◆ ЮО アウトドアでもってく双眼鏡 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ЮО
皆さんどんなの持ってきますか? 
2底名無し沼さん:01/10/15 04:46
カメラの望遠レンズを代用してます。
3底名無し沼さん:01/10/15 09:05
おれは10倍から30倍まで変更可能なKENKOの奴。ディスカウントショップで安く買った。
4底名無し沼さん:01/10/15 09:11
◆  ЮО 双眼鏡がほしい!   ◆

1 :ЮО :01/10/15 04:37 ID:kK64yKeR
国内外の様々な双眼鏡について語るスレです。
お勧めの製品、使用レポート等の
ご意見お待ちしてます。


カメ板よりはこっちの方が正解だな。>>1よ。
ビクセン,kenko,seemの7−10倍あたりを推薦しておく。
5底名無し沼さん:01/10/15 09:32
山では、PENTAXタンクローmini10倍のヤツ。
他の会社からも、これぐらいのクラスの双眼鏡が、1万円前後で売られているので、
その辺がいいと思う。小さい、軽い、そこそこよく見える。
重さを気にしなくていいときは、定番品でスマンが、NIKONの8x30、ポロプリズム。
星を見たいときは、同じくNIKONの7x50防水型。
少々お高いけど、見え具合はサイコーです。
ライカやスワロフスキーは、いいかもしれんが高価すぎて、気を遣いそうなので、
自分的にはバツ。
6ニコンファン :01/10/15 15:15
 単眼鏡がコンパクトで安いようです。私はニコンの拡大鏡兼用を持っていきます。
それで結構見えますし、胸ポケットに入りすぐ見れます。
 双眼鏡は奥が深い。ニコン、冨士、買えば間違いないけど重いよね。
7ishim:01/10/15 22:53
持って行っても使わないただの重りだけど、タスコの10倍25mmを
持ち歩いてます。カベラスで確か$30くらい。
コンパクトでいいんだけど、10倍は手持ちの限界ですね。
7倍とか8倍の方がいいような気がする。
8底名無し沼さん:01/10/15 23:43
ずっと前にロジャースで買ったコピターの10倍30mmを使ってます。
接眼レンズの間隔が75mmぐらいまで開くので、目の離れてしまってる
漏れでも支障なく使えます。
9底名無し沼さん:01/10/15 23:51
ディスカウントショップの安いので充分。
10無名しさん:01/10/15 23:54
タスコのインフォーカス8倍
ちと軽すぎてブレルが慣れれば使える
11ЮО:01/10/16 00:44
>>5
>>7
>>10
倍率は8倍程度がやっぱり使いやすそうですね。
ニコンのミクロン(6×15)を持ってるんですが、
http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/highclass/index.htm
筒長が極端に短いせいで手ぶれ酷いです(笑)
もったいないですが実用じゃなくなってしまったようです。
口径30mmから急に600g台と重くなるのがちょっと気になってます。
20mm台にしとこうかなぁ。。(このサイズは折れてタタメますね)
しかし、ニコンのエスパシオ8×32 や ツアイス7×42
は異次元の代物ですね。憧れてます
12底名無し沼さん:01/10/16 01:53
キャノンの手ぶれ防止の一番安い奴は、同クラスの手ぶれ防止なし
と比較しても軽量、画質良で、なおかつ手ぶれ防止機能で10倍でも
十分実用になるよ。
電池寿命がもう少し長いといいが、これは癖になる。


小型で安いのがいいならタンクローの8*21がよい。量販店で、6千
円位。
ディスカウントストアで売っている安物に数千円プラスするだけで、
遥かに良質のものが手に入る。
悪い事は言わないので、最低でもこのクラスにしなさい。
13底名無し沼さん:01/10/16 02:07
>>12
キャノンの手ぶれ防止10×30is
http://www.canon-sales.co.jp/camera/binoculars/10x30is/index-j.html
店頭で見たんですが、思ってたよりかなり小さいし軽いですね。
ISシリーズに外付けバッテリーパック用意してるくらいだから
電池寿命はメーカーも自覚してるのかな・・
タンクローも見た目ほど大きくなかったでした。
ベテランの方もタンクロー愛用者多いですね
14底名無し沼さん:01/10/16 13:23
タンクロー、いいよ。
やっぱ光学機器メーカーの作る双眼鏡は、コーティングとかがしっかりしてるせいか、
像がにじまなくて、のぞいてて目が疲れない。

バードウォッチャー御用達はニコンの8倍30mmだそうだ。
キャノンの手ぶれ防止は凄く惹かれるんだけど、やはり少し重いのと、電池物への
不信感(藁から、2の足を踏んでいる。
15底名無し沼さん:01/10/16 14:01
只今物色中。
防水機能が付いてた方がいいかなって思ってるんですが、その辺どうですか?
雨の日あんまり使わないだろうから、要らないような気もしてるんですが、、、
16底名無し沼さん:01/10/16 14:18
>>15
目的によりけり。
カヌーに乗せる、雨でも鳥を探す(藁、とかいうなら、必要。
また、以外と見落とされがちだが、温度差が大きくなるような使い方、
例えば星を見るために部屋から持ち出す、などといった使い方をする物は、
防水の方が、内部結露が起きないのでgood.
1715:01/10/16 15:04
>>16
なるほど、結露ね。
やはり、防水機能付きの方が有益なようですね。
選択の目安にします、どうもありがとう。
18底名無し沼さん:01/10/16 15:08
19底名無し沼さん:01/10/16 15:17
>>15
去年沖縄でもぐったときに防水カメラとあわせて割と活躍
これからスキーシーズンなのでもってくつもり
20底名無し沼さん:01/10/17 00:34
age
21底名無し沼さん:01/10/18 02:44
ミリタリーっぽいヤツでいいのない?
22底名無し沼さん:01/10/23 02:45
ちょい高いブランドだけど【シュタイナー】ってのがいいらしいよ。
完全防水で重さが同じ口径の100〜200g以上軽くなってるから。。
タスコは・・?!あんまり知らないけど。。IRコートとかあんまり良い噂聞かないな
23低山歩き名無しさん:01/10/24 10:24
タスコはダメ。
だまされるな! あれはメイドインジャパンやメイドインコリアを
アメリカの会社ブランドで売ってるだけ。
品質もかなり悪い。
光学機器に詳しい人なら、タスコは買わない。

シュタイナーは悪くないけど(ポリカーボンだから軽い。レンズも、
コーティングとかは2.5流だけど、レンズの磨き自体はイイ!)、
あちらではメチャクチャ安いから、並行輸入品を買うのがよろしい。

つまるところ、予算や用途による。
高くて重くても良ければフジノンかニコン。
安く済ませるならビクセンあたり。
ヨドバシカメラで現物を見てみるよろし。
24底名無し沼さん:01/10/24 10:35
おお。ここにも詳しい人が来るようになった(嬉

双眼鏡スレはたててないけど、良かったら下記のトコもどうぞ!

【鳥@2ch掲示板】バードウォッチング板
http://choco.2ch.net/bird/
鳥@2ch掲示板
バードウォッチング専門板が出来ましたのでそちらに移動しました。
◆ ЮО バードウォッチングにもってく双眼鏡 ◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004192291/
26底名無し沼さん:01/10/27 23:55
防水ででかいのを持っていくのが辛かったり、落としたり壊したりが
心配でしまいこんでいたりして結局意味がない人は、タンクローの
一番安いのを消耗品と考えて使い倒すのがいいのではないかな?
27底名無し沼さん:01/10/28 01:14
あまり使わないし、使う予定もないけどもって行きたいと思っています。
安物の貰った単眼鏡を持っていますが、そろそろ質が良いのが欲しいです。
スレ違いかもしれませんが、単眼鏡で良いのを知っていたら教えて下さい。
予算は数千円くらいで。
28底名無し沼さん:01/10/28 01:44
>>27
安いのはタスコとか。
29底名無し沼さん:01/10/28 01:55
オリンパスの8×20を持って行ってます。
30底名無し沼さん:01/10/28 02:30
国会図書館の8階だか9階だかにある売店は
双眼鏡や虫眼鏡がやけに安く売ってる
ヒマなら一度訪れてみるといいと思うぞ
土、日は入れないけど・・・
31底名無し沼さん :01/10/28 05:13
Tokinaの8x20ならお手軽。
でも、無理してCabinの7x50と三脚を持っていきたい。でも重い。
32底名無し沼さん:01/10/28 15:57
>>12を強く支持
タンクローミニ7×21(型落を3千円台入手)は、鳥見、星見にはギリギリ最低ラインでしょう。
10×21じゃ鳥見にはイケても星はキツイか?
ニコン7×50を20年以上使ってるが今だバリバリの現役、このクラスで見慣れてると・・・
双眼鏡選びに大変役立つ・・・http://www.dab.hi-ho.ne.jp/mkikuchi/
33底名無し沼さん:01/10/28 16:56
ダイソーの100円双眼鏡じゃあ・・・・


>30
あの、何でも屋のことかなぁ?
エレベーター乗り間違えると行けないんだよね。
34底名無し沼さん:01/11/01 10:51
age
35 :01/12/23 23:26
                   __∩__
              / ̄ ̄         ̄ ̄\
             (                 )
              \ __   ____  ノ
              鬱厂   ^^””     鬱鬱
              鬱 /       \ 鬱鬱鬱 
             〈‖ __     _   鬱鬱
              / 「    ヽ  厂  ヽ_ /ヽ〉      
             .〈. ヽ ´ ノ−┤ ` ノ   δ)〉      
             /    ̄(     ̄ ̄    ノ    
             (      ヽ__人      │
      (・∀・) (    ___ ヽ     │
       |  _二====\ーーヲ      │
         ̄ ̄   │    ^^ ̄       ノ
              人      ̄      ノ 
             /  \__   __ ノ入
           / /  / \ ̄ ̄/ //   \
          /  /  (   >ー<  / \    \
         /   >  │ / 〉〈 \/  <
36雨男:02/01/18 18:04
双眼鏡なんてもっていかない
37雨女:02/01/19 19:05
わたしも双眼鏡なんてもっていきません
38底名無し沼さん:02/01/19 22:17
遠くの稜線で野糞してるオネーちゃん見る時に
便利だから持って行きなさい。
39Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/02/23 17:28
ペンタックスのタンクロ−が○
ただし、10倍未満のヤツ。
10倍以上の双眼鏡を手持ちで使うヤツはタコだ
ただし、例外はのぞく。
40底名無し沼さん:02/03/03 10:18
>>39
小型タイプではペンタックスは定番だね。

だめなのは、オリンパス、ケンコー、タスコ?、あと名前もよくわからんメーカー。
あまりに安いものを使っていると目を悪くする。
41底名無し沼さん:02/03/03 11:15
双眼鏡で目ぇ悪くするんかー 時代も変わったのー
42底名無し沼さん:02/03/03 21:55
>>41
常識だぜ。
43底名無し沼さん:02/03/03 22:15
やっぱり男ならスリービーチだろ。
44Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/03/04 18:19
>43
だれも知らないよ、その会社。
80年代につぶれたんじゃなかったっけ?
45底名無し沼さん:02/03/04 19:16
>>42
焦点と間隔をしっかり合わせれば目を悪くするとは思えんが
長時間のぞいていると吐き気をもよおす事が有る。
俺は昼休みに遠くの山見ててそのまま早引きした事有り。
46Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/03/05 21:18
なんでも安物は、右の筒と左の筒の光軸がずれていたり、像の傾きが違う物
があるらしい。
あと、高倍率すぎても頭が痛くなる。
47民間人:02/03/14 01:06
これは買っちゃイカン!というのはあるか?

オレ的にはナシカの単眼鏡。
近所のホームセンターで安売りしてたから買ってきた。
840円ナリ。
これがひどい。目が痛くなった。

どこかの板でタスコ、ケンコ−もやばげ、地雷とあった。
タスコのレッドコーチングはいかんと。


48底名無し沼さん:02/03/14 01:09
ライカのビヨゴン8倍 
5万位したけど。良い!
49せくた:02/03/14 01:26
ニコンの8xのをもってるyo!

けどなんだか、造りがしょぼくて、萎えた。
50底名無し沼さん:02/03/15 00:53
2年ほど前にさくらや祭りで1000円で買ったミノルタの10x25を使用
51底名無し沼さん:02/03/15 01:07
やすぃ
52底名無し沼さん:02/03/15 01:17
ペンタックスのタンクローを買おうと思い
とりあえずヤフオクで検索をかけてみたら

「日野タンクローリー14000リッター」がトップに出てきて
ちょっぴり幸せを感じた
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41160591
53底名無し沼さん:02/03/15 04:03
俺が思うに双眼鏡は一生ものだよ。だからけちらんで良いもの買うべき。
見栄味全然違うよ、良いのと安いのとでは。
ニコンの35*8のマルチコートのワイドフィールドが一般向けにはお勧め。
星空みるなら50*7SPや70もあるけどかなり特殊だよ。
35ぐらいが手持ちで何とか持ち続けられる限界だし7、8倍が手ぶれ考えたら疲れない倍率だよ。
15倍なんか目が疲れるよ。100倍ズームなんてハッキリ言って光学的にナンセンスな倍率だから絶対買わないこと。
54底名無し沼さん:02/03/15 04:14
そんなアンタにキャノン防振。

まさに目からウロコ。
55底名無し沼さん:02/03/15 04:18
カメラ屋のワゴンに乗ってるペンタのジュピター、あれ意外にお買い得。
タンクローすら買えない赤貧者にとっちゃ、ケンコーやナシカより
よほどマトモな選択。
5653:02/03/15 04:30
あと、言い忘れたけど、ダハプリズムは同じ口径倍率でも暗いよ。
54さんの言うのも判るけどあのアクティブプリズムは光路上に余計な光学系が付くのだから
やはり同口径同倍率のポロプリズム系より解像力が落ちている。
もちろん手持ち高倍率のメリットは大きいけどね。
でも7、8倍って人間の生理にちょうど合っている倍率のような気がするんだけど、これはきっと異論が多いだろうね。
5754:02/03/15 04:34
>>56
その意見もわかる。防振は値が張るし。
それぞれ見比べて、気に入ったほう買えばいいってことね。
5849:02/03/15 22:31
防水のでいいのある?
7.8倍くらいで安いのを希望。
がんがんに海、山につれていける奴をさがしてる。

ケンコ−はダメなの?
59底名無し沼さん:02/03/16 03:45
まともな防水は重く、そして高い。
海山でガンガン使えば、レンズに傷も入る。

安価ってのが条件なら、いっそ防水にこだわらず、性能が確かで使い勝手のいいもの
を買ったほうがシアワセになれると思うぞ。
だったら、間違いの無い選択肢はタンクローだ。

眼鏡使用者は、アイレリーフが13mm以上あるもの、かつアイカップがスライドで
畳めるものを選ぶといい。アイカップがゴムだと、いちいち折り込むのが面倒くさい。
このへんは、実際に覗いてみればすぐわかる。

ケンコーはもはや、安かろう悪かろうの代名詞。
屑。ダメ。最低。論外。金をドブに捨てるだけ。
60底名無し沼さん:02/03/16 10:33
>>59
タンクローは確かにあのクラスのベストワンだね。
61底名無し沼さん :02/03/16 13:24
タンクロー、近所のカメラやで4500で売っていた。
そんなにいいなら、ワシもひとつ買うか。

双眼鏡もいいけど、軽量化のため、
単眼強を購入しようかと考案中。

ニコン、ケンコ−、いろいろあるがどこのがいいと思う?
量販店でナシカみたけど、ボロで安物買いのなんとかだと思ったよ。
あんな糞つくるとゴミが増えて地球に優しくないじゃん。
62底名無し沼さん:02/03/16 16:30
↑お願いだから、ニコンとケンコーを並べないでくだちい・・・

昨今のニコン安価機が低レベル化しつつあるのは事実だが
そりでも最低性能保証のカケラも無いケンコーよか
よーーーーーーーーーーーーーーぽどマシでし。
63底名無し沼さん:02/03/16 22:06
>>61
単元凶は、ダメ。
あれは、美術館や博物館で、ものを良く見るためのもの。
野外で使うと、フラストレーションたまるよ。

あと、タンクローには、タンクローミニというのもあるが、これはダメ。

カメラ屋の店頭で、実際にみて比べてみるといいよ。
あまり、明るくない対象物をみると差が分かってよい。
6461:02/03/16 22:48
そうかー、単眼鏡いいと思ったけドナー。
軽くて、コンパクトで。

ケンコ−とニコンじゃニコンの勝ちかぁ。
腐ってもニコンなのね。
腐ってもセイコーと同じように.......

