BMS 初心者質問スレ 3rd style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
■前スレ
BMS 初心者質問スレ 2nd style
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1209306512/

■関連スレ
ttp://find.2ch.net/?STR=BMS

■これからBMSを始めるやつらにオススメなもの

BMS Starter Pack 2008
ttp://www.bmsjournal.info/bmssp/

db
ttp://diverse.jp/dbhtml/

Renaissance
ttp://www.bmsjournal.info/event/renaissance/download.html

LunaticRave2 (BMS本体)
ttp://www.lunatic-rave.com/

endless music (Lunatic Rave NEXTWAVEを使用したBMSパッケージ)
ttp://www.is-m.jp/

■段位認定
ASSIMILATE PROGRESS
 ttp://www.bmsjournal.info/class/
UnOfficial BMS Grade 〜2chBMSThread〜
 ttp://www30.atwiki.jp/bmsgre/

■専コン使用&ボタン埋没改善
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8432/menu/bm/controller.htm

■関連ツール
Winamp用 In_BMプラグイン
 ttp://nickle.ath.cx/~softlab/
BMSE (BMS譜面エディタ)
 ttp://ucn.tokonats.net/
BME2WAV (BMS→WAV変換ツール)
 ttp://childs.squares.net/

■イベント時のBMSリスト
BJ主催イベントリスト
 ttp://www.bmsjournal.info/event/
DEE主催イベントリスト
 ttp://nothing.sh/~manbow/event/event.cgi
BMS EVENT LIST
 ttp://slap-stick.s17.xrea.com/BMSevent.htm
2爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 21:56:41 ID:CVhGfo+r0
まんこ
3爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 21:57:49 ID:7HjbxsSj0
■FAQ
Q.事前に用意しといた方が良いものってありますか?
A.大容量HDD、光回線、解凍ソフト、oggコーデック、コントローラコンバーター、
  コントローラー、分からないことはまずググる心構え、etc...

Q.本家のデータはどこで手に入るの?
A.手に入るとは限らないが、そういうことはダウソ板で聞きましょう
   →ttp://find.2ch.net/?STR=BMS+Download

Q.キーボードで3つ以上の同時押しが反応しません
A.一般のキーボードじゃまず無理なのでコントローラーを用意した方が吉

Q.連打とか正常に反応してくれるコントローラコンバーターありませんか?
A.サンワのJY-PSUAD1がかなりオススメだと思うよ(55回/秒)

Q.本家と同じ感覚で叩いてるけどスコアが伸びない
A.「判定タイミング補正」的な項目をお好みで弄ってください

Q.発狂譜面というのを遊んでみたいのですが・・・
A.発狂スレ住人の方々が作ってます
   →http://find.2ch.net/?STR=BMS+%C8%AF%B6%B8

Q.僕もBMSのプレイ動画を撮ってみたいです!
A.かなりハイスペックなPCをお持ちの方だけ、以下の単語でググってみてください
    「カハマルカの瞳」 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」
    「Windows Media エンコーダ」 「キャプチャーカード」

Q.BMS遊ぶのって結構お金かかるんですね・・・
A.何でもかんでも無料で出来ると思ったら大間違いです
4爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 22:02:22 ID:7HjbxsSj0
とりあえず立てた。
デッドリンクだったのは消し(まとめWikiと5鍵段位)
スターターを2008に変更・UnOfficial BMS Gradeを追加

おかしい事、追加すべき事あったら後宜しく

>>2
氏ね
5爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 22:28:17 ID:59ihP20F0
>>1
だけど今の主流のプレイヤーにはoggデコーダー内臓されてるし用意した方がいいものにoggコーデックっていらなくね?
6爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 23:18:09 ID:SjTur0wH0
BMSではgifが扱えるらしいのですが
本家で言うレイヤーみたいな使い方(アニメGIF?)ってできますか?
ある部分でGODD↑が出ていたら短いアニメが流れるみたいな
場所はランダムじゃなくて固定でOKです

ミスレイヤーもできたらうれしいのですが・・・
7爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 23:21:20 ID:t+mtgPxG0
ミスレイヤーなら可
8爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 16:09:17 ID:BKKePftH0
分かりやすく言えば
GOOD以上→ショットエフェクトは不可能で
BAD以下→敵が迫ってくるは可能って事だな

つまり麺ですとかのレイヤー作ろうとしてもBMSでは無理ですよ><
え?深読みしすぎ?
9爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 19:59:44 ID:nKidZVEe0
>>980
前スレの979だけど、MUSIC SELECTの項目にbg imageが出てこないです。
もしかして壊れてる?
http://www3.uploda.org/uporg1792847.png
10爆音で名前が聞こえません:2008/11/19(水) 02:12:38 ID:U0by7sjW0
>>3
まさか俺の作った天麩羅がまた使われるとは・・・
後で気付いたんだが、JY-PSUAD1だとポプコンの8鍵が反応しない。
PMSも遊ぶならJY-PSUAD11の方がいいかも('A`)
11爆音で名前が聞こえません:2008/11/23(日) 22:43:45 ID:xSPazexMO
>>9
画像が見れないから何とも言えないが…。
もっかいLR2落として問題なければ、弄りすぎなんじゃないかと思う。
12爆音で名前が聞こえません:2008/11/26(水) 21:29:25 ID:xddO+aTOO
質問です

今のPCはLR2やるとフリーズするし古いし買い替えようと思ってるんですがどんなPCが良いとかありますか?

なんかvistaだと正常に作動しないとか言われて訳がわからなくなってしまったのでお勧めのPCとかあったら教えていただけたら有り難いです
13爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 09:41:20 ID:LrAEZyhM0
昔からなのですが
ターンテーブルが常に回ってる状態になります、解消方法はないでしょうか?
使ってる変換機はスマートジョイパッド3PlusNです。
どなたか経験者はいらっしゃらないでしょうか?
14爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 18:18:20 ID:yoaEl9iCO
>>12 SP1はわからんがVISTAでも動く。
15爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 21:35:38 ID:WJ/o9jgm0
BMSでaviの動画ファイルを再生するにはどうすればいいんでしょうか?
オリジナルの汎用ムービー等でaviがあると再生されなくて困ってます。
16爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 23:12:23 ID:OkaPdbq8O
14
ありがとうございます

助かりました
17爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 23:13:03 ID:OkaPdbq8O
>>14
ありがとうございます

助かりました
18爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 10:50:30 ID:zt8eIBj+0
>>15
何使ってるかはしらんがRL2のりどめ

ここに動画を置くと、
BGAの無い/POORBGAのみの曲でランダムに再生されます。
拡張子は統一して下さい。
19爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 11:10:24 ID:x9QYS1ze0
お前こそ何使ってんだよw
20爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 20:37:16 ID:h9CmnYQ70
>>18
すみません、言葉が足らなかったです。
movieの部分に置くのではなく、BMSファイルに直に定義したものです。
曲にあった雰囲気の汎用movieを定義しているのですが、aviだけ再生されなくて…。
21爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 21:06:45 ID:c6utaGdl0
LRだとRGBの数値全部0の真っ黒でBGAのレイヤーが透過されてましたが
LR2はどうしたらBGAのレイヤーが透過されるんですか?
22爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 02:36:03 ID:WlOLx09+0
LR2使ってるけどBGAが全然再生されないだぜ・・・orz

コーデックはFFDshowとかいうやつ入れたけどだめだた

たすけて><
23爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 08:03:40 ID:4kQ6Esy50
>>22
本家厨は消えてください><;
24爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 18:43:29 ID:Kgf6gKOI0
>>21
そっちの質問は多分このスレの住民じゃムリ
25爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 19:03:01 ID:ZXKE5Op4O
>>24
死ね
26爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 22:26:10 ID:btsy8g5K0
発狂段位をやってみたいんですがやり方がわからなくて困っています。
LunaticRaveと初段の4曲(Armais(u7)、happy century 虎の穴、
Air ANOTHER、searoad tracks =side blue=)はDLしました。
あとはcrsファイルというのが必要なんでしょうか?
27爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 23:19:02 ID:eEVALdtp0
ttp://losak.web.fc2.com/

LR RECORDS

Grade
28爆音で名前が聞こえません:2008/11/30(日) 02:00:50 ID:tTPjunKm0
>27
出来ました☆
ありがとうございます!
29爆音で名前が聞こえません:2008/11/30(日) 21:05:33 ID:ofDQIjyTO
すみません、どなたか>>20お願いします。
30爆音で名前が聞こえません:2008/11/30(日) 22:18:55 ID:k/+IYLK70
冬のボーナスで新しいPC買おうかと思ってるんだけど
LRってどのくらいのスペックあれば快適に動く?
FFやるようなグラボはいらないと思ってるけど、
カクカクするのは嫌かな
31爆音で名前が聞こえません:2008/11/30(日) 22:36:29 ID:mCOwt77K0
>>30
LR2公式サイトのマニュアルで
1.はじめに
を読んでから質問な
32爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 01:07:29 ID:3RPKp+l3O
ビームとか判定の文字を本家に近づけるにはどうしたらいい?
33爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 01:11:25 ID:x/fQnsuh0
本家やってください
34爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 03:09:28 ID:/ijbLht40
>>32
自分でドット打ってスキン作れば良いんじゃね?><;
35爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 15:03:49 ID:+GzHuzx7O
ゲンガオGODとかやるとPCが強制終了するんだけどなにが足りないんだろう

36爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 22:57:02 ID:vRDghO+M0
BMSの画面をブラウン管のテレビに表示してプレイってできる?
37爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 23:00:28 ID:nGvvahHu0
できる
38爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 00:42:21 ID:sTcQwczA0
>>37
ありがとう
色々調べてみる
39爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 15:00:00 ID:E3E2GkvF0
LR2をやり始めたんだけど判定が厳しすぎます
5日ほどやり込んでますが未だに黄グレ>ピカグレなるし全然慣れません
☆8〜9程度の曲でもBP100以上出たりGAMBOLに近い感じがします
一応NORMAL判定でやってますがこれがデフォルトなんでしょうか?
他の人の動画をみたらこの辛さは異常な気がします

PC XPSP3 athlon64X2 RAM2G VGA GF8800GT
プレイヤー 本家十段未難5です
40爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 15:22:16 ID:gCV/KslX0
下手糞乙
41爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 15:29:45 ID:94u3DK3GO
>>39
自分に合う判定に調節すればok
あと☆8〜9の曲って具体的に何?
42爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 16:39:46 ID:6kn2eMn90
>>39
応答性のいい液晶を選ぶ・コントローラの接続方法を改善する等
判定の調整やプレイ環境の改善など色々やるべき事はあります
他にはLR2での判定難易度は
LR2EASYの判定>本家の一般的な判定>LR2NORMALの判定(>|白壁|>VERYHARD≧灰ガンボル)
と言われていますのでその点も考慮に入れてください

後、BMSはあくまでIIDXとは違うものなので
本家に比べて難しいよぉ>< と嘆かれても私達は何も出来ません
BMSはBMSと割り切ってプレイしてください
43爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 20:52:30 ID:d/O+rFBUO
差分について質問なんだけど、差分はあくまで譜面だけで曲は自分で用意する、キー音は出ないってことでいいの?
44爆音で名前が聞こえません:2008/12/02(火) 21:15:58 ID:XFK4ZKuc0
dwi→bmsに変換できるツールって知りませんか?
45爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 01:26:41 ID:ogYMXS4C0
LR2のスキンをいくつかいれてみたのですが
横が短くてノーツが見づらいのですが
長いのも探せばあるのでしょうか?
46爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 01:32:13 ID:TLD9AA/Y0
あるかもしれないし
ないかもしれない
47爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 01:46:59 ID:JRR2zBm3O
>>45
数字+方向キーは試した?
48爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 01:52:15 ID:ogYMXS4C0
>>47
うひょー解決したまじサンクス
49爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 20:45:05 ID:l6wYEyEE0
本家BMS・コピーBMSをプレイするのっていいの?
50爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 20:49:59 ID:hewectyG0
だーめ
51爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 22:26:11 ID:IOGnK/hw0
5keyのBMSを7keyでプレイすることは出来ますか?
52爆音で名前が聞こえません:2008/12/03(水) 22:34:09 ID:hewectyG0
5鍵譜面を専コンみたいな7つの鍵盤でできるかってこと?

できるぞ 右端2つ使わないだけ
53爆音で名前が聞こえません:2008/12/05(金) 15:21:55 ID:PUPsP0IY0
BMSEで作った譜面をANOTHERにしたいんですけど
「_7keys.lr」ファイルで指定してもNORMALのままなのですが他に方法ありますか?
本体はLunatic Rave2でバージョンは最新のにしてあります
54爆音で名前が聞こえません:2008/12/05(金) 18:01:45 ID:Q//pCu5y0
>>53
拡張命令で"#DIFFICULTY 4"を追加するかLR2のエディタで編集
55爆音で名前が聞こえません:2008/12/05(金) 19:37:30 ID:eR/yAToC0
>>53
F3押しながら矢印キー↑↓で頑張る
.lrファイルはLR2では使わない
56爆音で名前が聞こえません:2008/12/05(金) 21:36:31 ID:PUPsP0IY0
>>54>>55
ありがとうございます、無事に穴譜面になりました!
57爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 01:12:51 ID:qdSNchwI0
>>56
LR2付属マニュアルより抜粋

9 BMSの仕様より
BMSの拡張仕様

■#DIFFICULTY x (ナナシグルーヴ)
譜面難度を定義できます。
未定義の場合、本体側で勝手に設定するので
LR2でのプレイを想定している場合は必ず#DIFFICULTYを設定するようにして下さい。
1 beginner
2 normal
3 hyper
4 another
5 insane

一応マニュアル全てに目を通してから質問しようね?
58爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 09:09:13 ID:WJ6gqgks0
vistaとXPだとXPの方が快適に動くの?
59爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 09:46:59 ID:o9qREl/D0
insaneってなんだ?
60爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 10:57:54 ID:Muat0gbi0
発狂
61爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 16:01:11 ID:xuOrWFFv0
Renaissanceって、どのプレイヤー向けなの?
nazo?
62爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 17:52:39 ID:pv/eZ/0h0
>>58
OSはほぼ関係ない
スペック命
63爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 16:39:37 ID:0QXChM/c0
>>50
そっかぁ・・・
うんじゃぁやめとく
レスthx


もう一つ質問
LR2の最新verでプレイ中、急に閉店するときがあるんだけどバグなのかな?
64爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 16:43:40 ID:L58CGiLp0
「最新」とか書く奴は大抵信用できない
65爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 16:50:15 ID:YZwdvBuj0
>>63
スペックの低いパソコンだと、
加速器対策が暴発して強制閉店することがあるらしい
66爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 02:04:38 ID:XpFnAwKm0
LR2とemって判定の厳しさとかゲージの重さが違ったりするの?
67爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 23:08:23 ID:28727ew00
>>65
レスthx
俺のPCのスペック低いし原因はそれかもしれない
パソコン変えようかな・・・
68爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 23:58:56 ID:WNEt8da30
加速器ってウイルスじゃなかったっけ?
69爆音で名前が聞こえません:2008/12/09(火) 00:15:07 ID:8bDjvBWi0
加速器使う奴が論外
それの対策をした作者は正解
70爆音で名前が聞こえません:2008/12/09(火) 04:12:09 ID:CsTEA55LO
LR2で画面設定をFULLにしたのに画面が大きくならないのは仕様なのでしょうか?? 設定windowで拡大しなければ大画面でプレイできないですかね?
71爆音で名前が聞こえません:2008/12/09(火) 04:21:49 ID:S+KXejy60
マルチポスト死ね
72爆音で名前が聞こえません:2008/12/10(水) 00:34:37 ID:5el2ZtMF0
家庭用の専コンをコンバータで接続。
ターンテーブルちょっと動かしただけで、ボボボッっと数回認識されるんだけど
これって初期不良?

ちなみにソフトはLR2
73爆音で名前が聞こえません:2008/12/10(水) 00:36:23 ID:JMe4DjWH0
>>72
それが初期不良なら全部初期不良
74爆音で名前が聞こえません:2008/12/10(水) 01:15:42 ID:5el2ZtMF0
コンバータが狂ってたようだ、すまんかった。
75爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 01:44:58 ID:SLMGgNKF0
LR2で作者別にタグを編集したいのですが
やり方を教えてください
76爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 21:32:11 ID:dZTxt16uO
どなたか対策方等あれば教えてください

LR2を12月の最新版にしたんですけどプレイ中の画面になるとやたら重いです(ノーツがガクつきながら落ちてくる)
今までは8月にアップされた本体を使い続けてましたが、こちらは今でも問題なく遊べる状態なんで理由がわかりません

BGA&グラフ&ゴーストをOFFにする等、基本的な事はやってみましたがガクつきは変わりませんでした
ちなみに選曲画面やリザルトでは綺麗に動いてる状態です
77爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 22:01:34 ID:AeeRfmxI0
>>76
もしもウインドウモードでやってるのなら
全画面表示でやってみたら?
78爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 22:20:34 ID:Fr3yWVSe0
BMSって本家と判定の幅というか範囲って同じですよね?
タイミングとかの話じゃなくて、難易度のことです
79爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 22:26:42 ID:jstXmVk20
半年ROMれ
80爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 23:56:33 ID:dZTxt16uO
>>77
もち、全画面ですよ

スペック不足とか、むしろはっきりした理由がわかればおとなしく前バージョンで妥協するんですけどね…
81爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 00:04:28 ID:jstXmVk20
最新とかあやふやな書き方すんなや
82爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 00:54:56 ID:fOuklHvz0
>>75
現状では纏めてタグ編集する機能はございません
面倒ですが地道に一つずつタグを編集してください

>>76
これはどのPCソフトでも同じことが言えますが
前バージョンが動作するからといって最新版が動作するとは限りません
前バージョンで妥協するかPCスペックを向上させるかしてください

>>78
製作者の嗜好により本家に比べてハードのゲージ減少率など違う部分が多々あります
本家は本家、BMSはBMSと割り切ってプレイしてください
8375:2008/12/13(土) 01:23:44 ID:lTZLHt/x0
>>82
ありがとうございました。
84爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 18:02:37 ID:Za7JrlmCO
昨日>>76を書いた者です
あのあと色々試してたら、自己解決しました

コンフィグの…
16bitモードで起動
垂直同期
…この2つにチェックを入れたら劇的に軽くなりました。同じ状態になってる人はこの方法も試してみるといいかも?
85爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 18:27:40 ID:Cl+t+hMW0
>>84
おめ。解決方法書いてくれるのはありがたい。
86爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 01:42:35 ID:qEXuyCln0
LR2をさっき落としたんだがどうやったら右皿表示にできますか?
マニュアルで方法を見つけられなくて涙目なんだぜ
87爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 01:46:59 ID:OtNHoJ5C0
ttp://lunatic-rave.com/help/6.html
これの何処がマニュアルに載ってないと言うの・・・?
88爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 01:52:22 ID:qEXuyCln0
まったく関係ないところばっかり読んでました。サーセン
89爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 14:49:50 ID:m+RM377m0
>>84のレスを見て色々試してみた所
俺の環境だと窓は垂直同期入れると軽くなり
フルは垂直同期外すと安定するっていう不思議仕様…

おかげで窓でも動画撮れるレベルになったw
90爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 17:46:35 ID:/9fGwlr40
LR2でスクラッチを右側にするには、どの設定でしょうか?
91爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 19:39:47 ID:9f4pkRrjO
これはひどい
92爆音で名前が聞こえません:2008/12/15(月) 20:03:30 ID:+79h4TUf0
>>90
モニターを逆さまにすればいいと思うよ
93爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 01:43:36 ID:zZihv8Kx0
>>90
LR2デフォルトスキンの場合は
ttp://www2.uploda.org/uporg1859263.png.html
画像の赤枠の項目をいじってRIGHTにすればおk

他のスキンの場合でも右下のスキンオプションで
それらしき項目を探して変更すれば出来る
スキンによってはそういう項目がなく変更できないものもあるので注意
94爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 10:24:15 ID:yzOiXStN0
core2 duo メモリ2G ビデオメモリ512M
サウンドカードがSE90PC-Iなんですが。
LR2だと2秒くらい音ずれが起きます。
バッファ数を低くしたり、Fmodeにチェック入れても変わりません。

サウンドカードが悪いのでしょうか?
95爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 15:21:53 ID:rMmgKBNI0
今の主流プレイヤーってLR2ってやつ?

