焚き火スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゾロアスター
ご要望の多かった、焚き火専門スレです。
焚き火がないとキャンプじゃないと思ってるアナタ!
河っぺりを散歩してても、つい薪を探してしまうアナタ!
実は自分は放火魔じゃないかと思ってるアナタ!!
このスレにご参加くだされ。
2底名無し沼さん:01/10/31 12:34
やはり最初の課題は、
「ぬれた丸太と100円ライターとネイチャーストーブだけで、5分以内に焚き火をおこせるか」
でしょうな。(藁
3底名無し沼さん:01/10/31 13:05
>>1
糞レス立てるなボケェ!

一応お約束ですので・・・・・(藁
4底名無し沼さん:01/10/31 13:06
>>3
スレだろ・・・・
5底名無し沼さん:01/10/31 13:16
「愛用のバーナー・・・」のスレッドで物議をかもした560さん!
このまま負け犬のようにしっぽを巻いて逃げていくのか〜

>600 名前:560 投稿日:01/10/31 12:08
>スレ違いなので発言を控えていたけど、焚火専門スレができたら
>火のおこしかたくらいいくらでも書いてやるよ。
6底名無し沼さん:01/10/31 13:57
俺の場合、たき火はガスバーナーで点火。
7底名無し沼さん:01/10/31 14:01
昔、モンゴルで騎馬トレッキングやったとき、現地の人は毎晩焚き火で調理をし、暖をとっていた。
さぞや焚き火の技が・・・とおもって様子を見ていたら、いきなりばかでかいガスバーナーで火をおこし始めた。
・・・やっぱ文明の利器には勝てないのね、と思いましたとさ。
8底名無し沼さん:01/10/31 14:05
火おこしなんて簡単、タバコのポイ捨てでOK,事実火災の出火原因の何割
かはそれ!!
9底名無し沼さん:01/10/31 14:07
>>8
5分でぬれた薪にはつかん。
10底名無し沼さん:01/10/31 14:09
やっぱり100円ライターは基本ですよね。
11底名無し沼さん:01/10/31 14:13
ひょっとしたら、ライターを破壊して液化ガスを使って一気に…
爆発しちゃうかな?
12底名無し沼さん:01/10/31 14:14
じっぽは、水没するとオイルが手元にない限りおだぶつだが、100円ライターは乾かしたら火がついた。
以来100円ライター愛用。
13底名無し沼さん:01/10/31 14:17
>>11
一度焚き火に100円ライター放り込んだことがある。
しばらくしたら、いきなり高さ3Mぐらいの火柱が上がった。
もうやらない。
14底名無し沼さん:01/10/31 14:19
「愛用のバーナー・・・」のスレッドで物議をかもした560さん!
このまま負け犬のようにしっぽを巻いて逃げていくのか〜

>600 名前:560 投稿日:01/10/31 12:08
>スレ違いなので発言を控えていたけど、焚火専門スレができたら
>火のおこしかたくらいいくらでも書いてやるよ。

560以外の奴はカキコを控えろよ
15底名無し沼さん:01/10/31 14:21
>>14
いいじゃん別に。
560が姿を現すまで、さみしいし。
16底名無し沼さん:01/10/31 14:25
正直、ぬれた薪にどうやって火つけてる?
17底名無し沼さん:01/10/31 14:25
くだらない質問はここでしよう〜その2〜 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1001471602/
でも工夫してやれとか、5分で濡れた薪に100円ライターとネーチャーストーブだけで、火がつくっていうひとがいるから、なにか秘伝があるのかもねぇ(藁

でも誰もおしえてくれないんだよ。
18底名無し沼さん:01/10/31 14:52
愛用のバーナースレより。

591 :底名無し沼さん :01/10/30 22:38
>>588
コツというより、なるべく濡れていなくて、火がつきそうな小枝や木っ端を
探してくるのがミソ。木の下や、物陰なんかを探すとよい。
焚き火場も、下が濡れていないところ、雨があたらないところを選び、
石などで少し下から浮かせた火床を作ってやるとよい。
火の世話は、乾いた薪を使うよりこまめに。ふーふー、パタパタしてなるべく風を
送り続けると、多少湿ってても頑張って燃えてくれる事が多い。
592 :底名無し沼さん :01/10/30 22:40
あ、あと、大きな薪だと、少し回りが湿っても、中のほうは乾いていたりする事があるので、
(逆の場合もあるけど)鉈なんかで割って、中の様子を見るのも有効だったりする。
濡れた薪は、乾いた薪より小さく刻んで燃す事。
19底名無し沼さん:01/10/31 14:57
20底名無し沼さん:01/10/31 14:59
>>18

これじゃあ、「5分で濡れた薪に100円ライターとネーチャーストーブだけで」という条件をクリアしていない。
21無名しさん:01/10/31 16:39
ガムテ巻いて燃やせ
22底名無し沼さん:01/10/31 17:45
>なるべく濡れていなくて、火がつきそうな小枝や木っ端を
>探してくるのがミソ。木の下や、物陰なんかを探すとよい。
>焚き火場も、下が濡れていないところ、雨があたらないところを選び、
これが出来ない状況だから聞いてるんです。
23560:01/10/31 18:00
まったく・・・なんでも人に聞きゃあ済むってスタンスか?最近の輩は。
まずは自分の手を動かしてみろよ。
話しはそれからだ。
24底名無し沼さん:01/10/31 18:02
>>23
なんだかちょっとわらちゃった。
25底名無し沼さん:01/10/31 20:22
つーかさ、もういいかげんにしてくれない?この「5分で濡れた丸太で焚き火」って。
あちこちのスレに書きこんでんのハッキリいってウざいよ。
26560:01/10/31 21:35
今週末にでもどっかの沢でトライしてきな。
「できるわけがない」と諦めてないで何事も実践だよ。
出直してきな。
27底名無し沼さん:01/10/31 21:40
>そ
28底名無し沼さん:01/10/31 21:41
ナイフ使っていいならできなくもない。
29焚き火は下手:01/10/31 22:24
その条件のうち、ネイチャーストーブの意味がわからないばか者ですが
学生時代の沢登りでは、基本的にストーブ無しだったので、
なべとコメと調味料と釣り針、釣り糸、ナイフ、メタ、ライタ‐で
サバイバルしてることが多かった。雨の日もあって大変だった。
小雨くらいなら焚き火で飯が食えてたけどね。大雨だと無理だったなぁ。
さすがに。
30底名無し沼さん:01/10/31 22:28
バイク糊で赤ガスストーブ常用のワシの場合
1.薪を適当につむ
2.空き缶にガソリンを半分ほど入れる
3.薪の中心に横倒しに置く
4.タバコの吸殻をガソリンに浸したもので着火
5.薪に十分火が移ったら、缶をひっくり返してガソリンぶちまけて終わり
31底名無し沼さん:01/10/31 23:25
じゃあ 560って口だけの煽り野郎って事でよろしいですか!
32底名無し沼さん:01/10/31 23:52
>>31
承認。
33560:01/11/01 00:05
>>31,>>32は火もおこせないヘタレ。
34底名無し沼さん:01/11/01 00:06
>>25
ストーブスレで、最初にホラ吹いて煽り始めたのは560だよ?
おいらは前スレの傍観者だったけど、560の方がうっとおしかった。

実際、未だ説明無しのまんまだし。
35底名無し沼さん:01/11/01 00:07
560は薪触った事もない引きこもり(藁
36底名無し沼さん:01/11/01 00:08
>>25
ほらね、>>26>>33もまるで中身の無いただの煽りだけでしょ?
37560:01/11/01 00:10
本当に悪条件で焚火をしたことの無い輩では話にならないな。
38底名無し沼さん:01/11/01 00:11
結局、煽り合いになったか...
つまらんねえ。

もうちょっと、焚き火技術に関するお勉強が出来るのかと期待してたのに。

>>560
口だけじゃ無いなら、そろそろその秘策を開陳しては?
それが一番説得力あるよ。
39560:01/11/01 00:16
本物は今何処?(藁
40底名無し沼さん:01/11/01 00:18
結局、ストーブスレの>>580>>587辺りが、一番良いとこを衝いてると思う。

560は、これに対して全然答えられてないね。
そういう辺りを見ると、やっぱり口先だけなのかなあと思ってしまうな。
41無名しさん:01/11/01 00:29
ガムテ巻いて燃やせって・・・
42補足:01/11/01 00:38
>>41 布テープはよく燃えるな。クラフトテープは燃えんが。
43ishim:01/11/01 00:45
濡れた薪をネイチャーストーブに突っ込んで、網の下からライターで
あぶって5分待つってのでどう?
44底名無し沼さん:01/11/01 00:47
>>43
ちょっと乾く、それだけ。
45560:01/11/01 00:48
>>43
ぶぶー
不正解。
46底名無し沼さん:01/11/01 00:56
濡れ薪ネイチャー野郎はネタなのか?
ちょっと面白いから考えてみようかと思ってたのに。
もうちょっと、状況とか持ち物を細かく聞きたいな。
薪はストーブに入る大きさなのかとかさっ。

100円ライターはいいね!
ガスの残量もわかるし。
おいら、冬山はやらんけど冬山でも確実に使えるのかな?
スキーのゲレンデで使った時にたまに付かなかったりするけど、
どうなんだろう?
47底名無し沼さん:01/11/01 01:02
百円ライターでも、フリント式よりは圧電式が良いね。
前者は濡れると厄介。
48底名無し沼さん:01/11/01 01:04
560はほっといて実践的たき火テクニックの自慢や提案を
どんどんしていきましょう
そのうち「5分以内ネイチャー」を越えるモノが飛び出すかも
49底名無し沼さん:01/11/01 01:06
マグネシウムマッチを愛用の人っている?
50底名無し沼さん:01/11/01 01:15
これからの季節、山火事が怖いですね。
火元となった方、正直に白状して下さい。
51底名無し沼さん:01/11/01 01:36
>49
愛用ではないが、本当に使えるのか信じられなくて
部屋でティッシュの上にスパークさせたら一気に
燃えてビビった。
52焚き火は下手:01/11/01 01:37
まじめな焚き火技術:

朝のたきつけ編

朝飯を作るのにたきつけを朝拾ってくるのでは、ぬれていてつきが悪いから
前日の夕方集めておき、パックしておく。
たきつけとは、極小の小枝から鉛筆大の小枝まで適量。
メタがあればいいがないときは、ガンピも前日用意する。
うちわ(ガムテープで補強済みの)を数枚用意する。
火床はなべが載るだけの小さいものにする。
つづく
53焚き火は下手:01/11/01 01:41
昼のたきつけ編

昼飯を作るのに焚火おこしが億劫になることは良くある。
ここでは思い切って焚火をしない勇気も必要。
バーナーで調理する。
ただし、夕飯のたきつけ用の準備は大切。
つづく
54焚き火は下手:01/11/01 01:49
夕方のたきつけ編

テントをたてたら、休むまもなく、たきぎ集めだ、おらぁ!
流木だぞ。かれているのでいいやつは切ってこい。
小型ののこぎりも持っていけ。あんまり太くて生きてるのは
切るんじゃないぞ。
たきつけ専門に集める班は、ちゃんと大きさごとに仕分けも
丁寧によろしくな。ガンピも忘れずにな。

つづく
55底名無し沼さん:01/11/01 02:18
着火剤なり文化炊き付けなりの、便利なものが
使える状況にあるならば、意地を張らずに使うべし
ガソリンぶっ掛けも吉
56底名無し沼さん:01/11/01 02:47
俺は薪を組んだ後に細長い枝び先にトイレットペーパーを
巻き付けてそれに料理油を吹いて(スプレー式つかってるの)松明状に
したのを組んだ薪の下につっこむ
一回で着火しそうに無いときは松明二本目投入
57焚き火は下手:01/11/01 02:50
便利な文明に頼らずに、サバイバルできることに
学生時代は自ら恍惚としていました。
58> 52-54:01/11/01 05:10
ふーん。うちわde扇ぐか。
熱で紙が剥がれた経験なのね。焼き鳥やウナギ屋さんの団扇見てみ。

それと、火を煽って起こすってのもどうか。
要は、段取り大事。段取り八分とも言うな。その結果マッチ一本でOKなんでしょ。。

拝火教ってのは原始宗教であるし、原理主義を問うにはもってこいか。
59焚き火は下手:01/11/01 05:30
>58
あおぎまくった...。これでもかってくらい。
沢登りでの経験だけど、慣れると朝起床して一時間で出発できました。
60焚き火は下手:01/11/01 08:21
晩のたきつけ編

夜は冷えるので焚火で暖をとるのは有効。
塗れた丸太でも何でも持ってくる。
この際、100円ライターとネイチャーストーブ以外使用してはならない。
5分以内に着火しなければタイムアップ。
凍えながら寝ましょう。晩飯も抜きです
着火材やガソリンに頼るのは悪いことではありません。

つづく
61底名無し沼さん:01/11/01 08:53
乾いた薪ばかりなら、段取りだけで焚き火は簡単に起こせるけど、沢や川っぺりで焚き火する場合、
7〜8割方湿った薪を使うことが多い。
こういうのを燃すときは、細めに裂いてこまめに扇いだ方が、火は起こりやすい。
局所的に火の勢いを強めて、周りの水を蒸発させながら燃やすわけだ。
火の3要素は、”燃料””温度””酸素”なので、
この3つのバランスを考えてやること。
62底名無し沼さん:01/11/01 09:05
61=560
63底名無し沼さん:01/11/01 09:12
>>62
ちがうよお。ちょっとマジレスしたのに・・・。
それともこのスレ、ネタで良いの?
64底名無し沼さん:01/11/01 12:01
どれぐらいの大きさの焚き火してる?
おれは河原が多いけど、直径30-50cm位まで。
それぐらいが一番火の管理がしやすいし、調理にも便利だと思う。
65底名無し沼さん:01/11/01 12:10
>>64
調理と言えばみなさんどんな風に鍋とか架けている?
オレは折りたたみの小さめグリルを愛用している
66底名無し沼さん:01/11/01 14:24
>>65
自分は引っかけ派。
そのへんの枝とかで、鍋掛をつくる。
ホントはグリルとか持っていった方が楽なんだと思うけど、どうも色々持ってくのがめんどくさくて。
67底名無し沼さん:01/11/01 16:55
66=560
ちゃっかり話の輪に入っていたりして(w
68焚き火は下手元祖:01/11/01 17:05
なべはものすごく適当に乗せてる。
だから、薪は小規模で、火の勢いも小さめにしてる。
省エネでこじんまりとした焚き火。
馬は、火元から遠ざける。
69底名無し沼さん:01/11/01 17:08
>>67
お前が560だろ(藁
早く教えてくれよ。
70おしえてくん:01/11/01 17:14
ネイチャーストーブっていったいなんなのYO?
71底名無し沼さん:01/11/01 17:15
>>69
いつまでネタに踊らされてんだよ(ワラ
愚かな奴。
72底名無し沼さん:01/11/01 17:19
71=560
73底名無し沼さん:01/11/01 17:36
>>67=71=560よ、キミはこのネタでは永遠に許されることはないのだ。
話しに参加したかったら、「ぬれた薪と100円ライターとネイチャーストーブだけで5分以内に火をおこす方法」
を早く書き込みたまえ。
74底名無し沼さん:01/11/01 17:43
73=560
75底名無し沼さん:01/11/01 18:02
了見の狭い>>73
粘着質>>73
76底名無し沼さん:01/11/01 18:02
67=71=74=560
77底名無し沼さん:01/11/01 18:03
75=560
78底名無し沼さん:01/11/01 18:08
焚き火も、たまにやるからいいんだ。
毎日だと、結構辛い物があるぞ。
長期沢にはいる場合は、非常用に小型のバーナーも持っておいた方がよいと思う。
79底名無し沼さん:01/11/01 18:18
白樺なら濡れていても燃えるのでは?
こんど試してみる
80底名無し沼さん:01/11/01 18:20
76=560
81底名無し沼さん:01/11/01 18:30
>>73
しかし、しつこいねぇ。
アンタみたいのがいるとスレが荒れるから止めてくんない?
82底名無し沼さん:01/11/01 18:35
81=560
すまん、つい、お約束で・・・。
83底名無し沼さん:01/11/01 18:37
>>79
自分がやった限りでは、皮はじりじりくすぶるけど、木材の方は燃えなかった。
細くしたり、焚き火の周りで乾かしたりして、なんとか燃やしたけど。
8479:01/11/01 18:52
>>83サンクス
じゃあ皮だけ剥けば焚き付けになるかな
85底名無し沼さん:01/11/01 20:52
シェラストーブ使ってる人いる?
86底名無し沼さん:01/11/01 21:07
>>85
俺使ってる。ストーブスレにレポート書いた。結構遊べるおもちゃ。でも、作りは酷い。
今度は、ネイチャーストーブに色目中。
87560:01/11/01 23:25
薪、湿った作家および湿っているネイチャー・ストーブによってのみ不可能ではありません。それが作られます。
88底名無し沼さん:01/11/01 23:58
560は厨房ではありませんでした。
厨房呼ばわりしたことを、謹んでお詫びいたします。

日本語学校サボるなよ。
89底名無し沼さん:01/11/02 00:08
>>88
和→英→和でムチャクチャナな翻訳@登山版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=1004619362
90底名無し沼さん:01/11/02 00:27
88=560
91ときどき:01/11/02 01:26
>>84
なります。
結構火持ちも良いと思います。
でも、持ち運びには結構かさばる・・・・
92底名無し沼さん:01/11/02 01:27
日本中のアウトドアショップにて・・・
「店長、またネイチャーストーブの注文が入りました!」
「うーん、一昨日在庫5個が急に売れて、もう注文が10個!
いったい何が起こってるんだ?」
「変ですねぇ〜?」
93おしえてくん:01/11/02 10:16
だかーら、ネイチャーストーブってどういうものなの?
山ヤや沢ヤが持っていくものなの?
94親切君:01/11/02 10:46
>>93
山や森に放火することだよ。
95底名無し沼さん:01/11/02 11:34
94=560
96底名無し沼さん:01/11/02 12:33
>>93
ユニフレームが出してる汎用固体燃料ストーブだよ。
http://www.sakaiya.com/goods/camp/uninature.html
このぐらい検索すればすぐ出てくると思うんだが。
97カヌー乗り@昼休み中:01/11/02 12:35
560の内容もなく煽るだけのレスは恥ずかしいけど

   94=560

とかはもっと恥ずかしい行為だろ!!
それと煽り・荒らしもサーバー管理者には誰?何時?は
把握されている。BBSは匿名の行為ではない
もう止めて本題の焚き火に戻りましょう〜
98おしえてくん:01/11/02 14:28
>>96
オオッ!! こういうものだったんですね!初めてミタヨー!サンクスです。
しかし、いまいち用途がわからん。魚を焼くにはいいのかな?
99底名無し沼さん:01/11/02 15:06
>98
あほですか?
100おしえてくん:01/11/02 16:21
>>99
あほかも。つか、こんなの山や沢で使ってる人見たことないし。
どういう人が何の目的で使ってるの?
101底名無し沼さん :01/11/02 17:14
焚き火するのにいちいち台みたいな物持って行くのは辛いよ、石の上はチョット
まずいけど土や砂の上なら良いんじゃない?
後をチョット掘り返して回りの土と混ぜてばら撒いとくくらいしか何時もしていないけど
それじゃまずいのかな。
102底名無し沼さん:01/11/02 17:58
>おしえてくん
>山ヤや沢ヤが持っていくものなの?

山や沢やっている人って焚き火している事自体、見た事が無いよ。
場所にもよると思うけど、薪だって確実に手に入るとは限らないし、
美観を損ねたりと、いろいろとあるから。
103底名無し沼さん:01/11/02 18:10
>>102
沢屋に焚き火は付き物だ。
数日程度沢にはいるなら、燃料は非常用程度で、基本的に焚き火で暖をとり、調理する事が多い。
まず荷物を最小限にしないと、沢では身動きがとれんのだ。
テントも持っていかず、ブルーシ−トのタープの下で寝る。
極端な人は、米と味噌(調味料)と酒しか食料を持たず、山菜と川魚をとって飯にしてる。
104103:01/11/02 18:13
ちなみにシェラストーブの類だが、北米大陸のトレイルように
・そこらに薪なんかの燃料が転がってて
・あまり大きな焚き火をしないほうがよくて
・長期間バックパッキングを行う
様なところなら、それなりに使いではあるかも知れない。
日本ではねえ・・・少し頑張って歩けば、燃料の補給ぐらい効くから、
どっちかというと雰囲気で使う物かも知れない。
105おしえてくん:01/11/02 18:27
もしかして、ネイチャーストーブって焚き火に囲いをしたような感じなんですか?
それだったら>>94は全く違うというわけじゃなかったのね。
(自然のものを燃やすという意味で)

>>102
そ、そ、そだね。さすがに山ヤさんは焚き火はしないよね。
さ、さ、沢ヤさんもしないよね。いろいろあるもんね。
それではみなさんさよなら〜。
106おしえてくん:01/11/02 18:29
うっ、かぶった。
また103はよけいなことを

それではほんとにさよーならー
107底名無し沼さん:01/11/02 18:32
102は沢行ったこと無いくせに
108底名無し沼さん:01/11/02 19:53
ネイチャーストーブ。。。これってただの囲いじゃ。。。
これで4000円。。。(・∀・)カコイイ!
109底名無し沼さん:01/11/02 20:07
テン場や山道じゃ、うかつに焚き火なんか出来ないしね。
オフシーズンの平日なら山から人が消えるから結構焚き火するけど。
110カヌー乗り ◆ZAPahat6 :01/11/02 20:32
焚き火した後、キレイに現状復帰するのには、地面を少し掘ってから
焚き火をするって事だと思うんです。火を消して埋め戻せば元どうり〜
石の河原とか掘るのはちょっと面倒だけど、キレイに出来たら気持ちがいい

シェラストーブも結構使います。2泊以上なら待っていきます
ガス燃料節約出来るのと、ご飯が美味しく炊ける!!
火力は強いですから、焚き火だけで調理するより楽です
111底名無し沼さん:01/11/02 22:19
>>110
熾が真っ白な灰になってから水で消火し、その泥を持ち帰る、という
優等生がいる。
さすがに、そこまでは出来ん。
掘ってから焚火、には禿同。石で竈を組むのは避けるべきだ。
石の焦げは、数万年残る。
112底名無し沼さん:01/11/02 23:01
ネイチャーストーブは灰しか残らないからローインパクトという点では優れていると思う。
113おしえてくん:01/11/02 23:07
また来ちゃいましたー
あのぅ、ネイチャぢとにふるぷぢうぢ、るんぷ、るんぷと、すぢるす?
114ishim:01/11/02 23:13
ネイチャーストーブの小さいの持ってる。
きれいな砂浜で焚き火をするときにはローインパクトでいいよ。
流木があまりなくても、ネイチャーストーブに入る様な木っ端は
それなりにあるし。
でも、調理はしたことないな。燃やすものが少ないところで
焚き火をするための道具ってことにしている。
115底名無し沼さん:01/11/02 23:38
>113
そうですね
116おしえてくん:01/11/02 23:56
>>115
レス、サンクスです。へ
117底名無し沼さん:01/11/03 00:42
焚き火した後の地球に与えるダメージってどれくらいなの?
118底名無し沼さん:01/11/03 00:48
ダメージというほどのインパクトは与えません。
騒ぎすぎだと思います。
119底名無し沼さん:01/11/03 00:59
岩の上にあちこち真っ黒な焚き火跡があるのは悲しい
120ishim:01/11/03 01:01
他の人がどうかはしらんけど、漏れはインパクトを与えるとは
思ってない。直火をしないのはでかい木のそばだけ。
根っこを痛めないようにね。

でも、焚き火のあとはきれいにしたいわけよ。自己満足かも
しれないけど、後から来る人に不快感を与えないように。
121底名無し沼さん:01/11/03 01:04
>>117
芝生は二度と生えてこない
122底名無し沼さん:01/11/03 01:08
>>120
それが最低限の礼儀だね
123底名無し沼さん:01/11/03 01:36
>>121
そんなことはない。

それにしても芝の上で焚火するのか??
124底名無し沼さん:01/11/03 01:45
>>123
キャンプ場の管理人に聞いた。
オフシーズンは、剥げた焚き火跡に
芝を植えて回るのが仕事だって。
125底名無し沼さん:01/11/03 01:51
焚き火はヤメレ!
焚き火せにゃなならんような装備で山逝くな!
126底名無し沼さん:01/11/03 02:44
夕焼け評論家っていたけど焚き火評論家で飯くってる人いる?
127底名無し沼さん:01/11/03 03:40
「焚き火バー」

ビル街の空き地に、小さな焚き火がいくつかある。
客は入場料と引き換えに、薪を数本貰い、椅子を借り、
好きなところに座る。
つまみは串に刺したソーセージ、茸、野菜。
大声禁止、歌禁止。
雨天休業。

誰かこんなの作って。
128底名無し沼さん:01/11/03 06:41
>125
>焚き火せにゃなならんような装備で山逝くな!
そうじゃなくて、焚き火したいから山行ってんだけど。
129カヌー乗り ◆ZAPahat6 :01/11/03 19:14
オイラも焚き火したさに川下ったり・河原行ったりする
130底名無し沼さん:01/11/03 23:30
>>127

燃える火に過去の思い出を見ながら、グビっと一杯。
イイ!
131底名無し沼さん :01/11/03 23:33
火とか滝とか見ていると落ち着くんですけど。
そーいうのみんな無い?
132底名無し沼さん :01/11/03 23:38
>>131
ゾロアスター教のおこりをしらべよ。
133底名無し沼さん:01/11/03 23:39
ゾンビ万せーな奴?
134底名無し沼さん:01/11/03 23:45
それはヴードゥー教
135底名無し沼さん :01/11/03 23:51
焚き火で焼くと旨い食い物といえば?
136底名無し沼さん:01/11/03 23:52
芋類アルミホイル包み
137ishim:01/11/03 23:54
>>135
ホットサンド。
138底名無し沼さん:01/11/03 23:57
人肉
139底名無し沼さん :01/11/03 23:57
焼き芋の場合は、焚き火が「おき」に
なるのをまってから、投入すべし。
アルミホイルはシワをよせて三重に。
140底名無し沼さん :01/11/04 00:02
>>137
ほとけのかおもにどサンド
141117:01/11/04 11:21
>>118
レスさんくす!
騒ぎすぎですか。

山ヤさんはどう考えてるのかな?
142何でも屋太一:01/11/04 13:50
あまご
143底名無し沼さん:01/11/04 13:56
いわな
144底名無し沼さん:01/11/04 17:41
山でもサンマ
145底名無し沼さん:01/11/04 17:48
サケ切り身100YEN
146底名無し沼さん:01/11/04 19:39
アサド
147底名無し沼さん:01/11/04 20:59
焚き火に水かけて消してしまうのもったいないよね
ボクはくすぶったままで放っておく
登山口でふりかえってまだ煙あがってたら喝采!
148名無し:01/11/04 23:31
>>146
スペイン語習ったのか?
149底名無し沼さん :01/11/04 23:37
青山の紀伊国屋で、冷凍の骨付きラム肉の塊を買ってきて山奥に行く。
骨付きラム肉の塊に岩塩、ニンニクをすり込んで木の棒に針金で
くくり付ける、それを焚き火でじっくりと焼く。
脂がポタポタと火に落ちて煙になる、その煙の匂いが肉につく。
150何でも屋太一:01/11/04 23:42
ええ匂いやなぁと
山奥から熊が出てくる
ビックリして逃げて
匂いだけが頭に残って...
あ〜残念
151底名無し沼さん:01/11/05 08:26
>>147
アホ。最後まで責任持て。
水をかけるとしても、真っ白に燃え尽きてからだ。
152底名無し沼さん:01/11/05 10:50
私たき火が好きです。多摩近郊でたき火が出来るスポットはどこですか?おしえてー!
153底名無し沼さん :01/11/05 11:02
水かけて燃えかす残すな、全部灰にしろ。
燃えかすはゴミ放置と一緒じゃ、ボケ!!
154底名無し沼さん:01/11/05 22:31
山火事起こした身の覚えあるひといませんか?
オレのように!
155何でも屋太一:01/11/05 22:36
火事が起きない前提で
水をかけて強制的に消すのではのうて
最後まで見届けて 全部灰にしたほうが良い
炭は微生物は分解できんのです
ただ、それが許さんときは
当然砂や水で消して下さい