じゃあさ、海外ブランドはどうよ?
ブッシュネルとか、ドイツの軍モデルになったsとか。
特にドイツは光学系が昔から有名じゃン。
期待していいのか?
65底名無し沼さん:02/03/16 23:33
シュタイナーが完全防水ってあったけど、
それじゃあ、ダイビング中にもっていけるのか?

水中に落としてもイイってことかい?
66底名無し沼さん:02/03/16 23:40
タンクローミニは、明るいところで使う限り、割といいよ。
暗くなると弱いけどね。
気軽に持ち歩くには悪くない選択。
単眼鏡も、割り切って使う分には問題ないよ。小さいし。

ところで、アドラブリックってケンコーじゃなかったけ?
あれはいいよ。ニコンの買えない貧乏な天文屋の友達。
67底名無し沼さん:02/03/16 23:50
それはカートン
検品をしっかりやっている。
軽量で結構高性能。
でも双眼鏡は一生もの。
4万ぐらい大目に見ろよ
68底名無し沼さん:02/03/16 23:52
>>67
出せないものは出せないよ。(藁
4万あったら、山に何回いけるか。
69底名無し沼さん:02/03/16 23:54
で、みんないったい何見てるの?
70底名無し沼さん:02/03/17 00:07
>>69
鳥とか離れたとこの花だな。
71底名無し沼さん:02/03/17 00:14
>>69
用を足すおねえさん、じゃないの?
72底名無し沼さん:02/03/17 00:24
ビクセンの単眼鏡はどうか?
73底名無し沼さん:02/03/17 04:24
俺もそれが気になる。
一体山で何をみるの?
遠くの山を確認するだけなら単眼鏡の方が圧倒的に軽量コンパクト。
岩壁のルート偵察かな?
星空みるなら口径は35o以上はほしい。広視野タイプの方が迫力ある。
のぞきならスポットスコープの方が固定して楽しめる。
俺は単眼鏡しか持っていかない。
74底名無し沼さん:02/03/17 12:36
何となく欲しくなるときあるんだよね。>双眼鏡
向かいの山肌の森をアップで眺めたいとか。
鳥やカモシカの親子が出てきたときとか。
でも、それぐらいなら確かに嘆願強で十分だな。
75底名無し沼さん:02/03/17 13:40
単眼鏡と双眼鏡の利点、弱点を書きやがってください。
76底名無し沼さん:02/03/17 13:59
>>75
双眼鏡 利点 物が立体に見える
    欠点 重くてかさばる

単眼鏡 利点 物が立体には見えない
    欠点 軽くて携帯性がいい

まぁ、単眼鏡より双眼鏡のほうが見ていて楽しいってこった
77底名無し沼さん:02/03/17 14:03
>>76
当たり前じゃん。
そんなこと、誰でも知ってるよ。
7876:02/03/17 14:09
>>77
75の質問に的確に答えたつもりだが?
79底名無し沼さん:02/03/17 14:12
そもそも、>>75の質問の意図が知りたいな。
まさか、>>76が挙げた利点・弱点を知らないわけでは
あるまいに・・・・・
80鉄ヲタ:02/03/17 18:56
>>75の質問は
「単線と複線の利点、弱点を書きやがってください。」
に等しい。
81底名無し沼さん:02/03/17 19:31
自分は目と目の間が異常に開いているんですが、そういう人でも
使える双眼鏡はありますか。
82底名無し沼さん:02/03/17 19:34
>>81
(・     ∀     ・)
こんな感じ?
8381:02/03/17 19:36
>>82
あらら、あなた自分の知っている人ですか。
ソクーリです。
84底名無し沼さん:02/03/17 19:39
>>81
まじれす
単眼鏡を2本買って同時に使え。
85底名無し沼さん:02/03/17 19:39
(・                             ∀ 。)

こんな感じです
8681:02/03/17 19:42
>>84
ありがとうございます。そうします。
>>85
どっちかというと逆の方が広いのですが……
87底名無し沼さん:02/03/17 23:45
>>73
どのメーカーの単眼鏡でしょうか?
88底名無し沼さん:02/03/18 01:42
>>87
まあ、でも単元凶ってまともなものは国産にはないよ。
みんな暗いし、視野せまいし、解像度低いし。
ニコンのだって糞だな。
まともなのが欲しければ、ツアイスが必要。

双眼鏡なら、ニコン、ペンタックス、キャノン、とかまともな国産メーカのがある。
89底名無し沼さん:02/03/18 03:14
>>88
確かに。
ハイアイで、スライド見口で、口径20mmクラスの単眼鏡って無いんだよな。
ハイアイだけならあるにゃあるんだが、口径と倍率が妙に小さい。
さもなきゃニコンの高級モデルで2万円超えちまう。

ペンタの20mm単眼持ってるけど、作るのやめちゃったんだね。
口径のおかげでそこそこ明るいんだが、合焦距離が長いから屋内では使えん。
それにアイポイントが低くゴム見口なんで、眼鏡もんには使い勝手が悪くて仕方ない。

双眼鏡の技術をフィードバックしてほしいもんだけどな。
90底名無し沼さん:02/03/18 04:49
安いヤフオクあたりの双眼鏡をばらして単眼鏡作ること出来るよ。
そうなるとダハプリズムの方がやりやすい。
ポロタイプは単眼鏡にすると結構変な格好になる。
当然独立合焦点方式の方がやりやすい。
まあトライ&エラーだね。
山の道具って皆そうでしょう。
91底名無し沼さん:02/03/18 05:49
ドはまりパターン:
ヨドバシやビックの双眼鏡コーナーへ行く。
まず評判のいいタンクロー、それも安くて小さいMを覗いてみる。なんとなく納得する。
同じような格好をした、ケンコーの安物を覗く。解像度のあまりの悪さにのけぞる。
試しにニコンを覗いてみる。タンクローと大差ない、けれど微妙に色合いが違うことが判る。
タンクローにもちょっと大きいものがあるのに気づく。タンクローMより遥かに視野が広いことにのけぞる。
ミノルタのXてのがあるのに気づく。タンクローより見やすいハイアイの威力に愕然とする。
大きさにちょっと悩み、ダハタイプを覗いてみる。見え方にも納得できるのでこれに決め、値札をみてポロの
倍の価格と知り腰を抜かす。
ヤケになってキャノンの防振を覗き、売り場奥のちっちゃい文字がすっぱり読めることに気づき
アゴが落ちる。

・・・いったい何を買っていいのか判らなくなって、スゴスゴと家に帰る。
92底名無し沼さん:02/03/18 11:21
>>89
単眼強にそこまで求めてどうする。(藁
あくまで、小さい、軽いが身上のモノだ。
明るくてそこそこ解像度があって、というのなら、ライフル用の高倍率スコープ
と言う手もあるぞ。ツアィスより高価になるが。(藁
93底名無し沼さん:02/03/18 20:17
双眼鏡の画像は舞台の書き割りのように見えてしまうのですが
もっと厚みを持った立体感が得られるようにはならないでしょうか
94底名無し沼さん:02/03/18 22:35
>>92
だから、単元凶は室内用なんだよ。
今の日本の光学メーカーもそう割り切って作ってる。
95底名無し沼さん:02/03/18 22:37
>>91
そんだけ、違いが分かれば上等。
あとは自分の財布と、目標サイズを考慮してベストなパフォーマンスを選べば良い。
あたりまえだな、こんなこと。
迷うなよ、自分で考えろ。自分の買い物だろ。
96底名無し沼さん :02/03/18 22:41

>>88
>>89
単眼鏡です。
口径21 7度
どないでしょう?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16932541
97底名無し沼さん:02/03/18 22:48
国産のカメラメーカーの双眼鏡は鎌倉コウキの製作だと聞いたことある。
すると、どのメーカーも変わらないのではとおもった。

98底名無し沼さん:02/03/18 22:52
>>93
立体感は、対物レンズの左右の距離が広いほど強くなる。
たとえば、タンクローやリビノ、スポーツスターのような形状のポロ双眼鏡は立体感が小さい。
反対に、ニコンのベストセラー、8x30Eのようなクラシカルなポロは立体感が強い。
あと、口径が小さいものは、焦点深度が深くなり、遠近感が小さくなる。
ということもあります。
口径大きく、左右に広がっているものが立体感あるが、あとは全体のサイズとの兼ね合いですね。
9989=91:02/03/20 22:47
>>92
話が逆。
いみじくも90氏がいいこと言ってくれてるが、
普及型双眼鏡ですら一般化している便利な機構が
新製品としての単眼鏡に反映されないことを嘆いているの。
使ってナンボの道具に対し、進歩を否定してどーするのよ(藁藁

>>95
迷うのも人それぞれ。
シャレを判っていただけなかったよーで。

>>97
んなこたーない。
鎌倉のほかに、国際、ミザール、ビクセンを忘れちゃ遺憾。
もちろん同一光学系でガワだけ違うってモノも確かにある。
ただし、上記OEMメーカも中国で製造してるところがホントに多くなったね。
100底名無し沼さん:02/03/21 14:20
>>96
やめとけ、コニカの双眼鏡・単元凶なぞを使っていると失笑されるぞ。
カメラ屋店頭の常時バーゲン対象ブランド。
101底名無し沼さん:02/03/21 14:21
>>97
バカか。 店頭で見比べてみろ。
102底名無し沼さん:02/03/21 14:24
>>99
中国製の光学機器は絶対ダメだよなー
見栄味が悪いどころか、視力落としかねない。
農薬まみれの中国野菜と同じような品質さ。
103底名無し沼さん:02/03/21 14:25
>>99
>普及型双眼鏡ですら一般化している便利な機構が
>新製品としての単眼鏡に反映されないことを嘆いているの

単元凶に力を入れるメーカはないからね。売れないから。
嘆いてもしかたない。
104底名無し沼さん:02/03/21 16:24
>>103
やれやれ。
製品企画とマーケットリサーチって言葉も知らんのか?

ま、少なくとも「しかたない」かどーかを決めるのは、
君では無いことだけは確かだな。
105底名無し沼さん:02/03/21 16:37
>>102
おいおい、中国製もピンキリだぜ。

全部品中国製となると、品質保証で難があるのは事実だ。
しかし、設計と主要部品(光学部品)類は日本で作って、組み立てのみ
中国に外注しているものもあるからな。
この場合、検品さえきちんとしていれば、日本製と差は無いぞ。
106105:02/03/21 16:39
おっと、プリズム組み立てにも技術が必要だから、
ちゃんと製造技術移転が行われていることが前提だけどな。
107底名無し沼さん:02/03/21 21:29
>>104
現実に、売れないのよ。
わざわざ単眼鏡を買いに来る人って、ものすごく少ない。
だから、売る方も双眼鏡の方がいいものあるのわかってるから、そっちを売る。
だから単眼鏡はさらに売れなくて、メーカーは「ついで」にしか作らない。
それが現状で現実。
ついでにいうと、いいもの作れば売れると言うのも疑問。
「わざわざ」単眼鏡を選ぶ人と言うのは、本当に少ない。
108底名無し沼さん:02/03/21 21:38
>>107
同意だなあ。
ホームセンターで、3000円ぐらいで売ってる、8倍ぐらいの双眼鏡。
自分は、それで十分だよ。用途的にも、性能的にも、携帯性でも。
(ズボンのポッケやウエストポーチに楽々入る)
それでもあえて、山行に単眼鏡を求める人って、いったい、何を求め、
何を見ているんだろう。
109底名無し沼さん :02/03/21 22:13
クライマーなら、軽くていい単眼鏡欲しくなると思うよ。
だってさ、グラム単位で軽量化目ざすんだぜ。

ルートのピン位置とか調べたくなるのよ。

いい単眼強ホスイ−。
110底名無し沼さん:02/03/21 22:24
みなさん、1回の山行で、双眼鏡(あるいは単眼鏡)を
覗いている時間って、トータルで、どのくらい?
私は、2泊3日の山行でも、トータル10分にも
満たないなあ。
日帰り山行では、持って行ったきり、一度も
覗かないこともあるし。
111底名無し沼さん:02/03/22 00:37
>>104
だから、単元凶は室内美術館観賞用としてニーズ分析されてるのさ。
いいかげんあきらめな。
112底名無し沼さん:02/03/22 00:40
>>105
そこまでやっている「中国製」は、あまり安くならないと予想されるが?
113底名無し沼さん:02/03/22 01:16
>>111
だから、きぼーんの話をしているのであって、否定するしか能が無い
シッタカ親父の「御聖断」なんざ求めてないのさ。
いつまでも粘着すんな。
114山の時代:02/03/22 04:12
>>110
私も堂井
よってコンパクトな単眼鏡で十分。胸ポケットから取り出せて、ほとんど
重さが苦にならず、山の常備品化している。
それでいて肉眼でハッキリしない対象物の確認ぐらい出来る。
山の装備は軽小が一番。快適さは二の次と思う。
115底名無し沼さん:02/03/22 10:50
>>113
”製品企画”と”マーケットリサーチ”の意味が分かっていなかったのは、自分であったことに今頃気付いて
焦っているの図。(藁
116底名無し沼さん:02/03/23 01:13
>>115
そうだよな。
使い慣れていない言葉をはったりで使って恥をかく、という良い例でした。(w
117底名無し沼さん:02/03/23 01:19
>>114
山に登る目的が何かによるだろうね。人それぞれ。
私の場合は、自然に親しむ山登り。
だから、花鳥虫蝶色々、いろいろ楽しみながら歩く。
当然、双眼鏡を眺めている時間は長い。
粗悪なものでは、目を悪くするし、第一楽しめない。
良い物をもっていくよ。
118底名無し沼さん:02/03/23 02:51
俺はいつも民家を見下ろせる低山で双眼鏡を持っていきます。
119底名無し沼さん:02/03/23 03:21
景色見るといっても遠景は双眼鏡で見ても思いの外よく見えないものです。
もやっており、解像度が上がったということも実感できない。
中景(1000メートル)ぐらいが一番実力発揮。100メートルぐらいなら迫力最高。
よって見ておもしろい山での対象物は、頂上付近の様子、そこらにいる魅力的な異性、
遠くに見えるクライマー、谷底の様子、星空、クラッシックルートの様子、
けど、晴れ渡ることはなかなか無いね。
120底名無し沼さん:02/03/23 03:25
なんだか俺も双眼鏡欲しくなってきたぞーー!!
121113:02/03/23 03:49
>>115=116
潜在要求の評価も知らぬ素人さん、
誉めてくれてありがとよ(大藁
12289=113:02/03/23 04:25
藁ってるのもイーカゲン飽きたし、これ以上スレ汚しも嫌なんで。

漏れは現に製品企画もやってるんだがな、マーケットリサーチ結果の
製品への反映手法は、製品ジャンルやメーカによって違うわけだ。
115あたりの手法とはパラメータの設定が明らかに違うようだしな。
そして、単眼鏡の手法がどうあるかまではわしゃ知らん。
89については、別に自分の意見が光学メーカに採用あれかしと思って語ったわけでもない。

俺も単眼鏡は好きだからよ。
こーいう単眼鏡が欲しいなぁ、つー単なるきぼーんを書いただけなのよ。
でまぁ、そーゆー製品が出しづらい(需要が見えねぇ)状況にあることは
こちとら承知なわけ。その辺はさ、アンタと意見は同じなのよ。

ただよ、そーゆーきぼーんを頭ごなしに否定するっつーのはどーよ?
「俺は出ないと思うぜ」っつーなら判るけどさ。

楽しくダベってんだからさ、話の流れを止めちゃうよーなこたぁ、
お互いもう止めようや。
123底名無し沼さん:02/03/23 14:43
>>122
オレも製品企画やってるが。
単元凶みたいな、ユーザも少なく、潜在ニーズも小さい、ニッチな商品の企画しようとは思わんな。
あんた、「自分が欲しい」というのと、「マーケットニーズがある」というのを混同しとるよ。
ホントにまともな製品企画の仕事やっているのか?(w
124底名無し沼さん:02/03/23 14:58
119を読んでいて、双眼鏡を欲しくなった。
しかし、もともと俺、強度のガチャ目で物が立体に見えていないので、
単眼鏡でもいいなあ。ビックカメラ逝ってきます。
125133:02/03/23 15:28
>>123
だーかーらー。
「きぼーんの話しかしとらん」と何回書けば、このおぢさんは判るんだろかね。
俺からは、製品進化としてのきぼーんの話はしたが、ニーズがある無しの話はしとらんぞ?

市場ニーズを持ち出してナイナイ進化はナイと言い募っているのは、
単元凶おぢさん、アンタのほうだぜ?
それがアンタの御意見だっつーのは承知したが、その御意見を振りかざして
他人を罵倒するのは楽しいか?

