BMS 初心者質問スレ 5th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
■前スレ
BMS 初心者質問スレ 4th style
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1245367941/
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=BMS
■wiki
http://www40.atwiki.jp/laser_bm/
■これからBMSを始めるやつらにオススメなもの
LunaticRave2 (BMS本体)
http://www.lunatic-rave.com/
unofficial nazobmplay (BMS本体・低スペック向け)
http://www.mnxnet.com/~manbow/nazobmplay/
BMS Starter Pack 2009 (LR2同根パッケージ・よく分からない奴にオススメ)
http://starterpack.bms.ms/
db
http://diverse.jp/dbhtml/
Renaissance
http://www.bmsjournal.info/event/renaissance/download.html

■段位認定
ASSIMILATE PROGRESS
 http://www.bmsjournal.info/class/
UnOfficial BMS Grade 〜2chBMSThread〜
 http://www30.atwiki.jp/bmsgre/
■専コン使用&ボタン埋没改善
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8432/menu/bm/controller.htm
■関連ツール
Winamp用 In_BMプラグイン
 http://nickle.ath.cx/~softlab/
BMSE (BMS譜面エディタ)
 http://ucn.tokonats.net/
BME2WAV (BMS→WAV変換ツール)
 http://childs.squares.net/
■イベント時のBMSリスト
BJ主催イベントリスト
 http://www.bmsjournal.info/event/
DEE主催イベントリスト
 http://nothing.sh/~manbow/event/event.cgi
BMS EVENT LIST
 http://slap-stick.s17.xrea.com/BMSevent.htm
2爆音で名前が聞こえません:2010/06/06(日) 20:16:52 ID:zSC9UELa0
■FAQ
Q.事前に用意しといた方が良いものってありますか?
A.大容量HDD、光回線、解凍ソフト、oggコーデック、コントローラコンバーター、
  コントローラー、分からないことはまずググる心構え、etc...

Q.本家のデータはどこで手に入るの?
A.手に入るとは限らないが、そういうことはダウソ板で。基本的に禁止の話題です。
   →ttp://find.2ch.net/?STR=BMS+Download

Q.キーボードで3つ以上の同時押しが反応しません
A.一般のキーボードじゃまず無理なのでコントローラーを用意した方が吉

Q.連打とか正常に反応してくれるコントローラコンバーターありませんか?
A.サンワのJY-PSUAD1がかなりオススメだと思うよ(55回/秒)

Q.本家と同じ感覚で叩いてるけどスコアが伸びない
A.「判定タイミング補正」的な項目をお好みで弄ってください

Q.発狂譜面というのを遊んでみたいのですが・・・
A.発狂スレ住人の方々が作ってます
   →http://find.2ch.net/?STR=BMS+%C8%AF%B6%B8

Q.僕もBMSのプレイ動画を撮ってみたいです!
A.かなりハイスペックなPCをお持ちの方だけ、以下の単語でググってみてください
    「カハマルカの瞳」 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」
    「Windows Media エンコーダ」 「キャプチャーカード」

Q.BMS遊ぶのって結構お金かかるんですね・・・
A.何でもかんでも無料で出来ると思ったら大間違いです
3爆音で名前が聞こえません:2010/06/06(日) 20:18:34 ID:zSC9UELa0
需要はあるのか分からんけど一応たてた
4爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 16:27:53 ID:RVRTrjZZ0
5爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 18:29:31 ID:4muUCEL80
>>1
ついでに、ACでSLOW判定ばっかりでる時は判定を+と−のどっちに調整すればいいんだろうか?
もう判定弄りすぎてワケ分からなくなってきた…
6爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 20:07:05 ID:dILLu/up0
slowの時は+に調節
7爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 20:09:14 ID:dILLu/up0
間違えた、slowの時は-に調節だな
8爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 21:00:45 ID:4muUCEL80
>>7
dクス、ACも併用しつつじっくり判定合わせていくよ。
最近成長を実感出来てすげー楽しい。
9爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 21:23:51 ID:kUFZzB+n0
LR2を使っている方で
USBオーディオで音を出している人は居ませんか?
遅延があるかどうかを教えて頂きたいです。

また、オススメのメーカーがあれば…
10爆音で名前が聞こえません:2010/06/07(月) 21:33:01 ID:dILLu/up0
asio使えば遅延はないんじゃないの?
M-AUDIOのFWAP持ってるけどLR2では使ってないなぁ・・。
11爆音で名前が聞こえません:2010/06/08(火) 23:48:33 ID:t59fgrq70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7139524
このスキンってどこにありますか?
12爆音で名前が聞こえません:2010/06/09(水) 00:36:27 ID:HgrLGRaN0
>>10
ありがとうございます。
取りあえず何か購入+asio導入で試してみます。
13 ◆Amuro.ogII :2010/06/09(水) 01:54:05 ID:JGgYJBMJP
>>1
遅ればせながら乙

LR2公式のリンクが去年の9月から変わってるので新しく貼りなおしておきます
http://www.lr2.sakura.ne.jp/index2.html

>>11
「LR2 スキン」で検索すると一番最初に引っかかる
14爆音で名前が聞こえません:2010/06/11(金) 00:17:20 ID:N91VW5iu0
>>1

そろそろ BME2WAV じゃなくて BMX2WAV にすると良いんじゃないかと個人的には思う
15爆音で名前が聞こえません:2010/06/11(金) 19:20:14 ID:JTJh5byp0
LR2なのですが重くなるときがあり譜面が降ってくるのが遅くなることがあります 本体に問題があるのでしょうか?
16爆音で名前が聞こえません:2010/06/11(金) 23:26:02 ID:r+/gVGbg0
>>15
普通にPCスペックの問題では…?
17爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 21:32:55 ID:3ArP3+1w0
六段のおでん灰抜けるのにメニュー下さい
18爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 21:51:08 ID:t8J06P0Q0
LR2スターターパック?とかいうやつをDLして
一応プレイできるようにはなったんだけど、
いざ専コンでプレイしようとしたら
なんか鍵盤が変に反応するという罠orz
例えば、
1鍵押したら→3鍵
4鍵押したら→2鍵
みたいな感じになってしまう・・・。
5鍵はそのままちゃんと反応するんだけど。あと、皿も。

どうしたらなおるんですかね・・・
PCと専コン経由してるやつがダメなのかな・・・
19爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 22:01:22 ID:qnfE9B7p0
>>18
キーコンフィグいじった?
20爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 22:01:29 ID:NPk+nGMw0
コントローラーを差し込んだらまずキーコンフィグをいじるのがPCゲームの基本だぜ
21爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 22:03:57 ID:1pc+ft2U0
>>18
systemのkeyconfigで設定しましょう。
22爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 22:04:09 ID:t8J06P0Q0
>>19-20
いじってない\(^o^)/
ありがとー
23爆音で名前が聞こえません:2010/06/12(土) 23:32:00 ID:GQjf73RoO
PMSの質問もここで大丈夫ですか?
24爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 02:28:01 ID:H6Np1fr00
音ズレを解消するにはどうしたらいいでしょうか?
落としたBMSがすべてズレてる状態です
先にBGMが流れて、あとからキー音が遅れて聞こえてきます

前は普通に遊べてたのに、ある日を境に突然なったんですが・・・
25爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 08:44:50 ID:lQ9edmOuO
LR2ってvista64bitに対応してないのなorz
26爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 12:43:15 ID:vP+SvHDeO
じゃあ一応書いておこう
ぽみゅで今まで普通に読み込んでたPMSが突然読み込まなくなりました
ファイルの場所を変えたり名前を変えたり、BMSにしたりしてもダメですが、
PMSの内容を一度編集して保存すると、初回に限りぽみゅを消すまでプレイ出来ます
何が原因かわかりますか?
27爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 21:15:02 ID:zxL/yQeS0
専用コントローラーつなげたんですけどボタンが連打気味になっています
一回しか押してないのに秒間3回近く押してることになってしまいます
あとスクラッチと7鍵が反応しません 7鍵は改造以前は反応していたので直せると思いますが皿は直し方が分かりません
解決法を教えてください CSのIIDXではこれらの症状は一度も起きたことはありません
28爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 21:18:06 ID:eGM4LUjd0
コンバータを変えてみては?
29爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 21:25:39 ID:XMA6mDo20
接続関連はコンバータの型番ぐらい書こうよ
30爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 21:47:23 ID:zxL/yQeS0
ELECOM
JC-PS202USV
S/N 003925A
って裏にかいてありました
31爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:02:03 ID:DYtuO9N20
LR2の起動時のOPTIONタグに最低連打時間あるから
そこをいじってみるとか。
うちは16msだけど何も問題は起こっていない。
それが大丈夫ならあとはハブ介しててなにか問題になってるかとか・・。
32爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:02:28 ID:eGM4LUjd0
>>30
シリアルナンバーは書いちゃダメ><
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-JC-PS202USV-ELECOM-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF2/dp/B0006ZEJ7E
以下上記URLより転載

>この製品最悪です。
>すべてのボタンで入力無視が多発します。
>パッドで左に入れても固まったまま。
>入れなおしてようやく動きます。
>遅延ではありません。
>押しっぱなしだと固まったままです。
>全てのソフトが操作性最悪になります。

>入力検知が甘く連打の一部が無効や認識遅れならまだしも、押している状態が無視され続けるのが仕様とは…

>PC用としてパッドを増やしたくないので購入しましたが、使って30分で大後悔です。

>他の製品にすることを強くお勧めします。
33爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:05:30 ID:DYtuO9N20
発狂BMSとかでランカーも使ってて普及してるのは
SANWAのJY-PSUAD1Nってコンバータ。
俺もこれ使ってて何の問題もなし。
34爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:28:26 ID:vP+SvHDeO
>>33
でもお高いんでしょう?
35爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:32:13 ID:eGM4LUjd0
36爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 22:42:11 ID:DYtuO9N20
俺はamazonで送料無料だったから買ったけど
37爆音で名前が聞こえません:2010/06/13(日) 23:27:55 ID:7AT4dtmQ0
同社の1ポートのJC-PS101USVのほうがレスポンプがいいのは確か
38爆音で名前が聞こえません:2010/06/14(月) 14:29:20 ID:B27i3uepO
>>37
それまさに俺が持ってるやつだ!
PC買う前に待ちきれなくて買っちゃったけどいい買い物したわ
39爆音で名前が聞こえません:2010/06/14(月) 15:01:34 ID:anZGKdsA0
とりあえずSANWAのコンバータ買っときゃ問題ないと思う。
40爆音で名前が聞こえません:2010/06/14(月) 15:54:40 ID:AJ7h8OFz0
>>32そうなんですか ありがとうございました
>>33そうなんですか ありがとうございました
>>35-37そうなんですか ありがとうございました
>>39そうなんですか ありがとうございました
41爆音で名前が聞こえません:2010/06/17(木) 01:54:11 ID:BWLjiHpV0
最近ACでIIDXを初めて、TVが無いのでCSができず2009パックをDLしてプレイしています。
BMS段位認定と言うものを受けてみたいのですが初段のRed-rize "B172 mix" // Light7 / wintや
二段のcarnot (NORMAL) / kawasaki under groundなど、検索してみても落とせない曲が多いようです。
このような曲を上げているサイトなどがもしあれば教えていただきたいです。
42爆音で名前が聞こえません:2010/06/17(木) 11:53:24 ID:K9UPZAfHO
どなたか>>26わかるかた
43爆音で名前が聞こえません:2010/06/17(木) 16:49:14 ID:vT55JTjO0
>>41
carnotは作者のサイトにファイルが残ってる
ttp://www.outfound.info/data/bms/kawasaki_carnot.rar
44爆音で名前が聞こえません:2010/06/17(木) 16:51:32 ID:ju5/osW50
>>10 >>12
今更だけど、asio使えば遅延はないというのは間違いだぞ。
asio capsか何か使って確認すればわかるだろうけど、
ミキシング用のバッファを確保してるのが確認できるはずで、そのぶんは確実に遅延する。

そしてLR2ならOUTPUT TYPEにDirectSound指定して、
バッファ数を最小の16に設定すれば遅延は2msを切る。
asioと同レベル。
45爆音で名前が聞こえません:2010/06/17(木) 17:03:11 ID:BWLjiHpV0
>>43
ありがとうございます!
46爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 11:56:18 ID:0mbyE5aHO
>>26がわかるかたはいない?
47爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 12:33:05 ID:a76pKkcd0
>>46
pms人口少ないから、分かる人を気長にまちましょう。
48爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 13:00:31 ID:0mbyE5aHO
>>47
じゃあBMSでは起こらないのか
49爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 16:24:17 ID:XqggbuEs0
>>46
分からない、もしくはウザいからレスがないのを理解して欲しい。
50爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 16:59:20 ID:0mbyE5aHO
>>49
いや新しく来た人は流れたレスは解決したものだと見ない可能性もあるし
51爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 18:55:03 ID:rfocSBa40
どうだろうとしつこく蒸し返すやつはうざい
52爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 18:55:54 ID:0mbyE5aHO
しつこいとかは個人の感性だろ…
53爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 19:39:15 ID:Q+eJaPsB0
スキンフォルダをThemeにぶちこんでも読み込んでくれないんだけど…
54爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 19:40:26 ID:urHOZCaX0
いや十分しつこいです
100レス前でうざいうざい言われるのにたった4レスとかお前はその質問でスレ埋める気なのかと
55爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 19:50:32 ID:rfocSBa40
>>52
揚げ足とるようで悪いけど、ここBMSの質問スレだし、PMSの質問を答えられるまで蒸し返してる時点でうざがられて当然
56爆音で名前が聞こえません:2010/06/19(土) 21:13:40 ID:0mbyE5aHO
そうか…
そうは思わなかったよ
57爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 06:40:40 ID:IuOtxcaw0
LR2の曲が入っているファイルがなぜか消えてしまいます 原因と対策を教えてください
58爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 08:05:42 ID:FfoLTwt90
その前に日本語を勉強してきてください
59爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 10:17:51 ID:Erfb6xA60
ノンストップモードをやってみたいんですがその方法が分かりません。
コースファイルをダウンロード→本体にコースを追加ってやってるんですが出来ません。
そもそもノンストップモードを選ぶ項目が無いんですがどこから選べばいいんでしょうか?
60爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 11:45:08 ID:8NYe94kpO
前からやりたいと思ったがアーケードで見てカオスすぎて練習できないから

ネトゲでやろうと思ったんだがMacなんだがどうしたら…>>1読んでもチンプンカンプンで

てゆか4桁コンボ出す人とか何年やってんですか?wmjd神の仕業w
61爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 12:58:51 ID:Pu7gpEJ20
>>60
これはむしろPC板な気もしないでもないが、
お前さんのMacがintel MacでBootcampでWindowsが入っているなら、
Windowsで起動して普通にインストールすればよい。
Windows入ってない且つOS買う余裕ないなら
AquanBeats(http://aquan-beats.matrix.jp/)っていうMac用BMS本体があるからそれを使うのもあり。
注意としては、ソフト自体の更新が3年前でストップしてるらしく、
今のOSで正常作動するかちょっとわからないこと、
古い本体なので最近の拡張定義にあまり対応していないこと、
デフォだと画面が見辛く、しかも判定が5鍵盤レベルのキツさであること。

まあ、もうちょっと待てばLRXっていうのがMacでも出来るようになる。
ファイル形式がまた変わってくるからすぐに過去の曲全てが出来るかは
わからないけどね。
一番はさっさとWindows入れるか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0518/netj.htmを使ってみるか
まあ、上のはやったことないから動作の保証はしない。
めちゃくちゃ長くなったが以上。
62爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 14:09:11 ID:IuOtxcaw0
>>58
LR2を起動するときにjuke box1を選択すると曲フォルダの名前が出てきますよね?それをクリックすると開かないんです
デスクトップに置いてあるので探してみたけどそのフォルダが無いんです
63爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 16:49:31 ID:67rYxLMj0
>>62
ダブルクリック
64爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 17:52:48 ID:7zfJm/TgO
今更だけど>>26はマルチ
65爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 19:50:19 ID:88VPVpe8O
>>64
マルチではないです
他で質問したら誘導されたのでこっちにも書いただけ
66爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 22:00:19 ID:FfoLTwt90
>>65
とりあえずもう来るなよ。このレスにも返信不要
67爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 22:10:26 ID:IuOtxcaw0
>>63しても開きません
68爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 22:31:44 ID:FfoLTwt90
>>
ユーザーが違うか、フォルダを移動したか削除したんだろ。
もしくはGuestアカウントで使用してると、ファイルは保存されない。
何にせよそのフォルダはもう無いのだから、フォルダを移動した先を探すか、曲を揃えなおすかしろ。
はい終了
69爆音で名前が聞こえません:2010/06/20(日) 22:32:30 ID:FfoLTwt90
>>68>>67
70爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 01:54:45 ID:ygkppXmA0
>>68
ゲストだとだめなんですか けど3回くらいは遊べるんですけど4回目くらいに起動するとなくなっちゃうんです
71爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 03:30:39 ID:QGtY0bPz0
共有PCなら誰かに不要と思われて消されてるとか、ウィルスに感染してるとかな。
あと解決したいなら情報を小出しにするな。
会話を楽しみたいわけじゃないんだから。
というわけでもう知らん
72爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 06:30:35 ID:HyjqI1fS0
>>70ストップ
73爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 18:59:03 ID:/Iw03MPDO
LunaticRave2でスコア部分を点数表示じゃなくてEXスコア表示に変えたいんですが、
変える事って可能ですか?

通常ゲージでEXスコア表示が理想なんですが。
74爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 20:54:49 ID:N7be2je+0
LRで最初に名前入れるところで何入れても『他のプレイヤー名を入力して下さい』
ってナメてんの?ウィンドウ閉じれないから残りっぱなしだし

ということでnazo使ってるんだけど曲セレ画面でチカチカ点滅する・・・
プレイ中は問題ないけど解決法がわからん
75爆音で名前が聞こえません:2010/06/21(月) 23:26:23 ID:7g3j06iLO
>>73
スキンいじれ
確かOADX+ならご丁寧にスキンオプションで変えられる
76爆音で名前が聞こえません:2010/06/22(火) 10:01:13 ID:pSJQvXhqO
>>61とんくす

やってみるお
77爆音で名前が聞こえません:2010/06/22(火) 11:25:56 ID:lXYtRzNW0
ダウンスキャンを繋いでブラウン管に出力させたいのですが、遅延ってありますか?
78爆音で名前が聞こえません:2010/06/23(水) 17:30:20 ID:ipjkghhp0
やってみなけりゃわからん
遅延は本体側である程度調節できるから恐れずやってみるよろし
79爆音で名前が聞こえません:2010/06/23(水) 23:22:38 ID:Rma9Ai/50
・・・弐寺の公式曲をBMSで入手できませんか?
80爆音で名前が聞こえません:2010/06/23(水) 23:24:13 ID:maKi19Do0
できません。
81爆音で名前が聞こえません:2010/06/23(水) 23:32:49 ID:/fuR3bavO
犯罪行為に関する質問に対して答えることはできません。
知りたければ自分で調べましょう。
82爆音で名前が聞こえません:2010/06/23(水) 23:37:18 ID:7dWS3wIN0
犯罪行為(笑)
83爆音で名前が聞こえません:2010/06/24(木) 06:13:44 ID:zOmWqrvcO
LR2ダウンロード、スターターパックの曲入れて再起動してLR2起動したら音楽だけ流れて画面が真っ暗になった。プレイオプションの効果音はなる。

どうなってる、、、スターターパックはできるみたいなんで好きな曲と譜面持ってきて遊んでるけど、アップデートすればいいらしい。
恥ずかしい話アップデート(更新)ってどうやるんですか?

VISTAです。
84爆音で名前が聞こえません:2010/06/24(木) 07:21:32 ID:l13r2nxD0
>>83
LR2公式にある、本体更新差分の最新版をDLする。
その中身を全て自分が持ってるものに上書き。
85爆音で名前が聞こえません:2010/06/24(木) 12:26:35 ID:zOmWqrvcO
>>84
うおーできたー!サンキュ!
86爆音で名前が聞こえません:2010/06/25(金) 19:55:07 ID:lYXV2Qn90
LR2でSUDDEN+を使うにはどうしたらいいんでしょうか?オプション色々見てみたけどわからないです。
87爆音で名前が聞こえません:2010/06/25(金) 22:36:22 ID:XKdBRPVh0
キーボードでしかやってなくて、初めてACしたら☆6でも撃沈
やっぱ専コン買わないとだめだな
88爆音で名前が聞こえません:2010/06/26(土) 14:20:19 ID:1t/BPtO+0
>>86
マニュアル嫁

>>87
それは仕方ない。
運指の問題もあるからな
89爆音で名前が聞こえません:2010/06/26(土) 15:29:37 ID:lqqOi45u0
キーボード→ビーマニ は比較的いけるけど、
キーボード→ポップン はキーが離れすぎててやばい
90爆音で名前が聞こえません:2010/06/26(土) 17:33:00 ID:PqT874JR0
それって寺DPでも同じ事言える?
91爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 01:23:18 ID:27SioSD2O
今までBMSからmp3を生成するのにBMX2WAVを使ってたんですが、
LR2でもできるんですか?
92爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 14:34:38 ID:6Lu3xN+C0
>>91
JukeBox1→フォルダ→譜面→右クリ→BGM作成で出来る。
エンコーダーいれてないと駄目だったかも。
93爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 18:39:13 ID:27SioSD2O
>>92
ありがとう
94爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 19:29:06 ID:UEpbTMpo0
先日BMSをはじめた者です。
曲を選択する時、なにかのボタンが押されたままのような状態になっていて、
勝手に曲が選択されたりしてしまいます。曲選択字の速度などの項目をいじってもなおりません…
検索もできるだけしてみましたが、知識と語彙の乏しさもあり解決方法に掠ることもありませんでした。
パソコン側の設定がおかしいのだと思われますが、
こちらのスレで直し方を知っている方がいましたら是非教えてください。
ほんのささいなアドバイスやレスでもいいので、どうかよろしくおねがいします。
95爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 19:47:08 ID:DddD4Q1r0
・コントロールパネルからゲームコントローラのプロパティを確認
・不具合があるコンバータかどうか、型番でぐぐって評判を確認

とりあえずこの二つをやってみるといいよ
96爆音で名前が聞こえません:2010/06/28(月) 21:48:14 ID:UEpbTMpo0
>>95
レスありがとうございます。
それは専コンを使っている時の対処法ですか?
わたしの表記し忘れですが、こちらキーボードでプレイしている状態です。
せっかくアドバイスを下さったのに大変申し訳ないです。すいません…;;

97 ◆Amuro.ogII :2010/06/28(月) 22:13:34 ID:N2DqnYszP
>>96
とりあえず一旦キーコンフィグで全部DEL押して消して
新たに設定しなおしてみては
98爆音で名前が聞こえません:2010/06/29(火) 20:17:37 ID:AIhUTyjv0
>>97
レスありがとうございます。
キーコンフィグで設定しなおしましたが全く効果がなかったです。orz



キーボードを接続しない状態で起動してみても同じ状態になったので、
パソコン側に問題があることがはっきりしました。
スレチ失礼しました( _ _)゙

板の誘導などがあると嬉しいです。なくても今までのレスが十分嬉しいです。
どうもありがとうございました!
99爆音で名前が聞こえません:2010/06/29(火) 20:37:09 ID:DE2nfa2C0
常駐ソフトになにか悪さしているものはないか
100爆音で名前が聞こえません:2010/06/29(火) 20:54:02 ID:BGc96wSu0
困ったら再インスコ
101爆音で名前が聞こえません:2010/06/30(水) 21:22:36 ID:3zuJQvDq0
LunaticRaveのREAL-HSに相当する機能はLR2にはないのでしょうか?
説明書を読んだりいろいろ操作してみたりしてもそれらしいのが見つからなくて・・・
102爆音で名前が聞こえません:2010/06/30(水) 23:10:24 ID:KgL/KRSoP
G.Nという譜面を落とそうとしているのですがなぜかスカイドライブから落とせません。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/keyc/bms_keyc.html
他にどこか手に入れられるような場所や方法はないでしょうか?一応検索してみましたがダメでした。
103爆音で名前が聞こえません:2010/07/01(木) 03:13:17 ID:KLFTv7Yo0
ブラウザ変えるとかゆっくり待つとかすればいいよ
skydriveはだいたいそんなもん
104爆音で名前が聞こえません:2010/07/01(木) 16:26:58 ID:YdQ0rtEe0
OVER ACTiVE DX+ ver2.51を導入したいのですが、
解凍したものをlr2ファイルにいれてもスキン変更画面にて真っ暗になってしまいます;;
誰か詳しく教えられる人助けて
105爆音で名前が聞こえません:2010/07/01(木) 18:07:25 ID:ZC8/wM2R0
>>104 導入前にOADX+ ver2.4以前のが入ってたのに上書きした?
     自分で用意した画像とかを抜いといて、元のファイル消さないとバグるよ(真っ暗になったり画像がズレる)
106爆音で名前が聞こえません:2010/07/01(木) 18:37:42 ID:cwtd21CA0
>>99
どんなものが影響するのか把握できていないので、
週末に親の協力をもらいながら確認したいと思います。
レスありがとうございました!