当たり前のルールとちゃうの?
156底名無し沼さん :01/11/05 23:16
原生的な環境が残されているフィールドで
見かける焚き火跡ほど気分をがいするものはない。
焚き火跡には、その人間の下品さや
デリカシーのなさが表れている。
157底名無し沼さん:01/11/05 23:24
だからみんなネイチャーストーブ使おうよ。
158Xスナー:01/11/05 23:29
>>156
でも、なんとなく心細い時に見る人工的痕跡は、
なんとなく心強かったりする。
159焚き火評論家:01/11/05 23:34
いや〜、この雨は焚き火ファンには厳しいな。
焚き木が湿っちゃうよ〜。
160底名無し沼さん:01/11/05 23:35
>気分をがいする

デリカシーのある人間の書く文とも思えんがな。

プ。
161メスナー世代代表:01/11/05 23:42
>>158
小心者過ぎないか?
他人の残した何かで、不快に感じるものは
自分自身がまず残さないようにしている。
沢歩きの時など、足跡を残すことすら
場を汚すような、そんな美しい渓だってある。
162Xスナー:01/11/05 23:51
>>161
小心者なんで… 実際のところ、あまり焚き火跡ってのは出くわした事は
なくて、ルートがよく分からないところでたまたま遭遇するハーケンとか、
あったりすると、先人もここで右往左往してたのかな、なんて思ったりする。
沢登りはあまりやらないし、焚き火もやらんので、余計だったかな。
163底名無し沼さん:01/11/06 00:08
>>156
ウンウン、下品な焚火の跡
何となく分かるような気がします。
164Xスナー:01/11/06 00:08
まあ、161氏のいうことももっともだと思うんだがなぁ…
正しいルートを見つけるために人工的痕跡を探すことはナンセンスだと
思うんだが、正しいルートを探す過程で人工的痕跡が見つかった場合、
おれは喜んでしまうんだが… 小心か、やっぱり。なんとなく鬱だ。
165名無し:01/11/06 00:52
ネイチャーストーブって自作できますよね?
ひまな時にでもつくってみようかしら。
166底名無し沼さん:01/11/06 01:13
>>164

その気持ち、わかる。
167底名無し沼さん:01/11/06 01:16
人工的痕跡を残すのが嫌なら、
そもそも、山・沢に入らない方がいい。

俺自身はたき火もしないし、できるだけ痕跡は残さないようにしてるがね。
それでも後は残る。必ず。

なんかね、156・161を見ていると
自意識過剰なんだよね。
自然が好きなんじゃなくて、
”自然を大切にしている自分が好き”なんでしょ。

どうしても跡は残るのが大前提。
それがないと話にならん。

残したくなければ、
山に入るな!沢に入るな!雉撃ちすな!足跡残すな!
お前は来るな!偽善者は首を吊って市ね!
ということだよ。

その方が”地球に優しい”と思うよ。
あんたがこれからの人生で費やす資源も減らせるし、
ゴミも減らせる。あんた自身もゴミだしね。

ロープぐらい持ってるだろ。
168底名無し沼さん:01/11/06 01:22
大休止には焚き火はつき物、で、なにか。
山が仕事のフィールドなもんで、焚き火はつき物、で、なにか。
この時期は細心の注意は払うけど、なにか。
煙草を点ける感覚で火を熾すが、なにか。
んなことで、火を熾すところは大体決まってくるけど、なにか。
アスファルトの上で焚き火する僕ちゃんを蹴飛ばすが、なにか。
169底名無し沼さん:01/11/06 01:28
>>168
なんでもありません。
下々の些事を気になさらず、明日の肉体労働に備えて早くお休み下さい。
170底名無し沼さん:01/11/06 01:29
くどい。
171151:01/11/06 01:37
>>167
要するに「気を配っても痕跡は残るんだからほっとけ」
と言いたいのか?
そう読まれても仕方ないぞ、その書き方では。
172底名無し沼さん:01/11/06 01:39
↑どのみち書き捨ての世界だ、気にするな
173底名無し沼さん:01/11/06 01:43
掻き捨てじゃねーの?
174底名無し沼さん:01/11/06 01:53
ビーパルとシーナの何とか隊が諸悪の根源。
あいつらのキャンプ跡ときたら・・・
175底名無し沼さん:01/11/06 01:55
登山家とか沢屋とか冒険家ってのは環境破壊のパイオニアなんだから
きれい事をヌカしてもまったく説得力ないんだよね
山岳信仰の宗教家もしかり
自然保護を語るならまずお前らが率先して山に近寄るな
176底名無し沼さん:01/11/06 01:57
あ、そっちに持っていくかの
177151:01/11/06 02:02
>>165
これおもろい。
http://www.asahi-net.or.jp/~WT8Y-SGWR/takibi-no-tetujin/takibi-06.html
>>175
君こそ、「人も自然の一部」だってこと忘れてないか?
俺は趣味で沢に登っている。自分の楽しみのためだ。
「次に来る時」のために、汚さないようにしている。
自分のためだ。自然のためなんかじゃない。
178底名無し沼さん:01/11/06 02:09
>>177
言い訳にもなっとらん
179151:01/11/06 02:24
>>178
言い訳? お前に何を、なぜ言い訳しなきゃならん?
お前は都会に住んでいれば自然を汚さないと思っているらしいが、
知恵遅れなのか?
180底名無し沼さん:01/11/06 02:35
>俺は趣味で沢に登っている。自分の楽しみのためだ。
>「次に来る時」のために、汚さないようにしている。
>自分のためだ。自然のためなんかじゃない。

要するに自分のエゴであると告白してしまいました。
そのためには他人の楽しみ方はどうでもいいと。
みんな俺のために自然を汚すなと。

そう読めるけど。いい?(w

ロープ貸してあげるよ。
その方が山も沢も汚れずに済む。
181151:01/11/06 02:45
>>180
お前ん家の荷造り紐なぞいらん。

>そのためには他人の楽しみ方はどうでもいいと。
>みんな俺のために自然を汚すなと。
>そう読めるけど。いい?(w

そう読めちまうのは白痴だけ。急に皆に媚びるなよ。

>登山家とか沢屋とか冒険家ってのは環境破壊のパイオニアなんだから
>きれい事をヌカしてもまったく説得力ないんだよね

これがお前の意見。誤魔化すな。
182底名無し沼さん:01/11/06 02:50
>>181
相手したって喜ばせるだけ。やめなよ。
183151:01/11/06 02:56
>>182
大変スマソ。 アホでした。
184底名無し沼さん:01/11/06 02:58
>>180
相手したって喜ばせるだけ。やめなよ。
185180:01/11/06 02:59
>>184
大変スマソ。 アホでした。
186底名無し沼さん:01/11/06 03:00
>>147>>157>>175 じゃん。
キヅケYO!
187186:01/11/06 03:04
>>147>>167>>175 でした。
157さんごめん。逝くわ。
188底名無し沼さん:01/11/06 03:10
>181 名前:151 :01/11/06 02:45
>そう読めちまうのは白痴だけ。急に皆に媚びるなよ。

>182 名前:底名無し沼さん
>相手したって喜ばせるだけ。やめなよ。

自作自演キモイ
189底名無し沼さん:01/11/06 03:15
だから悪いのはビーパルとシーナだって。
>182〜>185 ちょとワラタ
190底名無し沼さん:01/11/06 03:16
自作自演とか○○と△△は同一人物とか
勝手に妄想してる方が100倍キショイ
191底名無し沼さん:01/11/06 09:50
なんで荒れてるんだ?
192180:01/11/06 09:52
あの・・
ほんとの180ですが・・

>登山家とか沢屋とか冒険家ってのは環境破壊の・・

って、俺の言葉でないんですが(w
俺の言葉で無いのに、これがお前の意見って
断罪されても困ります。
(ちなみに185も違うよ。いいけど)

ロープ、直径12mmありますから大丈夫だと思いますよ。
いや、返さなくてもいいです。
差し上げます。
193底名無し沼さん:01/11/06 10:37
焚き火って、常識的にやれば、本来は一番エコロジカルな炎だと思う。
バーナーも要らない、燃料の空き缶も出ない、灰は自然に還る、そういう物でしょ。
それが問題になるのは、焚き火の常識を知らないで燃してしまう、それに焚き火が問題になるぐらい
河原や空き地なんかの自然が無くなってしまったのが原因じゃないかな。
沢や開けた場所なんかで小さな焚き火をして暖をとり、ご飯を炊くのは別に悪い事じゃないと思うし、
本来人間はそういう生活をしてきた物だと思う。
何事も、周囲のことも考えて、ほどほどに使い、楽しみ、元に戻すことが大事でしょう。
194底名無し沼さん:01/11/06 10:55
193さんに全面同意。
「ほどほどに」という言葉を大切にしたいですね。
195焚き火好き:01/11/06 13:04
原生が残されているから 守るの?
そんなの 言い出したら
地球環境とかそこまで考えなきゃいけないじゃん
守るべき自然は 何も原生だけじゃないんじゃないの?
マナーは 何処に居て 何をしていても同じじゃないの?

世界遺産の原生林で焚き火しようって事じゃないよ
キャンプ場も川原も直火禁止。
これは 悲しいよ
196底名無し沼さん:01/11/06 13:37
「結局は個人〜のモラル」って結論は不毛だなあ。
197底名無し沼さん:01/11/06 13:48
>>196
モラルと言うより、常識として火の扱い方を知らない人がその辺でぼんぼん
火を焚いて問題起こしてるのがマズイんだと思う。
雑誌や本読んで覚えるようなもんか?焚き火のやり方なんて。
198底名無し沼さん :01/11/06 14:03
キャンプ禁止という看板は山村の民宿組合が
立ててるの?
199底名無し沼さん:01/11/06 15:07
>>195
全くだ。
焚き火が出来る自然、を残したい物だ。
まさか焚き火で微生物が死んで大変だの、ダイオキシンの元だの言われるようになるとは思わなかったよ。
200180:01/11/06 15:24
193・194・195と同感だ。
(おまえは違う、と言われるかもしれないが)
201底名無し沼さん :01/11/06 18:08
>>198
キャンプ禁止というのは、焚き火よりも
ウンコをされるのが嫌なのじゃない。
簡易水道の水源だったりするから。
202底名無し沼さん:01/11/06 23:14
オレが焚き火しようとウンコしようと
オレの勝手だ
ダレも邪魔できんだろーが
禁漁でも釣るよ
キャンプ禁止でもキャンプするよ
楽しいからな!!!!!!
203何でも屋太一:01/11/06 23:20
勝手にしろ
ただ、お前は仲間を作って増殖するな
204自家湯:01/11/06 23:53
焚き火ってほんとにひつようなの、今まで年に何十回と山に行ってるけど
そんな必要なかった。単に心のなぐさめや仲間との団らんの手段に使うのなら
もっと、慎重に扱って欲しい。202のようなヤクザが山で遭難しても一応助けて
やるけど、その行為や存在が他人や自然にダメージを与えているか分からないような
想像力の貧困な人間が自然に接しても意味ないよね。単に流行に乗せられている
馬鹿さ加減が焚き火のように目立つだけだよ。もっと自分の頭で思考したら
BEPAL当たりを読んで、カタログと同じ格好のオウトドアのヤクザって本当にコッケイだよ
205底名無し沼さん :01/11/06 23:57
木枯らし1号がふきました、
焚き火で粗挽きソーセージ焼いて
パンにはさんで食おうっと。
旨いんだな〜これが。
206底名無し沼さん:01/11/06 23:57
>俺は趣味で沢に登っている。自分の楽しみのためだ。
>「次に来る時」のために、汚さないようにしている。
>自分のためだ。自然のためなんかじゃない。

と、

>オレが焚き火しようとウンコしようと
>オレの勝手だ
>ダレも邪魔できんだろーが
>禁漁でも釣るよ
>キャンプ禁止でもキャンプするよ
>楽しいからな!!!!!!

は、本質的に同じだな。
207底名無し沼さん :01/11/07 00:10
わざと煽らせようとエサまいてるアホに
そんなに簡単に釣られるか?
あるいは、マッチポンプか?
208206:01/11/07 00:21
いや、
202はそう突っ込んでもらいたいような気がしたもので、
つい・・・。
209底名無し沼さん:01/11/07 00:37
>208
本質的に同じでも行動の結果が違うだろう。
210底名無し沼さん :01/11/07 00:39
>>205
粗挽きソーセージ、うまそうだな。
家庭の調理器具で調理するより
焚き火で調理した方がうまいものって
やっぱりあるよな。
211底名無し沼さん:01/11/07 00:45
何度焚き火しても、何時間火を見つめていても飽きない。
街中では一瞬もぼーっとできないのに。なんでだろ?
>>206
>本質的に同じだな。
全く違うんじゃない?
人間の身の程を知れ、「自然のため」だなんて言うな、て立場と
俺が何をしようと俺の勝手だ、て立場とでは。
212底名無し沼さん:01/11/07 00:48
だから思想がどうであれ、結果的に荒れなければいい。
213焚き火職人 :01/11/07 00:51
>>210
焚き火の火や熾きの上に金網などを
敷いて焼くより、焚き火の横の位置で
遠赤外線を利用するのがいい。
214底名無し沼さん:01/11/07 00:56
>210
ダイオキシンがまた良いスパイスになるんだよな。
2152chの常識:01/11/07 01:15
>>212
アホの相手、アホの煽りに乗ること、
つまりアホに釣られたら、アホ以下やということが
分れば荒れません。
これと高度なディベートの応酬は別物なので
その辺の判断がアホ以下には難しいかも。
216焚き火したい:01/11/07 02:24
焚き火の周りで、静かに歌うとジーンとくるのは‥…
217焚き火したい:01/11/07 02:25
赤いサラファン。。。。
218名無し:01/11/07 02:30
今焚き火がやりたい。
家の敷地が10ヘクタールくらいあれば
いつでもできるのになぁ。
海や川に接していればなお良。
219底名無し沼さん:01/11/07 05:06
>>215
212は、山や谷が荒れなければいい、と言ってるんだよ。
その読解力で
>これと高度なディベートの応酬は別物なので
>その辺の判断がアホ以下には難しいかも。
これはイタ過ぎる。
220底名無し沼さん:01/11/07 09:41
>>218
それを目指して、北海道移住を計画中。
しかし、よく考えると、一番焚き火が楽しいはずの冬の最中には、
大雪で焚き火どころではないのであった。鬱。
221冬 ◆fuyuA.L2 :01/11/07 11:52
>>220
ここにも移住計画者ハケーソ
俺も移住計画三年前から立ててるけど、
いまだに実行できてない 鬱
222220:01/11/07 12:07
>>221
おお、同志よ!
お互い頑張ろうぢゃないか!
オレなんか5年前に思い立って以来、何ともなってない。
でも、向こう3年以内には何とかしようと計画中。
焚き火しようぜ!
223底名無し沼さん:01/11/07 14:18
俺は瀬戸内海の無人島を買い取りたい<夢
224底名無し沼さん:01/11/07 16:16
山買え、山。
野宿&焚き火のためだけに山買った人を知ってるぞ。
家とかログハウスを建てず、野宿のみだそうな。

みんなで一万円づつ出し合って、2ch山買わんか?
225>>224:01/11/07 16:19
電話線で首吊るヤツが出そうだからヤダ(w
226底名無し沼さん:01/11/07 16:36
>>224
いいねえ、ロマンだねえ>山
雑木林で薪拾って、小さな焚き火を起こしてそのそばでコーヒーすするなんて、
男の夢その物だねえ。

でも、2ch山は、225に同感。
ちょっと焚き火起こす手順しくじったら、
「逝ってよし!」
「オマエモナー」
とかって会話が出そうだから、やだ。(藁
227底名無し沼さん:01/11/07 16:41
銀マット裏表論争が朝まで続きそう(w
228底名無し沼さん:01/11/07 18:13
>>224
あなたは誰ですか、まさか私の話ではないでしょうね。
違う人の話なら私のような変わり者も他にいるんですね。
229底名無し沼さん:01/11/07 20:42
>>228
激藁
230???:01/11/07 20:57
>227
銀マットほんとはどっちが表なんですか?
もう20年くらいず〜ッと銀の方を上にして使ってますが…
231底名無し沼さん:01/11/08 10:52
あ”〜っ、焚き火の季節だ〜、焚き火して〜よ〜。
って、カミサンに言ったら、
おまえは渡哲也か!って言われた。どゆ意味?
232底名無し沼さん:01/11/08 11:19
朝まで生焚き火
233底名無し沼さん :01/11/08 12:40
>>231
渡哲也は趣味が焚火。これ焚火界の常識じゃ。
そんなこともしらんのか〜。
その調子でカミサンに見下されとれ!!
234231:01/11/08 13:43
>>233 渡哲也は趣味が焚火。これ焚火界の常識じゃ。
知らんかった。
これから焚火道に精進します。
235底名無し沼さん:01/11/08 14:12
”焚き火道”

「結構なお手前で」
「お目汚しでございました」
とかって、焚き火を挟んで何人かが正座してたりするんだろーか?
236底名無し沼さん:01/11/08 14:17
焚き火を囲んで蹲踞。
237焚火道家元:01/11/08 15:35
焚火道。
くべる薪の枝振りから吟味されます。薪をくべる時の身のこなしは優雅に。
炎の色・形までコントロールできるようになったら師範の免状が与えられます。
戦前まで、年1回、宮内で行われていた焚火会(たきびのえ)では
伽羅・沈香などの香木で焚火をしていました。
特に近年は環境問題などもあり、焚火道人口が減っております。
寂しい限りです。
238あの〜:01/11/08 17:01
>戦前まで、年1回、宮内で行われていた焚火会(たきびのえ)

ネタですよね?
239底名無し沼さん:01/11/08 17:43
>237

家元!
弟子入りしたいのですが
どうすればよいのでしょう?

当方、キャンプ場で年に10回以上は
焚き火番をしておりまする。
240底名無し沼さん:01/11/08 17:43
「静原」「東開」「海路」の三技がこなせて初めて一人前とされますが、
修験道の発展した奈良南部では海路(かいじ)に当てる文字を貝地とし
「静原」ではなく「高野」を以て一人前とします。

静原:炎を立ち上がらせずに一面ススキがそよぐ野原のような状態
東開:太陽が東から昇り夜が明けるように一方向から反対方向へ
    一回だけ波を起こす。
海路:船が進んだ航跡のように炎を一時割り、即座に元に戻す。
高野:炎を奈良に見立て地形を再現する。
241焚火道家元:01/11/08 18:59
>>240
おお!お詳しいようですね。
秋は、やはり基本の静原がいいですね。
近年では、この三技をこなせる人も少なくなりました。寂しい限りです。

>>238
失言してしまったようです。大嘗祭と同様、あまりオープンにしていないのでご容赦を。

>>239
大歓迎です!
但し焚火道はスポーツではなく、厳しい作法と高度な技術を伴う芸道です。
生半可な気持ちでは続きませんので、その辺の所を良く考えて申し込んでください。
242底名無し沼さん:01/11/08 19:11
何か勘違いしておられるようじゃな。
”焚き火道”とは、古来より伝わる格闘技じゃ。
薪と松明を武器とし、究極的には素手で木と木をこすり合わせ、道具無しで焚き火を起こすことを極みとするのぢゃ。
免許皆伝までには一生を費やす覚悟で臨まれい。
243底名無し沼さん:01/11/08 19:16
244底名無し沼さん:01/11/08 21:08
焚き火道の起源はウリナラ!
捏造はやめるニダ!
245底名無し沼さん:01/11/08 23:13
>キャンプ禁止という看板は山村の民宿組合が
>立ててるの?

あれはね、村営のキャンプ場に誘導するため
十津川などは顕著だな
246底名無し沼さん:01/11/08 23:20
焚き火はとにかく楽しんだもん勝ちだ
うるさいマナーはヒトが勝手に作ったもんだ
好きにしてよろしい
言いたい奴には言わせてけばよし
オレも好きにヤル
あんたらも好きにしろ
247底名無し沼さん:01/11/08 23:26
空気が乾燥して来るこれからの季節、火に勢いが出て良いですね。
落葉樹なら生木でもいけますし。
248底名無し沼さん:01/11/08 23:33
山火事には十分注意しましょう
薪を盗む行為は絶対禁止ですよ
249自家湯:01/11/08 23:35
246の正体
殺人はとにかく楽しんだもん勝ちだ。
うるさい法律はヒトが勝手に作ったもんだ
好きにしてよろしい
言いたい奴には言わせてけばよし
オレも好きにヤル
あんたらも好きにしろ
250底名無し沼さん :01/11/09 00:23
>>245
「キャンプ禁止」に法的拘束力はあるのか?
それまで、普通にキャンパーがテントを張ってた
場所にそのような看板たてただけだろ。
251底名無し沼さん:01/11/09 09:01
>>250
法律が全てでもあるまい。
大体日本の土地は、ほとんど所有者があるもんだから、所有者に苦情が言った上での
看板なら、法的拘束力も出てくるし。
それに、「法的拘束力なんか無い」と言って、周辺住民の意向を無視し続けると、
本当に法的手段に出られて、自分の首を絞めることになりかねん。
一言、近くの人に声をかけるぐらいの配慮をしておけば、問題ないと思われ。

まあ、そういう話は別スレでやってくれや。
ここは焚き火論議をするとこだ。
252底名無し沼さん:01/11/09 09:21
まともな焚き火論議らしい
253底名無し沼さん :01/11/09 13:31
キャンプ=焚き火、とは言えないけど。
すくなくとも、ここでは自宅の庭でする
落ち葉焚きを論じてるのではないだろう。
254底名無し沼さん:01/11/09 13:46
キャンプ禁止イコール焚き火禁止ではないし、その逆もまた同じ事。
焚き火は焚き火として、話をした方がいいと思われ。
キャンプの焚き火でこんな料理を作った!は、いいとおもうが。
255底名無し沼さん:01/11/09 23:09
落ち葉を掻いて焼き芋、は定番だが、ダイオキシンが気になるなあ。

熾き火の灰は古来最も清浄なる物だった筈なのだが。
256底名無し沼さん:01/11/09 23:19
焚き火で出るダイオキシンって、そんなに問題になるものなのかなあ?
「出る」って言うだけで、ほとんど量的には問題にならない気もするんだけど。
誰か知らない?
257たきびんたろう:01/11/09 23:21
日本の場合、河川域は個人その他の所有ということは
できないから河原では焚き火しても文句言われる筋合いはない
ということなの?
258底名無し沼さん:01/11/09 23:24
大気中にはすでにダイオキシンが浮遊していてそれは時間がたつに従って
地面におりて、地面の枯れ葉等に付着する。
それを燃やすことは再びダイオキシンを大気中に振りまくことだ・・

というのが極論として紹介されていた。
ダイオキシンが論議された最初の頃、どんど焼きですら各地で中止に
なったからねえ
259底名無し沼さん :01/11/09 23:28
プラスチック類などの石油化学製品じゃなくて、
普通の薪を燃やしてもダイオキシンでるの?
260底名無し沼さん:01/11/09 23:28
 焚き火の友はなんと言ってもアルミホイルです。これに包んで
焚き火の中に投入すればOKです。釣ったばかりの岩魚に刻みねぎ
マイタケ等のきのこ類、しょう油、酒をぶっ掛け、包んで焼く、
山酒の友です。
261258:01/11/09 23:35
発生はしない>ダイオキシン
でもダイオキシン自体分解されにくいものであるから
「ダイオキシンが付着している」落ち葉等を燃やすことはダイオキシンをまき散らすことだ
ということですって
いっとくけどおいらは極論支持しているわけでねーよー。
あくまでも諸説の紹介。
でも薪や枯れ葉以外をむやみに焼いちゃあいけねえよな
262底名無し沼さん:01/11/09 23:36
>>257
個人所有ではないけど、河川局の管理のところが多いから、余計面倒が多いと思われ。
ホントは、国の管理下なんだから、国民が自由に使う権利があると思うんだけどね。
後は、要領とマナーとやり方しだいだと思う。

ま、あんましややこしい話は抜きにしましょうや。
263底名無し沼さん :01/11/09 23:38
>>260
私はヤマメをアルミホイルでなくフキの葉で
味噌と包み石焼にします。
焦げた味噌が香ばしい。
264底名無し沼さん:01/11/10 00:29
アルミフォイルVSフキの葉、野趣あふれる香りでフキの葉の勝ち。

と思ったらフキの葉味噌が雉撃ちを連想させて食欲減退、アルミフォイル
の逆転勝ち。
265底名無し沼さん:01/11/10 01:07
>>264
ヲイヲイ!ほおば味噌好きだったのにィ!
266263:01/11/10 01:21
素直に負けを認めます。
フキの語源を思いうかべました。
267底名無し沼さん:01/11/10 11:56
塩とスパイス大量にすり込んだ牛ブロックをホヲバに包み、
熾の遠火でじっくり焼いて、火が通ったらナイフで切り、
竹串に刺し、味噌を塗ってあぶってから頬張る。
で、冷たいビール。

と書いてたら、矢もたてもたまらなくなってきたが、あいにくの雨。
鬱。
268底名無し沼さん:01/11/10 12:51
BE-PALか何かに書いてあって、やってみたら美味しかったのが
ホットケーキミックスを水で練って、太いひも状にして枝に巻き付け
遠火でゆっくり焼くとホットケーキみたいな、クッキーみたいな物が
出来るんだけどこれが良かった
269底名無し沼さん :01/11/10 13:41
>>263
なるほどフキの葉で包む、そうですね。
イワナを直に石板焼きにして、身が引っ付いて
失敗しました。その手があったのですね。
270底名無し沼さん:01/11/10 13:58
拭きの葉の方がいい。アルミホイルの焼けた奴がゴミになっちやまずいよね。
でも、石焼きも捨てがたいのでは、石を真っ赤に焼いて鍋に入れる。大体、
これだけで、調理終了する。
271底名無し沼さん:01/11/10 15:27
どちらかと言えば焚き火しているのは食後で
ゆっくりくつろいで飲み物を飲みつつ・・・じゃないの?
ワシらは枝にソーセージを刺して炙ってツマミにしてる(゚д゚)ウマー
272271:01/11/10 15:29
油揚げも(゚д゚)ウマー
273質問:01/11/10 17:55
「ネイチャーストーブは屋外での暖房としてあてにしていいのか?」

最近ネイチャーストーブというものを知りました。でも器具自体は非常
に小さいようなので、火にあたって暖まるという用途には頼りないように
思えるんですけどどうでしょうか。来週の獅子座流星群を見に行くに
あたり購入しようか迷ってます。
274底名無し沼さん:01/11/11 01:03
>>273
設計目的が違う。火力は充分だが、長時間火を燃やすためのものではない。