単に、単眼鏡に大したコストもかからん機能をつけて欲しいと書いただけで
何でそこまで粘着してくるんだ?「単元凶」に恨みでもあるのか?
126底名無し沼さん:02/03/23 19:19
三脚付き、筒長1m、倍率100倍ぐらいの望遠鏡を持って逝け!
127底名無し沼さん:02/03/23 19:39
>>125
あんたが>>104で個人の希望に「製品企画」とか「マーケットリサーチ」なんて言葉を出すから、
話がこじれたんだよ。いいかげん気がつけ。
現実に売れてない、ニッチマーケットしかないのは確かな商品に、
開発資金をつぎ込む企業が少ないのはあたりまえ。ばーか。(藁
128底名無し沼さん:02/03/23 21:38
>>125
あんた、製品企画のシゴトしているなら、自分で作ればどう?
129127:02/03/23 21:38
>>127
やれやれ。
ただの雑談なのに、相手を罵倒することでしか自己表現できんとは
哀れなやっちゃ。
130133:02/03/23 21:41
↑うひゃ、間違えた(自己藁。

>>128
光学機器とは丸っきり関係無い分野なんでね。
131133(藁藁藁:02/03/23 21:45
かーっ!133って何だよ、113だよ。

俺もこんなこっちゃあかんな。
鬱だ氏ぬよ。
132底名無し沼さん:02/03/23 22:07
>>125=89=104=113=129が顔を真っ赤にして冷静なフリをしようとしています。(ぷ
2chでは隙を見せた方の負け。(藁
133底名無し沼さん:02/03/23 22:10
>>113は、リストラ寸前の負け犬サラリーマンでよろしいですか?
134底名無し沼さん:02/03/23 23:14
OK
135底名無し沼さん:02/03/23 23:22
おっ、2チャンネル名物、ののしり合戦の始まりだね。
顔の見えない相手にはやはり口の効き方気を付けなければ。
いらない軋轢は生産的でないし、双眼鏡の情報が知りたいだけなんだから、あまり熱くならないで。
136底名無し沼さん:02/03/24 00:22
>>129
じゃあ、現実の話にしようか。

日本製の単元凶はこれだけ。
ttp://55camera.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2c56012000100#%23%23%23%2c56012000100

クズばかりだが、
その中でまあ使えそうなのは、

ニコン モノキュラーHG 5x15D
定価 23,000円
製品仕様(レンズ) 倍率:5倍、対物径:15mm、実視界:9.0°、最短合焦距離:0.6m、アイレリーフ:15.8mm
大きさ・重量 W 30mm x H 71mm / 約75g
ニコン モノキュラーHG 7x15D
定価 25,000円
製品仕様(レンズ) 倍率:7倍、対物径:15mm、実視界:6.6°、最短合焦距離:0.8m、アイレリーフ:12mm
どちらもコメントは、
美術館、博物館などでの鑑賞に最適です。
高い光学性能により、明るくクリアな視界を実現しています。
外観に金属素材を使用した高級感のあるデザインとなっています。
とある。

ただし、見かけ視界が45度じゃあ野外では使いづらいだろう。
最短合焦距離:0.6mというところが、室内用に最適だな。
ガラスのケースに入っている精密細工の美術工芸品などをみるのに重宝しそう。
137底名無し沼さん:02/03/24 02:21
>>136
だから野外でも使える、明るくてポータブルな単眼鏡が欲しいね。
例えばこういう奴が。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~hifumi/microscope1.htm

これを、もうちょい倍率落としてアイレリーフが長ければいいんだがね。
ついでにアイピースを、ゴムからポップアップにしてくれれば嬉しいね。
138底名無し沼さん:02/03/24 09:19
>>137
視野狭そうだな。
139底名無し沼さん:02/03/24 13:36
>>137
面白いモノを捜してきたね。
作っているところは、とみると、

社  名 一二三光学機械株式会社
創  業 昭和21年
設  立 昭和27年
代 表 者 石川 益也
資 本 金 2,000万円
社 員 数 12名

か。町工場だな。
140底名無し沼さん:02/03/24 13:39
>>139
顕微鏡機能なんか、オマケにつけるのは、基本性能がお粗末な証拠。
141底名無し沼さん:02/03/24 13:49

>>140
ふん、実力の無いメーカーの製品企画マンが考えそうなオマケだな。

142底名無し沼さん:02/03/24 23:15
実際バードウォッチングしたりする訳じゃなくて、地形の確認など
で使うこともあるって位なら、ケンコーの安双眼鏡で充分なんじゃ
ないのか?軽いし、それなりに小さいし、壊しても痛くないし。
143底名無し沼さん:02/03/24 23:16
age
144底名無し沼さん:02/03/24 23:32
>>142
もっともな意見だ。正論過ぎて反論する気も起こらない退屈な意見だYO!
145底名無し沼さん:02/03/24 23:41
http://www.mizar.co.jp/monocular.htm
ここのSD−832Sがお気に入り。

・・・ダメ?
146底名無し沼さん:02/03/25 00:18
>145
ほとんど使わない人には¥13000はきついな。
147底名無し沼さん:02/03/25 02:10
モノキュラーで、覗いて方位がわかる奴ありませんでしたっけ?軍用?
そういうのなら俺欲しいな。

勿論、信頼性があることが前提だけど。
148底名無し沼さん :02/03/25 03:10
>>147
うん、ありましたね。
たしか海上保安庁御用達のはず。
防水で、海に浮くように作られていて。

でもたしか高かったのと、倍率が4倍程度だったような。
さらに情報きぼーんぬ
149カヌー乗り@昼休み:02/03/25 11:58
>>145 へぇ〜口径32mmでダハプリズムなんだね。欲しいけどやっぱ
ちょっと重いかな?ひとみ径がでかいほうが好きだ。今のは7x20のビノキュラー
やっぱ荷物を減らしたい時あるでしょう
150底名無し沼さん:02/03/25 23:56
>>145

重量180gですね。

ペンタックス UCF(タンクロー)Q とほとんど変わらない気がする。
http://www.pentax.co.jp/japan/product/sougan/index2.html
重量205g

非球面レンズと高屈折ガラスプリズム(BaK4)を採用し、さらにマルチコートを施すことで、歪みの少ないクリアーな視野を実現
うん、意外と良いかも。
非球面レンズのため、レンズ枚数が少なく軽量化できている。
対物レンズ:1群2枚、接眼レンズ:2群3枚


山の荷物は10gでも軽くする、とこだわるなら、何もいいませんけど。

151底名無し沼さん:02/03/26 00:03
>>147
これですか?
http://www.sakaiya.com/goods/compas/compglass.html
 対象物を覗くだけで、簡単に方位測定が可能なコンパスグラスカヌーツアーやエクスペディション、山名判定などに便利です

サイズ 約8×6.5×5.5cm
重量 78g
グラス部
倍率:2.2倍、視界:10度、対物レンズ:24mm、
接眼レンズ:20mm、フリーフォーカス

コンパス部
目盛:1度目盛及び16分割目盛、誤差:+-2度以内、
使用高度:10000m以下、使用温度:-25℃〜+60℃、
仰俯角:+-12度以内

外装仕様
完全防水(耐圧水深50m)、塩水曝露3ヶ月以上、
定価 \ 18,000

★エベレストの頂上でもつかえますね。(w
152底名無し沼さん:02/03/26 00:06
ミザールは、物によって当たり外れが激しいので、実際に覗いてみる事を勧める。
天文オタより。
153底名無し沼さん:02/03/26 00:25
天文屋はやはり7X50なんでしょか?
154底名無し沼さん:02/03/26 00:38
天文屋は倍率10から20くらいで口径は最低80以上。
このくらい重いと意外に三脚無しでも安定して見れるよ。すぐに腕が疲れるから結局三脚使うけどね。
155底名無し沼さん:02/03/26 00:53
>>153
最近は空が明るいから、7x50じゃあ、バックが灰色にみえてしまうらしいよ。
156底名無し沼さん:02/03/26 00:56
>>154
口径80の双眼鏡かよ。
展望台で100円入れてみる双眼鏡ぐらいのでかさだな。
少なくとも山ヤはもっていかない。
157底名無し沼さん:02/03/26 01:16
双眼鏡ボッカ登山もまたいいかも(w

昔、天体望遠鏡フルセットを担いで山に登ったことあるよ
三脚、本体くらいはまだいいんだけど
バランスウエイトっていう鉄の塊には泣いた
それにプラス、カメラ機材もあったんで総重量は怖くて計れなかったよ
158147:02/03/26 01:21
>>151

これすごいですね〜、、、
こんな凄い奴じゃなくてもいいんですよ、俺的には。。。

2.2*24ですか、明るいですね〜  これは、何かしらの
プロユース用なんですか?\14,400なら買ってもイイかも?

出来れば、もうちょっと倍率が大きい方がいいんですが。
そう、4倍か、出来れば6倍あればベストかも。

でも、これでも充分過ぎるね。考えてみたらさ。

159148:02/03/26 02:44
>>158

すまん、情報間違いだった。
倍率は.......2.2倍

四倍でもなく2.2だった。
以外と低いね。
本当に山の座特定くらいにしかつかえんな。

ルート観察にしろ、お姉ちゃんを観察するにしろ、
もう少しないとな..
160底名無し沼さん:02/03/26 07:27
>>159
あと、見かけ視野がせまいんだよ。

2.2x10=22度、だからなー

ホントに方位確認専用
161底名無し沼さん:02/03/26 09:12
>>153
天文で使う双眼鏡は、目的によりけり。
広い視野で星団とか見たりするには、7x50。
コメットハンターとか、もう少し細かいディテールを両眼で探したいときは、20x80とか。
これは三脚無いと使い物にならない。
ニコンとフジノンが2大派閥かな。
162底名無し沼さん:02/03/26 09:35
>>123
ガチャ目って?オレも右0.3で強度の乱視しかも斜視気味、
左1.0ぐらいで左右の視力全然違うから
普段は左目ばっかり使ってるみたいだけど
やっぱり双眼鏡と単眼鏡では臨場感や遠近感が全然違う。
これは左右の視差などの効果よりも
大脳さんが頑張ってくれてるんだと思う。
だからコンパクトさにこだわらないんだったら
絶対双眼鏡をすすめるよ!
>>157
山にはずっと7×50だったけど
望遠鏡も持っていきたくて
ケンコーコンパクトカセグレン100mm
微動雲台、カメラ三脚なんか用意した。
ホームセンターで買ったプラケースに全部収めて
全部で6kg程。
山も雪解け、どこいこういかな〜
163123:02/03/26 12:51
>>162
0.1と1.2です。
片方だけコンタクトを入れたことがあるが、街の光景が普段と違う
立体に見えて疲れたので二日でやめた。
双眼鏡はたいてい視度調節できるみたいですが、合わせてもきっと
疲れてしまうわけで。
164底名無し沼さん:02/03/26 21:24
>>162
そうだね、「臨場感」って何だか、NHKのデジタルBSのCMみたいだけど、それが両眼視にはある。


全レス読ませてもらったが、このスレッドの
住人は○○が多し。
各自、自分が支持するものを使えばいいだけの話。
なぜ、自分の主張を他人に押し付ける?
単眼鏡派にせよ双眼鏡派にせよ。
166底名無し沼さん:02/03/26 23:04
>>165
2ch初心者と思われ
167底名無し沼さん:02/03/27 01:59
>>165
あなたの主張は正論と思われるが、その主張に従わない人を
馬鹿にするのはどうかな?
俺には、あなたが「自分の主張を押し付けている」ように見えるよ。

ここは掲示板なんだから、煽り煽られでレスが増えていくのが
一つの楽しみなんじゃないの?あえて、ここは2ちゃんだぞとは
言わない。口が悪い奴が多いだけで、ここは普通の掲示板だよ。
168底名無し沼さん:02/03/27 03:33
俺は,ニコンのトロピカル7*50を使ってるが、
なんとも重い、しかし夜空もきれいだ。
登山にはもっていけない。

ニコンのミクロンは、評価が低いようだが
レンズ性能は悪くない、
高級オペラグラスとして使うものではないかな。
169147:02/03/27 04:19
天文屋じゃないけど、10*50つかってます。ビクセンのアスコット。
10倍は手持ちでギリギリの倍率とよく言われますが、とんでもない。
三脚は絶対必要です。
俺の経験では、手持ちなら6倍以下じゃないときついと思う。
寝っ転がってみる場合に限って、7*50もアリかもしれない。

山屋さんが何を見るためにビノキュラーやモノキュラーを持っていくのか
今一わからないけど、手持ちでいろんな物ヲッチなら6倍、一脚をもって
逝くのが可能なら10倍でも悪くない。キヤノンのIS双眼鏡ならオールマイティ
です。あれは、一度覗いたけど凄い。ピタッと揺れが止まる。あれなら
18倍で手持ちでもOK。10数万円の値段とバッテリーの持ちに不安が無い
人にはお勧めです。

>>148さん>>160さん
俺はこのモノキュラー欲しいよ。例え2,2倍でも。
なんかかっこいいし。遠くは別のレンズで見る。
重量をシビアに気にする人は、一つの物に万能jを求めるか。でも、山屋さんは
命が掛かってるから気になるのかね。俺なんかは、じゃあ二つ持っていけば
イイじゃんなんて感じだけど。

決して山屋さんを馬鹿にしている訳じゃ無い事を理解してください。
天文屋で、アウトドアに興味を持ってるおっさんの意見です。
170底名無し沼さん:02/03/27 04:32
>>147
あんた最初は天文屋じゃないけどって逝ってるけど、最後は
>天文屋で、アウトドアに興味を持ってるおっさんの意見です。
って、なんやネン。
171底名無し沼さん:02/03/27 04:56
>>170
ツッコミワロタ。

まぁ、別に何か目的があって持っていくわけでも無く、ふと思い立ったら
テキトーにほうぼう覗いてみるのもまた楽しい。
そーゆー目的なら、光学性能より携行性のほうが重要になるね。
パーカのポッケにつっこんどいて、ひょいと取り出せるような。

キャノンのIXYタイプの薄型、5x17はなかなか使い勝手いいよ。
アイポイント高いので、眼鏡でもそのまま全視野覗ける。
それに円視野なので違和感が無いし、低倍率なので逆に明るくて見やすい。
人に貸して見せたらみんな驚く。
(でも大抵「倍率もっと高くならないの?」て言われちまうが(w)

ちょっと重いのと、市価が定価の半値とは言えタンクローミニよりは高いのが難かな。
あー、でも視度調節が無いので、123氏のようなガチャ目の人にはつらいかも。
172底名無し沼さん:02/03/27 05:01
>170
辻元さん?
いえ、関西弁を読んでいたら、
耳に彼女の声が聞こえたような気がしたのだが(w
私も天文っていうほどでないけど25センチ持っております。
双眼鏡にシビアなのはやはり天文関係でないかと思います。
点光源だから、モロ収差が判ってしまう。
またコートが悪いとコントラストが落ちる。
だから、天文やっている人は双眼鏡には結構うるさい人が多いです。
たいした倍率でないのにビクセンがEDレンズなんか装備するのは、このウルサ方のせいです。
けど、山で使うならC/Pの良い奴で沢山であると思います。
だから私は雲取山ぐらいの低山ならニコンの8×30Ec、
毎年竹宇から登る甲斐駒には6×15の単眼鏡と
フリマで怪しい中国人から2万円で買ったデジタルビデオを持っていきます。
よく見える双眼鏡の重さはビデオをしのぎます。
おねいちゃんはビデオに収録した方がもっと楽しめますよ。
好き者なら赤外フィルター装着する人もいるのかな?
後、良くは知らないのですが、ツアイスイエナはコートはろくでもないが
研磨技術は世界最高峰であるという話を聞きましたが、詳しい人おりませんか?
173底名無し沼さん:02/03/27 05:23
>>172
170だけど、辻元じゃなければ関西人でもないよ。
>>169のレスに突っ込みどころがあっただけ(藁

169の言ってることにはうなずける点もある。
俺は突っ込んだだけだから。いかにも2CHてきだら?
174147:02/03/27 06:02
何というか、一言もありません>>170
天文屋と山屋さんとの中間の立場を語りたかった結果のレスです。
矛盾してますね。申し訳ないです。
175底名無し沼さん:02/03/27 13:00
だいぶ昔に fujinon の 6x30 FMTR というのを買った。
たまに山に持って行く。星を見るために。
持って行く玩具は,カメラか双眼鏡かどっちかにしている。
初めて行くエリアにカメラは欠かせないから、よく行くところに
双眼鏡を持って行くことが多い。
176底名無し沼さん:02/03/27 20:44
単眼鏡派は、双眼鏡の重さ・容量が、
そんなに気になるの?
どんな山行スタイルをしてるの?
177底名無し沼さん:02/03/27 22:03
>>176
>>171

