【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
-sage進行、日記禁止、雑談禁止
-コテ禁止、2ch初心者は半年ROMれ
-初めて来た人は>>2以降のテンプレ必読
次スレは>>950が立てること

【関連2chスレ】
CS beatmania シリーズ総合 Part560
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1236511358/l50
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 65th style
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1234773086/l50
beatmaniaIIDXN譜面総合スレ【Part2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1220356161/l50
IIDX専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1236685659/l50
【薬指】IIDX運指スレ★7【小指】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235692059/l50
どんな質問にもマジレスするスレ49@音ゲー板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235312440/l50
チラシの裏 in 音ゲー板 69枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1236498038/l50
2爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:36:02 ID:03s62rw20
こは『beatmaniaIIDXの初心者』が上達を目指すためのスレッドです
2ch初心者のための場所ではありませんので注意してください

質問する前にまずテンプレ(>>2-6辺り)、Wiki、公式HPに目を通しましょう
例え望む情報が得られなくとも、基礎知識を身につけておいて損はありません
質問をする上でも回答を理解する上でも必ず役に立つはずです
調べた上で分からなければ堂々と質問しましょう
調べる気がない人はこのスレで質問する資格はありません
3爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:37:37 ID:03s62rw20
【スレ対象者】
このスレの対象は「両手シングルプレー(SP)」の初心者です
曲難度ではEMPRESSの表記で☆6以下,または初段以下の課題曲が対象になります
段位認定では無級・七級〜一級の人が昇段を目指します
初段になったらスレ卒業ですが一級を取った辺りから初段〜五段スレで揉まれておきましょう
(級および難度は現行のAC版に準拠とします)
また、SP片手やダブルプレー(DP)などの質問についてはそれぞれの該当スレへ
CS(家庭用)に関しては当スレ範囲の技術的な情報に限って可

【初心者スレ参考リンク】
・BEMANIwiki http://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX16%20EMPRESS
・コナミ公式ページ(ACのHOW TO PLAY必読、エフェクタ解説もこちら)
16 EMPRESS(AC) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/
15 DJ TROOPERS(AC) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx15/
15 DJ TROOPERS(PS2) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/15djt/

【質問するときの注意点】
最低限自分のプレイサイド(1P(筐体左側)・2P(筐体右側))は書きましょう
使用オプションや運指法、苦手な譜面傾向(縦連打、階段など)もあるとなお良し
個別の曲攻略では譜面難度BEGINNER(B)・NORMAL(N)・HYPER(H)・ANOTHER(A)も明記のこと
プレイ歴や他の音ゲー経歴は個人差もあって逆に荒れる元なので書かないように

マターリ進行を心がけましょう
4爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:41:52 ID:03s62rw20
【AC EMPRESSでの注意事項】
以下、公式HOW TO PLAYに記載の無い事項を中心に。

        Effect  エフェクトレバー
1PStart    □              2PStart
  □    VEFX   † † † † †   □
         □

[操作ボタンの呼び名]
ターンテーブル(皿):"S"or"SC"
黒鍵盤(上側):左から順に 2・4・6
白鍵盤(下側):左から順に1・3・5・7

※鍵盤の左に皿があるの方を1P側、右にある方を2P側と呼ぶ

[ゲームスタート〜モード決定]
・カードは使わなくても遊べるので一見さんも是非。
・クレジット・e-Amusement PASS(以降『カード』)のどちらを先に入れても

スタート可能だが、
 後者推奨。希望しないサイドへのカード挿入や別カードの挿入等によってプレイを
 キャンセルしたい場合でも、クレジットが入っていると自動的にゲームが始まってしまう。
 入っていない場合はSP/DP選択画面でタイムアウトし、カード返却の後タイトル画面に戻る。
 ネットワークやリーダーのエラーもあるので、クレジット投入前にカードを入れることを心がけたい。
・BEGINNERモードでは、STANDARDモードで隠し曲となっているものの一部を無条件にプレイ可能。
・STANDARDモードの★5以下2曲保障はHARDオプションの途中死でも適用される。

[選曲中・プレイ中]
・曲数に対し選曲時間が短いので、台に上がる前にやる曲を一通り決めておく方が良い。
・STANDARDモードにおいてはEMPRESS新曲は桃色、旧曲は白色で表示される。
 モード選択後はEMPRESSフォルダ(新曲リスト)が開いているので、プレイしたい曲のフォルダを適宜開くこと。
・VEFXボタンで譜面の難易度を変更する(N→H→A→N→...)が、そのステージで選択できない
 難易度の場合は下位の譜面が表示される(後述ステージ別選択可能曲参照)
・バージョン別フォルダではオープンした時に選択していた譜面難易度に従ってソートされているが、
 フォルダを開き直せば変更後の難易度順にリソートされる。
・EMPRESSより選曲画面でのソートがより便利になった。公式参照。
・オプションはゲーム終了時に保存され、次回スタート時には前回終了時の状態が呼び出される。
5爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:42:46 ID:03s62rw20
[EXTRAステージの出し方]
・STANDARDモードは通常は3曲プレイすると終了だが、
 Final Stageで以下の条件を満たすともう1曲プレイ可能。5KEYSやASの有無は問われない。
   ☆8以上をクリア/☆7をフルゲージクリア(HARDオプション時もフルゲージなので要注意)
   ☆5〜6をフルコンボクリア/(☆4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア)
 ☆5〜7は最後殺し曲注意。☆4〜6は☆7よりキツいかも。
 推奨曲は上記リンクより初五スレ提供IIDX 単曲攻略Wikiを参照。

一個でも安定召喚できる曲があるなら、
・それを3曲目に持っていってBPが減るように頑張る(可能ならHARDでもクリアできるようにする)
・4曲目で召喚曲を模索する
のがよろしいかと思われます。

※本項は『3+1曲設定』(デフォルト設定)の話である。
 『3曲設定』では条件を満たしてもEXTRAステージは召喚できず、ゲームが終了する。
 『4曲設定』なら任意の譜面をクリアするだけで進める。
 (4曲設定は3曲目が"Final Stage"ではなく"3rd Stage"となっていることで確認可)

[カード(e-AMUSEMENT PASS)]
・カード無しでもプレイは可能だが、カードを使うとクリア情報やスコア、達成率が記録され、
 dj POINTやGP,ジュエルの蓄積、その他のプレイ記録によって一部の隠し曲が解禁される。
 カードは主に筐体の近くにあるベンダーより入手可能。一般的な単価は300〜500円。
・選曲画面中の曲名左側のランプの色はクリア状況を示す。下のものほど優先度が高い。
 (例:HARD CLEAR済みの譜面を落としてもクリア状況がFAILEDに更新されることはない)
  点滅(FAILED) : プレイしたが、クリアしていない
  紫(ASSIST CLEAR) : AS、5KEYSのいずれかのオプションをつけてクリア
  緑(EASY CLEAR) : EASYオプション使用かつASSISTの要件を満たさない状態でクリア
  水色/橙/赤(CLEAR) : EASY/ASSISTの要件を満たさない状態でクリア
  白(HARD CLEAR) : HARDを付けてクリア。ASor5KEYS併用でASSIST扱い
  虹(FULL COMBO) : フルコンボでクリア。ASor5KEYS併用でASSIST扱い
・EXPERTモードのプレイではスコアの更新のみ反映される。
 ただし、フルコンボ達成時はFULL COMBOマークを付けることが可能。
・DJTから引き継がれる内容はSTANDARDのクリア状況のみ。スコア・段位は引き継がれない。


[ステージ毎の曲の出現・消滅について]
DJ TROOPERSのSTANDARDモードでは、プレイ可能な曲がステージ毎に以下のように定められている。
 1st Stage:N/H/Aを問わず☆8以下の譜面
 2nd Stage:N/H/Aを問わず☆10以下の譜面
 3rd Stage:全譜面
 EXTRA Stage:全譜面に加え、条件を満足させた時に限りEXTRA曲
(取得段位によって難易度縛りがある程度緩和される、このスレの範囲では関係なし)
なお、以前のステージでプレイした曲はそのゲーム終了まで出現しない。

例:moon_chid(4/10/12)は1st StageでNORMALのみ、2nd StageでHYPER以下しか選べない。
例:上の状況で1st Stageにmoon_child(N)を選択すると、2nd Stage以降ではN/H/A全て選択できなくなる。
6爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:43:35 ID:03s62rw20
@プレイヤーの年齢に関する話題は禁止
AACプレイ回数の話題も禁止

【関連HP】
・譜面紹介サイト(要JavaScript)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/
・携帯向け EXPERT&段位認定 曲リスト
ttp://iidx.mobi/
・未プレイ〜初心者向け、IIDX初心者講座
ttp://neueplatz.lucr.co.uk/
・IIDX 単曲攻略用Wiki(初段〜五段スレ提供、EXTRA召喚推奨曲はこちら)
ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://strueno.hp.infoseek.co.jp/photogallery/photogallerytop.html
ttp://ww2.ctt.ne.jp/~sunsbell/cont2.html
・有志による細分化難易度表
ttp://bm2dx.s41.xrea.com/bmrank/bmrank/bmrank.html
ttp://bm2dx.s41.xrea.com/light/


テンプレ以上
これからも初段目指して頑張りましょう!
7爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:45:14 ID:03s62rw20
前スレ
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ 3rd style
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1229659635/

適当に直しておいた。間違っていたら次回修正をお願いします
8爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 03:28:15 ID:5fxh6VcgO
>>1
強いて言うなら元は最後に【まずはROMれ】が付いていたと思うので、それを復活させた方が良かったかもしれません
9爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 04:20:33 ID:j/T/3hViO
>>1
U乙DX
10爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 09:42:56 ID:ZS0LaEgJO

 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
                             ,r'⌒^ヽ,r―一、
              /  ;  / ;  ;    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ     {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
            / ゚ω゚ )/            /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
            |  /  i/        ((⊂ ヘ  (  つ))
           //ー--/´            γ⌒_)
         : /                  { r  /
         /  /;                 し ヽ⊃ 
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
11爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 10:33:37 ID:20NpQ1/O0
最近始めたばかりなんだけど、両手プレーってどうやるの?
片手でプレーするゲームだと思ってたらどうしても拾えなくて・・・
12爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 10:56:48 ID:ZS0LaEgJO
>>11
シングルプレーならテンプレに載ってるこちらを参考に。

【薬指】IIDX運指スレ★7【小指】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235692059/
13爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 11:29:29 ID:yHcsZpPBO
>>1
やっとナンバリング消えたね、いつまでも初心忘れるべからず。だな。

↓以下、書き込む前にまずROMれ。
14爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 11:50:17 ID:20NpQ1/O0
片手プレーがしたいんじゃなくて、両手プレーの時の手の配置とかわからなくて・・・

ごめんwiki行ってくる
15爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 12:18:39 ID:E2PJDC+M0
>>11
お前の目的は運指スレで大丈夫だぞ
両手プレーがダブルを示すなら話は別だが
16爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 15:10:29 ID:vLum+0+P0
最近かなり興味を持ち始め、近所のゲームショップに行くと家庭用の13が3980円だったんですが買いでしょうか?
0からはじめる初心者にオススメのシリーズとかありますか?
17爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 15:47:37 ID:yHcsZpPBO
13がその値段なら買いかな。
バージョンに関しては、家庭用(CS)スレのテンプレに新入者向けのページへのリンクがあったと思うから、そっちを読んで考えてくれ。

ただし、専用コントローラー(5〜6千円)がないと楽しさ半減だから、一緒に買うことをおすすめする。
専コンの中古は品薄な上、変なプレミアついてることが多いから、新品買ったほうが楽。
新品の在庫が無くなると、最悪半年は再生産されないから覚悟しておくように…
18爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 17:53:26 ID:I/HtbF2g0
専コンがないならアケコンを買えばいいじゃない
19爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 19:51:43 ID:20NpQ1/O0
弐寺コントローラーと初代ビーマニセットで3000円はやっぱ安いんだよね。
ただ、弐寺の10が4000円だったから今は5鍵でしか遊べないけど

>>15
DPじゃなくてSPです。
ダブルなんて無理
20爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 21:30:36 ID:kj57jezoO
いいから運指スレに行きなさい
21爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 22:36:55 ID:b26+QQoY0
友人に対象固定教えてもらってなんとか3級まできた
皿や激しい運指がきたらgdgdになるけどな

初段は遠いぜ
22爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 23:58:32 ID:5fxh6VcgO
>>21
早く対称固定だけじゃなくて、3:5固定も覚える作業に戻るんだ!!
もう覚えてるならよし、あとは切り替えをスムーズに出来るように頑張って下さい
23爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 00:09:26 ID:ztCu3JK+0
対称固定と3:5半固定を覚える人は、この段階からS+1357も慣れとくといいですよー
その2つガチガチに覚えちゃって、S+135とかS+1357で崩せなくて相当苦労したorz
24爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 00:38:17 ID:FB7qdyLm0
前スレ使いきろうぜ
25爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 00:40:33 ID:OnVrBPmK0
>>16
17でCSスレのテンプレ嫁って言ったのに、今見てみたらリンクになかった…スマン
ttp://iidx.cc/cs/

12(HAPPY SKY)までで更新止まってるけど、参考になると思う。
26爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 17:34:42 ID:9XLFd0KS0
>>25
わざわざありがとうございます。
☆4で早くも詰みましたwww
修行逝ってきます
27爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 01:25:09 ID:L9+Vidk3O
浮上
28爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 04:41:41 ID:d0/m6WCjO
達成率77%だったけど五級合格しました!四級なるには☆3の曲をやりこめばいいんですよね?
29爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 06:01:57 ID:uiaIkniJ0
>>28
☆3に目処立ったら☆4も触ったほうがいいと思う
4級課題曲は☆4灰譜面と☆5N譜面だから☆3N譜面だけだと対応出来ないかもしれない
30爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 19:45:28 ID:09UBkD/YO
なにこのゆとりスレ。
31爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 21:40:35 ID:3WKIV6YcO
前スレの1000が実現したら七段の冥みたくなってしまうなw
32爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 14:15:13 ID:8iDxb2u1O
16分がメインになってくると一気にできなくなった
見えないし指も動かない
33爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 16:11:31 ID:zsCEYYJ20
>>32
ハイスピはいじったか?
サドプラもためすんだ
34爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 18:21:18 ID:+Rfzm3AS0
>>33
横入り申し訳ない。
サドプラってどういう効果あるの?
余計に難しくなっちゃうような…
35爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 18:25:57 ID:sseq8smz0
ノートが見えてから叩くまでの時間を一定にするってことだと思ってる
36爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 18:27:14 ID:BOF6FS0CP
>>34
サド+のガン下げが縦の認識力を向上
サド+の上げが横の認識力を向上

つまり使いこなせば譜面認識力をあげることができる。
ちなみに縦横逆かもしれん。
37爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 18:29:35 ID:8iDxb2u1O
>>33
HSは大体400ぐらいになるように合わせてます
サドプラは遅い曲で使うぐらいだったので試してみます
38爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 20:29:47 ID:rNUhX4xH0
>>36
うん、逆だね。
39爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 22:34:51 ID:BOF6FS0CP
>>38
あぁ、逆でしたか。
40爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 23:53:28 ID:Iq1MheaB0
>>37
それでいいと思う
速い曲に無理にSUD付ける必要ない
41爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 04:02:58 ID:+XhoJbIYO
>>30
死ね
42爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 04:48:41 ID:+XhoJbIYO
>>34
ちと長物になるよ。
まずはこれを知っていないといけないよ。
BPM×HS実倍率×1000÷(1000-[SUD+の値])が適性BPM

HS0.5=1.5
HS1.0=2.0
HS1.5=2.25
HS2.0=2.5
HS2.5=2.75
HS3.0=3.00
HS3.5=3.25
以後略

BPM140HS3.5=実BPM455
BPM140HS4.0=実BPM490
BPM200HS1.5=実BPM450
BPM200HS2.0=実BPM500
となり適正BPMを見つける。
見つけたら後は調整次第でBPMが100でも200でも体感的に一緒に出来るようになる。
一緒になれば叩くタイミングも合わせやすくスコアもとりやすくなる。
43爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 09:23:14 ID:6W5dVjzsO
>>42
別の人間牧場ですが質問
目盛り0.5増える毎に0.25ずつかける値が増えてるってこと?
44爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 10:38:22 ID:2bGR6R3aO
>>43
ちょっと違うね。携帯からだから貼れないけど、ハイスピの倍率は一定じゃないんだ。

例として100bpmのハイスピ5.0と400bpmのノースピは違う筈だよ。
45爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 14:10:22 ID:6W5dVjzsO
>>44
そうなんですか検索してみます
追加で質問ですがウォッチアウトNとラブウィルHがくりあできません
前者は皿を上手く回せなくて(連続で来るところ特にかんかが短いところが)何か対策はありますか?練習曲などもあれば教えていただきたいです
ラブウィルはNもやってみたのですが認識が追い付きませんハイスピをあげたほうがよいでしょうか?(今1.0をかけてます)

長々と失礼しました
46爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 15:59:33 ID:+XhoJbIYO
>>44
BPM100ハイスピ5.0
BPM400ノースピ
は一緒だよ。
47爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 16:08:04 ID:+XhoJbIYO
>>45
ウォッチは皿覚えて無駄回しを減らす。
ラブウィルはノーマルの譜面で階段のリズムしっかり把握した上でハイパーに挑む事。
ハイパーだとバスが入る為難しくなるが、この階段がバスと同時押しになる所があるので気をつければ行けるはず
48爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 22:40:52 ID:N15a6/uFO
画面ってどの辺を見るのがいいんだろう
上の方見ると押せる数は増えるけどgoodばっかりになる・・・
49爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 23:15:46 ID:bRkBemoG0
>>48
個人差だからな、ここを見ろとまではいえないが
一番ピカグレがとれるところでおkだと思うぞ
因みに俺はHS設定の5.0ぐらいの場所を見ている
50爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 23:24:42 ID:2bGR6R3aO
>>48
例えば、クリアできるけどスコアが伸びない曲があるとしよう。その曲は、「オブジェの順番はわかるけど、タイミングがいまいち掴めない」状況だと思うんだ。

そこで、目線を判定ライン近くまで持っていくと、今度は「オブジェの順番はわからないけど、タイミングはバッチリ掴める」様になってくるはず。

つまり、スコアを出したいなら目線は上に、曲をクリアしたいなら目線は上にすると目的に合ったプレイに近づいていくと思う。

で、初見の曲はどうすれば…ってときは、目線を真ん中より気持ちだけ上に持っていくと大抵は大丈夫(適正レベルなら)。

理由は、オブジェが落ちてくるタイミングが大体でもわかっていれば、打ちこぼしは格段に減って、閉店が少なくなるから。


長文スマソ
51爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 03:17:44 ID:ZFnrcdaz0
>>48
最初はみんなgood連発から始まる
大丈夫、数こなしてる内に自然とグレートになるから安心して
52爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 08:07:55 ID:w6/1ir+IO
>>48
>>51のいう通り
とんとん拍子に上達する人でなければ、
いわゆる「☆3、☆6の壁(他にも色々)」にぶつかるもの
そこで基本の見直しに自分の実力よりもワンランク下のおさらいをするだろ?
その時に少しずつ減って来るよ
このスレの最終目標(初段)に挑戦する頃に、以前苦戦した曲をやってみると驚くほど光るようになってるはず
気長にがんばれ!
53爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 11:10:30 ID:Y1MQ5ix90
級位から初段までの攻略Wikiって無いの?
俺が始めた頃はあったような気がするんだが・・・

最近知人が寺始めたはいいんだけど☆3でBP連発してEasyでも死んでるし・・・
とりあえず☆1は埋めさせてるけどいきなり最初から埋めってのも何かかわいそうだなぁと思った

俺は1P側で1,2曲目は☆1☆2のスコア練習、3曲目で召還曲をプレイして(大体知人が☆4〜6になる)、4曲目でどっちかの練習
みたいな具合でやってるんだけど・・・

皿、階段、皿と同時複合の☆3〜5の練習曲ってある?


あと初心者から見て「出来れば上の人にはこうして貰えると有難い」的なものもあったらちょっと聴いておきたいです・・・
54爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 11:32:29 ID:h7962cG40
>>53
☆3 で落ちるレベルだと、まだ階段や皿複合とかいうレベルに達してないんじゃないかなぁ
☆3 だと、階段は Spica[N], I Was The One[H] あたり、皿はライオン好き[N] とか
55爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 11:39:18 ID:ROgkgWlz0
弐寺始める前に固定を教えて、
1,2曲目→友人の選曲
3,4曲目→俺の選曲
でお互い好きな曲ばっかやってたけど、気づいたら六段になってた友人
練習とか考えずに好きな曲中心にやるといいよ。自分の選曲ではオススメの曲を友人に教えるとか
友人はDDRやってたからある程度曲は知ってたってのもあるけどねw

FAXXとか花爛漫で盛り上がったり、ハデス初見で二人とも落ちたり、
たまに1P2Pで難易度変更できない曲選んで「ちょwwお前なんでこんなのクリアできるんだよwww」とかやったりしてたけど、
今では友人は辞めちゃって一人でプレイする日々だ…
あの頃は楽しかったな…
56爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 15:32:49 ID:wYgUqyaHP
>>55
自分の日記にでも書いてろ
5755:2009/03/24(火) 15:36:06 ID:wYgUqyaHP
>>55見間違えた一回吊って来る。
58爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 18:46:27 ID:ZPhVCMsX0
もちつけwww
59爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 22:25:03 ID:wYgUqyaHP
>>58
非常に取り乱した。名前欄とか。もうしにt(ry


そういえばどっかのスレで初心者wiki作るとかどーとかいう流れになってなかったか?
60爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 00:26:17 ID:GIh9DR4yO
それは前スレ。その時は痛い目を見たよw
61爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 11:33:47 ID:UnireW/Q0
攻略ガイドに書き足せばいいんじゃねーの?
62爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:14:23 ID:vn31XBgm0
昔あった初心者Wikiはアーカイブとして今も残っている。
URLは変わったけど。


確かWikiを作り直している人が居たはずなんだけど、氏は今どうしているだろうか…
63爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 23:02:18 ID:D6sm66xsO

移植作業続行中ですよ
64爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 23:07:27 ID:qSeYAxuxO
どうやら、>>52の言う☆6の壁(というか☆5かも)の真っ只中に居るらしい。
抜け出す方法は練習しかないことは十分に承知してるのだが、
壁にぶち当たってる以上、どのレベルの練習をすればいいか判断つかなくて困ってる。

誰かアドバイスもらえないだろうか?
65爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 23:36:05 ID:HFZYh/xpO
>>64
メンタル的なアドバイスになるけど
一度弐寺から離れてみましょう。
一週間くらい。それ以上空けるとさすがに勘を忘れてしまうので
一週間に1クレはやっておきたい。
毎日苦手意識持ってガンガン練習しても効果はほとんどないと思う。
66爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 23:54:29 ID:vn31XBgm0
>>64
>>65も言うとおり、少し離れると突然伸びたりする。
俺はちょうどその頃、サントラ聞いて気に入った曲のうち、☆5近辺をどんどん潰していってた。
☆6安定した頃には初段にも受かった。

楽しみながらやるのが1番、ガンガレ!!
67爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 00:10:49 ID:U4mGR+gSO
スランプになったら放置すると良い、って意見を結構見るけど、
級持ちの今はあんまり考えなくてもいいことだと思う

自分は三段のヘボプレイヤーだけど、弐寺を始めて、専コン買ってから今まで一日も欠かさずガチャガチャやってる
放置しなくても楽しんでやってりゃそのうち伸びてくるというお話

ただ、モチベーションには気をつけた方が良いかも
自分の場合は友人からいろんなCS借りてたから毎日飽きなかったけど、
弐寺にだれてきたら放置も必要なのかな、とは思う
68爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 00:31:22 ID:siTb17HAO
クリアが伸び悩んだらフルコン狙ったりスコア伸ばしてみるのも気分転換になるよ。あとはサドプラいじってみたりとか。
69爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 02:04:09 ID:8XlMlOpi0
>>64
私もちょっと前、同じようにはまったなぁ
その時期、たまたまCS買い足したのがきっかけではあるけど・・

CSで☆6一通り触ってクリア表作る、という作業をした。
(それまで☆6は好きな曲以外未着手)

必然的に数こなしたのも良かったと思う。
1週間でハピスカ〜DJTまで一通りチェックし終わったら
20曲くらい☆6クリアできるようになってた。おかげでモチベもUP

スパルタっぽいけど、
目に見える成果があった方が燃えるタイプにはオススメかな、と思う。

あと、とにかくいろんな曲をやったほうがいい、と言うのが身にしみて分かった。
70爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 02:23:20 ID:IxBCTBHi0
>>64
壁にぶち当たったレベルの1つ下のレベルに乱や鏡をつけて練習するんだ
クリア安定する曲には思い切って難を取り入れたり
乱をかけると押しにくくなるときあるから地力上げにいい
71爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 06:27:35 ID:nJqR48fR0
>>63
や、だから何で手前一人でそれをやるかなと言いたい
72爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 11:31:08 ID:iBISwVtVi
壁となっているレベルの逆詐欺からやるといいかも
モチベ上がると思う
73爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 20:18:59 ID:ZTfgDPvaO
>>71
元wikiのメンテしてた人も少なかったですし何故手前一人でと言われても……
74爆音で名前が聞こえません:2009/03/27(金) 03:34:17 ID:kYJ2IaTJO
1048式って何のことですか?用語がわかりません
75爆音で名前が聞こえません:2009/03/27(金) 03:46:04 ID:Uwam9gQSO
1048式は運指(指使い)。
ランカーの1048氏が使用したことから命名。

配置や使い方はスレ違いなので、こちらへ。
http://c.2ch.net/test/-/otoge/1235692059/i
76爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 14:11:41 ID:SXYD3Z/AO
初めてプレイした入門者なんですが
ポップンと違って新参の敷居が高いっす('A`)

用語やプレイの仕方を解説したサイトってないんですかね?
77爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 14:26:36 ID:2i0v7kZQO
>>76
>>6のサイトを参考に。
78爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 17:32:05 ID:6mifilsG0
初心者向け講座のリンク切れてないか?
79爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 18:59:41 ID:U/OEcJfr0
1曲目から赤色が並ぶフォルダを選択して、颯爽と4曲やってく連中に紛れて、
3曲目に☆6選んでブーイングで終わるのは、かなり抵抗を感じるなあ。
まあ音ゲなんてみんなそうか。
80爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 20:10:36 ID:fxKn/Jhci
>>79
最初のうちだけさ!
周りの目を気にしたら負けだぜ。

あとうまい人の運指みるといいよ。参考になるかわからんが。
81爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 20:50:25 ID:FVV/99DP0
>>79
いちいち気にしてても仕方ないよ。
せっかくお金払ってプレイしてるんだから
もっと楽しまなきゃ損。
別に相手から直接「君って下手だね」って
言われるわけでもないんだし。
82爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 21:54:19 ID:OCnOc6Py0
一曲目で轟沈してこそ真の漢といふ者
83爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 21:56:45 ID:NdZdU1Jw0
>>79
つエキスパート

上達するには死んでもいいからいろんな曲をやることだと思うよ
自分よりうまい知り合いがいれば、「この曲どんな譜面?」「このレベルのオススメは?」とか聞いてみるといいよ
いない場合はこのスレを使えばいいしな

このスレを卒業したあたりからEXTRA召喚が見えてくるから頑張れ

>>80
噛みつくわけではないが運指なんかみえるか?
84爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 22:53:07 ID:rOCnBi3cP
>>83
場所による。
俺が行ってる所は横から見ようとすれば見える。
85爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 01:34:16 ID:0UIKLSZzO
>>79
それなりに上手くなっても一曲目で落ちることはあるから気にするなw
86爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 04:35:23 ID:+woNy3BXP
むしろ1曲目に落ちる事を誇りに思うんだ、
毎回同じ安定曲ばかりの人よりも毎回挑戦してる人を見る方が応援したくなるだろ?
87爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 19:08:12 ID:jpcbc4BjO
>>86
サーセン
どうしても逃げちゃうんだよな
ガーデンとかに
88爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 20:48:12 ID:nDPpKfWwO
このスレのレベルなら、EXTRAは無いものとして考えるといくらか良いんじゃないかな?
89爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 01:55:46 ID:H1+6gsWY0
2曲目は、smoooochとLOVE SHINEとクルクルラブの三択ですがいい加減飽きました。
息抜きにTurii覚えました。
翼(H)をクリアできるようになったけど、96%か98%で終わります。
1曲目☆5、3曲目☆6でNO PLAYを埋めつつ地道に練習かな、やっぱ。
90爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 02:04:42 ID:hHmxS8bf0
>>89
好きな曲だけやるのも個人の自由だけど、ステップアップするなら選り好みせずにどんどんやっていくべき
地道かもしれないけど、埋もれていた名曲に出会える可能性があるから音を楽しむ点においても決して無駄じゃない
91爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 02:11:39 ID:NLIr4c700
いつも同じのばっかりの人はサントラ借りるのも手
けど、DistorteDとGOLDはコナミスタイルでしか販売してないないので
コナスタで買うか、中古屋で買うか、ヤフオクで買うか。
EMPRESSサントラはまだ発売してないから…それは何となくで選べ
92爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 03:31:37 ID:PghgK0fI0
むしばワルツ

僕の名前は勇気 〜鈴木歯科クリニック編〜 ゆうき
--------------------------------------------------------------------------------
青いスリッパ 僕を待たなくっていいのに
だいたい何だよ ヘンテコな機械の音 いや〜だ〜

ほっぺ押さえて 出てくる大人たちが
チラッと見るんだ そんな顔で見ないでよ 怖いじゃん

帰りたい 呼ばないで 僕の名前は“勇気”
ママが付けた どーしてくれるんだ

ねー 先生 痛くないって 
言ったでしょ? ウソはダメだよ
ねー 先生 マスクの下 
笑ってる? 怒ってるの?
歯磨きは ちゃんとするから
93爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 08:23:49 ID:ycFhV0e/0
>>84
すげえな
俺なんか見えてもなにやってんのかさっぱりわからんぞ
手元動画とかみても得られるモノはほぼないと考えてる。スローとか一時停止とかすれば分からんが
生でみてもほえーとしか思えない。ウラヤマシス

>>89
下位の知らない曲(特にHyperが☆6,7ぐらい)の曲のノーマルとかやってみて次回時に特攻してみるとか、有名なボス曲のノーマルに挑戦してみるとか
ちょうど☆5,6ぐらいから選択肢が広がるのにもったいないよ
94爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 08:47:05 ID:F1gcVGBa0
プレイ回数何回ぐらいで初段いけそうですか・?
95爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 10:52:48 ID:6Dj8SGqOO
>>93
十段の俺も手元動画見てもあまり理解出来ないよw
皿絡む時の3鍵(5鍵)の処理の仕方に視点を置いてみて、それだけ理解してる

>>94
人による、としか言えないよ
音ゲー経験の有無とかあるし、もし「受かった人はどれくらいで取れましたか?」なんて聞こうものなら俺tueeeと俺yoeeeが現れるよ
そんなこと気にせず、色々な曲楽しんでやってれば上いけるよ
96爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 13:58:41 ID:ZBGVh+sy0
CSDJTとGOLDやってるんだけどGOLDの曲ってやたら難しくない?
☆6でも全然レベルが違う気がする…
97爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 16:48:15 ID:Sh5b+JA+0
1級の4曲目の残り5秒ぐらいで閉店した俺に皆さん一言どうぞ
98爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 16:57:28 ID:IRCQGUZy0
>>96
四葉(four leaf)灰は例外としても、旧曲も難しいのが揃っているしな
アイワズリミ灰、雪月花、thunderだったっけ?☆5もキツイんだよね、確か
thunderとかまるで出来る気がしない
99爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:13:32 ID:zzadfSBd0
>>97
落ちた時ゲーセンで振り向いたかい?
100爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:18:38 ID:wFBsddgO0
GOLDは☆5,6は難しめだったのか…

DDしかやったことなくて、最近AC3級で詰んでるからGOLD買ったのだが、
DDでは☆5は八割方できたのに、GOLDだと全く叩けなくて涙目だったから安心したw
101爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:21:46 ID:dAojqU9o0
☆7もそこそこ埋めれるようになってきたのにアイワズリミが苦手すぎて未だに初段取れない俺が
102爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:22:16 ID:Sh5b+JA+0
>>99
肩を若干落としながら静かにカード取って帰りました
103爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 18:12:47 ID:BWswDW7B0
アイワズリミは最初の階段とスクラッチがトラウマだな
104爆音で名前が聞こえません:2009/04/01(水) 13:21:57 ID:ezwbfmXv0
俺はアイワズよりも.59で詰む
105爆音で名前が聞こえません:2009/04/01(水) 18:36:28 ID:07NaP5PsO
1PサイドでSと左3つの二つの同時押しが安定しませんというかSが絡む同時押しが安定しません
何か練習に最適な曲はあるでしょうか
レベルはCSGOLDの5が八割クリア、6が殆どクリア出来ない状況です
ちなみにGOLDで何となく受けた一級が残り8で合格してしまいました
106爆音で名前が聞こえません:2009/04/01(水) 18:57:52 ID:Kg0008es0
一級まで行ったとか自慢はいいから鍵盤の数え方と運指スレのテンプレ読んでから来て下さい^^
107爆音で名前が聞こえません:2009/04/01(水) 20:20:29 ID:07NaP5PsO
>>106
自慢と言うより自分のレベルの参考にと思ったんですが
後鍵盤は伝われば良いかなと思ったんですが数字で質問するのがセオリーらしいのでそうすることにします
運指スレのテンプレ見てきました
ありがとうございました
108爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 02:15:06 ID:QqZ5tBDz0
おーい、一昨日
家庭用弐寺15買ったんだけど
☆5からクリアできないよ(^p^)
☆12とかしてる奴はどういう神経してんだorz
109爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 08:22:54 ID:44Fcl6Zo0
>>108
なぁ〜に、そのうちやっていたらもしかしてできるんじゃね?っていう
自身ついてくるから、まずはいろんな曲やれー(^p^)
110爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 17:11:52 ID:gMMv3LkM0
RPGとかで開始してすぐボスが倒せる場合なんてほとんどない
まずはLVUPするためにがんばるだろ
嘆く暇があったらもっと色々な練習するんだ
111爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 20:22:33 ID:QqZ5tBDz0
>>109>>110
おーい、なんか言われた通り
☆5でまだやってないのをやった後
もういちどできないのやってみたら
あっさりできちまった(^p^)
ありがとー
112爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 23:29:21 ID:znnh9rTbO
ボス曲って卑弥呼以外にありますか?
まずは5級あがるのが目標だけどいつかボス曲もクリアしたいなとおもってるので
☆4までの皿曲マッチョギャング ウォッチアウト
あとは何かありますか
質問ばっかですいません
113爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 00:32:51 ID:ZCKelAfc0
4曲設定がポツポツ出てきたから、練習がてら☆5までのNO PLAYを無くそうとしてるけど、
何となくで選択した☆7曲がクリアできたり、手のつけようのない☆5曲があったりでわからんもんだね。
114爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 01:00:09 ID:gvMjEO3y0
4月4日に初めてゲーセンに行ってプレイするんだけど
そんな俺にだれかアドバイスください(^p^)

なんか話聞くかぎり3曲までで
クリアできなかったら即終了って感じなんだけど
それであってる?

