【質問】jubeat初心者スレ 2nd Tune【攻略】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
・このスレはKONAMIが製作した「jubeat」というゲームの「初心者質問スレ」です

――――※質問したい人へ――――
・基本的な機能、略語、オススメの曲など、わからない事を質問したい人向けです
・質問する前に自分の力で調べて、それでもわからなかった場合に聞くようにして下さい。
・対象者は「初心者」です。また、本スレなどで聞きづらい事もこちらに聞いてみても結構です。
内容次第では答えれるかもしれません
・テンプレは一通り目を通してください。

――――※質問に対して答えようとする人へ――――
・初心者でもわかるように答えてあげて下さい。「初心者質問スレ」と銘打ってある以上、
専門用語や略語などが通じるかもわかりません。そういった部分に注意して答えていきましょう
・質問者がどんな楽しみ方をしてるかわかりませんので、あまり主観的な意見だけでなく、
客観的な意見も含めてみると、良い答えになるかもしれません。

【関連サイト】
jubeat knit公式 http://www.konami.jp/bemani/jubeat/knit/
jubeat@Wiki http://www26.atwiki.jp/jubeat/
jubeat_memo(譜面集) http://www14.atwiki.jp/jubeat_memo/

【関連スレ】
本スレ(jubeat総合スレ 96th Tune) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1285900468/
jubeat本スレ規制時避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49957/1284544134/
jubeatアドバイススレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235543413/
2爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 00:27:25 ID:wk+vrVbs0
―――――――― ※質問する前に※―――――――――
@質問する人はマナーを守って書きましょう。どんな人でも雑な聞かれ方をしたら、
 不快に感じます。感謝の気持ちを忘れずに。
Aわかりやすい内容で質問しましょう。用語で説明するのは厳しいと思いますが、
 わかる範囲でだけでもいいので書き込んで下さい。回答者も答えやすくなります。
B即レスが付くとは限りません。答える側も人間です。
 答える側でも色んな人がいますし、色んな意見を持っています。意見が割れることもあります。

上記の事や、>>1でも書いたような事に気を付け、マナーを守って書き込みましょう。

★初心者がjubeatをプレイするに当たって

・始めたばかりの人は、まず低めのレベルから挑戦していくと良いでしょう。
 jubeatは他の音ゲーとは色々と違うので、慣れるまでは特攻しないほうが無難です。
 少しずつ挑戦するレベルを上げていく事をお勧めします。

・プレイ中、背景にシャッターがあるのは気付きましたか?
 これは、コンボを繋げると開いていき、ミスをすると閉まっていきます。
 楽曲終了後、開き具合に合わせて最高で100000点のボーナス点を貰えます。
 難しい譜面も、諦めずに押していればこのボーナスでクリアできたりします。

・ちょっとレベルの高い曲をやりたいという方へ。
 落ちても大丈夫な最後のTUNEに挑戦するとリスクが少ないです。
 また、一緒にマッチングした人がクリアしても「SAVED」となり、先に進めます。
 誰かが居る状態で挑戦すると良いでしょう。
 SAVEDについては→ttp://www.konami.jp/bemani/jubeat/knit/whats/clear.html
3爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 00:28:19 ID:wk+vrVbs0
★よくある質問 Q&A

Q.曲名の色は何が違うの?
A.難易度を表しています。緑(BASIC)→黄(ADVANCED)→赤(EXTREME)の3つがあり、
→に行くほど難しさも上がっていきます。
特に赤は緑・黄に比べ、同じレベルでも難易度が高めです。
レベル6の赤でも、人によってはレベル7の黄より難しく感じる事も。

Q.緑譜面だったので黄譜面や赤譜面のレベルを調べようと思ったら難易度の切り替えができないんだけど…
A.ソートのレベル順は非常に便利ですが、この状態だと曲の難易度切り替えができません。
ソートタイプを「曲名」に変更すれば切り替えが出来ます。

Q.マッチングした人の画面に蝶とかキリンのマークが出てるけど…?
A.knitで新たに追加されたシステムの「jubility」という、プレイヤーの実力を「ある程度」表した物です。
ただし、高難易度の曲を続けてやるだけで簡単に上がってしまうのであんまり気にすることでもないです。

Q.曲ジャケットの左下の変なマークは何?
A.誰かがマッチング待ちをしている状態です。微妙な時間差があるようで、すれ違いも多かったり。

Q.低難易度でも上手く出来ないよ!
A.マーカーが合っていないかもしれません。「マーカー」とは、パネルに出てくる模様の事です。
選曲画面時の左上に「setting」と書いてあるパネルを「長押し」すると、変更出来ます。他ゲーに置けるハイスピの様なもの。詳しくは>>4

Q.マッチング相手を探している間、マッチングした相手側に出る四角い光は何?
A.押したパネルが相手にリアルタイムで伝わるようになっています。暇つぶしに押し方の練習する人や、
お互いに真似し合う人も多いです。
口口■■
口□■□
■■■□
■□■□ ←黒い部分が押しているパネル
また、この「馬」押しをする人は、音ゲ板jubeat関連スレの住人の割合が高い(?)です。

Q.何あの曲?すげーやりたいんだけど、探しても無いよ?
A.隠し曲かもしれません。jubeatには最初からプレイ出来る楽曲と出来ない楽曲があります。
どんな曲があるか詳しく知りたい人はwikiの曲リストへ。
また、どうしても今すぐプレイしたい方は、wikiのニットシャツ、Q&Aを熟読してみてください。

Q.用語がよくわからなくて話しが理解出来ない!誰か教えて!
A.用語はwiki(http://www26.atwiki.jp/jubeat/pages/107.html)を参考に。
4爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 00:29:11 ID:wk+vrVbs0
★代表的マーカーの一部

【シャッター】
パネルの四方からカメラのシャッターのように閉まっていくマーカー。パネル全体を使う為、
死角になりやすいパネルにも反応しやすくなっている。目押しでパフェを狙うことにも優れている。
反面、マーカーがパネル全体を使う分、わずかなズレや発狂に少々弱い。使用率1・2位を争う人気マーカー。
【フラワー(花)】
パネルの奥から花が湧き出てきて、一番湧き出た所を叩くマーカー。
全体が光らないので、目押しはそんなに強くない。だが発狂譜面には強く、順番が混同しにくい。
表示速度が初期マーカーに比べかなり早い。上記と並び1,2の使用率を争うマーカー。
【花火】
最初からパネル全体が光り、中央に表示される◯にタイミングを合わせて叩くマーカー。全体が光るので、
シャッター以上に見落としが少なく、目押しもしやすい。反面、発狂にはとても弱く、順番が混同しやすい。
【リプルズ】
青いリプルズの柄を思わせるのが上下からきて、閉まった所を叩くマーカー。シャッターのような方式なので、
目押しがしやすい。シャッターとの違いは、閉まる速度が最後に減速すること。
【ニット(デフォ)】
下から上へ液体みたいな物が溜まっていき、最上段に到達した時に叩くマーカー。上部が曲線になっているので、
どの辺りが最上段にいった時がいいのかやや掴みにくい。
【ゲージ】
ニット(デフォ)に近い存在のマーカー。こちらは色が緑色。ニットマーカーにも言えることだが、
横並びのズレに対応しやすく、目押しもやりやすい部類。逆に縦のズレが非常に見分けづらく、縦移動が混じる発狂に弱い。

※これはほんの一部で、この他にも沢山のマーカーがあります。(詳しくはhttp://www26.atwiki.jp/jubeat/pages/317.html)
jubeatにおいて、自分に合ったマーカーを見つけるのは非常に大事です。色々なマーカーを試してみてください
5爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:02:11 ID:q72ztmwgO
初心者スレage

>>1レーティング乙乙乙
6爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:16:05 ID:a6pVqsrDO
乙hine on >>1

前スレ>>999で無性に BLOOD on FIRE がやりたくなった
7爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:17:28 ID:pCgyx/n6O
>>1
スレ立て乙です

早速質問なんですが…
ホトリミ赤の回転(Pとdが交互にくるような回転)がどうもうまく叩けません。
回転がほとんど叩けないために、最高でBくらいしか取れません。
ホトリミに限らず、回転はどの曲でも苦手なんですが…
回転を叩く上で何かコツとかありますでしょうか?
8爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:30:49 ID:EMa+mmu60
マッチング中の曲開始前に回転のシャドウやったらどうだろう

いつもやるように癖付けると慣れてきて綺麗に叩けるようになる
9爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:35:47 ID:f+FWkiLiO
>>7
難しいところは諦めて同時押しで押してしまえば?
簡単なところをちゃんと押せる練習をするべきだと思います
10爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 18:12:36 ID:q72ztmwgO
>>8をまずスローで実践するのがいいかなぁ。ホトリミ
今すぐスコア出したいだけなら>>9で。

>>8をやって少しずつスコアあがるなら練習で伸びるってことで続ければいい。
あまり変わらないようだったら他の曲回ってから再チャレンジ。
多数曲をこなすと気づかないうちに見えるようになってる
11爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 18:55:45 ID:RCKS04wc0

AREA51EXTの最初と最後の方にある

AAAA
□□□□
□□□□
@@@@

この後の部分がいっつもこんがらがって押せない→シャッター閉店
譜面とかは確認しているんですが、本番となると必ずごっちゃになります…
いい暗記法ありませんでしょうか?
12爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 19:10:44 ID:0gJ7TOuC0
スレタイの数字むしろユビリティの方にしたらいいんじゃないだろうか
13爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 19:16:53 ID:EMa+mmu60
jubeat初心者スレ 2.00 SUNFLOWER
みたいな?
14爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 19:26:53 ID:RCKS04wc0
>>13
それだとすぐ王冠になっちゃうな
1.02、1.03…でインザネ?
1000スレ分は確保出来てるぜ
15爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 19:34:58 ID:q72ztmwgO
アヒルあたりから初心者な怪しくなるな

>>11
ジャンジャンジャジャジャジャの真ん中二列(ジャジャジャジャ)のとこだよね。そこ暗記に頼ってる人はあんまりいないと思う。
2マス→1マス→1マス→2マスみたいなのが多い程度は覚えといていいけど。

真ん中2列の右の4マスで

ジャンジャンジャジャ
□■ジャ
□□

■□ジャ
□■
のようなのを片手でやって指が混乱してるんじゃない?
ジャジャジャジャの部分は両手で交互に押して安定してる人もいるから試してみて。
ダメなら素直に混乱する指の押し順のとこの指運び(運指)を練習あるのみ。
167:2010/10/08(金) 23:53:43 ID:pCgyx/n6O
みなさんありがとうございます。

皆さんの意見を読んで、まだ譜面を覚え切れてないのも原因のひとつかと思いました。
マッチング待ちの時に練習もしているのですが、覚えてないために最初の回転しか練習できませんし、
いざ本番になるとどこを押していいかわからなくなってしまい、適当に押したりしてしまうので…

とにかく何度もトライして、譜面を研究してみたいと思います。
ありがとうございました。
17爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 00:44:51 ID:yweeksgJ0
jubeat初心者スレ 11.00 CURRY UDON
18爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 04:11:09 ID:p+HMcXbm0
>>7
ホトリミの渦巻き回転って
回転の第二コーナー(3番と12番)からが押しにくいんだよね

そこを腕をクロスして取る方法と完全分業で取る方法があるんだけど
クロスすると回転後、16分のまま13番(クロスした状態でのごり押しかかなり遠い出張)行って
8分のリズムに繋がる部分が混乱しやすい
個人的には完全分業の方が混乱しないと思った
その代わり完全分業の場合は右手が15番から3番へ16分の間隔で移動しないといけないから
3番以降が慣れないとグッドやグレート判定が出ちゃう
でも繋ぐ事ぐらいはすぐ出来るようになるから頑張って!
どっちにしろ1箇所ごり押ししなきゃいけないんだから普段やらない腕クロスがない方が
楽じゃないかなってさ

ちなみに同時押し渦巻きの隅田川も分業がとても楽
19爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 11:10:07 ID:u7Do+mEVO
エクセ処女です。
緑譜面でもある程度譜面覚えないとエクセってとれませんか?
Lv1譜面ならエクセ余裕でしょうか?
ユビリティはキリンです。
20爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 11:30:59 ID:Hg1WWWDS0
>>19
譜面暗記はまったくいらないよ
L&Jとかアンビリーバボーとかさよならトリップとかどうでしょう
21爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 11:56:22 ID:I43BrbNTO
>>19
個人的にレベル1はスカスカすぎて逆にリズムがとりづらい
天国と地獄BSCはノリノリでできてオススメ
22爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 13:30:09 ID:IUZdhYZ50
>>19
キリンならある程度目押しは出来るだろうから、
しょっぱなの目押しを乗り切ればあとは4分で構成されてるSandstormなんかいいかも

よっぽど難しい(3連符があったり裏打ちがあったり)曲じゃなければ、好きな曲をチョイスして粘着するのもモチベが下がりにくくてgood。
意外な曲がEXC取りやすかったりする
23爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 14:25:11 ID:u7Do+mEVO
>>20-22さんありがとうございました。
おすすめしてくださった曲からエクセ狙ってみますね。
24爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 14:40:03 ID:mImirqJh0
>>19
花マーカーとか早いマーカー使いはEXC道程や処女捨てるの遅いって聞いた

だからシャッターとかリプルズみたいなゆっくりめな目押しに強いマーカーで
1回プレイして、リズムの難しい場所や死角になりやすい所を
把握して次はミスらないようにすると
大体2連奏目か3連奏目位で取らせてくれるよ
1回目で取ろうってのは結構難しかったりするんだよね
時々大きくズレてる譜面があるからそういう曲は避けるようにしたほうがいいかも
1回目で990k〜995k以上取れれば緑ならEXC圏内
どちらかと言うと、フルパフェ状態で後半突入しちゃうとボンミスしちゃうタイプなら
曲が1分30秒程度の短い曲(新曲の方がいいかな?旧曲の短い曲はズレ譜面率高かった気がする)がお勧め
人間メトロノームができるならレベル1よか2〜4位が取りやすかったり
BPMが揺れ(ウィリテル緑以外は難しめ)や
BPM100以下(リズム取りにくい)や200以上が苦手の人多いからそういうの避けるのもお勧め
あと周りが静かな時間帯もお勧め
あと基本コナオリより版権の方がEXC難易度低め(さよトリやGGDとか天国と地獄とかなら別だけど)だと思う
他には女の方だと身長の関係で1番4番13番16番が見えにくかったりしてリズム崩しやすかったりするかも
25爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 18:59:20 ID:wG6rZ2vd0
>>15
お礼遅れてすいません

やっぱりなかなか感覚掴めないですけど頑張って見ます
後今日AREA初クリア…
26爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 20:34:57 ID:/5EeaRvf0
>>19
定番ではあるが天体観測緑
初プレイから2ヶ月弱SWALLOWTAIL安定の俺でもとれた(5連続で粘着したけど…)
21氏の言うとおり、LV1はスカスカすぎて逆にムズイ
27爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 11:00:19 ID:DK6Ot+cG0
ロシアンの加速後を全部親指だけでとってるんだけど問題ない?
28爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 11:04:02 ID:QmZ+jxsv0
全黄なら問題ない
グレてるなら問題あり
29爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 12:36:46 ID:DK6Ot+cG0
>>28
ソーだばーあるけどグレてはない
30爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 13:02:26 ID:4O8xeA34O
>>29
ソーダバーならグレてるよ
グレるってグレーじゃなくてグレイトのことだから
31爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 14:39:23 ID:6GLaj8GQO
譜面勘違い以外でパフェ逃してなけりゃ押し方はなんでもおk
譜面完全に見えててグレちゃうなら押し方変えてみればいい
32爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 16:24:27 ID:wK+PD2+v0
空色デイズや隅田川みたいな点対称でぐるぐる回る譜面で左手が空振りしたりする
こういうのってとにかくやりこむしかない?
おかげで空色デイズがSでない・・・
33爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 17:37:41 ID:PRslmBdz0
>>32
呪われちゃったのかな?
遅めの練習曲ならレベル5〜6に8分点対象回転曲多かった気がする
頻度なら曲の半分以上が点対称回転のキスライかな?

空色デイズは若干回転部分のリズムが難しいから、慣れてないときついかもね

他には言ってる曲的にBPMが高いから力はいってズレるのかもしれないし
力抜いてやるといいかも
隅田川は力抜ける位までjubeatやり込まないと、俺スコアあまり伸びなかったし
後、回転と思わずにコーナーが2つある直線だと意識する事も必要かも
34爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 17:42:08 ID:DK6Ot+cG0
>>30
あら
なんという勘違い…

確認してきたけど全黄でした
このまま一応頑張ってみます
35爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 18:22:43 ID:wK+PD2+v0
>>33
確かにかなり力入ってるかも
力抜いて叩けるように頑張ってみるありがとう
36爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 20:26:10 ID:FiZ2n/VZ0
すいません、関係ないかもしれませんが・・・。

さっき本スレ見たら、「Y軍」がすごく叩かれていたんですが、
Y軍とは何者なんですか?
37爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 20:35:19 ID:PufOm/4+O
>>36
jubeatがうまいYなんとかっていうプレイヤーとその取り巻き
そのYなんとかっていう人の取り巻きは大体CNに-Yって入ってる
(大会機能で人数の多い大会とか見るとだいたい解る)

ゲームに関係ない事だから詳しい事はよそで聞け
38爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 21:07:44 ID:5Rp11gTh0
>>36
その単語を荒らしを引き起こす魔法のワードなのでやめたほうが良い
同じくそのワードを見かけたら出来る限りスルー推奨

荒れる理由はYS軍団内の一部の人達のゲーセンでの迷惑行為など

客観的に見たいならここで
ttp://www.freepe.com/i.cgi?newysteam
39爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 21:14:51 ID:FiZ2n/VZ0
>>37-38
地雷ワードだったんですね・・・。
失礼いたしました。
40爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 22:09:07 ID:uZwjJ3Mn0
質問なんですが、エアレイド黄譜面の最後の
GFED    
ONML
HIJK
@ABC
って効率のいい押し方ありませんかね?
41爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:13:15 ID:fZP1mcVu0
>>40
スライドしたら安定しそう
42爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:22:00 ID:p+xyZ5ZU0
上に同じ
下手に押そうとするとかえって悪化するかもしれない
43爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:39:25 ID:PRslmBdz0
スライドが嫌なら
暗記と若干の練習が必要だけど
右右左左
左左右右
左左右右
左左右右
上段だけ腕クロスする方法があるよ
俺の中で一番光ったけどまだ全黄で抜けた事はまだないかな
44爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:48:18 ID:8A7TZ5Wa0
今日初めてエアレイドをやってみましたが、エヴァンスよりも取れました。(と言っても、650kですが…)

なんなんでしょう。エヴァンスはまったく見えないんです。譜面覚える気にはならないし、かと言って繰り返してもフェーイな気がします。蝶々くらいのレベルではやはりまだ力不足なんでしょうか?
45爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:51:52 ID:5P2VyMO10
>>44
Evansは同時押しとかが複雑だから多少見えても押しづらい
エアレイドは常時発狂でも同時押しが少なくて全体的に取れる
んじゃないかと。自分も同じような状況だったので
46爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 23:53:18 ID:Uega9kPX0
マッチングの経験上、蝶々くらいのひとがエヴァ赤やった場合、大体フェーイしてますね。
まあ地力不足ということだとはおもいます。繰り返して散るくらいならば他の曲で実力をつけるべきでしょうね。
音ゲーで無理な背伸びは禁物。(もう少しで届くというくらいなら少々の背伸びも必要ですが)

譜面を覚えないまでも、ある程度覚えておくといいのは後半の発狂は前半の同じ曲調の地帯のリズムにプラスアルファされてるということ。
それだけ知ってても意外と取れたりしますよ
47爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 00:56:51 ID:noyHNyxL0
覚えなくてもSまでならいける。ソースは俺
焦らずにもっとレベル低い曲をやって地力をつけていくといいよ。
48爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 01:23:26 ID:DnjfZKjl0
>>45-47
アドバイスありがとうございます。
一応、今はlv.7のS埋め中であと2曲まできました!これをlv.8,9と地道にやっでいくつもりです!
49爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 04:57:09 ID:eg6JgD0x0
1ヶ月前にjubeat初めて週2・3日ちまちまやってるんですが、そろそろやってる曲の難易度が花火マーカーだと
順番が混同してアタフタしてしまう難易度にきてきたので、マーカーを変えようと思っているのですが、
花火使いが使えるマーカー、何がおすすめでしょうか。このままじゃsigsigの最後の方がもうイミフですw
アドバイス頂けると嬉しいです。
50爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 10:07:02 ID:KaKpOWVDO
花で順番わからなくなるんならタチマ(触)かミラボしか選択肢ないと思う
51爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 11:15:03 ID:ugbtiNseO
>>50
二回も書いてあるのに読み間違えるなよ・・・

>>49
普通に花かシャッターがオススメだけどこればっかりは自分で探すしかない
52爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 14:22:47 ID:qbQlHO9WO
花火で発狂こなしちゃう人もいるしね
死角対策で花火えらんでたんならシャッターとリプルズがいいかな
ただリプルズはマーカーが長く残るからsigsigとかは見づらいかも


というか、9クリア安定になり始めたあたりだとsigsigラスト見切れなくても仕方ない気がする。
マーカー変えてもダメだったらしばらく他の曲で地力上げてから再チャレがいいと
53爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 17:16:15 ID:UPVg3h5C0
>>48
ただEvansは発狂前の譜面を意識するとギリギリクリア乗る気がする
54爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 17:20:23 ID:FLV+puTY0
基本目押しについても偏差の分かりやすさも一番使ってるマーカーには
勝てない事多いから、相当器用じゃない限りこればっかりは
自分が愛情の感じるマーカーを作る事オススメ

花でも目押しできるようになるし、死角だってある程度は気にならなくなる
シャッター系でも発狂見えるようになるし、
りぽーでも残像気にならなくなるし、
つまりそれぞれ良い点悪い点あるけど、悪い点は後々慣れである程度は改善していくから
その愛用マーカーの良い部分を生かして行けばいいんじゃないかな

しぐについては規則発狂は見切るよりシグの16分の速さ覚えて
譜面の形覚えた方が繋ぐだけなら楽 EXC狙いだったらちゃんと見切らないといけないけどね
下がって 下がって 平行 桂馬
DNOF
@EGB
LACM
HJKI
ずれて来たら左列目押しする感じ
55爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 19:07:54 ID:75wQglVX0
>>54
A、B、E、Fが間違えてるぞ
56爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 19:18:31 ID:r/JFb1Ew0
tes
57爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 20:12:22 ID:qPIpzqGx0
なんかシャッターとか花とか使ってるとあれだよな
なんか表現出来ないけどあれだよな

マイナーなマーカーでうまいひと羨ましい
58爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 20:19:58 ID:qbQlHO9WO
定期乙。初心者スレでまでやるなよ。
花やシャッターにしたらスコア伸びてこれからそれで行こうとした初心者が萎えるだろ
59爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 20:24:15 ID:aYId8U940
極端な話音聞いて叩けばステルスでもない限り大差ない
シャッターメインだけどサブで色々使ってると偶に記録更新したりして面白い
60爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:20:23 ID:oF497hn70
結局シャッターと花ってどっちが人気なんだ?
61爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:23:42 ID:qPIpzqGx0
>>60
つWiki
62爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:26:17 ID:oF497hn70
>>61
すまん
ちょっと聞き方を変える
上級者はどっちかというと花が多いってのは本当?
63爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:31:13 ID:PSRkscKmO
SigSigラストくらいなら暗譜できると思うけど
64爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:32:15 ID:qPIpzqGx0
>>62
本スレにも書いてあったぞww
花のが多いらしいけどランカーでシャッター使いもいるし大差ないんじゃね
65爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 21:33:29 ID:oF497hn70
>>64
ありです
ちょっと気になったんでw
66爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 23:16:48 ID:YCwEIEs0O
ランカータマゴ使いもいるしな
というかむしろランカークラスだと譜面だいたい暗記してるからマーカーに大差ないよ

花が多いのは便乗厨が多いってのと発狂が比較的見やすいから
目押しはシャッターとか花火のほうがしやすいし

ぶっちゃけ慣れればミラボステルスコンシェjubeat君以外どうにでもなるから見た目がいいやつを選べばいいとおもうよ
67爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 23:26:51 ID:/aLPV5OG0
花使っててスコア伸びないけどリプルズにしたら余計スコア伸びなくて結局花に戻った
花マーカーかわいいよちゅっちゅ
68爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 23:29:52 ID:qPIpzqGx0
ミラボ使ってる演奏動画ある?
俺もミラボ練習しようと思うんだけど
69爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 00:20:55 ID:hN8jVDOx0
>>68
修造マーカー
70爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 01:37:07 ID:IYP0h5m10
>>68
ミラボ使ってる動画見てもミラボの練習にはならないと思うけど
71爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 02:10:04 ID:/lT+oGta0
便乗とか上手いっつうより、初代からやってる人はシャッターや花使い多いからだと思う
jubeat布教する時やっぱ自分のマーカー推薦する奴多いから
相対的に多かったシャッターと花が根強いんだと思う
リップルズ以降で自分からjubeat始めた人はリプルズや特殊なマーカー使ってる人多いし
ニットになってから初心者さんのニット率凄いし

そしてwikiに花マーカーは上級者が多いマーカーとか
アレな人を触発するような事書いてあるのと
譜面研究用の動画が花率高いせいで他のマーカーの人の不満溜めてるのもあるし
>>57みたいに人と違う事やる事に憧れを感じるタイプも居るから
地味に花マーカーはアンチが多かったりする
本スレでも花結構disられてるし

あとミラボ最初に使うマーカーに選んじゃった奴居たけど、普通に成長してたよ
他マーカーやってる奴が急にミラボ選ぶと別ゲーっぷりに弱い曲でフェーイするから
危険マーカーなだけであって別にどんなマーカーでも慣れればどうと言う事ではないっぽい
72爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 17:20:38 ID:gahUWPiv0
マイナーなの使いたいと思っているシャッター使いにアイスをおすすめする
73爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 19:00:02 ID:dw6adj8t0
>>69
ニコニコは見ないんだよな…
アカウントとるか

>>70
とりあえずどんなんなのかなーって確認したいだけだから
74爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 22:45:26 ID:q++nebnu0
そして数日後・・
そこには、ミラボを動画でみて「あれ?見やすいし使いやすそうじゃん」と思って実際使って見たらフェーイする>>73の姿が!!
75爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 22:59:20 ID:TLBTaFwD0
ユビ子さんマーカーは人を選ぶのだろうか
76爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 23:10:30 ID:dw6adj8t0
>>74
そして絶望感に打ちひしがれて自殺する>>73の姿が!!
77爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 23:50:29 ID:IYP0h5m10
>>73
プレイ動画は見た事無いけど譜面なら
10ならエヴァエアレ無双アルビダ
9ならクロスインスコ
この辺ならあった
78爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 01:27:52 ID:+NJy9DJe0
>>75
何マーカーからユビ子に変えるかは分からないけど
ユビ子は割と使い勝手いい方だと思うよ
高難易度はアニメーションが長く残るんで、若干見づらいから
サブマーカーにオススメ
花使いや泡使いはあまり違和感無く使えると思う
79爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 07:05:05 ID:drBE4TTP0
俺最初シャッター使ってたけどユビ子に変えたら
低難易度のスコアが凄まじく上がってそっからお気に入りになったよ

見やすくてわかりやすくてかわいい
80爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 07:09:52 ID:9lAXQ1QyO
ユビ子花使いにオススメてマジ?半回転するとこだけみればいいのか?
奥から出るマーカー使いだと上から来るマーカーは使いづらそうだが
81爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 09:17:21 ID:Su8oyvde0
個人差だから何使いにいいってのは無いと思う
目押しするなら回転よりバウンドみるか周りが緑になるのを押すのがいい
慣れれば発狂見難い以外は同時分かりやすくて良いと思う
82爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 09:42:49 ID:CkkpBbIO0
マーカーなんて個人差なんだからまずは自分で全部使ってみろって話
83爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 11:24:51 ID:9lAXQ1QyO
個人差かもしんないけど類似マーカーはあるじゃん
見た感じ全然違うのになあと思っただけよ>ユビ子花
84爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 13:08:11 ID:y5sQYwhaO
絵画の光った時の絵が色合いとしてもキレイで好きなんだが、花火とブラーばっかりだった俺には使いこなせないorz
85爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 15:10:35 ID:PWzMZRFDO
いつも気に入った曲ばかりプレイして飽きてしまいそうです。
新曲開拓したくてあいうえお順にプレイしたりおすすめをプレイしたりしてますが、なかなか好みに出会えません。
みなさんはどんな曲の選び方してますか?
86爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 15:12:08 ID:aAiRF7Yc0
ずっとサイバー使ってる俺は一体・・・
87爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 15:35:59 ID:lnhcosnT0
>>85
全譜面埋めたあとは、結構ランダムセレクト率高いかな
マチランでもいいが、それだと意外に偏るので、通常ランダムも織り交ぜると
余りやらない曲とかがいきなり出たりして新鮮味がある
(好みの曲、譜面が出るかまでは知りませんが)
88爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 15:50:28 ID:ovHKe7rXO
>>85
コンシェルジュのオススメを適当に
89爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 16:17:22 ID:9lAXQ1QyO
>>85
知ってると思うが、コナオリ曲を一つの曲につき緑黄赤全部やると称号+APもらえるからとりあえずそれで埋めてみては

たとえばECO FIGHTERの緑黄赤クリアで称号ECO MASTER。フルコンでそろえるとECO KING
たとえばECO FIGHTERの緑黄赤クリアで称号ECO MASTER。フルコンでそろえるとECO KING
90爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 16:52:25 ID:HR4sAt/9O
俺は最初赤を一通り1回づつ既プレイ埋めやって
次に曲埋めでいいなって思った曲飽きるまでやって
レーティングレベル毎に埋め初めて
詰まってきたら緑黄エクセ埋め
こっちも詰まってきたら苦手曲研究して
時には好きな曲やって〜
またレーティング埋めに戻って〜
みたいな感じでサイクルしてる
適正ランマチもいいけど、
詰めきった曲とか今の実力だとこれ以上伸びなさそうなのにあたると、
微妙なテンションになるから避けてる
91爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 17:35:07 ID:sn1GVbRo0
俺エクセした曲でもよくやるけどな
92爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 17:41:13 ID:IjFnBBHYO
>>86
仲間だ
93爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 17:41:26 ID:PWzMZRFDO
ありがとうございます。
ランダムとコンシェルジュ活用してみますね。
いまはfactとSigSig、ロシアンくらいしかプレイしていないうえに
実力の上限が見えてきてモチベさがってました。
好きな曲増えるようにいろいろ試してみます。
94爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:41:42 ID:IgMuBXTl0
>>86
>>92
仲間がいた!
95爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:06:55 ID:FWuV+P360
自分がjubeatではなく腕ートしてると痛感した・・・
天地黄サビの
てんてーんてけてけてんてんてけてけ
てんてんてけてけ"てけてけてけてけ"
の部分の1小節8連続押し。
両手の指をそれぞれちょっとずつ動かすだけでいいものを、無意識のうちにいちいち手を丸ごと動かしていた・・・。
しかも右手片手だけ・・・。追いつけはしたけど、腕が疲れて後半まで筋肉が持たなくてフェーイ。
脳がそういうゲームだと思っちゃってるんだろうな。

そんな私にためになる曲はございませんでしょうか
96爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:30:51 ID:W8rd5lIx0
初心者スレでエクセ埋めとか
ただの自慢厨にしか聞こえんから消えろ
9795:2010/10/14(木) 21:01:28 ID:FWuV+P360
>>96
逆です。
7や8でも白鳥の湖など覚えてしまった曲以外は大概フェーイするぐらいのレベルです。
フルコンは天地緑でやったことありますがエクセ童貞。

私宛ではないのかもしれませんが
98爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:11:19 ID:Wimfwcc60
多分あなた当てじゃないから安心していいと思うよ
99爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:14:12 ID:9lAXQ1QyO
>>95
譜面覚えてないけどもしかして回転っぽい場所?それとも縦連続?
無理に手首から先だけで押そうとしなくていいと思うが。速さについて行こうとして力んでるんじゃないかな
そもそも8分(>>95の押せないとこのスピード)の縦連や回転は大分やり込んでる人の中にも苦手にしてる人はいるし

スピードに関係なく腕を使いすぎてると感じるなら、あまり休む暇のない曲で少し力抜いて押せるくらいならすといいかも。
赤7のa factととかが丁度いいかな。
100爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:20:01 ID:M3WaISb30
>>97
間違いなくお前の事じゃないさ、安心しろww

んでためになる曲か。
天地は曲自体速いから最初は8分でも安定しないと思う。
まずはBPM(曲を選んでいる時に上の画面の左下に記載されている)が
130〜160くらいの曲で練習するといいな。
片手でなんとかしようとしてしまうのはなんとかして失くしていきたいね。
後々これもクセになると面倒になる譜面もあるけど、
まずは左右分業で慣れな。うまくなったらまた色々考えたり、
人のプレイ見て「こんな押し方もあるのか」って色々気づけるようになるはず。

エクセはまだいいと思う。まずはクリア出来る曲を色々増やせるようにプレイ回数積んで、
実力を少しずつ上げていきな。

あと、この曲知らないし興味ないからプレイしないでいいや、
ってなる曲出てくるかも知れないけど、上手くなりたかったらやっておく事をお勧めする。
似た譜面、ってのが今はあんまりないゲームだから、色んな譜面をプレイするのが
後の経験値となってくよ。まぁ、まずはまったり楽しんでいってくれ
101爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:50:19 ID:kMi2mDj60
>>95
腕を鍛えればいいのでは
むしろ最初から片手プレーするとか
102爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 22:57:45 ID:FWuV+P360
>>99-101
ありがとうございます。参考にします
103爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 23:06:11 ID:PdUqzBlF0
>>84
6-7黄のエクセ粘着をそのマーカーでやると自然に慣れるよ!
合ってるの探す意味でもオススメ
104爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 23:20:43 ID:iwt+bM1r0
見知らぬ曲でも楽しい曲っていっぱいあるんだな!
って思うようにすれば楽しくプレイできるよ
いや、本当に
105爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 23:52:00 ID:tN9rU+t60
知らない曲挑戦してみると、新しいなにかを見つけるさー

sigsigが最初嫌いだったけど、実際に叩いてから大好きになった。今はゲーセンくると一回は絶対にやってるし、それつながりでkors kさん系は全般的に聴くようになったしsmoooochとかいつかjubeatに入ってくれと願っている笑
106爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 15:01:46 ID:OiJBoFj0O
レベルよりも赤と黄に難易度の差がありすぎませんか?
赤黄緑を選べるランダムがあるといいな
107爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 19:00:03 ID:XhD7/CU40
>>104-105
分かるわー
好きな曲しかやってなかったけど色々やり始めたお陰で氷柱とかエリアに出会えた
108爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 19:07:06 ID:R2YKJka8O
jubilityが4.6くらいで停滞し始めました
一種の壁なのかな、と思って今はLv7黄を埋めてるんですけど
jubilityを5以上にするにはもっとLvが上の曲もやらなきゃいけないですかね?
109爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 19:37:41 ID:gASjA7jbO
>>108
本スレにも話題あがってるけど、上げるのであればsigsig黄とかGreen Green Dance黄とか、やりやすい曲や逆詐欺って言われてる曲やれば簡単に上げられるよ。
まぁやり続けてくと自然と上げられる実力もついてくるし、jubility自体あんまあてにならないからそんなに気にしなくてもインザネ?
110爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 19:41:33 ID:UYAGFI8M0
単純にユビリティ上げるだけならSくらいは取れる曲の中で一番難易度高い曲やったら良いよ。

ただ、ユビリティが5あろうとなかろうと、腕前に変化があるわけでもないし、
なんかが出来るようになるわけでもない。
最初は気になるかも知れんが、一番は気にしないことだと思うよ。

上がったら嬉しい、と言うなら、狙って上げるんじゃなく、
やってるうちに自然と上がったってのが一番嬉しいんじゃないかな、と思ってる。
その場合なら少しずつ上手くなってるのは間違いないはずだから。

ま、上げたいなら上に書いたようにやってみると良いね。参考にしてくれ
111爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 20:01:51 ID:XhD7/CU40
>>108
大丈夫だ
俺は4が壁だから
112爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 20:14:05 ID:Afjs31Mw0
>>108
Lv7黄でももっと高いスコア出せばあがるよ
113爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 21:21:54 ID:ZsrZVE2n0
Lv.8をS〜SSで大体5.5くらいにはなる
114爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 21:29:50 ID:3z+743FpO
>>111
俺の方が下だけどナカーマ
一向にミツバチより上に行けねぇorz

基本的に7〜8やってて、気が向いたら9のクリア出来てる曲。
昨日友達とやったときについにLV10を一曲(ALBIDA)クリアできて喜んだんだが、3.5〜3.8あたりを行ったり来たり。

友達は一番点の出せる7あたりをやりまくればいいと言うが、それはそれで実力じゃない気がしてやる気になれず。
新しくLV9の曲もクリアできたし8でスコア更新したし、これなら上がるだろ→下がる
いつもクリアできてた8がギリギリだった、やってない6の曲とかもやってる(Aクリアあたり)しまぁ下がるな→上がる
わけわかめ
115爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 21:33:54 ID:Xxi0+bHqO
>>114
そもそもユビリティ理解してないようだなw
116爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 21:55:55 ID:Afjs31Mw0
>>114
背伸びせず友人の言う通りレベル7とかそれ以下のレベルの曲やったほうがいいよ
117爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:03:07 ID:QKx/0uRt0
>>41-43
ありがとうございました
118爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:13:38 ID:XhD7/CU40
ユビリティにプラスなのは

lv10クリア<<lv8でS

こういうこと?
119爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:14:51 ID:vIM2AXkr0
jubeat始めて1週間
lv7,8をやり始めたくらいの実力です。

自分は単押しは中指onlyで押してるんですが、指がかなり疲れる...
他の人やプレイ動画とか見ると中指+人差し指で押してる人が多いみたいなんですけど、そっちのほうがいいんでしょうか?

