こういう事で困ったことありませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
家から1〜2時間の小さな山に行って友達数名と山歩きするんだけど
そこで困ったことがありまして・・・・・

小便がしたくて仲間と少し離れたところを歩いていたらいきなり
プラスチックの弾が沢山飛んできてすごい痛かったんですよ、
それで、「痛てえな!誰だ!?」と言ったら
迷彩服の男が出てきて「すいません!間違えました!」だって
話を聞くとサバイバルゲームとかいう戦争ゴッコみたいなことしてて
そこに濃い緑の服を着ていた俺を見つけて間違えて撃ったらしい・・・

迷惑な話だと思いません?俺たち地元の人間からすれば子供の頃から
遊んでいて慣れ親しんだ森なんですよ?そこにプラの弾を撒き散らし
美観も悪くなるし環境にも悪いと思いません?
俺たち地元の人間が行く場合はゴミは持ち帰るのを鉄則にしてるのに
よそ者が弾を撒いたんじゃあ意味が無いし・・・
その上人に弾を当てるなんて・・・
まあ、痛かったことより森が荒らされる事の方が頭にくるけどね俺は・・・

皆さんはこういう連中に遭遇したことありますか?
2底名無し沼さん:01/12/31 04:49
今のとこないな、でも気をつけますよ
3 :01/12/31 05:17
スレの内容とタイトルとの関連性がもう少しあるとよいと思われ。
4底名無し沼さん:01/12/31 06:08
>>59よりましだろ。
5底名無し沼さん:01/12/31 06:22
59までレスは付いてないけど誤爆ですか?
6ぴょん:01/12/31 06:23
ある日、車で信号待ちしていた時のこと。
何やら、車の屋根の上で「コンコン」と軽い音がする。
ふと周りを見ると、すぐ近くのマンションの通路から
小学生2、3人が俺の車めがけてエアガンを撃っていた。
腹が立ったが、すぐ信号が青になったので、
その場を立ち去ることになり、注意すらできなかった。(実話)

1は、このような話を期待しているわけではないのだろうが・・・
7:01/12/31 06:44
体験談を集めたいのと
対処法と対抗策を考えたくてスレ立てました
8底名無し沼さん:01/12/31 06:48
エアガンなんかでそんな事してるガキは一喝して
やればいいんじゃない?>1
9:01/12/31 07:23
ガキじゃなくて大人でした>8
10底名無し沼さん:01/12/31 08:36
漏れも1の気持ちがわかるぞ!
うちのすぐ近くの公園(うちは公園沿いの住宅)で複数団体がエアガン戦
してるから奴らの迷惑振りはよくわかる!
人に当てた当たったいうのは無いけど道路に弾は落ちてるしウルセエし
危なくて通行人はみんな避けて通るしホントうぜえよな
大体
あれってそんな何処でも使っていいものか?免許とかないのか?
そもそもエアガンって何のために売られてるの?
消防なんかが悪戯に使う道具なのか?護身用に売られているのか?
玩具にしてはすげえ威力だしな危険だよあんなの売るほうも買うほうもドキュソだな



ホント!エアガン
11:01/12/31 08:37
「ホント!エアガンて迷惑だ」と書くつもりがミスだすまぬ
12底名無し沼さん:01/12/31 09:24
軍事大国の国民が何言ってやがんだ
13底名無し沼さん:01/12/31 09:33
12の言いたいことがよくわからん
14底名無し沼さん:01/12/31 11:43
俺も何回か山で遭遇したけど、別に迷惑に思わなかったけど・・・
帰るついでにゴミ拾いもしてくれて、マナーの悪いキャンパーや釣り人より
ぜんぜんマシだったけどな・・・・・
1や10がたまたま悪い人達に会っただけじゃない?