久しぶりにBMS作ろうと思ったんだけど
nazoはもう過去なのか。IRとか大好きだったんだけどな。
96爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 19:17:16 ID:GkDuvJzS0
まだまだ使ってる人は居る
97爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 21:03:20 ID:nkrHNX440
>>94
ASIOにしよう
98爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 22:42:19 ID:3LfA6AvM0
あの〜お勧めのBMSダウンロードの場所分かる人います?初めてでよく分からないんです。
99爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 23:04:10 ID:ged9OK2i0
>>98
>>1
■これからBMSを始めるやつらにオススメなもの
100爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 23:43:17 ID:yzOiXStN0
>>97
ASIO選んでも項目ないです。
101爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 23:53:12 ID:GkDuvJzS0
>>100
ASIO4ALL
102爆音で名前が聞こえません:2008/12/16(火) 23:54:57 ID:hOrnS3+kO
選んでるのに項目がないとな?
103爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 00:42:13 ID:fbyQ1hm70
>>99
どうも〜
104爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 00:58:23 ID:pubTe9wn0
ASIO選ぶと、下のPLAYBACK DRIVERが空欄になります。
その状態でプレイ試しましたが、音ズレしたままでした。
ちなみに音楽のドライバは、Envy24です。
105爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 01:20:04 ID:tfJWHzu20
ドット判定が嫌でSSRを使用しています
しかし最近は時間軸のLRが主流になってきてるので移行を考えています

そこで判定について質問があります
ピカグレについては本家と同じかやや厳しい目と、なんにしろ近い判定だと聞きました
しかしクリアに関してはどうでしょうか?good以下の値が気になります

一応BMSは本家上達のためとしています
そしてスコアは無視してクリア重視として割り切っているので
本家に比べて甘いなら使用を控えたいと思います
106爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 01:22:36 ID:PmpIO6oX0
そこまで言うならLR2公式BBSで質問しろ
作者が答えてくれる
107爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 01:30:30 ID:YjMoFtmR0
>>105
本家より甘いよ。ダメージ小さいよ。GOODでごまかしやすいよ。
108爆音で名前が聞こえません:2008/12/17(水) 01:35:51 ID:tfJWHzu20
>>106
公式BBSなんてあるんですか

>>107
参考になりました
それならLRでクリアしても、本家でこせる実力がついたかはわからないですね
このままSSRを使用することにします
109爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 01:16:13 ID:sa9rKN8S0
今まで専コンでBMSやってきたんだけど
キーボードに移ろうと思ってます
BMSするのに最適なキーボードってありますかね?
やっぱメカニカルの方がリズムを崩さないで打ちやすいんでしょうかね
予算は1万なんですが何がオススメの物がありましたらお願いします
110爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 17:20:38 ID:SkcdtVek0
キーボードから専コンに変えてやってみたんですが
専コンだと1回のスクラッチの判定が長すぎて連続でスクラッチするには
スクラッチを前後に動かさないと駄目みたいなんですが
これはコンバーターの問題なのでしょうか?それとも設定で何とかできますか?
111爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 17:58:56 ID:a+vLoivF0
コンバーターというか、専コン自体の仕様。
詳しいことは知らないけど、
スクラッチを止めても、その後0.5秒ぐらいはスクラッチを回しているという情報が専コンから送信され続けて、
その間同じ方向の入力を受け付けなくなるんだと思う。
専コンを止めたときに、曲リストのスクロールがピタっと止まらずにしばらく滑るのも、これが原因。
112爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 02:07:07 ID:b01bSb6a0
オリジナルではない曲で譜面を作ったのですが
音データを含めたファイルをバンクなどに勝手に上げてもいいのでしょうか?
113爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 06:53:22 ID:lmkFqzJx0
>>112
つ著作権

まぁ、そんな事気にしてたらBMSなんてやってられないし余り気にしなくて良いよ
ただしそこから裁判沙汰になった等、なにかしら被害被っても知りません
つまり自己責任で好きなようになさってくださいって事です
114爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 14:19:58 ID:GgKSO3en0
>>113
まぁ音ゲー関係の曲ならいいかなーなんて考えてたんですが・・

とにかくレスどうもです。
115爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 15:09:07 ID:gyiOpq020
音ゲー関係の方が真っ黒な気が
116爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 04:04:08 ID:zm3W7pr7O
BMS楽曲をMP3プレイヤー等で聴きたいので、BME2WAVでWAV変換後、MP3またはoggに変換したりしてるんですけど、この変換ツールだと拡張WAVに対応してないせいか、一部の曲がまともに再生されないです(0G〜0Z等の16進数にあたらない部分の音が再生されない)
この為、ささくれ氏とかねこみま氏のBMSはほとんどアウトだったんですが、解決策等ありましたら是非、教えてください
117爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 05:55:03 ID:7bD2lsUP0
初歩的な質問で申し訳無い

LRemを使ってるのですがOther譜面が無い曲でもN H Aと同じ譜面で
Otherが出来てしまうのは仕様なのでしょうか?
118爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 14:23:13 ID:8yFNQTu00
>>117
もう1回更新すると消える
119爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 19:57:29 ID:CcMyP8vv0
>>116
winampにはBMSを再生するプラグインあるよ
120爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 21:05:46 ID:zm3W7pr7O
>>119
winampの再生プラグインは導入してますけど、あれはbmsの再生機能はあっても音楽ファイルとして出力する機能はついてないですよね?多分。もしかして私が見落としてだけなのか…
121爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 21:22:02 ID:CcMyP8vv0
>>120
ファイルに出力するプラグインいれればいいじゃない?
入力プラグインと出力プラグインは別に用意できるんだぜ
122爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 23:54:53 ID:zm3W7pr7O
>>121
なるほど、そういうのがあるのは知らなかったから助かったよ。ありがと
早速、試してきます
123爆音で名前が聞こえません:2008/12/26(金) 09:14:54 ID:hYUdAUod0
>>116
bms2wavじゃないのかそれ
bme2wavならZZまで対応してるだろ、普通に
124爆音で名前が聞こえません:2008/12/26(金) 21:53:47 ID:4SZ8K4/a0
bms2wavで普通のBMSは問題なく変換できるね

音源がwav以外・/等の文字が入っている・存在しない音源が設定されている
このあたりに該当するものは変換できないみたいだから注意ね
125爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 00:22:37 ID:8mCyyZwe0
ただのSUD、HIDじゃなくて
ACのレーンカバーみたいなオプションが付けれる本体ってありますか?
126爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 00:26:39 ID:IxIBP56Y0
素朴な疑問なのですが
LR2使ってるんですが曲数が増えるにつれ動作って重たくなりますでしょうか?
現在BOF2005、6、8を全てダウンしてみようと思うのですが・・・。

パソコンスペックによるのでしょうか?
127爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 00:30:36 ID:jYXQMduh0
>>125
SUD+のことかい
LRしかやったことないが、それはつけれるぞ

>>126
フォルダにクリアランプつける設定を外せば曲数に問題はないと思う
128爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 00:54:13 ID:ZzhAHgjg0
>127
即レス有難う御座います!
これで安心して落とせます!
129爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 12:45:01 ID:8mCyyZwe0
>>127
どうもありがとう!
LR使うことにします
130爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 12:59:58 ID:jgWlX1W0O
>>127
HID+が使える物はありませんか?
131爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 02:01:57 ID:+jeTTkZT0
BMS始めて約2週間。☆4までは大体クリアできるけど
☆5ぐらいになるとボロボロってのが多々・・・
始めたてってこんなものですかね・・・?
132爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 02:10:27 ID:u26U+RTa0
最初はとにかく楽しめばいいんだよ
133爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 02:44:03 ID:ojbxHg+NO
nazoでoggを使えるようにするパッチを持ってる方が
いましたら上げていただけないでしょうか
134爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 10:44:25 ID:KdshbKlq0
BMSSP2008ダウンロードすりゃいいじゃん
今なら音源を一括でwavにするプログラムもついてたハズ
135爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 15:16:30 ID:qvXcSn0Z0
専コンでやってる人に質問なんだけど、お勧めのコンバータを教えて欲しいです
amazonで端から調べてみたんだけど、評価☆5が多くて信用できんのだ… Planex
スレチだったら申し訳ない
136爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 15:20:09 ID:doX4HyLg0
俺はこれ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD2
LR2で使ってるが特に問題なし。
137爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 00:28:55 ID:AeDcpCgnO
LR1だった時はノートの降ってくるタイミングとノートの判定幅を弄れたはずなんだけど、LR2だと後者しか弄れない?もしや仕様?
明らかにBGMよりも早く譜面が降ってくるんだけど…。
138爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 05:33:49 ID:cyGM08mB0
今日LR2のbeta2に変えたんですがボタン押した時にラインが光るのが
すごく気になります。全押しすると画面全部が光ってる感じになります。
ボタンを押した時に光らなくするには、どこかのcsvをいじると直りますか?
139爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 10:41:37 ID:OFlJ5oI00
>>137
マルチ乙
140爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 14:41:48 ID:YLg7d/yi0
あけおめ
141爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 22:35:32 ID:8iRX4XQGO
>>138
スキンによって内容違うので、cvsは触って覚えるのがてっとり早いよ。
それが面倒だったらパーツ画像を弄る。
142爆音で名前が聞こえません:2009/01/03(土) 23:45:42 ID:wLwhPAAXO
みんなはPCのディスプレイでbmsやってるの?
143爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 01:29:33 ID:ulyWgSy10
>>136
thx
DP出来る環境に無いから1P用のやつ買ったわ
てかマジでスレ違いだったな…すまん
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224379904/

>>142
PC以外でBMSが出来るん?
144爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 10:36:38 ID:5T23v9l9O
>>143 画面がアーケードに比べて小さいからさ テレビに出力できないのかな?
145爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 12:51:58 ID:MYx8EiRO0
出力できないことはない
後は環境次第
146爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 12:59:39 ID:5T23v9l9O
ブラウン管に出力できましか?
147爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 14:10:14 ID:vKFCsDts0
今や入手困難なRAICES、Tk両氏のBMSAがダウンロード出来る伝説のサイト
【RAICES BMSA COM.】
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=raices_bmsa_com
148爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 14:51:49 ID:b0j1Lq0p0
本家のリザルトの壁紙ってどこに落ちてんの?
149爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 17:48:54 ID:gWvPtGZqO
>>144
環境を晒さないかぎり、新しいモニタ買えとしかいえますん。
最低限TVとPCについてる端子、インチくらいかいとけ。
150爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 18:53:20 ID:5T23v9l9O
家にいかないとわからんな。25インチのディスプレイはある?
151爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 19:26:46 ID:y1fZvRce0
テレビに出力する方法として3つある

・ビデオカードの増設
・変換アダプタでDVIからHDMIに変換
・ダウンスキャンコンバーター

あとは自分で調べてくれ
152爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 19:39:59 ID:5T23v9l9O
Amazonで調べたらブラウン管でもだせそうなやつがあったわ ディスプレイの代わりをブラウン管で代用する感じにできそうだ
153爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 15:08:18 ID:CbQP6geu0
手持ちの本家キー音有りBMSで
ハフウェとマーマーとライナスが音ズレしてるんですが、
他にお持ちでズレてる方原因分かる方いらっしゃいますか?
154爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 15:14:16 ID:nPmh8Yxd0
物故厨氏ね
155爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 19:52:59 ID:P7dYbRg00
>>153
テンプレも読めない物故厨はお引取り下さい^^;
156爆音で名前が聞こえません:2009/01/06(火) 01:34:51 ID:O8DS9haJ0
LR2なんだが、本家とにたような判定にするにはどうしたらいいすかね?

ちなみにみなさんはどういう判定でやってますか?
157爆音で名前が聞こえません:2009/01/06(火) 02:29:14 ID:ueKDrFFq0
んなの液晶で遅延が違うんだから誰かの数値聞いて設定しても駄目だよ
158爆音で名前が聞こえません:2009/01/06(火) 10:23:24 ID:2RX3nU0+0
LR2って画面解像度は固定ですか?
159爆音で名前が聞こえません:2009/01/06(火) 22:01:24 ID:517ET1W4O
CSオリジナル画面のようなnazoスキンってあります?
160爆音で名前が聞こえません:2009/01/07(水) 00:13:05 ID:5Rq+upd40
161爆音で名前が聞こえません:2009/01/07(水) 15:23:10 ID:zYyCu/IXO
LR2ではノート位置補正は出来ませんか?
162爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 10:46:47 ID:4DyQHaN5O
質問です。LR2のレーン幅って変更できますか?アーケードと同じ幅にしたいのですが
163爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 15:50:04 ID:4sIHf1Mi0
できますよ
164爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 17:00:54 ID:4DyQHaN5O
やり方おしえてください!
165 ◆Amuro.ogII :2009/01/09(金) 17:23:16 ID:NFKPhbaxP
AC幅のスキンをDLするか自作する
166爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 17:56:35 ID:4DyQHaN5O
自作の場合はどうしたらいいですか?
167爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 18:36:37 ID:6NovHBaK0
画像を加工してcsv編集をがんばる
168爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 22:04:50 ID:4DyQHaN5O
プレイ中にテンキー以外の数字で解像度がかわるってあるけどあれは意味ないの?
169爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 22:46:28 ID:4sIHf1Mi0
あります
押すと解像度が変わります
170爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 22:57:13 ID:4DyQHaN5O
解像度が変わると?
171爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 23:06:42 ID:6NovHBaK0
見栄えが変わります
172爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 23:10:19 ID:4DyQHaN5O
おおきさは?
173爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 23:23:08 ID:yPHYy1bo0
>>172
LR2デフォスキンなら、System Option→Skin/Soundset→Lane SizeをWideにしれ。
デフォじゃないなら、あきらめろ。
174爆音で名前が聞こえません:2009/01/09(金) 23:25:35 ID:yPHYy1bo0
ごめんよく読んでなかった。アケサイズにしたいのか。
>>160のDX black/whiteスキン使えばいいと思うよ。
175爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 00:24:02 ID:WEA08O/XO
ほう サンキュー!windってなんだ?
176爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 06:10:25 ID:kfmU0pY/0
なっ、携帯だろ
177爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 20:56:18 ID:aE4djVgw0
JY-PSUAD1を2つ購入してDPってできますか?
あとLR2でどういう風に挿しても1P側でしか反応しないんですが、2P側として認識させる方法ありますか?
178爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 22:38:28 ID:97rATN6O0
>>177
上は問題なく出来る、というよりそうしないと反応が鈍くてゲームにならんよ
下は何がしたいのかよくわからないが多分無理だと思う


どうでもいい話
LR2は1P/2P別々にキー設定してもSP時は
1P/2Pどちらを操作しても反応するようになってる
つまり二人で協力(妨害?)プレイすることが出来たりするw
179爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 23:17:50 ID:CgAz5PF80
177の言いたいことは右皿でやりたいって事じゃないの?
キーコンフィグは1Pで設定して、スキンを2P側にしたらいいと思うんだけど。
180爆音で名前が聞こえません:2009/01/11(日) 01:14:36 ID:GZN0Mu320
LR2の1204verでカスタムフォルダ周りを弄ろうとしているのですが
lr2folder形式のファイルの作り方がわかりません

何か特別なツールでもつかうのでしょうか?
ご教授願います
181爆音で名前が聞こえません:2009/01/11(日) 08:38:42 ID:FrSofkXO0
>>180
メモ帳で作って保存形式を全てのファイルにして
拡張子を.lr2folder(保存ファイル名の最後につける)にして保存でおk

メモ帳があれば大体の物は作れるから覚えておくと良いよ
182爆音で名前が聞こえません:2009/01/11(日) 17:25:10 ID:IBf4/UFW0
>>181
レスありがとうございます
無事に望みどおりのカスタムフォルダを作ることができました
183爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 00:33:23 ID:J0fdX85BO
みんなどこで曲おとしてますか?
184爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 00:48:48 ID:EF1tZAxlO
bms ○○○(有名クリエイターの名前)でググって、手当たり次第曲を落とす

その内、大手っぽいサイトに当たるはず

そこに大量にあるBMS製作者リンク等を利用させてもらう

個人的にねこみみ魔法使い氏のサイトがイベントリンクも含めて見やすくまとまってると思う
185爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 00:16:31 ID:blBmY8aS0
lr2の最新版でのことなんですが
スキンを変える時のプレビュー画面がぐちゃぐちゃになってるのは仕様なんですか?
186爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 02:00:56 ID:5Q7SHWA40
バージョンくらい書けよ
187爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:05:31 ID:mtnN9QllO
みんなどこで落ちてるの?サイト教えて下さい
188爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:08:07 ID:mtnN9QllO
ごめんなさい、曲をおとしてますか?
189爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:12:39 ID:h1fqut3jO
はい
190爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:27:32 ID:5Q7SHWA40
日本語でおk
191爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:45:01 ID:I9TbsL0n0
>>187-188
一箇所じゃなくていろんなところ
どういうところがあるかはググレ
192爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 14:02:12 ID:mtnN9QllO
差分サイトしかみつかりません
193爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 14:08:33 ID:HIquE19cO
でっていう
194 ◆Amuro.ogII :2009/01/13(火) 14:13:55 ID:1O0dfMNFP
>>192
本当にググって差分しか見つからないなら諦めたほうがいい

てか本スレにリンクあるのに
195爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 19:25:36 ID:mtnN9QllO
マイフェイバリットフォルダに曲をいれるにはどしたらいい?
196爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 21:27:46 ID:k+ybTkp3O
誰でもマイミクお願いします
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=20911026
197爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 23:17:12 ID:kOWii+mp0
LR2使って遊んでるんだが、今まで普通にプレイできてた譜面が急にプレイできなくなるんだけどどうしてかな?
曲選択して、読み込まず強制終了してしまう…
198爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 17:07:53 ID:+Fd5ON3V0
LR2使ってみたけどマウスポインタが表示されないんだが・・・
Mouseフォルダ見てもちゃんとファイルはあるみたいだし、これはどうすればいいんだ?
199爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 19:40:09 ID:MmNp8SN10
曲のPLAYLEVELの表示の数値って変更できますか?
発狂差分落としたのはいいけど☆52とか表示されるのがあって
分かりやすいように発狂BMS難易度の正式な難易度に変更したいんですけど。
LR2のver081204使ってます。
200爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 19:43:53 ID:ENpRvcwg0
>>199
マニュアルより転載

■その他の便利機能ショートカット
F1:説明の表示
F2:変態向けプレイオプション
F3:レベルと難度カテゴリの変更 ←貴方が知りたい機能はこれ
F4:ウインドウモード切替
F5:インターネットランキング接続
F6:スクリーンショット(成功するとシャッター音が鳴ります)
F7:FPS表示のON/OFF

ちゃんとマニュアルやヘルプに目を通してから質問してね!
201爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 22:58:07 ID:TV/zd51d0
LRemのIRに参加したいけどやり方がさっぱりわからない
起動するときの画面のところにIDとパスいれるだけじゃだめなんだよね?
202爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 03:49:28 ID:e6MfkYhR0
カスタムフォルダの作り方ってどうするの?
203爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 20:10:56 ID:68PbXATa0
bgaの位置と大きさを変えたいんだけど
csvのどこ辺りをいじったら変えられる?
おそらく少しスクロールしたあたりの

画像配置

BGA

EXTEND

SRC定義なんたら
のあたりだと思うんだけど何かよくわからん
204203:2009/01/16(金) 20:32:35 ID:68PbXATa0
自己解決しました
すみません
205爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 09:21:34 ID:wYVOuBIlO
LR2で段位認定できますか?
206爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 20:57:59 ID:hzc/KnqY0
今は無理
バージョンアップを待つか大人しくem使え
207爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 12:04:25 ID:iZebA8900
LRでの液晶遅延対策、みなさんどうしてますか?
判定位置修正機能をSILENTで1曲ガチでプレイしてみてふと思ったんですけど
この機能って、オブジェクトが降ってくるタイミングは同じだけど、判定される位置が違うだけですよね?
そうなると、スキンの赤ボーダーの位置自体を変更する必要ありますよね。
208爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 13:51:46 ID:Wamfn6SU0
外部モニターでやりたいのだけど、HDMIで繋ぐのが一番いいのかな?
209爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 17:11:57 ID:Ih8LBIKm0
アケコンでLR2使ってはじめてみたんですが、皿をどちらに回しても反時計回りにしか認識されません。
何らかの設定ミスでしょうか・・・?
210爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 19:26:22 ID:F8hMFBdD0
キーコンフィグ見直してみては
211爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 19:30:58 ID:c/cAXnAbO
3時間ぐらいググったんですけどゲンガオGODとリトハGODが見つかりません。
落とせるサイトなどがありましたら教えてもらいたいのですがm(__)m
212爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 20:19:06 ID:Ih8LBIKm0
>>210
leftがup
rightがdown
ってなってるんですが、これがダメなんでしょうか・・・?

一応逆方向に回して設定したのですが。
213爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 20:21:42 ID:xpgLbb3i0
実際tgaとかのグラフィックってどうやって編集してるのか教えて
その気になったらマウスカーソルやボムもいじくれるよね?
214爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 20:45:57 ID:r4nN2s4t0
>>213
金がある:フォトショ 金が無い:Gimp でおk
215爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 21:33:48 ID:5sgY4nxi0
LR2フルスクリーン起動しても、画面真ん中にぽつんと黒枠であるだけなんだが、画面いっぱいにひきのばせないの?
216爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 22:42:52 ID:/oD2FPb8O
★10くらいでソフランなしでオススメの曲教えて下さい。あと本家曲が欲しいのですが落とせるとこありますか?
217爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 22:54:22 ID:F8hMFBdD0
本家曲?なにそれ
218爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 23:02:26 ID:r4nN2s4t0
>>215
その質問はBMSじゃなくてPC(ディスプレイ)の問題なのでちょっとスレ違い
多分BIOS設定かディスプレイのプロパティいじればおkだが
詳しくはPCの説明書見るとかPC質問スレで聞くとかしてくれ

>>216
sageない・板違い・スレのルール無視とはたいした人ですね^^;
219爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 23:31:50 ID:aPMwoUOb0
>>216
ctrl+alt+F9

できなかったらすまん
220爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 23:32:29 ID:aPMwoUOb0
>>215だった
221爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 23:37:00 ID:b5p8FqnW0
DPプレイする為に変換機を買おうと思うのですが、
テンプレに載ってるサンワの1P用を2つ買うか、
同社製品の2P用(30回/秒)を買った方がいいのか、どうなんでしょう
USBポートは空いてるので、動作に問題が無ければ1P用を二つ買おうと思うのですが

ちなみにSPはスマートジョイパッド3でプレイしているのですが、
スマ3+サンワ1Pはさすがにまずいですかね
222爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 00:31:25 ID:npHizVmf0
LunaticRave2使ってるのですが、久しぶりに起動させたら
専コンが反応しないのですが、直し方はありますか?