軽くて薄い双眼鏡をお探しなら、定番はコレ。
http://www2.minolta.com/japan/camera/

ミノルタ、フラット双眼鏡
UC III:6×16(6倍)\16,000
UC III:8×18(8倍)\21,000
120gのS席。世界最軽量*のフラット双眼鏡。
●観劇や美術鑑賞に最適な高品位で携帯性にすぐれた軽量・コンパクトボディ。
●透過率の高いマルチコーティング、歪みの少ない非球面レンズの採用で、明るくクリアな視界を実現。
●ワイドテレビ型の四角い視野でひときわの見やすさ。

178底名無し沼さん:02/03/27 22:27
単眼鏡のメリットって
・軽い
・小さい
以外に、あるの?
179底名無し沼さん:02/03/27 22:32
>>178
安い
180171:02/03/27 22:50
>>177
確かにフラット双眼鏡では、ミノルタのほうが名前が通っているね。
薄さも、ミノルタのほうが薄い。
ただ、漏れがUC-IIIの6倍と見比べてみた限りでは、
キャノン5x17のほうが明るくて画像もシャープに見えたのでそっちを選んだ。

見え味には好みがあるから、見比べてみるのが一番だね。
181底名無し沼さん:02/03/27 23:49
>>179
バーゲン双眼鏡なら激安モノあるぜ。
単眼鏡のバーゲンは、ほとんどみかけない。
182底名無し沼さん:02/03/27 23:51
>>180
確かに、見え味で選ぶならキャノンだな。
ただし、重量はかなり違う。
なやましいところだな。

183底名無し沼さん:02/03/28 04:38
>181
ケンコーの単眼鏡がヤフオクにあんなに沢山出品されている理由知っている?
あれはね、ローカルネタで済まないがヨドバシカメラあたりが正月の宝箱(福袋)に
いれたからじゃないか?
そういう私も、一昨年の(実は今年は10分遅れで買い逃した)宝箱に入っていたやつもっている。
誰か買ってくれない?3000円で良いよ。新品同様だよ(w
どうも量販店でも持て余しているようだね。
気の長い人は来年の宝箱を待て。結構沢山はいっているよ。
184底名無し沼さん:02/03/28 06:47
>>183

300円なら買ってもいいな。

185園長先生:02/03/30 03:34
300円はひどいな。
せめて500円はホスイ。
186底名無し沼さん:02/03/31 21:09
>>185
でも、ヨドバシのオマケだったんでしょ?
187底名無し沼さん:02/04/02 02:28
>>186
そういわれると、確かに。
188つるりん:02/04/02 02:49
ここ売買出来るのかな?
メアド書くのなかなか勇気がいるよな。
189底名無し沼さん:02/04/02 02:57
>>188
ヤフオクでやるのが、安全と思われ
190底名無し沼さん:02/04/05 21:49
秋葉原で双眼鏡を安く売ってる店知りませんか?
ちなみにキャノンの防振双眼鏡を買いたいのですが。

#急ぎの用あって明日には手に入れたいので、
#双眼鏡スレに複数レスになってすみません
191底名無し沼さん:02/04/06 01:15
スターベース
192底名無し沼さん:02/04/06 01:27

>>190

明日とは、また急ですね。
キヤノンのISは、天文屋の方が品揃えが良いです。
10×30 ISに限って検索しましたが、それ以外の機種も在庫が有る筈ですので、電話で問い合わせてからお店に言ったらいいと思います。


KYOEI 協栄産業
http://www.kyoei-bird.com/topframe.htm
http://www.kyoei-bird.com/topframe.htm
http://www.kyoei-bird.com/topframe.htm

STARBASE 高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/bino.htm
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/

誠報社
http://www.seihosha.co.jp/

誠報社だけ水道橋で、KYOEIとSTARBASEは秋葉原です。
リンクを見れば、地図と住所が載ってます。
193底名無し沼さん:02/04/06 02:08
>>190
SPACE LAND KYOEIが良いと思う。秋葉原ならね。
http://www.akiba.or.jp/shop/081/081.html
ここは、つまり>>192の協栄産業ってところなんだけど、
タカハシの商売のしかたはチョト気に入らないし、誠報社は
一円も儲けさす気にならないし、実際KYOEIは安いしね。
安さにまかせてロクデモないパチモンも売ってるけど、
最初からキャノンのISビノキュラー買うんだという信念を
もっていれば大丈夫。

天文ガイドとかを>>190が見る時間があれば、もっと選択肢が有った
かも知れないけどね。明日欲しいっていうんじゃあ、これ位が
精一杯のアドバイスだな。

194193:02/04/06 02:29
と、思ったら、KYOEIよりヨドバシカメラのほうが安いことが判明!
http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid1=13&oid2=150&oid=150
ヨドバシカメラなら店舗も多いし、電話で在庫確認して一番近い
お店で買ったらヨロシ。新宿、上野、八王子、町田、錦糸町、横浜、川崎、千葉、
どこにでもありますな。
195底名無し沼さん:02/04/06 03:38
>>194
そうです。
協栄で買う人は通販が多い。
価額はヨドバシがダントツ。

196底名無し沼さん:02/04/06 10:13
>>195
大阪ならヨドバシより安いがの
197底名無し沼さん:02/04/06 18:48
ただ協栄は淀橋価額提示すると張って来る可能性大。
198底名無し沼さん:02/04/07 09:11
いくつもレスがいただけて参考になります。

どうも下手に専門店を回るより、カメラ店で買ったほうが安いようですね。
「電気街なら沢山の店がありそうだから見回って比較できそう」という
安易な考えでした・・。

2chの双眼鏡スレやそこからのサイトを調べて、
やっと初めての双眼鏡にしたいものが決まったので、
ついつい用に合わせて急いで欲しくなりましたが、
万単位の買い物でもあるので、今回の購入は見送りました。

もうすこし店頭などで見てからにしようと思いますので、
このスレでもアドバイスなどいただけましたら聞いてみたいです。
>>193 「天文ガイド」ですね、それも見てみることにします。
199底名無し沼さん:02/04/07 09:26
>>198

実物を自分の目で見るのが一番だよ。
雑誌の意見なんか、良いことしか書いてないからな。

200193:02/04/08 00:40
>>198さん 双眼鏡は高い買い物ですからね。慎重に考えるのは当然です。
でも、自分で言っておきながらなんですが、「天文ガイド」は見なくても
いいと思います。俺自身、一月号(その一年の天文現象特集が載っている)しか
買わないから。広告が多いので例に引いただけです。
情報収集なら、ネットに勝る物は無いと思いますよ。

あなた自身の>>190レスが、キヤノンのIS(防振)が欲しいというだけだったので
あまりレスがつかなかったけど、何を見る目的でビノキュラーが欲しいのか、
せめてそれだけでも書いてあったらもっとレスが有った筈。だって、キヤノンの
ISだって種類がありますよ。対物レンズの口径と倍率によって鳥見か星見かとか、
いろんな微妙なスタイルの違いでアドバイスのしかたも違います。

気軽な鳥見なら、ISなんかいらないので6倍位の軽いダハがあるし、倍率を
求めるならフィールドスコープ+三脚という方法もあるからね。

取り敢えず、>>190はどういう状況(登山中;ハイキングコース;公園を散歩;
オートキャンプ;ディキャンプ等)で、何(鳥;動物;星;UFO等)が見たいのか、
それだけでも書き込んでくれればアドバイスのしようがあるんだけど。

まあ、キヤノンのISは確かに優れもので、俺ものぞかせてもらった事あるけど
ピタッと止まって感動した。だから、買っても後悔しないと思うけど、それが
あなたのベストチョイスかな?ってことなんですよ。なにせ、高いし重いし、
電池が切れたら三脚が必要になる倍率だ。

201底名無し沼さん:02/04/08 00:59
なんで198は買うの止めたの?
>190のレスでは「明日買う気満々」って感じだったのに。
202底名無し沼さん:02/04/08 01:23
>>200
UFOが見たいんですが、どんな望遠鏡がいいですか?
203底名無し沼さん:02/04/08 02:51
>>202
電波望遠鏡
204190,198:02/04/08 03:20
>>200
「双眼鏡愛好会」のサイトでいろいろ学びましたが、特に
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/mkikuchi/wagagen2.htm を読んで、
「これ一台でOK」というくらいの評価だったのが決め手になりました。

どちらかというと、鳥や近くの対象物を見るより、山や高い場所から
遠くの風景を眺めたり、星を見るのに興味があります。

一台で済ませたいというか、細かく色々買うつもりがないので、
中途半端に安いものを買って失敗したくないというのもあります。
5万円以下の範囲でいいものを買えたらと思っています。

キャノンのISは先のページにもある10×30かなと思いました。
8×25もありますが、もしかしてこの倍率でも十分なんでしょうか。
205底名無し沼さん:02/04/08 03:49
俺が主観に満ちたアドバイスをするなら、ニコンの8×30Eが良いと思う。
ヤフオクでも判るようにニコンは信頼のブランド、要らなくなったときでも
高く換金できる。星だけでなくオールマイティー。また一生ものである。
キャノンは電池利用で判るように、もって15年だろう。そういうものは可動部分から壊れる。
ニコンの唯一にして最大の欠点は重さだ。あまりコンパクトにならない。双眼鏡を持って行くぞという決意が必要。
また広視野の為、周辺部分はあまり良像でない。
星を見る場合気になり出すとすれば、そのときはかなりのウルサ方になったと言うこと。
まあ、実際手にとってから考えてくれ。

206横レス失礼:02/04/08 04:29
星を見るつもりがあるのなら対物レンズが大きい方がいいです。
「ひとみ径」と言う言葉がありますが、これは口径を倍率で割った
数値です。大きいほど明るいです。
天文スタンダードの50*7や50*10は、それぞれ7と5です。
天文用ならこれくらいの明るさはほしいです。
キャノンの10*30はひとみ径3ミリですから、天文用にしては
確かに暗いです。でも、実際は十分ですね。
後は、コストパフォーマンスの問題です。
天文屋は、4万円あるなら安い鏡筒と微動雲台と三脚買って云々と
色々考えるものですが、双眼鏡イッコで全てカバーという目的なら
10*30isは良い選択かもしれません。

ちなみに、204のレスにあった8*24というのは、新製品なのか
エンジンでヒットしませんでしたが、実売価格が三万円以上
だったら、10*30の方を買ったほうが良いです。
価格差一万円以内なら10*30を買うべきでしょう。

一生モンと思うとニコンとかスワロフスキーとかツァイスとかに
目が行くけど、キャノンもいいよ。俺いまだにAE-1使ってるもん。
207底名無し沼さん:02/04/08 05:31
見え方気にするより、ディスプレーの見過ぎに気をつけなくちゃ。
元も子もなくなるぜ。
208底名無し沼さん:02/04/08 20:45
シュタイナの双眼鏡使ってる人いる?
取り合えず丈夫そうには見えるけど。
209底名無し沼さん:02/04/08 23:29
>>200
>>まあ、キヤノンのISは確かに優れもので、俺ものぞかせてもらった事あるけど
>>ピタッと止まって感動した。だから、買っても後悔しないと思うけど、それが
>>あなたのベストチョイスかな?ってことなんですよ。なにせ、高いし重いし

前半は正しいけど、後半は間違い。
同じクラスのキャノンの10×30ISと、ニコンの8×30E
を比べてみたら分かるけど、実売価格も重量も変わらないよ。


210底名無し沼さん:02/04/08 23:33
>>206
>天文スタンダードの50*7や50*10は、それぞれ7と5です。
>天文用ならこれくらいの明るさはほしいです。

現代の明るい夜空では、50×7では、バックが灰色に見えてしまう。
市街地に近いところで観察するには、30×8ぐらいが案外いいかも。


211底名無し沼さん:02/04/09 00:06

>>210
確かに7×50だと、明るすぎてバックが灰色に見えるという話は聞いたことがありますね。
瞳径3〜4ミリは、天文分野では暗めだけど、悪く無いかも。

天文用に使うなら、明るさも大事だけど倍率の方がより大事かもしれない。
10倍でもいいんだけど、できれば16倍くらいあれば面白い。
10倍以上の倍率は、三脚必須だけど、ISなら問題ないからね。
そこで俺のお勧めはキャノンの15×50is。
実売価格148000円と、ちょっと高いのが難点。
212底名無し沼さん:02/04/09 00:24
>>211
18倍より15倍の方がいいの?
213底名無し沼さん:02/04/09 00:27
>>212
俺的には星用は8倍がベスト
これで十分アンドロメダとか見れるよ
214底名無し沼さん:02/04/09 00:32

>>212
18倍だと瞳径が2.77…倍ですから、ちょっと暗いかも?
値段も20000円も高くなるし、あまりお勧めはしません。
昼間使う機会が多くて倍率が高い方が好みの人は
選んでもいいと思いますよ。
215底名無し沼さん:02/04/09 00:34

瞳径はミリです。「2.77…倍」ってなんだよ>俺
216底名無し沼さん:02/04/09 02:43
高倍率は案外使えない。
でかく、近くに見えればいいと言うモノでない。
見てて、遠くのモノがハッキリ見えれば結構満足する。
でかくても、コントラストが落ちてくると、結構つまらないモノだ。
217底名無し沼さん:02/04/09 23:35
最近の天文屋の流行りは手持ちだと8〜10*40クラスだな。
218底名無し沼さん:02/04/10 00:28
天文用でお勧めは、NIKON モナーク: 8x42D CFです。
買っちゃいました。バードヲチにも使えるし、最高です。
どうしても防振機能がほしいなら、ISの10x30がいいのでは
ないでしょうか。お金が有り余ってるならISの15x50でも
いいかもしれませんが、星見る場合、10倍超えると導入が
結構難しくなりますよ、慣れてないと。
バードヲチの場合は景色から辿って導入できますが、星は
見分けがつかないっす。
219底名無し沼さん:02/04/10 02:45
ニコンの新参商品は気をつけた方がいい。
国産でない可能性があるようだ。
そもそも、ニコンが自社で開発からレンズから全て一貫して自社で作っていたのは
過去の話らしい。
天文板で少し勉強する方がよさそう。
双眼狂、ドイツ製双眼教とか為になるスレがイパーイあるぞ。
220底名無し沼さん@おっぱい:02/04/10 03:36
ピントあわせ不要という双眼鏡を買いました。

最初そんなばかなと思っていたけど、
のぞけば、たいていどこでも
ピントあっちゃうのよ。

なぜそんなことができるのでしょうか?
221底名無し沼さん:02/04/10 03:41
あちゃー。
222底名無し沼さん:02/04/10 04:02
>>220

カメラのレンズに例えると、広角なのでは?