それにBB弾って土に返るって聞いたけど
15底名無し沼さん:01/12/31 11:51
自然に分解される材料で作ったBB弾もあるが、だからといって許されるものではないでしょうな。

しかし、分解されるからといって米のとぎ汁を捨てる極悪人よりはマシ。
16底名無し沼さん:01/12/31 11:53
>>14
まあ、人それぞれだろうね。
ただ、住宅の近くでやるのはマナー違反だと思うし、一般登山道で
迷彩服着て自動小銃(のエアガン)抱えてる人に出くわすと、びっくりするのは
間違いないね。(w
「やってます」という看板でも、登山口に建てといてくれるとありがたい。
17底名無し沼さん:01/12/31 12:08
>そもそもエアガンって何のために売られてるの?

競技用だよ、主に各種的当てや撃ち合いだな
護身用とかそんな目的で銃を買うのは本物・玩具に限らずダメなんだよ
日本は趣味・競技・害獣駆除・狩り以外で全ての銃を認めてないからね
その中でもエアガンは趣味と競技しか認められてない

>危険だよあんなの売るほうも買うほうもドキュソだな

そんなの使うヤツ次第、刃物や工具にも言える事だけどな
1817:01/12/31 12:16
15さん16さんが言うようにマナーってすごい大事だと思います
マナーが大事なんてアウトドア全てに言えることだけど
銃を使う事は特にマナーを重視すべきだと思います
銃は危険物ですし、威圧感を与えます、マナーを守るのは義務だと思います

ちなみに公園でエアガンを撃つのはマナー違反ですよ
車や通行人にエアガンを撃つのは軽犯罪です(場合によってはそれ以上)
説明書にも書いてあることなのですが読んでないのか守ってないのか・・・
19底名無し沼さん:01/12/31 13:55
>>1さんの気持ち、わかるよ。
マナーはサバイバルゲームしている人に限った事ではなく、山ヤにしても釣り人も
守るのは当然だけど、あの弾はなんとかして欲しい。
土に帰るやつもあるのかな?あっても今はそれが主流だと思わないのだが。
連発でばらまくように撃ちまくってるから地面にイパーイ落ちてる。

実際に土に帰らないBB弾使っている人達の中で弾を拾っている人はいるのかな?

エアーガンを売っている業者は特に土に帰るBB弾だけを売るくらい自主規制?
して欲しい。

個人的にサバゲー板の住人ともちと、議論を交わしたいが・・・。
2017:01/12/31 14:14
俺は的当て専門なので弾の回収はあまり知りませんが・・・・・
多分回収してないと思う、基本的に弾は消耗品で一度土が付いた弾を使うと銃が壊れるしね
土に返る弾ありますよバイオBB弾てやつが
でも値段高くて利用率低いです、マナーにうるさいチーム以外使用してないというのが
現状です、9割の人は使ってないでしょう
21底名無し沼さん:01/12/31 14:41
>個人的にサバゲー板の住人ともちと、議論を交わしたいが・・・。

交わしている最中ですか?もしそうなら協力したいです
・・・しかしこのスレがもう少し大きくならないと影響力が小さいかも
22底名無し沼さん:01/12/31 15:03
過去にサバゲ板で1のようなヤツがいたけどネタ扱いの上
厨房扱いで煽られ「1の〜です」とか色々荒らされ終了したぞ
23底名無し沼さん:01/12/31 15:33
ノーコメント
24底名無し沼さん:01/12/31 15:48
やっぱりノーコメントじゃすまないッすね。
サバゲをやってる人にも色々いますが、いい年したおっさんが兵隊ごっこと
言う事には趣味の問題として片付けてもらって、気になるのはBB弾についてですが、
プラスチックではなく、デンプン系、石に近い成分のバイオ弾があり、私は100パーこれ使ってます。
しかしメンバー全員がそうであるわけでもなく、自分も気にかかっています。
サバゲをやる人間には山行ったり、キャンプしたりする人間も多くゴミに関しては
問題が少ないと思うのですが。
19産の弾の販売に大しては賛成です。
25親切な人:01/12/31 15:50

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
2619:01/12/31 20:57
>>21
>交わしている最中ですか?