それと、流星群見るときに火は焚くな。ほんの小さな灯りも煙も、
観測の邪魔になる。蒸気も、車の排ガスもだ。
275質問者:01/11/11 01:08
>>274ありがとうございました。ご忠告、胆に銘じておきます。ではでは
276底名無し沼さん:01/11/11 02:16
なにげに>1の名前に藁田。
277底名無し沼さん:01/11/11 10:28
山ごと焚き火にしてぇー!
278カヌー乗り ◆ZAPahat6 :01/11/11 13:39
焚き火は良いよね〜河原って意外と薪を拾いにくいんだよね
ガスで食事を作って、薪は焚き火用に取っておくってパターン多い
芸術的な形の流木なんかあって、火にくべるの惜しいときもあるね
279底名無し沼さん:01/11/11 15:32
>>276
1の名前の意味のわからん人もいるでしょう。
280底名無し沼さん:01/11/11 16:07
簡潔に説明します=拝火教
281底名無し沼さん:01/11/12 00:11
焚き火の木の組み方は井桁形、それとも伝統の平行型?井桁は難しいよね。
火力が安定しない。燃焼時間が短い等の問題が有るけど、お宅らはどうやってるの?
282まだまだつづく:01/11/12 02:06
私はアスタリスク型 *
283底名無し沼さん:01/11/12 02:40
オレは#だな。
284真夜中の書き人:01/11/12 03:00
俺はΛ
285底名無し沼さん:01/11/12 04:25
#より△のほうがええで。
286底名無し沼さん:01/11/12 09:17
楽ちんなので、並行型。
287まゆこ:01/11/12 09:26

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /  <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)
288まゆこ:01/11/12 09:26

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /    <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)
289まゆこ:01/11/12 09:27

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /    <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)
290まゆこ:01/11/12 09:28

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)
291まゆこ:01/11/12 09:28

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)


           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)

           88彡ミ8。   /)
          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
          |(| ∩ ∩|| / /
          从ゝ_▽_ 从 /   <まゆこだよん♪
          /||_、_|| /
         / (___)
         \(ミl_,_(
           /.  _ \
         /_ /  \ _.〉
        / /   / /
       (二/     (二)
292ishim:01/11/12 22:36
俺は木。
横線のところにでっかい薪を一本置いて、その上に細いのをたてかけて行く。
293底名無し沼さん:01/11/12 22:53
俺は「鬱」型に薪を組む
294カヌー乗り ◆ZAPahat6 :01/11/12 23:23
私は平行型だな
295底名無し沼さん:01/11/13 00:38
>>293
どこから燃やすんだ?(w
296底名無し沼さん:01/11/13 09:14
>>295
どうやっても燃えなさそう。
297底名無し沼さん:01/11/13 15:05
>>293
凄いぞ!!もしかして焚火道家元ですか?
じゃあ俺は縦に「ξ」型でトライしてみよう。
298底名無し沼さん :01/11/13 15:51
焚き火の薪の組み方とか良く語る人いるけど、実際の話教科書どうりに
円錐型とか井桁型とか気にして焚き火している人いるの?
普通は細い枝木とかを適当に乗せてって小さな火を少しずつ大きくして
いくからあんなにきれいに薪が並べられないでしょ。
薪の長さも揃うわけ無いんだしね、実際にきれいな教科書どうりの焚き火
にしようと思ったら、チェンソー持ち込んで長さを切りそろえて大きな薪は
全部薪割で割って太さも揃えてきれいに組んでから灯油ぶっ掛けて火をつける
しかないと思うけどなあ。
299底名無し沼さん :01/11/13 16:30
>298
俺も確かにそう思っていた、ほとんどの奴は本当に焚き火なんかしたこと
無いんじゃないの?
あと前から不思議に思っていたけどキャンプ場とかで薪を一束何円とかで
売っているでしょ、あれって割と大きめに割った薪ばかりで焚き付け用が
入っていないように見えるけど、焚き付けはどうしてんの?
手斧持っていって割って作っているのかな。
300いたち野郎:01/11/13 16:55
鉈で割って作ります>焚き付け
301底名無し沼さん :01/11/13 17:12
そりゃあ面倒くさい事しているんですね、キャンプ場じゃ小枝とかも
集めちゃいけないんだろうし、ご苦労さんです。
302底名無し沼さん:01/11/13 17:14
ノコギリ標準装備。沢でもキャンプでも。
薪拾ってきたら、鋸で適当に切って、使いやすい長さにして使用。
ホームセンターなどで売っている鉈鋸セット(1000円ぐらいのヤツ)がお役立ち。
無くしても惜しくない。
以上。
303底名無し沼さん :01/11/13 17:21
確かに鋸は安いやつが良いね、もう使い捨てくらいの気持ちで無いと。
どうせ目立てなんができないしね。
304底名無し沼さん:01/11/13 18:13
鉈より鋸の方が、焚き火とかには軽いし実用的。
305底名無し沼さん :01/11/13 19:26
普通焚き火するのにわざわざ薪を割らないよ、
だってなるべく早く火を起こして温まりたいのに切ったり
割ったりしてる余裕なんか無いよ、よっぽど扱いに困るほど
長い薪は鋸で切る事あるけどね。
306底名無し沼さん:01/11/13 19:32
割らないが、ノコで切る。
「燃え尽きる時間」の調節がしやすい。
307底名無し沼さん:01/11/13 19:43
細いのは折る。
太いのは切る。
そうやって、火付きの良い薪、使いやすい薪を用意する。
火をおこしつつ、余分の薪を準備する。
普通はそうするもんだ。
308底名無し沼さん:01/11/13 20:12
春に倒しておいた木を割って薪にした。
四十肩が直った。
309底名無し沼さん:01/11/13 23:15
関西の百丈岩の下で
納山祭とかいって
立ち木ばんばん刈り取って
燃やしてるよ
310底名無し沼さん:01/11/14 00:21
大文字焼きも焚き火?
311底名無し沼さん:01/11/14 00:36
火を焚けば焚き火、と言うのはシロートで、
最後まで火の面倒を見るのが焚き火。
大文字焼きは、わからんスマソ。
312底名無し沼さん:01/11/14 01:21
「インディアンの星型?」とかいう焚き火に
ついてご教授ください。
313底名無し沼さん:01/11/14 01:44
>>312
薪を上から見て*型に組む事
横からみると−にみえるよう平らに積む
火力はないけど火もちがいい
314真夜中の書き人:01/11/14 03:28
薪を作るとき、ポケットからレザーマンをさりげなく取り出し
そこからのこぎりを開き、そして切るのがおしゃれさんだと思ってる人です。



かなりしんどいけど・・・
315底名無し沼さん:01/11/14 10:46
なぜか位置をどう変わっても必ず煙が向かっていくヤツっていません?
いっとき俺がそうだったけど ナンかトリツイテルのか?
316底名無し沼さん:01/11/14 10:56
風が弱いとき、人間が座るとその方向に煙が流れる、
てのはよくあること。横幅の大きい人間によく起きる。
317底名無し沼さん :01/11/14 14:31
>317
そうかそれでいつも俺だけ燻製みたいな体でシュラフにもぐりこむ羽目になるのか。
318底名無し沼さん:01/11/14 22:14
京都では大文字焼きとは言わん
「大文字焼きて、新しいお菓子でもできたんどすか?」
なんて、嫌みを言われる。
正しくは
五山の送り火の大文字(東山如意ケ岳)と言う
319>>318:01/11/14 22:27
そんな事はどうでもいいんだが
その結局のところ大文字焼きは焚き火なのか?違うのか?
320底名無し沼さん:01/11/14 22:44
>>318
野良犬がまぎれ込んで火ダルマになり、右肩のあたりで
息絶えた、という話はネタですか、本当ですか?
321底名無し沼さん:01/11/14 22:44
焚き火じゃないなら
なんやと思うてたん?
322318:01/11/14 22:54
>>スマソ そんな話初めて聞いた

火床は五つの山でいろいろ違うらしいけど
すべての山で、薪には松割木を使用し、
井桁に積み重ね(高さ約1m前後)、その間に松葉を入れたり
まわりを麦わらで囲ったりして点火する
銀閣寺の
323322:01/11/14 22:55
銀閣寺の は忘れてくれ。
消し忘れた
324>>312:01/11/14 23:02
野焼きなのか焚き火なのか
どちらかわからんかった
写真でしか見たことないし
325底名無し沼さん:01/11/14 23:28
大の字にコンクリの台があるよ。
326底名無し沼さん:01/11/15 00:10
>>325
マジで?
なんか興醒め・・・・
327底名無し沼さん:01/11/15 07:25
>>322
真夏の暑いおりに割木を山の上まで
担ぎ揚げるのは大変なんどすえ〜
328底名無し沼さん:01/11/15 10:09
じゃ奈良の若草山の「山焼き」は?
これは人工的な?山火事で焚き火とは言わんと思うけど。
329底名無し沼さん:01/11/15 10:33
女の人に質問。
炎を見ると、女は欲情するんですか?
キャンプファイヤーの後って、そういうことが
よく起きたのですが。
330底名無し沼さん :01/11/15 10:45
>328
あれは山火事でも焚き火でもなく、野焼きでしょ。
どこの農村地帯行っても春になったら田んぼのほとりの
草焼いてるじゃん。
あれの大規模なだけでしょ。
331底名無し沼さん:01/11/15 11:00
たとえが悪かった。
じゃ 阿含の星まつりは?
332底名無し沼さん :01/11/15 11:10
宗教のキャンプファイヤー、阿含の星祭り。
焚き火で金集められるのは彼らだけだぞ。ある意味尊敬しちゃうね。
333門徒物知らず:01/11/15 23:15
「阿含の星祭り」って、前出の「インデアンの星型」という
焚き火のことですか?
334底名無し沼さん:01/11/20 21:36
ヤキイモの季節になりました。
335底名無し沼さん:01/11/20 22:14
焼き芋いいな。
焚き火の初期〜半ばで芋を投入すると焦げるんだよね。
336底名無し沼さん:01/11/23 00:12
消し炭、灰、砂などの余熱でマターリがいいよね。
337底名無し沼さん :01/11/23 00:23
焼き芋みたいにアルミホイルに包んで
焚き火の熾きにほりこむと美味しい料理
教えて。
338底名無し沼さん:01/11/23 00:38
ブロック肉。
塩とこせう大量にかけて、ナイフでばしばしぶっ叩いて、
ホイル巻きにして放り込む。
口の中で肉汁じわー。
茸もよい。もしかしたら何でもよい。
339底名無し沼さん :01/11/23 01:21
丸鳥の内臓を取り除いた腹腔内にニンニクや
ハーブをぶち込んみ塩をしてホイルで包み
放りこんだらどうでしょう。
ホイルに鳥の皮がひっついてだめかな?
ダッチオーブンでやるべきか。
340底名無し沼さん:01/11/24 12:03
焚き火の好きなひとにおすすめ!
http://www1.cts.ne.jp/~takibi/
341底名無し沼さん:01/11/24 13:52
鮭にレモンの薄切り。たまらん
342底名無し沼さん:01/11/24 14:31
椎名誠おすすめ焚き火料理
 ブラックバスの腹にマヨネーズ入れてアルミで包んで焼く
343底名無し沼さん:01/11/27 04:02
渓流のカーブの地点などに、流木の束がどっさり
集積されていたりするのを目撃すると焚き火マニアとしては
ほくそえんでしまうものだ。
半年前に見つけたそんな場所に出かけてみたが、流木の束は
跡形もなく流出していた。
まあよくあることだが・・・
344底名無し沼さん:01/12/13 20:28
国立公園内は焚き火禁止だね。キャンピングガスだけでは気分が出ないが、自然保護のためなら
仕方がない。
345底名無し沼さん:01/12/13 21:50
>国立公園内は焚き火禁止だね

そんなこたぁねえよ!
焚き火やり放題だぜ!
遠慮はいらねぇよ!
346底名無し沼さん:01/12/13 21:52
>>345
ウザイよ君
347底名無し沼さん:01/12/14 15:10
俺のお勧めは、魚のバジル蒸し。
適当な白身魚一本の内外に、塩、コショウ、にんにく、バジル、
オリーブオイルを適当にをぶっかけ、アルミホイルでくるんで
火の中に入れるだけ。
本当はスズキでやるとうまいが、あんな感じの魚なら何でもいい。
バジルはけちらずどばどば使ってチョ。
348底名無し沼さん:01/12/22 13:34
age
349奥義伝授:01/12/22 16:28
濡れた薪に100円ライターだけで火をつけるにはだな
まずライターのプラスチック部を石で割り、これを
火口にして薪を乾かすのだ。ライターは50個もあれば
十分だろう(ぉぃ
350底名無し沼さん:01/12/24 05:29
焚き火無くして漏れのキャンプは無いからなぁ・・・
バックパックやってた時はアルミホイルが友達だったけど、最近は
D.Oを手に入れちゃったから、それ専門・・・

でも、枝に刺したマシュマロを炙って食うのは止められない・・・。
351底名無し沼さん:01/12/24 10:56
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 焼きマシュマロってそんなに美味いのか?
     .(  つ   \____________
     | , | 
     U U
352底名無し沼さん:01/12/24 12:10
国立公園内は許されてるトコロもある・・・
各省庁から借りてるのね・・

が、樹木に関しては伐採とか収集の許可が下りないのでもって行けばイイ!
売ってる薪は他から入れてるもの〜
353底名無し沼さん:01/12/24 12:51
>351
チャーリーブラウンに聞いて見れ
354底名無し沼さん:01/12/24 14:40
すみません。過去ログ読みましたが、分らなかったので教えてください。
「薪」とは山や川原に落ちている木切れの総称でしょうか?
どの木がいい、というのはありますか?
355底名無し沼さん:01/12/24 14:40
≫351
ゴーストバスターズのダンエクロイドの台詞に
注目してくれYO!
356 :01/12/24 15:01
ビベントス君ではありません
357底名無し沼さん:01/12/24 16:20
>>354
うるし以外なんでもいいんじゃないの。檜が一番?
落ちてる枯木・流木を拾うならほぼ選択の余地は
無いわけで。。。
358底名無し沼さん:01/12/24 23:30
そっか。選択の余地なしですね。あ、354です。
油がたくさん含まれている方がいいのかな。松とか。
うるしはダメなんですか。
ども。
359底名無し沼さん:01/12/25 02:56
乾いていて、かつ堅くて重い木がよい。
360底名無し沼さん:01/12/25 09:17
>>358
うるしやはぜは、樹液さわったらかぶれるぞ。(藁
まあ、普通の雑木林で枯れ枝や倒木拾ってくると、クヌギやナラやカシなんかの
広葉樹の薪になるだろう。
良く乾いてれば、火付きもまずまずいいし、火持ちも十分。
針葉樹は火付きはいいが、マツなんかだと、自分が薫製になってる気になる。
361底名無し沼さん:01/12/25 17:40
やっぱ広葉樹を燃すのが一番!でも薪調達が難しい・・・
362底名無し沼さん:02/01/03 06:12
着火剤にはハッポースチロールが一番!ぬれた薪にもとろけてこびりつきながら
青い炎で延々と燃えてくれるよ
海辺なら、そこらへんを見渡せばいっぱい落ちてて簡単に手に入るよ
くさいのと、昼間は黒い煙がもくもく出ちゃって顰蹙買うのが欠点だな
363底名無し沼さん:02/01/10 21:33
500mlのペットボトルもオススメ。
364底名無し沼さん :02/01/10 23:54
着火剤として、ガムテープなどがサバイバル的焚き火術と
して紹介されていることがあるが、362や363のアイロニカルな
発言をみると、どうかな〜ってことになるね。
365底名無し沼さん:02/01/11 00:00
着火剤?
濡れた焚き木とライター一個あれば
天を焦がす程の炎を上げてみせようじゃないか。
366底名無し沼さん:02/01/11 00:05
5分でな。
367底名無し沼さん:02/01/12 14:05
燃やすとはぜる木はやっかいだね。
やたら炎が上がったり煙が出るのも。
流木で、中まで乾いてるやつって、すごいいい匂いする木たまにあるよね。
台湾檜よく落ちてるけど、燃やすとけっこういい匂いすると思いませんか?
僕は仕事柄ほとんど毎日海で焚き火するけど、台湾檜が一番好きです。
焚き火上手な人って、燃えカスまったく残らないですよね。
直径30センチくらい、うっすらと真っ白い灰が残ってるだけ。すごい。
368底名無し沼さん:02/01/14 18:48
焚き火って言っちゃああれだね。去年の8月にキャンプに行くって言って焚き火の練習してたら、
うまくいったんだけど、一時したら火が消えそうに       なったんで、友達とできるだけ長く持たせようとして
焚き火に向かって屁をふったら火が、元気に       燃え始めたんだよ。あれは驚きだったね。
369七氏:02/01/14 23:56
ダケカンバの幹の皮はよく燃えます。いざというときに燃やすといいでしょう。
370底名無し沼さん:02/01/15 00:05
>362,363
ダイオキシンさんがでるわーな
371底名無し沼さん:02/01/15 05:55
マンションでも、囲炉裏ライフが楽しめる
あの囲炉裏キットってどうなの。
372底名無し沼さん:02/01/15 07:00
>>371=馬鹿炉裏板
バiタ
373底名無し沼さん:02/01/15 08:13
直火でやった焚き火の跡はどれぐらいの期間残るのか?
これがわかる人いませんか。
焚き火に平均的な量というのはないでしょうがあえていうなら
>4.5人で4.5時間ぐらい
>山ではなく平地の川沿い
ぐらいかな?
この程度の焚き火跡はどれぐらい残ってますか?
また土質(砂利含む)では大きく違ってきますか?
直火でやると地下にある木の根や微生物が死滅するので焚き火跡以上の
大きな半径で悪影響を与えると友人は言います。
地面に一枚トタン板や鉄板を置くことは免罪符になりますか?
374底名無し沼さん:02/01/15 08:54
>>373
完全に燃やして白い灰になるまで燃やしたら、
あとは適当に足でこすって散らせば
焚き火マニア以外のフツーの人は全く気づかないと思う
375底名無し沼さん:02/01/15 09:59
>>373
>鉄板やトタン板
微生物への影響はともかく、焚火跡を残さないためには
効果絶大でしょう。
直火での石、砂利の焦げは数万年残ります。
遺跡から焚火跡が発見されることでおわかりのように。
376底名無し沼さん:02/01/15 10:02
>>374
地面と板に空間を取ればいいと思われ。
でも家で普通に焚き火したら実際に木の根が炭化してたからその影響は大きいと思われ。
377底名無し沼さん:02/01/15 10:14
>>374
いや河原とかに行くとよく黒く残ったままの焚き火跡があるでしょ。
あれが何日ぐらいで自然分解?されるのかが知りたい。
>>375
土の上ではなく砂利の上でした焚き火は増水でも無い限り一生消えないのでしょうか?
>>376
まあ木の真横で焚き火する人はいないでしょうが、それは木が枯れるほどの
影響を与えますか?
378375:02/01/15 11:26
>>377
土も砂利も石も、本質的に違いはありません。
粒の大きさが違うだけ。だから土の焦げは見えないのであって
焦げないわけではありません。
「一生」って70年くらい? だったら増水でも消えないでしょう。
焦げた石をタワシでこすってみて下さい。
スス汚れは落ちても、焦げはなかなか消えないです。
だからって、焚火すんななんて言いませんよ。
漏れも野宿のたびに焚火します。
見た目、跡が残らないように、土を少し掘ってその上で。
夜の間に完全に燃やして、朝土をかけて終了。
罪悪感はないです。家で煮炊きすれば自然に無害かといえば
決してそんなことはないのですから。
379底名無し沼さん:02/01/15 12:07
松類の芽(マツボックリの小さいの)は意外によく燃える。
ヤニ分と思う。但し持続しないのでスターターとしてしか使えないけど。
380底名無し沼さん :02/01/15 19:19
川での焚き火の後はそんなに気にしないでも良いのでは、
増水すればその場にあった石はほとんど下流に流れるからね。
下流に流される途中であちこちぶつかって表面は砕かれるわけだし。
岩盤や大きな石だって増水の時には無数の石がぶつかって表面は削られるわけだし。
実際田舎の方に行くといまだに家庭ごみを川原で燃やしている家が有るけど、
その家の前の川原は増水の度に焚き火の跡が消えているしね。
ただシーズンの時に川原に行くとたくさんの人の焚き火の跡が見苦しく感じられるのは
確かだけど。
焚き火の後ごみの燃えカスなんか残さないようにちゃんと白い灰になるまで燃やしてしまえば
それでいいと思うけど、なんだかんだ言っても水の流れって偉大だよ。
381底名無し沼さん:02/01/16 02:22
アメリカに住んでるんだけど、
焚き火とかその辺の環境汚染につながることにはすごく厳しい。釣りにせよ、散さくにせよ。
釣りしてたときにレンジャーに聞いたことがあるんだけど、
焚き火は火事や騒いで迷惑になることもそうだけど、
焚き火の跡に砂や地面等が汚れたりしてずっと取れないから駄目だそうだよ。
だから焚き火は専用のFirePodとかいう場所が用意されていて
そこだけでしか焚き火をすることができなく、
違反するとものすごい罰金がかかるそうだ。
関係無いけど釣りを無免許でして違反すると約$700=9万円の罰金が、
犬をつれていっては行けないビーチに犬をつれていくと一歩入っただけで$100=13000円だってさ。
こんど焚き火できるところに行ったら焚き火の罰金を聞いてくるよ。
そういえばレンジャーが、焚き火汚れは後から来た人の景観を汚してその権利を迫害しているとか言ってた。
権利を守ることにはうるさいお国柄だけどまあ明日には消えるというものでもないし焚き火跡をつけないことには越したことがないような。
あと釣りライセンス確認するとき銃に手をかけないで欲しい・・・。
つーか乱文だな。
382底名無し沼さん:02/01/16 02:23
383底名無し沼さん:02/01/16 07:15
>>381
遭難とかの緊急非難的な場合でも
焚き火すると罰金ですか?
384底名無し沼さん:02/01/16 07:17
それはよいでしょ・・生命の危険があれば
それに焚き火でみつかればラッキー
385底名無し沼さん :02/01/16 09:54
380に同感、でもそれはあくまでも川原だから、海辺とか山の中とか
焚き火の後が後々まで残るところはやっぱり×。
草地だったらこの時期に丸一日焚き火したらそこは梅雨が明けた頃にならないと
草が生えない。

僕は春夏秋と毎年キャンプする穴場がそれぞれ一箇所つづ有るけど、
もちろんちゃんと後始末はして帰るけどした後のコゲ跡は岩についたまま
だけど次の年にはちゃんと消えているよ、渇水の年もあったけどそれでも
消えていた、なるべく水面に近いところで焚き火床を作るのがポイントかな。
386底名無し沼さん:02/01/16 11:52
>>385
川原も焚き火の跡が結構のこるからやめて欲しいと常に思っているんだけど…。
だって近くに住んでる者としては散歩とかですぐ行くところだし
灰や跡で汚れは次の日には無くなるってものじゃないから
一人、また違う人が、さらに違う人が焚き火あとを残していけば
そこには一年中あとがあるってことになる。
実際には冬にはあまりなくなるけど、夏はずっと黒いあとがあるし
生活のひとつの場所を汚されるのは気分の良いものではないのでやめてほしい。
387底名無し沼さん:02/01/16 16:10
メキシコあたりではアメリカ人は焚き火が下手糞といわれてるとか。
アメリカ人の焚き火の後は一目でわかるそうな。
だから汚い焚き火の跡はグリンゴファイアと呼ばれてるらしいよ

前にアメリカのなんかの雑誌で読んだ。
388底名無し沼さん :02/01/16 16:21
渓谷の河原が、焚き火痕で水鳥の去った後の
コロニーみたいに点々と汚されてるのって
見て気分のいいもでない。
何で、日本人て団地でサンマ焼くようなと
いうか、食事だけ豪華な難民キャンプというか
みたいなアウトドアが好きなんだろう?
389底名無し沼さん:02/01/16 16:39
>>388
「オートキャンプ〜」見てみ。
それ自体の否定はしないが、他の楽しみをしらないんじゃないか
と思ってしまう。
390底名無し沼さん :02/01/16 16:48
大体焚き火の下手な奴多すぎ。下手な奴に限って跡も汚いような気がする。
ついでに言わせてもらえばここにも随分本当は焚き火したこと無いんじゃないか、
と思われる奴がウンチクたれているぞ。
391底名無し沼さん :02/01/16 16:56
>390
そりゃそうでしょうね、アウトドア関係の本とかに出ている焚き火のやり方って
笑っちゃうようなのが多いもん。
前にBSでやっていた番組で焚き火の起こし方ってやっていたけど、あれって
本当は灯油ぶっかけて火をおこして後で編集したんじゃないかって思ったよ。
392底名無し沼さん :02/01/16 18:46
>>389
オートキャンプなんて、安民宿に泊まる金すら
もったいない族の集合でしょ。
そんな所に集中豪雨が襲ったりして、ああ大変
まさに“アウトドア難民”。
393ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/16 18:49
山火事おこしてみ

ひひひ
394底名無し沼さん :02/01/16 18:55
山が乾燥しきった時ならともかく、通常のある程度湿った状態の時に
簡単に山に火がつくと思ってんのか?
395ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/16 18:56
山にはつかないな
朽ちた木とか落ち葉に火がつくんだな!!
396底名無し沼さん:02/01/16 18:58
雪上でも火が起こせます
397底名無し沼さん :02/01/16 19:01
朽ちた木も湿った落ち葉も火をつけるのは難儀だぞ。
398ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/16 19:22
確かに
ジッポのオイルでもかけて火をつければ
意外と!!!!
ひひひ
399 i:02/01/16 19:28
393.395.398は390の言っているように焚き火をしたことの無い人と思われ
400ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/16 19:30
400
401底名無し沼さん :02/01/16 19:30
>396
本当に雪上で火を起こした事があるの?
そうだとしたらその時立ち木に手を出したでしょ、あんまり無茶すんなよ。
402ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/16 19:32
??????????????????????????
403底名無し沼さん :02/01/16 19:35
私は396ではありませんが、雪上で焚き火をしたことがあります。
401の言われるように立ち木に手を出しました、ご明察!
山主の方ごめんなさい。
404底名無し沼さん:02/01/16 19:41
風で折れた木や枝があるからね。
立ち木に手出してないよ。
405底名無し沼さん:02/01/16 20:34
生木はけむい。
焚き火のあと、服が燻製の匂いになる
406403:02/01/17 16:46
>404.405
立ち木を薪にしたんじゃなくて、雪の上に並べる木に生木を使いました。
あれはある程度の太さの木がいるしね、それもなるべく隙間が無い方が良いから
真っ直ぐな植林された杉を・・・
はっきり言って犯罪行為でした。
枯れ木でもじっくり探せばあるんだろうけど、下の台になるようなのは
なかなか無くて、薪用は立ち木に付いていた枯れ枝を使いましたけど
雪の中じゃ肉体的にも精神的にも根気が残っていませんでした。

407底名無し沼さん :02/01/17 17:42
雪中の焚き火には焚き火台が便利だろうね。
僕は寒いから絶対行かないけどね。
408放火魔:02/01/17 19:37
いや、やはり焚き火には焼酎でしょう、中からも暖まるのでとても便利、
焼酎のない焚き火なんてクリープのないネスカフェみたいなもんでしょう。
409 :02/01/18 00:12
海沿いで漂流木を拾って薪ストーウ゛の薪として使って問題ないでしょうか?
塩分とかで薪ストーウ゛が錆び出したりして寿命が短くなりませんか?
410底名無し沼さん:02/01/18 00:30
409 南ちゃん?
411底名無し沼さん:02/01/18 00:30
>409
ストーブ板へ逝け。
http://yasai.2ch.net/stove/#2
412底名無し沼さん :02/01/18 13:31
焚き火にはウイスキー。
413底名無し沼さん:02/01/18 16:08
焚き火にはガソリン。
414底名無し沼さん :02/01/18 16:43
>413
下手すると火だるまになるぞ、灯油にしとけ。
415底名無し沼さん:02/01/18 16:59
焚き火にはサツマイモ。
416底名無し沼さん:02/01/19 07:48
結局お前らはたき火跡で人が迷惑しようがお構いなしなんだな。
白く燃やし尽くすとか関係ないな。火の使用で見れば
BBQ台使ってる家族キャンパーの方が自然に優しいじゃないか。
417底名無し沼さん:02/01/19 11:51
山ヤより、釣ヤの方が平気で焚き火してねえか
418底名無し沼さん:02/01/19 11:57
419釣ヤ:02/01/19 11:59
釣りしとる時に焚き火なんぞやっとる暇あるかい!
420底名無し沼さん :02/01/19 15:33
釣れなくなると焚き火したくなるんだよね。
421底名無し沼さん:02/01/19 16:26
焚き火にはキャサリン。

オニッサーン!モットノムー
422底名無し沼さん:02/01/19 17:01
垣根の垣根の曲がり角 焚き火だ焚き火だ 落ち葉焚き
あーたろうか あたろうよ 北風People吹いている

枯れ葉を燃やすと極微量のダイオキシンが出るらしいけど
人体へ影響を与えるほどのものではないとして
町中での焚き火も許可されている
でも最近はバカバカチンが多いので、ちょっと煙が出ただけで
役所にダイオキシンが心配だからやめさせろと通報し
役所も根性無しだから、周囲に理解を得て焚き火しろという

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さびしい
423底名無し沼さん :02/01/19 19:33
ダイオキシン、本当に気になるなら、塩素化合物を取り締まるべきだと思うが。
俺はアウトドアで、プラスチック類以外のごみはすべてそこで燃やしてしまうよ。
424底名無し沼さん:02/01/22 02:58
>>423
だからぁ、俺は○○してるから××ってのは意味ないの。
おれは環境に悪くても自分の快楽を優先するって認めろよ。
そんないいわけがよけい印象を悪くするんだよ。
425底名無し沼さん:02/01/22 11:36
>>423
ヴァカ
燃やした灰は持ち帰るのか?
しかも空気を汚染しとる。
ゴミは自分の家に持ち帰ってから処理しろよ
426底名無し沼さん:02/01/22 19:35
>>424
ちとピントずれてるような。
423は言い訳してる訳じゃないでしょ。
427底名無し沼さん:02/01/23 01:25
>>423
1行目と2行目の関係が良く分からないです。
プラスチック類以外の塩素化合物を燃やしちゃうのは何故?
塩素化合物以外のプラスチックを燃やさないのは何故?