専コンはプレステにつなぐとちゃんと反応します
223爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 01:55:08 ID:FBxGPVK30
>>221
1Pを2個の方が良いかと思う
2Pでやるとレスポンスが落ちるというか半分になると思う
>>222
コンバータを挿すポートを変えてみる
コンバータのドライバ確認したりLR2を落としなおしてみる
動いた時から動かない今の間に何かしたのが原因だろうけど
224爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 08:10:00 ID:VbZanJvnO
emでオリジナル段位をやりたいのですが、曲を設定しても所持していない曲があるので出来ませんみたいなのになるのですが、どうしたら出来るようになるのですか?所持していない曲がわからないのでf^_^;初歩的質問申しわけないです。
225爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 12:16:19 ID:0s2V+WWUO
>>222一応確認しとくがキーコンフィグはしてるよな?
226爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 17:35:16 ID:mNXsNqwW0
>>222
コントロールパネルからゲームコントローラ開いてちゃんとボタン利いてるか確認汁
227222:2009/01/21(水) 00:12:44 ID:qfAGm9R10
再インストールしなおしたら動くようになりました
ありがとうございました
228爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 00:19:24 ID:5W9jY86A0
質問です。
JY-PSUAD11でアナコンを使ってLR2遊んでました。
今までは体感できる入力遅延や音ズレもなく普通に遊べていました。
しかし同一コンバータでIIDX専コンを使ったら、その時だけ入力にコンマ数秒程度の遅延が発生。
なぜか譜面も若干音ズレしたような気がします(BGMよりSEが早い)。
アプリケーションやドライバ等の設定で解消できないでしょうか。
分かる方よろしくお願いします。
229爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 11:20:50 ID:Hav8y3nP0
うちの液晶は15インチディスプレイなんだけど、
これを新筐体のスクロールスピードに合わせようと思ったら、
LR2で言えば基本スクロールいくつで、HS RATEいくつにすれば基本(等速)になるかな?
230爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 03:12:55 ID:Eakt8rem0
Lunatic Raveの弐寺GOLDverやろうとしたんだけど、
JUKEBOXに曲追加してもゲーム起動してみると曲がリストになくてNO MUSICになる・・

誰か同じ症状になった人いませんか?
231爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 07:17:13 ID:AVWSW+PA0
LR2configのMAINタブにあるRESET DATABASEクリックして再起動すればおk
232爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 10:10:16 ID:liUOSO54O
差分落としてBMSEで無音オブジェを追加したいんだけどどうすればいいの?
233爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 18:24:25 ID:XtxKpzKvO
BMSのために新しくPCを購入しようと思ってるんですが、
LR2を完動させるにはどれくらいのスペックが必要か教えていただけないでしょうか
抽象的な質問ですみませんが、大体でいいのでよろしくお願いいたします
234爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 19:15:03 ID:2xYt/Q/U0
グラボついてて、極端に安いPC以外なら大丈夫な気がする。

CPUはCore2あれば十分。
メモリーはOSによりけり。
グラボはそれなりのものついていたら大丈夫。
235爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 20:13:17 ID:SJGDqJrt0
>>232
1:BMSEを起動して追加・変更したいBMSを開く(BMSをBMSEにD&Dでおk)
2:書き込みモードに変更(上の鉛筆マークのボタンかF3を押す)
3:右側にある#WAVボタンをクリック
4:キー音が設定されていない#WAVをクリック
5:無音オブジェを配置したい場所でクリック
236爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 20:25:06 ID:kTsmrgco0
メモリーさえ積んでれば
オンボでも十分
237爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 21:34:31 ID:wfhOGave0
>>233
完動かどうなんか知らんが、セレロン2Gありゃ普通に動く
メインメモリは1G グラボはメインメモリから64Mもらってる
238爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 13:46:28 ID:2+ygc1CD0
LR2カスタムフォルダの質問です。
あるフォルダ以下の曲だけに適用する、みたいなコマンドはあるのでしょうか?

具体的には、ジュークボックスにBOF、戦国・・・と登録していて、
BOFの中だけのプレイレベル別フォルダを作りたい、という感じなのですが。
239爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 19:49:51 ID:yHN0YjL4O
今日からbms初めてやるけどみんなはどれくらい金使った?
240爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 21:30:07 ID:qSWkbSZe0
9
man kurai
241爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:10:56 ID:4nINnjxH0
専用コントローラーの5000円のみ
242爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:48:19 ID:ORKw7igP0
専コン代
更に巻いたビニールテープ代
埋め防止の両面テープとゴム板

こんくらいか
243爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:52:24 ID:I+osLCwD0
キーボード15k
244爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:59:44 ID:bJBQ1VdS0
コンバーター2つ
ダウンスキャンコンバーター
ケーブル

15,000円くらいかな
245爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 00:03:42 ID:WEuI4nt2O
>>234,>>236-237
ありがとうございました
グラボとメモリにはケチらないで金使っておきます
246爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 00:38:58 ID:VWKEKI/FO
BMSはタダではないと聞いたのですが具体的にはどういう時にお金がかかるのですか?曲を落とすのにお金がかかったりするのでしょうか?
携帯からですみません。
247爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 04:32:25 ID:LL8MUpxg0
質問なのですがLunaticRave2でプレイした場合、スコアやクリアランプの記録は
LR2files内のDatabaseの中にあるのでしょうか?

念の為バックアップを取っておきたと思っての質問です。
248爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 07:55:45 ID:gfOXaN+x0
>>246
BMS本体や曲自体はタダで手に入る
(というより商業的な価値を付加するとコ○マイが押しかけてくる)
ただプレイする環境を整えようとすると色々と金がかかるって話

PC:快適にプレイするためにはある程度メモリやグラボを良い物にした方がいい
ディスプレイ:出来る限り遅延のない物(可能ならブラウン管)を選びたい
コントローラ:キーボードでも出来るが同時押しに少々問題有り、専コンやアケコンを使うなら変換コンバータも用意する必要がある

他にも音響(静音)とか言い出せばキリがない
ただ、ちょっと遊ぶ程度ならある程度PC性能があれば問題ないのであまり金はかからないぞ
249爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 10:35:33 ID:VWKEKI/FO
>>248
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。やっぱり環境は大事ですからね…
250爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 13:56:09 ID:GP+sRKJh0
ロングノートが個人的に嫌いなんでロングノートを普通の譜面にしたいんですけど
そういう専用のコマンドというか設定って可能ですか?
使ってる本体はLR2です。
やっぱりBMSEとかで自分でいじらなくちゃ無理ですか?
251爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 19:30:30 ID:gfOXaN+x0
>>250
現状はBMSを修正するしか方法はない
公式BBSで希望出して入れてくれることを祈るぐらいしか今は出来ない

多分入ってもアシスト扱いになるだろうけどね…
252爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 19:59:48 ID:w0QvwHWB0
せめてロングノートがある譜面は表示しないようにしてほしいよな
253爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 23:25:06 ID:bWr6PcqG0
ロングノートがあるBMS落とさなきゃ表示されない
254爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 23:33:03 ID:4i57ESkkP
こういう身も蓋も無いこと書かれるとさ
255238:2009/01/25(日) 00:36:02 ID:s3EBoYzj0
自己解決しますた。
#COMMAND level = 数字 and path like '%フォルダ名%'
で通った。無駄にSQLの記法とか調べまくっちまったぜ。
256爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 03:29:08 ID:2rSvD4Hp0
専コン反応しないんだけど誰かわかる?
257爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 04:38:38 ID:8rydYSXI0
まず状況と自分の考えを書こう
258爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 11:36:02 ID:7Xh1pCk/0
その文章で分かるわけねーよ
259爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 21:42:01 ID:4huOtWWvO
233です
これでLRが完動するか教えてください

Vostro 220s
オンライン 700台限定 22インチワイドモニタ付パッケージ(1月26日まで)(配送料無料)
インテル Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
500GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

63,400円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O468&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:SHP636D?67$SW$

よろしくお願いいたします
260爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 22:00:16 ID:8Bn8Dj7O0
>>259
余裕で動くと思うよ
ってか安いなDELL
261爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 22:45:19 ID:iuSwLU/GO
>>259
俺は1526使ってるが普通に動くよ。
LR2の1204はもの凄く遅いから旧バージョンをおすすめする。
262爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 04:27:33 ID:LRwLTQzh0
質問です。
この度BMS始めようと思ってLR2のbeta2 version 081204 fullsetをDLしました。
ただ、スキンを変えようと思ったのですが上手くいきません。

http://overactive.nobody.jp/のサイトからDX WHITE accentVERDANT-(ver2.00)をDLして
解凍フォルダを\LR2files\Theme\にコピーし、
選曲画面からSKIN/SOUNDSETで変更しようと思っているのですが、
LR2 deffaultとRANDOMしか項目がありません。

上記の手順で何か間違った所などありますでしょうか?
何かあればアドバイス頂けたらと思います。
263爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 10:09:22 ID:pIpuHqMP0
>>262 SKIN/SOUNDSETでプレビューされてる画像をクリック
264262:2009/01/26(月) 15:48:32 ID:LRwLTQzh0
>>263
画像クリックでしたか。
てっきり下の部分をいじるのかと思ってしまいました。
ありがとうございました。
265爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 11:08:17 ID:SjZ/o2N/0
判定位置なのですが下げる時に−上げる時に+でいいでしょうか?
266爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 14:34:16 ID:isWgn74HO
自分でプレイしたらわかるのでは?
267爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 16:48:43 ID:EDT41QVR0
>>266
プレイしたのですがわからないです…
268爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 17:24:12 ID:whbwn4JR0
じゃあ変える意味も無いな
269爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 18:41:37 ID:SjZ/o2N/0
ACに合わせたいけどわかんないのw
270爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 20:20:52 ID:wh5TgUFA0
わかんないならそのままで何の問題も無いだろ
271爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 17:25:15 ID:j1Y2VMg70
初めてBMSをやってみたのですが皿、鍵盤が連打になってググったり取説見てもいまいち解決方法がわかりません
コンバータはエレコムのPS202Uです
272爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 20:12:45 ID:B07jZhtc0
先日ヤフオクにて改造済み専コンを購入しました。
コントローラコンバータはサンワ製Y-PSUAD1でとりあえず問題ないでしょうか。
そのうちPMSにも手を出してみたいと思っているのですが・・・
>>3の方と同じような症状の方はいるのでしょうか?
>>1に書いてあることなのですが環境なども踏まえた確認のためどうかよろしくお願いします。

OS WinXP
メモリ 3GB
予定本体ソフト LunaticRave2
グラボ オンボード
273>>272:2009/01/30(金) 21:04:13 ID:MonuBmJw0
すいません、自己解決いたしましたのでスルーお願いします。
274爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 21:42:26 ID:tVZnCjXe0
ボタン押すとちょっと経ってから音鳴るよね?

あの時間差を何とかしたいんだけど。
275爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 22:34:11 ID:WV7jdGvP0
その2行だけで症状と対応策が分かるとは思えません
276爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 22:38:24 ID:q9bSjluyO
LR2ならバッファを小さくする。
もしくはコントローラをUSBで接続しているのを、パラレル接続にする。
277爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 22:43:36 ID:tVZnCjXe0
症状:
ボタン押すとちょっと経ってから音が鳴り時間差がある
ノートにタイミングを合わせると音がズレて
音にタイミングを合わせるとノートがズレる。

どうにかなりませんか?
278爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 23:28:51 ID:PGLdrru70
環境ぐらいかけよ
279爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 23:40:07 ID:tVZnCjXe0
PS101Uで専コン

他になに書けばいいのかわかんね
280爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 23:42:20 ID:q9bSjluyO
解決策は>>276の通り。
譜面の方が若干早い?
281爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 13:32:07 ID:YpsTZQEI0
なんでこのスレの住人ってこんなに偉そうなの?
初心者に対して答える気がないならROMってろよ
282爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 14:07:31 ID:++hBfQ9G0
自己紹介乙
283爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 14:11:36 ID:AW/OPVVo0
>>280
ありがとうございました。
譜面の方が若干早いという症状で当たってます。
バッファを小さくするのを試してみますね。
284爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 14:58:15 ID:BT4AXrGTO
俺も譜面の方が早い。
こっちの環境は液晶テレビ(REGZA)に出力してたんだけど、映像をDVI-HDMIで繋いで、
音声はサウンドボードから液晶テレビのアナログ入力に繋いでいたんだけど、レグザは音声遅延があるらしい。

バッファを小さくすると遅延はマシになるけどノイズが出るらしいから気をつけて。
パラレル接続は遅延が無くなるとも見かけるし遅延が酷くなるという内容も見かける…どうなんだろう。
285爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 15:00:13 ID:BT4AXrGTO
あとプレイ画面でキーボードの8か何かを押しながら譜面の位置を調整できるから、
上にズラしたらマシに見えるかも。
286爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 17:53:19 ID:v1cY1SXz0
>>279
環境書けって言われたら基本はOS、スペック、使用プレイヤーに加えてコンバーターその他のことだよ・・・。
>>284
リフレッシュレートを調整するといいよ。最悪HID+使用
287爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 04:45:55 ID:jmjb1XMP0
ubmplayとは別のBMS簡易再生ソフトで
動画サイトでも使われていたシーケンスが見やすかった奴を使いたいのですが
名前がわかりません。詳細を教えてほしいのですが
288爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 14:42:31 ID:1QUBP22L0
LR2について質問です。

EFFECTS機能を使うには一体どうしたらいいのでしょうか?
ヘルプには「ランプが点灯している状態でFXを使うことができます」と
書いてあるのですが、ランプとはどこの何なのか、またどうしたら
そのランプが点灯するのかがサッパリわかりません。

スペックも記載しておきます。

OS:XP CPU:AthronXP2500+ メモリ:1GB
グラボ:GeForce2MX400 音源ボード:SBLive! Value

よろしくお願いします。
289爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 17:47:05 ID:hVw2CIlZ0
>>288
デフォのスキンで説明すると

エフェクトの項目を開くと出てくる画面の
FX PITCH [PITCH] ・←の点をクリックすると青白く点灯する
ディレイなどの他のエフェクトも同じようにすればおk
290爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 19:21:35 ID:1QUBP22L0
>>289
ありがとうございました。ヘルプの説明書きが不親切すぎです。助かりました。
291爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 19:46:11 ID:TIgnK/0a0
自作差分をニコニコにうpしてみたいのですが、低スペックでも手軽にオートプレイの録画ができるソフトを教えてください。。
292爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 20:31:57 ID:6JKgDkRQ0
スレタイ嫁
293爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 21:16:23 ID:DTg400ex0
>>287
多分ubmplayだと思います
294爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 22:22:13 ID:TboPIb4u0
295爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 22:29:19 ID:UrP9T6Mu0
>>294
BMSというのをわかってる?
296爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 23:02:23 ID:QedRlBW4O
LR2の一番右タブのチェックボックスはそれぞれどういう効果なんですか?
高スペックCPUなら全部にチェック入れた方がイイのでしょうか?
297爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 23:05:49 ID:6JKgDkRQ0
調べてわからんなら、全部チェック入れとけ
298爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 23:32:08 ID:hVw2CIlZ0
>>287
せめてどの動画で使われていたかぐらい書いてくれないと
アドバイスのしようがないのだが…w

で、>>293の言ってる通り、多分ubmplayだろうね…
単に画像差し替えてるだけだと思うから自力で画像いじるなりすればおk

>>295
BMSは譜面のデータを記入したBMSファイルとそれぞれのキー音がないとプレイできない
そのサイトで落とせるのはONOKEN氏(サイトの主)の作曲した曲だけだから無理
因みにONOKEN氏は現在BMS界から完全撤退してるから氏のBMSを手に入れるのはちと困難かと

>>296
全てにチェックを入れたからといって最高の環境になるとは限らない
自分で色々試して最適なパターンを探すといい
299爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 02:04:13 ID:0ps7v7oF0
LR2の最新版インストールしたんですけど
たまにプレイ中にピタッと止まって再開したらその間の譜面はきっちり流れた後でゲージぼこぼこ減ってるんですけど

仕様?
それともスペック?
300爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 03:39:52 ID:vAQAMaWTO
>>299
パソの低スペックが原因だと思う。俺のサブでも重いのプレイするとカクカクになる…
BGA消してやってみな
301爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 16:24:01 ID:uSjqTrLm0
たまに原曲、差分のフォルダは存在するのに、起動すると曲が消えてるんですけどなんで?
302爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 17:40:40 ID:ibMG/R8S0
7keyのみ表示にしてて原曲が5keyだった
ってことが初心者の僕にはありました
303爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 18:31:16 ID:PNIvFvRqO
LRbeta2が近々バージョンアップするようですが、発狂BMSのIRはリセットされるのでしょうか?
スコアとクリアマークは残りませんか?
304爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 18:53:34 ID:ItfHmN/+0
IRはリセットされるって公式に書いてあった

スコアは多分消えると思う
305爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 20:25:07 ID:xitDiYGM0
リセットっていったら何もかもリセットです
306爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 02:39:34 ID:vszCw5vfO
パソコンからダウンロードするんですよね?コントローラーとかどう接続するんですか?
307爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 03:20:39 ID:vszCw5vfO
ダウンロードとかするときお金とかかかるんですか?それとも無料なんでしょうか?
308爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 07:47:49 ID:ULpAmULt0
有料です
手続きが面倒なので知識がないと難しいぞ
309爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 08:40:46 ID:QY9UoTDi0
俺、先月やりすぎたから料金が心配orz
310爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 09:34:13 ID:d4dAw7KUO
PCとネット自体の初心者多すぎワロタ
311爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 10:45:44 ID:82HVWEnK0
定額制な俺は勝ち組
312爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 20:00:58 ID:7iuc7lnE0
先月ちょっとやりすぎたから今月は抑えないと・・・
>>307計画的にな
313爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 20:08:40 ID:vF+m5bxy0
しかも変なBMSに手を出すと罰金取られる事もあるしなぁ('A`)

>>307がまっとうに楽しめる事を祈ってるよ…
314爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 20:15:07 ID:oafYJ8810
正直先月でやりすぎた
>>307やり過ぎ注意な
315爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 22:34:37 ID:E9y5VJIS0
流れ切って申し訳ない、LR2で段位認定できますか?
316爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 23:06:42 ID:QY9UoTDi0
できねーよカス
317爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 23:08:11 ID:E9y5VJIS0
>>316
実装予定とかありますかカス
318爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 23:13:39 ID:Jv1xce+60
神のみぞ知る
319爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 23:21:13 ID:l32svnhy0
>>317
何で作者サイト見ないの?
320爆音で名前が聞こえません:2009/02/04(水) 23:34:58 ID:QY9UoTDi0
>>317
調べられないゆとりは帰っていいよ、おうむくん
321爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 00:24:04 ID:6HMcKoIP0
公式段位認定をメインとしたbmsパッケージを作ろうとしているところまで知っている
322爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 01:20:13 ID:tl4sbZvY0
LR2でbeta2.5からゴーストバトルが実装されましたが、どうやってやるんですか?
323爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 01:23:34 ID:n0ez1Kmu0
てめえは人柱やる資格はねえよ、と
324爆音で名前が聞こえません:2009/02/06(金) 19:51:50 ID:N+CgjeIu0
調べられないから初心者スレなんだろ
おまえら頭大丈夫か?いっぺんしねやw
325爆音で名前が聞こえません:2009/02/06(金) 21:05:59 ID:yALXF46+0
BMSって昔あったBM98のファイルの事?
懐かしいな、まだ色々つくってんだなぁ・・・
326爆音で名前が聞こえません:2009/02/06(金) 23:10:57 ID:KaW0yUMm0
>>324
最低限の事は調べておくのが当たり前だろ
実際に調べられない奴を相手にするとキリが無い
327爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 02:21:26 ID:Ff9BEEeC0
段位認定をやりたいと思いLRemを導入したんですが、
専コンでキーコンフィグする時スタート、セレクト、2、4が反応しないんですが
原因わかる方いますか?LR2やデバイスのところで確認してもきちんと認識しています。
OSはXP32bit
さっぱりわからない・・・
328爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 06:31:05 ID:bmoYlrpa0
>>324
>>調べられないから初心者スレなんだろ
ゆとり全開の発想だなww
教えてくれないやつが悪いみたいな。
329爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 08:27:40 ID:h9TmFhz/0
>>326 >>328
釣りや真性はスルーしようぜ…

>>327
LRemのコンフィグはバグなのか上手くキー認識が出来ないことがある
LR0とコンフィグファイルの構成は同じだからそっちで設定してファイルをコピーする
でよかったんだけど、今はLR0が手に入り辛いからなぁ…

コンフィグファイルを開いて自力で数値を入力すれば問題なく行くんだが…

PS⇔専コン対応表

1鍵:□ 2鍵:L2 3鍵:× 4鍵:R2
5鍵:○ 6鍵:L1 7鍵:←
左皿:↓ 右皿:↑ スタート:ST セレクト:SL

1P割り当て番号

←:257 →:259 ↑:260 ↓:258
○:261 ×:262 △:260 □:263
L1:264 R1:265 L2:266 R2:267
L3:270 R3:271 ST:269 SL:268

2P割り当て番号

←:288 →:290 ↑:291 ↓:289
○:293 ×:294 △:292 □:295
L1:296 R1:297 L2:298 R2:299
L3:302 R3:303 ST:301 SL:300

これを参考にちょっと自力で頑張ってみてくれないか…
330爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 08:33:57 ID:Ff9BEEeC0
>>329 とっても親切に書いてもらってて悪いんですけどLROあるので移しますw
最終手段ということでw thx^^
331爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 14:58:20 ID:TSEyJNGt0
てかこれをテンプレにすればきっと(ry)
LunaticRave.exe keyconfig
↑をメモ帳に貼り付け
保存場所をLRemの実行ファイルがあるところ、ファイルの種類(T)を「すべてのファイル」にして、ファイル名(N)には「キーコンフィグ.bat」で保存
332爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 15:45:58 ID:DirNq1zT0
某動画サイトでnazoにスコアグラフを表示させている動画があったのですが
何か特別なパッチやスキンがあるのでしょうか?
333爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 18:18:59 ID:bNmLW2Nv0
平たく言えば「お前の目は節穴」
334爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 18:37:51 ID:G4YwMfU50
>>332
名前欄に「fusianasan」って入力して書き込むと出来るようになるかもしれない気がしないでもない
335爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 01:36:19 ID:aP/xrK/i0
弐寺とBMS両立してる人に質問
LR2 betaの
「JUDGE TIMING」なんにしてる?
てか、弐寺と同じタイミングの値ってなに?