じゃあ自分のできる2曲の後
やったことない曲って感じでいいのかな
115爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 01:02:44 ID:c8FGcni/0
テンプレの>>2-6を読め
顔文字をやめろ
話はそれからだ
116爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 01:05:03 ID:s2UUN5n00
おい! お前ら早く初段とって気持ち良くV6やろうぜ
117爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 01:45:22 ID:zBj2g+lv0
>>112
ボス曲(色んな意味で)は
1st Samrai・A・AA・Candy Galy・CONTRACT・Fascination MAXX・Ganymede・GENOCIDE
GOLD RUSH・Holic・MAX 300・MENDES・One More Lovely・quasar・SCREAM SQUAD
Time to Air・TROOPERS・Xenon・V・VANESSA・Sense2007・waxing and wanding
革命・華蝶風雪・桜・電人、暁に斃れる。・嘆きの樹・ピアノ協奏曲第1番”蠍火”・冥

などなど


118爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 02:31:54 ID:B8LBgKJJ0
>>112
中でも弐寺最高難易度を誇るのが冥
ただまぁ穴譜面なんだけどね
Nは☆5だけど甘く見てるともしかしたら・・・
119爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 05:18:37 ID:EH+dsNOfO
>>114ボタン連打しすぎてチュートリアルを選ばないように
120爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 07:10:14 ID:GDZ/yArlO
>>117
たくさんありますね
思わず画面の前でほわーってなった
>>118
噂の穴冥ですね
121爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 07:32:45 ID:2NMbStnL0
>>118
N冥はそこらの☆5よりは簡単かと
122爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 07:37:18 ID:qQy/xyp40
.59(初段的な意味で)
Abyss(二段的な意味で)
裁き(三段的な意味d(ry
ALFARSHEAR、R5(四段的な意m(ry
ANDROMEDA、sync(五段的n(ry
traces(六段t(ry
THE SAFARI(七(ry
123爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 07:40:55 ID:e39k2R5PP
冥のノーマル譜面は一番の峠が低速地帯から階段地帯終了までなのに
その峠越えるまで2%でもそこから100%までもっていけちゃうからなぁ
124爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 09:42:12 ID:6vNy38Xh0
>>114
人工衛星には気をつけろよ

大体のプレイのしかただが、まぁそんな感じでいいと思う
正直最初はビギナーでならしておいたほうがいいともうぞ
125爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 17:05:04 ID:gvMjEO3y0
>>115>>119>>124
色々とありがとう
家庭用でも皿が滑りすぎて
違う曲選んだ事あるんで注意します

あと顔文字だめだったのか
すまんかった
126爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 17:14:20 ID:OR69nVQO0
別にダメなわけじゃないけど、(^p^)←これは人に何か頼む時の態度に見えないなw
まぁ最初はACとCSの違いに戸惑うかもしれんけどがんばれ!
127爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 19:36:21 ID:gvMjEO3y0
>>126
マジですまんかった
ほんとに

あと>>124の人工衛生ってなんの事だ?
明日発射される北のミサイル?
128爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 15:11:32 ID:AW05+jQJ0
このゲームうまい人のプレイ見てもぜんぜん見えないんですけど
慣れでスピードについてけるようになるんですか?
129爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 15:18:01 ID:AW05+jQJ0
ageてしまった。ごめんなさい
130爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 15:21:21 ID:xIk7Wh+UO
>>128
スピードの速さは、ある程度は慣れですね。
あとは人の好みです。SUD+とHSを自分の適した状態を探すのは重要です。

強いて言うとBPM変化系の曲もあるので速いのと遅いの共に慣れるのが大事かと。
131爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 16:24:20 ID:AW05+jQJ0
>>130
ありがとうございます
132爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 17:07:47 ID:2noig5oUO
あと、見てるだけだとすごい早いんだけどいざやってみるとそこまで早く感じなかったりもするな。放置して途中でやり始める時とかすごい思う。
133爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 18:57:15 ID:AYzSRQiw0
やってる内に自然とHS上がっていくよね
134爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 22:02:20 ID:3lQr0Fb/O
オブジェの密度が、ね…(;´д`)アゥア…
135爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 19:33:31 ID:oiroKi/60
「コロッケ!」のカバヤキ
http://imepita.jp/20090408/519251
136爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 20:40:28 ID:fCilP1ct0
最近まったく上達しない
同時押し?が全くできない。
左手は一定のリズムで右手は不規則みたいなのもできない
そして1212とか1313とか
対象でとれんかったからトシヤでやってるんだがとれん
137爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 21:18:35 ID:UhiSlXSPO
1212?同時押しなら1+2、1+2なんだけどどっちだ?
後プレイサイドは?
どっちかわからないと使う指違うからアドバイス出来ん!!
138爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 22:43:08 ID:Bv4hxvVE0
薬指の絡むトリルが全然出来ないなぁ
固定崩せば楽かもしれないけど今慣れとかないと先で詰まりそうだしなぁ
139爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 23:19:58 ID:nXvIUMYm0
薬指が絡むトリルは六段になっても悩むからなぁ、
ピアノやってる奇もうとに対策聞いたら毎日2〜3時間練習しろって言われたし
140爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 23:33:52 ID:TAi5fHoX0
トリルが67に来たTYPE MARSをドルチェが捨ててる動画があるね
家庭用だけど
141爆音で名前が聞こえません:2009/04/08(水) 23:59:50 ID:Hp8T6fxO0
☆5曲も残り少なくなってきた。
片っ端からやってると、いくつかのセオリー的な降り方があって、そう言うのの練習になるもんだね。
同時押しがごちゃごちゃ絡むと一気にゲージ持ってかれるけど、☆6や☆7もポツポツ手が出るようになってきた。
142爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 00:10:58 ID:VpoD9FaU0
>>138
今はそこまでひどいトリルはないから崩さずに叩けたほうがいい
143爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 00:12:39 ID:GKbdZp+d0
>>141
☆7がある程度できるようになると初段が見えてくるよ
144爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 13:10:23 ID:ji2cJXdx0
苦しくても対称で頑張ってれば先は明るい
145爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 16:29:05 ID:ggNZDQ1rO
弐寺デビューしようと思ってCSGOLD買ってみたんだけど、☆3すらクリアできません・・・
BEGINNERモードでずっと練習してたらできるようになりますか?
146爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 16:37:35 ID:xYwhwMBl0
家庭用なんだから金銭気にしなくていいんだからできなくてもいいから色々な曲に挑戦やれ。
最初からできる奴なんてほとんどいない努力と諦めないことが大事だ
147爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 16:50:39 ID:BceUZY6c0
>>145
最初の内はやった分だけ上手くなる
数こなしてると自然と上達してるからめげずに頑張れ

あとビギナーの☆3がだいたいできたらフリーで練習しる
148爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 19:14:55 ID:ggNZDQ1rO
ありがとう
とにかくやりまくります
149爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 19:26:57 ID:J6Fxhf3s0
いままでずっと伸びなくて悩んでたのにダチの家で一時間ぐらいアケコンでやったらスコアが伸びた。
俺は専コンでやってるんだがやっぱりアケコンだと上達しやすいのだろうか?
給付金入ったらそれで専コンをACボタン改造したいんだがいまいち踏ん切りがつかない。
それと1pの1048式なんだが、123に譜面が集中するとうまくとれない
もう一つ123123123みたいな連続した階段ができない
150爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 19:29:04 ID:J6Fxhf3s0
なんてこったいさげわすれ
151爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 19:47:37 ID:BceUZY6c0
アケコンだから上達しやすいってのはないと思う
ただAC行ったときに違いがないからそこんところは有利だね
152爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 21:34:10 ID:QXgI4JsN0
GOLDの☆7がちょっとできるくらいなんですがACだと何段くらい受かりますか?
153爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 21:37:52 ID:l3sBYGSpO
その書き方ならCSだろうからまずはCS版の段位やってからでいいんじゃないかね
154爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 21:41:54 ID:QXgI4JsN0
>>153
すいませんとりあえずGOLDの初段が70%前後なんですがEMPRESSで通用しますか?
155爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 22:08:45 ID:34yBI3IB0
通用しますか?とかやってみないと分からん、と>>153が丁寧に教えてくれているだろ
段位検定の曲目も傾向も、ゲームそのものも入力デバイスも表示画面も音声出力も全部違うから

グダグダ言ってないでとりあえず2か1級受けて来い
両方とも落ちたら3級から、受かったら初段やってみろ
156爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 22:11:50 ID:7yDScqdE0
家庭用とACは別物
パッドでやってるのか専コンなのかアケコンなのかで答えは分かれるよ
パッドなら慣れるまで通用しない
皿離し改造していない専コンなら皿が絶望的に取れないものとしてゲージが残せそうか
改造有り専コン又はアケコンなら見るとこ間違えなければ多分おk

まあ結局は>155だね
157爆音で名前が聞こえません:2009/04/09(木) 23:17:26 ID:AVIExu8lO
でもアケコンも何だかんだ言ってボタン感触かなり違うしなあ
アケコンでスクラッチをちょい締めて、ボタン買って付け替えて、初めてアーケード仕様じゃね

まあ実際、画面の近さ大きさとかの諸々含め、差が出るとしても0.5〜1レベルぐらいの差
CSで☆6安定ならACなら☆5安定、☆6も結構いけるかも?てな感じだと思う
その差も、ACを何度か経験していけば無くなっていくけどね
158爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 03:19:37 ID:Fn7cXRGb0
ACから先にやると専コンでもACのやり方で打てるからオヌヌメ
逆は癖つくとだるい
159爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 17:35:48 ID:LhzbHCtm0
冥の動画見たんですが、あれって暗譜かなにかしてるんですか?
160爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 19:09:05 ID:Xs3w9j1gO
>>159
どの冥動画なのか分からんが、多分普通に見切り。
ステルスあった時代ならまだしも、今暗譜なんかしてるヤツはいないだろう。
161爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 19:51:29 ID:6HhvkVLh0
俺もやる前までは暗記してると思ってたけど
トップランカー達はちゃんと譜面が見切れてる
162爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:10:44 ID:o+WyOVSh0
1P側1048式で質問ですが、皿+1+2の時の運指ってどんな感じにすればいいでしょうか。

段位は6級で、5級の最後のLOVE Will...で同時押し+皿ができずに撃沈してしまいます。
それでノーマルの方もやったのですがそこで皿を混ぜた運指ができないorz 特に最後付近で一気に落ちてしまいます。

練習するのにいい曲とかもあったら教えてください。
163爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:17:28 ID:1D/PUzol0
S左小+1左親+2左中が物理的に無理なら
S左小+1左親+2左人でいいんじゃないか?
164爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:26:54 ID:LhzbHCtm0
>>160
>>161
ありがとうございます。
165爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:36:59 ID:o+WyOVSh0
>>163
やっぱりそんな感じが普通なんですよね……咄嗟の時に出るのが左人指しじゃなくて右人指しなんですorz
何とか矯正できるようにしてみます。ありがとうございました。
166爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:56:28 ID:Pwr1YXE60
>>165
少しぐらいは北斗ができると
この先ちょっとは楽になると思うよ。
167爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 01:16:11 ID:MensowZn0
>>166
実際Vノーマルとかで撃沈してますけど右薬と右中はともかく右薬と右人指しの場合だと北斗になってます。
薬指が上手く動いてくれれば何とかなるんだけど……ログを見ると他の人も課題となってるんですね。練習法も探してみようと思います。
168爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 08:09:42 ID:frSYJh8E0
譜面のたたき方についてお聞きしたいのですが、
「thunder」灰の最初の2つの同時押しがうまくできず、
2つの同時押しと一緒に1と2があるのですがその部分がうまく叩けません。
それと、最後のほうの
13571357みたいな譜面がうまく叩けず滑らせてとるような形になってしまいます。
何かコツなどはあるのでしょうか?
169爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 10:05:57 ID:yBo78XC8O
>>168 どんな指の配置か言わないとわからんよ

とりあえずこうきたらこう叩くってパターンが染み着くまでいろんな曲やった方が粘着より早く上達するアル
170爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 11:49:43 ID:hEhfIDTt0
このスレでthunder灰はスレ違いにも程があるだろw
171クラシック:2009/04/11(土) 12:33:48 ID:Bh4+Buuq0
ハマノフ

完璧主義で知られる
クラシック界の
巨匠。
こわそうに見えるけど、
実は
意外に
いたずら好きだったりするんだよ。

★ロシア ☆孫娘と
ままごとすること

Chaos Age / Waldeus von Dovjak

この曲は「誰でも知っているクラシック曲をポップンでやったらどうなるか」 という実験的な試みから始まりました。
「第九をあのボタンで叩いたら面白い のではないか」という単純な発想だったのですが、いざ組み上げていくと幾つもの難関にぶつかってしまいました。
クラシックというのは指揮者の感情表現のままに、テンポやダイナミクスが 変わるジャンルなのです。
また大編成で行う為、細かいパートの絡みが多くて 難しいので、叩かせるパートは必然的に大柄になってしまいます。
初めはキックや
リズムパートを入れない
「純クラシック版」もあったのですが、 やはりリズムがあった方が良いという結論に達し現在の形になりました。
ポップンで初めてこの曲をプレイした時に、
「知ってる曲なのに上手に叩けないもどかしさ」みたいな物を感じてもらえたら成功です。
172爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 16:55:38 ID:frSYJh8E0
>>169
すいません。
対象でやっていたのですが窮屈だったので、1048に最近変えました。
>>170
初、2、3段ともに最後の曲でができません。
173爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 16:56:53 ID:frSYJh8E0
すいませんさげわすれ
174爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 19:21:57 ID:Aq2jYxOA0
初段出来ないのに裁きまで行けるのはすごいなw
とりあえずCheer TrainのNか灰に乱かけて皿と鍵盤を丁寧に捌く練習してみたら?
二段三段の4曲目まで行ける地力あればそれだけで初段受かるテクニックは身につくはず
175爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 21:07:36 ID:5PsUVxQaO
どれくらいのレベルまで上達したらランダムつければいいんだ?
176爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 21:32:18 ID:FaLErUiEP
>>175
自分でつけたいと思ったらつければいい。個人差がある。
177爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:14:15 ID:IcKaL/zx0
>>175
本当に個人差
今は☆10メインにやってる六段だけど、ACでは基本的に正規
CSでは六段になって☆10に手出す辺りから、練習目的で乱とかS乱とか使うようになった
上級者はクリアやスコア目的などで、いわゆる「当たり待ち」で乱常備することが多いのかな

ずっと乱つけると、(乱に比べて)正規が苦手になることもある(階段とか
自分はそれが怖かったからあんまり早い段階では乱常備はしなかった・・・というか今も常備はしてない
178爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:19:58 ID:P69fU9px0
何かここ、2chに来たの初めて?っぐらい謙虚だな
当たり前といえば当たり前だけど
179爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:40:30 ID:frSYJh8E0
>>174
ありがとうございます。
ちなみにcsGoldなので裁きはできません
180爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 23:04:04 ID:yYpVHsn3O
>>179
ちなみにじゃねえだろワラタ
一応CSの話かACの話かは書いとこうぜ…
181爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 23:22:26 ID:RqeiFOP50
初段合格できたのでこのスレともお別れです
今までありがとうございました
182爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 00:05:13 ID:5PsUVxQaO
thx
とりあえず初段取るまではつけないでおくか
183爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 00:19:03 ID:xmX7Ks2P0
>175
個人差はあるけれども、正規だけやってる状態で数ヶ月伸び悩んだらつけるといいと思う
これはスコア、コンボ、BPの全てがほぼ停滞しているor落ち気味という意味ね
あと常備すると階段が弱くなるとかも実は個人差だったりする
階段を階段として見なくなることによりかえって伸びる人もいる
心配なら乱のバリエーションの一つとして正規やミラーを混ぜれば
少なくとも八段まではそれほど問題ない、ソースは俺
184爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 00:49:06 ID:s+uQ+mz/0
>>182
それもありだが俺はつけた方がいいと思うよ
正規は叩きやすいように基本作られてあるから乱をかけると
同時が隣接になったりとやらしい譜面になったりするから
正規でA取れたとしても乱ではBやCなんて決してない話じゃない
いろんな譜面に触れることで確実に上達する
185爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 00:54:39 ID:oQD37XWjO
つまり正規と乱をいい感じに織り交ぜながらいろんな曲に挑戦すればいいんだな
186爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 01:14:14 ID:SiO8kKoA0
最初は正規でいいと思うよ
譜面って規則性があって1バス刻み右手メロみたいなのである程度演奏感みたいなのは考慮してくれてあるから
ある程度慣れてきたら見切りや色んな配置に対応する練習するために乱いれていくでいいとおもう
187爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 02:42:34 ID:Z+lxvIibO
あんまり正規ばっかりやってるとそのうち同時押しがキツくなってくると思う


俺みたいに・・・
188爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 02:59:47 ID:81RQBMXcO
正規は叩くリズムを覚えるのに有効で乱は乱打やとっさの同じ押し練習に有効・・・でいいのかな?
189爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 03:19:19 ID:fp44Ciwg0
同時押しがキツくて、AAなのにFAILEDとか悲しくなる。
190爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 03:42:31 ID:KsaAdK4XO
乱は自分のできる限界の曲全てプレイしてから伸び悩んだ時の最終手段だろ(個人差があります)
ぶっちゃけ六段まで乱はほとんど必要ない(個人差があります)
いろんな譜面に触れるために乱より先にいろんな曲を選択してからの方が確実に上達するはず(個人差があります)
とりあえずこの段階では隣接の練習がしたい場合の時だけ乱使用がいいかと(個人差があります)
191爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 12:37:54 ID:iU+Jq0+lO
正規クリアー安定なら乱の方がここの住人ならいいよ。
☆8〜を触る頃には☆6以下は関係どっちもクリアーにはなくなる(スコアには関係してくるから注意)
192爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 15:03:21 ID:+tk/ngrQ0
2Pで大体☆5〜☆6をクリア出来るようになってきたんだが、今からでも1Pに戻すべき?
周りの人ほとんどが2Pでやってるものだから2Pでやるのが普通だと思ってたんだよ・・・・。
勿論右利き。

試しに1Pでやってみたら☆5がクリア出来ない・・・・orz
っていうか皿が弾けない。
193爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 15:05:02 ID:+tk/ngrQ0
ごめん、スレ間違えたorz
運指スレ行ってくる・・・・
194爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 16:16:38 ID:8gv29hrfP
>>193
運指スレでもスレチじゃないか・・・?

ちなみに1Pが普通・2Pが普通っていう定義はない。自分がやりたいほうをやればいいんでないか?
無理に1Pやらんでもええかと。
195爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 16:25:55 ID:OnQtIa7uO
周りが2Pなら1Pにしとくとバトルが出来て面白いかもね
同じ側に偏ってるとASつけないとろくにバトル出来ん
196爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 16:27:01 ID:xmX7Ks2P0
>192
八段までが大変だが、皿絡みが一番負担になるから
利き手側を皿にしたほうが後々有利
譜面的には1P側のが楽なことが多いけどね
197爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 16:31:02 ID:oQD37XWjO
じゃあ両利きの人は便利だろうな
198爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 17:15:16 ID:iU+Jq0+lO
>>192
あなたが将来の事を考えるなら多分今の時期かな?

逆サイドでプレイってスレあるから聞いてみたら?
好きな方が1番ですよ。ゲームなんだから楽しめなかったら終わり。
199爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 17:19:01 ID:dlJ5sfM30
>>196
右利き1Pサイドの俺涙目?

まぁ>>198の最後が正解
200爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 17:44:40 ID:Z+lxvIibO
プレーサイドなんて運指次第でどうにでもなるよ
201爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 17:54:35 ID:w6ukXXPt0
やりやすさなんて人それぞれだしな
俺右利きだけど1Pのほうがやりやすいし
202192:2009/04/12(日) 18:57:38 ID:+tk/ngrQ0
なんかレスいっぱいありがとうw
2P側で始めた動機はうまい人見てると2P側が多かったからってのもあるw
でも、そういう人って5鍵からやってる人だったのねorz

どこかで>>196みたいな記事を見たからさ、1P側にしないとダメかなーと思ったのよ。
一応右利きは1P有利ってか当たり前って聞いたからさ。

とりあえず参考になったわ。ありがとう。
後から1P側にすればよかったー!って悔やむの嫌だから今から練習しよう・・・。
203爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 19:07:21 ID:SiO8kKoA0
成長が早いのは1p
2pは大器晩成
個人的には動かない方の手を鍵盤に回して無理やりにでも動くようにした方があとあと楽と思う
204爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 19:23:27 ID:5mU9dSOh0
2P右利きだけで今じゃ左の方が動く
ようは慣れればどうってことない
205爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 19:35:56 ID:DLXIZd0x0
正規に慣れすぎるとサファリ難民になる
乱に常備は早いほうがいい
206爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 22:44:29 ID:cxqb08k40
これから始めようと思うんだけどCSはどれ買えば良いんだろう?
近くの店でRED,HAPPYSKY,DistorteD,GOLD,DJTROOPERSを確認してる
207爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 22:46:44 ID:5HHh2uJ10
CSならdaisukeもB4Uもできるのに
ACでやったらどっちも皿全然拾えんでワロタ
AC初めてやったけどむずいです
皿複合の時1Pサイドの場合左手で皿と1,2
右手で3から7で押せばいいの? 左手で3届かん
208爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 23:00:03 ID:8gv29hrfP
>>207
運指スレいってこい
209爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 23:31:49 ID:OQzR9qBv0
乱かけると安定という概念があやしくなって目標がわからなくなるんだよな・・・
210爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 00:14:51 ID:ug7mlHR20
>>206
とりあえずGOLDかDJTROOPERSが現在のACシステムに近い
211爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 00:16:42 ID:yWYGZf5UO
>>206
俺のイメージだと、歌モノとか、明るい曲好きならハピスカ、GOLDあたりオススメ
それ以外ならDDやDJTがいいよ
REDは非常に品薄(少なくとも俺の地域では。しかもアマゾンで確か1万近く)なので、5000円以下なら買うべき
機能的に熟してるのはDD以降かな
まぁしかしなんでもいいと思うよ。好きな曲があるならそれが入ってるやつでおけ
>>207
専コン改造してる?
ボタンはともかく皿の距離と高さ改造ぐらいはしないとACの時辛いんじゃないか
ちなみに俺は左手で皿123を取る
皿13同時が来たら親指の付け根あたりで無理矢理1取ってるよ
212爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 00:39:58 ID:NSpsTsUy0
皿よりもまずはボタン改造が先っしょ
1ヶ月も使い込んでるとボタンはまりだしてまともにプレイ出来なくなるよ
213爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 00:52:36 ID:+FNJ0mx20
ボタンに挟む紙厚くしすぎると敏感にはなるけど押すタイミングがACと合わなくなるからほどほどにしといたほうがいいよ
214爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 01:41:41 ID:cii/XMrpO
レッド.ハピスカは8段までに必要なスキル曲が揃ってる。
DDは☆8以下は全部弱い曲になる&皿曲少ない。
ゴールドは曲は全体的いい。
トルーパーは発狂者向け仕様になってる。
6段辺りをまず目指すならレッドが1番いい。過去6段者の壁になってたスフィアが入ってる。全てを見てもスフィア6段はかなり強い。
レッドはサファリ、ギガデリもあるからなおお得♪
215爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 07:35:03 ID:XJgG3xCNO
音ゲーは表示に遅延がある液晶やプラズマと相性が悪いから、ブラウン管じゃないならハピスカ以降の遅延対応のバージョンじゃないとまともにプレイ出来ないよ。
REDは段位練習としては優秀だけど、曲が渋いものばかりだから、EMPから入った人にはキツイかも。
予算があるなら偶数作(HS、GOLD)と奇数作(DD、DJT)を一本づつ買って交互にプレイすると飽きないよ。
216爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 18:35:35 ID:nIVWxIS00
>>213
ACでグッド連発だったのはこのせいか
217爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:18:26 ID:GT2km28vO
Goldの☆8以下?
四葉灰穴、2hot2eat灰、ジャイジャイ灰、GRID KNIGHT灰、メタリックマインド灰、with your smile穴等々…
いっぱいあるぞー
218爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:19:59 ID:GT2km28vO
あ、ごめんDDかw
アルファシアとかジーニアスとかあるじゃん。
219爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:35:01 ID:FCxB03sP0
練習に使える曲が少ないって意味じゃないかな
確かにDDは☆9以上特化な気がする
220爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 23:14:00 ID:mDH5ZVtzO
…とりあえず回数こなせば何でも練習になるよ。練習曲とか気にしたことない俺が言ってみる。
221爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:20:51 ID:ZINybW7c0
俺もそう思う
今はとにかく回数こなせば自然と上手くなる
222爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:30:26 ID:rMBUdvyj0
いつの日かようやくなんとかクリアした曲を、ふとしたきっかけでプレイしてみたら、
こんな簡単だったっけ?って、思うんだよ。
なんてこと言いつつ、俺ってば☆5フォルダが埋まらない。
223爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:31:57 ID:czPfbC/8P
>>222
じゃあ気分転換に☆4フォルダを埋めてみたらいいじゃない!!
もう既に埋まってるなら☆6でもやればいいj(ry
224爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 12:52:51 ID:gXND201QO
やっと1級になれたよ><
すげー時間が掛かりました。ようやく、初段のケツが見えてきました。
225爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 16:22:08 ID:DLa5MA0GO
最近やり始めてふつうモードの3すらクリアできないのですがこれはなにが悪いんですかね
ビギナーの難なら行けるんですけど
226爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 17:19:14 ID:ha5Jkewm0
とりあえず言える事はあなたの説明が悪いかと思います。
さすがにエスパーじゃないので地力不足としか言えません。
227爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 17:30:49 ID:UM4RwR530
>>225
ビギナーの難とスタンダードの 3 は難易度的に同等じゃないので
何もおかしくない
228爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 17:35:32 ID:/7wcQ+z50
>>225
とりあえず☆2をがんばろう。
位置的にはビギナーのワンランク上
229爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 18:29:59 ID:PeHU/Wr7O
易<普<☆1<難<☆2
の順番でおk?
230爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 19:09:15 ID:DLa5MA0GO
231爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 19:10:22 ID:DLa5MA0GO
ミステイク
>>228
ありがとう
頑張ってみます
232爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 19:24:37 ID:BfY09ZadO
ボタン位置をビギナー難で完璧にする。
スコアより優先。
普はフルコンする勢いじゃないと☆3〜は太刀打ち不可能って思った方がいいよ。
難をBP5以下目標で地道にやって行けば伸びが早い。
☆3がハード安定時期には☆4、5とノマゲが出来始める。
で、詰まったら☆3をハード埋めでまた上達する。
折れない繰り返し作業が最初は基本ゲームです。
最初辺りからモチベ維持不可能な人には正直向かないゲームだよ。
233爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 19:47:54 ID:ScSlxIht0
壁にぶち当たることは誰にでもある
それを超えた時の快感といったらたまんない
234爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 20:48:53 ID:gXND201QO
☆3なら、走馬灯なんかやりやすいかと
BPM遅いから、ハイスピ高めでまっ、慣れてからね
235爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 21:04:58 ID:BfY09ZadO
>>233
上達の見込みがある時まではたまらないよね?
昔出来なかった曲とかが普通に叩ける様になった時はこれができなかったんだよなぁとか思い出したりする。
7段までは絶対に努力で行けるよ。
236爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 22:38:29 ID:dLfKXX/b0
はじめた頃はSpicaの壁がものすごく高かったなぁ
237爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 00:22:32 ID:E/jZy1mh0
5.1.1.で300円吸われたのもいい思い出だ。
5鍵とターンテーブルの位置が逆だし、ボタンの感覚違うし、画面見づらいし、とか散々だったな。
238爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 21:26:56 ID:J4ThhlCQ0
>>216
この人と同じなんだが、CSだとできるのがACだとGOOD連発になってしまう・・・
239爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 22:49:37 ID:QVCSInp00
>>238
それCSから始めた人なら誰しもが経験する
数回やれば慣れるから心配しなくておk
240爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 23:13:44 ID:k2Gtte/m0
☆6が1/3ぐらい埋まってきたので段位やったら1級クリアできた!(CSDJT)

初段は☆6がほぼ埋まるぐらいでいけますかね?


>>238
ACはSCタイミングがちょっと早目なんですよね
俺もACでタイミング合わなくて判定がCとかDばっかり(´・ω・`)
241爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 23:17:43 ID:QVCSInp00
>>240
いけるかもしれんがけっこうギリギリでハラハラすると思う
☆7が埋まるくらいの方がいい
242爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 00:23:26 ID:f0WZlj1k0
かれこれ数か月3級で詰んでて、気分転換に2級受けたら
1曲目に6%まで削られてからの快進撃で、ギリギリ受かってしまったw

次は1級に挑もうと思ってるのだが、どの曲に気をつけるべきだろうか?
あと、1級の適正レベルとしては☆幾つぐらいが叩ける程度なんだろうか?
243爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 00:57:16 ID:kYn+puY60
>>242
一級は☆6HARDが安定する頃には合格すると思うよ。
244爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 00:58:49 ID:XIFqhwlQP
☆6難が安定するようになったら初段も受かりそうな気がするけどね
245爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 14:28:46 ID:uj0Op+l8O
HARD安定ってのは☆6フォルダ難埋めの事か?
もしそうなら、初段どころか三段まで受かるよ
246爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 17:06:44 ID:OJyS5y5PO
☆6全曲ハード=☆8ノマゲ出来る曲がある=2段までは余裕っしょ。
だと思うよ。
3段〜は乱打が出来ないとキツイな。(サンダー灰)
初段は☆7半分以上埋まって来る頃に受けた方が効率がいい。
正直コラムの練習内容は時間の無駄。
好きな曲見つけてそれをクリアー目標にするのが1番いい。
247爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 17:51:29 ID:lnhh5ZuZ0
初段課題曲のGOLD RUSHって☆7では簡単な方?
248爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 18:25:09 ID:ZhR7CD7a0
当時は☆8だったけど☆7がまともに出来なかった時の俺でも余裕でクリア出来た
249爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 19:51:06 ID:gjADMlfZO
☆2どうやってやるの?
やり方わからなくて☆4を2%×2やって涙目で機械から離れた
250爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 20:33:17 ID:oecNx6yC0
あれは不親切だね
俺もDJTで始めた当初は友達に指摘されるまで新曲☆3ばかりやってた

黒鍵を押すとフォルダが閉じる
スクラッチでフォルダをスクロールして☆2にカーソルを合わせてから白鍵でフォルダを開く
251爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 20:35:28 ID:S6qL8X3jO
個人的に2段より初段の方が難しかった
>>249
完全に初めて触ったの?
店によるかもしれないけど、スタンダード(×2ってことはフリーかな?)
なんかを始めたらいきなりEMPフォルダにいくけど、
黒鍵を押せばルートフォルダに戻れるよ。
そこでクルクル皿回せばレベル別選曲出来るはず。次頑張れ
もし右も左もわからない状態なら他人のプレイを見たりとかするといい。それに、初めてならビギナーモードでやると吉。
完全に予想と推察で回答したから、もし経験者だったらごめんね。
252爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 21:37:43 ID:/aIAafuW0
>>239
>>240
ありがとう
253爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 22:08:43 ID:NJKkMWMGO
あぁ〜なんか、一曲目に☆6やって落ちて、えっ!一曲で終了なのかよー><
って知らなかった頃思い出した。
254爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 23:18:35 ID:2mIreNAdO
一級クリアした人最近多いね

2P側対象固定でやってて二級取ったけど一級の壁がなかなか高いわい


今は練習で

★5クリアレート高
★5クリアレート低
★7逆詐称曲
★6なんか

って感じでやってるんだけど他にもいい方法は無いですかね?
255爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 23:40:42 ID:MQv2rGbP0
・特定曲に粘着しすぎない。いろいろな曲や譜面に触る
・特に敬遠されがちな皿複合、低速高速変速曲も触る
・エキストラ召喚曲のレパートリーを増やす
・灰譜面触ってなかったらそろそろ触る時期
・たまには玉砕覚悟で☆7でやばそうな曲に特攻をかける
・たまには簡単な曲のスコアを伸ばしてみる
・そろそろquasarの偉大さに気がつくべき
・5.1.1.灰が☆6なのはおかしいと思うが、削除は絶対にダメ
・World Wide Love灰穴は難しいが☆5屈指の良譜面なので是非やりこむべき
・AbyssNも良譜面
256爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 23:52:14 ID:NJKkMWMGO
オリジナルコース作って、灰譜面に乱かけて遊んだりしてます。もち、EASY付けてね
☆6、7に
コンマイサイトに登録しなきゃいけないけど
257爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 00:28:44 ID:mTz7B63u0
クエーサーってそんなに偉大か?
☆5、6あたりはクリアランプ付いてる曲を何度も何度もやることはあまりないと思うけど
258爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 00:41:13 ID:VJg0r9kp0
俺、TtA(N)ばっかりやってたら
自然と上達してたよ。
259爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 01:15:49 ID:JDY1sP6/0
>>255
>World Wide Love灰穴

ほぼAAでブーイング必至でマジ勘弁。
いつになったらあのごちゃごちゃ(今の俺にはそう見える)が解けるのか、自分自身を常に問い詰めている。
260爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 01:38:04 ID:RJu7wsX5O
>>256
エキスパは良い練習になるよね
ほぼ4曲(5曲)保障されてるし、スタダじゃ最後にしか選べない曲を1クレで何曲も入れられるし

>>257
まぁクエもNORMALはそんな偉大さは感じないかも知れない
がしかし、灰穴の偉大さはガチ
このスレの皆さんもいつかはquasar先生(とAA大先生)にはお世話になるかと
261爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 02:06:15 ID:dr6FrgeSO
>>250
>>251
サンクス 頑張ってみる
262昨日の254:2009/04/17(金) 08:34:50 ID:RahOImflO
サンクス
今日辺りレスにあった曲触ってみるよ。いきなり全部は無理かも知れないけど



皿複合曲は★5or6でオヌヌメあったら教えていただきたい。

メンデス最後前の皿連発が取れてないから練習したいですますおます。
263爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 12:35:54 ID:VNuyfn17O
アニュスも1→皿→1みたいのが地味にきつかった気がするけど、あれレベルいくつだったっけか
背伸びして灰譜面とかやってみると結構皿増えてたりして練習になると思う
264爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 12:45:15 ID:pdaC/ZM00
>>262
☆7だけどFireFireは最初から最後までMENDES後半の皿+αが出てくるから練習になるかと、
譜面自体もそこまで難しくないから3曲目で選んでみるのも良いかも、
上手く出来ればご褒美に4曲目突入できるし、
265爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 01:09:37 ID:tfbAzsTC0
>>262
MENDESより難しいの多いかもしれんがオススメ書いとく
☆6
CHECKING YOU OUT、 Cheer Train
Darling my LUV、 Hitch Hiker2
Really Love、 route 80s
TROOPERS、 Watch out!!