>>425
大多数の自治体では、灰や汚染の問題は結局同じなんでは?
ガラス化溶融設備持ってるところとか、ミスト冷却装置持ってるところなんてまだ少数派でしょ?
処理のキャパの問題から言って、明らかに問題ないゴミは自前で燃やした方が良いケースもあると思うけど?
ただ、食材に関しては、明らかに問題無いゴミの切り分けが結構難しいだろうけど。
結構少量の塩分でも駄目みたいだからね。

>>426
同感

まあ結局気分の問題なんだろうなあ。
黒い煙出てたら体に悪そうに見えるもん。
ホントにダイオキシンが出てるかどうかより、そっちが大事なのかも。
428底名無し沼さん :02/01/23 05:28
焚き火するとき燃やしても黒い煙が出ないゴミ(生野菜とか)を焼いた場合
ダイオキシンて出るのかな。
429底名無し沼さん:02/01/23 07:20
ちょっと前にも出ていたけどやっぱ付近の住民にとっては
ダイオキシンとかのぞいても迷惑だろ。極論だが
ある日起きたら自分の庭でやられてて「あ、真っ白になるまでやったから
大丈夫。それに有害物質もないから問題なし」
と言われたら俺は問答無用でそいつ殺すね。
430底名無し沼さん:02/01/23 08:59
>>427
自前で燃やしたほうがいい?
馬鹿か?そこで燃やされてその場所を汚されるよりゴミを出したやつが持ち帰った方がいいにきまっとるだろうが
431底名無し沼さん:02/01/23 09:02
>>429
都会の住人の、典型的な考え方なのかも知れないね。
こういう人が増えたから、焚き火も簡単に出来なくなったように思う。

ビニールとか燃やすのは論外としても、普通の落ち葉たきや、紙ゴミ燃やす程度の焚き火は
自分の家でやってる分には、そんなに環境負荷にならないし、日本の風物詩だったんだけどね。
落ち葉をゴミ袋に詰めて、回収場所に並べてる方が、何となく違和感がある。
432底名無し沼さん:02/01/23 10:09
>>431
そうだ そうだ
433底名無し沼さん:02/01/23 10:19
>>430
要するに見た目レベルなわけね。
>>427は環境負荷レベルの話をしてると思うんだが?
で、結局ダイオキシンがどうのと言ってても、問題なのは見た目なんだろうねって言ってるんだと思うんだけど。
見た目が問題なんであれば、何を燃やそうが問題なわけでしょ?

バカ呼ばわりするわりには飲み込み悪いね。
434底名無し沼さん:02/01/23 10:35
なんか、本当に問題だろうか?
ちょっと前、割り箸のことが問題に成ったよね〜。

本当にヤバイ事はかえって問題として浮上しないような。
本来なら、ドウでもいいようなことが大問題のように扱われ・・・
435底名無し沼さん:02/01/23 11:03
実際、環境や人に与えるダメージはわからんが、
俺の住んでる市では自分の庭での焚き火も避けて下さいって。。。
436431:02/01/23 11:19
>>435
今では、家も密集してるし、焚き火の風習も薄れてるからね。
正直、今の住宅地で落ち葉たきをする気にもならないし。
火事になったらどうする、と言って焚き火を禁止するのも解らなくはない。

でも、それって、「アブナイから、刃物を持ってはいけません」と言って、
子供から刃物を取り上げるのと、根っこは同じ考えのような気がする。
437底名無し沼さん :02/01/23 14:52
俺達無人島でキャンプする時まず初めに目に付くのがプラスチック系のゴミ、
一番多いのはスチロールや網の浮きか何かの漁具の残骸、次に多いのが洗剤の
容器などの家庭ゴミ。
それをまずできるだけ集められる範囲で集めるんだけど、俺達はそれに火をつけちゃう
もちろんもって帰れば良いんだけど、以前キャンプで出たゴミ以外のそういうゴミ
を袋に詰めてもって帰ろうとしたら、渡船の船頭さんにそういうゴミは持って帰っても
家庭ゴミでは処理してもらえないし産業廃棄物扱いになって金かかるから、やめとけって
船に乗せさせてもらえなかった事があって、それからはまずキャンプの最初に盛大なゴミ焚き火
して見た目だけきれいにしてキャンプを開始するようになったんだけど。
もちろん黒煙はずごくて漁具の中には煙を吸うと喉が一発でやられちゃうような
有毒なガスを発生するものもあるし、大気を汚染しているのは間違いない。
川のほとりなら持って帰っても量が知れているけど、海辺のゴミは本当に処理しきれないよね。
キャンプするならきれいな場所でしたいし、実際どうする事がベストなのか考えちゃうよ。
438底名無し沼さん :02/01/23 16:32
広島の方で何年か前、釣り団体やプレジャーボートの人たちの団体が合同で
厳島の周りの沿岸のごみを集めたニュースを見たことあるけど。
回収したゴミは相当大きな山になってたよ、とても個人レベルじゃ無理だな。
439底名無し沼さん:02/01/23 16:39
>>437
う〜ん。考えさせられるような話しですね。
440底名無し沼さん:02/01/23 17:55
>>437
>>438
そういうのは行政に言えば処理してくれると思います。
漂着物はキリが無い上、量も多く焼け石に水的ですが、結局
利用者の意識で習慣づける(燃やさず一箇所にまとめて役所に言う)
しかなさそうです。
441底名無し沼さん:02/01/23 18:20
>>437
行政にちくられると自分たちが責任問われるのでやめとけ言ったのかもな。

まあ個人的意見言わせてもらえば直火するのは勝手だが言い訳するなと。
442底名無し沼さん:02/01/23 19:44
>>440
無人島じゃ、行政も腰が重いだろうね。
ただでさえ、ごみ処理に悩まされてる所が多いから。
確かに燃やすのはまずいんだろうけど、この場合難しいねえ。
443底名無し沼さん :02/01/24 01:37
インデアンの星型焚き火を今度直径30センチの
丸太5本でやってみよ〜
444底名無し沼さん:02/01/24 02:00
>>433
(゚Д゚)ハァ?
その場所で焚き火する方が行政の焼却炉使うより汚れるのか?。
やっぱりコイツはアフォか・・・。
445底名無し沼さん:02/01/24 02:50
>>444

俺通りすがりだけど。

「(゚Д゚)ハァ? 」とか「アフォか・・・。 」とか言ってる
お前が一番頭悪そう。
446底名無し沼さん:02/01/24 03:37
>>445
(゚Д゚)ハァ?
今年一番のアフォ445がなに逝ってるんだYO!
447底名無し沼さん:02/01/24 17:43
山陰の海は水はきれいだけどゴミが多いよね、ハングル文字や漢字の書いてあるゴミが、
前は地元の人たちが集めて海岸で焼いていたけど最近はダイオキシンの問題で手がつけにくくなって
かえって前より汚らしいよ。
448底名無し沼さん :02/01/24 17:49
>440
燃やさず一箇所にまとめて役所に言うったって、船に乗せればすぐ満杯になるくらいの
ゴミの量だろうしどうやって集めるの?
無人島でも役所に言えば取りにきてくれるなら良いけど。
449底名無し沼さん:02/01/24 20:49
>>442
だと思います。島の所有が公の場合、国民の要望は行政に反映されるのが
普通なんですが、実際はどうかやってみないと分かりません。
あっさり処置してくれる場合もありますし(自分は山しか知りませんが)。

>>448
>>437さんに伺わないと、どの程度の量か何とも言えませんが
「出来る範囲を集めました」でも構わないと思います。
島が個人所有の場合等いろいろケースがあるかと思いますが、(その場合無理かな)
何は無くとも相談すれば何がしの処理法は見つかるはずです。
(登山道のゴミも役所でやってくれます(全てか分かりませんが))
450底名無し沼さん:02/01/25 09:49
>>444
お前、言ってることが矛盾してるぞ。
焚き火、汚れるから反対してたんじゃね〜の?

他人をアホ扱いする前に自分の書き込みを一度読み直せ。
451底名無し沼さん:02/01/25 16:44
正直、漂流物とか行政がどうとか言うのは環境スレでやった方がいいと思うぞ。
個人の焚き火が環境・地元住人に迷惑(悪)かどうかに話を戻そうぜ。
452底名無し沼さん:02/01/26 02:47
友人が、都内住宅街のお寺にヨメに行きました。
お寺だから秋口から落ち葉が一杯。。
ゴミにしたら事業所ゴミ。処理費を払いたくないわけじゃないけど納得がいかん。
で、落ち葉焚きすんだけど、煙が出てたいへんのことよ。
昔よりも近所が立て込んできてるし、何につけても「嫌煙家」が増加している昨今、
気持ちは分かるが苦情が殺到。
「もう木ぃ切ったる!!」と怒っています。

事業所焚き火の話で恐縮です。
つーか、直火オッケーのキャンプ場でも、どんどん焚き火しにくくなるんだろうなあ。。
隣のテントから苦情きたりして。(ひーん)
453底名無し沼さん :02/01/28 19:12
誰だって自分の家の庭先で知らない人がたむろして焚き火してたら嫌でしょう。
だから我々焚き火党は人目のつかない所で焚き火しようよ。
454底名無し沼さん:02/01/28 19:19
>自分の家の庭先で知らない人がたむろして焚き火してたら

ま、これほどではないけど、隣の家の庭先で落ち葉焚き、というのは
一昔前は当たり前の光景だったのよ。
そのつもりでやると、いまでは住宅状況が違うので、苦情殺到、と。
そのへんが寂しいなあ、とおじさん達は悲しんでいるわけ。
455↑ :02/01/28 20:16
渡哲也だな?
456侍 ◆J9kJR.ac :02/01/28 23:02
>>11 , >>13
ややスレ違いな気もするが、
100円ライターは見かけに寄らず、強烈な内圧がかかっているので
火に放り込むのは非常に危険。

焚き火スレバンザーイ!!
457底名無し沼さん:02/01/28 23:22
隣の家の庭先ってのは自分のことが知られてる状態だからかまわないでしょう。
相手から逃げることは出来ないからリスクを伴った焚き火。当然マナー良くなる
ここで問題なのは自分の家から何十キロも離れた場所でどうせ知ってる人がいない
もうここには来ないからといって好き放題している焚き火。
また自分にとって休暇モードでも地元の人には日常生活、その辺をどう処理するかだね。

458454:02/01/29 09:26
>>457
いやその、そんな難しいことまで考えてないけど(汗

ただ、都会でも郊外でも、屋外で火を焚く機会というのが極端に少なくなったなあ、
と思っただけで。焚き火に苦情が来るのも、一つはそういう時代の流れもあるのかな、と。
普段外で火を使わないから、焚き火の後始末なんかも知らなくて、中途半端の状態で
帰ってしまうキャンパーとかも多いのかな、と。
街角の落ち葉焚き、復活きぼんぬ・・・・って、無理だろうなあ。
459底名無し沼さん:02/01/29 10:38
>街角の落ち葉焚き
自宅でやってるよ。
自分でも近所迷惑かなあと思いながら・・・芋焼いてる。
460底名無し沼さん:02/01/29 10:45
>>459
そのうち消防署に通報されて注意か指導されるよ
461454:02/01/29 11:58
>>460
寂しい時代ですね。しょうがないけど。
462底名無し沼さん :02/01/29 14:21
以前、オレの住んでた家の裏にカラオケスナックができた
区画された普通の住宅街。
防音が甘いせいか深夜までうるさいので、こちらがステレオの
スピーカをカラオケ屋に向けて大音響で逆襲していた。
ある日の夜12時ごろ、オレは庭の草を刈った山を焚き火で
燃やそうとした、しかし出るのは濛々たる煙ばかり、
その煙が、運良くそのカラオケスナックに流れこみ
火事だ〜と大騒ぎ、消火器持ったオッサンとか
スナックの客らが大勢血相を変えて出てきた。
消防も来たが、当然オレには何のお咎めなし。



463底名無し沼さん:02/01/29 15:33
>462
いい話だ。感動した。
もっとこんな心暖まる話を聞きたい。

焚火に目くじらなんてたててないで、もっと文句を言うべき所はアルやね。
464底名無し沼さん:02/01/29 17:08
462は英雄!
カラオケスナック逝ってよし
465底名無し沼さん:02/01/29 18:15
しかし、
>こちらがステレオの スピーカをカラオケ屋に向けて大音響で逆襲していた

は、ご近所にしてみれば、スナックと同じぐらい迷惑な話だな。
アナタの家も燃されないよう、気をつけるべし。
466底名無し沼さん :02/01/29 19:44
>>465
この逆襲をすると妙にカラオケがおさまったのも事実。
チャイコフスキーなどのクラシック音楽でやってたが、
お経のテープを買ってきての逆襲も考えた。
焚き火に関して付け加えると、地方都市の郊外の
住宅地、75坪くらいの区画の半分は空き地で
オレは借家の一人住い。
467底名無し沼さん :02/01/30 18:14
僕の友人はお父さんがかなり田舎の出身で、お祖父さんが亡くなった後兄弟で
山林を分けたらしいんだけど、実際の所資産価値はほとんどゼロに等しいらしくて
手入れなんか全然していなくて、その山に入る人なんかほとんど居ない、其処に
年三回ぐらい行ってキャンプするんだけど、全然遠慮する必要が無いから快適だよ。
一度なんかキャンプファイヤーみたいに大きな焚き火していたら地元の人の山菜取りに
出合って、とがめかけられたけど友人が名乗ったらすみませんでしたって謝って
取った山菜の半分を分けてくれたよ。
そこは民家からも離れているし実際こういう場所でないとおおっぴらに焚き火できないよね。
468底名無し沼さん:02/01/30 18:27
>>467
このスレ一番のなんにもわかってないDQN登場!
469 :02/01/30 18:30
山ごと燃せ
470底名無し沼さん :02/01/30 18:55
>>468
話題を提供できないオマエよりまし。
471侍 ◆J9kJR.ac :02/01/30 22:09
>>467
そういう山欲しいな。んで粗末な小屋を建てて・・・
夏なんかずっと裸だな。
子供の頃、トム・ソ−ヤー読みすぎたかな。
472底名無し沼さん:02/01/30 22:26
>>471
ヒルのえさになるんですかそうですか
473侍 ◆J9kJR.ac :02/01/30 22:36
ヒルは貴重な蛋白源です。
474底名無し沼さん:02/01/30 22:57
ものすごいへんぴな土地を走っていると別荘地用更地50坪50万
とかの看板あるがものすごくほしい。なにも立てずに焚き火用としてほしい
475底名無し沼さん:02/01/31 04:23
>>474
いいなー、それ。
不動産板で書いても、あっちの人にはわからんだろうな。
476底名無し沼さん:02/01/31 10:34
>>474
俺はそれを実行した。
400坪購入、10年ほどはキャンプしたり、不要な木を倒してのんびり焚き火を
したりしていたが、すぐ前に別荘が建ってしまった、しかたなく金も無いのに
小さい山小屋を建てる羽目になった。
477侍 ◆J9kJR.ac :02/01/31 11:47
>>476
その別荘の管理者と連絡が取れて、使用していない期間貸してもらうことができたら、
400坪の庭付き別荘になるね。
そうなるとまた気分も変わるでしょ。なかなか貸してくれんかもしれんが。
478侍 ◆J9kJR.ac :02/01/31 11:53
アイヤもう山小屋建てたんなら今頃言っても仕方ないし、
「そういう問題ではない」って言われそうなことも承知しております。
誠に申し訳も御座いません。
479476:02/01/31 12:00
比較的平坦な山林、別荘地ではないので管理人なんかはいない。
建物無しでキャンプしてた頃の方が楽しかった。(年のせいもあるが)
480↑ :02/01/31 16:48
う〜んその気持ちわかるわ、なんでも商売で仕切ると面白くなくなるんだよな。
481底名無し沼さん:02/01/31 17:18
476の山林で焚き火オフ会をしましょう!

日時は後ほど476から♪
482底名無し沼さん:02/01/31 17:29
「焚き火OFF」といわれると凄い状況を想像してしまうな(w
 山火事みたいな状況を(w
483底名無し沼さん:02/01/31 17:40
まさか2CHでオフ会はありえん。
484底名無し沼さん:02/01/31 17:50
>>483
寂しいやつだね。。。
じゃぁ476の山焼きオフにするから参加してよ
485底名無し沼さん :02/01/31 20:24
一般に想像されるより、年齢層の高い
落ち着いたオフ会になるでしょう。
名刺交換などをして、粛々と・・・
私は鳴門金時(さつま芋)を
お持ちいたしましょう。

486J:02/01/31 20:43
おいらはチェーンソーもって行くよ
487底名無し沼さん:02/01/31 21:39
阿含宗に入門しとくよ
488底名無し沼さん:02/01/31 23:39
発煙筒かき集めとくよ
489底名無し沼さん:02/02/01 00:28
じゃあ漏れは、濡れた薪と100円ライターだけで5分で(以下略
490底名無し沼さん:02/02/01 00:35
そんなわけなんで476さんヨロシク♪
491底名無し沼さん:02/02/01 09:22
>>489
ネイチャーストーブ忘れ取るぞ。
492476:02/02/01 10:19
焚き火見ながらバーボン(西部劇の世界)、
チェーンソーは大小3台有るから必用無い、
が、しかし、恐ろし過ぎて出来ませんね。
493底名無し沼さん:02/02/01 10:54
>>476
そんな寂しい事言うなよぅ
オフ会やってくれないんだったら
パパに頼んでソコをゴルフ場にしちゃいますYO
494底名無し沼さん:02/02/01 11:23
チェーンソーよりまさかり
テキサス・チェーンソー・マッサカーリ、なんて
495底名無し沼さん:02/02/01 12:59
湖畔のキャンプ場でヤラシイことしてるカップルは必ず殺されます!
496底名無し沼さん:02/02/01 15:00
お、れすがあった
497底名無し沼さん:02/02/01 20:15
ふと思ったのだが、金太郎はまさかりを何につかっていたのだ?
まさかそれで動物達を惨殺!嗚呼、おとぎ話の世界が!
498底名無し沼さん :02/02/04 20:22
age
499底名無し沼さん:02/02/04 22:26
まさかりと聞いて金太郎を連想するか、
ジェイソンを連想するか?
ここで年齢がわかる!
500500!:02/02/04 22:27
五百!
501底名無し沼さん:02/02/04 22:48
火事で燃えている家の前で歌おう!!!
もーえろよ もえろーよ
ほのおよもーえーろー ひーのこをまきあーげー
てーんまでとばせー

周りの注目を浴びること間違い無し!!!
502底名無し沼さん:02/02/04 23:41
>>501
漏れの記憶では、

♪てーんまでこがせー

だったような気がするのだが
地方によって違うのかな?
503底名無し沼さん:02/02/05 01:30
焚き火だけで炊事をするキャンプを
したいんだけど、飯盒はいいとして、
コッフェルとか真っ黒けになるのが
どうも。
504底名無し沼さん:02/02/05 03:27
鍋をアルミホイルでぐるぐる巻きにして投入。
505底名無し沼さん:02/02/05 04:03
むしろ食材をアルミホイルに包んで焚き火に投入。
506底名無し沼さん:02/02/05 04:28
コッフェルがススで真っ黒になると
貧乏くさくてやだからね〜
507底名無し沼さん:02/02/05 08:57
>>506
甘い!
焚き火で真っ黒になったビリーポットほどカッコイイ物はないぞ。
カナダのハンターも、嬉しそうに「こいつとはもう、10年一緒だ」
といって、真っ黒なポットを出してきていた。
焚き火の臭いのするキャンパーになりなさい。
508↑ :02/02/05 12:05
熾き火になるまで我慢しなさい。
509底名無し沼さん:02/02/05 16:51
>>507
カナダのハンターに憧れる君の気持ちもわかるけど。(笑)
それは、煮炊きする道具によりけりだろ。
縦長のポットやダッヂオーブンじゃなくて
エバニューの軽量コッフェルとか、少々使い古して
傷がついたり、へこんだりしてるのにススがつくと
貧乏くさいというかキスリング時代の山屋に
タイムスリップしてしまう。ちゃうか?

510底名無し沼さん:02/02/05 17:05
ボコボコのアルミコッヘルを大事に使う山屋もカッコイイと思う。
ぴかぴかのチタンコッヘルにガスボンベ入れて喜んでるのは、
百名山ジジババ臭くてイヤだ。
511底名無し沼さん:02/02/05 17:41
小学中学のキャンプファイヤーには、歌う歌の中に必ず
「友よ、戦いの炎を燃やせ」の「友よ」があった。
今、先生達の思想信条を考えるとゾッとする。
512底名無し沼さん:02/02/05 18:00
>>511
こんなとこにも出てきたの?キミ。
513底名無し沼さん:02/02/05 18:23
ハァ?
514底名無し沼さん:02/02/05 18:29
鍋釜以外でも、その道具の異常なまでもの
「使いこみ具合」を自慢げに見せそやかす
山屋はどうも?
とか言いながら、このオレもこの放浪カップ
高校山岳部入部した新歓登山前日に慌てた
買ってきたそれ、もうウン十年の付合い、
捨てるわけにもいかない。
515510:02/02/05 18:36
うんうん、いかにも、な感じで自慢するのは見苦しいよね。
でも、酒飲んでるときにさりげなくつまみいれて出してきたコッヘルが、
使い込まれて「相棒」な感じになってるのは、ちょっといいな、と思う。
この鍋と一緒に、どれだけツライ山を経験してきたんだろうか?と
想像がふくらむようなのね。
516底名無し沼さん:02/02/05 18:58
うんうん、いかにも、な感じで自慢するのは見苦しいよね。
でも、酒飲んでるときにさりげなく出て来た妻が、
使い込まれて「相棒」な感じになってるのは、ちょっといいな、と思う。
この妻と一緒に、どれだけツライ経験をしてきたんだろうか?と
想像がふくらむようなのね。
517底名無し沼さん :02/02/05 19:11
>>516
ぜんぜんツマランがシモネタに
しなかっただけまし。
518底名無し沼さん:02/02/05 21:24
>>517
妻殿!敬礼!m(_ _)ゞ
519515:02/02/06 08:57
>>516
くそー、おもしれーじゃねーか(藁
520ショーヂ村亀:02/02/07 20:19
>>519
やめてあげて〜ん!おかんにおこられるぅ〜ん!
521底名無し沼さん:02/02/11 14:17
焚き火をするにも車を降りて、すぐ焚き火では
味気ないな、焚き火の横には車よりテントの方が
よく似合う。
522底名無し沼さん:02/02/11 21:15
テントのそばで焚き火をするようなヴァカは氏んでください。
523底名無し沼さん:02/02/12 09:19
>>522
なんで?フツーじゃん。チョットはなれりゃ。
テントの真横30cmで焚き火してたら、指さして笑ってやるけど。
524底名無し沼さん:02/02/12 10:27
テント地を焚き火で汚して後から来る人間に迷惑じゃん?
525底名無し沼さん:02/02/12 10:38
>テント地を焚き火で汚して

と言うのがよく解らないんだけど・・・。
常設やレンタルのテントを焚き火のすすで汚して、ということなの?
キャンプ場の地べたに焚き火の跡を残すのがゆるせん、ということなの?
526底名無し沼さん:02/02/12 12:11
骨付きラム肉やソーセーを火であぶりながら・・・
冬の焚き火に合うアルコール飲料のおすすめは?
ビールじゃちょっと寒すぎるので。
527底名無し沼さん:02/02/12 14:03
>525
ああ、地面のこと。
わかりづらい文でスマソ。
528底名無し沼さん:02/02/12 15:09
>>527
それなら、このスレで何度か話題になってた。
テントのそば、と言うのと、地面を汚す、と言うのは、別問題だとも
思うけど。
529底名無し沼さん:02/02/12 15:31
テント設営場所ならば他のテントもあるわけで
結構遠くまで飛ぶ火の粉で穴をあけかねないよ
今はテントの場所と火を使う場所は分けられてあると思われ
530底名無し沼さん:02/02/12 16:01
世知辛いねえ。>529
てか、そんなに混んでるキャンプ場でキャンプしなきゃいいんだけどね。
山以外、キャンプ場でテント張ったことない。(藁
531底名無し沼さん:02/02/12 18:04
世知辛いというとりマナーの問題・・。
532底名無し沼さん:02/02/12 19:24
>>531
いや、その程度のこともいちいち注意しないと、キャンプも出来ないんだねえ、と言うこと。
風向き考えて火焚くのぐらい当たり前だし、焚き火の後かたづけも当然のことでしょ。
焚き火するのに隣のサイト気にしなきゃイカン様なキャンプなんて、つまんないよね。
キャンプに来てまで団地感覚はイヤだなあ。
だから、人の居ないところで、焚き火キャンプする。
もちろん、焚き火のマナーには気をつけるけど。
533底名無し沼さん:02/02/12 21:31
だから >>476 の山林で焚き火オフ会を!!!
534底名無し沼さん:02/02/12 23:32
焚き木は椎茸のホダ木が最高だね!
適度に枯れて火付きは良いし、
焼き椎茸がこれまた美味い!
535底名無し沼さん:02/02/13 13:14
今朝、地元の標高600mほどの山に登り山頂で
焚き火を楽しんできました。
山頂には神社の祠があり、針葉樹の巨木の深閑とした
場所、うっすら雪も残っています、気温は氷点下。
石が組んであるところで焚き火をしました、
杉の落ち枝など、焚き木には不自由しないところ
先達の燃え残りも含めて全て白い灰にして帰りました。
536底名無し沼さん:02/02/13 13:38
のろしと間違われませんでしたか?>山頂の焚き火
537底名無し沼さん:02/02/13 14:17
灰にしたからって汚れは消えないよ。
538底名無し沼さん:02/02/13 14:59
10年以上前に焚き火否定派になりました。
他人の行為を咎めるつもりはあまりないが、愚かと思うだけ。
539底名無し沼さん:02/02/13 20:14
>>ALL
やっと2ちゃで「まとも」なスレ集に辿りついたぞ!涙がでそうだ。
しかも大好きな焚き火じゃん。
勝手にコーフンしてきたぞ。

ってことでオレも一言
>>538
何故、焚き火が愚か??
マッチ一本で、紙使わず火が着いたときにゃあ〜男冥利につきるでしょ。
火見てると、下界の下らない事忘れたりしない?
540底名無し沼さん:02/02/13 20:53
>>539
焚き火の後に火元の周りを完全に元に戻せますか?