俺は +0msでやってて
最近弐寺デビューしたんだけど
ほとんどGoodで評価D 泣けた

フルコンでオールGoodだったこともあった
336爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 02:17:09 ID:So/Gsekn0
じゃあまずはお前が使用しているディスプレイと変換機とグラボとコントローラーの遅延を書け
で、お前が使ってる筐体のディスプレイ他の遅延を書け
337爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 02:28:48 ID:aP/xrK/i0
格ゲーでPCでやるスト2と 筐体のスト2がほとんど気にならない程度(タイミング命のゲーム)
変換コネクタも格ゲーと同じものを使ってる。

が弐寺で光らない
338爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 02:43:17 ID:MXZAx/Q/0
エスパーはここにはいません。
ためせばいいじゃない。 みつを
339爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 02:46:54 ID:aP/xrK/i0
自己解決した
単純にこういう風に答えてほしかったわw

34 :名無しさん : 08/07/21 23:32:xx ID:So3tnRwE

判定補正+0msでプレイしてると、ゲーセンでGoodしか出なくなるwww
自分はem+15ms、LR2+10msくらいでプレイしてるよ。
これだと、ゲーセンでもそこそこ光る。

>>336
とりあえず上から目線は個人的に死んでほしいと思ったwww
340爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 03:00:30 ID:So/Gsekn0
ディスプレイサイズだけで体感速度なんていくらでも変わるのに誰が分かるかってんだwww
341爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 03:01:05 ID:4ki2g4ShO
>>339
お前あらゆる方面でアホって言われるだろ
342爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 03:03:29 ID:QMLGla7q0
>>339
2chで質問してる時点で上から目線も糞もねーよカス
遅延なんか環境でかわるだろが
343爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 03:21:29 ID:BmNgxKgX0
買った人の液晶で遅延が別になるから答えることが出来ない
自己解決とか言って他人の意見を鵜呑みなら失笑
344爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 03:30:39 ID:QMLGla7q0
おっと ID:aP/xrK/i0 の悪口はそこまでだ
小学生でも2chやってる時代なんだからしょうがない
345爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 09:50:53 ID:wsybWiV10
>>339
それ間違ってます><
LR2の+-0が正解ですよ^^

これで満足?
346爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 20:51:48 ID:PQAcQoLlO
今日から初めてBMSやるんだけどみんなはどれくらい金使った?
347爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 21:09:55 ID:/0SUR97H0
>>346
釣り… だよな?w

本気で言ってるのなら>>306-314の流れを再確認して来い
348爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 21:15:19 ID:NR0V+rC80
ワロタ
349爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 21:22:52 ID:lsqr/vET0
今や入手困難なRAICES氏のBMSAがダウンロード出来る伝説のサイトはこちら
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=raices_bmsa_com
350爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 22:12:53 ID:PQAcQoLlO
>>347
曲落とすのに金かからんのは知ってますw
環境を整えるのにどのくらい使ったのかという事です。
351爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 23:02:35 ID:XBE9m9DQO
PCとオーディオと自作コントローラーで75万円ぐらいかな。
それぞれ25万、40万、10万って感じ。
352爆音で名前が聞こえません:2009/02/08(日) 23:08:27 ID:QMLGla7q0
マジレスすると専コンとその改造代。
コンバータもいるけど、既にもってた
353爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 01:33:02 ID:jHPGDyI40
LR2のスコア登録の削除が行われるのが
いつか分かる人居る?
というかその話が上がった経緯も知りたい。
354爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 01:51:50 ID:/xLbpH1O0
分かるわけねえしそもそも人柱だって言ってるだろ
355爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 02:28:15 ID:jHPGDyI40
>>354
知らないから聞いているんだが。
そもそも人柱って言われても読解できん。

結局皆知らないのか。
356爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 03:02:21 ID:SQ6g3iMM0
作成とかに関しての質問はここでしていいのかな?
とりあえず作成に関して初心者なもんで訊いてみる
LRなどのプレイヤーでプレイすると
最後のノート終わってもいっとき無駄に小説過ぎるのまたなくちゃいけないんだけどどうにかならないかな
原因とかあったら教えてほしい
最後だけBPM早くするってのも考えたんだけど作品が忙しい雰囲気になってしまうのがいやで
357爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 03:54:46 ID:6tsx/Ltf0
>>355
厳密には違うかもしれないが 人柱≒ロケテ と思えばおk
ロケテの段階でのスコアを本稼動の時に残しておくと思う?

スコアが削除される日時については神(製作者)のみぞ知るってやつだから
現状では何とも言えんぞ…w

>>356
BMSもしくはLR2の仕様だと思うから多分無理っぽい
現状神頼み(BBSに希望を書き込み)するか泣き寝入りするしかないと思うかな…
358爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 10:39:31 ID:ttKhLBSx0
>>353
BAN機能に触れているなら
物故抜きの楽曲に対して行われた
359爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 01:30:08 ID:SrcH8gk90
LR2の演奏終了時間の仕様
・通常プレイ:最終ノート判定+2秒
・オートプレイ:全wav再生終了orBGA描画終了+2秒
360爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 05:51:20 ID:a6dX3P7bO
DX BLACKのスキンを使用しているのですが、LR2のデフォスキンみたいに、オプションでボムとレーンカバーを変えられるように設定項目を増やしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうかm(__)m
361爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 16:24:18 ID:laUoC3WT0
俺も気になる
362爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 16:27:57 ID:a6dX3P7bO
>>361

ですよね。友人のは、ちゃんと項目があって、左右の三角をクリックするだけでボムとかも変えられたんで(>_<)
363爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 16:51:15 ID:wYwNXhp0O
その友人に聞けよ
364爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 18:50:27 ID:U8z91LOjO
作ったbmsをうpしたいのですが、この板にそのようなスレはないのでしょうか?
365爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 19:13:37 ID:1LfhcqNx0
無い
366爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 19:25:30 ID:F3JudTUM0
DTMやったことないやつらがBMSうんぬんってスレあったような・・
367爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 22:47:00 ID:U8z91LOjO
>>365
>>366
ありがとうございます
DTMうんぬんスレは落ちているようでした
需要がないんだということで自重します
368爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 02:47:48 ID:bap1GNt+0
LR2のクリアレートって何を基準に算出されているんでしょうか・・・?
製作者がこのくらいって決めてるのでしょうか?
369爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 11:43:47 ID:M3+xbsXvO
>>360カスタムオプションかなんかをcsvで書いて色々やって出来るけどもう忘れた。
カスタムオプションについてを読めば出来るレベルだと思ったよ。
370爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 12:09:56 ID:tc7cKezG0
LunaticRave2のBateを使っているのですが、
例えば発狂☆1の譜面だけでフォルダを構成をしようとすると
該当の曲をフォルダに突っ込んで該当の譜面以外は全部消して・・・
といった方法しか取れないでしょうか?

この方法だと同じ曲でも☆1、☆2、☆3と違う譜面が合った場合
それぞれのフォルダに同じ曲のデータを用意しなければならないので
やや面倒な気がします。

何か良い方法はないでしょうか?
371爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 12:48:12 ID:YzyQkWEr0
少なくともお前しか持ってない
372370:2009/02/11(水) 17:02:12 ID:tc7cKezG0
>>371
Verとかがおかしいって事でしょうか?
Lunatic Rave 2.0 beta2 version 081204 fullsetにあたると思いますが・・・
373爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 17:04:26 ID:tLPISunq0
俺も>>371の言いたい事がよくわからない
374爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 17:13:26 ID:fuYHhhYq0
>>370
そんな事しなくても
LRで発狂用のカスタムフォルダ作ればいいじゃん
375爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 19:18:24 ID:y6nZnIoA0
>>373
>>371>>370
>>LunaticRave2のBateを使っている
Bateは>>370しか使ってねーよ(笑)な答えだろ
376370:2009/02/11(水) 19:46:26 ID:tc7cKezG0
誤字か・・・OTL

マニュアル読んでたつもりでしたがカスタムフォルダってのがあるんですね。
もう少し調べてみます。有難うございました。
377爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 21:03:36 ID:PpIpPghe0
幽遊白書の飛影

                             ,,:;;r ,.  __,,,,,
                           ,,r'゚;;;;l,rl"r''";;;;;;;;;;;;|
                        il il /゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                        〈|l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ,
     _,,.. -,,、            -r=n、>!;;;;;;;;;;;;:;;//;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|r/
   ,iil|l!'''r!l|||l.,,.          `ヽ;;;;;;;;;;;;、=li'!!l'/;l゙/;!!!-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   .l||l='" ,, i' )        __,,..ニ;ヾ;;::::,,ヽ!;;;'|/;l/rニ‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,,,,.
   ヾ!, ・ ´ i゙iil(ilニ:、      ,.>;;;;;;;;;;;>=;;;;;;;;;;;;;;;レ-‐、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    @、.,,,,..-'r';;;;;;::=::<!r-  ∠:::;;;;;;;;;;;;;;ニ='ヲ;;;;;;;;;;;;;;;ミヾ'!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r"
       ‐ヲ;;;;;;;;ミ''. ヽ    ,,.rヲ;;;;;;;//<,,//l;;;!!|、i'!!、<;;、';;;;;;;;;;;;∠,,
        '゙l;;;;;;;;;ミ・  /     /;;;;;;;;;/''!'ヽ〈'l´l;;|´!'゙゙!-<^丶!''i;;r=/
  r--、,,   \;;;;;<ー<=≠、、  '"´〈!n i  @ ヽヽ /´@   / ry l
 /ヽ,   ゙ヽ 、   ゙゙~  ,r'゙'''"゙゙''!‰ (ヽヘヽ、...-',,  ヽ、 -'" /''´ /
 !  \    ゙ヽ、   l   ゚ ミ‰゙ ヽヾ!    !       /,,'/
 !   \ ゙'ヾ:;;;; \ ヽ   ゚ ,£″ ゙ヽ        ,,,r'″
 \    `ヽ、 ゙'':;;;;;;;,,\ ゙''''∽゙´     `ヽ、‐   _,,,rリリ  素材は悪いが、
   \     ゙ヽ、 ゙''ヾ;;;;;;\          ``l'''''" 〈r--、
    ,.\     `ヽ、_;;;;;;;;;i、       ,r'/ii《-‐,..ク'/~゙'''i   料理してやらんでもない。
    (!rヘ-ヽ、_  i  ``゙''''/ \      .!| i__ ̄,///≦‐>
    λ!,'゙っ ``ヽ'(,,,__/~\ \.  //.    ̄ //´ !'ヽ,
    ゙''" └i    ζ.,, _ζ  \.\./'Y     /!)   |/
       ζ    r-'゙ヽ-'゙    ゙'>'゙\...,,   ,,r''"  //
       ヽ、_,, !     _,,..-'''" `r'"  ゙''''''´   ,,.-'/
           \ヾ、''''"゙ ̄   _,,.(    _,,....、-'''!-i'"
          ミ‐     丿''''' ̄  ヽ,  ノ\   ヾ>
          ヽヾ.',,,,,..-'″      ! `` `ヽ、>  /'|
                       |        | !
                       |        ! 〈
                       l、       / 〉
                       \     /  ヽ
                        !``'''''''''´   丿
                        |       /
378爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 23:18:37 ID:Q6Ll9pwGO
コンバータにELECOMのJC-PS2O1USVって大丈夫でしょうか?
あとVISTA使ってるんですが、nazoを起動しようとするとDIRECTX9をインストールしてあるのにDIRECTX7がありませんと出るのですがどうしたらよいでしょうか?
379爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 00:03:43 ID:Dz2IiS6B0
困ればいいと思うよ。
380爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 14:17:42 ID:nsyKHYRuO
前スレか前々スレぐらいでも聞いたんだが質問していいかな?

鍵盤を押した時に出るレーザー部分を短くしたいんだが…

本体はLR2Beta2 081204

スキンはKOZIRO氏のDX WHITE

誰かご教授願う
381爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 14:48:54 ID:4g9MK06/0
スキン弄れ
382爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 16:28:55 ID:2VdbID2zO
基本的な質問で申し訳ないですが、CSVの弄り方がわかりませんm(__)mメモ帳で開いて弄るのですか?弄った後の保存の仕方もわかりませんm(__)mすみませんがどなたか教えてくださいm(__)m
383爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 17:09:02 ID:KtshrJBeO
エクセルで開く
384爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 17:21:10 ID:xeTjOkyR0
メモ帳でも可
385爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 17:49:27 ID:JJUP/loj0
>>380
サイドは1P?2P?
フレームはAC、CSどっち?
386爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 21:07:51 ID:JJUP/loj0
>>380
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/18555
短くして薄くしといた
ボムカスタム、ピカグレのテカテカも解消
387爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 22:07:21 ID:4tb5g4UI0
>>380
ご教授×
ご教示○
388爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 23:18:17 ID:S+2Bf96YO
>>378の最初の質問だけお願いします。
389爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 03:48:22 ID:JMP/FCoZO
ニコ動等でよく見かける、DX BLACKのスキンで、LR2のデフォスキンみたいなのにするには、何を弄れば良いのでしょうか?
ムービーが端まで表示されていて、グラフとムービーの端が重なっているやつです。分かりづらくてすみません。
390爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 10:08:13 ID:n5oxaFe40
>>389
配布していた動画消してしまったのでないと思います
391爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 11:42:40 ID:wY4UY+OhO
mpg使ってるbmsでムービー再生されるのとされないのがあるんだけど何かムービーによって再生されないとかあるんですか?
bmseで見てもテキストで見ても定義は間違っていないはずなんですけど…
392爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 12:23:11 ID:JMP/FCoZO
>>390

そうなんですかm(__)mどうしても欲しいので…
393爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 18:56:09 ID:clVTOYiWO
>>380頂きました

ついでに俺の溢れんばかりのGJを受け取ってくれ!
394爆音で名前が聞こえません:2009/02/13(金) 18:58:21 ID:clVTOYiWO
自分にレスとかorz

>>386
395爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 01:28:36 ID:zb8cZJcS0
>>378
発狂BMSとかスコアラー的な人は>>3やDPP-PS2
遊ぶだけなら何でもいいですよ
自分は八段くらいの頃は微妙なコンバーターで違いわかりませんでした

>>391
mpeg1なら大丈夫です
コーデックはPC新規購入時にffdshowだと微妙だったからK-LiteCodecPackを入れたら動画関係は正常に再生されるようになりました
補足としてBMS上だと256*256。LR2上(セレクト画面等)だと480*360まで使えます

>>392
スキン溜まりすぎていつの間にか消えてました
まだるっこしい定義してたんで作り直してみますね

>>393
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/NoThankYou.html
396爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 07:58:39 ID:zb8cZJcS0
397爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 08:48:16 ID:sqyI91YhO
>>396

まさしくこれです!!
しかし残念ながら、画面が真っ暗です(ToT)使用方法が間違っているのでしょうか(ToT)
398爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 09:12:52 ID:sqyI91YhO
ちなみに、いただいたフォルダをThemeのフォルダの中に入れただけなのですが、もし違っていたら教えていただきたいです(;ω;)申し訳ないですm(__)m
399爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 11:34:09 ID:IhIv2VkbO
>>395ありがとうございます!
早速試してみます。
400爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 13:40:43 ID:zb8cZJcS0
401爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 15:49:03 ID:sqyI91YhO
>>400

すみません、まだ画面が黒くなりますm(__)m
402爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 21:45:50 ID:iRt8Y8mSO
nazo使っててスターターパックの曲だとちゃんと音が出るのに、拾ってきた差分だと音が出ないのですが解決法わかる人教えて下さい。
403爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 22:41:58 ID:NijnGgy40
音を用意する
404402:2009/02/15(日) 00:02:45 ID:zFjaI6XdO
音は差分と違う所で手に入れるのですか?初心者すぎてすみません。
405爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 00:08:53 ID:zK6tHwCf0
差分をダウンロードしたサイトの注意書きや、差分と一緒にtxtが入っていたらそれもしっかり読んでください。
その差分がどの様な形式で配布されているのかこちらでは把握できないので
注意書き、txt等を読んでも分からない場合はダウンロード元の掲示板で質問するか、あきらめるしかないと思います
406爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 00:17:07 ID:zFjaI6XdO
>>405
ありがとうございます。もう一度サイトにいって隅々まで見てきます。
407爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 01:45:02 ID:vfFJyk/20
リプレイを動画ファイルに保存するにはどうしたらいいですか?
408爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 02:08:07 ID:SH+6viwZ0
前傾姿勢で必死の形相してボタンバシバシ強打して少しでもスコアに納得がいかないと台バンするようなクズより
スコア関係なく曲やムビを楽しんでる連中の方がマシだな

硬派気取りのスコアラーってゲームなのに楽しんでないだろ
やってる姿が全然面白そうに見えない
雰囲気が異様すぎて他のお客の迷惑だからおうちでPS2でもやっててくださいね

ワイワイキャーキャーいってる腐女子は端から見ても楽しそうで店が明るくなる
409爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 02:30:13 ID:pvAL5u0c0
>>408
誤爆してんぞおっさん
410爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 03:02:29 ID:xvMy+fXlO
空気読めなさすぎてふいたww
411爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 04:17:51 ID:qku2PCqO0
LRが段位認定やバトル等が充実してると聞いて始めてみたのですがいくつか質問を

1.1〜7鍵の全てが1回押すだけで2・3回の連打がよく起きる
2.プレイしてみてもカクカクすぎる(BGA消してます)
3.プレイを始めると鍵盤の入力が殆ど反映されてない

コンバータ:ELECOMのJC-PS201U(60回/秒 入力可)
PC:XPのSP3、intel core2Duo、メモリ1G、DirectX9、HDD空き100G以上

因みにLR2は何の問題もなく動いてます
スコアグラフがちゃんと表示されないとかもあるんですが取り合えず123が酷いのでご教示お願いします…
412爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 07:16:32 ID:xvMy+fXlO
>>400

もしよろしければ、仕様方法を教えていただきたいですm(__)m設定しても画面に何も表示されないままなので…

せっかく作っていただいてるので…もし宜しければお願いしますm(__)m
413爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 08:30:11 ID:K8FJGNNqO
テレビに映像うつしてプレイしてる人っている?友達がS端子使ってプラズマテレビでBMSやってるんだけど、ウチにはブラウン管のテレビしかなくて電気屋の人がブラウン管でパソコンの映像映すとぼやけますって言ってるんだけどどれくらいぼやけるのか分かる人いますか?
414爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 08:58:20 ID:xqmC3n/D0
いません
415爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 11:31:20 ID:ZJ8yfJcD0
どうしてもブラウン管でやりたいなら
CRT ディスプレイ でぐぐれ
家にあるそのテレビを使わないと祖父母が死ぬっていうなら
ダウンスキャンコンバータ でぐぐれ
416爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 12:02:50 ID:Ks3G5ADy0
.RED氏のOVER ACTiVE+の導入方法を誰か教えてくれ。。。

OAver2.01じゃ無理なのでしょうか?
417爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 20:42:30 ID:Gio6WdlXO
いません
418爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 22:45:36 ID:57LK1rig0
>>416
導入も何もあそこにあるのは画像の色を変更したのが置いてあるだけ
つまりCSVを自力で調整しないと使えないよ…

どれか一つを使いたいだけって言うのなら画像ファイル名を変えれば一応可能
もちろんその際にはデフォの画像のバックアップを取っておくことを忘れずに
419爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 02:03:09 ID:E4XtEaY20
オススメのnazoスキンはありますか?
420爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 02:37:42 ID:TlxGBcCq0
デフォルト
421爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 09:18:43 ID:Gp5g/9ov0
>>413
BMSやる分には全然問題ない。
ネットとかやる時は文字が見えない。
422爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 09:19:53 ID:eac6E3aG0
LR2を最近始めたんですが、
コンボカウントがジャマでちょっと見づらいです…
上に表示させるには何処をどういじればいいでしょうか?
skinのフォルダ見てもさっぱりで orz
423爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 09:51:11 ID:jgvv/fMd0
>>422
プレイ中に「3」キーを押しながら↑キーで調節
424爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 12:59:11 ID:eac6E3aG0
>>423
ありがとうございます
快適になりました
425爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 14:17:26 ID:OlnHX7y70
最近、IIDXから離れていて、今さら復帰をもくろんでいるのだが、
LR2で空打ちpoorしたオブジェを見逃すと、合計8%持っていかれるんだけど、
これって本家のIIDXでもそうだっけ?