☆5
B4U、 Cheer Train
Feedback(皿複合ではないが皿練習にはなる)
rottel-da-sun、 Wonder Bullfighter
天空脳番長危機十六連打
266爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 04:25:22 ID:TIiaJtO6O
>>251
スタンダード一曲目は☆5以下なら落ちても大丈夫だよ。
必ず二曲目に行けます♪
267昨日は262:2009/04/18(土) 09:43:31 ID:SbMgXEvaO
>>263-265
マジ助かる。ありがとう。
とりあえずfirefireはやってきた。軽く死んできたけどw


でもその後MENDESやってみたら易で30%とかだったのに70%までは上げれた。なんとなく体が理解してきてるのかもしれない。

今日の夜行けたらゲセ行くけどそんときは>>265の曲を一通り触ってみようかと思う。
268爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 10:44:56 ID:OYf0loWu0
>>267
Watch out!!の☆6は灰のはずだが気をつけて
皿が本当に大量にくるからw
269爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 17:25:12 ID:q/Dtnn7N0
DJT特別版+コントローラー、コナスタでポチってきたお
270爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 20:39:18 ID:mU71TuxV0
あー
271爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 22:28:17 ID:Bb4Sg12u0
60GBだけどPS3しか持ってないからCS版買えないまま、3作品目だなあ。
家で練習したいお。
272爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 22:45:41 ID:YjdlccFe0
 5級課題曲ラストでいつもクリアできないんですけど何かいい練習曲ってあるでしょうか

 ちなみにその曲のタイトル忘れたけど、ノマゲもその曲だけはすごく苦手……ラス殺しでいつもorz
273爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 22:51:43 ID:lJnkPZ1vO
対象固定っていうのがよく分からないんですが、詳しくやり方が書いてあるサイトとかありますか?
ちなみに2P側でやってます
274爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:05:22 ID:JL047WskO
対称以外の固定やそれ以外の話も結構参考になるし、運指スレのテンプレ見ておいで
275爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:06:26 ID:RZuzjONM0
>>272
LOVE WILL…ね
☆4としてもかなり難しいほうだから出来なくてもしょうがない
4級との差はそれほどでもないから級位にこだわるなら飛び級するのも手
>>273
”対称”固定ね。対称
【薬指】IIDX運指スレ★7【小指】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235692059/
276爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:26:22 ID:YjdlccFe0
>>275

 曲名思い出した! ありがとう!

 それで、運指は1Pで1048式です。1+5とか2+6とかの同時押し階段? になると一気に持ってかれます。
 それ以外の曲はパフェできたりもするんだけどなぁ……今度4級にも挑戦してみます。
277爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:56:30 ID:lJnkPZ1vO
>>274-275
ありがとう
278爆音で名前が聞こえません:2009/04/19(日) 00:26:40 ID:lt4Ddh8y0
>>276
LOVE WILL・・・はリズムに乗れるかどうかが鍵
知り合いにしっかりと叩ける段位者がいればやってもらって曲を覚えるものいいと思う
もちろんサントラでもDJ AUTOさんでもおk
279爆音で名前が聞こえません:2009/04/19(日) 00:40:39 ID:UMRkceI7O
>>271
スレチだけどPS2また値下げするみたいよ。中古なら1万切ったのも普通にあるし。
ちなみにデュアルショック2以前のコントローラ(つまり専コンも含め)を無線化?するような
機器もあるみたい。
寺コンが対応してるかはわかんないけど。
280爆音で名前が聞こえません:2009/04/19(日) 00:43:26 ID:SJJcMY420
>>279
今度のPS2の値下げは日本関係ないぞ。
281昔は俺も267:2009/04/19(日) 12:26:06 ID:0xDKpZoRO
朝一突貫してきた。
しばらく皿練習曲をボチボチ消化しつつMENDESやってみたら易80%とかでた。

これ楽勝でいけんじゃんwとか思って一級挑戦したら本当に合格してしまわれた。


とりあえずレスくれた人達に激しく感謝

次は初段目指して練習します



>>268
あれマジでいっぱい降ってきたw
難しかったわ;
282爆音で名前が聞こえません:2009/04/19(日) 23:05:55 ID:0f5h9WNE0
FIRE FIRE良いなあ、練習になる。
283爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 00:11:17 ID:Lrran3UY0
>>282
乱かけるといいよね。
皿と鍵盤の密集地帯で1と2が連続してくると死ねるけど。
284爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 02:28:40 ID:TSfxn4kCO
>>280
あ、そうなんだ…失礼しました。

で、追記というか補足的に、今日実際にゲーム屋行って専コン買ってきたんだが、その「無線化するような機器」
が売ってたよ。値段までは覚えてないけど実際は無線化ではなくUSBに接続して使うものらしい。
USBだと全押ししっかり反応してくれるか不安だなー。
>>271は購入を検討してみてはいかが?

>>281
おめでとう!
EMPの初段は二段より難しいという個人的感想。
GOLD RUSH抜ければ普通に勝てるとは思うけど、☆7以降の曲のみ(たぶん)なので頑張って!
285爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 12:30:14 ID:TQGHIHTK0
今更こんなことを言うのもなんだけど、
プレイ人口比率的に、標準設定って、
事実上3+1曲じゃなくて4-1曲だよねえ。
286爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 13:59:20 ID:zXnvN9tzO
俺のホームはデフォルト4曲になってて初心者にはありがたい仕様だな。
287爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 16:51:38 ID:ASvMnlwj0
デフォが4って裏山すぐる
EXTRA出すために3曲目で☆7突撃して2回に一回散ってる
288爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 17:10:45 ID:5skYQNgi0
ヤキュウロック

恋のキャッチボール
トゥクトゥン!!

さあ来い 僕の胸めがけてミラクルボールを投げて来い
ちょっと どこに投げているの? ねえ
ボール ボール ボール フォアボール!!

恋 二人の恋 いつもこの場所で(空き地)
恋 皆持ってる 心のグローブで(キャッチボール)
恋 二人の距離 どんなに離れても(遠投)
恋 燃えてるんだ 恋の丸揚げだ(ヤッホ〜)

恋のキャッチボール 君と僕だけの ゲームは続く
さあ恋打!!恋打!!恋打!!恋打!!恋!!恋!!恋!!恋!!恋!!恋!!

恋勝記録がかかった 懸賞金無しプレイボール

珠回る目が回る頭回る手が回る
客回る金回るこぶし回る地球は回る!!
(さあキャッチボール ×4 オ〜!!)

君は知っているか? 恋という字に「下心」あり
and this is 愛ジャナ〜イ!!
289爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 19:42:21 ID:GNy+cA7p0
4曲設定の場合だと、クリアできそうな曲埋めちゃった場合どうしてる?
それでも特攻?スコアの向上?
290爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 20:01:45 ID:wYwGJP+i0
俺だったらクリアレート順にして特攻する
291爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 20:28:10 ID:KGFnsjNE0

DAVBSXDA

オリコ開催してるから参加よろしく!!!
292爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 20:33:32 ID:ijoRMQJ9O
級位のうちから携帯サイトに入る人ってそんなに多くないと思う
それにセンスは誰も完走できないだろ
293爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 21:20:25 ID:TWKuLORCO
>>291はスルー推奨
294爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 21:52:27 ID:de+qXSiuO
そういや、Senseってノーマル☆いくつ?
295爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:02:28 ID:QnaX7Svf0
普通のSenseなら☆4
296爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:18:54 ID:de+qXSiuO
おっと、すまん><
Sense2007は☆いくつ?
297爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:21:41 ID:QnaX7Svf0
☆9
298爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:29:24 ID:de+qXSiuO
Thanks…☆9か
クリアまで遠すぎます。
299爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:36:58 ID:X2F+gkpaO
wikiに
GOLD RUSHは同時押しが苦手な人でもWith Your Smileよりも簡単なはず

って書いてるんだけど明らかにGOLDRUSHの方が難しいと感じる俺は異端なのか?
300爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 22:56:29 ID:de+qXSiuO
俺も、若干GOLD RUSHの方が難しいと思うけど、こっちのほうが慣れやすいかも
友達に☆8の嘆きすすめられたけどこれの同時押しはきつい
301爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:02:56 ID:QnaX7Svf0
嘆きNとか三段曲ですからw
非常に個人差の出やすい譜面だから、級位でもノマゲ出来る人もいればいつまで経っても苦戦する人もいる
302爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:08:53 ID:ASvMnlwj0
Sence2007はNの域超えてるw
難しすぐるだろあれ
303爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:13:37 ID:C2vdOxh20
唯一の☆9だからね
304爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:18:11 ID:de+qXSiuO
なんか悔しいので、嘆きやったりするけど今の所無理ですw

そうそう、皆のおすすめのEXTRAステージに持って行く曲って何?俺は☆7の走馬灯穴なんだけど
305爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:22:01 ID:C2vdOxh20
トリガーオブイノセンスは必ず行きたい時に重宝する
306爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:32:22 ID:X2F+gkpaO
>>300
慣れたらか
まだ二回しかしてないからそう感じるだけかもしれない
withスマめっちゃ練習したしなw


>>304
The Smile of Youとか楽でいい感じ。
1+3+5+7+Sの練習もできるし


>>305
俺も俺も
HS3,5にしてみたり2,0にしてカバーレーンめっちゃ下げてみたりといろいろな練習に重宝するわ
307爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:44:52 ID:de+qXSiuO
なんか、同じ曲選んでるんだなって思って安心したw
308爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 23:49:40 ID:ASvMnlwj0
☆7のrainbow rainbowオススメ
簡単な同時押しだからラストまで100%維持できるよ
309爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 00:05:46 ID:OIskVpq7O
rainbow rainbowと走馬灯穴はやったことないや。今度やってみよう。


ちょうど召喚曲増やしたいと思ってたんだよね
・星をこの手に
・The Smile of You
・the trigger of innocence

だけしか無いしw
310爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 00:22:47 ID:nT8S27I/0
オレはビートマニア!お前は何マニア?

☆7が冗談のように簡単だけど、練習や慣らしにもならない感じ…。


ってか、今日も上手くなんなかったなー、と思ってこのスレ覗いてると居ても立ってもいられなくなるなあ。
311爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 01:03:54 ID:NbGOU9S/0
あるある
312爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 01:04:49 ID:PxX6Ki3l0
休むのも大事
313爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 01:20:58 ID:yA5fxpyYO
やりすぎると手首痛くなってペン持つのも大変になるよ
>>313みたいな感じに
314爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 02:05:33 ID:A6IdyOPI0
>>132
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1237052112/
315爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 02:07:03 ID:A6IdyOPI0
誤爆
316爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 13:39:08 ID:GmCIQ5LY0
オリコやってるから誰か参加よろ

KKZGBVVE
317爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 13:48:12 ID:M8g3rft7O
>>304
Silvia Drive灰にeasyを付けるのも良いよ。
EXTRAを出した時に、さも楽しげなのがポイントw
階段が苦手だと、ここの住人だと、難易度的問題が出るかも知れないけど。
318爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 16:39:01 ID:3qTzLxTAO
易付けてもEXTRAいけるんですか?

もしよかったらEXTRA召喚の条件も教えてくださいm(_ _)m
319爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 16:51:28 ID:ZJD0hNz50
☆8以上クリア
☆7はゲージ100%でクリア
☆6、5?はフルコンボでクリア
オプションその他はすべて自由
EASY自動皿5keysでもおk
320爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 16:53:39 ID:AcLHe3hX0
トゥイーポップ

777 EeL

1.2.3 Oh! It's so easy.
1.2.3 Oh! It's miracle.
1.2.3 Oh! And the present time.
I don't think so … I'm nothing now.

1.2.3 Oh! It's so easy.
1.2.3 Oh! It's miracle.
1.2.3 Oh! And the present time.
I don't think so … I'm nothing now.

I got love,I'm happy.
I wanna be a little mermaid.
And the last,sadly sadly
I become a something eise,so.…
I got love,so the end.
I wanna be a bubble of sea.
ta tara tata … It's OK!

ma ma ma mamamamamamama …

Someone tell a lie
about a little mermaid,so …
Nobody want to know
the end of beautiful world.
321爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 17:04:24 ID:3qTzLxTAO
319
ありがとうございます
m(_ _)m
322爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 17:56:21 ID:HfWuUkdK0
けどそこまでしてEXTRA召喚するくらいなら普通に3曲目頑張った方が為になると思うよ、
時間的にも内容的にも観客的にも
323爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 18:23:31 ID:8FdWkkDs0
自分も最初はEXTRA出したくて安定曲で4曲目やることに意地になってたなぁ
でも必ず同じ曲・譜面を3曲目にやったところで何になるんだって思ってやらなくなったw

☆8がクリア出来ない段階ではこのゲームは3曲設定!って割り切るようにした
そしてそうこうしてるうちに自然と成長して、六段になった今では1曲目で☆9選んで1曲目で落ち・・・あれ?
324爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 18:29:51 ID:SXKni6WJO
ずっとエキスパートばっかやってて5級だったのが久しぶりに段位やってみたらとりあえず2級までクリアした。
2級は残り4だったから1級挑戦するまでスタンダードで頑張るつもりなんだがいったいどのレベルで頑張ればいいのかがよくわかりません。
☆5…なのかな?
325爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 19:05:20 ID:M8g3rft7O
やり始めの頃は、Red Rocket RisingN5をフルコンさせて召喚してました。
We are disっ娘よっつ打ち命穴9(逆詐欺)にeasyを付けて召喚してもOKかと。
あとLOVE SHINE N5フルコンなんかもいいっすよ。
HAPPY☆ANGEL灰7なんかも良かった気がします。
級位者の場合、安定的な召喚は難しいと思いますけど。
326爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 19:20:47 ID:IGaPlZ9UO
まぁ、三曲目がだいたい同じ曲になりやすいから飽きてくるんだけど、こうやって情報交換しとけば他の曲で召喚出来る可能性が増えるから俺は助かるw
まぁ、後は自分のやり方で触ってりゃいいかな

FREEやって特攻したり、乱付けたり
飴Nなんて、S乱じゃないとノマゲ出来なかったしw
そんな級位ですorz
327爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 19:33:06 ID:ZJD0hNz50
3曲目に特攻してエクストラいけたらラッキー^^v
ぐらいに思ったほうが精神衛生上いいと思うよ
☆7はクリアレートとかで判断するしかないけど、☆8なら初五以上のスレテンプレにある例のサイト行けば大体分かる
なにより知らない曲を知るのも音ゲやる醍醐味の一つだと思う
328爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 20:07:38 ID:5CVCoPpN0
the trigger of innocenceでしか出せない
無意味として普通に☆6あたりやるか、むしろAAorフルコン目指すか…
329爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 20:36:58 ID:M8g3rft7O
本当は、エキスパートのマイベストにeasyを付けたほうが効率はいいよ。
召喚は成功しても4曲だけど、エキスパートは5曲だから。
330爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 21:06:41 ID:ZJD0hNz50
マイベストは所詮曲順固定5曲
最初の1〜2回ぐらいしか練習にならない
それなら普通のエキスパートコース一通りやったほうが練習になる
331爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 00:42:54 ID:hFn7b+lCO
オリコでコース組んでやった方が一番練習になるよ。
苦手な譜面鍛えるのにも向いてるし少し背伸びしても落ちないと思うし
332爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 18:19:11 ID:RSNw8eQFO
オリコを組もうにもある程度曲や譜面覚えてないときついでしょ。それにオリコは4曲だし。
エキスパ表裏のN易全コースプレイしたほうがいいよ。
333爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 19:16:32 ID:J9iJFhuoO
ちょっと抵抗あるかもしれないが☆8をAS+5KEY+EASYでクリアーしてもEXTRAに行けるよ。
☆5フルコンより簡単なはず。
☆5がクリアー出来る人には
サンフィールド
ハモラブ
バネノーマル
ストイコノーマル
なんかがオススメ。
紫色になっちゃうけどこの辺りなら4段挑戦レベルには白色になる。
334爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 20:10:32 ID:nPqt85EdO
>>333
つ デジタンク
335爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 21:11:00 ID:24kRbZSL0
階段を過ぎてもコンボカウントが3桁のままだったのは良いが、
自分でもどう押してるのかわかんない。
336爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 22:13:28 ID:P3tpkVi60
飛び級して4級をぎりぎりで合格できた!

しかし3級のハイパー譜面無理orz
337爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 23:23:40 ID:ld82VhtCO
3曲目にダーティEASYでやったら最後の全押しで一気にゲージ回復して召喚成功で噴いた
あれ全部パフェで取ったら具体的に何%回復するんだろう
338爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 23:26:34 ID:4jVAaeBU0
16〜20はいくんじゃね?
というか☆7だし、スレチ
339爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 23:33:45 ID:OAZva3RD0
3級で3曲終了時96%で落ちた時は泣きたくなったw
その後クリアしたけどREINCARNATIONきついよな・・・。

CS11〜15でREINCARNATION(H)の練習になりそうな曲ってある?
340爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 23:35:12 ID:OAZva3RD0
>>339
自己レス

1P側SPです。
341爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 10:53:20 ID:Bl0FuEK2O
どの曲にも言えるけど、級位のうちは☆4〜7あたりを満遍なくやるのが吉だと思うよ
色んな曲を満遍なくやることで自分の苦手な譜面もわかるしね。
ただ、俺は好きな曲ばかりやってたらいつの間にか乱打・階段特化してしまったからそのあたりは気をつけて
342爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 12:07:24 ID:qNEoELOD0
>>292
弐寺始めて一カ月、プレイ回数100回越え、携帯サイトに入ってるオレがいる。

6級。対称固定。
>>162さん同様、5級のLOVE Will...が壁になってます。
開始時ゲージ60%程残ってても、皿、同時押し地帯で全部持って行かれます。

対策によい練習曲あればと思ってスレ覗いたのですが
練習あるのみかorz
343爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 14:03:01 ID:qJvIC/4O0
4曲目開始60%だと飛び級しろとも言えない微妙なところ
一通り☆3と4やって総合力つけるしかないんじゃないかな
344爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 16:16:38 ID:L2kNXvXz0
こんにちは。
ゲーセンで会社の人がやっているのを見て自分もしたくなりました。
色々なスレや公式サイトを回りましたがよくわかりませんので教えてください。
(その会社の人とはあまり仲良くなりたくないので・・・)
まず家で練習をしたいのですが、揃えるものは
・PSU→あり
・ソフト→なし?? ゲーセンにあるのと同じ16のソフトを探したのですがありません。
 どこで買えますか?ないとしたらおすすめのソフトのバージョンを教えてください。
・コントローラー→なし お店で購入予定です。
バリバリ初心者過ぎてすみません。
よろしくお願い致します。
345爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 16:49:11 ID:Epir0KRr0
PS2はおkだけどソフトは今の16が最新作だからまだ家庭用は発売してないよ
買うなら今一番新しい15がオススメ
オプション等が一番充実してる

雰囲気だけど明るい楽曲が好きなら12or14で渋い楽曲が好きなら13or15
でもどのシリーズもバランス取れてるからあくまで参考ということで
346344:2009/04/23(木) 17:01:28 ID:L2kNXvXz0
>>345
ありがとうございます。
早速購入します。
347爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 17:14:36 ID:SThzdS7V0
新しいものほど、今稼動しているEMPRESS(16)のシステムに近い
特にGOLD(14)とDJ TROOPERS(15)が近いね
ACのそれに近い方が良いっていうのなら、とりあえずこの2つどちらかがいいと思われる

RED(11)以前はレベル表記などが今と違うので注意すること
HAPPY SKY(12)、DistorteD(13)は良く知らないので>>345を参考に
348爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 17:34:40 ID:GaPljE5aP
>>346
システムは金とかDJTが今に近いけど曲はハピスカがやりやすかったはず。
あとは10thとかもよかったはず。

プレイするテレビは液晶?それともブラウン管?
液晶だと遅延発生するから気をつけろ。でも判定調整すればこれはどうにかなる。
でもRED以前だと判定調節できないから気をつけろ!!
あとD端子とかあるならD端子のゲーブル買うと吉。
349344:2009/04/23(木) 17:58:00 ID:L2kNXvXz0
>>347
ありがとうございます。
15を買おうとしてヤフオク・アマゾン・コナミスタイルと見ていますが
イラストが男性のアップのものと男性と振り返り美女のものがあって
自分涙目です。
どう違うのでしょうか・・・(つД`)

>>348
テレビはブラウン管です。
D端子・・・??ググってきます。
ありがとうございます。
350爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 18:26:03 ID:tOXfZqdH0
>>349
ブラウン管なら問題無し
ふつうに男性と振り返り美女のやつでいいと思うよ
351爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 19:22:30 ID:Bl0FuEK2O
>>349

>>211
>>214あたりを参考にして決めるといい
352342:2009/04/23(木) 19:59:00 ID:qNEoELOD0
>>343
アドバイス有難うございます。
地道に☆3、4辺りで色んな曲やって修業続けてみます。
353344:2009/04/24(金) 00:15:50 ID:ozY5EtY20
>>350 351
ありがとうございます。
これからも色々なサイトを回るつもりですが、またわからなくなったら来ます。
その時はよろしくお願いします。

354爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 02:25:17 ID:q+JTCgEY0
>>342

5級で行き詰ってそしてつい一昨日に4級にあがった>>162だけど、ハーフムーンとかはパフェできるぐらいだった。

4級に飛び級するためにはパンドラっていう曲の攻略が鍵になると思う。個人的に2曲目と3曲目が勝負。3曲目がハイパー譜面だったから☆5あたりの曲もできるようになっておくといいと思う。体感だけどorz
ちなみに、2曲目のパンドラで28%まで削られた俺は気合でなんとか3曲目を8%で乗り切ることができた。4曲目は落ち着けば一番簡単だから乗り切れると思う。

携帯サイトだとパンドラ終わった時点で50%以上残ってないときついとか書いてあったけど意外と乗り切れる場合もあると思う。参考になれば。
355爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 07:29:21 ID:zdKqSy/2O
>>354
4級についてきこうとしたらちょうどよかった
やっぱりパンドラと3曲目が鍵ですか
ハイパー譜面だからとりあえずノーマルでリズム覚えて行くという方向で行こうかと
356爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 21:35:47 ID:MEudZNVRO
初段のラスト曲って、灰譜面?それとも穴譜面?
357爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 21:57:56 ID:ZSXt2Ndm0
358爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 22:13:35 ID:MEudZNVRO
>>357
ありがとう
灰って聞いてちょっと気が楽になった
穴って言われて、試しにやったら無理ゲーだったw

GOLDRUSHなんとかなれば行けるだろうか…
しかし、伸びないなぁ〜寺って(泣)
359爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 22:27:24 ID:ZSXt2Ndm0
GOLDRUSH後半は同時押しゲー
2回目のIIDXGOLDって言うまでは回復出来ると思う
成長が感じられないなら一週間くらいやらないのもいいかも
360爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 22:40:08 ID:MEudZNVRO
その前の天国がボロボロなんだけどね
GOLDRUSHラスト近辺で落ちるので地力不足だね…
まだ、時間がかかりそうです。
361爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 23:04:51 ID:FnpIYk9K0
初段2曲目の.59の乱打(?)が何回やっても安定しないのだけれど、やっぱり回数をこなすしかないのかな?
362爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 23:09:57 ID:hunPN4OZ0
>>361
俺はHSを+0.5したら突然安定しだしたよ。


鬼上手い人(☆12をAAA)の直後にやったら、その人が後ろに並び直したのが無駄に気になって、
もう絶対落ちないと思って選んだ曲がFAILEDになってすげーヘコんだ…。
363342:2009/04/25(土) 13:15:09 ID:LoA2MUpR0
>>354
おぉ、アドバイスさんくす。
Pandraは、特攻かけてみたら見事轟沈しますたorz

LOVE Will...はハイスピいじってたら光が見えてきた気がするのでもうちょっと頑張ってみようかと。
今更ながらハイスピ>>42の重要性を実感。

EMPサントラも届いたので聴きこんでまた特攻しに行ってくる。
364ネオアコ:2009/04/25(土) 18:49:00 ID:1msEau9A0
Sugi★kun
スギくん

sugi★kunとreo★kunは横浜の路上ライブから有名になったギターポップデュオの実力派!ギターもパーカッションもこなすsugi★kunのキュートな歌声に女の子たちはメロメロなん
だ。

★日本 ☆レコード屋の袋集め
●コーヒー牛乳 ○努力、忍耐、根性

(fly higher than) the stars/sugi&reo

「I really want to hurt you〜僕らは完璧さ」に続くsugi&reoのボーイズポップ第2弾。ジャンルもズバリ「ネオアコ」。最初にネオアコと聞いてピンときたあなたは、この曲の狙いがわ
かって頂けたでしょうか。ちなみに、ネオアコって「ネオ アコースティック」の略称なんですよ。
 今回のこの曲は、ヴォーカルのsugiくんが作詞作曲プログラミング担当。そしてreoくんは秘密の声(?)担当。この曲の聴きどころは、reoくんの秘密の声でしょう。どこに入ってい
るかは秘密です。こりゃ必聴ですね。
365ネオアコ:2009/04/25(土) 18:50:12 ID:1msEau9A0
ネオアコのハイパー難しいよ。
366爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 12:57:47 ID:s6x0s4v90
the trigger of innocence簡単すぎワロタw
☆7でもこのクラスの曲ポツポツあるんだなあ。
思わず白ランプにしてしまった。
367爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 16:03:23 ID:kp9kEQSJO
トリガーは☆7最弱と見て間違いない
368爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 16:08:37 ID:QMfRL1HFO
トリガーはEX召還におすすめだね
自分が初段のときに初見FCできたくらい逆詐称
369爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 17:04:54 ID:kcYRehGl0
the trigger of innocenceでしか召還できなくて結局フルコンしちゃった品。
他の召還オヌヌメ曲はどれもこれもほぼフルボッコにされて
タシカナモノ(H)が易でギリギリクリアできたくらいだたがな(´・ω・`)
370爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 17:22:22 ID:yYU3Jg3CO
エレビッツ灰どーぞ
371爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 20:05:18 ID:I7wzX4/I0
自分は今一級だけど、エクストラ召還には
星をこの手に、エレビッツ灰、翼灰、ヨシダさん灰何かを使ってる。
☆8だとエレビッツ穴しかクリアできてない。

トリガーとタシカナモノはやったことないけど、そんなに簡単なんだ?
今度やってみよう。
372爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 20:31:54 ID:ahsmCTA+0
ぶっちゃけ態々召喚曲選んでまでEXTRA出そうとするのはどうかなと思う、
それなら3曲目にNoPlay曲やった方が時間の節約になる
373爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 20:34:50 ID:I7wzX4/I0
>>372
叩いた鍵盤の数だけ上手くなれるんだからいいんだよ!
まぁそういう自分もおんなじ曲ばっかり選んでエクストラ行くのは
正直飽きるんで、割と3曲で終わらすことも多かったり。
エクストラ召還可能曲のレパートリーが増えるまでのガマンだよね。
374爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 20:59:51 ID:RchvAZkPO
騙されたと思ってFANTASICAやってみ

軍フォルダ灰ね
375爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 21:07:58 ID:x70gDOtV0
>>371
てかそれできるなら普通に初段受かるから明日にでもやりに行くんだ
376爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 21:26:52 ID:I7wzX4/I0
>>375
.59が苦手すぎてだめなんだ。
.59でがっつり削られる→ゴールドラッシュ前半で回復
→後半でがっつり削られる→ボス曲前半で死亡

このコースをたどって初段受からないんだこれが。
377爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 21:34:28 ID:ATyLMtOQO
4曲目まで行けるんだ…
いいなぁ

☆7なら、Mind Mapping灰が簡単ですぞ
378爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 23:56:01 ID:kcYRehGl0
エレビッツってThe Smile of You?
それなら余裕でフルボッコにされますた(´・ω・`)
379爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 02:11:34 ID:aU12lWGm0
上の方で出てたrainbow rainbowやったら余裕の2%だったな。
380爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 12:51:16 ID:o4OoFZ83O
エクストラ召喚なら
soldier's waltz(H)なんかどう?
381爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 15:54:55 ID:sfgZ2xx7O
流れぶったぎって、申し訳ないんですが


初心者がビギナーモードから、始めるのって

上手い人から見たら、うざい?


今日、ほとんど人の来ないゲーセンでちまちま練習してたら
たまたま来た、上級者ポイ人に
「げ、ビギナーかよ。家でやれよ。邪魔だな」

と、聞こえるように言われて少し落ち込んだのですが。。

やっぱり、スタンダードで6とか7とかの譜面が出来るまで、ACはやらない方がいいのかな?
382爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 16:13:12 ID:y91dpbmu0
初めはみんな初心者
気にせずやっておk
383爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 16:16:14 ID:5EtuncNV0
そんな奴せいぜいサファリ難民くらいだからスルーでおk
384爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 16:45:50 ID:sfgZ2xx7O
>>381です

レスどうもです。

気にせず、練習してみます。

385爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 18:29:08 ID:EKy05HT9O
俺、エンプから始めたけどACばっかだよ
ビギナーもやってたし
家庭用あるけど、殆どやらないし、こんど何か言われたら、うるせー!って、言ってみたらw
386爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 18:53:53 ID:XLkCU/+y0
パワーフォーク

なんか変だ!
song by 新堂敦士

なんか変だ!
uh..wow wow...uh!

あの娘はまたKISSをする 年齢の離れた彼の手に抱かれて Hai×2 uh!

ブレスにバックなんかういてる
あっちばっか?! どんどん上達していく弱冠10代 Hai×2

でもどうして そんなふうに爛々としてんの?
でもどうしてそんな風な人生選ぶの?
そんな自分等を「援助」してくれ!

冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで
当然じゃねーってんだ そんなお遊び
風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中
どっか違う 違う 違うねー?!

冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで
当然じゃねーってんだ そんなお遊び
風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中 何か 違う違う違う違う違う違う違う違う違うねー
なんか変だ!