>>100
過去にも他のゲームで同じことが起きているので、ゲーム自体に原因があるわけではないと思いますが、
困ったら試してみます。ありがとうございました!
107爆音で名前が聞こえません:2010/07/02(金) 04:11:29 ID:+KXh1qJG0
>>105
最近lr2を始めた(?)ばかりなのでなにも入ってないです;;
108爆音で名前が聞こえません:2010/07/02(金) 19:07:34 ID:ZsfhB8lb0
>>107 設定いじってみたら出てきたとかないかな? BGモードになってるとか
     それともパーツすら出てきてない?
109爆音で名前が聞こえません:2010/07/03(土) 07:07:57 ID:7nAto24B0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7836483
こちらのU.N.オーエンは彼女なのか?をプレイしたいのですがバンクをいくつか探してみたのですが見つかりませんでした。
諦めるしかないですかね…
110爆音で名前が聞こえません:2010/07/03(土) 18:03:57 ID:WoM/eD4S0
LR2のハードゲージは本家の物より減りが早く増えにくい気がするのですがどう違うのでしょうか?
本家練習用に一昨日導入したばかりで余りプレイはしていないので気のせいかもしれないのですが
後、ノーマル、easyゲージも本家との違いを教えてください
111爆音で名前が聞こえません:2010/07/03(土) 19:21:11 ID:4a6Relq30
どう違うのかは知らんが、マニュアルにも書いてあるな
112爆音で名前が聞こえません:2010/07/03(土) 19:37:47 ID:ZZQVozDM0
詳しくは知らんがハードはそれくらいの認識でいい
そもそも増加率はTOTAL値で変わるから、LR2側の仕様だけで決まるわけじゃない
易はノマゲより増えやすい減りにくいって思ってりゃいい
厳密に増加率計算したければTOTAL値とかぐぐれば出てくるんじゃね
113爆音で名前が聞こえません:2010/07/04(日) 00:11:58 ID:iQgvWBQq0
こんなページがあったから適当に紹介
ttp://hk-tm.hp.infoseek.co.jp/diary0901.htm#090121
余談だけどTOTAL値が酷いやつだと見逃しPOOR1回で閉店したりするからねえ・・・
レベルが低い曲ほどTOTAL値が低いことが多いから特に☆6辺りがHARDつけにくいんだよね
まあ、練習して頑張ってBP減らしてくださいな
114爆音で名前が聞こえません:2010/07/04(日) 00:20:02 ID:BKkQ3Gib0
俺のBMSにTOTALつけなかったや
115爆音で名前が聞こえません:2010/07/04(日) 04:31:40 ID:Yu8T6hCG0
CPUをPhenomII X4 905e→PhenomII X6 1055T(95W)に変えたらLR2起動しなくなったorz
戻したら起動したけど・・・。
116爆音で名前が聞こえません:2010/07/04(日) 23:29:50 ID:ZJXZS2Tl0
LRemを使いたいんですが配布元が潰れているのか入手できません。
どこか入手できる場所ありませんか?
117爆音で名前が聞こえません:2010/07/05(月) 11:31:42 ID:6VR6KvRh0
LR2で謎の空プアが大量発生するんだけどこれは最低連打時間いじる以外どうしようもないのか?
コンバータはJY-PSUAD1N、CSではなんともないのに・・・
118爆音で名前が聞こえません:2010/07/06(火) 01:34:02 ID:3Ko6BcGR0
キーコンフィグですべてデリってから新たにキー配置しても、
一つのキーに2つの鍵盤が配置されるんだが、
既出の問題とかで対処法ありますか?
119爆音で名前が聞こえません:2010/07/06(火) 20:17:09 ID:Z006MldA0
>>116
ttp://endlessmusic.sakura.ne.jp/download/main.html
DLアドレスから「http://www.is-m.jp/dlcgi/dlcount.cgi?file=」の部分を抜けば落とせます
曲同梱なので容量が大きいので注意
120爆音で名前が聞こえません:2010/07/06(火) 22:05:40 ID:4A04yydj0
>>119
ありがとうございます!
121 ◆Amuro.ogII :2010/07/07(水) 02:03:31 ID:LkkdeMQkP
>>102
どうやら落とせるようになってるみたいです

>>118
非プレイサイド側もやってみるとか
122爆音で名前が聞こえません:2010/07/07(水) 18:27:18 ID:3hLFSIWb0
LR2で連続で皿がくると皿が反応しなくなるのですが
何が原因なんでしょうか?
コンバータはJY-PSUAD1Nで専コンをつかっています。
よろしくおねがいします
123爆音で名前が聞こえません:2010/07/08(木) 10:59:51 ID:3zAoiAU20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11038519
このボムって何か分かる人いませんか?
124爆音で名前が聞こえません:2010/07/08(木) 15:42:19 ID:wvd6zPsM0
発狂BMS段位認定をプレイしたいのですが出来ません
発狂BMSスレのテンプレ通りにやったのですが選曲画面に段位認定が出てこないです

どうすれば良いのでしょうか?
125124:2010/07/08(木) 20:13:23 ID:JrYCR8Eq0
忘れてましたがBMS本体はLR2です
コースファイルを引っ張ってウィンドウに入れてもデータベースに追加するかどうかも尋ねられませんでした
というより無反応といった感じでした
126爆音で名前が聞こえません:2010/07/08(木) 23:47:14 ID:ZD4jvP3m0
LR2 SETUP のウィンドウに引っ張ってください
127爆音で名前が聞こえません:2010/07/09(金) 07:38:02 ID:uuBqw8I20
>>123
確かDJMAXか乙o2JAMじゃなかったっけか?
とりあえず何かの音ゲーで使われてたボムだったはず
128爆音で名前が聞こえません:2010/07/09(金) 12:54:50 ID:gcxYaM5r0
>>127
DJMAXはポータブル以外ならやったことあるんだけどこのボムは見たことないからo2JAMなのかな
何で検索すればいいのかすら分からなかったから助かる、さんくす
129爆音で名前が聞こえません:2010/07/09(金) 15:40:17 ID:1V7fRx7d0
うん、これはO2で見た気がするな
130爆音で名前が聞こえません:2010/07/09(金) 16:04:50 ID:kIJnA1CB0
うんこがどうしたって?
131爆音で名前が聞こえません:2010/07/09(金) 18:54:45 ID:Jg/JkChL0
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:39 ID:13M6fZoQ0
フレームを変更したいのですがスキンを導入しても変更できません
どうすればいいのでしょうか?
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:31 ID:gthjFWdb0
>>132
プレビュー画面の方押してみた?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:01 ID:LIgJw/gu0
>>133
プレビュー画面からも変更できませんでした
導入の仕方を間違えてるんですかね?
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/skin/で落として解凍したフォルダ内のフォルダをLR2filesフォルダに上書きしたのですが
135爆音で名前が聞こえません:2010/07/14(水) 23:34:22 ID:lDClVrAlO
>>134
>>133が言ってるのは、
スキン変更する画面の右上に現在の設定のプレビュー表示されてるはず
そこの画面クリックしてみなって意味だと思われ
136爆音で名前が聞こえません:2010/07/16(金) 17:49:32 ID:B3XZ82HE0
LR2でリプレイを録画しようと動画作成機能を始めて使ってみたのですが、
最初の数秒or数ノート音が出ない+ボムが表示されないのですが、これは仕様でしょうか。何か対策などはありますでしょうか。

ぐぐってもそれといった情報を得られなかったので質問させてもらいました。よろしくお願いします。
137爆音で名前が聞こえません:2010/07/16(金) 20:14:27 ID:wqLYQsWH0
リプレイ録画の仕様っていうかバグ

リプレイだけなら問題はない筈なので
キャプチャーソフトで録画している人が多い
138爆音で名前が聞こえません:2010/07/16(金) 22:48:16 ID:UGaHe93H0
どっちにしろ最後の1ノートは音が出ないけどね。
139爆音で名前が聞こえません:2010/07/17(土) 13:35:47 ID:dODqXpnt0
>>137>>138
返事遅れてすいません。お答えいただきありがとうございました。
140爆音で名前が聞こえません:2010/07/17(土) 20:24:05 ID:/DgUtniN0
BMSを作成してるのですがLR2のセレクト画面でのMAXコンボ数とAUTOプレイ時でのコンボ数が合わないのですがどうすれば合わせることが出来ますか?
曲セレクト画面の方が10NOTESほど多い状態となっています。
作成にはBMSE1.38を使用してます。
141爆音で名前が聞こえません:2010/07/18(日) 04:27:33 ID:+Idp8V5M0
LNとか置いてる?
オブジェの置き方によってはノート数があわなくなる。
142爆音で名前が聞こえません:2010/07/20(火) 22:00:26 ID:4lgRf8Zc0
先日、コースファイルをドラッグ&ドロップしても入らなかったので、
諦めて起動したところレベル表記の字が灰色でなんか変になったので
いろいろフォルダの中とか調べてみたけどとくに変わったとこなくて
仕方ないからフルセットを落としてそのファイルに中身を全て移して
起動したら、音は鳴るんですが画面が真っ暗なままな状態になって
しまいましたorz
ウィンドウサイズにすると大丈夫なのですが、フルスクリーンにすると
真っ暗になってしまいます。
なにか対処法はないのでしょうか?
143爆音で名前が聞こえません:2010/07/21(水) 21:57:45 ID:5/g5YIsuP
キーボードプレイだとどんな感じにキーバインドするのがおすすめですか?
初期設定のzsxdcfvはなんか操作しづらくて・・・。
144爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 00:20:04 ID:EHPCVeHP0
2P側の,l.;/:\はどう?
145爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 15:45:26 ID:jSNuLNhH0
なんでJY-PSUAD1Nがおすすめされてるのか教えてくれ。空プア酷すぎてゲームにならないぞ
146爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 16:10:24 ID:430gCLhT0
遅延のないダウンスキャンコンバータを買おうと思っているのですが、DSE-002は遅延があるのでしょうか?
147爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 16:50:27 ID:HGmgk47P0
さっきLR2入れてやろうと思ったんだけどサドプラが調節できないのは何故なんだ?
148爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 20:50:24 ID:rLU7CsNN0
>>145
入力回数が多いから。
空プアはお前が悪い

>>147
マニュアルくらい見ようよ。
スタート+6or7
149爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 21:43:36 ID:YFn0JM7U0
LR2だと多重反応の空プアは俺も多い
設定である程度までは軽減できるが仕様とも言えるようなもんだからどうしょうもない
150爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 22:52:02 ID:S7my2DFW0
LR2のアカウントを引き継いで別のパソコンでBMSをやろうと思ったのですが、スコアとクリアランプが何ヶ月か前の状態に戻ってしまった曲がいっぱいありました。
これをいまの状態のまま引き継ぐことってできませんか?
最近落としてプレイした曲はなぜかちゃんと今のスコアのまま引き継がれてます。
151爆音で名前が聞こえません:2010/07/22(木) 23:53:05 ID:dleA0Mus0
設定したらしたで今度は縦連が反応しにくくなるんだよな。新しいLRではマジ改善してほしいわ
152爆音で名前が聞こえません:2010/07/23(金) 23:24:42 ID:Q2iIUpqf0
LR2が起動できません
153爆音で名前が聞こえません:2010/07/23(金) 23:31:08 ID:7qxxWvzK0
がんばれ!!
154爆音で名前が聞こえません:2010/07/23(金) 23:42:10 ID:Q2iIUpqf0
>>153頑張ってるんですけど原因も分からないので
意味も無くダラダラとためすのも癪に障らない‥‥
かといってやらないわけにもいかない‥‥‥
なら‥‥どうする‥‥?
といわれれば‥‥どうするかといえばただ一つっ‥‥!
質問っ‥‥!そう‥‥質問だっ‥これに限る‥‥!
できなければ質問っ‥‥!それがゆとりの発想っ‥‥!
こんなものは鉄板なのだ‥‥!ゆとりには‥‥
当たり前っ‥‥!まずそこを履き違えないでほしい‥‥
以上っ‥‥!解散っ‥‥!
155爆音で名前が聞こえません:2010/07/23(金) 23:44:30 ID:Q2iIUpqf0
なんか一度閉じてからもう一度起動しようとするできないみたいです
ありがとうございました

もう一つ質問なんですがBMSEでBMSを作ったんですけど遊べません
原因分かる方教えてください
156爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 02:25:15 ID:nK4BFVax0
>>155階層間違ってました
157爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 03:56:32 ID:mfTANf3P0
全然面白くないのにどや顔で変なネタ書いたり、
スレをついったか何かと勘違いしてる辺りがゆとりの発想だわ
158爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 05:42:38 ID:nK4BFVax0
>>152
LR2IRに参加するに登録をいれた状態で起動するとそうなるみたいです
解決法教えてください どうしてもInternet rankingやりたいんです!!
159爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 09:43:44 ID:mfTANf3P0
なんだ、釣りだったか
160 ◆Amuro.ogII :2010/07/24(土) 12:01:01 ID:579Yrag6P
それもあまりにひどすぎる釣りでしたな
161爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 14:15:37 ID:nK4BFVax0
>>159-160
本当です 僕もBMSを作ったので登録したいんです
162爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 14:26:48 ID:i35gg+G30
まずは配布だ
163爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 19:32:04 ID:mfTANf3P0
キー音ありBMS作れるレベルの人間が「LR2が起動しません。検索のやり方知らないので教えてください><」
164爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 19:49:36 ID:nK4BFVax0
>>162いいですよ 
>>163原因分かりました

アップロードについてなんですがMEGAUPLOADを使ってるんですけどBMSファイルと音っていっしょにアップできないんですか?
165爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 19:53:27 ID:nK4BFVax0
>>164zipで圧縮してからアップすればいいんですよね すいませんでした
166爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 19:57:03 ID:nK4BFVax0
http://www.megaupload.com/?d=TZ5XNP0L

短い曲ですけど遊んでみてください LR2にこれを登録したいんです してくれるなら誰かしてやってください
僕の子供みたいなものですから
167爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 22:01:34 ID:nK4BFVax0
BMSEでBPM変えたらストップしてしまうんですけどどうすればいいですか?
168爆音で名前が聞こえません:2010/07/24(土) 23:14:43 ID:jj7w/d3a0
>>167
マニュアル読んで二度と書き込まないでね。
169爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 06:24:52 ID:ArNQwznn0
おい誰か人柱になってくれよ
変なBMSだろうから登録したくない
170爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 17:24:48 ID:Dac8hYg10
>>169ブラクラとかではありません
171爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 17:31:15 ID:eGBAgKB90
プレイしてないけど、皿を回すだけの簡単なお仕事でした
172爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:06:50 ID:Dac8hYg10
>>171僕このBMS作ったんだけどなんと理論値出せちゃったんですよ!
だから登録したいんです
173爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:08:54 ID:JtY9AahW0
LR2スターターパックをDLして始めようとしたのですが、
2P側でプレイするにはどうすればいいですか?
スクラッチを右側に表示させたいです。
174爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:14:55 ID:Dac8hYg10
>>173起動したら左下のメニューのSKYN/SOUNDっていうところを選ぶとできます
175爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:16:23 ID:Dac8hYg10
>>173
左下のSYSTEM OPTIONっていうところを押してSKIN/SOUNDっていうところをえらぶとできます
176爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:18:27 ID:Dac8hYg10
SKIN/SOUNDっていうのを選んでPLAY SIDEっていうの選べばできるはずです
177sage:2010/07/25(日) 18:19:50 ID:JtY9AahW0
>>174-176
ありがとうございました。
やってみます!
178爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 18:21:51 ID:Dac8hYg10
>>177
sageはE-mail欄にsageといれればできますよ
名前欄にいれてもいみないです
179爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 20:07:42 ID:MNocpte90
win7 32bitっで起動すると画面真っ暗になるんだけど何とかなりませんか?
180爆音で名前が聞こえません:2010/07/25(日) 23:56:33 ID:GOLqS7iVP
LR2使ってんだけどBMSフォルダの中のフォルダ分け分類切ったりできないの?
BoFのデータをトレントで落としてそのまま使ってるんだけど、グループ別でフォルダ分けされるのがウザくて・・・
181爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 00:24:20 ID:/lBMIe410
>>180
俺は
.\BMS\BOF2009\ALLBOF2009.lr2folder の内容を以下にして追加したよ

#COMMAND level>=0 and path LIKE 'BMS\BOF2009\%'
#MAXTRACKS 0
#CATEGORY カスタムフォルダ
#TITLE BOF2009全曲表示
#INFORMATION_A BOF2009の曲を全て表示します
#INFORMATION_B
182爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 07:11:55 ID:nAGp0vAa0
僕が作ったBMSがいつの間にかLR2IRに勝手に登録されててすごいうれしかったです
嬉しかったんですけどいつの間に登録されてたんでしょうか?
183爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 12:49:24 ID:0AIgAMx10
リザルトの背景を変更しようと思って、マニュアルを見たりGoogleで調べて実際やってみたんですが、何故か変更できていませんでした・・・。
どこで間違えたのかがわからなくて困っています、どなたか教えていただけませんか?
184爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 13:06:36 ID:PriepyTM0
まず、拡張子が.bmpになっているか確かめましょう。
185爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 13:38:55 ID:0AIgAMx10
確認してみましたが、ちゃんとビットマップイメージになっていました。

マニュアルに「起動中のコンフィグプログラムにドロップして下さい」とあったので、そのとおりにやりました。
次の「本体を起動してスキンセレクトを立ち上げ、music selectを選択」で確認したのですが、見当たらず・・・。
「正しいフォルダに画像を置いた場合は、カスタマイズのbg imageに新しい項目が追加されているはずです」と書いてあるのですが「正しいフォルダ」がどのフォルダなのかがわかりません。

下手にいじるとまずいかなぁと思い、WallPaperのSelectから移動させていない状態です。
186爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 14:49:50 ID:PriepyTM0
Result→リザルト背景
Select→曲選択背景
Decide→曲決定時の背景
だったと思うから,リザルトの背景を変えるならResultに入れましょう。
187爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 14:53:19 ID:0AIgAMx10
ありがとうございます、やってみます。
188爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 15:01:33 ID:0AIgAMx10
Resultフォルダ内にclearとfailのフォルダがあったので、それぞれ違う画像を入れてみました。
起動して見てみましたが、やはりダメでした・・・。
CLEAR BG、FAIL BG両方とも入れた画像の名前が表示されているのですが、映し出されているのはどう見てもデフォルト画像。
何故なんだ・・・。
189爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 15:12:37 ID:PriepyTM0
これ以上はエスパーではないのでわからないです。
画像で状況を説明するとわかりやすいと思います。
190爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 15:31:14 ID:0AIgAMx10
画像の貼り方を知らなかったので、またGoogle先生に教えてもらいましたw
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame022441.png
書き込み前に確認したら見れたので、大丈夫だと思います。
191爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 15:50:43 ID:PriepyTM0
うーん・・・
1,目的の画像を起動中のコンフィグプログラムにドロップ
2,selectに画像が生成されてるのでresultにコピー(fallとclearに)
の手順でやってみるとうまくいくかもしれません。
192爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 15:59:08 ID:g7cf7N8d0
>>188
うちの場合スキンセレクトの画面のプレビューでは表示がかわらないことがある。
実際にプレイしてみるとちゃんとかわってるから一回試してみて
193爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 16:28:26 ID:0AIgAMx10
>>191さんと>>192さんのやり方を実際にやってみました。
・・・が、やはりダメでした。。

少し見づらいかもしれませんが、画像で今の状況をまとめてみました。
WallPaper内のSelect、clear、fail、背景は設定後に適当にやった時のリザルトです。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame022443.png
194爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 16:51:53 ID:g7cf7N8d0
うーんそれでも違うとなると原因は何だろう・・
使いたい画像を初期画像とファイル名差し替えてそれで表示されない場合は画像に何か問題があるのかも。
あとはLR2自体を再インストしてみるとか旧バージョン使ってみるとかして解決されない場合はちょっと分かんないなぁ。。
195爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 17:16:15 ID:0AIgAMx10
名前を差し替えたりしてみましたが、ダメでした;д;
>>194さんのやり方(再インストとか)をやってみて、それでも無理そうなら諦めます。。
196爆音で名前が聞こえません:2010/07/26(月) 17:36:58 ID:0AIgAMx10
書き込み忘れた;;;
アドバイス等をくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
197爆音で名前が聞こえません:2010/07/28(水) 02:14:56 ID:9tIa1kIa0
作ったBMSがあるんですけど文字の表記って変えられないんですか?
VANESSAとか冥みたいに
198爆音で名前が聞こえません:2010/07/28(水) 02:18:12 ID:SVeaTA2M0
そういう本体を作りましょう
199爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 01:17:45 ID:TvlX+evy0
BMSをbeatmaniaIIDXの専用コントローラーでプレイしようと思っています。
USBコンバータを使うことになりますが、
「専用コントローラーのキーを押し続けている間、常に連打状態になっている」
という症状は、コンバータを変える以外解決法は無いでしょうか。
ターンテーブルも同様に、少し回すだけで6連皿ほどになってしまいます。
回答お願いします。

本体はLR2(beta3)です。
200爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 06:58:24 ID:7x2GvAO/0
>>199上のほうに書いてあるから読んでみてね!ゴミクズ人間^^

なんでL9ってあんなに人気なんですか?
20,november的な立場なんですか?
201爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 15:19:22 ID:TvlX+evy0
最低連打時間を調整しても上手くいきません。
増やす→200ほどにしても少し皿を回すと2連皿に、また譜面自体の連打に対応できなくなります
減らす→同様に連打される
202 ◆Amuro.ogII :2010/07/29(木) 15:50:02 ID:DrFThj6OP
コンバータは何を使っているのかな?
203爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 17:12:34 ID:saTyPJ1H0
曲をインストールしようとしたら
unrar32.dllの読み込みに失敗しました。
って出て、その後
回答に必要なライブラリが存在しません。ダウンロードしますか?
って出たので はい をクリックしたんですが何も起こりませんでした。
他の曲も試したみたけど同じでした。
OSはwin7の64bitです。
これはどうすればいいのでしょうか・・・?
204爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 17:13:18 ID:saTyPJ1H0
誤字
回答→解答
205爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 17:14:16 ID:saTyPJ1H0
('A`
解答→解凍
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
206爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 19:59:31 ID:TvlX+evy0
最低連打時間を調整しても上手くいきません。
増やす→200程にすると皿を少し回すと2連皿くらいです、また、譜面自体の連打に対応できなくなります。
207爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 20:01:30 ID:TvlX+evy0
最低連打時間を調整しても上手くいきません。
増やす→200ほどにしても皿を少し回すと2連皿ほどになります。また、譜面自体の連打に対応できなくなります。
減らす→同様に連打されます。
208爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 20:05:38 ID:TvlX+evy0
↑ 206 207 ミスしました、申し訳ありません

コンバータはELECOMのJC-PS101USV です。
209爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 20:07:44 ID:TvlX+evy0
↑ミスしました…orz
>>202
ELECOMのJC-PS102USV です。
210爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 20:48:21 ID:tjuL+jsT0
LR終了してUSB抜き差ししろ。それでダメならPC再起動しろ。それでダメならPC窓から投げろ
211爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 21:35:10 ID:SSkTvKgI0
JC-PS102USVか…
それは買い替えおすすめ
とりあえず、センコンをコンバーターにさしてからPCに接続すると、超連打なおる。
自分の場合はね
212爆音で名前が聞こえません:2010/07/29(木) 22:32:27 ID:7x2GvAO/0
LR2のインターネットランキングのLR2IDってプレイヤーIDのことですか?
213爆音で名前が聞こえません:2010/07/30(金) 01:31:03 ID:4w4eyB8w0
>211
超連打直りました、ありがとうございます。
214爆音で名前が聞こえません:2010/07/30(金) 19:00:44 ID:vsQYZo/e0
専コンを購入したいと思っているのですが、ネットでは売り切ればかり...
現在、どういったお店で取り扱われているのでしょうか。
215爆音で名前が聞こえません:2010/07/30(金) 20:11:46 ID:h6/UT/YV0
BMSの再生時間をBPMと小節数から算出する事は可能?
ふとどうやって計算してるのか気になった。
216爆音で名前が聞こえません:2010/07/30(金) 22:34:05 ID:8W+7C4ow0
>>214
楽天もamazonもないみたいだしコナミスタイルで予約するしかないんじゃない?
運がよければそのへんのゲーム屋に置いてるけど最近じゃあ厳しいかな
217爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 03:02:28 ID:oUM/sslL0
>>214,216
214ではないけど横から
コナミスタイルでは「仮予約」だね
仮予約数がある程度増えたら再販するらしいけどどうなんだろう
とりあえず俺も仮予約した
218爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 04:01:57 ID:lw5e1LTz0
>>215
メチャクチャ単純なんだから、人に聞かずともわかれよ。
BPMが1分間に4分音符が何回鳴るかという値だということを理解しているのが前提。

4分音符の長さ[s]=60[s]/BPM
1小節の長さ[s]=4分音符の持続時間*4
曲の長さ[s]=1小節の長さ[s]*小節数

とりあえず215はきちんと頭を使ったほうがいい。
219215:2010/07/31(土) 05:33:49 ID:LBUVYJxb0
なるほど…つまりは
演奏時間 = (4 x 小節数)/BPM
という事か!>>218 d。スッキリした。
220爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 06:26:36 ID:lw5e1LTz0
それ時分秒の分で出るから、わかりにくくね?
1分30秒は1.5分で出てくる。
221爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 09:41:42 ID:mm8bH3kg0
それをさらに60でかければいいじゃん
222爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 10:08:40 ID:NSKGw/hl0
まあそうなんだけど
223214:2010/07/31(土) 14:50:22 ID:pa0WX4JT0
>>216,>>217
回答有難うございます。
仮予約しつつ、ゲーム屋を回ってみると事にします。
その間、キーボードでプレイしようかと思うのですが、
デフォルト配列のままだと、専コンへの移行が難しいといった事はあるのでしょうか。
その場合は、お勧めの配列を教えていただけると幸いです。
224爆音で名前が聞こえません:2010/07/31(土) 17:03:28 ID:mm8bH3kg0
同時押しができる最適な場所を探すのがオススメ
225爆音で名前が聞こえません:2010/08/01(日) 02:30:58 ID:o9yT6zDf0
>>223
秋葉のゲームショップと地元のをいくつか見て回ったけど、どこも在庫無しだし
Amazonのはプレミアで高いし、
再販も可能性は低い。
専コンは望み薄だからMIDIキーボードでやってます。
PCの普通のキーボードよりは専コンに近いような気がするから。
MIDI-KBなら同時押しは必ずできるし、
最安のものなら、Nキーロールオーバーなキーボードより安いからちょっとオススメしてみるw
226214:2010/08/01(日) 13:26:55 ID:HCRuneHm0
>>224
回答ありがとうございます。
手の小さな私にも合った、指の配置を色々と調べたいと思います。

>>225
回答ありがとうございます。
MIDIキーボードについてですが、以下のようなものでも良いのでしょうか。
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/nano/nanoKEY.html
他のものより専コンに近いようですので、購入してみようかと思うのですが...
227爆音で名前が聞こえません:2010/08/01(日) 19:57:36 ID:P/G79z290
>>226
nanoKEYは一見良さそうだけど、作りが弱くて叩いてると壊れちゃうらしいw
普通にMIDIコントローラとして使うのとは違うからね

MIDIキーボードについて軽くまとめてみよう
・メリット
一見、専コンのような鍵盤の並び
LR2の開発者はMIDIキーボード使い
LR2のサウンドエフェクトをMIDIキーボードのスライダ等に割り当てて遊べる(どうでもいいけどw)
・デメリット
基本的に楽器鍵盤に似せたつくりだから
キーの幅が狭いし、キー同士の間隔は無いし、ストロークが深い
BMSユーザの中でのMIDIキーボード使い少ない
スクラッチが無い(普通はCDEキー押す。ホイール(ピッチベンド)でもできる)

メリット弱くてデメリットの方が強く見えるなw

PCのキーボードなら、Realforceがオススメされてるみたいだけど最安で\14,800
そこまで金出すならAmazonのプレミア価格で専コン買っちゃってもいいような気が・・・
他のNキーロールオーバーなキーボードで安いのはFKBN91Z/NB。¥ 6,557

PCのキーボードは、Aの段とZの段のズレ具合とかが機種によって違うから
お店で実際に触ってみて、指を置きやすいものでいいと思う
(同時押しが可能かはその場で確認できないからNキーロールオーバーなやつね)
あ、もちろんMIDIキーボードも見るといいよw
228214:2010/08/01(日) 22:17:50 ID:+/oCuw010
>>227
回答ありがとうございます。
偶々立ち寄った地方のゲーム屋にて専コンを発見しましたので、
思わずレジへ運んでしまいました。
わざわざアドバイスして頂いたのに申し訳ないです。

今度の休日にでも秋葉原の方へ行き、
SANWA SUPPLYまたはELECOMのコンバータ
(スレの流れを見る限り、基本的にはどちらでも良いようですので、向こうで安価な方)
を購入したいと思います。

またお世話になるかと思われますが、その際は宜しくお願いします。
229爆音で名前が聞こえません:2010/08/01(日) 22:20:53 ID:Kz1TQ8iy0
いやいや、ちゃんとスレ読んでるか?
サンワは基本的に問題ないが、エレコムはすぐ前に失敗談語られてるだろ
230爆音で名前が聞こえません:2010/08/02(月) 01:43:45 ID:3X+cmgu+0
>>228
おお、専コン手に入ったなら何も心配いらないねw
俺もちゃんとゲーム屋見て回ろう
ちなみに値段はいくらだった?
231214:2010/08/02(月) 01:51:08 ID:zWhQOlxY0
>>229
再度読み直してみると確かにその様でした。
忠告ありがとうございます。

>>230
3990円で購入することが出来ました。
232爆音で名前が聞こえません:2010/08/02(月) 02:17:23 ID:3X+cmgu+0
>>231
安っ!探す気がさらに増えた!ありがとうw
233爆音で名前が聞こえません:2010/08/03(火) 14:01:04 ID:fF8cH3+g0
専コン見つけたら買おうそれまでキーボードでいいやとか思ったらいつの間にか嘆きHまで到達
迷ってる人高くても見つけたら買っとけ
234爆音で名前が聞こえません:2010/08/03(火) 14:23:36 ID:uT7XRMww0
ぶっこぬき市ね
235爆音で名前が聞こえません:2010/08/03(火) 19:20:57 ID:GHDgLbRk0
>>233
犯罪者宣言乙です^^
236爆音で名前が聞こえません:2010/08/03(火) 23:15:35 ID:brvvIVlN0
嘆きエッチ
237爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 02:11:46 ID:DS4Qa+I00
現在配布されてない昔のBMSって誰か代理うpとかしてないのかな?
辞めたはずなのに最近また興味もったんだけど昔の楽曲をどうしてもやりたいんだ。
238爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 07:39:09 ID:qZrsD8AI0
いつ頃のことを言ってるのかわからんがOnokenとかCranky時代ならwebarchiveに残ってるものもある。
過去のBOFとかイベント系はp2pなどで流れてる
239爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 08:06:56 ID:aZe5Ooc70
LR2が頻繁にフリーズするのですけど
240爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 14:14:27 ID:DS4Qa+I00
>>238
d。

アーカイブでも集まらないBMSって諦めたほうがいいの?
自分がほしいのはsignal loveなんだけども。なんかアーカイブでも見れない。
241爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 15:15:01 ID:sZFdIlJ60
>>240
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2565/1276102012
これでもダメなら諦めたほうがいいかもな…
242爆音で名前が聞こえません:2010/08/04(水) 17:28:07 ID:qZrsD8AI0
ちょっと気になったので探してみた
ttp://www.toez2dj.net/zeroboard/zboard.php?id=d_pds&no=1294
これで合ってるかな?
243爆音で名前が聞こえません:2010/08/05(木) 18:48:08 ID:wX9HiUk50
LR2の変態オプションにあるADD NOTESって、100%にすると全音がノートになるということですか?
244爆音で名前が聞こえません:2010/08/06(金) 13:53:36 ID:XgfGXGoi0
LR2のハイスピード330ってIIDXだといくら相当になりますか?
245爆音で名前が聞こえません:2010/08/06(金) 14:08:08 ID:hfahaDY20
スキンと画面のでかさによるから、いくら相当になるか、求めることは不可能です。
246243:2010/08/06(金) 23:45:59 ID:XJD5iu4O0
誰か>>243について分かる方いませんか
なんか縦連ばっかりで、音が無いところも叩いてる気がするのですが・・・
247爆音で名前が聞こえません:2010/08/07(土) 08:05:28 ID:7cXILPeo0
>>246
試して無いからわからないが
元々キー音が余ってない曲とかもあるだろうし
それ考えると無音キーが増えてると考えるのが妥当じゃね?
248爆音で名前が聞こえません:2010/08/07(土) 09:24:51 ID:J8y26yZT0
>>247
やはり無音キーが増えてるだけだと自分も思います
音の無いところを叩かされてて虚しくなりました
回答ありがとうございました
249爆音で名前が聞こえません:2010/08/07(土) 09:28:40 ID:2ke2na+80
ある意味変態的だけどなww
250爆音で名前が聞こえません:2010/08/07(土) 15:34:41 ID:tNE5VkL0P
興味湧いたんで実際にADDNOTES100%試してみたけど、
オブジェ単発で配置していって、BGMない所でもしっかり同時押しで降ってきた。
やっぱ無音であってるっぽい。
251爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 01:23:14 ID:J8sVOb9Y0
またBMSをやり始めようと思うのですが
正直typemania→BM98以降どういう風にBMSが進化してきたのか
よくわかっていないのでここのスレの人たちにBMSプレーヤーのおすすめを
お聞きしたいのですがやっぱりLunatic Raveがおすすめなのでしょうか?

