jubeatのスッタフブログが炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
2爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 08:12:24.56 ID:byi+/lQr0
さすがにガキ相手と舐めすぎて殿様商売が行きすぎた感がある
3爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 08:22:16.99 ID:umrV5q5u0
長文垂れ流してるやつ多いな
まだまだ青二才すなぁ
4爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 08:37:50.12 ID:0jcpEjzZO
もうエターナルトラベルになった後に言われてもなぁ…
いや仕方ないんだけど
5爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 08:41:25.48 ID:CNJHKgZv0
なんでこんな単発糞スレ立てるの?
6爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 09:07:53.09 ID:FsOq96oM0
炎上しても仕方ないよこれは
いくらなんでもユーザーを舐め過ぎ
7爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 09:30:01.42 ID:m6B/Xc7XO
これは謝罪と賠償だな
頑張れよjubeat民
8爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 09:46:06.91 ID:Q5Zm5qC/0
戦争がどうとか言ってる奴がいるし、やはりプレイヤーの年齢層が低いんだなぁと思わせる。
まぁ、ファンが幅広いのはいいことだけどね。
9爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 10:05:05.63 ID:vA5t5TWL0
数万単位で金をつぎ込めるほど金も時間もあるやつが
たかがゲームのバグに文句言ってる構図がシュールというかキモい。
10爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:12:26.89 ID:vHURBCxE0
ガキのクレームかよ、見苦しいな
11爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:16:36.97 ID:GKWZWR1G0
弐寺では発表もしないことが多いのに偉いぞコンマイ
12爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:18:23.63 ID:PpoasqyK0
IIDXじゃこの程度日常茶飯事
13爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:19:54.07 ID:IrXZriK90
<<某ゲハブログに転載されますが無害です>>
14爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:25:45.66 ID:8iiaqFFQ0
荒れるのは分かるが、コメント書いてる奴もアホ丸出しで笑うしかねぇww
15爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:42:48.87 ID:LifKibCd0
こういうのも含めてBEMANIブランド()だろうに
新参が騒いでるだけ。解散
16爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 11:55:17.20 ID:4WQ1l83M0
jubeatは中高生が多いからなあw
17爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:05:36.52 ID:smBvye8l0
ストレス発散に付き合わされるスタッフもかわいそうに…
18爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:07:31.94 ID:rQ6HxJbd0
つーかゲームやシステムにバグがないなんて決め付けるなよ
19爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:16:49.69 ID:ZlovVUL9O
補償するって明言しちゃったのは失敗かもな
全解禁終わった人間には補償にならない
20爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:20:39.54 ID:TOtN8U0o0
>>12
IIDXはさすがにどうにかしてほしい
21爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:21:54.15 ID:Q5Zm5qC/0
>>19
jubeatにそんだけカネ突っ込むユーザなんて、全国で数えても高が知れてるし、
大きな問題にはならないんじゃないかね。間違いなくヘビープレイヤーだし。
22爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 12:26:19.88 ID:Dp3Nhs2IO
寺は十段より難しくなってしまった八段を仕様ですで片付けてしまうくらいどうしようもない
23爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:14:24.71 ID:q/CbnNqu0
>>19
どこにも補償すると書いてない件
24爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:16:43.35 ID:q/CbnNqu0
>>21
まぁ55万のうち200人程度の被害だからな0.04%未満の被害だ
25爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:32:40.96 ID:TNYw3Ivz0
>「jubeatはちゃんとしてる、金を搾取しない」っていうイメージが完全に崩れましたね。

26爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:36:53.41 ID:hEoTV24p0
>>25
そうそうこれおかしいよな
27爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:38:33.56 ID:LZzk4rfO0
そいつは募金でもしてる気分だったのか
28爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:45:32.27 ID:BQP1E89/0
まるでiPhoneアプリのレビューをみているみたいだ
29爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 13:49:26.11 ID:TeE2t7j0O
ここまで誰もスッタフに突っ込み無し
30爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 14:01:30.51 ID:hDUvp6cJ0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
31爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 14:26:25.74 ID:aIPzmPWu0
別にPARSLEY
32爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 14:36:59.69 ID:cTqD2ca50
なんだただのアンチの集まりか










あれ?
33爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 15:36:16.75 ID:SqXzEJo00
>>24
そういうユーザーって結局文句言いながらもやり続けるからな…
アケゲーだとありがちだけど
34爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 15:52:30.53 ID:3CWLLsEe0
お前らApp Storeで既アンチ厨による炎上行為も知らないのかよ
35爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:25:42.20 ID:WL76PpzB0
さすが指プレイヤー
モラルもへったくれもない
36爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:31:38.02 ID:P/yexE+a0
よくわからんけどキャッシュバックがバグで無効でしたってだけか?w
別にいいだろwたかだか数パーセントとかよw
37爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:44:14.41 ID:v4KMHyW00
被害が少ない人はそんなもんだが、多い人は50クレ以上解禁が遅れてた。
社会人なら余裕な額だが厨房工房にはきついんじゃね?

