屋久島の縄文杉を見に逝きたいんですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2007/09/05(水) 12:24:16
>>950屋久島の学校はそんなに遠いのか!?
屋久島っ子は大変じゃのぉ〜
953底名無し沼さん:2007/09/11(火) 06:50:57
今日から9月21日(金)まで、小杉谷の大杉橋が午前8時〜午後2時の間、工事通行止めらしい。
荒川登山口から1時間近くかかるらしいから、朝7時前には出発しなければoutということか。

http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/tozaninfo/index.htm
954底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:16:13
経験者の方、教えてください。
今度単独で、淀川登山口〜宮之浦岳〜縄文杉〜荒川登山口 の縦走を考えています。
GPSの受信状況はいかがでしょうか。
それとも、GPSは不要なほど、迷いようのない安全なルートなのでしょうか。
955底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:22:36
>>954
迷いようのない安全なルートです。
それでも迷う人がいますので、地図とコンパスは
お守りとしてもっていきましょう。
GPSの受信は良好です。
956底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:25:04
>>955
早速、ありがとうございます。
おかげで安心しました。
957底名無し沼さん:2007/09/11(火) 12:47:09
懐かしいな。

トロッコ道を延々歩いて、縄文杉の根っこで一服。
滅茶苦茶デカイ木だったな。地元の人に聞いたが、もう一本縄文を超える木があるそうな。

帰り道、猿に襲われたのには、泣いたw
958底名無し沼さん:2007/09/11(火) 13:56:26
>>954
積雪期なら迷える場所もある。平石から新高塚小屋までのあたり。
けど、間違えたかもと思ったら面倒くさがらず戻れる奴ならまあ問題なし。
しかし基本的には、夏の晴れた昼間に登ってて迷える奴は
街中以外歩かない方がいいってくらい迷いようは無い。

GPSはモノによっては樹林帯では厳しい。
VistaCxでログ取りしたことあるが何度も衛星を見失って
ログもところどころぶっ飛ぶ
最近の600Csxだっけ?くらいなら、そこそこいけるのかも。
行けたら報告ヨロ。

>>953
白谷から行けば無問題。
高塚小屋泊りで帰る人も朝帰るなら白谷に帰らないとイカンと言うことだな。
959底名無し沼さん:2007/09/11(火) 15:27:54
先月屋久島行ってきました。縄文杉より太い杉があったが切られたと聞きま
した。もちろん世界遺産になる前ね。
あとどうでもいいけど味噌汁に亀を入れないでください。
960底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:36:20
新高塚小屋泊まりで、荒川登山口11時30分発のバスに間に合わせるとして、朝、最低何時頃までには
小屋を出発する必要があるでしょうか。(午後のトッピーに乗りたいので)
当方は、低山を標準タイムレベルの初心者の部類です。
961底名無し沼さん:2007/09/13(木) 10:33:26
標準タイムレベルなら地図見てそのまま計算すれば?

と言いたいところだが。
新高塚小屋から遅く出ると、日帰りで来る早出の団体と
大株歩道内ですれ違わないといけなくなるのでタイムががた落ちする。
6時頃出発のツアーが多いので、連中が大株歩道に入る頃までに
自分が大株歩道を出る、を目標にすれば問題なし。

あと、いつ行くのか知らんが>>953は読んでるよね?
962960:2007/09/13(木) 18:57:39
>>961
アドバイスありがとうございます。
言われるとおりなのですが、数字の情報だけでは何となく心細くて、ついつい・・・。

屋久島観光協会のHPでみると、荒川登山口から大株歩道入口まで2時間程度かかる
ようなので、ラッシュを避けるためには少なくとも8時前には大株歩道を通りぬけた方が
よさそうですね。
何か新高塚小屋〜大株歩道3時間ぐらいの計算になりますが、そうすると出発は5時頃
ということになるんですか。日の出前、ヘッ電つけての出立になりそうですね。