かわしてないよ。
厨房多いし、ほとんどの人&業者は黙認っぽくないかな?
今はまだ社会に浸透してない問題点ってとこか・・・な?
みんなはどう思ってるのか聞きたいです。
27底名無し沼さん:01/12/31 21:14
サバゲーってそんなにメジャーな趣味か?
絶対的な数が少ないから対して問題にされてないのでは。

個人的には山中でドンパチやってる連中はドキュソ以外の何物でもないと思うが。
28底名無し沼さん:01/12/31 23:30
マルイという会社の電動ガンの売り上げは年間数十万挺のオーダーだった様な。
町中でやるともっとDQNと言われるでしょう。
29底名無し沼さん:02/01/01 00:50
>>4 確かに、、、 例え実弾でも59よりはマシだわ。
30底名無し沼さん:02/01/01 01:51
いっそのこと銃を販売禁止にすればいいよ迷惑だし
少数の人の趣味のために迷惑するなんてとんでもない
31底名無し沼さん:02/01/01 14:56
>>30
いっそのこと登山禁止にすればいいよ自然破壊だし
少数の人の趣味のために迷惑するなんてとんでもない
32底名無し沼さん:02/01/01 18:21
>>31
ときたまこういうレス見るけど、単に問題すり替えてるだけだろ。ウザいよ。
3331:02/01/01 19:07
俺は30の極端すぎる意見がウザい。

30が登山するかどうか知らんけど、登山だってキャンプだって
どんな趣味でも、少なからず誰かに迷惑かけてやってんだろ?
それを棚に上げてよく言えるな、と思っただけ。

特に
>少数の人の趣味のために迷惑するなんてとんでもない
これなんて、酷いと思うけどな。何で少人数ならダメなの?
大人数だったらいいのか?


ちなみに俺は、サバゲーをやるわけでもないし
擁護してるわけでもないからね。
3424:02/01/01 19:17
>>33 マトモな意見をありがとう。
35底名無し沼さん:02/01/01 19:23
どーでもいいことだが、>>59というのは、
あなたが今までに山でやらかした悪事
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1007547069/
の59のことだな。
うむ、おそろしい。
36底名無し沼さん:02/01/01 23:11
>>33
大人数だったらいいんだよ、小人数だからダメなんだよ。
それが社会ってもんだろうがよ。大人になれよ。

登山が大人数だとは思えんけどね。
37底名無し沼さん:02/01/01 23:20
まぁサバゲー連中なんて車でいける範囲しか動かないからね。冬はコタツで妄想三昧の日々だし。
ハッキリ言ってオートキャンプ程度でサバイバルとかほざいてる連中と変わらん。

フィールドが違う、オレは見たことすらないよ。
38底名無し沼さん:02/01/02 04:38
なんで「サバイバル」なの?「コンバットゲーム」のが呼び方としては
合ってると思うけど、、、、、、、
「室内」で行う撃ち合いは「インドアサバイバルゲーム」らしいけど室内で何故サバイバル??

サバイバルって「生き残り」ってことだろ意味はきちがえてないか!?

あれって一応「アウトドア」スポーツの一種らしい、少なくともサバゲー連中は
自分達ではそういってるみたいだし
「相模湖ピクニックランド」のアウトドアスポーツコーナーにもサバゲがあるしな

・・・ただ、「アウトドア」自称するならもっと他のアウトドアの事も考えて欲しいよ
環境についても考えて欲しいな、でなきゃ「アウトドア」として認めたくない
それにそういう配慮がないと煙たがられて終わりだと思うな。
彼らはキャンパーや釣り人と兼業してる人達も多いと聞くし、なら
その辺のことも理解して欲しい
39底名無し沼さん:02/01/02 08:06
>>38正論です、
40底名無し沼さん:02/01/02 14:52
「戦争ごっこ」に名前を戻した方がよかろ。
「珍走団」みたいだが。
4124:02/01/02 17:35
>36 中途半端に大人数にになったらもっとまわりに白い目で見られるような気がします。
   実際のところかなり周りに気を使い、他の人たちとバッティングしないように
   ひっそりと目立たぬようにやってますが、前にも書いたように、色々な人がいます。
   町中の公園でやるのはNGですね。