つーか騒いでるってもただ掲示板に書き込んでるだけで平和なもんだろ。
38爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:51:05.40 ID:54ZFx+LY0
きついのにガキが5,000円も使うなと。
ゆっくり解禁していけばいいじゃねえか。
オタクが悪いとは思わんが、早く解禁してもどうなるわけじゃなし。

まあ称号1000個はキチガイじみてると思うが。まじコンマイ。
39爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:51:31.94 ID:wGXi6DUJ0
解禁方法に愚痴言ってる奴は明らかに場違いやなあ
つか普通にプレイしてればアペンドまでに全解禁する程度のクレジット消費なのに多いとか言っちゃう貧乏はゲーセン来るなよ
そりゃあknitよりは解禁までちと長いが新規にとってはknitシャツのインディゴがないようなもんだしかなりどこぞの寺よりよっぽど良心的だと思うぞ
40爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:59:17.36 ID:v4KMHyW00
>>38-39
全く分かってないな。
その辺は家庭用ゲーム機の早解きと一緒だ。
その曲をプレイする事もそうだが、仲間内でもその曲について話がしたいから早く出したいと思うわけだ。
つーか音ゲー一切やってないの?
41爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 18:11:09.01 ID:ZqA+nCax0
涙拭けよガキ
42爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 18:14:39.47 ID:P/yexE+a0
>>40
それなら文句言う方向まちがってね?w
みんな一緒に出来るように時限解禁だけでおながいします;;
っていわねーとw
43爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 18:18:33.55 ID:wGXi6DUJ0
>>40
お前日本語理解できてる?
元々曲解禁は数ヶ月単位のプレイで解禁することを想定してるのにそれを高いって言っちゃう奴がアホと言ってるんだぞ
プレイ時間50時間でクリアできるよう作られたゲームを30分でクリアできねえと騒いでるようなもんだ
あと次シリーズ出るまでに解禁できない貧乏は解禁システムに愚痴言わずに次で旧曲解禁が緩くなるのを待っとけよ

あとRPGの類は早く進めて現在の進行状況をベラベラ喋るとぶち殺されんぞ
44爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:02:13.46 ID:3I6vHNR2O
なんでバグで炎上した話から解禁するまでの時間のはなしになってるの
45爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:12:57.46 ID:4RuuLuQ60
>>40
音ゲーやってる人間はみんなそんな勢いで解禁しないといけないのか?w

コンマイが糞なのは揺るがないが、もうトラベル終わった人間なんてどうせ狂ったようにまたスコア埋めするんだしいいじゃねえか。
客がバグに気付いたのすら最近なんだから対応は早かった方だと思うぞ。

もしトラベル終わらせるためにやりたくもない曲をやりました、高校生なのに苦痛に耐えた挙げ句50クレ分も損しました、って言うなら
生き方がどう考えても間違えてるからちょっと自分を見つめ直した方がいい。
音ゲーやってる大人にゃ言われたかないだろうがな。
46爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:18:11.25 ID:jN13/EH2O
>knitで散々文句言われたから早めに解禁ができるようにいろんな機能をつけた結果の中にあるのが追加課金でしょ?
knitは解禁させるの早かったと思うんだが…
47爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:27:18.66 ID:3I6vHNR2O
インディゴを入れるとニットも長かったな
インディゴを入れると
48爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:55:29.76 ID:bL8u0WRC0
>>43
きもい
49爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 21:01:19.97 ID:dMeYVZvwO
ニットはインディゴだけ解禁したわ
リプルはギガブレだけ解禁したわ
初代はインザネまで頑張ったのにね

コピオスは1曲も出ないんじゃないかなきっと
50爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 22:13:53.14 ID:OzqM/+Ai0
アンチが必死になるとか、低年齢向けのゲームにはよくあること
いくらネットで叩かれようが、現実としてユビートは他ゲーの何十倍と利益が出ているんだよ
だからコピオスでいくら不具合が出ようとも、コナミと各ゲーセンからすれば記録的大成功だろう
51爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 22:25:53.14 ID:a8wQTtsZO
バグで一番深いところに隠されてる曲が稼動一週間後にばらされるどこかのゲームよりいいじゃない
52爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 22:43:05.12 ID:L1Y882Mw0
>>50
クオリティは二の次三の次、お金さえ搾り取れたらOKと…

商売でやってる以上儲けを出さなきゃならんのは当然なんだろうけど
何だか悲しい
53爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 23:35:49.23 ID:vPfZblFq0
>>52
二の次にしなくても不具合は出るもんだよ
そこはわかってあげろよ
二の次にしてたらそもそももっと酷くなるわ
稼働と同時に全てのコンテンツを入れるネットワーク対応ゲーなんてほぼ無いしな
指がユーザーが楽しめるようにしっかりコンテンツを作ろうとしてるってことだしな
どうせ追加できるしとかバグ怖いしで小出しにするもんだ