あと、ピアノ押しはできるようになったほうがいいですかね?
120爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:27:48 ID:ChmgX4Oj0
>>114
上のレベルをCより下のレベルをSとかSSとったほうがいい
あとフルコンも関係してくるみたい

>>118
とりあえず10A<8SSだったと思う
121爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:40:15 ID:vX50oXJe0
称号の「↑↑↓↓←→←→BA」は、何のコマンドですか?
122爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:48:50 ID:9Rdcl86m0
123爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:50:23 ID:XhD7/CU40
>>119
大丈夫、lv10もやる俺だって単押しは大体親指オンリーで発狂でピアノ押し混ぜる感じだから
あくまで押してる人が「多い」だけでしょ?
人それぞれしっくりくる押し方があるんだから無理な矯正は薦めない。

後ピアノ押しは慣れれば便利だから出来て損はないかと
ギガブレとかの中盤発狂はピアノ押しで安定してたり
124爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:51:25 ID:XhD7/CU40
>>120
サンクス
8埋めするか…
125爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 23:08:13 ID:R2YKJka8O
>>108です
みなさんご意見を下さってありがとうございます。

黄7は初見で890k止まりの曲が半分くらいあって2回目以降でSに届くっていうパターンが多いです
やっぱり既にやった黄7をS以上で埋めて行くのが地道な方法のようですね
B・M・Wが鬼門(2回目でも870kくらい)ですがたまに好きな曲やりながら地道に頑張っていきます
ありがとうございましたm(__)m
126爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 01:11:25 ID:ueSKzoAA0
いやあ、今日のアンディは初めてやりましたが、あれは手がこんがらがりますね笑

いつか、出張に慣れてEvans、エアレイド、愛無双をクリアできるようになりたいです!
127爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 02:52:56 ID:OWq4Tqeo0
アンディは出張の練習に持ってこいだし
楽しいので練習譜面としてかなりオススメしたい
あとふがいないやも色んな押し方の練習になる
128爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 06:33:52 ID:q8xBJryMO
ユビリティ下がるの覚悟で苦手or低レベ曲複数やっても一曲得意なやつで現状ユビリティ適性以上の評価とっとくと維持はしやすい。

ライオンで9S〜SSが適性だと思う(1クレ中all9Sだと下がり9SS混ぜると上がる)
で、1クレ4曲設定で2回緑、1回10A、1回9SSだった時に下がり幅が0.10未満にはなった気がする。多分アヒルとか蜂とかでも同じようなこと言えるんじゃない?

クリア目的で初プレイ譜面や苦手譜面やって、ラス曲で得意譜面をスコア上げ目的でやるとユビリティ維持できんじゃないか

つかユビリティって1クレ評価平均なのか?微妙に違う気がする
今日色々試してくる
129119:2010/10/16(土) 07:57:38 ID:RqEMfedTO
>>123thx
練習してみます
130爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 13:46:13 ID:48KIq9zQ0
>>122
dクス
131爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 21:08:48 ID:A90UUGOF0
knitから始めてwoolを全部インディゴに費やし、
やっとの事隅田川夏恋歌をだしたのですが、600kでフェーイしました・・・。
Tune数は150くらいなのですが、これ位の時は皆さんはクリアできましたか?
レス見ていると自分の成長スピードが遅い気がしてなりません・・・。
132爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 21:22:30 ID:SY1+PQnI0
隅田川は個人差譜面だから気にするな
133爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 21:32:33 ID:sZTZaIQn0
上達のコツってありますかね?
今はLV8をギリギリクリアできるくらいです
134爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 21:53:29 ID:qDZ7gsDR0
>>133
コツというかアドバイス?
一曲ずつ丁寧に埋めていけるのなら埋めれば自然と力付くよ
色々な譜面に対応出来るようになるから地力は確実につく

俺の場合それが嫌だからいつもパーフェクト判定をとることを意識してる

俺は埋め作業なんてやだーということでこうしてきた
実際今始めて一ヶ月だけどもう7,8位の譜面なら初見S取れるようになったし

まあ埋める作業が出来るのであれば俺はそちらをオススメする
そっちのが確実に上達するし
135爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:04:39 ID:sZTZaIQn0
>>134
ありがとうございます
色々な曲をやってみようと思います
136爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:06:56 ID:1IoUcGvZ0
>>133
ギリギリクリアだとあんまり力使ないから
7を全部A以上にしてから8910とだんだんにしていけばいい
137爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:22:31 ID:vEF3lyym0
黄色の8、9lvやるよりも、赤の6、7lvやったほうがいいですか?
上達したいんですが、なかなか上手く行かないんです。
今日やったらユビリティが蝶からミツバチに下がって、戻るの繰り返しで...
アドバイスお願いします。
138爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:36:25 ID:q8xBJryMO
>>137
黄色9出来るってことは89クリア安定以上のレベルの人だと思っていい?
そのくらいのレベルだとある程度89譜面埋めてると思うから、クリアした曲の中で評価BのものをAに、AのものをSにしていけばいい。
レベル別ソートは使ってるかな?それぞれのレベルでクリアした曲がスコアが高い順に並ぶから便利。
例えば8でSの曲が並んでてそのすぐ後に来てるAの曲はSに近いAだから評価上げやすい。呪われることもあるけど…
139爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:36:54 ID:1IoUcGvZ0
>>137
自分のクリアできる曲の一個下のレベルをA以上で埋めるのが一番上達すると思う
クリアじゃなくてスコア伸ばしていきたいなら低難易度からSS鳥S埋めしてくのがいい
140爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:59:14 ID:xSrYUXM0O
称号には意味があるんですか?
いろいろ条件があり、その結果称号が手にはいるのはわかりますが
選んだ称号でマチランなどに影響あるのでしょうか?
141爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 23:49:33 ID:nj2JbCTwO
>>140
無い。が中には手に入れる=マーカー入手
ってのが有るだけ
142爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 23:56:14 ID:qDZ7gsDR0
>>140
ない
自己満足の為に俺の嫁だったり髪の悪戯とかだったりする
143爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 01:37:06 ID:MG/FRTUC0
>>131
150tuneということはまだ50クレ程度でしょ
ripplesの頃は当然解禁すら出来てないし、マチラン当たり含めて
4度目のトライでようやくクリアしたほど。その当時200クレ前後。

人それぞれだが、遅いなどということは決してない。
144爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 11:36:47 ID:FCFrpgYPO
スノグとかハピハピのイントロとか、速さに目と手が追い付きません。
145爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 11:39:33 ID:FCFrpgYPO
>>144
うっかり途中送信してしまいました、すみません。

速い曲や、16分音符の練習に良い曲って何かありますか?
146爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 11:57:13 ID:ogGQ/gQV0
>>145
ロシアンは・・・無理か
147爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 15:04:33 ID:FCFrpgYPO
>>146
ロシアン赤は何が起きてるのかさっぱりでした…orz
とりあえず黄色から頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
148爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 15:45:30 ID:IL8FA4IyO
速いのになれるとハピハピイントロの中途半端な速度でグレまくる。
速いのになれるなって言ってんじゃないけど「ハピハピは速い」って先入観は無くしたほうがいい
149爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 16:04:27 ID:LOYWJkWg0
速い曲ならa fact of lifeがいい練習台だと思う
150爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 16:24:06 ID:HqNhUgXw0
練習にロシアンはねーよw
8.光のロック、キラキラ☆、紅空、天国と地獄(黄)
7.ちっぽけな勇気、メンドクサイ愛情(黄)、Lovin' Life、rose
6.FREE FREE、サマータイム(黄)
こんなところで
151144:2010/10/17(日) 23:41:16 ID:FCFrpgYPO
>>148-150
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた曲を練習したいと思います!
速い曲が押せるようになったら、早グレにも気をつけてハピハピにリベンジしてみます
どうもありがとうございました。
152爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 12:12:27 ID:qZpQBoqcO
質問です。
皆様は「両手を使いたくなる同時押し」に「近接する16分単押し」が混ざった場合、
どんな風に処理されていますか?

具体的には、A Perfect Sky(赤)で頻出する十字型の同時押しから始まる16分5連。
同時押しはちゃんとベタ押しせずに指で取っていますが、
その時の自分の手が邪魔で次の押す場所が全く見えず、
連打部分でコンボを切ってばかり。

どなたか、知恵を貸して下さいませ。
153爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 12:36:43 ID:sTNBna9O0
レベル9も結構クリアしてきて
最初に未プレイ曲を埋めようとSandstormやったら落ちたのはいい思い出
154爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 13:31:14 ID:hGDuHbX2O
>>152
焦って押そうとしないで十字押しの2つくらい先のマーカーを見てから十字を押す、とか
自分はシャッターだからできるけど花とか触だと厳しいかも
155爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 14:52:12 ID:Hs9/jJbd0
>>152
A Perfect Sky(赤)は初めてプレイする時はビックリするよね
周りを暴発しないように同時やさしく的確に取る
(パネルに押す指同士に微妙に段差があって一部グレ判定しやすいので注意)
余裕があれば腕の角度気をつけたり、押したら死角にならないような位置取りに手を移動
位しか思いつかないや

16分の時は同時押しの次のノーツ 1回目の十字が左上 2回目が右上スタート
8分の時は同時押しの次のノーツが左下スタート
だから意外と良心的配置だったりする
156爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 20:37:05 ID:hQtZYBIx0
ってかbass 2 bassってあれラップじゃないって聞いたけど
157爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 20:44:33 ID:EEo3JR0+0
you誤爆すんなよ
158爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 20:49:56 ID:gONs/1sD0
すみません。パネルの縦と横の大きさと、
パネルとパネルの間隔の長さを教えていただけませんか?
あまりやれる機会が無いので家で練習したいので・・・。
お願いします。
159爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 20:53:41 ID:hQtZYBIx0
>>157
なぜか大誤爆してた…
160爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 21:06:51 ID:RCGX4JFpO
>>158
パネル6.5×6.5cmで黒枠が31×31cmらしい。知恵袋に書いてた
パネルとパネルの感覚については書いてなかったけど1cm未満にしとけばいいんじゃない
161爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 21:14:03 ID:SKAoY58n0
パネル間は1.6cm位だった気がする
162爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 21:18:26 ID:gONs/1sD0
>>160>>161
レスありがとうございます。
早速作成したいと思います!
いざ濁流練習。
163152:2010/10/18(月) 21:23:57 ID:qZpQBoqcO
アドバイスありがとうございます。

>>154
普段のマーカーはフラワーなのですが、
あのbpmだと、2つ先は見ようと思えばなんとか…程度ですね。
今度、シャッターあたり試してみます。

>>155
うおっ、16分の部分は手の位置さえ気を使えば、
実はちゃんと見える?配置だったのですか。
よーし、何かやる気出てきた!
…ところで、もしかして私があの曲初見だったって、見抜いてました?
164爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 21:26:02 ID:RCGX4JFpO
>>161
マジで、そんなに間隔ひらいてたっけ
俺のセンチ間隔がおかしいのか・・・
165爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 01:16:17 ID:xWTC44W80
jubeat memoを見てるんですが…
あれはどう見る(読む)ものなんでしょうか
見方ってどこにも載ってないよね?
166爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 01:22:51 ID:MEA2iqf80
各ver.の曲リストの1行目に無いか?
167爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 01:59:47 ID:9IFIRqrG0
>>163
いや俺はエスパーじゃないから、そんな事できないよ
次プレイする時、いい結果が出るといいね

>>165
←側が出てくる順番(番号が被ってる場合は同時押し)
→側が1コマ16分のタイミング(16分表記で表せない場合には細かくなってる部分もある)
最初はハンドクラップ動画と見比べてあーこういう事かーって理解するのオススメ
168爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 02:15:03 ID:xWTC44W80
>>166
節穴だった…吊ってきます

>>167
ありがとうございました。
動画で勉強します
169爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 15:54:31 ID:h3bRrwqtO
赤のplay the gameで
どうしてもAが取れません

コツとかってあります?
170爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 16:54:28 ID:9IFIRqrG0
>>169
Bって事は全体的に分からないのかな?
プレザゲは単押しや2個押しの流れで4つ同時押しがフェイントで来るのと
ノーツが手で隠れる位置に来る事が結構あるのでまずその辺意識したほうがいいよ
横移動同時押し、ジグザグ横移動同時押しあたりが難所なんだろうけど
これは出来ないなーっておもったらその部分だけ筐体の横に立って押すしかないんじゃないかな
出来そうなら親指下で人差し指と中指上担当してパッパッパッパって左右で分けて押すか
上と下で左手、右手担当させてパッパッパッパって押すしかないね
あとサビ、ここ失敗するとほぼ壊滅的
12小節も切れずに縦連+α8分が襲ってくるから体力勝負、リズム狂ったら負け
分業でも交互打ちでも得意な方で
器用なら縦連交互打ちをワープとこれで慣れておくといずれ他の曲で楽できる時が来るかも
後最後の最後でズレてるから最後の8ノーツは目押し(音より全然早いとおもった方がいい)
こんな感じかな
171爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 17:00:59 ID:BovNLBpLO
>>169
PLAY THE GAME赤は全体的に移動が激しいから手の動きだけだと流れについていけない
譜面にあわせて手首とか肘の位置を動かすと取りやすいかも
まあレベル7のなかでは難しい曲だからスコア伸びなくても(゚ε゚)キニシナイ!!

具体的に譜面のココができないって書いてくれればいろいろ教えようもあるけど・・・
172爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 17:21:23 ID:BovNLBpLO
言いたいことがでてきたんで連レススマソ
サビの速い縦連はスライドで取りたくなるかもしれないけど実力をつけたいなら普通に押して取んなきゃダメよ
そんなのムリポと思ったならプレザゲは一旦忘れて適当な他の曲やってたら段々できるようになってくる
173爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 18:18:52 ID:lKotRx/f0
音ゲーほぼ初体験で、レベル4〜7くらいの聴いたことのある曲をやってるんですが
16分符にどうしても対応できません。
Runnner黄色最初のドラムのところや、情熱大陸黄色の右下から左上へぐるっと回すところとか、
わかっていても追いつけなくてコンボが切れてしまいます。
適当にやってきて壁にぶつかった感じなんですが、どうすればいいでしょうか。
アドバイスをください。
174爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 20:11:20 ID:FEwAfDFlO
>>173
まず選曲時に曲が流れる
その時その曲の4分部分を聞き取る
マッチング待機中に片手で4分のタイミングを木魚のように叩いてみて、次に倍の速度を8分を叩いてみて、次は片手はそのままで交互打ちになるようにすると16分

このリズムで叩けば
16分は光る
後は手の位置を動かすだけなんだけど
手が動かない場合は手を縦に広げて親指と人差し指中指で距離稼いでパパパっと押すなり工夫するのが吉
実力がついてきたら両手使った場合のほうが安定する事も多くなってくるよ
175爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 21:09:32 ID:veesjvFU0
>>170
>>171
コツを教えていただいてありがとうございました
何とかA取れました
176爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 00:00:31 ID:S6dzaU2jO
エヴァンス赤の大回転をスライドで取ろうとしてさっぱりなんだけど
やっぱり何回もやって感覚掴むしかないかな?
回転取れなくてなんとか680kまでいけたからここさえ取れればクリア出来る気がするんだけど
177爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 00:40:09 ID:1jKFgKRWO
>>176
何度も動画見て練習するしかないけど、多分大回転をスライドで取るより早くクリアは出来るよ
178爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 00:40:34 ID:fMoK09Fg0
>>176
自分はタテ押しが苦手だったから8分のところを
右右右□
左□□□
左□□□
左右右□
って取って16分スライドに集中するようにしてた
あと最後のマーカーはテテテテテ・・・デーンのデーンじゃなくてその16分前だから注意
でもクリアを目指すなら大回転より前を確実にするべきだと思うな
なんかあそこは安定させられない
179爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 00:45:50 ID:S6dzaU2jO
>>177>>188
とりあえずクリアなら回転より他を意識した方がいいのか
とりあえず明日行ってくる、ありがとう
180爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 01:02:47 ID:cFES3HHHO
回転よりも
後半発狂のラス7小節と
発狂と発狂の繋ぎ部分覚えれば2万の壁越えられそう
前半がそこそこに出来る実力ならある程度つなく位は出来る形になってるから
回転は8分の部分はしっかり光らせないと勿体ないけど
181爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 02:08:20 ID:hqxFqGukO
回転は「ミス多発しなきゃ良い」ぐらいだと思う。
むしろ緑SSS、黄SS安定ぐらいまでやりこんでリズム意識すれば
前半しっかり稼げるし、後半の繋ぎ部分で無駄なミスが出ない。
クリア〜Bまでだったらそれで十分だよ。
182爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 13:32:23 ID:VNk1dcgN0
最近やっと黄sigsigでS取って赤に挑戦してみたいんですが
天体観測以外でおすすめの赤楽曲ってありますか?
183爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 13:40:15 ID:q1/qUq+q0
a fact of life
BLOOD on FIRE

あたりは癖もなくリズムに乗れて赤入門にはいいと思う。
184爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 14:12:20 ID:VNk1dcgN0
>>183
その2曲挑戦してみようと思います。
ありがとうございます
185爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 19:57:38 ID:I/EwxqId0
もう>>182は見てないかな?
スピードキングとかオススメなんだが…
186爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 22:17:23 ID:LLLYQpiJO
下5桁が〇99999になるのって珍しい?
187爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 22:25:46 ID:I/EwxqId0
>>186
珍しい
神の悪戯って称号は下4桁9で貰えるけど

後お前のIDも珍しい
188爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 23:35:44 ID:lliCVadn0
979999と989999は結構凹む
189爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 23:46:25 ID:VNk1dcgN0
>>185
動画見たら同時押し?が多い印象で頑張れそうでした
ありがとうございます
190爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 00:06:01 ID:S7/c+Fzn0
あ、ノートに変えたからID変わってたww
連レスすみません
191爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 00:10:22 ID:yqWEoNVW0
>>138-139
お礼遅れてすいません
今度やってみます
ありがとうございました
192爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 08:37:08 ID:VCx2/BaS0
キックギガブレが何故か苦手です…

キックは桂馬押しとかはなんとかなるんですが、全体的に押せません。
ギガブレは中盤発狂は割と押せてるんですが、スコアが640k位でとまってしまいます。

夜鳥愛無双未解禁でキックギガブレエヴァ以外クリア済みです。
193爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 09:05:39 ID:j8H7nY7FO
>>192
ハンドクラップ動画はみた?
見てないなら見てみるといいよ
特にギガなんかはグド判定がパフェになるだけでもかなり点が伸びると思う
194爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 09:12:13 ID:VCx2/BaS0
>>193
ハンクラを始め、エクセ動画なども見ました
195爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 09:16:13 ID:RH92mfUX0
>>192
まず、その桂馬押しがなんとかなってる、発狂が割と押せてるって認識を改めたほうがいい
おそらくグレ、グドでも押せてるっていう認識がついてるんだと思う。

低レベ譜面をやってパフェ以外ミス、見たいな意識を付けるとだいぶ変わる
正直地力不足です

別に上手になりたいなら、って話で低レベなんかつまんねーしやってられるか!って思うならやらなくてもいいと思うよ。楽しめなかったら意味無いし。
196爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 09:19:24 ID:VCx2/BaS0
>>195
なるほど…
低lv譜面は嫌いじゃないのでユビリティ下がる覚悟でやってきます

ありがとうございました
197爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 09:50:46 ID:HJvpHyFwO
ギガブレは発狂適当でもクリアはできるハズだが。発狂適当で他オールパフェじゃなくてもAまてはいくよ

発狂前の同時押し地帯までを集中してやりなよ
198爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 11:15:24 ID:ZZ0DTOnV0
多分極端に腕や手が動くし、動体視力は優秀だけど、
jubeatに慣れてないばっかりに
パフェタイミングで押せなかったり、
この形はこうやって取るみたいな自然な流れやセオリーが
まだ頭の中で確立してないんだと思う
パフェを100%だとすると次の段階のグレートで60%まで下がるし
シャッターへの影響が極端に薄い
ほぼパフェらない状態でBAD以下を取ると確実にシャッターは閉まっていくよ
ちなみにノーツが少なければ少ないほどシャッターの影響は大きいからね

>>195の言うようにパフェ以外はミスのようなものって思わないといけないかもね
ギガブレは特に発狂後から極端にグレやすくなるからシャッターの回復が難しい人多いかも
そういう意味で>>193がハンクラについて言ってるんだと思う
KIOについてはレベル7〜9の譜面が高スコア出るようになったら非常に楽に感じるかも
動画もただ見るだけじゃダメで、自分のレベルじゃ押せなさそうな部分を見つけて
その部分をどうやって押したら押せるか考える、試してみる
あまりにも多いようならまだ適正じゃないんだと諦めた方が近道な事も多いよ
199爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 11:55:45 ID:j8H7nY7FO
よくまとめたな……
GJと言わざるおえない


ところで台バン以外のラブジョイの押し方を誰か
確かに台には悪いんだがあれって台バン三連以外では押せる気しないんだよなー……
でもそれじゃパフェでないからきちんと押してみたい
200爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 12:26:13 ID:LTKzOE+D0
>>199
全部両手安定
L&Jとは関係ないけど、片手で3つ以上押すのってスマートじゃないと思う
どうしようもないのもあるけどね
201爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 12:50:25 ID:HJvpHyFwO
スマートとかスマートじゃないとか押せればどうでもいいんだよ。
両手じゃついてけない人もいるかもしんないし初心者スレじゃ不親切な言葉だぜ

ジョイトイのラララはウィキを読めばおk。台パンてそんな強く叩かなきゃ大丈夫だよ。

どうしても力入っちゃうならハピハピのハイタッチのところでソフトタッチ練習
202爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 17:21:00 ID:VCx2/BaS0
すいません、外出してました

>>197
それがクリア出来ないんだ…
もっと集中します。

>>198
動態視力はいいんだか分からんけど何という的中…
確かに同時押しとかも指をその場に応じていつも取り方は変わるんですよね

lv7-9ですか…
7はあいのうたとか除いて大体S
8も同じくS-A
9は殆どクリアして放置…みたいな感じです。
押し方とかも考え直します。
文字押しも覚えてないのでベチャッと押してる感じで…
203爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 18:40:17 ID:dwRkWaVSO
初心者的な質問でもないのですが本スレだと聞きづらい雰囲気なのでこちらで…

今エアレ赤の点数が伸びなくて困ってます。
82万から伸び悩んでいます。ノーグレは達成しているのですがいまいち光っていない点数みたいです。

何回かハンクラ動画をみたりして研究しているのですが、
他に何か向上の役にたてる事ってありますか?

また、パフェ力不足かなって思って緑埋めと黄色埋めを最近始めました。
参考てして今のスコアはだいたい以下の感じです。

緑:40曲プレイ、11曲エクセ。平均985k
黄:45曲プレイ972k
赤:全曲プレイ、1曲エクセ。975k
エヴァ:890k
ロシアン:957k
愛無想:932k
隅田川:956k


助言を、宜しくお願いします。
204爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 19:30:01 ID:TT8AkLU+0
正直その実力ならエアレ82万は妥当、って感じかな。
緑黄埋めはいいと思うよ。そのまま続けてれば絶対力になると思う。

といってもやはり発狂力も必要なので、オススメなのは
1クレ内で緑黄赤とやること。
205爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 23:00:36 ID:XhsXGVw5O
>>203
エアレは繰り返し譜面多いからあがりやすい
が、譜面がいやらしい配置が多いので要予習をオススメします
ハンクラを机叩いてみて押し方をイメージするといいよ
僕は速度60%から毎日練習してた
一週間以上かかるつもりで地道にがんばれ
206爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 00:12:30 ID:EKsGW/TvO
>>204
緑黄埋め把握しました。
> 1クレ内で緑黄赤とやること。
了解です。早速実践してみたところ1万あがりました。

エアレは不思議と、疲れとかで不調でなければスコアはだいたい自己ベストから15k以内に安定するので上達が分かり易いです。
>>205
なるほど、予習不足ですか…
一応ほぼ毎日動画をみてきいて練習していたのですが、低速ハンクラでの練習が不足気味かもしれません。
有り難う御座いました。


最近jubeatに飽き気味だったのが久々のエアレ更新で再びやる気が出てきました。これからも頑張りますので宜しくお願いいたします。
207爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 00:36:55 ID:O+SP49cl0
>>158 を見て「紙jubeat」のPDFを作ってみたので、必要な方はどうぞ。
ttp://mem96.moe-nifty.com/clock/2010/10/jubeat-3011.html
208爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 00:53:36 ID:rG40EdWOO
>>206
訳がわからないもの
わかるけど押せない
押せるけど光らない
安定して光る

というステップがいる

エバエアレは譜面研究したり運指考えたりいろいろ楽しい
209爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 11:34:34 ID:21wSYdyp0
>>207
すげえ
利用しようか
210爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 12:41:50 ID:pzt/9DLkO
エヴァ、エアレをSから詰めるとなると結局覚えゲーになっちゃうからなぁ…
211爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:23:34 ID:qzpUWyxfO
エアレ、愛無双はいつになれば挑戦出来るレベルになるの…。

今の実力は
レベル9がだいたいS〜A
ナイトバードA
シャイニングA
ギガブレB
マクイルB
エヴァ4回中3回クリア
その他780k前後

なんの曲をプレイしたら地力が上がるか分からない…。
212爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:44:06 ID:f3Jfe7aH0
俺も全然だめだったけど
8を一通りSS埋めしたら一応クリアできた
パフェ力つけて稼げるようにするのがいいと思う
213爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:49:55 ID:HNmmYqCm0
>>211
一応両方クリアしてる俺と同じくらいだからさっさと粘着してくるんだ
エアレはシャッターを閉じないようにすればクリア だ け なら簡単だ
どっちもハンクラ動画みてくれば出来ると思うぞ
214爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 21:53:07 ID:f8H6tf0R0
今のここ見てる人からすればプゲラな質問だけど
黄色TURE LOVEサビの
□□□□
□B□B
□□A□
□□@□

□□A□
□□@□
□B□B
□□□□

みたいな感じかな?
が早すぎて手が回らないんだけどどうすればいいのかな
慣れなのかただ単に自分が鈍いだけなのか

ちなみにマーカーは襖です
215爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 22:01:59 ID:cwNYpNvc0
そこはそんなに早くない 追いつかないなら6以下で要練習 

完全に予想なんだけどココは歌詞でなくドラムにあってる部分だから
歌詞に合わせると絶対にグレるわけだけど そのせいというわけではないかなぁ
216爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 22:07:46 ID:qzpUWyxfO
>>212
パフェ力かー。
易難度でやるのがいいかな?

>>213
680kとかなら粘着しようと思うんだけど、600k程度だから粘着しても無理かなーと思って…。

動画も多少は見てるんだけどなあ…。

始めて三週間たってない度だから地力がないんだと思う。
217爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 22:28:03 ID:qzpUWyxfO
パフェ力ないのもそうだど思うけど、縦の同時押しと桂馬の同時押しが全くわからない。

見えないに近い感じで押せない…。

知り合いに「逆に考えればそこ押せたらクリアー余裕!」って言われたけど、そんな簡単にいかねえよおおお!
218爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 23:27:30 ID:I1lC8B84O
>>217
冷静にニコ動の愛無双同時押しガイドを見るべき。BPM90版を見ればどうなってるか解明出来る。
219爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 02:26:43 ID:HJ7Vw7uA0
>>217
レベル7〜8の曲で譜面認識力を上げる
レベル1〜3の曲でパフェ力を上げる
かいいと思う
動画で譜面覚えてもいいが、その場合はイメトレが大事
220爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 04:19:41 ID:CBIg73xRO
>>217
エアレと武双は似てるようで譜面傾向が違うからな…

エアレは乱打の中に同人押しが混じってそれこそ練習曲はエヴァくらい
クリアは前半が鍵

武双は同時押し中心の総合譜面だから同傾向の譜面をコツコツこなして地力をあげればいける
トゥルーラブの前奏部分と撫子の16分乱打
この両方が繋げれば中盤の同時押し部分なんて極端な話fellwを難しくしただけだからクリアは可能だと思う
221爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 11:14:05 ID:dZ4NdlYX0
>>217
同時苦手なら、Lv6~8程度の同時押しが多い曲やるといい
222爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 11:19:52 ID:/aNyPBw0O
自分も同時押し苦手でスコアがエヴァ・エアレ(790k)>愛無双(720k)
なんだけど、KIOは要練習として、他に必須なLV8〜9って何でしょう?
223爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 11:31:11 ID:dZ4NdlYX0
少年リップルズ
情熱大陸
夢見る少女じゃいられない
224爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 11:36:42 ID:9iQohNcd0
>>220
実際の所、fellowを難しくしただけって言うけど
基本的な譜面をちょっと応用しただけで複雑に感じるゲームだから
(例えばA Dance & A Beerの最後やcoming tureの後半とか)
夢想も感じ方によってはおぞましい譜面に見える事がある

個人的には、後半の左縦押し右桂馬の部分がBAD以下2割程度に抑えてある程度光らないと
シャッター的にもスコア的にもかなりクリアはきつくなって無理ゲーじゃんってなる印象
逆にここをあっさり出来る人はなんでこんな譜面苦戦するの?って感じになる印象だね
ほぼクリアに関してはそこゲーだからそこ何とかできるようにならないと始まらない気がする

だから見えないって人は動画で後半の乱打以降を覚えるのが一番早い
225爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 16:16:38 ID:ESvpx53aO
218だが、224が全て代弁してくれたな。
ありがとう!