焚き火したヤツは臭い。とにかく臭い。
541侍 ◆J9kJR.ac :02/02/13 21:00
>>538
パチパチと薪の爆ぜる音が聞こえる位、静かなところで焚き火。
とっておきのマスターディスティラーを一口。

コレが分からない奴はマニュアル人間。
542底名無し沼さん:02/02/13 21:06
>>541
ランタンのノズル音を聞きながらいっぱいやるでもいいんじゃないの?
煮炊きならガスバーナ使ってさ。灯りはランタンでね。
543侍 ◆J9kJR.ac :02/02/13 21:23
>>542
いいねえ。寒いときは特にいい。
544535:02/02/14 02:44
まだ、今朝の焚き火の煙の匂いが
両手に残ったいます。
焚き火って本当にいいですよね〜
545底名無し沼さん:02/02/14 04:10
>535
その山頂って個人の敷地なの?
自分がよければ汚れや景色を壊してもたのしいってか。哀れ。
546底名無し沼さん:02/02/14 09:28
>>545=マニュアル人間
程度と良識の問題。
547底名無し沼さん:02/02/14 09:33
>>540
焚き火の臭いが解らない人は、このスレにはこないでください。
てか、アウトドアむいてないんじゃない?
>>542
自然に燃える火と、バーナーとかで強制的に燃やす火は、火に代わりはないんだけど、
精神的な効果が全然違う、と思う。
頼もしさはバーナー、マターリな焚き火ってとこか。
548底名無し沼さん:02/02/14 09:56
>>540,545 同一人物かな?
三流のアウトドア雑誌に「焚き火否定論」が掲載されていた事は知ってるよ。
マナー問題、環境問題、見たクレ等々書いていたけど、恐らく君もこれらを呼んで
ハマッた口なんだろうね。
マナーの悪い連中を見ると鉄拳制裁当然だろうし、ゴミをポイポイ捨てる奴等にも
むかっ腹立つよ。 でもね、それだからって焚き火を否定するのはどうかな?
ここの書き込みでもあるが焚き火には、精神安定剤的役割を果たしてるんだよ。
な、環境問題も大事だが些細な事に目くじら立ててると
そのうち生きて行けなくなるぞ。キミが乗ってる車だって同じだよ。
マフラーに栓しては走れないだろ。
549底名無し沼さん:02/02/14 10:55
>>548
三流雑誌の記者ですか?
ゴミ箱があるのに道にゴミを捨てて満足してるんですか。
汚さないでできる焚き火の方法もあるのに、それができないで、するつもりもなくて
自分のためだけに焚き火ゴミをポイすてしてるんですか。
思いどおりに走りたいからといって歩道や人の庭を車で走るんですか?
道路を走らずに気持ちがいい、楽しいからといって歩道や庭を爆走していることと同じなのに?

ゴミはゴミ箱に捨てれば良い。
焚き火は焚き火をしていい場所ですればよい。

自分の道徳のなさを雑誌のせいにしたり言い訳のがれていては格好わるいですよ。
550底名無し沼さん:02/02/14 11:05
>>549
哀れな奴だ・・・。文章読解能力が限りなく「0」に近いようだな。
君には比喩という表現方法が伝わらなかったようだ
オレとは次元もレベルも全く違うっていう事が分かった事が
唯一の収穫かな。 
551底名無し沼さん:02/02/14 11:08
>>549
つまんねー煽りだな。20点。
552底名無し沼さん:02/02/14 11:14
自然の真っ只中に焼却炉の燃え残りの
ような焚き火跡を見つけたら誰だって
気分がわるい。
要するに後から来た人の気分を慨さない
きれいな焚き火をすればいい。
どんなに厨房に煽られても人類創生以来の
炎は絶やさないぞ。
553底名無し沼さん:02/02/14 11:32
>>552
アンタの言う通り!!人間できてるね。
オレが言いたい事全部言ってくれてくれたから胃薬いらねぇーようだ。

>>597ドコのバカが、「焚き火禁止」って書いてる場所で焚き火するっていうんだ?
そんな野郎はただの放火魔だろ。勝手に話しをすり返るなよ。
焚き火出きるくらいの人間は、そのあたりの自己管理もビシッと出来てるんだよ。
ただ、恥ずかしい事だが貴様がいうように、みっともない焦げ後が
残ってる場所もあるよ。でも、多くの焚き火野郎はそれすら片付けて帰るさ。

554535:02/02/14 11:39
昨日の焚き火で俺の焚き火ごころに火が着いた、
よし次は久々に焚き火で食事を作ろう。
祖父からもらった飯盒を倉庫から取り出してきた。
最近のチャッチイ飯盒とは元軍人のそれは流石に
作りが全然ちがう。
そう言えば、小学校五年の時この飯盒を持って
近くの河原に友人と行き、インスタントラーメン
(サッポロ一番)を作って食ったのが俺の
アウトドアライフの原点かもしれない。
555底名無し沼さん:02/02/14 11:42
たぶん、>>549はサマーキャンプONLYの『お子ちゃま』じゃないの?
確かにサマーキャンプだと焚き火無しでもメシは食えるよな(笑)
この前の3連休で長野の山の中うろついたけど
焚き火無しだと「死ね」って言ってるもんだよ。
556底名無し沼さん:02/02/14 11:47
いえ、>>549は、湿った薪に100円ライターとネイチャーストーブで5分以内に
焚き火を起こせる達人と思われ。(藁
557底名無し沼さん:02/02/14 11:51
>>554
おー! 是非飯盒でメシ炊いてくれ(^^)
反論覚悟でオレ流の飯盒でのメシの炊き方伝授するぞ。
「赤子泣くとも蓋取るな」の格言は無視しろ。
1回は蓋空けてOKだ。2回はダメだぞ。1回だけだ。
その蓋を空けるタイミングは飯盒の中で米が軽く「パチパチ」音を
たてたころに空けるんだ。空けて2-3分した後に火から降ろす。
降ろしたら、即飯盒を引っ繰り返して棒っ切れで飯盒のケツを叩く。
20分くらいムラしたら・・・象印電子炊飯器もビックリのメシが出来あがってるよ。
おかずは粗塩で充分だゾ(^^)
頑張れよ!
558底名無し沼さん:02/02/14 11:57
5分で100円ライターで湿った薪相手に火を起こすか・・・。
難しいなぁ。 その薪の大きさにもよるけど太ければ可能かもしれんな。
いや・・・太ければ5分かからないかな。
完全に濡れてるのか? 夜露とかで湿ってる程度か? 後者なら問題無いが
前者なら厳しいかなぁ。 まぁーその状態によるかな。
559558:02/02/14 11:59
追伸
鉛筆削りがあれば濡れてても5分は厳しいかもしれんが
そんなに時間掛からずにライター無しマッチで火は起きるぞ。
560556:02/02/14 12:21
>>558
いや、このスレを最初から読んでくだされ。
そういうことをほざく厨房がおったのですよ。
561底名無し沼さん:02/02/14 12:33
>>560
ナルホド 読んだよ。
しかし、恐怖すら感じる反撃の嵐だな(笑)
オレのコメントに対し反撃無い事を祈ることにするよ(怖)
562底名無し沼さん:02/02/14 13:43
腹減ったなー
563  :02/02/14 14:04
海や一級河川の流木で一年分の薪ストーウ゛の薪を確保することは可能でしょうか?
564底名無し沼さん:02/02/14 14:24
君が沖縄に住んでるんなら可能じゃないの。
565底名無し沼さん :02/02/14 14:29
>>563
海の流木は塩気を含んでるけど、何か?
566底名無し沼さん:02/02/14 14:58
>>565
塩気含んでても立派な薪になるけど、何か?
567535:02/02/14 15:34
ご伝授ありがとさん。ご要望の反論を「飯をうまく炊くスレ」
の270にしておいたよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/998474914/l50
568底名無し沼さん:02/02/14 16:18
塩化ナトリウムを含んだ薪で焚き火するとダイオキシンが発生する。
569底名無し沼さん:02/02/14 16:22
>>555
焚き火しないという前提で考えてみろ

楽しみのためだったら焚き火はやめろ
570底名無し沼さん:02/02/14 16:26
>>569 やだ♪
571底名無し沼さん:02/02/14 16:39
>>570
ウチの同居老人はゲートボール場で焚き火して帰ってくるので臭い。
ほんとにやめてほしい。
野焼きは条例違反だし。
火遊びはやめれ。
山でもおなじことだ。
572底名無し沼さん:02/02/14 16:41
>>566
>塩気含んでても立派な薪なる
563は薪ストーブで使うと書いてあるが、何か?
573底名無し沼さん:02/02/14 16:45
>>572
薪ストーブと認識して発言したが、何か?
574底名無し沼さん:02/02/14 16:54
>>571
キミ大丈夫?
確かにゲートボール場での焚き火は考え物だが
「臭い」って・・・アンタどんな良い香りのする世界で住んでるんだい?

普段アロマのお香焚きながら『ビーパル』読んでる
さぞ高貴なお方なんだろうけど一つだけ教えてやるよ。
野焼きと焚き火って全く次元が違うからね。

それから、オタクは「焚き火やめなさい!」っていう意見でしょ。
オレは「焚き火します」っていう意見なのね。
決して「焚き火しなさい」って言ってないのよ。
オタクに焚き火を進めてるわけでもないのよ。
アタクはオレに「やめなさい」って強要してるけどね。

人に強要する意見は少し考えたほうが良いんじゃないのかな?
575底名無し沼さん:02/02/14 16:58
漏れは彼女の○○○○の匂い大好きだぞ
576底名無し沼さん:02/02/14 17:03
>>573
キミは薪ストーブに詳しいみたいだね。フフフ・・・
577底名無し沼さん:02/02/14 17:08
>>576
薪ストーブで生活してるからさ。フフフ・・・
578底名無し沼さん:02/02/14 17:43
>>577
うらやましいが煙突からの煙を無くしてくれ、迷惑だ。
579底名無し沼さん:02/02/14 17:45
571に対して574が、どうしてそんなに文字数を
費やさなければならないのか理解に苦しむよ。
海老で鯛を釣るみたいな感じにみえるよ。
580底名無し沼さん:02/02/14 17:59
今でも北海道・東北地方じゃ薪ストーブはガンガン使われてるけど?
世間知らずって全く恐いよ。

ちなみにウチの田舎(鹿児島)の実家では薪で風呂焚くんだ。
オキの中にアルミで包んだサツマイモ入れて・・・最高に美味いぞ。
流石の田舎でも最近では薪で風呂焚く所がめっきり少なくなってきたけど
体のシンまで温まる気がして最高だよ。
581底名無し沼さん:02/02/14 18:15
>海老で鯛を釣るみたいな感じにみえるよ。

まず、日本語から勉強し直せ。どっちが鯛なんだ。(藁
582底名無し沼さん:02/02/14 18:26
>>581
カチン〜ときた?
ゴメンゴメン表現がまずかったね。
反論する必要もないようなアホに対して
あまりにもご丁寧だから。
583底名無し沼さん:02/02/14 18:43
>>580さん
お尋ねしたいのですが、薪ストーブで
海の流木や海水に浸った外材の木っ端を
燃やしてもストーブは大丈夫なのでしょうか?
584底名無し沼さん:02/02/14 18:50
バーモントの触媒使っているタイプはダメじゃないか
これは針葉樹も燃やせない
585底名無し沼さん:02/02/14 18:52
焚き火はどこでもしていいと思ってる人達が↑沢山いますがアホですか?
>焚き火出きるくらいの人間は、そのあたりの自己管理もビシッと出来てるんだよ。
こういう人は許可とって、焚き火跡を少しものこさないでやってるんだね、えらいなぁ(プ
586底名無し沼さん:02/02/14 18:56
>>583
1シーズンで朝から晩まで海から拾ってきた流木を使うという前提なら
もちろん来シーズンはピカール片手に大汗かくハメになりますよ。
しかし、数回使ったくらいでどうって事は無いよ。
587底名無し沼さん:02/02/14 18:59
山にも河原にも行った事無いヒトが何か言いたいようですねぇ〜。
まるで子供の言い訳。
「少しも残さない」って・・・。
まるで「何時何分何秒!!」の世界だね(藁
588底名無し沼さん:02/02/14 19:01
>>585
青筋立てて、どうしたの?
589底名無し沼さん:02/02/14 19:05
>>574
情けないお方だね。
焚き火を楽しむのはやめれ。
嫌がってるひとがいたら遠慮しろ。
焚き火すると着ているものにニオイが移ってほんとにクサイ。
590底名無し沼さん:02/02/14 19:07
>>574
焚き火ですから野焼きじゃないといっても条例違反
591底名無し沼さん:02/02/14 19:08
東北の方の田舎に行くと、どの家の軒にも
大量の割り木が積んであるのを目にします。
あれって伐採されたブナ林のなれの果て
なのでしょうか?
592底名無し沼さん:02/02/14 19:10
条例なんぞクソ食らえだ!!
593底名無し沼さん:02/02/14 19:15
>>589
そのクサイご当人に言いなしゃれ。
その同居老人様がココをご覧になってる可能性は
限りなくゼロに等しいと思われるので・・・
594底名無し沼さん:02/02/14 19:20
>>593
極めて正論。イヤなら当人へどうぞ。
家庭の問題をここで話されてもなあ。
595底名無し沼さん:02/02/14 19:25
「野焼き」を禁止する条例がある自治体の方が少数派だと思うが・・・。
ましてや、「焚き火禁止条例」なんて、あるのか?聞いたこともないぞ。
河原のヨシ焼きなどを「制限」する条例はあるが。
焚き火に「許可」がいる自治体なんて、存在しないと思うぞ。
596底名無し沼さん:02/02/14 19:26
どうやら、濡れた薪に100円ライター(以下略)の方がやってきたようですねえ。(藁
597底名無し沼さん:02/02/14 19:28
>>593
おまえらもクサイぞ
598底名無し沼さん:02/02/14 19:28
>>591
ブナ林の減少と昨今の薪ストーブブームは
何らかの相関関係があるのでしょうか。
昔は切られたブナは殆ど役に立たず、ナメコ栽培の
台木に使われたぐらいだったそうですが・・・
599底名無し沼さん:02/02/14 19:32
その同居老人様のクサさはダイオキシンクサさと
ちゃいますか〜? ゴミなども一緒に燃やしてる
だろうから・・・
600底名無し沼さん:02/02/14 19:32
>>594
正論ぶったら肯定派不利だぞ。
601底名無し沼さん:02/02/14 19:34
>>599
火遊びして面白がってるところがクサイ
602底名無し沼さん:02/02/14 19:41
つーかさ、焚き火して山頂を汚して人を不快にさせてるって事は棚上げで
自分の爽快感を語ってるところが痛すぎ
603  :02/02/14 19:49
得に薪ストーウ゛にはこだわらないホームセンターで売ってる壱萬円ぐらいのものでも良い
この様なことから海の流木とかでも全く問題なしですね。
ストーブ自体五年ぐらいで買いかえれば良いと思うから。北欧系の輸入物だった駄目でしょうね。
錆びたりしたら嫌だし。
まぁ単純に冬の暖房コスト削減と焚き拾いによる運動不足解消と自然との触れあいが目的だったら良いと思う。

ところで北欧系とかの高いストーブって安くなってないのかな?
604底名無し沼さん:02/02/14 19:52
肯定派、否定派ってのが笑っちゃう、
あれこれしょうもない否定論をならべたところで、
「俺は今まで焚き火なんていう愚かな行いをしていたんだろう」
とかでもなる奴がいるとでも思ってるわけ???
こんな所にカキコしてる暇あったら、山や海、川やキャンプ場に
バケツを持って出撃したらどう。日本中の焚き火に水ぶっかけにね。
605底名無し沼さん:02/02/14 19:56
まあ、この話の顛末はあれだね。
場所をまったく考えずに焚き火をしたお子様に
「すべて灰にしてもその場所がよごれるでしょぼきゅちゃん」といっても
気持ち良くて精神安定剤的役割があるからいいんだといって聞きません。
ってことでしょ。
こういうなにも考えられない何が何でも焚き火肯定馬鹿はほっといて、
マナーのある焚き火の話に戻したほうがよさげ。
606  :02/02/14 19:58
焚き火で料理ってどうよ?
607底名無し沼さん:02/02/14 20:01
>>603
実は、我が家を昨年建てたのだがその際に「暖炉!」と意気込み
工務店の営業マンも頑張ってくれたのだが・・・高い!!
輸入物、国産物問わず高いね。
そんな訳で、薪ストーブになった次第ですわ。
でも、強がる訳じゃないけど薪ストーブのほうが日本向きと思うよ。
リビングでくつろぐ時間が欧米人に比べて断然少ないでしょ、
暖炉だと部屋が暖まるまで時間を要するけど
薪ストーブだとパッと暖まるからね。 モチも焼けるし。
608底名無し沼さん:02/02/14 20:03
おいしく料理したかったらダッチオーブンをつかったり料理をえらんだり。
ふつうの料理だったらば焚き火でやらないほうが簡単においしくできたりするね。
やっぱり焼き芋か・・・。
609底名無し沼さん:02/02/14 20:03
>>606
最高よ。
610底名無し沼さん:02/02/14 20:09
>>605さん
マナーのある焚き火とは、いったいどういうものか
教えてください。
611底名無し沼さん:02/02/14 20:17
610=粘着厨
612底名無し沼さん:02/02/14 20:21
美味しく焼き芋を作ろうとすると
それ相応の熾きの量がいりませんか?
613底名無し沼さん :02/02/14 20:35
焼き芋を目的とする焚き火なら焚く前に
くぼ地を掘って焚き火をすると効率的に
熾が利用できます。
614焚火愛好家:02/02/14 20:51
↑↑↑↑
なんかウヨとサヨの討論会みたいなのが続いてるな。

これはどんなに言い争ったところで決着はつかないよ。

焚き火反対スレ作って反対派だけで盛り上がればどうだ?

少なくとも俺は荒らさないよ
615底名無し沼さん:02/02/14 20:53
>>605
焚き火してなにがいいの?
他人が嫌がってるのに開き直ってまですることか?
マナーがよければって、基準があるのか?
616底名無し沼さん:02/02/14 20:54
とにかく焚き火はやめてくれ
いやだ
617底名無し沼さん:02/02/14 20:55
オキ=熾きなのね・・・フ〜ン。
618底名無し沼さん:02/02/14 20:56
焚き火反対
619底名無し沼さん:02/02/14 21:04
>>613
良い案だよね。
んで、残った熾きにさ、寝る前に軽く灰を掛けておくんだよ。
風が弱い事が条件なんだけど、翌朝でも熾きが残ってるんだよね。
それで火をお越し目覚めのコーヒー。
やっぱ焚き火は最高ですな。
620底名無し沼さん:02/02/14 21:07
今度「焼きリンゴ」ってのも、やってみよ〜
焼き芋ができりゃ、できんことはない。
リンゴの芯の部分に穴ほってグラニュー糖を
入れてレモン果汁も、シナモンで香りづけ。
アルミホイルで3重くらいに包んでと・・・
621底名無し沼さん:02/02/14 21:10
火は文明の基本でした。
622底名無し沼さん:02/02/14 21:10
>>619
翌朝、熾き火が残っていると妙にうれしいね。
当然効率よく焚き火が再開できるしね。
623底名無し沼さん:02/02/14 21:20
昨今は焚き火に関してもオーバーユーズなのかな、林道の真中に焚き火した跡があるのあれ、ヤダ。
しかもその大体が、いかにも初心者ぽいチンケな焚き火丸だしだったりする。
624底名無し沼さん:02/02/14 21:35
>>621
文明が進歩して直火は使わなくなった
いまさらの焚き火は退化である
625底名無し沼さん :02/02/14 21:45
平行線だね。
それより、>>605にはマナーのある焚き火なるものを
早く語って欲しいね。自分で話題をふってるんだから。
626底名無し沼さん:02/02/14 21:48
>>621
そうだな、火はホント文明の基本だよね。
関西大震災でさ、乳飲み子を抱えたお母さんが
哺乳便にドロ水入れて赤ちゃんに飲ませていたシーンがあったんだよ。
ウチにも小さな3人娘が居るんだけどそいつらの顔を横目に
テレビ見ていて泣けてきたよ。

いくら文明が発達しても、それを活用するライフラインが途切れてしまっては
意味無いしね。 今のウチに乳飲み子泣かさないよう火の起こし方
極めてたほうが良さそうだね。
627底名無し沼さん:02/02/14 21:50
>>625
理解しようという姿勢が無い人間には何言ってもムダでしょ。
オタクが行ってる事ははなっから喧嘩売ってるのと同じじゃないかな?
もっと大人になりなさいよ・・・恰好悪いよ。
628底名無し沼さん:02/02/14 21:51
>>624
今でも全世界の人口の半数くらいは直火でしょ。
629底名無し沼さん:02/02/14 21:58
>>628
せめて日本では焚き火をやめる時期になったということでしょ。
制御を要する過密な社会ということ。
生きるための焚き火は許されても遊びや満足感のために燃やすことは否。
630底名無し沼さん:02/02/14 22:01
俺は焚き火肯定派だけど、>>605にはそのマナーというか
作法を参考までに語ってほしいね。
灰も残してはだめ〜と言うくらいだから、
相当徹底してるとお見受けするけど。
631底名無し沼さん:02/02/14 22:05
緑豆みたいな事を言う人が居るな。
そんな人達は
電気やガスに頼らない生活をしてるんだろうなぁ。

あ、2chで粘着しているだけで物凄い自己矛盾を抱えてるな。
632底名無し沼さん:02/02/14 22:08
ほんとうに粘着がまざってるな
まず自分の考えを書けよ
633底名無し沼さん:02/02/14 22:16
>>629
あ〜焚き火の水掛け論とはこのことか〜
制御という言葉を用いるならば、その行きつく先が
君の理想である?遊びもなんもない無味乾燥した
日本人の姿であることはないとおもうよ。
634底名無し沼さん:02/02/14 22:22
633←嫌われ者の粘着神
635底名無し沼さん:02/02/14 22:25
>>633
自分の好きなことを否定されていい気はしないだろうが。
嫌がる人がいる以上迷惑行為なんだからご遠慮願いたい。
火遊び以外に潤いを感じることはいくらでもあるだろうが。
さっさと切り替えろよ。
636底名無し沼さん:02/02/14 22:53
>>635 おまえもな。
637底名無し沼さん:02/02/15 00:00
>>635
考え方がDQNガキと同じジャン

638底名無し沼さん:02/02/15 00:22
真性厨房はここに居たか>633
639底名無し沼さん:02/02/15 05:41
>>635
私にとってあなたの書き込みが不快です。嫌です。
嫌がる人がいる以上迷惑行為なんだからご遠慮願いたい。
2ちゃんねるの書き込み以外に潤いを感じることはいくらでもあるでしょう?
さっさと切り替えてください。
640底名無し沼さん:02/02/15 08:25
>>635 アタマの悪さ丸だし!
こんなところで、焚き火反対とほざいてないで
焚き火に水かけてまわれ〜や ボケ〜
641底名無し沼さん:02/02/15 09:28
>>635
自分の好きなことを否定されていい気はしないだろうが。
嫌がる人がいる以上迷惑行為なんだからご遠慮願いたい。
2chに来る以外に潤いを感じることはいくらでもあるだろうが。
さっさと切り替えろよ。
642底名無し沼さん:02/02/15 09:29
「釣りなんかするな。川を荒らすだけだ。今どきそんな事しなくても魚は食える。」
「山なんか登るな。もう修験道の時代も、初登頂の時代も終わった。登山なんか無意味だ。」
「キャンプなんかするな。今の時代、天幕で生活する必要がどこにある?」
「山菜取りなんかするな。野生種を大事にしろ。遭難で迷惑かけるだけだ。」
「ゴルフなんかするな。自然破壊と、DQNオヤジの生産場所に加担してどうする。」
「柔道?空手?武道なんかするな。素手の格闘に何の意味がある。そんなもの、野蛮人のやることだ。」
「コンピュータなんか使うな。半導体作るのにどれだけ自然破壊してると思う?」
「ネットなんかやるな。不愉快な書き込みでどれだけの人間に迷惑かけてると思う?」

「・・・・・・嫌がる人が居るんだから、やめちまえよ、そんなこと」

と言ってるように聞こえますが?
一面の真実も無くはないが、全ては程度とマナーの問題。
それを話し合うことこそ、掲示板の美点ではないかと。
643底名無し沼さん:02/02/15 09:47
>>うむ! 歯軋りするくらい素晴らしい意見ですな。
焚き火論争を水掛け論にしちゃうと火が消えちゃうでしょ(失礼!)

まぁ〜焚き火反対派の気持ちも充分に理解したから
ここからは、焚き火での遊び方スレにしましょーよ。
焼き芋、焼きリンゴの他に何か面白い料理はないのかな?