不具合が出た時の対応も悪くないしな三連休中日に修正とか二の次って考えてたらせんよ
54爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 12:08:12.32 ID:7DoBCQza0
見るべきとこは対応が早いかどうかと再発するかしないかだよな
55爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 12:24:41.82 ID:91U38PQV0
>>52
自分の思うようにいかない若者特有のネガティブさだなw
56爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 20:43:56.67 ID:PZdsJ6tb0
バグゼロになるまで発売しないつったら、こんどはさっさとバグ消せとか言い出すんだろうなぁ
そんな魔法みたいに簡単に品質上がるならエンジニアなんていらねーんだが、
そういうこというと、プロなんだからどうのこうのとか金払ってる客だぞゴルアとか言い出すわけだw
57爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 20:55:33.72 ID:tMq+44YF0
一方ファミ通.comはKONMAI誤字を行っていた
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 21:39:06.73 ID:C/KdfNBk0
稼働直前になって、スタートしてもクレジットが減らないバグとか放置してたの発覚して稼働遅らせたゲームとかもあるしな。
59爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 06:16:23.31 ID:IBRSPAqKO
あれは稼働日直前ではなくて移動日直前だったので無問題
60爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 10:32:34.42 ID:iwiD8iNui
貧乏人が喚いてるだけに見える
61爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 13:01:34.98 ID:pz6E6ZKdO
>>59
アレはロケテから前振りされてたような物だしなw
62爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 18:47:46.42 ID:6went3B00
>>50
お前の考え方、モバゲーやGREEと同じだな
63爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 20:57:21.54 ID:4lESpEPuO
今更だがスッタフってなんだよ、しゃぶってよ
64爆音で名前が聞こえません:2011/09/28(水) 02:43:56.26 ID:o56BSPri0
>>25
どう考えてもツッコミ待ちの文章だよなこれ
65爆音で名前が聞こえません:2011/09/28(水) 03:05:41.96 ID:eS8l06pn0
指って金かければ誰でも一定ラインまでは個人差あるけどうまくなれるじゃん
金掛けてランカーの劣化した真似事してドヤ顔してるウザ学生がホント見苦しいんだよな
66爆音で名前が聞こえません:2011/09/28(水) 09:03:34.94 ID:T329M0hy0
>>63
さすが指厨
2chは初めてか?
67爆音で名前が聞こえません:2011/11/07(月) 12:34:18.70 ID:XCmKGrSV0
重要なパーツが無いな…
68爆音で名前が聞こえません:2011/11/09(水) 00:55:31.78 ID:fikrnPZI0
指はゆとり
69爆音で名前が聞こえません:2011/11/11(金) 07:05:26.05 ID:834mfsm00
ゆとりは何でも騒ぐよな
70爆音で名前が聞こえません:2011/11/14(月) 09:47:36.98 ID:K+UB+cwt0
 
71爆音で名前が聞こえません:2011/11/25(金) 08:05:24.19 ID:GRdGKe7a0
●常にいろんな人に見下されているような気がしてならない
●メンヘラスレに寄りがち
●本人乙と書き込みがち
●RAのバグ祭りで原因は全てL.E.D.のせいだと思っている
●指プレイヤーは下手糞だと思っている
●スコアが伸びないのはゲーセンのメンテのせい

音ゲー板の戯言を信じるな!!!!!!!
72爆音で名前が聞こえません:2011/12/15(木) 19:40:14.54 ID:Jj9DwM1O0
バグを防げない無能なスタッフw
73爆音で名前が聞こえません:2011/12/16(金) 00:01:51.69 ID:pobAr0nV0
ちょw
74爆音で名前が聞こえません:2011/12/19(月) 00:58:49.63 ID:Mhhebqas0
ゆとっ
75爆音で名前が聞こえません:2011/12/20(火) 14:58:33.37 ID:3U+ej82g0
正直寺もXGもポプもゆとり
76爆音で名前が聞こえません:2011/12/22(木) 06:10:42.96 ID:FbYClYgA0
ビビる大木さんTwitterで素人店員に悪口を書かれ激怒!店員逃亡! しかしアカウント消し忘れる
http://www.yukawanet.com/archives/4048313.html
77爆音で名前が聞こえません:2012/01/07(土) 22:00:06.58 ID:JE+Pw/Hu0

78爆音で名前が聞こえません
>>72

クリティカルな問題じゃ無いから。
例えば、100%クリアできないとか100%ハングアップするとか、100%基板が壊れるってワケでは無いから。
あくまで「特定の環境において発生する問題」だから、
個別に対応なんかしてられんというスタンスです。
もちろん会社の風潮も関わってくるのですが、それはおいといて。
コスト面から考えれば、一目瞭然でしょう。
その回収にかけるコストがあったら、次の作品やバージョンアップなり新パッチを出すワケです。