ちょっとページ見た感じだと設定項目が多そうなのと
要求スペックが高いような気がして躊躇しています。

PCのスペックは
windows XP sp3
CPUはPentium4 3.2GB
メモリ 2GB
グラボはRADEON X1300 proです。

あと皿にマウスの上下が割り当てられるプレーヤーだと
とても嬉しいです。
252爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 01:28:03 ID:NJmRfJbD0
Lunatic Raveでいいんじゃね
253爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 13:35:31 ID:maOlifC60
>>252
Lunatic Raveで皿にマウス割り振れますか?joytokeyとか外部アプリ使うしかないのでしょうか?
254爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 14:52:31 ID:PXzFtpY00
LRはマウスが操作用カーソルになるので無理です。
ホイールはデフォで使えるけど。
マウス上下でスクロールは諦めるか、BM98で妥協してください。
255爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 15:40:20 ID:yVLMe/yU0
forgetalia++は設定項目少ないし皿マウスも可能
256爆音で名前が聞こえません:2010/08/09(月) 23:35:48 ID:Jbp0kCvy0
LR2 beta3で、専コンが全く反応しません。
最初のPUSH ANY KEYの時点で何を押してもダメで、
コンバータを再インストールしても直りませんでした。
コンバータはJY-PSUAD1Nです。

コンバータを接続した状態ではLR2が起動出来ないというのと何か関係とかあるのか・・・
257爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 00:06:47 ID:eaxiqN2C0
>>256
LR2のボタン設定でコントローラ設定をしてないとかはないよね
258爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 01:19:48 ID:lA0i5iU60
>>257
それはどこでできるのでしょうか?
259爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 05:51:01 ID:iQYohITn0
>>256
コンバータを挿してからLR2起動
LR2起動してから挿してない?
260爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 06:05:23 ID:lA0i5iU60
>>259
コンバータを挿してからだと起動した瞬間
「LR2body.exe は動作を停止しました」と出てしまうのです。
何度もやってみましたが変わりませんでした。
261爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 10:15:26 ID:uMnMiErS0
設定を初期化した状態でも起動できる?
262爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 10:22:21 ID:4HizWUZv0
曲を選択すると
LR2body.exe は動作を停止しました
と出てしまいます
263爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 18:09:56 ID:p5MI/m9u0
質問するスレ間違えてしまった・・・
LR2のEXTRAモードってどうやってやるんでしょうか?
264爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 18:12:07 ID:p5MI/m9u0
すいません事故解決しました
265爆音で名前が聞こえません:2010/08/10(火) 21:13:57 ID:lA0i5iU60
>>261
一度初期化してみましたがやはり変わりませんでした。
266爆音で名前が聞こえません:2010/08/11(水) 01:44:53 ID:pmtHi0uO0
どうやら6コアCPUだとLR2が起動しない模様・・・。2コア切って4コアにしてやると起動するんだけど。
6コアCPUでLR2動かせてる人いますか??
267爆音で名前が聞こえません:2010/08/11(水) 19:58:20 ID:fc6D2DpJO
超初心者な質問なんですが、曲は色々なサイトから1つずつダウンロードしなければいけないんですか?
レベル別など一度にダウンロードは出来ないんですか?
268爆音で名前が聞こえません:2010/08/11(水) 22:44:44 ID:qG2592wi0
基本的には一つずつダウンロードしていかないといけないですが、
パッケージなどもあるのでそれもオススメ。BMS Starter Pack 2009落とすといいよ

>>1みてね。
269爆音で名前が聞こえません:2010/08/12(木) 12:43:29 ID:WdvE/1CnO
LR2で2p側にするにはどうすればいいんでしょうか?
270爆音で名前が聞こえません:2010/08/12(木) 14:08:08 ID:Zj6eoZS60
271爆音で名前が聞こえません:2010/08/12(木) 17:39:50 ID:SWTxz5gB0
LR2だがこの前やった時は普通にできたのに
いきなり音が流れなくなった
ファイルは確かにあるんだが…


もう何回か質問で出てるとは思うんだが頼む
272爆音で名前が聞こえません:2010/08/12(木) 21:45:43 ID:6FSh4uBg0
>>267
一括ダウンロード支援ツールとか使うのも手。
火狐のアドオンでDownThemAll!とLink Evaluatorの組み合わせはオヌヌメ
273爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 01:00:31 ID:luk+tyh80
だれか>>271頼む
274爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 01:33:59 ID:HO1Xk0Ww0
なにもしてないのに音がでなくなった、と言われてはわからないと思います
トラブル発生前後の状況を書いてもらえないとアドバイスも何も言えないと思う
275爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 01:45:57 ID:luk+tyh80
すまない
こういうこと初めてで何をすりゃいいのか全く分からんもんでな

発生前 全体的に異常なし
発生後 選曲時はBGM・SE共に鳴るが曲自体は試聴も出ないやってみても完全無音

詳しく書いてこのザマなんだorz
276爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 02:11:16 ID:uPnOKBkOO
こういう場合の何もしてないほど信用ならないものもない
判定の自動調整を、無音状態で行うオプションがあるけど、もしそれだとしたらバカ呼ばわりされても仕方ないからな。

もしそうじゃない場合は、まずは使用PCの情報、ハードウェアとOSの両方

それに加えて発生前と後で、
・新たにつけたハードはないか
・新しくインストールしたソフトはないか
・ウィンドウズアップデートが発生した後に起こったんじゃないか
・ドライバを自動更新してたりしないか

・その現象は起こったり起こらなかったりするか
・LRの音絡みのオプションを本当に何も変えてないか
以上は確認して、書いて。

以下は検証項目
1.LR2を再度DLして、今とは別のフォルダに置いて、曲を登録、その状態で同じ症状が発生するか
2.曲の音ファイルを直接再生して鳴るか

長々と書いたけど、自分で色々想像して、解決策を考えるようにしたほうがいい
277爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 02:37:32 ID:luk+tyh80
今もう一台のほうのpcでやったら
できたからそっちでやることにした

>>276
ごめんありがとう

荒らしだったと思って忘れてくれ
278爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 03:33:11 ID:eRtoCd8A0
別のPCとか言ってるけど、判定調整のSILENTだったんだろwwwwww
279爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 04:16:39 ID:Yp/eXnMp0
9割以上の確率でsilentだろうな
280爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 12:28:08 ID:trhH6gamO
プレイ中に曲の音飛びが多発して、さらに強制閉店したりします。ゲンガオなどキー音有りの曲をプレイ中に起こりやすいです。原因は何でしょうか?
281爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 13:26:01 ID:eRtoCd8A0
使用ソフトとスペックも晒せないような人が増えましたね
282爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 21:25:15 ID:trhH6gamO
280です すいません
LR2を使用しています。パソコンのシステムはwindows XP home edition version 2002 service pack3で、コンピュータはintel(R) core(TM)2 CPU T7200 @2.00GHz 1.00GB RAMと書いてあります。
パソコンの事はよく解らないのですが、よろしくお願いします。
283爆音で名前が聞こえません:2010/08/14(土) 23:45:34 ID:KV0647FzO
>>282
ramが足りてないんじゃないか?1GB程度じゃカツカツだと思う
後はノートだとグラボが弱いだろうからBGAは切ってプレイした方がいいと思う
284爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 09:51:51 ID:ofRgT3Q1O
LR2で専コン繋げたら鍵盤が1鍵押したら3鍵反応とか4鍵が反応しなくなりました
その後キーコンフィグで超適当に設定したら一応配置どおりに反応するようになりましたが
その代わりに曲プレイ中のHS変更や黒鍵が戻るとかではなく決定みたいな白鍵と同じようになってしまいました
どうすれば直るんでしょうか?
285爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 12:24:16 ID:NibCqnH0O
>>283
レスありがとうございます。BGAはOFFにしているのですが、やはりスペックが弱いのですか…
286爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 12:35:24 ID:sRRpPQJG0
LR2でプレイ中のターゲットグラフをライバルトップ表示にすることはできますか?
287爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 13:34:03 ID:l5es81KpO
windows7home64bitに変えたのですがこれでlr2をする場合VM wareなどの仮想OSを使わないと無理ですかね?
288爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 14:24:20 ID:tx1pCtS10
>>287
使わなくてもできてます
289爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 14:44:00 ID:l5es81KpO
>>288ということはこのままlr2をダウンロードすればできるという事ですよね?すいません今PCさわれない状況なのでorz
290爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 14:53:52 ID:8nhJPVCB0
>>284
コンバーターうp エレコムだったらよくある不具合
他だったら本体1回アンインスコしてもう1回いれなおせばおk
291爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 15:01:40 ID:tx1pCtS10
>>289
自分はできてます
292爆音で名前が聞こえません:2010/08/15(日) 15:09:53 ID:l5es81KpO
>>291そうですか!安心しました。帰ったら早速試してみます。
293爆音で名前が聞こえません:2010/08/16(月) 14:34:11 ID:c23/my3BO
スキンをいろいろDLして解凍したやつをThemeやコンフィグに突っ込んだんですが
スキンコンフィグでLR2デフォとランダムしかなく選択できません
反映されてないんでしょうか?何故なんでしょうか?
294爆音で名前が聞こえません:2010/08/17(火) 23:23:59 ID:PAbdWNgw0
すいません、お聞きしたいことがあるのですが、
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%9B%E3%82%89%E3%81%99
この方が今放送で使っている本家そっくりのスキンはどこでダウンロードする事ができるのでしょうか??
295爆音で名前が聞こえません:2010/08/17(火) 23:25:42 ID:PAbdWNgw0
見たところセリカやツガルのリザルトもあるのですが、まとめサイト等があるようでしたら教えていただけるとうれしいです。
296爆音で名前が聞こえません:2010/08/18(水) 08:29:19 ID:BHdEfI4W0
>>295
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    テンプレも読めない人は
       /  :| 'ツ' |  ヽ    謹んでお断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
297爆音で名前が聞こえません:2010/08/18(水) 09:40:08 ID:MXYwnkjvO
友人から曲全部貰ったので段位認定してみたのですが、選曲と段位認定の時とでは違う譜面があります
段位認定の時の曲の譜面をやりたいのですが、選曲フォルダでは譜面が異なるものしかありません
でも実際段位でプレイ出来てるということはどこかしらにあるはずですよね?何故でしょうか?
日本語下手ですみません
298爆音で名前が聞こえません:2010/08/19(木) 00:57:10 ID:1RryGaCy0
規制で書き込めなかった。亀だけど
>>241
ありがとう。探してみたり募集してみたりするよ。
感謝感謝。

>>242
これだ!これ!良く探しだせたな…韓国か…盲点。
ほかにもいい曲あるからもし見つけたらプレイしてみるのオヌヌメ。ほんと、d。
299爆音で名前が聞こえません:2010/08/24(火) 01:01:27 ID:Bwj1qWVk0
AMD SocketAM3以降マザーのオンボでやってるって方います?
300爆音で名前が聞こえません:2010/08/28(土) 16:18:11 ID:dkmWoRAI0
好きな曲を編集して選曲BGMにするというのは自分でもできるのですが、
選曲BGM用に新たに曲を書いてサウンドセットを作っている作者さんはいらっしゃるのでしょうか?
また、カーソル移動やフォルダ開閉等のシステム音を独自に作っている方もいれば教えて欲しいです。
301爆音で名前が聞こえません:2010/08/30(月) 03:49:15 ID:EiHgEkPc0
LR2のIRで、スコアが近い人を勝手にライバル登録してもいいものですか?
302爆音で名前が聞こえません:2010/08/30(月) 19:46:26 ID:DxOZlS/z0
つい最近BMSを始めた者です。
キーボードのキーを押してからゲームが反応するまで0.1秒弱ほどのタイムラグがありますが、
このタイムラグは私の環境特有のものでしょうか?
また、皆さんがプレイしている環境でもこの程度のタイムラグが普通にあるんでしょうか?

判定をずらす、という解決策があるみたいですが、解決策ではなくこの現象の有無について知りたいです。
303爆音で名前が聞こえません:2010/08/31(火) 17:33:59 ID:TkooOAv60
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10874367
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10821089
この動画で使われているスキンの詳細を教えてもらえないでしょうか
304爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 09:53:09 ID:EA92KLn+0
>>301
普通はおk。どうしても不安なら「ライバル歓迎」とか書いてる人だけ登録すればいい

>>302
キーストロークが深くて、スイッチ入るまで時間かかってるんじゃないかな
ジョイパッドで試してみて
305爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 18:39:03 ID:1ouGsuES0
LR2の本体更新してから起動時に「サーバーの接続に失敗しました」とでるようになり
インターネット上からもIRにアクセスできません・・・
 
ネットワーク診断では「リモートホストに対してpingを実行しましたが応答がありません」
と出て、解決策とされたネットワーク修復を試みましたが解決にはならず困っています
 
同じ状況の方を見かけないのでどうしていいかわからないです・・・どうすればいいのでしょうか
306爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 18:45:30 ID:m8bOKKED0
今IRが調子悪いみたいだからみんな繋がらないみたい。
気長に待ちましょう。

スコアはあとで同じ曲をプレイ→DEATHオプなどで即死すれば送信できるので
オフで神スコア出しちゃっても大丈夫
307爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 21:26:52 ID:1ouGsuES0
なるほど ありがとうございます!

oO(神スコアか・・・始めて間もないから出ないし安心か(?)
308爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 03:56:43 ID:FSPpR+Tp0
便乗で質問だけど、オフでのプレイがIRで反映されるのはスコアだけ?クリアランプの更新はどうでしょうか。
リプレイ残さなくても反映される?
309爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 04:09:15 ID:R+1vJa5h0
スコアもランプもBPもコンボ数もプレイ回数も、
更新した分は全部ひっくるめて次回スコア送信時にIRに載るから大丈夫
だからといってオフでやりまくると、後で一曲一曲スコア送るのが面倒だから注意
310爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 04:34:58 ID:FSPpR+Tp0
さんくす!
311爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 22:24:16 ID:M4oeeFsP0
LR2を使ってるんですが
特に変なことをしたわけでもないのに、ある日を境にLR2を使ってると時々PCの電源が急に落ちるようになりました
今では毎回およそ2曲目をプレイしている最中に落ちるようになって、困ってます
最新版でなかったので最新版にアップデートしましたが症状は全く治りませんでした
Vistaを使っていますがメモリもCPUも十分あるはずです 一応ウィンドウモードでサイズ落としてやりましたがそれでも同じでした
これはPCに問題があるのでしょうか、それともLR2に問題があるのでしょうか
格ゲーのネット対戦とかは全く落ちません どなたか分からないでしょうか
312爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 10:18:34 ID:9EPPJ0Sh0
>>311
ブルースクリーン出る?
うちでもPC落ちてブルースクリーン出てた
ブルースクリーンの内容からサウンドドライバが怪しい
LR2 SETUPのSYSTEMタブにあるSOUNDのバッファ数を小さくしていたことが原因だったぽい
バッファ数を大きめの値(512)に戻したら、最近は落ちなくなった
313爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 10:25:11 ID:7SY2R8nG0
>>312
ブルースクリーンは出ないです
フルスクリーンでプレイしてると、一瞬動作が止まって、そのあと画面は動いてるんですが段々画面が暗くなってきてそのままプツンと
ウィンドウモードでやったら一瞬エラーが出てそれを確認するまもなく暗転してプツンと行きました
一応バッファ数?がよくわかりませんがちょっと変えてやってみます
314爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 02:49:32 ID:lfkl0ChQO
BOF2009のShining Onがおとせなかったんだけど別所で入手できるとこありますか?
315爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 15:29:28 ID:49eNrK9uO
LR2を使ってるんですが
ACでいう緑数字を出すオプションは無いんでしょうか?
316 ◆Amuro.ogII :2010/09/06(月) 15:55:38 ID:S0HluQjIP
最新版導入でオレンジ色の数字がでてくる
317爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 16:41:46 ID:WpsWi2WY0
>>315 レーンカバー(SUD+)位置を示すオレンジ色(IIDXで言えば白)の数字はありますが、
     残念ながら、緑数字のような譜面速度目安表示はありません 昔みたいに頑張って覚えましょう
318爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 17:03:26 ID:kQpRGq2I0
HS-FIX使えばいいとおもうよ
毎回HS変える必要がなくなる
319 ◆Amuro.ogII :2010/09/06(月) 19:09:44 ID:S0HluQjIP
ごめんなさいオレンジ色は本家でいう白数字でした
320爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 20:10:38 ID:49eNrK9uO
>>316-318

ありがとうございます
HS-FIXを使うことにします
321爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 20:11:41 ID:1tPMA1cl0
AVERAGE
322爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 19:29:10 ID:LQ35opPU0
初心者ですが質問です
コントローラーを刺してみたところ、超連打が止まらず、選曲もできない状態です

LR2使用、コンバータはBUFFALO BGCUPS203
これとは別にエレコムのものも持っていますが、同様の症状が出ました


>>27のように「秒間三回」どころではない回数の連打で、>>211の方法でも解決しません
オプションの最低連打を回数を調整してもうまくいかないのですが・・・

アドバイス貰えたら幸いです
323爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 19:55:35 ID:sBB+QlEg0
ドライバ再インスコでもしたら?
324爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 20:10:25 ID:JX/RtHX50
>>322
どうしても無理だったら
コンバータはサンワを薦めるよ(JY-PSUAD11とかJY-PSUADR1)とか
不具合はあんま聞かないし、安いよ(量販店で900円ぐらい)

325爆音で名前が聞こえません:2010/09/11(土) 02:57:51 ID:Wxe45KmX0
ちょっと質問

選曲の際に白鍵押下でプレイ開始をしようとすると頻繁にフルスクリーンからスモールスクリーンに遷移してLR2画面は真っ黒になって落ちるんだけど原因がわかんない

ヘルプみい
326爆音で名前が聞こえません:2010/09/11(土) 09:25:06 ID:JpfKjtR70
キーコンフィグ見直せ
327爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 22:20:03 ID:nEw5Fvgx0
久しぶりにBMSやってみたらLR2の操作法が分からないんだけど誰か教えて。
曲選択後のプレイ中にハイスピード変更できたと思うんだけどやり方がさっぱりわかりません。
マニュアルに、
STARTキーもしくはSELECTキーを押したまま、135でスピード低下、24でスピード上昇します。
キーボードの方は、カーソルキー上下でもスピードを変更可能です。
って書いてあるけど全然なりません。
328爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 11:35:25 ID:DhmO2KfpO
コンバータはサンワがオススメらしいこと聞いたけど
DP用にもサンワが良いんですか?
329爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 15:48:31 ID:TIld2pEI0
DPやるときは、サンワの1P用のコンバータを2つ使うのがオススメ。
330爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 19:07:23 ID:q+fFePVi0
ああ
331爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 19:08:23 ID:q+fFePVi0
やっと規制解除された

上にも書かれてるがサンワのコンバータでも2P用ではなく1Pのを2個使った方がいい
332爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 00:43:33 ID:bVUc3f5K0
LR2でJoyToKeyつかってコンバーターで専コンと繋いでるんですけど
スクラッチと一緒に2と4のキーが同時押し状態になっちゃうんです;

過去スレ見てみても、JoyToKey とだけしか書かれてなくて…w
直し方がわかる方いらっしゃいますかね?
333爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 02:42:32 ID:F7EiVrDD0
LR2はJTKいらないだろ。
キーコンフィグ初期化して登録しなおしてみて。
334爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 11:17:07 ID:bVUc3f5K0
>>333
キーコンフィグの初期化して登録し直したらきちんと反応しました
ありがとうございます
335爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 22:58:27 ID:Gv5Ie5/C0
サンワの評価が高いコンバータの空poorがひどすぎるので、LR2でJoyToKey使ってみてちゃんとキーを割り振ったのですが、1P側で7を押すと必ず4も同時に反応してしまいます
どうすれば…
336爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 23:47:18 ID:zev49Nla0
LR2の設定を見直す
フルコンする
337爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 00:56:25 ID:rqZNo3Fs0
すぐ上も読めないのか
338爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 11:05:24 ID:5Jpj+vAp0
すみません、335はスルーして下さい
339爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 18:22:40 ID:ZEnpE4UD0
なんかある日急に判定が合わなくなって、最大限(-99)にしてもまだズレるんだがどうすればいい?
340爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 02:29:23 ID:VJ9AKs3K0
ニコニコ動画でbmsを知った者です。
いわゆる「ゴリラ」みたいにはなれないにしても、
練習すれば発狂段位が取れる位にはなれるんでしょうか?

☆8は殆どノーマルクリアをしたものの、☆9は2割程度しか出来ていない状態が長く続いていて、
これが自分の限界なのかな、とさえ思ってしまいました。
段位も六段よりも上に行ける気がしません。
341爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 02:49:38 ID:psb771cm0
家庭用で☆9、☆10を頑張りつつBMSの通常難易度表☆8〜☆10やってみては?
満遍なくやった方が苦手譜面とかは減るかも
あと、常に正規譜面やっているのならば乱かけてやるのも吉
342爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 03:49:57 ID:l4/Iw7JT0
あとは専コンなら運指、キーボードなら配置を色々試してみるとか。
キーボードは制限とかの相性あるから一概に言えないけど、専コンで北斗ならそろそろ卒業しとくべき時期。
343爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 19:48:32 ID:+0KJ1zMf0
ごめん亀だけど
>>188
もともと入ってる画像の名前を変更して入れたい画像名をClearだのfailだのに変えてみる

元々参照されてる名前に変えてあげれば全部解決…されるはず

あとは画像の解像度とか
344爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 19:58:16 ID:+0KJ1zMf0
連レス申し訳ない

>>335
同じ鍵盤に二つのキーがアサインされている可能性あり
一回キーコンフィグ初期化してもう一回割り当ててみれば解決されるかも

>>303
ttp://www.geocities.jp/cbrk803832/lr2_skin.html
ここのOVER ACTiVE DX 3(ver2.00+cb6)ってのを落とす
そしたら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9716335
のところからフレームを落とす
345爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 23:26:34 ID:TTK+d/aYO
LR2のIRに繋がらないのですがまだ完全に復旧したわけではないのでしょうか?
知人などは繋がってる人ばかりなので…
346爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 01:03:44 ID:64rSMzhJ0
完全に復旧されてると思う
俺はまだ一回も接続に失敗してない
347爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 15:44:25 ID:76bcViex0
少し上で出ている運指についての質問なのですが
基本は1左薬指2左中指3左親指4右人差指5右親指6右中指7右薬指で
皿が降ってきたら左小指で、1,2を左手3~7を右手で押しています
これは上で出ている北斗という運指なのでしょうか?
348345:2010/09/17(金) 15:50:30 ID:9MJQWzCoO
そうですか…。
インターネットに繋がる状態でLR2のIRに参加する、をクリックする
以外にやることがあれば教えて下さい
349爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 16:07:50 ID:lCBzgW2O0
>>347
それは固定運指だな。
北斗ってのはざっくり言うと両人差し指を中心に北斗神拳みたいにバチバチやってく型。
細かい運指の定義とかタイプ分けについては運指スレとか手元付き動画とか漁ってみるといいよ。

>>348
IRのページの方はログイン出来てる?
350爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 20:21:59 ID:9MJQWzCoO
>>349
プレイヤーステータスを見れるマイページのことですか?
それなら見れます
351爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 20:24:49 ID:9MJQWzCoO
ログインもできます
352爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 22:19:13 ID:6r3tEi4Y0
ファイアウォールでブロックする設定になってるな
353爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 07:48:23 ID:o4Epvc5O0
7KeyBattleのスキンで2Pの皿の位置を左側にするOADXのスキンってないですか?
前にOADXで変更可能の物を持ってたんですが最新版にしたところ変更不可になってしまったので探してます
354爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 08:48:20 ID:ImaE+hy40
最新版でも普通にできる件・・・
355爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 01:33:22 ID:KsWLXSru0
最新版ってOVER ACTiVE DX+ ver2.61ですよね?
やっぱりカスタマイズ画面で皿位置を変える設定ないです
356爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 03:16:04 ID:UB62ZcNW0
OVER ACTiVE DX 3 ver.2.00だと思ってたが違うのか…
357爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 03:32:47 ID:cGTMxrLv0
Flagitious Field X3 -Crossbullet-ってBOF2009のページからおとせなくなってたんですけど、
他に入手できるとこってあります?
358爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 06:30:01 ID:4eMnGP6o0
LR2でオートプレイってどうやってやるの…?
盲点に入って見つからないヽ(;▽;)ノ
359爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 06:42:45 ID:bJErTLQG0
初心者っていうかそれはさすがにバカじゃね
360爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 07:05:28 ID:12alj/xp0
選曲画面にオートプレイあるじゃん
361爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 08:04:07 ID:4eMnGP6o0
あっスキンデフォルトにしたら出てきた
362爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 12:14:18 ID:UB62ZcNW0
もしくは6鍵をだな
363爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 20:38:32 ID:56u5Vioy0
LRなんだけどちょっと質問

ある系列の曲を入れたファルダが10フォルダ以上あって、それを選曲画面で上から順に1~10という風に整列させたいんだけど
10のファイルが1のファイルの上に来てしまうんだ。