倍率が低い双眼鏡は、ピントにあまりシビアにならなくても
良い様な気がします。

それでも、ピントリングが無い双眼鏡はどうかと思うけどね。
223底名無し沼さん:02/04/10 04:04

>>220
口径が何ミリで、何倍で、値段がいくらだったかを書いてくれると
話が盛り上がると思います。
224底名無し沼さん:02/04/10 07:46
>>218
8×42なら手持ちでもいけそう。
50ともなると重いな。
225底名無し沼さん:02/04/10 07:47
>>220
対物レンズ小さいの?
226底名無し沼さん:02/04/10 09:50
>>220
もってないけど、ビクセンのパノラマ双眼鏡じゃないかな。
たしか固定焦点らしい。3.8倍で見掛け視野72°口径21ミリ。
ttp://www.mmjp.or.jp/V-OPT/sougan/p-18.htmlでどうぞ
俺はロシア製ワイドビノで
風景も星空も楽しんでる。が、像ゆがんでるし。。
227底名無し沼さん:02/04/10 10:07
226ですが広角系が好きです。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15881510
こんなのどうですか?これの6*30は覗いたけど
かなりよかったです。
228220:02/04/10 14:04
>221
>222、223
>225、226

いや、それが、そんなに倍率低くないですよ。

さらしてみると、
メーカー:Jason
Model:perma focus 2000
倍率: 7x35
Field: 6.5°

です。どうやらマリンスポーツ用にあるらしです。
アメリカのサイトから購入しましたがなぜかJapanの文字(藁

購入価格は.....検索かければすぐにわかります...が。

私が持ってるニコンの8x2?や10x50?に比べてもそんなに劣るわけでなし。
船に乗ることが多いのでこれを酷使してやろうかな。

感じとしては、目の方でピントをあわせるという、
慣れるまでは時間がかかるかもしれません。

229底名無し沼さん:02/04/10 16:06
Nikonもいいんだが、スワロフスキー見たらどうでも良くなった。
別世界だよ、あれは。ツァイスだと抜けはいいが周辺の歪みが
気になり、賛否両論あったが、スワロはすげぇよ。値段も凄くて
まだ買ってないのが鬱だが。(w

8*40のクラスは広視界のものが多い。一時期は7*50SPが
最高だったが、広視界に慣れるともう戻れないな。
230底名無し沼さん:02/04/10 17:20
高い、ヤワい、もったいない。>スワロフスキー
ま、あの値段を何とも思わない人のための物ですな、あれは。
金無い人間が背伸びして買うようなもんではないとおもっとります。
231底名無し沼さん:02/04/10 17:32
8倍と10倍って、遠くの景色見ると、
入り方どのくらい違うんですか。
232底名無し沼さん:02/04/10 18:40
ニコンのスポーツスターってどうすかね?(゜Д゜)y-~
233底名無し沼さん:02/04/10 19:53
コールマンしか知らん。
234底名無し沼さん:02/04/10 20:12
>>231

< 8倍 < 10倍 ・・・・・とまあ。イメージ(笑)

ともかく↓参照
http://binoculars.tripod.co.jp/seinou3.htm


235Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/10 20:55
そういえば、フジノンから耐衝撃性と防水性を高めた小型の双眼鏡を
だしていた、はず。
資料がみつからない。
236底名無し沼さん:02/04/11 00:20
>228
固定焦点(パンフォーカス)はピントが甘いから、観察目的には不向きだよ。
一般的に暗いし。
237底名無し沼さん:02/04/11 01:41
悪いが買っちゃいけないモノの一つ。
100倍とかの高倍率(光学的に無茶、およそ見えない)
ズーム、(レンズ構成が増えコントラストが落ちる)
ルビーコートなど明らかに光量を減衰する様な物(これは反論もありそうだが)、
センターフォーカスタイプで接眼部を押すと容易に曲がる物、(グリスの粘度の問題でない)
接眼部を1メータぐらい離して見える光点を四方のプリズムが架かってしまうもの、(周辺減光が生じる)
こういった物は安さに納得するならいいでしょうが、本来の光学的な性能を十分に引き出した商品ではない。


238底名無し沼さん:02/04/11 01:50
232っすけど、このスレ、特に詳しい人が集まってるってわけじゃないみたいすね(゜Д゜)y-~
239底名無し沼さん:02/04/11 01:59
>>238
天文板行くと詳しいのが手ぐすね引いている。
自分のが一番と思っているのが多いが、とにかく詳しい。
鎌倉光器だとか、裏事情にも詳しい。
ただ、かえって判らなくなるかも(w
240底名無し沼さん:02/04/11 02:04
>238
フテクサレハケーン! (ЮОゞ
241底名無し沼さん:02/04/11 02:16
>>232>>238
どんな目的と使用方法で、何を見たいのかを主に見たいのか書いてなければ
レスのしようが無いよ。スポーツスターだって八倍と十倍があるんだし、どっちか
指定してくれないとさ。
ミュエットでも買えば?
http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/handy/index.htm


242底名無し沼さん:02/04/11 02:44
>>228
PRICE 」 69.99
よく買う気になったねー

写真が見れないんでどういうのかイマイチ分からないけど、
ヘビーデューティー系なら使い倒したら?
その内「ピント合わせなんかしゃらくせいゼ」って心境になるかも?
243底名無し沼さん:02/04/11 04:05
安くて軽いのでいいでないか。
どうせ、山で使うとすぐにぼろぼろ。
ヘビーデューティとか言うのはごっつくて重いに決まってる。
安もんで良い。
目がくさらんぐらいのでたくさん、
良い物はもったいない。
244底名無し沼さん:02/04/11 07:36
>>232
スポーツスターは、ゴミ。
ニコンじゃないと思えば満足できるかも。
245底名無し沼さん:02/04/11 07:37
>>243
じゃあ、ケンコーのルビーコートでも買っとけ。(w
246底名無し沼さん:02/04/11 08:45
だからさ、こういう道具物って、半分は自己満足なのよ。
俺は、こんな立派なのを使ってるんだぞ、っていうね。
ぬけがいい、コントラストがいい、像が流れない、と言っても、ある程度の価格以上の物なら、
普通に持ち歩いて覗く分には、何の問題もないのよ。今どきの光学器械は。
最初の方にあったけど、安売りのタンクローで十分。
本来のその機械の性能を利用した使い方する人なんて、この板ではほとんどいないでしょう。
でもね、良い物持ってると気分がいい、と言うのもその通りなのね。
だから、どんどん高い双眼鏡買ってください。
247底名無し沼さん:02/04/11 12:40
>>244
より具体的に。
248底名無し沼さん:02/04/11 13:37
>>246
言われてみれば確かにそうだよね
俺も奮発してニコンを買ったけど
たまに鳥を見たり、チラッと景色を見て
「ふーん。。。」
って思うくらいだしね。

そんな俺にはオペラグラスで十分だったかも(w
249底名無し沼さん:02/04/11 16:07
デジカメ内臓双眼鏡だってよ
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/10/09.html
250底名無し沼さん:02/04/11 16:48
双眼で覗けるビデオカメラってあったらいいかも。
251底名無し沼さん:02/04/11 17:29
双眼とデジカメのくっ付いたやつなら昨日テレビでやってたよ
252Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/11 19:46
>235
あったあった、資料があった。
フジノン/エアドロップ
性能 倍率8倍 有効レンズ径23ミリ 実視界6.5度
センタ−フォ−カス 窒素ガス封入による防水構造
価格¥29800-?
253底名無し沼さん:02/04/11 19:48
ホームセンターとかで売ってる、
8倍、2000〜3000円ぐらいの双眼鏡で充分。
俺の場合は。
254−○-○−:02/04/11 20:13
メガネ族の俺にとって、ゴム見口がウザいんだけど。
折り返して使っても、メガネのレンズにゴムの跡が
付くし。さりとて、いちいちメガネを外して見るのも
面倒。まあ結局、ゴムを全面撤去して使ってるが。
255底名無し沼さん:02/04/11 21:22
>>246
まあ、自分がミソもクソも区別が付かないからって、それを一般論に拡大するのはどうかね。(w

256底名無し沼さん:02/04/11 21:23
>>249
中途半端な仕様。
257底名無し沼さん:02/04/11 21:30
>>255が、自己満足・自己陶酔野郎であることは間違いなし。
258改行医:02/04/11 21:34
>>255
双眼鏡の仕様を覚えることより、
まずは改行を覚えようよ。
259底名無し沼さん:02/04/11 21:47
悲惨なXXXが居るスレッドって、ここれすか?
260底名無し沼さん:02/04/11 22:07
たかが双眼鏡ごときで、人を罵倒するってのはどうかね。
人間が小さ過ぎる・・・誰とは言わないが・・・
261 ◆NETA6BB6 :02/04/11 22:09
小道具を忘れるなよ!アウトドアにはこれ!
http://www.applehouse-jp.com/c/ken2hkr/index.html
262 (゚Д゚):02/04/11 22:23
>>255の言う“一般論”の意味が不明。
>>246の言ってることのほうが、よっぽど
“一般論”だと思うけど。
263底名無し沼さん:02/04/11 22:35
255は放置して、もう寝ましょ!
264底名無し沼さん:02/04/11 23:17
>>262
どっちも一般論でしょ。マイノリティ同士の。
本当の一般論は、「双眼鏡なんて欲しくない」。
これがマジョリティの考え。

過疎板でのちょっとした言い合いなんか可愛いもんじゃない。
暇潰しにもなるし。
265底名無し沼さん:02/04/12 01:17
なんだよ、ちょっと見なけりゃもう喧嘩かよ。
ひとにモノ尋ねて、終いには粘着呼ばわりじゃ255が少しかわいそすぎだよ。
まあ255もこだわりを人に押し付けすぎたかもしれんな。
結局手にとって自分で決めるしかないよ。
ただ、購入前に、いろいろ知っていると、販売員の手玉に乗ることもなかろう。
知らない奴にはとことん、いい加減な事するのが営業だからな、特に量販店は、、
俺のお勧めはニコンの8×30Eだからな。
266底名無し沼さん:02/04/12 02:24
>>258
>>259
>>260
>>262
>>263

ジサクジエーンご苦労様。

過疎板認定されたこの板の中で、
しかも、さして盛り上がっていないこのスレで、
一時間の間に五つの同意権のレスの連係プレーは
どう見ても不自然だった。

残念だったね。詰めが甘かったよ。

なんか、論破されちゃって恥を掻いたか?
残念だけど、俺に対してジサクジエーンなんかじゃ
ネーヨなんてレスしても駄目だぞ。
判断するのは第三者だからな。
っていうとこういうチキン野郎は第三者を騙って
擁護するレスを書くもんだけどな。

267底名無し沼さん:02/04/12 02:28
268エロカヨ!:02/04/12 02:36
対象 URL
http://2style.net/gal/chk.html
--------------------------------------------------------------------------------

【情報】embed 等があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。

このファイルは
embed タグ
iframe タグ
layer タグ
のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
ブラウザによっては動作が異なりますが, 信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
--------------------------------------------------------------------------------

【情報】img タグや JavaScript 等があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。

このファイルは
img タグなどの HTML タグ
外部ファイルを読み込むような JavaScript
のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
ブラウザの設定によっては動作が異なりますが, 信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
269底名無し沼さん:02/04/12 02:37
>>257-263は、同一人物>>246でした。
興奮してクソ発言連発するなよな。(w



270底名無し沼さん:02/04/12 02:41
>>267
自作自演ばれたらこんどは、ブラクラでテロかよ、やれやれ。
厨房は厨房板で遊んどけ。
271エロカヨ!:02/04/12 02:46

>>270

いや、>>267はブラクラじゃ無かったぞヨ?
俺の>>268のBrowserCrasherChecker ver.0.19
の報告も読んでくれよ。単なるエロサイトの入り口だった。
272底名無し沼さん:02/04/12 03:57
>>246>>248>>253>>257-263>>267は自作自演。
これ定説。
だって、250レス辺りまで均衡を保ってきた議論が、いきなり
一方の主張に傾くレスで一色になるかい?
273底名無し沼さん:02/04/12 08:45
>>255=>>266=>>269=>>270=>>272
であることは明らか。ゴクロウサンでした。
この短時間で、ここまで(以下略)
274底名無し沼さん:02/04/12 09:06
例えば、防水機構なんてのは、雨の中でも覗かなきゃいけないレンジャーさんとか、海の上で使う人達とか、
結露を嫌う天文屋さんとかには必須だけど、山歩きで持ち歩くぐらいなら、どっちでもいいのよ。
沢登りでも、普通の防水じゃないカメラとか持っていくしね。使い方次第。雨降ったら覗かなきゃ良い。
シャープでハイコントラストで鮮明な像を結ぶ、と言うのも、一日中覗いてなきゃいけない海上保安庁さんとか、
監視員さんとかには、目が疲れないし余計なストレスがかからなくていいでしょう。
でも、所詮趣味で使う分には、好みの問題なのよ。必要性の問題じゃないの。

だから、5000円のケンコーの双眼鏡でもいい、と言う人はそうすればいいし、
ライカやスワロフスキーにロマンを感じる人はそっち買えばいい。
ちょっと鳥見たり、岩壁眺めたり、下界を見おろすぐらいなら、”高性能”はあまり
重要なファクターじゃないのね。金額と性能を自分で調べて、妥協点を決めればいいのです。
って考えてると、結局ニコンとか、キャノンの防震とかになっちゃうケースが多いんだけどね。
275(´,_ゝ`)プッ :02/04/12 17:32
(´,_ゝ`)プッ >>273(´,_ゝ`)プッ
276底名無し沼さん:02/04/12 18:13
>>255=>>266=>>269=>>270=>>272 =>>275
であることは明らか。ゴクロウサンでした。
この短時間で、ここまで(以下略)
277(´,_ゝ`)プッ :02/04/12 23:03
(´,_ゝ`)プッ>>276(´,_ゝ`)プッ

必死な>>276(´,_ゝ`)プッ

278底名無し沼さん:02/04/12 23:10
>>255=>>266=>>269=>>270=>>272 =>>275 =>>277
であることは明らか。ゴクロウサンでした。
この短時間で、ここまで(以下略)
279底名無し沼さん:02/04/12 23:39
その番号だけのスレ止めて欲しいな。
読む方は大変なんだ。
たき火スレでも流行っているけど、
そういうの繰り返してると他スレみたいに、
なんか変なIDナンバーがつくようになるんじゃないか。
自作自演はやっている奴が一番むなしいと思うけどな。(昔やったことある)
匿名板での変身願望も判るけど
やっぱり、自分は自分であって
人格の統一性を求めるようになってこない?
そういうマイナスのエネルギーをぶっつけるのって、やはり幼稚だよ。

280底名無し沼さん:02/04/12 23:56
>>255=(中略)=>>279
であることは明らか。ゴクロウサンでした。
この短時間で、ここまで(以下略)
281底名無し沼さん:02/04/13 00:04
ドイツの「シュタイナー」というメーカーの単眼鏡を愛用しています。
軽いうえ、胸ポケットに入る大きさですが、倍率は8倍あります。
JALの通販で買いました。
282底名無し沼さん:02/04/13 00:10
>>274

防水機能が必要なら、新しいニコンのモナークが良いかもしれないな。
8×42のスペックで、3万円台だよ。
283底名無し沼さん:02/04/13 00:37
>>281
JALの通販っていうの検索したら、JALで使ってる備品を売ってる
通販サイトを発見しました。
http://www.flightgear.co.jp/p2.html

ビジネスクラス座席って言うのが欲しいけど、三十八万円だった。
グラスか食器でも買おうと思ったけど、着払いなんだよね。
俺一人暮らしで昼間は会社だから、諦めたよ。
284底名無し沼さん:02/04/13 00:50
>>255=(中略)=>>282
であることは明らか。ゴクロウサンでした。
この短時間で、ここまで(以下略)
285281:02/04/13 00:56
>>284
JALの通販て、言い方が悪かったかな?
パイロットの備品ではありません。
JALショップです。5年前に国際線の機内でカタログで気に入って送ってもらいました。
今は出ていません。
http://www.jalux.com/shopping/
286底名無し沼さん:02/04/13 01:02
>>284
このスレに人間ノイズが紛れ込んでいるらしいな。(w
どこまで引っ張れるか見もの。
夜も寝るなよ。
287281:02/04/13 01:16
言い出した手前、シュタイナーの単眼鏡を追っかけたけど、ネットでは出ない。
タスコの単眼鏡http://www.rakuten.co.jp/highsteps/102842/110739/を、スマートにした感じです。
タスコよりずっと値ははるけど、非常に明るく鮮明です。
シュタイナーはカール・ツヮイスの分家みたいな会社のようです。
軍用にも実績があり、シュタイナー(スタイナー)と聞くと、「戦争のはらわた」のジェームス・コバーンを連想してしまいます。
288283:02/04/13 01:18
>>285
やっぱり?
あのサイトでは、単眼鏡は扱わないんじゃないかなあと思ったものでした。
JALUXで5年前ですか。納得です。
あそこも微妙に心をくすぐられる物が売ってますよね。
機内食とか、、、はやしカレーの「ハヤシデスカイ」なんか、買っちゃいそう。
     
289底名無し沼さん:02/04/13 03:34
少しお聞きしたいのですが、
ツアイスやスタイナーってアメリカやヨーロッパでもあんなに高いのですか?
確か、ニコンやフジノンはアメリカでは日本より若干安く売っているようであったが、
ベンツやボルボみたいな二重価格ではないのでしょうね?
290底名無し沼さん:02/04/13 04:06

>>289

自動車に限って言うならば、

私の記憶が確かならば、イギリスの、例えばジャギュワー等は、
間接税の関係で、日本で買う方が安い筈です。

内外の価格差は、為替のレートも影響しますが、主に税金が
関係するような気がしますね。
291底名無し沼さん:02/04/13 04:56
外車は、元々仕切り価格が高いよ。
メルセデスとかボルボが二重価格とか言う前に、日本の販売店の
利幅の薄さを問題にすべき。付加価値を広告で語りまくって、
少しでも高く売るしか生き残れない市場なんですよ。

あのマセラーティが、毎週朝日新聞に広告を載せる時代になったんです。

ぶっちゃければ、ロールス・ロイス/ベントレーだって不味いっす。
不景気って、怖いモンですなあ。
292底名無し沼さん:02/04/13 09:30
>>289
ニコンはヨーロッパでは高額商品とされているようだが?
293底名無し沼さん :02/04/13 12:32
そうですか、
友人がヨーロッパに行くので
できたら買ってきてもらおうとおもったのですが...。
シュタイナ−ほしー。
294底名無し沼さん:02/04/14 20:25
あげ
295底名無し沼さん:02/04/14 20:36
1万円の双眼鏡も3万円の双眼鏡も、
性能に大差なし。
馬鹿がメーカーの宣伝文句に踊らされてるだけ。
双眼鏡に限らずカメラもしかりだが。
それから雨具も。
296底名無し沼さん:02/04/14 20:37
>>295
アホ発見。
297底名無し沼さん:02/04/14 20:42
>>296
真正面から理論的に反論できないアホ発見
298底名無し沼さん:02/04/14 20:46
工房時代、行き付けのカメラ屋で。