>37 ほとんどおおっしゃる通り。
   近くの雑木林、河川敷などが良く使われる場所です。よって、ジョギング、山菜とり、
   犬の散歩の人などと出会う事はありますが、人を見つけたらすぐ中断です。
   外部の人を撃ったりしたら大問題です。

>37、>40 だれが「サバイバルゲーム」なんて変な名前をつけたのかは知りません。
   普通に言葉が判れば、こんな名前はつけないでしょう。
   私も「戦争ごっこ」あるいは「コンバットゲーム」が正解だと思います。

   環境に与える影響については、BB弾が一番の問題だと思います。
   他はハイキングやジョギングと同じでしょう。
4219:02/01/02 19:39
誤撃もそうだけど玩具とはいえ知識の無い人から見たら脅威に感じる
所もあるよ。
野外でサバイバルゲームを専門にやる場所をやる場所ってあるのかな?
貸切れる、もしくは私有地とか。フィールドの無さも問題かな?
4324:02/01/02 21:42
>42 脅威を与えたりしないように出会ったらなるべくにっこり挨拶してます。
貸切りフィールド、私有地が沢山あれば万事解決なのですが。
長野のペンションで山一つ貸してくれる所なども以前使用しました。
44底名無し沼さん:02/01/02 21:54
>>1
エアガンの弾って、自然に優しい材質じゃなかったっけ?
腐りやすくて、土壌を汚染しない。
45底名無し沼さん:02/01/02 23:28
>>44
ソースは?
46底名無し沼さん:02/01/02 23:42
このスレ
47底名無し沼さん:02/01/04 09:43
age
48底名無し沼さん:02/01/04 12:05
>>44
>>45
とりあえずソース。検索して適当に引っ張ってきたものね。
http://isweb16.infoseek.co.jp/sports/f_o_s/GAME_d/GAME.html
http://lt.jpn.org/~hei8/labo/labo_bb.html
http://www.infoaomori.ne.jp/~sgo/gfb_014.htm
どうやら分解には年単位の時間がかかるものらしい。
49底名無し沼さん:02/01/04 17:55
>48
あっても使って無さそうだね。
50底名無し沼さん:02/01/04 22:54
>最近ずいぶんとメジャーになってきているので、
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが

・・・・・全然メジャーじゃないよね、迷惑な噂しか聞かない
51底名無し沼さん:02/01/06 23:53
あげ
52底名無し沼さん:02/01/09 14:08
鉄砲ゴッコなんか認知されるわけねえだろ
ココは日本だぞ
53底名無し沼さん:02/01/09 14:24
まあ、個人の趣味だからね。あんまりぎゃーぎゃー言うのも、どうかと。
少なくとも、
・フィールドを荒らさない(ゴミ・BB弾の放置を含む)
・そのエリアにいる無関係な人間に迷惑をかけない
・自分たちの行動範囲を他人に解るようにしておく
と言ったマナーを守ってくれれば、オレは別に構わんと思う。
”○月○日×時〜△時まで、このエリア{地図}でサバイバルゲームをやっています。
**人の迷彩服姿の人間が居ますが、驚かないでください。
横切られる場合、メンバーに一言声をかけていただければゲームを中断します。”
ぐらい書いて、近くの道沿いにでもはっといてくれ。よけるから。
あ、でも、人がいっぱい来る岩場とか、ハイキングコース周辺は不可ね。
54底名無し沼さん:02/01/09 17:49
>>53
なぜ、「迷惑をかける側」に配慮せなならん?
そもそも、遊んでる土地は誰のモノなんだ?
勝手に立ち入っていいのか?
55ヒロヒト ◆HIROHOLE :02/01/09 17:53
土地はみんなのものです
56ヒロヒト ◆HIROHOLE :02/01/09 17:54
たまたま占有者が
いるだけです
57底名無し沼さん:02/01/09 17:56
>>54
>そもそも、遊んでる土地は誰のモノなんだ?
>勝手に立ち入っていいのか?
禿同。そういう視点をしっかり持ってもらいたい。
俺のじいさまも人里離れた山中で暮らしているが、山歩きやハンティングの
連中によるゴミのポイ捨てや椎茸・山菜等の盗難があとを立たない。大変迷惑している。
58底名無し沼さん:02/01/09 18:04
私有地は避けてますネ。
あるいは、地主に話を通してから。
そこら辺はいい加減にしてると本当にまずいので。
59底名無し沼さん:02/01/09 18:06
公有地なら、立入禁止の場所でも構わないと?
60底名無し沼さん:02/01/09 18:46
丹沢では猟銃持った人が沢山いるってホント?
61底名無し沼さん:02/01/09 18:49
>>1
翌日から仕事なのに天候が悪くて下山できませんでした。
まぁ、結局ヘリを呼んで間に合わせましたけど。
はじめまして。
サバイバルゲームに参加している、サバゲ板の住人です。
宜しくお願いいたします。