パパパパッ(ボタン音)
387爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 20:20:14 ID:Fq+k+jme0
>>381
やってる人が言うのもなんだけどホント弐寺erはマナー悪い人が多い
お前らもそんな時代があったはずなのによくそんなことが言えるよなと思う

七段じゃ上級者じゃないだろうけど
俺は初心者のプレイ見てると懐かしいなと感じるしむしろ頑張って欲しい

388爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 21:30:09 ID:/XoHeg4l0
>>387
やってる人が言うのもなんだけど、ホント音ゲーやってる奴って
気持ち悪い奴が多いんだよな・・・。
そして圧倒的に自分より上手いからヘコむ。
389爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 21:49:18 ID:EKy05HT9O
つか、卑弥呼(N)クリアできねぇー
あ゛ぁ゛ーッ
390爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 22:17:31 ID:/XoHeg4l0
>>389
冥(N)やera(N)を練習するのオススメ。どっちもレベル5
391爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 22:33:50 ID:EKy05HT9O
>>390
冥(N)は問題ないっす。
eraは確か難しいよね><
縦連が苦手ですね…
因みに、AA(N)にS乱掛けるとやぶぁいよ☆5なのに
392爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 22:44:59 ID:/XoHeg4l0
>>391
冥(N)がハードクリアできれば卑弥呼も敵じゃなくなるぜ。

間違ってS乱入れたまんまプレイしちゃった中で一番やばかったのは
愛社員だな。ラストで確実に死ねる。
393爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 22:45:01 ID:bbFvuy2h0
>>390
eraって2種類あるけど、どっちの方がいいんだろう?
394爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 22:48:53 ID:/XoHeg4l0
>>393
era(step mix)の方が難しい。
この曲ハードクリアするまでスゴい時間がかかった。
395爆音で名前が聞こえません:2009/04/27(月) 23:01:46 ID:EKy05HT9O
>>392
そう言えば、ハード埋めしてないや…
今度やってみますね
396元281:2009/04/28(火) 00:07:39 ID:B2cGXf/AO
こんちわっす
281で一級合格報告した2P側対象固定のものでございます。



三,二,一級とけっこうトントン拍子で上がって行ったけど、初段の曲がブラインド正義以外が全くクリアできず上達してない気がして焦りを感じてます。



とりあえずいろんな曲に触ろうと思って今は

★5クリアレート低
★6クリアレート高
★7クリアレート高
(召喚できたら)★7特攻

って感じにやってます。
もちろん毎回触ったことない曲選んでます。

ただ★6のクリアレートがあまり信憑性が無くて2曲目終了とかも多々あります。





他に練習方法があるか聞きたいんですがご教授願います。





長文失礼
397爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 00:27:41 ID:Q2ZCgtbE0
いや、それで十分だと思うんだけどな俺は
とにかく数こなしてれば自然と上達していくから

しいて言うなら乱や鏡を多用していくこと
あと一曲目は☆5以下なら死んでも大丈夫なので
難を付けてプレイしてみるとか
398爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 00:40:08 ID:LfPlY7DLO
まだ一級合格から1ヶ月どころか10日経ってないじゃん。焦ることないと思うよ?
どうしても早く上達したいなら話は別だけど、ゲームなんだから楽しんでやるのが一番いいよ
ちなみに俺はその頃ずっと好きな曲のフルコンに挑戦してた→安定性の向上
初段なんて絶対無理だよこんちくしょうと思うならいっそ段位認定は忘れてしばらく「楽しむ」プレイをしたらどう?
いつの間にか出来るようになってるはず。
これじゃ回答になってないから一応。

よく言われる練習方法はイメージトレーニングや固定運指を覚える(対照固定を覚えてるなら3:5半など)。
サントラを買って曲を聞き込む。ぐらいかな?
EMP初段は他の初段に比べて難しいと思うけど頑張ってみてね。初段〜五段スレで待ってます。
399爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 10:01:56 ID:/F2ZyvFHO
運指スレのテンプレに3:5半とその崩し方が載ってるから練習してみると良いよ
3:5半の他にも必須スキルが載ってるから一度目を通して見て

後はエキスパ、オリコがオススメ
オリコはちょっと背伸びの選曲が吉
400爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 15:03:01 ID:B2cGXf/AO
レスとんくす

言われてみれば最近初段合格しか考えてなかったから単に遊んでなかったのかも


ちょっといろいろと遊んでみるよ。
乱と鏡付けてみたりエキスパも試してみよう。





>>399
3:5半固定か
やり始めた時から対象固定でやってるから皿いっぱい来たらなかなか崩せないという現状
ちょっと練習してみますわ
401爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 16:21:32 ID:02FPaQfr0
何でそんなに無駄な改行多いん?
402爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 16:31:42 ID:B2cGXf/AO
確かに多いわ申し訳ないw
403爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 18:31:36 ID:mAr4w5T70
パワーフォーク4

SLOW DOWN 〜地球よ廻れ〜
song by 新堂敦士

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down
uh uh...

うるさい!待ってくださいッ!誰が言ってたの?
Hai!'流行り'と'当然'は違うもんだろう?
実際!嫌な事さえ...慣れのせいで不感症?
Hai!だから感じ合いたい互いのヌード

肝心なのはTVや雑誌じゃないんですそうなんです
<Gonna Stop Stop! Don't Stop Love!>
確かに便利なコンビニじゃ買えない...KISSをあげよう!快感交わそう!
Can't You?

Hold on...Hold on Hold on Hold on Hold on...Hold on Me!
淫らでいたい...どんな夜も
Hold on...Hold on Hold on Hold on Hold on...Hold on Me!
裸でいたい...そんな二人の為に<ずっと>地球よ廻れ!

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True...
404爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 21:53:06 ID:1ojl4SszO
冥ハード無理でしたw
にしても…なんか上手くなる気配がない
つらいのぉつらいのぉ
405爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 22:42:58 ID:UbqESIag0
いましばらくの辛抱だ
ある日突然「あれ、俺こんなできたっけ?」って思う瞬間が来るから
406爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 22:49:15 ID:BhtgbA+m0
the trigger of innocence簡単すぎワロタw
初見でフルコンは出来なかったけどAAだったわ。

初段は落ちた。
407爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 22:52:53 ID:si2k0dUK0
6級ウカタ\(^o^)/
408爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 23:17:06 ID:1ojl4SszO
6級おめw

初段の四曲目やってみたら、絶望的でしたw
級から段への壁を感じるよね…こんな所でつまずくなんて><簡単に見えるけど難しい。そして、何時ものようにこりずに、筺体へコインを突っ込む作業へ…
409爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 23:19:08 ID:st/sfqyy0
やったー!3級受かったー!
410爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 23:36:39 ID:M91EwTq80
>>409
おめでと!!
>>408
I WasはACDJTの時に絶望してた!I wasの開幕で何度閉店したことか・・・
ACEMPで3曲目がGold rushに変わったおかげで初段とれたよ
ノマゲは四段、ハードは六段で出来た、正規粘着で癖がついて大変だったよ
と言うことで、いろんな曲を楽しみながらやっていけば自ずと地力がつくよ、がんばって!
411爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 23:49:49 ID:1ojl4SszO
>>409おめw

>>410いかにGOLDRUSHでゲージ残せるかだよね
ちょっと段位から離れて、他譜面がしがし触っとくよ
412爆音で名前が聞こえません:2009/04/28(火) 23:54:38 ID:BhtgbA+m0
>>411
GOLDRUSH中盤まででかなり回復できるけど、
終盤でかなり削られちゃうんだよなぁ。

そんでIWasTheOneの序盤で残り数パーセントまで削られて
耐え切れずに中盤で閉店コース・・・。
413爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:11:32 ID:dUfTvZtBO
>>412 I wasは皿がwもう、嫌らしいって言うか///
414爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:14:02 ID:K/VU57SW0
>>412
俺のGOLDRUSH克服法は、曲を聴きこんだことかな。
動画サイトの空耳で細かいリズムまで覚えたおかげかもw

Iwasはなんていうか…気合で耐えたって感じ。
段位だから何とか通せるけど、この曲単品でやっても全然クリアできる気配がしない。
415爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:18:20 ID:dPxDD1es0
>>414
ドナルドラッシュか?www

IWasTheOneはイージークリアできてるのに初段受からないおれは異常なのか。
416爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:29:49 ID:LBAT+tRyO
ノマゲならまだしもイージーだとゲージは減る方が大きいんじゃないか
CSの判定タイミングいじってしばらくやってたら戻した時全然光らなくてああああああ
417爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:50:57 ID:v/XNVMRi0
だいたいこれくらいできる様になったら初段受けろっていう目安とかってある?


あと、俺はどうも同時押しと皿+鍵盤を一緒にとるのが苦手なんだがいい練習方法とか、この曲やれっていうのある?
csdjtはあるのでその中からもいい練習曲があればあげてもらえるとすごく助かる
418爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:54:52 ID:H+15XooV0
MENDESを難クリアできたら余裕で合格できる
419爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:55:58 ID:UmCiSMuQ0
>>417
☆6が六割くらいで
このスレの話題外ではあるが、
☆7がちょっとできるようになれば大丈夫なんじゃいんだろうか?
420爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:58:38 ID:iaPD6OkF0
IWasの開幕は低段位でもきっちり叩くのは難しいので
いかい黄ばんでごまかすかが勝負
それさえ抜ければあと20もあればいけるかと
中盤抜けたあたりからの皿が苦手なら捨てたほうがゲージ残るよ
421爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 01:06:52 ID:dPxDD1es0
>>417
同時押しと皿ならSmileOfYouかな。
灰が☆7で穴が☆8だけど簡単な方だから。
自分は2級の時点でクリア出来てた。
422爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 01:17:57 ID:v/XNVMRi0
>>418
>>419
>>421

サンクス
大体目標が定まったからかモチベーション上がってきたw
明日はホームのゲーセンがちょうど弐寺一曲多い設定な日のはずだからやってくるわ

今のとこ☆4が大体クリアできて5がちょこちょこクリアランプついてる感じだから4を完全に埋めるのと5のクリア曲増やせるようにがんばるわ
後、初段まで段位受けんつもりだったがみんな結構級とってるみたいやね、俺もやってみるわ
423爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 23:40:18 ID:Gi85AAEDO
☆5が易埋め出来るぐらいなら何とかなる。
俺が初段取ったのはDJTの頃だが、☆7どころか☆6すらろくに手つけてなかった。
段位ゲージと補正で意外と何とかなるもんだよ。
まぁ、その後自力上げ後回しで段位上げてったおかげで、今苦労している訳だが……。
424爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 23:41:55 ID:V5pu/eFo0
初段1曲目のブラインドジャスティスがハードクリアできるくらいでないと
姫寺の初段は難しいと思う。
425爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 00:42:41 ID:asCDRtLQO
1P側3:5固定でやってるんだが、
アイワズリミとかcaptivate誓いみたいに
1鍵でベース音っていうか、一定リズムで並んでて
反対の手で演奏してくような曲が苦手すぎるんだ。
なんだか混乱してしまって、ゲージ削られてしまう

いい対処方法とかあれば助けてほしい。
あと説明下手すまぬw
426>>249:2009/04/30(木) 01:23:16 ID:shP9grkiO
☆2すらクリアできなくてワロタww
427爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 01:37:31 ID:w0DSBsh40
>>425
1鍵を一定のリズムで刻んでおいて
同時押しって意識しないで、それ以外の鍵盤の単押しとして考えた方が
やりやすいと思う
とりあえず練習曲として

合体せよ!ストロングイェーガー!!(Ryu☆ remix)
ライオン好き
QQQ
satfinal

を挙げておく
ちなみに全部☆5
428爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 08:28:56 ID:TsBhqPpXO
>>426
さあ、ビギナーをクリアランプで埋めるんだ
というか埋めてからスタダにきた?
☆2のバーニンザフロアとディープインユーは、まだ出来なくても良いからね
429爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 12:49:01 ID:LyI5Skr6O
>>428
今ちょうどビギナー埋めてる者なんだがLOVESHINEだけ全くクリアできん
「神さま〜(ry」のあたりがBADしか出ないんだ
なんかコツがあるの?

あと2P左利き2:5固定なんですがこれってダメなの?
430爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 15:29:39 ID:9W4QTe1a0
パワーフォーク5

サムライ・シンドローム
song by 新堂敦士

Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance Wow...
Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance...

のしあがる新人類幼い顔して 相当C調ね?! Girlッ!
NonーStopなShakeが やみつくベッドで Moon Light Dansin'
愛する強さを持ってない...うえに信じられない...だけど愛されたい
自己中心をジャンプする ないものねだりの Teenage Dream Get Down!

出会いもさよならも突然
恋愛観がよく似た二人<見えた>
永遠は一瞬の幻想? だけど覚えてるよ

100年の恋が ぐるぐる廻る
君との愛が ふわふわと揺れる
らせんの様に Soぐるぐる廻る
思い出ばかり ふらふらと揺れてた...

抱き締めて 言葉も失くしたまま
KISSをした 冷たい雨の中

Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance Wow...
Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance...
Wow...
431爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 15:56:18 ID:TsBhqPpXO
>>429
アレか!確かに難しいな
叩く間隔はいつもの「一小節に四回」だけど少しズレてるんだ

いつもの: タンタンタンタン 
例の部分:  タンタンタンタン

携帯だからちゃんと出るか分からないがこんな風にズレてる
頭の中でいつものリズムを刻むとボタンと交互になるはず

それと運指のことだが3:5半で問題ない
2Pか1Pかは本人の好みの問題だからやりやすい方で良いよ
432爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 18:02:31 ID:gy6wnCDk0
>>431に補足しよう。
普通の4分リズム:タンタンタンタン
裏打ち4分リズム:ンタンタンタンタ
こうなってると思えばわかりやすいかと思うよ。
433爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 20:50:27 ID:HUSWrj+B0
おれもビギナーの愛社員には苦戦したよ。
愛社員だけクリアできなくて苦労したなぁ。

おれはハイスピードを高めに設定することでクリアできるようになった。
当時はサドプラで400くらいだったんだけど、愛社員クリアするために
350くらいになるようにハイスピ設定したらクリアできた。
434>>422:2009/04/30(木) 23:02:34 ID:KxZf7clV0
昨日できんかったので今日やってきた

☆4あたりの曲でならしてから3級受けて、なんとかギリギリの59%クリアでした
どれも初めてやる曲だったけど、まぁなんとかなったわw

後、多少冒険してプログラムドワールドとカンフーやったら76,8%で失敗しましたw
やっぱりまだ力不足を感じた・・・
435爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 23:05:39 ID:His8JZuN0
☆5のランプがちょこちょこついてる感じで
☆6のカンフーがもうすこしでノマゲクリアできそうだったんだからけっこういいと思う
自信もって!
436爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 23:27:59 ID:KxZf7clV0
>>435

ありがとー><
励ましがあるとやる気出るねw

これからは苦手克服と2級の認定の曲練習してったらいいのかな?

早くノーマルでいいから凛としてとか3y3sやれるようになりたいわ
437爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 23:58:30 ID:HUSWrj+B0
トリルの練習でV
ソフランの練習で冥
同時押しの練習でスマイルオブユー
そこら辺やっておくが吉
☆5だと乱打の練習には何がいいかな?
438爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 00:07:48 ID:MUZ8jLgM0
2級の曲を受ける前に一回プレイしておくのもおk
ただ粘着するのだけは駄目
今はいろんな曲をプレイするだけで実力は必ず上がるので
無理せず楽しみながらやるんだ

凛としては叩きやすい譜面だし見切り力がついたら
近いうちにクリアできるようになると思う
3y3sはとっても叩きにくく低段位の人も死んだりする
439爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 00:53:38 ID:2s+k6uqe0
>>437
同時押しがどうしようもなく苦手だから明日やれたらスマイルオブユーやってくる
なんせcsdjtで☆4ほぼ埋まるくらいまでspicaクリアできなかったからなw

冥とVもやる勇気が出たらやってみます


>>438
いきなりやって落ちたら怖いから一回やってみることにするわ
アドバイスありがと、しっかり覚えときます
今のとこは常に楽しんでやれてるかな、まだ初めて1ヶ月位だし家庭用が主でACでやったの数えるくらいしか無いからねw
ある程度できるようになったからACやるようになったんだけど、たくさん曲あるし鍵盤が何か気持ちいいしすごい楽しいw

凛としてがそろそろできるってのは嬉しいな
弐寺でやれそうにないからここ最近はユービートでプレイしてたんだw



またまた、質問で悪いんだがずっとランダムつけてプレイしてるんだけど初めてやる曲は正規でやった方がよかったりする?
全然正規でやることがないから少し不安になって・・・
440爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 01:01:07 ID:b5pH0LP00
>>439
まずは正規でやるべき。
乱はどうしても正規でクリアできない曲に試しに付けてみたら
意外に簡単にクリアできたぜヒャッホウ!するためにある。
441爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 04:57:12 ID:KuLO9pPaO
3y3sノーマルはノマゲだと六段取れてる人も油断したら落ちるぞw
やるならハードで。
ハードで越すには道中の交互連打(13243657)を越さねばならぬ、後半の皿+白〜黒同時もなかなか取れないはず
よってイージーにしろハードにしろ三〜五段以上推奨
442爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 10:44:32 ID:BGTMNHs4O
エキスパの中身の見方がわからなかった
インターネットランキング1〜3とBEST以外にもいっぱいあったからいろいろややこしかったわ

なんか詳しい説明書いてるサイトとか無い?
443爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 11:46:25 ID:f4ou6T9UO
>>439

同時押しならアキラ曲オヌヌメ!

CSDJTだどマチ子のうたが入ってるけど
ハイパーで少しきつかったら走馬灯辺りかな〜

ACだったら定番の
bitmania
ライオン好き
EMPTY OF THE SKY

この3曲ならハイパーでもLV5だし
1曲目から選んでも安心して叩けるよ〜
444爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 19:50:14 ID:LgKbyRBGO
今日初段に合格しました。

今まで本当にありがとうございました
m(_ _)m
445爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 20:47:06 ID:Iz2shcpH0
>>444
おめ

そろそろ俺も4級に…
446爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 23:44:05 ID:HuPm8jOE0
>>444
おめでとう!
初段合格したら六段まで意外とサクサクいけるぞ
これからが弐寺を楽しく感じるはず
447爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 02:46:21 ID:e6Q07F2Y0
俺もそろそろ5級に…
448爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 04:23:44 ID:OVybH4Mm0
先週くらいに始めて今5級受けようとしてるとこなんだけど、なかなか上手くなってる気がしないorz
専コンとHAPPYSKYを買って練習してるんだけど4までは一応全部埋めたんだけどレベル5になるとできない曲ばかりだよ・・・
やっぱこのくらいのレベルだと一個の曲やりまくって練習するよりもいろんな曲やって譜面に慣れることの方が大事なんですかね?
449爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 04:30:03 ID:sHMScwSh0
クリアできなくてもいいからまずはノーマルも全曲プレイ
とにかくいろんなのに慣れる。あとは反復練習
できないじゃなくてできるように努力
450爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 11:37:36 ID:CVpE9orY0
>>448
何かシランけど☆4埋めたなら5級くらい普通に受かるんじゃね?
2級だけどできない☆4はちらほらあるずら
451爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 16:17:58 ID:i1UmRdID0
CSの軍寺の初段がとれない・・・
初段難民ってあるの?二段はとれたんだけど
452爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 16:36:41 ID:V3bMCE+i0
初段は指二本でもいけるからな……
453爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 17:38:33 ID:lIiSSKPN0
>>452
( ゚д゚)?
454爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 22:27:26 ID:c3pXmiiR0
たぶん指と腕を打ち間違えたと思う
455爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 23:04:39 ID:V3bMCE+i0
>>453
>>454
すいません、馬鹿みたいな事言ってしまいました
456爆音で名前が聞こえません:2009/05/03(日) 04:03:14 ID:eZWfPz/s0
3つ以上の同時押しが少ない気がしたから左手人差し+右手人指しで理論上はクリアできる気がする
457爆音で名前が聞こえません:2009/05/03(日) 16:20:05 ID:gEUAK+d60
右利き2P側で、ビギナーをクリアで埋めた後、Normalの
Smooch MindMapping SigSig LittleLittlePrincess
と自分の好みの曲だけをクリア(RankB-C)できるようにしたのだけど
この後は残りの曲を埋めていく方向で良いのかな?
不得意は階段と皿同時押し。
458爆音で名前が聞こえません:2009/05/03(日) 16:21:22 ID:Dvn7WJdN0
思い立ったが吉日という名台詞を知らないのかよ
459爆音で名前が聞こえません:2009/05/03(日) 16:49:59 ID:YtkS4bju0
それでおk
いろんな曲をやるだけで必ず上達するから楽しんでプレイして
あと階段も皿も自然と慣れていくから大丈夫
460爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 02:53:43 ID:VjvCEk95O
オールスクラッチも楽しいよ。
1曲目の☆5にかけて遊んでみてねw
461爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 16:20:12 ID:VcKevSIXO
質問です。
譜面の取り方なんですが下のような譜面の取り方がわからず、
いつもケージがガクッと下がってしまいます。
運指は1048式で1Pです。
アドバイスくださるとうれしいです。
ttp://imepita.jp/20090504/585120
絵が汚くてすいません
462爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 16:29:13 ID:OJcD4hnG0
なんか絵ワロタw

取り方って言われてもどうだろう
アドバイスにならないんだけどこればっかしは慣れとしか言いようがない
最初は同時押しや皿+同時が思い通りに叩けないのは仕方がないし誰しもが通る道
いろんな譜面に触れることによって不思議と勝手に指が動くようになるよ
463爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 16:35:28 ID:Z2F5RiPUO
普通に固定のまま1左親、3左人or右親、2左中5右親、4右人7右薬、6右中
でいけるよ?@1P1048式十段の意見
というかそれは皿無しの図…だよね?まぁ皿有りでも固定のままで大丈夫
464爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 17:42:22 ID:VcKevSIXO
ありがとうございました。
あともうひとつ質問があるのですが、1048式1Pだと皿+1+2が非常に取りにくいのですが
これも慣れでしょうか?
465爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 18:41:24 ID:Z2F5RiPUO
また俺が答えるけど、1048式完全固定で皿絡みは全般難しいですよ
S+12はS左小1左親2左人、といった感じで3:5固定に切り替えるのが普通かと


ちなみに自分もたまに1048式完全固定で取る時があるけどその場合、皿と鍵盤をズラして取ってます(皿を早めに取って黄グレ、鍵盤を遅めに取って黄グレ)
結局、切り替えも完全固定も慣れが大切ですね
466爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 18:53:06 ID:VcKevSIXO
ありがとうございます。
467爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 20:01:01 ID:Vv568JTr0
>>445ですが今日4級になりますた
あんなに苦しんでいたPandoraとSP-TRIP MACHINEを60%台でクリア
結局70ぐらいでクリアしますた
これだとまだ3級は厳しいでしょうか?
468爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 20:24:14 ID:48Qm6VUIO
>>467
多分行けるんじゃないかな?
俺の場合は、4級受けて落ちて次の日に3級受けてみたらギリギリだけど受かったからw
469爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 20:36:20 ID:CTwtFTU3O
案外イケるよ。もしダメならここを超えるっていう具体的な目標が出来るからいいぞ

3級って最後レインカーネーション灰だっけ?
ちゃんと受かったけどアレでガッツリ削られたのが軽いトラウマ
470爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 21:10:00 ID:OJcD4hnG0
段位認定は意外と残るものだよ
肝心なのは諦めない心
一桁でもうオワタと思ってもそこから生き残って合格なんてのもけっこうある
471爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 21:58:24 ID:wWQ9fpPY0
>>467
3級はそれほど差がないらしい、
というか四級60前半の友達が3級うけたら50後半とってた
472爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 22:20:38 ID:48Qm6VUIO
つか、やっと卑弥呼(N)ノマゲ出来た…
長かったなぁ
473爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 23:37:30 ID:fuLJCruo0
行ってるゲーセンが3曲設定なんですが
最近はじめたばかりでスタンダードのレベル3が2曲初見でできた(曲は忘れました)のでレベル4に行って猫又とかいうやつやってボコボコになりました
で、1曲目にレベル4に挑戦→2曲目レベル3の未プレイ→3曲目レベル4ってやろうとしたんですが、2曲目で落ちてしまいました
やはり最初は1曲目レベル3、2曲目レベル2、3曲目レベル4、と安全策を取るべきでしょうか それとも惜しまずどんどん挑戦すべきなのでしょうか

あとまだこのうちは固定とかそういうのは気にせずにやっても大丈夫でしょうか 皿+鍵盤2個がきたりすると上手く押せないのですが(全く、というわけではないです)
474爆音で名前が聞こえません:2009/05/04(月) 23:54:26 ID:Id1KnHAL0
>>473
あくまで俺の経験談で語るけど
1曲目は自分が出来るかも?と思えるレベルの譜面。473基準だと☆3全般〜☆4の簡単な譜面、クリアレートが高いもの。未クリアや未プレイでも
2曲目はクリア安定していると考えている譜面。主にスコアを狙う
3曲目は未クリア曲若しくは未プレイ曲でヤバそうなオーラを漂わせているもの
 若しくはいっそのこと玉砕覚悟で☆5以上

固定は自分の中でこりゃもうダメだと感じるまで触れなくてもいいと思う
ただ、使える指を増やそうという意識は持っておいたほうがいい
特に親指と、薬指または小指
475爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 00:36:39 ID:ovlezNXg0
>>473
一曲目は☆5までなら死んでも次に進めるので少し背伸びしてみるのもあり
選曲の仕方は>>474でおk

俺は寺を始めたころ当時8段だった友人に「固定は早めに覚えておくといいよ」
と言われたのでなるべく早めに固定を練習した
固定を早い内に覚えると崩すのが苦手になるかもしれないけど
むしろ固定を後から覚えるほうが大変だと思う
崩すのなんて上達すれば自然とできるようになるので
476爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 00:50:37 ID:MbzesgJP0
7を薬指の腹で押すのはやめたほうがいいですよね・・・
477爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 08:52:26 ID:Q9GGMKpD0
>>474-475
ありがとうございます
選曲はその方法でいってみます
固定については様子を見ながら少しずつ挑戦していこうと思います
478爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 16:47:08 ID:FDbh2ZjJO
みんな最初は北斗なんだね
俺も友人に言われて固定してみたら、「お前1Pのがいいぞ」って言われて固定&1Pへ。
固定覚えると急に楽になった。今ではもうどうやって北斗してたか覚えてない。
>>476
それでトリルとかもしっかり押せるならいいけど、最近始めたばかりで上手くなりたいなら
早いうちに直した方がいいと思うよ
479爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 22:28:05 ID:MbzesgJP0
>>478
どうもです
1級にチャレンジしてますけどまだ間に合いますよね..
直すようにします
480爆音で名前が聞こえません:2009/05/05(火) 23:57:41 ID:FDbh2ZjJO
>>479
俺もコンバート&固定化したのが友人曰わく「地力初段程度はある」時だから、全然遅くないし、
むしろ今ぐらいがベストなんじゃ?とも思うよ。
あまりに最初からガチガチに固定しすぎるとイザって時の北斗的運指力が無くて困ることになる。
早いところでいくとこれから挑戦するであろう四段のR5とかね・・・
ある程度でいいから両手がキー配置を覚えてないときつい部分もあるし、幸運だったと思うよ!がんばってね!
481爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 02:30:48 ID:PubpSwEaO
このスレレベルの話じゃないけど、R5とかどの譜面も固定でいけますよ
まぁ3:5固定が出来れば、ですけど
482爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 02:41:59 ID:i17q7u1C0
固定でもキツい俺に謝れ
483爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 06:56:35 ID:o71gfSsdO
固定運指が馴染んでいないと1鍵8分バスがキツいらしい
てゆーか薬指な
484爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 08:26:25 ID:jsJKTQsR0
おかげさまでACの初段合格しました ありがとうございました
昨日にはCSゴールドで三段合格しました お世話になりました


一級か初段で詰まりだしたら HSを0.5にしてSUD+かけるといいかもしれない
それでやったらACの初段とれた CSも三段までぎりぎりいけた
485爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 17:33:09 ID:Rg9MpaLm0
亀レスですいません>>467です
>>468->>471
アドバイスありがとうございます
俺のホームは隣町だけあってなかなかACをやる機会がありませんが
次行ったときは早速3級に挑戦しようと思います。
>>484
なるほど。覚えておきます。
そしておめでとうございます。
486爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 02:53:36 ID:mtFuUgUt0
>>439です

今日2級合格してきました
スマイルオブユーとかVとか冥やりつつ2級認定の曲やってノマゲクリアできたのでそのまま受けたら70%くらいで合格できました
次は1級だけどメンデスとか・・・
CSでひたすらやるしかないのかね
どうも交互がBADハマりしていかん
487えらい改行多かったやつ:2009/05/07(木) 18:25:41 ID:9u4thstVO
なんか勢いで初段取れた

今までいろいろアドバイスもらったけどマジでタメになりました。

初段〜5段スレ行ってきます
488爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 23:34:46 ID:8ARSjH79O
>>486
麺もWith yur灰もノマゲ出来なくても受かったから大丈夫かと
麺のトリルとかって意外と遅いよ、はやく押しすぎてないかな?何時もよりハイスピ0.5遅くしてSUDDEN+で調整、てかラストの皿辺りがきついと思うけど
因みに、Vのトリルも思ったより遅い
489爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 00:26:40 ID:hKQhC/XB0
>>488
今日ひたすらCSでMENDES粘着してハイスピとか変えながらやってみたけど、言われてるとおり速く押しすぎてたっぽい
ハイスピ低めでSUDDEN+つけてやったらだいぶマシになったかな
トリルで2%まで落ちなくなったし、クリアこそできないものの60%くらいは残るようになったし

とりあえず今度ゲーセンいったら認定曲一回ずつやって玉砕覚悟で1級やってみます
490爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 00:46:32 ID:vZR5ocvXO
>>489
そうだね、一回やってみるといいね
俺が受かった時は、麺抜けでゲージ60%は残ってたかな?ラストも多少削られたけど、問題なく抜けた
491爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 00:49:58 ID:+e6ONGrMO
>>487
初段→五段へウイニングランを決めた俺から一言アドバイス
このスレでアドバイスしてるとモチベの維持に繋がるよ!!
492爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 12:38:29 ID:GdBiIP6iO
固定のやり方教えてもらえませんか?
イマイチ理解できなくて…
493爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 12:47:08 ID:vZR5ocvXO
>>492運指スレは見た?
詳しく説明してあると思うけど…それとも、見ても分からないのかな?
494爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 17:19:36 ID:iBGUa5br0
パワーフォーク6

Fashion〜ver.1〜
song by 新堂敦士

Bang! BaーBang! Bang! Bang!
BaーBang! BaーBang! Uh!×2
Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang! BaーBang!

Netも雑誌もそりゃないや Ai×3
余計なINPUT ダメじゃんYOッ!
利口じゃなくても 流行ってなくても Yeah!×3(Yeah)
いじり上手な猿のままでいい Uh! Ah!

はき違いそう 情報氾濫で
何がさぁ いいのか? よくわかんなぁ〜い
この恋愛も レシピどおり?(Get’you)
って事は このままじゃ フラれちゃう?

かかって来いよッ! 人生って何だ?
かかって来いよッ! 逆境ですか?
笑って 泣いて 凹んで浮いて つまんねぇループだ
分かってたって 陽は また昇り
腐ってたって 老いてくんじゃん
風に向かって バランスとって 歩いてみる

いつも そうありたい いつも そうありたい
って言うか 君といたいや Yeah!Yeah!Yeah!

イカサマかついで Fashion!Fashion!

Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang! BaーBang! Uh!×2
Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang!
BaーBang!
BaーBang!
BaーBang!
495爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 02:33:47 ID:7EaBxWvO0
4級受かったー。SP-TRIP MACHINEで6%にまで落ちたときは終わったと思った。
☆4〜5をしばらくやってから3級がんばるぞー。
496爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 20:18:21 ID:Xyv/VCfn0
レベル3はほぼ大丈夫(だと思う、全部やってないから分からない)
レベル4をちらほら埋めている自分が
最後に冥を選んで無残に散っているんだが
最後はもっと手短な曲を選んだほうがいいかな
冥を聞いて弐寺始めたからとても大好き でも加速地帯2%安定で、ラストも4〜50%くらいしかない
497爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 22:28:16 ID:kdQhLJYvO
>>496
ありだと思うよ。
俺もVが好きで弐寺始めたんだけど同じようなレベルの時に三曲目で毎回やって2%とかザラだったから
できた時の喜びは異常だった

ただ毎回の粘着はやめた方がいいと思う。
ほとんどの人がいうけどいろんな曲を触った方が上手くなるからね
498爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 23:12:50 ID:Xyv/VCfn0
>>497
あ、粘着するつもりだったw ありがとう、いろいろ試してみる
499爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 23:22:52 ID:91IHSgymO
2級40%前半の1P側3:5固定なんだが、
1級曲のWith Your Smile灰に全く手が出ない。

同時押しが拾えるようになるには、
練習しかないのは承知してるが、
どうすればいいだろうか?

500爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 23:39:51 ID:qevR1hZ5O
>>499
同時押しは指がしっかり鍵盤の位置を覚えると急に出来るようになる。
いずれ出来るようになると言ってしまえばそれまでだけど、俺は同時押しが多い曲ではハイスピを下げてたよ。
そうすることで譜面が見えてから押すまでの時間が長くなる=しっかり押せる
ただ、これで手詰まりなら麺が少し厳しいんじゃないかと思うから、しばらくは段位認定じゃなく地力上げすべきと思うよ!
501爆音で名前が聞こえません:2009/05/09(土) 23:40:26 ID:kdQhLJYvO
>>499
bit maniaとabyssオススメ
両方★5のやつ
同時押しの練習にはいいと思う。

あとWith Your SmileはBPM低めだからHSいじったらいいかも
俺の場合はいつもHS3.0でやってたけどHS3.5でやってみたらかなり見やすくなった。

参考程度に。
502爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 02:30:54 ID:QW5nzoHf0
初段挑戦中だけど.59で見えてても手がついていかないとか
.59に限らず☆6あたりの曲でも手がついていかないことが最近多くなってきたような…
結局練習するしかないんだおうけど、何か意識した方がいいこととかありますか?