10
1
2
3

という風に。
これを改善する為にはどうすればいいのだろうか
説明が下手ですまん
364爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 20:40:50 ID:4P/XrK0K0
01 02・・・10と作っていってLR2上のタグエディターで0を消す
365爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 21:42:49 ID:56u5Vioy0
>>364
サンクス!!
366爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 03:25:46 ID://QKLtal0
LR2のサウンドのOUTPUT TYPEについて質問です。
以前使っていたPCではDirectSoundで最小の16にしてノイズ無しにプレイできていましたが、
新しくPCに替えてからはノイズが入るためASIOに切り替えようと思います。
ASIOのバッファサイズは64が限界のようなのですが、もっと減らすことはできますか?
367爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 15:01:44 ID:ChQlci020
>>340
参考までに俺の履歴を
GOLD後半からIIDX開始
DJT稼動時くらいにBMS開始、この頃大体四段で、☆5~7にランプつけ頑張ってた。
EMPRESS稼動時頃に八段、正直言ってBMSが楽しく思ってきたのは此頃、☆10をイージー乃至ノマゲでクリアしていった。
SIRIUS十段解禁直後に十段取得。BMSは発狂★1を少しづつ、ちなみにBMSの通常段位十段取得できず。
そう考えると今が☆8を少しづつやってる感じなら段位は大体五段か六段くらいだと思う。
発狂段位が取れるのは少なくともあと2年はやらないとキツいな。
>>366
もっと減らすにはもっといいサウンドカードが必要。
でも64msならそう気にならないだろう?
俺はバッファ数512だけど★10までなんの問題もなくランプついてる。
368爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 19:30:20 ID:9xEhUYWgO
>>366
LR2のバッファ設定とASIOの設定は基準が違う

ASIOの64がサンプル数であれば、ミリ秒に換算して1.45ms(44100Hz時)
LR2のバッファ数16は1.3ms程度なので、さほどの差はない

ASIOの64がmsなら、悪い事は言わないからサウンドカード買え
ズレズレすぎて話にならないから
369爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 00:55:31 ID:BvPRBpB00
LNの色の変更の仕方ってどうやるかわかりますか?
当方LR2です。
370366:2010/09/22(水) 01:33:45 ID:WpKCaaiJ0
>>367-368
詳しい説明ありがとうございます。
ASIOの設定は64 Samplesなので大丈夫そうですね、安心しました!
371爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 09:26:44 ID:rtxW6LqK0
>>369
スキンをいじる
372爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 20:06:26 ID:BvPRBpB00
369です。
とりあえず、
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/skin/
で上の方にあった
LR2beta3用プレイスキン OVER ACTiVE DX+ ver2.61(40.9MB)
ってのを解凍してThemeフォルダにいれた。
そしたら起動しなくなったから、
ttp://www.lr2.sakura.ne.jp/index2.html
公式のフルセット入れたら起動するようになった。
だけどまだスキンがいじれない。

誰か助けて下さい。
373爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 21:09:35 ID:BvPRBpB00
連投すいません。
過去ログにありました。
画面クリックなんて気づかないよww
374爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 21:39:42 ID:uRoFW3xcO
マニュアル読めよ…

なんでみんなマニュアル読まず、変に回り道するかな
375爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 09:01:14 ID:8hukPXJY0
>>369と同じ症状だけどプレビュー画面が真っ暗なままで弄れない俺が通りますよ。
なんでだろ
376爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 10:34:42 ID:BEU2ZLec0
本家みたいにオブジェクトが表示される時間を表示するようにできませんか?
377爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 17:15:17 ID:TwKsWl9L0
>>376
>>315のことかな? それなら>>316-318を参照
378爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 19:49:49 ID:Dq2b6y9s0
曲に入ってる大量のBGA用画像ファイルが鬱陶しいんですけど
全て削除してもアニメーション無しで正常に動きますか?
379爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 19:52:09 ID:x+xNFgMA0
BGAオフにすれば問題ない
380爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 20:04:01 ID:X1fHCBtr0
スキンのノーツだけを好きなものにすることは出来ますか?
381爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 20:24:21 ID:Dq2b6y9s0
>>379
ありがとうございます。
382爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 06:46:34 ID:/QOXkOQUO
リトルシスタービッチ?の原曲ってまだどこかから落とせますか?
バンクは全部消えてるしスカイドライブからも消えてるみたいだし…
383 ◆Amuro.ogII :2010/09/27(月) 08:09:11 ID:1KaE74TmP
発狂BMS難易度表の同曲の欄の「ここ(音が鳴るので注意)」って書いてあるところをクリックすると
一部ハングルになってるページがあるけど、そこの上のほうにリンクがある
384爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 16:05:29 ID:/QOXkOQUO
>>383
ありがとうございます!!!
LR2の方の難易度表に普通に載ってたとは不覚><
385爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 19:03:31 ID:eBGUbZ920
グラボをGeForce7600GT→radeonHD4850に載せ換えたらLR2が起動しなくなってしまった
ライバルデータ取得時の窓が出てそのまま強制終了
誰かわかる方いたら助言よろしくお願いします
386爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 22:58:34 ID:vC7d2LejO
昨日から始めました
キーコンフィグでMを7にしたいんですがキーを押しても設定出来ません
IやOもダメなんですが、文字キーでも設定出来ないものがあるんですか?
ちなみに再インストールしても改善しませんでした
387爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 23:18:25 ID:tyEQVWNPO
携帯から失礼します

差分をDLしようとリンクを踏むと、ファイルではなく文字のみが表示されるんですがこれはどういうことでしょう?テキスト形式で保存してみましたが…

曲でいうとA BEAUTIFUL WINGの発狂差分です
388爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 23:21:33 ID:BkZWxRZn0
>>387
右クリックで 対象をファイルを保存 でいきませう
389爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 23:40:38 ID:tyEQVWNPO
>>388さん
ありがとうございます。今家にいないので、家についてからやってみようと思います
390爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 22:14:39 ID:NBVyKqB50
>>388さん
やってみたところ 対象をファイルを保存 という項目が見つからなかったので
潔く諦めました。質問する立場にありながら申し訳ないです

OVER ACTiVE DX3の本体をDLし、サイトに書いてあった通り
.bat/DX1/2/3/4/5の内、zipファイルだった1をを解凍しようとしたのですが「有効なアーカイブではありません」
と出て解凍できないのですが、これはなにか特別なソフトをインストする必要があるのでしょうか?
当方PC初心者でアーカイブについて調べてみたのですがいまいちちんぷんかんぷんで
1まとめにしたもの、という認識にいたりました。

このような症状の際、どのような対処が適切かご教授お願いします
391爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 22:18:51 ID:2UOHJxIA0
バッチファイル(.bat)があるなら大体は.batを実行すればいい筈だが。
392爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 22:30:15 ID:2UOHJxIA0
お、規制解けてたので続き。
>>390
差分DLに関してはどのブラウザ(Internet Exprolerの様にインターネットをする為のソフト)を使ってるかにも寄るが
PC初心者という事なので多分Internet Exprolerだと思う。
URLに合わせて右クリックして、「対象をファイルに保存」が本当にないかをもう一度確かめてみよう。
また、テキストファイルで保存したものと他のBMSファイルをテキスト編集出来るソフトで比較して、
もしほぼ同じ形で書かれている場合は最悪拡張子(.txtや.bms)を名前変更で.bmsに書き換えればプレイは可能なハズ。
どのようなテキストファイルで保存されてるかはわからんが……。

で、OVER ACTiVE DX3は以前導入したが、
.batという拡張子のファイルを実行する事で、分割されていた圧縮ファイルを統合して
DX3の実物を吐き出す、というちょっと変わったアーカイブ方法。
なので、番号のついたファイルには触れずに.batを実行すると上手く行く、ハズ。
393爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 01:02:21 ID:rjYKKOXs0
案外火狐かもしれんぞ
実際似たような症状が出た事あったしな

他のブラウザ試してみるなりしてみるといいんじゃないかな
394爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 03:13:54 ID:OaqtLCFE0
BMSのスターターパッケージ ?をDLして
プレイはできるんだけど(そのスターターパッケージ にはいってる曲のみ)
曲を入れるのがサッパリ・・・orz

まずDLできる場所が分からない・・・
発狂難易度表に飛んでもそこからどうすればいいか・・・

差分?ってやつと本体ってやつがある?のかな
ほんと無知な質問失礼します
395爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 03:38:43 ID:MVv1XiVWO
>>391さん
細かくありがとうございます
URLに対して右クリックとは思ってませんでした。今からやってみます
別のブラウザ等はさすがにスレ違いかと思いますのでGoogleやPC初心者スレで調べようと思います

OVER ACTiVEに関してはbatファイルを実行しても、背景黒のウィンドウに3行ぐらいの文字が一瞬出た後、すぐ消えてしまって実行出来ているのかわからない状態です。
タスクマネージャーでもプロセス等実行中の項目も見当たらないで、実行がされていないのか…
なんにせよDLに失敗しているかもしれないので、もう一度DLしてみようと思います

長々と駄文を失礼しました。
396爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 10:00:02 ID:TbnUnBqS0
>>395
batファイルってのはそんなもんだよ
.zipになってしまったファイルは「.1」に変更してからbatを実行すれば
正常なDX3.zipができあがるはず。

っていうかここに分割されていないものがあるんだけどね
ttp://www.geocities.jp/cbrk803832/lr2_skin.html
397爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 19:26:31 ID:hpb9qh3X0
>>369さん
分割していないものをDLしてみたのですが解凍して出てきた
OA_DX_03というファイルをLR2beta3→LRfiles→Themeにいれたのですが名前こそOverACTiVE
になっているもののフレーム等の項目が空白になっていてプレビュー画面も真っ黒になり、
以降そのスキンを選択したままLR2を終了したらスキンカスタマイズ画面を開くと
強制的に終了されるようになってしまいました

いったん入れたファイルをThemeから外すとLR2のデフォルトに変わっていて問題なく起動します
バージョンは100201でスキンサイトにある古いバージョンのものではないのです

過去ログなどを見てみても解凍して出てきたファイルをThemeに入れればいい、ということで
特に解凍して出てきたファイル内をいじくるようなことは書いてないので特に手を加えてません
398爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 10:20:10 ID:YYk0SIqs0
LR2のカスタムフォルダを使おうと思っていますが、
複数条件を指定する際に困っている点があります
SQLの用に()を使用することは出来ないのでしょうか
例えば「7keyの難易度6」もしくは「タグに'テスト'」
という文字列がある曲を抽出したいときはどのように記述するのでしょう
399爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 10:42:56 ID:lJ+4EvR50
mode=7 OR tag LIKE '%テスト%'
400爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 10:49:20 ID:lJ+4EvR50
間違えた
#COMMAND (mode=7 AND level=6) OR tag LIKE '%テスト%'
これで普通に動いたよ
401爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 10:56:12 ID:YYk0SIqs0
ありがとうございます
私が思っていた通りの回答なのですが、どうも上手く動きません…
記述ミス等がないか確認しつつ、もう少し試行してみます
402爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 11:13:15 ID:YYk0SIqs0
申し訳ありません
私の勘違いがあったようで、その記述で間違いはありません
お騒がせしました
403爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 07:28:29 ID:Ayo1zt/T0
LR2でスコアグラフをAやAAに指定してもプレイ時に表示されないのですが、
自分で別のスキンからそのスコアグラフのファイル?をコピペとかで表示されるもんですか?
404爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 12:11:57 ID:YOF7CkIU0
>>403 よく分からないけど、スコアグラフはONになってるかチェックした?
     なってるのに表示されないなら、壊れてる可能性があるから、再インスコおすすめ
     あと、違うスキンから取ってきても、正常に動かない恐れがあるから、やめたほうがいいよ
405爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 16:53:01 ID:Ayo1zt/T0
>>404
昔拾ってきたスキンでかなり気に入ってたんですよ
けどそのスキンがもう入手できなくなってしまい、久しぶりに起動したらそんなことになってて、
自力で直せないかなと思い、質問しました

スコアグラフ云々はスキンじゃなく本体に問題があるんかな?
406爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 09:54:17 ID:9DES8kA/O
BMSをやってるとちょこちょこプレイ中に画面が止まって、その止まってる数秒間にシステム上落ちてきたノーツが全部POOR扱いになりハードとか付けてたら一瞬で落ちるのですが、これってPCのメモリを増設したら直るでしょうか?

現在500MBぐらいしかないです。
407爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 16:01:36 ID:H76Kfo6O0
お聞きしたいことがあるのですが、発狂5段のサファリパークはnick氏の差分で間違いなんですよね?
「ネタ系差分」のところにあるサファリを入れたのですが追加されてないみたいで
カテゴリーフォルダの発狂SPレベル別フォルダにもないのです。
/(^o^)\にはしっかり入っていて、サファリパーク自体はプレイできるのですが段位認定
の項目には未所持となっていて段位認定のみできない状態です。

もうひとつなのですがXecesってもう手に入らないのでしょうか?
ググってみてもSHIKI氏のサイトにのみ配布されているみたいで、サイトにも見当たらないのですが・・・

質問ばかりですがよろしくお願いします
408爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 17:11:21 ID:9DES8kA/O
>>407
間違いないですよ。
差分を何かのツールで編集したりしてないですか?

Xecusはskydriveの下の方にあります。
409爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 17:15:27 ID:Q9JEIQdd0
>>406
まずは常駐も含め、ゲーム以外のソフトを全部終了
それで駄目なら分からん
俺の場合はInputDirectorっていうLAN経由でキーボード/マウス/クリップボードを
共有するソフトが原因でその現象が出た
410爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 17:27:02 ID:9DES8kA/O
>>409
解答ありがとうございます。
いつもタスクマネージャから要らないプロセスは全部落としてからやってるんですが、ダメみたいです…

フリーズというより重い曲やノーツの密度が高いところでカクカクしたり数秒止まったりするので、単にスペックの問題かとは思うのですがCPU変えないとダメなのかメモリ増設しないとダメなのか、その辺がちょっと分からなくて^^;
411爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 17:33:32 ID:/xsGnaWl0
>>410 メモリは512Mどころか1Gでも足りないことが多いよ 重い曲は本当に重いからねえ
     CPUは、1GHzないとかよっぽどロースペでなけりゃさほど問題ではないかも
     むしろグラボの有無が重要だと思う オンボだとキツイかもしれん
412爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 18:05:31 ID:9DES8kA/O
>>411
解答ありがとうございます!
メモリってそんなに要るんですね…
グラボもないので、メモリ増設してまだ止まるようならPC自体買い替えることにします(´・ω・`)
413爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 22:09:33 ID:P1sh9gkk0
マウスカーソルが画面外に出たときに>>406みたいな症状になった。
選曲画面でカーソルを中央にして、マウスがぶれない場所においたら解決した。
414爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 22:20:02 ID:O0rw8mHKO
>>408
携帯から失礼します
xecesに関してはありがとうございます。ちゃんとありました

ただサファリパークに関してはやはりダメみたいです。
一度本体と差分を削除してからもう一度DLしてみたのですが、追加されません
解凍ソフトはwinzipで、特になにもせず解凍後、そのままyamajet_fのフォルダに入れてます。
上記フォルダに本体ファイルとクラシックというフォルダがありますが、クラシックのフォルダはいじってません
415爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 02:23:56 ID:ySMFiiyCO
>>414
う〜ん…後はコースファイルをもう一度ドロップしてみるとかぐらいですかね…
それで出来なければLR2の本体を再インスコした方がいいのかも…
416爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 17:00:05 ID:R6GfJeOi0
xeces→xecus
417414:2010/10/05(火) 22:13:57 ID:+Z0d4kJzO
LR2を再インストして、とりあえずスキンやその他曲本体と差分を入れず初期の状態の中に
IRから発狂段位ファイルと/(^o^)\とサファリの差分を入れてやってみましたがやはり5段には追加されていませんでした
こちらでも原因をGoogle先生で調べて頑張ってみましたが、わからず仕舞いです。
さすがにこれ以上益体なくスレを消費するのも申し訳ないので、この件についてはなかったことにしたいと思います。
スレ汚し、長文申し訳ありませんでした

>>416
スペルの訂正ありがとうございます。
418 ◆Amuro.ogII :2010/10/06(水) 00:31:16 ID:bpe6WBCtP
確か同梱の差分じゃなくてちゃんと肉サイトからDLする必要があったかも
それでダメなら分からないなぁ
419爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 17:30:01 ID:fxE5TBCA0
music selectの音量だけ下げることって可能?
煩くて嫌なんだけど消すのも嫌だから何とかしたい
420爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 18:48:03 ID:MnIbJ5qm0
マスターのボリューム弄るとプレイ中も下がっちゃうしね
元のセレクト音源ファイルの音量を波形ソフトで落とすとか
確かにデフォの選曲BGMは音量でかい気がする
421爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 16:45:19 ID:mHfBFfsv0
lr2のセットアップでfavoriteフォルダを利用するにチェックを入れて、favoriteフォルダを作成することは出来たのですが、
選曲画面のタグエディターにfavoriteボタンが表示されません
どのようにすればfavoriteフォルダに曲を登録できるのか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
422爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 17:22:12 ID:c7vYBXIu0
>>421 favorite機能は現在は使用できません、諦めましょう
     それどころか、使用すると登録した曲が行方不明になるなど、かなりマズイことになります
423爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 17:26:17 ID:yToKBRPh0
起動前のJUKEBOX1から登録できた気がする。
登録を外す時は選曲画面のタグエディターからでも良かったような。
424爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 18:00:23 ID:mHfBFfsv0
>>422
dd
425爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 22:06:45 ID:GN2RBYvv0
BOF2010のvoidさんの新曲のムービーが表示されません。
DLしたのはtorrentのものです。一応容量の少ないものからムービーを移し変えたり、
さらの状態の本体につっこんでやってみましたがなぜかどちらもダメでした。
なにが原因かわからないのでだれかおしえてください
ちなみに動画再生プレーヤーでは普通に再生できるしvoidさんの別名義の曲も普通に動画ありでプレイできました。
426爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 23:12:28 ID:KEnAT4Py0
LR2のdrummaniaXGスキンが作られた事もあって
DTXからの入力でLR2をプレイしてみたのですが
連打すると間が抜けてしまいます。

解決された方居られましたらどうかお教え下さい。
またスレ違いでしたら誘導を宜しくお願いします。
427爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 15:43:37 ID:/Nn8PIKY0
スキン変更のやり方がわかりません。どうやって変更するんですか?
スキンはありますが、どのフォルダに入れたらいいのかわからなくて、
真っ暗になってしまいます。

LR2 ベータ3を使っています。
428爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 16:23:51 ID:GjLteP7QO
Windows7 64bitでBMSは問題なく動作しますか?
429爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 21:55:18 ID:QckwrfbbO
>>425
BGA表示はONになってる?プレースキン変えても表示されない?

>>427
LR2files→Theme→ここ
にスキンのフォルダーをお元気ばOK。後はスキン変更画面で縮小プレビュー画面をクリックすれば変わります。
430爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 22:31:30 ID:ACa/KuA00
>>428 ありがとうございます。やってみましたが反映しませんorz
ちなみに持ってるスキンはOVER ACTiVE DX+ ver2.61 です。
これを解凍し、出てきたフォルダをLR2files→Theme→ここ へ入れてみましたが何も起きず・・・
431爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 22:35:21 ID:ACa/KuA00
>>427>>430です。

アンカまちがえました。
>>428ではなく、>>429でした。
432爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 22:57:12 ID:u6okI8Ax0
そりゃ、入れるだけじゃ何も起こらんわw
433爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 23:16:04 ID:cKBThVmpO
>>431
入れた後、LR2を起動してスキンメニューのプレビューを右クリックしてみると切り替わるはず
プレビュー画面の下に入れたスキン名が出ると成功
確か初期の段階でデフォルト5鍵フレームも入ってたから何回かプレビュー画面を右クリック

名前は変わるけどプレビュー画面が真っ暗ならフレームが入っていない可能性有り。ファイルをチェックしてみてframeが入っているか確認
入ってるけどダメな場合はしっかりThemeに入っているか確認する
それでもなおならない場合は一度DLし直してみることをおすすめ

434爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 02:54:28 ID:vzi9zba8O
>>430-431
上げんなカス
435爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 21:14:19 ID:i8yFZCQN0
>>429
後日PCを再起動しBOF2010フォルダを削除、その曲だけ再び入れなおしたら動画再生ができました。
原因はわかりませんがLR側ではなくおそらくwindows側かなぁと思っています。

アドバイスありがとうございました。
436sage:2010/10/13(水) 14:09:21 ID:W7BVoVf70
>>432プレビュークリックは書く必要も無いかなと思い・・・

>>433丁寧にありがとうございます。自己解決いたしました。

>>434申し訳ございません
437爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 15:06:26 ID:MD82L0X30
sageてないしwww
438爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 17:30:38 ID:eVpFZuudO
439爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 21:46:15 ID:4lySg84Y0
>>436
いえいえ。でも人の話はちゃんと聞いたほうがいいですよ

DJMAXforBMSってもうDLできないの?リンク先死んでるんだけど・・・
440爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 22:56:45 ID:oocUkr22O
オブジェの色の濃さって調整出来ますか?
ニコ動とかでプレイされている方のオブジェを見ると、青と白がくっきり見えてとてもいいなと思うのですが…
低速だと比較的濃く、高速になるに連れてどんどん薄くなっていく感じです。
441爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 23:42:13 ID:8XylGuGn0
突然失礼します。

positive 3rd "LV mix" -EX-

cranky / obj:mukkoro

上記の差分BMSを探しているのですがどなたかお持ちの方
いましたらダウンロードできるURLを教えていただけると幸いです。

LR2のランキングにも50人以上プレイされてますが
ぐぐっても見つかりません...
442爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 00:50:37 ID:NZzUBzs90
エレコムのJC-PS101USV使ってる人に訊きたいんだが
最低連打時間どれくらいに設定してる?
443爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 02:05:24 ID:W7IUJpz+0
LR2のカスタムフォルダは、ゲーム上では何を基にした順番で並んでいるのでしょうか?
色々試して、JukeBoxに入れたフォルダの名前順かと思っていたのですが、
最近いじっている内にどんどん位置がズレてきているので困っています。
444爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 21:42:01 ID:l59ylkWY0
LR2の段位認定のコースを最初の画面にぶち込んで、「コースが登録されました」と出たんだが、
起動してみてもそれらしいものが見当たらないのは何でなんだぜ・・・
445爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 23:04:07 ID:nI0mfrvf0
BMSのランカーってどうやって決めてるの?
弐寺と似たような感じ?
ググってもランカースレしか出ないからよく分からん
446爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 23:28:27 ID:Cdquazxi0
質問が溜まってるようなので、答えられるものに返答を 無かったら分かりませんということでお願いします

>>441 SkyDriveでググるとよろしいかと
>>443 基本的にはフォルダはアルファベット→カナ→漢字で並びます
     また、本体での設定上の名前(TAG EDITER上)ではなく、フォルダ本体の名前で並べられます
     崩れているときには、一度設定画面でカスタムフォルダを外してから、フォルダの再リロードをしてはいかが?
>>444 PLAYSTYLE間違ってませんか?(SP段位認定なのに5KEYSを選んでるなど)
>>445 発狂皆伝で、ニコ動にうpされてる人とかが有名ですね(豚肉、紅茶、mnなど)
     弐寺とあまり変わらないとは思います
447爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 07:57:20 ID:WGXW5B0g0
LR beta3の動画作成機能を使おうとしたら強制終了されるのですがどうしたらいいのかわかりません

OSはvistaでAeroはOFFにしています
448爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 10:13:29 ID:So6TGM0x0
諦めてアマレココを使えばいい
449爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 18:25:16 ID:PVWatXkw0
初めて質問させていただきます

プレイ中に何もオブジェクトが降ってこない時にBAD数が勝手にガンガン増えていきます
ボタンを押してるわけでもないんですが…ボタンが勝手に反応しているのが原因なんでしょうか?
コントローラは erecom jc-u2410tbk です
曲の選択画面とかは何も異常なく選択できます。

スキンはOVER ACTiVE -Light Pop-(ver3.00)を使用してプレイしています
450爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 04:25:16 ID:9WtwSK2J0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12439594
このスキンとボムの詳細をご存じの方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
451爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 05:16:51 ID:Tq2v+S3l0
ニコニコ動画内で手に入るよ
452爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 17:31:16 ID:xqwE6Txi0
スレチかもしれませんが、6年程前までBMSをやっておりましてその頃のある作者のBMSが手に入りません。
結構ダークな感じのトランス等をつくってた人です。

それが肝心の名前を忘れてしまいまして、-45とか45° みたいな作者名だったんですが誰か情報もってませんかね?記憶ではgangaozo?みたいな曲名のBMSをつくった人だったとおもいます
453爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 17:37:06 ID:61SuMgBeO
調べるということができないやつって存在するんだな
454爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 02:00:09 ID:n7kRNtuiO
とりあえず上げてる奴には解答する気が起こらない
455爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 04:02:45 ID:H4ITGujO0
1年くらいスキンの変え方わからず、変えようと調べては断念調べては断念・・・
を繰り返してきて、ついさっきはじめてスキン変えることに成功して超うれしいんだけど

基本的に
スキンファイルダウンロード→LR2files→Themeフォルダの中に入れる
→LR2起動してシステムオプションのスキンから変更
っていう手順でいいの?
選曲スキン、リザルトスキンを手に入れた場合もThemeフォルダに入れておk?
456爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 16:31:37 ID:KOktLRkB0
選曲スキンもThemeでOK
ただしリザルトはLR2files→WallPaper→Result→clearとfailに入れないといけない
好きな画像を適当にサイズ調整して.bmpで入れれば同じように切り替えられる
ちなみに選曲BGMはLR2files→Bgmへ
457爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 02:06:51 ID:00PIHmii0
忘れられたネット廃墟の曲をBMSにして楽しみ+保存したいなと思ったのですが
本家で初段すら取ってない。というかカードも作成してない初心者中の初心者ですが
やっぱり触りでもいいからやるべきでしょうか

一応触りでsyncっていうのをやってAは取ったことあります
過去にBM98でリアルアンパンマンとかその辺りを見た事はあります
あと作成でお勧めのソフトはググって出てくる
[BMS Creator]って言うのでいいのでしょうか
458爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:40:28 ID:tH1/Sb1E0
LR2起動してしばらくプレイしてると、たまに曲終わってリザから選曲画面に戻るときにエラー起こしてデスクトップに戻されるんですが、なにか原因があるのでしょうか?
頻度は数時間に一回程度ですがやる気削がれます orz
c2dメモリ2Gなのでスペック的な問題でもなさそうなのでわかりません
459爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 21:08:12 ID:leBgFlTh0
LR2はメモリ管理がウンコでちゃんと解放してないから、プレイしてる内に段々空きメモリが
少なくなって、最終的にはメモリ不足で落ちる
460爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 23:21:24 ID:tH1/Sb1E0
.>>459
そーなんですか
仕様なんですね
461爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 00:39:32 ID:wkybWQwe0
LR2の最低連打時間ってどのくらいに設定してますか?
462爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 00:51:31 ID:cGDXAeeW0
最近新しくpcを買ってLR2をやろうと思ったんですが前のpcでやってたプレイヤーデータは今の方に引き継いでできないのでしょうか?
IDとかPWはわかるんですが
463爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 19:27:19 ID:QfoCKtnk0
不安ならHDDごと移しちゃえばいいじゃない
464爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 21:13:04 ID:MrdhgLvC0
みなさんはジャッジタイミング的なものはどのくらいに設定してありますか?
465爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 00:22:55 ID:lpuSQpwd0
>>464
3台でやったりしてるけど、
0と+20と-18

人の聞いても全く参考にすらならないよ。自分で調節するしか無い。
466爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 07:24:24 ID:iSCoGKYx0
BMSはじめようと思ってます
そこらへんで曲を拾っても音が無いのばかりなんだが
みんなどこで拾ってるんだ?
467爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 10:10:29 ID:xly/sCjb0
そこらへんで
468爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 19:20:49 ID:MQFKSO+V0
BOFの曲を入れようと思って、回答したフォルダをルートフォルダに追加したんだが、LRの起動が途中で止まってしまう・・・
フォルダ追加時に「引数が正しくありません」と表示された
ルートフォルダを一覧から削除すると起動はするんだが・・・