確かに、スポーツと言い切るには重要なファクターである"マナー"が徹底していないサバイバルゲームではありますが。
>1氏には迷惑をかけた奴らと同じゲーマーとして、深くお詫び申し上げます。
自分は専用のフィールド(周囲を"Keep Out"のテープでぐるりと一蹴巻いてある、エアガンショップの私有地)を使っていますが、「人が居なけりゃ良いじゃん!」と、無策で山中に入る者が多いのも事実です。
>14氏の会ったゲーマーなら兎も角、正直、この手のゲーマーは痛い目を見ない限り、マナーについて考えることは無いと思います。
もし、こう言う困った危ない奴らを見かけたら、迷うことなく110番通報で「銃を持った奴らが、山中で何かをやっている」と通報してあげてください。

>19氏、>21氏
>個人的にサバゲー板の住人ともちと、議論を交わしたいが・・・。
宜しければ、>62氏のリンク先(できれば上側)で、ご意見をお聞かせください。
#下側は幾分スレ違いっぽいので。

>19氏(補足)
>エアーガンを売っている業者は特に土に帰るBB弾だけを売るくらい自主規制?して欲しい。
現在のエアガンは、(1発あたり)0.25g〜0.3gの弾を撃ったときにそこそこの性能(集弾性能)を出せる製品を発売しています。
対して、土に還りやすい"バイオ弾"は、技術上の問題から、0.2g程度が上限であるため、使用者が少ないのが現状です。
自分が使用している土地の所有者(エアガンショップ)が「(主流の)プラスチック弾の使用可」としていることから、正直に告白すれば、自分も使用しておりません。

>22氏
確かに現在のサバゲ板は、貴殿の書かれたような状態に陥りやすいです。
貴殿の仰っているスレと思わしきものを私も見ましたが、その時点では既に「1の〜です。」状態でした。
ただ、現状このような板だけに、そのスレの1の方がその後の何のレスもなしに消えてしまったのが残念です。
>62氏の上側のスレであれば、議論可能と思われます。

>27氏
>個人的には山中でドンパチやってる連中はドキュソ以外の何物でもないと思うが。
そう言われてしまうとつらいですね(苦笑
まぁ、自分もこの趣味を始めるまではその様に思ってましたので、何もいえませんが。

>38氏
確か、この遊びを輸入したとき、ゲームルールから和製英語を作ったために"サバイバルゲーム"と言う名称が付いたと聞いております。
#ルールで、撃たれた人は死ぬために、生き残ることがゲームの手段だ、とか言うことだったような?
>、「アウトドア」自称するならもっと他のアウトドアの事も考えて欲しいよ
激しく同意いたします。
また、自分も他のフィールドで遊ぶときは、その様にありたいと思います。

>42氏
>野外でサバイバルゲームを専門にやる場所をやる場所ってあるのかな?
勿論、あります。
が、どうやら最近(ここ10年ほど)の事らしく、古いゲーマーのいらっしゃるチームや、若年層の多いチームは、コスト的に利用しない人も多いようです。
また、場所を提供する業者も、土地投資に対して利益率が宜しくない様で、そう多くは無いようです。
自分は地方在住なのですが、都内からも場所に困ったゲーマーが度々いらっしゃいます。

