼さん:02/12/31 16:27
毎日、波紋呼吸法を練習しています。これを始めてから、沢などの湿った垂壁なども
楽々フリーで登れるようになりました。
320山崎渉
(^^)