いったいどうすればいいのこれ
469爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 02:05:42 ID:bg54W8COO
初めて1週間くらいの初心者です。

メニューでイージーを付けていないのに(GROOVE)イージークリアになってしまうのですがこれはどうすればいいのでしょうか…
わかる方いたら教えていただけると助かります(-人-)
470爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 02:50:46 ID:a7bmiERP0
>>469
同梱のマニュアルくらい読めよカス
471爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 09:41:33 ID:4t45envY0
だまれボケ
472爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 10:46:52 ID:ZlqIetlU0
ハイスピが選曲中に設定すると保存されるんだが、すでに曲を選んでいる状態でハイスピ変える場合だと保存されなくなったんだがなんでだ?
あとスキン設定中のオートさんが黄グレだしはじめたんだが元から黄グレだっただろうか
473爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 11:40:58 ID:0f0jAF/H0
LR2はDL済みで、曲もいくつか入れたんですが
後からスターターパックをDLするとき既存のLR2に「全て上書き」でいいのでしょうか
474爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 12:08:03 ID:C3FTKCJw0
BMSが入っているフォルダだけを移動しましょう
475爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 16:07:58 ID:geJ7/o8g0
トレントで落とそうとしたらアカウント要求された
ソフト経由すれば不要らしいけど、いくつもあるらしい
おすすめのソフト教えて下さい
476爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 01:12:30 ID:ta2AX5Ry0
どうやったら2Pでできるようになりますか?
477爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 19:43:44 ID:Uh3EYwY90
ボタン設定でどんなにやっても、4と6が同時に反応してしまうんだが・・・。
具体的に言うと6を押すと4も同時に反応してしまう。
4を押しても6は反応しない。

原因分からん。
誰か他に同じ症状になった人いる?
478477:2010/10/31(日) 23:29:56 ID:Uh3EYwY90
自己解決した。

専コンで連続スクラッチが出来ないのは専コンの仕様だよね?
0.5秒位は反応が残ってるようでさ。

他の皆は連続スクラッチの曲はどう対応しているのか疑問になった。
479爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 23:35:34 ID:oSacuZJM0
>>478
レーザー残ってるだけで連続でまわせば反応はちゃんとしない?
480爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 00:35:46 ID:oxDYUFcX0
ヒント:逆回転
481478:2010/11/01(月) 01:00:25 ID:noar9ApA0
いや、何度やってもダメだ。

勿論、逆回転の方もキーコンフィグで設定済み。

友人から借りた専コンでプレイしてるんだが、改造してあるやつなんだよね。
この改造のやり方が悪いのだろうか・・・。
482爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 15:44:00 ID:C6ildBcj0
LR2のバージョンを下げると幸せになれるかも。
ソースは私。
483爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 16:41:58 ID:JwWHVn870
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7736002

この動画の選曲スキンの名前を教えて頂けないでしょうか・・・?
484爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 16:48:12 ID:rCNLfoPs0
>>483
本家素材やらで自作物っぽい
485爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 16:56:38 ID:JwWHVn870
>>484
自作・・・ですかorz

では、曲名のフォント、クリアランプ、曲名バーが本家に近い物は無いでしょうか?
やっぱりtorrentなどで本家スキンを落とすしか無いんですかね・・・
486爆音で名前が聞こえません:2010/11/01(月) 17:16:54 ID:rCNLfoPs0
>>485
似てるのは「月改2」じゃないか?
ニコ動にあったと思うが
487478:2010/11/02(火) 02:09:25 ID:Aq0mu86M0
>>482
ありがとう、キーコンフィグ設定で足りないのがあったようだ。
どうやら、自分で設定してるうちに大事な設定まで変えてしまったようだ。
488爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 08:13:47 ID:cIerMvLHO
ちょっと質問
EXTRA譜面のノーツが増える要因って何?
本家の曲で申し訳ないがSEB系楽曲は増えても1、CAR OF YOUR DREAMは400ぐらい増えた

対してRYU楽曲はレベルに関係なく大抵700近く増えててしっかりキー音もあるんだが…
BMS楽曲はたまに無音ノーツだったりするし、基本的にEXTRA譜面は余った音を配置してるの?
489爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 08:52:50 ID:cIerMvLHO
・本家EXTRA譜面
HEART BEAT穴807変わらず
CAR OF YOUR DREAMS穴924→1225
AGEHA穴948→1863
Time to Air穴1458→1960

・BMS楽曲
CG901B EX1581→2214
Pure Ruby junk1576→1839

大体こんな感じ
490爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 09:14:51 ID:lJ+pJOiP0
死ねクズ
491 ◆Amuro.ogII :2010/11/02(火) 09:46:43 ID:HLIEbnU5P
本家曲で申し訳ない、は免罪符にはならないと言っておきます
492爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 13:21:32 ID:cIerMvLHO
申し訳ない。質問を取り消します。
スレ汚しすみませんでした
493爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 04:30:21 ID:NPjwLj8x0
こ○ぷたん使用してるんだけど、レーンカバーが全部選択出来ないのは何でなんだ?
他のLR2でも試してみたが出来ん。
494爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 11:36:21 ID:uJrgV7jx0
本家関係くせえ そんな奴の質問には答えられねえわ
495爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 14:57:25 ID:pujwK2yz0
質問です。
WindowsXPでLR2を使用しています。
このたび、段位認定に挑戦しようと思い初段のBMSを入れてコースのデータもコンフィグ画面にドロップしコースを追加したというダイアログも出たのですが、起動しても反映しません。対処法を教えて下さい。
sp2009のパッケージに差分を入れたLR2なのですが、差分を入れた際にランダムが消えたのも困っています。
496爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 15:26:44 ID:zG059Gp00
たしか2009のパッケージのLR2は古いverのLR2だから、
LR2のサイトいって、最新のLR2をDLして上書きすると改善するかもしれません
497爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 23:49:55 ID:hrm8JUNOO
質問なのですが、
LR2で1P2Pバトル時に1P側SーRAN、2P側RANDOMという風に違うオプションでプレイすると
曲の終盤で1P側がバグったので、オートプレイで確かめて見た所1P側が曲を完走してないのに終盤でフルコンボ表示が出てしまい点数も20万点を越えて2P側は20満点に満たないという風になってしまったんですが、
1P2P別々のオプションではプレイ出来ないという仕様なのでしょうか?
同じオプションにすれば問題なくプレイ出来ます。
携帯からですいません。宜しくお願い致します。
498爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 21:29:54 ID:tG3RBhIA0
LR2 beta3 ver.100201を使用しております。
Favoriteフォルダを使おうとしたのですが、
タグエディターパネルに曲をFavoriteフォルダに登録するためのボタンが表示されておりません。
解決策を教えていただけませんでしょうか。
499爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 22:03:40 ID:3BGYxx3M0
実装されていません
500爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 00:09:35 ID:z8d+QTNt0
DJMAX for〜って本家と同じ様にアウトじゃないのん?
501爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 00:53:01 ID:Y/Nynsmq0
LR2でパスワードの変更って出来ませんかね?
502爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 15:47:49 ID:G5LoYl1cO
Win7の64bit版でLR2をやりたいのですが、おすすめのコンバーターってありますかね?
503爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 01:12:51 ID:ZBbHCgPD0
>>501
できません。

>>502
サンワのJY-PSUAD1N、JY-PSUAD11当たりがおすすめです。
504爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 01:14:45 ID:ZBbHCgPD0
変換ミス
○ 辺りが
× 当たりが
505502:2010/11/08(月) 02:17:42 ID:Ja+lGat5O
>>503
ありがとうございます。
JY-PSUAD11を見たのですが、64bit版は対応してないようですが…大丈夫ですかね?
506爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 15:05:54 ID:x5eL5cKzO
解答者じゃないけど、俺もwin7、64bitで上記コンバーターだけどなんも影響ないよ

ただBSSは複数回反応して切れる。
507爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 01:21:49 ID:+LNoNDBo0
bms作ろうと思っているものですが・・・。

bmsで流れるbga、l及びスキンや判定等の映像。
これらは本家と大差無いくらいの画質で実現は出来ますか?

BMS Starter Pack 2009で一通りプレイしてみたところ、画質が悪く感じたのですが、
ローディングなどの問題で、この程度に抑えられてる事がおおいのかな?
508爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 00:23:19 ID:ImhQiHle0
>>507
「本家と大差ないくらいの画質」がどれくらいかわかりませんが、
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=237&event=65
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=232&event=65
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=107&event=65
LR2でこれら以上は、BMSの仕様とか、LR2自体のウインドウサイズ的にも難しいと思います。
BMS Starter Pack 2009のはBGAが全部256x256のbmpなので、拡大すると汚く見えるのかもしれません。
Evangelizeは綺麗に見えると思うけど・・・

スキンはネット上に色々あります。
俺はoveractiveって所のDX3ってのを使ってます。

基本的に本家とは色々違うと思ったほうが色んな所で楽かもしれません。
509爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 16:25:57 ID:LumoQZB60
LR2って問題なく遊ぶにはPCのスペック最低限どのぐらいあれば良いのでしょうか?
510爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 00:15:09 ID:zAhr32oF0
LR2beta3で専コン挿してプレイしてるのですが。
何度かプレイしてると、専コンの2,4,5ボタンが一切反応しなくなり、
3ボタンを押すと4ボタンが反応すると言った感じにキー設定がめちゃくちゃになります。
いったんLR2を終了させてもその状態のままになってしまいます。
再起動すれば直るのですが、これじゃゲームになりません・・・。

使用パッドはJC-PS102U、OSは7です。
beta2でも同じ結果でした・・・。
511爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 02:30:45 ID:bTDv6K0O0
1ポートのコンバータ買いな
512爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 04:02:43 ID:Y1eW9fYc0
BMSの差分を作成したのですが、他の方の作られた差分を見ると
TOTAL値が自分の作った差分より軒並み低い傾向にあるようです。

@360+((T.NOTES-600)/5)
A7.605*NOTES/(0.01*NOTES+6.5)
ググって出てきたこの二つ(大体は@使ってます)を参考にしているのですが、
落としてきた差分達を覗くとこの式で求められる数値の6〜8割くらいのようです。
一般的に喜ばれやすい数値はどの程度か、
そして差分製作者の方達はどのような式でTOTALを設定しているのでしょうか?
513爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 10:02:39 ID:R6SO9h960
個人的にはスコアに影響しないからなんでもいい
514爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 15:19:56 ID:Co2ZJ5xq0
そういえば俺差分作ってノート数が変わってもTOTALそのまんまだw
515爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 17:20:55 ID:w3IgLfpWO
LR2の画面サイズを16:9でプレイする方法はありますか?また、その場合専用のスキン等は必要になりますか?

ググってもそれらしいものが見つからなかったのでお願いします
516爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 00:01:20 ID:4KybGEB10
>>515
まず、ディスプレイはワイドだろうな??なら普通にスルスクリーンにすればワイドになるか、両サイドが黒いまらディスプレイのボタン弄れ
んでスキンはOVER ACTIVEとかググレばいいよ
517爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 10:07:28 ID:YTY2RSBX0
ディスプレイがワイドじゃなくてもウィンドウモードで16:9のサイズを適当に入れればいいよ
518爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 07:00:17 ID:O49spDrwO
>>516
友人宅でワイドサイズのディスプレイを使わせてもらったのですが、黒い画面がチラチラ映り、まともにプレイできませんでした
これはグラボやCPUのせいでしょうか
>>517
拡大率以外の変更方法がわかりません
宜しければご教示下さい
519爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 14:19:56 ID:yo8KpRv/0
世界変革の時のアレンジでラヴォスのBGAがついたBMSがやりたいのですが
題名も作者名も忘れてしまいました。
もしご存知の方いたら教えてください。
520爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 07:40:21 ID:4vVUNTOG0
LR2公式が消えてるようなんですが移転か何かがあったんですか?
521爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 02:02:53 ID:2Y2i/1Yj0
サーバーとの契約が切れてる。
そのうち復活すると思うよ。
522爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 09:44:13 ID:4zG6xUJIO
段位について質問です

DPの段位がやりたくてLR2公式からコースファイル落としてきてコンフィングにぶち込んで、「11コース追加しました」って出るんだけど起動してみたらコースが無いんですよね

SP段位は普通にできます

Verも最新から3、4落としてきて試してみたけど反映されませんでした

原因解りますか?
523爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 16:42:54 ID:aAzH2dV30
この質問やたら多いけど、スタイルを14KEYSにしてないだけちゃうんかと・・・
してるのに出てこないとかは分からんが
524爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 17:55:57 ID:DIQBBHQf0
select画面上で本家みたいにCN有の譜面にはCNアイコンを表示することってっできるんでしょうか?
525爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 22:04:07 ID:dsqloUJB0
段位認定について質問
コースファイルをドラッグしてLR2 SETUP上でドロップしても、
コースをデータベースに追加するか尋ねられたり、何コース追加しました、と出ることもないんですけれども
特に反応はなく、反映もされず

たぶん>>124と同じ症状です
OSはwindows7、lr2使用

原因わかる方います?
526爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:04:34 ID:RLoCD7YV0
>>525
lr2が最新版かどうか確認
BMS Starter Packのものは最新版じゃないためアップデート必要
ただ現在公式ページが鯖の契約切れとかで消滅してしまったため最新版入手できないかも
527525:2010/11/20(土) 05:03:52 ID:LO7x9MSPO
>>526
まじ感謝です
528爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 09:45:52 ID:wM4sl06o0
LR2beta3、環境はWindowsXPSP3
LR2.exeで設定後、LR2の起動をクリックしたら、
「問題が発生したため、LR2body.exe を終了します〜〜」
というよくあるメッセージが出ます。

他にも同じ現象がないかグーグルした所、どうもないようなので質問させていただきます。

公式が落ちてるので本体の上書きもできない状態なので…
529爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 20:58:10 ID:71tYaUo5O
コントローラとペンタブ使ってる?
どっちか外してみて
530爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:18:53 ID:XMGt6w1q0
LR2の本体はどこで落とせますか?
教えてください・・・
531爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:28:04 ID:HKBCazB+0
>>530
上にも書いてあるけど公式が落ちてるから、
最新版を手に入れるには時間がかかるかもしれない
↓のBMS STARTER PACK 2009 に旧バージョンのLR2入っているから、
しばらくの間こっちを使うといいかもしれない
http://starterpack.bms.ms/guide.html
532爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:52:42 ID:Tv/w5T550
初心者で申し訳ないです。
段位認定のコースリストをDLしLS2にドロップしたのですが
自分がDLした段位は現行の段位コースと違う曲が入っていたので
新しい段位リストを教えて頂きたいのと現在の段位コースはリストから削除できるのか
ご指導ください。 よろしくお願いします。
533爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 02:08:46 ID:E6zl6GG50
新しい段位ってのがよくわからないが現行の段位(IRのプロフィールで☆とか★とか表示される奴)なら
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=gradelist
だね
534爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 02:11:44 ID:HKBCazB+0
>>532
↓ここに現行の段位認定のコースファイルがある。
http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=gradelist
追加したEXPERTや段位認定のコースを消すには、
LR2の選曲画面上で消したいコースにカーソルを合わせて、
画面下部の「TAG EDITOR」からDELETEを選べば消せる。
535爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 10:30:27 ID:XMGt6w1q0
>>531
すみません、ありがとうございます!
536532:2010/11/22(月) 00:47:22 ID:7hI4UyPB0
回答ありがとうございました!
無事解決しました。
537爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 22:23:40 ID:GdRO9b2Q0
replayについて質問です
LR2を使っているのですが、発狂十段のリプレイだけなぜか保存されません
原因はわかりません
ほかの段位や曲だと正常に保存されます
538爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 17:01:29 ID:X+zA0ZSQ0
そういや俺も段位認定のリプレイは保存できないことが結構ある
539爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 02:27:21 ID:bJO3kV9c0
既出だったらすまん。
LR2で選曲中の曲のサンプル聞く時のロード時間って減らせる?
540519:2010/11/24(水) 10:21:08 ID:vZRCCV0o0
自己解決しました。
world crasher -Giga Beat Mix- / KOH
でした。
541爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 11:33:32 ID:KNyZ/h750
LR2はメモリ周りの処理が悪いと聞いたんだけどほんとなの?
最近になって妙にカクつくようになり、そのうちブラックアウトしてしまうんだが
これは本体側になにか施して対処することって可能?

当方win7/64bit メモ2GB程度なんだがメモリ増設をしようとも考えてるんだけど・・・
実際使用してる人でこれだけあれば問題ないってある?4GBあれば大丈夫なんかな
542爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 18:34:20 ID:6yf+0rnRO
音がズレて話にならん。
スペックも問題ないハズなんだけどなぁ
543爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 22:59:55 ID:WOa5WUZI0
DirectSoundでバッファ数弄ってない状態だと、デフォで32ms(2/60秒)近く遅延するよ
544爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 17:18:08 ID:Ml8Ijcbx0
なんでLR2死んでんの?
545爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 19:24:04 ID:u1+qqmu60
公式サイトのことなら少し上のレス見たら書いてあるだろうが
546爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 12:52:38 ID:Vqx6jTzn0
BMS Starter Pack 2009落としてインストールしようとしたんだがなぜかインストール先の指定が出来ない。
547爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 03:15:17 ID:MJren+cl0
>>539
選曲中にサンプル聞けたんだ・・・知らなかった・・・

聞き方教えて頂けませんか?
548爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 17:31:51 ID:4C3Npq1I0
>>539,547 LR2のセットアップ画面のSELECTタブで「選曲中プレビューを再生する」にチェック
       ・・・ただ、時間短縮までは分からん。恐らく無理と思われ
549爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 17:59:12 ID:5YDB0CLM0
・曲フォルダ開いてから曲選択できるようになるまでフリーズ
・1曲終わってから曲選択に戻るまでの暗転でもフリーズ
・フォルダ内に1曲増やすごとに2秒ぐらいずつ↑の時間が増加
起動は速いのになんでここだけ異常につまづくんだろう…
動画もvsyncも切ってあるのですが改善策ないでしょうか
550爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 18:02:58 ID:MJren+cl0
>>548
ありがとうございます。

でもSELECTタブの中に、「選曲中プレビュー再生する」のチェックが無い
バージョンはBMS Starter Pack 2009に
入ってた奴なんですけど、もしかして古いですかね?

一応 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271663.jpg
551爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 18:50:06 ID:4C3Npq1I0
>>550 BMSSPのは古いよ。ただ、LR2のサイトが落ちてるから最新版は無理だね・・・
     まあ、一ヶ月後には復活するらしいし、我慢しよう
552爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 20:26:23 ID:MJren+cl0
>>551
サイトが落ちてるなら仕方ない、おとなしく待つとします。
回答ありがとうございました。
553爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 00:09:09 ID:SzLGgNFa0
PC買い換えたからBMS初めよっかなーと思ったら
公式死んでて泣いた
554爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 00:53:59 ID:Pl+Fwe400
海外にミラー配布があった
tp://jyhere.free.fr/iidx/LR2_100201.zip

なぜか落ちまくるからこれより前のバージョンが欲しいんだけどなー
555爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 01:25:17 ID:3fa+Ska60
>>554
わざわざURLありがとうございます。
これで一ヶ月待たなくても曲選びが楽になって嬉しいです

しかし、こんなに優しい初心者スレは初めてでした、皆さんありがとうございました!
556爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 02:38:26 ID:iX1QInX00
LR2はどれくらいのスペックを要求されるのでしょうか
メモリ756メガでセレロンのノースウッドではやはり厳しいでしょうか・・・
557爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 05:01:19 ID:ynA/dbjE0
>>556
なんで他のスペック隠すの?

まぁ普通にプレイする分には大丈夫だったとしても、ある程度の
曲数をプレイしたところでメモリ不足で落ちるだろう
558爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 23:39:12 ID:BgqlnI4/O
>>543
亀だけどありがとう。
お蔭様で何とかなったよ
559爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 21:22:52 ID:BAzjvcMY0
DP譜面も入ってる曲がSPしかプレイできず、DPは選曲画面に出てこなくてプレイできません。
LR2 SETUPのSELECTにあるDP譜面は無視するにチェックは入っていません。
原因が何なのか教えていただけたら助かります。
560爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 23:50:12 ID:CDzsxB3w0
7Keyとか14Keyとか切り替えるボタンないか?
561爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 01:41:34 ID:BehWqsR60
>>559
LR2の実行ファイルがあるフォルダの中に一緒に入ってる「manual.html」を開く。
左のメニューから「3 曲セレクト」をクリック。
その中のAを見る。

なぜマニュアルを読むということをしないのか
562爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:31:02 ID:FFS5qukV0
>>560
>>561
遅くなりましたがありがとうございました。
563爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 09:49:33 ID:LyWd5GAx0
LR2のSTRATERPACK2009を使っていますが、このバージョン(beta3 090607)ではBGAやBGMの作成は出来ないのでしょうか?
JUKEBOX1はフォルダの登録のメニューしかでてきません(´・ω・`)
564爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 11:21:44 ID:tAHB3C850
そっか(´・ω・`)
565爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 16:50:32 ID:KrFBkxfi0
ちなみに現在最新版は作者がIRのサーバーにアップしたので
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2_100201.zip
から落とせる
566爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 18:05:55 ID:M0Fn9SDH0
本物の楽器(サックスやバイオリン)の音をmidi化して、
それでBMSで遊ぶということを考えているのですが、
できますかね?

つまり、プレステのカラオケソフトみたいなので、Sing Starってあるじゃないですか。
ああゆう、マイクで拾った音をデジタル化して、例えば「ラ」の音を出したらAをキーボードで押すというか・・・。

なんとかできないでしょうか?
567爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 20:21:54 ID:EF85FOBr0
>>566
まずmidiが何であるかという事を調べるべき

結論から言えば上は不可能、下は可能
やり方は適当に調べればいくらでも出てくる
568爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 20:28:41 ID:tAHB3C850
本物の楽器をmidi化するくらいなら、実際に演奏→録音してノーツごとに切ればいいんじゃ
569爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 22:11:18 ID:M0Fn9SDH0
>>567
いや…実はこんなのもあるんですよ。

音階→midiコンバーター
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r72220807/

下のやりかたは海外ソフトも含めて結構探してるのですが、なかなか見つからなくて。。。

>>568
どうゆうことでしょうか?
570爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 23:12:00 ID:N/jU723I0
質問です
専コンで5key譜面をやりたいのですが、ボタンを押しても無反応だったり違うラインが反応したりします
keyコンフィグで設定しても直りません。どうやったら普通にプレイ出来ますか?
ちなみに7keyは普通にプレイ出来ます
571爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 00:49:21 ID:7kRMTjce0
俺もあったなー。
上の方の7/14 KEYSのとこの左を押してみ。
多分5/10 KEYSになるから。
それでも無理だったらごめんよ。
572爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 00:51:04 ID:7kRMTjce0
571はコンフィグ画面の話ね
573爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 06:50:18 ID:HS8LwAbh0
他人のリプレイってどうやったら見ることができますか?
574爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 07:37:12 ID:HS8LwAbh0
4キーを押した後、6キーで決定した際のプレイヤーのリプレイではなくです。
575爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 13:37:00 ID:ww6gVicC0
LunaticRaveって16:9に対応してないんですか?
576爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 13:59:58 ID:4IySkvRR0
散々既出
577爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 21:50:52 ID:bsP6Mrpy0
>>571
まじサンクス
578爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 05:27:15 ID:I59lS/l20
ノンストップコースが遊べません。
マニュアルを見ると選択画面に「new course」だとか「random mix」だとかいう
項目が表示されるみたいですが、それらの項目が出てこないのです。
再DLしたいのですがサイト閉鎖されているんですよね・・・
対処法が分かる方は教えてください。

ちなみに
LR2 beta3 ver 100201
windows vista
キーボードプレイ
です
579爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 14:10:58 ID:9Y1zcb5q0
565から最新版落とせるよ
580爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 20:33:16 ID:rIR4EzM00
>>568
横からだが多分録音環境を作って実際に楽器を演奏。完成した音をmidi化、あるいは
一曲をそれぞれ区切りそこにノーツを割り当てる。っていうことかと思う
ただ関連付けされたmidiとノーツに同期させるやつが必要だったようなきもするが・・・

581爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 03:19:20 ID:4Yajs4uQ0
ノートPCからHDMI接続で24インチのPCモニタに出力するときは16:9になるんだが、
37型ワイドTVに出力すると4:3になってしまいますボスケテ
582爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 07:05:08 ID:FPd+wqKL0
TVはアスペクト比保ってるんだろ。
実際はそれが正常
583爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 19:35:03 ID:HC3RDw2Y0
どうもありがとう、普通にモニタでやります
584爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:25:58 ID:+XjqMKuw0
今度PCを組もうと思っているんですが
ウィンドウを1920:1080、BGAオンで快適にやりたいです。
皆さんはどの程度のグラフィックボードを使用してますか?
585爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:39:44 ID:Ncj1iO+B0
ぶっちゃけ高いグラボかっても2DだしBMSにはあまり関係なさそう
間違ってたら誰か訂正よろしく
そんな俺はHD4670
586爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 01:43:34 ID:8//dVcQf0
メモリとCPUあればオンボでも別に困ることはないぞ
587爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 02:35:31 ID:qOy65QC70
LR2IR(サイト上)でプレイ人数が17人となっているのに、
ランキングには16人しかいない譜面がありましたがこれは何故なのでしょうか?
同点一位の人たちがいるわけでもありませんでした。
588爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 03:29:49 ID:BRU5tYNI0
スコア削除した人がいるんじゃね
589爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 04:00:10 ID:ODA2MIG+0
MIDIインターフェイス(UM1X)でシンセやエレドラを繋いでLR2で遊んでみようと思いましたが、
ちょっと速い譜面になると反応が悪くなります

MIDIシーケンサ(リアルタイム入力)やDTXMania等ではいくら速くても反応するので
LR2の問題だと思うんですが、原因分かる方いますか?
590爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 07:43:49 ID:sL8U4sDt0
>>585
見た目が2Dなだけで描画は3D
591爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 12:56:35 ID:pzyfi7of0
>>584
>>586の言うとおりオンボでもある程度スペック足りてれば問題ないが
経験上CPU3.0、メモリ4Gは欲しいかもね

実際AMD Athlon(tm) II Dual-Core M300 (2 CPUs), 2.0GHz、メモリ2Gの頃
何回かプレイしてるとカクつき始めて最終的に落ちた。BGAきれば持つことは持つが
快適にって言うならちょっとスペックに余裕を持たせてたほうがいいかもしれない
592爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 14:09:05 ID:wIuY2j5bP
CPU2.27GHz、メモリ4GBだけど普通に動画ありでも遊べてる
何故か強制的に回線切られたりする以外は問題ないよ
593爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 21:09:45 ID:ibOZEOWC0
LR2のカスタムフォルダの話なのですが
「ひらがな・カタカナ・漢字のいずれかで始まる」
または
「アルファベット・数字以外で始まる」
といった条件を指定したい時には文字を一つ一つ指定していくしかないですか?
594爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 22:06:59 ID:nDBwt7HA0
ffdshow入れるとムービー開始された瞬間activemovie windowが出るか強制終了しちゃうな・・・
アンインスコすると普通にムービー再生されるんだけどね。
BMSやる度にffdshowアンインスコするのもめんどいし

何か良い解決策はないものか!
595爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 10:34:44 ID:t5tHn4mKO
>>594
ffdshowのビデオデコーダの設定→DirectShowのコントロール
596爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 16:51:49 ID:7fGRKukV0
>>595
あんタ、神やわ
どんなにググってもわからなかったのにw
ほんとありがとうね
597爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 01:10:58 ID:nwPSmtpu0
OVER ACTiVE DX+ ver2.61のDPACスキンで、
画像のようにスコアグラフが隠れて見えなくなるんですが原因わかりますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296899.png
598爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 21:09:43 ID:nwPSmtpu0
CSVファイル眺めて自己解決しました
599爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 22:51:26 ID:pVjmQVyP0
>>598 スキンプレビューで同じことが起きてるんで、対処法を教えていただきたいのですが・・・
600爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 23:56:41 ID:nwPSmtpu0
>>599
マスコットの画像定義の番号が一致してないのが原因でした
601爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 06:38:06 ID:m/HVozjC0
作業環境がmacでAQUA'N BEATSを使っているのですが、曲のダウンロードファイルはどこに突っ込めばメニュー画面に反映されるのでしょうか?
始める以前の質問で申しわげないmm
602爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 07:22:50 ID:qGSs2BPi0
★1とかで最初から☆18とかなっているやつを難易度表通りの表記にしたいんですがどうすればいいでしょうか?
603爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 07:31:06 ID:iRk2uDbv0
TAG EDITすればできるんじゃないかな。
けどJUKEBOX2の発狂BMSフォルダ出した方が速いんで
こっちおすすめ。
604爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 04:56:54 ID:EVkM++730
LR2でスキン入れたら音が消えました
BMS以外では普通になってるしスキンを入れた以外ではなにも変えていないのに、
おとが消えてしまったのです・・・

情報少なすぎかとは思いますがなにかわかる方いらっしゃいませんかね?
605爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 05:15:12 ID:izXskknI0
選曲中、プレイ中、あるいはその両方
どこの音が消えたの
606爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 05:25:28 ID:EVkM++730
>>605
全部です。
起動したらすべて音なしな感じになってしまいました
607爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 07:04:27 ID:EVkM++730
申し訳ない
自己解決しますた
ていうか一回アンインストールして最初っからやり直したら平気でした。

ただ今度はノーツがバグッた感じになってしまいました
普通のときもあるのですが半分以上の確率でLNの端だけのような点滅するノーツになってしまいます。
なぜかウインドウモードのときだけは平気ですがまったく意味がわかりません
スキン変更のとこでプレビュー見ても、まったく同じでたまにしか普通のノーツにならないです。

どなたかわかる方いませんか・・・?
608爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 07:16:31 ID:wz6ZiqVC0
自分でファイルをいじったのでないのなら、スキンのCSVと素材の画像ファイルの対応が正しくないか置く場所がおかしいんだろう
同じ名前でもバージョンが合ってなかったら駄目な場合もあるね
609爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 22:47:44 ID:DYpQyVN/0
弐寺のようなサドプラってどうやって出すのですか?
610爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:13:14 ID:zA05FOBI0
寺CSと同じようにSTART二連打で出せる
KBなら初期配置はQになってるね

調整はSTART+6鍵で上に10、START+7鍵で下に10ね
細かい調整は出来るかしらん
611爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:15:18 ID:pzHwdn7u0
全てのBMSの詰め合わせって無いの?
曲数と容量が凄いことになりそうだが
ネットに晒されてないものは除いて
オープンに公開してるもしくはしてたやつ限定で
612爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:17:19 ID:dEXn/2rC0
セレクトボタンを2回
緑数字が出ないのは仕様だからハイスピとゆっくりにらめっこしてね
613爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:22:21 ID:00XbxJ5i0
>>611
BMSが何万曲あると思ってるの?
614爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:26:04 ID:dEXn/2rC0
>>612>>609ね…

>>611
イベント物のパッケージでも探せばいと思うよ
615爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:27:01 ID:8O4LzUSL0
http://cid-ec29adccad727122.skydrive.live.com/home.aspx
http://www.4shared.com/dir/11583058/eb0f1250/sharing.html
これらを丸々DLできればなあ・・・(下のpassは某所にあり)
616爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 01:47:31 ID:8YoYo/9v0
>>608
何もいじってないです・・・
リザルトだけWallPaperに突っ込んで、ほかはThemeに入ってるんですがなんか間違ってそうですかね?