>>499
同時押しの話じゃなくてアレだが、1級とったばかりだけど、
今の段階でWith Your Smile灰なんてまともに押せるわけないと思ってる
削られつつ生存するしかないと思う

無論一つでも多く拾えた方がいいけど、その前に
3曲目まで1曲でも20%以上削られてたら既にその時点で厳しいと思う
(麺で超回復できるとかなら別だがそんなわけないわな…)
503爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 02:59:45 ID:HZRgRg1QO
>>502
> 手がついていかない
全くと言っていいほど動かない(スタミナ不足ではない)なら、発達不足。
冗談のように思えるかもしれないけど回数重ねることで手の神経が発達して動くようになるよ。
明らかに日常生活で使わない動きだから、ある程度は仕方ないけどそのうち動くようになるはず
あとは脱力を早いうちから意識して出来ると後が楽だよ。俺の周りのサファリ難民達は2〜3曲やると
「疲れた」と口癖のように言う。かく言う俺も高密度の譜面が来ると疲れるけど。
504爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 12:33:04 ID:swG1/bds0
>>502
譜面はしっかりみきれてるかな?
見切れてないなら、そら指は動かないよ。
見えるけど動かないなら運指に問題があるのかもしれないな。
この見切りのレベルは妥協しちゃあいけない。ぐちゃぐちゃしたところをワシャワシャおして抜けたんじゃ見切れたとはいえないよね。

んでどうするかっていうとさ、自分の出来るレベルより1〜3レベル低い譜面を意識的に綺麗に叩く。このとき高スコアやフルコンを狙ってみる。
綺麗に叩くってのは、上でもいったように1ノーツ1ノーツを意識してね。この際にランダム(いろんな譜面への対応力)とか、ハード(意識的にたたくために)を使ってみるといいかもしれない。(一曲目にレベル5以下ならノーリスクでできるしね)



505爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 12:55:02 ID:lOhMTM1e0
俺HS1.0でやってるんだけどこれって遅いのか?
まあサド+300ぐらい下げてんだけど
506爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 14:49:06 ID:q7S1tgZwO
>>505
http://bemani.jp/iidx15/data/tool_m/sudden.php?bpm=180&hs=2.5&sudden=90&conbpm=155
快適なプレイ状況を見出だすためにハイスピとサドプラの意味について調べるべき
507爆音で名前が聞こえません:2009/05/10(日) 16:14:07 ID:Z9OcfqOJO
ちょっと初めはやりずらいけど、オレは視点を上に挙げる訓練すると急激に見切れるようになった

詳しくは短期間で上達のまとめスレを読んで見るといいよ
508爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 07:02:46 ID:hMizXbnU0
弐寺をはじめようと思い家庭用の購入を検討しているのですが
初心者にはどのバージョンがいいでしょうか?
ちなみにDDRを去年までやってました
509爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 07:08:35 ID:WDcf6USCP
>>508
好きな曲があるならそれの入っているバージョンを最初に買えばまぁおk
ついでに、サドプラのついてるRED以降から2種類ぐらい選んでローテするようにすればなおよし。
510爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 08:44:13 ID:hMizXbnU0
>>509
ありがとうございます
RED以降で探してみます
511爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 15:56:49 ID:JCvoYOHCO
DDRならDJTにサターンやらハデスやら華爛漫やら色々移植されてるよ、全部そこそこのむずさがあるけどね
最新作ゆえにシステムも充実してるのでオススメだが、最新作の最新のシステムから入っちゃうとシステム面がアレすぎて昔のシリーズに手を出しにくくもなるのでそれだけ注意
512爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 18:55:55 ID:xJRHWPha0
DDRやってたならDJTオススメだね
513爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 22:20:39 ID:jdgvjCVH0
☆6がそこそこできるようになってきた2級2Pプレイヤーなんですが
最近1+4+7+Sとか1+2がうまく取れなくてうまくいかないことが増えてきました
左手がうまく動かなくて前者は4鍵を取り逃がしてしまうし、後者は手のひらでベタ押ししてとってしまう
そろそろ固定とか覚えたほうがいいんですかね?
それとも思い切って右にウェイトがおける1Pプレイヤーに転向すべきですか?

スレ違いだったらすいません
514爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 23:32:15 ID:W6mH3HtXO
>>513

そろそろ固定覚えたほうがいいね
☆3,4くらいで練習して慣らすといいと思う
運指スレ参考にいろんな固定試してみるといいよ
515爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 23:35:06 ID:jZFWwbTd0
>513
固定云々以前の問題かな
1+2とか、1+4と7+Sまたは1+4+7とSのみを
無理なく押せる手の形をちゃんと考えないと駄目だよ
それに1+4+7+Sなんて1Pも2Pも変わらないじゃん
そんなじゃ固定にしてもすぐ北斗に戻しそう
516爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 23:38:13 ID:VC9X0sSBO
>>513
1P六段からのあんまり参考にならないかもしれないアドバイス
上の方でも書いたけど、4鍵をどうしても右手で取ってしまうから俺は1Pに転向したよ。
結局、六段になった今どちらの手でも取れるんだけど。
左手4鍵は練習次第。右手中指を封印してやってみるといい。慣れると意外に取れるよ。

1+2についてだけど、北斗でやってるならいずれそれが致命的な壁になるから固定は覚えるべき。
北斗でももちろん上手い人はいるにはいる。が、やっぱり頭打ちが早いとのこと。
北斗から直せなくなる前に固定は覚えた方がいいよ。けど、このくらいになるとある程度北斗力があると楽。
だから、2級〜初段に挑戦するくらいで固定を覚え始めるのがベストだと思ってる。
517爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 23:38:27 ID:eD8h2dBdO
>>513
左手が動かないなら1+4+7+Sは4+7を右手親指だけで取ってみるといいよ。
そしたら左手は1しか触らないし

俺の場合始めた時から対象固定でやってたからわからないけど、やっぱり早めに固定覚えた方がいいみたいだよ。
518爆音で名前が聞こえません:2009/05/12(火) 07:42:10 ID:8aLEH1pXO
俺の読解力が残念なのか>>517の親指がすごいのか、どちらなのだろうか…

>>513
右利き2Pプレイヤーだとしたら、始めたばかりで左手が自由になんて動かないですよ
満足に動くようになるのは八段あたりからみたいです
なので諦めないで頑張ればいいんでないですか?
519爆音で名前が聞こえません:2009/05/12(火) 08:03:54 ID:HIJNCebIO
>>518
やってみたら届いたから意外と出来るかもしれないww
が、きっと5+7と間違えてるんじゃないだろうか
520爆音で名前が聞こえません:2009/05/12(火) 09:33:45 ID:+5nngwdsO
あ、ホントだ5+7じゃなくて4+7だったw
ごめん半年ROMっとくわ
521爆音で名前が聞こえません:2009/05/12(火) 16:38:19 ID:DTrzqptt0
固定を覚えるのが厳しいと感じる北斗な人は使える指を1本ずつ増やす練習をしてみるといいよ。
>>513みたいな2Pなら左薬指で1を押す癖をつける。
最初は慣れなくてもそのうち1+4や1+2+4を指3本(薬+中+人)の組み合わせで簡単に押せるようになる。
そうすると今度は3を含んだ組み合わせが押しづらくなるので、じゃあ親指を使ってみようかと言う事になってくると思う。
これで非皿側の固定化はできる。早いうちからはじめたらすぐに移れるけど、俺みたいに六段もいいとこになってから運指改造すると時間が掛かった。
まぁ後は本人の努力次第と言うか、どのアドバイスを参考にして自分の運指を作っていくかだね。

固定覚えるべきと言う人が多いが、北斗のままでも駄目な事は無い。要は上手く押せるかどうかが肝心。
ただし使える指が多いと確実に有利だと言う事が言える。
固定は、単純に1鍵盤に1つの指を割り当てていっぱい指を使おうと言う運指だよってこと。
長文失礼。
522爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 01:14:47 ID:8I+wx/Ds0
2級受かったーと思ったら1級の1曲目で何も出来ずに即死した。先は長いなー。
523爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 01:33:49 ID:oCSP25rX0
初段取るまで大変だけど気長に頑張って
今はいろんな曲をやればやっただけ上達するから
寺を楽しく感じるのは初段からだと思う
524爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 14:49:14 ID:oenHth0XO
今日1P側で初めてやったんだが、スタンダードで☆1から埋めていくつもりでやってけばいいのか?

とりあえず今日は移植曲とか知ってる曲、ビギナーモードで数曲やってみたが、
スタンダードでは☆2と☆3の一部くらいしかまともにクリアできんかった・・・
しかもスピードあってないのかグド連発とかもありました
525爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 15:14:27 ID:fO6GkuzbO
とりあえず言えるのはがむしゃらに鍵盤叩いてても行けるのは六段までで、それ以上は練習が必要になる、と思う。
>>524
好きなように。スタンダードで☆1を埋められたらまずは七級に挑戦だ。
取れたら少しずつ難しい曲にも挑戦するといいよ。GAMBOLには絶対に手を出さないこと。
文章見る限りじゃ☆2や☆3もギリギリ出来るみたいだから☆2あたりから手を出し始めてもいいかも。
526爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 16:08:11 ID:FKJxV5WCO
固定と北斗のメリット、デメリットを簡単に。

北斗
本能のまま見えた通りにがむしゃらに行ける。
8段までにはやり込みだけで行ける範囲だからとにかく譜面に食らいつくって感じでメキメキ上達出来る。
皿側3本、非皿側2本でも8段は余裕圏内まで行ける。
その後からは余程の努力がない限り(指を増やしたり、皿側まで非皿の手がフォロー)上達が厳しい。
固定
最初が苦行この上ない。
北斗→固定は更に苦行の可能性もある。
覚えてたら後はサクサク上達する。

見切り力に関してはどちらも大差ない事は覚えておいて欲しい。
サイド以降はある程度の見切りがついてからの方がいい。(3段以上からが望ましい)

譜面をある程度覚えるってのも上達の基礎。
527524:2009/05/13(水) 20:28:27 ID:rVlnwWZR0
>>525
サンクス
とりあえず☆2もたまにやりながら☆1埋めて七級に挑戦してみる。
528爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 21:37:46 ID:CVmNPI+T0
513です

たくさんのアドバイスありがとうございます
アドバイスを参考にしてこれから北斗も固定もできるように頑張りたいと思います
北斗に関しては両手とも使える指を増やしていくこと
固定は1048式は自分の手が小さくて難しそうなので対称かドル式を目標にやっていきたいと思います

あと、1級合格も目指さないといかんね

色々やりたいことがあると楽しいね
529爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 23:25:01 ID:wi33r8k90
今日初段受かりました。
スレのアドバイスをいろいろ見つつ練習してたら受かりました。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。
ゲージ残り量が70%>78%>72%>4%で吹いたけど。
今考えたらハイスピ間違えてた…

やはり上の皆さんが言っているように下の二つが効いた感じです
1.サド+入れる
壁の目盛りが100でもいいから入れてみると結構違います。だまされたと思って!
2.粘着せずに放置するのも重要
Blindが粘着してたらどんどん下手になっていったので2週間くらい段位放置してたら突然受かりました。

あと天国がいつの間にか見切れるようになっていて・・・
CSGOLDで電人とかNo13クリアできないけど遊んでたら力がついたのかも
クリアできないけど、ちょっとくらいなら見切れる…みたいな曲が練習に適しているかもと感じました。

因みに各曲のノマゲのゲージ残量平均は
BJ・・・90%、天国・・・50%、GOLD・・・30%、アイワズ・・・50%
くらいの実力です。
2段は3曲目で死んだのでもうちょい練習します。
皆さんありがとうございました。

p.s.階段、皿、同時押しが苦手な人はEX召喚曲に灰鬼言集オススメ
同時押しは少しあるけどそこまでLv高くないです。
530爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 16:51:13 ID:9yXP0Wdy0
おめでとう
初段合格したらサクサク段位を上げれるよ

あとスレチだけどNo13は地力上げに最適な曲だから初段あたりの頃は
乱や鏡をつけてどんどん練習した方がいい
531爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 13:35:36 ID:ipV2ZVK0O
>>524

とりあえずビギナーを全部クリアしよう
まずは鍵盤の位置を覚えるのが大事
532524:2009/05/15(金) 16:55:24 ID:KyCDslG80
とりあえず鍵盤の位置を頭に叩き込んでプレイしたところ六級に一発合格、
前に出来なかった曲が楽にできるようになりました。
しばらくは☆3あたりを中心にたまに☆4をやろうと思います。

>>531
ビギナーモードは全部埋めたほうがいいんですかね?
533爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 17:23:13 ID:KVPspheY0
>>532
☆3のN譜面に手を出せるぐらいまで腕が伸びているならビギナーは放置でもいいと思う
あれは昨今削除続きでかなり寂しくなっている☆1〜3の補完に過ぎないし、☆3は今でもそれなりに譜面揃っている
CSだと隠し曲以外大体を網羅しているから入門向け曲紹介にもなってるけどね
534爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 19:21:48 ID:6U114inT0
レベル4を今埋めてる感じの1pサイド対称固定練習中です
皿絡みで鍵盤をとるのはS+1しかできないんですが、片手でどこまで取れるようになったほうがいいでしょうか
あと、クリア安定してる曲はEasyとって練習した方がいいんでしょうか
535爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 19:59:30 ID:2KWx0yjG0
>>534
今のレベルならS+1を意識せずに左小+左親で取れていればほぼOK。
ゆくゆくはS+2、S+1+2辺りが取れるようになると強みが出てくる。
その際はやっぱり3:5半固定に崩せるように。
緑ランプを付けた曲は積極的にEasy外してクリアできるようにするといいよ。
HARDはまだつけなくてもいいけど。
536爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 20:37:15 ID:oVPYBrkg0
質問させて下さい。

普段CSでやっていてDJT、ゴールド、DDで今3級です。

今日ACと友達の家でのCSやってきたんですけど、
ACや友達の家でのプレイではスピードがかなり速く感じました。

自宅でやっている時はBPM150でHS4.5ぐらいで丁度いいのですが、
AC&友達の家では150だと3.0で気持ち早いぐらい。
この違いはどうして生じるのでしょうか?

思いついた違いでは・・・
・ACや友人宅では画面が近いが、自宅ではテレビまで3mぐらいある。
・コントローラの違い(友人宅はAC風コントローラ、自宅は専コン)
・友人宅のテレビは30型前後のブラウン管、自宅は21型の液晶(判定は共に調整済み)
・友人は10段。俺は初心者。

こんなところでしょうか。
自宅ではHSかなり上げないと見づらいもので、
俺はハイスピ厨なのか?と思っていたのですが、
余りにも違うのでちょっとおかしいなと思いました。

自宅の環境をACにできるだけ近づけたいので、アドバイスあればよろしくお願いします。
537爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 21:05:12 ID:KVPspheY0
>>536
HSで関係している違いはモニタとの距離とモニタの大きさの2つ
この辺りのCSとACの違いは慣れで補えるレベル
専コン持ちだと皿と鍵盤の距離がACと違うのがかなりネックなので、改造するかアケコン等のACに近づけたコントローラ買うほうがいい
改造方法はCSスレのテンプレにあったはず
538爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 21:17:08 ID:oVPYBrkg0
>>537
アドバイスありがとうございます。
上手くなってACにも慣れれば違いはなくなってくるんですね。
中古で安く大きなブラウン管あれば確保することにします。
アケコンまたはACコンは高いので、
もう少し上手くなったら考えようと思います。
539524:2009/05/15(金) 21:20:11 ID:KyCDslG80
>>533
サンクス
じゃあビギナーモードは放置してスタンダード中心にがんばってみる
540爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 21:38:35 ID:6U114inT0
>>535
ありがとうございます
3:5半固定もかじる程度に練習しておいた方がいいでしょうか
541爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 22:52:11 ID:QZEnsry60
>>530
別人だけど、それ聞いてno.13やってみた。
確かにコレ練習になるね。
嘆きの樹Nとうまく組み合わせてextra召還にしてみるよ
ありがとう。
542爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 23:31:03 ID:SdfL+zvSO
>>540
3を右手で取れるレベルで充分だと思う。少なくとも俺は。
が、個人差がすごく大きいゲームだから別に取れなくても上手い人は上手い。取れた方が楽なのは確実だけど。
超発狂くらいになると3:5半使えると楽ってのは聞いたことあるけど何故かはわかんない。
543爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 00:38:11 ID:0Z7Q/eCX0
>>540
3まで片手で取れないと後々キツイと思う
でも3を片手で取れない人もけっこういるって聞くし
ホントのところどうなんだろ

ただ1、2は片手で取れるようにしていてね
S+1・2とかけっこうでてくるから
544爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 08:22:16 ID:AAJCzMX8O
一応十段の俺は3鍵は片手でも右親でも処理出来ます@1P
やっぱどちらでも取れた方が断然楽ですね
段位上がって来ると乱かける人が大半。皿が多く降ってきて、鍵盤が123によった時の3鍵右親は出来ないとかなり辛い

発狂で3:5使えた方が良い理由は推測ですが、例えば12(13)鍵にトリルが来て更に3(2)鍵が〜、という場合とかじゃないですか
トリルじゃ無くても取りにくいもの、ワケの分からんものとか来た時は3鍵を右親で取ることありますよ
545爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 13:35:37 ID:btu94CnVO
次スレからACのゲームレベルについてテンプレにいれたほうがいいと思う。
なんかCSよりACが難しいと思ったらACのゲームレベルが4だった
546爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 13:45:51 ID:AAJCzMX8O
ACのゲームレベル4=CSのゲームレベル3です

なんかエロい人いわく、厳密には微妙に違うらしいけど普通にやってれば分からない程度の差です


難しいと思った理由はたぶん、ACに慣れてないからだと思います
547爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 13:51:30 ID:btu94CnVO
そうだったんですか、
はじめて知りました、ありがとうございました。
548爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 17:41:31 ID:5CBvOW/k0
質問なんだがやっぱり難易度逆詐欺とかあるよな?
☆5のSigSig(N)が出来なかった自分が☆6零(N)を100%でクリアできたから驚いた。

SigSig、78%でAまであと1だったから余計に悔しかったんだorz
549爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 18:42:15 ID:GVKzVA3VP
>>548
あるよ。
ここのレベルじゃないがヨシダさん穴とかエコ爺穴がいい例
550爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 18:52:52 ID:626GN+xu0
トリガーオブイノセンスを超える逆詐欺はないと思ってる
551爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 21:35:31 ID:V7YKo2yI0
個人的にはGAMBOL灰
552爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 21:46:52 ID:gctZaXwJO
>>551
http://imepita.jp/20090516/782590

三級がクリアできません
パルミのアドバイスも休みだったからアドバイスたのみます
553爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 22:11:59 ID:V7YKo2yI0
>>552
できればSecond Heavenでもう少し残った方がいい、無理なら仕方がないけど
あと、段位認定で2,3曲目のどちらかはだいたい回復曲だからクリアレートとゲージ見る限りちょっと地力不足かなと思う
554爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 22:18:40 ID:P5ttbzjO0
俺の場合段位受けて落ちたら確実に地力不足だから
ACだったらスタンダード、CSだったらフリーでクリアランプつける作業に没頭する
要はとにかくいろんな曲をプレイするってこと、たまに鏡や乱をかけてプレイ
そして一週間後とか数週間後にまたやると受かって
上達したことを実感してまた寺が楽しくなる

この段階は地力上げれば絶対に叩ける譜面だから
曲毎のアドバイスはハッキリ言ってない
555爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 22:50:15 ID:Fba/DSiJ0
段位認定は1週間に一度くらいにしておくといいかも。
あんまり粘着しすぎるとヘンなくせが付くって言うし。

個人的には7級〜6級はトントン拍子にいけるが、
5級のWatch out!!が壁になって5級は苦労した。
その後は4級〜2級まではわりとすんなり行けた記憶がある。
あ、でもREINCARNATIONには苦労したかな。

>>554も言ってる通り、段位認定課題曲粘着するよりも
プレイ回数増やしてクリアランプ増やす作業してれば
いつのまにか受かるから粘着はしないほうがいいよ。
556爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 23:48:44 ID:gctZaXwJO
いろんな曲やってみます
ビフォユのマイケルさんのほうは緑点灯しました
スピカとか☆3のやってないやつをやってみたりしようと思います
557爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 01:27:39 ID:bFxdwFWH0
>>556
Spicaはwikiにも詐欺曲として載っているくらい☆3では難しい曲だから☆4がわりと
できるようになってからくらいでいいと思うよ。とりあえず1回やって駄目だったら
しばらく放置して、クリアランプ増やしてからまたやると上達が実感できていいかも。
☆3のSpicaと☆4のmoon childは成長のバロメーターとしてお世話になった。
558爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 01:43:28 ID:5BhnJH/7O
>>557
オーサーリミットでもやるかな
559爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 01:46:53 ID:2ultf14e0
deep in you(灰)はS乱オススメ
560爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 11:36:31 ID:5BhnJH/7O
>>559
トラウマW
ノマ譜面もかなり苦労した
灰はクリアしてないし
561爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 03:30:40 ID:wmhQfdu90
そういえばAAのS乱難はクリアできたのにその後にやった乱難がクリア出来なかったのを思いだした
562爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 12:34:22 ID:B3kXDKX4O
まぁ、AAをS乱難クリ出来る時点で初段レベルより上っしょ
開始間もなく、即死するけどw
563爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 13:52:48 ID:cU5TN6Kf0
AAに乱かけると本当に☆5か?っていう譜面があるw
564爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 17:04:32 ID:3W9NdPKa0
☆6をじょじょに埋めて行ってる中まったくクリアできないrainbowflyer
交互押しのコツってないですかね・・
565爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 18:49:07 ID:D9wfIJj10
あg
566爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 19:22:21 ID:6xv9eec0O
流れぶった切りですが、アドバイス下さい。

今まだ、LV3をやっているのですが

Don't Stop!の後半の2 本づつの同時押しがくると、焦ってしまってゲージがクリアを下回ってしまいます。

左にスクラッチがあるほうで、やっているのですが。
S+1、S+1・2キーが特にボロボロと落としてしまいます。

練習になりそうな曲を教えて頂けないでしょうか?
567爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 19:27:59 ID:zkks3rWw0
>>564
9割がた早く押し過ぎてるのであせらずに、ゆっくり押していってね!を意識する
>>566
S+1は左手の小指と親指を使って取ってる?
所謂わしづかみという技術なんだけど、基礎の基礎なので曲選択後の暇な時とかに練習したほうがいい
568爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 20:37:11 ID:t/TGv89e0
>>566
>Don't Stop!の後半の2 本づつの同時押しがくると、焦ってしまってゲージがクリアを下回ってしまいます。
それだけじゃ何なのかワカランけど同時押しには自分も苦しんだので譜面みた上でエスパーレスすると
斜めの同時押し(白+黒)かまっすぐの同時押し(白+白or黒+黒)か意識してやるといいと思うよ。
更に斜め→斜めとくるときは向きが変わるのか、平行移動なのかとか・・・
慣れてくれば意識しなくても自然と押せるようになるはず。

ちなみにS+1を片手で取れなくても初段は取れる。ソースは俺。
しかし後々苦労する。(というか初段取るのも苦労する)ソースは俺。
というわけでわしづかみの習得をお勧めします。

あと・・・
>左にスクラッチがあるほう
というのは一般的に1Pと呼ばれます。
「1Pでやってるけど〜」とかそんな感じで。
569爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 21:51:09 ID:6xv9eec0O
566です。
アドバイス感謝です。

>>567>>568

同時押しは、やっぱり斜めに指を動かしてとるのが苦手ですね。。(黒+白みたいなの)
それに、スクラッチが絡むと酷い事になるもんで。


徐々に、指を意識しながら練習してみます。
570爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 22:37:23 ID:5Fa93wIeO
現在2P側北斗で☆5までならできる者なのですが固定にした方がいいでしょうか?
571爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 22:43:14 ID:Ir0XNRQk0
>>570
最初は北斗でいいんだよ。
むしろ、北斗をある程度経験してないと固定してから
崩せなくなったりして始末が悪くなったりもするらしい。

自分で北斗に限界を感じたら固定にすればいい。
おれは北斗で2段だけどまだ行ける気がする。
572爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 22:46:09 ID:6OThgi/p0
六段ぐらいなら北斗でも頑張ればいける
七段から少しずつ固定を覚えるといいかもね
573爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 22:47:58 ID:cU5TN6Kf0
俺は最初から固定できたけど
崩すのは上達するにつれて自然とできるようになっていったよ
むしろ後々固定覚えるほうが大変だと思うんだが
574爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 23:18:54 ID:lK5K8hujO
4+7(+S)とか1+7(+S)とか隣接が怖い
575爆音で名前が聞こえません:2009/05/19(火) 00:32:41 ID:Q3G1njQ0O
>>571-573
アドバイスありがとうございます。とりあえず初段あたりまで北斗でがんばってみます
576564:2009/05/19(火) 11:43:01 ID:fv5yyHzo0
>>567
どもです
577爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 17:55:12 ID:QbHreLCJO
最近いろんなサントラ借りたりして音楽きいて、そのあとにプレイしたら出来ない曲が出来て嬉しかったー
ちなみに質問ですが、☆5☆6でソフランある曲は、どんなのありますか?
578爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 18:17:10 ID:8R58wq3a0
>>577
これはソフランだろ常識的に考えて、というもの適当に抜粋
☆5
1st Samurai、Concertino in Blue、Cradle、earth scape、era、four pieces of heaven
TRANOID、Voltage、Y&Co. is dead or alive、冥、蠍火
spookyはソフランというよりネタ
☆6
A、CHECKING YOU OUT、Marie Antoinette、卑弥呼、革命、少年A、大桟橋、ラクエン
579爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 22:45:33 ID:SODX63d7O
op.31叙情だったかは、鬼畜ソフランじゃなかったっけ?
580爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 22:46:18 ID:rzQ8/gm30
それは☆4だね
581爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 22:56:54 ID:QbHreLCJO
ソフラン曲教えてくれてありがとうございました

頑張ってきます
582爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 20:33:22 ID:e2aNO+xt0
☆5や☆6をちょこちょこクリアレート順に埋めているSP4級ですがMENDESとかの皿が上手くとれないです
1Pで1048式で、譜面は何とか分かるんですが、指が反応してくれず鍵盤以外を叩いたり皿でテンパったりします

皿が混じった同時押しや階段の組み合わせもやはり慣れなのでしょうか。SUD+などは使わずオプションはハイスピのみです
583爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 21:08:52 ID:k27wYtUjO
うん、慣れだよ


……で話終わっちゃうのも何だから、練習方法とか
CS持ってるなら、
・トレーニングで皿複合曲を速度落としてやりまくる
・ランダム+(ランダムを付ける時に長押しして色が変わればおけ)を付ける
なんかをひたすらやってれば結構取れるようになる

でも結局は慣れなんだよね……このスレのレベルなら何も考えずにプレイし続けるだけでも上手くなるもんだよ
584爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 21:50:56 ID:hjeuIAnE0
>>582

MENDESは☆6の中じゃ比較的難しい部類だと思うし
一曲だけにこだわらずにどんどん
他の曲もやってみるのが良いんじゃない?
今できなくてもいろんな曲に触れた後に
ふと思い出してやってみるとあっさり出来たりする
585爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 21:53:20 ID:NiC3mEjc0
これ家庭用買ったほうがいいよね?
曲数が多いのに、サンプル流れないし選択時間短いしで好きな曲探すだけで金がマッハになる
586爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 21:55:40 ID:4kK40sdg0
>>585
家で好きなときに好きな形で練習できるという一点でPS2とアケコンとソフト一揃え買ったが後悔は全くない。
587爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 21:57:30 ID:NiC3mEjc0
>>586
そうか・・・ただTVが液晶なんだよ
液晶だとチップ?が流れてくる時残像が出まくると聞いて悩んでるんだよな
588爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 22:05:12 ID:4kK40sdg0
>>587
俺も液晶だよ。去年出たナナオの24ワイドでゲーム向けの機能が充実してる奴。
遅延は気にならないが、HS速くすると確かに残像は気になるな。
ただまぁ、そこは慣れでカバーということでw

どの道、液晶とは当分の間付き合わないといけないんだから、早い内に腹括った方が得と俺は思ってる。
589爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 22:17:50 ID:GWCnu0Qr0
>>587
ヒント:新筐体は液晶

俺はブラウン管だから液晶がどれくらい残像残るか知らないけど、結局慣れだと思うよ。
590爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 22:30:17 ID:e2aNO+xt0
>>583 >>584

乱+っていう手を忘れてました。しばらくはそれつけてプレイしてみようと思います
現在PS2が壊れててGOLDがプレイできない状態なのでACで……orz


液晶プロジェクションタイプのTVと弐寺はどう足掻いても相性最悪なので注意した方がいいです、とだけ
591爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 22:35:44 ID:a9SKDt0f0
でもやっぱりプレイしてて気持ちいいのはアーケード。
家庭用は色々と物足りないよね。
592爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 22:47:36 ID:NiC3mEjc0
最近の奴だと動きの激しい映像にも耐えれるらしいけど、結構昔の液晶だからねえー
まあいざとなったら12型くらいのCRTでやるという選択肢も・・・ゲーム屋に特攻してくる
593爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 23:24:00 ID:NpZt1i+u0
>>591
まぁそらな
ただそれは仕方がない
他の音ゲーと比べると筐体が派手で爆音だしね
594爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 23:45:44 ID:a9SKDt0f0
エンプレスだけで10万円以上使ってる人がこの間いたけど
どこの貴族だよって話ですよ。
595爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 23:46:25 ID:k27wYtUjO
あの鍵盤のカチャカチャ音と感触が堪らん
アケコンに三和ボタン付ければかなり近い感触になるらしいけど、計4万オーバーはなぁ……
596爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 23:54:25 ID:e2aNO+xt0
>>595

低級のくせに趣味で専コンに芝ボタン入れて発光改造施したけど、ACの感触に近づけるとなると騒音問題もあるんだよね……
597爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 00:48:07 ID:LgaFyzvmO
>>594
4月から弐寺始めた自分が300クレ行ってるから別にそんなに飛び抜けてすごくはなくね?
やればやるほどうまくなるのが楽しくて100円玉が減っていく。

>>585
自分もCS買ったが、少し違和感があるせいか皆が言うほど練習にはならなかった(AC段位とCS段位で4段も差がある)
でも譜面サイト見ながら専コン叩くだけでAC対策になるので非常に重宝してる。
新作曲とか持ってないCS収録曲とかの練習にはマジでオススメ。
前述の違和感も、改造とか高さ・距離調節でかなりACに近づくと思うし、とりあえず購入オススメする。
598爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 01:01:25 ID:LgaFyzvmO
あああごめん、テンプレ>>6の禁止に触れてた
お金やら回数やらの話はマターリ無視してください
599爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 01:11:36 ID:A7GWxE9X0
>>585
個人的には家庭用はオススメ。
プレイ頻度は人それぞれだけど、
ソフトは5000円前後だから
ほぼ確実に元は取れる。
環境はテレビ側の設定とかスピーカーでどうとでもなるし。

>>587
液晶でもD端子使えば無問題。

>>590
サド+も使ってみて。MENDESは特に。
600爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 01:38:17 ID:CPtuyM0b0
>>582
5〜6埋めてるんだったら1級までは受かると思う。俺がそうだから。
ていうかMENDESは1級3曲目だし。もちろんラストの皿のところはグダグダでした。
601爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 04:08:23 ID:qEwynYLrO
今日ゲーセンでプレイしてる人を見てやりたくなった初心者なんですがまず何をしたらいいんですか?

上手くなるにはゲーセンで上手い人と仲良くしたほうがいいんですか?

仕事してるし普段家にいないので家で練習は無理なんです。

とりあえず今日コナミのカードは買ってみました
602爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 06:04:14 ID:B0o4nWYYO
まずはチュートリアルやって頑張って慣れていきましょう。

上手い人ってか同じサイドの人と逆サイドの方が知り合いになったらかなりいいよ。
人選びはあなた次第。

なにがともあれ全くやった事がないならビギナーをやるべし。
いきなりスタンダードは金の無駄になっちゃうよ。
603爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 09:39:27 ID:GLUQnLAdO
まずはチュートリアルだと思います


上手い人が知り合いならアドバイス貰えるから成長しやすい、身近な目標ができる、とかで損はないかと
ただ、長い間六段とか八段の人は止めた方が良いです

あと俺は話しかけられるの問題ない、逆に嬉しい、出来る限り教えてあげたい、と思ってるけど他がそうとは限らない
604爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 10:38:56 ID:qEwynYLrO
>>602>>603
教えてくれてありがとうございます。今、職場の同僚に聞いてみたら十段の人がいたんでその人に教えてもらおうと思ってます。

六段や八段の人は辞めた方がいいって事なんですが十段ならOKなのかな?

605爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 10:56:27 ID:GLUQnLAdO
「長い間」六段とか八段の人は止めた方が良い、と言ったのはその人達の大半が
向上心を忘れてる
練習に無駄がある
変なプライドがある、などetc...
と正直教えてもらうのには微妙な点が浮かんだからです
別に六段がダメ、とかではないです

十段ならしっかり教えてくれるんじゃないかな
606爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 11:07:13 ID:A7GWxE9X0
>>605
人にもよるし、
それって極一部の人。

区別したり決めつけたりするより
楽しんでやってるうちに上手くなる。
これから始める人に対して
長い間六段や八段の人はあまり良くないって発言するのは
あまりにも酷。
607爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 11:12:07 ID:mRl8e5Nb0
>>600
1級〜初段の人ってどのくらい埋まってるもんでしょ?
今☆5が難99普112易15、☆6が難6普52易24なのですが、
2級から上がれる気がしないです。
608爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 12:03:11 ID:ct2N1kGB0
>>607
600じゃないけど、こないだ初段になったばかりの自分が答えてみる。
☆5…フル3、難27、普62、易1
☆6…フル0、難3、普58、易0
それだけ埋められてるなら、1級はいけると思うんだけど…
HS設定を見直すか、SUD+をつけるか(俺はやったこと無いけど)などテクニカル的なことで解決できるかもしれないよ。

強いていうなら、易を無くすとか。これのせいでコンボを必死で繋ごうとする気持ちが緩むかもしれないし。
易オプションつけるのは、自分より明らかに見合わないレベル(級位なら☆7〜8とか)をやるときぐらいにしてるよ。
609爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 12:10:43 ID:CNPQJ0RB0
>>607
クリア状況を見る限り初段でも不思議じゃないと思うけどなぁ
1級のなにが無理なのかを示すともうちょっと具体的なアドバイスがもらえるかも
610爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 12:19:47 ID:mRl8e5Nb0
>>608,609
1級はグラサイで補正突入→クエで45位まで戻る→
麺前半で60位まで戻るが3連皿地帯で補正突入→あきらめなーいガシャーン
初段は、ブラジャスに青、天国・goldに緑ついてますが、BP多いので
段位認定だともりもり削られる感じで歯が立ちません。
ちょっとグラサイのHS上げて慣れてみます。
611爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 12:38:37 ID:FC52H6lM0
>>610
それはグラ苦手なのかな・・・?
プチ乱打?地帯が見切れればすぐに80↑(あわよくば90↑)で抜けられる・・・と思う
麺後半も削られないようにして、あとはひたすら耐えゲーで1級は取れるはず

というかGOLD RUSHに緑ついててなんで初段取れないんだ・・・(゚д゚)
612爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 13:26:54 ID:CNPQJ0RB0
.59 が緑なのにグラサイで補正ってなんだそりゃ
もしかして皿が苦手なのか?皿複合で鍵盤見逃しが多発してるのでは?
とりあえずは皿に気をとられすぎず鍵盤をきっちり取るよう意識した方がいいかも
613爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 13:40:55 ID:mRl8e5Nb0
>>611
グラサイは多分リズムがわかってないんだと思います。
もう一度CD聞きながら譜面見てみます。
>>612
まったくその通りで…☆4青埋めでBe Rock UとMETALLIC MINDが
ラスト5曲まで残りました。(いまだに白つきません)
しばらくワンブルやってたんですが、他にいい練習曲ありますか?
614爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:10:25 ID:6ZoUREE00
クエイサー(N)の譜面が苦手なんだけど良譜面とか言われてるし、この曲やりこんでたほうが後々楽かな?
クエイサーで思い切り削られてMENDESで回復できずにWith you smileでどうしても落ちる・・・

・・・あんまり関係ない話なんだけど、Do it!! Do it!!の「一鍵ビーム」ってどういうこと?
615爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:14:08 ID:4Grxb9dU0
クエは乱打練習にもってこいの曲
616爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:19:49 ID:JkkKjuyh0
>>614
BPM300の8分刻みを左手小指で4小節
617爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:24:26 ID:9ULVTnWSO
>>614
クエ(特に灰以上)は典型的な乱打譜面で、練習の為によく使われる。
やりこむならランダムかけてやると効果大。

一鍵ビームってのは初耳だけど、多分Do itに乱+かけて皿連を鍵盤に移した状態じゃない?
ドラマニで一昔前に話題になったシンバルビーム(シンバルのオブジェが連続し過ぎてビームみたい)の派生だと思う
618爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:57:24 ID:SdkJ3H/WO
良譜面に定評のあるクエだけどこのスレでは粘着は必要ないと思うな
単曲やりこむ暇あったら他の初見触ったほうが有意義だと思う
何より乱打力だけしかつかずに後々泣くことになる
619爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 21:33:48 ID:6ZoUREE00
>>615-618
レスありがとうございます。とりあえずは段位認定で大きく削られない程度にはしておきます。
620爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 21:39:38 ID:tFGYPhjJO
>>614
ACDJT時代のアナザー譜面(DPAのみ?)に、1鍵のアホみたいな連打があった。
現在は修正されてる。
621爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 21:42:36 ID:/HMo5ZLXO
段位なら餡蜜気味に押せばなんとかなるしなぁ
今はBP抑えられればいいと思う
622爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 08:12:49 ID:o1V+J2Wz0
>614
まぁ上でも言われてるけど今くらいの段位なら色々な曲をやったほうが練習になるし面白いですよ
あとあまり粘着しすぎると逆に下手になる場合もあるので
自分は段位認定曲のどれかを一日1曲くらいしかやらなかった
あとは苦手な曲以外を安定させることも考えたほうがいいかな
自分はMENDESの皿がどうしても取れなかったので
CSでWith your smileやりこんで開始10%からなんとか耐え切った
623爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 13:12:22 ID:kHZzjcRP0
これの専コンの出来ってどう?
友達の家でやったポップンとドラマニの専コンの出来に呆れた思い出が・・・
624爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 13:25:29 ID:gcTY2s8tO
その二つよりはマシだよ
ただデフォで使ってるとその内鍵盤がハマり出すし、スクラッチの距離と高さがACと異なる
軽い改造(蓋開けて鍵盤に詰め物・その他色々)すれば使い心地は良くなる
625爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 13:28:38 ID:MhJo5Ypk0
てかドラムの専コンはひどすぎw
電子ドラム買おうにしても高すぎるし

寺は中々いいと思うよ
ただ>>624が言うとおり鍵が早々ハマり出すので新品も中古も変わりない
もし近くに中古で安く売ってるならそっちをお勧めする
626爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 13:31:11 ID:kHZzjcRP0
中古買って改造がよさげ?探してみる
d
627爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 13:51:05 ID:MhJo5Ypk0
それが一番いいよ
改造の仕方はググるかCSスレ見ればおk
628爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 20:59:14 ID:yyOp2o1X0
今日1級受かりました
1回目は44%で失敗、2回目でどうにか合格しかし49%という驚きの低さ・・・
1級受かったら初段も受けてみようと思ったがあまりの低さにやめといたわ

このぶんじゃ初段は遠そうだわ・・・
629爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 21:33:38 ID:DJ6FKi230
メンデスの序盤の交互打ちでBADハマりしまくる。
交互打ちを光らすコツって何かあるのかな?
練習あるのみ?
630爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 21:38:54 ID:9I/1M9f/0
音で覚える。これ最強。
631爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 21:43:07 ID:lIa3ismu0
麺ですの冒頭は頭打ちだから特に難しくは無いと思うが
キックが無いからBADハマリしてるんだと思われ

目押しするか、ピアノの音をよく聞いて合わせればハマらないと思うよ。
632爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 22:32:22 ID:xV4b3uF9O
面ですに七色ついたけど、最初の交互でgoodはまってスコアが低い。
初段クラスの人はどのくらいスコア出してんの?
633爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 22:37:41 ID:qRIdk7yn0
俺は初段でAだったけど最初のうちはスコア気にしなくていいんじゃないかな
何度もやってるといつの間にかスコアが伸びてる
634爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 22:50:38 ID:/fB7QmaRO
ACだけじゃ金銭的に限界なのでCSでじっくり練習するためにCS3rdと専コンを買ったのですが、CS3rdの曲がだいたいできるようになったら現在の難易度のどのくらいまで対応できるのでしょうか?
635爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 22:53:13 ID:+b4uwWsI0
>>632
MENDES初見はA上位かAA底辺だった(当時二段取りたて)

フルコンできるなら粘着しなくても多分スコアすぐ上がると思うよw
636爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 23:06:28 ID:4Ue/chZM0
>>634
まず何がどれぐらい出来るか書かないと分からないだろw

Anotherも含めて全部出来るのなら八〜九段クラス
7keysすべて出来るのなら五〜六段クラス(例のアレは遅すぎる)
Light7全部出来るのなら初〜二段クラス

あくまで現役の曲を現行システムでプレイしたと仮定しての個人的な意見なので、アテにしてもらうととても困るがw
637爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 23:18:06 ID:/fB7QmaRO
>>636
すみませんでした。ACだと☆5までできて三級で1P側北斗です。
638爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 23:41:47 ID:Vnwu0Lxf0
>>637
>>636はACじゃなくてCS3rdでどの曲ができるのかを聞きたいんだと思うが…
ちなみに目安としては636の内容で大体あってると思う(自分は)
639爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 00:15:13 ID:MQLKo5WZ0
>>637
それぐらいだとLight7は自重して無いゲノムとアレ以外は充分射程圏内だと思う
7keysは現行☆8が4曲(Presto、R5、era、キャンスト)とアレが遅いと言っても☆9〜10レベルはある
Anotherは穴堀と穴R5が現行☆11で生半可な八段じゃ余裕でボコられる
穴マッチョも確か現行と同じ譜面で☆10
640爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 00:20:08 ID:MQLKo5WZ0
あと7keysのPrestoは三段曲、R5とeraは四段曲
なので最低でも現行四段以上の地力無いと厳しい

アレは六段スレで尋ねてみればどういうものか大体分かる
641爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 00:37:13 ID:Mv3I/MCBO
今日、1級受けたら、1曲目のグラサイの
3日でフサフサの辺りで補正に突入→トリルで虫の息→合掌
なんて具合に轟沈してきたw

あれは、見切り力が足りてないのかな?
あと、乱打譜面鍛えるにはどうすれば?
642爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 00:50:45 ID:2lWVWnzt0
>>641
初段〜五段スレのwikiだけど1級なら参考になるよ
乱打や同時の練習となるオヌヌメ曲も紹介してるから見てみ
http://www.wikihouse.com/2dxmusic/index.php?FrontPage
643爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 00:59:50 ID:korZfYph0
>>641
2行目がよくわからないがまずはオプションでハイスピを調整してみては?
すでに使っていれば0.5上げるor下げる

次にちょっとだけ目線を上げる。通常赤ラインを見てるならGOODの表示とかのチョイ上か
チョイ下を見るように。
難しいかもしれないけど試しにやってみては

あと>>642のほかにこんなサイトもある。
http://bemanistartdash.ichiya-boshi.net/index.html
五段くらいまでお世話になったぜw

644爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 01:04:58 ID:Yvgw+9pP0
>>641
グラサイは難しいよな
俺が1級受かったときもグラサイの序盤で補正突入してたわw

乱打は1級認定曲でもあるクエとかどうかね
645爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 03:41:17 ID:Z4ScteNA0
>>628
よう、俺。こちらは1級50%だぜ。一応初段受けたら三曲目まで何とか行けたけどまずは乱打の修行が
必要だと実感した。まだ☆5でクリアランプ付かない曲が100曲近くあるから地道に頑張ってるよ。
お互い段位突入目指して頑張ろう。

>>641
俺が1級受かったときはフサフサ前で補正、グラサイ終了で28%、クエrで回復して40%超、
MENDESラストの皿で削られてまた補正突入、あきらめなーいで隣接に崩されてもあきらめないで
8%残してクリア、こんな感じだった。俺の場合はクエの乱打はそれなりに指が付いていくんだけど
グラサイだと付いていけなくて、右手が弱くて反応遅れてるっぽいので右手を普段から意識して
多少マシになったw
646爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 10:47:25 ID:DI2Drm8c0
もしかして☆5☆6☆7と進むにつれて
同じランク内でも難しさにばらつきが大きくなったりしてますか?
☆5は大丈夫かと思いきやXepherやevergreenでぼこぼこにされたり、
easyつければなんとか☆7でもしにそうでもなんとかなる(smile N・oratio N)とおもいきや
garden Hやwish Aや走馬灯 Aのように歯が立つ見込みがないものが降ってきたりしてわけがわからないのですが・・・
647爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 11:07:11 ID:ZMX3hShSO
得意不得意じゃないの?
同じカテゴリでもノート数にかなり差があるものもあるけど、
絶対的な差ではないと思う。
あとN譜面とH譜面はかなり違う。これは確か。
同じレベルでも、つまり具合がまるで違う。初段以上はH譜面対策するのが当然。
648爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 11:11:02 ID:eyyMBul40
>>646
☆5から、曲数もぐっと増えるからね。当然あるよ。
PCみたいだからこのサイトを参考にしては?
http://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX16%20EMPRESS
曲リストに、詐称曲一覧が載ってるよ。あくまでも目安ね。
oratio Nが易つけてなんとかなるってことは、割りと同時押しが得意な方なのかな?
俺はあの曲全然ダメw
649爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 11:12:52 ID:MQLKo5WZ0
レベルが上がるとその幅が広がる、というより単純にレベルが上がるごとに含まれる難易度の幅が大きくなっているのだと思う
たとえば同じ☆7でも☆6に近い☆7と、☆8に近い☆7と、ADVANCE穴とでは難易度の差はかなりある
だが、それ以上にThe smile of you穴と、☆8底辺と、☆8上位との差は大きい

段位もこれと近いところがあって、上に行けば行くほど段位間の差、段位内でのレベル差が大きくなる感じ
650爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 11:13:32 ID:i7EIA3O40
>>646
同じレベルの曲でも難しさが全然違うような曲はあるよ
俗に言うレベル詐欺

そりゃN・H・Aで同じレベルだけど難しさが違うのは当然
もし同じくらいだったら3つに区別してる意味がなくなる
651爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 11:25:57 ID:DI2Drm8c0
>>647
得手不得手ですか。
ラス殺しが苦手なような気がしますね。蠍火Nもeasyつけないと無理ですし。
練習が足りてないですね・・・
Nの☆7とHの☆7じゃ違うんですね。
>>648
おお、参考にします。
oratioというかwac好きで特攻を繰り返した結果ですw
wac曲はH以上がみんな難しくて辛いです・・・
走馬灯Aなんて白鍵全押し+スクラッチとか同時押しがめちゃくちゃあって
押し方がわからないかんじでなんでこいつが☆7なのかと唖然としましたね。
wish Aは☆7ランダム選択でいきなり出てきたのですがこれも・・・もう。
>>649>>650
やはりそうでしたか・・・

652爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 15:15:04 ID:g+lPiu8Y0
>>651
曲見た感じだと皿と鍵盤が同時or交互に来るような曲が苦手なのかな
蠍火あたりなら他の曲色々やっているうちに自然とできるようになるから大丈夫
走馬灯は俺もダメだ…
ただあれは皿1357地帯で2%でも、中盤以降は同じ同時押しが多いからeasyつければ安定しないかな
低速でピカグレでないならSUD+入れるのもあり。もう入れてたらゴメン。
653爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 16:43:24 ID:QVFIbrt20
☆5に易チャレンジ中の1p対称固定練習中です
今のところ、冥とAAをeasy+ハイスピ1(冥はs乱でもクリア)してます。
先日bit maniaに2回ほどチャレンジしましたがどうやら同時押し、特に連続で来ると苦手なようで、途中からゲージが20%を超えませんでした
他にお勧めの☆5曲、またはbitmaniaへの布石になるような曲(☆4とかでも)あったら教えて下さい。
654爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 17:50:59 ID:qxHEPicq0
>>653
同時押しというより皿がからむから難しいんじゃないのかな。
Love Again(H)の後半は問題なく弾ける?
655爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 00:49:19 ID:kjAB1KPIO
この前から始めてまだEASYしかやった事が無いんですが、スタンダードでオススメの練習曲ってありませんか?
656爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 03:05:58 ID:NIg0E6ak0
empフォルダで上から順に埋めればいいんじゃねぇの。今作は結構バランスいいよ。お金?知らんがな。
657爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 03:45:32 ID:hg6ZwyE/0
現在AC2級で詰まってるのでアドバイスお願いしたく。
運指は対称固定と3:5半固定の併用。

3曲目のsyncでは80%残すんですが、ライオン好きの前半で一気に補正まで削られます。
特に前半の1に4分、3に8分の縦連が来るところが苦手で、
1+3同時の後に親指だけで3を取ることができず、1+3を8分で連打して空POOR連発、
しかも押し遅れるのかBADハマりしてゲージが一気に削られてしまいます。
もともと器用ではないものの、左手が固まったような感じで薬指と親指を腕ごと叩きつける感じになっちゃいます。
他にも削られてるところはあるのでこれだけが原因ではないんですけども、
これは左手を強くするために何かするべきでしょうか?

ライオン好きはオリコに組み入れたのでスタンダードの合間に何度かプレイして
とりあえず譜面を見切るつもりではいますが、他にこうした方がいいというアドバイスあればお願いします。
658爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 03:46:52 ID:hg6ZwyE/0
>>657は2級の段位認定で詰まってるという意味です。取得しているのは3級です。
わかりづらくてすみません。
659爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 04:00:57 ID:0DS5pFTgO
ランダムをつけるメリットは何ですか?
660爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 07:48:11 ID:eY1zkaSSO
>>652
確かに同時押し+皿は苦手です。ここが問題ですね…
走馬灯はeasyつけてラストどんなに回復しても60%なんで
いかに削られないようにするかですね
サドプラはまだ使ったことないので試してみます
661爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 10:48:38 ID:NIg0E6ak0
>>659
苦手な配置が得意な配置になるかもしれない。その逆もあるが。
662爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 11:49:03 ID:6pF1r3uG0
>>659
同時押しが多い譜面でつけると
いろんなパターンの同時押しが練習できる
663爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 14:36:25 ID:TZdSaTb50
>>654
やったことがなかったのでやってみますb
664爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 18:24:35 ID:P0AmN3Pq0
>>659
たとえば階段曲で階段が苦手なら乱をつけると
いい具合に崩れることあるから叩きやすくなる
665爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 21:48:29 ID:XbiB6c9GP
>>664
でも初心者レベルでそういった使い方はあまり推奨ではない。
666爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 21:56:06 ID:+DofHNJz0
交互や縦連打が苦手だからS乱使って無理やりクリアした曲がいくつかある。
初段になった今でも苦手だからS乱に逃げちゃだめだ。
667爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 22:32:05 ID:NIg0E6ak0
ネットワーク接続エラー中に、初段受けたら7割で受かっちまってワロタ
668爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 22:50:13 ID:zv0tLGXy0
>>657
1鍵4分3鍵8分のところは固定崩してとってみたら?
そこさえ超えられれば後はそんなに難しくはないんじゃないかと思う
前半で補正入ってても十分抜けられるから問題ないと思うよ
俺もそんなもんだったしね

同じ曲をやりすぎるのは良くないぞ
このスレ見たら分かると思うけど皆今はいろんな曲やっていろんな譜面に触れることが大切って言ってる
やったらやったぶんだけうまくなってるから☆5あたりのクリアレートの高いのやればいいと思う

左手に関してはプレイしてるときにきれいにとるとか、うまくとるっていうのを意識するといいかもね
意識してやるだけでだいぶ違う、違和感を感じるようだったら簡単な曲でやるといいよ
669爆音で名前が聞こえません:2009/05/25(月) 23:58:38 ID:hg6ZwyE/0
>>669
レスありがとうございます。
固定崩した方がとりやすいんですかね?
確かに右手のフォローはもともと弱いので右手親指使って試してみます。
3:5半固定もちゃんと覚えたいんですが、簡単な曲から意識して使っていくのがいいんですかね。

クリアレートは全く見てなかったので見ながらやってみます!
670爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 00:08:49 ID:E9mo+arQ0
>>669
自分の安定曲とかLvが★2つくらい下の曲やるときに意識してやってみるといいよ
自分の話で悪いけど、俺は曲の前半だけ固定崩し意識して、後半は普通に叩いて練習してます。

後曲フォルダ選択画面で黒鍵押すと右上にソート表示が出るから
そこで曲をクリアレートや曲名順に並べられるから使うと便利だよ
671爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 02:09:11 ID:DtRVaeiw0
フォルダを閉じたら黒鍵4連打、これ初心者の基本アルね
672爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 03:08:15 ID:agKmicx1O
同時押しと皿が来ると押せなくなります(´・ω・`)
どうしたらいいですか?
673爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 07:35:11 ID:tmxgE84K0
どうしたらいいも初心者の頃は数こなせば自然と慣れて
押せるようになるよ
今はgdgdになるかもしれないけどある日突然きれいに押せる日が来るから
その日がくるまでひたすらプレイだ
674爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 08:21:27 ID:/NcwtwJu0
>>672
どっち側でプレイしてるのか分からないが
皿+1(or7)は当然片手で取れるとして、
その他の同時押しが来た場合はこう押す、
みたいなイメージトレーニングをしてみたら?

場数を踏むのが一番だけど
イメトレしておけば多少は押しやすくなるはず
675爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 09:12:23 ID:88LPMpAx0
>>670-671
ありがとうございます。クリアレート目安にやります。
まずは皿+1+3鍵辺りか皿と同時押しがくる譜面にランダムかけるかして、
練習してみることにします。
676爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 14:15:28 ID:agKmicx1O
>>673-674

ありがとうございます。
頑張って色々やってみます!!
677爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 20:15:15 ID:j2Gg+nOQ0
ずっとCSのフリーモードでやってきて、初めてACでスタンダードをプレイしたんだけど
1曲目、2曲目は確実にクリアできそうな曲を選んで、3曲目で初めての曲とかクリアできるかわからない曲を選ぶ
っていうやり方でいいのかな?
678爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 20:23:32 ID:A4wgfoaG0
1、2曲目はそれでおk
3曲目はできればEXTRAに行きたいから☆7か8を選択
☆6以下はフルコンじゃないといけないから難しい
679爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 21:08:57 ID:j2Gg+nOQ0
4曲目もあるんだね。まだ☆5くらいをうろうろしてるから当分先になりそうだ
レスありがとう
680爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 21:22:02 ID:A4wgfoaG0
一曲目は☆5以下なら死んでも2ステージ目いけるよ
だから突撃→クリア安定→突撃なんかがいいんじゃないかな
681爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 23:49:34 ID:pVBzWjhz0
いっそ4曲設定の店に行くという手も。
682爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 01:05:16 ID:HYNETK3S0
あんまり突撃ばかりでクリアランプ増えないとモチベ下がるから、☆5までは
1曲目→ギリギリクリアできそう、2曲目→確実にクリアできそう、3曲目→突撃
これくらいがいい。
683爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 07:42:08 ID:nt0NRv6eO
あんまり関係無い話だけど、CSはスタダとかエキスパやると隠し曲でたりするから、たまにはやろうね。
684爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 08:57:45 ID:wEst8fbjO
このスレの範囲だとエキストラとか出ないでしょ
出せてせいぜい一級ぐらいのものだから、基本的に無いものと思って良いよ
少ない召喚曲で粘着して変な癖が付く方がよっぽど怖い

それよりも☆4に慣れた頃から、エキスパを一通りプレイするべき
☆6ばかり出るようなモノもあるから、BEMANIwikiでチェックして出来そうなコースを探してみて
685爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 17:31:56 ID:G7VjxvNQ0
俺ビートマニアだっけ。あれなら3級くらいの奴でもエキストラ出せるでしょ。
686爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 22:00:45 ID:QCwXjz0d0
>>685
皿が苦手だと無理じゃねぇかな。
トリガーオブイノセンスなら2〜1級のヤツならいけるハズ。
687爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 22:08:10 ID:hmG3uPIf0
マニマニ、イノセンス、ファンタジカ、エレビッツの4曲を回せばそんなに癖はつかないかなあ
688爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 22:38:17 ID:QCwXjz0d0
>>687
それにヨシダさんを加えればおk

つーか、マニマニって何だ?
689爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 22:55:04 ID:G7VjxvNQ0
>>686
watch out出来れば大丈夫でしょ。
690爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 23:31:24 ID:XS356zaZ0
>>688
俺マニアのことじゃない?

>>689
ワッチと俺マニアでは傾向がぜんぜん違うから
どちらか片方ができてももう一方ができるとは限らんと思う
691爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 00:20:48 ID:LPMMZrayO
SP4級だけど、俺マニは青ランプ点いてる。下手な☆4〜5よりやりやすかったよ。
皿が凶悪って聞いてたけどそれほどでもなかった。テンポ分かりやすいし。
ただ98%とかはよくあります。油断するとラストで間違える。
692爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 01:08:56 ID:g4t8i/9w0
うん、このスレを見てさっそくマニマニを3曲目に持っていた1級だけど
イージーつけてもラストでBADハマりして死んだんだ。最後以外は全体的に簡単めだったから
ラストでしくじらないかどうかの勝負だね。
693爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 01:20:24 ID:GHjpCyhn0
うんこのスレを見て まで読んだ





ごめん(´・ω・`)
694爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 12:38:55 ID:ZIt2x0r60
革命のノーマルは☆6ってことを考えればかなり簡単だよ。
695爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 13:46:53 ID:fvU/7SxE0
ヨシダさんでEX召還安定しない私二段。
ファンタジカって何だべや?

個人的には星をこの手に、がオヌヌメ
696爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 14:40:19 ID:m+W6zI5FO
>>695
JOURNY TO "FANTASICA"、DJTの曲。灰は、速い事に気を使えばすごく簡単。
697爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 14:48:58 ID:viaVRG+iO
ジャーニートゥファンタジカだったかな?
DJTフォルダにあるよ
698爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 16:21:54 ID:i2QnkxpQi
2p側、CS10で☆2が安定しなくて☆3に至っては歯が立ちません
このレベルから脱却するにはどうしたらいいですか
やっぱひたすら練習ですか?
699爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 16:51:26 ID:BxG3ZWx50
とにかく鍵盤に慣れてください
700爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 17:03:29 ID:x7vz0DNeO
今日初段に達成率70%で合格したのですが二段に向かうにあたって初段の達成率はもう少し伸ばすなりして地力上げた方がいいでしょうか?
1P固定でやってます
701爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 17:06:13 ID:ySaOoams0
702爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 17:13:04 ID:x7vz0DNeO
>>701
すみませんでした。スレ汚し失礼しました
703爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 17:13:41 ID:ySaOoams0
気にするな
失敗は誰にでもある
704爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 17:31:19 ID:cNW97UtWO
>>698
どのくらいビーマニやったかによってアドバイスが変わる

始めたばっかでほとんどやってないなら楽しみながらとにかく七鍵触ってれば構わない
その内勝手にできるようになる

本格的的にやり初めて一ヶ月も経つんなら・・・・・もうbeatmaniaUDXはいいんじゃないか・・・・

>>703
偉そうだな^^^;
705爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 18:08:50 ID:fROufgB90
ID:cNW97UtWO
706爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 20:50:37 ID:hioRegWp0
>>698
今1級で、曲によっては☆7にも手が出るようになってきたレベルですが、
俺の場合☆4レベルから今までよりも、☆4が出来るようになるまでの方が長かったよ。
俺は成長遅いので珍しいかもしれないが、こういう人もいますよってことで。

上手くなってる実感がないと楽しくないんだよね。
でもこのレベルだと少しずつでも毎日触ってれば急に覚醒して上手くなる瞬間が絶対来るから、
今はこらえてとにかくやってみたらどうかな。

友達に皆伝がいるので、そいつの具体的なアドバイスだと、
・最初からbpm150ぐらいでHS2.0付けてやる
・無理だと思う譜面でもミスしまくっていいから、ひたすらやっていく
・粘着はしないで、疲れたと思ったら休む
・最初から固定運指で行く
これぐらいだろうか。アドバイスが正確かどうかはわからんが、
アホみたいにこの通りにやってたら成長の速度が上がっていった。

受け売りのアドバイスで一人から聞いたものなので、
気になる点あればアドバイスくださってる方補完お願いします。
707爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 22:29:21 ID:SfUoY94M0
普通はこのゲームを初めてからどのぐらいで初段をGETできるものなのですか?
オトゲーはポップンミュージックだけやったことがあります。
まだ親元暮らしなので一日にゲームができる時間は、大体1〜2時間ぐらいです。
何日ぐらいが目安ですか?
708爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 22:30:43 ID:SfUoY94M0
↑の質問は、
「1日に1〜2時間プレイしたとして、初段まで何日ぐらいが目安ですか?」
ということです。
709爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 22:32:40 ID:qKcDkhMX0
個人差、以上。
710爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 22:37:53 ID:SfUoY94M0
>>709
そのとおりですね。
711爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 23:07:00 ID:wuE+Y9u+0
>>709の屍は私が拾っといてやろう


↓以下いつもの入門スレ
712爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 23:10:52 ID:PcsvxBLsO
〇ヶ月で〇段って、スレあるから覗いてみれば?
確かに個人差あるし、他音ゲー経験者なら成長早い見たいだけど
俺の行ってるゲーセンは一月ちょいで、六段と九段になった奴居るけど←スレチすまん
713爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 23:18:25 ID:nLwKsu550
一月半で初段です
個人差だな
714爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:56:36 ID:6OHvSnvp0
5年で初段です。個人差です。

ノーティフルコンできたんだけど、ワッチャーとデジタンが出来ない。
皿が見えない。ハードは超えたが、コンボが繋がらない。
何か、皿のコツってあるの?1P側で、掴み皿は出来ません。
715爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:59:20 ID:AArTDF6R0
基本的にプレイ頻度がそれぞれ違うわけだし、
もちろん、飲み込みやすさも人それぞれだな
50クレ以内、一ヶ月で初段いけば早いほうだよ
716爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 08:39:59 ID:jfoLTKfn0
>>714
皿はリズムを覚えることが重要
サントラを聴くとか、家庭用でAUTOさんに頼むとか
ACでAS掛けてみるとか、譜面サイトでじっと見るとか
きちんと枚数を覚えて対処すべし
717爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 10:05:40 ID:RJm5p1EgO
鷲掴みは出来た方が便利かな
AS掛けても回せば鳴るから試してみてね

CSGOLD,DJTがあるなら気分転換に一回全皿を試すとか言う荒療治もあるよ
718爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 19:41:32 ID:+lhy6khq0
☆6が出来るんだけど☆4のSP鳥(灰)が同時押しがきつすぎて出来ないんだが
S乱とかで白+黒鍵同時の練習をしたほうがいいのか?

あとBroadbanded(N)は最後殺しすぎると思うんだ。
719爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 20:13:45 ID:d5TKzvU+0
LOVE TO ME って曲なかったっけ?
曲名覚え間違えてるっぽくて見つからない
ユーロビートで好きだよって見ーつめ合ってだーきよせーてキースをしてくれたって歌詞の
720爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 21:54:00 ID:jfoLTKfn0
>>718
SP鳥はBPMが速いから少しHSを下げて
譜面をじっくり見てみたらどうかな?
721爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:24:53 ID:j9ZhAofc0
>>719
削除済み
722爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:26:59 ID:d5TKzvU+0
ナンテコッタイ
723爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:42:01 ID:NTgMv3+mO
今1級なんだけと、上達が遅すぎて気晴らしに難埋めしてるんだけど…どのくらい埋まってるものなんだろ?因みに、☆3までは完了☆4が半分以上で☆5は1/4ぐらいしか埋まってないんだけど…
724爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:49:23 ID:Dxytnznr0
>>723
IIDXを初めてから期間はどれくらい経つ?
725爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:51:47 ID:6OHvSnvp0
>>723
レベル1、2は七色、レベル3〜レベル5まで白くなってる。
今作だけで300クレ超えた。難埋めのせいでモチベがもの凄く落ちたわ。
今は、オリコで、レベル7くらいの灰譜面で遊んでる。
726爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:56:07 ID:d5TKzvU+0
煽りじゃないけど、☆1とかはさすがに恥ずかしくてゲーセンでできない
あんまり上達もしなさそうだし
727爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:56:11 ID:VnV+I6gHO
プレイ期間・回数の話は荒れる元になるからそろそろ辞めとけ、というかテンプレ嫁
728爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 22:57:15 ID:NTgMv3+mO
>>724今作からで、三ヶ月くらい…orz

>>725それwまじで1級wなの…なんか遠いな…自分
729爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 23:07:29 ID:NTgMv3+mO
そうだった…
ワリぃ 半年ROMっとくw
730爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 23:32:53 ID:O08WQRp2O
ゲーセンで普通に☆1をプレイする俺が通りますよっと。
☆1全部と☆2の曲を半分クリアしただけでも6級取れるんだぜ!ちなみにクリアした曲は全部Cランクw
731爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 00:00:58 ID:a6VKYWZg0
>>730
なんかそのくらいの時期って楽しいよなw
どんどん成長が実感できるし。
☆5ぐらいになると曲も多いし壁を感じるようになるからなぁ…モチベ下がるわ。
732爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 00:15:32 ID:S68LqFfD0
>>723
俺も1級だけど、ランプ埋めとかは上手くなってからやればいいんじゃないかなあ?
今そういうとこにお金かけるの勿体無いし。
CSあればCS中心でやって、週一ぐらいでゲーセン行って進歩を実感するのがいいと思う。

>>731
俺は今が一番楽しいけどなあ。壁感じてもプレイ続けてれば必ず超えられるレベルだし、
どんどんクリアランプ付くから楽しいしね。
モチベ下がったら無理せず休むなりして、初段目指して頑張って行こうぜ。
733爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 01:52:46 ID:FNYptNnVO
>>719
なにげなーいそーぶりでーも

つ Beatmania GOTTA MIX
734爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 11:40:30 ID:VAoNmZ860
>>719
つか日本語版はそもそも五鍵だし
735爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 12:03:05 ID:052Ksl590
いや、エンプレスになる前のやつでプレイした記憶があるんだけどな
736爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 12:31:45 ID:5n2A2tw90
このスレで運指直したら1級受かってそのまま初段受かったなあ
ある意味このスレのおかげで上達速度速くなった感じ
737爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 12:33:04 ID:olB69vuSO
LUV TO ME

日本語ver → 5鍵3rd
英語ver → 5鍵コンプ
英語ユーロver → 5鍵コンプ、サブストリーム(AC削除済)
ウッチーエディション → 4th(AC削除済)


あの滝が懐かしいぜ
738爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 13:12:43 ID:Y7ayIp4i0
>>737
英語ユーロつーか
disco mixじゃね?
更に初登場はIIDX1stだべ
グラサイ共々ボスだった
739爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 15:36:02 ID:k7RoI9cmO
初段合格〜
66%でした

1級の方が難しく感じたわ…

今まで沢山アドバイスありがとうございました
これからはアドバイスする側に回りたいと思います
740爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 18:30:43 ID:3hPsq8hQO
>>736
参考までに運指を何に治したのか教えてプリーズ
741爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 18:43:58 ID:T+HUQBdjO
1P側で左手親指を使える様にするにはどうすればいいの
742爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 19:17:08 ID:S68LqFfD0
>>741
運指を書いてくれないことにはなんとも。
固定ならやってりゃ自然に鍛えられる。北斗なら鷲掴み以外にまだ使わない気がする。
鷲掴みのことを言ってるなら、ロード画面で鷲掴みの素振りするといいよ。
743爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 19:42:54 ID:T+HUQBdjO
>>742
北斗です

皿来てない時
1 左中
2 左人
3 左人・右親
4 右人
5 右人
6 右中
7 右薬・右小

皿来てる時
1 右親
2 右人
3 右親・右人
4 右人
5 右人・右薬
6 右中
7 右薬・右小
744爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 19:53:42 ID:egAOeohS0
小節頭の1バス+スクラッチとかから練習しては。
745爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 19:59:19 ID:PCQIdz9M0
皿絡みが多い譜面が苦手なんですが、☆4〜5くらいで練習になる曲はありますか?
746爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 20:34:57 ID:Toty4j6yO
>>737
Engの初出はGOTTAじゃない?
747爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 21:24:46 ID:EW8wynq90
>745
皿にも色々あるからコメントしづらいけど、こんな曲が苦手で・・・というのはありますか?
皿+同時押しが苦手ならLove again(H)or(A)やライオン好き(H)
単純に皿が回せないだけならWatchout(N)
打鍵の合間合間に皿が絡んでくるような曲が苦手ならYabis starlight(N)
他になんかいい曲あればよろしく

748爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 22:01:30 ID:fgGW4Nl70
俺も皿絡みは苦手意識あってCheer Trainとか最後でメタメタだったけど
結局皿絡みが苦手って単純に皿が絡まなくても皿側の手が弱いっていう理由が大きいから
しばらく放置して特に皿絡みの曲とか意識しないで普通に色々消化していったら
自然とある程度取れるようになったよ。
749爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 23:17:39 ID:sasWdKFf0
☆4・5・6・7・8の簡単曲・要注意曲などの
まとめサイトみたいなものはありますか?
☆5のB4Uやempathy、Voltage(feat. Hidemaru)、☆6のGANIMEDE
みたいなのに殺されるのが怖すぎです・・・
750爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 23:34:09 ID:rNQc1Yer0
>>746
cs初出はたしか4th
bestにもあるけどね
engって歌詞の中に広瀬香美ってあったよな

>>749
ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/
wikiじゃだめかな  
751爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 23:37:39 ID:egAOeohS0
詐欺、逆詐欺リストはvoidddにある。
☆7,8の逆詐欺はextra召喚絡みでスレでも出るので参考に。
俺は同レベルのライバルを登録しておいて、そのクリア情報を見て選曲してる。
玄武は個人的には6でいいと思うんだけどな。
752爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 23:59:26 ID:sasWdKFf0
>>750
全曲が書いてあるわけじゃないようですがかなり参考になりますね。
ありがとうございます。
>>751
玄武さんは起動してからモリモリへって2%安定です・・・
個人的にはB4Uも6くさいんですけどね。
ライバルはボッチでやってるので2chとかでライバルさらしている人を探してみます。
ありがとうございます。
753爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 00:00:33 ID:dQ2OcmDl0
華爛漫(N)のラストきつすぎ
☆6じゃね?
754爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 00:11:08 ID:AHmlahz+O
FAKE TIMEやthunderに比べればカワイイもんだよ
755爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 00:12:17 ID:6gQam7vw0
>>752
2chのライバルスレは級位者がほとんどいないので…
あっちに書いてもらえば食いつきます。
756爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 02:03:13 ID:+ewUED5G0
無印のB4Uは皿がきつくて2P殺しってどこかに書いてた
もう出てるけど ttp://voiddd.com/wiki/ はオヌヌメ
757爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 11:40:20 ID:t260AsPg0
ただまあ個人差は間違いなく出てくるから(特に☆5〜6クラスの腕だと人によって得手不得手異なるから)
逆詐欺の方は軽く参考程度にしておいた方がいいかも。
MENDESとか逆詐欺認定されてるけど2Pだとラストの皿絡みは☆6妥当だし。
758爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 21:00:47 ID:U7AM14xB0
なんとなく2Pではじめてしまったので2Pしかできなくなってしまったけど弊害も多いんですね。
124皿の4皿を右手で無理してとったりして無茶するのは見切りが甘いからだろうなぁ
759爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 21:09:01 ID:YSZjCLEO0
>758
見切りが出来てないというより
その形に対処するため指の配置を考えてないからだと思う
ちゃんと押す形を考えておかないといつまで経っても押せないよ
760爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 21:32:56 ID:U7AM14xB0
>>759
北斗でずっとやってきたからですね。
次回作でCNか組み合わさってきたら、さらに指がこんがらがるかもしれないし
そろそろ固定すべきなんでしょうね。。。
761爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 22:18:37 ID:7J1PTENY0
北斗でいける人はいけるからねぇ
ただやっぱ固定は覚えておいて損はないし
覚えたら劇的に変わると思う
上達も早くなるよ
762爆音で名前が聞こえません:2009/05/31(日) 22:59:57 ID:YSZjCLEO0
>760
北斗だから、じゃなくて
指をどの形にすれば押せるのかを考えてないのがまずいってこと
固定にするとこんなことは考える必要はなくなるものだよ
北斗だからこそ考えておかなければならない、ってこと
763爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 01:39:03 ID:1V+Pe196O
ライバル見つけたいけど携帯サイトからじゃきついね
スコアを参考、モチベageに使いたいんだけど該当が限られてるから使いにくいのなんの
764爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 01:50:25 ID:kN+0Sspm0
っbeatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1236387998/
765爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 08:16:07 ID:nvIGCD1iO
初段後10秒ちょいでガッシャーンしたorz
悔しいです!
766爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 17:23:02 ID:gp6h9qe50
CSDJT一級1P対称固定です
☆6をほとんどクリア☆5まで難埋めが終わったので、☆7に手を出しているのですが難しさに悶絶してます
このレベルで効果的な練習方法とかありますか?
苦手なのはRadicalFaithみたいにノートがいっぱい落ちてくる曲です
767爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 17:33:41 ID:6h3OCYU90
俺も☆7の難しさに絶句した
ここが一番最初の壁だと俺は思ってる

☆7に触れつつも☆6に乱を常備してプレイ
これがいいんじゃないかな
768爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 17:45:26 ID:D0LBubF+0
☆が増えれば増えるほど壁がでかくなってくぜ〜
ガンガレ!