もし、LR2でこの症状を治すとしたらどうすればいい?
426爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 15:15:01 ID:X6SSLBRR0
もう慣れとしか
がんばれ
427爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 19:45:48 ID:kTfpCwmP0
前はLR2のFMOD Exを使用しないにチェック入れると
ほぼズレが無く快適にプレイできてたんだけど、
ここ最近ズレが酷くなってきた。
変わったことといったらフォルダの曲が増えたことくらい。
何が原因なんだろう?
重いとズレるの?
428爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 19:47:02 ID:52ykI0Dc0
公式にも正式な発表があるが
LR2は本家に比べてちょっと厳しい仕様だからな…
(これでも最大限に妥協したらしいがw)

IRに興味ないならLRem使えばおk
429爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 22:20:41 ID:X6SSLBRR0
その代わり判定が少し甘いよな
LR2やったあと本家光ら無さ杉ワロタw
430爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 22:28:33 ID:2lmcgw9G0
それは判定ズレとしか
431爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 22:45:24 ID:X6SSLBRR0
いやいやちゃんと合わせたよ
でもやっぱり光らないんだよな・・・
16:9→光るけどレーンが細くて高密度が見えない
4:3→密度が高めのはなんとか捌けるけどほとんど光らない
432爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 22:48:17 ID:2lmcgw9G0
俺はきちんと本家でも光るぞ
433爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 23:34:13 ID:X6SSLBRR0
本家はやっぱりきつい気がする
LR2の方が2倍くらい甘いと思う
434爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 23:48:23 ID:E8sYjula0
LR2は本家に比べて回復しやすい、ゲージはなくなりやすい、判定は違うと思う
435爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 23:58:27 ID:kTfpCwmP0
回復しやすさは関係ねぇよw
436爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 02:57:27 ID:4Nt4RE2OO
本体LR2でやってるんですが、どこから差分落としても譜面落ちてくるのに音がでません。有名所だとairさんの所とかで落としました。
誰かアドバイスいただけたら幸いです。
437爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 03:36:25 ID:yFA+f4480
音用意しろ
438爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 07:05:48 ID:jmYNhE+YO
>>436

差分だけ取っても音出ませんよ。
元のファイルが無ければ意味ないです。
439爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 07:28:57 ID:4Nt4RE2OO
元のファイルとはどこで手に入れるのですか?サイトを見てもわかりませんでした…
440爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 07:45:07 ID:iQjwa/qN0
>>1
441爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 08:57:37 ID:BpuWMYEb0
LR2っていうかBMSの回復しやすさはトータル値に寄るから
どっちが回復しやすいってのは比べられなくね?w
442爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 09:09:41 ID:RnZF4sBM0
>>434
good幅が広いんだよ。LRは
443爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 09:15:06 ID:RnZF4sBM0
>>439
閉鎖されてたら通常の手段ではまず手に入らない。それでも欲しい場合の行動優先順位 (手に入る確立の高い順)

1、IAで閉鎖されたサイトのアーカイブを見つける (うまく行けばbmsごとアーカイブされてる)
2、発狂詰め合わせ、保管で元ファイルごとアーカイブされているのを見つける。(その中に打ち込めば手に入る)
3、乞食掲示板でクレクレ (持っててもくれない可能性大)
4、洒落・nyで検索 (正直オリジナルBMSはそんなに流れてない)
5、身内に募る (99%無理)
444爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 15:15:16 ID:HWSmoQcLO
本家と一緒にしたければ自分で本体作れ
LR2はわざと本家と一緒にしてないんだよ
445爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 23:22:32 ID:5BAMd5Xe0
LR2 beta2のリプレイが記録されなくなった
replayを選んでもAutoplayになる

同じ症状になった事のある人いる?
446爆音で名前が聞こえません:2009/02/18(水) 23:56:59 ID:akP2vHDC0
ハイスコア記録に設定してAutoplayしたらそれが記録されるとかってやつですか
447爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 00:24:19 ID:HEr8pDzM0
>>446
全くわからん
いきなり起こり始めたから原因不明
448爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 00:56:54 ID:z01eKLNs0
リプレイファイル全部消してしまえば
そんな不安も解消するよ
449439:2009/02/19(木) 01:09:48 ID:HX0Y6ffnO
>>443
ありがとうございます。しかしやっぱり差分だけで音が手に入れられない…
発狂BMSの元ファイルはどこにあるんですか?
低レベルな質問ばかりで申し訳ない。
450爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 01:18:07 ID:dtlaGZg40
>>449
洒落
451爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 01:30:23 ID:9daEtBRc0
>>449
発狂BMSスレのテンプレから探してわからないなら正直諦めた方がいい
間違っても向こうの人には聞くなよ
452爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 02:11:55 ID:z01eKLNs0
初心者なんですが、とか初めてなんですが
っていうやつって意味わからん
453爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 02:33:36 ID:XqvcpIAK0
2ch初心者って意味じゃね
454爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 02:37:18 ID:dtlaGZg40
初心者ってこと隠して上手く相手をおだてながら話を進めたほうがうまく行くのにな・・・。
455爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 15:06:07 ID:dQSeNbZWO
2chの場合 逆に喧嘩腰でいったほうがいい解答を得られるかもしれない
456爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 15:10:01 ID:XqvcpIAK0
おいこのボンレスハムども
弐寺上達のためにBMS始めたから、とりあえずこれはやっとけっての教えろカス
ちなみに十段中級くらいだぞ
457爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 15:26:35 ID:fhS8RTsh0
RHSx2にでもしてろ!
458爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 17:37:33 ID:36XKJxnh0
>>456
とりあえずおしっこくいーんをやってくるんだ
459爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 20:01:32 ID:XVW9EurM0
>>456
Ruriko FINAL
460爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 20:42:17 ID:lQLjWkHQ0
BMSEでPV流したいんですが、読み込むファイル形式ってaviじゃ無理ですか?mpegって聞いたんですけどmpeg1とか4とかいろいろあってよくわからないです・・・
どのMPEGにしたらいいですか?
461爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 21:06:24 ID:dtlaGZg40
>>456
★6アズールができないようじゃ終わってるな
462爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 21:19:58 ID:XVW9EurM0
>>461
謝れ!
463爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 22:29:16 ID:5koKFFbLO
>>460aviでもmpeg1でも出来るぞ。
サイズは256×256ね。
464爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 22:31:13 ID:OmNijGg40
繚乱ヒットチャート

桜の花びら舞い踊る
散る其の刹那舞い踊る
狂い咲けとて いそぶきを放ち
蓑着て踊れ

星空も
見飽きてるのかい
敵は塔の上
掻き鳴らせ風! 風!


不修多羅に破棄捨てた妄想 擦れ違う交情
遣る瀬無き紅き名も 技も呑み込む濁流
撒き散らす常套句 空シンパシイ抱いて
咲き誇れ咲き誇れ
意味なんかない!

風に舞う 隠れ蓑 とけた

咲き誇れ咲き誇れ
意義なんかない
俺の歌 誰が為の歌 錯乱の歌
また隠されてた(笑)

インマイライフ
465爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 01:05:34 ID:eQdON+LH0
>>463
AVIを256*256でMpegにしたんですけど、BMSはまだ真っ黒のままです・・・・
#BMPのところをクリック→出てきたとこの#BMPをダブルクリック→ファイルの選択画面でall fileにしてmpegを選択→鉛筆マークを押してBGAのレーンに当てはめればおkですか?
もう4時間くらいやってるんですがどうしてもできません・・教えてください・・・><
466爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 07:10:23 ID:3bTwglJj0
>>465
コーデックがBMSプレイヤーと相性が合ってない可能性。ffdshowを入れてみろ。もう入れてあるよって場合はメリット値をfffffffに変えてみろ
467爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 09:35:34 ID:h4Fd+DIZ0
LRで選曲画面の背景の動画流れてますか?
流れてたらその動画か、bmsファイルの設定が何か間違っているんだと思います
後、念のため言っておきますがプレビュー用のソフト(uBMplay)等では動画ファイルを扱えないので
編集して保存してからのテストはLR等、動画対応のプレイヤーで行ってください。
468爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 10:40:54 ID:eQdON+LH0
>>466
一応codecはk-liteとffdshowを入れました。ですが何も変わらないです・・・。
メリット値ってどうやって変えるんですか?オプションですか?
469爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 12:51:23 ID:GBXf1G/uO
すみません、横から失礼します。今のパソコンがBMSをやるとカクカクでまともにプレイできません。
そこで新しいパソコンを買ってBMSを快適にプレイしたいのですが、グラボはオンボードよりGe ForceやRadeonを導入した方がいいでしょうか?
グラボの他にもBMSを超快適にプレイするにあたってどういった点を重視したパーツを選べばいいでしょうか?
470爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 13:49:21 ID:yy+G+yVC0
>>469
そりゃオンボードよりグラボ積んだ方が快適だろうよ。
最近のPCのCPUは性能いいからグラボ積むだけでいいんじゃね?
471爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 13:57:13 ID:wlJxfILU0
bmsやりたいんですけどまず何をしたらいいんでしょうか?
ちなみにパソコンは持ってます
472爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 14:26:27 ID:yy+G+yVC0
>>471
>>1を参照、本体の導入・曲データのダウンロード。
分からないことはこっちで検索 http://www.google.co.jp/
473爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 14:44:26 ID:ZYydY16B0
>>469
グラボも大事だけど、メモリも欲しいところ。
理想は4GBじゃないかな。
あとゲームの仕様上、ローディングがあるからHDDもなるべくいいものを。
SSDにしろとは言わないけど、1プラッタとかが良いのかな?
詳しい事は自作板とかハードウェア板で調べる事をオススメするよ。
ちなみに160GBプラッタ2枚の320GBにBMSだけ突っ込んで読み込んでるけど、充分快適。

XPだとC2D6750にメモリ4GB、GF8600GTで
3Dネトゲと同時に起動しててもサクサクだった。
vistaにしてからは結構カクついて厳しいね。
474爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 14:53:46 ID:BJuhg8bU0
当然あるに越したことは無いが2Gあれば十分だろ
数Gも占有するほどの容量のBMSってどんなだよ
475爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 15:14:33 ID:yy+G+yVC0
>>474
確かにそうなんだが、イベントの曲を一気に落とすとなると結構な容量になるだろう?
コレクターという種類の人間も中にはいる訳で。
476爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 15:23:22 ID:Hyx7Gwbe0
>>474
起動したからって全部メモリ上に展開するとでも思ってんの?
477爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 15:23:27 ID:GBXf1G/uO
みなさん詳しいレスを頂き助かります。ありがとうございました。
HDDに関してだけちょっとよく分からないので、プラッタなど少し自分で調べてから選んでみます。
478爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 15:24:41 ID:Hyx7Gwbe0
安価ミスで>>475
479爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 15:27:52 ID:yy+G+yVC0
>>478
いやぁ、すまんかった。
メモリの話だったな。HDDと勘違いしてたわ。
480sage:2009/02/20(金) 16:13:02 ID:VP9mVUcl0
今日LR2導入したんだけど
スクラッチがずっと下方向に入力されたままなんです。
コントローラーやキーボードに特に異常はないです。
ってか取り外してもずっと入力状態になってしまいます。
原因がわからないので思い当たる人がいたら教えてください。
481爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 22:29:03 ID:WqbChn0H0
俺もLR2でシコタマやった後に本家やったら黄ばみすぎて萎えたorz..
ジャッジタイミングおかしいのかな?
ちなみに+7msでプレイしてる。
本家と同じジャッジタイミング知ってたら教えて欲しい
482爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 22:31:16 ID:fjKDX9kn0
まずは名前欄にずっとsageと入力されたままなのを直しましょう
483爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 22:31:39 ID:3bTwglJj0
>>468
ググれカス
>>469
カクカクでプレイできないくらいなら補強するよりパソコンごと買い替えたほうが長持ちするし簡単だと思う。4万程度のBTOで軽く動く。
グラボはオークションで安く手に入るものでいい。ちなみにアーケードの中身はRADEON X1550。快適になるものとしてはサウンドカードがあるといいかも。ONKYOのな。
484爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 22:36:36 ID:3bTwglJj0
>>480
sageはメ欄に書け。
とりあえずconfigが異常設定されてるケースが考えられるからLR2をもう一度DLして別のディレクトリに展開して起動してみ。
>>481
本家タイミングは+27くらい。まあ俺の環境だからお前の環境でもそうとは言えないけど。
485爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 00:46:39 ID:D+5hEtYo0
>>481
NORMALランク(21ms)>本家(20ms)>EASYランク(16ms)
この辺りも気にしてみると幸せになれるかもしれないぜ…
486爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 01:25:53 ID:IbRKs+uE0
ウィンドウモードにしてやってみろ
全然光らないだろ?
所詮お前の感覚なんてのはそんなもんなんだよ
487爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 07:28:48 ID:2Q8wwGUa0
>>484>>485
ありがとう。参考にしてみてる
488爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 08:12:26 ID:78KQE7+gO
>>483
take oneかサイコムというBTOショップで購入予定です。サウンドカードは盲点でした・・・オンボードで十分だと思っておりましたので。
とても参考になりました。ありがとうございます。
489爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 12:28:12 ID:JqLIvdLl0
PS2のコントローラーでできますか?
490爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 19:20:09 ID:dJwCINC40
>>489
ゲームパッドコンバータを買え
491爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 21:46:00 ID:4lXSuBKb0
unofficial nazobmplayに
http://thxskn.s57.xrea.com/nazo/index.html
ここにあるスキンの導入方法を教えてほしいです
どこのフォルダに入れてもよく分かりません。
馬鹿みたいな質問ですが誰かお願いします。
492爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 23:00:53 ID:c+t2CuNh0
ほんとバカみたいな質問だな
493爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 23:10:18 ID:vSJMIb480
LR2のダークスキン探しているのですが、ある場所しっていませんか?
494爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 23:14:55 ID:pDnAdvaU0
448 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:45:19 ID:a3IFRr9U0
unofficial nazobmplayに
http://thxskn.s57.xrea.com/nazo/index.html
ここにあるスキンの導入方法を教えてほしいです
どこのフォルダに入れてもよく分かりません。
馬鹿みたいな質問ですが誰かお願いします。

449 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 21:45:44 ID:a3IFRr9U0
誤爆
495爆音で名前が聞こえません:2009/02/21(土) 23:17:45 ID:xN534CKv0
何だ、ただのダウソ厨か
496爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 17:21:55 ID:s/4kB3TS0
すいませんがどなたかこのスキンお持ちの方いらっしゃいませんか?どこ探してもないんですが、落ちている場所あるでしょうか?http://www.nicovideo.jp/watch/sm5767571
お願いします(´・ω・`)
497爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 17:22:03 ID:uZO3k+qQO
LR2beta2のグルーヴゲージの増えと減りの設定って出来ますか?
498爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 17:43:03 ID:bVHTx09r0
できません。
499爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 17:45:38 ID:H/4JOYe20
増えの方はTOTAL値をいじれば…
500爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 18:28:18 ID:wpC5MHS40
>>496
どこを探したんですか
501爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 18:41:40 ID:0u7J7toH0
>>499
TOTAL値なんて初心者に言ってもわかるはずがないw
502爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 18:43:16 ID:s/4kB3TS0
>>500
HPとか個人のブログとかBMS skin関係でググりましたがみつかりませんでした。。
ニコ動でも配布終わってましたorz
503爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 19:14:06 ID:uZO3k+qQO
>>499
TOTAL値ですか…BMS自体のファイルの設定なのかな?
なかなか難しそうですね。

調べてみますありがとうございます。
504爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 21:38:52 ID:YHOl58Vn0
このスキンが見つからない・・・・orz
一応、「LR2 スキン 狼と香辛料」とかでググってるんだが、全く別物が引っかかる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4190132
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3285836
505爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 21:41:02 ID:jJyOl/0J0
わっちに訊かれてもわからん
506爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 21:43:01 ID:Hyq3fOrC0
自作すれ自作
507爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 22:55:07 ID:Enk/p+9K0
>>503
ゲージの増え方はBMSファイルの【#TOTAL ○○】の値が関わってきます
(TOTAL値:全てのノーツでピカグレ出した時の合計ゲージ上昇%)
ゲージの減り方はBMS本体ごとに設定されているので本体製作者しか変更できません

>>491 >>493 >>496 >>504
ここはいつからスキンクレクレスレになったんでしょうね?^^;
508爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 01:38:47 ID:ENBxvMzfO
>>483
グラボ以外の構成ってどんな感じなのか教えてもらってもいいですかね
509爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 10:29:34 ID:55LqxvP8O
>>507
TOTAL値の弄り方はわかりましたありがとうございます。

TOTAL値だけ変更して保存してオートプレイで増え方を確認するとオブジェの音とBGMがズレて流れてしまう曲が出てきたのですけどこれは何が問題なのでしょうか?
510爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 11:37:31 ID:AyaQLmLW0
物故厨はダウソに行ってろ
511爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 14:36:56 ID:wM9PEd1b0
>>509
TOTAL値はゲージの増加量以外には全く関係ない設定なので
元々そのBMSがズレていたと考えられます
そのBMS製作者に言って修正可能かどうか伺って見てはどうでしょう?