スキンを置いてるとこに書いてあるとおりLR2filesに上書きしたらリザルトもthemeにはいっちゃったから、
リザルトだけ↑で言ったとおりずらした感じかな・・
それ以外は変えてないです
617爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 03:14:48 ID:R3IR7SyP0
yamajet氏がやってたイベントでは殆どのBMSを網羅してるみたいだけど、どうなんだろ
618爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 09:34:43 ID:kQDcz5pP0
ダウソであがってなかったか?
yさぐれのやつ「
619爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 19:03:16 ID:EaFuL29G0
散々既出で申し訳ないのですが
スキンの導入について聞きたい事があります。

落としたスキンはREDさんのLR2beta3用プレイスキン OVER ACTiVE DX+ ver2.61です

上のやり方でファイルをダウソして解凍したファイルをテーマにぶちこんだのですが

LR起動しようとしたら、エラーが発生して開けません

スキンファイルをフォルダからはずすと普通に起動するのですが

導入のやりかたが悪いんですかね?
620爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 21:02:19 ID:aNmgfksL0
>>619
ツリーのスクショがあれば一発
621爆音で名前が聞こえません:2010/12/21(火) 21:02:55 ID:7HNkY+pC0
>>610,612
ありがとう!無事出せました
622爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 03:53:36 ID:3FDWTgTz0
beatmanialldxをプレイしていてbmsを最近始めたのですが、
アーケードやCSに比べてノーツの発色が薄くとても見にくいです。
動画サイトでBMS動画を見るときははっきりと見えるのでディスプレイは問題無いはずですが・・・

スキンを変えたり色々試しましたが解決方法が分かりません。
本体はLR2、スキンは OVER ACTiVE DX+を使用しています。
623爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 03:56:04 ID:qn5gdYp60
>>622
ノートスキンだけ変更できますよ
624爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 04:21:52 ID:3FDWTgTz0
>>623
ありがとうございます。
早速試してみます。
625爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 17:27:59 ID:mlQqbWl50
LR2で左上に余白ができちゃったって画面がちらつくようになったんだが
ディスプレイアジャスト的なものってないのかな?
626爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 21:14:30 ID:onSCHxnm0
>>625
ディスプレイ側で調節してみたら。
627爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 07:49:24 ID:4bffQDmX0
曲を落としてみたのですが、フォルダの中にはbmeという形式のものしか無く、
MP3などが入っていなく、案の定プレイしてみると音が出ませんでしたorz
本体をDLしないといけないと分かっているのですが、本体の形式はなんという形式なんでしょうか?
それとも音源など色々まとめてあるフォルダが本体と言われるものなんでしょうか?

それともう1つ
バージョンがたぶん、2009のスターターパックのままなのですが、

beta2 100201フルセット
beta2 100201 アップデート差分

このどちらをDLすればいいんでしょうか・・・?
そしてDLした後はどのようにすればアップデートできるんでしょうか。

ご教授お願いしますm(_ _)m
628爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 10:38:55 ID:kkyn446O0
>>627
>曲を落としてみたのですが、フォルダの中にはbmeという形式のものしか無く
曲が分からんけど、多分いわゆる『キー音無し』かと。やってもつまらんので破棄推奨。
または相当古いのだとSoundBox(だったかな?)かも。コレはググッて落としてくれ。

>beta2 100201フルセット
>beta2 100201 アップデート差分

>このどちらをDLすればいいんでしょうか・・・?
beta2→beta3ね。BMSSP2009からなら、差分を落として中身をLR2のフォルダに上書きでおk。
629爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 10:45:12 ID:oN90WSRD0
bmeっていうのは譜面のデータで曲じゃない
それ曲を落としたんじゃなくて差分を落としたんじゃない?要確認
形式というかなんつーか、ちっさいwavかoggがいっぱい入ってるよ
630爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 14:14:56 ID:YpuJXZqqO
PS3用にサイバーガジェットのパッドを使ってます
USBなのでPCでも使えますが、PCで使う場合、普通のPS2のコントローラーだと強制アナログになってしまいます
このパッドで専コンってちゃんと動きますか?
631爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 20:33:20 ID:nhlMADDy0
>>626
HDMIケーブルでモニターにつないでるんだが今までは何の問題なく見切れたりしてなかったんだ
特に何かをしたということもないし・・・原因が不明なんだよね

一応モニター側のアジャストディスプレイと画面一調節はやってみたんだけど
改善されないんだわ。ケーブルも一ヶ月前ぐらいに買いえたばかりだし
過去ログたどってみてもそれらしいものが見当たらない・・・ボスケテ
632爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 05:27:59 ID:yECgAPun0
BOF2010の曲はどこでダウンロードできますか
633爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 09:58:27 ID:p8VfloTO0
>>620

有難うございます

恥ずかしながら単にヴァージョンが古くて、スキンに対応してなかったみたいなんで
最新版上書きしたらいけました。

ほかにも段位コースをドロップしても反応なかったりしたのは
自分の使ってたヴァージョンが古くて対応してなかったからみたいですね・・・
634爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 10:14:26 ID:3/BOYeEF0
>>632

BOF2010で探せばすぐ見つかると思う。
初心者スレっても検索くらいは自分でやろうや
635爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 12:25:01 ID:jdEQR2N/0
いきがんな探してなかったからここで聞いてんだよ
こんなとこで聞いた俺が馬鹿だったわ
636爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 12:39:08 ID:SGdDA9wS0
いwきwがwんwなwwww
こういうDQN(笑)ってよく恥ずかしげも無く生きていけるよね
637爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 18:27:53 ID:vrH24+uh0
糞笑った
638爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 01:26:17 ID:YI2qxx/d0
ワロタww
ID違うし別人のネタだと思いたいw
639爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 10:06:17 ID:vGnDOiJe0
627です
>>628
今現在のVerがLR2 beta3 version 090607 なんですが最新なんでしょうか?
しかしアップデートした覚えが無い・・・LR2の公式にもbeta3ってのが無かったです・・・


>>629
差分を落としてたみたいです。本体を落とすようにしたら正常にプレイできました。
ありがとうございます。

★1から順々に落としていってるんですが、中々配布してるとこが分かりづらいサイト様がありますよね・・・
でも仕方ない・・・頑張るか。
640爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 11:19:04 ID:hGuLN6iB0
発狂スレに全曲補完してあるURL貼ってるよ
641爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 10:24:36 ID:67TB2BzL0
>>640
発狂BMSスレ○○くらい ってスレタイですよね?

良かったらURL貼ってもらえませんかm(_ _)m
642爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 12:24:45 ID:94RJGqxB0
同じ板にあるスレにも行けないのか。
医者行って脳みそ見てもらったほうがいいんじゃない?
643爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 12:29:35 ID:kIJedXis0
644爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 12:48:25 ID:67TB2BzL0
>>642
行ったけど、どのリンクか分かんないから聞いたんです・・・

あ、もしかして難易度表の事ですかね
645爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 13:31:44 ID:94RJGqxB0
ttp でスレ内検索して、確認していくだけなのに、わからんとは。
他人を使うことしか頭にないんですね。
646爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 14:02:54 ID:KS6pn/qg0
万年皆伝スレ重複させてるお前が何を言う
647爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 21:24:18 ID:hxFMfWpn0
お前がPC初心者だった頃ってそんな検索だのいきなりわかってたんだ
すごいね
いきがってんじゃねえぞカス
648爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 23:09:23 ID:41QYbSEQ0
検索くらいPC初心者でもわかるだろwww
お前説明書とか見ないタイプか?
字が読めないなら小学校からやりなおしてこいカス
649爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 00:42:24 ID:3QQlnPzD0
最近「いきがんな」って流行ってるのか?
見るだけで吹いてしまうww
650爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 00:46:52 ID:qEZOA26M0
?付けるまでもない事実だろうが
いきがんな
651爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 01:17:03 ID:NpFgPEFq0
PC初心者がBMSとか
いきがんな
652爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 21:15:01 ID:/uO92EWB0
本家BMSやってみたらゲージの増減以外まんまでわろた
これアケコンあったらゲーセンでやる意味完全になくなるな
人とからみてえなら格ゲーやるし
653爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 21:48:08 ID:QGK8rXwB0
え?今更?
654爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 06:41:19 ID:uIbHx6Rz0
お聞きしたいんですが、皆さんBMS起動したときCPU使用率ってどのくらいいきますか?
とある曲を選曲するとCPU使用率が100%まで行ってしまい強制的に終了してしまうのですが。。
これはこちらのスペックの問題なのでしょうか?
655爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 09:18:53 ID:092FWtTq0
使用ソフトとそのとある曲を書けよ
656爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 12:41:26 ID:UbqONUBp0
>>654
LR2 60%くらい 曲を教えてくれればやってみますよ

質問ですが
本家の練習もかねてBMSをやっており、
本家より判定が甘いと聞ましたが、判定を同じくらいにすることってできますか?
657爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 13:23:06 ID:HqzfNRni0
判定の厳しさは LR・LR2(Nomal判定)18ms≧本家20ms≧LR/LR2(easy判定)21ms
らしいぞ
normal判定譜面なら本家より厳しい。一緒にするのは無理。
easy判定の曲をnormal判定にしたければ、LR2に同梱されている
manual.htmlの4 コントロールパネル内、4//タグエディターパネルを読め
658爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 15:12:49 ID:UbqONUBp0
>>657
なるほど。
LR2の方が厳しいのですね
Nomal判定でやって鍛えます。ありがとうございました。
659爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 02:04:47 ID:rjz0TMJA0
久々に10年くらい前のフォルダからBMS引っ張り出してきたら
まだまだ登録されてない曲ありまくりだな
660爆音で名前が聞こえません:2011/01/03(月) 05:12:57 ID:8pXpzXdU0
DQV Battleってもうダウンロードできないのか・・・困ったな(チラッ
661爆音で名前が聞こえません:2011/01/03(月) 10:18:27 ID:AAK4FqQd0
某団体が怖いだろ
662爆音で名前が聞こえません:2011/01/03(月) 13:25:23 ID:XyTtBMfm0
おとといスターターパックをダウンロードして快適にプレイしてたんですが
今日最新のやつを入れたら前まで3鍵に割り当ててた無変換キーが使用できなくなってしまいました
どうすればいいですか?
663爆音で名前が聞こえません:2011/01/04(火) 09:47:26 ID:xina1CRb0
システムキーまわりはキーコンしないほうがいいんじゃね
664爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 02:50:37 ID:i1cKp6lC0
フルスクリーン起動しようとしても、
メインの4:3ディスプレイだと普通に起動出来るんですが、
サブの16:9ディスプレイだと画面が真っ暗で起動出来ません。

音は鳴っているので画面関連の何かだと思うのですが、
解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

使用モニタはAcerのX243Hです。
665爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 03:14:16 ID:ZvK0f1CY0
型番で検索したら走査周波数30KHz〜80KHzとか出てきたな。
これだと縦480ドットの信号が入らないよ。
端的に言うとそのモニタじゃLR2のフルスクリーンはできない。
ウィンドウ引き伸ばせ。
666爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 03:19:47 ID:ZvK0f1CY0
と思ったけど違うな。
VGAは水平 31.5KHz、垂直 60Hzらしいし。

とりあえずグラボと入れてるドライババージョンとOS書け
667爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 03:22:39 ID:ZvK0f1CY0
もう少しググったらフルスクリーンにしたあと液晶側のAutoボタン押せと書いてるところがあった。
668爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 10:08:07 ID:CeUEi9e00
ID:ZvK0f1CY0ほど親切な奴はここ数年見たことがない
669爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 04:50:30 ID:MQcw9HEE0
すいません、ボムの変更ってどうやるんですか?
670爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 08:31:41 ID:C4lVNVko0
DPスキンでACWIDE比でBGAが表示されるスキンってデフォルト以外にないですか?
671爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 21:22:05 ID:kgaqb/wf0
BMSってUbuntuで動きます?
672爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 23:42:26 ID:miavCEfi0
Win7、64bitのノートPCでLR2をプレイしたところ、
選曲画面やリザルトで音楽、効果音共に鳴るのですが
プレイ中の音が一切鳴ってくれません。
BGAも曲のタイトルの画像だけは出てくれるのですがoggファイルは再生されません。
またノーツはしっかり降ってくるので対応したボタンを押すと、
判定のカウントは増えるのですが
ピカグレやGOODといった判定文字が出てきません。
どなたかアドバイスお願いします。
673爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:28:09 ID:oSvNHsR90
>>672 この質問定期的に出るNE
もうテンプレに入れたほうがいいような気がする

Q.プレイ中だけ音が鳴らないのですが・・・
A.SYSTEMオプションの"JUDGE AUTO ADJUST"のところが"SILENT"になっていませんか?
  必要ないときは"OFF"にしておきましょう
674爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:47:03 ID:XyzepQv10
>>673
ありがとうございます
675爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 10:40:08 ID:hTGOIEw70
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
676爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 09:34:25 ID:F4A/h/WT0
上達に関する質問ってここじゃスレ違いだったりする?
どうも伸び悩み…というか伸びることがそもそもなかったりするんだけど
☆5以上に挑もうと思っても、上手くいかず…上達方法のコツとか記載されたページとかないでしょうか?
677爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 14:33:05 ID:R11gG/CE0
☆5って発狂の★5じゃなくて、通常の☆5のこと?
全部本家のだけど↓のスレ(とその中のテンプレのサイト)を参考にするといいかもね

【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【テンプレ嫁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1283336903/
【薬指】IIDX運指スレ★9【小指】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267611164/
【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1288054769/
678爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 15:10:55 ID:F4A/h/WT0
>>677
はい、★5じゃなくて☆5の初心者です。わざわざ張っていただいてありがとうございます。
全てありがたく参考にさせていただきます。感謝!
679爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 20:36:13 ID:sUwBRUqA0
アニソンのBMSをたくさんゲトできるサイトってありますか?
680爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 20:56:15 ID:AVqufbHf0
楽曲による。
ggで「楽曲のタイトル BMS」で検索すれば出てくると思うがほとんどが気温なし
でmp3は自分で集めなきゃいけない。
ニコニコとかで配布してる譜面もほとんど気温なしだからmp3に関してはCDとか
から吸出しして変換すればいいんじゃね 
681爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 21:00:39 ID:bFDrbe4f0
ほとんどが某団体の管理楽曲だからたいへんだね!
682爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 21:17:10 ID:sUwBRUqA0
>>680
ありがとうございます。
mp3を変換は、できると思いますが・・・wavでよろしかったすよね?
長さも調節しなきゃダメですよね?
683爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 22:28:11 ID:Fyl9pGOz0
今売ってる一体型デスクトップPCでなんとかLR2を
サクサク、ヌルヌル快適に動かしたいんですが、条件ってある?

思っているもの
ファイルをSSDに置く
xp or 7 はとわないけど、やっぱxp?
オンチップはまあ無しで、GTS240くらいほしい?
684爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 22:53:35 ID:PeR1Ci5Z0
SSD+win7+GT460環境でヌルヌルだが、10曲もやらない内にエラー落ちする。
結局はLR本体が更新されないと。。。って現状。
685爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:04:21 ID:/0AFctUA0
弐寺のBMSってどこで手に入りますか?
686爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:22:03 ID:sUwBRUqA0
BMSが全然わからなす・・・
これ読めばわかる、ってサイトあったら教えてください。

全然BMS探して落としても、プレイできないorz
音楽流れないorz
687爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:22:27 ID:YsDxe7NC0
氏ね
688爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:53:18 ID:Fyl9pGOz0
>>684
サンクス。
CPUってあんま関係ないんかな。。。
さすがにatomじゃだめだよなあ?
689爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 00:59:31 ID:J2tI8VH90
自分はノートVAIO Zでやってるけどヌルヌル快適に動いてる
win7、HDDでi7、8GでGeForce GT 330Mかな?
エラーは選曲画面のスキンを変えてるとたまに落ちることあるけど
デフォだと問題ない感じ。
690爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 04:24:03 ID:FzcDfYH20
>>689
貴重な情報サンクス。
デスクじゃないといけないみたいな
かなり高スペック求められてるみたいな
固定観念があったからさ。
691爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 14:18:45 ID:WTbxCftm0
>>686
LR2公式からBOF2009の楽曲同梱パックをダウンロードするととりあえず音あるやつができる
あとはBOF2010でぐぐれ
TorrentファイルだからBitCometなりuTorrentなり自分で探して落とすべし
BOF以外の楽曲は自分で何とか探してくれ
692爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 15:13:39 ID:3/oxdzMa0
JY-PSUAD11をふたつ繋ぐと2P側が一切反応しなくなるんですけど同じような症状出てる人いないですか?
693爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 16:51:59 ID:9g0WwF5q0
所持してるBMSを全部一括でEASY判定にすることってできますか?
いちいちメモ帳でエディットするのがめんどくさいんですけど…
694爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 18:30:23 ID:kODCps8E0
695爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 19:13:27 ID:TGWBPuUW0
>>691
親切にありがとう。
もすこし気張ってみる。
696爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 20:58:47 ID:9g0WwF5q0
>>694
こんなのあるんだな!ありがとうございます。
697爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 15:57:53 ID:Z1Q0BR2N0
最近始めたんですが、スターターパック以外に
LR2の曲を集めるにはどうしたら良いのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
698爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 17:05:18 ID:Oqu0QP5x0
>>697 ”BMS”でググって落とせ
     ・・・だけじゃちょっとずつしか集まらないので、最初のうちはBMS OF FIGHTERS(通称BOF)で調べるといいと思うよ
699爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 17:07:01 ID:Z1Q0BR2N0
>>698
ありがとうございます!
助かります!!
700爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 01:41:33 ID:eRYC7BRW0
LR2なんだけど、
曲のスピードって上げることできるの?
家庭用ビーマニトレモみたいにさ。
701爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 11:22:50 ID:3R4se7Ma0
>>700
エフェクト
702爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 18:38:54 ID:+BaqZ2/n0
増えすぎたプレー回数の曲だけリセットしたいのですが
プレー回数を0に戻す方法はありますか?スコアは消えても構わないです
703爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 12:56:42 ID:lxhammDL0
まずIRでスコアを消す
LR2起動して消したい曲にかーそる合わせて検索窓に/deletescore
で消えるとおもう
704爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 18:24:57 ID:Y0ASQBa40
キーボードでやってるんだけど特定のキー位置が反応しないんだけど
これはキーボード換えるしか手がないのかな
705爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 18:40:06 ID:X6dk+L+L0
>>703
ありがとうございます、早速試してみますね
706爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 18:49:05 ID:UtuvH9Sl0
>>704
ボタン配置をいろいろ変えてみる
それが嫌なら買い換えるしかない
707爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 18:58:06 ID:2wtg8kob0
>>704
キーボードの同時押し検出ソフトを使って同時押しできるを箇所探すといい。
708爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 19:13:12 ID:Y0ASQBa40
>>706
>>707
ありがとう
709爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 21:10:29 ID:XSjU+l8Z0
>>700
日付変わってるけどありがとう。
★1をちょっと速さ上げてやってます
710爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 21:51:48 ID:naetVUGQ0
bmsの音ズレで困っている。
誰か助けてくれ。

自分のパソコンのスペックは問題ないはず(CPU3.20GHz)。

ネットから落としてきたBMSをLR2やらのBMSプレイヤーで再生すると、打鍵のタイミングがBGMとずれるんだ。
もしただ単にBGMの開始位置がずれてるだけならそれを直せばいいんだが、ずれているのは打鍵のタイミングだけで、オートプレイではキー音は正しい位置にある。
だから、曲に合わせて叩こうとするとキー音はBGMに合わないし、評価は低いし、という状況になる。
また、目押しだけでやれば良い評価を得られるが、曲をできるだけ聞かないようにしないと感覚がくるってしまう。

だれか原因わかる人いないか?
マジ困ってるんだ。
711爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 23:22:56 ID:hJ1c27f00
1.コンバータ遅延
2.発声遅延
それぞれ対処方法が異なるので、使ってるコンバーターとサウンド出力デバイス名を書けば誰か答えるんじゃない
712爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 23:36:19 ID:2wtg8kob0
バッファ下げろ
ASIO4ALLも検討
713ID:naetVUGQ0:2011/01/20(木) 00:18:49 ID:ADKhvsIX0

使ってるコンバータは多分「バッファローコクヨサプライ ゲームパッド用コンバーター 2ポート ハイレスポンスモデル BSGC201」

サウンド出力デバイスってのはLR2の設定画面のSYSTEMタブのSoundの部分だよな?
だったら、OUTPUT TYPEはASIO、PLAYBACK DRIVERはASIO4ALL v2だ。
なんか音ズレ関係でググってたら導入したほうが良いとか書いてあったからとりあえず導入しておいたもの。

バッファ数は128。
FMOD Exを使用しないにチェックが入れてあって、それ以外の部分にはチェック入れてない。
714爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 09:37:11 ID:eVygHoUm0
>>713
FMOD Exを使用しないのチェックを外さないと、ASIO4ALL意味ないぞ
715爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 11:19:15 ID:ouGA8lYh0
ASIO使用時にLR2のバッファ数の設定は意味がない。
ASIO capsとかで、ASIOのサンプル数か遅延ms設定しろ。
716ID:naetVUGQ0:2011/01/20(木) 19:22:27 ID:ADKhvsIX0
>>714
チェック外したら音ズレめっちゃ小さくなったわ。
もしかしたらまだずれてるかもしれないが、無視できるレベルだからOKだわ。

本当にありがとう。
717爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 09:26:14 ID:EfsWFsta0
ビートマニアIIDXコントローラーを使ってるんですが
白ボタンのラバードームが陥没し引きちぎれ
押しても戻らなくなってしまいました。
この場合、買い換えるしかないのでしょうか?
もしくは代用できる物等はありますか?
長年大事に使ってきた代物なのでとてもショックです;;
718爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 12:04:06 ID:ovtpY2bk0
スクラッチのエフェクト(レーザーみたいなの)がキーのエフェクトに比べて長いのが気になるんですが、
どこか設定で変更できますか?
>>1のテンプレBMS Starter Pack 2009を使ってます。
719爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 12:40:35 ID:+z5WpQsF0
画像ファイルを修正するしかない
720爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 14:55:00 ID:80/ZerpH0
>>713と同じかもしれませんが一つ質問が

USBサウンドインターフェイスとASIO4ALL v2 を使ってて、
FMOD Ex のチェックを外すと遅延は無くなるんですが
プレイ中に途中からキー音がbgmを追い越してしまいます。
どうすれば直せますかね?
721爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 20:23:00 ID:OxiZZn1gP
ノートスキンだけどうやって変えられますか?
722爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 00:47:28 ID:w5ceW7LY0
定義ファイル書き換えたりが結構手間だったりするので
PNG形式の画像を入れるだけで変えられるテーマに移ったほうがいいかも
いやなら自力でお願いしあmす
723爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 05:21:08 ID:PQwwdiP90
曲をプレイしようとするとBGAがActiveMovie Windowで再生されてしまう
OSはwindows7 64bit
Vistaではなったこと無いんだが…
DirectXは最新です。
724爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 05:22:12 ID:PQwwdiP90
下げ忘れてしまった…すみません
725爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 14:59:42 ID:QYzi8Tm40
ActiveMovie Windowでググればいいのに
726爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 17:22:12 ID:PQwwdiP90
もちろんググりましたが
ビデオアクセラレータうんぬんはWMP11以下での設定のようですし
WMPを無効化してみたりしましたが効果がなくてどうにも…
誰か対処法を知ってる方がいたらよろしくお願いします
727爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:02:55 ID:KUedLF1D0
>>726
よう俺
「以下ではffdshowを使用しない」しても効果なかったぜ

諦めてプレイするほうを放棄した件。camelとか特定のBMSやらなきゃいいだけだしな
728爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:06:34 ID:QYzi8Tm40
>>726
http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=2553030
mAgicTV関連のアンインストールすると解決するらしい
729爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:35:29 ID:PQwwdiP90
フルスクリーン時は正常に動くっぽいですね
ウィンドウでプレイしたいので解決策は探したいですが。
キー音とかの音ファイルも関係あるのかも
>>728さんthx
730爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 22:05:32 ID:GhjnWgvwP
win7 64bit LR2beta3