「カメラは何と言ってもニコンですよ。
 ニコンを使い始めると、他のメーカーの
 お粗末さが、だんだん解かって来ますよ」

ヒヤカシで行くたびに、こう力説してた店主がいた。
今となっては懐かしい。
299298:02/04/14 20:53
で、その店主のケナシの標的は、
『小型軽量1眼レフ』のキャッチフレーズでデビューした、
オリンパスのOMシリーズ。(当時はOM1、OM2のみ)
「あんなもの買うもんじゃない。後悔します」の一点張り。
300底名無し沼さん:02/04/14 21:00
3万円のゴアの雨具も、自己満足の世界だと思う。
301底名無し沼さん:02/04/14 21:03
5万円の登山靴モナ〜
302底名無し沼さん:02/04/14 21:06
5000円のTシャツモナ〜
303底名無し沼さん:02/04/14 21:21
山屋に限らず、その方面に凝った人の多くの感覚が、
●高い物=高級品
▲安い物=粗悪品
この感覚は、ほとんどの分野に当てはまる法則。
その法則が正しいか間違ってるかは、さておき。
(あらゆる価格帯を使い比べている人の意見なら、
 まあ、信じても良ろし)
304底名無し沼さん:02/04/14 21:41
ブランド料・プライド料・宣伝料を投資すべきか?すべきでないか?
そんなことは、各人の価値観に任せておけばいいじゃん。

出したい人は出せ。
出したくない人は出すな。
305底名無し沼さん:02/04/14 21:47
>>241
>>どんな目的と使用方法で、何を見たいのかを主に見たいのか書いてなければ

 ってか、ここって「アウトドアでもってく双眼鏡」ってこと分かってる?
306底名無し沼さん:02/04/14 22:20
アウトドアでもってく色眼鏡は?
307239:02/04/14 23:10
何を見たいのかという目的がなければコメントできん。
308底名無し沼さん:02/04/14 23:11
>>305

少なくとも、鳥見と星見では目的も使用方法も違うよな。
どっちもアウトドアだぜ?

あんた全然知らないんだろ?口挟まないこった。
309底名無し沼さん:02/04/14 23:44

今晩は、アホとバカばかりつれるな。
双眼鏡は、コストの差が如実にでてしまう商品であることさえ知らない人もいるし。(w

310底名無し沼さん:02/04/15 00:00
309に言っとくけど、
内容の無いスレを書いて勝利宣言するのは、非常にカコワルーイと言ってみるテスト
311底名無し沼さん:02/04/15 00:10
>>310
無知を自慢する人までいる。(w
312底名無し沼さん:02/04/15 00:16
↑釣れてくれてありがとう。
俺の用意した間違いを、もっと突っ込んでくれよ。
313底名無し沼さん:02/04/15 00:37
>>312
ばーか。(w

314底名無し沼さん:02/04/15 01:01
>>312

                                
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)     
     )\   ( ∧_∧        / \       
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ 「負け犬の最後っ屁をありがとう!」
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /    
        / /     ) /     
      / /      し′      
    (  /                 
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'


315313:02/04/15 01:02
しまった、間違えた。
>>313だ。
うとぅだ。
316底名無し沼さん:02/04/15 01:03
あーもうわけわからん
317底名無し沼さん:02/04/15 01:06
>>312
また、馬鹿丸出しだね。生きていて恥ずかしくないの?
318底名無し沼さん:02/04/15 01:09
     オ〜    マ〜     エ〜    モ〜   ナ〜♪
    ∩_∩   Λ_Λ    ∩_∩
    ( ´m`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  Λ_Λ   ∩ ∩
   (    つ  (    )  /    \ (´∀`) (´∀`)
    | | | ||   | | |   ^^|^^|^^|^^ (   ) ( : )
   (__)_)||  (__)_)  (__)_)  U ̄U  U U
319 ◆.Re.J0VY :02/04/15 01:17

何だコリャ??

何がどうなってるのか、錯綜してて分からんよ。
双眼鏡の話をしていいの?
320底名無し沼さん:02/04/15 01:34
>>317
                                
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)     
     )\   ( ∧_∧        / \       
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ 「負け犬の最後っ屁をありがとう!」
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /    
        / /     ) /     
      / /      し′      
    (  /                 
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'


321底名無し沼さん:02/04/15 01:40
                                     П
                                     | |
                                 ┏━━━━━┓
                                 ∫  ⊂⊃   ∫
                              | ̄ ̄ ∫  Λ〜Λ  ∫ ̄ ̄|
                               ̄ ̄∫ (´∀` ) ∫ ̄ ̄
                                 ∫ノ(⊃ ⊂)\∫
                                 ┗━━━━━┛
                                     | |
                                     | |
  2ちゃんの平和のために         ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧
  みんなで祈りましょう            (´∀` )(´∀` )(´∀`* )(´∀` )
  さあ一緒に「オマエモナー」       //⊂ //⊂ //⊂ //⊂ )
                   | ̄ ̄ ̄ (__(__) (__(__) (__(__) (__(__)  ̄ ̄ ̄| ̄|
    Λ凸Λ ♀        | ̄ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |
   ( ´∀`)‖      | ̄  (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄   |
  /(  †  つ     | ̄ ̄  //⊂ //⊂ //⊂ //⊂ )  ̄ ̄ ̄| ̄     |
 / | | | ‖  | ̄ ̄ ̄ (__(__) (__(__) (__(__) (__(__)  ̄ ̄ ̄| ̄       |
∠_(__)_)‖ゝ      ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄         |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (´∀` )(´∀` )(´∀`* ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄          .|
|             | //⊂ //⊂ //⊂ )  ̄ ̄ ̄| ̄            |
|             |  (__) (__(__) (__(__) ̄ ̄ ̄ ̄| ̄              |
|             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄                |
322底名無し沼さん:02/04/15 01:41
やはり、ニコンだ、ツアイスだ、といったのがいけないようだね。
山屋は命が架かっているから靴や防寒具にはお金かけるけど、
所詮双眼鏡はプラスアルファの道具に過ぎない。
俺が買ったニコン8×30Eはビッグカメラで24700円だったけど
調べたら定価が5万円に値上げされていた。
本来型が古く、元は取ったはずの商品を値上げするニコンって言う会社はどうも信用ならない。
値上げしてブランドイメージを守っているような気がする。
ここの板の人が聞きたかったことは、ビクセンクラスの双眼鏡でどれがよいか、ケンコーではどれが使えそうか、
そういうことが知りたかったようだ。一生ものだといって不必要なモノ勧めてしまったかも知れない。
だから怒りがこの嵐になったのではないか。
特にツアイスやスタイナー辺りが良いというのは反感買うだけだ。
これから買おうという人に勧める商品ではないよ。
第一その良さだって、いろいろ見比べて最終的なモノでしょう。
良いモノでcpがたかいモノが一番耳寄りな情報ということでしょう。
そこでこういうローコスト、ハイクオリティな機種の話をしようよ。
山に持っていく、星を見る1万円ぐらいまでのお勧め機種は何か。
残念ながら私は知らない。
323底名無し沼さん:02/04/15 01:44
だからニコンのスポーツスターの8倍とかでいいだろ。
あれなら1万円前後。軽量だしコンパクトに畳めるし、
アウトドアで使うのにぴったり。
324281:02/04/15 02:25
>>322

>特にツアイスやスタイナー辺りが良いというのは反感買うだけだ。
これから買おうという人に勧める商品ではないよ。

う〜ん。シュタイナーの名前を出したのは多分、俺だし、
結局、愛用品と同じ商品を紹介できないので何とも言いようがないけど、
あなたの言いたいことはわかります。
ただ、私のように、星や鳥ではなく、山頂から遠くの山を眺めたり、ルートを追うといった単純な目的だと、
たしか1万5千円ほどしたけど、100gでサイズが7×4×2cmで8倍、解像度も明るさも抜群という単眼鏡、
こういった品物が便利だと思ったわけです。
双眼鏡だと胸ポケットに入らないし、肩にかけるのも面倒です。
別に性能がよければ、ブランドなど、どこでもかまいません。
325底名無し沼さん:02/04/15 07:50
>>322
そんなことは、何の目的で山に登るかで違うだろうが。
ピークハンティングだけが山登りじゃないぜ。
タイトルよく見ろよ。
アルピニストがもっていくって書いてあるか?
山登りにはナチュラリストもいるの。

>>322は逝ってよし。
326底名無し沼さん:02/04/15 09:07
前にも書いたけどね、光学器械は、ある価格以上の物であれば、数値的な解像度や像のゆがみ、
カラーバランスの良否なんかは、あんまし変わらないのよ。
後は、コントラスト(色彩的コントラストも含む)の付け方や、やや短波長系が強調されるコーティングとか、
そういう物で個性が出るぐらいのもんなのよ。
ライカおやじがよく「ライカのレンズには味がある」とか言うけど、ライカの技術者が一ばん気にしてるのは、
解像度とコントラストの数値データなのね。その上で独創的な設計も成り立つのね。

だから、高いからいい、と言うのは、ある一定の価格を超えたら意味がないのね。
そこから上は、趣味の世界で、その物にいくら金出してもいい、と思ってる人達の世界。
自分なんかは、単純に「いいなあ」と思うけど、別にそこまで金出したくねーよ、
と言う人にはぜんぜん意味ないしね。
あとは、口径とか重量とかで使用目的が変わってくると言う事ね。
当たり前すぎるカキコでスマソ。
327底名無し沼さん:02/04/15 20:48
自己満足料
328底名無し沼さん:02/04/15 20:53
たかが双眼鏡に数万円も投資して、
いったい、何を見てるの?
329底名無し沼さん:02/04/15 21:05
大体さあ、山行に双眼鏡を持ってく時点で
おのぼりさん決定。  
330健康社長:02/04/15 21:15
                                
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)     
     )\   ( ∧_∧        / \       
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ 「見栄っ張り山ヤ、ありがとう!」
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /    
        / /     ) /     
      / /      し′      
    (  /                 
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'

331底名無し沼さん:02/04/15 21:21
だからさぁ、スリービーチにしとけが丸く収まるんだよ。
懐は痛まない、知ってるものからは笑いが取れる。
いいことづくめだ。
332底名無し沼さん:02/04/15 22:25
>>326
カメラの話をしてるのか?
ここは双眼鏡のスレだけど。(w

最高級の双眼鏡を覗いてみてことないでしょ。
333底名無し沼さん:02/04/15 23:44
>>332

まあ、>>326はツアイスもライカも、覗いたこともない厨房の引き込みだから相手にするのはよそうよ。
彼には、ケンコーのルビーコートで充分さ。
334底名無し沼さん:02/04/15 23:45
>>333
引き込み→引きこもり、ね。
335底名無し沼さん:02/04/15 23:58
>>328
麓の露天風呂。
336 ◆.Re.J0VY :02/04/16 00:17

単純に理解すると、このスレの意見は概ね二極分化しているという事?

俺は高価格容認派の意見が筋が通ってると思うね。
理由は、気に入ったなら、高い双眼鏡もアリって言ってる方は、低価格の
双眼鏡にも存在価値を認めてるのに対し、何が何でも、双眼鏡なんか
安物で充分って言ってる方は、否定するばっかりで、全然建設的じゃ無いの。

近視眼的思考+排他的+パラノイアックっていうのは、同意も共感も出来ない
ですなあ。
337326:02/04/16 00:58
>>336

なにアホこいてんだ、ボケ!
双眼鏡なんか、ケンコーのルビーコートで充分なんだYO!!!

3万円以上の双眼鏡を買うやつ、これは救いようの無い馬鹿、これ俺の言う定説。
馬鹿は逝ってよし。



338 ◆.Re.J0VY :02/04/16 01:20

>>337

あれ????
おれは>>326のレスは、的を射ていたと思っているんだが、違うの?
>>326のレスでは、あんたは少なくとも、値段が高くて趣味的な双眼鏡について
否定的じゃなかったからさ。

俺が>>336で言っている
>近視眼的思考+排他的+パラノイアック
っていうのは、>>295=>>300=>>301=>>302>>303=>>304=>>323=>>327=>>328=>>329=>>330=>>335
みたいな奴を想定して書いたんだよね。
なんか、ループしてて読んで気持ち悪いし、粘着質に絡む所がパラノイアックで
キモイし。

まあ、俺の意見は、「>>337みたいな単純な考えじゃ双眼鏡は語れないよ」
と言う事だな。

339底名無し沼さん:02/04/16 01:28
>>338
考えが単純なのと、結論が単純なのは違うヨン。
340 ◆.Re.J0VY :02/04/16 01:45

ハイハイ、だから具体的に言ってヨロシ。
レスが抽象的なら高級なの?
341底名無し沼さん:02/04/16 03:50
天文板から来たけどおまいらくだらない論争してるね。
どうせ夜は熟睡するべ?
だったら金ある奴はCanonの10×30IS。
金ない奴はVixenのアスコット ZE 8×32。
軽い方がいいんだろ?
性能もそこそこで。だったら最低2万くらい出せよ。
アスコットなら間違いないぞ。Canonの方は山屋には
もったいないくらいだ。実売五万くらいだ。
342底名無し沼さん:02/04/16 04:39
>>341
いよいよ真打ち登場だ。
鎌倉光器について教えて下さい
343底名無し沼さん:02/04/16 07:43
オペラグラスでいいやん
344326:02/04/16 09:33
えー、>>337はニセモノです。お間違えなきよう。(藁

>>332
なにが最高級か解らないけど、ツァイス、ライカ、スワロフスキーぐらいは屋外で覗いてみたこと有ります。
元天文屋なので(>>341さんにはおそれ多いですが)、ニコン、フジ、ビクセン、カートンあたりの
双眼鏡も良く覗いてました。鎌倉光器はよく知りません。
ま、その上での意見だと受け取ってくださいなのね。
ケンコーのルビーコートでもいいですよ。ちょこっと覗くぐらいなら。
コニカブランドの3200円でもいいのね。使い道によっては。壊れても惜しくないし。
そこそこの性能が欲しければ、2〜3万というのは>>341さんに賛成なのね。
それ以上は・・・お金のある方は、どんどん買ってくださいませ。
345底名無し沼さん:02/04/16 09:33
346底名無し沼さん:02/04/16 22:30
>>344

そろそろ、化けの皮が剥がれてきたな。(w
ケンコーのルビーコートで、天文観察しているヤツなんかみたことねぇ。
本当はアウトドアなんか雑誌でしかしらない、引きこもりなんだろ?


347326:02/04/17 02:51
>>346

ケンコーのルビーコートを馬鹿にするなYO!
348底名無し沼さん:02/04/17 03:04
>346
ひきこもりなら、他人迷惑かけないからいいよ。
そのへんで、幼女にチ○コみせて喜んでるオヤジと推察する。
349底名無し沼さん:02/04/17 03:12
350底名無し沼さん:02/04/17 03:39
 ルビー
昔は怪しい殺人光線の材料として重宝された。今思うと、たかだかレーザー如きが
殺人光線とは恐れ入る。
少し古くて、寺尾聡のルービーの指輪、
モーちょっと下って小泉今日子の「快盗ルビー」
「月はどっちに出ているか」の「もーかってまっか?」のルビーモレノ
最近はケンコーのルビーコート
ルビーは今も昔も人を虜にする(w
351326:02/04/17 07:43
ケンコーのルビーコート、マンセー!!!