本当に後半の桂馬押し覚えゲーだからなー。
226爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:41:49 ID:Kbux2Jbq0
evansが最終スコア85万くらいで全く上がらなくなってしまいました
どうすればよいのでしょうか
227爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:46:12 ID:k5ywZAtO0
心の底からスレタイ嫁本スレで訊けと叫びたいけど
アドバイスするならば
発狂の休憩前後どちらかだけでも覚えて光らせる
大回転までは最低でも光らせてつなげること

これくらいで確かS乗ったはず
228爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:47:59 ID:klUQv+hg0
今日ようやくAIRRAIDクリアした!
記憶が正しければあとクリアしてない☆10は愛無双だけだったはず…
229爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:49:26 ID:Kbux2Jbq0
すいませんなんだかjubeatってDDRみたくたとえ高難度でもスコアとれないんじゃ話にならんって感じの空気を感じたので...
大回転までは丸暗記でどうにかなったので簡単そうな発狂後半部分から覚えてみます
ありがとうございました
230爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:05:48 ID:/aNyPBw0O
>>223
ありがとう、愛無双ほっといて、まずはその辺やってみます。
231爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:49:19 ID:6zqnHVmt0
jubeat始めて3日目、本当にjubeatの入り口を入ったところなのですが
レベル8何曲かをやっとかっとクリアできるところで詰まってしまいました。
恋のメリーゴーランド赤やエヴァ黄なんかは途中で譜面がわけのわからないものに
なってしまいます。
動画は見たのですが、実際にやるとついていけません。
jubilityもやっと蜂で、ニットもindigoにつぎ込んでやっとindigo編み終わったくらいの
レベルなので地力が足りないのはわかっているのですが、譜面認識力を
高める曲でお勧めないでしょうか。
232爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:56:56 ID:CPf4G6TIP
とりあえずひたすらレベル5〜7あたりの曲を数こなしていけよ
233爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:58:41 ID:tW9ZRE500
6〜7の曲を好きな曲からでいいからある程度Sで埋めるといいよ
234爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 21:03:19 ID:Nez2D6mCO
>>227
アドバイスしたらそこで同類ですよ
235爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 21:03:28 ID:klUQv+hg0
>>231
とにかくいろんな曲やって慣れるのがいいと思うよ
236爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 23:15:48 ID:2JuA3PlB0
三日目でindigo編み終わるって、ものすごいハイペースじゃないか
237爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 23:42:46 ID:7zhywB4H0
>>232-236
確かに6-7の曲はリズムが読みやすいsigsigがSついてるのみで
大半がB止まりです。
今まで隅田川がやりたくてウール狙いで選曲してましたが、
6-7をいろいろやって腕を磨きたいと思います、ありがとうございます。
始めたばかりですが低難易度はすらすらいけるのが面白くて、
連コ可能な程人がいないゲーセンも近くにあるのでかなりハマってます。
238爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 00:13:23 ID:GfKu0dC6O
>>237
Mr.アンディおすすめ
あの譜面は地力あげにすごい役立つ
239爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 01:39:57 ID:s/0NMF/AO
たくさんレスありがとうございます。

>>218
一応見てはいるんですが上達しないです…。

>>219
レベル7〜はいつもやってるので、愛無双の緑で粘着してみましたが、エクセって難しいですね…。1〜2グレしてしまいパフェ力ないのが露骨にわかりました…。

>>220-221
同じような譜面ということでkick赤してみましたが、750kくらいからB安定くらいまでにはなりました。

>>224
まさにそんな感じです…。
縦押し、桂馬押しのところが真っ黒なんです…。
曲は好きだから余計にクリアーしたい気持ちが…。
後半暗記するつもりで動画見てみますね。
240爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 02:23:52 ID:guOsX7Cv0
>>239
愛無双緑2グレでパフェ力ない、とか言うんじゃねえよ。Lv4で265Notesだぞ?
足りないのは集中力。そんだけパフェ力あれば、まずは、

Lv1 ロボットハニー
Lv2 天体観測、そらとぶひかり、Sandstorm
Lv3 Kiss & Ride

あたりから狙ってみたらどうだ?
241爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 14:08:53 ID:s/0NMF/AO
>>240
あいむそエクセ出来ました
天体観測とかも狙ってみます
242爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 14:28:56 ID:QacSYZwA0
スレタイ嫁
243爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 17:11:17 ID:CgMeLUzmO
バランスって難しいね
244爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 21:22:16 ID:yUikaRgU0
今日から始めた新参でございます
今日がんばって黄色の曲ならほぼ出来るようになりましたが
なんかこのくらいのレベルにあった練習になる曲ありますかね?
245爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 21:57:54 ID:DL/kbxBF0
黄色から始めたならそのまま色んな黄色触れて、
自信着いたら最後の選曲で赤のレベル同じくらいの曲やる。
こんな感じはいかが?多分良い感じに楽しめるよ。
ただ、赤には詐欺曲(記載されたレベルより明らかに難しい曲)も色々ある。
そのへんは落ちても気にしないで放置して、時がたったらまた挑戦すると良いよ。

あと今日が初だったなら、マーカーの重要性には早めに気づくと良いね。
実は恐ろしく大事だから沢山ある中で色々試してくれ。
マーカーについてはwiki見てみると良いよ。

最後に

ウェルカムトゥーユビートニットゥ‼
246爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 22:01:28 ID:+zlwTYTA0
一番難しいのって今でもevansなんですか?
247爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 22:08:34 ID:DL/kbxBF0
連レス悪い。

レベルに関してだけど、黄色がおおよそクリア出来るなら赤の6〜7辺りから攻めるといいかな。
ただし、「あいのうた」「PLAY THE GAME」「歩いて帰ろう」「Share The World」
この辺りは気をつけな、全部Lv7だが7にしては難し目だから。
248爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 22:19:22 ID:DL/kbxBF0
>>246
人によるな。あと、クリアに関してなのか、スコア上げに関してなのか、エクセレント狙いなのか。
そのへんでEvaの立ち位置も変わってくるかな。上位なのは間違いないけどね。
例として、クリアならEva、AIR RAID、I'm so Happy、隅田川などが大体壁になる。
ここからどれが苦手か、人によってさまざまだから、一番がEvaとは言いがたいな。
また、スコアならここに間違いなくcrosswindが入る。場合によってはGIGABREAKとかもね。
逆に隅田川とかはスコアなら入らないかな、多分。

こんな感じで目指す物で難易度は変わるから、Eva一本とは言えないんじゃない?
まぁ難しいのは間違いないけどね。

長文&連レス悪い
249爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 23:36:17 ID:0ZV/YcJuO
>>244
knitで出てきた黄7は赤7に近い難易度だからこれが出来るなら赤7選んでもけっこういける
wikiに難易度投票の結果があるのでまあ選曲の参考程度にドゾー
ttp://www26.atwiki.jp/jubeat/m/pages/374.html?guid=on
250爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 13:28:36 ID:RRNzwDSXO
10回ぐらいしかやったことない初心者ですが、弐寺とDIVAに秋田ので今日から本格的に指やることにしました。
とりあえず最終目標はオンリーマイレールガン赤フルコンでいきたいと思います。
で、何かいい練習曲があれば教えて下さい。過去に出てたら誘導お願いします。
ちなみに今は、黄のレベル6でランクA〜Sぐらいです。
長文ですいません
251爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 13:35:02 ID:pPlkb4TW0
プレイ回数書く意味がわからん

10回くらいしかやってないけど
レベル6でA〜Sだわマジつれーわ
ってか?
252爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 13:39:58 ID:RRNzwDSXO
>>251
すいません。
気に障ったなら謝ります。
253爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 14:02:59 ID:pPlkb4TW0
レールガン赤フルコンだと
jubilityでいえば7点ぐらいは安定するくらいのレベルが欲しいところ

レベル8でSS レベル9でS取れるくらいの腕は欲しい

何が練習になるとか
そういう曲はあまりjubeatには無い

色々やって慣れて
初見でもほとんどの譜面で縦押し以外は反応できるようになれないとキツイ

しいて言えばリズムをおぼえるため黄色フルコン出来るようになれば
赤に移行したときにスコアおよびフルコンしやすいというのはある

レールガン赤は難しいが
リズムが分かりやすいので覚えやすい。

基本リズムの斜め押し、対称押し、3つ押し絡みなどは
覚えるまでもなく普通に反応で押せるようになって、
後は
ちょこちょこ切りどころの形を覚えればおk
・序盤菱形押し
・縦3つ押し×2
・後半の「確かな予感」部分の4つ押し
254爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 15:18:58 ID:RRNzwDSXO
>>253
ありがとうございます。地道に頑張っていきたいと思います。

赤やるのは、黄を全部クリアできるようになってからの方がいいですか?
BELIEVE IN LOVEの赤やってみたらめっちゃムズくてビックリしたんですが・・・
255爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 15:23:35 ID:RRNzwDSXO
すいません
>>245、247に書いてくれてました。
256爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 15:36:57 ID:pPlkb4TW0
まぁ、
色々やれって言いたいところだけど

あまり総当り的にやってしまうと
久しぶりに前やった曲やると
切りどころ忘れててまた同じところでミスったりしてしまう

同じ曲粘着もアレなんで
俺のオススメ方法は
5曲ほどよくやる曲決めておいて、
フルコンするまで、SS出すまでなど目標を決め、
それを達成したら
その達成した曲をよくやるリストから外し、
代わりに新たに1曲決める。

こうやると
スコア力、フルコン力も付きやすいかも

プレイしながら理解のできない部分があれば、
スローやクラップ音付きの譜面動画で研究。

こんな感じでやっていくと
初心者がいつのまにやら
立派なjubeatマニアにw
257爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 21:28:41 ID:M0X24AnM0
質問なんですが、今日Evansを解禁して赤4回やって全部フェーイしました。
結局最高は、675kでした。
やっぱり発狂からがついてけません。
発狂の練習は何がいいんでしょうか?
後、エアレ赤も554kから伸びません。
今日は、lv10に特攻しまくったんですが、結局キックもクリアできず
ALBIDAしかクリアできませんでした。
いい練習曲やアドバイスなどを出来れば教えてください。


258爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 22:07:02 ID:mw4ezWjP0
>>257
発狂とか特定の練習は多分このゲームには無い。
地力上げるか動画で覚えるべし
259爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 22:14:54 ID:pPlkb4TW0
>>257
ただ単に地力不足
Lv10に特攻はまだ早い

Kick it outとかLv10の中でも最弱クラス
特に発狂もないし桂馬押しさえ出来れば普通にクリアできる

10クリア目指すなら
Lv5→6→7→8→9と段階を踏んでS安定くらい乗るように
スコア力と反応を鍛えれば
Evans、エアレイドの発狂が全然押せてなかろうと
70万くらいは乗る

Lv10クリアしたいなら
特攻やめて段階踏んだほうがクリアは早いはず
260爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 22:24:41 ID:M0X24AnM0
>>258-259
今度行ったら7.8.9をS埋めしてみます。
ありがとうございました。
261爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 00:30:41 ID:bDDjL7aR0
初歩的なことですいませんが
●●kとか●●グレってどういう意味ですか?
262爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 00:41:54 ID:20WbU/mb0
>>261
kは千って意味 1k=1000
スコアのことを指してる

グレはグレート
エクセレントを狙ったときに出したグレートの数・・・らしい

間違ってたらスマン
263爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 01:52:49 ID:KG3qdo+60
>>262
大丈夫だ、安心しなされ。

>>261
○○kについてだけど、要は
「AREA51で990k乗った!」とかなら、
990×1000 =990000点
ってことだ。ちなみにkはキロバイトから来てる
264爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 02:28:49 ID:FF9yWMPDO
>>261
ここは質問の為のスレなんだし遠慮なくどうぞ

以下蛇足
kは10の3乗を表す接頭語だからいろんなところに使う。kmとかkgとか
別にキロバイトだけから来てるわけじゃないぞw
265爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 02:31:58 ID:FFAZLkSJ0
普通にSI接頭辞からじゃないのか?

とりあえずEXC=1000kとだけ覚えておけば後は分かると思う
266爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 05:00:18 ID:8dcQ4biWP
単押しの乱打は目が付いていくのですが、
点対称の動きや3つ以上の同時押しが苦手です。
あと、右下の死角になかなか反応できません。
マーカーはフラワー使ってます。


7〜8の譜面やってますが壁に当たった感じです。
今より上達するにはどんな曲をやったらいいか
アドバイス願います。
267爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 09:25:46 ID:Cgz6c/t10
いかん、不覚にもキロバイトから来てるに笑ってしまった

>>266
同時は慣れるしかない。
Lv6程度の同時曲をやるといい
BLOOD ON FIREとかLv6あたりは同時多いからもう少し低レベで地力あげるといいよ
268爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 12:51:08 ID:FF9yWMPDO
>>266
点対照といえば太陽の地図(EXT)
曲のほとんどが点対照配置だからまさに練習曲って感じ
ひし形同時の練習にもなるよ


そういえばSI接頭辞なんて名前だったな
269爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 15:23:24 ID:wTu5uFVjO
因みにメートルとかグラムなんかに付くときは小文字で【k】と書いて*1000だけど、
データ量のバイトに限っては【K】と大文字で書いて、*1024を意味するよ。
270爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 23:40:51 ID:egczd0g2O
大迷惑赤のサビが見えません
他の赤8は880k、簡単な曲ならS乗るんですがこれだけ840kくらいでとまります
粘着しても伸びないタイプなので他の曲やろうと思ってるんですが何かオススメないですか?
271爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 00:31:12 ID:+wWP2KKL0
とりあえず一通りやってみるのがいいと思うけど
早くて見きれないならBPM早い曲に挑戦するのもいいかもね
272爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 01:55:26 ID:yTcF2elW0
ロボハニ緑が毎回同じところでユビ子がスネるんだけど、これにズレはないですよね?自分のせいですよね?笑

こんなこと他人に聞いてもアレですけど笑

ちなみに、ロボハニ的なノリの曲でエクセにはオススメって他にありますか?
273爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 03:27:52 ID:g/LyPMLw0
>>270
同じレベルの黄色譜面とかはどうだろうか?
自分も粘着して伸びないタチなので、そういう時は一旦封印して、
マッチングランダムを延々とプレイする


レベル8赤でおすすめならI my me mine と 労働CALLINGかなぁ
自分が初めて赤譜面でS以上になったのが↑の2曲なもんで
274爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 07:39:00 ID:QTH88iGkO
>>272
ロボハニ緑はズレないよ
似ているのだとそらとぶひかりがオススメ
275爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 19:05:32 ID:yHvuXdQEO
>>270
Green Green Danceが出てれば黄が良い練習になるんだけど、
そうでなければインザネ黄であんな感じの両手移動の形を覚えて、
後は徹底的にLv7〜8の速い曲をやってみる。
SigSig黄や光のロック赤など、移動は多いが楽なもんから始めて、
天地黄・Evans黄なんかも必ずやっておきたい。

ただ大迷惑がA出ないってのは、最後だけでも無い気がする。
もしバーを見て中盤もかなり青くなってるのであれば、一度
ハンクラ譜面を見て確認するべき。
276爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 21:47:10 ID:P4xjt4e10
>>270
Queen's Paradiseがサビの上下振りの良い練習になると思う
ただ大迷惑は稼ぎどころが少ない+序盤のズレのせいで他の8よりスコアが低いのはしゃーない
277爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 23:11:45 ID:yTcF2elW0
youtubeでエアレイドの動画をみました。

□□□□
□■■■
□■■■
□■■■

付近を中心に押すところは、ほとんど右手で、それ以外は左手で押しているような叩き方をしていましたが、これに対応できるようにと練習する譜面として、all my heartやキスライが良いのかなと思っています。他にも練習になりそうな譜面てありますかね?
278爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 23:12:38 ID:j8mwXTSrO
>>270です、皆さんアドバイスありがとうございます
とりあえずランマチ修行してみます
未プレイ曲も割とあるので焦らずじっくり楽しんでいければ、と思います
279爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 23:20:10 ID:Jpv5o6Fr0
>>277
正直、エアレのそこはエアレでしか慣れれない気もする。
確かにkiss&rideなんかは何となく似てるように見えるけど、実際の運指がまったく違う。
フェーイ覚悟で最後にエアレ特攻するか、自力つけるしかないんじゃないかな
280爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 00:31:24 ID:0fGJSMCb0
Lv8•9がS乗り出したら普通に繰り替えしやるよりもハンクラ動画や譜面研究した方はいいですが?
281爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 03:14:48 ID:McMeUxX00
S埋めするって事ならどうしてS乗らなかったりするのは見たほうがいいんじゃないかな
俺は同じ曲2回以上やってもスコアあがらないから
スコアが高い順に次々やって行ってたけど
282爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 09:02:56 ID:q0zqmxxdO
S乗らないくらいでハンクラ見てる奴少ないだろ
283爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 21:28:55 ID:TGWkBQYT0
俺マーカーいろいろ試してデフォが一番使いやすかったからそれ使ってるんですけど
無理矢理にでも花とかになれた方が良いですかね?
まだやり初めて間もないから矯正するなら今しかないかなぁと
284爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 21:29:59 ID:v0Fre2Q10
自分の使いやすい奴が最強だろう
285爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 21:56:51 ID:q0zqmxxdO
花やってる奴は花にしたらスコア伸びた奴。
花多いかもしれんが無理やり花やってる奴はいないよ
286爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 21:57:09 ID:XcQXEax40
>>283
多分いつでも乗り換えられると思う
287爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 23:17:08 ID:6U/jbpsV0
レベル7.8で明らかに壁にぶつかりました。

■□□■
□□□□
□■■□
□□□□

□□□□
■□□■
□■■□
■□□■

の様な指の長さ的にきついと思われる譜面はどのように押せばいいのでしょうか
この形が出てくると必ずリズムが崩れます
288爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 23:21:19 ID:nAopAjKU0
指の長さ的に別に苦でもないが
指が短いのかな?そうなると辛そうだな

中□□中
□□□□
□親親□
□□□□

□□□□
中□□中
□人人□
親□□親

俺はこう押してるが
289爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 23:45:55 ID:6U/jbpsV0
>>288
指を伸ばせば届くのですが曲中だと必ず取りこぼしてしまうのです
何か練習に向いている曲はありますか?
レベルは6は初見余裕、7はまあまあ、8は初見だとたいてい落とします
290爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 23:51:00 ID:enhtVSTm0
>>289
よく特定の押しを練習するための曲を聞く人が多いが、そういうのよりも、
まさに詰まってる曲を多めに練習したほうが効果的だと思う。あとは満遍なくやること。
291爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 00:04:23 ID:2hOtqLOt0
うん、>>290の言うとおりそういうのは基礎を固めると見えてくるようになると思う
その押し方の練習をするより、それが来ても慌てない基礎力があれば普通に押せるはずだ

ただ言うならば上の形は結局右と左の桂馬押しが重なっただけなので桂馬の練習しとけば対応しやすいかな
たが練習になるような曲を俺は赤8のLove & joyしか知らない
292爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 00:07:46 ID:DgF7fmi00
スキャットマン赤とかインスコ赤にも……ってこれじゃ難易度高すぎるんだよな
4〜6でちょうどいいのなんかあったかな
293287:2010/10/31(日) 00:59:50 ID:WbeSd6vo0
>>288>>290-292
アドバイスありがとうございます。
とりあえずランダムの4〜6をやってきます
294爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 01:00:26 ID:UWe8Mr620
YMCA緑
いやこれは違うな
295爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 03:45:04 ID:OdOi9dC/0
何度もやれば押せるんだけど初見だとCOみたいな縦の離れた同時押しに
全く対応できないんだけどコツとかありますか?
296爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 07:53:20 ID:YPUJEjE90
全体を見る事
まあ後は慣れだと思う
別に初見でとる必要も無いし出来なくてもいいんじゃないかな
297爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 12:44:02 ID:VRxY7bQb0
CとO、ABとMNみたいな離れた同時は分業でやってると必ずと言っていいほど取りこぼしがち(手が大きい人はギリギリ届いたりするが)
ただそういう譜面は基本的に限られてるので、曲ごとにこれはここでくる、という感じである程度覚えておくしかないと思う。

慣れれば自然に右手が左に左手が右に動いてくれると思う。
298爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 13:24:22 ID:2hOtqLOt0
インスコ、スマイル一番、Mr.アンディとかやってたら慣れてくるんじゃないかね
299爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 15:17:04 ID:/ugbfFRr0
>>298
スマイル一番がマクイル一番に見えた

魁!ミッドナイトを推すよ
簡単だけどノレる曲だしね
300爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 15:29:56 ID:1bVOK2xs0
インスコは
□D@□
@□□@
D□□@
□DD□
が鬼門だよな
301爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 15:52:15 ID:XuWgl6NoO
まー赤に限れば縦出張が1箇所でもある譜面の割合って意外と多いんだけどね
だから赤やってるうちに慣れて来るってのが普通だろうけど早めに出張交互と縦出張は慣れといた方が8以上の譜面で詰まりにくくなりそうではある


それに花マーカーとか早いマーカー使ってる人は相当出張慣れないと初見縦出張キツそうだ
特に縦が来るぞって感じなタイミングで来ないタイプの譜面(一色とか風になりたいとか太陽の地図とか夢見る少女)はね

黄色に限れば風になりたいとかふがいないやとか冒険者たちとかハピハピ(1箇所?)とか元気でやってるかい?(1箇所?)とか

赤で中堅赤である程度難しく絡んでくるのは
日進月歩、シグシグ、シティトーク?、ホワットエハー、キスライあたり?
赤で初見キラーな縦譜面が絡んでくるのは
アンディ、夏祭り、いい♀、インスコ、凛花、カミング、ふがいやないや、アーユーレディって感じじゃないかな

でも2連奏してみて2回とも押せないってな感じにならない限り苦手意識持つ必要はなさそうなきがす
302爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 16:52:22 ID:2NHvfpp40
>>302

@HD□
D@□D
H□□D
□HHB

難しく感じるのはDが8分3連打の最後に来るからだと思う
303爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 20:30:59 ID:vnOP2BzTO
インスコは準備してないとついつい
□□右□
左□□右
□□□右
□□□□
って押そうとしちゃうんだよね。あと
□無□□
□□□□
左□□□
□左右□
ってやっちゃったりする。油断しなきゃ押せるんだけど
304爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 22:23:13 ID:HOcwJVBz0
そこは直後に
■□□■
□□□□
□■■□
□□□□
これがくるからべちゃれないのも難易度上昇に一役買ってるよね
インスコALL YELLOWなってからずいぶんやってるのにいまだに繋がらん
305爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 22:26:35 ID:/4gxZoCn0
どうも左右で分業することばかり考えてしまい
□■■□
□□□□
□□□□
□■■□

こういうのを上を中指、下を親指で強引に取ってしまいます
矯正したいのですがこれが多い曲って何かありますか?
306爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 22:48:50 ID:DgF7fmi00
>>305
ぱっと思いついたのは凛花赤のサビの始め
307爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 22:51:01 ID:2hOtqLOt0
インスコ赤
308爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 22:54:06 ID:FDNfs++t0
>>287
■□□■
□□□□
□■■□
□□□□
この形ならPromise(EXT)でも練習できるぞ。
Promise(EXT)自体はLv7でもかなり上位の部類だが、Final Tuneにでも是非チャレンジしてほしい。
間違ってPROMiSE(EXT)を選んでもこの同時押しは出てこないので注意w

>>305
微妙に形は違うがスマイル一番イイ♀(EXT)や夏祭り(EXT)で分業する癖を無くす努力を。
この手の譜面はその配置が出てくる場所を暗記してしまうのが一番。
エアレイド(BSC)、風になりたい(EXT)などでもお目にかかる配置なので是非習得してほしい。
309爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 00:12:29 ID:LC8U2Y0qO
上下同時押しの話題が続いてるのに
全くControlの名前が出てこないところに空気譜面ぷりを感じずにはいられない・・・
テンポゆっくりだし先読みもしやすいしいいと思うんだが
310爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 00:20:07 ID:9SuTrw6hO
>>305
凛花赤のその部分集中してやってると耐性つく
あとは7辺りの上下ふり譜面で出張になれるとか
311爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 11:56:59 ID:D+fRzw88O
>>305
同じ悩みだな。
一緒に凛花赤で練習しようぜ。
そしてサビ頭が出来て喜んでると、サビ途中のそれを取りこぼすんだ。
312爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 13:32:11 ID:yaDAxyVAO
出張はかなり苦手だっだか、適当に以下の二点を遊んでたらわりと焦らずできるようになったかな。。
・簡単な曲(5以下)で片手プレイをやってみて、左右どちらでもどこでもたたける癖をつける。
・上半分は右手、下半分は左手とか決めて遊びで上下分業とかやってみる。

ようは腕の動きのなれだと思う。
313爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 16:52:02 ID:8/YlUZdz0
俺は
縦連交互出張
プレザゲ、ワープ、天地(黄)
交互出張
ちっぽけ、もあもあ
同時押し出張
パフェスカ、NEW!、隅田川
縦押し出張
ふがいないや、アンディ
円移動or回転交互出張
大迷惑(黄)、ウィリアム、インスコ
あたりで調整するかな
特にちっぽけや天地黄がスコアでない日は出張gbgbになる

>>311
基本縦押しはその場所を覚えるんじゃなくて
縦押しの前の数ノーツから流れや曲の前後で覚えてると取りこぼしが少ないよ!
例えば夏祭りの場合は縦押し来る時だけ単押し8分が斜め端に来る
スマイル一番の場合はイントロの1打目を囲うように縦押しが出てくる
ループ4回目だけは1打目が4つ同時押しだから2打目が縦押しにならないってわかるよ
間奏の同じリズムの場所は4ループ目の1打目は単押しだから縦押し来る!ってわかる
jubeatって連打が出来ない性質と譜面で彩る所があるから
意外と次のノーツの位置が予測できたりするんだよね
特に高難易度になるとその性質が色濃くなる
314311:2010/11/01(月) 20:38:55 ID:D+fRzw88O
>>313
ありがと。
ニットからはじめて一ヶ月くらい、
とりあえず全譜面クリアに向けて練習中です。
315爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 21:27:44 ID:S2wIHncw0
そして譜面の先読みがはずれて思わぬところにマーカー出現⇒グレ、ミスとかあるから困るw
316爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 04:39:10 ID:FbT6yuL2O
Evans赤の最後の
□@AB
CDEB
□FGH
IJKH
って譜面が頭でわかってても押せないんだけど、皆の運指教えてくれない?
317爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 04:46:45 ID:+vNT07ixO
完全に左右分業だけど
318爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 04:48:12 ID:e8CaGUDM0





両手でこんな感じ
319爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 09:03:27 ID:CvaZxyEt0
>>316
AとGは左、あとは左右分業
320爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 09:08:26 ID:FWDc0zxA0
>>316
左利きだからかもしれないけど3連打の2打目まで左手で処理してる
序盤に出てくる縦バージョンも同じ押し方で
リズム違うけどProphet Vibeや白鳥の泉でその押し方練習出来るかも
321爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 14:30:42 ID:nnhaHWLJ0
PCサイトで他のプレーヤーデータのfull comboの欄を見ると「1回/2曲」のように
回数<曲数 だったりするんですがなんででしょうか?
達成回数より達成曲数が多いのはおかしい気がするんですが…。
322爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 14:42:24 ID:FWDc0zxA0
>>321
rippls以前の時代の引継ぎが曲数のみだったから
例えばリプルズ時代に100回/25曲フルコンした場合
knitに引き継いだ時0回/25曲になる
ちなみにEXCの欄も同じ仕組みだよ
323爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 14:47:10 ID:FWDc0zxA0
あれ、ちょっと文章変かも?

× rippls以前の時代の引継ぎが曲数のみだったから
○ 引継ぎが起こるとフルコン回数がリセットされフルコン曲数はリセットされないため
多分フルコン曲数は称号に関わって来るからなのかな?
324爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 15:01:18 ID:HdqLgz0/0
自分のデータだと


FULL COMBO 218 回 / 240 曲 ←前作の時は(243回/130曲)
EXCELLENT 6 回 / 7 曲 ←前作の時は(1回/1曲)

となっている

なので、「達成回数より達成曲数が多い」っていうのはリプルズ以前からやっているプレーヤーということ
今年の7月末までリプルズだったので、上記のようなデータの人は結構多いんじゃないかと思われる
325爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 23:14:12 ID:nnhaHWLJ0
>>322-324
なるほどー前作以前からのプレーヤーのみああいう表示になるんですね
ありがとうございます
326爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 00:34:35 ID:0qJsvxtG0
jubegraphについてなんですけど、
ユビグラフって利用権を購入する必要があるのはわかったのですが、
それって一度だけ利用権を買えば、
あとは利用権が切れてもユビグラフが使える…
というわけではないんですかね?

仕組みが全然わからなかったんで…
327爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 00:37:10 ID:cl0q0PtE0
データをローカルに一度保存して
更新させる手動更新タイプだから

利用権が切れた時点で
jubegraphの更新もできなくなる
328爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:33:51 ID:0qJsvxtG0
>>327
説明ありがとうございます。

やっぱそうですか、
んー
ちょっと考えることにします。
329爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:47:52 ID:ngQCyZJo0
tes
330爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 17:46:40 ID:Ss1a1ws60
レベル9,10ランダムマッチングとかの入手法ってwoolですか?
331爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 17:52:12 ID:KnCDIafH0
最初からあるよ
レベルソートならLV1の左
タイトルソートならアの左だったと思う
332爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 17:55:33 ID:8gzx6kcy0
マッチングのところ連打すればレベルは切り替わるよ
333爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 17:57:03 ID:Ss1a1ws60
>>331
自分もそう思ってたんですが何故か無いです...
見落としてるんでしょうか
334爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 17:57:23 ID:kyKDGwjcP
Lv.1.2.3マッチング(だったか?)を何回か押すと
4.5.6、7.8、9.10レベルの順で切り替えられた はず
335爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 18:06:47 ID:Ss1a1ws60
>>334
そうだったんですか
知らなかった自分が恥ずかしいw
336爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:16:52 ID:ZBjGB8uM0
今作から始めて現在AP18万くらい
解禁はindigoが全部とLIMEがfellowまで、CRIMZONがALL MY HEARTまでなんだけど
ここからSweet Rainまであとどれくらい稼げば届きそうかな?

APPENDまでにはなんとかしたいけど・・・
337爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:24:17 ID:dUqnT0SYP
あとウール80個くらいで甘虹解禁ってとこかな
338爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 01:01:09 ID:/kFP9P4M0
80も必要だっけと調べて見たらあながち間違いでもなかった。
でも逆に考えれば多少なりともAP稼ぎ意識しながらやってれば一万くらいでそこまでいける。
長く感じるかも知れないけど、楽しみながらやってれば一万なんてはやいもんさ。頑張れ
339爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 16:19:37 ID:D7x0Kttk0
黄色で8くらいはクリアできるようになって、そろそろ赤も手を出してみるかな、
まずは赤でも7、しかもbpm遅そうな奴で・・・
と思って今日選んだのがあいのうたでした
340爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 19:45:17 ID:8M98Sb6H0
それはそれはお気の毒に…つかほんとあれ8にもっていってやれよw
341爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 21:33:05 ID:QEsy3NDS0
こういうのを見ると・・・詐称曲リストみたいなの作った方がいいかな
342爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 21:40:46 ID:tAPxap9y0
あいのうたは8になっても死人出しそうだがなw
343爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:48:25 ID:A01hknxr0
基本は泡マーカー使用しているのですが、泡のパフェのタイミングが分からずリズム押ししています。
泡固定前にも他のマーカーを試したのですが、泡のスコアが一番です。
自分には合っているマーカーだと思うのでこのまま行きたいのですが、
リズム押しではやはりスコアに限界が来ますでしょうか?(例えば980k限界等…
344爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 00:40:29 ID:6yUVwXBGO
ズレ譜面以外はリズム押しでエクセまで行けるはず・・・
リズム合わせる場所が変わる譜面(ボーカル→ドラム等)もあるけどリズム押しには変わりない
345爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 00:58:17 ID:DLu0afaYP
あいのうたは初見でクリア出来たけど、プレザゲは2回フェーイした俺からすると、あいのうたよりプレザゲの方がよっぽど危険だと思う
346爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 01:01:38 ID:ftv6JSfK0
>>344
エクセを出す方はパフェタイミングを理解し、目押しをしているとばかり思っていました…
リズム押しでもエクセ迄行けると助言頂き、希望が持てました(しかしエクセ迄は遥か彼方
ロボハニ緑でさえ950k程度なので、リズムに乗り切れていないのかセンスがないのか…
明日は恥ずかしがらずに乗りに乗って指ってきます!  有難う御座いました!
347爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 01:03:52 ID:kbh74QYC0
>>345
7で危険極まりない曲の二大巨頭だからねえ
これからやる人は注意ね
348爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 02:40:27 ID:s/oLWQuYO
>>347
その2曲にPromiseを加えた3曲がlv7の3強なのでこれから挑戦する人は要注意。
しかし他のlvで3強を挙げるとなると人によってかなりマチマチになるけどlv7だけは9割方同じ答えになるな。
349爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 02:40:38 ID:7ZJlHXA60
evansの序盤の延々と対角押しが続く奴の最後の
□■■□
■■■□
□■■■
□■■□

こんな感じの奴が全く取れません
どういう手の運びをすればよいのでしょうか?
350爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 02:46:48 ID:kbh74QYC0
3強までは挙げれないけど
1:アンビリーバボー(BSC)
2:YMCA(ADV)
3:風になりたい(ADV)
4:POP STAR(ADV)
5:PLAY THE GAME(ADV)
6:シャナナ
8:Sandstorm
9:隅田川
あたりがクリア難易度だとかなり強いかな
ご注意あれ
351爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 02:51:24 ID:wj3OrlFvP
□@F□
ABC□
□FED 
□F@□  前後の順番とか忘れたけどこういう感じのだな


□中中□  □左右□
中人人□  左左右□
□中人親  □左左右
□親中□  □左右□

こんなんどうだろうか
352爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 02:53:04 ID:kbh74QYC0
ごめん
>>350のYMCAはADVじゃなくてBSCね…
353爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 00:46:40 ID:EYHnS2go0
いくつかどうしても取れないところがある
歩いて帰ろう黄の「〜すぐに(〜教えて)」のところと、情熱大陸黄の回転のところ
どんな風に叩けばコンボをつなげられるのか教えてください
354爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 02:59:36 ID:TdKnw0Mv0
>>353
歩いて帰ろうの方は
慣れてくれば普通に分業で取れるようになると思うけど
お勧めな押し方は
「お」(2番)を右手で「しえて」(1、5、13番)を左手 即来るでっでっでー(14+15、10+11、6+7)の2個押しを全部右手でってのが楽そう
「えて」が早くて押せないなって思うなら
「し」と「え」を人差し指で、「て」を親指にすると移動距離が一番少ない

情熱大陸は回転あるっけ?って思ったら半回転してるね
これも意外と早くないから他の回転曲と違って分業で処理できるようになると思うけど
回転初めの2ノーツがちょっと遅くて(14番と15番)ここを左手で取って
問題のテレレレレレレーだけど
天地黄色の縦8分を片手で処理できるなら
テレレレ(16、12、8、4番)まで右手 レレレー(3、2、1番)は左手が一番安定しそうかな?
若干無理なら
「テ」まで左手 「レレレ」まで右手 「レレレー」まで左手かな
全然無理なら
テレレレレレレーの「テ」を左手始動の交互打ちが一番無難そう
何で左手始動なのかっつったら慣れないと右手始動だと3番で手が絡みやすいからかな
355爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 16:08:00 ID:neheHevI0
jubeatやって二週間くらい経ったけど虹色リトマスのADV(黄)でS取れたら普通ですか?それとも遅いくらいですか?
356爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 16:09:31 ID:nntZ8acXP
個人差だし一日で何クレやったかによっても変わるしどうでもいい
そのままユビートを楽しんでください 
357爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 16:15:31 ID:neheHevI0
>>356
わかりました。自分のレベル関係なく楽しみたいと思います。
あと、NO GRAYってどういう意味ですか?
358爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 16:18:36 ID:pjcmSD920
>357
公式見ても損はないぜ
ttp://www.konami.jp/bemani/jubeat/knit/whats/qa/square.html

>イエロー / 全てのマーカーをパーフェクトでタッチできた。
>ブルー / 全てのマーカーをタイミングよくタッチできた。
>グレー / タイミングよくタッチできなかったマーカーがある。

>一度で全てのバーをイエローにできなくても、
>もう一度プレーした時に更新することができます。
>全てイエローになった状態をALL YELLOW
>グレーが無くなった状態はNO GRAYといいます。
359爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 16:20:39 ID:neheHevI0
>>358
なるほどわかりました。ありがとうございます。
360爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 14:53:45 ID:AiSAzfyo0
そういえば詐称曲リスト作ろうと思っていたのを思い出したのでwikiにまとめときました
http://www26.atwiki.jp/jubeat/pages/388.html
初心者の方はこれを見て参考にしつつ、
エリートユビーターの皆さんはじゃんじゃん編集しちゃって下さい。
361爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 17:29:45 ID:D4rxeOqa0
>>360
全譜面フルコン(できるだけ初見で)を目指してるのでありがたい
ありがとう
362爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 18:16:04 ID:3nlMTdoF0
初見フルコン目指すのにやる前から情報いれてどうするんだ?
意味がわからん
363爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 22:14:44 ID:rHMK8rDR0
エアレ、エヴァ、愛無双、アルビダらへんて、前半はシャッター開いて行くんですが、後半のシャッター閉鎖のせいでクリア出来ないのが大半で、出来ても700kギリ乗るレベルです。
何度やっても同じ感じで限界を感じています。
ここからは動画や譜面見て覚えゲーしかないんですか?
ちなみにjubilityは参考にならないと思いますがアヒル後半です。
364爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 22:23:04 ID:vshPMkb8P
エヴァは覚えゲー
それ以外は全部シャッターを閉じさせない事に専念させるとクリアは安定するよ
(goodでもいいから出しておいてとにかくpoorを出さないようにするとか)
特にアルビダなんかは発狂ボロボロでもラストさえ押せればシャッター閉じないし、Bくらい行く
ちなみにスコア上げに関しては、愛無双・アルビダは動画見なくてもAに乗る人はいるが、エヴァエアレは見ないとキツいかもね
365爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 22:35:24 ID:D4rxeOqa0
>>362
時間と金の節約+2回も同じ譜面やりたくない(好きな曲ならいくらでもやりたいけど)
時間勿体ないなら最初からゲームやるなよ、と思われるかもしれんがw
それでも全譜面フルコンはしてみたい という心理
まあ自分なりの楽しみ方です
366爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 22:40:30 ID:b+slRMTw0
エヴァンスとか肉眼で確認するのはきびしいよね
でも、ある日いつもより見える日がくるとおもうよー
クリアなら動画見なくてもいけるはず


結局発狂がみきれないんでしょ?
発狂を見やすくするには偏差が見やすいマーカーにしたらいいから
シャボン玉とか試してみれば〜?
っていって泡になれるまでにまた時間かかるけどねw
367爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 23:00:23 ID:8XFDsOat0
さんざ言われているがエバエアレはラギュ・オ・ラギュラみたいな
ラスボスよりも強い裏ボスでレベルをめちゃくちゃ上げてからでないと倒せない
と思ってから挑むと楽になるんじゃないかねぇ

まだまだあんましやってない人がエバエアレをラスボスと思って突撃して死んでいくのを見るのは辛い
368爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 23:33:00 ID:xqWqgJyNO
赤でフルコンボが取れてもSにしかならない…Aの時もある。リズム感がないって事かな…orz緑とか黄色で押すタイミング練習した方がいいですかね?
369爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 23:49:12 ID:36JgDYVz0
EVANSやエアレが発狂部分青にしかならない
そして押すのが早いのか遅いのかもわかりません、どっちである可能性が高いでしょうか・・・・・
ちなみにEVANSは大回転まで黄色で繋がって終了時860kくらい、エアレは発狂っぽいの真っ青になって700kちょうどくらいです
370爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 01:30:53 ID:fTjxJ+qvO
これは本当にどうでもいいけど、ラギュ・オ・ラギュラがわかるやつがどれだけいるのか気になった
WAはあんまりメジャーなゲームじゃないだろ。例えるならもっとこう、なんか別のいいのがあったんじゃないか?いやまあぱっとは思いつかないが
371爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 01:59:01 ID:LQOtx+QN0
>>367
ラギュって懐かしいなw俺断念したわ、確かwあれなんのゲームだっけ、RPGだよな?