>>953 は見ました。10月ですので、工事とかち合わなくてすみます。
963底名無し沼さん:2007/09/16(日) 20:42:54
ガソリン代っていくら?
964名無し:2007/09/17(月) 17:19:14
963>安い所で158円高い所は170円位するそうな。
965底名無し沼さん:2007/09/17(月) 20:51:27
セルフで160円でした
966底名無し沼さん:2007/09/19(水) 22:13:49
宮之浦、安房は24Hやってるコンビニありますか?
967底名無し沼さん:2007/09/19(水) 23:32:07
コンビ二はありますが24H営業はしていません。
968底名無し沼さん:2007/09/20(木) 04:52:33
と言うことは、早朝の弁当購入は無理ですか?
よければ営業時間を教えてください。
969底名無し沼さん:2007/09/20(木) 05:46:53
バーナーとクッカー持って行って自分で自炊しろ。
山の醍醐味ってそこだろ。
970底名無し沼さん:2007/09/20(木) 05:59:14
4,5食はそうなりそうなんで、なおさら、まともなもの食ってから山に入りたいんですが・・・
971底名無し沼さん:2007/09/20(木) 10:36:06
宮之浦港の食堂でトビウオ定食でも食っとけ。
972名無し:2007/09/20(木) 19:00:23
966>早朝から5:00前後から開いてる弁当屋があるよ。予約が必要と思う。
973底名無し沼さん:2007/09/20(木) 19:37:23
今は屋久島にすらコンビ二があるのか・・・。
俺が行った12年前にはそんな便利なもんはなかったなあ。
974底名無し沼さん:2007/09/20(木) 23:26:31
トビウオを喜んで食べてたけど、3匹100円の魚だった。
975底名無し沼さん:2007/09/21(金) 00:32:01
弁当屋に予約を入れれば
朝と昼の弁当を早朝に受け取ることが可能ですよ。
976底名無し沼さん:2007/09/21(金) 07:47:59
>>973
今でもコンビニって言っても6時半か7時開店日付が変わる前に閉店だから・・・
12年前なら尾之間のお店が似たような営業時間で店開けてたんじゃなかったっけ
977底名無し沼さん:2007/09/27(木) 20:17:46
トレッキングシューズ普段使わないから買わずに
レンタルしたいんだけど、水虫とか平気かな?
978底名無し沼さん:2007/09/28(金) 20:45:22
昔スノボのブーツでうつったことがある…
979底名無し沼さん:2007/10/01(月) 21:54:01
昨日、屋久町、上屋久町合併で屋久島町誕生です。
オメデトサン
980底名無し沼さん:2007/10/02(火) 01:29:21
いつから雪がふるん?
981底名無し沼さん:2007/10/02(火) 18:27:57
今日縄文杉見てきました。早めに着いたんで、混む前にゆっくり見れました。
しかしトロッコ道長すぎ…
982底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:36:10
ガイドさんは、山好きなひとと、屋久島好きなひとと、カネ好きなひとと
どれが一番多いのですか?
983底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:37:07
女好き
984底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:46:01
酒好き
985列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 07:06:51
金好き
986底名無し沼さん:2007/10/03(水) 18:42:16
世話好き
987底名無し沼さん:2007/10/04(木) 12:48:33
すき好き
988底名無し沼さん:2007/10/04(木) 15:05:19
縄文すき
989底名無し沼さん:2007/10/04(木) 15:39:38
恫喝好き
990底名無し沼さん:2007/10/05(金) 12:14:28
次スレ
【縄文杉】屋久島にいきたいんですが2【宮之浦岳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191554027/
991底名無し沼さん:2007/10/05(金) 21:41:25
埋め
992底名無し沼さん:2007/10/06(土) 02:17:35
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
993底名無し沼さん:2007/10/07(日) 00:42:39
名残惜しいが、落ちるのはいやなので
うめ
994sage:2007/10/07(日) 06:21:31
埋めれば逆に落ちるのでは

といいながら、埋め♪
995底名無し沼さん:2007/10/07(日) 08:53:15
980レスを超えて24時間書き込みが無いと
自動的に落ちちゃうのさ。
そうなると、1000レスいってDATいきするより
過去ログの扱いとかが悪くなるみたいだ。

で、満約6年間のこのスレも、埋め。
>>1はどうしているだろうか。
996底名無し沼さん:2007/10/07(日) 12:03:25
ume
997底名無し沼さん:2007/10/07(日) 14:23:33
生め
998底名無し沼さん:2007/10/07(日) 14:44:02
998
999底名無し沼さん:2007/10/07(日) 14:56:28
次スレはこつら
【縄文杉】屋久島にいきたいんですが2【宮之浦岳】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191554027/
1000底名無し沼さん:2007/10/07(日) 14:58:33
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。