>62氏
下のリンクはちと違うと思う(苦笑
64底名無し沼さん:02/01/11 19:54
age
65山ちゃん:02/01/11 20:18
変なスレになってない・・・。下げちゃえ!
66底名無し沼さん:02/01/11 21:58
>>65
あげてる、あげてる(w
67底名無し沼さん:02/01/11 22:32
君たちが何を言おうが迷惑をかけてる事実は変わりない
マナー云々の前に軍服で小銃持ってる時点で威圧感与えていて迷惑だろ
6867:02/01/11 22:34
ちなみにサバゲーマーに対してのレスです
6919:02/01/11 23:37
>>63さん
丁寧なレスありがとうございます。
やはり、バイオBB弾は「性能がおとり、価格が高い」ということで、
まだまだ浸透はしていないみたいですね。
私有地(許可してもらったり、ショップの)でのプラ弾の使用は致し
方ないと私は思っています。(その地主の責任という意味で)

>>67さんがおっしゃってる、軍服に小銃もビビりますね。
私はまだ、山で遭遇したことはないけど、公園で二度ほど遭遇しました。
迷惑というより恐怖ですよ。
70ななし突撃兵:02/01/12 00:05
>67氏
仰るとおりです。
最低でも、その様なスタイルは私有地(専用フィールド)のみにしたいですね。

>69氏
>山で遭遇したことはないけど、公園で二度ほど遭遇しました。
それは…申し訳ありません。
今後、そういったゲーマーへの啓蒙活動も重要なのですが、エアガンメーカーや一般のエアガン小売店も、青色吐息が多いため、後回しにされているのが現状です。

>65 山ちゃん氏
>変なスレになってない・・・。
確かに・・・レス汚しで申し訳ありません。
このレスで最後にします。
#もし今後も議論したい方がいらっしゃいましたら、>62の上側のリンクでお願い申し上げております。
71底名無し沼さん:02/01/12 00:07
室内でサバゲしてる分には第三者もいないし弾で環境が悪くなることもないし
文句もないしいいんだけどね
(それが理由なのかインドアのサバゲは伸びてます、アウトドアを追い越す勢いで)

やはりこれからインドアが主流になるのでしょうか?
環境や周りのことを考えるとインドアの方が受けは良さそうだし
入門者が見ても軍隊色の薄いインドアの方が入りやすいし・・・・・

アウトドアのサバゲはフィールドも年々減っているし
他のアウトドアの人と良い関係を保てなければ
生き残れないような気さえしてきます
72底名無し沼さん:02/01/12 00:29
>>70
65のアホはただの荒らし。気にしないで下さい。
7319:02/01/12 00:38
>>70さん
あなたが謝らなくっても良いですよ。
公園であったやつらはリアル厨房でした。

それと、サバゲ板とこっちの板では住人が違いますから、
いろいろな意見が(山ヤとか)が聞けるのでスレ汚しにはなっていない
と思いますよ。
74底名無し沼さん:02/01/12 00:40
サバゲが縁で結婚したカップルを知っておるぞ(w
75底名無し沼さん:02/01/13 11:03
サバイバルゲーム板でこんな板がありました。↓

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1010762867/l50

われわれも人ごとじゃないぞ。
76底名無し沼さん:02/01/13 13:56
>>75

読んだけど、きちんと議論されているみたいね。
77底名無し沼さん:02/01/13 22:29
ハイカー禁止とか痛いこと言ってる・・・・>>75
78.:02/01/13 23:35
無許可でサバゲをして、ごみ撒き散らすほうもドキュソだけどさ、
山登って空気ボンベ等、ゴミを捨てるパーティ等もドキュソ。
あげく遭難して、死人出して家族に迷惑かけたりしてしね。
死人が出ないだけサバゲの連中のほうがまし。

・・・過去に池にはまって死んだゲーマーがいたとは聞いたけど。
79底名無し沼さん:02/01/14 00:20
>>78
何にしてもマナーを守れないドキュソは居るでしょう。
お互いにけなし合うような事を書いても仕方が無いんじゃないの?