>>766
あんまり練習方法とかはあると思えんが☆8、9が特攻してみ?(もちろんgdgdだろうが)
その後で☆5,6,7とかやるとノートが少なくいっぱいに見えない不思議


といってもこのスレでは話題は☆6以下だったな、書いてて気づいた。
書きたいこと書きたかったんだ
スマソorz
769爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 17:59:33 ID:NfzzkN8X0
というか、それはもう普通に初段受かると思うがな・・・。
二段だけどできない☆6なんかザラにあるし☆5どころか☆4難埋めすら無理だし
☆7なんかクリアレート高いのから(95%↑)易つけてやっても
半分以上は易じゃないと落ちてそうな気配だったり、曲によっては易でも落ちるわ。
770爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 18:03:06 ID:ErTNv8DV0
>>766
サドプラつけてる?
771爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 18:12:02 ID:6h3OCYU90
☆7があまりできない状態だと初段は厳しいぞ
772爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 18:18:37 ID:GKwzYLPm0
>>766
俺も1級で同じぐらいの進行度だけど今日突然譜面が見え出して
DDの☆7半分ぐらい埋まったよ。
基本的には☆6までと同じく突然BPが減る日が来た。
CSでは2段受かるから明日ACでも初段受けて来ます。
773爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 18:37:37 ID:gp6h9qe50
>>767,768,772
やっぱり色んな譜面に触れることが大切ですよね
乱はあんまりつけたことないのでやってみます

>>769
今初段行ったら2tribe4Kでガシャーンされました

>>770
SUDDEN+ですか?
使い方がわからないのでつけてません
774爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 19:07:17 ID:ErTNv8DV0
それそれ
つけてないなら、つけてプレイしてみて
見やすくなると思う
775爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 20:24:34 ID:gp6h9qe50
>>774
それも試してみます。ありがとうございました
776爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 21:35:52 ID:hr2oFvPwO
2tribe4kはむずいよな、リズム取りにくいし
ていうかリモコン曲は譜面も曲も嫌いなのばっかだわ…
リズム押しだとはまりやすい譜面多いから目押し気味がいいかも
777爆音で名前が聞こえません:2009/06/01(月) 23:02:49 ID:mDlqRIBy0
☆7から難しくなるっての良く分かるわ、俺もそんな感じだ
ちなみに二段なんだけど769とほとんど同じ感じ
最近はじめたからcsdjtしかないんだけど、☆6のcolorsとか全然無理w
そんな感じだが初段受かるもんだよ

俺が初段受かったときはcsdjtで☆5まで難埋まってて6はcolors以外クリア、難もちらほら
あと7がカテゴリーフォルダ?でみたときに微妙に埋まってきたらでるランプ付いてた
8は2か3曲位しかクリア出来てなかったかな
一応参考になればうれしい
778爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 00:29:17 ID:I2oGdhCV0
スレの意義から外れるかもしれないが
あまり段位にはこだわらずに
いろんな曲をやるのが上達する早道かもね

自分は段位認定が登場する前からIIDX始めたが
段位という目標が無いから、ひたすら色々な曲をやってた結果
7thの時(段位認定が初登場)に五段が取れた
あせらなくても数をこなせば身に付くもんだよ
779爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 00:58:41 ID:RQHEd7Ni0
>>778の言うとおり段位に粘着するのはあまり良くない
段位と実力が伴ってないとなんだか悲しくなる
ACでグラフを段位平均でやった時にそれを実感することがある
780爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 08:31:21 ID:QGF/aVMm0
というか、段位にこだわらずにいろんな曲やれってのは
ここでも散々言われてるだろ・・・
781爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 14:02:22 ID:/f2hvwIt0
初めまして

今日から弐寺のSPを始めます
【質問1】
短期間でSP皆伝を目指す上で
のちのち悪い癖がつかないように
初歩の段階から意識しておいた方がよいことを教えてください。

例えば私はPop'n出身で最高難度はクリアしているのですが
初心者には必ずHSを上げすぎないこと、
指を折り混ぜることなどを教えています。

【質問2】
どうやらCSが必須のようなので今日買いに行きます。
専コンとアケコンに大した差がないように思えるのですが
家庭用をやり込み続ければ皆伝ということはないのですかね?

【質問3】
現状皆伝を取得している人のプレイスタイルは
北斗と指固定どちらが多いのでしょうか?
私はPop'nはほぼ指固定でやっているので後者を選択したいのですが
上級者の現状を鑑みて北斗スタイルも検討しようと思います。

【雑感】
モードの種類が豊富で
関連スレだけで10種類以上あって迷いました
Pop'nをやっていたからまだマシだったものの
音ゲー初心者にはひどく敷居が高いゲームですね…
782爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 14:28:08 ID:zAEe2B3l0
>>781
とりあえずこのスレのテンプレを読んだ?

どんな質問にもマジレスするスレ51@音ゲー板
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1243296967/

【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ12
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1239094344/
783爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 14:34:46 ID:/f2hvwIt0
>>782さん
テンプレと
後者の方のURL先は読みましたー
☆4以降は一曲一曲が練習曲云々…

例えがPop'nで申し訳内のですが
http://popn.sakura.ne.jp/g/
http://www.wikihouse.com/popnwakaba/index.php?FrontPage

本当の初心者が意識した方がいいこと
(譜面を横に見るとか、階段は手の平と指先を使う、とか)
そういったことに触れているサイトが見当たらなかったので
こちらで質問させてもらいました。
指固定もゲーセンに通っているだけでは絶対にわからないことですし
上達には攻略サイトありきなんですねー…
784爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 14:44:56 ID:KaPIT5830
北斗の皆伝なんて見たことないな。
785爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 15:01:03 ID:vQ4gtaADO
ドルチェが固定なのか北斗なのかは意見が別れるところだ。
少なくとも固定じゃない。強いて言うなら指10本全部使う北斗。
786爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 16:24:32 ID:/VDId0iH0
4級ぐらいでも普通にゲーセン行ってた
周り気にしなければなんとかなる
まだ初段だけど
787爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 16:54:09 ID:6GooqmIs0
>>781
まず皆伝という人間卒業しないといけない目標は持たない方がいいよ
今や皆伝になれず十段止まりの人がわんさかいるから
試しに近くのゲーセン行ってみ?
ほとんどのプレイヤーが十段or九段だと思う
788爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 19:00:38 ID:tx/Tt6PPO
AC三級で、
このレベルではまだまだゲーセン行きづらいのですが、皆さん普通に行ったりしてますか?
最寄りゲーセンは皆伝に近いレベルばかりで何ともやりづらいのですが…。
789爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 19:19:59 ID:Tj7Kg6BUO
ホームに級持ちの人いるとかなり気を使う。
閉鎖的で入りづらいゲームだから新規プレーヤーってある意味貴重な存在。
790爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 19:37:36 ID:Ml37tbLnO
AC1級だけど、普通にゲーセン行くよ
他より成長遅すぎて、結構恥ずかしくなる時もあるがw皆伝、十段なんかもいるけど気にせずw
たまに、誰も来なくて連コ出来るからラッキーってねww
791爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 19:59:34 ID:/VDId0iH0
今になって何故UDXはじめたかよく覚えてない
2ヶ月前のことなのに
792爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 20:01:08 ID:auEc4SbJ0
>>781
短期間で皆伝目指すなんて考えない方がいいよ。無理だから。
793爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 20:07:42 ID:3BS41x0GO
>>787
>>781はポプ全曲クリア者らしいから、普通に皆伝とれるんじゃない?

正直そんだけポップンをやりこんでるなら、テンプレ読み込んで自己解決してほしいような質問ばっかりだけど。
794爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 20:10:22 ID:3BS41x0GO
あ、全曲クリアとは書いてないか。
795爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 20:14:15 ID:QCbJpXPA0
ていうかポップンで最高難度クリアできるならちょっとやればすぐに段取れるだろ。
見切り力があるはずだから。
796爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 20:28:03 ID:M4Qg/+my0
ポップン最高難易度7ボタンとか一人でできるもんなの?
797爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 21:31:58 ID:962aoguYO
明らかな釣りには一々かまわないほうがいいと思うが
798爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 21:54:24 ID:I2oGdhCV0
>>788
全く気にする必要はない
むしろ気にしすぎて挙動不審になる方が逆に変に思われる
799爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 22:17:47 ID:1hO18CbA0
>>788
その感じよく分かるわ・・・
んでも、やっぱりACでやって慣れていかないとダメだと思うよ
そして気にすることは全く無いよ
最近やっと初段とったんだが自分が三級のときは普通にゲーセン行ってやってたよ
たしかに十段とか皆伝だとかの後にやるのは気分的にやりにくいけどね
ただ、うまいプレイを生で自分の目で見るのってモチベ上がるし、勉強になることも多いはずだから積極的にACやりに行く位でいいと思う
800爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 22:21:03 ID:6GooqmIs0
てか何回かホームのゲーセンに入り浸ってると
人の少ない時間帯とか分かってくる
俺はその時間帯を狙って足を運んでたよ
801爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 22:35:20 ID:QGF/aVMm0
>785
あれは固定で行き着いた先だろ
多運指北斗の更に先
北斗からあの運指になったわけじゃない
802爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 22:53:03 ID:3HdjEyrN0
やり始めた頃はCS持ってなかったが、臆せずゲーセンで☆1から順に易埋めしていたな。
どーせ初心者だし下手上等! と開き直れば問題なしw
803爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 22:58:08 ID:/f2hvwIt0
遅くなりました

>>787
>>794
>>795
ポップンは41〜43の全埋めに2年
うちわけソフラン対策に3ヶ月ほどかかってしまったり
指配置の切り替えに1ヶ月と無駄が多く
その悪癖のほとんどは初心者の頃についたものだったので
こちらのスレにて質問させてもらいました。

上級者に北斗プレイヤーは少ないようなので?
指固定で初めから練習してみることにします。
804爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 23:37:03 ID:jZD+VbtfO
固定から始めると崩しに苦労するのも事実
てかそのポップン歴の説明は必要なのか?
805爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 23:47:39 ID:/f2hvwIt0
>>804
つまり…
臨機応変に、ということでしょうか。
難しいですねー

嫌味になるかとも思いましたが
本気で短期間で皆伝を取りたかったのでポテンシャルをアピールしました。
最短でどれくらいで取れるんですかねー
806爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 23:57:15 ID:QGF/aVMm0
>805
それだけ出来れば結構簡単に取れるかもね
正直皿の出来次第だと思う
次にお世話になるスレは六段以降なんじゃない?
早ければ1週間以内で赤段位も有り得ると思う
正直皆伝より十段のほうがキツイかも
807爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 23:57:20 ID:kjxcz3rD0
まずは初段までやってみればいい。ここは初段目標のスレだ
最短でどうとかポテンシャルは荒れる原因だから自重しろ
808爆音で名前が聞こえません:2009/06/02(火) 23:59:39 ID:Md5E0KJFO
>>805のために抜粋してきてやった。

>段位認定では無級・七級〜一級の人が昇段を目指します
>他の音ゲー経歴は個人差もあって逆に荒れる元なので書かないように

これがこの板のテンプレ。
読め
そして該当スレ探して池
809爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:02:34 ID:Yk1JfYRG0
CSRED買おうと思うんだけど、なにか注意した方がいいことあるかな?
810爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:04:49 ID:Yk1JfYRG0
ごめん、段位は2級
811爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:10:39 ID:Hq6yeaLN0
>>806
赤段位ってなんでしょう
初段よりも用語覚えるのが大変そうです

>>808
ご、ごめん。読み飛ばしてた。
とりあえず一番知りたかった、北斗はよくない(適宜折り混ぜるのはOK?)
ことがわかってよかったです。
固定で頑張ってみます。
では。
812爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:11:09 ID:LpgBVCUc0
専コンなりアケコンなりの入力デバイス。
テレビやモニタなどの出力デバイス。CSREDはタイミング調整できないから液晶とかはオススメしにくい
あとPS2
813爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:17:22 ID:VKuRz/G50
昇段失敗したらなんかコギャルっぽいのに罵倒されたんだけど
まあ、罵倒されるのはいい。でもかわいいキャラにさせろよ胴着娘みたいなさあ
814爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:19:43 ID:Y3gPW2l70
>>813
貴様に卑弥呼Nを奨めてやろう!!!
815爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 00:37:38 ID:VKuRz/G50
なんだ難易度的な意味でか?
てっきり俺を罵ってくれる黒髪イレズミ少女かと
816爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 01:25:18 ID:HEaSwNDi0
最近のマーイブームはノマゲ卑弥呼放置プレイ。
終始、卑弥呼様に罵倒されて、ゲーセンなのに愚息が暴れ始めます。
817788:2009/06/03(水) 02:53:40 ID:KBvZYyXPO
返答下さった方ありがとうございます。
とりあえず近々2級受けてみます!!!
初段は本当に遠いですね…。
がんばります。
818爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 03:03:02 ID:qxLugj480
質問失礼します。目線のことなのですが、皆さんは画面のどの辺に目線をおいてプレーしてますか?僕はまだ6級もいけない初心者なのですがミスってはいけないと思い一番下のぎりぎりの所ににおいてやってますが最近きびしくなってきました。よろしければお教えください。
819爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 03:49:47 ID:7W62iyJvO
>>818
俺は判定(GREATとかPOORとか)のちょっと上あたりを見てます。

ハイスピードはつけてる?
つけてないなら、つけてみよう。
820爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 08:40:44 ID:emrZa4yF0
>>815
卑弥呼はミスすると、
失敗ムービーが流れるんだよ。
まぁやってみたら?
821爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 08:43:07 ID:qxLugj480
ご返答ありがとうございます。ハイスピードをつけるとやりやすいのでしょうか?
すみません。質問ばかりで。
822爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 08:44:32 ID:Vxa4oH230
>>818
一般的には目線を下げるほどスコア重視(判定が光りやすい)、
目線を上げるほど繋ぐの重視だけど、
>>819の言う通り判定の上あたりがバランスがいいとされてる。
特に難しい曲ほど目線が下がってしまいがちなので気をつけるといいよ。
823爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 09:04:05 ID:F7Yucp5eO
ミートバイバイ=肉離れでおk?
824爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 12:23:36 ID:kUtsADWgO
判定+2の辺り見てるせいかやたら黄ばむ。
+0の辺りなんか見てられないわ。
そろそろリフトいれないと駄目なのかな
825爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 12:45:47 ID:NkrGf9ca0
ボタンそのものの打鍵音を
BGMと合わせるのが光らせるコツとか
聞いたことがあるが
テンパって来るとそうもいかないね
826爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 17:33:25 ID:YCTrWJa70
>>821
今はつけるのが当たり前になってるしこれは人それぞれ
元のスピードでやってる人もいればガンガン上げて高速でプレイしてる人もいる
ただつけないと後々かなり厳しいよ
難しくなるにつれて譜面もノートが多くなって詰まってくるから
目で見切れなくなる、そこで見やすくするためのHS
俺は見切り力がまったくないからHSガンガン上げるタイプ
827爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 19:10:34 ID:NkrGf9ca0
>>826
そしてソフラン曲で大苦戦ですねわかります
俺のようにw
ちなみに今はHS控えめだけど
SUD+を下げて緑の数字が265
828爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 19:55:59 ID:HEaSwNDi0
緑は330くらいにしてるな。
サドプラ50〜100だけ下げて、ハイスピ調整がデフォ。
見事にFAXXとかハデスで詰まったけど。
829爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 20:17:11 ID:zRqpcA4n0
こう言っちゃなんだけどソフラン曲は覚えればおk、皿曲もね。
ソフランできない→あんまやらない→覚えない→いつまでも出来ない→最初に戻る。 だと自分は思う。

で後々クリア埋めとかで散々粘着してクリア=曲覚えた。 とかになるかな

ガンガレ。超ガンガレ

あと自分は緑数字300〜350くらいになるようHS調整、サドプラは300固定
830爆音で名前が聞こえません:2009/06/03(水) 20:40:22 ID:z9s4jVgqO
ハデスは遅くなってから押すまでに一瞬余裕があるから、サドプラは低速用に調整しておいて高速部分はハイスピだけでプレイ。んで遅くなった瞬間にササッとサドプラ出せれば結構なんとかなる
831爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 08:58:30 ID:2L8L2vTOO
1P3級北斗です
段位って何%ぐらいとれれば良いもの?
58%とかぐらいなら再挑戦した方がいいかな
あと今は☆5ができるくらいなんだが、難とか埋めもやった方がいい?
832爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 09:13:56 ID:rwbij7yq0
>>831
段位の%は、個人的にはもっと上手くなってからでいいと思ってる。
2chに○段底辺とか、そんなスレのあるクラスぐらいから。
もし☆5が全曲埋まっててやることないという話なら、難埋めより☆6・7などにも挑む方がずっといい気がする。
それもできなくて段位が伸びないのなら難埋めをしていく、ぐらいでいいんじゃないかな。
833爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 10:43:56 ID:2L8L2vTOO
>>832
ありがとう!
☆5は埋まってないんだ…というかどのレベルも埋めていない
埋めた方がいいのかな?
それと、難もやったことないからどういうタイミングでやったらいいのかわからなくてorz
834爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 11:30:02 ID:6EMLuZYk0
>>833
低レベル埋めを始めるのは七段上位〜八段くらいからでいいよ。
今のレベルは同じようなレベルを延々と続けてるより1つでもいいから上のレベルの曲に挑戦することをオススメするよ。
このスレの最終目標は☆9クリアで
835爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 12:08:28 ID:KqGqBcb00
>>834
☆9はちょっと高すぎるような…
せめて☆6〜7ぐらいじゃね?初段クリアならそれぐらいでいけると思う。
836爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 12:34:03 ID:gahhFuPmO
☆9初クリアとか六段になってからだわ
☆7を10曲程度出来れば初段いけるよ
837爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 14:28:10 ID:yafWGwfL0
☆9初クリアは四〜五段レベルだな。
☆5〜6が安定してクリアできるレベルになれば初段は近いよ。
838爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 16:46:56 ID:9XUPWcdv0
六段になって☆9初クリアは遅いぞ
六段課題曲はすべて☆9だからまともに太刀打ちできない
839爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 17:57:10 ID:wa0MB/pu0
ACの初段で詰まってます…
1曲目は90%くらい残して通過できるのですが、2曲目の.59で残り8%くらい
そして3曲目のGOLDRUSHの中盤で落ちます。。。

そんな俺にどんな曲を練習すれば良いか教えてください><
ちなみにCSはDTと8thしか持っていません。
840爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 18:18:59 ID:mNiGgANv0
Hな天国とゴールドラッシュ(N)を練習すればいいと思います。
841爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 18:30:24 ID:j5R4QmLwO
☆9初クリアは確か六段になってから。
粘着したスノスト灰だったかな、あんまり時期を気にしすぎる事もないかと。
842爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 19:19:02 ID:wa0MB/pu0
>>840
Hな天国とは???
やっぱりGOLDRUSH練習するしかないですよね^^;
ありがとうございました。
843爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 19:54:57 ID:8fXmr2WH0
>>942
このスレちゃんと通して読めばわかるけど
「粘着はしない」「自分のレベルに合った曲を片っ端からクリアランプ埋めていく」
これだけで地力は付く。
844爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 21:39:07 ID:oFAvOwnd0
>>839
今日初段受かったぜ。これでこのスレの質問者も卒業だ。
Hな天国は天国灰でしょ。

天国は結構譜面認識力がないと反応だけで押すのは難しいと思うから、
スタンダードやる時Nをやるなり3,4曲目でH選ぶなりして、
まずはリズム覚えるといいと思う。
ゴールドラッシュは逆にリズム掴みやすい曲だから、ミスってもリズムに合わせて押し続ける。
4曲目のI was The oneリミックスは得意な人はウイニングランなのかな?
俺はなぜかBADハマりしやすくて完全に耐えゲーだった。

☆6上位とか☆7に来ると反応だけで押すのはかなりきついから、
段位の曲はリズム覚えるのも大事な気がする。
CSゴールドは初段の曲のうち3曲が入ってるから、曲覚えるにはいいかも。
粘着するのはモチベ下がるし良くないと思うけど。
845爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 22:41:12 ID:1uI7++9x0
初段受かったー

GOLD RUSHの途中で落ちる
→I Was The One開始5秒くらいで落ちる

の繰り返しで辛かったけどなんとかクリアできた。
I Was The One耐え切ったときは思わず声出ちゃった。
でもGOLD RUSHばっかやってたから周りの視線が痛かった
846爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 22:52:38 ID:2L8L2vTOO
>>834
亀レスですがありがとう!
少しずつレベル上げながら段位認定にも挑戦してみることにするよ!
847爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 00:10:13 ID:WQv2xEetO
☆5難埋め作業に飽きて、☆7埋め始めたら楽しすぎワロタ。
他の人たちは低難易度はちゃんと七色or難で埋めてるの?
7段の人とか☆9あたりばっかりやってるからわかんね。
848爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 00:38:52 ID:B2E0k3c20
☆5は全難易度中最多でしかも3曲目のフルコン縛りがあるからあんまし埋めてる人は見ないな
全埋めする頃には☆5自体に手を出した時期から大幅に成長してるだろうから達成感も薄いだろうし
849爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 01:09:34 ID:G8Q7jS8R0
難埋めとかフルコン埋めは行き詰った時の解決策兼息抜きだからね
850爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 01:17:41 ID:TAwrHBTIO
☆5が難で埋まったのは五段後半か六段になってからだったかもしれん
sometime灰とか今は無きspecial energy穴が強かった気がしないでもない

虹埋め?☆2ですら埋まりませんが?
deep in youのコンボの切れやすさは異常
851爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 02:18:09 ID:FtNK7FMy0
今1級で、難埋めとかフルコン埋めはしてないけど☆5のクリア埋めはしてる。
さすがに残り20曲を切って残っているのがどれも難しい曲ばかりだから、1曲目だけやって
あとは☆6の未プレイ曲を選んでいるけど。
852爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 12:19:18 ID:CaBCoywyO
このレベルの時期に流石にフルコン埋めはあまり必要ないよなぁ〜モチベ上げるのにはいいかもしれないけど
たまたまやった、パンチラ(N)がフルコン出来てた時には、喜んでしまったがw
853爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 14:34:53 ID:T1xq+e+J0
フルコン埋めとか後で良いよ
自分が好きな曲のHyperの☆6〜☆8
ぐらいに挑むのは有効かと思う
好きな曲だとモチベーションも高いしね
854爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 17:05:16 ID:VYKelrFU0
フルコン埋めは今やることじゃない
855爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 17:12:48 ID:JPb4pv/D0
まぁ好きな曲ってよりは色んな譜面に慣れといたほうがいいかな。
ANDROMEDAのトリルとかdigitank systemの皿とかscherzoや革命の階段とか
856爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 17:24:53 ID:R3THlyat0
大は小を兼ねるってことでこの時期はフルコン埋めより
少しでも上位の曲がノマゲ出来るように努力したほうが良い
力が付けば自然とフルコン、難は増えるしスコアもある程度は上がる
逆にこの時期にフルコン埋めやらAAA埋めやらに手を出すと
上位の曲やる>スコアでない>モチベダウン>上位の曲は演奏感がry
最後のは冗談にしても、モチベダウンで挫折しやすいので
狙えるなら狙ってもいいけど、あくまで息抜き程度に気楽にやるといいよ
857718:2009/06/06(土) 21:49:56 ID:okrytA100
2級受かった、SP鳥(H)のアドバイスをしてくれた方ありがとう!
4級選んだと思ったら3級だったんだ…
出来る曲が増えるほど楽しくなってくるな。
858爆音で名前が聞こえません:2009/06/06(土) 22:18:00 ID:YJ3FsC++0
>>857
おめでとう!☆5ができるようになったぐらいからかなり楽しいでしょ?
ここから先は壁もあるけど上達するごとに楽しくなっていくと思うよ。
初段目指して頑張ろう!
859爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 17:06:27 ID:IqQVKBd/0
ミスしたのですが、コンボが切れないときがあります。
あれは何の仕掛けですか?おまけ?
860爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 17:08:51 ID:MUIjJFNz0
>>859
ポップンと違って空POOR(不必要なノートを打つこと)ではコンボは切れない。
なのでフルコンでPOOR 0でないことはある。
861爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 20:07:05 ID:ThoJy/ep0
>>860
なるほど。わかりました。

それと、選曲画面でライバル登録をしてアクティブにした相手に
勝っているかどうかを見るのにはなにかコマンドがいりますか?
出てこないのですが・・・
862爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 20:23:50 ID:E/HyLnkL0
>>861
つ携帯サイト
863爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 21:04:00 ID:nx2Wi5AZ0
>>861
1.携帯サイトのライバルの項目から勝敗を見る。
2.携帯サイトのカスタマイズからRIVAL win/loseをonにすればそういうフォルダがゲーム中に出る。
(たしかデフォルトでoffだったよね、これ)
864爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 21:31:05 ID:ThoJy/ep0
>>862>>863
できました。ありがとうございます。
コナミさんもわかりにくいなぁ
アクティブについても書いてなかったしなぁ・・・
865爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 06:40:48 ID:k3uKj3CZO
指運って大事なんだなーてのがここまででよく分かった。
2Pプレイで123を左手で567Sを右手で。4はどっちの腕でも押せるように…なんて漠然とやってたがダメなんだな。
一級のMENDESや初段.59で躓く理由もなんとなく分かった気がする。
一級のWith You Smileの同時押し地獄で苦しむのも横?の認識が甘いせいっぽいし…。
Anisakisや自動皿と易付けて温くwaxing and wandingで遊んでる場合じゃねえわ…。
866爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 07:19:41 ID:+RPHhVUsO
上達を目指すならASはあんまりよろしくないかもね。
ようは慣れだからね、数こなすしかない。
同時はOVER THE CLOUDS(H)に乱付けるといいよー。一曲目でも安心。
Anisakis(N)も☆5なんだから一曲目に特攻してみなよ!
867爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 15:34:04 ID:pryz+VZCO
あれ?オバクラって生きてたか?
868爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 16:23:57 ID:+Atk8SK10
オバクラはEMPで削除されますた
869爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 18:22:40 ID:+RPHhVUsO
あれ、本当だ。ロケテ削除後復活したと思い込んでた……ごめん。
ポップンにはあるんだからいつか帰ってくるといいな。
870爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:31:09 ID:fY/PuWoqO
現在、1P側AC一級でCSはRED・DDを持っているんですが、今日GOLD買って来て2P側でビギナーから始めようかと思うんですけど、1P側の成長の妨げになったりしますか?


理由は、基本プレイスタイルは1Pで行きたい(右利きですけどw)のと、最終的にはDPもやりたいので、2P側も少しはやった方がいいかなと思ったんですけど…?どうでしょう?
871爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:41:30 ID:Cr/WwyKRO
DPとSPは別物

SP六段(両手)だが最初はDP☆1にEASY付けてもクリア出来なかった
872爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:48:35 ID:9UbFuYTsO
DPに活きてくるのはプレイサイド変更というよりはそれに伴う片手プレイだと思う。DPに向けた練習するのはもう少しSPが上達してからでも大丈夫じゃないかな
873爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:50:02 ID:xpUlhqmV0
>>870
1P側右利き対称固定SP八段だけど(長っ)、逆サイドプレイは1Pの練習量が少なくなるという意味では妨げになると思う。
運指の幅は広がるかも知れないけど。

あとSPとDPは別モノだから1Pと2Pやってもあんまり意味は無い。と最近DP始めて感じたから書いてみる。
固定運指とかあんまり関係無いしね

1Pでいいんじゃね?w
874爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 21:02:37 ID:HoRGgC3b0
DPは
北斗→1048完全固定→3:5半固定

と、ここまで進化するとできるようになる。
875爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 21:36:24 ID:7fbHiooS0
>>870
個人的には2P側もやるのはあんまりお勧めしないなあ。
運指に変な癖付いたりすると怖いしね。
SPのレベルが高いほどDPの上達も早いから、
DPやるのは入門スレ卒業してからでいいと思うよ。
876爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 22:44:52 ID:+Atk8SK10
>>870
2P側でやってDPに役に立ちそうなのは
7+皿が自然に取れることぐらい
後は特に関係ない
片手も指の柔軟性を上げる以外は大して効果無い
877爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 05:53:08 ID:pqd3/ff50
専コンで2段取れるまで練習してAC行き初段取れました、同じような方参考に(SP1P北斗)
・皿が大きく遠いので1〜3を取りながら回すのは練習が必要
・ボタンの反応は専コンよりかなり良いので白と青の混ざった譜面でも繋がりやすい、スコアも高くなる
・画面までが近いからかスピードを上げると対応出来ず崩れる事がある、壁下げすぎも同様
右手メインで左手は皿とサポートくらいの気持ちでやると良いかな、個人差もあると思いますが
878爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 09:40:27 ID:ZeCdgkRv0
>>870
わざわざ 2P やるくらいならいきなり DP で OK
あと、SP 高段位になってから DP やると、確かに程度まではさくさく進むが
DP の基礎が身に付かないままクリアランプ・段位だけが伸びてしまい
七段八段あたりで痛い目にあう恐れがある諸刃の剣
ゆくゆくは DP もやると決めているならいまから平行してやってもいいかも
879爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 09:43:46 ID:14SfbQDvO
レベル2くらいしかできない
昨日初めたばかりの初心者なんだけど
まず何からすれば良いのでしょう?