352326:02/04/17 09:08
あーあ、ニセモノばっかし出てきますねえ。(タメイキ
>>346
だれも、ケンコーの双眼鏡で星見てるとは言ってないのね。
主にニコンの7x50でした。今の流行ではないようですけど。
そうこうしてるうちにアドラブリックというのが出てきて、これがなかなかいい。
ちと像は流れ気味だけど、軽いしなんと言っても安い!今はもっと良くなってるのかな?
フジノンはちょっと現実的じゃありませんでしたのね。でかいし高いし。
ガッコの天文サークルで星見てた頃の思い出ですわ。(トオイメ
でもね、特に観測や定期的な観望が目的じゃなかったら、とりあえず持ってる双眼鏡で
星を眺めてみるというのは、悪くないのね。山の上なんか、余計な光が少ないところが多いから特に。
8x20ぐらいのコンパクト双眼鏡でも、以外に色々見えたりするのね。
これじゃなきゃダメだ!という思いこみは良くないのね。で、不満が有れば買い換えればそれで良いのね。

今持ってるのは、ニコンの7x50(15年選手!)と、鳥見用に野鳥の会の奴に勧められた
同じくニコンの8x30、山に持っていく用にタンクローぐらいなのね。
キャノンのは良いと思うけど、そんなに金出せ無いのね。その金有ったら、いまは山に行きたいのね。
353底名無し沼さん:02/04/17 10:05
一日中のぞいてる訳じゃない、2980円ので充分
ブランド信仰者、長時間使用者とは選択肢が違う。
354底名無し沼さん:02/04/17 10:32
ま、煽りは所詮論理的反駁が出来ないようだから、相手にしなくて良いよ。>>326
国語力もないようだし。(藁

確かに、ついでに持っていく程度なら、ヨドバシの安売り双眼鏡で十分。
鳥見たり、星見たりする目的があるなら、それにあった双眼鏡使えばいい。
要は、使い方だろ?道具なんだから。
355底名無し沼さん:02/04/17 12:39
>>326
ニコンの50mm、実働してますか?
ああいう重いのは結局見なくなりませんか。
あと30mmは広視野タイプですね。
私はもう狭い視野の双眼鏡には戻れませんけど、
視野の広さはあまり意識しませんか?
ルビーは紫外線対策や対象物をハッキリ見るためのモノだといってますが、
そうであるなら、フィルター後付で十分だと思うのですが。
最近ダハに位相差コートとか言うのが高級機に使われますが
あれはそんなに劇的に効果があるのでしょうか?
防震双眼鏡はフジやニコンからも発売されましたが、あれはOEM?
また、ニコンもそこらの双眼鏡も皆鎌倉光器のOEMという噂は本当ですか?
質問責めですいません。あなたがここでは一番詳しいようなので。
356底名無し沼さん:02/04/17 12:49
>>354
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
357326:02/04/17 13:03
>>355
そいつは、買いかぶりというモノなのね。(笑)
私も、たまたま星を見るのに双眼鏡を使い始めただけのヤツです。
構造や細かい仕様についての比較はさっぱり解りません。
ご期待に添えずすみません。

で、ニコンの50mmですが、たしかに出番は減るのね。望遠鏡買っちゃったし。
でも、空の暗い田舎町に住んでたころは、結構覗いてましたけどね。
街ではバックが白茶けてしまって、興ざめなのね。
視野の広さについては、広い方が確かにのぞいてて楽なのね。
でも、どうしても必要とは思いません。てか、慣れの問題のような気がします。
ルビーコートは、他人が使ってたケンコーとタスコ(でしたっけ?)のヤツを覗いたけど、
あまり効果は感じなかったのね。むしろ木陰の鳥とか覗くときに、少し暗いなあ、と思ったのね。
双眼鏡に後付フィルターてひとも見たことあるけど、そこまでこだわらないのね。わたしゃ。
ニコンと鎌倉光器の関係は聞いたことがあるけど、具体的なことは何も知りません。すいません。
なんか荒れ気味なので、さげ。
358底名無し沼さん:02/04/17 19:01
鎌倉光機、ね。フジノンの手持ちの双眼鏡はFMTを含め全部鎌倉製だから
(防振のは知らない)一応ライバルのニコンのは違うんじゃないかな?
今度出たモナークはOEMらしいから可能性はあるけど。(これ、安くて
位相コートされていて防水だから「アウトドア」用にいいんじゃない?)
鎌倉光機はビクセンのの大半とかやたらいろんなブランドで出ているけど
技術力あるからハンガリー製のツァイス(Victoryね)買うくらいなら
鎌倉の最上位機買ってみたら。
359底名無し沼さん:02/04/17 19:56
このスレッドで、もっともらしいことを言ってる人って、
山行中、どのくらいの時間、双眼鏡を覗いてるの?
公表してみて。ついでに、観る対象物の種類も。
360底名無し沼さん:02/04/17 20:07
山行中、1日1時間以上も双眼鏡をシゲシゲ覗いている奴って、
周囲から見れば、マジ、キモイ。 いいとこ数分までだよ。
361326:02/04/17 22:03
>>352
>今持ってるのは、ニコンの7x50(15年選手!)と、鳥見用に野鳥の会の奴に勧められた
>同じくニコンの8x30、山に持っていく用にタンクローぐらいなのね。

なんだ、まともなやつばかりもっているじゃないの。
てっきり、ルビーコート・マンセー野郎かと思ってたよ!
362326:02/04/17 22:05
>>353-354

ゴミ使っているやつが、偉そうな発言しているな。(w

363底名無し沼さん:02/04/17 22:08
>>359

そんなことは、人により違うだろ!
公表してどうするんの。
馬鹿じゃないのか。
364底名無し沼さん:02/04/17 22:09
>>358

モナークは中国製。
でも、なかなかいいよ。
365底名無し沼さん:02/04/17 22:23
>>357
マジレス、いくらなんでもルビーはマズいぜ。

双眼鏡研究レポートより、引用。

もう、いうまでもないことですが、この手の双眼鏡は、絶対に、買ってはいけない代物です。

 紫外線や赤外線のカットを謳っていますが、紫外線は通常の光学ガラスでさえあまり透過しません。
 赤外線も溶鉱炉を長時間見つづける職業人でなければ、水晶体への影響は無視できます。
 双眼鏡を使っているような短時間だけ、これらを遮蔽する意味がどこにあるのでしょうか。

 今回のテストは、夕暮れ時、しかも暗くなりかけた時に行っていますから、IRコートの双眼鏡には不利な条件です。
 それでも、双眼鏡が薄暗がりに弱いようでは存在価値がありません。
 真夏の海のように青が強い条件では違和感は半減できるでしょうが、日が傾いてきたら使い物にならなくなるのは確実です。

 海洋監視のようなシリアスな用途は時間感覚も重要ですし、何より双眼鏡が活躍しなければいけないのは悪条件下でのはずです。
 このような双眼鏡は、本当にお洒落の一部として子供の玩具のような感覚で買うのでなければ失望してしまうでしょう。

 あなたが、もし、実用的な双眼鏡を求めるのであれば、この手の製品には十分に気をつけてください。
 逆に、赤いレンズが人目を惹いてお洒落だと思うのなら、双眼鏡ではなくサングラスを購入すべきです。

 あなたは、真冬の夕暮れ時、日が山々に隠れようとするとき、こんな風に見えてしまう双眼鏡を、どう思いますか。
366底名無し沼さん:02/04/17 22:24
>>363 PU!
367355:02/04/18 04:17
>>326,358
ありがとうございます。ケンコーってルビーやら135倍双眼鏡があるけど
ああいうの作るからには確信犯ということですね。
だいたい口径で有効最大倍率は決まってしまうから
135倍ならせめて60mmはなければならないよ。
 鎌倉光機の情報ありがとうございます。
消費者はブランドなんかよりやはり本当のことを知りたいモノです。
OEMならフジノンもビクセンもそう悪くないと言うことですね。
私はビクセンのアルティマの10×42wか8×32w辺りを狙っているのですが、
どちらが良いでしょうか、星を見るならやはり口径を優先させるべきでしょうか?
私は広角でなければいやなんです(w
あと最近YAHOOオクでビクセン製20×80wが25000円で回っていますが、
ああいう、でかいのって使えるんですか?
値段を手頃だし星なんか見ると迫力ありそうなんですけど、
368底名無し沼さん:02/04/18 15:53
>>367
ビクセンのアルティマZ8×32(W)とZ10×42(W)で迷っておられるようですが、
私個人の意見としては、8×32の方をお勧めします。
やはり、手持ちで使えるのは8倍まででしょう。
瞳径も4ミリあるので、星見に充分使えます。
三脚持っていくなら話は別ですが。

私も見掛け視界が60度以上のワイドじゃないと、満足できません。
多分に気分的な問題ですけどね。眼前に目一杯の星空が広がる様は良いものです。

369底名無し沼さん:02/04/19 00:03
>>367
>135倍ならせめて60mmはなければならないよ。

それは甘すぎると思われ。
確か、レンズ分解能等を考慮すると、
50mmが20倍
60mmが30倍
が限界倍率といわれている。
もちろん、それ以上に倍率を上げること自体は簡単だが、上げたところで細かいところまでみえるわけではない。
370底名無し沼さん:02/04/19 01:23
どこかでも出ていたが、鎌倉光機は、ペンタ、ミノルタ等だね。ニコンは
高遠精機のみだと思ったけど、鎌倉もはじめたのかな?OEM。
ところで、登山、野鳥観察が趣味なので、たまに山用の双眼鏡何がいい?
と聞かれることがありますが、たいてい、景色と、夜ちょっと星空を見た
い、鳥も少しという人が多いので、そういう時は、カメラ量販店に逝って
1.定価で1万円以上2.あなたが知っているカメラメーカー製3.山用だから
なるべく軽くて、コンパクトなもの4.実際覗いて見て、なんとなくしっくり
するような物(目の幅の調節等)5.1〜4をふまえて、あなたが気に入ったデ
ザインのもの、とアドバイスしています。(めんどくさいのと責任もちたく
ないから(笑)
それでも迷っちゃう、という人には、自分の持っている、ペンタのタンクロー
ミニ 8x21を貸してあげて、使ってみてよかったらコレにしてみては、といっています。
ちなみに私は、登山は根性、体力、技術不足なので、軽いタンクローMは気に入ってます。
鳥の観察も、夏山なら強風後でなければ、まず種類も限られているので、識別で困ること
もないし、(超遠方のは無視)あとは景色の他、夜、小屋から外へ小用に出たついでにちょっと空の星を覗く
程度ですから。
ただ一回、最上記のアドバイスしたら、ツアイスのポケットグラスを買ってきたおじいさん
にはちょっとビックリしました。(というよりうらやまし)
長文失礼。

371底名無し沼さん:02/04/19 01:41
>>369
最大有効倍率はセンチメートルであらわした口径の10倍から20倍でないかい?
もちろん双眼鏡など手持ちじゃ無理だけど、、、
5センチで50から100倍
6センチで60から120倍
30センチで300倍から600倍
但し、600倍に耐えうるシーイングの機会は絶無だけど(w
372底名無し沼さん:02/04/19 05:40
>>371
その根拠は何なの?
天文屋の常識かな。
>>369は地上望遠鏡での常識だよ。
373底名無し沼さん:02/04/19 05:42
>>370
>鎌倉光機は、ペンタ、ミノルタ等だね

よくみかける話だけど、ペンタとミノルタの双眼鏡の差は大きいよ。
店頭で見てみるとよくわかるけど。
この差は一体何なのだ?
374底名無し沼さん:02/04/19 05:44
>>370
>ツアイスのポケットグラス

なんだ、最期にこーゆーオチがつくのか。
年金生活者は金をもっているなあ。
375底名無し沼さん:02/04/19 11:19
>>373
ペンタは自社生産品でなくても自社設計のが多い。その点オリンパ
なんかは自分で設計してるのなんて一つもないよね(外装をちょっと
いじっているだけ)。ミノはどうだろ?
ペンタの一番高いダハ(DCF WP)は鎌倉製だって(←社員に聞いた)。
あとPIFは数少ない自社生産品だという話を天文板で読んだが。。。
376底名無し沼さん:02/04/19 18:11
>>375
実る田のもほとんど自社設計していない!と、某量販店の店員が言っていた。
ただ、OEMの話は各メーカーにとっては、まず負のイメージがつきやすいから
なるべく情報を出さないようにしてて、それゆえ、けっこう尾ひれがついた
話も多いみたいYO
377底名無し沼さん:02/04/21 10:35
アァ━━━━(゜∀゜)━━━━ップ!!!!!!
378底名無し沼さん:02/04/21 11:56
>>377
あんさんそれ好きだねぇ。
379底名無し沼さん:02/04/21 12:28
>>372
このページに光学説明をみつけた。
http://www.asahi-net.or.jp/~EP3N-KIZM/astro/scope/mag.htm

 さて,高倍率の有効な限界は,どうでしょう?
 これは,対物レンズの口径に依存するだけです。
 理論上は,対物レンズの分解能目一杯のものが人間の目で識別できる大きさに拡大されていれば良いわけです。
それ以上の倍率は,対物レンズの限界を超えているので,像がボケるだけです。
 望遠鏡のカタログに出ている対物レンズの分解能は,普通,「ドーズの限界」と言う経験則を使っています。
口径(Dmm)に対して,115.8″/Dで計算される数字が,望遠鏡の分解能のカタログ値の正体です。
これとは別のアプローチで,光学理論に基づき,人間の目が最も感度の高い500nmぐらいの波長の光の回折による像の乱れを計算し,そこから導き出された125.8″/Dと言う「回折理論値」による分解能の表示もあります。
回折理論値よりもドーズの限界のほうが良い数字なので,ほとんどすべてのカタログが,ドーズの限界を採用しています。

 両者のほぼ中間をとって,約120″/Dで話を進めましょう。
 肉眼の分解能は,視力1.0の人で1'(=60″)です。
 したがって,120″/Dのものが見かけ上60″のサイズ以上に拡大されたとしても,それ以上は像がボケるだけで,それ以上細かい部分は見えないということになります。
逆にそれ以下だと,倍率が低すぎて,望遠鏡の分解能いっぱいまで使っていないことになります。この境界値は,
[人の目の分解能]/[望遠鏡の分解能] = 60″÷120″/D = 口径(mm)の1/2
となり,口径60mmの望遠鏡では30倍,口径100mmでは50倍となります。


ということだ。
双眼鏡レベルの口径(20〜30)では、10倍が限度ということだな。
よく、新聞広告にある「ズーム120倍の双眼鏡!!」なんてのは全く使い物にならないのが理論的にもわかる。

まあ、星の場合は点光源だから、も少し倍率を上げてもいいんでしょう。
ボヤけても点は点だしね。

380底名無し沼さん:02/04/21 12:54
>>379
こういうのも、あるが。
「分解能、有効倍率等の計算式」
http://www.ogata.or.jp/kaiin/kobamasa/etc/astro/math/
コレで計算しても、60mmは30倍が有効最大倍率。

口径(cm)の10〜20倍までいける、という説の根拠はいったい何だ?>>371


381Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/21 20:13
私は371ではないけれど、
口径(cm)の10〜20倍ってのは天体望遠鏡の最大限度倍率のことでは。
382371:02/04/22 01:47
何か間違いをいったみたいだね。
あまり考えず、ちょっと参考にした本は
立風書房の「図説月面ガイド」白尾元理・佐藤昌三共著
p110 月面観察に適した望遠鏡あたりを参考にして書き込みました。

「しかし過剰な倍率は像が拡大されすぎてぼやけるので、かえって見にくくなる。
口径に応じた見やすい最大倍率があり、これを有効最大倍率という。
有効最大倍率はセンチメートルであらわした口径の10倍から20倍の倍率である。
つまり、口径10cmの望遠鏡ならば、100倍から200倍が細かい対象を見やすい倍率である。」
 
無批判に信じた私がいけないのかな?
けれど、天体望遠鏡、特に屈折のフローライトでは、8センチクラスでもかなりの高倍率をかけても
像は崩れず、かつ見やすくなるけどなぁ。
なんかその計算式は経験的に違うような気がしますが?
383底名無し沼さん:02/04/22 02:27
>>382
地上望遠鏡では経験的にも当たっているよ。
50mm口径で、20〜40倍のズームを使ったことがあるけれど、50mmでは20倍が限界だというとがまじまじと分かった。

天体望遠鏡の世界でも、点光源じゃない天体を高倍率でみるひとは、ドブソニアンだったけ、そんな名前の巨大な口径の望遠鏡使うでしょ。

384底名無し沼さん:02/04/22 02:33
ニコン・スポーツスターの8xを愛用してるけど、価格も
手頃だしコンパクトで持ち歩きに便利(ポケットに簡単に入る)だし
すごくいいぞこれ。外で使うのにちょうどいいサイズだと思う。
385371:02/04/22 03:13
ドブは大口径低倍率で主に集光力を武器として、眼視で系外宇宙を楽しむモノです。
高倍率なんかかけたら、日周運動であっという間に視野から対象が逃げていきます(w
ドブは微動装置や追尾装置なんかあまり付けません。
 あと天体を見る人は別に点光源ばかり見ているわけでありません。
月面はまさに地上を見るのと変わりません。
惑星の眼視スケッチ派は15センチぐらいの良鏡で200倍から300倍ぐらいで観察しております。
そんな低倍率ではおよそスケッチなんか出来ませんよ。
どうも、地上派と天文派は乖離が激しいようですけど、基本的に一緒のはずですがね?
天文派で一番うるさいのは写真派です。
水素増感銀塩派、冷却CCD派、星野派と多岐に分派しております。
因みに私は、初心者観望派、カーストでいえば最下層です(w
5センチでも100倍は行くでしょう。
地上派のレンズはアクロマートが多いと思いますが、
アクロマートでも色収差を気にしなければ、
60倍や80倍ぐらいは十分いけると思います。
そのズームの接眼鏡がいけなかったんでないでしょうか?
また焦点距離が短くいわゆるfが明るかったので、
高倍率にむかなかったのかも知れません。
アクロマートはf値が大きい、つまり長焦点の方が色収差が出にくいのです。
386底名無し沼さん:02/04/22 06:05