>>369
多分だからあてにはならんが、早いのが多いと思う。でも全部じゃないぞ。
発狂の俺の中の意識は
「一打目叩いたら少し我慢、んで二打目の後は早く、そのあとは8分意識」
だな。ただ、あそこを光らせたいとなると相当実力必要だから、後回しにしても良いと思うよ。
俺も相当粘着してSSまではいけたけど、発狂は青が半分を埋めてた。
それよりも他を光らせるのが本当に大事。諦めずに頑張れ。
372爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 08:49:24 ID:88rDFG9O0
エヴァも覚えなくてもSSはいけるよ
一切譜面研究とか無しで最近ようやく発狂部分見えるようになってきた
指に使ったのはだいたい・・2000クレくらいだろうか

まぁ地力つけずエヴァエアレ等々だけスコア伸ばしたい!っていうなら覚えるしかないが・・
結構エヴァ黄が練習になるからリズムわからん人は緑黄やりこむといいかも
373爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 12:37:10 ID:do29DiCdO
スコア上げ埋めもしないで壁が出来たとか言うなよ
374爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 15:19:03 ID:2YBSloMV0
スペカニ赤のイントロやcoming true赤のイントロなどに出てくる左右交互押しがうまくできないのですあコツとかありますか?
375爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 15:57:39 ID:7RvRosnhO
曲をよく聞く
下のほうのパネルは親指を使うなど使う指を増やす
サントラ聞きながらエアプレイで練習orゆっくりな曲で練習
パネル音でリズムを刻む感じで
とか

>>368
それは・・・低レベル曲やるべきだな
まずはレベル2,3でSSS取れるようになろうぜ
376爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 17:06:04 ID:3HFMOtIO0
もう何十回も既出だけどスレタイ見ような

レベル10の話題はかろうじてOKだが、
エヴァエアレS乗らないとか
俺はSS乗ったとかただの自慢厨だから消えろ

本スレの雰囲気が嫌とか糞なこと抜かして
こっちに書き込むバカもいるが、
それはこっちの雰囲気壊していると気づけ
始めたての初心者に書き込みにくい環境作るのやめろな
377爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 18:11:42 ID:ic8/Mg/kO
>>368
赤でもレベル5〜7位の曲で「これっ!聞いたことある!」って曲からSやSS乗せれられるようになってからちょくちょく新しい譜面に慣れるのが良さげ
あと、いい曲だなぁって思ったら多少難しくても『この曲クリア目指すぞ!』とか目標つけてプレイするのもオススメ
曲も初めてで譜面も初めて、Jubeatも触り初めだとスコア出ないのは仕方ないし、よくJubeatのコミュニティサイドで初見〜とか見ると不安になるだろうけど、前の世代でかなりやりこんでる人達だから敵わなくて当たり前だよ
378爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 19:06:41 ID:Rn5DYXN4O
ユビ初心者に加えて2ch初心者が多いんだろ?肩の力ぬけよ。
おまえみたいな変な自治厨はどこにでもいるが
それが良しとなってるの音ゲ板ぐらいだしお前もウザい部類だから心配するな。
ほんとに初心者の事を考えるならおまえみたいな書き方こそ雰囲気壊してるから…


ともあれ、初心者以外のユビ相談スレを作った方が良いかもね。
ほとんど「個人差」と「地力不足」と「低難易度埋め」とかで解決しそうだけど、実際スコアに対する質問が増えてきているし、
気軽に聞ける場所が本スレ以外に欲しい人は多いのかもね。

既にあるならそこに誘導するようテンプレを作れば良い。
379爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 19:36:10 ID:3HFMOtIO0
自治厨?何言ってんだ?
スレタイに沿わない話題続けられるのは
どこでも敬遠されるのはあたりまえだろ?
指摘したら自治厨ですか。

音ゲ板に限らず、各板のルールにも明記されている。

このスレは初心者スレだから
テンプレ嫁、板違いだろで済むこともちゃんと答えている。
対象レベルもあえて縛ってない。
多少スレ違いも緩やかにスルーしてる。

テンプレにも
>・対象者は「初心者」です。また、本スレなどで聞きづらい事もこちらに聞いてみても結構です。
とある

だからといって雰囲気に甘えて
何でもいいんだーって思って初心者スレを逸脱する話題を出す
これは明らかにおかしいだろ

初心者以外のユビ相談スレを作った方が良いのは同意
380爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 19:36:44 ID:do29DiCdO
相談スレはあるけどコテが立てたからって理由で嫌がってるアホはいる
381爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 20:17:17 ID:C0qNVeOP0
>>379
あれだ
自治するならするなりに言葉選ぶなり、煽るような発言控えるなりしろって話じゃね
雰囲気悪くなる事を嫌うなら尚更って事だと思われる

>>378
スコアの話(レーディングを上げたい等)とかはなかなか適切な返答し辛い所あるよね
まあ、質問の意図が明確じゃなかったり、回答するには情報が不足してたりして、
低難易度埋め等のありふれた回答しか出来ない場合が多いんだと思うけど
382爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 20:32:34 ID:FLnxKohBO
質問です
このゲーム、友人が糞楽しそうで、この間一緒にplusの体験会に行って
試しにやってみたらなかなか面白かったので、これから初めようかと思ってます
ただ、なかなかゲーセンに行く時間も無いので、plusから入ろうかと思うのですが
plusはアーケード版の練習機としてどうでしょう?
全くの別物で、練習になんぞならん感じですか?
383爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 21:25:56 ID:yFOc0Tt20
plusも練習にはなりそうだけど、
一番上と下同時押しが片手で届いちゃうから、片手で済ませる癖ついちゃうとアケできついかも。
曲覚えるとか感覚掴む程度で、行けるときはゲーセン行った方がいいかもねー

色んな意見聴きたけりゃ、丁度本スレがplusでにぎわってるからそっちで聞いた方がインザネ?
384爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 22:37:00 ID:FLnxKohBO
確かに、あちらの方が色んな話を聞けそうですね
とはいえ、マルチはウザがられるだろうし、また日を改めます
ありがとやんした
385爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 22:47:59 ID:mPez3ana0
jubeatって同時押しは最大何個なんですか?
YMCA緑の6個押しでビビッて手が止まってしまったので、
レベル4までの譜面でもっと多いのがあるなら教えてください

赤にH押しとかP押しがあるのは知ってます
386爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 22:51:20 ID:dW9lUDGfP
jubeat全体なら、上2段の8つ同時押し、左2列の8つ同時押し、P押しの7個同時押し、J押しの7個同時
等があるね

レベル4までの譜面では、すまんが分からん
387爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 23:07:57 ID:mPez3ana0
>>386
無茶な質問してすみませんです
お答えありがとうございます

……最大8個押しだと……
それって慣れれば何とかなるものなんですか?
388爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 23:29:16 ID:yFOc0Tt20
>>387
なるなる大丈夫。8つ押しは纏まってるから手の平バーンで楽勝(筺体に優しくね)
JやHみたいに形がある方はちょっと辛いかもしれないけど、やっぱり慣れだと思うわ。
問題は数より押す形や前後の流れのいやらしさだしな…
389爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 23:42:56 ID:mPez3ana0
>>388
やはり慣れですか、ありがとうございます

とりあえずYMCAにリベンジしてきます!
390爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:00:07 ID:do29DiCdO
8つ押しがどの曲だったか思い出せない
誰か教えてくれ
391爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:01:34 ID:DVHKDC2k0
スノグ赤は覚えてるけどそれ以外になんかあったっけ
392爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:05:22 ID:MFZXCh4DP
魁!ミッドナイト赤とかキスしてほしい赤とか
393爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:09:43 ID:mRL+KS5P0
あとI my me mine赤に

■□□■
■■■■
■□□■
□□□□

労働CALLING赤に

□□□□
■□□■
■■■■
■□□■

があったな
394爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:23:24 ID:cFOLQ/M/0
キスしてほしい赤の最後
■■□□
■■□□
■■□□
■■□□

これがあるよ
395爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:23:44 ID:GAQ9wJy60
Fantasista赤が泣いてたぞ
396爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 00:26:23 ID:6vzmN5mV0
>>393
ホットドッグ赤にもあるぞそれ
397爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 01:16:43 ID:CqA5OEafO
おお結構あったな
せっかくだから今日は教えてもらった曲達のスコア上げをしよう。thx
398爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 09:11:09 ID:BwYiU1CIO
最近スコアが伸び悩んでるから緑をSSS黄をSS赤をSで埋めてるんだけど意味あるかな?
曲によっては目指すレーティングは多少上下するけど
399爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 10:40:11 ID:CqA5OEafO
レーティング埋めは上達の定石
400爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 11:18:00 ID:HUn4FGH70
むしろ同じ曲ばっかとか高難易度ばっかやってても上達しない
401爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 16:40:15 ID:wZHdpXuy0
粘着はともかく、
2〜3回はやらないとリズムや難所を理解出来ないだろ

各曲を詰めていくのは
スコア力がついたり、ボタンの押す精度が上がったりと
悪いことばかりでもないと思う。

1回目終わって
ああ、そうなってるのか!と気づく

2回目でスコアが伸びる

あとは回数やりながらリズムや難所を理解していく

どうしても
分からなかったところは動画などで予習

フルコンやSSS出るようになったら
さすがに同じ曲やり続けるよりは
別の曲に移行したほうが上達も早いと思うけど
402爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 17:39:13 ID:1HRNPWBl0
粘着にも意味のある粘着と無意味な粘着があるしね
発狂まるで見切れなく(物理的に押せない)て何回やっても自己ベ付近を停滞
→あまり上達しなく、疲労感だけ残る
前回の失敗をしっかり反省して1プレイ1プレイ何かしらの対策を立てつつ連奏
→テクニックっつう単位まではいかなくてもその曲や類似譜面に関しては耐性ついていく
ってな感じ
でもこのスレに該当する人においてはまず
譜面の理解力やパフェ力上昇が実力が付く鍵になると思う
前者は色々な譜面をプレイ、難所を流さずに研究するのが大事で
パフェ力は自分の十分見切れるレベルの譜面を高レーティング目指す事で付いていくはず
見切れるレベルっつっても8〜10でも場所によってはやさしい場所と難しい場所が点在してるのが殆どだから
そんなに意識して選曲する必要はないきがする
大切なのは1プレイ1プレイを大事にする事じゃないかな
403爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 21:57:16 ID:xbbmIjBt0
お初にお目にかかります。
knit移行期に始めてまだ200TUNEにも満たない新人ですが、
一応レベルとしてはEvans赤をついこの間15連続ぐらいでやってクリアした程度で、
エアレ以外の解禁済みLV10(INDIGOマクイル、他色未解禁)も一応70万点ギリギリでクリア埋めしました。

それで最近ランダムを使って曲埋めに移ろうと思ったのですが、
マチラン7〜8でプレイ済みの曲が異常に出てしまいます。
やはりその場合は自分で選んで埋めていく方が効率的になりますかね?
404爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 22:02:39 ID:MFZXCh4DP
そりゃ効率よく曲埋めするなら自分で選んだ方がいいだろ
405爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 23:10:08 ID:YUZTQVCqO
上にも出てる通りまずはやったことのない譜面をひと通りやるといいよ
そうすれば自分の弱点みたいなのも見えてくるし
406爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 00:35:13 ID:92Zidaxt0
マチランだと人がやってる曲に当たるからどうしても同じ曲が多くなる
レベル別で端からやってくのがいいんじゃない
407爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 03:28:22 ID:3vNwuQG80
>>403
待ち乱は空気曲をほとんど引かないというデメリットがある上に、
逆に選曲率の高い曲も引きにくい(その分マッチングしやすいため)という効果も少しながらある

ランダムでうめるのならその上の通常ランダムを使ったほうがいいと思うよ。
408爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 12:11:14 ID:b/7G4fUbO
つい最近やりはじめた緑4までしかクリアできない初心者です
ある曲を探しているんですが、曲名がわからずこまってます
その曲は声が印象的で花やユビキタス?みたいな歌詞だったと思うのですが、なんという曲でしょうか
409爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 12:35:16 ID:1Po/qOJX0
>>408
さよならトリップ/Dormir(ドルミール)
隠し曲なのでランダムマッチングで当たったのかな
410爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 15:52:32 ID:b/7G4fUbO
>>409
ありがとうございます。多分その曲です
隠し曲とは知りませんでした
411爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 17:13:34 ID:87tCV0vRO
最近Lv2緑とかでもSSSいかなくて泣きそう
パフェ力付けるにはどうすればいいですか?
黄7の簡単なやつ(スペカニ、さよなら等)ならSSいったんですけど

譜面スカスカすぎるとグレてしまうんですよね
412爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 17:20:04 ID:jPYJ4i/rO
筐体の縁でコツコツリズムとるのオススメ
あとは目押し力を鍛えるとか
それでダメならいっそのことマーカー変えてみるのもいいと思うよ
413爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 17:22:41 ID:mknrimSO0
譜面がスカスカの曲でグレまくるというなら単純に実力不足
エクセ狙いでレベル1とか2の曲を曲に合わせてパネルを押すのでなく
目押しで 押すクセをつけると良い
414爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 18:10:07 ID:AomKPZIMO
最近知ったんだけどシャッターマーカーってシャッターが閉まるタイミングだけじゃなくて
TOUCHの文字が重なるタイミングでも目押し出来るんだね
415爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 18:36:26 ID:87tCV0vRO
目押し意識して4曲やってきました
嵐のLove So緑で950k出しちゃって涙目
エリア51緑の方がスコア高いってどーなってんすか俺
416爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 18:49:49 ID:pqYAjC7PO
普通にあるよ
ノーツ数少ない=1ミスの点数がでかい だからノーツ数少ない曲はエクセ取るつもりでやらないと意外と点数低く出たりする。と思う
417353:2010/11/10(水) 22:58:49 ID:TU5+upAY0
>>354
レス遅れてごめんなさい
ほぼ分業かつピアノ弾きもどきでやってきたので、出張や運指の発想がありませんでした
今度試してみたいと思います。
でも情熱大陸の回転が速くない、というのは衝撃です・・・
418爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 22:59:59 ID:kWu+uThF0
緑でもドラムかベースの音には大抵あってるので
それに合わせて手をトントン叩くか
ケツを振ってリズムを取るんだ
これはとても重要
ちょっと恥ずかしいけど
419爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 01:07:08 ID:R39vtNzB0
>>415
レベル2の譜面やレベル1の譜面の中にも罠譜面がある
(Love So緑は確か音に合わせでもギリギリパフェ判定な位だから目押し慣れるまでオススメ出来ない)
だからレベル2だからといって鳥S取れて当たり前、エクセ取れて当たり前って思わない方がいいよ!
それに>>416さんの言う通りノーツ数の問題でレベル2位だと10〜20グレした時点で理論上鳥S無理になったり・・・

>>417
回転は16分が主流だけど、情熱大陸は曲自体も速くないし、16分より遅いからね
確か早い回転だと倍ぐらいの速さになる
420爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 13:05:23 ID:ChvgVgiXO
レス遅れましたが>>398です
アドバイスありがとうございます、引き続き埋め作業を進めることにします
421爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 21:57:16 ID:cE8Q9Cj90
上部液晶の下のほうにプレイ中にある


□  □
□□□
□□□
□□□

こんな奴って1個でも青判定があったらその柱は青、1個でもミスがあったらその柱はグレー
って解釈でよいのでしょうか?
また、青と黄色ってどのくらい点数違うのでしょうか?
422爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:02:07 ID:cC4Ua2TP0
Kick It OutとALBIDAの赤がやっとCに乗るぐらいになったぐらい実力で
96氏の曲に挑むのは無理でしょうか?
423爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:03:28 ID:ZQVvRi5L0
プレイ中はその解釈でおk
選曲画面時では一度でもバーが青になったらそのバーは青になるし
一度でもバーでミスをしなかったらそのバーは黄になる

青と黄色の点差は曲に存在する青とか黄とかグレーのチップ数に応じて変動するので
一概にはどのくらい差がある!とは言えない
424爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:05:40 ID:mtW4anCiP
むしろ96の曲はどれも10の中じゃ簡単な方なので別に問題はない
ギガブレはKIOに並ぶ10弱レベル
エリアとシャイニングはクリアだけなら簡単。スコア伸ばすのは少し苦労するがな
425爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:07:27 ID:hHv7lwILO
>>422
ギガブレはクリアしやすいよ
確か自分はアルビダ→ギガブレの順番だった
426爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:16:22 ID:In49yaNZ0
さすがにギガブレがKIOと並ぶってのは無いでしょ
リズム難だし乱打はKIOよりきついし

確かにクリアしやすい部類には入るが、ALBIDAクリア出来ても油断してかかると普通に落ちるので注意されたし
427爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:46:21 ID:/wdAV7cC0
ギガブレは配置が優しいからな
428爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:48:45 ID:V6UVVoUO0
ギガブレは中盤さえ乗り切ればあとはなんとかなるでしょ。
リズム難しいが最後は同時押しと交互押しの繰り返しだからシャッター維持しやすい。
スコア的な意味ではそりゃ難しいが、クリアだけなら。
429爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:01:48 ID:dPahfd53P
前まで3回くらいプレイしてたけど、今日からカード作ってみたよ
ちょっと前までピアノやってたけど意外とアドバンテージになるね。指がヌルヌル動いて押しやすい

普段は4〜6マッチングでプレイしてるけど、どの程度できるようになったら上のランク行くべきなんでしょう
430爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:10:23 ID:AU0wVqgx0
今迄初見という意味を曖昧に解釈してきた者です。
譜面確認動画の閲覧や、順番待ち中の他人プレイ拝見等をした後に
自らがその譜面を初めてプレイするのは、初見と言えるのでしょうか?

それとも譜面を全く知らない状態でプレイする事が初見と言うのでしょうか?
431爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:14:58 ID:ZQVvRi5L0
譜面どころか曲を聞くのも初めてなのが初見です
432爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:23:57 ID:ez/wi1aIO
初見プレー→譜面を初めて見る状況でプレー
初プレー→動画を見ようが予習をしようがとりあえずプレーは初めて
433爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:35:39 ID:AU0wVqgx0
>>431さん
その発想は無かったです(汗
初(初めて)見(見る)との解釈なので、視覚的なものだと…
でも確かに曲を聞くのも初めてなのが初見なら
書き込みで『初見○○kだった』と自慢したくなる気持ちも分かりますね!

>>432さん
あ〜なるほど!
初プレーと分ければわかりやすいですね。
難しいLvだとプレイ前につい譜面見てしまうので
今度Lv10の曲解禁したら動画見ずに、初見プレイしてみます!(そしてフェーイ

お二方ご意見ありがとうございました〜
434爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:40:38 ID:cObso0V2O
>>433
初見スコア自慢はあまり好まれないからするにしても友人間ぐらいにしといたほうがいいよ

好まれないというか本スレだとハイハイって感じだけど
435爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:52:14 ID:vFIeUzVNO
>>429
自分のタイミングでおk
Final Tuneに特攻かませばいいんじゃないかな
436爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:52:48 ID:AU0wVqgx0
>>434さん
いえ、自慢したいのでなく、初めてやる譜面で出来るだけ落ちるの嫌だな〜と…
初見フェーイは凛として〜(580k)やエバンス(520k)で以前に恥ずかしい思いをしたので。

本スレ見ると、本当に華麗にスルーされたり、叩かれたりで
傍から見る自分としてもあまり良い印象は無いですね。
437爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 23:57:04 ID:dPahfd53P
>>435
ラストプレイで特攻か・・・よく考えたら当然だったね、サンクス
本当なら最も好きなPLAYTHEGAMEと行きたいところだけど、どうやら詐欺というか地雷らしいし、
スレ遡って比較的やりやすい楽曲を探ってみよう
438爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 00:22:18 ID:QfYvascMO
>>437
456マチランでシャナナとか引いてもA〜B位出せるんだったらプレザゲはクリアだけなら出来ると思う。難所が序盤〜中盤のあたりだからシャッター開くしね。
個人的にはむしろ変に自力着く前に(final tuneで)特攻して『うわ押せねー』を楽しんでみるのをオススメする。
面白くなくなっちゃうから詳しくは触れないけど多分プレザゲの難所はピアノ経験があんまりアドバンテージにならないよ(笑)
439爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 00:29:42 ID:PvqKJ8380
マジレスすると
Evans エアレ 愛無双以外のレベル10のクリア難易度は横一線
というか求められるスキルが違うから今までプレイしてきた曲や運クセなので
だいぶ変わってくる
だからひとつC判定だったからと言って他のどれも安泰って訳じゃない

あと初見については
>>431->>432さんの説明が正しいけど
そういう言葉を使う層が、まあアレだから必ずしも正しい意味で使ってるとは限らない
440爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 01:02:27 ID:K1PbQo4F0
>>421
>こんな奴って1個でも青判定があったらその柱は青、1個でもミスがあったらその柱はグレー
>って解釈でよいのでしょうか?

それで間違いないです。
バーの大きさは一定時間内に来る譜面の量をあらわしており、
全部PERFECTで黄色のバーになります。

青判定というかGREAT、GOOD判定(BADもおkかな?)が
一つでも出ると青いバーになります。
要はPERFECTではないけどコンボが切れてない状態

ミスが出るとグレーのバーになります。


プレイ前に表示されているバーはプレイ度に更新されていきます。
グレーのバーが無くなったらノーグレー
バーが全部黄色くなったらオールイエローです


>また、青と黄色ってどのくらい点数違うのでしょうか?

仮にPERFECTを1000点とすると
GREATは700点になります。
3割の差です。
441爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 01:52:29 ID:ZTDOqsaP0
>>439さん
個人差と言われるロシアンは自分にとってはエアレ以上です(汗
安泰ではない…仰るとおりです。エバンスをいいアルビダといい、
YOSITAKAさん作曲の譜面とは相性がよろしくない様です…

要は『初見』の言葉を用いるに辺り、意味は人それぞれという事ですね。
初見を固定観念で捉えず、人柄や文章の前後で判断する様、心掛けます!
442爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 02:56:42 ID:sSqXf5uo0
Lv7が安定してクリアできないんだけどこれはもうLv6で慣れろってことでFA?
443爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 05:57:47 ID:xdMf0Yxu0
>>442
Lv7でも難易度には相当の差があるから、安定しなくても気にしない。
あいのうたとかプレザゲとかは結構厳しいし、簡単なのもちゃんとある。

Lv6が安定してるのなら順次挑戦していくといいでしょう
444爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 08:23:50 ID:CYQMHV07O
AED@
EA@D
FBCG
BFGC

こういう譜面ってどうやって押してるの?
445爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 09:00:15 ID:0O7KxImyO
>>437はもうここ見てないかもしれんが
Lv7だとSPEED KING赤とかIN THE NAME OF LOVE黄とか入門としていいかも。
あと、個人的にはlovely my girl黄がオススメ。
テンポ早いから難しいかもしれんが、ピアノ押し得意ならきっと気に入るはず。
これの赤は別物だけどww
446爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 09:14:24 ID:YRqVM+D3O
>>444
どの譜面かわからんが斜め2個は片手で押せるだろ
あとはどうみても左右分業譜面
447爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 13:28:54 ID:sSqXf5uo0
>>443
ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
まぁLv7全体を安定してクリア出来ないのもそうなんだけど、Aランク取ってる曲をフェーイしたりするんだよね。
Lv6は順調にスコア更新してるんだけど。

それと、黄7と赤7って別のレベルって考えてて問題ないよね?
448爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 13:31:50 ID:Sz8dWN7i0
>>447
knit版権の黄7は過去曲の赤7とほとんど変わらんと
思っておいた方がいい
449爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 13:34:24 ID:sSqXf5uo0
>>448
そういえばそれは何回か話になってたね・・・
knit前はどうなんでしょ?
450437:2010/11/12(金) 16:00:10 ID:/+fEqQl/P
色々サンクス、とりあえず今日も店が空いてる午前中にいけたから5クレ20曲分プレイ
最後にPLAYTHEGAME赤譜面に挑戦してきたよ
途中まで「あれ?意外と押せてる!やっべぇ!」になってたけど、
途中からグルグル回るところでパニックになって乾いた笑いが出た。65万点弱でフェーイ

オコジョマーカーだからか、隣同士のノートは同時か僅差かわかりにくいなぁ・・・
たまにはマーカー変えてやってみよう

>>445
とりあえず覚えておくぜ、サンクス
赤譜面はちょっと怖いから、今度IN THE〜の方をプレイしてみるよ
451爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 18:46:11 ID:ANLLXiXUP
>>444
左右分業で

中人人中
親親親親
中中中中
親親親親
452爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 18:52:39 ID:TGVKZJrFO
>>444
エアレイド緑がこんな感じだったような
ここだけ思いっきり詐称だよなw

>>450
プレザゲが難しすぎるだけでSPEED KINGなら普通にいけると思うお
453爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 20:27:57 ID:PvqKJ8380
>>452
ん、ずっとそらとぶひかり赤の譜面だと思ってた
ちょっと譜面違うけどLOVE JOY赤は若干取りづらくて出張するなぁ
454爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 21:14:15 ID:YRqVM+D3O
ラブジョイは出張してる人多いと思うよ
455爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 21:21:08 ID:PvqKJ8380
>>455
ごめん、じょいふるだった
456爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 22:09:12 ID:BLuaocUE0
今、始めて一ヶ月位になるけど前まで3.80位あったのが下がりに下がってjubilityが2.82なんだけどこれって上達が遅いですか?
あと、凛として(黄)が前までSだったのに、今ではB〜A行ったり来たりなのですがどうすれば上手くなりますか?
上達のことに関しては早いか遅いか知りたいくらいです。
457爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 22:14:28 ID:Mp0d6H6o0
年月よりプレイ回数のほうが重要だから何も言えない
458爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 22:38:48 ID:5iLXkFW90
>>456
>>356

実力を安定させるにはパフェ力をつける→低難度もプレイすることが大事
あと緑譜面で何となくのリズムを把握するとか
459爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 00:23:54 ID:ta4J+VRt0
初めて一ヶ月なら俺も負けないぞー
現在ユビリティ1.74だ、楽しいから関係ないけどな!

ところで特定の曲でリズムが全然取れないんですが、
下手に連奏するより曲を聞き込んだほうがいいんでしょうか
460爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 00:43:19 ID:rNsxiACI0
>>459
曲にもよるね。リズム自体がつかみづらい曲もあれば、リズムは単純だけども
忙しさによってリズム崩される曲もあったりするだろうし。

曲を聞きこめばわかってくる曲と、聞きこんだだけじゃわからない曲もあるし、
まずは聞きこんでみて、それでも上手いこといかないならもう一度聞きに来るといいよ。
その時の腕によっては本スレとかのがいいかもしれんが。

あと、もし高難易度の曲だったりしたら、連奏すると呪われることもある。
前で来てた部分すら上手いこといかなくなった!ってなったら、一旦その曲から離れて
時がたったら何気なくやってみるとうまくいくこともあるぞ。
461爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 00:46:00 ID:syU1mhak0
>>459
譜面に集中してて曲聴いてる暇なんてねーよ、てならそのほうがいい
落ち着いて曲を聴いてみると案外自分が思ってたリズムと違うこともある
けどその曲が実はズレ譜面って可能性もあるかも
素直になれない、こんなに近くで...などなど
こればっかりは目押しに頼るしかない
462爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 00:59:27 ID:ta4J+VRt0
>>460-461
一度譜面から離れて曲を聴くのもよさそうですね
ありがとうございます

>>461
今一番ズレがひどいのがI'M IN THE MOOD FOR DANCINGの緑なので
ズレ譜面ってことではなさそうです
463爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 02:08:54 ID:ZcOpniH80
>始めてから○○くらいしてるけど上達スピードどうですか???


って質問したくなる気持ちわかるわぁw
自分にセンスがあるのか気になるもんねぇ


まぁ上達速度なんて、他の音ゲーやってたり、家で譜面研究してたりすれば
はるかに速くなるし、比較できないから「君は上達早いほうだよ」なんて言えないなぁ

そもそもユビリティって概念がプレイヤーのスキルレベルってわけじゃない
ある程度の指標にはなるけどね



んなことよりまずクリアできない曲に特攻してクリアする
んで、Lv10全曲クリアしたらスコア詰めてく

結局、自分がたのしければいいですw
464爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 07:34:44 ID:e5nEV2hbO
自分にセンスあるかなんて気にしてたらゲーセン行けないよ
465爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 07:48:56 ID:TByygvZA0
センスよりもやる気または楽しむ心。
466爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 09:59:09 ID:ffU0dnN2O
今初めて3ヶ月で、週1通ってやっとインディゴ編み終わって、ユビリティはひまわりなのですが、

興味を持ってくれた友達にカード作って連れてったら1クレ目→撫子緑、黄、赤クリア
でその日のうちに蜜蜂になって、才能は無いんだな、自分…って思った。楽しいからいいんだけど…負け惜しみなんかじゃないんだからな!
ちなみに自分はまだ撫子赤がクリア出来ません。
467爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 10:23:45 ID:SLkAElF8O
毎日通って2ヶ月でjubility5.9くらい
Lv.7でSS取り続けるだけで6に近づくらしいからあんま意味ないよな
468爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 13:31:21 ID:dAenFfjQ0
>>466
キミの才能がないのではなく
トモの才能があっただけだよ



撫子赤がクリアできない?

そりゃまだ本気をみせてないからじゃないのか?
プレイ後に手が震えるくらい頑張って押せばクリアできるはず
死ぬ気でやりない
リズムに乗って押すんじゃなくて、光ったとこを死に物狂いで押す!押す!押す!!!
下のパネルが指の間で光っても見逃しちゃいけない
それでもダメなら譜面動画、プレイ動画みる


リズムに乗るのは見えるようになってからね
469爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 14:02:40 ID:RsFRmI6jO
>>468
リズムガン無視で反射神経ゲーするのもいいけどそれって音ゲーとしてどうなの
段階を踏んでいけばだんだんと見える、取れるようになるから
そんなに焦ってやる必要もないと思うけど
470爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 14:50:09 ID:SKCRfUtw0
このスレ覗いてから気にいった曲だけやるんじゃなくていろんな曲に手出すようになったら確実に初見でもそこそこ取れるようになったわ

ユビリティ下がりまくってるけど
471爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 14:53:04 ID:1jeSKUf2P
>光ったとこを死に物狂いで押す
これエアレのラス発狂をシャッター閉店させないためくらいにしかやったことなかったな
472爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 14:58:03 ID:cN4HxZsT0
>>470
ユビリティは気にしなくていい
上手い人でも低難易度エクセ粘着とかしたら
もりもり落ちていくものだし
473爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 15:32:21 ID:dAenFfjQ0
>>469
楽しみ方は人それぞれだろーけど
見えないとリズムにも乗れんし楽しくなかろ?

LV1から全曲順番にやっていって、アイムソウまで解禁してる人いるけど、
まだエバ、エアレ等クリアできてない
アイムソウ赤したら1万点くらいだったって言ってた
そんな人もいるからねぇ
のんびやってても見えない人は見えないんだと思う


474爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 17:13:59 ID:TGp5nr4I0
今作から指始めて現在INDIGO、LIME全解禁して
いまCRIMSONがALLMYHEARTまでなんだけど
甘雨出すのにはあとどれくらい要るのやら

APは現在245000位。効率よく稼ぐにはどうすればorz
475爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 17:23:55 ID:VGZJgGg2O
AP稼ぎに関してはwikiみた方が早い。
とりあえず、オススメが1.5倍だから緑・黄・赤連奏しながら大会に参加しまくると良いよ
476爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 17:46:15 ID:ZsW2r/Jq0
高難易度は低難易度ばっかやってたって見切れないよ
必要なスキルの比重が違うからね
高密度になるとパフェ力よりどのノーツから順番に来てるか、その順番で手が動くかの方が
重要だしね
愛無双とかは特に10適性らしい譜面の比重が多くて高難易度に慣れてないと普通に無理ゲーだと思う

撫子赤とかは8分中心の所さえある程度押せちゃえばクリア簡単だから
8分中心の曲をやって練習するといいよ
レベル8の黄色とかを丁寧にやるといいかも
477爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 19:26:24 ID:SfzqGRyV0
DDR足神で指歴3週間の初心者です。クレ数は大体100くらい。
今日隅田川がようやく解禁したので赤をプレーしたら初めてフェーイしました。
ロシアン赤877kくらい(Aは割と安定)、Evans赤も初見730程度で抜けてるんですが
あれは正直現状の腕前では手も足も出る気がしません。

A〜Bくらいまでは安定して持って行きたいんですが
濁流詰めるしか方法ないですかね?稼ぎどころが全く見当たらなくて…
478爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:16:03 ID:0qDkzstU0
個人差譜面なので後回しにするのが一番楽
濁流は取れたり取れなかったりでも他のところでしっかり稼げるならSまでは行けるよ
479爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:18:24 ID:e5nEV2hbO
>>477
隅田川は全体難って言われてるしなぁ
8をSある程度SS埋めして戻ってくれば多分A〜Sは取れる実力になってる

あと濁流は覚える→覚えた通りに押す→なるべく譜面見ながら押す ってやると割と押せるようになる
480爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:20:18 ID:l96lj8bA0
フェーイってどういう意味?
481爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:29:50 ID:36OnV7Np0
FAILED
482爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:36:48 ID:lwTmJEo30
むしろエヴァクリアできてるなら濁流捌ければ問題無いと思うけど
あれは初見殺しなだけだし捌き方分かればS安定すると思う
483爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 21:49:28 ID:ZsW2r/Jq0
隅田川は類似譜面ほぼ無いに等しいから初見クリアは難しいね
まず隅田川のプレイ動画を見てどういう押し方してるか見てみる
そして濁流の仕組み(実は簡単)を覚えて、マッチングの待ち時間に練習する
これでクリア位は軽く安定するから、後はハンクラ見たり、プレイ回数重ねて
高レーティング目指すのが一番楽そう
484爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 21:54:52 ID:rZTq6dJE0
これまで安定してパフェ取れてた箇所が、息抜きで暫く放置して以来なぜか全然叩けなくて、
グドグレはおろかFASTや見逃し連発してしまいます…

これが「呪われる」って現象なんでしょうか?
485爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 21:57:07 ID:ux9ttKCm0
指歴何週間とか
初見でEvans赤クリアとかどうでもいい情報不要だって

スレタイ読んだら
不快に思う人も多数いると考えが及ばないのかねぇ
486爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 22:00:12 ID:W8S9FEv40
そういう連中の大半はわかってて書き込んでるんだろ
いちいち突っかかるだけ無駄だと思うぜ
487爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 22:14:56 ID:ZsW2r/Jq0
>>484
そんな感じだと思う
他には
(その人にとって)簡単な譜面が○グレから抜け出せない
なぜかフルコンできない
とかでも使われる事が多い
多分意識しすぎたり、緊張しすぎたり、クセがついたりが原因だと思う
488爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 22:24:58 ID:ux9ttKCm0
俺TUEEEEEEしたいから
わざわざ「初心者」スレに
「初見赤エヴァ抜けれました(自慢じゃないよ?)」って書き込んでしまうんだろうな

突っかかるだけ無駄なのか〜

このスレの回答者はみんな優しいから
普通にマジレスで答えちゃう
こまめに釘刺しといたほうが
人の振り見て我が振り直せじゃないけど
自慢厨消えると思うんだがねぇ

テンプレに明文化するか他スレへ誘導付けるか
489爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 22:39:35 ID:rZTq6dJE0
>>487
ありがとうございます。
確かに、何度もやるたびにその箇所意識しすぎて悪循環に陥ってた気がします

気楽にやるように意識するってのも難しそうですがw、力抜いてやってみます
490爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 23:17:38 ID:rNVPa9HKO
>>474
マジレスすると大体wikiに書いてあるが、書いてない情報を一つ。

knit始めで効率よくというかコンシェル読んで称号背景を毎回変えて好きに遊んだ場合750tune前後で到達するよ。
まあ人気コナオリは消化すべきだが。
頑張って!
491爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:37:13 ID:/AcxXu7D0
>>490
474ですが、称号とか背景とか変えてもなんかポイント付くんですか?