>>510
確かに話の流れから微妙に怪しいとはいえ、いきなり暴言吐くのはどうかと思いますよ?
便所の落書きに一々突っ込みを入れるな!と言われればそれまでですが…
512爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 14:41:46 ID:PdY1XLF90
スキンいじろうと思ったんですがLR2のスキンいじるとか改造するとかの方法が載ってるサイトってどこかありますか?
513爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 15:16:46 ID:QWEp588b0
ググレ
514爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 16:32:54 ID:PdY1XLF90
かなりググリましたがみつかりませんでした・・・orz
515爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 18:52:57 ID:55LqxvP8O
>>510
なんでも知ってるから自分TUEEEEEEEEEEEEって事か…

>>511
もともとズレているんですね。聞いてみますありがとうございます。

それにしても弄る前はズレが無くて弄った後ズレるとかあるんですね。
516爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 19:55:44 ID:Fy1dpw0I0
>>515
BMSEだと拍子の扱い方が特殊とかで
元データが4/4拍子なのを勝手に63/64拍子とかで読んだりするから
それに気づかず上書きしたら弄った後だけずれるぜ

まあ一本wavじゃなけりゃそこまで大きくずれないと思うんだがな^^
517爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 20:37:02 ID:AyaQLmLW0
今時BMSEで作ってない譜面なんてのは物故抜き以外ねえんだよ
518爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 22:33:37 ID:lFFS4BfE0
>>515よ、なんて恥ずかしい子!
519爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 22:37:57 ID:DbdPMq0TO
>>515
別に>>510の言ってることは間違ってないよ
スキンくれくれしてる動画は全部解析の物故抜きデータ使ってるわけでこの板で一応犯罪になる行為は扱えないよ

本家と一緒または酷似した環境でプレイしたいから本家スキン欲しいのかもしれんが
物故抜き扱うのはグレーゾーンであって当たり前と考えないでくれ
520爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 22:50:08 ID:Y1tJRSfx0
ターゲットを自己ベストに変えてもデフォルトターゲットの88%になったままなんですけど、
どうすれば自己ベストをターゲットに変えられますか?
521爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 22:52:31 ID:YaxrYbnM0
>>519は完全に話がごちゃ混ぜになってるな。
522爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 23:26:04 ID:55LqxvP8O
皆さんに色々迷惑かけてしまってすいませんでした。

無知で本当にすいませんでした。

親切に教えて下さった皆様方ありがとうございました。
523爆音で名前が聞こえません:2009/02/23(月) 23:50:35 ID:Dgq6iJKm0
今日入れてみたけど音ずれが直らない…どうすればいいのか誰か教えてエロイ人><
524爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 00:43:11 ID:894aHxEi0
液晶テレビでBMSをやりたいのだけど、
PCとテレビをつなぐケーブルはHDMIケーブルでいいかな?
いいなら「PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応
ハイスピードHDMIケーブル」ってのを買おうと思ってる
525爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 00:49:43 ID:TbHkv+xN0
>>520
プレイヤーのreadmeを見ろ。ちなみに2番目のオプションがそう
>>523
まず環境を書け。話はそれからだ
>>524
テレビでやるならダウンスキャンコンバーターを買わないとズレるぞ。6000円程度で買える
526爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 09:26:00 ID:Sexe6jKS0
>>525
本体忘れてました・・・
LR2beta2です。りどみどっかいっちゃいました。
527爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 09:32:41 ID:0EfAjKfK0
どっかいくとかありえんわ
フリーなんだからもっかい落とせよ
528520:2009/02/24(火) 09:33:01 ID:Sexe6jKS0
プレイオプション、システムオプションのヘルプを見てみましたが設定の仕方が分かりませんでした。
設定してるスキンが原因かもしれないのです・・・
529爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 09:36:34 ID:Sexe6jKS0
>>527
もっかい落として中見てみたけど、りどみなんか入ってなかったんだが・・・
ヒストリーって事ですか?
530爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 09:45:02 ID:0EfAjKfK0
readmeってかマニュアルの事
今載ってるかどうか確認してみたが普通に載ってる
ただその質問の内容が、変えたのに変更されないってなら俺もわからん
531爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 09:49:24 ID:Sexe6jKS0
>>530
原因はスキンでした・・・
どうもお騒がせして、申し訳ありませんでした。
532爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 10:37:37 ID:IDB+mng1O
曲プレイ時に一瞬固まることがある 
FAXXの停止を極端にした感じ
これが一曲中に5、6回起こる
これの解決策を
533爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 10:38:06 ID:IDB+mng1O
LR2です
534爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 10:45:11 ID:9la3stRX0
>>532
PCのスペックは?これだけじゃ、なんともいえん。
OS,CPU,メモリー,グラボぐらいは書かないと。
535爆音で名前が聞こえません:2009/02/24(火) 20:05:53 ID:894aHxEi0
>>525
ありがと

ダウンスキャンコンバータってPCとコレを繋ぐのとコレと
テレビを繋ぐ2セットのケーブルがいるってこと?
値段の差が大きくてどれにしたらいいのか迷うな
536爆音で名前が聞こえません:2009/02/26(木) 19:06:29 ID:6EKei6pIO
差分と曲データは同じフォルダに入れないと音は流れないのですか?
537爆音で名前が聞こえません:2009/02/26(木) 19:08:05 ID:GuzFl1p00
>>536
はいそうです
538爆音で名前が聞こえません:2009/02/26(木) 21:10:19 ID:6EKei6pIO
>>537
ありがとうございます。差分を曲データのフォルダに入れていく作業って曲数多いとものすごく時間かかりません?みんなもいっしょ?
539爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 01:05:17 ID:UjWZwjcf0
かかるよ
540爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 05:45:44 ID:C+mZUfD00
質問させていただきます。
favoriteフォルダ作ろうとしててfavoriteをクリックしてたらignoreってのが出てきたんですが
ignoreにしたら曲が消えてしまいました。
曲を入れなおして解決しましたがランプが消えてしまうため解決方法は他にもないでしょうか?
541爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 07:32:10 ID:JYyEVPMi0
>>535
価格コムを見るといいよ。
先にケーブルだけ用意して、試してみるのも手。
調整次第で延滞が気にならない場合もあるし。
542535:2009/02/27(金) 20:20:37 ID:V6TdamV70
>>541
ありがと
先にHDMIケーブルでやってみる
543爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 21:14:55 ID:0QO8IpvD0
>>540
LR2 setupでJUKEBOX2タブをクリックし、IGNOREフォルダにチェックを入れる。
そうすると、本体の方にIGNORE FOLDERが出てくるはず。
そこを開き、IGNORE設定にしてしまった曲のタグ(ignore)を元に戻せばいい。
戻し方はいくらなんでもわかるよな?
544爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 22:20:27 ID:+Dv9JHa40
LR2でふぉスキンと、DXWHITEスキンどっちがおすすめ?
545爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 23:25:32 ID:6CbmIGiR0
デフォスキンは縦連硬直ビームとかノートのギラつきがあるからDXWHITE
546爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 23:27:13 ID:Qs56GrhE0
LR2で曲データフォルダをCドライブ上のどこかに作成すると、曲を追加しても曲データベースが更新されるんだけど、
Dドライブ上に曲データフォルダを作ると曲を追加しても更新されない
F8押してもダメだし、曲データベースの再作成をしないと曲の追加が行えない
CはNTFS、DはFAT32なんだけどそれが原因ってことはないよな・・・
547爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 23:36:31 ID:OVrNIIO8O
>>544
AAで落ちかけるのは実力だよ
548爆音で名前が聞こえません:2009/02/28(土) 03:09:15 ID:fwo93pog0
18〜21型ワイドモニター使ってるならでふぉスキン
32型以上の液晶TVならDXWHITE
549爆音で名前が聞こえません:2009/02/28(土) 10:04:40 ID:kfgdj3sI0
>>547
わざわざどうもw

>>548
ありがとうなんか助かったw
550爆音で名前が聞こえません:2009/02/28(土) 15:21:03 ID:HuUBUGAG0
LR2だと微妙にカクつくからnazo導入しようとしたら"DirectX7.0 in it faild"とか出たんだけど
訳せそうで訳せなくてイライラする英文なんだけどDirectX10.0じゃ動作しないの?
9.0とかじゃないとダメ?
551爆音で名前が聞こえません:2009/02/28(土) 16:36:21 ID:mfM4aCLC0
ttp://wiki.nothing.sh/?nazobmplay
ここ見てみると良いと思うよ
552550:2009/02/28(土) 16:46:31 ID:HuUBUGAG0
>>551
いままで生きてきた中でこれほどまでにピンポイントで問題が解決したのは珍しい
まじdクス
553爆音で名前が聞こえません:2009/02/28(土) 18:55:12 ID:my2fQaoj0
>>546
俺もなるわ、それ
554爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 19:53:00 ID:HuihfJV20
GDAC2(ver0.24)でBMSを編集しているのですがファイルによっては開くときに、

実行エラー'9':
インデックスが有効範囲にありません

というログを出してGDACが終了してしまいます。
どうしてなのでしょうか。どなたかご教授お願いします・・・
555爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 19:53:41 ID:HuihfJV20
sage忘れごめんなさい
556爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 20:47:39 ID:0mP3ZF550
BMSEでいうBGMレーン31番・32番にオブジェがある譜面は
GDAC2ではそのエラーが出て開けなかったはず (うろ覚え
557爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 21:58:11 ID:fE/01EaZ0
エレコムのJC-101USVを使った場合、専コンの7キーはLeftだよな?
なんかLR1で曲の決定ができなくなってしまったんだが・・・
以前は普通に決定できたのに
558爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 23:25:39 ID:RNQpk0lu0
BM98をFrapsで録画しようとするとFPS60に設定してもFPS15でしか撮れない。
LR2だと問題なく綺麗に撮れる。なんだこれさっぱりだ。
559爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 00:08:07 ID:7Q5/G7VKO
最近、LRのIRが見れないのは何か原因があるのですか?
過去の名前でプレーした曲のデータを消したいんだが
560爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 00:08:22 ID:PuYFCIYm0
LR2で右皿、左皿のチェンジはどうやってやったら良いのですか?
初めてLR2使うもので…
561爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 00:23:08 ID:6K6WsU180
LR2起動して左下にあるシステムオプションのスキンセレクトを押すと開いた画面で設定できる
562爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 06:29:49 ID:vYjwmjdaO
近々差分を公開するホームページを作りたいのですが、その際の注意事項等を教えていただけませんでしょうか?

また、他人が作った差分を弄って(音はそのままで譜面の位置を変える等)新たに差分を作り、公開しても大丈夫なのでしょうか?

色々と決まり事等があれば教えていただきたいです。その決まりを理解した上でホームページの方を作成したいので。
よろしくお願い致します。
563爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 06:37:42 ID:owbb5mAy0
BMS個々のreadme読めよ
書いてないなら作者に直接聞け
564爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 06:59:08 ID:PuYFCIYm0
>>561
設定出来ました。ありがとうございました。
565爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 06:59:45 ID:vYjwmjdaO
>>563

わかりました。
566爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 09:34:34 ID:o70EJZHw0
同じ曲だと判定同じでもほとんどの場合でキー音無しの方がスコア高いんだけど
これって目押しかリズム押しのどっちだからなんだろう…?


自分で自分がわかりません
567爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 23:42:03 ID:KEnO5hXiO
>>556
そうだったのですか・・・

あと二つ程質問をお願いします。
・具体的に解決方法は有るのでしょうか?
例えば本家BMSはGDACで開けない部類ですが難易度表に入っているような差分譜面はどのように編集または作成しているのでしょうか。

・GDACで開けないものはBMSEで開いても解析失敗・・・のメッセージがいくつも出て明らかに正常に開けませんが(具体的には明らかにノーツが足りてない、wavが足りてない等)
それもBGMレーンが関係しているのでしょうか?




どうかお願いします。
568爆音で名前が聞こえません:2009/03/03(火) 15:30:51 ID:LfBuVCbJ0
>>566
よくあること
silentやって普通に鳥出せたときはかなり驚いた
569爆音で名前が聞こえません:2009/03/03(火) 23:32:32 ID:Mu7EpO3M0
本家と同じぐらいのTOTAL値の設定したいのですが計算式わかる方いませんか?
570爆音で名前が聞こえません:2009/03/04(水) 00:28:46 ID:erFawSIg0
LR2のプレイ動画を取りたいんだが、キャプチャの仕方がよく分からないんだ。。

やってる人いたらやりかたとおすすめソフトとか教えてくださいませ
571爆音で名前が聞こえません:2009/03/04(水) 02:57:23 ID:O2afNe2N0
PCスペック高いならFrapsってソフトがオススメ、ただし有料。
PCもう一台あってハードエンコーダー付けてるならそれで録画してもいいと思う。
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.htmlを参考にするといいと思う
572爆音で名前が聞こえません:2009/03/04(水) 12:57:05 ID:bqkrkXAK0
最近教えてもらえたんだけどAmaRecCoというやつ
スペックがそこそこあるなら60fpsでやればいい
573爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 01:41:52 ID:UvEWEnUi0
>>569
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/19263
かなり前にアップされた、TOTAL値とついでにRANKも修正できるツール
中のれあどめにも書いてあるけど、

↓TOTALは前に出ていた本家適正値っぽいので計算

TOTALNOTESが[1〜399]の時は[200+(TOTALNOTES/5)]
[400〜599]の時は[280+((TOTALNOTES-400)/2.5)]
[600〜]の時は[360+((TOTALNOTES-600)/5)]

で書き換えるとのこと。本当に合ってるかどうかは知らん
再配布自由って書いてあったから貼ってみたけど問題あるようなら消します
574569:2009/03/05(木) 06:06:54 ID:/QrMdq+T0
>>573
まさかこんな便利なツールがあるとは!
ありがとうございます!
575爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 17:17:42 ID:b7MIhYwsO
BMSの譜面作りたいんだけどなるべく音階に忠実に作りたいと思ってます。
でも例えばサソリ火とか細かすぎて聞き取れません。
なんか音階とか抽出出来るソフトとかってないでしょうか
576爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 17:20:37 ID:EHGlKkm10
本家の話題っていいんだっけ
577爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 18:40:49 ID:9G5axaV40
楽譜みればいいじゃない
578爆音で名前が聞こえません:2009/03/06(金) 01:58:37 ID:pYybgIII0
認識されない曲フォルダがあるんですけど、
なにか制限とかってあるんですか?
本体はLR2betaです
579爆音で名前が聞こえません:2009/03/06(金) 14:54:51 ID:PWK11ebW0
みんなの意見を聞きたいのですが、BMSって作る人によって音量バラバラですよね。
これに合わせておけば大丈夫、みたいな基準っていうものはある?
580爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 16:21:31 ID:GK69I+eR0
専コンを買おうと思ったのですがコンバータの中には同時押しを認識してくれないのがあるという話を聞きました
みなさんはどんなコンバータを使っているのか教えてもらえないでしょうか
581爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 19:13:33 ID:3yp4EqbA0
>>580
それはDDRコンとかの十字キーの同時押しのことだと思う。
←と→の同時とかは、通常のコントローラでは押せないからね。

その問題よりも気にすることは、遅延の問題だから、
USB接続なら、>>3のサンワ1Pのやつ(JY-PSUAD1)使えばいいと思うよ。
582爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 19:22:45 ID:GK69I+eR0
>>581
返答ありがとうございました
さっそくサンワのやつを買ってみようかと思います
583爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 23:37:09 ID:ngEHWN4IO
LR2でSUD+を使う方法を教えていただけませんか
SUD、HID、SUD+HIDしか見当たらないんですが・・・
584爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 23:51:13 ID:TGoA88KV0
>>583
つマニュアル http://lunatic-rave.com/manual.html
7.プレイ>■レーンカバー の項目参照
585爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 13:19:32 ID:Qn7QHo4QO
マニュアル見てもわからないんですよ・・・
レーンカバーをオンにしてスクラッチ回しても出てきません
スタート2回押しでも駄目でした・・・
586爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 13:35:19 ID:aA1YRz3t0
>>585
だからよく読めと
「STARTキーもしくはSELECTキーを押したまま、7で下がり、6で上がります。
マウスのホイール及びキーボードのカーソルキーでも上下させることが可能です。」
スクラッチ回しても出てこないぞ
587爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 13:43:11 ID:G46Z2IXJO
あれ?TOTAL値を弄ったらクリアランプ付かなくないか?
588爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 13:49:15 ID:aA1YRz3t0
>>587
bmsの中身を一ヶ所でも弄ると本体側は全く別のbmsとして認識するから
クリア状況とかはリセットされるよ
クリアしてもランプ付かないよって意味なら俺には分からないが
589爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 22:23:59 ID:EjLSVIOJO
レーンの横幅の長さはどうやって変えられますか?
590爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 22:25:02 ID:fnoKZ5xx0
ディスプレイを変える
591爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 22:30:50 ID:oZx2tDic0
いやいや、PCのディスプレイには画面表示を調整する機能がついているものですよw
592爆音で名前が聞こえません:2009/03/08(日) 22:49:24 ID:EjLSVIOJO
>>591
ありがとうございました。見やすくなりました
593爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 20:40:41 ID:ERqPHsom0

BMS Starter Pack 2008
ttp://www.bmsjournal.info/bmssp/

このサイト閉鎖してないか?
つながらないんだが
594爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 20:45:22 ID:TDeazRYA0
繋がらなかったら閉鎖とか言うその短絡的な思考はどこから来るのか

bms.ms
595爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 21:03:24 ID:ERqPHsom0
>>594
うるせーよ、テンプレが間違ってるとは思わんだろうが



有難う。ちょっと考えれば気づきそうな.だったな
596爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 22:10:17 ID:a6qWpibR0
何こいつ
597爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 22:29:13 ID:DTp8fNnE0
>>595
死ねば?
598爆音で名前が聞こえません:2009/03/10(火) 05:26:36 ID:Lm+By4zlO
ウケ狙いなんだろうが寒いことに本人は気づいてないんだろうな
599爆音で名前が聞こえません:2009/03/10(火) 12:15:16 ID:GXEA42et0
うるせーぞ小学生共
600爆音で名前が聞こえません:2009/03/10(火) 14:20:33 ID:Lm+By4zlO
まあまあ落ち着け
一週間後に自分の書き込みを声に出して読んでみな
601爆音で名前が聞こえません:2009/03/10(火) 17:11:29 ID:us60UBXR0
ここは小学生の溜まり場じゃねーぞ・・・
602爆音で名前が聞こえません:2009/03/11(水) 01:45:33 ID:oYXKqyZ10
IR繋ごうとするとXMLシートがどうたらでエラーになるんですけどみんな見れないんですか?
603爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 03:04:45 ID:JxRM06n90
myonbeyondってどこにあんの?
604爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 03:08:44 ID:NuAuK+cL0
とらのあな
605爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 11:40:55 ID:BagRCAKbO
>>604
kwsk
606爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 15:30:50 ID:inXOM5rh0
同人ソフトに付属のBMSって事じゃないのか
ぐぐれば情報くらい出てきそうなもんだが
607爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 16:06:35 ID:aiy3YmWQ0
608爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 16:24:25 ID:JxRM06n90
いやこっちにでてくるほうなんだが…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6387612

本家が消えてて手に入らない
だれか再upしてくれないか?
609爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 18:22:54 ID:bMDq805n0
質問です
これからBMSを始めようと思うのですが、手っ取り早くやりたいのでBMS starterpackを導入しようと思います。
しかしstarter pack 2009が今製作中で、公開が四月一日らしいですね
2009はstarter pack 2008のいいとこどりなので、
四月一日まで待ったほうが得策なのか、それとも2008versionを今からやったほうがいいのかとても迷っております。
何方か助言を下さい
610爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 18:36:42 ID:dyBezzp10
>>609
2008をやったからといって2009が出来なくなるわけではないので、
2008を今から遊んでおくことをおすすめします。
611爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 18:42:18 ID:kSYQdrZy0
>>610に禿同
612爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 18:50:33 ID:bMDq805n0
>>610-611
早速のレスありがとうございます
2008=>2009 の差分アップデートはできるのでしょうか?
613爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 18:57:09 ID:kSYQdrZy0
そういう勘違いか。2008と2009は別物だよ。IIDXに直して言うなら2008がDJ TROOPERSで2009がEMPRESSみたいなもの
614爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 19:06:19 ID:bMDq805n0
>>613
あれ?勘違いしていましたね。starterpackはその前の年の作品の優秀作だったようでした。
てっきり年毎に更新される初級者用の作品群かと思っていました。。
ありがとうございました。
615爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 19:08:24 ID:bMDq805n0
誤って書き込んでしまいました。。
というわけで2008versionから始めようと思います
616爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 19:19:17 ID:5vAVXdL5O
LR2のリプレイ保存機能を使って自分のプレイ動画を撮るにはどうすればいいのでしょうか?
617爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 19:22:02 ID:kSYQdrZy0
LR2をウィンドウモードで起動させた後、

http://www.yanasa.co.jp/articles/2/1/HyperCam-aeaeec-iacaaaaaaaaai/aaa1.html
http://www.fraps.com/

この辺のソフトを使ってキャプチャする。ちなみにスペックがそこそこないとちゃんと撮れないよ
618爆音で名前が聞こえません:2009/03/12(木) 21:12:06 ID:5vAVXdL5O
>>617
ありがとうございます。
やってみます。
619爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 01:23:52 ID:ynjmR0EhO
>>608
再うpマダー?
620爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 01:41:33 ID:JTCBkfohO
黒麺って発狂BMSで言うと★いくつ?
621爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 01:44:36 ID:BHpKIkZlO
>>620
ハードだったら★23〜24、ノマゲなら★20〜21、ってとこじゃないかな。
622爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 15:56:21 ID:JiWa3pNmO
本家家庭用だと液晶やブラウン管などテレビのタイプによって判定がおかしくなったりするじゃないですか?
BMSもディスプレイによって判定がおかしくなったりするんでしょうか?
22インチのフルHD(解像度1920×1080)の液晶ディスプレイを購入予定なのですがBMSを快適にプレイできないのも嫌なので教えてください。
よろしくお願いします。
623爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 16:38:14 ID:S1XVyMDA0
なるけどさ、別にリフレッシュレートを変更すればいいし
最近のBMSプレイヤーなら判定位置も変えられるからあんまり気にする必要はないと思う。
624爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 16:38:35 ID:tuuNSglV0
ウィンドウモードなり画面サイズ小さくしてやってみな
スコアでないだろ
所詮人間の感覚なんてその程度だ
何かを変えれば影響は必ず出る
625爆音で名前が聞こえません:2009/03/13(金) 18:25:14 ID:JiWa3pNmO
>>623>>624
レスありがとうございます。判定はおかしくなったら対策しようと思います。
626爆音で名前が聞こえません:2009/03/14(土) 09:50:08 ID:tUccWFZsO
PSPでのBMSについてですが…
key assignを設定した後どのように保存すればよいのでしょうか?
627爆音で名前が聞こえません:2009/03/14(土) 10:35:19 ID:lLh5im7M0
>>626
板違いです。こちらでどうぞ。

PSPでビーマニのようなゲームを作る【5曲目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1213503678/
628爆音で名前が聞こえません:2009/03/14(土) 10:45:23 ID:tUccWFZsO
>>627
すいません
ありがとうございます
629爆音で名前が聞こえません:2009/03/14(土) 23:41:50 ID:f+J5R+7/0
質問です。
BMSをプレイしていて気になったんですけど、
XPとVISTAはそれ以前のOSと違って、
キーの同時入力数が6キーまでだったり、
同時に大量にWAVEが鳴ると音が小さくなってしまったりするんですね。
もしかすると私だけかも知れないのですが。
皆さん、そういった問題をどうやって解消しているんでしょうか?