ちなみにボクは青竹に生米入れてメシ焚いてるよ。
ナカナカこれが美味い!
644底名無し沼さん:02/02/15 10:07
焼きリンゴを提案した者ですが、なんでもかんでも
アルミ泊に包んで熾きの中に投入すれば・・・
熾きは最高のオーブンだと思いますよ、勿論火加減が
強すぎるといけません。
アルミ箔の包み方ですが、まずシワシワにして
それを3重くらいが基本でしょう。
それにしても子供の頃、生まれて初めて食べた焚き火の
焼き芋の味と香り、いまだに覚えています。
645底名無し沼さん:02/02/15 11:17
言えてるよね、「熾き」は天然オーブンだからなんでもOKだよね。
焼き芋はアルミに包む前に濡れた新聞紙につつんでから焼くと
より美味しいですね。

昨日のおじいちゃんの飯盒でメシ炊くって言ったヒト
無事に出来なのでしょうか・・・?
(気になるので、乞う報告!)
646底名無し沼さん:02/02/15 11:24
>>641
アホクサとは思うが。
そうか。焚き火屋たちよ、罵倒されて嫌な気分になったか。
おまえら他人に嫌がられるのが目的で焚き火するわけでないだろが。
オレはおまえらを嫌な気分にさせるのが目的で書いている。
2chで潤いなんか求めるか?afo

ホントにおまえらクサイ
647底名無し沼さん:02/02/15 11:35
>>646
つまんね。
648底名無し沼さん:02/02/15 11:40
>>646は、ただのハエですのね、焚き火に飛び込んで死ぬのが人生のオチと思われ
649底名無し沼さん:02/02/15 11:46
つーかなんでわざわざ山頂で焚き火するのはいいとして
なんで地面を汚さないようにしないの?
そのことで意見を言われたからって逆切れするのはおかしいyp!
この話でおかしくなってるのはここ→汚さない努力もしないで焚き火絶対肯定
650底名無し沼さん:02/02/15 11:47
あそびでモノを燃やすな
651底名無し沼さん:02/02/15 11:48
>>646
3点/100点



玉ねぎとニンニクをアルミホイルに包んで焚き火に放り込んでます。
味付けは顆粒コンソメを少し入れるだけ。
(゚д゚)ウマー
652底名無し沼さん:02/02/15 11:48
「汚さない努力をしていない」とする根拠は?>>649
スレの流れからして、そう受け取る方が脳みそ裏返ってると思うが?
653底名無し沼さん:02/02/15 11:49
>>650
あそびでSEXするな。
654底名無し沼さん:02/02/15 11:53
河原で焚き火してるバーベQの連中、ぜったいゴミも燃やすからな。
ダイオキシンが河川に流入することになる。全面禁止。
山での焚き火でも同じだ。ゴミくべるだろが。
655底名無し沼さん:02/02/15 11:55
>>653
SEXで人を喜ばすことはあっても迷惑はかけない
656底名無し沼さん:02/02/15 12:15
焚き火はいいから>>646を速く燃やしてくれ、その方が環境のためだ
657底名無し沼さん:02/02/15 12:20
>>655
ゴム無しでガキが出来たら、相手に迷惑
658底名無し沼さん:02/02/15 12:25
火遊び反対
659底名無し沼さん:02/02/15 12:26
>>657
妻乱
660底名無し沼さん:02/02/15 12:27
>>655
チト話題がずれてるが、こんなん大好き(藁
SEXで人を喜ばせるって、あ〜た!オタクのように包茎早漏だと
自分は悦んでも、相手は悦んでないよ。

ごめん!喧嘩売ってるんじゃないよ・・・ホラこういうのってここの礼儀でしょ。

所で、太くて短いチンコと長くて細いチンコとでは
多くのお姉ちゃんはどっちを好むんだろう????
661底名無し沼さん:02/02/15 12:28
>>646
アホクサとは思うが。
そうか。厨房よ、罵倒されて嫌な気分になったか。
おまえ他人に嫌がられるのが目的で2chに来るわけでないだろが。
オレはおまえを嫌な気分にさせるのが目的で書いている。
このスレの煽りで潤いなんか求めるか?afo

ホントにおまえクサイ
662底名無し沼さん:02/02/15 12:28
と、いうわけで、焚き火反対馬鹿は、ロジックが破綻したと言うことで、死亡決定。>658,659,650,655

やっぱ、焚き火はいいよね〜。
663底名無し沼さん:02/02/15 12:33
でも、ここで焚き火賛成って言ってる連中は
ある程度のマナーを守ってやってるように思えるけど・・・。
熾きの利用の仕方、調理法、見ててそう思うけどな。
川原でBBQ云々っていうコメントあったけど
そういう輩は焚き火殆どしないでしょ
っていうか出来ないでしょ。焚き火でBBQって意外に難しいからね。
ホームセンターで売ってるセットで1980円っていう
モドキセットを買って、ビールあおってるだけに見えるけどなぁ。

確かにそういう連中の後はゴミ散乱
オマケにダムの放流注意警告も無視して死ぬ運命でしょ。

ここで焚き火賛成っていう輩とは一緒にして欲しくない気がする。
664底名無し沼さん:02/02/15 12:36
>>663
よしなされ。ここで暴れてる厨房に何言っても無駄ですぞ。
暴れるために暴れてるんだから。
モン族とか、ネイチャーストーブ厨とか、そのへんのゴミ厨房と見た。
665底名無し沼さん:02/02/15 12:36
>>660
ようやくマトモなスレになってきたな。
オレも修行をつんでというか積みすぎてなかなか逝かないので、
とっても悦んでくれます。
>太くて短い・・・
いま聞いてみました。
どっちでもいいとさ硬ければって言ってますが。ナニカ。
666底名無し沼さん:02/02/15 12:37
>>665 脳内彼女に聞かなくてもいいってYO!
667底名無し沼さん:02/02/15 12:38
>>665 あ、脳内彼氏か?(w
668底名無し沼さん:02/02/15 12:39
焚き火ヲタくんたちよ。
きみらは分が悪いよ。
はしゃいでないでコソーリとやれや。
669665:02/02/15 12:41
>>666
そうそうその調子
煽れあおれ
いいスレだ
670底名無し沼さん:02/02/15 12:42
焚き火はすぐ消せ
しっかりとな
671底名無し沼さん:02/02/15 12:42
>>668=658=659?
どう見ても分が悪いのはキミの方だが・・・
672底名無し沼さん:02/02/15 12:46
焚き火ヲタたちのマターリスレは終了
673底名無し沼さん:02/02/15 12:47
時代錯誤な焚き火趣味
ムキになるところがキモイ
674底名無し沼さん:02/02/15 12:50
ウチの会社の下ネタ大好きOLにアンケートしたところ
「細くて長い派=8人」
「太くて短い派=3人」
「早漏歓迎=6人」
「遅漏歓迎=5人」
という結果が出たぞ。

あとオマケで一晩に何回が最適なSEXかの問いには
「1回=2人」
「2回=5人」
「3回=3人」
「無制限=1人」

・・・ちなみに上記の無制限ちゃんは結構可愛い顔でナイズバディーです。
糞!
675底名無し沼さん:02/02/15 12:51
♪ガキだねガキだね曲がり角
焚き火は焚き火は落ち目だね
アータマワルアタマワル♪

チョトさぶいか
676底名無し沼さん:02/02/15 12:53
論理的反駁のできない馬鹿厨は捨てて置いて、焚き火ヲタで再開しま〜す。

今までで一番贅沢だった焚き火。
カヌーツーリングで行ったユーコン川で、小さな焚き火を起こし、夕闇に消えゆく
川の流れを見つめながら、ハムを炙り、ビールを引っかけていた焚き火。
100mほど離れたところで、昼間一緒だったドイツ人が同じように焚き火を囲んでいるようだが、
ほとんどその気配も伝わってこない。静かな一夜。
圧倒的な自然の中で、小さな炎だけが人間の存在を示すような、濃密な焚き火でした。
677底名無し沼さん:02/02/15 12:56
>>676
いいなあ。
その焚き火のために、いくらかかったのだろう?(藁
678674:02/02/15 12:58
追伸

大切な事を忘れておりました!
焚き火の賛否についての下ネタ大好きOLお姉ちゃんの見解です。
「賛成=0人」
「反対=0人」
「その他=11人」
*その他の主たる意見『わっかんなぁ〜〜〜い』

聞いたボクが一番バカだったようです。
679底名無し沼さん:02/02/15 12:59
焚き火=環境破壊と思っているバカ厨は、生きてること自体が環境破壊なので
速く死んでください、あなた方が死んだ方が環境に優しいのです
680底名無し沼さん:02/02/15 13:01
つーか、誰かエコロジー板作れと直訴してこい、焚き火反対バカは隔離
681底名無し沼さん:02/02/15 13:02
そういう贅沢とは違うが。

知り合いに宮大工がいて、そいつに木曽檜の木っ端をもらってきて、焚き火(と言うほどの物じゃないけど)した。
ついでに香木のカスとかも貰ってくべてみた。
よいかほりがいたしました。
682底名無し沼さん:02/02/15 13:04
>>676
ハムを炙るって発想が○大のCMじゃん。今はなき逝き印ハムもよかったぞ。
ナルシストのつもりか。濃密にキモイでした。
683676:02/02/15 13:04
>>677
夏のシーズンに行ったので、全部で10日間で40万ほどかかりました。
連れと二人だったので、合計80万。
焚き火を楽しむのも必死になります。(藁
684底名無し沼さん:02/02/15 13:06
>>682
可哀想に・・・(涙
685底名無し沼さん:02/02/15 13:07
>>683
やっぱきみは許そう
ユーコンだけにとどめてくれたまえ
686底名無し沼さん:02/02/15 13:08
>>684
もっとドーンとかかってこい
キレがないぞ
687676:02/02/15 13:09
>>684
ほっときなさいって。
どうせ煽るだけで、まともな論理的会話なんか出来ないんですから。
688底名無し沼さん:02/02/15 13:11
>>687
論理的ってなんだ?
論理的に薪をくべてるんかい
焚き火面白がってる連中は論理も倫理も欠落しとる
689底名無し沼さん:02/02/15 13:13
>>688
焚き火が自然破壊という論理は辻元並
690底名無し沼さん:02/02/15 13:14
贅沢な焚き火ねえ。
北海道のキャンプ場で、オレ一人貸し切り状態で流木もして海を眺めたてことぐらいかなあ。
別に何をするでもないんだけど、妙に贅沢な気分になるねえ。
外で遊ばない人間には、解らないだろうなあ。
691底名無し沼さん:02/02/15 13:17
>>689
辻元くんにかてるわけないよ。

オレは自然破壊とか保護とか声高に言うのは好きでない。
言ったら山に行けなくなるからね。
でもせめて焚き火はやめろ。
焚き火で遊ぶなと言っているのだ。
692底名無し沼さん:02/02/15 13:19
焚き火ヲタ意気消沈
693底名無し沼さん:02/02/15 13:19
>>691
だからどうして?
694底名無し沼さん:02/02/15 13:20
>>690
そうだな、単純な意見だがそのまんまだな。
「外で遊ばない」人間には何言っても無駄だよな。

ピコピコゲーム&マンガ雑誌にうつつぬかして
「おおー!世の中環境大切にせなアカン!」と
実体験無しに吼えてるだけだろな。
695底名無し沼さん:02/02/15 13:21
火遊びってクセになるからね
燃やすモノなくなるとなんにでも手を出し始めるぜ。
696底名無し沼さん:02/02/15 13:21
山で焚き火はちょっと引くが、焚き火可のキャンプ場とかだったら
いいんじゃない?
697底名無し沼さん:02/02/15 13:22
>>696
キャンプ場は営業方針もありますからね。
698底名無し沼さん:02/02/15 13:23
>>694
推測で言ってるからイタイ
699底名無し沼さん:02/02/15 13:24
>>692,>>695
こう言う書き込みは、実に非論理的です。カーク船長。
700底名無し沼さん:02/02/15 13:26
私たちは焚き火がすきなんです。
やめろと言われると論理的に反論できないですが
キャンプしても火遊び以外やることないし。
ですから焚き火を許してください。
701底名無し沼さん:02/02/15 13:27
うーんよくスレが伸びたモンだ
702底名無し沼さん:02/02/15 13:28
焚き火はいいよね。
キャンプファイヤーで踊るのサイコー
703底名無し沼さん:02/02/15 13:29
山で(沢以外)火焚く奴も珍しいんでないか?
704底名無し沼さん:02/02/15 13:53
>>703
引きこもり君達はオレ達が言ってる「山」を知らないんだよ。
登山道や山頂で焚き火してるくらい思ってるんだよ。

705底名無し沼さん:02/02/15 14:01
>>704
森林組合の方デスカ?
706底名無し沼さん:02/02/15 14:18
>>705
いいえ、労働組合の者です。
707 :02/02/15 14:22
>>707
いいえ、取っ組み合いの者です。
708底名無し沼さん:02/02/15 14:46
>>707
そこ! 薪2本!!
709底名無し沼さん:02/02/15 14:46
焚き火が好きです。
特に法的な規制は、一部の都市部を除いては存在しないので、法的には問題ありません。
私有地、国立公園内などは避けます。
近くに(見える範囲内に)民家がある場合は、一言声をかけます。
立木は切りません。もちろんホダ木には手を出しません。(藁
植生の濃いところは避ける、少し地面を掘って一番大事な表土はまもる、など、
可能な限りのローインパクトを心がけます。
きちんと燃え切るまで火の管理をする、焚き火後が解らないぐらいに片付ける、
燃え残りは持って帰るなど、後始末もします。
もちろん、風の強い日はやらない、まわりに乾燥して火のつきやすい物が多いときはやらない、
消火は確認するなど、山火事防止にも気を配ります。
--だから、「焚き火をする権利」を主張します。

やりたいからやる、のです。
もちろんほかに、キャンプその物、釣り、沢の遡行など、色んな楽しみがあります。
でも、その中で焚き火をすることが好きだから、するのです。
煙が来るので迷惑だ、と言われたら、仕方ありません、そこでの焚き火はやめます。
やりたいことのない人間には解らないかも知れませんが、何事もバランス、程度の問題です。
度を過ぎれば嫌がられるのは当然。そうならないように考えながら楽しむのです。
「自分で判断する」のがアウトドアの基本です。
710底名無し沼さん:02/02/15 15:09
なんて 神々しく荘厳な夕焼けだろう・・・・・・・

 なんだゴメン キミん家が燃えてたんだネ
711底名無し沼さん:02/02/15 15:35
>>710
放火魔ハケーン
銭形警部呼んじゃうぞ
712底名無し沼さん:02/02/15 15:41
>>711
アニメ小僧君いらっしゃい。
引きこもりは早く治そうね。
713底名無し沼さん:02/02/15 16:06
>>712
オマエモナー
714底名無し沼さん:02/02/15 16:50
オタッキーどもの得意技

「お前もな」

おいおい、ボギャブラ少なすぎるぞ
715底名無し沼さん:02/02/15 17:26
オタッキーという言葉自体、普通の人は使いません、、、、
716底名無し沼さん:02/02/15 17:43
灰を落として焚き火跡をのこしている時点で駄目でしょ。
717底名無し沼さん:02/02/15 17:51
貴様はタバコも吸うな!
718717:02/02/15 17:52
ヤベ!
タバコ吸ってないって言われたらどうしよう・・・。
719底名無し沼さん:02/02/15 18:08
>>716
オマエは2chにそういうカスのような文句を
書くことで癒されるのか? 
哀れの極みよ。氏ね、ボォケ〜
720>714:02/02/15 18:10
「あんたモナー」 ←これじゃダメ?
721底名無し沼さん:02/02/15 18:19
>>720
許可する! 「モナー」が可愛いぞ。
722底名無し沼さん:02/02/15 18:52
ヒルのような粘厨房の発生率も依然高いが、
素晴らしい「焚き火報告レス」も増えてきたね。
いい感じだ〜
723底名無し沼さん:02/02/15 19:17
でわ、贅沢焚き火の続報をば。
常盤貴子と焚き火した・・・夢を見た。
724底名無し沼さん:02/02/15 19:26
タバコは決められた場所で地面に捨てずに灰皿に、
焚き火は跡や汚れを残さず決った場所でってことだけなのに
これに反対している厨は一体・・・。
725 :02/02/15 19:33
反対している厨=719=山頂焚き火厨
726底名無し沼さん:02/02/15 21:26
私の場合、殊更に焚き火を楽しむとか
それが精神的にどうかとかいう発想の焚き火ではない
人類が火を手にして以来、人の営みの傍らには常に
それがあったように、ごくごく自然でありふれたもの。
アウトドアに身を置く時、一夜の野営場所の
傍らに、あるいは休息のひとときに、焚き火が
ごくごく普通に燃えているだけのことだ。
727 :02/02/15 21:51
>>726
そうだね。
でもそれが人の迷惑になるようなものだったらいけないね。
迷惑にならないやり方をとるべきだね。
728底名無し沼さん:02/02/16 10:39
>>727
キミ、わかっちゃいないねぇ〜
ここで能書き垂れてる「焚き火反対小僧」ってのは
自然がどーの、環境がどーのっていうエセ自然保護気取りのバカタレどもなんだよ。

フランスのノンポリ極楽トンボ団体「枝豆」ってのがクジラ捕鯨反対!
って吼えてた時期があったがアレと全く同じなんだよ。

クジラ捕鯨は日本の大切な文化だろ、
絶滅の危機に瀕してるって嘘っぱちなデーターをちらつかせ
てめぇーの国は核実験真っ盛りさ。

自然保護・環境保護は盛んな英国・米国にしてもしかりだよ
数週間後には、臨界前とはいえ共同核実験だよ。

もともと、他国の文化繁栄に嫌悪感を抱いてるクソ欧米人の発送を
鵜呑みにしたメディアや一部のバカな日本人が「カンキョーを守ろう!!」と吼えてるだけさ。

もちろん、環境は大切だよ。オレも日々環境の恩恵を受けてるさ。
しかしな、キャンプや登山等で野営する際はアル意味焚き火することは
一つの文化なんだよ。 それを絶対反対! って・・・。
オメェーラ共産党もビックリの煽り屋小僧だよ。

わかったら、薪拾いでもしてこい!
729底名無し沼さん:02/02/16 11:07
>>728
そんなにきつく言うてやんなよ。
生まれた時からの団地暮らしの子供たちが
こんな風になるんだよ、焚き火そのものを
経験したことすら無いはずだよ。
薪で風呂をわかしたりしていた俺達の親父の
代にはそんな「ホゲタ」言うものは
居なかったはずだよ。
730底名無し沼さん:02/02/16 11:16
ホゲタのキュウロクは元力士。
731底名無し沼さん:02/02/16 11:22
>>728
時代の流れを感じ取れない焚き火オタが屁理屈こいておれるのも今のうちだな。
環境だ保護だなんて言ってないといっとるだろ。
火遊びはやめろってんだ。
遊びで燃やすのやめろってんだよ。
732底名無し沼さん:02/02/16 11:28
>>729
ガキの頃、薪でメシを炊きましたし、風呂も沸かしました。
キャンプで焚き火もしてきました。
火を起こすのは上手なほうです。

でもいまは、焚き火反対です。
やむにやまれず焚き火することがあるかもしれません。
焚き火の楽しみを語り合うなんて愚かと思います。
733底名無し沼さん:02/02/16 11:41
>>728
アンタの書き方は非常に剣がアルね。
読んでてヒトを不愉快にさせるよ。
もっともソレを狙った書き方っていうことも理解できるけどね。

本題なんだけど、アンタが言ってる事は100%正論だな。
オレは焚き火しようが、しなかろうがどうでも言い考えだが

確かに、アウトドアライフが好きな奴が自然を望んで破壊しようとは
どう考えても思えない。
そんな奴等がやる焚き火はアル意味許せるんじゃないのかな。

ここはそもそも「登山・キャンプ」も基にした談義の延長だろ。
それをゲートボール場だのという例えを持ってくること自体が
アンタがいう『エセ自然保護団体』の常套手段だな。

傍観者が意見いうのも可笑しいが、
気に障ったら許してくれ。
734底名無し沼さん:02/02/16 11:55
焚き火が文化だと言うのは喫煙を美化する行為と共通だね。
喫煙習慣は今世紀中にはごく少数派になるだろね。
焚き火屋も肩身がせまいことになるだろね。
735底名無し沼さん:02/02/16 11:59
>>734
焚き火=喫煙
いかにも厨房理論だね
反論する気もおこらん。
736底名無し沼さん:02/02/16 12:25
>>735
モノ燃やして面白がってるのは厨房じゃん

焚き火もタバコと一緒で中毒になるのかな?
737底名無し沼さん:02/02/16 12:26
>>734
悲しいよな。
さっき、傍観者っていうおっつぁんが言ってた事まるっきり理解してないよ。
お前等はエセ自然保護でなく、エテコーだよ。
このエテコー!
738底名無し沼さん:02/02/16 12:28
>>734
俺も喫煙反対だが、残念ながら、喫煙習慣が減少しているのは、アメリカと、一部のヨーロッパ諸国にすぎん。
ドイツや北欧など、「自然保護に敏感な」国では、喫煙者パラダイス状態だよ。アジア諸国は「無問題」だし。
トータルで見たら、減る分なんて、思ったより少ないだろうね。「自己責任」とはそういう物なんだろう。

焚き火もしかり。
アメリカの国立公園なんかでは、確かに焚き火禁止の所が多いが、それ以外の地域や、カナダ、NZなんかの
自然を売りにしているところでは、「マナーをわきまえた」焚き火は、むしろ歓迎される。
アウトバックでは、それがもっとも合理的だから。
もちろん、最低限のインパクトに止め、長時間の煮炊きなんかは、バーナーでやる、と言うのが
暗黙の了解になってるけど。

まあ、間違っても焚き火が肩身狭くなって、無くなることはあり得ないだろうね。
問題とすべきは、日本人のマナーの低さをどうするか、何だろうけど。
739底名無し沼さん:02/02/16 12:54
>>738
国ごとで密度や民意が多様ですから。
日本国内だけで考えた方がいいですね。
日本の人口が100人だったらと1億人とは違いますから。
740底名無し沼さん:02/02/16 13:25
だな。
では、そろそろ結論を出しましょう。
焚き火反対さん・・・
今後は焚き火した人々の灰の処理に勤しむ事。

===============終了=============
741底名無し沼さん:02/02/16 14:00
>>737
>>お前等はエセ自然保護でなく、エテコーだよ。

そんな比喩は猿に失礼です。

言われるような人たちは、エゴロジストというように最近はなってきているんですよ。
ちゃんとしたエコロジストな人たちとは分別して扱って、なま暖かい目で見守りましょう。
742底名無し沼さん:02/02/16 14:25
>>741
貴方は死刑執行人だな。
「生暖かい目」って・・・・。
笑いながら刺せるタイプ?(藁
743底名無し沼さん:02/02/16 14:58
>>741
反省もできないつまり猿にも劣る
哀れな焚き火オタ
744底名無し沼さん:02/02/16 14:59
焚き火はダメダメ
745底名無し沼さん:02/02/16 15:01
素直に非を認めない焚き火中毒患者
痛々しい
746底名無し沼さん:02/02/16 15:33
>>743

おや?あなたポーズではなく反省できる猿をご存じで?できれば一度拝見したいものです。
僕も常々、燃え残しを放置したり跡を残すような「焚き火をする知識にチャレンジされている」
人たちに見せて、教育したいと思っているんですよ。
あなたの言われる「焚き火オタ」?の一人としてはですが。

一つ質問させていただきたいてよろしいですか?情報提供していただければ幸いです。
自然保護の一環としてか、最近「里山」という言葉を耳にします。
手元の辞典によれば、
「日本国内には植林のように人が働きかけることで持続する二次的自然が多く存在し、それ
らを通じて人と生物がさまざまな接触をもってきた。」
とあるように、人によって管理維持される形態の自然、というわけですね。
これはあなたの観点からは、止む終えない行為だが自然破壊と見なされるのでしょうか?

人の手で管理されている自然は、人にとって有用な木を中心に残しながら下生え等も伐採し
て維持したりしていますよね。
さて、里山を維持するために伐採された木はどういう末路を辿るのでしょう?
野火で燃やしたりはしていないのでしょうか? やはり総量規制が必要ですか?


最後にお願いがあります。あなたの発言の後、極めて近い時間の間に続けて>>744>>745
同レベルの同じ様な内容の発言があったようです。
もし可能なら、お互いに調整して一発言にまとめてUPしていただけると、この限りあるスレの
自然環境も浪費することなく持続できるかと愚考いたします。

提案としては、このスレを通読していただいて、同様の同レベルの発言があれば、「>>743」の
ように示していただければ、引用したい大量の同意発言があったとしても2chブラウザを用い
れば閲覧は容易ですから無駄が減ると思います。では、これにて。
747焚き火賛成諸君!:02/02/16 15:55
はっきりいうぞ!
同じ焚き火賛成でもオレは>>746 のように小難しい事は言わんぞ。
屁理屈っぽすぎて屁が出てくるぞ。
焚き火嫌っていう野郎が側に来たら「スマンね」と一言言って
他でやればいいじゃんか。
なんだよ、総量既成ってよぉー。 
お前じゃないのか? 橋本ポマードテカテカ登山隊に参加したアホたれは。

っち!
748底名無し沼さん:02/02/16 16:06
>>746
ガハハものの力作ご苦労。
やっぱスクロールなしで読めるくらいに短くしてくれたほうがいいと思うが。
それに文章として読みにくい。
それにしてもよくもまあ自己矛盾に気づいてないイタイタだね。
2chのスレが資源の無駄かよ浪費かよ。
おもしれえと言えなくもないがイマイチくんだね。

オレはここでは自然破壊とか保護とかの観点から言っていない。
他人が嫌がることは遠慮しろ、遊びでモノを燃やすなということを言っている。
焚き火でイモ焼いてはしゃぐな、薪の燃やし方に蘊蓄かますな。
里山の維持管理で野焼きをどうこういうのとは別だろが。
749底名無し沼さん:02/02/16 16:10
>>748
本来ならアンタの事もケチョンケチョャンに言ってやりたいが
>>746のような講釈垂れの後じゃオレまで講釈垂れって思われそうだから
辞めておくよ。 焚き火しながら「総量規制云々」「手元の辞書では」
「里山が」言うかよ! 山に辞書持って行くくらいなら
靴下の一足でも余分に持っていったほうがマシだよ!
750底名無し沼さん:02/02/16 16:12
>>747
まあそういうこった。
人目に付かないユーコンあたりでやってくれ
板でもはしゃぐなこっそりやれや
751底名無し沼さん:02/02/16 16:17
>>749
焚き火オタ党内部分裂か。
自浄作用機能あるようだからいずれ気づくことをねがうよ。
752底名無し沼さん:02/02/16 18:45
焚き火反対って、何を反対なのか、イマイチよくわからん。
例えば、俺の実家は山林を所有してるが、そこで俺が
そこの不用な雑木を燃すのもNGなのか?
753底名無し沼さん:02/02/16 19:24
ここのスレも「女子供の論理」を振りかざすアホが荒らしだしたな。
俺も752と同様に所有の山林で焚き火やっているが、不用な木はずいぶん
出るもんだ、焚き火がだめなら炭焼きか山火事位しか手が無いが、おっと
微生物による分解があったな、しかし、二酸化炭素の総量は同じだぞ、炭は
結局燃やすんだ、あほどもが気にしたがるダイオキシンも微生物分解以外は
大差ない。
お前等は焚き火反対のスレを立てて勝手にやってくれ、俺は焚き火見ながら
酒を飲む。あーごちゃごちゃとうるさいやつらだ。
754底名無し沼さん:02/02/16 19:32
>>752
ぜんぜん
燃やさずにすめばそれにこしたこたないが。
積んでほっときゃ腐朽菌の餌になるが。
755底名無し沼さん:02/02/16 19:34
>>753
お気の毒だが焚き火しないで呑んでくれ。
756底名無し沼さん:02/02/16 19:35
☆保証☆
1ヶ月で1通のメールが登録メールアドレスに届きます。
このメールを確認(メールに記された広告主のURLをクリックする事が必要です)するだけで小切手1300円が家に直接配達されます。
通帳等の口座番号は必要有りません。
日本のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5円貰えますが、
Net先進国アメリカでは10ドル貰えます。(国としてのスケールの違いですね。)
このサイトはアメリカのサイトで、2002年現在、日本ではほとんど加入者がいない状態です。
(もう世界的にはアメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入済みで実績が有ります)
http://www.MintMail.com/?m=2177421
このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
(上記でからでないと獲得不可)
☆経験談☆
私もこの広報文を見てすぐ加入し、あちらこちらの掲示板10箇所ぐらいにこのメモを書いておきました。
先月、家にUSAから小切手が送金され,
これを地元の大和銀行で円に変えたみたら驚くことに60200円になりました。
おっ、と思いサイトに入って私の会員数を確認してみると、
私の直接会員が17人で、その会員が集めた会員が48人だったんです。
こんなに早く会員が増えるなんて、と驚きました。(ちゃんと確認できるところが安心します。)
でもこんなに早く私にもできたのは、まだ日本では会員が少ないからだと思います。
正直早めに会員に登録したほうがベストです。
早ければ早いほど上位会員になって獲得金額が多くなります。
☆収入の内容☆
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読めば(実は英語ですが確認だけでいいです)10$が積立できます。
そして集めた会員がメールを確認してくれればその会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として4$をもらいます。
コツコツが基本ですね!
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$⇒1300円(あなたの積立金)
120$⇒15600円(1段階下位会員よりの積立金:20人×6$)
1600$⇒208000円(2段階下位会員よりの積立金:20人× 20人×4$)
757底名無し沼さん:02/02/16 19:38
焚き火反対派の方に質問

・タバコはOK?
・マッチをするのはOK?
・ケーキのろうそくや、キャンドルランタンはOK?
・地面に跡がの残らない、焚き火台なら焚き火はOK?
758底名無し沼さん:02/02/16 19:45
>>757
極めて個人的好き嫌いですが。
タバコは全面禁止にしてホスィ。
マッチとエッチはかまわない。
ケーキのろうそくキャンドルは消したときのニオイが嫌い。
焚き火台OKと言いたいが、灰を持ち帰るヤツはいないだろね。
759底名無し沼さん:02/02/16 20:04
>>758
お前のクソのほうがよっぽど臭いだろ。
今日、千代田線で満員にも関らず屁をこいたバカ者がおる!
お前だろーよ! この屁垂れ!
760底名無し沼さん:02/02/16 20:12
>>753
に全面同意
>お前等は焚き火反対のスレを立てて勝手にやってくれ、
>俺は焚き火見ながら 酒を飲む。あーごちゃごちゃと
>うるさいやつらだ。
761底名無し沼さん:02/02/16 20:32
>>759
千代田線には乗りません。
東西線が多いです。
新幹線の喫煙車やむなく乗ったときは辛かった。
新幹線全面禁煙にしてホスィ。
762底名無し沼さん:02/02/16 20:35
登山家に「自然破壊になるから山に入るな」と言ってるのと同じ事。
つきつめれば結局、人類の存在否定に行きつくだけの無意味な議論。
この板じゃどこかで毎日出てる話題だけどな。
763底名無し沼さん:02/02/16 20:35
>>760
焚き火オタのいないところで吠えるわけないだろが。
痛々しい。
764底名無し沼さん:02/02/16 20:36
>>762
せめて無意味な火遊びはやめろって言っているのだよん。
765底名無し沼さん:02/02/16 20:42
>>764
ほとんどの山歩きは意味無いぞ。
766年寄り:02/02/16 20:46
わしゃぁ、、もう ずいぶんと 年寄りだがのぉ、、、、、、
わしの幼いころなんぞ 山といわず、町内のいろーんなところで
火を燃やしていたもんじゃわい、、、、、、・
「焚き火」っつーか よーするに 「火を燃やしておったんじゃ」ワイ。

「焚き火」うんぬんで 罵り合う、、、、、嫌な世の中になったもんじゃのぅ
おぅっ、、、、桑原桑原・・・・・・、オイッ ばあーさん 布団が燃えとるぞ!!
767底名無し沼さん:02/02/16 20:50
>>766
はい。そういうご時世ですねん。
しがらみもなく自由に気持ちを伝えられるいい世の中でもありますねん。
768底名無し沼さん :02/02/16 20:51
焚き火反対の方にお尋ねしますが、
薪ストーブはダメなのですか?
769底名無し沼さん:02/02/16 20:53
>>768
いいんでないの
770年寄り:02/02/16 21:02
>>767
この クソ野郎がいっちょマエのことうなってんじゃぁネーぞ こら!