現在なんとかもう少しでProphet Vibeが出そうです

492爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 19:32:56 ID:T9X36uwZ0
横向いてやる人いるけどあれって簡単になるの?
493爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 19:36:25 ID:FQxhXLMKO
>>492
譜面による
アルビダの
ACEG
□□□□
□□□□
@BDF
なんかが例


嫌ってる人もいる
494爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 20:00:13 ID:Qs9SVI52P
IMOK
口□□口 
口□□口  
HLNJ だろ  
495爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 20:26:13 ID:FQxhXLMKO
すまんこ
496爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 01:53:02 ID:613632KyO
本スレでよく見るあんみつってなんのこと?
497爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 02:05:54 ID:N9ae9FCsO
>>496
本来ならば同時のタイミングじゃないマーカーを同時に取る事。
例えばBPM180以上で速い交互連打が来ても
@AHI
BCJK
DELM
FGNO

@@HH
BBJJ
DDLL
FFNN
の様に取る事を言うわけ。
498爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 10:47:50 ID:613632KyO
>>497
なるほどありがとう!
499爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 12:18:37 ID:s8W+GKkeO
Wiki見ろ、と言いたい所だが携帯から用語集のページは見られなかった。
正直携帯からだと見られないページ大杉で使いものにならん。
500爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 15:02:07 ID:malfURsA0
餡蜜でググれば一番上にでてくるのに
なんでそんなこともできないんだろう。
501爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 15:16:37 ID:Q5NNxTgI0
初心者スレでそう噛み付いてやるなよ
502爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 15:49:04 ID:gniBSylZ0
knitから始め難易度低いのから「次のレベル行っても問題なさそう」という感じで進めてきたんですが
300Tune超えたあたりからLV8,9で400Tune以上伸び悩んで詰まってしまいました。
LV8の好きな曲、譜面のSigSig黄(S)、曖昧赤(S)、グリグリ黄(S)、レールガン赤(B)、Evans黄(A)を
それぞれ括弧内のレーティングとフルコン目指してやってますが、未だでません。LV9はどれもクリア不安定。
あまりに伸び悩んでるので、アドバイス等欲しいと思うのですが、何かありませんか?

あと全曲解禁するであろう頃を計算したら1050Tuneとでましたが、遅すぎますか?
503爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 15:55:10 ID:8E+j2er4O
7とかスコア詰めるのもいい練習になるんだぜ?
とりあえずその日のオススメ曲は必ずやる+レーティング上げるというのを一つの課題にしたらインザネ
504爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 16:47:22 ID:orI7hxCxO
個人的にフルコン狙うのはSS取れるくらいからでいいと思うけど
フルコンを意識するとどうしてもスコアが疎かになりがちだからね
505爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 17:28:39 ID:gniBSylZ0
>>504
コンボをつなぐより目押しを意識する、ということでしょうか?
S以上安定するのは未だLV5まで、SSは難易度低くてもほとんど安定せずなので…目押しなのかな
SSSはグリグリ緑のみという
506爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 17:51:38 ID:e+WMqIYA0
jubeatにおける適正レベルって、クリア基準ですか?それともスコア?
コンシェルジュが「あなたにぴったりの〜」と言って、
触ってもいないレベル4や5の曲を並べてきたんですけれど。

いちおうjubilityは1.6ぐらい、
1,2の譜面を埋めてレベ3を埋め始めたところです。
507爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 17:53:04 ID:8E+j2er4O
目押し力も足りてないと思うけどそれ以前にリズムに乗れてない部分多いんじゃない?
譜面全体は見えてるけど、譜面を読めてない って言えばいいのかな
反射で押すのに頼ってるかも
譜面見ただけじゃリズム読めないならハンクラ聞いてみるのも一つの手


SS取れないくらいの曲だとまだ見えてないとこ多いから無理してフルコン狙わないほうがいいよ
508爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 20:21:06 ID:GXb/9XU00
ピアノ押しってみなさんはどうやってますか?
人差し指と中指、人差し指と薬指ではどちらがいいでしょうか?
あと2つ同時押しを片手で叩くときはどうしてますか?
自分は人差し指と中指と薬指をくっつけたので叩いてますが変でしょうか?
509爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 00:24:14 ID:CRDKf/EEO
>>505
jubeatはそんなに目押しは使わない。慣れてくると使うのは開幕の1、2打目とかくらい
上にもある通りまずはリズムにあわせて叩く、ことが大切
暇なとき音楽に合わせて机をコツコツ叩いてたりしてればリズム感は身についてくるんじゃないかな

>>506
適正レベルに関してはよくわからん…
けどレベル2〜3あたりは似たような譜面ばっかりだからある程度余裕を持ってクリア出来るなら
譜面のバリエーションの増えるレベル4、5とかも平行してやるほうが上達は速いと思う

>>508
人によって様々、結局自分がやりやすい押し方がいちばん

長文ちかれた
510爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 01:25:59 ID:FXAcOUAA0
>>508は他の人の方法を参考にしたいんだろう
というか俺も同じ方法で煮詰まってるので聞きたい
どうしても正確性が無いような気がする
511爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 01:45:20 ID:H8aSBcGd0
>>508の質問はなかなか答えづらい所なんじゃないかな。少なくとも俺はそうだな…

理由として、どの曲をピアノで押すのかでちょっと違うからなんだよね。
マクイルとか言われたらどの部分かによってかなり変えてるし、
エアレイド、少年リップルズとかだとまた変わってくる。
俺の場合、だから皆では無いとは思うけどね。

一応だけど、俺は多いのは人差し指と中指でのピアノ。次点で中指と薬指かな。
512爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 02:41:44 ID:OZYmxGiX0
よっしゃああああああああ
初見はフェーイだろうなと思ってたEvans初見でクリアできたあああああ!



まぁ黄色だしランクもCだったけど
513爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 03:48:10 ID:ZKSB27qG0
>>510
jubeatって押しても音が鳴らないタイプの音ゲーだから合ってないリズムで取っても
ビアの押しだと打音小さいから気がつけなくてなかなかクセを矯正できないよね
パフェ判定広くて若干リズムが変位でも光っちゃう所も矯正が難しくなるのに拍車かけてる
ピアノ押し本家の弐寺でもある程度やれば変わるかもしれないけど
514爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 13:54:05 ID:m2rdkexrO
http://www.freepe.com/i.cgi?skillcard

代行サイトがある件
515爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 15:28:21 ID:yhY0asp20
jubeat総合スレ 103rd Tune
252 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/11 /16(火) 13:51:10 ID:m2rdkexrO
>>151
代行サイトかよ…

【質問】jubeat初心者スレ 2nd Tune【攻略】
514 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/11 /16(火) 13:54:05 ID:m2rdkexrO
http://www.freepe.com/i.cgi?skillcard

代行サイトがある件


宣伝必死すぎるだろw
516爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 16:51:27 ID:X8qYIeAn0
いったい代行でクリアして何が楽しいんだか・・・
517爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 18:47:10 ID:TikBxF/gO
LV6は安定してクリアできますが、LV7(凛として咲く花の如く)で死んでしまい、そこから伸びなやんでいます
スキルアップを目指すにはどうしたらいいでしょうか
518爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:04:57 ID:T868/tDYO
>>517
反射で出たところを押してるって可能性が高いかも。
使ってるマーカーのパフェ演出を覚えて
それでパフェ出すように意識しながらプレイしてみるといいよ。
あとは周りの目なんか気にしないでノリノリでリズムに乗ればクリアは余裕になるはず。
519506:2010/11/16(火) 19:34:44 ID:5xltVYSI0
>>509
遅くなってすみません。お答えありがとうございます。

今日もコンシェルジュが進めてきたのでプレイしたところ、
シャッターボーナス込みでギリギリクリアでした……
どうもクリアが基準になっているみたいです。
520爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 22:45:43 ID:q6gku/xrP
>>445
ちょっと間が空いちゃったけど、SPEEDKING赤プレイしてきた!
途中からリズムつかめてくると凄い面白いねコレ

INTHENAME〜は楽曲リストに見つからなかったけど、とりあえず難度7でやりたい曲は決まったし、
今後4曲目は好きな曲をメインに練習してみるよ
521爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 22:46:56 ID:pY0J/stf0
>>422
ですが96氏の曲全部C出せましたけど…
ギガブレが2回目Cでただけでその後は全部
フェーイしてしまいます

コツみたいのってありますか?
522爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 23:12:11 ID:Ib5Z1x+PO
■□□□
□■□■
□□■□
□□□□
↑こういう押し方がいきなり出てくるのが苦手なのですが、何かコツとかいい練習曲とかありますか?
lv6までならだいたいAで出来ます。
523爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 23:35:39 ID:ZKSB27qG0
>>522
左右非対称の同時押しの事かな?
その同時押しはじょいふる黄色に似たような奴があるはずだけど
曲としては
LOVE YOU(EXT)
Love ♡ km(ADV)
NEU!(ADV)
勝って泣こうぜ(EXT)
だから一歩前に踏み出して(EXT)
あたりをAできればS目指していくといいと思うよ
そういう同時押しは多分どっちの手でどの位の範囲を押すか迷ってるうちにMISSしてしまいがちだね
基本分業意識して
■□ □□
□■ □■
□□ ■□
□□ □□
左手 右手
と見ると簡単に見えるはず
レベル8ぐらいになると分業じゃあ押しづらい所増えてくるけど
そこMISSったぐらいで支障が出る曲自体はあまり多くないから
出張は分業マスターしてからでいいと思うよ
524爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 01:49:52 ID:gDqzv7B20
横、縦、斜めに3つ4つ連なったものはどのように捌けばいいでしょうか?
また回転系もどうしていいか分からず困っています
つい最近やったものでは理由なき反抗赤の序盤での
□D□□
□C□□
□B□□
□A□@
こういう感じの配置とそのあとの回転、Evans緑、氷柱黄、レールガン赤とかetc.
挙げると結構キリがないです、なにかいいアドバイスありませんか?
525爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 02:16:37 ID:VZotq+7u0
>>524
体感で
早すぎる
→出張2個ずつorスライドor出張交互撃ち
早い
→出張2個ずつorスライドor分業or出張交互撃ち
普通
→出張2個ずつor分業or出張交互撃ち
遅い
→分業
候補内から自分が安定すると思うやり方で
出張交互撃ちは
□右□□
□左□□
□右□□
□左□右

出張2個ずつは
□右□□
□右□□
□左□□
□左□右

(速さによって親指を下任せたり、北斗撃ちで取ったり)
で取るっつうやりかたで死角が多いから初見は向かない
初見は分業かスライドで取るのが吉
ここで安定しない場合交互や分業2こずつ取る方法を試してみる感じ

ちなみに分業に慣れてる人は理由なき反抗は完全分業でも行ける速度
きつくなってくるのはレディゴー位から
526爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 09:09:14 ID:vc5TWPgl0
>>524
氷柱はスライドでいいけど、その他はスライドはオススメしないな。
2−5の部分を片手で正確に取れるようになるとかなりいいんだけど
いきなりは難しいから交互かな

とにかくできないからといってべちゃーとか地力無いウチに適当にスライドで取ったりしてるといつまでたっても地力付かない

1つでも多く正確にパフェ取れることが重要。そういった意味でレベル低い曲でパフェ力付けるってのが重要なんだよね。
527522:2010/11/17(水) 14:37:33 ID:nzPtsP8SO
>>523
ありがとうございます。しばらくそれらの曲を練習してみます!
528爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 14:47:42 ID:oJHiJVbhO
>>466です。遅くなってごめんなさい、アドレスくださった皆さんありがとうございました。
まだ撫子赤はクリア出来ませんが、三曲目で特攻しつつ楽しんでjubeatします。
529爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 15:00:14 ID:gDqzv7B20
>>525-526
ふむふむ、ちょっと…どころでなくかなり無理して進めてきた感があるので
4〜6のマチランして練習してみることにします
530爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 01:05:17 ID:NZNjaSDU0
>>521
1箇所でもいいから常にパフェできる場所を作ろう
ギガブレでいうソレは同時押し中心の所(黄色で意外と練習出来る)
それでも厳しいなら難しいリズムの部分の1部を丸暗記(確実につながる位)してみたらいいよ
後、多少の研究をしてみよう
ウェーブは北斗打ちにしてみるとか
最後の光らない地帯の光らない訳を調べてみたり
イントロ後の若干リズム難しい部分の音を覚える、押し方を模索する
発狂を低速動画で仕組みを理解する等
ギガブレは簡単簡単言われるけど研究しようとなると結構きつい曲だからね
531爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 21:56:05 ID:rYIBNuSC0
ジョイフルのJ押しがうまく押せません・・・。
くると分かっていても押せてない事が多いので、
指の配置が悪いのかなと最近思い始めました。
なので皆さんのJの押し方を教えてくれませんか?
↓自分はこう押しています。押し方にあまり問題がないのならコツとかをお願いします・・・。
□人中薬
□□親□
薬□人□
□中□□
532爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:05:22 ID:v0vX3iQX0
>>531
□中薬小
□□人□
中□親□
□親□□

右の人差し指は曲げてる
かなり特殊だと思うからこれは参考にしない方が良い
533爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:15:36 ID:hS21k/PTO
□人中薬
□□親□
薬□人□
□親□□
534爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:54:36 ID:SD0Ogbxy0
大会に参加して曲プレーせずにポイントだけ貰うのは
違反行為になるのでしょうか??
535爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:56:54 ID:19b9xszU0
>531
□■■■  □■■■  □右右右
□□■□  □□■□  □□右□
■□■□  ■■■□  左左左□
□■□□→□■□□→□左□□

Iも一緒に押しちゃえ
536爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:57:34 ID:9llWMK2H0
>>534
ならないから毎日850pもらっとけ
537爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:58:01 ID:19b9xszU0
>534
参加者はポイント貰えるし
主催者は参加人数増える

大いにやれ、プレイすると尚良い
538爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 23:05:43 ID:SD0Ogbxy0
>>536
>>537
ありがとうございます。
早速、参加してみます。
539爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 01:07:17 ID:ws7jToFs0
神田川夏恋歌のサビが押せません。
みなさんどうやって押してますか?どういった練習方法が良いですか?
動画を見ながら机叩いてるんですが、効果がなくて困ってます・・・
540爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 01:27:10 ID:gWNR+jGf0
まず曲名を良く見ましょう
541爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 01:42:37 ID:VZmOlncw0
>>539
まず運指を安定させて、いざ濁流が来たら迷わないようにする事
俺は左利きだから左に多く負担かけると言う意味でこういう押し方になってる
左右右右 @ACE
左左右右 ABDF
左左左右 CDGH
左左左左 EFHI

出張嫌いなら
左右右右 @ACE
左左右右 ABDF
左左右右 CDGH
左左左左 EFHI
がセオリーだと思う
(@〜Iは8分のリズムで順番表記)
あと8分のリズムしっかり刻む事
他には濁流だけを頑張るんじゃなくて濁流の前後も流れで理解した方がよさげ
後はクリア安定ぐらいなら動画やマッチング時の練習でグングンスコアのびると思うよ
542爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 01:44:12 ID:VZmOlncw0
若干ミス
出張嫌いなら
左右右右 @ACE
左左右右 ABDF
左左右右 CDGH
左左左右 EFHI
がセオリーだと思う

543爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 02:22:45 ID:ws7jToFs0
>>540隅田川ですねゴメンナサイorz
>>541,542
自分が出張嫌いだとかがよくわからないのでまずは上の押し方でチャレンジしてみます。
丁度自分も左利きなので。
544爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 02:23:59 ID:ws7jToFs0
>>541,542
言うの忘れてたorz
深夜にわざわざありがとうございます!
545爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 04:21:09 ID:qDRum5KmO
FとG逆じゃね?
546爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 04:40:02 ID:VZmOlncw0
ほんとだ!
左右右右 @ACE
左左右右 ABDG
左左右右 CDFH
左左左右 EGHI
だね
ごめんなさい
547爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 08:09:52 ID:TuCa/oq20
不覚にも神田川にワロタ
548爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 10:51:44 ID:TT9mdHFrO
>>531
□人中薬
□□腹□
人□親□
□親□□

右を暴発しないように優しくべたーって感じで7は指の腹でおして左2つで。これで997Kまで伸ばした。

ユビグラフのURL貼ってアドバイス求むとかできる?今赤平均972Kくらいで伸び悩んでるからどれ伸びるか聞きたい
549爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 10:56:42 ID:RfMT5iZJ0
初心者スレで赤平均972kの話題はどうだろう…
550爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 11:17:40 ID:+FNxfyqq0
隅田川どうしてもダメなら
左右右右 @ACE
左両右右 ABDG
左左両右 CDFH
左左左右 EGHI
とかもアリ。
551爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 11:27:37 ID:TT9mdHFrO
>>549
ですよね。かといって本スレに書くことでもないし…該当スレがなくて
552爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 11:54:39 ID:xgI6oXimO
>>551
jubeatアドバイススレがまさにそのためのスレ
過疎ってるが
553爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 12:06:17 ID:FzVDaq3A0
隅田川の濁流は、両手とも人差し指、中指、を一本に固めて

右右右右 @ABC
左右右右 DEFG
左左右右 HIJK
左左左右 LMNO

というやり方がやりやすいけど、どうかな?


554爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 12:24:24 ID:IcCxVWD8O
濁流の1、6、11、16片手で取ってB判だったけど両手で取ったら一気にSまで上がった

両手押しおすすめだよ
555爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:26:16 ID:u1mRl1eQ0
大会って一度も参加したことないんだけどバンバン参加しちゃっていい感じなの?

なんか身内同士でやるものかと思ってた・・・
556爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:35:49 ID:GwuJDxVlO
身内の場合はパスワードつけてるだろうし、問題ない!
557爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:37:05 ID:CEcYIR5R0
問題ないよ
ポイント稼ぎにはいいし参加しないと損
夜のタッグとか見れば分かるけど参加人数3ケタとかになってるし
558爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:38:45 ID:88hgd/NmO
アプーチメントポイント貯めるためと割りきればなかなか大会いいよ!
559爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:40:16 ID:TuCa/oq20
夜のタッグってなんか響きがやらしいな
560爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 14:52:35 ID:u1mRl1eQ0
なるほどw

じゃあなんか適当に参加してみる!
561爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 15:43:34 ID:u1mRl1eQ0
よっしゃww
一緒にやる友達居ないけどタッグもフルで大会参加してやったぜwwwwwwwww




なんかすげぇ虚しい
562爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 16:26:16 ID:88hgd/NmO
>>561ー!
一緒にJubeatやりに行こうぜッ!
563爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 18:10:23 ID:uMJoBLfI0
>>531>>532>>533>>535>>548
アドバイスありがとうございます!
皆さんのレスを見て、やっぱり押し方は人それぞれなのだなと改めて思いました。
なので、皆さんのを参考にしつつ手の大きさと相談しながら
安定するのを編み出したいと思います!ありがとうございました!
564爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 19:39:38 ID:qP6y3Joz0
単押しは人&中か、中&薬のどっちがいいかな
中&薬の方が桂馬押しとかに繋げやすいよな
変な略しかたでごめん
565爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 21:39:17 ID:1TNMTEby0
>>564
中+薬は全然見ないな というより薬は殆ど使わない
桂馬押しもあんま変わらないと思うから人+中推奨
566爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 21:50:47 ID:TuCa/oq20
人&薬
567爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 22:39:11 ID:qP6y3Joz0
>>565
中薬は珍しいのか
人&中でやっていくことにする
アドバイスありがと
>>566
それは難しいような、、、
568爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:03:19 ID:JJNHS3Mb0
人&中&薬でおk
斜め、桂馬は手首捻って親指使用
横流れで親指と小指使う
569爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:07:53 ID:JJNHS3Mb0
訂正
横流れで親指と小指「も」使うだな

最下段を親指&小指
他は人&薬だとボタン4つ対応しやすい
570爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:48:46 ID:u1mRl1eQ0
>>562
よっしゃ行くかー!
今日は負けねえぜ!



やばいよけい虚しさが
571爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 02:34:34 ID:mOWSSmb50
ユビートって曲追加ないの?





それと
■45■
3■■6
2■■7
■18■

みたいな回転でいっつも切れる
スタート位置はいろいろあるだろーけど
角飛ばし回転っていえばいいか?

こつある?
572爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 06:04:46 ID:z7qA3R7iO
>>571
>曲追加
解禁システムのことだったらWiki見とけ
DDRみたいな曲追加イベは今んとこない。他音ゲーとの連動企画ならある。本スレで話題になってたから遡ってくりゃいい
曲追加含めたアプデはアペンドって形である。7月末knit稼働→来春knitアペンドになる

>回転
その回転なら2マスごとに手を入れ替えてる人も割といる
□左左□
右□□右
右□□右
□左左□
みたいなかんじ
573爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 07:09:35 ID:GNQm9BUV0
上級者の方は中指と人差し指わせて譜面をたたいてるのですが、このやり方が一番パーフェクト判定をとりやすくて16分押し等の早押しに対応しやすいのでしょうか。
574爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 07:12:12 ID:2vS++LEv0
使いやすい指とか捌き方は人によって全然違うので
真似でも何でもいいから
自分なりのスタイルを作ってしまうのが一番良いかと
575爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 15:13:46 ID:OQjUpzzD0
>>572
繋ぐだけを考えるなら
□45■
3□■6
2□■7
□18■
こういう譜面が来たら大体■がアウトゾーンになりやすいから
5,6,7,8を他を触らないようにして綺麗に取らないといけない

>>572さんみたいに取るなら餡蜜形に近い形だから繋ぎは凄く楽

精度取るなら
□右左■
左□■右
右□■左
□左右■
つう交互打ち形がオススメ(こっちはある程度練習しないときつい)


576爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 20:21:05 ID:9bgIIIO2O
レベ10軒並みC判な人です
発狂とかって北斗押しでなく、上段は中指下段は親指の2本で押した方がいいんでしょうか??
手が追いつかないので…

あと、タッグ大会の参加ポイントってタッグ成立しなくても100p貰えるってことですよね
>>536に1日850p稼げると書いてあるので
577爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:03:44 ID:7hmnMiNCO
>>576
北斗押しでもB以上は狙えるよ。
自分はロシアンの最初と最後のとこは上下で分けてるけど
ロシアン中盤のとことか、エリアの発狂のとことかは北斗押しでSSいけた。

Cから抜け出せないってのは多分まだ理解できてない部分があるかもだから
ハンドクラップ動画とか見てリズム覚えたら結構変わると思うよ。
まぁ結局は>>574の人が言ってるように、自分のやりやすいようにやるのが一番ナンザネ?


大会については参加したことがないからわからねぇです…教えてエロい人
578爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:16:19 ID:riziN+pj0
インスコ赤のサビで、
□A@□
@□□@
A□□@
□AA□
の部分がいつも光りません
いつも意識はしてるんですがいざ来ると、いつもグレるんです。
皆さんはどう押してますか?
ちなみに僕は
□□人□
親□□人
□□□親
□□□□

□人□□
□□□□
親□□□
□人中□
でやってます
579爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:40:19 ID:MNqOZzu30
>>578
とにかくマッチング中にたくさん練習して癖をつける、後運指は全く一緒だからそれでいける
580爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:48:29 ID:7hmnMiNCO
>>578
ほとんど同じだけど

□□中□
親□□中
□□□親
□□□□

□中□□
□□□□
親□□□
□人中□

中指の方が気持ち長い感じがして…
ここの部分の前あたりではいつも「くるぞ…」って身構えてプレイしてる
581爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:51:59 ID:LB/BwFZa0
>>576
軒並みCってのは地力不足
押し方云々の問題ではない

大会についてはその通り
582爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 21:57:52 ID:Kz/7LprqO
>>576
手が追いつかないってことはたぶん譜面が見切れてないんだと思う
譜面がしっかり見切れて余裕が出てきたら北斗でも大丈夫
ただ慣れないうちは北斗でミス連発するより指を使い分けてやったほうが点は伸びるかも

大会はタッグも参加するだけでAP貰える

>>578
汚い押し方だが@は
□□掌掌
中□掌掌
□□掌掌
□□□□
でやってる
583爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 00:15:25 ID:sBZD6N4C0
トルラブってズレ譜面?
小回転のあとの上昇交互でいつも切る
584爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:57:58 ID:cwXEBCYfO
ズレてるという話は聞かないが、押しにくいのは事実…
俺も手がなかなか追いつかずによく切るから分かるんだが、多分俺と同じで、押し切れてないだけ。譜面のタイミングはズレてないと思う
585爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 04:13:10 ID:08orJSMV0
>>582のインスコの押し方オススメ。
俺もこの押し方。安定して光らせやすい。

左手内側に捻って押すのは安定させるのが難しい。
他の曲ではこの同時は来ないので1箇所べちゃ押しでもいいと思う
586爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 10:17:58 ID:YFKdQ47M0
>>583
切るのはズレとかじゃなくてお前が完全に間違えてる
タイミング合ってるならおそらく左右逆に押してるだけではないのか
587爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 21:15:23 ID:k9qtSb9Z0
隅田川クリアのためにふがいないや赤を練習中なのですが、
他にも練習になる交互連打の曲ってありますか?
588爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 22:23:41 ID:sBZD6N4C0
交互連打?
スペカニ

てか、隅田川クリアしたいなら
運指確認しまくって、ひたすら
隅田川やるしかないと思う
589爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 22:33:56 ID:wDsJIG330
knitから始めた初心者なんだけど、つい先日やっとこさ凛として〜赤がA取れた。
この調子で9レベル埋めて行こうと思うんだけど、お勧めのレベル9曲教えてください
590爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 23:32:05 ID:OIehJFvK0
やっぱり9になっても隅田川の質問多いなー
隅田川は濁流がおせるかおせないかでスコアどころかクリアできるかどうかすら変わってきちゃうから一回流された後は動画見て指運確認すべき

>>589
俺のお勧めは隅田川と情熱大陸と元気でやっているのかい?
異議は認める
591爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 00:16:36 ID:+qFHWhkuO
>>589
天国と地獄、さよならトリップ、ちょうどいいとこにいたい辺りが簡単
あとは http://www26.atwiki.jp/jubeat/pages/374.html を参考に
…ただ個人的にShine On Meがあの位置なのはおかしいと思う
592爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 00:48:18 ID:GcWQrZJ10
よく鳥Sとか鳥とか聞きますがこれってどう意味ですか?

あとこのゲームでタイミングよく叩けたら精度がいいとかいいますか?
某音ゲーやってるもの何でちょっと気になりました
593爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 01:47:01 ID:HuFpX0wx0
判定のランクが エクセレント > SSS > SS > S > A・・・
でのSが3個の英語読みでトリプルエスそれを略語で鳥S
594爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 07:43:35 ID:uKNiiG5IO
>>592
レーティングSSS→鳥S
SSSの読みはエスエスエスだが
弐寺でAAAを鳥Aと略ところからSSS→鳥Sと略されている

精度がいいはあまり聞かないかな
パフェ力があると言い方のほうが聞く
595爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 08:41:15 ID:Ydz/nvz70
にんげんっていいなの微ズレは意識した方がいいですか
596爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 08:50:59 ID:8ViHEVe20
>>595
鳥Sまでなら意識しなくても取れるかと
597爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 10:27:52 ID:bXmyKAk4O
>>588
スペニカと隅田川赤をひたすらやってみます。
598爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 12:31:38 ID:73Cn0Lvh0
>>597
粘着は正直上達しないからやめたほうがいい
いろんな譜面触ったほうが遠回りに見えて逆に力つくよ
599爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 12:58:40 ID:2rutJEgAO
>>587
斜めに流れる譜面だったらふがいないや赤とか粉雪赤とか。
でも隅田川クリア目指すなら隅田川やるのが一番だと思う。

交互連打なら

↑ Real Voice 赤
| ちっぽけな勇気 赤
| SigSig 黄
| 天国と地獄 赤
| Polaris 赤
↓ Snow Goose 赤

って感じかな。完全に俺の主観だし、パッと思いついたのがこれくらいだった。
他にもたくさんあるからいろんな曲やってみるといいよ。
600爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 13:15:52 ID:nMKUbWhy0
>>599
ちっぽけは天地の下かな
601爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 18:57:57 ID:2rutJEgAO
>>600
まじか
曲調ゆっくりめだから遅い方だと思ってた サンクス
602爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 20:45:39 ID:uKNiiG5IO
http://www26.atwiki.jp/jubeat/m/pages/232.html
wikiに不完全だが練習曲一覧があるんだぜ
603爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 00:00:03 ID:2rutJEgAO
>>602
うお
こんなのあったのか、まったく知らんかったよ サンクス

てことはまだ見たことないページが…!?ちょっとwiki一周してくる!
604すろしあだよ:2010/11/23(火) 01:20:58 ID:9blKRlYZ0
初めまして!初心者じゃない気もするのですが、初心者みたいな質問します。
jubeatしすぎてるといつも爪と皮膚がはがれて白いトコが増えるのですが・・・
みなさんはどうなんですかね?
605爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 01:27:32 ID:EZ1EFW870
それはクラッシャーの兆候です
おとなしくjubeatを1クレ制限にするか、ソフトタッチを心がけるようにしてください
あとは、指の腹で叩けばいいと思います

2chは初めてですか?
名前欄には何も入れないほうがいいですよ
こちらもおすすめです(初心者板)
http://toki.2ch.net/qa/
606爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 02:05:57 ID:9blKRlYZ0
詳しくありがとうございます!
そうです初心者なのです(笑)
これからはソフトタッチでいこうと思います^^
607爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 14:56:20 ID:BLBToE2h0
coming trueとかスペースカーニバルの序盤の16分がいつもゴチャゴチャになってしまうのですがコツとかありますか?
608爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 15:08:34 ID:LITu05eKO
>>607
個人的には分けて考えると
四ツ打ちが三回、みたいに考えると楽

オススメだからやってみたが、労働CALLINGってずれてるよな
ボーカルに合わせると絶対グレるから、曲聞くのやめたわ。無音のほうがマシだ
609爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 15:39:12 ID:k3oU/G6n0
>>607
当たり前かもしれんが、まずはゆっくり目の曲で練習
で、よっつ打ちの頭は絶対に光らせるようにして、右手はそれに付いていくイメージで
610爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 16:32:28 ID:vJI4BAZC0
>>608
労働は早ズレとか遅ズレとかBPMあってないとかじゃなくて
同時押しやノーツ単位で微ズレてるから曲に合わせてがご法度だよな
8の中では俺の判る所で
Polaris 全体的に微遅ズレ
SAMURAI GROOVE 8分地帯が遅ズレ
バカサバイバー 微早ズレ
INVISIBLE WORLD 全体的に微早ズレ
Jumping Boogie 若干音と合ってない所有り
メンドクサイ愛情 16分地帯が微早ズレ
I love マミー 謎リズム地帯有り
Secret Word 微早ズレ アウトロがキツめの早ズレ?
paparuwa 曲後半が早ズレ
bass 2 bass 一箇所単押しがズレ
more more more 全体的に遅ズレ?
パンキッシュ☆ 全体的に奇妙なズレ方
チャクラ 早ズレ
Lost Boy 微遅ズレ?
Chance and Dice 全体的に曲とニアピンな極悪ズレ
理由なき反抗 目押し地帯有り
611爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 19:18:52 ID:BLBToE2h0
>>608>>609
分けて考えるのは良さそうですね!
だんだん慣らして落ち着けるようにしたいです
612爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 13:04:27 ID:PZovHtlV0
労働は歌に全然合ってなくてほぼ演奏に合わせてたはず
8のズレで激悪なのはeyesだと思う
あれどうしようもない
613爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 13:06:26 ID:PZovHtlV0
って間違えたeyesは9だった

ただ初心者の人は別にズレそこまで気にしなくてもいいんだけどね
最初はまず難しい配置を確実にさばけるようにとかのが大事
614爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 19:52:33 ID:xJUfv4ne0
wiki見てたら軍手着用プレーは筺体に繊維が入るとあったんですが
パネルについたベタつく汚れ(皮脂?)を
ティッシュや布で拭きとるのってマナー違反だったりしますか?
615爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 19:58:37 ID:mFVIsxxz0
>>614
むしろ歓迎
ただ、前の人が終わった直後にやると気分悪いだろうからその辺の配慮はした方がいいと思われ
616爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 22:42:23 ID:oDvIDiNk0
近作から始めた初心者なんですが上達するにはどうすればいいですか?
617爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 22:43:55 ID:Ykkow9UIP
いっぱいやる
618爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 22:46:40 ID:4KKe/rP50
貢げ
619爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:38:21 ID:xJUfv4ne0
>>615
では不快に思われない程度に拭くことにします
ありがとうございました〜
620爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 01:09:24 ID:kMWvN3jx0
>>616
エスパーじゃないのであなたの今の腕前が解らない。だから456辺りやってると仮定してアドバイスする

キツイと感じたレベルが出始めたらその1つ下までの譜面をたくさんやること
押す時にどのタイミングで押すとパフェが出るか意識すること
最初は一番下だけでいいから、親指でも押せるようにすること

くらいかな。3番目は後半になると1間飛ばしの同時が増えて指が忙しくなるから
今のうちに少し慣れた方が良い
621爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 17:18:44 ID:9hqXjt/h0
>>620
レスありがとうございます
上達するには1つ下のレベルの曲をある程度Sでクリアしてから
キツいと感じたレベルの曲をプレイすればいいですかね?
622爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 18:14:57 ID:u3k7PRIe0
上達するならLv1から全埋め
全埋め以上に上達するものはない
623爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 19:22:48 ID:AlNZ06bWO
自分のこれいいな!って思う曲をガッツリやってればすぐソコソコソコぐらいにはなる。友達に解禁してる人がいれば協力でやらせてもらうのもいい。2ヶ月でライオンではあるが、そこまで伸びた俺が言うんだか省略
624爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 04:00:49 ID:sj0y3rETO
>>623
上達のコツ教えたいんだろうけど、初心者さんが不安になような発言控えような?
625爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 08:44:39 ID:9o1oRCsK0
低難易度で満点ばっか狙ってるので1年たっても蝶々とか鳥です^q^
626爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 10:34:23 ID:YgL44j/+O
ノーツ数で一番多いのがエアレで二番目がシネオンメだということは知ってるのですが、プレイ時間が最長と二番目に長いのはなんですか?