ところでサバゲーって規制はあるのでしょうか?
登山とか釣りでは立ち入り禁止区域とかあるけど、サバゲーはどこでも
OKというか禁止されて無いのかな?
人が来る公園とか・・・。
まあ、常識があればやらないか。
80底名無し沼さん:02/01/14 00:41
>>79

「禁止」にしたよ、って>>75で紹介されている
スレに書いてあったよ。
向こうは向こうで盛り上がってるよ。
81底名無し沼さん:02/01/14 00:47
>>80
禁止にしたって?
何を?
82ななし突撃兵:02/01/14 01:03
>71氏
>他のアウトドアの人と良い関係を保てなければ 生き残れないような気さえしてきます
激しく同意です。
私は占有フィールド派ですが、そういうところでやってる人たちって、最低でもゲーマー以外の通行人に挨拶やゲームで使用しているエリアの説明ってしてるのかな?

>72-73
ありがとうございます。

>75氏
気が付いたらスレが新たに立ってましたね。
自分としては、>62の上のスレと重複と思いますが。真面目なレスもあるのでこのまま参加して行こうと思います。
宜しければ、こちらのスレの方々のご意見も伺えればと思います。

>78氏
>ところでサバゲーって規制はあるのでしょうか?
自分の知る限り、"自分の良心"以外の規制は無いと思います。
>まあ、常識があればやらないか。
仰る通りで宇賀、ゲーマーには年少者も多数居り、自分の知る限りでも
・路肩でイキナリ撃ち合う小学生
・駅の改札で(何かを)注意された高校生が腹いせに緑の窓口のガラスに向かって発砲。
を見たことがあり、
・国定公園で定例ゲームを開催している大学生(?)
を知っています。
個人的には、その様なゲーマーや、高校生以下への「法的な規制」を望んでいます。

>80氏
向こうのスレの>8の
>いやね、今日仕事で管理している○○自然公園(山3つ程度の範囲)で
>「四輪駆動車の乗り入れ・たき火・キャンプ・サバイバルゲームを禁止します」っていう内容の
>看板を35か所設置したんだよ。
のことと思われます。
83底名無し沼さん:02/01/14 01:12
>>81

もー。>>75で紹介されているスレをちゃんと読めよー。プンプン。

しかし「キャンプ禁止」って、我々も同類だね。>>82
84底名無し沼さん:02/01/14 01:20
規制はありますよ。河川の公園局員、国土交通省、などで
「これこれこういう理由で
ここはサバイバルゲームできません。」
とかかれた立て札を見たことが有りますし
85底名無し沼さん:02/01/14 03:23
>>84

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1010762867/l50

↑ここ行ってさ、どこの公園で禁止の立て札立ってたか
教えてあげなよ。ホントにあんのか気にしてたよ。
86底名無し沼さん:02/01/15 17:18
定期あげ
87底名無し沼さん:02/01/15 22:16
トリカブト塗ったトラバサミにご注意!
88ななし突撃兵:02/01/15 22:26
>83氏
>しかし「キャンプ禁止」って、我々も同類だね。
サバゲのほうは、大量の不法投棄物(BB弾)と投げ捨てるので判りますが、キャンプはごく一部のマナーを守らない方々の為に規制を受けるのは残念ですね。

>84氏
初めて知りました。
勉強不足ですみません^^;
後学の為、もしお分かりでしたら、「これこれこういう理由で 」と言う部分をご教示願えませんでしょうか?

>87氏
それは・・・マナーを守っているかどうかに関わらないので止めてくださいね(笑
ネタにマジレスすみません。
89底名無し沼さん:02/01/16 00:09
>>85
のサバゲ板のスレは環境問題や社会的認知よりも個別の銃の是非論にいってしまいがちなのが
ヲタらしくて好感が持てる。
90底名無し沼さん:02/01/16 00:12
>>85