PC買い換えたので移行してプレイしようと思ったのですが
自分の持ってるゲームパッドELECOM JCPS201USVは対応していないらしく
ドライバ入れようとしたらフリーズしてしまいます。公式をみてもこれだけ動作確認されていないので・・・

ELECOM公式ではいくつかvistaのドライバで動作確認とありましたが
実際win7 64bitで専コンやってる方、ちゃんと不具合無くできてるんでしょうか?
731爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 05:57:17 ID:PY+rxFOZ0
その機種は無理
732爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 17:39:19 ID:VbTun4Ej0
LR2beta3の文字表記が
ttp://imepita.jp/20110125/632700
のようになってしまい不便です 
この文字の小ささを通常の大きさにするにはどうすればいいですか?
733爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 18:39:06 ID:CUJnHY7e0
フォント弄ったりしなかった?
734爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 18:51:48 ID:FDVOFPk90
LR2body.exeが正常に終了できずに起動したままになった状態で起動するとそうなるな
735爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 19:56:42 ID:h+cYPeVt0
>>733
いいえ、いじってはいません
>>734
この現象が起こる前にそのエラーが出たので、原因はそれかもしれません
736爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 11:53:57 ID:Rfob4J6NO
avi形式の動画が定義されているBMSをやろうとすると
エラーでLR2が強制終了するんですが、再生出来る方法を教えてください
737736:2011/01/26(水) 12:01:58 ID:Rfob4J6NO
フルスクリーンでプレイしたら再生出来ました。やはり、ウインドウモードで再生するのには無理があるのでしょうか?
738爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 22:14:38 ID:dkhYhnCk0
OADX+ ver2.61のDPACスキンを使うとスコアグラフの辺りがおかしいんですがどうにかなりませんか?
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up25311.png
739爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 22:35:46 ID:HUhm8ja/0
>>738
マスコットの画像定義の番号が間違ってるからそこを直せばおk
740爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 23:43:58 ID:VD1D5bPs0
本家ACに判定を合わせたいんだけど、Judge Timingが-86msってあり得る範囲内かな?
自分より上手い友人が-15msくらいらしく、
環境の違いがあるとはいえここまで差がつくかなと気になったので
741爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 01:02:49 ID:QUzlPtUQ0
nazoからlr2に変えました。
サンワと専コンでテストしたら難なく動きました。
が、1度シャットダウンしてから起動してみたら、専コンが反応しなくなりました。
選曲・プレイともに専コンが反応無し。キー設定でも反応しません。
Ps2では反応しました。マウス・キーボードは反応します。

ぐぐって、解決法を探してみました。

・ドライバ再導入
・USB再差込
・LR2アンインストール
・XPリカバリー

などなど、色々と試してみましたが、やはり反応しません。
何が原因でしょうか?他に解決策は無いでしょうか?
742爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 02:54:40 ID:+HA03AAV0
>>739
csvファイルをシングルのやつと比べてみて直せました!
ありがとうございます!
743爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 15:50:19 ID:a2xLZyFPO
俺は−65msだな

環境で人それぞれだよ
744爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 01:11:36 ID:wGN/XwEJ0
自分は-23ms
これで光ることは光るんだけど曲と打鍵音が微妙に合ってない気がするんだよなあ
745爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 01:52:13 ID:ba1oPKey0
+33だが-多いんだな
判定合わせってどのタイミングでやればいいのかよくわかんね
746爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 10:07:41 ID:8usr1f2r0
オレは+-0msが丁度だな
747爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 10:11:17 ID:tJF14DgN0
今のバージョンはms0で判定あってる
748爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 14:21:37 ID:4uGwLJIk0
まあモニタによるだろうけど
遅延が多いモニタ使ってる人はマイナス数値が大きくなる。
FPSとか格ゲーマーが使ってるようなモニタなら0でもあまり違和感ないんじゃないかな
749爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 20:38:36 ID:m7iOj43P0
LR2beta3 XP  エレコムJC-PS101USV

皿が上手く反応してくれません。
具体的には16分(早い曲は8分)の皿を押し引きで取った時に、引きが反応しません。
キーコンで正常にインプットできたし、選曲や単発皿は押し引き両方しっかり反応するので専コンに異常があるとは思えないし
連打も問題なく入力できるのでコンバータが悪いといったこともないと思います。
しかし、連皿の入力だけは上手くいってくれなくて非常に困ってます。
750爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 20:54:23 ID:Qy2UspAg0
>>749
キーコンフィグで皿の押し引きは別々に管理されてたと思うから適切に設定する
751爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 21:07:46 ID:m7iOj43P0
>>750
^p^…ありがとうございます、直りました
俺の1時間・・・
752爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 00:15:14 ID:ulsqAP0q0
説明書をよく読まないから
753爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 13:56:11 ID:NgqdfeR+P
ざまみろ
754爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 00:02:35 ID:LRfdERgm0
>>753
そゆこといわないww
755爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 04:22:55 ID:8n0k3NLyP
>>754
IDがLunaticRave
756爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 15:04:27 ID:uxgib0o00
俺にはLRfdERgm0にしか見えない
757爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 09:36:47 ID:6v0PTMeZ0
新しいパソコンを一応買ったのでBMSを始めました(LR2)

スキン等々を入れたくてREDさんのサイトなどから落としたところ
LR2filesにいれたもののskinを見ても見当たらず

調べたところ  themeに入れるべきとあったので入れても何もおきず

圧縮されてたので Lhaplusという解凍ソフト(?)を入れて解凍したら
遂に出て歓喜ッ・・・!のはずが なんか画面が真っ暗で・・・
実際に曲選択をしたところLR2が終了しました

中身は所々白いファイルがあったりします


本当に昨日買ったばかりなのでまだ入れるべきソフトがあるのかの知れませんが
正しい手順と間違っていたら教えてください 助けてください

PCはパナソニックのレッツノートS9です
LR2の最初に入っている曲やスキンでのプレイは普通にできます
758爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 09:42:08 ID:+T8Ye7qQ0
高難度きたな
759爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 09:56:30 ID:6v0PTMeZ0
分かりづらい?
760爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 10:45:42 ID:GgfZJ+K60
LR2\LR2files\Theme\LR2files\Theme
という二重構造にしちゃった説
761爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 12:27:21 ID:6v0PTMeZ0
ちょっと専コン繋げるやつ買ってきたわごめん

調べてみる
762爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 12:44:39 ID:6v0PTMeZ0
確かにそうだったがまだ黒い・・・
OA_DX+とかいうファイルなんだが

LR2\LR2files\Theme\OA_DX+と
LR2\LR2files\Theme\LR2files\OA_DX+
は一応試した
763爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 16:29:44 ID:lbgRAeo60
ルートどおりの場所から選曲すると、ちゃんと再生されるのに、
カスタムフォルダーから選曲すると一部の曲が
強制的に選曲画面に戻されてしまいます。
なにか対応策はありますでしょうか?
764763:2011/01/31(月) 16:30:49 ID:lbgRAeo60
あ、beta3の話です
765爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 20:29:05 ID:jLpy4eWf0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13179834

上の動画のDecideスキンの詳細ご存じの方教えてください
766爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 20:54:45 ID:J448myci0
前にコンバーターについて聞いたら、お前ら「サンワのPSUAD11が良い」って言うから買ってみた。

で、1時間で反応しなくなりました。おかしいね、デバイスは正常に接続されてるのにね。

で、初期不良扱いでもう1台送ってもらいました。やさしいねサンワ。

で、またしても1時間で反応しなくなりました。絶対に許さない。分解して内部の出来を確かめるぞクソが。
767爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 21:45:57 ID:vTOxJJeY0
規制とけてるかな
768爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 21:48:46 ID:vTOxJJeY0
やった解けてた!
sage忘れすみません


初歩的な質問なんですが
BGAってONOFFできるんでしょうか
調べてもなかなかでないんで

それとoggの曲をやるとカクカクになる時があるんですが
マシンスペックの問題でしょうか
千年女王って曲なんかやるとカクカクでゲームにならないんですが・・
769爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 22:44:41 ID:Sts6ZEUU0
>>768
LRだったら起動して左下のsystem option選んでBGAって欄があるからそこで設定できる

>oggの曲をやるとカクカクになる
これはマシンスペックの問題かと
千年女王は自分も古いパソコンだとできなかった
割と新しいパソコンに変えたらできた
770爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 22:51:43 ID:vTOxJJeY0
>>769

BGA切れました
BMSはじめて結構たつのに見落としてました・・ありがとうございます

やっぱり低スペのせいですね
諦めます・・ありがとうございました
771爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 11:28:19 ID:ukQJ6wpN0
ちょくちょく画面真っ暗報告出てるけど、対応してないVista・7じゃどうしようもないのかな?
一応フルスクリーンじゃなきゃプレイできるんだけど重い。

LR2差分アップデートしても、他のverでも駄目だった・・・
772爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 11:46:05 ID:L+yEKFYl0
クラシックスタイルのVistaだけど何も問題がない
773爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 12:12:57 ID:ukQJ6wpN0
>>772
羨ましい。64bitなのがいけないのかなぁ
774爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 18:42:18 ID:bRbNJd8h0
>>773
Aero切ってみた?
win7 64bitでも問題なく動くよ
775773:2011/02/01(火) 18:52:36 ID:TtrDNZdZ0
>>774
Aero切ったらフルスクリーンでも一応起動プレイ出来た。

ただゲーム画面が黒枠に囲まれちゃうけど・・・
776爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 20:12:55 ID:WhqT8xVXO
環境の問題をソフトの問題と思って書いちゃう人はなんなの
お前のPCなり液晶がわるい
777爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 22:30:43 ID:ZfykXVjS0
曲のフォルダ分けって、みなさんどのようにしていますか?
レベルで分けてますか?それとも、東方とかアニメとかのジャンルで分けてますか?
778爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 22:51:59 ID:Cg8Vy9tc0
イベントごとに分けてるかな、イベント外とかはまた別のフォルダに置いたりしてる
ジャンル毎だと分類がめんどくさいかなあと思ってやってないけど、好きにすればいいじゃない
あと、レベル別はLR2のカスタムフォルダで出せるから、分類する必要はないよ
779爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 23:00:21 ID:0+vdEsZI0
1回曲を読み込ませた後その曲を削除すると
名前とスコアだけ残ってしまうんですが
消す方法はないんでしょうか?


それと最近曲を読み込むとBPMの数値が高速で変化して
曲が始まらないバグが多発してるんですが

ルートフォルダを変えたり、再読み込みしてみたり、ダウンロードし直してみたりしたんですが
結局読み込めませんでした・・・
何か別の解決策はないでしょうか
780爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 00:25:11 ID:HOcA7dMs0
選曲後に一時停止みたいな機能ってどうやったらいいですか?
BMSの配信みてると結構使っている人多いので・・・
781爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 03:53:39 ID:8uudverPO
>>779
一つ目のやつと2つ目の原因は大体同じだよー。
一つ目のはjukeボックスのフォルダをリロードすればOK
二つ目のは、曲リストに表示されているのにそのbmsファイルがないから読み込めないって状態だよん。一つ目のやつの、曲は削除したのにリストにある曲を選んでみれば必ず二つ目の症状がでる
782爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 03:54:33 ID:8uudverPO
>>780
start押しっぱなしのことではないでしょうか?押している間は始まりませんよー
783爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 04:08:25 ID:8uudverPO
>>777
自分なりに『一つのフォルダーは何曲くらいがいいか』って数字を決めると自ずと分け方が決まってくると思います。後は自分がいかに簡単に曲の位置を覚えておけるか

俺は
1.BMS全部
2.VOCAL
3.東方関連
4.SHIKI
5.けーむ音楽

下から当てはまっていくところに入れてます。後は頭悪いソフランとかネタ系は完全隔離しています
784爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 04:48:06 ID:zWrGoTUc0
今までは正常にプレイできていたのですが、ついさっきから急におかしくなったので質問させて頂きます
lr2beta3を使用しているのですが、急にキー音と後ろのBGMがズレてくるようになりました
それもただズレるだけではなく、曲によっては譜面と曲の再生速度自体が早くなるというか…
OSはvistaで、SOUNDはASIO4ALL v2を使用しています
FMOD Exにはチェックを入れておらず、バッファ数は256です
どなたか解決策が分かる方お願いします
785爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 09:30:52 ID:O5M5lNtT0
今更かもなんだが
LRの中でフォルダの順番入れ替えたり整理したりってできない?
786爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 11:10:06 ID:p4iRa5t4O
だからASIO使用時は、LR2のバッファ設定関係ないと何度言えば
ASIOのバッファはASIOの設定じゃないと変更できない
787784:2011/02/02(水) 19:39:23 ID:zWrGoTUc0
申し訳ないです
書き方が悪かったですね
ASIO自体の設定で256にしています
788爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 00:44:24 ID:t6NuS+SmO
judge rankをいっぺんに変えたいのですが何かいい方法はありませんかね
789爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 01:07:24 ID:x+E+HNou0
790爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 01:23:05 ID:t6NuS+SmO
>>789
ありがとうございまする

一曲一曲変えてたからすごい助かります
791爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 11:36:23 ID:jFU/T6kd0
ほんの100レス前くらい見ようぜ
792爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 13:51:20 ID:30kE9HCr0
自演なんだろ
793爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 14:10:51 ID:x+E+HNou0
LR2でFMODexを切ると本家ACのIIDXより音の出が早いのは勘違いじゃないよね??
なんだかボタンを押してから音が出るまで微妙にだけどタイムラグを感じる・・。
794爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 15:10:28 ID:wEKI8IAq0
環境による
795爆音で名前が聞こえません:2011/02/03(木) 15:38:36 ID:x+E+HNou0
古いペンモバでも2.0Ghzでメモリ1GBくらいだからやっぱりACよりは出音が早かったのかもしれないね
796爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 13:26:25 ID:M1ivW6HE0
注意
最新版には、致命的なメモリリークのバグがあります。
長時間遊んでいると落ちるので、定期的に再起動して下さい

LR2の公式サイトに上記のように書かれていますが
該当するのはbeta2 100201でバグに遭いたくなければ
beta2 081204 フルセットで始めればいいということですか?
797爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 14:34:04 ID:vZ4L6Ezx0
バグに遭いたくなかったら再起動しろって書いてあるように見えるんだが・・・
字が読めない人なの?
798爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 14:37:36 ID:M1ivW6HE0
ふと時間を忘れて遊んでも問題ないように遊びたいだけですが
ずいぶんと煽り口調ですね
799爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 15:34:19 ID:vZ4L6Ezx0
はぁ?答えてやってんのに。バグで落ちたらまた起動すればいいだろ
いきがってんじゃねーぞ
800爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 16:06:07 ID:M1ivW6HE0
>>799
わざわざ答えていただいているのに再び訊ね直して、お手を煩わせるようなことをして申し訳ありませんでした^^

BMSプレイヤーというものは皆このような高圧的な態度を取る方が多いのでしょうか?
どうかID:vZ4L6Ezx0が特別この程度の人間であることを望みます
801爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 16:29:50 ID:EtKs6fgy0
煽られたからって顔真っ赤になってレスすんな。気分悪い。
いくら初心者スレだからって自己判断できるようなこと聞かないで下さい。
自分の好きなようにやればええねん。
802爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 16:53:55 ID:Zlbho0YP0
まぁ気に入らないやつは黙ってあぼんが一番だよ
つ専ブラ
803爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 16:56:41 ID:HcvraeBJ0
ここにいるやつは基本紳士だけどな
804爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 20:03:29 ID:kZ6wzb140
HDDが死んだので改めてBMSファイルを集めなおしてるんですが
初めてtorrent使ってBOF2010パッケージを落としてみたものの
解凍したらBOF2010_part1.zip〜part4.zipというのがありました。
これらを解凍しようとしてもできない(Lhaplus使用)のですが
なにかで結合する必要があるってことでしょうか?
最初μtorrentで落としたらpadding fileってのが出てきたので
BitCommetで試したらこうなりました。
805爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 20:56:35 ID:MOpJqeAH0
>>757ですがやはりどうにも・・・

どうにかならないでしょうか・・・
806爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 21:37:54 ID:yQg0MCW30
themeの中にフォルダを突っ込む
OA_DX+だっけ
それで後は起動後の設定でスキンを変更すればいいはずだけど・・
807爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 01:19:27 ID:01efKjfo0
もういっかい落としてthemeに入れたが

スキン変更の時の右の画面は真っ黒 デフォのスキンは起動する
やっぱりOVER ACTiVE+〜っていうの
808爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 10:41:24 ID:sS3HS4Cw0
その下の画面で項目をいじってみろと
809爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 17:44:36 ID:01efKjfo0
>>808
プレイサイドとかか?

一応ぜんぶランダムにしたりとかやってみたが変化ない
810爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 21:39:16 ID:jNY3FdTP0
>>804
Lhaplusは使わないほうがいいよ。不具合多すぎるから。
WinRARでpart.1を解凍すれば自動的にpart.4まで解凍される。
811爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 22:56:15 ID:vYN7WzEm0
Vlll -Lachesis- [Another] Yusuke Takeuchi
この曲やろうとすると暗転したまま動かないんだけど、解決策ってありますか?
知ってたら教えて欲しいとです。LR2です。
812爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 23:12:11 ID:jNY3FdTP0
>>811
俺もまったく同じ現象が起きてる。
★10のVlll -Lachesis-もロードできないし、ほかにもSCARLET ZONEやMemoria、★2のPapyrusもロードできない。
LR2本体を新しいのに変えてもできなかったし、パソコン側に問題があるんだろうか?
windows7 32bit
813爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 23:16:24 ID:S3IIvMks0
>>811
FMOD Exを使用しない のチェックを外す
814爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 23:17:31 ID:JK8wuOpK0
929:爆音で名前が聞こえません:2010/05/15(土) 16:22:00 ID:p0Xy7RGk0
BMSをVisutaで起動できたんですが。
曲選択画面に逝こうとして→キーを押すとなぜかまた前の画面に戻ってしまいます。
検索してもでませんでした・・・


この人と全く同じ状況になったのですが、どうすればよろしいでしょうか?
曲が選択できなくて困っています。
815爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 23:26:28 ID:01efKjfo0
>>810ちょっと落としてくる

みんなWinRARとやらを使ってるのか?
816爆音で名前が聞こえません:2011/02/07(月) 23:31:01 ID:01efKjfo0
>>815の者なんだが引き続きすまん

ググってきたんだが入金はしなくても大丈夫とあるサイトであったんだが本当に大丈夫なのか?ということと 
落とした場合ラプラスは捨てるのか?ということ

を教えていただけたら
817爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 01:12:55 ID:AeB6A84H0
>>810
804です 亀レススマソ
本家RAR使えってことですね。ありがとうございます。

>>816
別にLhaplusはアンインストする必要はないんじゃないかな?
解凍する際WinRARを指定すればいいんじゃないかと思います。
818810:2011/02/08(火) 12:07:59 ID:p2iS5ocK0
>>816
無料だよ
課金請求されたら毎回断っとけばおk
WinRARの実行ファイルから起動すると課金の確認画面が出るから、解凍したいファイルの上で右クリックしてWinRARのアイコンの横に解凍ってのがあるからそれすればおk
819爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 14:52:02 ID:9mqiFGT20
7zipでも使っとけ
820爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 15:16:04 ID:NHDSNRcw0
>>816
WinRARに不安があるなら「Lhaz」っていう製作者が日本人の完全フリーソフトもある
txtに日本語でしっかり無料と書いてるから安心感はあると思う。WinRAR以外では数少ない「rar」でエラーが出ない良ソフト
古いverは1GB以上のファイルのrar解凍で不具合出たけど今のverは7GBくらいまでは問題なく解凍できる
WinRARみたいな途中中断/再開の機能はないけど、解凍前の閲覧は問題なくできるのでさほど不自由はしないかと
各形式に対応してるからもしこれを使うならLhaplusはアンインストしちゃっていい
821爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 15:54:54 ID:J80pflsX0
僕はExplzhちゃん!
822爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 16:20:57 ID:FZTmNgJ/0
紙(タオル)が今までは7鍵押すたびに5→10→15・・・って感じに変わってたのに
やってたら突然4→9→14・・・・になってしまったのですが
どうやったら直せますか
823爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 17:34:30 ID:2u801r++O
>>822
マウスホイール
824爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 21:20:59 ID:6MiMsm/l0
直ったありがとうございます
これ微調整できたのか
825爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 09:25:02 ID:c04s99Nc0
本家換算で言う白数字10は最低動くそれ以下は無理
826爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 14:32:29 ID:t2J5yKlT0
>>825
コンフィグのオプションみれば幸せになれると思うよ
827爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 18:52:09 ID:C/nGaNSK0
>>813
ありがとう。無事に動いたよ。>>811です。
828爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 18:55:25 ID:c04s99Nc0
>>826
その最低値が本家の10じゃないの・・
829爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 18:57:00 ID:c04s99Nc0
marginには10入れてるけどこれ以下にしても変わらなかったと思うけども
830爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 01:18:30 ID:OPyjrriv0
HSの換算ってどうなってますか?
本家とはだいぶ違う感じで目安が欲しいのですが

あと、バナナスキンってどこで手に入りますか?
使ってみたいもので・・・
831爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 10:56:58 ID:82gw90Go0
LR2のハイスピードは%換算になってるよ
200で2倍速
832爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 15:10:14 ID:EcZhpbF60
本家と同じにする方法はググれば見つかるよ
833爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 02:09:11 ID:ABng1tHH0
LR2の選曲画面に曲のTOTAL値を表示させることってできますか?
できるとしたらスキンを具体的にどう弄ればいいのでしょうか
834爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 19:01:35 ID:w9zgoas30
トータル値表示されるスキンがあったようななかったような気がしないでもなくもなかったようであったかななんて思ったりしなくもなかったりした
835爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 19:09:00 ID:fN5rF7oF0
skinの仕様書読め
836爆音で名前が聞こえません:2011/02/12(土) 16:14:49 ID:Uz7Y8poV0
number.txtにも載ってないしできないと思ってる
できないよね?
837爆音で名前が聞こえません:2011/02/13(日) 07:26:10 ID:ySZTgj7d0
〜読め!
て言う奴はたいてい自分が読んでなかったりするから困る
838爆音で名前が聞こえません:2011/02/14(月) 22:41:19 ID:raOhK29l0
asio使用でノイズが乗る場合、設定を変えるのはLR2の設定ですか?
それともasio側(?)のバッファ数でしょうか
839爆音で名前が聞こえません:2011/02/14(月) 22:53:41 ID:qBbCqHH40
asioの設定を変えましょう。LR2の設定はDirectSoundのみ有効です。
840爆音で名前が聞こえません:2011/02/14(月) 23:38:35 ID:raOhK29l0
>>839
ありがとうございます。調整してみます。
841爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 05:45:43 ID:zGm+X+jo0
発狂段位認定をやろうと思ったのですが、
セットアップ画面にコースファイルをドロップしても「12コース登録しました」と出るだけでどの段位も表示されません。
6段あたりから先の曲は集めていないのですが、これが原因でしょうか。
環境はXP、LR2のバージョンは100201です。
842爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 09:45:32 ID:fI92dqUr0
初段なら初段のコースファイルを落としてLR2の起動直後の窓に放りこむだけ
あとはコースファイルにある曲がすべて存在しているか確認
IRに接続は必要なかったか・・不確か
843爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 10:28:00 ID:qXNAUZGj0
PLAYSTYLEがDOUBLEになってたりしてんじゃね
844爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 11:41:16 ID:K/GOJhI10
発狂皆伝でアズールリミだけ認識されない・・・
曲目には出てるし譜面も同じもののはずなんだけど
10段以下は発狂初段まで揃っててきちんと認識される

LR2の段位表から落とし直したけど認識されない・・・
アズリミも譜面曲再度落として読み込ませたけどやっぱりだめだった
原因わかる人いないでしょうか
845841:2011/02/15(火) 12:45:01 ID:zGm+X+jo0
試しに全段位の曲を集めて再度コースファイルを登録し直してみたのですが駄目でした。
PLAYSTYLEはSINGLE、7KEYSどちらを選んでも段位を選ぶことは出来ませんでした。
他に考えられる原因は何があるんでしょうか。
846爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 16:36:42 ID:b8xFdix+0
>>844
BOF?のサイトのやつと公式?のやつがあった気がする
タイムスタンプ違うから別曲で認識されると思う
847爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 18:26:25 ID:bYVcsXa90
あと、更新譜面があるものについては、まれに入れなおしただけだと更新されないことがある(歪んだ神などもそう)
そういう時は、タグエディタでDEFAULT押すと更新される
848爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 23:10:41 ID:K/GOJhI10
>>846
情報ありがとうございます

さっそくBOFで落としてみたらアズリミ差分にPASSついててどこにも明記されてないっていう・・・
849爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 23:19:03 ID:K/GOJhI10
自己解決しました
850爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 10:24:41 ID:+Vr215aGO
本家未難20で
お菓子は難、バドマニクエル麺辺りはノマゲ止まりの実力だとまだ発狂BMSは早いでしょうか?
出来そうならどのくらいいけそうでしょう?
851爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 10:35:31 ID:wIU1K0of0
ノマゲではたぶん麺が★5、バドマニが★7、クエルで★8くらいだから参考程度に
852爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 13:04:47 ID:8sWb79ct0
局所難やらラス殺しは感じ方に個人差があるので全体難の曲で例えると
将棋が★2〜3くらい、★4のParty4Uってのがバドマニを劣化させた感じ
精度上げ用で★3〜5、高密度慣れ用で★6〜8くらいを集めれば当面は事足りるかと
853爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 16:19:51 ID:Yo+FYDa20
LR2でHIDDENを付けたいのですが、本家より大分上のあたりでノートが消えてしまうため使用に堪えません。
ノートが消える位置を変更する方法はあるのでしょうか?
854爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 13:17:21 ID:MIpPc4Ku0
hidden+はなかったんじゃなかったっけ・・
855爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 02:20:40 ID:578koTT40
ランダムで1賢を好きな場所に固定できるって聞いたんですが
やり方が見つからないので教えてください
856爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 03:10:25 ID:QQiAl33wO
help読めば書いてあるよ
857爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 06:09:25 ID:578koTT40
教える気ねえならうぜえからでてくんな
858爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 09:24:03 ID:o4hl1QMU0
どういうこと?
859爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 10:45:14 ID:iSiay0xX0
昔nazoを使っていて後にBMS自体を止めたんですが、数年の空白期間の末LR2を導入してまたBMS始めることにしました
16:9のモニタを使っていてデフォのスキンが左右に余白(黒ですが)あまりで見にくいのでいろいろ探したらred氏のスキンというのもに辿り着きました
ですが16:9用のスキンを選んでも横から潰したような感じで(ターンテーブルも縦に長丸です)左右に余白がある状態です

ターンテーブルとかフォントも縦長で不自然なので仕様ではなく、私が間違ってると思うのですが、どこを弄れば横に引き伸ばせるんでしょうか?
HELP読んでも書いてないので対処方法があるのなら教えてください
860爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 12:22:48 ID:ahwVCRbT0
LR2ならプレイ画面で数字キー押せばいろいろオプションが表示される
861爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 12:55:24 ID:o4hl1QMU0
モニタとかディスプレイとかの設定で縦横比を保持しない設定に変えなければいけない
862爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 20:52:45.55 ID:ce+Sj3330
システムオプションのスキン/サウンドをクリックすると、変なデモプレイに飛ばされるんだが…
やっぱあうロリ画像を詰め込んだのがいけなかったのか
どなたか解決法ご教授ください
863爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 23:55:42.36 ID:5nv9EVIh0
まず画像を先に出すべきでは?
864爆音で名前が聞こえません:2011/02/21(月) 23:31:49.72 ID:E9jKRAjQ0
ノマゲ基準で難易度を決めてるって聞いたのですが
明らかに糞なラス殺しとかあるんですけど
そういうやつの文句はどこで言ったらいいですか
★3のおてんばガールみたいなやつとか明らかに明らかなんですわ
865爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 00:12:43.97 ID:6sPDkzi+0
チラ裏
866爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 02:24:49.32 ID:ZhuAFbN/0
曲を新しく入れなおそうと思うんだが、曲のプレイデータを移すことってできるの?
ちなみにBMSファイルは別のところから落とすつもりなんだけど
867爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 12:44:25.75 ID:zohV+cLN0
プレイデータはLR2に保存されるからbmsファイルが同じならそのまま引き継がれるはず
868爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 15:34:17.48 ID:BRG0KEsh0
↑そうか、サンクス
引き継がれないようなら諦める
869爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 15:56:23.03 ID:0NHxG3qG0
>>864
ラス前の歯抜け全押しみたいな部分で多少減った分は最後回復できる
歯抜け全押しで減りすぎたり、その前の一々皿で既にゲージがじわじわ減っているようならただの皿下手
2Pで5+Sが右手で出来ないなら若干難しく感じるけどそれでも個人差の範囲だ
前半が★1未満なことも含めると★4に据えるには全然物足りない。★3で文句があるなら難易度表から除外って感じだ

あ、あと基本的に発狂BMSだけでなく、BMS全体が1P専コン基準を大前提で考えられてるからな
キーボードや皿離し改造した専コン、アケコンなんかで皿同時のべちゃ押しできないぞボケって騒ぐのはお門違いな
デフォが1Pのフリーゲームで勝手に皿離したり【アーケード再現】コントローラー使ってたら文句は言えんぞ
まさか2P、アケコン、皿下手の総合じゃないだろうな?