かなりプレイしてますが体感的にはスパカリかなと思うのですが…。
627爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 11:44:39 ID:LTGJLjEG0
>>626
版権までは分からないが、サントラに収録されている分なら
(曲終了時の無音もあるから微妙だけど)

2:07 coming true
2:05 スティルに捧ぐ
2:05 エアレイド

スパカリも動画見る限り2分以上あるっぽい
628爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 13:07:10 ID:YgL44j/+O
即レスありがとうございます。参考にします。
629爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 15:15:50 ID:xPVTgOkU0
>>623みたいに上達のコツを教えてるふりして自慢してくる奴ってどこにでもいるよな
630爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 15:25:07 ID:+tLfp8qnP
何?2ヵ月でライオンになったことを
自慢だと受け取ってしまう人に同情するわ。
俺はリプルズからの人だからknitの
成長ペースってのがよくわからんが、
たかがライオンで騒ぐのはどうかしてると思うわ。
631爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 15:44:59 ID:xPVTgOkU0
>>630
聞いても無いし必要もないのに歴とかjubilityとか言い出されたら自慢してるようにしか聞こえんわ
632爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 15:52:53 ID:bz90H+xe0
>>630
その理屈でいくと同情するのは自慢だと受け取られてしまった人だが・・
掲示板に書き込む前に日本語勉強してこような?
633爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 16:01:44 ID:sj0y3rETO
>>630
ちょっと前に初めて○○なんですけどユビリティ○○は上達遅いてすかね?
みたいなレスあった気がするから気になる人は気になるんじゃないかい?
そういう人達のためのスレだから、
すらっとたかがライオンとか言っちゃう人とかは教える側として向いてないと思うよ
634爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 16:33:59 ID:Za9EUqRmO
もうjubilityとプレイ歴の話題は禁止でインザネ?
jubilityとプレイ歴が必ずしも実力と結びつかないのはもう分かりきったことだし
質問するにしてもjubilityの値を晒すよりは適当な曲のスコアを晒してくれたほうがよっぽどアドバイスし易い
635爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 17:01:21 ID:j3IDxd2T0
流れ切ってすいません
普通に一つのノーツ押すときに
一指し指と中指合くっつけて叩くか、中指と薬指合くっつけて叩くかか迷ってます
後者の方が桂馬押しなどにつなげやすくていいと思うんですがどうでしょうか?
636爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 17:20:06 ID:LTGJLjEG0
>>635
どっちでもおk
自然となる形で問題無い

桂馬は
親指&その他の指って考えだから指の形はどうでもいい。

正面押し、べちゃ押し(8個同時など)
手首を内側か外側に捻って押す。これで全てのパターン押せる。
637爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 17:42:51 ID:uHjjst31P
スライドのタイミングが難しい・・・
右手の動きはちょっと自信があるから、スライドなしで叩けるんだけど、
左手の縦連続はスライドに頼るしかない・・・
そのスライドがタイミングを掴みにくくて押しにくいんだけど、何かコツとかあるますか?

ところで今日の午前中ヒマだったんでプレイしてたら台湾の人とマッチングしてワロタ
そう表示されただけで実質どうかわからないんだけど・・・すげーなコンマイ
638爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 17:46:01 ID:iuhuEpiR0
>>637
実際台湾だよ

スライドの注意点としては、指がパネルの端に当たった瞬間に押してるってこと
指がパネルの真ん中に来た時にパフェのタイミングだと早くおしすぎってこと。
基本的にスライド苦手な人は早グレしてるから、気持ち遅めに押すといいかも
639爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 18:37:39 ID:dwAulEFF0
>>637
右手で取れるぐらいの速さならスライドはしない方がいい
スライドを安定させるなんて相当難しいし、単押しのスキルも全く成長しない
初めは利き手じゃない方の手はなかなか動かないだろうけど、
鍛えておかないとポラリスとかsigsigとかで苦労するよ
640爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 19:08:41 ID:j3IDxd2T0
641爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 20:32:43 ID:xf9MjQcK0
LOVE&JOYのラララが押せません。
くるのは分かっているのですが手が追いつかないというか・・・。
オススメの押し方や安定してる押し方などあれば教えて下さい。
642爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 21:07:01 ID:TwLdgU3aP
>>641
左□□□
左左右□
□左右右
□左左□

□□右□
□左右右
左左左□
左左□□

左右交互。早すぎて両手では捌けないからこれで安定してる
643爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 21:16:50 ID:xf9MjQcK0
>>642
レスありです。
フムフム・・・その押し方だと指を使って押すのではなく、
手使ってビターン!ってやるタイプの押し方ですかね?
644爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 21:46:15 ID:TwLdgU3aP
>>643
いや、指で
左は
中□
薬親

右は
中□
親薬

薬は折り畳む感じで
まあ押しやすくて、強打にならなければ、好きにやったらいいよ
645爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 21:52:00 ID:gL3soDcdP
左□□□
左右左□
□左左右
□左右□    

□□左□
□左左右
左左右□
左右□□

で左は人+親固定で右は
上の方が親、中、人の順、下の方が人、中、親の順
とかどうかな。参考までに
646爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 21:53:00 ID:dwAulEFF0
>>644
自分は手首を内側に向けて左は
中□
親人

右は
中□
人親
って押してる。でも確かに薬指使っても楽そうだな
647爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 22:03:40 ID:zDa2lJ8W0
スコアが頭打ちしてきた時はやはり低難度・中難度した方がいいですか?
648爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 22:21:40 ID:TwLdgU3aP
>>646
手が小さいから自然とこうなった
しかも手が不器用だから巧く捻れないってのもある
649爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 22:29:11 ID:ruikk3ld0
>>647
うん
650爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 22:31:16 ID:SLWWc5z80
>>647
どういう理由でスコアがで頭打ちしてるかによる
簡単なところは光るけど難所でこぼして伸び悩む→難所の手順や運指を覚える
全体的にぽろぽろこぼして伸び悩む→簡単な曲のSSSorエクセ増やし
ざっくりいうとこんな感じ、これを逆にしてしまうといまいち効果はない。
とはいえ、緑なら緑、黄色なら黄色なりの面白い譜面とかいっぱいあるから適度にローテーションすればいいと思うよ
651爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 01:04:32 ID:syrPtfKk0
>>644>>645>>646
参考にさせてもらって明日色々と試して見たいと思います。
レスありがとうございました!
652爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 10:33:35 ID:CcDuwUsKO
>>623とか>>630に過剰反応しすぎ。

どれだけ自慢に耐性がないのか知らないけど、普通の初心者は何とも思わないと思うぞ。
アレルギー反応よろしく「聞いてもいないのに!自慢だ!」「たかがって言っちゃう!自慢だ!」
「そこまで到達できないやつの気持ちも考えろ!」って、そんな流れのほうがよっぽど初心者を萎縮させる。

アドバイス側が、他のゲームで散々自慢厨の相手してきたから、感覚がおかしくなってんだろうな。
このスレにまでそういうの持ち込まないで欲しいんだが。
653爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 10:49:42 ID:kb7D5ggE0
亀な上にどうでもいいレスしてんじゃねえよks
654爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 10:50:59 ID:kb7D5ggE0
と思ったら・・

475 爆音で名前が聞こえません [sage] 2010/11/27(土) 10:41:19 ID:CcDuwUsKO Be:
初見850、現在910。

本スレで自慢してる方でしたか・・これは失礼自慢厨さんwwww
655爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 11:45:28 ID:K76uPlKG0
LV7の曲がある程度はクリア出来るようになってきたんで
ステップアップな意味でLV8の曲やろうと思うんだけど
どんな曲なら入門編(?)に最適かな?

現在やったLV8曲はALLMYHEART、SigsigのADVとfellow、Chance and DiceのEXTくらい
656爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 11:48:16 ID:p58r5Av60
>>655
逆詐称という意味なら
労働 CALLING、Golden House、Garden of Loveあたりがオススメ
ひとつ上の難易度に挑むときはファイナルチューンで選ぶといいかと
657爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 12:51:24 ID:XIweujr9O
>>655
>>656の人が挙げた曲マジオススメ。
解禁してるならGreen Green Dance黄、
早さについていけるなら光のロック赤もいけると思うよ。
ただ、緑・黄が簡単だからという理由で
Sand Storm赤だけは絶対にやるなよ!絶対だからな!!
658爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 13:45:13 ID:7n1yPvkcP
A dance A beerなんかもどうぞ
659爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 14:50:30 ID:vabrA+1/O
Mr.アンディはやっとけ
660爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 15:03:25 ID:t07i1d/DO
>>659
良譜面だけどLv8入門にそれは酷だろ・・・
661爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 17:54:44 ID:iXfNu7HJP
隠しだけどSTREET DANCERはまじオヌヌヌ
662爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 18:46:06 ID:0VPmVjGt0
8ならフェローが凄く楽しい譜面で上下からくるからいい難易度で楽しめると思う
663爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 18:49:46 ID:7n1yPvkcP
今作のデフォの8は酷いの多いけど解禁曲の8は適性か下位って感じでいいよね
664爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 19:46:27 ID:7zRLGdOpO
大迷惑は譜面が大迷惑だからやらん方がいい。
サンドはレベル8のボスだから怖いモノ見たさでやるならファイナル安定。
皆が言うように確かにフェローかインフィがリズム取りやすいかと。斜めに対応するのが得意なら一回動画見てからレールガンとかもありかな。
665爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 20:40:26 ID:UbjhA6n20
自分も8に手を出し始めたくらいだけど、MR.アンディはなぜか初めてでフルコンSSがとれた
嬉しがってたら7のワープ赤でCとってへこんだ

少年リップルズ黄のイントロアウトロガ取れないんだけど、どうしたらいいのかわからないんだ
聞こえない×速いの二重苦みたいな感じなんだけど、何かコツないだろうか
普段はピアノ弾きでやってる
666爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 20:45:09 ID:7n1yPvkcP
あそこは黄でも赤でも俺は普通にピアノ押しで処理してる
聞こえないのは、ゲーセンの環境のせいなのでネット等で曲を聴くかサントラ買うかしてなんとかするしか…

しかしそんなでよくアンディSS取れたなwあれは赤8の中でもかなりクセが強い譜面なのに
667爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 22:46:02 ID:ZB+MyBhf0
konamiの音ゲーは、個体によってパスワードが違うのですか?
それともpopnもjubeatも同じですか?
スレチですが、他に聞くところがなかったのでスミマセン・・・
668爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 22:46:23 ID:ftGl+v4y0
同じです
669爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 22:48:52 ID:ZB+MyBhf0
>>668
そうですかありがとうございます。
670爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 23:12:24 ID:Jkdkk9Uq0
.C-Y ってなんですか?
671爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 23:18:35 ID:8CdayG/gO
>>670
正直触れない方が良い
どうしても気になるならマジレススレに行って聞いた方が良いな

こっちだと荒れる原因になっちゃうから
672爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 23:26:05 ID:Jkdkk9Uq0
>>671 早レスどうもです マジレススレってどこですか?
673爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 01:07:22 ID:vXnSGHHZO
マジレスでスレ索
674爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 01:23:52 ID:gL47VTcc0
このスレをちゃんと読めば…
675爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 08:25:21 ID:YBkhGsN/0
最近指にハマって慣れてきた者です。
現在レベル7〜10までの譜面をエアレイド赤を除きクリアしたので、今度はレーティングB以下だった譜面のスコアあげに取り掛かったのですが・・・

レベル8のsandstorm?とかいう曲がcから上がる気がしません。
まだ3回しかやってない(内一回はfailed)のですが、前半でチマチマ稼いだシャッターボーナスが後半の謎な場所で一気に持って行かれます。
同時押しなのか単押しなのか判別出来ません・・・何となくほとんど単押しに見えたんですが・・・
あそこはどうなっているんでしょうか?何か捌くコツとかありますか?

あと、エアレイドをクリアするには譜面を覚えるしかないのでしょうか?
一度やって67万だったので、頑張れば行けそうと思いまたやったら60万、さらに粘着したら60万にすら届きませんでした。最早音ゲーではなく超反応モグラたたきの様なプレイに・・・
レベル10でクリアしてないのアレだけなので早く埋めたいです。

ちなみにマーカーはシャッターです。
長文失礼しました。m(__)m
676爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 09:17:09 ID:E/oSZvyuP
>>675
砂嵐のラストは
内側単押し2つ→両端同時押し
の16分3連が1セットで繰り返し。

エアレイドは、他のスコア的にもまだ厳しいと思うが、どうしてもクリアしたいなら覚えろとしか
粘着は癖がつきやすいから推奨しない
まあ、地力上がるの待った方がいいかと
677爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 09:39:17 ID:mpNk6kjL0
砂嵐はスコア詰めとてつもなく難しいから
他の8や9がB乗ってから最後に回すくらいでもいいかと

エアレイドは譜面覚えない方がたぶんクリアしやすい
下手に構造とか知ってしまうと
逆に手がついていけなくなりやすい譜面だと思う
とにかく見えてる物を手当たり次第に叩く
で、クリアだけどーしてもしたいなら最後はBとC捨てる
クリアだけならこれでたぶん出来る

ただ安定させたいなら地力上げてからのがいいかと
678爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 10:04:56 ID:YBkhGsN/0
>>676
>>677
レスありがとうございます。
なるほど、内側が単押しで外が同時ですか・・・あそこたたければシャッターボーナス増えそうなのでcは脱出出来るかも知れません、今日ゲーセン行くのでためして見ます。

エアレイドに挑むのは確かにまだ地力不足かも知れませんね・・・
レーティングあげを先にやって地力を付けてからまた突撃します。
エアレイド粘着(と言っても3連続で選曲しただけですが)は多分もうしないと思います。腕のHPが酷いことになったのでw

ではシャワー浴びてからレベル789のc消しを目標にゲーセン突撃してきます!


679爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 11:13:50 ID:ijVfZtgA0
>>579->>580
>>582
>>585
返信遅れてすいません。
アドバイスありがとうございました。
今度試してみます。
680爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 13:33:16 ID:bsaP5SFtO
昨日マッチングした相手のプレイ履歴見てたんだけど
隅田川ハイスコアが89なのに直近のプレイが63っていう、謎のIDを見つけたんだが何だろうこれ
681爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 13:39:15 ID:v5h5vusl0
プレイ中、前後のテンションの変化は本人にしかわからん。

エクセ取ってるのに
4回連続で落ちてる人もいた。
この人はたぶん称号狙い
682爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 13:43:36 ID:mpNk6kjL0
マッチング相手のSAVEがまず確定とか
ファイナルチューンの場合
ちょっとスコア伸びそうにないなって時には
片手プレイなんかのネタに走ったり捨てゲーする人もいる
683爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 14:34:04 ID:4KnEvM0PO
マクイル赤開幕グレて片手プレイにはしった人外を以前見かけたな

代行やる悪質なのもたまに見るが
684爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 15:36:44 ID:6o7UZ6TI0
マーカー変更(ミラボやステルス)の可能性も
685爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 16:54:42 ID:LFvJ1tu00
16分Perfect判定で押す方法はありますか?
686爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 17:18:16 ID:Ojx3pxCd0
>>685
左右交互の16分?横方向の16分?それとも不規則に来る乱打16分?

どういう16分なのか書いてくれないとアドバイスしようがないからそれ書いてくりゃれ
687爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 19:44:12 ID:NfWZ4YhuO
>>680
亀だが、クリアしてる譜面をフェーイすると(セーブドでは×)スランプまたコンシェル呼んでれば意外と涙もろいが手に入る。また、サブカの人はそもそも失敗しづらいからわざとセーブド10回狙ってハッピービキニショウを狙うこともある。
688爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 21:13:35 ID:M6xDZIoP0
Evans赤の発狂はその前の簡単地帯+αっていう考えで良いのでしょうか?
689爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 23:03:15 ID:/tC9kA++0
>>680
片手に開眼したに一票
690爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 00:04:22 ID:hM7XVsk80
>>688
違う同時押しばっかだよ
691爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 00:24:28 ID:InFrfRnoO
>>688
確かに構造としてはだいたいそれで合ってる
でもA Dance & A Beerしかりカミングしかり、プラスαのせいで難易度が跳ね上がってるから実際捌くとなると殆ど別物
シンバル同時押しも絡んでくるしな
692爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 00:43:51 ID:p6b8yi1R0
>>691
そうですよね…
構造分かってもあの量は捌けませんね
大人しく地力上げしてきます
693爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 00:50:01 ID:DBjhi2Mw0
亀ですが>>655です
>>656-657 の曲を後日やってみますね

でもGreen Green Dance黄は初見フェーイした・・・・orz
694爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 13:14:59 ID:7ymziEK1O
>>688
その考えでいいよ
ちょっとずつリズムも覚えて行けばもう最高
695爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 15:38:18 ID:e9DVQgNI0
>>693
速い展開が苦手なのかな? それとも2個同時押しが苦手なのかな?
それとも物量譜面が苦手なのかな?
GGD黄色とかは押せるようになってくると楽しい、ほぼ8分メイン譜面だよ
曲の展開が速いからついていくのが大変だろうけど

それにあまりフェーイする事が恥ずかしい事だと思っちゃダメだよ
みなが通る道だからさ
フェーイを次に生かせばOK
俺なんて、やり込むまでサイト封印してたから
最初っから赤ばっかやってフェーイして覚えたし
大体前作依然の初見殺し曲はほぼ全部引っかかった思い出あるし
(未だにパフェスカ、プレザゲ、あいのうた、隅田川初見は強烈に覚えてる)

あと選曲だけど・・・
1曲目 好きな曲
2曲目 好きな曲
3曲目 4曲目に選ぶ曲の黄色(挑戦曲が黄色なら緑)
4曲目 挑戦曲(8以上の曲)
(1クレ3プレイなら二曲目を飛ばす)
にしてみるとどう?
意外とこれ、クリアに関しては効果あるよ
逆に赤→黄でプレイするとボロボロになる譜面多いけど
696爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 00:46:09 ID:rSh3vZJi0
>>695
予備知識なかったのと、あと割と早い展開が苦手っぽいですorz
物量譜面ならSigsig黄とかで慣れるようにはしてるんですが・・・

ちなみにGGD黄色は最初66万フェーイでした。
フェーイしてから日が経ってるのでまたやったら同じとこでコケそうですが
こればっかりはやって憶えてくしかないですか
697爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 01:00:40 ID:U+5Zpn/10
スノグ赤の途中で八連来るけどあんみつしかできないよ
698爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 10:55:23 ID:X2SblhLf0
>>696
どこでこけたかは分からないけど66万だったらやっぱあそこかな?
もうちょっと段階おいてみよ
太陽の地図 SS目指す
魁!ミッドナイト SS目指す
MY LOVE SS目指す
SPEED KING SS目指す
POP STAR SS目指す
Jump Pump S目指す
rose A目指す
ちっぽけな勇気 S目指す
Share The World A目指す
Garden of Love S目指す
(こんなかから4つ選んで)
GGD黄挑戦!
やって覚えるのもいいけど5〜7の譜面を高いレーティング出せるようになってくると
おのずと8分譜面は安定するから! 色々な譜面を触るのも結構大事!

699爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 01:29:53 ID:HE2DTPaV0
pillowsの楽曲提供ないかなー


死ぬほどみつぐわぁ
700爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 15:49:16 ID:sM+XaTd7O
指の真裏にDDRがあるのですが、振動で暴発することってありますか?
なんか、普段落とさないようなところで、ミスが出まくったのですが…
701爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 17:02:21 ID:HvQlvKmlO
現在145TUNEで今までマーカーを変えると言う概念がなくニットのままでやってました。
最近壁にぶちあたってマーカーを変えてみたところ全く出来なくなりました。
色々試してみたのですが、ニットが1番やりやすいです。
黄7・8でS〜SSレベルで最近赤に手を出しはじめました。
上手い方を見ているとみんなマーカーを変えていますが、ニットのままだとこの先無理があるのでしょうか?
702爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 17:31:27 ID:sM+XaTd7O
>>701
700で質問してる俺が言うのもなんですが、ニットから始めたニットマーカーユーザーなので、返事します。

現在1800TUNEくらい?です。
全解禁&全クリアしてます。
レーティングB以上:550曲、Cはエアレと愛無双
フルコン:260曲くらい
エクセ:7曲
にはなりました。

ニット以外、見づらい&眩しくて、色々試しましたが、結局使ってないです。

701さんは、まだまだTUNE数がすくないので、壁っていう壁じゃないと思いますよ。
いろんな曲試してみてください。
703爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 17:50:52 ID:V17Phg230
俺もニット
絵癖なんか一度もやったことないけど
今日sandstorm赤やっとクリアできた。嬉しい
704爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 18:37:18 ID:Gw7/lJhP0
上手い人ってのは大体前作や前々作からプレイしてて
その時点で自分に合ったマーカー使ってるから変わってるように見えるだけで
自分が使いやすいのがいいよ
705爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 19:12:21 ID:qwZpDhtJO
ニットマーカーでマクイルで98万とか出してるやつもたまに見るな
706爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 19:14:27 ID:Dywn796O0
>>700
振動の問題ではなくメンテが悪いだけかと


>>701
マーカーってのは完全に個人差
ニットマーカー使ってる上級者が少ないのは、>>704でもあるけどニットがでる前から他のマーカーに慣れててわざわざニットに移行する人が少ないから
自分にあったマーカー使うのが一番
707爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 19:17:52 ID:ZqffKF9ZP
ランク7,8クリアできるようになったくらいの初心者だけど、ニットはどうも使いにくかったな
塗りつぶされる感じでわかりやすいんだけど、ノートが多くなってくると全体的にゴチャゴチャして
どの順番で出たかとか、僅差なのか同時なのかがわからなくなったりするわ
その点解消するために、ちょっと見難いけど絵画マーカー使ってる
708爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 20:29:47 ID:zXl0wj2K0
ニットに慣れてると他の使いづらくなるよね
2、3クレやったらけっこうなれるからよくあるシャッターとかフラワーにしてみるといいかも
フラワーに慣れるとシャッターは猛烈に使いづらくなるけどね
709700:2010/12/01(水) 20:45:16 ID:sM+XaTd7O
>>706
サンクス。
いつもと違う店なので、もうその台で遊ばないようにしときます。
710爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 22:11:13 ID:x3hkcPH70
器用な人は曲によってマーカーが変わったり、難易度によってマーカーが変わったりするみたいだけど
基本的には一番使ってきたマーカーが一番楽(現状スコア出る)だよね
なかなか変更も難しい気がする(元の実力まで戻すのに良くて10クレ、相性悪いと100クレ以上かかるかも)
個人的にはパフェタイミングの分かりやすいマーカーがメインマーカーに相応しいと感じるけど
でも結局どのマーカー使ってても不満は出てくるから、
遅いマーカーだと発狂見えないとか、角が無いマーカーだと死角が多いとか
変化の乏しいマーカーだとなかなかパーフェクトが安定しないとか、判定が見づらいとか
あまりマーカーを言い訳の道具にしないで普通にプレイ回数重ねて、実力伸ばした方がいいんじゃないかな
711爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 23:17:10 ID:RjJs6osw0
>>701
結局はセンスと努力だからなんともいえんが、
叩く順番(偏差)の分かりやすいマーカー
判定の分かりやすいマーカーがある

LVが上がるにつれ発狂っていわれるパネルのほとんどが光る状態では偏差の分かりやすいマーカーじゃないと
反応しきれない人もいる

701がニットで反応しきれるかやりこまないとわからんけど、
今のうちいろんなマーカーで経験を積むべきなのはまちがいない

マーカー自体慣れないと本領ってのが発揮できないから
メインマーカーよりスコアが落ちるのは当たり前
新しいマーカーを試すときは低LVから上げていくのが基本



後々、スコア上げするなら自分にあったマーカーってのを探す作業が必要だよ
712爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 04:58:52 ID:5cqOUc1N0
初心者なんですが、
マーカーによってパーフェクトの判定が甘い物、厳しい物があったりはしないですよね?

パーフェクト出しやすいマーカーとそうじゃない物があるんです。
マーカーは場所の確認のみで、タイミングは音に合わせて叩いているなら
パーフェクト率は変わらないと思うんですけど、
実際はマーカーを変えるとパーフェクト率が変わる。

マーカーによって判定に違いがあるのか、
マーカーによってタイミングを左右されているのか。

後者の様な気がしますが合ってますか?
713爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 07:59:03 ID:a0UcjwEX0
>>712
マーカーによって判定の違いは無いよ

目押ししやすいとか出る速度が違うので
全てのマーカーでタイミング良く押せてパフェ出すのは難しいものです
714爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 09:54:42 ID:gYlb8pIz0
昨日始めた者です

友達に薦められてやってみて楽しかったのでやりこもうと思ってここにきました
腕前は
BASIC風になりたい→クリア
BASIC超電磁砲の曲→クリア
ADVANCED愛をとりもどせ→ボーナス抜きで60万点くらいでfailed
お勧めの曲ってありますか?
715爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:37:35 ID:jOwsMTDb0
それだとBASICの曲をいろいろやってみて慣れた方がいい、くらいしか
716爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:41:41 ID:lVVMj/U00
>>714
welcome to jubeat knit
いろいろな譜面触ってやるのがいいよ、何かの曲粘着とかより。
思わぬ良曲に出会えるかもしれない。
717爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:46:20 ID:a0UcjwEX0
最初は知ってる曲で難易度低い曲中心にやっていけばいいかと
ある程度慣れたら知らない曲もぼちぼちやっていこう
jubeatは良い版権曲多いですよ
718爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:50:56 ID:gYlb8pIz0
アドバイスありがとうございました
BASICでがんばることにします
あと、extreamをしてる上級者がいたのですが、そういう人はあの複雑な譜面を暗記しているのですか?
それとも反射神経でやってるのですか?
719爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:53:16 ID:a0UcjwEX0
>>718
慣れていったら暗記無しでも大抵の譜面は叩けるようになるモンなのです
720爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 14:00:59 ID:lVVMj/U00
>>718
特殊な押し方は暗記してる人も多いが、基本的には暗記してない
反射神経というか、リズムに乗るって意識が重要。
基本的には4分8分16分のタイミングだから、意識してリズムを取れるようになると自然と叩けるようになる。

初心者の人ってモグラ叩き的な意識だと思うんだけど
曲のリズムを意識して叩けるようになると、ある程度予測して叩けるようになる。
それは暗記じゃないか?と思うかもしれないが違う。初めて聞く曲でも可能。
上級者が楽曲追加された時とかいきなりフルコンSSSとか可能なのはそういうこと。
まぁ反射神経もいるけどね。
721爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 16:13:16 ID:s2qjVf/O0
右手左手で半分ずつ分業してるからレベル高いのに対応できないことに気付いた
分業押しから脱することができるような曲って何かない?
722爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 16:16:46 ID:a0UcjwEX0
>>721
MR.アンディが超おすすめ
723爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 16:31:04 ID:OXwCLmHTP
ふがいないや
724爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 17:11:57 ID:2CjradlU0
ロシアン
725爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 18:54:44 ID:fHqVzJt3O
>>721
単押しメインのADVとかを出来るだけ左右交互でやってみる
やってみると意外と難しくて燃えるよ
726爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:11:45 ID:KyCquh8n0
>>698
亀レスになりましたがアドバイスどもです
そちらの推奨の曲でSS目指して譜面慣れというか
底上げ出来ればいいなと思います
727爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 08:39:23 ID:Q2cdd6mG0
このスレに大分お世話になった身なんだが、9でS埋めできるくらいになったしもう初心者卒業だろうか?質問していいのか戸惑ってしまう
728爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 08:40:53 ID:Kaq58oTo0
これからは初心者にアドバイスしてあげる立場だな!
729爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 13:36:11 ID:nB5LH5gcO
701ですが皆様助言をして頂きありがとうございます!
もっとやり込んで地力つけるまではニットでやってみます。
ありがとうございました
730爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 15:24:19 ID:sAMH2W/80
同時押し多めで遅い譜面は割とパフェれるんですが、早い譜面(8分で振る・16分以上)が
グレてしまいます(いくらやってもfactが91万。対してinfinityはすぐに93万)

とりあえずLv.7,8のマッチング重視かけて地力つけようかと思うんですが、
いい練習ってないものでしょうか
731爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 15:41:06 ID:RGncq17d0
>>730
ハンクラ聞いて完全にリズム覚えてしまうといい
ノリノリでプレイ
Lv7,8くらいになると譜面量も多いのでノリやすい

また、
スコア出ないときは気持ち引き付け気味に押すとよい
一定リズム系でグレ出るのは
ほとんどの人が早グレ。

factはBPMを理解しておき、
開幕から最後まで8分みたいな譜面だから慣れるとスコア出しやすい。

ダークネスの同時と最後さえ覚えりゃ完璧
732爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 16:52:34 ID:D7bdkP3M0
>>731 ありがとうございます。ハンクラ確認しつつ、意識してやってみます
733爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 17:03:06 ID:JX3fxF3ZO
今初プレイで難易度7クリアできたー8は66000とかで届かなかった…
音ゲーの中で一番簡単だと思った。
734爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:08:53 ID:8Qyb9TnI0
>>733
いらっさい

そんなもんなら6くらいまでの曲を埋めていけばすぐ8もクリアできるようになるよ
上達するのが比較的早くて成長が手に取るように分かるのがjubeatだから、これから楽しんで
735爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 22:10:23 ID:QMCat9UQ0
800tuneして未解禁が残りレインボウとブラックのみ
今更ながら
選曲で一番ポイントもらえる組み合わせってあるの?
EvansのBASICとALBIDAのADVANCED・EXTREMEを選曲で310pみたいな



他に、毎回背景変更
毎回称号を色系に変更
はしてる



ネット登録すればいいんだろーが
都合でしてない

選曲だけでもわかってるのないだろーか?
736爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 23:50:49 ID:Xl5xDgCk0
質問なんですが、他の人からのグループの申請を受けてグループに所属した場合ってもう自分ではグループを作成できないですよね?

全く知らない人から急に申請を受けたのでどうしていいか迷ってます・・・
737爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 23:58:57 ID:RGncq17d0
>>736
グループに所属していなければグループを作成することが出来る

グループにはひとつしか所属できない

別のグループに入りたければ
現在のグループから抜けるしかない
738爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 01:57:29 ID:uA2BpJYtO
>>735
800tune何をやってたかにもよる。サブカ作って愛無双二回目解禁したときは742tuneだったが、やはり譜面は全部埋めてた。初プレイの譜面は意外とポイントもらえるからこれに緑黄赤とあ行〜わ行もらえばいいと思う。

この際エクセを狙うのではなく繋げてフルコンを狙うのを忘れずに!

成長中開眼覚醒は比較的取りやすいから、緑埋めを全てするなら取っておくべき。

長文でスマン。
739爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 02:22:18 ID:a76xKyot0
エヴァの赤について

大回転前の下の方のゴチャゴチャはどうやって押すのでしょうか?
一応うぃきは見ましたが、さっぱりでした;;
740爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 02:30:45 ID:b9PwZGUI0
□□□□
中□□中
親中中親
親人人親  

俺は左右分業でこれ。人指し指以外は光る
741爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 03:03:47 ID:g4FdZHUI0
>>737
ありがとうございます、複数のグループには同時に所属できないので、どこかのグループに所属していたら作成もできないんですね・・・
742爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 09:34:06 ID:hxVyigBAP
左右完全分業制で、それで捌けるところはそこそこ打てるようになってきたけど、
逆にそのクセが染み付いてへんな押し方になったり押せなかったりしてしまう・・・

日進月歩赤の縦押しとかでパニックになっちまうぜ・・・
譜面覚えて押してもその後のフォローが利かない
どうしたもんか
743爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 11:04:37 ID:mo9dudoj0
>>739
俺も>>740と同じ
全パフェ安定
744爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 15:57:24 ID:ENxVk1740
>>742
俺も左右分業でずっとやってきてるけど
縦押しもなる様になるって感じにまでは成長するよ
大体縦押しの曲は判り易い所に来るから押しやすいように構えるといい
俺は日進月歩級にしつこい縦押しが来る場合、隣に迷惑にならない程度に
半身になって右か左にちょっとずれるようにしてる
後縦押し後のフォローについては縦押し箇所だけを覚えるんじゃなくて
縦押し後数ノーツ縦押し前数ノーツも覚えることである程度大丈夫になる
745爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 01:56:03 ID:taSXxPP50
低レベル埋めをやってみてるんだけど、どう意識しても必ずどこかでグレる
大体思いつくのは
・開幕でグレる
・同じリズムのところで突然グレる
・タン、タン、タタンみたいな2分?が4分になるようなところでグレる
・一度間が空いて再開するとグレる
・パターンに慣れてくると指が走ってグレる
外枠を叩きながらとかリズムを意識しながらとかは試してるけど、
リズム感が無いのか癖がついてるみたいで低レベル譜面ほどスコアが伸びない
350Tune近くプレーしてるのにエクセ1回だけしか取れてなくて少しへこむ・・・
アドバイスくれないか
746爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 03:19:31 ID:TxJUHXfaO
>>735
3曲設定なら例えばインザネ インフィニティ オールマイハートをそれぞれ緑黄赤バラバラでやると最低でも三色、パンダ、博士、あ行、女性ボーカルの称号がまとめて入るはず。それぞれボチボチ人気曲だからマッチング関係も少なからず入りそう。
747爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 03:48:47 ID:O5iUzVNmO
>>745
自分は譜面を見ながら頭の中で即席ハンクラ音声を作って、
その音に合わせてパネルを叩くってイメージだな
あとはたくさんプレーしてタッチの精度を上げること
慣れないころはちゃんとリズム通り押したつもりが実はズレてたりとか結構ある

あとリズム感は鍛えられるってつんくが言ってた。参考になれば
http://www.1101.com/nintendo/rythm_heaven/index.html
748爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 09:51:22 ID:w47U5WF2O
>>745
マーカーの目押しができていないんじゃないか?
まずはどのタイミングで叩くとパフェがでるか研究すべき
749爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 10:45:12 ID:h9jbbbZJ0
混フレが全く光らないんですが何かコツはありますかね……
何回やっても良くて片方しか光らなくて……
750爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 10:52:00 ID:rZseCGrmP
>>744
ずれる・・・?
よくわからんが、とりあえず次に行ったらちょっと意識してみるよ
サンクス
751爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 11:07:43 ID:Ply4BnYw0
ずれるってあれだよ、身体を少し左か右にずらすってことだ。
筐体と真正面に立つよりやりやすくなる譜面も実際あるからね。
エアレイド黄色のラストあたりで縦16分のところなんかは右に行って譜面見ると超簡単に見える。
752爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 12:36:56 ID:QWjm/WaP0
今64tuneでlv7.8辺りをやっているんですがおすすめ曲を教えてください
ちなみにlv9はSigSigとエアレイド黄ならできます
753爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 12:39:08 ID:p+ZIIsPF0
やって無い曲、やってない譜面を
754爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 13:05:10 ID:iMbNpM7LO
次スレ立てる時テンプレに
プレイ歴うんぬんの話は追加した方が良いな

>>752
荒れる原因になりやすいから気をつけて

易・ふりぃ・星に願いを・ふがいないや・a fact of life
普・A Dance & A Beer・Whatever
難・パンキッシュ・チャクラ・鬼帝の剣

解禁してるなら
ストダン・フェロー辺りもオススメ

易でS判出せるようになる→普でS判出s(ry→難でS判
ってやって行けば中々力は付くと思う
特にふりぃ・星に願いをはSS出るまで、あわよくば鳥(SSS)まで出せるようになれるとなお良し

新曲は手ごわい曲が多いので注意
755爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 13:12:10 ID:on9MdAVd0
>>749
混フレは慣れれば楽なんだけど慣れるまではきついよね
まず8分と4分の混フレは混フレと思わず同時押しか同時押しじゃないかを意識するといいよ
(Lead Meみたいな8分打ちの途中で3つ押しが来るみたいな感覚で)
16分と8分の混フレは一瞬しか出てこないけど(あいのうたとかキラキラ)結構な慣れゲーかも
最後に情熱大陸やALL MY HEART、Kiss & Ride、エアレ、Evans
みたいに変な混フレはどっちかというと覚えゲー
756爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 20:15:11 ID:PZkADuSXO
KONAMIのメンバーズサイトに登録しようと思うのですがパソコンと携帯のどちらがおすすめですか?
757爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 20:38:17 ID:ipBpV/Sb0
携帯から書き込んでるところから見て携帯
どちらも一長一短