>しがらみもなく自由に気持ちを伝えられるいい世の中でもありますねん

タコがぁ、 匿名板で クソ戯れごとほざいてる 蛆虫野郎が 、、、・
すっこんで指でもしゃぶってろ!。

貴様のよーなヤツァ 人様の邪魔にならないところで 死ぬしか 選択肢は
ネーンダ世!Q  さっさと市ね この クソ野郎!!
二度と判ったよーな 口きくんじゃぁねーぞ
771底名無し沼さん:02/02/16 21:04
>>770
このスレは単細胞アラシにやられちまったね
772底名無し沼さん:02/02/16 21:06
>>770
いいじゃん年寄りなんだから老い先短いんだから
哀れな晩年かw
773年寄り:02/02/16 21:18
おまえら ノー天気で 楽しソーダが、、、、、

何だよこの腐りきったやり取りはよぉ、、、、、
結局焚き火やるヤツァやるし、 反対派は反対するだけだろ ?
で、おまえらクソ度もが人を否定して愚だ具だ逝ってる事が なんになんだよ?
 
こんなよう 仮想空間で罵り合って 時分がそこに居るような錯覚に酔って
それで幸せだっツーんだから お目でテーよな 死ぬまでやってろ 馬鹿
774底名無し沼さん:02/02/16 21:28
>>焚火反対派の皆さん
焚火を見かけたら直接言えばいいじゃん
こんなところで議論しても始まらんよ

もっとも俺は止めないけどな
775底名無し沼さん:02/02/16 21:30
そういえば、この前名古屋のど真ん中でピンクチラシを集めて燃やしてたよ。
なんだか数年分をまとめて燃やしたんだって。
麻薬なんかを燃やすパフォーマンスと同じ。
でも、クレーム来なかったのかなぁ?
776年寄り:02/02/16 21:39
オレも悪態つくばっかりじゃナンだから、、、、、、。

山、歩いてっと、 こりゃ営林署の職員が火を焚いたなって現場にぃ出くわすときがママある。

しっかし、彼らは何でアンなところでナンの目的で火を焚いたんだろうか? 謎だ・・。

で、質問だが、 見るからに営林職員(腕章なんかもつけちゃってる) が
山中で焚き火してたんだ (営林署小屋のそばってわけじゃねーぞ) 山道をちょっと
離れた所だが、、、山道からは手の届く所だ。

さて、お前らどーするよ? これ以上のことは俺の口からは言わんが、、、
さて、どーするよ?? 焚き火賛成派も反対派も どーするよ? 
 別に営林職員はその山の所有者って わけではねーぞ・・・・・・・。
ほら、どーだよ お前らなどーするよ? 教えてくれよ 頼むよ。

777底名無し沼さん:02/02/16 21:44
あんた、何才なんだ?
778底名無し沼さん:02/02/16 21:46
>>774
せっかく山行って議論してる暇があるかい
焚き火オタってホントにイタい
779  :02/02/16 21:50
どのようなとこで薪を調達できますか?
勝手に山とか入って落ちてる木をもって帰って良いのですか?
流木だったら問題が無いと思いますが。
780底名無し沼さん:02/02/16 21:59
>>778
匿名で遠くから吠えるだけかププ
781底名無し沼さん:02/02/16 22:01
>>780
けっこう動揺してるじゃん>焚き火オタくんだち
782底名無し沼さん:02/02/16 22:03
焚き火オタにキレのいいやつはおらんことがはっきりした
783底名無し沼さん:02/02/16 22:04
焚き火依存症の年寄りは支離滅裂だし
784年寄り:02/02/16 22:12
>>778
ふん、 でも ちょっと違うんだよ。
営林署の職員と思しき野郎供(これは別に営林職員でなくても林道を工事している
 土木作業員でも可) が火を焚いてるとこれはごく自然にナンも感じずにそこを
通り過ぎるが、、、しか〜し、 それがいわゆる一般登山者(ハイカーという表現
 でも可?なの??)であれば あら不思議! 感じ方は一変してしまう!!
<この野郎ら、 なんでこんな所で火を燃やすんだよ クソ馬鹿野郎!!>ってネ

とゆーわけで 皆さん不思議でしょう?  議論の前に多分議論する意識が
吹っ飛んじゃうことがあるわけですよす。 それは自分の置かれた環境を
作りだす 外的要因です(この場合は<営林職員・関係者>or<一般登山者・ハイカー>)。
 
ネ、時分が対峙する相手によって時分の出方を変えるのは いや〜なことだから。
ナカナカ 難しい・・・・・。 


785底名無し沼さん:02/02/16 22:18
このスレを見ていて思いました。
焚き火はやめようと思います。
786 :02/02/16 22:20
このスレを見ていて思いました。
焚き火をしてみようと思います。
787底名無し沼さん:02/02/16 22:24
>>786
ときどきでてくるオウム返し野郎。
どんどんかかってこい。
788>784:02/02/16 22:26
なるほどね、あんたの言ってることはわかったけど大体そうかもしれないね
営林職員、作業職員は山のちょっと仕事人ていう意識があって、職場の人というかんじで
登山者とは違った意識でとられていたのは確かかもしれんね。
確かに彼がそこらで焚き火しててもなんとも思わんが、ジジババパーティーが
そこらで火燃やしてたら無条件にむかつくかも試練。
789底名無し沼さん:02/02/16 22:29
>>787
ハイかかってます。ハァハァ
790738:02/02/16 22:32
>>782
めったやたらに反対している人のほうが、切れがなくてイタイ様にみえるんだけど?
同じ人間が1行レスを繰り返しいれたり、このスレを見ていて・・・とか、
第三者の振りしたり。

なぜ、遊び(仕事および生活上必須でないという意味で)で、焚き火をするのがまずいの?
遊びで山に登る、遊びで釣りをする、遊びで車に乗るのはいいの?
あおりでなく本当にそう思うなら、順序だてて、論理的に説明してくれ。
なぜ焚き火をしてはいけないのか?
焚き火による何が「迷惑」というインパクトになるのか?
それを減らす方法はないのか?(妥協点はないのか?)
そうした点を説明してほしい。
そうした議論なしじゃ、>>781->>783のような脳軟化厨房と同レベルだよ。
791底名無し沼さん:02/02/16 22:43
>>790
ホントに疲れるヤツらだ。
遊びで迷惑かけるな。焚き火を遊びにするな。
遊びで地面を汚すな。開き直るな。遠慮しろってことだ。
792底名無し沼さん:02/02/16 23:02
NHK BS 焚火実況中継
793年寄り:02/02/16 23:07
個人的な見解であるから あまーり 気にしないでの!
>>790

>なぜ、遊び(仕事および生活上必須でないという意味で)で、焚き火をするのがまずいの?
ま、ものシチュエーションがはっきりしてないからはっきりしたことは言えないけど
>焚き火をしてる人が圧倒的に少ない!!!< というのもひとつ要因として 
挙げられるんではないでしょうか? それと >焚き火< という行為は山?における
一般的なレジャー行為? として認知されていないという状況があるのではないでしょうか?
このような行為に対して 否定的な見方をするのは ある意味一般的な傾向と言えましょう・・・。

>なぜ焚き火をしてはいけないのか?
これについてはたとえば公営の駐車場などでは焚き火・火の使用を禁止しますといった
注意書きがありますが、山中においてはないですよね。 だから>焚き火・禁止< と
謳ってる山域以外では可能ということでしょう。
されど、 上で言ったように 焚き火 自体が レジャー行為もしくは登山行為として
認知されていないが故に否定的な見方をされるんじゃぁないでしょうか?
「キャンプファイアー」ってなものは良し悪しは別としてあれはアレで認知されてますし
まさか 道端でやるってぇ、モンでもないですからねぇ、、、、、。

>焚き火による何が「迷惑」というインパクトになるのか?
私、個人的には迷惑と感じたことはありませんし、 ダイオキシン ですか?
あれ、にも関係するんでしょうか? そんなにしないと 思いますがわかりません

で、最後に聞きたいのは <そんなに焚き火がしたいんですか?・必要ナンですか>
とゆーことなんです。 私の場合は・・・・・・・・・。

個人的には 必要以上にナンかを燃やして面白いとは思いませんが、、、、、
ただ、夜一人でコンロの火を見てるとナンか妙に 楽しい気しないではありません
が、、、、、、、、、。 ただ、火を燃やすこと自体に重要性を感じたことはありません
(寒さを凌ぐ、食べ物を作るといった重要性がさきですよね)
でも、火を燃やすこと、燃えてる火と戯れること自体に意味を感じる人が居ても不思議とは
考えません。

ですから私は否定はしません。ただ 上で言ったように 火を燃やすという行為はまだレジャー
として認知されていません。 ですから 火の始末。火種の出自(これ結構うるさくゆー人いますよ
どっから 折ってきた!!!なんてね) 後始末等一連の課題をクリアしていけば
立派なレジャーの(レジャーっていう言葉ナンか軽すぎますか?ゴメン)一つとして
認知されていくんじゃぁないんでしょう? 長くてすみませんネ 失礼しました
794790:02/02/16 23:20
>>791
だから、どうして?ってこと。
頭悪いな、あんた。
なら、地面を汚さない、周りに人のいないところでの焚き火ならいい、ということだろ?
あんたの言い方なら。
嫌がる人がいるところで火をたかなければいい、ということだろ?
要はマナー論をすればいいだけのことだろ。もう少し頭使えよ。
>>793
私の場合、野宿に焚き火は必ずしも必須ではないです。
ただ、沢登りのときとかは、体が冷えてるし、燃料も限られるので、
小さな焚き火を一日の終わりにやりますね。
あと、人のいないところでは、やはり火を焚いていると安心する、
という効果もあります。
必要かどうか、なら、必ずしも必要ではありませんが、目くじら立てて
批判するほどの事でもない、という意見です。
795底名無し沼さん:02/02/16 23:21
地中のミミズが氏ぬからさ。ミミズかわいやかわいやミミズ。
ミミズ虐待反対。
796底名無し沼さん:02/02/16 23:43
>>794
オレに環境のこととか言わせたいのか?
言い尽くされたことを聞いてどうする。
批判に逆らってまですることか?
開き直る神経が異常。
797年寄り:02/02/16 23:45
>>794
なるほど 了解いたいたしました。
わたくし 別に目くじら立てて批判するほどに焚き火否定はではありませんが、、。
沢の予定を終了して火を焚くというのはよくやりますよね。 ある意味キャンプ
ファイアー に似たものがある(規模は小さいが・・・・)
 
私は否定はいたしませんし 当然794さんは焦げ痕などは残さずにそこを立ち去ら
れることと信じておりますから、、、、、。

ただ、やっぱり、火を燃やすという行為に行いては今後色々と出てくるんでしょうね
 ふぅ、、、、、、、、、、、、、。

沢をつめて 一日の予定終わって  <火を焚いて> メシ喰った、、、、、、、、。
この部分の <火を焚いて> が 大きく 問題視されれんだったらちょっと
鬱? 逝って いい?
798年寄り:02/02/16 23:54
ついでに
>>796
わたくし良くわかりませんが、、、、、、環境のことで言い尽くされた
ことって ナンでしょうか?
 
流れから考えるとモノを燃やすなってなコトなんでしょうが・・・・・・。
違うのかな?
 
燃やしたいもの、燃えてる匂いを嗅ぎたいもの とか あるんですよね 

こんなこと書くと ネーゾ このクソがって 言われそーでいや
799790:02/02/17 00:17
>>796
だ・か・ら・筋道立てて説明してみろ、と言ってるんだ。
批判してるのは、お前一人だろうが。
環境のどれぐらいのインパクトがあると考えるのか?
それを防ぐためにはどういう手立てがあるのか?
さらに、焚き火による自然破壊があるとすれば、過去にどのような例があるのか、
その原因と対策はどのような事が考えられるのか、
そうしたことを述べてこそ、論理的な議論だろ。
開き直ってるのはお前の方だ。バカ。
俺は筋道だった議論を要求しているに過ぎない。
800底名無し沼さん:02/02/17 00:19
800ゲット!
カジワラさんやったyo!
801790:02/02/17 00:20
>>797
やっぱり、私有地とか、焚き火はご遠慮ください、と看板の出てるところで
火を燃すのはちょっと気が引けるものがあるから、やりません。
もちろん、国立公園内は問題外です。(たまに、焚き火指定地とかある場所もありますが)
ローインパクトは基本ですが、人間が入る以上、0には出来ないですよね。
むかしどっかのスレであった、ストックを使った登山の話を思い出します。
802底名無し沼さん:02/02/17 10:54
結局、反対派は煽りOnlyだったわけね・・・
もう少し理性的な議論になるかと思ったけど。

さて、でも実際、何で焚き火やりたくなるんでしょうねえ。
バーナーとか、ランタンとかとは違うんですよねえ。
どういうシチュエーションの焚き火がいいですか?
803底名無し沼さん:02/02/17 11:09
本質的に「火」の持つ意味としては同類だとおもうけど
オリンピックの聖火もバーナーだからね。
804底名無し沼さん:02/02/17 12:19
>>799
ホントになさけないヤツだな。
オレはこのスレで焚き火そのものの一律否定は一度もしていない。
遊びで燃やすなと言ってるだろが。
焚き火そのものを楽しむとか礼讃する時代ではない。
マナー云々より精神の問題。
焚き火なしで山もキャンプもできる。
余計なインパクトを否定するのに今更説明不要。
何度もおなじことを言わせるな。

山板で焚き火オタスレやるな。キショイおまえらは趣味板へでも逝け。

オレが開き直る立場か?
基本的道理もわからんやつに火遊びはさせられん。
805底名無し沼さん:02/02/17 12:24
>>804
>>山板で焚き火オタスレやるな。

ここは登山キャンプ版だが?オートキャンプとか知らない?
山に特化したいなら、xsports板…いや、そっちでも嫌われるだろからやめとけ。
806底名無し沼さん:02/02/17 12:31
>>804
ま、どっちが情けないかは、一目瞭然だけどね。

だから、遊び(もう一度いうが、業務や生活のためでないという意味で)で
火を燃すことが、なぜいけないことなのか?その理由を理由つきで述べてくれ。
前にも書いたが、他国でも焚き火そのものを否定するバカはいない。
余計なインパクト、の程度も数値的にかなり解析されている。
カナダのキャンプガイドでも読んでみろ。こっちもその上で、話してんだ。
あんたが言ってるのは、「俺は焚き火を認めない」と言う事だけだ。
少なくともここまでの文章を読む限りでは。あんたの趣味の話になってるんだよ。
あんたがどう思うか、ではなく、なぜ焚き火が否定されなければならないのか、
そこまでHigh impactな行為なのか、それを示してくれ、といってるんだ。
他人の趣味の問題を、あんたが客観的に議論できるのか、と。
「いまさら議論の余地は・・・」というのは、逃げに見えて仕方がない。
807806:02/02/17 12:32
>理由を理由つきで述べてくれ

ああ、俺もバカだ。
その理由を論拠をつけて・・・
の間違いね。打つ出し脳。
808底名無し沼さん:02/02/17 12:43
趣味で環境に負担をかけるなといってもねえ。
趣味ってのは、名にやるんでも負担はかかるもんでしょう。
それをイカに減らすか、の議論の方が前向きだと思うんだけどね、
焚き火は確かになくてもいいわけだけど、それいったら、趣味で山登るな、
趣味で車乗るな、趣味でカヌーやるな、趣味で・・・ってなっちゃうよ。
息つまらない?
809底名無し沼さん:02/02/17 12:44
>>806
文章読解力作成力不足。
しかもネンチャ厨。
痛々しい。
810底名無し沼さん:02/02/17 12:48
>>806
主張の是非については良く分からんが、議論の進め方としてはあなたの方が筋が通ってるな。
2chでまともな議論を期待する方が痛いのかもしれんが、ここは是非>>804のまともな返答を期待したいね。

ここまでのやり取りを見る限り>>804は、一方的に主観を述べ立ててるだけで、相手の反論に対して明確な回答をひとつも与えない。
このやり口は五分で焚き火君やスノピスレの卒論君と同レベルだね。
極めて幼稚。

五分で焚き火君は、このスレを頭からどうぞ。

卒論君は、
スノーピークって
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/999698730/
の291辺り

811底名無し沼さん:02/02/17 12:50
>>748
>>他人が嫌がることは遠慮しろ

ここに書き込みするの遠慮してください。
嫌がる人がたくさんいるんですから。

ここは遊びで焚き火する人のスレですのでよろしく。
812底名無し沼さん:02/02/17 12:51
>>809
イタイのはありふれた煽り文句しか
並べられないオマエ。イタイタ
813810:02/02/17 12:54
>>812
う〜む、同感。
筋の通った反論なら、耳を貸そうと思ってるんだが....
悲しいぐらい幼稚な反応が返ってくるんだよなあ。
814806=790:02/02/17 13:11
>>810
お目汚し、すみません。放置すればよいものを、ついかまってしまいました。

私も、何が何でも焚き火をどこでもやらせろ、というつもりはなくて、
嫌がる人がいるんなら遠慮する、環境負荷が甚大なら対策を考える、
それでもやはりよろしくないようなら、やっぱやめる、という方向で考えれば
いいのではないか、と思っています。
ただ、キャンプでの小さな焚き火とか、自分ちの庭での落ち葉焚きとか、そういうものまで
否定しないといけないものかなあ?という疑問があったもので。
何が気に入らないのか、なにがインパクトとなるのか、を考えて、趣味と現実の
妥協点を探るような議論が出来ないものかなあ、と。
815810:02/02/17 13:20
>>814
ええ、私もそれが前向きな議論だと思いますね。
願わくば、まっとうな返答が返って来ることを期待したいものです。
816底名無し沼さん:02/02/17 13:45
810も814も解っているつもりの困ったヤツらだね。
今までなにも問題にならなかった行為が時代とともに問題視されているという事象は数多くある。
廃棄物、野生生物、地下水、喫煙、騒音、ほかにもあるだろね。
全部をいきなり止めることはできない。
少なくとも自分の内面的なものだけでも抑えるべき。
遊びで焚き火をすることを否定されて開き直り、個人の嗜好を盾にするなどという無神経さにはあきれる。
程度問題といえばその通りだろ。実害は目立つものではないかもしれない。
しかし、こんなスレではしゃいでいるオマエらは見苦しい。それが言いたいだけだ。
817底名無し沼さん:02/02/17 13:56
>>814
逆に今まで問題視されていたものが実は……って、パターンもあるよね。
銅の酸化物、緑青の話とか知ってる??今じゃ問題ないってなってるんだよ。

アルミとアルツハイマーの因果関係ってほんとに証明できてる?
電磁波ってほんとに体に悪いの?
環境ホルモンで死んだ人いる?
……とかって、言い出すときりがないと思うんだけど?

だから、「悪い」って根拠をきちんと説明できれば、当然納得できた人は
止めていくって訳だからちゃんと論拠を出してみればいいだけなのに〜
818810:02/02/17 14:21
>>816
そもそもどの程度の実害があるのか、という議論を抜きにして、
「ゼロじゃない限り、実害がある」というのは、ゼロリスク症候群の典型的言い分だね。

文化的背景、情緒的背景を抜きにして、環境負荷面、美観面だけをクローズアップするのは何故?
貴方が特に注視している環境負荷面において、どの程度の問題が起こっているの?
焚き火のせいで、山の生態系が変わってしまった例などは寡聞にして知らないし、炭酸ガスの発生量にしても微々たるものでしょ?
どういう事象、側面を指して「問題」であると言っているの?
で、貴方の言う「問題」というのは、文化的背景、情緒的背景、その他の所謂ベネフィットと引き比べて論外であるほど著しく大きいわけ?
そう判断する根拠は?

私も>>814と同じで、焚き火をやることが良いと言っているわけじゃないし、TPOを弁えない焚き火には反対なんだけど、
前段階で議論すべき問題を弁えず何が何でも焚き火を否定するという姿勢には疑問を感じる。
819底名無し沼さん:02/02/17 14:24
>>817
タキビ中毒って脳も侵すのか
820底名無し沼さん:02/02/17 14:28
>>818
きちんと読めよ
何がなんでもってどこに書いてある?
焚き火の実害を調査してないから問題ないというのか?
山で焚き火痕があちこちにあってもいいのか?
自分はマナーがいいからって逆ギレすることか?
821底名無し沼さん:02/02/17 14:32
>>820
それなら「焚き火反対」なく「マナーの悪い焚き火反対」と言いなさい。
822底名無し沼さん:02/02/17 14:35
>>821
焚き火オタが偉そうにいえるか?
823810:02/02/17 14:38
>>816

>遊びで焚き火をすることを否定されて開き直り、個人の嗜好を盾にするなどという無神経さにはあきれる。
遊びで焚き火をすることを否定されて開き直ってるんじゃなくて、「無条件で」遊びで焚き火をすることを否定されることに対して疑問を感じてるだけ。
違いは理解出来てる?