>>371

双眼鏡の使われ方って、そういえばドブに似ているかも?
ごく低倍率で星雲や星団を見たり、月面や木星の衛星を見たり、
それも手持ちでね。

理論的には50ミリで60倍もありかも知れないけど、意味無いような
気がするよ。大体そんなの、そもそも売ってないって。
387底名無し沼さん:02/04/22 18:58
天文台!!!
388底名無し沼さん:02/04/22 23:44
>>385
そうかなあ、天体は惑星や銀河をのぞいて、点光源でしょ。
所詮は特殊なものなんだよ。
その世界の常識を一般化されるとは、なんとも。
389底名無し沼さん:02/04/22 23:47
>>385
>惑星の眼視スケッチ派は15センチぐらいの良鏡で200倍から300倍ぐらいで観察しております

こうやって、機材の能力を超えたところで勝負すると、神秘的な力が空から舞い降りてくる。
そんな人たちが、火星に運河をみた、とか、「ロマン」をかきたてる報告をしてくれたんだろうなあ。

39099:02/04/22 23:47

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
391若干スレ違い:02/04/23 01:37
>>389
それは言い過ぎだよ。
確かに惑星にはツアイスの接眼でなきゃ見えないモノがあるという人もいるけど、
スケッチをする人は一般の人が見逃すような淡い模様をしっかり観察している場合が多いよ。
木星のSBの攪乱や火星の砂嵐なんか、いち早く見つけているみたいだよ。
 人に見えないモノまで見えるのはやはり日頃の精進だと思う。
火星の運河や月のオニールの橋なんかで騒いだのは確かたまたま見た新聞記者でなかったっけ?
 私もあまり良い光学系を持っていないし、経験に裏付けられた観察眼を持っておりませんので、
火星なんか大接近の時でもあまり模様が見えません。
 大口径を覗いても、なれない人なら、あまり見えないのが惑星眼視の世界です。
その点月は良い。よーく見えます。トリスネッカー山麓の入り組んだ谷が夏のシーイングの良い、
いわゆる良夜が来ると見えてくるのです。
山登りばかりでなくたまには月面の地形を観望すると楽しいよ。
クレーターの中に大きな尖塔が聳え、長い陰影を引いているのを見ると、ちょっとした山登りの気分になります。
地球と同じく山には名前があり、それを覚えるとまた愛着も違いますよ。
また、光線具合が刻々と変わってきますので、同じように見える夜に出会うことはまずありません。
月は単に満ち欠けしているだけでなく、わずかながら摂動しています。
山好きは月の地形に詳しくなると、またパラダイムが拡がりますよ。
392底名無し沼さん:02/04/23 07:38
>>391
天文と地上の違いがもうひとつわかった。

天文では、かなりの時間をかけて、同じ対象をみるんだ。
地上、動くものをみるひとなどは、どんなことはむり。

時間をかけてみるということは、時間軸に多量のデータが累積されて脳内で情報処理されて、ノイズ除去される。
のだと思う。
同じ対象で多数サンプリングしたデータを加算して平均すると、ノイズレベルが下がる理屈。

天文で光学能力を超えて見ても、微細なものがみえるというのはそんな理由じゃないのかな。
393底名無し沼さん:02/04/23 08:47
>>392
結構正解だと思う。
同じ対象を毎日繰り返し見てると、「あれ?なんかいつもと違うぞ?」というのが
まず直感的にわかるようになる。
天文観測は、慣れと経験が必要なんだろうね。
394底名無し沼さん:02/04/23 23:56
>>393
面積次元で足りないものを、時間次元で補うということか。
ふんふん。

395底名無し沼さん:02/04/24 03:40
みんなも、月面を見よう。
東京みたいな光害のど真ん中でも、たっぷり楽しめる自然観察です。
望遠鏡はなるべく15CM以上の長焦点型のニュートン反射がよい。
結構初期投資に見合う楽しくて長続きする趣味ですよ。
間違っても写真なんか撮ろうと思わないことです(W
上手く撮れずにどんどん深みにはまって行くこと必定です。
山が趣味の人は結構天文とかバイク好きが多いと思いますが、いかがですか?
396底名無し沼さん:02/04/24 04:08
>>395
確かにk星見るのも好きだしバイクも乗ってるけど、さすがにニュートンはスレ違い。
でも、月を見れっていう主張は良いですな。
しょぼい双眼鏡でも、月を見たら世界が変わりますよ。
今日明日みたいな明るい月を見ても素晴らしく感動すると思うけど、、、
いわゆる三日月を双眼鏡で見て御覧なさい。今日から十日後くらい。
地球照の部分の美しさや、昼と夜の境目のクレーターの微妙さを満喫できます。
月を見るなら、倍率は低い方がいいよ。六倍から高くても十倍程度。
明るいから口径は関係なし。
397底名無し沼さん:02/04/24 21:45
このスレ読んでてニコンのモナーク(8x42)が気になったので、
某ヨドバシカメラに行って、ショーケースの中から出してもらってのぞいてみた。
ビクセンのアペックスプロや同じニコンのエスパシオより若干落ちる感じ?
まあ、こんなもんかって感じ。

その後ニコンのサービスセンターで、これもショーケースに入ったモナークを、
展示中の高級品、8x42Dと比べたら、自分の目が節穴なのか、モナーク、大健闘。
思わず、違いがわからない…といったら、ニコンに人に怒られました(^^;;;
しかし、同じモナークで、こんなに印象が違って良いものか?
あ、当方眼鏡使用です。
398底名無し沼さん:02/04/24 22:13
>>397
ふーん、びみょーだなぁ。エスパシオってあんまりいい印象
ないんだよね。見え味はアペックスプロのほうがずっといいと
思うんだけど。こんどモナークも覗いてみよ。

ところでフォレスタも覗いてみてあげてください。
399底名無し沼さん:02/04/24 22:21
>>392
ところでお前、日本語がおかしい。
400底名無し沼さん:02/04/24 22:25
400げっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
401397:02/04/24 23:01
>>398
すいません。おっしゃる通り、見え味、アペプロの方がいいです。
でも今使ってるのがニコンの8x30Dなので、エスパシオはその延長にある
(実際事実上の後継機だと思う)感じで、アペプロに比べて微妙にルーズな
見え方が、見なれた感じなんだと思います。アペプロはクリアでキリキリ
来るぐらいに感じます。

フォレスタは実視界8.8度か!ニコンの8x30Eと同じ視界、しかも大口径。
期待出来そう。今度のぞいてみます。
402底名無し沼さん:02/04/24 23:41
>>397
モナーク、良いですよ。
私も、展示会で覗いてみました。
なかなか、クリアな視界。

で、私も横にあった最高級ニコン8x42をみました。
あれ、あまりかわらないなあ。

こんどは交互に覗いてみる。
んー、やっぱり違う。
8x42は、明るいしパキーンときている感じ、凄い。

ニコンの人にきいてみる。
「やっぱ、8x42いいねえ。よくみると違いがわかるYO!」
「モナークも中国製造にしては健闘してると思うんですが」

そうか、モナークは中国製だったのか。
確かにいわれてみないと分からないぐらいのクオリティ高さだ。

403底名無し沼さん:02/04/25 00:22
モナークも良さげだけど、俺はやっぱりワイドがいいな。
404底名無し沼さん:02/04/26 12:06
>>401
ああ、なるほど。8×30Dって昔のIFの防水のダハね。今どきのよく出来た
ダハと比べると確かにキレがない(藁。でも山にはよく持っていってます。
特に冬季。
8×30Eも持ってるけど最近持ち出してないなぁ。よく見えるから天気のいい
ときの鳥見とかにはいいんだろうけど。
405底名無し沼さん:02/05/24 17:46
防止age
406底名無し沼さん:02/06/11 22:52
http://www.kenko-tokina.co.jp/news/020501.html

週末、ここに集結せよ!
407底名無し沼さん:02/06/12 05:12
山にはキヤノソの5x17FCしか持っていきませんが何か?

メガネかけてても見やすいけど、コーティングは価格相応
408底名無し沼さん:02/06/12 05:37
>>406
ありがとう
409底名無し沼さん:02/06/15 20:14
山にミクロンはどうですか?
6倍のが使いやすそうなんだけど
410ハァハァ:02/06/15 20:19
隣のオネェちゃんの部屋を覗くなら6倍、
オネェちゃんのパンティー観るなら8倍、
パンティーの染み観察するなら12倍は必要
411底名無し沼さん:02/06/15 21:29
ミクロンはアイポイント短くない?
412底名無し沼さん:02/06/24 12:28
予算4〜5万円
口径40mm〜50mm
でお勧めはありませんか?
ビクセンのアペックスプロがいいかな〜
と思っているのですがどうでしょうか?
413底名無し沼さん:02/06/25 01:34

>>412
倍率と、見る対象が書いてないから、イマイチ具体的にお勧めできませんが、
やはりキヤノン10*30IS実売価格46000円が良いかと。
口径は30ミリですが、三脚の必要が無い事、それによる機動性の良さで、
これに勝るブツは無いように思います。

ところで口径40-50ミリにこだわる理由は?それとどれ位の倍率が欲しいの?
414底名無し沼さん:02/06/25 03:28
8х25ISっていうのも発売されたようだ。
バードヲチングならこっちの方が良いんじゃない?
415412:02/06/25 09:19
レスありがとうございます。
ちゃんと使用目的書くべきでした。申し訳ないです。
>413
>口径40-50ミリにこだわる理由
主に星が見たいんで、40mm〜50mm程度
必要かな、と思いましたので。
>どれ位の倍率
8〜10倍程度でお願いします。
>414
確かに鳥も見たいとは思っているんですけど、
やっぱり星見中心になりそうなんで。
25mmクラスでも結構星は見られるものなのでしょうか?
416底名無し沼さん:02/06/25 23:55
>>415
星なら40mm以上でいいのでは?
ニコンとかキャノンとかペンタックス買えばいいのでは?
これ一台、というのならニコンの高いの買えばいいのでは?
417底名無し沼さん:02/06/26 02:25

>>415
星を見るなら、やはり8*42前後の仕様の物が良いかもしれません。
ただ、おそらく三脚が欲しくなると思いますよ。8倍が手持ちの限界と
よく言われますが、結構プルプルするもんです。

10*30ISは、友人の物を覗かせて貰った程度ですが、そりゃもう感動的に
プルプルしないです。ユラユラはしますが。
明るさに関しても、瞳径3mmで、しかも両目で見るわけですからね。びっくり
するほど暗くは無いですよ。
418412:02/06/26 11:25
レスありがとうございます。
>416
ニコンの高い機種はいくらぐらいになるのでしょうか?
4〜5万円で買うことができるのでしょうか?
ニコンって高いイメージがあるんで。
>417
>8*42
そうなんですか。
8倍でさえ結構プルプルするんですか・・・・
それでも、「こんなもの見れたもんじゃない」って
程にはならないですよね?
>10*30IS
防振っていいみたいですね。
でも、びっくりするほど暗くはない、とは言っても
40mmクラスと比べると結構差が出そうなん
ですけど。どうでしょうか?



419底名無し沼さん:02/06/26 12:12
星を見るときに口径の差は明るさもあるけど視野の広さです。
420底名無し沼さん:02/06/26 23:41

>>418
プルプルはしますね。個人の体力、筋力によって違いはあると思いますが、
一定の重量のあるものを、いつまでも固定できるもんじゃないです。
私の知ってる人が、あるグッズを使ってました。うまく説明できませんが、
手の骨を折ったときに、首から包帯で吊るでしょ?そんな感じのブツで、
通販で買ったと言ってました。これが怪しいながらも優れもので、プルプル
しなくなります。三点支持の効果だと思いますが、、、。そういうのを使えば、
手持ちでもイケると思います。あれはなんていう商品名だったかな?
たしか「????ちゃん」とかいう感じだったけど。こんなあやふやじゃ、
検索も出来ませんね。ごめんなさい。

それと、>>419が言ってる様に、視野が広いというのも大事なファクトです。
諸元表で、「見掛け視界」が60°以上、もしくはワイドと明記してある物が
天文用に適しています。導入に有利だし、見た目の迫力が違いますね。

それと、参考になると思うサイトを紹介しておきます。
http://binoculars.tripod.co.jp/wagagen2.htm
http://homepage1.nifty.com/himeten/index.htm
421412:02/06/27 10:25
>419
口径の事しか考えてませんでした。
助言、ありがとうございます。
>420
>包帯
首から包帯、ですか。優れものでも、
ちょっと外じゃ怪しくて使えませんね。
>見掛け視界
キャノンのホームページを調べましたけど、
キャノンの10×30ISはぎりぎり60°ですね。
もうこれにしようか、と考えてます。
紹介してくださった「双眼鏡愛好会」でも
評価がいいみたいですし。
>参考になると思うサイト
わざわざありがとうございます。
かなり役に立ちました。
422底名無し沼さん:02/06/27 13:07
ペンタックスのデジカメ機能つき双眼鏡。
なんか欲しい気がする。
423底名無し沼さん:02/06/28 02:52

>>421
10*30ISなら絶対後悔しませんよ。保証します。
ただ、、、星を見るのがメインと>>415でおっしゃっていたので、口径30ミリは
確かに少し小さいかなと思わないでもないです。でも、より星見に適している
15x50ISは、実売価格で十四万八千円ですから、、、

実は、私の双眼鏡は10*50なんですよ。これに一脚と自由雲台を組み合わせています。
その他に、三脚と微動雲台と対空型フィールドスコープを組み合わせて、双眼鏡より
もうちょっと高い倍率で見たい対象を見ています。
天文写真への興味が薄れたので、赤道儀と望遠鏡の出番は少なくなりました。

私の場合、一番手軽な星見のスタイルは10*50(ビクセンの旧アスコット)に一脚
と自由雲台というスタイルです。
実はこれが一番C/Pが高いかもしれません。キヤノンのIS勧めておいていまさら言う
事ではありませんが。

でも、ISの心理的バリアの低さは特筆すべき物があります。
だってやっぱり、たかが星見るのに一脚やらビノホルダーやらを
組み立ててガタガタするより、10*30ISをすっと取り出してヲッチす
る方がクールですからね。
ともかく、双眼鏡を買う(覗く)ことで幸せを貴方に。(気障だ、、、)
424底名無し沼さん:02/06/28 03:00
>>423
キャノン(観音)の防震は動作すると星像が点でなくコマ状になると、
天文スレにありましたが、そういうことはありませんか?
あと、ビノとかいう、笠原トレーディングのロシア製の双眼鏡が広視野で
星を見るのに最高だといわれてますが、星像については周辺部が最悪だと
賛否両論渦巻いていますが、どう思われます?
425底名無し沼さん:02/06/28 05:04

>>424
各種スポーツ新聞のトップの写真を見てください。
殆どのスポーツカメラマンは、キヤノンのIS望遠レンズを使っているはずです。
コマ収差をその写真から見て取れるでしょうか?

それと、笠井のビノキュラーですか、、、。
覗いた事無いんですよ。でも、広視野なら天文に向いてるのは確かです。
それで、周辺像が多少崩れても真ん中が超かっちりしてればいい人もいるし、
まんべんなくハッキリしてるのが好きな人もいるし、好みの問題としか、これは
いえないです。自分は、周辺が流れても、ワイドで真ん中がカッチリ見える
感じが好きです。眼前に一杯に星空が広がって欲しいし、凝視するのは多分
真ん中の対象だと思うからです。

426412:02/06/28 09:28
>423
もうそこまで言われたら10×30ISしかないですね。
分かりました。これにします。
いろいろお世話になりました。
本当にありがとうございました。
427底名無し沼さん:02/06/28 09:56
騙されるんじゃなーい、ホームセンターの2980円で充分じゃーー。
428底名無し沼さん:02/06/28 12:01

登山に行って、ふと見るなら¥2980でも良いですが、
鳥や星を見に山に登る人には、それなりのモノがいる。
429底名無し沼さん
ニコンが二万円くらいで6×30くらいのダハを出してくれれば
買うんだがなあああ!。