それでも文句があるなら難易度表サイトの議論用の掲示板でやれ。古い曲でもはや誰もが納得して落ち着いた難易度だからスルーされて終わりだろうが
音ゲ板で騒いだってしゃーないぞ
870爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 23:59:06.74 ID:tRoBVMjB0
まああそこで話し合ってる人たちなんて★10以下なんて余裕だろうし
低レベル帯なんてどうでもいいんでしょ
871爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 16:25:41.36 ID:sIELG8/C0
>>864
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39018/1291642599/l50
おでんぱは★3で妥当だと思うがな
872爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 11:51:20.69 ID:C8XlkB7YO
LR2のバトルのレーンサイズがWIDEのスキンはありますか?
見つからないのでいじったりもしたけど、うまくいきませんでした…
873爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 13:45:34.72 ID:+j9E4EUA0
おてんばラストは全押しすると回復間に合わないよ
さらにBADはまりもするし最悪
あの部分だけはoverjoy
874爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 18:17:23.90 ID:mdDoFLig0
LR2最新版を使ってるんですが外付けHDDに入れているフォルダの曲だけ更新できません。
新しい曲を入れても認識してくれません。なにか方法はありませんか。
ちなみに今まではいちいちデータベースから除外→また登録っていうめんどくさい方式でやってました。
875爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 22:30:11.69 ID:RSqk1EG+0
LR2IRのよくプレイする曲のプレイカウントってリセットできないですかね?

かなり前まだまだ下手だった頃やってた低難度曲がカウント200回とかでずっと残ってるんですよ・・・
876爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 22:41:20.94 ID:FnODIXeI0
俺なんて290回だ
877爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 22:57:26.69 ID:SQUwJHxM0
一度スコアごと消すしかないと思う
878爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 23:17:15.03 ID:NCcTT3pRO
回数増えてもいいじゃない
879爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 17:20:32.12 ID:n2wpNu6Q0
>>875
スコア消したい曲に合わせて検索バーに/deletescoreと打つと消せる
その状態でもう一度プレイすればIRにも反映される、しっかり総プレイ回数も減る
IR上から完全に抹消したい場合は、該当する曲のIRページで[スコア削除]を選ぶとOK
880爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 00:15:49.93 ID:FGNiw7mE0
システムキーの無効化をチェックしても
Winキーが反応するのですがPC側の問題ですか?
881爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 17:05:32.18 ID:TlIS9ZkV0
>>880 うちも反応するし、LR2側かOS側の問題じゃないか?
多分KBでやってると思うんだけど、無理だと思うから配置変えるか、IIDX専コンを今度の再販の時に買えばいいかと
882爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 18:12:02.61 ID:hfSFKylH0
LR2最新版がメモリーなんたらで落ちるから頻繁に再起動したほうがいいってかいてあるんだが
とりあえず止まらずに快適に遊びたいので、IRとか使えなくてもいいからフリーズしないVerのLR2が使いたいんだけど、
今どこかに大丈夫なVer落ちてるかな いいのがあったら教えてほしい
あと、バージョンダウンってファイル上書きするだけでいいのかな お願いします
883爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 18:28:43.47 ID:ZssOWZpX0
仮想メモリ無効とか情弱のする事
884爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 19:22:25.72 ID:asbJ/uNs0
物理メモリが十分すぎるくらいあったらいらんけどね・・
885爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 19:47:32.88 ID:G516DSoB0
俺メモリ1Gだけどオプション変えた瞬間とかずらした瞬間に曲決定すると落ちやすいけど
1秒待てばほとんど落ちない
起動した瞬間なら200曲くらいやらねえと別に落ちたりはしないぞ
886爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 20:24:45.63 ID:O1g9juwu0
LR2によるメモリリークくらいしかメモリ埋まらない
887爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 20:56:13.05 ID:hfSFKylH0
>>885
俺メモリが2Gあるんだが、15曲くらいやると落ちてしまう 
オプション変えた瞬間〜とかはないんだが、プレイ中にも余裕でブラックアウトしてしまう
何か別に問題があるのかな
888爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 23:47:04.33 ID:FGNiw7mE0
>>881
どうも、やっぱどうしようもないですね…。
889爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 23:54:22.28 ID:ZssOWZpX0
winボタンなんか引っこ抜いてしまえ!
890爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 04:52:17.17 ID:tl8fn/vI0
今の時代8Gくらい積んでるやつもいるだろ

LR2の強制終了はスペックの問題じゃないって
891爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 06:52:11.05 ID:CCRck7vR0
1Gでも曲を選んだ瞬間以外は落ちねえぞ
プレイ中に落ちるってのはまた別の問題じゃね
892爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 10:25:22.24 ID:DHtylXY60
メモリ不足になると、先に選曲画面の画像が抜け落ちる
893爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 22:45:17.97 ID:IN+3KX/Y0
つまりメモリが足らなくなるとかじゃなくて
プログラムがクソすぎるから落ちるんですか?
894爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 22:56:59.31 ID:PEqAuiS10
カーソルのアルゴリズムもまともに作れない作者ですし
895爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 23:10:17.67 ID:XjGpu1/+0
はいはい
896爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:04:19.26 ID:6HMmADUbO
曲の入れ方で質問。bmsで曲入れる時にLR2.exeを起動してタブのJUKEBOX1を開き、開いた枠の中にbmsを入れたフォルダをドラッグとドロップすると自動で登録されるので待ち、終わったらLR2の起動するとゲーム画面に曲が出てくるらしいんだけど、出てこないんだけどなんでかな?
897爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:31:46.27 ID:dhTXz89pO
>>896
全曲リロードしてみたら
898爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:56:52.31 ID:6HMmADUbO
リロードしてもダメだった。
899爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 01:32:06.36 ID:N49DMOnk0
bmsが入ったフォルダじゃなくてbmsが入ったフォルダが入っているフォルダを登録するんだ
900爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 03:21:23.04 ID:2oxIkToA0
>>899
お前みたいなやつってどこにでもいるんだよな
人が何かやった後にそれに対して正論述べて勝った気になってるやつ
自分からなんもしねえんじゃそりゃ墓穴もほらんわ
明らかにお前みたいなのって影では超嫌われてるから気をつけたほうがいいぞ
901爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 03:32:59.74 ID:AE/7hRkz0
ん?w顔真っ赤にしてどうしたの?w
902爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 03:37:51.46 ID:U3c8w+KQ0
縦でも斜めでもない・・だと・・
903爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 03:52:57.84 ID:0eY5oJyH0
????
904爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 03:55:49.20 ID:30K0QceD0
なんなん
905爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 06:03:16.66 ID:hHhQuCgK0
前がわからん?
906爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 10:55:34.96 ID:AsY1kas/O
^^;
907爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 19:26:10.92 ID:7SCt6YaXO
>>900は大概だが>>901の煽り方も酷いと思うの
908爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 19:27:13.76 ID:IBHa+s6B0
つ専ブラ
909爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 20:01:53.70 ID:lY7WLxK/0
誤爆じゃね?
910899:2011/03/03(木) 20:31:26.45 ID:z2QnIhc00
誤爆じゃないならどこが気に障ったのか教えてほしい
陰で超嫌われたくないし
911爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 22:28:20.67 ID:tEm8p3dx0
いきがんなの人でしょきっとw
急にキレはじめるところとかそっくりじゃん
912爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 10:19:04.90 ID:HOosDBosP
初歩的な質問で申し訳ないのですが、変なキーを押してしまったためか2プレイヤーモード(?)になってしまいました
元に戻すためにはどういった操作が必要なのか教えて下さい

設定にも検索もしましたが分かりませんでした。よろしくお願いします
913爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 10:23:35.94 ID:0CvzIkmG0
スキンの設定
914爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 10:27:03.02 ID:HOosDBosP
>>913
煽られても仕方ないレベルの質問に回答頂きありがとうございました。感謝です
915爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 19:21:47.84 ID:EMNBPpYM0
外付けのハードディスクから曲を読み込んでプレイすることは可能ですか?
916爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 19:43:33.24 ID:kOZVjfPU0
>>915
全然問題ないよ。
917爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 19:47:06.41 ID:1UINvyAh0
問題ない
918爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 19:54:44.78 ID:EMNBPpYM0
ありがとうございました!
919爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 23:56:28.69 ID:YMHVR02e0
>>874って万人共通で起こってることではないの?
俺は普通にこの状態なんだけど上の書き込み見てるとそうでもないのか
920爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 00:06:51.09 ID:kjsEIhAj0
俺はサブHDDにルートフォルダ4つ入れてるけどF8押しても一番上に登録してあるフォルダしか更新されない
でもフォルダ開くと読み込んでくれる
921爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 00:07:17.95 ID:X/4KuHog0
>>919
自分は外付けHDDにLR2と曲データ全部入れてるけど問題なく動作してる
多分ないとは思うけど、外付けのドライブ番号が毎回変わってるとかはない?
922爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 00:47:25.76 ID:NmRRW43h0
俺も>>874の状態で困ってる。外付けにいくつかのフォルダを入れてるんだがF8もジュークボックスの更新も意味なし。
もちろんHDDのドライブ番号も変わってない。>>920のフォルダを開くってどういう事ですかね。
923爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 00:50:35.17 ID:kjsEIhAj0
あー俺の場合外付けじゃなくて内蔵のサブドライブってことだから勝手は違うかも
フォルダ開くってのは起動してすぐに表示されてるルートフォルダをLR2上で開くって意味です
924爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 01:32:54.33 ID:xit3zOAZ0
発狂BMSとかやってる人は本家弐寺で皆伝をフルコンクリアできるくらいの人なの?
925爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 01:33:55.13 ID:whVEXVcUO
俺も同じ症状だけどフォルダ全体をリロードし直せばちゃんと更新されるし、5分かからず出来るからそれほど手間でもないよ
リロードし直しても症状が直らないって人はHDD側になにかあるんじゃね
926爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 11:01:46.56 ID:Nu34b8300
リロードすればいけるけどタグ消えるしなぁ
LR2TE使えばいいけどそれなりにめんどくさい
>>921の具体的な環境が気になる
927爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 13:55:40.51 ID:wCm/09w00
ちょいと質問

だいぶ前にLR2をダウンロードして最近OVER ACTiVE DX+ってスキンを入れようと思って
Themeに入れたら全く起動しなくなってしまった
そこで公式ページに行って最新のLR2ダウソして再度挑戦したらスキンのほうは出来たんだけど
コースフォルダ、NONSTOPモードがフォルダごと消えてしまった

原因分かる人おしえてくだしあ(;ω;)
928爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 00:32:08.81 ID:A+2dtZ1lO
LR2ノートがすごい見づらいんだけど対策ある?スキンの問題?

ノートに明るさがなくて背景に溶け込んでしまう ディスプレイの光度いじってみても微妙…
929爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 00:40:23.12 ID:Y2lXNhje0
グラボの設定でデジタルバイブランス辺りを弄るとマシになるかもね
930爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 01:29:37.03 ID:svr25AMn0
どうせディスプレイの応答速度が高いんだろ
931爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 02:28:42.96 ID:WZ55I4sD0
初心者質問スレなんだからそうツンツンしてやるなよw
932爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 11:43:17.15 ID:D4q4xT1f0
スキンのノートが暗めの色だからしょうが無い
スキンを変更するか、自分で色を変えてしまう手も使えるかもしれない
933爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 00:04:26.40 ID:V70GiBr4O
みんな俺みたいな口が聞けるゴキブリにアドバイスありがとう

>>929見て閃いてγ値やらRGBやらいじれるとこ見つけた どうやら★1も満足に叩けないのは腕前のようだ 自分で色変えるってのもいいかも

精進するよ ありがとうゴキゴキ
934爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 02:44:24.55 ID:jJvw4+v0O
何この子可愛い
935爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 10:49:06.41 ID:/SLwudVR0
>>933
ワロタw
936爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 19:37:37.52 ID:jn6L1VBE0
だいたいダウンロードしたファイルにはいろんな難易度ついてますが★1のもののみをあるフォルダに入れたいってときはどうすれゔぁ良いのでしか?
937爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 19:38:12.94 ID:jn6L1VBE0
すみませんミスです
どうすれば良いのですか?
938爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 19:45:31.56 ID:QaCyEMgs0
他は知らないがLR2は公式で発狂bmsフォルダが作れるからそんな事しなくても大丈夫だよ
どうしてもフォルダ作りたいなら他の譜面を消すとか・・・おすすめしないけど
939爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 21:36:15.89 ID:jn6L1VBE0
発狂フォルダは出すことができました
ここにはどうすれば発狂BMSが表示されるのですか?
940爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 22:03:08.74 ID:Csd3sbWtI
>>939
IRに接続すれば自動的に表示されるよ。
それでも表示されないなら、JUKEBOXにフォルダがちゃんと登録されてないかも。
またはフォルダ更新してないとか…
941爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 22:17:30.72 ID:jn6L1VBE0
解決しました
どうやらバージョンが最新でなかったようです
本当にありがとうございました!
942爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 23:44:02.75 ID:jn6L1VBE0
何度もすみません
アップデートしたあとに起動しようとしたところ「お使いのパソコンは解像度が……それ以下に…」とか表示されすぐ最小化されてしまいます
点の部分はそのエラーメッセージが表示されるのも一瞬のため読み取れませんでした
ウィンドウモードなら大丈夫なようですが画面も小さいためできたらフルスクリーン表示したいと思っています
なにか対策はありませんか?
943爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 01:11:55.48 ID:nBUwxIVT0
パソコン初心者質問スレになってきてるな
944爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 07:22:06.24 ID:nHA+SjvX0
【音ゲー】 - PC 初心者質問スレ 
945爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 10:48:21.34 ID:iSyVZmHM0
ウィンドウモードで起動して右下をでろーんとする
946爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 14:50:41.95 ID:c1I5Sjdk0
>>945
それが一番手っ取り早いですかね

パソコン初心者スレにしてすみません
947爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 22:51:31.39 ID:9Zvfcu6j0
今日このゲームを導入して始めたのですが
5キーモード、7キーボードといろいろキーの数によってモードが違うみたいですが
何キー用の譜面が一番数が多いんでしょうか?
また初めてのうちは5キーで練習していくのがいいですかね?
948爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 23:10:14.14 ID:HcvHZ2/L0
主流は7キーだがどっちでというのは好みとしか言いようがない。
インターフェースや資質にもよるが個人的には5→7でやろうと7から始めようと序盤はそんなに差は感じない。
949爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 23:43:16.16 ID:msWvdG9n0
5から始めると7に移行する時に苦労する
数的にも多いし7から始めるのがおすすめ
950爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 01:02:17.23 ID:hAneDcoJ0
一般的に7鍵盤が主流だからね
951爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 01:47:50.74 ID:mm0VPUSf0
>>948
>>949
>>950
ありがとうございました
7キーを練習していこうと思います
952爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 10:25:32.90 ID:zNRBFP1a0
でもどっちもやってほしい
953爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 12:03:49.21 ID:Tvp1auUA0
判定位置を調節するのはどのファイルをいじればいいか教えてくれませんか?
LR2内のajust機能は結局リズム押しを調節するだけで、目押し調節には根本的な解決にはならないと思ったので
skin変更したりbigを使うごとにy座標が変わってるってことはtheme内のそれぞれのスキンによって定義されているんだろうと思ったんだけど、なかなか見つからない。
デフォルトだとlr2\play\7keys\.csvかと思って見てみたけど、画像定義以外の上から数十行にはそれらしきものがなかった。
入力開始時間かとも思っていじってみたけど違った。
わかる方いましたら是非教えてくださいm(_ _)m
954爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 12:19:55.90 ID:zHozdCb00
そこにお前の思う解決方法は無い
どうしてもというならノート落下地点をずらせ
955爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 12:21:39.86 ID:zHozdCb00
ああ、小節線落下地点もずらさないとダメか
956爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 18:46:20.79 ID:/v7F3UjK0
左手(1P)を徹底的に鍛えたいんですが
4567鍵を非表示+オートにするような方法は無いですかね
957爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 22:58:45.59 ID:N2vTYJSE0
プレイスタイルについての質問なのですが、自分はキーボードでプレイしていて配置は
左からShift(スクラッチ)/S/D/F/Space/J/K/L(1P側?)という配置でプレイしています
調べてみるとこの配置は邪道と言われているとの情報を見かけたのですが、本当なのでしょうか?
またBMSの上位陣はキーボードでプレイしている方が多いというのは本当なんでしょうか?
958爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 23:34:33.11 ID:bFqocr3Y0
>>957
専コンと配置の仕方が違うから嫌う人はいるかもね
とはいえそんな人はごく少数だと思うし気にするようなことじゃない

上位陣にキーボードが多いのは事実
自分の押しやすいキーに割り振れる、皿もキーの一つとして対処できる、という強みが高難度で響いてくるんじゃないかな
まぁキーボードだと連皿とか死ねるけど
959爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 23:41:36.41 ID:Dc4GSGao0
>>957に便乗して聞きたいことがある
北斗で配置シフトzsxdcfvでやってたんだけど無理押しがきつくなったから
シフトzsxd(;)/:\に変えたんだ
すると4がdと;の2つになっちゃうんだけどこれって不正扱いになるかな?
960爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 23:49:31.27 ID:+YJYI1zG0
問題ないよ、というかキーボードってそういうものだと思ってる
961爆音で名前が聞こえません:2011/03/10(木) 00:12:45.53 ID:53Ao5MQw0
DPだとかなり無理ゲーになる
962爆音で名前が聞こえません:2011/03/10(木) 02:08:22.28 ID:OdzluMj90
同じキーを複数に配置しても片方ずつしか入らないから問題ないっしょ
もっともスクラッチの時計回りと反時計回りは別のキーだから、
これを利用して2つのキーで連打ってのはやってる
慣れないと混乱するだけだからあんまりおすすめしないけどね
963爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 02:46:55.44 ID:YRdTcC6Z0
BMSをキーボードでプレイする際、キー配置をBeatmaniaと同じような配置にしていた方が
やっぱりBeatmaniaをプレイするようになった時に慣れた感じにできるんでしょうか?
>>957さんのような配置でプレイするのか、Beatmaniaのような配置でプレイするか悩んでます。
964爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 03:15:42.90 ID:EFy8hm7O0
本家IIDXのACとCS・BMS(こちらはアケコン)をやってる身だけど、
キーボードで同じ様にZSXDCFVみたいに揃えてもキーの大きさと間隔が違いすぎて別ゲー
本家の練習のためにBMSを取り入れたいなら、やっぱり専コンとかアケコン用意した方がいいよ
でもキーボードも面白いし、譜面を見切る力はつくと思うから両方やるのもいいかも
というわけで配置もやりやすい方を選んでいいと思う
965爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 10:26:56.22 ID:kVgz1q440
キーボードでBMSやってたけど、本家SP6段までいけた
966爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 12:41:02.92 ID:dv4zrmjI0
LR2自体は正常に起動するんですが、コンバータを挿した状態で起動するとエラーが起きて起動出来ません
コンバータに問題があるんでしょうか?使用しているのはサンワサプライのjy-psuad1nです
967爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 18:18:15.44 ID:WT9NUNE60
始めたばかりで譜面を全然持ってないので集めたいと思ってます
今までのBMSをまとめたサイトみたいなのってないんでしょうか?
できればDLリンクもはられてたりしてるものがよいです。
968爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 20:29:58.79 ID:lrRy/yoZ0
BMSなんて星の数ほどあるから全部まとめたサイトなんてないけど
BOFっていう年1回行われてるイベント会場に行けば大量のBMSがある

2010年のはここ
ttp://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=List_def&event=65
969爆音で名前が聞こえません:2011/03/13(日) 01:40:47.61 ID:VUdGonWt0
>>968
ありがとうございます
BOFというイベントがあるのですね
BOFの譜面DLしようと思います
970爆音で名前が聞こえません:2011/03/14(月) 17:34:41.62 ID:2mNMn5Jn0
ttp://pds16.egloos.com/pds/200911/09/05/railgun_ogg.part1.rar
ttp://pds17.egloos.com/pds/200911/09/05/railgun_ogg.part2.rar
ttp://pds17.egloos.com/pds/200911/09/05/railgun_ogg.part3.rar

↑の三つをプレイできる本体を探しているのですが、
どなたか知っている人はいませんでしょうか?

テンプレにあったunofficial nazobmplay でプレイしましたが
曲とムービーとキー音が鳴りませんでした。
971爆音で名前が聞こえません:2011/03/14(月) 18:09:47.83 ID:IaErrAir0
ぶっこ抜きとか死ねばいいのに
972爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 00:16:14.26 ID:gxQ5WNx8O
やっぱりMacじゃできませんよね
973爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 03:41:44.01 ID:IJPZ+SsC0
>>972
1. おとなしくWindowsPC買うかBootCampでWindowsインストールしてやる
2. Aquan' Beatsを探す(ただし最近の仕様には殆ど対応してない為プレイ出来る曲は少ない)
3. LRXが出るまで待つ(ただし厳密にはBMSではないのでこれまでリリースされた曲が全て遊べるかというのは未知数)
4. 自分で本体を作る

さあ選べ
974爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 12:39:03.11 ID:gxQ5WNx8O
Windowsはあるにはあるんですが古すぎて…
とりあえずMacは諦めます。ありがとうございました。
975爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 21:39:12.02 ID:PRgMVCgo0
LRの曲選択画面で発狂BMSの難易度で表示するにはどうしたらいいんですか?

☆11→★3みたいな


x-ariaの虎を落としたんだがどうも☆11って言われるとしっくりこなくて嫌だ
976爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 22:26:52.13 ID:z+ixy7Pq0
ttp://ht3217835367723874.web.fc2.com/ht7v2/ht7v2.html
自分は使ってないけどたしかこのスキンなら発狂難易度が表示されるはず
まぁ詳しくは自分で調べてくれ
発狂譜面の難易度表示とか割と適当だしあまり気にしない方が良いかと
977爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 22:38:01.67 ID:PRgMVCgo0
>>976

スキン変えなきゃなのか・・・サンクス
978爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 23:57:04.12 ID:qX5hX66u0
LR2でバトルプレイするときに1,2Pで別々の難易度を遊ぶにはどうすればいいのかどなたか教えて下さい
979爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 00:25:59.13 ID:ql1NDvlB0
マルチ乙
本家BMS肯定してるカスに誰が答えるか
980爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 02:21:46.48 ID:ytNS0WA60
スターターパックというのが落とせないのですがどうすればいいでしょうか。
落とせないというよりつながらないんですが・・・
地震の影響とかで一時的にできないだけですか?それなら安心なんですが
981爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 04:34:25.06 ID:tAk+aHac0
>>980
地震の影響かどうかはわからないけど、
bms.msのサーバーが落ちてるみたいだから、復活したら落とせるようになるよ。
982爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 21:55:09.12 ID:qXDCXkCH0
LR2が停電でよく落ちるようになったけど

オフラインでプレイしたスコアをIRに一括送信する方法ってないですかね?
クソスペだから一曲ずつスコア送るのものすごく時間かかるんです
983爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 22:00:30.99 ID:4h+ds9r30
ないとおもう
984爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 22:07:18.38 ID:jE3gegvF0
買ったばかりのJY-PSUADR1が暴発して困っています
何もしてないのに反応する訳ではなく、1打で2連打のようになっているようで、1500ノートの曲を1切りで叩いてもBP50ぐらい出ます
これは初期不良と見て良いのでしょうか
985爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 22:12:52.23 ID:8F3wBAqo0
>>984
最低連打時間上げてみれば?
986爆音で名前が聞こえません:2011/03/16(水) 22:42:46.57 ID:jE3gegvF0
3から45にしたら直りました!ありがとう!
987爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 17:42:25.05 ID:BgzJGBbH0
LR2段位認定の発狂初段の4曲目(インペリ2006)だけ音とBGAが出なくて困ってます
譜面だけは普通に流れます
他の段位は4曲目も正常にプレイできるし、インペリも段位じゃなく普通に選曲する分には正常にプレイできます
本体はLR2beta2 100201フルセットを使ってます
988爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 18:16:43.13 ID:wILyIyBj0
初段のインペリの譜面は-SP ANOTHER-なんだけど、
それを普通に選曲してもちゃんと音とBGAが出る?
もし「それだけ」(重要)出ないようなら、差分を別の場所に入れ間違ってるはず
989爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 19:52:42.56 ID:BgzJGBbH0
>>988
普通に選曲した場合は音もBGAも出るんですけど段位のときだけ出ないみたいです
試しに本体再DLしてみましたが改善せず。。。

結構前のバージョンのときは普通に段位でプレイできてたんですが・・・
990爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 20:09:36.31 ID:0NLG5w530
該当の譜面を突っ込んである場所が1箇所とは限らない
991爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 20:49:57.42 ID:t+aSBabc0
はじめまして。
ちょこちょこと自分で試してみたんですが、
LR2IRにて、自分で作成した曲等をプレイし、IRに登録した場合に、そのBMSデータのページが作成されますよね?
そのページで、色々編集が出来ると思いますが、こうやって自分で作ったBMS等って勝手に登録しても大丈夫なんでしょうか?
スレチだったらすみません。
992爆音で名前が聞こえません:2011/03/17(木) 21:01:48.53 ID:A4ZY7jdV0
本家とかキー音なし以外の完成品なら気にしなくていいでしょ
作成中のテストプレイは量産されちゃうしオフラインでやった方がいいんじゃないか
993991:2011/03/17(木) 21:08:15.24 ID:t+aSBabc0
なるほど。
一体誰がどうやって登録してるのかなぁと思って。
曲・BMSが完成したら、登録してみようと思います。
ありがとうございました!
994爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 00:01:13.59 ID:LIV/nzxg0
wall paperフォルダに画像を入れたのですが設定でいじってもデフォルト画しか
表示されてなく反映されていません。わかる人いましたら宜しくお願いします。
画像形式はjpgです。
995爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 00:14:45.85 ID:EngkyDkZ0
>>994
bmpに変換すると反映されると思います
996爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 00:25:11.84 ID:HGQ/3mPy0
LR2の設定窓に画像を放り込むと勝手にやってくれるんじゃなかったかな
997爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 00:47:34.16 ID:LIV/nzxg0
>>995,996
bmpに変換したら出来ました。jpegイメージとかではダメなんですね。
ありがとうございました
998爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 02:46:14.12 ID:KL23M4aKO
lr2で専用コントローラーを使ってみたのですが、コントローラーの1keyを押すと隣の3keyも反応してしまいます

何か設定が悪いのでしょうか?
999爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 02:48:24.54 ID:IsBqpeze0
ゲーム起動してキーコンフィグ設定でなおせる

多分1つのボタンにたくさんのキーが設定されてて多重反応してる
1000爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 02:49:05.67 ID:IsBqpeze0
>>1000ならBMS人口が増える
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