MEだった頃はキーボードから8キー同時押し可能、
WAVEも普通に鳴っていました。

プレイヤーはnazobmです。
630爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 00:05:30 ID:a3kzb4m10
>>629
キーの同時押しが6キーまでなのはUSBキーボードの仕様です。
PS/2接続に変換して同時押し可能なキーボードであればいくらでも同時押しが出来ます。
と、言うのが定説ですがMEのドライバをXPに適用してみたらどうでしょうか?
ちなみに私は同時押しが効かないキーボードで遊ぶ時ずらして打ってます。

それから大量にキー音を押すと音が小さくなる?という仕様はnazoにはないので、ハードウェア側の問題じゃないでしょうか。
もしセーフティ機能のようなものがついてたら外してみたらいいと思います。
631爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:05:52 ID:OUGc5VSK0
oggファイルの音量を一括であげられるソフトってありますか?
632爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 02:22:22 ID:a3kzb4m10
>>631
ノーマライズ処理をするソフトならありますが、全体的な音量を上げるだけのソフトはないと思います。
ogg→wav→音量調整処理→oggとステップを踏めば可能です。該当ソフトなんかはググれば1ページ目にたくさんに出ます
でもハッキリ言って面倒だからLR2コンフィグからkey音量を上げたほうがいいと思います。上げ方についてはreadmeを参照のこと
633爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 03:36:14 ID:wzF7aHoJ0
>>630
ご丁寧にありがとうございました。
634爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 04:12:52 ID:OUGc5VSK0
>>632
全曲のkey音量ではなく一曲のkey音量がいじれるんですか?
635爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 04:48:38 ID:a3kzb4m10
>>634
もちろん一般音量のことです。特定の曲だけ音量を上げたいなら前者の方法が有効でしょう。
636爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 13:32:24 ID:ttve1xWXO
LR2でBMSをプレイすると、譜面とBGMがズレてしまうのですが原因は何が考えられますか?(BGMより譜面の方が早いです)
友人の環境だとズレはありませんでした。
環境は以下の通りです。
MB P5Q-E
CPU Q9550
メモリ 2G
VGA GTX280
サウンド SE-90PCI
ディスプレイ REGZA

宜しくお願い致します。
637爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 14:31:09 ID:a3kzb4m10
>>636
バッファのかけすぎじゃないでしょうか。LR2のコンフィグからバッファ数を256位にしてみてください。(音が割れた場合は512に)
638爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 15:52:54 ID:ttve1xWXO
>>637
バッファは256です。
症状の追記です。始めはズレが無いのですが、曲の後半になるにつれてズレが早くなってしまいます。
639爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 15:55:44 ID:a3kzb4m10
>>638
それじゃFMOD Exを使用しないにチェックを入れて起動してみてください
640爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 16:23:00 ID:bH6S/4nx0
物故抜きやってんだろ
641爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 18:30:53 ID:IfLOwKiK0
ああ、物故だな
642爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 18:57:47 ID:ttve1xWXO
>>639
レスありがとうございます。
FMODexを使用しないでもプレイした事があるのですが、効果はありませんでした。
そのタブ画面の同期(sync?)と高精度のタイマーにはチェックを入れております。

物故とか関係なくズレてしまいます。
643爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 23:27:16 ID:a3kzb4m10
>>642
>>640-641の言うとおりsuite使ってGOLDなんかの譜面をそのままぶっこ抜くと確かに一部のものが後ろの方に行くほどズレたりしますが…

今回それが関係ないとするとサウンドドライバ関連の問題でしょう。見た所サウンドカードを使用してるようなので、
一先ずオンボード経由で繋いでみてください。それで遅延が発生しなかった場合はドライバの変更、デバイスのセッティングなどが必要になると思います。

ちなみに http://big.freett.com/akito11/sakurak.rar のようなBMSがズレていない標準のBMSです。

それから見た所ハイエンドスペックみたいなので恐らく関係ないと思いますが、コンパネ→マルチメディアと進んで、
オーディオタブから再生の項目のプロパティを選んだら、パフォーマンスタブのサウンプルレートの変換の質を標準に回してみてください。

あとは全体的なラグはありませんか?ある場合はもう少し別の理由が考えられるので教えてください。



これで全部ダメな場合はLR2にもソースのBMSにも問題がないとするとハードウェア側固有の問題となると思います。
こればかりは実際いじってみないとわからないので、今まで他のPCと違う変わった動きやバグを見せていたらそれが参考になると思います…
644爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 00:41:44 ID:LTRcfPAs0
>>635
ありがとうございます
その方法で試してみます
645爆音で名前が聞こえません:2009/03/17(火) 23:19:20 ID:qym5EkE60
マニュアル通りにサイズや拡張子を変えてselectフォルダに入れたのですが壁紙が追加できません

どこに原因があるのでしょうか・・

環境
cpu Pentium4
os XPsp3
メモリ 756mb
646爆音で名前が聞こえません:2009/03/17(火) 23:31:53 ID:nJBQ9jf80
>>645
拡張子の大文字小文字に気をつけてますか?
647爆音で名前が聞こえません:2009/03/17(火) 23:50:27 ID:qym5EkE60
>>646
考えてませんでした。
何か違いがあるのでしょうか
648爆音で名前が聞こえません:2009/03/17(火) 23:52:41 ID:nJBQ9jf80
>>647
あります。ファイル名をハメ込む形で認識するので、小文字大文字両方対応させたかったらmselect.iniのファイルに書き加える必要があります。
とりあえず他と同じように揃えてみてはどうでしょうか。
649爆音で名前が聞こえません:2009/03/18(水) 00:55:45 ID:XdYXlX10O
LR2の最低連打間隔を45くらいにしてもまだおかしな二重反応が生じてしまうのですがやはりコンバータに影響があるのでしょうか?
友人のPCだとDEFAULTの32でも異常はないそうですが…。
使用しているコンバータはサンワのJY-PSUAD1です。
因みにCSでは二重反応は生じなかったので専コンの影響ではなさそうです。
650爆音で名前が聞こえません:2009/03/18(水) 02:36:49 ID:0ZX5Qnau0
>>649
コントロールパネル→ゲームコントローラー→プロパティと進んで、ボタンチェックの画面でボタンを押してみてください。
押しっぱなしで連射の状態になる時はインストールしたドライバを一旦ロールバックさせて再起動してみてください。
651爆音で名前が聞こえません:2009/03/18(水) 18:16:15 ID:noCZScjL0
>>648
拡張子はペイントを使って 24ビット ビットマップ を選択して保存たので問題ないと思います

ファイル名をLR2 defaultにすると正常に認識しました。
その代わりに既存のファイルをLR2_defaultにリネームするとそちらが認識されなくなりました・・。
652爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 01:09:07 ID:l0OnWs8m0
>>22
表示されるBMSのBGAの形式を見てみましょう。
-BMP表示の場合
コーデック類は要りません。
-avi,mpg表示の場合
ffdshowを入れれば大体済みますが特殊なエンコーダーが使用されてる場合はもちろん再生できません。
製作者に問い合わせることをおすすめします。使用したいデコーダーはメリット値を変える事で好きな順番で施行できます。
-mpg2の場合
これはffdshowを入れただけでは再生できないor不安定なことがaviやmpgに比べて多いです。
powerdvdやcyberlinkのデコーダーのほうが安定することも多いのでffdshowで不安定な場合はそっちで試してみたほうがいいです。

>>30
CPU Core2duo E5200
GB Radeon HD3450
MEM 2GB RAM
SC SE-90PCI←余裕があれば
これらは現在市場で出回ってる割と最底辺なスペックですが、LR2なら余裕で動きます。おそらく快適かと
価格はこの構成+対応してるM/B、クーラー、電源、ケースを含めて概算するとおよそ\26,000(\34000)程度です。
とはいえ買うとなるとそれに工賃も増しますから結論としておよそBTOショップで4万〜5万程度の組み合わせの物を購入するのがいいと思います。

>>32
本家の話題は多分ここでは禁止です。ダウンロード板でどうぞ。

>>35
プレイが出来ていないならパスが間違えてる可能性があります。gengazoGODが入っているフォルダをジュークボックスで確認してみてください。
653爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 01:25:01 ID:l0OnWs8m0
って、どこのログを参照してるんだ…orz
654爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 01:31:44 ID:gQEvnofU0
ドンマイ。
655爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 01:39:00 ID:l0OnWs8m0
>>651
恐らく定義ファイル自体がワイルドカード指定になっていないんだと思います。
そのまま使用するか、mselect.iniのファイル引用の書式をLR default.BMPから*.BMPに変えてみてはどうでしょうか。

>>654
どうも…
656爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 07:35:39 ID:6Vkzfn+UO
ワイルドカードは導入したまま触ってなければ設定されてるし
単純に起動中のスキンカスタマイズで入れたファイル選択してないだけな気がするよ
657爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 08:45:45 ID:l0OnWs8m0
ああ…なるほどね。

>>651
それじゃスキン選択画面で背景をRANDOMに設定してみてください
658爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 10:38:16 ID:XBb3oGUA0
>>651
mselect.iniはどこにあるのでしょうか・・

>>657
スキンセレクトの画面に
BACKGROUND
FLAME COLOR
FLAME TYPE
SONG BAR
BANNER
という項目しかなく、マニュアルのようなBG IMAGEと言う項目がないんです
659爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 11:16:24 ID:EHEFHYLI0
カスタマイズは表示されるのが5個なだけで下にスクロール出来るよ
マウスのホイールの上下使うか右のツマミを下にドラッグしなされ
660爆音で名前が聞こえません:2009/03/19(木) 11:23:53 ID:XBb3oGUA0
>>659
うわ気づかなかった・・・

ちゃんとありました
大変お騒がせいたしました。ありがとうございます。
661爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 14:45:45 ID:pXebtL6K0
movieフォルダに.mpeg入れても再生されない・・・
ffdshowは導入済みです。

LR2側で何か特殊な設定を行う必要はないですよね?
オプションのBGA表示は show になってます。
662爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 15:46:23 ID:zcPZsCUa0
ffdshow消せ
663爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 21:02:19 ID:JMRPlPas0
コーデックを変えろ
664爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 14:10:13 ID:mcC9MtPH0
アナコンなら問題ないんですが専コン繋ぐと無反応出たり反応遅いです
お勧めの接続する奴ありますか?
665爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 14:27:38 ID:OiYQXy6/O
コントローラ側に問題があるんじゃないのか?
専コンなら改造ミスの基盤との接触関係、アケコンならマイクロスイッチが寿命とか。
666爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 22:59:28 ID:6wdbkKy30
>>662
>>663

解決しますた。ありがとう。
667爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 10:44:07 ID:DJQup6UF0
RHSってどうやって変えられるんですか?LR2です
668爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 19:17:04 ID:epfPfXAW0
>>667
まだ変えられないです。
LR2はモードセレクトとか特殊なオプション郡とかまだ開発途中だからEMにあるのにないってモノが多いです。
EMがLR1シリーズの完成形だから、安定した動作を求めるならLRemをオススメします。
669爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 19:22:52 ID:/lLrJsRD0
RHSって何
670爆音で名前が聞こえません:2009/03/24(火) 19:24:20 ID:vmVBxLih0
RHS
671爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 11:11:59 ID:GpHZAiLkO
RHSって基本スクロールスピードの事じゃないの?

最新VER.だとLR2 SETUP OPTIONのとこにあると思う

勘違いだったらスマン
672爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 13:47:32 ID:GaobUGTH0
何の話してんだ。リアルハイスピードのことだぞ
673爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 15:15:30 ID:/O5RZF9r0
再生スピードのことならとっくに実装されてるんじゃね
674爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 15:20:26 ID:GaobUGTH0
どこどこ?
675爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 18:02:30 ID:msvO5AS+O
>>674
マニュアルに書かれてるだろ…

前から思ってたけどちょっと調べりゃ分かること聞きに来る奴大杉
676爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 19:50:39 ID:OHYPC8zS0
初心者スレだからと言いたいところだけど
本当にマニュアルに書いてあったりするからな
677爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:08:52 ID:GaobUGTH0
マニュアル上から読んでったけど乗ってないじゃん
678爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:16:59 ID:XFMTIk2t0
じゃあ、ないってことね
679爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:28:29 ID:NK7lnxZ90
LR2がリリースされたときからあるのに
680爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:34:58 ID:75CqUo3r0
マニュアル上から音読すりゃいい。
681爆音で名前が聞こえません:2009/03/25(水) 20:41:25 ID:XFMTIk2t0
なんだよあるじゃねーか
RHSて書けよクソが!

と返してくると予想
682爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 00:53:20 ID:cqhuB1MF0
とりあえずエフェクト関連の項目見れば幸せになれるよ。とだけ
683爆音で名前が聞こえません:2009/03/26(木) 12:30:49 ID:u2nEPXao0
>>668
マジだったのかネタだったのか
684爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 10:49:15 ID:h392IZsFO
BMSは長い事やってるんですがPCに関しては初心者なので教えてください。

新しいパソコンを買おうと今構成を検討中なのですが、
OSはXPにするとしてCPUをcore i7の965にすると
LRやLR2は動作しないのでしょうか?

quad coreまでは動作確認ができてるみたいですが
i7で動くか不安です…

お詳しい方おりましたらお力添えくださいませ…
685爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 13:12:05 ID:bZBYEqLa0
いや動くよ?普通に
686爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 13:15:53 ID:h392IZsFO
ご回答ありがとうございます。
i7でも普通に動作すると考えても良さそうですね。

他にi7でプレイされている方いらっしゃいませんでしょうか?
687爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 13:20:03 ID:H1Gjlh440
>>686
そこまで無知なくせにi7にする意味ねーだろ
688爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 13:22:51 ID:4qouJTwF0
>>687
正論すぐるw
689爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 13:25:33 ID:bZBYEqLa0
まあPentiumIIIから始めなさいってこった
690爆音で名前が聞こえません:2009/03/29(日) 16:51:05 ID:011x0Li60
P3はさすがにきついわ
691爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 12:13:38 ID:c+REVsmQO
LR2beta2(1208)を使っています。
bmpの定義が多い曲(?)をプレイしていると、LR2を立ち上げてから
「1回目に選曲した時だけ」プレイ中に数秒間止まってしまいます(曲は進んでいる)。
数秒すると何事も無かったかのようにまた動き出すのですが…。
2回目以降は止まらずにプレイ出来るのですが、その曲をやろうと思うと
いちいち1回捨てないとその曲がプレイ出来ないのが非常に面倒なのです。
何か解決策は無いでしょうか?
692爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 12:19:39 ID:vxgoDodc0
多分VRAMが少ないのが原因。
とりあえずPCのスペック晒してみようか
693爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 15:55:51 ID:Akw2xpB10
メモリが少ないとか
>>692も書いているけど、とりあえずPCのスペック晒そうか
694爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 16:11:20 ID:c+REVsmQO
>>492-493
MB P5Q-E
CPU Q9550
メモリ 4G
VGA RADEON 4850IceQ
主な所はこんな感じです。
ゲーム用に作ったPCなのでスペック不足では無いと思うのですが…。
695爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 16:56:27 ID:c+REVsmQO
すみません、上の書き込みは>>692-693の間違いです。
696爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:21:11 ID:9kUkC/r9O
LR2を使用していて今まで作者別フォルダを作って曲を分けていたのですが、
発狂BMSを始めるにあたって新たに★レベル別のフォルダを作りました。
この際★レベル別のフォルダに曲データ(wav等)を入れずにBMSファイルのみを入れて曲を再生する方法はないでしょうか?
BMSファイルの中身を見てもディレクトリ指定のような部分が見当たらなかったため無理かなとは思ったのですが…。
もし何か方法があるようでしたら教えていただけると助かります。
697爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:36:19 ID:+6plwzud0
ない
698爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:44:38 ID:vxgoDodc0
多分相性の問題だと思う。
前X1950ProでLR系使ってたときはVRAMが一杯になるギリギリのところでカクってたけど9600GTに乗り換えてからは大丈夫になった。
スペック的には問題ないと思うので一応memtestとかMemory stress Testとかで異常が無いかテストしてみるとか
699爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:45:06 ID:PAw3o4Ky0
>>694
単純にスペックの過不足だけじゃなくてパーツ依存のクセとかがあるもんなんだよ。
原因が分からないなら自分で決め付けないで何でも晒せOSもな。
で、PC連続稼動時間は何日だ?

>>696
favoriteフォルダに階層つけて擬似的にフォルダ作成ってのは?できるか知らんけど
700爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:45:41 ID:9kUkC/r9O
やはりできないということですね、お答えいただきありがとうございます。
容量が気になりますが仕方がないですね…。
701爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:48:41 ID:PAw3o4Ky0
俺寂しい
702爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 17:59:00 ID:9kUkC/r9O
>>701
書き込み見て色々と試させていただいてました。
無視した感じになってしまい申し訳ないです。
階層をつける方法が分からないのですが、よろしければ教えていただけないでしょうか?
703爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 18:15:17 ID:9kUkC/r9O
譜面のレベルを★基準に変えてFAVORITEフォルダに放り込み、
レベルごとのタグを埋め込めばファイル移動の手間もなく割と快適になる感じだったのでこれでやってみます。
アイデアをくださった>>699さんありがとうございました!
704爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 18:23:39 ID:PAw3o4Ky0
それで良かったならいいけどタグ書き換えるとIRに参加できなくなるぞ?
705爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 18:29:22 ID:9kUkC/r9O
>>704
タグ書き換えはアウトでしたか・・・。
それならレベル変更のみに止めておきます。
色々とありがとうございます、助かりました。
706爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 18:53:20 ID:IZzNIXOvO
LR2起動中の曲データ書き換えはdbファイルに保存してるからIRへ影響とかないんじゃね
707爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 21:22:10 ID:v8c9J3hq0
LR2内でのタグ書き換えってそのPCのみ影響するだけでIRには関係ないはずでは?
708爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 21:36:32 ID:Akw2xpB10
タグ書き換えは大丈夫
BMSファイルの書き換えはアウト
709爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 21:39:22 ID:8bp2X1T3O
階層フォルダの作り方があった気がする
過去レス見てみて
710爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 15:14:39 ID:8uhA4HaZ0
■LunaticRave2に関するよくある質問
Q.○○はどうやりますか
A.http://www.lunatic-rave.com/manual.html
   を熟読しましょう。書いてないと開き直っても誰も教えてくれません

Q.BGAでムービー(mpg)が再生されない
A.K-Lite Codec Packを入れましょう。ffdshowは非推奨

Q.曲の速度(RHS)を変化させたい
A.EFFECTSパネルをよく見ましょう

Q.必要スペックは?
A.BTOの数万ので充分です。これを機に買い換えてみては

Q.曲データやフォルダを管理したい
A.マニュアルのコントールパネル\4//タグエディターパネルの項目を見てください。曲難易度はF3で変更できます



適当に追加編集よろしく
711爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 17:36:19 ID:qTOjiWqn0
Halfway Of PromiseとLinusとmurmur twinsがLR2では正常に再生に出来るのに初代LRだと音ズレが発生するのはなぜですか?
712爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 17:52:02 ID:n9s6FZB90
713爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 18:23:42 ID:P7WJI1Nf0
714爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 18:24:22 ID:yl+YPhUm0
715爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 19:45:43 ID:zVSq4O820
716爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 20:53:59 ID:uYzQ7fTy0
>>711
初代ではなくLR2を使って下さい、という開発者からのメッセージです
717爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 22:23:50 ID:qTOjiWqn0
>>716
そうですか、分かりました。
718爆音で名前が聞こえません:2009/04/04(土) 22:28:02 ID:uYzQ7fTy0
>>716
ごめんなさい、ちょっとふざけました。
もしかしたらキャッシュの使い方に違いがあるのかもしれませんね。
音声のプロパティからハードウェアアクセラレータの優先度を下げてみてはいかがですか?
719爆音で名前が聞こえません:2009/04/05(日) 15:13:51 ID:BvSTdDf40
>>718
完全ではありませんが多少緩和されました。
ありがとうございました。
720爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 12:56:39 ID:Bj2b876G0
LR2 beta2 の中身(スコア、My favoriteなど)を新しくダウンロードしたLR2 beta2 に移し替えたんですが、
プレイ中のグラフの自己ベストが表示されません。
自己ベストが保存されているフォルダを教えてください。
721爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 13:32:24 ID:Bj2b876G0
解決しました。すみません。
722爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 16:24:19 ID:pIAdI9sZO
スレチだったらすみません

PCをブラウン管テレビに繋げてBMSをやりたいなと思ったのですが、
PCのグラボはGF8800GTでS端子の7ピン?がありブラウン管には4ピンのS端子があるんですがこれを繋げるケーブルとかは家電量販店に置いてますか?