貴方の論法を推し進めていけば、登山も、モーターレースも、釣りも、もっと広げれば、スポーツも、音楽も全部否定されちゃうよ。
だって、これらは、何らかの問題点を抱えながらも、結局は個人の嗜好に基づいて行われてる行為なんだから。
だから、何かを規制ないしは否定しようとする以上は、「程度問題」抜きに決めることは出来ないって言ってるの。


>程度問題といえばその通りだろ。実害は目立つものではないかもしれない。
その「程度問題」を抜きにして判断しようとする姿勢が問題だって言ってるの。

>しかし、こんなスレではしゃいでいるオマエらは見苦しい。それが言いたいだけだ。
別にはしゃいでるつもりも無いけど、何かを訴えたいなら、それなりのやり方を身に付けた方が良いと思うよ。
少なくとも私は(多分>>814も)無条件に焚き火OKと言ってるわけじゃないし、貴方の言い分があるなら耳を貸そうと言ってるんだから。

まあ、2chで真面目な話をする気も無いなら、それはそれで仕方無いけど。
824底名無し沼さん:02/02/17 14:40
>>823
焚き火は独立したスポーツか?w
ビョーキの一種だよ。
825818:02/02/17 14:43
>>820
ああ、じゃあこちらの言葉足らずだったね。
最終行の「焚き火」の前に「遊びとしての」を入れといて。

で、結局、「遊びとしての焚き火」の何が問題なの?
それなら、>>821が言ってる通りで、ここまでの君の主張とは次元の異なる問題だと思うけど?
826底名無し沼さん:02/02/17 14:47
>>823
相変わらず長々とイタイ文章。
827底名無し沼さん:02/02/17 14:53
>>824
まぁ、「ビョーキ」というのが、「何らかの問題点を抱えつつも、個人の嗜好に基づいて行われている事象」ということなら、否定はしないけど。
喫煙とか、飲酒とかと同類って意味で。

が、だからと言って、貴方の論法に大穴が空いてることは否定出来んよ。
焚き火が「スポーツ」か「ビョーキ」かは、貴方の論法の問題点とは全く無関係なんだから。

828818:02/02/17 14:57
>>826
ああ、要するに主観を押し付けたかっただけなのね。
それなら、もういいです。

まともな議論を期待した私が馬鹿でした。
829底名無し沼さん:02/02/17 14:57
>>825
やっとすこしはわかるようになったか。骨の折れるヤツらだ。
モノを燃やすことが面白いと思うのは幼稚。
ややもすれば病的。
これは価値観かもしれない。
しかし、オレは軽蔑の対象とする。
830底名無し沼さん:02/02/17 15:05
このスレは終了しました。
あとはコッソリ火遊びします。
病気なので恥ずかしいし。by焚き火オタ
831底名無し沼さん:02/02/17 15:10
>>829
おいおい、おまえ、>>818に自分が愛想つかされたってこと分かってんのか?
832底名無し沼さん:02/02/17 15:19
厨房反対派に真摯に応じるのはアホらしい!
よってオレが、適当に反対派をプロファイリングしよう。
まず、彼らが言い出した「火遊び」という言葉に注目だ。
これには彼ら自身のトラウマが現れている、子供の頃
「火遊び」をして、親に虐待に近いくらいの折檻を
受けた現れだ、気の毒な話だ。
833底名無し沼さん:02/02/17 15:24
>>832
う〜む、なるほど〜
ゆえに焚き火を去勢された連中が、
理由無く突っかかってくるわけだね。
834底名無し沼さん:02/02/17 15:25
質問。

ここに居られる皆さん、着火には何を使われてます?
やっぱり、100円ライター派が多いんでしょうか?
同じライターでもターボライターやジッポーを使ってる方とか、
マグネシウム着火材やパーマネントマッチを使われてる方、
トーチや、100円ライターをターボライター化するアタッチメントをつけてる方、
着火マンや防水マッチなどを使われる方などなど。

あと、焚き付けは何を使われてますか?
ティッシュ、新聞紙、松葉、ささらにした小枝、ガムテ、ネタかも知れないですがビニールというのもあったかと。

自分は、こういう理由でこれを使ってるっていう話、こういう利点欠点があるって話を教えてください。

ちなみに自分は、100円ライターをターボライター化するアタッチメント付けて使ってます。
風に強いのが良いんですが、プラスチックが割れ易く、電子着火なので突然死も心配です。
今のところトラブルは無いんですけど。

焚き付けは、新聞紙を捻って固めたものが多いです。
火付きの割りに火持ちが良く、変なガスも出ないんで、重宝してます。
835底名無し沼さん:02/02/17 15:27
>>831
そうそう。
折角、真面目に相手してくれようとしてたのに。
バカだね〜
836底名無し沼さん:02/02/17 15:31
>>832
何が真摯だ。w
おまえらの幼稚さが露呈しただけじゃんか。
837底名無し沼さん:02/02/17 15:37
>>834
キモーイ
838底名無し沼さん:02/02/17 15:41
あーあ、とうとうふたりになっちゃったよ。
ビョーキとか焚き火オタとか言われたくないもんね。
焚き火好きのなかでもふつうの人は、どこかへ逝っちゃったよ。
839790=814:02/02/17 16:53
なんだかどうしようもないねえ。本物の厨なようだな。

>モノを燃やすことが面白いと思うのは幼稚。

まあ、そう思い込むのは勝手だけどね。
人の意見を聞かない、他人の価値観を認めないのが一番幼稚なんだど・・・
って言ってもどうせ聞かないし、厨相手の水掛け論か。(藁
結局、遊びとしての焚き火、の何が問題なのかの答えは出せないわけね。

一応、これも主観になるが、「問題ない」方の根拠を示しておこう。
前述のカナダのキャンプ指導書などで問題にされているのが、
・表土(微生物が多い地上20cmぐらいまでの深さの土壌)
・燃えカス(分解されやすいよう、燃えきった状態で処理する)
・植生(もちろん、立ち木のそばなんかでは火を焚かない)
だ。もちろん火の元の問題は別だが。
山火事の研究(信州大学や北海道大学なんかでやられてたと思う)からも、完全に
バーンアウトした森から植物が復活してくる過程を見ていると、結局いかにして
土を守るか、というところが肝だと思う。
熱による微生物の死滅についても、ごく限られた範囲での加熱によるものなら、
回りから侵入してくる分で簡単に回復できる。
ただ、キャンプ場のように、使用頻度の高いところでは、焚き火の場所を限ったり、
直火禁止にする必要は出てくるかもしれないけど。
>>823=810の言うように、程度問題と、マナーだと思うがね。
840底名無し沼さん:02/02/17 17:41
>839
問題ないじゃなくて問題ある根拠出して、容易に回復できるから問題ないって?
綱渡り的展開だね。
環境論以前の指摘なのにぜんぜん解ってないんだから。
テメェらの内面的欲望以外に必然性のない炎は気色悪いってこと。

841底名無し沼さん:02/02/17 18:07
>>840
最初から、モーマンタイとは言ってないわけなんだから、
想定される問題点を示して、その回避法なり、留意点なりを示して、
回避可能であることを説明してるっていうのは、王道中の王道じゃん。
どの辺りを指して綱渡り的と言ってるんだか...

環境論以前の指摘=あんたの主観だけのレベルなのは、ここまで読み進めて良く分かったよ。
そういうレベルの話はあんたの脳内だけでやってくれや。
あんたの主観だけを話されても気持ち悪いだけ。
論旨展開の稚拙さを置いといても、「ボクたんを認めなさい」っていうメンタルな幼稚さにも反吐が出る。
842底名無し沼さん:02/02/17 19:01
>841
ダメージを与える行為に違いないんだからもっと謙虚になれよ。
逆ギレの典型じゃねぇか。
えらそうに言える立場じゃねぇだろ。
ビョーキはこわい。つくづく思う。
843底名無し沼さん:02/02/17 19:48
>>842のような焚き火反対オタの存在する唯一のメリット。
話が「マナーのいい焚き火」に向かっていくこと。

実はここ見てる人の中でも、お世辞にもマナーがいいとは言えない人た
ちいると思うから、そう言う人たちにはここの賛成派の話読んで、自省し
て欲しいなぁと思う。>>842は馬鹿だけど。

あ、俺っすか?俺はマナーよく焚き火する自信がないので、焚き火はし
ません(笑)
844底名無し沼さん:02/02/17 19:55
>>841
なんでモーマンタイだろね?
脳内だと。論旨展開だと。プププ
もっとベンキョしろよな。
ま、2chはノーリスクの修行道場だけどね。

さあ、自分の劣等感を取り繕ってみろ。
ビョーキがなおるといいね。
845底名無し沼さん:02/02/17 19:56
>843
ちょと屈折してるけど許そう。
846はんたいくん:02/02/17 20:12
>843
オレって反対オタか?
たしかに昨日今日においてはオタになったな。ハズカスィ。

チョト告白。
オレは焚き火でイワナ焼いて喰ったことあるし、星空の下で焚き火を
見つめてウルウルした経験もあるよ。
ジャカスカ燃やして騒いだこともあるよ。
それでも、もうそんな時代ではなくなったと。
もうよけいな焚き火はしません。させたくない。
847底名無し沼さん:02/02/17 20:19
うわぁ、まじで電波と話してる気がした。
こえ〜

>>841のどこを読んだらそんなレスが付くんだ?
サブいぼが立ったよ。>>844

848底名無し沼さん:02/02/17 20:22
>>842は焚き火の是非が問題になってるわけじゃないことがまだ理解できてないのか?
バカだね。

849底名無し沼さん:02/02/17 20:26
>847
847は841かい?
酔いが醒めたじゃないか。
罵倒語だけで内容がないよう。サブ返しだ。
850底名無し沼さん:02/02/17 20:27
>848
オマエ読み違いイタイ
851847:02/02/17 20:38
>>849
いや、通りすがりです。
ってか、>>844読んで、どうレスつけろと?

>>841が「無問題とは言ってない」っていうのは間違ってない。
(「問題はあるけど」って言ってる。)
>>840が主観を押し付けてるだけっていうのも間違ってない。
だから、「脳内」だけでやってねっていうのも当たり前だと思う。
「論旨展開」ってのも、用法として別に間違ってない。

要するにどこも変なところが無いのに、あざ笑うっていうとこが薄ら寒いってか、
気味悪かったのよ。

飛び入りなんで、話の良し悪しはど〜でもいいんだけど。
852底名無し沼さん:02/02/17 20:42
>851
通りすがりで無責任な書き込みはやめろよな。
通りすがりといって逃げ道を作ってるんでないの?
オタちゃんだろ?オマエも
853底名無し沼さん:02/02/17 20:46
どうやらこのスレでマターリ焚き火を囲んでという状況はなくなったみたい。
よかったよかった。
854841:02/02/17 20:50
>>842
ん?
俺は>>839の論旨展開の合理性を支持してるだけ。
行為そのものを正当化してるわけじゃないが?

>>844
煽るのは結構だが、何が言いたいのか、よく分からん。
855底名無し沼さん:02/02/17 20:54
>854
クローン黴菌増殖か。救いようがないな。
856底名無し沼さん:02/02/17 20:55
凄いことになってきたな。(w
857855:02/02/17 20:56
>856
オレもそれほど暇でないしね。
858底名無し沼さん:02/02/17 21:01
まだ焚き火反対オタがうろついてるな、皆ほおっておけ気にするな。
さて、雪が融けたら折れた枝でも集めて焚き火しよっと、
酒を忘れずに持っていかないかん、ブランデーにしようか
ワインにしようか、ま、もうチョット考えておくか。
859底名無し沼さん:02/02/17 21:01
>>857
ん〜、まぁ、目的は達成できたんじゃない?
誰も居なくなったみたいだから。

さぁ、さっさと帰ってくれ。キショイ。
860859:02/02/17 21:04
>>858
すまん。タイミング最悪だったみたい。
お詫びに。

!!オートキャンプ色々教えてアドバイスを!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1006312819/
の758辺りからをどうぞ。
861底名無し沼さん:02/02/17 21:09
>>860
気にするな、あそこの762は俺だ。
862底名無し沼さん:02/02/17 21:09
>>858
ワインは寒くねえか?
俺は、湯を沸かしてコーヒー、そこへウィスキーを大量投入。

ところで、焚き火してると背中が冷えない?
特に首の後ろとか。
863底名無し沼さん:02/02/17 21:09
>858
言うに事欠く
ブランデーとワインで考えることか?
両方のめや。燃やすなら腹の中だけにしろい。
864底名無し沼さん:02/02/17 21:11
>>862
当然飲みながら回転する。
865859:02/02/17 21:13
>>861
おお、奇遇。
俺、あそこの>>765

まあ、また〜りよろしくね。
866底名無し沼さん:02/02/17 21:15
>>864
ビール飲み競争みたいなの連想してしまった。
867底名無し沼さん:02/02/17 21:15
脳内焚き火なら実害はないか。
当事者の脳細胞もともと破壊されてるし。
飛び火まではしないか。ブツブツ
868底名無し沼さん :02/02/17 21:35
ほんまに反対派はアホやのう〜
これがディベートやとして俺が反対派を持ったなら
そうやな〜、とりあえず「ダイオキシン」とか言う言葉を
持ち出して、突っついてみるけど。
まあ、これに対しても答は出てるけどな・・・

あ〜あ〜、もう飽きた飽きた、誰か「マッタリ」とした
焚き火の報告でも書いてくれ。
869底名無し沼さん:02/02/17 21:42
>868
クローンBくん。目線が変わってないぞ。工夫がたりん。脳味噌もたりん。
薪がなくなったか。
870790=814=839:02/02/17 21:45
>>844
煽るにしてももう少し頭のいい事書けよ。もっと勉強しろって。
ほんとに日本語が不自由に見えるぞ。お前が言う焚き火より迷惑な奴だ。
文句があるなら、俺があげた例をひとつずつ反証してくれ。
俺は「気をつけてやる分にはさほど問題ないのではないか」と言う意見を、
論拠つきで提案した。
それに反対するなら、相応の論拠を添えて反対意見を立証してくれ。
納得できる内容なら、賛同しよう。
871858:02/02/17 21:46
焚き火反対オタをからかってやりたいがまだ仕事中、息抜きしていたが
もう時間切れだ、個人事業主は代わりがおらんから辛い、この図面は
明日朝が納期なんだよ、皆寝てくれ、俺は仕事に取り掛かる。
872底名無し沼さん:02/02/17 21:50
さて、焚き火の酒だけど、自分はとりあえずビール。
次もビール。冬でもビール。
寒くなってきたら、ウィスキー。スコッチ派。
873底名無し沼さん:02/02/17 21:51
>>858
ごくろうさま。
また暇になったら、焚き火の前でマターリしてくれ。
874底名無し沼さん:02/02/17 21:53
沢での焚き火は生き返るからねえ。
それにつれた岩魚でもあると最高だね。
無理せず、のんびり、まったりと遊びたいもんだ。
最近妙に世知辛いのが悲しいかな。
875底名無し沼さん:02/02/17 21:58
>>872
アホは、無視して俺が付き合うよ。
でも、冷え冷えのビールは勘弁してくれよ〜
ホットウイスキーといこうか。
さて、つまみはと・・・
876872:02/02/17 22:00
いや、手や顔をあぶってアツアツになってるところへ冷たいビールと言うのも
おつなもんで・・・。
ただし、麦100%の濃い目の味のビールに限る。
つまみはソーセージぐらいがいいね。
つまみはあったかいほうがいい。(藁
877底名無し沼さん:02/02/17 22:02
岩魚の骨酒って、飲んだことあるか?
俺に言わせりゃあれは、酒というより
岩魚のダシが効いたアルコール入りのスープだな
料理に近いものだね。
878底名無し沼さん:02/02/17 22:02
>870
オメェが読めないだけだわさ。頭がいいつもりが痛々しい。
所詮焚き火オタのアタマの中は豆腐なみ。よくわかったよ。
879底名無し沼さん:02/02/17 22:04
大豆蛋白は健康的でいいぞォ!
880底名無し沼さん:02/02/17 22:06
この調子でアホはどんどん、無視していこ〜!!
881底名無し沼さん:02/02/17 22:06
>879
いいスレになってきたじゃん
脳内囲炉裏端談義路線に修正かい
ゆるすゆるす。オタクンたちよ。
882底名無し沼さん:02/02/17 22:07
>878
それならあんたの頭の中は腐った納豆並みか?
確かめてやるから斧で薪のようにブチ割ってくれる!
883底名無し沼さん:02/02/17 22:08
結局軌道修正出来ない・・・
884底名無し沼さん:02/02/17 22:08
すっかり自爆型アラシスレになってめでたしめでたし。
885底名無し沼さん:02/02/17 22:11
>882
斧刃物スレにきてもいいぞ
今日は暇ないけど。
886底名無し沼さん:02/02/17 22:13
ソーセージって、茹でたり、電子レンジでチンするより
焚き火であぶって、脂がポタポタ・・・焦げ目パリパリが
香ばしくて、断然美味いよね〜
887底名無し沼さん:02/02/17 22:18
そうかな?ビールには断然茹でソーセージが合うと思うが。
芥子たっぷり付けてね。
888底名無し沼さん:02/02/17 22:19
>886
鼻でもつまんでひとりで呑んでろ。
889790=814=839 :02/02/17 22:20
>>878
じゃあもう一度尋ねるから、頭の悪い俺にもわかるように説明してくれ。
・焚き火は、表土・ごみ・植生に気をつければ、インパクトの回復は難しくない
・微生物の死滅を問題視する向きもあるが、周囲からの流入が十分であれば問題ない
・同じ領域で繰り返し焚き火をすることになるであろうキャンプ場などでは、直火は止める
以上の論拠から、焚き火によるインパクトを避けて、趣味の焚き火を楽しむ事は
可能であると考える。
これに対する反証を、理由を添えて述べてみてくれ。
どう読んでも、あんたの書き込みに、論理的根拠を見出せないんだが?

他の皆様は、私と、この厨房のやり取りは無視してください。
この質問に対する納得できる答えが出せないようなら、このヴァカの相手はやめます。
申し訳ありません。
890底名無し沼さん:02/02/17 22:21
ビールにメンタイコ
これ最強の痛風志願食
891底名無し沼さん:02/02/17 22:21
>>886
自分はフライパンでいためたのが一番好きだ。
892底名無し沼さん:02/02/17 22:22
>>890
それ、焚き火で食うのか?
フランスパンに明太子でカナッペもどきつくってビール、もいいぞ。
893底名無し沼さん:02/02/17 22:23
時々、アホが口を挟むのもご愛嬌だね。ハッハッハ・・・

さて、焚き火を囲んでる皆にクイズだけど、
人類はいつ頃から「火」を使いだしたか知ってる?
894底名無し沼さん:02/02/17 22:24
>889
何回おなじこと書くんかい。
よーく読み直せ。
895底名無し沼さん:02/02/17 22:25
>>893
はて?
100万年ぐらい?
896底名無し沼さん:02/02/17 22:26
焚き付けに一番イイのは?
白樺の皮か、杉の枯れ葉か・・・
897底名無し沼さん:02/02/17 22:27
>>894
何回同じ事書かせてるんだろうねえ(藁
898底名無し沼さん:02/02/17 22:28
このスレ荒らす奴は全員火炙りの刑だ。
とろ火でじっくりとな。
899底名無し沼さん:02/02/17 22:29
>>896
汎用性から言うなら、杉の葉のほうだろう。
900底名無し沼さん:02/02/17 22:29
>>898
とろ火でじっくりあぶった豚肉はなかなか美味です。
901底名無し沼さん:02/02/17 22:34
けむくないか?杉
902底名無し沼さん:02/02/17 22:35
>>895
おお〜! いきなり正解!
人類はそれまでは、食べ物を生で飲みこんでたんだろ〜ね
それが、火で焼くなりして、口で良く租借してアゴを
動かしてるうちに、それまでずっと500gだった脳みそが、
その後30万年ほどで1000gになったそうだよ。
903底名無し沼さん:02/02/17 22:41
>>901
どこででも手に入るからねえ。
904底名無し沼さん:02/02/17 22:43
>900
焚き火で炙っているのはオマエらブタたちだよ。
くいたくねぇな。
905底名無し沼さん:02/02/17 22:47
〜さあ〜無視〜無視〜
906底名無し沼さん:02/02/17 22:51
>902
なんだ厨房向けクイズか。
きっとボウイスカウト出身だな。

オチを考えて損した。ツマンネー。
907底名無し沼さん:02/02/17 23:05
>>889さん
どうやら、これでヴァカの相手は終了ー
ということで・・・
よろしいでしょうか。
908底名無し沼さん:02/02/17 23:12
次スレ立てる?
まだ早いか・・・
909底名無し沼さん:02/02/17 23:19
>907
焚き火オタのみなしゃん。
もうえらそうに焚き火の蘊蓄話はしないように。
世間体を考えて遠慮がちに行動してビョウキ療養につとめること。
できればきれいさっぱり足を洗うように。
焚き火なんかしなくても生きていけるよ。
少しでも迷惑行為だと言われたら遠慮すること。
もう君らの居場所はないのだよ。
炭焼きの囲炉裏居酒屋があるじゃん。
あれはオレも結構好きだよ。
ああいうので我慢しろよね。
910底名無し沼さん:02/02/17 23:24
自分は火鉢で我慢しています。
炎が出ないので面白くない!
911底名無し沼さん:02/02/17 23:34
>>910
火鉢ってなかなか粋だね
俺が子供のころは未だ結構あったけどな、
それで、干し芋とか炙るのも良いね。
912底名無し沼さん:02/02/17 23:37
やっぱり餅でしょ?殻付きの牡蠣焼くのも良いよ。
913底名無し沼さん:02/02/17 23:41
私はタキ火肯定派ですが、いわゆる「遊び」の
炎であれば、たとえ多少味気なくてもシチリン
やなんかでも楽しめるようになるべきと考えます。
914底名無し沼さん:02/02/17 23:45
>>912
殻付きの牡蠣!!
生よりも、ちょっと火を通した方が
俺も好きだよ〜 生醤油もちょっと垂らして・・・
いかに、牡蠣のお汁をこぼさないかがポイントだね。
915底名無し沼さん:02/02/17 23:48
>>912
ウワー、焼牡蛎うまいよ。俺も大好き。
916底名無し沼さん:02/02/17 23:49
久々にマターリ進行
917889:02/02/17 23:52
>>907
はい、結構です。
後はマターリで行きます。
918底名無し沼さん:02/02/17 23:53
>>913
焚き火台にダッチオーブン、なんかは、ある意味巨大な七輪のようなものではないかと。
919底名無し沼さん:02/02/17 23:54
>>915
焼き蛤を忘れてはいかん。
920底名無し沼さん:02/02/17 23:55
酒はウィスキーだ。
濃い酒に限る。
ウィスキーで焼きマシュマロ。一度お試しあれ。
921底名無し沼さん:02/02/17 23:57
マシュマロ焼くの。マジっすか。
味的にはOKのようなきもするが。
922底名無し沼さん:02/02/18 00:00
米国ではキャンプで焼きマシュマロ食うらしいぞ
923底名無し沼さん:02/02/18 00:01
>>917
よろしくおねがいします。

アウトドアショップで、ダッチオーブンを見るたび
その重量感を確認してしまう、ひえ〜超重いと。
そういえば学生時代、焼肉用の重い鉄板を
山奥に持っていったことあるな。
鉄板をザックに入れた奴の背中が真っ直ぐ。(笑)
924底名無し沼さん:02/02/18 00:03
>>919
蛤は焼くと身が上の方に行って、下の貝のに汁が溜まっているというひねくれ者。
鍋ををひとつ用意して、下の貝の汁を移して、身の方を焼く。
同時に貝汁の入った鍋に醤油と日本酒を少々入れて、身の方の貝に入れてちょっと
火を通す。うまいよー。
925底名無し沼さん:02/02/18 00:07
今日か明日のうちに1000いきそうだね。
次スレお願い
926底名無し沼さん:02/02/18 00:14
焼ウニもいいな。
学生時代、北海道の積丹半島に行って海に潜ってウニ取った。
いくらでも取れて、生で食うのも飽きてきたんで、たき火で
殻ごと焼いた。ほくほくのウニが、もうたまらなかったです。
927はんたいくん:02/02/18 00:16
なんだ。一風呂浴びてきたら「男の厨房」みたいなスレが伸びてるじゃん。
ダッジオーブンだと焚き火したくなるけど、貝焼くぐらいならバーナーや七輪のほうが楽じゃん。
そういや、おれのダッジオーブン焚き火でつかったことないんだよな。
928926:02/02/18 00:21
>>927
バーナーはともかく七輪は持っていくの面倒なんだよね。
自分は公共交通移動の登山者兼スキンダイバーなもので。
929はんたいくん:02/02/18 00:28
次スレ作るんならタイトル気をつけろ
焚き火オタと悟られんように、野外でマターリ酒を呑むとかウマーを追求するとか、そっちの方向でやってくれ
炎にワクワクするなんてのは禁句にしろ
930底名無し沼さん:02/02/18 08:39
>>927
焚き火だと、規模は小さくても、火力が強くてまんべんなく暖まるんで、なんだかうまい気がする。
IHヒーターでも十分調理は出来るけど、直火とはまた違う、という感じかな?
115 :参加するカモさん :01/12/21 19:46
http://gotonext.cool.ne.jp/gazou/hiroyuki02.jpg
ひろゆき、歯まっ黄色!!
歯糞だらけ!!びっくり!!(・∀・)キタナイ!!ビークリ!!

ひろゆきへ

歯みがきしましょうね・・・・

156 :参加するカモさん :02/01/08 14:08
>>115
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

157 :参加するカモさん :02/01/08 14:11
>>115
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
932底名無し沼さん:02/02/18 13:29
希望上がってましたんで新スレ立てました。

ミスが無きゃ良いんですけど。
〜焚き火スレ Part2〜
http://yasai.2ch.net/out/index.html#1
933底名無し沼さん:02/02/18 13:30
>>924
そうか!どう焼いても身が上の方に行くと思ったら、そういう物だったのか。
もったいないんだよねー、汁がこぼれると。
ホタテなんかは、あらかじめ殻こじ開け説いて、酒と醤油注いでから炙る。
醤油が炎にこぼれて臭いがたまらん。
934底名無し沼さん:02/02/19 20:25
俺は58歳。毎年鉄砲を持って熊撃ちや猪撃ちに行く時にはテントやコンロは持って行かねーよ。
寝るのは焚き火の周りで寝ればいいし、炊事は焚き火でやればいい。
そして、1晩中焚き火の火を絶やさなければ暖かいし、火の周りには熊も猪も寄ってこねーよ。
焚き火が嫌いなアンちゃん!俺の所にきてみな。山の中に連れて行ってやるよ。
熊や猪が出る山奥でテントやコンロ無し、その上焚き火無しで1晩過ごせたら誉めてやる。
その時焚き火が嫌いだと言う事ができるか?。
935はんたいくん:02/02/19 21:21
>934
オレは51歳。若いだろ。
オレはね、ほんとは焚き火がただ嫌いとは思ってないんだ。
バランスがとれているうちは少しはダメージ与えてもとやかく言うほどのことはねえだ。
しかしよ、焚き火スレとか作ってテラテラはしゃいでよ、燃やすのが面白いとか、
イモの焼き方がどうとか着火のテクがどうとか、あそびで燃やすのは見苦しいと言ってるだけよ。
だいたい焚き火は反社会的な行為となる背景が出来つつあるこのご時世だし否定されて開き直る立場にはないんだよ。
苦情があれば引き下がるのが当然なんだから。

熊撃ちさんが実践してる焚き火には文句つけねぇよ。
ほんものの焚き火だからね。

新スレでも焚き火厨房見つけたら荒らしてやるさ。
936底名無し沼さん:02/02/23 00:25
>>934
無益な殺生をする鉄砲撃ちに言われたくありません。
熊に食われて死ね。
937底名無し沼さん:02/02/23 00:49
>>936
お前はベジタリアンか???
ハンターの方がお前みたいなお馬鹿さんよりよっぽどマトモだよ
切り身買って食うだけの馬鹿は想像力が0だな
死ね
938底名無し沼さん:02/02/23 12:09
火鉢ネタでもう一つ。
サザエ焼くのもいいよ。殻を焼け灰の中に埋めて焼くと
、じんわりと火が通って良い。
939底名無し沼さん:02/02/23 12:21
>>934
焚き火好きだが、鉄砲撃ちは焚き火嫌いよりもっと嫌いだ
こんな狭い国の山中で鉄砲なんか持って歩くな。
ずっと以前、C.W.ニコルが屁理屈を言って狩猟をしているのを
知ってから大嫌いになった。
鉄砲撃ちは基本的に気が小さいから鉄砲無しでは山の夜が怖いんだな。
940底名無し沼さん:02/02/23 22:10
ただ今よりここはドキュソ鉄砲撃ちを小馬鹿にするスレに変わりました。
941底名無し沼さん:02/02/25 13:33
うんとこどっこいしょ。
942底名無し沼さん:02/02/25 14:45
>>939
まあまあ、マターリいきましょうや。

オレは狩猟その物は別に構わんと思うけど、日本国内でやるのはどうかと思うなあ。
国土が狭くて狩猟対象も小さいし、狩猟区と人家が隣接してるしねえ。
北海道の一部とかならともかく、日本国内では現実に狩猟を「楽しめる」地域も少ないんじゃないかなあ。
カナダやアメリカなんかでやった方がいいと思うけど。
チョット強引な理屈になっちゃうけど、ブラックバスと一緒で、やりたければ
条件の整ったところでやればいい。それ以外の所へ「やりたいから」という理由で広げるのは、
いかがな物かと思います。
943底名無し沼さん:02/02/25 15:21
944底名無し沼さん:02/02/26 20:41
大き目のばーべQコンロもってって焚き火→つまらんかった
945ホームレス:02/03/02 20:44
大き目のどらMUカンもってって焚き火→仕方なくやってる
946底名無し沼さん:02/03/10 22:40
2が立って一週間余り、まだ1000いってない!
流石過疎板
山火事、これ最強。
948 :02/05/04 20:09
2ちゃん攻略マガジンで宣伝サレテタ
のでage思考で
949底名無し沼さん:02/05/04 20:37
まだ前スレが終わってなかったのね。
950底名無し沼さん:02/05/13 15:16
倉庫行きも間近か?
951底名無し沼さん:02/06/07 06:43
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ
952