PC
見やすい
jubegraphが使える

携帯
ゲーセンで確認、設定変更ができる
ラッキー楽曲
758爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 21:50:28 ID:kUhOUYlDO
本当に一長一短だよな
やりこんでくると片方だけだと不満が出てくる位に
現地で色々出来る点でe-Pass忘れても予備のe-Passか購入すれば家に帰らなくても済むとか
利便性だけなら携帯なんだよな
逆にコアな段階まで来るとPCにしたくなったりする
黄色とか緑とか詰めるのに指グラフがあればモチべ結構上がるし
759爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 22:09:17 ID:h9jbbbZJ0
そして現れるのが俺のような両方課金してしまう奴というわけだ
760爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 22:20:24 ID:h9jbbbZJ0
>>755
そんなに混フレ譜面があったとは……
今日マッチング中とかも利用して練習しまくりましたがどうしてもどっちかの手が片方につられてしまう……
それでもアドバイスのおかげか少しばかり光るようになりました。ありがとうございました
761745:2010/12/05(日) 23:20:51 ID:taSXxPP50
>>747 >>748
レスありがとう
リズム合わせるの難しいわあ
ハンクラ動画見たりしてイメージ固めてみればいいのかな
マーカーはユビ子なんだけど、あれってTouchの文字が出てから叩くと
微妙に遅いよね
762爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 23:45:27 ID:Ply4BnYw0
基本的にタッチの文字が出るマーカーはタッチの字が出てから押す、じゃなくて
タッチの字が出た瞬間に押す、かな。
慣れるまでは目押ししやすいと感じれないかもね。
763爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 01:06:23 ID:RubCzSMi0
目押しばっかりは回数こなさないとなかなか難しいかもしれないね
764爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 01:16:38 ID:ru1/3MgX0
だいだいの曲が最初の一発は目押しになるね
天地などの例外もあるけど
765爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 07:04:26 ID:n+UdZnyJ0
>>753>>754
レスありがとうございます
やってみます
766爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 10:15:04 ID:gpRbLmyl0
>>761
選曲中にマーカー選択画面で叩きまくってタイミングを計るんだ

あと、Touchの文字を見て叩くよりもマーカー全体を見てタイミングがわかるようになったほうがいい
実際高難度譜面では1つ1つ見て押すわけにはいかないし
ユビ子なら顔がまっすぐ平行になる瞬間
767爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 10:22:50 ID:hzly15HD0
ユビ子は慣れてしまえばかなり目押ししやすい部類
768爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 15:27:35 ID:3C7Ihe010
この前からやってるんだけど、なにを目標すればいいかな?
とりあえずレベル7ぐらいはクリアできるんだけど、8以降がキビシイ
とりあえずレベル9をクリアできる程度に実力を上げたほうがいい?
769爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 16:35:34 ID:RubCzSMi0
>>768
その頃は俺は目標というよりがむしゃらに楽しんでた気がする
ただし、負けず嫌いだから未クリアだけは潰してったよ
レベル7概ねクリアできるかもって思ったら
レベル7卒業式に あいのうた赤 と PLAY THE GAME赤 と coming true黄 と Crosswind黄 と HOT DOG赤あたり
埋めればレベル8にいっても大丈夫な気がする
他には、同じぐらいのライバルが居れば常にライバルのスコアが目標になるから
ライバルがやめるまでは目標があり続けるね
あと、指グラフ登録するとやり始めの頃はAverageさんが壁になってくれるかも
770爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 16:39:41 ID:8TmNhQuv0
俺はそのキビシイレベルの中で好きな曲を見つけてそれをクリア(もしくはB以上出す)できる事を目標に頑張ったりしたかな
レベル7がクリアできるくらいの時代はALBIDA黄のスコアを出すのが目標だったw
771爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 18:57:31 ID:EtGWpa0Y0
自分の場合
始めた頃(ripples)→オコジョマーカー欲しい、chance and diceやりたいからA4までがんばろう
→マクイルかっこいい、これ解禁までがんばろう
→赤でSSSいっぱい増やしたいな、赤平均950kまでがんばろう
→エクセ○曲取りたい
間に細かい目標(この曲をSS)みたいなのはあったけど大まかにはこんな感じで自分は目標立ててた。

大体最初は(特に他音ゲーやってる人は)
○○クリアしたい、解禁させたい
が最初の目標になるんじゃないかな?
772爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 22:07:37 ID:775Sj14j0
隅田川の濁流の押し方をどなたか御教授願います
773爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 22:31:41 ID:Gitkk2WpO
>>772
Wikiを見て押し順は確認してること前提で書く

とりあえず
■□□□
□■□□
□□■□
□□□■
の対角線を中心に左上から左右対照に流れてくるってのは意識しとく
それだけでだいぶ違う
あと、筐体が◇に見える位置(右下)に移動し上図の■の部分を両手で押して完全に対照な手の動きにする、っていう方法もある

譜面覚える→記憶を頼りに何回かプレイ→記憶より目を頼ってプレイ、ってやるのもいい
774爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 22:42:12 ID:775Sj14j0
>>773
素早い回答ありがとうございます
参考にしてみます
775爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 22:46:21 ID:FDh+IXsU0
>>772
>>546あたりに色々書いてある
俺は>>773が言ってるような
両右右右
左両右右
左左両右
左左左両
で取ってる
取れたらアホみたいにスコア伸びて面白くなるから是非とも取れるようになってくれ
776爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 23:21:28 ID:775Sj14j0
>>775
ありがとうございます><
濁流までは毎回フルコンなんですが、あそこからガンガンシャッターが閉まって最終スコアが毎回65、、、

こんなに早く二つも回答を頂けるとは思いませんでした!
明日早速試してきます
777爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 00:41:51 ID:ztyGHTiKO
隅田川と言えば濁流ってぐらい濁流の質問ばっかりだけど、実は濁流以外も結構難しいよね
隅田川クリアできないって人は、濁流にばっかり意識がいって他がおろそかになってるってことはないのかな?
778爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 00:56:42 ID:D6c3quvzP
>>777
じょいふるで似たような現象にハマったわ・・・
J押しばっかり意識してたせいで、高速で外周を回るところや小文字のJが対応できない
779爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 03:00:15 ID:qUedQftZO
濁流よりもその後が鬼門な自分がここに。
780爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 03:45:22 ID:V3MNvX4u0
>>778
高速で外周回るところは
□EBA
E□□B
D□□C
□DC@
この表記で言うB番を左手で取ったら非常に楽かも
小型J押しは器用な人なら縦棒と点で分けて出張
不器用だと自覚してるなら無理に出張しないで分業で3本の指でぱっと押しちゃっても大丈夫
それでも安定しないなら最初のJだけ片手(アウトゾーンが少ないそしてJが来る合図になる)で次から出張

>>779
1打+3連打*4と16分滝だね
ここミスると結構持ってかれちゃうんだよね
781爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 00:27:06 ID:BxlvLFoX0
今日fellow解禁できたけど850k届かず
後になって考えてみて譜面が難しいというより自分が縦に離れた同時押しが極端に苦手なだけということに気付いた

という訳で、1番と9番とか3番と15番みたいな形の同時押しの練習になる譜面を探しているのですが良いものはないでしょうか?
782爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:01:42 ID:gjGrQXyG0
Mr.アンディなら出張(一番上と一番下の同時)と一個離れの同時(桂馬だけど)の練習ができるよ
783爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:25:41 ID:t2UhgRY/O
784爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:29:07 ID:KYxG1ZBJ0
黄 風になりたい
超オススメ
785爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:37:38 ID:t2UhgRY/O
途中書込スンマセン
改めて>>781
夏祭り赤は?
1ー9みたいな縦1件跳ばしを片手で取るシチュエーションは沢山あるし、3ー15みたいな縦2件跳ばしは無いがのそれ以上に鬼畜な平行四辺形押しがあるから、その形を取る時の心構え『基本的には覚えちゃって身構える』ができる。
ただフェローが850kだともしかしたらちょいキツかも。
他には1件跳ばしはプレザゲ赤、2件跳ばしは魁!赤やエアレ緑もオススメ。
786爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:44:21 ID:oI0u2Bw7O
>>781
@+Hみたいな同時押しなら、まさにfellowが練習曲にふさわしいと思うんだけど
B+Nみたいな同時押しって意味では、ふがいないや赤とか?
787爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:49:20 ID:t2UhgRY/O
>>785だが重ねてミスった。
×無いがの→○無いが
おじいちゃんの昔話かっ!
788爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 02:01:11 ID:RBUqT/AYO
>>781
簡単なとこだとスパカリ黄とか
レベル5だけど色々な同時押しが入ってていい感じ
同時押し曲で言うなら今出てる他にShare The WorldとControlオススメ
789爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 02:02:12 ID:BxlvLFoX0
>>782-786
アドバイスありがとうございます
一通り譜面動画見てみたのですが一番上と一番下の列を出張で取るのはアンディやふがいないや、1列飛びを片手で取るのは夏祭りがいい練習になると思ったのでその辺を意識しながらプレイしていきます
790爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 02:11:18 ID:BxlvLFoX0
>>788
ありがとうございます
どの譜面も自分の苦手なタイプの同時押しがかなり入ってるみたいなので練習してみます
791爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 20:49:46 ID:O71Hdq2IO
最終的にコイノチカラ赤の16ドットじゃ伝えきれないみたい〜のところをさばけるようになったらばっちりだね
まぁ自分も危ういが
792爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 20:14:34 ID:NzXmvFzi0
最近、緑でエクセを取ろうと奮闘しているんですが目押しがどうしても何処かで失敗してしまいます
目押しのコツとかありますか?
793爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 20:16:10 ID:roqyDFgv0
イチローは道行く車のナンバープレートを
瞬間的に足し算することで動体視力を鍛えたそうな
794爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 22:35:26 ID:sLkiELqm0
>>792
目押しは慣れ要素が強いし、マーカーによって大分コツが変わってくるからなぁ
EXCに関してはこの曲は遅ズレしてるとか、早ズレしてるとかの方の知識もある程度あると楽かも
天地(緑)とかKIO(緑)とかKiss & Ride(緑)とかが厳しいなら目押し力より
自分の取ってるリズムが段々ズレていくタイプの人や
ハートが弱くて緊張のあまりズレちゃうタイプの人だと思う
目押し力が実際必要な譜面はこん近(緑)とかスキャットマン(緑)とか理由無き反抗(緑)とか
そっち系の譜面だと思う(まだ沢山あるけど 緑で言うと2~4割程度?)
795爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 23:38:11 ID:lEp1JV840
>>792
本来のタイミングより早目に押してしまって失敗…ってタイプなら
緊張して焦って早グレしている可能性が高い

天国と地獄
天体観測
ロボットハニー
あたりが取り易いかもしれない

とりあえず自分はリズムを頭の中に刻みながら目押ししてるよ
リズム取らずに目押しのみでドンドン失敗しまくったチキンハートなもんで
796爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 00:11:01 ID:REnnR+/G0
>>792
EXC狙いはある程度地力ついてる人にとっては精神力との勝負だからね。
エクセ3桁いってるが未だに全パフェできてると曲の後半はめちゃ緊張して謎の汗がでる。
ただそれを抜けてエクセ出した時の快感は異常。

俺も初EXCまでは時間かかったから、焦らず頑張るといい。目押しも慣れるしかないし。
あと、同じ曲ばかり粘着するのはおススメしない。せいぜい1クレ。
あまりに同じ曲ばかりやると集中力が持たない。
797爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 00:41:11 ID:/VVtt9yO0
only my railgun赤で最初のサビの「未来さえ」の所と2回目のサビの「only my railgun」
の所がいつもミスるんですが何かコツはありますか?それと全部2つ同時押しですよね?
譜面確認しようと動画をpspにぶちごんで0.5倍速で見ても良く把握できません
何回もやりまくってるけどやっぱミスるし・・・
コツを教えてください!
798爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 00:48:52 ID:KeIZ28Rm0
エクセ狙いで一番大事なのはちゃんと睡眠とってから挑むことかなあ
集中力は健康な肉体に宿る
リズムとるときはドラムとベースの音をよく聴くことね
799爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 02:32:37 ID:a8bvbg410
>>797
全部二つ押しであってるよ
コツの方は・・・・・慣れればどうとでもなるけどどうしてもダメなら下の方のパネルを親指で押してみるといいかもしれん
ただし親指で押すとパネルに指が届く時間が短くなるからいつもより気持ち遅めに押すといい
800爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 09:31:46 ID:bM8tWKgS0
一応譜面
10
C□@□ |@−AB|
□□□@ |−−C−| |−−み−|
A□□□
B□C□   


□G□D
E□□F
□DE□ |D−E−| |ら−い−|
□F□G |F−G−| |さ−え−|
11
ACBA |@−−−|
□@A□ |A−−−|
@BC@ |B−−−|
□BC□ |C−−−|

「only my railgun」の所も譜面一緒ね
不恰好に左手と右手が交互に上下する感じ?
801爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 10:47:51 ID:OeT+NnrZ0
レベル8、レベル9は一通り埋めてレベル10下位をB〜Cランクぐらい(レベル9上位もBぐらいのスコア)
で、このあたりのレベルから上達するにはひたすらプレイぐらいしかないでしょうか?

802爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 13:06:18 ID:SAvSqFLqO
>>801
・まだ全譜面やってないなら、低レベルの譜面もやってみる
・可能なら、動画サイトやwikiで譜面研究してみる
・自分より上手い人がいたら、迷惑にならないように観察してみる
・苦手な譜面のどこが苦手なのか、どうすれば押せるかを考えてみる

ざっと挙げられるだけでもこれぐらい上手くなる道はあるから、気長にやればいいと思うよ
あとは中々うまくいかなくても、なるべく粘着したり放棄したりしないことかな
803爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 13:43:32 ID:8qTPH8OD0
>>801
「下位曲」をプレイ←ここ重要
上位の曲ばかりプレイしていると、パフェ力が疎かになりがち。
緑黄譜面をSS,SSSで埋めれるようになってくると、自然とLv8以上のスコアもあがってくる。
804爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 15:35:27 ID:KeIZ28Rm0
目標を持ってプレイすることも大切
下位曲でフルコン取れる曲は取るとか
難易度○以下はSS目指すとか
それに合わせて譜面研究とか指の使い方を安定させるとかも大事
805爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 17:44:00 ID:XemJYn9O0
ts
806爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 18:35:39 ID:vl9xzTMXO
>>801
まだまだ伸びしろの多い時期だし普通にプレイしててもぐんぐん伸びていくと思うけどなぁ
プレイ頻度が週1数クレとかだとやっぱ伸び悩むだろうけど…
ちなみに一週間に1日だけ30クレとかやるよか、6日に分けて5クレずつとかの方が伸びる気がする(特に高難易度)
807爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 23:14:54 ID:REnnR+/G0
>>806
それは指に限らず何事においてもそうだろ
808爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 23:39:27 ID:KeIZ28Rm0
今まで音ゲーやってる人見てきた感じだと
粘着してどんどんスコアが伸びる人と
逆にするとどんどんスコアが下がる人がいるみたいだから
一回だけ粘着は試してみるといい気がする
下がるタイプなら割り切って色々な曲をプレイするようにすればいいし
809爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 01:38:28 ID:SgcRVAYq0
>>794-796
>>798
アドバイスありがとうございます!
810爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 08:32:41 ID:iWqZwGkQ0
bass 2 beat(黄)の最後のサビ入る前の連続した譜面がわかりません。
811爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 09:28:14 ID:nqUHIb7QO
>810
多分
1番と2番の同時押しの後に8分の間隔で来る16分9連の初めの13番、14番が腕で隠れてるんだと予想
812爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 09:34:33 ID:iWqZwGkQ0
>>811
たしかに腕で隠れてました。
ありがとうございます!
こんど試してみます!
813爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 18:54:01 ID:MR/UqPGq0
赤HOT LIMITの回転が出来なくて毎回70万前後で伸び悩んでます
指を滑らせるようにしてるんですが、しっかり押さないとだめですかね
814爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 18:59:31 ID:dwYuT6in0
>>813
あそこは同時じゃなくて交互連打ということはわかってるかな
そんなに速度早くないので出来ればスライドじゃなくて指押し推奨
815爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 19:03:29 ID:MkYqzAgq0
>>813
光るのならスライドでもいいけど
そうじゃないなら、普通に押すの推奨

あとあそこボロボロでも他のところが押せれば普通にA、Sは行くと思うので
回転以外もしっかり押せるようになると良いよ
816爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 20:23:49 ID:wBL89NO70
本日カード購入した者です。以前から少しやってたんですが、「only my railgun」「Are U ready」の赤でB程、「Air Raid」黄で540kでした。
実力をつけたいなぁと思っていますがこの先は、緑黄を頑張り基本を身につけるのか、LV.7以降を一通りクリアしてみるのか、好きな曲の赤をAまで持っていくのどれが良いか迷っています。
どれが一番オススメでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
817爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 20:42:01 ID:XZqk3U7X0
>>816
実力をつける、というなら緑黄を埋めていくのがいい
ただ楽しむのが第一だから好きな曲のスコアを上げるのもありだね。
ま、はじめたばっかなんだし実力なんか気にせず好きな曲好きなようにやってくのがいいと思うなあ
818爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 20:46:42 ID:2i9e06nsP
>>816
好きなようにやればいい
クリア力、初見力をつけたいなら7とか8やればいいし、パフェ力上げたいなら低レベル埋めればいいし、好きな曲を伸ばしたいならそれをやればいい
オレとしては、低レベル少し触りつつ、基本的には未クリアの7,8埋めて、その日の最後とか、途中で気が向いたときに好きな曲をやる、って感じがおすすめかな
819爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 20:49:08 ID:eJKaIz66O
>>816
低難易度から埋めていって、パフェ力をつけていくのがいいだろうけど…まずは知ってる曲とか、気になる曲を好きなようにやっていくのもアリだとは思う。
Lv8の曲をクリアできるんなら、1stTuneで緑譜面、2ndで黄、3rdで赤って感じでやってくといいんじゃない? それで1曲ずつ埋めてってもいいし、それぞれ別の曲やってもいいし。
820爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 20:54:52 ID:nqUHIb7QO
>813
左始動の回転交互をスライドでこなすとなると超絶テクが必要(ほぼバーを光らせるのは無理ゲー?)
たから最低でも餡蜜(A〜S判定で止まる)でとった方がいいかも
譜面   餡蜜
□□□A □□□@
□□□C □□□B
B□□□ B□□□
@□□□ @□□□
タカタカ   タッタッ
F□□□ F□□□
D□□□ D□□□
□□□E □□□D
□□□G □□□F
タカタカ   タッタッ
□HJ□ □HJ□
□□□□ □□□□
□□□□ □□□□
□KI□ □JH□
タカタカ   タッタッ
□□□□ □□□□
□NL□ □NL□
□MO□ □LN□
P□□□ P□□□
タカタカタッ   タッタッタッ
タッタッタッタカッタッッタッ
最初に戻る
これを最初に4回、最後に2回やる感じ
ノーツの割合もシャイニングウィサードばりなんでここ取れるようになればめちゃくちゃスコア伸びるよ
821爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 14:00:02 ID:BKF/eSYV0
>>813にアドバイスくれた方々、ありがとうございます
今日B判定出せました。A出せるように頑張ろうと思います
822爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 20:54:36 ID:/+M/1f6e0
粘着するとずるずるスコアが落ちるタイプで8はクリアできるけどあんまり見えてない、
みたいな状況なんだけど8を放っておいて7以下を埋めてもそのうち見えるようになるんだろか
正直8と7って明らかに差があるように思えるんだけど、やっぱり動画を見たりってこととか
必要かな・・・?
823爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 21:05:08 ID:4IeSj5mH0
それは見てる曲のせいじゃないかな?8は多分一番レベルの中で差がひどいレベルだし
7と8でも8のsigsig黄と7のplay the game赤だったら多分7のプレザゲの方が難しいと思う

7埋めて行けば8が見えるようになるのは確実だけど8の簡単なやつ辺りから触ってみるのもいいんじゃないかな
sigsig黄、fellow赤、そらとぶひかり赤、Golden House赤とかどうかな?
この辺もまだ見えないなら、7以下埋め推奨
824爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 21:06:14 ID:4IeSj5mH0
あ、クリアは出来るのね
触るじゃなくて、8下位のスコアを詰めてみたり に直して読んでくれw
825822:2010/12/12(日) 21:48:37 ID:/+M/1f6e0
>>824
レスありがとう

クリアできるって言ってもユビグラフ見たら8は13曲しかプレイしてないんだw
Garden of LoveがSでSigSigがあと150点でSになるくらい
Aが5曲であとはそれ以下

7のALBIDA黄もサビの後半が見えないくらいだから、お勧めしてもらったのを
触りつつ7以下を埋めてみるわ
826爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 22:55:32 ID:+S5C39Le0
黒と二時に使う毛玉の数おしえてください
827爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 23:40:03 ID:oXE0Twh/0
そんなもんwikiみりゃすぐわかるだろ
それくらい自分で調べろボケ
828爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 23:43:06 ID:dkVoZGniO
>>826
Wiki読め
829爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:03:37 ID:0ksXtX9F0
>>862
両方10個ずつだね
後ここは質問する所だからやってる事あってるけど
検索の手間を省くツールではない事を理解してもらいたい
830爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:31:48 ID:lAkcOWVW0
あえて触れないほうが良いのか悩むレスだなw
831爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:44:16 ID:X4CZIvD10
>>829
といいつつ結局答えちゃうでしょ?
答えてる時点で君は検索の手間を省くツールになってるよ
832爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:46:14 ID:M0j1+jgO0
触れないほうが良いのか悩むってレス番のことなんじゃないの。
>>831が可哀想。
833爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:51:52 ID:X4CZIvD10
>>832
ちょっと何いってるのかわかんない・・
>>830にレスしてないんだけど・・
834爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:55:28 ID:M0j1+jgO0
わからないならいいです。別に説明もしたくないので。
835爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 00:57:47 ID:X4CZIvD10
>>834
レス番見間違えちゃって恥ずかしいね・・ごめんね突っ込んで・・
836爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 01:35:27 ID:6VNy4Q050
NGID:M0j1+jgO0
837爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 10:41:42 ID:FKc++ZgpO
文盲すぎワロタ
838爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 14:35:40 ID:yoL6GAup0
>>1に調べるときは関連サイトのwikiを読むと良いって記述を追加した方がいいかもしれんな
自分の力で調べるって言ってもググるだけじゃ分からないかもしれない
用語を知らない人ならなおさら

まあ初心者スレなんだからそんなにピリピリしないで
839爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 15:23:34 ID:JHZmm6wk0
>>834
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
840爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 17:02:01 ID:Um/+u5qD0
質問していいのか・・・・な?

lv9,10のスコアが伸びない
(lv10 三弱はA 中堅B 三強CとかD、9は弱いのはS強いのだとB)

「lv8SS埋めやれ」と言われ、やろうとしたがどう頑張ってもS止まり

もしかしたらパフェ力足んないのかもと思い低レベルやってみる

レベル1でSSSとれなかった...←今ここ

という悲惨な状況です。
今日AP稼ぎも兼ねて曲埋めのため全難度やったんですが、なぜか緑より黄のほうがスコアが高いことが多くありました。
POP STAR 緑975k黄977k
I love マミー 緑969k黄981k
クイパラ 緑973k黄981k
今後も低レベルを積極的にやっていくつもりですが、スコア伸ばしやパフェ力に関して何かアドバイスありましたらお願いします。
841爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 17:08:13 ID:T/TTuk/W0
1よりも2〜4の方がSSS取りやすいという罠
1、というか低難度すぎるとスカスカすぎてリズムを取りにくいから。黄色の方がスコアが伸びるのも多分そのせい

8のSS埋めを目指しながらせっかくだし7をオールS以上(理想はSS〜SSS埋め)してみたらどうだろう?
842爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 17:10:24 ID:uUc7EeHV0
正直低レベル埋めってやる価値をあまり感じない
8SSが無理なら7SSや9A辺りからやればいいんじゃないかな
個人的に一番パフェ力着いたのは8SS
843爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 17:26:31 ID:L/JYoOE90
黄譜面をSSS埋めするのが一番パフェ力つくと個人的には思う
844爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 18:41:40 ID:BMn3yzV8O
>>842に同意
8SSはサンスト様が一番壁になると予想
次点でポラリス
でもSS位だと8独特のプチ発狂あまり出来なくても取れちゃうからSS位じゃあ、発狂量の多い9、10はあまり成長しないかも
845爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 21:07:10 ID:t/mrABMlO
>>840
自分は少しスコアが上ぐらいだけど8のSS埋めは結構きつい
7なら簡単な曲なら結構いけると思う
緑譜面は目押し、黄譜面はリズムに注意してやっていけばいいんじゃないかな


それにしても初心者スレなのにみんなレベル高過ぎだろ
846爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 22:16:54 ID:TPKWRuxf0
本当にレベル高すぎてガチ初心者な自分は質問しにくい…するけど

天国と地獄赤のような、連続で4つ出てくるところはどのような打ち方がおすすめですか?
今片手でひとつずつ押してるんですがきついしついていけないしで困ってます
ちなみにどうでもいいですが手が人より小さいし指も短いです…
847爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 23:12:17 ID:BMn3yzV8O
@□□□
A□□□
B□□□
C□□□
こういうのかな?

□□□□
□□□□
□□□□
CBA@
これが叩けるなら
@、Aを左手か右手で
B、Cを@、Aとは逆の手で押すのが一番楽かな?
交互打ちで取るはちょっと慣れてからの方がいいかも
本当は片手で処理出来た方が視界がクリーンなんだけね
848爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 23:54:42 ID:gL66g9av0
横からの上にうろ覚えだけどSigiSigやIcicle黄色にも同じような配置があったと思うんだけど、
あれくらいのも片手でとるのが理想なのかな?今は両手で取ってるんだけど・・・
849爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 00:00:26 ID:YO19mS5/0
>>846
ああいう八分を片手で安定して取れるようになるのが理想。
ただ、それに慣れるのは結構時間かかるから、まずは両手で交互に取るのもあり。
ただ、一番やってはいけないのは、適当にスライド押ししてしまうこと
それはいつまでたっても上達しない。
とにかくパネルとパネルの距離感を掴まないといけない。
マッチング待ちの時間とかに練習するといい。
850爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 00:14:14 ID:ZHWtSWnp0
@AHI
BCJK
DELM
FGNO

マッチング待ちに両手交互打ちで
これやると距離感おぼえやすいかも

慣れないうちは手元しっかり見てゆっくりでもいいんで
851846:2010/12/14(火) 00:54:52 ID:7f/5Msa+0
なるほど両手交互にやって慣らしていったほうがいいんですか…
スライドはさすがにさせなかったのですが、スライドさせたほうがいいのかとも思っていたところでした
マッチング待ちのときなどにそのように練習してみようと思います!
ご丁寧にありがとうございます!
852爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 13:45:06 ID:LSDa663uO
でも天地位のスピードだと難易度は
両手で交互で取る>片手で取る
だよね
特に天地みたいにブレイクの無い曲は

練習し初めは腕が絡まったり、縦移動が取れてもその後の展開がこんがらがったり

マスターすれば16分の押しにくい譜面に応用出来たりしてレベル8以上の譜面にかなり役立つ技術だけど
853爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 18:26:50 ID:4+rhjTe70
>>841-845
返答ありがとうございました。7,8中心にランク上げしてみます。
そろそろアドバイスできる立場なのかな…自信ないけどorz
854爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 22:36:16 ID:u0ZjMZEv0
>>850みたいな交互がまったく押せない。
指が高速で動かなくってピクピクッて痙攣する感じにしかならないんだけど
練習すればなんとかなる?それともいっそ諦めて両手で押すほうがいい?
855爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 23:12:37 ID:DH5eUWdE0
jubilityってどうやれば上がりますか?
856爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 23:45:30 ID:Qp59MBs+0
>>854
ロシアンとか隅田川赤とかにある16分滝か?
個人的には片手で2列一気に処理するのはオススメしない
餡蜜で済ませる方のが初心者スレとしては妥当な回答なんだろうけど光らせたいなら
左右右右
左右左右
左右左右
左左左右
って感じでやるのを意見の一つとして挙げておく
Eまでは両手で交互にカタカタやってFとGを左手の指二つで処理しながら
右手をHとIの位置に上げてあとは両手でカタカタって感じ
857爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 23:45:59 ID:HYYIcYV+0
>>855
レベルの高い曲でいいスコアを出すと上がります。
レベル10が普通にクリアできる腕前の人だと、レベルの割にスコアが出しやすい曲(ロシアン、ShineOnMeなど)を連奏してあげるのが簡単。

ただこのスレの範囲だと、レベルの割にスコアが出やすくておすすめの曲があまり思いつかない。
実力の指標というわけでもないので、あまりjubelityは気にしなくていいような気もしますが
858爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 23:51:39 ID:cbELiM+r0
ちょうどいいところ居まくる
859爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 23:57:25 ID:D3Z4b6uF0
Fellowとか多分9挑戦くらいでも余裕でS出るんじゃないかな
860爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 00:01:58 ID:u0ZjMZEv0
>>856
そうそれのこと
餡蜜か、そういう押し方の工夫かすればいいのか
8分滝もいまいち光らないんだけどそれでもできるかな?
今度試してみます
861爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 01:01:50 ID:Bna1oWsU0
>>861
実力どれ位かはわからないけど
俺はちっぽけな勇気(赤)で練習したなぁ
曲がやや短くてちょっともったいない気分になるけど
低BPMの16分交互成分は曲の7割位を占めてる
早ズレしてるから音より少しでも遅いとグレちゃうからそこ気つけるといい

ちっぽけがきついならsigsig(黄)とか友達に贈る歌(黄)とか

16分交互出張慣れてきたら
more more more(遅ズレ気味)、カーニバる?、Polaris(遅ズレ気味)、スノグ
みたいに少しずつ早くしていくといいよ
特にPolarisは色々な交互押しが早いBPMで来るからなかなかオススメ
862爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 01:39:34 ID:00K5qZ7R0
>>861
10レベルギリギリクリアの8適正くらいかな
ちっぽけな勇気赤はやったことないねー。練習になりそう
参考になりました!良いオススメありがとう!
863爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 03:57:00 ID:PGiXENwx0
>>850
自分は初心者というわけではないんだけどコレがさっぱりできない
待機画面中や家でも練習をやりはじめ、はや一年半••••
攻略サイトや知恵袋にまで手をだしありとあらゆる方法を試したが未だに出来ず••••
ダカダカやってるはずなのに同時押しみたいになって手がもつれちゃう

一応試したことは、
家でも練習、待機画面にも練習、押す指を変えた、肘の角度を調整、頭の中でダカダカを意識、
4つと4つに分けて考える、上半分を人差し指か中指で下半分を親指で叩く、ちっぽけ等BPMが遅い曲で練習•••等

大体の人は↑で出来るらしいです
俺は超不器用なのでまだ出来ないらしいですが
コレをして叩けるようになった!って人が居たら俺も教えて欲しいです
864863:2010/12/15(水) 03:59:18 ID:PGiXENwx0
アンカー間違えたorz
>>854宛でした
865爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 08:10:22 ID:Bna1oWsU0
>>862
多分だけど、あまり人の来ないタイプのゲーセンで
がっつりプレイかつ腕が緊張してる状態で押してない?
腕が疲れてもやり続けると、移動量が多くて密度の高い場所がもつれやすい
それがクセになって平常時もそう処理しちゃってる可能性があるかも

多分最速?のスノグの滝も出来てみるとそう早くなくて
頭でBPMよりかなり早い動きを要求して腕が「無理です」って
パターンも多い気がする
曲始まる前に、16分滝始動指でその曲の8分のリズムを刻んでみて
その間に裏打ちになる形でもう片方もリズム取ってみれば事前に16分がこの位って
思い出せるよ

あと腕が動かないなら体ごと体重移動してみるのもあり
仁王立ちとか棒立ちじゃなくて縦に股を開いて滝に合わせて体を引く感じで
866爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 08:15:06 ID:Bna1oWsU0
安価ミス
>>863宛てです
867爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 11:00:45 ID:RBrfxlbN0
安価ミス多いなwww
868863:2010/12/15(水) 16:23:46 ID:c/DDNiCY0
>>865
これは凄い参考になります!
さっそく試してみます!
ロシアンなんて700回以上やってるのに未だに交互連打のみ青なんですよね••••
頑張ってみます
869爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 03:18:27 ID:UysJP4GB0
700とかやりすぎだろJK
870爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 11:22:45 ID:YT4Q5nXpO
700回プレイを重ねても黄色にならないとかロシアン(赤)罪作り過ぎる
871爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:40:14 ID:3D9aLmOw0
wiki読んだんですけれど、
隠し曲がどうしてもやりたい場合はその曲を持ってる人と店内マッチングすればいいんですよね?
条件でいくらBasicとはいえフルコンは無理ぽです…
872爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:59:57 ID:UgtHygg80
>>871
http://www26.atwiki.jp/jubeat/pages/307.html
隠し曲についてはこのページを見ましょう
そのような条件はありません。おそらく初代jubeatのページを見たのでは・・?(初代はEXCだけど
873爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 00:01:12 ID:HPs2+Uhf0
1. 自力解禁
2. 同店舗放流
3. マッチングランダム神頼み

好きなの選べ。オススメは自力解禁。
874爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 00:41:03 ID:mQtMwqhy0
ここの皆さんのおかげで緑6や黄7の曲もクリアできるようになりました
今日(昨日)はじめての鳥コンも出せました
本当にありがとうございます

スレの主旨とは違いますがお礼を言いたくなりましたので
875爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 05:47:33 ID:VcGWUBzPO
放流と言っても今の隠し曲はjubeat君みたいに手元に残らないよ!
後、持ってない状態でマチランでプレイの称号がある
(全曲解禁しちゃうと入手が次の世代のupデート待ちになるからコレクター嗜好がある人は早めに入手推薦)

>>874
良かったね! でも、それは君の努力の証だよ!
876爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 08:47:54 ID:Fym1Dvgf0
>>871です
あれ、違ったところ見ていたみたいです。そんな条件ないのかな
分かりました、始めたばかりですし頑張って一つ一つクリアしていって、自力解禁目指して頑張ろうと思います。欲しい曲って目標があれば頑張れる気がします!
あとすみません、もうひとつ聞きたいのですが、
私音楽センスが皆無で、このjubeatが音ゲー初めてです
音符も読めないし歌もド下手、楽器に対しては嫌悪感を抱くほどの人間なのですが
それでも地道に頑張ればjubeat上手くなりますか?
つべとかでいるような人になれますか?
やっぱり生まれもった才能が必要なのかなと思ってて(指に限らずどんな音ゲーでも)
みなさんはやはり昔から音楽に触れてたんでしょうか?
くだらない質問すみません…
877爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 09:06:01 ID:gIwwXTHv0
ホントに俺の私見だけど、
音ゲーはリズム感や音感よりも結構画面認識力が必要性が強いと思うなぁ。
今ノーツやマーカーどこだからそろそろ押す用意、とか。こういうのは練習で身に着けるもの。よく言われてることだけど、音楽と音ゲーの相関関係はあまりない。
ただ弐寺・ギター(あとキーボードw)だけはある程度生まれつきの指の巧緻性がいると思う(他ゲーはあるに越したことはないけど十分まかなえる)