サバゲ板で熱く議論が交わされていたので好感もてるね。
以外とみんな真剣に考えてるね。
91底名無し沼さん:02/01/16 00:17
>>89
同意。
92hage:02/01/16 14:21
ageとくか。
93底名無し沼さん:02/01/18 01:05
あげ
94底名無し沼さん:02/01/20 00:48
サバゲ板にて烈しく議論中
環境板からも人が来てます
95環境板のサバゲスレ:02/01/21 00:21
96底名無し沼さん:02/01/21 01:00
サバゲ板では議論が1000近く到達。
パート2スレが立ちました。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1011541482/
97底名無し沼さん:02/01/21 22:37
散弾銃の薬きょうを放置しないでください。
登山道の近くで猟をしないでください。
猟犬はきちんとシツケてください。
獲物は確実に仕留めて下さい。手負いの猪がガケから国道へダイビングしてきて迷惑です。
98.:02/01/21 23:06
>97

それはサバゲと関係ないんじゃないの?
99底名無し沼さん:02/01/21 23:35
猪がdでくるのは (゚Д゚)コエー
100底名無し沼さん :02/01/23 21:04
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
101_:02/01/28 17:52
age
102底名無し沼さん:02/01/29 00:13
サバゲよりも犬連れ猟師のほうが怖いな
103底名無し沼さん:02/02/06 03:56
あげ
104底名無し沼さん:02/02/12 00:53


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ねえ、エアガンで猫ちゃんを撃つ人がいるらしいわよ
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..∧∧      (Φ∀Φ) < いろんな板で撲滅キャンペーンすればいいじゃない!
(;Φ∀)      (    ..∧∧ \__________________
(   つ/目 ̄ ̄目 ̄(∀Φ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ./∧_∧ 目  / ⊂   )o < それぞれの板の住人に成りすますのね
  /_ (Φ∀Φ)_/ /(___)  \________________
 || ̄(     つ ||/
 || (_○___)  ||
      ┌─∧────────
      │ほら、貴方も抗議して!
      └──────────

105底名無し沼さん:02/02/16 02:50
エアガン規制系スレってこれら以外にあるの?
鳥板のスレにまとめてあった。
01/12/31 04:46 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1009741599/l50 アウトドア
02/01/12 00:27 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1010762867/l50 サバゲ
02/01/20 18:35 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1011519352/l50 環境・電力
02/01/21 00:44 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1011541482/l50 サバゲ
02/01/21 00:45 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1011541553/l50 警察
02/01/25 19:20 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011954030/l50 犬猫大好き
02/01/27 01:29 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1012062589/l50
02/02/08 05:24 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1013113490/l50 社会・世評
106底名無し沼さん:02/02/16 03:28
age
107 :02/02/22 01:13
age
108sage:02/02/22 01:19
sage
109およよ:02/02/24 14:05
修行中の身なのですが、
山で幽体離脱してたら、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1013535258/91-
に、突き落とされました。
今後、どこで幽体離脱したら良いでしょうか。
勿論、山中でなければいけませんが。
110底名無し池さん:02/03/10 00:18
そんなに撃ちたけりゃアフガンへ行け。まだ間に合うぞ。
111底名無し沼さん:02/03/10 09:39
111げつと
112底名無し沼さん:02/03/17 17:45
>>110
銃→戦争→アフガン

恐ろしく短絡的
113底名無し沼さん:02/03/19 19:02
あんげえ
114底名無し沼さん:02/03/25 04:52
age
115ワルサー ◆awdHqvxA :02/05/06 13:28
>>1
たしかにそういった秩序を守らん奴はたまにいるが皆が皆そういうことしてるわけじゃない
ゴミはちゃんともって帰って捨てるし、てか人っ子一人こないような山奥で遭難覚悟で
サバゲーやってるし。

>>97
殆どのハンターはゴミちゃんと捨ててる。
一部そういうやつがいるだけでみんながそういうやつと決め付けないでおくれ。
遠足のときおれたちはおやつのゴミちゃんと持って帰ったのにちょっともって帰らない
やんちゃ坊主がいたろそれと同じだよ。
116底名無し沼さん:02/05/06 20:22
ハンターなんて今どき貴重だね
117バカサー
>てか人っ子一人こないような山奥で遭難覚悟で

クスクス。