やっぱ廃人にですかね?
880爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 11:55:27 ID:G2b01ljv0
>>879
専コンの改造、ブラウン管なら判定を+1にする。
7級受ける、ひたすらビギナーやってクリアランプ埋める。
ビギナー全部埋まる頃にはFREEで☆3☆4に挑めると思うよ。
881爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 12:23:19 ID:14SfbQDvO
あざーす
さっそくやってきます
882爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 12:30:20 ID:H2VGP2kw0
ブラウン管の判定の変え方ってどうやってするんですか?
よくこのスレで見かけるのですがやりかたがわかりません
ゲームレベルの事をいってるんですかね?
883爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 12:49:56 ID:G2b01ljv0
>>882
いやいや、ゲームレベルは確かにACと違うけど、それは大して問題じゃない。
オプションのdisplay settingに、adjustment timingってのがあるから、
それでブラウン管の場合+1にするとACに近く感じる人が多い。
ちなみに液晶やプラズマの場合環境によってかなり変わるけど、マイナス方向に調整することが多い。
あと12thのHAPPY SKY以降しか判定は調整できないので注意。
884爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 14:51:01 ID:14SfbQDvO
ほうほう
勉強になります
885爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 18:47:42 ID:mjHmHZ2eO
>>870です
アドバイスくれた方々、ありがとう


とりあえずは、1Pオンリーで頑張ろうかなと
今度AC行った時はちょっとDPを触って来ますw

886爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 22:28:29 ID:L8fnJGLt0
ちょっと前に始めて☆6に入るか入らないかぐらいのところで少しモチベが下がってきてるんだけど
しばらく放置すべき?2曲目で落ちるとかザラにある
887爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 23:25:14 ID:aT0+QJog0
1曲目で☆5の難しいやつ
2曲目で自分の得意なやつとか、レート高いやつ
3曲目で☆6に特攻。自信があるなら、☆7以上でEX召喚
888爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 23:29:22 ID:lcELM2gy0
cs10を買いました

1曲目に選択できる最高難易度が☆5で
その☆5が3曲しかなくて、
さっさと☆6をプレイしたいのに・・・などと思ってます。
でも流すのはもったいないので
firstステージではどのような問題意識をもって取り組むのがよいでしょうか?
889爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 23:39:15 ID:Kgja7E+N0
>>888
freeモード選べば最初から隠し曲以外の全譜面選び放題
隠し曲はアーケードモードなりエキスパートなり段位認定なりをクリアしてエンディング見た回数で解禁
隠しと言ってもCS10th専用ではなくUnder the skyとLESSON 5だけど
890爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 12:27:42 ID:q19/6Njk0
>>886
詰まったり疲れたら気分転換も必要だと思うよ。
級位者のうちはあんまり長く放置するのはよくないけど。
☆4ぐらいのハードクリア狙ったり、ランダムかけて遊んだりしてみるのもお勧め。
あとは、ACの筐体に慣れるためにエキスパートをイージーでやるのもたくさんできていいと思う。
891爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 12:59:39 ID:9H5EPU970
>>883
ACやると全然光らないんだけどそれが原因なのかな…?
DJTだけど判定+1に変えた方がいいんだろうか
892爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 13:00:24 ID:9H5EPU970
あ、ブラウン管でやってます
893爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 16:39:49 ID:q19/6Njk0
>>891
それもあるとは思うし、CSは+1に変えた方がいいと思うけど、
画面の大きさ、画面との距離なんかによってもHSの見え方変わってくるから、
ACに慣れるまである程度光らない人は光らない。
慣れればCSのスピードと同じで平気になるけど、
慣れるまでの間は違和感感じたら前後のHSも試してみて。
894爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 19:53:08 ID:6zGQ7hov0
>>887 >>890
thx
うーん、まったりやってみるとするか
2曲目で落ちるのは何か同じ曲ばかりやってると変に挑戦してしまったりするんだよね
再クリアめんどくさいからEasyもオートスクラッチも外して初見曲やってるけど別にいいよね?
今度Hardやってみよう
895爆音で名前が聞こえません:2009/06/10(水) 23:02:44 ID:UzhOEP820
>>893
ありがとう、HSもまだ定まっていないかんじなので色々試してみます
896爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 06:18:50 ID:XcP0lniV0
>>894
初見がなくなるまではひたすら☆5にランプをつけて、初見がなくなったら☆5のFAILEDを
1曲目=そこそこ難しいけど今ならクリアできそう
2曲目=昔は駄目だったけどレート的にも今ならいけそう
3曲目=☆6のNORMALでレートが高いの
って感じで埋めていけばいいと思うよ。昔FAILEDだった曲も☆5全部やった頃にはずいぶん
簡単になってて自己ベのグラフの伸びが顕著だったりしてモチベも上がるし、☆6も少しずつ
埋まっていくし。俺はこのやり方で☆5のFAILEDがかなり減ったころに初段受かった。

ちなみに未だに☆5ではAgnus Dei、華爛漫、B4U、Gravity、deep in you(A)がクリアできていない。
Agnus Dei、華爛漫、B4Uはクリアレート的にも詐欺曲認定していいと思う。
897爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 07:39:52 ID:TG8qYA50O
キャッチーな曲のN譜面はレートが低い傾向にある
898爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 13:39:59 ID:a26kCf1z0
>>896
その5曲は順に点滅、緑、点滅、青、紫かな。
今1級で☆5は緑以下が25曲、難>普になったばかりっていう状況。
899爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 15:10:03 ID:KTHzaKymO
家庭用でも練習したいんだけど、専コンの出来ってどうなんでしょう?
あまり評判が良くないので躊躇ってしまう…
900爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 15:43:34 ID:tody6rq60
>>899
専コンだけに関して言えば、埋まり防止と皿離し改造をすればかなり練習としてつかえると思うよ。
最低でも埋まり防止は必須。
ACと極力同じ環境でと言うなら海外コンや匠コン、自作などなど…お金がかなり掛かるけどね。
コントローラに関してはいろいろスレがあるので見てみるといいよ。
901爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 16:51:56 ID:EfURcXUy0
>>896
B4Uはともかく、他は殺しなくね?
B4Uも低空飛行でも何とか白くなると思うが。
902爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 17:22:51 ID:KTHzaKymO
>>900
ありがとうございます。
ひとまず各スレを回ってから検討してみようと思います。
903爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 20:37:20 ID:D++TibaLO
☆6からいきなり難しくなるな…
なかなか運指も身につかないしどうしよう
904爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 20:39:49 ID:9C8hsQiN0
CS持ってるなら☆5に乱や鏡をつけて常備してプレイ
あと何日か放置してみるとかね
変な癖が抜けてクリアしたとか自己ベ更新とかあるよ
905爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 00:46:33 ID:lL+djJVg0
CSDDの初段、Crazy K.I.N.Oが突破できない('A`)
906爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 02:25:11 ID:IWOPs1VWO
クリア出来ない時のマル秘テク

同じ曲の灰(or穴)譜面をやってみる

もう一度やってみると、見える、叩ける、光るの三拍子
907爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 02:40:36 ID:scoyGpfj0
☆6ってもピンキリだよなあ
60〜69みたいな難易度表示にすればいいのに
908爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 02:55:00 ID:4sB6BBok0
CS入手してやったらACよりできなくてモチベ下がりまくり。
画面の大きさの違いと調整しても残る遅延で感覚がつかめない。
改造しても鍵盤ハマるし。
909爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 12:48:52 ID:fUAuequk0
>>908
スコアにしろ段位にしろCSとACが全く同じって人は少ないよ。
大抵の人はどっちかの方が得意。
でもCSで上達した分はしっかりACにも反映されるし、
慣れるほど感覚的にも近くなるから、我慢してやってみるといい。
コントローラに関しては、AC風コントローラを買うという手もあるけど、
高いしそれでもACと全く同じじゃないので万人にはお勧めできない。
専コンは定期的にボタン周りを掃除して、ボタン周りにグリス付けるとハマリ防止になる。
液晶とかの遅延するテレビを使ってるなら、HID+を使う手もある。
910爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 13:37:54 ID:ZrsAT6UbO
>>907
個人的にはハピウエが60で大桟橋が69かな。
911爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 16:51:29 ID:QL3IP8h70
>>907
それじゃギタドラと被っていやだなぁ
912爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 17:12:36 ID:aiiqgQCM0
DDRのレーダーチャートみたいなのが良いな

カオス(BPM変化度)、同時押し、階段、
スクラッチ、連打、最大BPM、乱打、トリル、最大密度(発狂)

あたりがあると譜面の傾向がつかめそう
Y&Co. is dead or aliveはヤバそうだがw
913爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 22:38:44 ID:lK9EK+In0
9th Golden Horn 最後部分

 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
 |   ―    BAD
 |    ―   BAD
―|        GOOD

82%→27%
うわああああああああああああああ

4つもキーが押した後戻ってこないしもういやだ・・
キー直す方法ってなんかある?
914爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 22:46:56 ID:KFNVwvSO0
俺もトリルだとなんか精度崩れて悪いとBADでたりする
別に弱い指でもないと思うんだが。なんかやりやすい方法はないかね
915爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 23:20:40 ID:89OEtIXi0
>913
専コンかな?
キー直す方法はもう一度押すくらいしかないよ
ハマらないようにメンテとかするしかない
改造、シリコンスプレー、マメな分解掃除など
俺はメンテとか面倒だから改造選んだ
6年ほどハマったことはない
916爆音で名前が聞こえません:2009/06/12(金) 23:36:41 ID:lK9EK+In0
>>915
専コンだ
ブックオフで売ってたから買ってみたらこれだよ!
上の部分が押した後に戻ってこないんだよな・・
プレイ中に凹んでない浮き上がった方をいちいち押して戻してるが
忙しい時に凹んだ時の絶望感は異常
さっきも「ああああああ糞ったれ馬鹿あqwせ(ry」な感じでやめた

明日にでもグリスとかヤスリで削ったりしてみるわ
917爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 00:23:16 ID:YrvAxX8l0
>>916
削ると余計遊びができて、ぐらぐらしてしまう可能性もあるので気をつけて。

↓のテンプレサイトとか参考に。

専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1236685659/
918爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 00:48:25 ID:Ozb6/zgO0
トリルと縦連が苦手すぎる。
ノマゲならなんとかなるけど、ハードは・・・。
919爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 00:56:30 ID:O0rZFer20
>>917
遅くなったがトンクス
確かにグラグラになっちまったら元も子も無いしなw
参考にするよ

>>918
俺は階段と同時押しが苦手だ
ラブ社員とかギリギリ過ぎる・・
920爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 02:29:20 ID:QFzzrMOlO
2p側だけど左手が思ったより動かなくて泣ける
でも皿は右手が回しやすいので1pに移行する気は全く無い
921爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 03:08:50 ID:AneFTn0xO
>>919
スレ違いだけど個人的には削るのおすすめ
あまりに削るとグラグラするだろうけど多少(1〜2mm)なら問題ない上、
あまりキーストロークを狭めることなくハマり対策出来るからね
922爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 07:06:03 ID:E12aoHCz0
>919
俺的にはキーストローク犠牲にして
物理的にハマる位置まで押し込めないようにするのがオススメ
理由は光らせやすくなるのと余計な力が要らなくなるから腱鞘炎になりにくいこと
打鍵音が若干静かになること<これが一番重要
あと指が忙しくなって爪押しが増えてくるとキーが削れてくるから最初から削ると
その分余裕がなくなること
欠点はCSのみの期間が続くとACで押せなくなることかな
923爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 10:45:19 ID:KNncqYd30
自分は右利きだけど2P側なんですがこれって問題ないですか?
なんかランカーの人たちの動画とか見てると結構2P側の人の方が多いようなのですが
何か意味はあるのでしょうか?
924爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 12:21:04 ID:cF2T4sS80
トリル練習ならV(N)乱オヌヌメ
一曲目に選んだら落ちても二曲目出来るし
925爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 12:27:13 ID:MwajWZre0
>>923
高Lvの皿+鍵盤をさばくために
皿が利き手側(右利きなら2P側)の方が良い

って説を以前どこかで聞いた
でも当然ながら右利き1Pで上手い人も大勢いる

結局は個人差、自分のやり易い方でどうぞ
926爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 12:30:24 ID:rUmclpWJ0
あと5鍵時代がすべて右に皿があったことも関係してる
927爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 12:36:35 ID:TmyEGraO0
>>923
ハッキリ言って>>926が理由だと思うよ。
センタープレイとかもあったけど皿が遠すぎてやる人あんまいなかったし

ただ1P側だと右手に頼りがちで左手がうまく捌けないから2Pでする人もいるんじゃないかな。@右手が利き手の場合
928爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 12:40:25 ID:rUmclpWJ0
右が利き手だけど1Pでやってるって人もいるから
結局自分のやり易い方なんだろうね
929爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 15:23:18 ID:PU+1eKJhO
>>928が真理
930爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 17:05:13 ID:2TCUCPu2O
また初段落ちた…orz



が、エキスパの何かのコースのB4Uフルコン出来たのと、初めてACで☆7(smile)クリア出来たから、むしろモチベ上がってしょうがない
931爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 17:15:16 ID:Xaz5m4Jp0
>>930
いい傾向だ
その調子で新規クリア増やすのがんばれ。


専コンの話だがボタンと基盤の間の丸い形のゴムの所に
ティッシュボックスの箱をゴムに合わせて丸く切った紙を3枚位入れると
はまらなくなるぜ。もちろん黒いのが付いてないほうに入れる。
キーストロークうんぬんはまた別のお話。
932爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 19:42:56 ID:GzM+9Dzi0
919だが色々参考にさせてもらってついに嵌らなくなったぜ!
溝をやすったりしたら上手くいった

>>931のは浮き上がらせて摩擦で嵌ったりするのを防止出来るってことかな?
今から試してみるんだぜ
933爆音で名前が聞こえません:2009/06/13(土) 23:26:22 ID:7xawlK45O
未改造だと、奥まで押したボタンが戻る時に枠に引っ掛かる
>>931の改造だと、戻るボタンが枠に引っ掛かるほど奥まで行かない

ここから先は専コン・アケコンスレで聞くと良い
934爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 01:46:16 ID:9I7WPpG/O
今日初ACやってみたんですが周りがうますぎて肩身がせまかった…
5級の3曲目でゲージががんがん削られて4曲目の同時押しやらできなくて閉店してしまいました
2P1048式でやってるんですが皿取ったり同時押ししたりする練習曲でオススメがあったら教えてもらいたいです
CSは9th、HS、REDが手元にあります
935爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 01:48:25 ID:zfV4/N5u0
RAN+とかつけて皿練習してたけどなんか妙な癖が身についてる事がわかった

ACと専コン(改造済み)の皿の大きさが違う所為か、1P側で皿+2の場合だとACは親指と小指の距離が丁度いいから回せるけど専コンだと回し辛くてできないorz
それと1048式でたまに4567に譜面が偏ると6と7のトリルとかが全然できない

皿+2や3を取る時と、67のトリルの対処法的なのってある? 運指スレっぽくてスマソorz
936爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 02:00:15 ID:BtFWMM4H0
>>934
練習曲とか言わずに☆4全部埋めなされ。
937爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 02:08:09 ID:9I7WPpG/O
>>936
今のレベルだとやっぱ色んな曲に慣れるべきですかね
がんばって☆4埋めてきます、ありがとうございました
938爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 02:08:23 ID:hXUgGuxYO
>>934
確かにその二曲は初期には辛いかもな
とりあえずCSがあるなら選り好みせずに低難度を何周もすれば力つくから色んな曲やるべき
あえて言うなら、ACでMrT(take me higher)がN、H、共に練習になる、飽きたらランダムかけてもいい
ただ、☆の割に手ごわいから一曲目に試してくれ

>>935
67トリルは上の段(サファリとかギガデリとか)でも泣く話題だから今はできなくても気にしなくていい
939爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 03:45:54 ID:Fhgrlu3/O
2P固定でCSDDで練習中です。

今☆3を埋めていますがクリア出来ないまま曲に飽きてしまい
☆4、5も試していますがクリアできるはずもなく餅下がりまくりです。
皿+5、皿+6、皿+7の同時押しはできるのですが
バラバラに来ると途方にくれてしまいます。

クリア出来ないのはどうも押すタイミングが悪く
GOOD量産するので時々ビギナーでGREATを出す練習もしています。

ミラーハウスの中で頭をぶつけ過ぎて泣く寸前の気分です。
何かアドバイスがありましたらお願いします。
940爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 03:59:58 ID:M+wWfLE50
押すタイミングが悪いのは指がついていかないか譜面が見えていないか。
前者だったらどういうオブジェが流れてくるとミスるかを意識してそこの部分に気を遣う、
後者ならハイスピを少しずつ付けてみる。
☆3で落ちるなら皿絡み以外でも押せていないんだと思う。鍵盤が押せるようになれば
自然と皿絡みも取れるようになるので。あと皿の回し方にまだ慣れていないとかかも。
軽く小指で弾くだけで十分なので普段から皿が降ってきたら力まずに回すことを意識するといいかも。
941爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 08:55:49 ID:SLm73pZV0
>>935
皿+2の時の2鍵は親指じゃなくて人差し指で取ろう。
ロード画面とかで、皿+1+2を、皿は小指、1は親指、
2は人差し指で取る練習するといいよ。
942爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 09:57:16 ID:Jyat6AQD0
☆5からカッコイイ曲が増えてテンション上がる。
943爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 12:40:25 ID:vjJ35mgS0
☆4もなかなか名曲揃いだと思う。

>>939
CS1世代だけじゃあ曲が少なすぎて、1周してもほとんど実力上がらんと思う。
ACで1周するのと同等の練習量にしようと思ったら、そりゃあ飽きる罠。
944爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 12:53:26 ID:bq4pecVV0
>>939
確かにCSはひとつだけじゃ物足りないよね
二つくらい持ってると飽きずにやれる

CSDDは練習曲多いから俺は重宝してる
11〜15持ってるけど一番プレイしてると思う
あと有名曲が多いしね
945939:2009/06/15(月) 01:20:33 ID:QmCuLyimO
アドバイスありがとうございます。

>>940
指もついていってないし譜面も見えてないみたいですね…orz
改造専コンを使っていますが皿が少し重いので調整してみます。

>>943
>>944
もう一つCS買って交互に練習してみます。

書き忘れましたが6級です。
地道に努力して昇級したら報告に来ますね!
946爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 07:02:03 ID:6/7r8x+Z0
>>945
このゲーム初段取ったあたりから面白く感じると思う
クリアできる曲がそこからグッと広がるからね
道のりは長いけどモチベを維持して頑張って
947爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 12:09:21 ID:6GwFuryji
2P側1048式、CS10thで6級の超初心者です
皿が絡むと全然取れなくなるので段位の人の動画を見ていたのですが
固定でも指って基本的に浮かせておくものなのでしょうか?

あと、皿を手首(掌?)で取る癖があるのですが
後々を考えるとやはり小指で取るようにした方が良いのでしょうか?
948爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 12:46:59 ID:wXuDqex/0
>>947
中薬って言う配置はほとんどの人が窮屈なしに設置できる人なんていない
全部鍵盤に乗せようとすると窮屈すぎて疲れる、だからわざわざ浮かせて楽な体勢にする、
こっちのほうが力がかからない、
1234に小(薬or中)親人なんかだと、これなら無理なく置けるから基本的に鍵盤に指が全部乗れる
12に中薬って置くのは窮屈だし、三行目に全部置くのが辛いといった、
だから人薬(1+4)なんかが取りにくい、手の大きさによるかもしれませんがここは慣れ。
まぁ自然に指の形ができてくるから、今はきついかもしれないが、
後になると今よりは楽になるかもしれません。


皿は基本的に小指で取るようにすると動作も少なくすむし、
色々と応用ができるから小指で取ってると後々楽になる
唯、高速連続皿が来て小指だけじゃ間に合わないって言うときは
自分なりに考えてやってみるといい、高速連皿はかなり先の話だから気にしなくていい。

というかこれ運指スレで聞いたほうがいい内容だね、一応リンク
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235692059/
949爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 12:52:50 ID:1X7m++/z0
>>947
指をどのくらい浮かせるか、手首が動くのか指の力だけで取るのかっていうのは個人差もあるけど、
完全に鍵盤に指乗せたままの人は(本家では)少ないね。
自分のやりやすいようにやるのが一番だけどね。

手首皿は直した方がいいと思う。
理由は小指で取った方が確実だし、皿のほうに手首持って行ってると疲れやすい。
固定といっても完全固定の人は逆に珍しくて、
上手い人ほど固定崩すのが上手かったりするから、
ある程度運指には柔軟性あった方がいいと思うよ。

もう少し難しい譜面に手が出るようになったら、
1048式と3:5半固定を上手く併用できるように意識してみるといいと思う。
950爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 18:10:27 ID:1YG0NoYo0
950なので次スレか
951爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 18:39:47 ID:1YG0NoYo0
次スレ
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【まずはROMれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1245058595/

初心者さん、どんどん質問して埋めてくださいw
952爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 19:11:31 ID:sLCJpmMV0
左手側がリズム(表打ちや裏打ち)で右手が主旋律なのが難しくて出来ん
全部1つ1つ別だと思って何とか凌いでいるものの☆5以上になったり
BPMが速いと無理w
しかもベースラインが一定のリズムじゃなく所々細かくなるとか・・そしてスクラッチ
あれドラムと同じ感覚(やったことないから解らんけど)みたいなモンだと思うが
どうやってやればいいんだ? 
どっちも意識するから混乱するw

他に黒白が同時に来るヤツは頭が混乱するし、階段は指が回らなくなって困るw
慣れや覚え次第だろうけど難しいよな・・

あとベース表→裏→表とか入れ替わったりする曲や
4545454545(ry とか1/12じゃなく微妙にズれてると
目を凝らしていないとBADばっかになる
953爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 21:30:45 ID:1X7m++/z0
>>952
慣れればバスは見ないで押せるようになるよ。
バスと主旋律に分かれてることわかってれば今は大丈夫だと思う。
色んな譜面に触れてれば多分初段取れる頃には軸押しにもだいぶ慣れてるはず。
とにかく偏らずに色んな譜面やることを意識してやってみよう。
954爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 21:49:20 ID:MO6kcRAV0
黒白は運指しっかりしてないと押すの難しいと思う
955爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 22:21:02 ID:sLCJpmMV0
>>953
有り難いお言葉
毎日☆1から順番にやってるぜ

☆3 Let`s say Hello! クリア出来ない時
☆4 Bad boy bass!! をやってテンションを上げる
あれ☆3じゃねーよ・・混乱しちまうぜ
956爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 22:52:09 ID:lP92OMDP0
判定枠が下にあるのに慣れずピカグレがあまりだせず、ひどい時にはGOOD連発とかあるんですが、今は気にしないでもいいですか?
957爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 22:58:50 ID:VXwNaTdw0
>>956
気になるのであれば譜面を意識しないで、曲に合わせて叩くようにしてみては?

判定は、曲によって違ったりすることがあるので今は気にしなくてもいいと思います。
そのうち色々何かがわかってくると思うので…。
958爆音で名前が聞こえません:2009/06/15(月) 23:27:11 ID:1X7m++/z0
>>955
特にもくてきなければ☆1はやらなくてもいいかも。
☆3〜4を攻略中とみたので、☆2で軽くアップして、☆3〜4はひたすらプレイする、
やってて成長が感じられなければ☆5に特攻して何曲かプレイしてみる。
疲れたらできる曲で好きな曲やってモチベ上げよう。このサイクル繰り返してたら、
できなかった部分ができるようになってる日が急に来ると思うよ!
959爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 00:48:27 ID:zPD4tgrP0
>>955
むしろ☆3〜4をうろちょろしてても☆3〜4ができるだけだから☆4が出来たらとにかくどれもいいから
クリアできそうな☆5や☆6を探す作業に入ったほうがいい。練習するならその曲を練習した方がいい
960爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 01:13:22 ID:vgHwebyT0
まあモモちゃーんとバッドボーイベース!は現行☆5だけどね。
961爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 05:09:44 ID:tl0TAmpGO
>>959
>むしろ☆3〜4をうろちょろしてても☆3〜4ができるだけだから


…mjd?
☆3埋めつつ三曲目で☆4っていう風にやってたんだけど効率わるいのか…。
962爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 08:15:30 ID:wHhm51gy0
>>961 ☆3や4のフォルダを埋めきる前に自信がついたら☆5にいけという意味かと
963爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 08:18:01 ID:xaAmmRNOO
☆5以下は一曲目で尾としても続けられるから、☆4ができるならせめて☆4→☆3→☆4がいいね
964爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 08:33:44 ID:tl0TAmpGO
>>962
なるほど。

>>963
そういえばそんなシステムもあったなぁ
☆6以上とか関係なさすぎて失念してた
てことは、☆4→☆3→☆5特攻も全然ありって訳か
965爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 19:32:10 ID:zPD4tgrP0
>>962
や、ちょっと違う。

そもそも俺は元々埋めとかやらないタイプだったんだ。
とりあえず安定する下級曲より簡単そうな高位曲をどんどんプレイするスタイルだった。

☆3がクリア安定して来た頃に☆5でミラージュレジデンスをやったんだがちょっと頑張ればクリア出来そうなノリだったんだよな。
だからそれを何回か粘着してクリアできた頃には☆4余裕で今度は☆7のWanna party?のHyperをやったらこれもちょっと粘着したら出来そうなノリで、
クリアした頃には☆6大体安定、更に今度は☆8のGOLDRUSHのHyperができそうだったから粘着。って感じ。

俺の感覚だから一概には言えないが☆8までは初心者腕でもちょっと頑張れば行けた感じ。本格的にキツいのは☆9からかな。
このスレじゃ☆6までが目標だから十分だと思うが
966爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 19:58:18 ID:4OBF8GEF0
初段4曲目で落ちたから、怒って蠍火(H)に自動皿で特攻したら紫ランプついた。わろた。
967爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 20:26:44 ID:Jg115CwPO
>>966
それが本当ならavant-guerre穴なら易クリアぐらいは出来そうだな
968爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 21:34:17 ID:Wqy3F2Of0
>966
蠍火灰は皿より縦連がキツイからね
皿有りでも頑張ればいけるんじゃね?
969爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 21:51:18 ID:iZKzcBMr0
そうか?
中盤の階段とか難しいでしょ
970爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:03:00 ID:s3T8zBDv0
>>966
思い切って十段受けてみれば?
971爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:07:34 ID:Jg115CwPO
>>970
最近六段から十段に飛び級した人がいるからな…ゴクリ

>>966
八段か九段受けてみなよ、期待してる
972爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:34:31 ID:JMmfN7Fv0
>>966
見切り力は八段入ったばっかはありそうだな・・・・
多分五段は軽く受かるんじゃないかと
973爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:34:35 ID:h5BcN5bD0
☆4がまばらにしか出来ないレベルなのに
☆6のlottel the Mercuryが余裕で出来る不思議

ノリが良くテンションあがったり
スクラッチが気持ちいい曲は何故か出来たりするよな
974爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:36:14 ID:h5BcN5bD0
間違えた
rottel-the-Marcury
975爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:36:30 ID:4OBF8GEF0
>>967
穴は紫ついてる。易でやった時は、確か70%くらいでおわた。
灰がなんとか難クリしてるけど、goodばっかでスコアCと言う。
ノーマルもスコアはあまり取れなかったな、あの曲。中盤あたりからgoodしか出ない。

しばらく、嘆きに粘着して3段狙おうと思う。他は、オリコで潰してるから、嘆き出きればいけると思う。
976爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:40:32 ID:h5BcN5bD0
また間違えた市ね俺
rottel-the-Mercury

(右手)利き手を酷使するから左手でベースとか激しかったり
意識して使うと指硬直させた状態でバンバン打つようになってしまう
かといってやんわりやると失敗したり間に合わない

977爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:46:39 ID:Jg115CwPO
>>975
…。

アバンゲール穴は皿1枚もないから自動皿付ける必要ない…紫って5KEYでもやったのか?w
978爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 22:55:36 ID:bJHY6cma0
どう考えてもただのホラ吹き。
979爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:00:37 ID:Jg115CwPO
>>978
お静かに願いますよw

次スレ立ってるしこっち埋めるためならいいかと思ってみんな付き合ってあげてるんだから。
980爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:32:16 ID:4OBF8GEF0
>>977
それ以外に何があるんだよ・・・5鍵なら誰でもいけると思うけど・・・

アイワズのユーロビートのテンポがわかんね。
ウイニングランらしいけど、あれどうみても耐えゲーだよね。
皿捨てしてもBP連発とか。リズム押しじゃ駄目なのか。

>>979
そんな哀れな眼で見んなよ・・・
981爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:40:05 ID:Jg115CwPO
>>980
まぁ…なんだ、ほら…

がんばれ。

とりあえず5KEYとかやるなら普通に玉砕した方が練習になると思うよ
982爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:48:03 ID:WbxmngPdO
>>966
灰蠍火なら俺もクリアしたぞ もちろん5KEY・AS・easy付きだけどなw



さて、質問したいんだけど割り込んでいい?
それとも次スレまで待とうか?
983爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:48:37 ID:iZKzcBMr0
いや、消費しなきゃだし質問しよう
984爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 02:00:03 ID:arcmJOT7O
質問させてください。
段位と☆の関係を知りたいです。
だいたいでいいのですが、
6級…☆1、2クリアーすれば合格出来るとか
の目安がありましたらご面倒ですが教えて下さい。
よろしくお願いします。
985爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 02:28:26 ID:rp/EXM0Y0
こんな夜中に…熱心な初級者(初心者?)もいたもんだ

6級 ☆1、2クリアーwww
5級 ☆3まあまあクリアー☆4ちょっとクリアー
4級 ☆4けっこうクリアー、☆5ちょっとクリアー
3級 ☆4ほぼクリアー、☆5いくらかクリアー
2級 ☆5まあまあクリアー、☆6少しクリアー
1級 ☆5けっこうクリアー、☆6まあまあクリアー
初段 ☆6そこそこクリアー、☆7ほんの少しクリア

このスレではここまで。

夜中だから少しいい加減かもw
自分の完全な主観で感覚で書いたしw
段位ゲージは硬いし30%補正もあるから今書いたのよりもクリア数少なくてもイケル場合アリ

ちなみに始めたばっかりなの?
986爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 02:47:19 ID:a2RTXVWt0
>>981
確かにそれは言えるな。
俺もDjmaxで5keyをずーっとやっててIIDXを始めたばっかりの4級?くらいの頃には5kASezで冥穴クリアできてた。
でもなんだかんだで九段まで到達するのに1年半かかった

>>982
構わん。やれ

>>984
http://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX16%20EMPRESS%2F%C3%CA%B0%CC%C7%A7%C4%EA%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8
とりあえずここ見て。

7級が☆1~2
6級が☆3
5級が☆4
4級が☆5易しめ
3級が☆5むずかしめ
2級が☆6底辺
1級が☆6易しめ〜普通
初段が☆6難曲〜☆7底辺

って感じ。でも段位受ける時は課題曲の1ランク上の曲ができるようになってると安心だよ
987爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 09:42:28 ID:F/wACLzN0
>969
そんなに難しくないよ
というかそこが難しいならラストに入る前にゲージがないw
初見でのラストの縦連で回復は九段位の腕がないと無理でしょ
せいぜいゲージ維持
988爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 10:19:32 ID:F/wACLzN0
>980
逆にリズムに乗ってないとミスるよ
CSがあればオートで曲をよく聴いておくといい
あとラスト付近の皿地帯は4・6を片手で出来ると皿が鍵盤にほとんどからまないから
皿を捨てる意味がなくなるんだけど両手で交互打ちしてるのかな?
片手の中人で捌いたら?

あとその一行目はさすがに初心者を馬鹿にしてるかな
989爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 13:20:37 ID:mi8aVE4BO
段位ゲージって1ミスで何%削れる?
30%以下で補正入るらしいけど、それでもどのくらいの堅さなの?
990爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 15:13:33 ID:d1g/TyfKO
にぱーじゃなかったか
991爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:20:57 ID:p7Ay1PU4O
二代五鍵しかやったことないんだけど
七鍵って初代と難易度全然違う?
一応ska a go go以外はクリア出来てるんだけど
992爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:31:00 ID:bLK0TIwHO
全然違う。下は五鍵☆1レベルももちろんあるけど、ポップンと弐寺くらい違う。
まず七鍵に慣れる所から始めなきゃいけないし……
でも、OVERDOSERとかクリア出来てるなら、配置にさえ慣れたら初段くらいはすぐだと思う。
俺もGOTTAあたりで止めて一作前で再開したし、結構そういう人居るみたいだよ。頑張れー
993爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:31:41 ID:IxIRRNG+0
>>991
結構、個人差あるです。
自分も5鍵組ですが、慣れれば大丈夫でした。



蠍火(H)が簡単だって書いてあったから、やってきた。
低空飛行でクリアどころの話じゃなかったぞ。
乱かけてやってみたけど、それでも5割安定。スコアBが限界。
まずは、N譜面からピカピカにしてきまする^q^
994爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:34:14 ID:4TcUF3uz0
20ノベとdoserリミが出来てるなら基礎は十分だな
鍵盤間隔の違いに慣れつつ同時押しや乱打の練習を並行するくらいでも良いかも

あとNORMAL譜面は頭が痛くなるような中抜きばっかりなのが弐寺の悪弊なので
ストレスを感じるならHYPER以上中心で練習を組むべし
995爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:37:41 ID:HUWU0kGIO
蠍火灰って☆11だろ……確かに☆11下位曲ではあるが
来るスレ間違えてるor情報源に騙されてるぞ
996爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:42:54 ID:JBxpx3vW0
SP初段
1曲目 ☆6
2曲目 ☆6
3曲目 ☆7
4曲目 ☆6

蠍火灰 ☆11
997爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 16:54:28 ID:Om7afy5f0
自動皿とはいえ初段レベルが捌けるレベルじゃないw
釣りだったんだろうきっと
998爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 17:01:47 ID:F/wACLzN0
あのですね、ラストの縦連(しかも初見)に比べたら道中の階段+皿は楽だという話で
☆11には変わりないぞ
ASとはいえラストを抜けたなら道中皿有りでもどうにかなるんじゃね?ってことだぞ?
999爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 17:09:52 ID:Xb0A4qC80
実は蠍Nだったというオチだったりね。
でも蠍Nは初段受ける頃にはノマゲクリアできてて当然なんだけど。
1000爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 17:18:29 ID:IxIRRNG+0
1000だったら二段まで飛び段
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://game13.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