指はなにしろ判定甘いから、最初のうちは我流でたたたたたたたんなんてリズム刻んでも結構クリアできる。
そのうち自然と曲に合わせてたんたんたんとリズム刻めるようになってくると思うよ。
878爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 10:33:49 ID:ZZek9QOdO
>>876
別に楽譜読めなくても、楽器できなくてもjubeatには全然関係ないんだぜ
そりゃピアノ経験ある人はピアノ押しが上手とかあるかもしれないけど、ピアノ経験なきゃピアノ押しできないわけじゃないし
jubeatやってて楽しいって思えるなら、十分上手くなる可能性はあるんじゃないかな
879爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 10:53:08 ID:uy91weu/0
主観ですが
リズム感
プレイ回数である程度補えます
譜面認識能力
プレイ回数と譜面研究で補えます
たまにクセで密度が高くなると思考を諦めるタイプが居ます
音感、歌の上手さ
この音ゲーは「この音はこのキー音が出る」とかじゃなく、
リズムを取る要素しか無いのでまったく必要ないです
音楽の知識
必要ならば勝手に身についていきます、身についてもほぼ会話用です
諦めない心
どの程度で満足する(限界を感じる)かは人それぞれです
見る限り目標は高めなようなのでかなりの比重になると思います
時間
jubeatのために使える時間、気力、体力等が多ければ多いほどいいです
若さ
やはり若いと吸収力が段違いです、特に慣れるまでが早いです
スペック、才能
必要が無いと言うと嘘になりますが、
難易度がまだインフレしてない現在は時間と諦めない心があればほぼ補えます
一緒プレイにor競い合う仲間
いい意味でも悪い意味でも刺激になります
音ゲー暦、楽器暦
リズム感が嫌でも身についたりしてるので慣れるのは早い方がだと思います
譜面についてもjubeat独自の物なので、必要ならば覚えるでしょう
その他
気が弱かったり詰めが甘いと、なかなか実力が発揮できない場合があります
他には慣れるのが早いのがいいかと、聞かれると兎と亀だと思います

>>つべとかでいるような人になれますか?
こういう動画は必ずしもテイク1で通してるわけじゃないのと
想像を絶するプレイ回数の賜物だと言う事を理解しましょう
そこを目指すとなると、かなりの時間とお金が犠牲なる事になります
880爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 11:24:53 ID:4rc4rZRY0
>>876
つべとかでいるような人だって、才能だけであそこまでなったわけではない
ほぼ毎日プレイし、プレイ回数は何千回、譜面研究だってかなり行っている
しかもその人たちは貴方より1年2年早く始めているわけだから
それに追いつこうと思うなら、かなりの時間、お金、気力が必要
週末にちょろっとやるくらいです〜とかなら100%無理
毎日プレイは必須(最低でも1日10クレ)
それを続けていけばある程度のレベルにはなると思うよ
881爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 12:42:00 ID:SuPRxBDZO
>>876
自分は初回プレイ時にLv1でE判定だしてたり、S1難民なったぐらい下手だったけど
今じゃ全曲クリア余裕レベルにまでなったからやれば確実にうまくなるよ。
ただ動画投稿できるレベルだとかなりの時間と努力が必要だと思う
882爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:26:06 ID:Wupa2ojrO
jubelityが蜂と蝶を行ったり来たりで全然上がりません
jubelityを効率よく上げるにはどうしたらいいですか?
今は緑をSで埋めたり、Lv8の赤がだいたいCぐらいです
883爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:39:59 ID:A8C+gpYZ0
その段階ならユビリティを気にせずクリアしてない曲を埋めていった方がいいと思います
ちなみにユビリティは高難易度で高いスコアとだすと上がるので低い難易度(緑とか)でSをだしてもあまり上がりません
8、9クリアを埋めつつ7のスコアを上げる努力をしてみたらいいんじゃないでしょうか
884爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:44:04 ID:eaqdt7qZO
手っ取り早いのは自分が得意な曲に粘着すること
ただ初心者スレ的にはjubilityは無視するのが一番だと思う
jubilityを気にして得意な曲や高難度ばっかやってても成長しないしそれじゃ本末転倒
885爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 21:14:16 ID:Wupa2ojrO
>>883>>884
ありがとうございます。気にせず楽しくlv7とか8をやっていきます
886爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 09:29:34 ID:Heu/ZuLlO
knitから初めたっぽい赤平均985k、EXC200位(まだ高難易度の動画投稿は難しいレベル、7、8の難曲極めれば別だが)
のデータ見つけたけど、プレイtune見たら7000tune近かったぞ!
この人基準だと、
お金
4クレだと17万5千円
3クレだと23万3千3百円
大体半々だと20万円弱

時間は4ヵ月弱以内で
4tune10分(ちょっと短め?)として考えると291時間と半分
4ヵ月として1日も欠かさなかったとすると1日2時間半位やってる事になるな
順番待ち加味してないんで、実際はもっとカオスなプレイスタイルになるでしょう
887爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 15:17:56 ID:AzusBZHo0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりと計算オツカレ      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


888爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 17:56:16 ID:55RS2Qe20
876です
レス下さった皆さんありがとうございます!
やはり慣れが重要になるんですね。リズム感か…
jubeatは毎日やりたくなるぐらいハマり始めているので、毎回楽しみながらプレイしています
ですのでこれから回数を重ねて頑張っていこうと思っています
個人的にはこれが初めての音ゲーですので、とりあえず難譜面赤をギリギリでいいのでクリアできるぐらいにはなりたいんです
ただそのためには他の音ゲー歴もないし音楽にも触れたことなかったので不安でした
でもやはり時間とお金の余裕となにより努力が全てですよね。あと毎日通いつめるぐらいの勢いで練習と…

さすがにつべにいる人のようにはなれないですが、これから頑張ろうと思います
丁寧な分かりやすいレスをたくさん本当にありがとうございます!きちんとお礼を言えず申し訳ないです…
下さったレスを忘れないようにこれから指を楽しんでいこうと思います!
889爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 02:49:40 ID:JCC7Wghk0
このスレって民度高いよな
890爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 10:37:32 ID:9KwS8lxX0
クロスウィンドのコツを教えて
あれだけはマジで点数乗らない
891爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 10:40:11 ID:+eku+kvk0
どのレベルかによる
クリアできないのかA乗らないのかS乗らないのかSS乗らないのかSSS乗らないのかで全然違う
892爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 12:30:35 ID:9KwS8lxX0
SSのらない
893爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 12:40:10 ID:bwEBkSgO0
>>892
初心者スレの範疇越えてる気がしないでもない
894爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 12:51:23 ID:WJlBuhzE0
まずクロスはズレとかで失点はほぼ無いだろうから
32分の所以外は綺麗に取れないと難しいね
特に
ダダダダッダッダッダダダダダダダ
ダダダダッダッダッダカダカダ
の部分(16分中心の同時押しががっつり来る所)がほぼパフェするのが結構重要
ノーツの割合が多いからね
32分の所も交互回転と乱打とジグザグした規則打ちの所があって
光らせ難易度は
交互回転>乱打≧規則打ち
交互回転はSSSまでは最初は餡蜜で半分光らせば大丈夫(スライドはタブー)
次第にほんのちょっとずらしてったらハマリゲーにはなる
乱打は覚えて運指暗記、来たら勝手に動くぐらいじゃないと光らないかも
規則打ちは俺はある程度粘着して光ったからわからん
親指と中指で現れた通りに2個ずつ押す感じかな?
895爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:45:54 ID:nn2vC1I20
始めたばかりの初心者でまだ5プレイほどしかしていないのですが最初はとにかくやってない楽譜を埋めて行くのがいいのでしょうか?

毎回最後のリザルトで白ニット?白鳥の湖解禁がでるので進め方が悪いのかと不安に思っています。
896爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:47:15 ID:k/Nxqzh/0
e-pass作れ
897爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:53:29 ID:nn2vC1I20
e-amusment passは使っています。
特にやりたい曲があるわけではない場合やってない譜面を進めていく形でかってに曲や難易度は増えていくでしょうか?

5プレイでレベル5の曲くらいまではでてましたね。
898爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:25:44 ID:mmfzLGlq0
奥まで差し込まないと認識されないよ
俺も二回程あった
899爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:34:54 ID:T/gCiXJn0
>>897
e-passちゃんと使ってるなら何度も白鳥が解禁されることはないよ。
ちゃんと最初に出る利用規約(?)なものに同意して自分の名前作った?プレイするとき自分の名前GUEST-01とかになってない?

あと、最初からレベル10(最高難度)までの曲はプレイできるよ。少ないけど。
おそらく難度の変え方がわかってないのかな。
同じ曲を二回押すと難度がBASIC→ADVANCE→EXTREMEの順で変わっていく。

早く曲を解禁したい場合は、やってない楽曲を埋めてくのがいいよ。
900爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:52:46 ID:9TzfbMt70
名前とか作る画面でてなかったです…
奥まで入ってなかったのか、もしくは右下のボタン押してスタートしたせいなのでしょうか?
左下のカードがささってる絵を押してスタートしないとだめなのでしょうか?

また、新しいe passなんですが暗証番号設定画面もでてなかったです…
901爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:58:33 ID:1REyb3QS0
コインを入れてe-passをちゃんと奥まで入れたら自動でゲームはじまるよ
スタートボタンは押さなくていいんだよ
902爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 01:00:50 ID:3Y+lKlV/0
お金入れずにカードを差し込め
反応してからお金入れるの順番でおk
903爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 01:09:01 ID:KDLKIRTDO
俺クロス953kでギリギリSSだから参考までに。
発狂は覚えてないし正直見切れてもいない。割と簡単な発狂3だけはたま〜に繋がるけど発狂1、2は黒バーのまんま。それでも発狂と『デデデデッデッデ』以外をほぼ真っ黄色にしたら何とかSS乗ったから頑張れ。
若干話変わるが(そしてあまり好かれない話題でアレだが)、その人の実力をざっくり測る質問としては『エヴァ(エアレ)のスコア何点?』より『クロス下から何番目?』の方が精度高そうだな。
904爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 03:21:16 ID:EYVDF8FtO
んなもん相性によるだろ、クロスSSSでエヴァAみたいなよくわからん奴も居る
905爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 05:31:33 ID:z9/tucrt0
発狂出来なくてSS取れるの?
まあ俺が精度悪いせいなのかもしれないけど
ついでにそれざっくりどころの図り方じゃないだろ

クロス鳥でエヴァAとか流石に居ないレベルだと思うけど
906爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 10:47:51 ID:EhGdd6Kh0
Evansを聴いて惚れたので初プレイ
完全初心者状態で、Evansの一番難しい譜面をプレイ (もちろん無理なので最後に)
50万ちょいだったんだけど、比較に他の人のスコアとプレイ歴が知りたい
907爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 10:49:57 ID:EhGdd6Kh0
追記
操作とかは友人にやってもらったので
大丈夫でした
カードを持って無かったので借りたんですけど、あると何かいい事ありますか?
908爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 10:55:03 ID:T/gCiXJn0
>>906
最初からクリアできる人もいれば、何ヶ月やってもクリアできない人もいる
個人差
あとそういう質問は荒れる要因だからやめたほうがいい


カード持ってれば、スコアが保存され、楽曲もどんどん増える。
特にjubeatは他の音げーに比べても最初に選べる曲が少ないから、カード使っていっぱい曲解禁したほうがいい。

てかゆびーとやってる友人いるならその人に聞いたほうがいいのではないか。と思った
909爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 11:20:57 ID:ImtJUxxVO
発狂出来なくてもと言うより
発狂でも出来ないなりに工夫すれば、ssはいくよ
押さなかったりしたらまず無理だし、発狂内で溢してる点数の5割越えると難しい感じ
他のクロスの中ではデレてる箇所でもあまりミスれない感じ
屁理屈みたいで嫌だけど極端な話グレーバーだからと言ってバー内のノーツが加点が0から一ヶ所bad、
他黄まであるんだから同じ出来ないと言っても段階があるんさ
クロスは(発狂の精度の取りにくい問題で)スコア難だから、いくら鳥sがムズいからと言っても、
まぐれでも乗せちゃえば勝ち位の鳥だと
発狂ある程度安定させるまで(俺の感覚のSSS目指すラインですまんが)に大体3桁中盤位かかるEvansと
形だけ作っちゃえばワンチャン(慣れない内は超低確率で)鳥乗るクロスだと、クロスの方が簡単だと思うよ
鳥後半、安定鳥位がらやばいけど!
910爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 19:45:57 ID:wxy2HKxi0
>>909
そんな無理に専門用語使わなくていいぞ
>>906が理解できると思うか?
911爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 19:50:28 ID:wxy2HKxi0
>>906
初プレイ(既に20クレぐらいやってた)では確か580000ぐらい

忘れもしない35クレ目まで一回に一度プレイするようにしていたら突然発狂(中盤のごちゃごちゃした部分)が見切れるようになって710000ぐらいでクリアできた。
比較が欲しいとのことなのでアドバイスはしません。

でもカードは作ろうネ!
912爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 20:04:42 ID:z9/tucrt0
>>909は俺宛てじゃないかなとは思うけど
エヴァAが何故か鳥になってたり
なんか色々とおかしいせいで良く分かんない

エヴァの初見でいいなら820kくらいだったよ
3か月くらいで100クレくらいしてたけど
913爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 22:11:08 ID:jBS/OgVo0
>>906
おそらく初見プレイ時の点数とプレイ歴(頻度)を比較したいんだと推測
初心者は自分はどの程度か気になるもんだよね、分かるよ
俺は当時週1に1クレのライト層で半年位の時にランマチで当たった(Lv6適性時)
580kで余裕でフェーイだったさ
エヴァはおろかLv10初挑戦かつ子供背負ってのプレイだったな、鮮明に覚えているな


後、みんなに言っておくけど、初見の話で荒れる原因となるのは
実際のスコアを水増しして公表→それを叩くOR対抗してそれより高いスコアを公表
って具合だと思うんだ
極端な話、エヴァ赤初見でSSなんて有り得ないから、そんな感じのはスルーすればいいだけじゃないか?
要は、もっと紳士な態度をとろうぜ!
914爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 22:25:21 ID:jBS/OgVo0
>>913
記憶違い…正確には580kでなく520kだな
全然鮮明じゃね〜よorz

連レスすまん
915爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 22:50:06 ID:L4WvSklG0
今マクイル830kで16分の所ピアノ押しとかできないから全部スライドなんですけど、
スライドでもSぐらいまではあげられますかね?
あとピアノ押し練習しようと思って、ピアノ練習曲にオススメされたSWEET ANGELやってるんですが
あの向きが変わるところはどうやってとればいいんですかね
916爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 23:04:31 ID:SRPEvLjY0
マクイルや甘天使はスライド使うには少し遅くないか

俺はピアノ押しでやってるが向きが変わるところは指を4本使ってる
fact赤とかで出てくる四角押しの形で一本ずつ指を動かす感じで
スライドの方がやりやすいなら両手を交互に使ってやるのがスマートだと思う

あとはスライド以外のところもきっちり抑えていけばSには届くと思うよ
917爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 23:30:34 ID:T/gCiXJn0
スライドでマクイルSSSの動画がどこかにあったような
スライドは初心者にはあまりおすすめできないなぁ。かなりいい加減になるし
918爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 23:36:01 ID:EJKap1P80
>>906
初見はjubeat始めて1ヶ月10日の413TUNE目に709370点でクリアだったな


>>915
スライドでは少し厳しいかな
無理とは言わないけど
ピアノ押ししないなら指一本で
左右左右
□□左□
□右□□
左右左右
みたいな感じで高速突きしていくと良いかと

ピアノ押しは慣れだな
向きが変わるのも慣れたら多分出来るようになる
SWEET ANGLE以外にもマッチング時間にピアノ押しの練習をすることを推奨する
ちゃんとどっちの向きのピアノ押しも練習すること

説明下手で申し訳ないが
はじめはゆっくりと、一つ目の指でパネルを押したら次の指、それも押したらさらに次の指って確認するように押していって
徐々に速度を上げていく

ある程度慣れたら実際の譜面を想定して
ONML
KJIH
DEFG
@ABC
みたいな感じで止まらずに連続でやってみたり
919爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 02:02:46 ID:e4tBaWfh0
ロシアンとか隅田川で出てくる縦16分連打ができないのですが
コツとかあったら教えてください
毎回そこだけぐっちゃぐちゃになります
920爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 02:37:14 ID:SN8+IGk0O
>>906
ユビート始めて一週間くらいで解禁して初回は52万くらいだった。
その後他のエアレ以外のL10をクリアしてからエバンスばっかり1日で28連奏して73万くらいでクリアしたかな。

参考になれば。
921爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 03:19:23 ID:oOVIGAQW0
横スライドはピアノ押しでいけるんだが縦スライドが無理ゲーすぎる
922爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 09:12:34 ID:cwoUxIaa0
>>919
やり方は人それぞれだけど手のモーションを最小限にしたほうが簡単になるはず
って考えたら
中指で1,2段(もしくは1、2、3段)
親指で3,4、段(4段)を叩くんだ
3,4列に移動するときに左手が追いつかないから意識すること

んでこたつでいいから16分を叩いて体に刻む
中指から親指に変えるときにもずれやすいから意識する


ってやってる俺もぐちゃぐちゃなんだがな


>>913
子供背負いながらエバンスとかほほえましいなw
923爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 11:33:01 ID:5iz/E4q60
>>916-918ありがとうございます。

マクイルのほうはまだ後半がgdgdなんでAぐらいまではスライドでやってみます。


じゃあ甘天使の

LMNO
HIJK
GFED
@ABC

みたいなところは左右分業で、

薬人人薬
薬人親小
小親人薬
薬人親小

みたいな感じですかね??
924爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 12:18:57 ID:5iz/E4q60
ミス>>923
ONML
HIJK
GFED
@ABC 
でした 
連レスすいません
925爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 12:39:01 ID:e4tBaWfh0
>>922
ありがとうございます
実践してみます

鳥S出せる人って譜面全部覚えてるのですか?
目押しでいけるところは目押しって感じですか?
926爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 15:13:54 ID:rnWfJJuNO
曲によります
8分や4分が中心の譜面ならリズム取りと目押し精度上がっていくと、鳥Sはでるようになりますよ
16分中心は慣れて行かないと難しいけど、あまりプレイしてない曲でも難易度は
ぐーんと上がりますがリズム取りと目押しの精度次第で乗ったりもします
片手で16分を叩かせる割合が多い曲やリズムの取りにくい曲、
縦押し等が頻発する曲は押し方工夫したりしたいので覚えるというほどでもないですが、
雰囲気掴んでないと難しくなってます
覚える必要性が感じる時はステレス等のネタプレイを視野に入れる時やある程度躓きやすい曲、
部分を毎回完璧に叩きたい時だけですね
927爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 18:02:30 ID:e4tBaWfh0
>>926
ハンクラ動画などでリズムを覚える→目押しじゃ対応できない部分を覚える という感じでしょうか

ともかくチャレンジしてみます。ありがとうございます
928爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 18:56:31 ID:1UtWDbvb0
覚えるのは特殊な文字押しとかだけで十分だと思う
覚えていってもそれに対応する地力なければどうしようもないし。(特に高難度は)
929爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 20:26:08 ID:rnWfJJuNO
>>927
分かりにくい文章でごめんなさい
目押し力が成長するまでは、ハンクラは聞いておいて損は無いと思います

そうですね、覚えると言うより自分の体にあった指の動かし方を安定させる感じです
目で覚えてても体が言うこときかない事が多々ありますから
難しい所って言うのは視覚的に難しく感じる部分と物理的に難しい部分がありまして
視覚的に難しい部分はゲームにある程度馴れた位でも予習次第で安定させられる可能性が高いです(出張等の工夫で簡単になったりする部分)
物理的に難しい部分はやっぱりいくら予習しても体がついていかない事が多いので体がゲームに慣れるまで厳しいかもしれません(高速曲の16分乱打、滝、混フレ)
930爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:04:20 ID:7u9+19ZXP
今日から始めました
宜しくお願いします

早速質問なんですが
家で練習出来る様なパッドとか
売ってないですか?

あと総合スレで書いてあったポプコンとは
なんですか?
931爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:10:54 ID:YK9Z3inH0
>>930
練習用パッドはありませんが、まさにi「Pad」版のjubeatならあります
これから始める人の練習になるかは微妙

ポプコンとはポップンミュージックの専用コントローラのことだと思います
本スレの文脈から察するに「これからポップンを始める人へのアドバイス」だとは思いますけど
932爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:11:09 ID:12m0SIap0
家で練習ならアイパッドを買えばOK
933爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:23:26 ID:cLiYXirjP
>>931-932
有難うございました
ipadを検討してみます
934爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:26:28 ID:xFvCaHSj0
True loveの開幕と中盤にある、上2行をぐるぐる回るような感じのが全然押せません
よい押し方ありませんでしょうか
935爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:33:15 ID:8Lk8cYUS0
直前の同時押しの最期をどう処理するかによる
俺は左右分業のピアノ押しになるように同時押しの最期を左手だけで取れるようにして




かなわず結局右手でとって左手でスライドしてソーダバー作ってる
936爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 00:40:42 ID:MV6KKXII0
左左右右
右左右左
右左右□
□□□□

ここでいいのか分からないけど、俺はこう
937爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 14:07:08 ID:KpRrhZxZ0
親指とかを積極的に使う人と、北斗ばっかにこだわる人
どっちが多いんですか?
938爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 14:15:37 ID:k8Z8F+6A0
ものすごくくだらないことを聞くんですけど
1stとった人がよくやる
□□□□
■□■□
□■□□
□■□□

これってなにを表してるんですか?
939爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 14:23:31 ID:KpRrhZxZ0
>>938
とある変体軍団ってことを表している
940爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 14:48:40 ID:VUFQc46eO
>>938

□□□□
□■□□
□■□□
■□■□

とりあえずこれで返してやれ
941爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 16:03:53 ID:ujq0dTzcO
今作12万円分位やってるけどそれされた事ないや
開始時Yとか1位でorzとか開始時めっちゃ友好敵で負けたらファックな外国人とかなら結構みるけど
第三者の俺からすると多分一部の人間が定期的にそのネタ出して楽しんでる感じがちょっとだけする
言いたい事はハンネ見えるんだから煽ったりするとそれだけそういう人間だと思われるって事
煽られてもシカトするのが大人の対応だし、煽る側もつまらなくて一番いいって事
逆Yはいろいろと人として初心者かなって思う
942爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 16:47:29 ID:hCKxPUpz0
なにか気に障る事でもあったのかよw

>>938
みたままY
アピールみたいなものだから気にしなくていいよ
943938:2010/12/22(水) 17:00:52 ID:QhVdgAsE0
なるほど、特に意味はなさそうですね。気にしないことにします

始めたばかりなんでちょっと気になってたんです
Yか…Yeah!!とかそういう感じですかね
944爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:01:25 ID:+EyjU3URO
1位orzは94万台97万台出した人とかで良く見るけどな。
別に煽ってるようには思わんが。
945爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:18:45 ID:8xl2eqhI0
1位orzはフルコン逃したとかギリ鳥乗らなかったとかだろ?
気にしたことないわ
946爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:23:49 ID:KpRrhZxZ0
>>943
それは全然違うw
947爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:27:18 ID:hCKxPUpz0
正直どんな意味で使ってるかまでは微妙な所だからな
勘違いでやってる場合もあるし

2位orzのほうが結構見るよね
948爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:31:36 ID:ujq0dTzcO
んー、俺は熱帯版の首かしげの一種だと思ってる
フルコンや目標レーティングギリ乗らないとかなら話が自己完結してるはずだから、熱帯相手に表現する必要性がないし
949爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 21:07:24 ID:3FifKR120
隅田川トゥーパーソンプレーイして二人ともフェーイだったときorzで画面がシンクロしたよ
950爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 03:52:15 ID:GdS/7lVb0
俺も適当にマーク出してるなww
たまに真似してくれたりするとうれしい
951爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 08:19:37 ID:bDLtO1uJO
2位orz
⇒一位取れなかった、ちくしょう……

1位だかフェーイでorz
⇒うわ、フェーイした……

1位orz
勝ったけど、俺の実力はこんなもんじゃないんだ……Evans970kとかマジ恥ずかしいわ…
って事か?


>>950
適当でも
バカサバにでてくる「バ」「カ」とかは怒られても仕方ないな
俺の友人がバカサバの文字押し失敗して次の待機中に練習してたらHIって押してた人にファック押しされてたし
952爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 11:13:46 ID:RKWpr6D1P
待機中のタッチもむやみにやらないほうがいいのか
無駄にガチャガチャしたり指のウォームアップとかでやることがあるけど、
どの程度から失礼というか暗黙のルールを破ることになるんだろか
953爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 11:32:39 ID:gbRbvNM/0
無駄にガチャガチャしていいと思うよ
Yとか逆Yとかしなければいいと思うよ
954爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 13:00:36 ID:JHdL83Sj0
待機中はいつも交互16分の練習してます
955爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 13:30:52 ID:VZqhx5SP0
待機中に人が何押してるかとか気にしたこと無いな
俺は苦手な同時押しの練習したりしてるが
956爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 14:56:38 ID:ZtTlnSqTO
逆Y嫌がる奴は確実にYチームなんだから自重する理由が無い
957爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 14:59:43 ID:hfplGyltP
初心者スレでそういう辛気臭い話題はよそうぜ
958爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 20:20:28 ID:LmZoQjCQO
おいところでおまえら初心者の俺様に甘雨の譜面のコツ教えてくださいおねがいします
反射神経ゲーで940kまでは取れたがさっぱり譜面見えんでSSいかねえぞ……
959爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 20:48:31 ID:gbRbvNM/0
ただの16分
地力不足
960爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 21:17:35 ID:YSeXIeHA0
じゃあこのスレの質問全部地力不足で解決だなwww
961爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 21:22:03 ID:JHdL83Sj0
そのレベルなら本スレで質問しろって事だな
962爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 11:17:11 ID:+O7bsHOWO
なんか一気にクソスレ化してきたな
963爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 14:33:26 ID:xbpl9/GM0
>>938-962まで自演
964爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 14:53:31 ID:wjluTRkw0
evansのクリア安定させたい者です
10回目あたりで初クリア出来てその時71k、そのままもう一度やって73kになり・・・
後日再び挑戦したところ65kでフェーイ

それから30回はプレイしましたが一度もクリア出来ませんでした、スコアも65kくらいで安定してしまった感じです

とりあえずクリアだけ出来ればいいんですが、その場合発狂部分の混フレは無視して発狂前のリズムで叩いて、叩いた場所は確実に光らせる・・・とした方がスコアは高くなりますかね?混フレも叩こうとするとわけがわからなくなってしまいます
965爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 16:44:20 ID:se7AvserO
>>964
自分の感覚としては回転までのスコアでクリアが決まると思われます。

38万くらいあれば発狂でよほどポカしない限り(確実に押さえられるなら混フレ無視でもおk)はクリアいけるかと。
ただ混フレ無視した挙句ミスが出るくらいならがむしゃらな打ち方の方がスコア伸びる事もあるのでそこは実力と相談で。

40万いくようなら発狂はウィニングランみたいなもんだから好きに叩けばいいです。
まあ回転40万いくなら発狂見切る実力はついてそうだが。
966爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 17:48:18 ID:wjluTRkw0
>>965
レスありがとうございます
スコアは回転前の段階で35万前後といったところです
発狂前の時点で安定してない(コンボ切れる)のでまだ地力不足っぽいですね・・・OTL
クリアした時は多分誰かが乗り移ってたんでしょうね!

参考になるかわかりませんが、黄譜面のベストスコアは94万です
967爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 20:06:10 ID:zYFUTna/0
クリア曲達成552曲まで
あ  と  4  曲

ALBIDA、愛無双、エヴァ、エアレ
…ここまで埋めてきてても出来る気がしないorz
968爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 21:47:19 ID:FDDFXYTW0
>>967
自分もほぼ同じ
未クリアは愛無双、エヴァ、エアレ、隅田川
ALBIDAはクリアできるが濁流は無理だOTZ
969爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 23:25:19 ID:6XOoJ62NP
皆さんは机で叩いて
練習したりしていますか?

あとipadの譜面はアーケードと全く同じなのでしょうか?

お願いします
970967:2010/12/24(金) 23:47:20 ID:zYFUTna/0
>>968 ナカーマ
濁流は、何回かアドバイスに出てる「両手で(左右対称に)押す」で乗り切れた。
あと、地味に取りこぼす↓について、アドバイス出来るほど押せないがw
@AHI
BCJK
DELM
FGNO
あらゆる曲のマッチング待ちの時に、とにかくひたすら叩きまくって半分くらいは
押せるようになった。(光らせるのはまだ無理)
要は慣れなんだろうけど、まあ、クリアできない曲がある時点で決定的に地力不足だから
譜面サイト、ハンクラ動画とかあらゆる手段で乗り切るつもりではいるけどね。
お互い頑張りましょう。
971爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 23:57:37 ID:U7ShmjGPO
>>968
クリアマスターの称号とった今でも、その4曲はクリア安定しなくて泣ける
972爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 00:06:39 ID:yX3BOgpV0
>>970
ロシアン赤とか隅田川赤とかで出てくるやつか
餡蜜しとけ。SigSig赤ラストの発狂餡蜜するのよりは楽なはず
973爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 00:21:34 ID:eW2+MV5P0
>>967
クリア曲達成552曲まで
あ  と  1  曲

お前のせいだ、そう、>>967ノーツあるお前だよ
974爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 00:21:52 ID:PsalYtAj0
何度も言われてるが隅田川は濁流以外をきっちり取ればクリアはいける
俺も濁流斜め立ちだけど
@BFN
BDH○
FHJK
N○KL
の11-13が難しい
でも捌けたら面白いほど伸びる

16分交互は慣れるしかない

>>969
譜面は同じ
975爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 00:59:00 ID:8jJgMgQL0
>>969
俺は机上での指はしていない
動画とか見るのも同じ事が言えるんだけど、いざ筐体でプレイする時に新鮮味が無くなる
…と週一プレイヤーが言ってみる

本当に旨くなりたい人や毎日指やっている人なんかは机上指はやっているんじゃないかな?
逆に、ただ単純に指を楽しんでいる人や週一プレイヤーなんかはやっていないと思う
976爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 03:43:00 ID:oSPE8Cpa0
難しそうな3曲クリアのコツ

Evans:良く言われてるけど発狂前で380k目指しましょう
緑や黄が練習になります
あと発狂と発狂の間の中間部分でもしっかり稼ぐことを意識するのが大事

エアレイド:最後の発狂の3と4(右上ふたつ)を捨てる
クリアだけならたぶんこれが一番早い
それ以外の見えたノーツをとにかく拾う意識も大切
リズムに合わすとかはクリアだけの段階ならあまり意識しない方がよい

愛無双:最後の同時押し地帯の構造を大雑把でいいので知る
左半分が上下1パネル空いての同時押し
右半分が桂馬押し の繰り返しと知るだけでだいぶ楽になるはずです

シャッターをある程度開けることが大事なのです
977爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 07:51:08 ID:aS52/E05O
挙がってる5曲は
Evans→回転までで勝負が決まる。散々言われてるように380kは確保する。発狂で勝負かけるのは戦略的に誤り。

エアレ→中途半端に譜面覚えると寧ろ害悪。最初の方とか盆踊りとかラスト発狂前とか、押さえやすい所を確実に押さえてあとは死ぬ気で光ったとこ押す。

愛無双→文字押しのタイミングと位置を抑えるのも大事だけど大概はラストの縦2つ+桂馬でシャッター閉まるのがクリア出来ない原因なので練習すべきはそこだと思う。

隅田川→濁流ある程度押せないとちょいとしんどい。上で出てる左右対称押しか、右手がよく動く人なら右上9マス+左上と右下のマス(計11マス)を全部右手にやらせるのもアリ。

アルビダ→前半後半ほぼ同じ譜面の繰り返しなのでちゃんと覚える。全く押せないという地帯は極力作らない。

私見だけど自分がクリアした時はこの辺に気をつけてたかな。
978967:2010/12/25(土) 09:36:18 ID:9+NQrDlP0
>>973
工エェ(´д`)ェエ工
俺かよw
979爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 12:22:48 ID:OOvDq1pZO
そろそろ次スレ立てるべきでは
980爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 15:38:49 ID:1BvdPn8eO
隅田川に関しては濁流まったく押せなくてもクリアだけなら出来る
結局他の所も押せてないんだから、要は地力不足
981爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 15:44:25 ID:lkNzExV80
アルビダは発狂覚えたらクリア安定にはなった
982爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 15:49:12 ID:WGyj2LS70
中盤で前奏に戻ってくる直前と最後に出てくるあそこを覚えるだけでシャッターが閉じなくなって
B安定くらいにはなるよ
983爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:38:00 ID:S+CiZdl2O
おい、>>979がかわいそうな流れを作るんじゃない!
984爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:49:19 ID:aS52/E05O
自分の場合隅田川濁流本体よりも中盤の回転とか濁流3周目〜間奏あたりのが繋がらないんだが、クリア目指してる人にはどっちを練習するようにアドバイスすればいいんだろうか。
985爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:50:11 ID:Xrri7XZSP
曲を選ぶ時にいつも焦ってしまいます
一つの曲に1レベルから9?レベルまで
あるわけではなく
緑lv2 黄lv6 赤lv8
とかなっていてこの曲はlv3を探しても無いってことでいいのでしょうか?
986爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:58:07 ID:bHK4XQXG0
仰るとおりで
ひとつの曲につき難易度は緑・黄・赤それぞれ一つずつです
987爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:59:35 ID:WGyj2LS70
【質問】jubeat初心者スレ 3rd Tune【攻略】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1293263708/

次立てたよ

>>985
それでおk
曲を選ぶときに焦ってしまうなら
曲のソートをレベル順にするといいよ
レベルとかアとか書いてあるとこ長押しすると設定変えられるから
988爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:11:22 ID:Xrri7XZSP
>>986
有難うございます
するとどの曲がどのレベルにあるのか分からないと
一々探すのに時間がかかってしまうから
覚えておかなければならないですよね?
989爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:12:27 ID:Xrri7XZSP
>>987なるほど...
わかりました
次の時にやってみます

有難うございました
990爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:18:55 ID:wd+98CKn0
>987
スレ立て乙

>988
曲名をなんとなくでもいいから覚えるといいと思う
頭文字は特にね

頭文字知らんと俺みたいに「一色」をあ行で探す事になる
一色 (ひといろ/は行)
991爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:21:16 ID:IXAQ5Kg5P
>>989
曲を選ぶときに難易度がバラバラってんなら、ソートもいいけどランダムマッチングもいいと思う
レベルをアバウトに指定できるし、マッチングすれば失敗してもなかなかの確立で次のステージに進めるし
992爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 18:18:53 ID:RMVJz9n4O
>>984
少なくとも、「絞り夕顔」の回転は楽な方だと思う
993爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 18:55:19 ID:Xrri7XZSP
>>990-991
大体覚えておきます
まだシステムがよく分からないですが
明日試してみきます

有難うございました
994爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 21:16:51 ID:l3UjyB+T0
もしかしてコンシェルジュ解除してないんじゃ…
995968:2010/12/25(土) 21:28:49 ID:qjWZLGi90
亀レスでスマソ
>>970.974.976.977.980
皆さんありがとう。
地力不足なので、しばらく放置します。
996爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 22:13:57 ID:Xrri7XZSP
>>994
解除とは....
997爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 22:18:24 ID:AnN0KuBn0
てかふつうにレベルでソートすればいいじゃん
998爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 22:58:31 ID:l3UjyB+T0
>>996
デフォだとコンシェルジュがおすすめする曲しか選べない気がする
ひょっとしてそのまま?
999爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 23:04:34 ID:nfumQE6z0
>>996
今度ゲーセン行った時でいいから曲選択時の一番下のパネル4つ見てみれ
1000爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 23:09:50 ID:qjWZLGi90
1000ゲット
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