ちなみにブラウン管に繋げると文字が潰れるとはよく見るのですがBMSとかどんなもんでしょうか?
723爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 16:27:15 ID:a2MYANj50
そうだなあ。とりあえずダウンスキャンコンバーターでググってみれば?
724爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 16:52:30 ID:zg/nPWEDO
LRの判定位置を寺に合わせようとしてますが
皆さんどのようにして合わせていますか?

判定位置がいい感じだなと思っても寺では有り得ないスコアが出たりするので
四苦八苦しています
725爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 17:11:21 ID:a2MYANj50
ACをたくさんプレイしてくる

家かえってLRをオート判定ONにしてプレイして1曲だけやったらすぐ閉じる

次の日またACをたくさんプレイしてくる

今度はオート判定をOFFにして手動で違和感を感じない分だけ調整して閉じる※

次の日またACをたくさんプレイしてくる

今度は普通にプレイして違和感がなければ終わり。あれば※からなくなるまでやり直し
726爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 18:23:33 ID:kqC8WUd0O
一番確実だな。
ドルチェが周りにいたら頼んだら合わせてくれるんだけどなw
727爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 18:42:19 ID:a2MYANj50
俺は実際こうやって判定を合わせてるからな。ACでやってもBMSでやっても☆11中難度程度までならスコアにそんなに差が出ない。
まぁPSでRRを59.94に合わせたレスポンス速度5msDVI接続とピッタリ環境が合う人がいたら26msくらいでやるといい
728爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 19:57:54 ID:zg/nPWEDO
>>725
有難うございます
そのやり方で合わせてみます
729爆音で名前が聞こえません:2009/04/07(火) 23:44:32 ID:5H6DLAyB0
>>722が俺と同じ悩み持っててワロタ
730爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 00:18:02 ID:vsAtb11F0
LR2を使っているのですが、本家でいうところの「サドプラの数字」はどうすれば出せるんでしょうか?
動画でサドプラの下に数字が出ているものがあったのでとても気になります。
731爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 11:58:22 ID:HO2tzv4x0
サドプラの数字がついてる動画はLR2ではなくLRem
LR2で実装予定はないと作者談
732爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 12:08:06 ID:m8y4XPLX0
いや、予定はない。じゃなくて、面倒が正解だろ
733爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 15:44:11 ID:B2HIHnH80
Overjoyにある「幽雅に咲かせ、墨染の桜」のHYPERはどこで入手できるんでしょうか?
リンク先がバンクになってるんですけど
NORMAL-、NORMAL、NORMAL+、この3つとも同じリンク先のバンクで落としたんですけどHYPERだけ見つからないんです。
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
734爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 20:44:48 ID:vlxVTtED0
>>733
まず、スレチ
でN-,N,N+はキー音無理矢理つけた幽雅に同梱された譜面で、
N,Hは気温無し版の同梱譜面。
気温無しBMSはいろいろあってバンクから消された
なのでダウンロードできません。
まぁ観賞用だし無くても特に困らないでしょうが、
どうしても欲しいなら発狂BMS厨な友人にもらえばいいと思います。
735爆音で名前が聞こえません:2009/04/10(金) 21:43:05 ID:B2HIHnH80
>>734
なるほど、そういう事でしたか。
詳しくありがとうございます。
バンクから消された所以を知りたいところですが自粛しときます。
スレ汚し気味ですみませんでした。
736爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 17:36:10 ID:imkzwtceO
LR2でJUKEBOX1でフォルダを解除しても本体を起動すると曲が残っているんですが解決法を教えて下さい。
737爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:18:47 ID:kS2UwZuU0
>>736
選曲画面でF8じゃだめ?
738爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:48:42 ID:imkzwtceO
>>737
試してみましたがダメでした。
選曲画面でフォルダはないのにレベル別を開くとなぜか曲があります。
739爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 22:51:59 ID:t0bTQcnX0
フォルダを解除して再登録すれば?
740爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 23:24:12 ID:/MksZS9c0
UBMの動画を撮りたいのですが何かいいソフトがあれば教えてください・・・
カハマルカの瞳は前に使ったことがあるのですががくがくでした
741736:2009/04/12(日) 00:30:25 ID:WbEE6HaQO
>>739
それはフォルダに何もいれていない状態でという事ですか?一回全ての曲を解除したいのです。
>>740
お前十段スレ荒らしてたやつだろ。さっさと消えろカス
742爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 01:36:54 ID:/vAyNEH40
見てきたワロタ
743爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 05:46:55 ID:EySWFl2j0
259 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 18:12:04 ID:/MksZS9c0 
3y3s、卑弥呼HARD<<AA(A)鳥
こうだった


264 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 18:45:48 ID:/MksZS9c0 
個人差とかいってないでさっさと1ページ目の人は皆伝取って下さい
20人もの人が本来100位以内に入ってるはずが入ってない状況なんです
俺TUEEEEEEEしたいのは分かるが下の人のことも考えてください


270 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 19:21:59 ID:/MksZS9c0 
穴AAって発狂なんだけど


306 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 21:30:10 ID:/MksZS9c0 
よっぽどクリア力がないんですねその人たち^^^;;;;;;


308 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 21:46:52 ID:/MksZS9c0 
いや卑弥呼できてないならゴミとしかw


317 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 22:25:29 ID:/MksZS9c0 
まぁ帽子使っても取れない人がここにいるんですけどねwwwwww


332 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 23:59:36 ID:/MksZS9c0 
いつ来ても荒れてるなここ
744爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 12:02:24 ID:qrdqHT2K0
ひでえwww
745爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 14:07:07 ID:mzpQwjJD0
>>740
知ってるけどお前みたいな屑には教えない^q^

308 爆音で名前が聞こえません [sage] 2009/04/11(土) 21:46:52 ID:/MksZS9c0 
いや卑弥呼できてないならゴミとしかw

↑てか皆伝すら取れない時点でお前も同属だろw
746爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 14:19:34 ID:i1GJZRLrO
>>730

自分的にBMSではサドプラつけないかな。
譜面と譜面の空間が、アケでサドプラ付けた時とあまり変わらない気がするから。
747爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 18:53:14 ID:nz8Bhv1D0
昨日LR2おとしてやってみたんだけど
左下のオプションとかのボタンがクリックできないんだが
これは何がいけないんだろう…
キーコンフィグしたくてもできなくて困るぜ
748爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 17:02:12 ID:cqiKGehv0
5鍵の皿を左に表示したいんだけど、そういうオプション無いよね?
749爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 17:17:45 ID:cqiKGehv0
失礼、自分で見つけました
750爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:21:41 ID:z/nppP7x0
5keyのセパレートスキンってあるんでしょうか?orz
751爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:41:42 ID:+ESoARJS0
デフォルトでセパレートタイプあるぜ、でも5keyでセパレートは私的にかっこ悪い
752爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 21:47:13 ID:Pomn21bW0
譜面によるよな。crankyのBMSとかはクラシックフレームのほうが雰囲気出るように出来てる
753爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 23:53:12 ID:z/nppP7x0
>752
まじっすか・・・調べ方が足りませんでした探してきます。
754爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 23:56:00 ID:ashM3R4J0
>>753
そもそも本体は何使ってるんだよ。
755爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:42:56 ID:bdwhglaW0
やるじゃん
756爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 07:56:25 ID:gwfzZ7Kq0
これからBMSをLR2でやろうかと思ってるんですが、モニターは何インチがいいですかね?
757爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 10:05:03 ID:VgizKbM70
実際やってみて不満があるなら買い替えでもすればいい。

758爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 12:02:10 ID:8YPc2+EVO
それは流石に酷いだろw
26インチぐらいがいいんじゃない?
759爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 12:41:39 ID:lz15UZAx0
画面が大きいと遅延や残像の影響も大きくなるから、人によってベストな大きさは違うだろう
760爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 14:06:16 ID:bdwhglaW0
うーん最低でも40インチはほしいところだなぁ・・・
761爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 15:01:41 ID:yAIIIpka0
25・29辺りが画面比率的にいいんじゃなかったっけ?
そんな話をどっかで聞いた事があるような希ガス

最終的には自分の懐具合と相談すればいいとは思うけどな
762爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 16:43:00 ID:babjCyp50
CSワイドスキンをワイドモニタで使う前提なら16:10の24〜26インチ程度で本家に近づく
763爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 17:29:50 ID:0HSb+82yO
19インチでやりまくってたら本家はサドプラなしじゃできなくなっちまった
764爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 18:07:49 ID:S3q5HO/30
17インチですけどなにか?
765爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 08:12:20 ID:V4bkPnpyO
LRem使ってる人に聞きたい。どこのコンバーター使ってる?
当方サンワのJY-PSUAD1を使ってるんだが、反応しないキーがあってプレイ出来ない(T-T)
766爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 08:25:43 ID:3Jb7RL5I0
どんまい
767爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 16:29:52 ID:yLuiHBke0
>>765
こっちのJY-PSUAD1は寺コンもポプコンも全ボタン反応するぞ。
768爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 19:49:25 ID:2n1ab5G/O
曲のDATAはあるが音がならないんだが、音源がないことはわかったんだが、曲のファイルから音源を抜く事は可能なのか教えてくれ
769爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 20:42:07 ID:8+njF6/O0
>>765
それkeyconfig.exeで実行してるから
>>331見てこい
770爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 21:15:26 ID:V4bkPnpyO
>>769
あっさり解決した、ありがとう。今度からは過去レスをよく読むよ
771爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 08:51:42 ID:cATYR3PTO
>>768
曲のファイルってのが何を指してるのか知らんが本家の物故抜きは違法。
BMSの場合は作曲者にキー音もらうしかないだろ。
772爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 13:58:16 ID:YgA3UFeYO
LR2導入してみた。
プレイ中や曲選択中にブツブツと雑音?ノイズみたいな音が混じるんだけど
同じような人いないかな。

スペック不足なんだろうか。他のソフトでは雑音は出ないのに…
773爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 17:25:28 ID:5R3mY0OY0
>>772
自分の環境だとwebカメラ接続してると常にノイズが乗る
BMSの手元動画とか撮りたいけどデジカメ持ってないし諦め気味…

というわけで、何か別のデバイスが影響してる可能性があるので
色々外したりして確認してみてはいかが?
774爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 18:41:50 ID:l9SgT2RF0
バッファ数の設定上げればOK
775爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 19:40:15 ID:YgA3UFeYO
ありがとう。
いろいろ試してみるね。
776爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 21:29:18 ID:4QqGQ6bjO
音ズレ(譜面がBGMよりどんどん早くなる)の原因が分かった!
ONKYOのサウンドカードのSE-90PCIを使ってたらその現象が起こるみたい。
オンボード出力にしたら解決した。
777爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 22:11:16 ID:92u5hrND0
同一サウンドカードで全く問題無いけど。
むしろSE-90みたいなメジャーなカードで今まで問題報告されてないのを
推して知るべきじゃね
778爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:14:31 ID:fSdA9h6Q0
>>776のは多分カード自体が問題なんじゃなくてM/Bとの相性が悪かったとかドライバが古いとかそこら辺だと思う
779爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 23:59:06 ID:4QqGQ6bjO
なるほど、そうだよな。すまん。
マザボはP5Q-Eだから、もし症状が当て嵌まる人がいたらチェックしたら良いかも。
その程度の参考にしてくれ。
780爆音で名前が聞こえません:2009/04/20(月) 14:55:53 ID:WeotG6HK0
俺今、オンボードサウンドを無理やりASIOに対応させて使ってるんだけど。
曲にとってノイズがのったりのらなかったりなんだけど、サウンドカード積んだらよくなるかなぁ?
一応、クリエイティブのSBのEMIシールド付の買おうと思ってるんだけど、
他に、オススメあったら、教えてもらえますか?
781爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 13:14:20 ID:uv3MAsxr0
同梱.txtを.bmeに変更でプレイ可能

これってどういうことですか?
782爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 13:19:25 ID:iHHj/TGq0
今からこのスレは>>781をエスパーを駆使して助言するスレになりました
783爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 15:11:06 ID:GmCIQ5LY0
>>781
拡張子をbmeに変えることで譜面が出現するかもよ!!
784爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 17:50:00 ID:nlIJUEpp0
LR2でキー音とキー音じゃない音がズレまくり
「高精度なタイマーを使用する」にチェック入れると音はよくなるけどBGAがズレる
解決策ありませんか?
OS XPSP3
MB P5K-E
CPU Q9550
GPU 8800GT
メモリ 3G
785爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 18:06:13 ID:wlmWBJb7O
チェックを外す
786爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 18:36:00 ID:nlIJUEpp0
チェック外すと音がズレるんです
787爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 18:41:03 ID:gF67ypxW0
何度目だよこれ
788爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 22:36:09 ID:wlmWBJb7O
サウンドカードは何使ってる?
789爆音で名前が聞こえません:2009/04/21(火) 23:33:50 ID:nlIJUEpp0
Sound Blaster X-Fi XtremeGamerです
790爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 02:01:22 ID:QWKlbqaa0
>>784
このスレ検索するだけでも>>636-644みたいな同じ内容の話が出てきます。
ましてや過去ログを検索すると……ということです。
気持ちはわかりますが自分で出来る努力はしてみましょう。
それが人に質問する最低限の礼儀だと俺は思います。俺はね。
791爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 02:24:41 ID:ggeRWsp1O
サウンド出力をオンボードにしても音ズレ解決しない?
792784:2009/04/22(水) 12:44:44 ID:pDQU1BKe0
皆さんを不快にしてしまったのは謝ります、ごめんなさい
過去ログを見ても解決しなかったので質問しました

オンボード出力でも治りませんでした
793爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 17:18:30 ID:HVzvmTblO
今日LR2をDLしたんだがbomskinの変更のしかたがわからん、おまえら教えろ!

ちなみにPCも最近買ったばっかだから詳しくない!
バカだし、死にたいから教えれ!
794爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 17:39:44 ID:xZPndkGt0
人に聞く態度がなってないよお前
ってかマニュアルをちゃんと読むんだ

あとイ`
795爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 18:02:14 ID:SXQAtJoR0
LR2で友人とスコアデータ共有(ライバル登録とか)するには
DatabaseのScoreフォルダとGhostフォルダのプレイヤー名フォルダを渡し貰いすればいいんですか?

あとBADやPOORの出る時間軸判定の数値ってLR2だと換えられないんでしたっけ
LR1ではできたような記憶があるんですが
796爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 18:23:17 ID:HVzvmTblO
>794
なんか前ROMってた時こーゆう書き方の方が教えてくれるぞみたいなの見たんで…
すいません、ほんとは純粋に教えてほしいんです、お願いします。

マニュアルは読んでるんですがバカなんで中々理解できないっす、
797爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 18:24:13 ID:HVzvmTblO
>794
なんか前ROMってた時こーゆう書き方の方が教えてくれるぞみたいなの見たんで…
すいません、ほんとは純粋に教えてほしいんです、お願いします。

マニュアルは読んでるんですがバカなんで中々理解できないっす、
798爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 19:57:42 ID:ZvcTqhTCO
大事な事なので2回ry
799爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 20:04:29 ID:xZPndkGt0
>>796
あったなぁそんなの・・・

本体起動して左下にあるメニューの左から二番目のsystem optionをクリック
下にあるskin/soundsetをクリック
あとは自分でいけるはず できなかったら諦めるべき
800爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 20:06:04 ID:vqd6S1ke0
どっちもゴミ染みてるけどPC初心者を盾にする>>793はもっとクズだな。
大体>>792の手の話題は出尽くしてるけど>>793に至ってはをreadmeを読んですらいないんだろうからな。
801爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 13:51:02 ID:BwkpeeXdO
LRのVerかえたらクリアマークの引き継ぎはできないの?
802爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 14:33:30 ID:yqn/wVIdO
DBをコピれば出来る
でもIRだかグラフだかがおかしくなるはず。
あとsageようぜ。
803爆音で名前が聞こえません:2009/04/23(木) 15:10:02 ID:bwrOwN1F0
携帯厨にんなこと言ってもなぁ
804爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 05:33:59 ID:/AyNlksPO
bme2wmaがエラー吐きまくって使いづらいんですけど
bmsをmp3かwmaにするツールって他にありますか?
805爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 05:44:37 ID:CiX9l1N40
選択された言語では一致するページが見つかりません。ウェブ全体からのbme2wmaの検索結果:


ウェブ
bme2wma に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
806爆音で名前が聞こえません:2009/04/24(金) 12:21:59 ID:guym5+MDO
807爆音で名前が聞こえません:2009/04/25(土) 05:00:33 ID:J/i5RSDJO
スレ汚しすまない
808爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 00:23:53 ID:BXuBiyZ70
明日コンバータを買い替えようと思うのですが
エレコムのJC-PS202USVってちゃんと反応してくれますかね?
発狂BMSを主にやるんで心配なのですが…

使用OSはVistaです
809爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 00:26:47 ID:T+kv6+/y0
基本JY-PSUAD1です。
810爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 00:31:33 ID:BXuBiyZ70
>>809
ありがとうございます
調べてみたらJY-PSUAD1の他にJY-PSUAD11というのものも
見つかったのですがそちらはどうなのですかね?
811爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 00:41:29 ID:haJcWvVC0
JY-PSUAD11は安いものの、ポプコンやDDRマットなどがPCとの相性で使えない場合がある。
他の音ゲーとかもする場合JY-PSUAD1がおすすめ
812爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 00:46:42 ID:BXuBiyZ70
>>811
コンバータ使うゲームはBMSと東方ぐらいしかやらないので
JY-PSUAD11を買ってみようと思います

皆様ありがとうございます
813爆音で名前が聞こえません:2009/04/26(日) 20:54:33 ID:7XOuSlkI0
結構前に買ったJC-PS202UでBMSやろうとおもったら勝手に連射になってしまってて一回押すごとにBP10出る
>>811のJY-PSUAD11って使い心地いいのかね
814爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 00:34:36 ID:xqUr1Gow0
BMSで気に入った楽曲を外で聞きたいんですが曲をmp3とかにできるんでしょうか?
あとこれは違法でしょうか?
815爆音で名前が聞こえません:2009/04/29(水) 14:34:09 ID:ET8GRMxL0
>>814
違法ではないですよ。もちろん物故抜きをmp3にして友達に売ったりしたらさようならです。

BMS2WAVで検索しましょう。豚汁大好きさんからDLできるはずです
wavにつなげたあとmp3にする方法は星の数ほどあるのでググってください
816爆音で名前が聞こえません:2009/04/30(木) 01:19:46 ID:f/Ycq0xY0
どうも有難う御座います!!探してみつけだしました!
817爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 10:30:44 ID:ShYVcFPb0
mpegのmovieファイルが再生されないんですけどどうすればいいんでしょうか?
まず何をダウンロードしたりすれば良いか教えてください
LR2のBGAはちゃんとonになっています
818爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 10:59:57 ID:ShYVcFPb0
書き忘れましたがK-Lite Codec Packはちゃんとインストールしました。
フォルダ内のmpegmovieフォルダをダブルクリックすれば見れるのですがLR2でやると出来ないです
819爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 13:09:56 ID:+MTCjyZS0
>>817
環境もうちょっと詳しく書けよ。あと動画のフォーマットも。
でもこの問題はお前が思ってる以上に複雑だから覚書程度に書いてやるよ。俺も最近まで四苦八苦してたからな。

もし自分で作ったなら多分コーデックがLR2に対応してない。大方mp4系のコーデックで変換してるんじゃなかろうか。
LR2に対応してるのはmpg1,mpg2,wmvの3つだな。もう少しあるかも知れないが。
汎用ムービーの事を言ってるならファイル拡張子は統一させろよ。あとmpegmovieなんてフォルダないから最初から見直せ
820爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 17:39:06 ID:ShYVcFPb0
>大方mp4系のコーデックで変換
その通りでした。変換方法変えたら無事表示されましたありがとうございます
821爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 18:44:08 ID:ShYVcFPb0
LR2のmovieフォルダに置いてmovieは再生されるようになりましたが
曲に対してのmovieの定義?付けが分かりません。
movieを入れたい譜面と曲があるフォルダにmovieファイルを入れるまでは分かりましたがそれからがさっぱりです
誰かお願いします。
822爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 21:18:52 ID:+MTCjyZS0
とりあえずググったほうがいいよ
823爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 22:03:53 ID:ShYVcFPb0
ぐぐってやって出来ました

#VIDEOFILE #movie.mpg
#videocolor 24
#videodly 0
#videof/s 29.97

を削り

#BMP01 #movie.mpg
#00004:01
を入れたら出来たんですが

#VIDEOFILE #movie.mpg
#videocolor 24
#videodly 0
#videof/s 29.97
こっちの定義の仕方は間違っていたのでしょうか?
824爆音で名前が聞こえません:2009/05/01(金) 22:17:02 ID:vHOzd3RW0
物故抜き以外でそんな形式使われてねえな
825爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 03:26:23 ID:9B9RN6+u0
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
826爆音で名前が聞こえません:2009/05/02(土) 03:30:05 ID:cOvK0kF/0
>>795の質問に便乗しますけど、友人のスコアをターゲット設定するやり方など
あるのでしょうか?他人のDatabaseのScoreフォルダ、Ghost内のプレイヤー名フォルダを
置いてみましたがゲーム内でターゲット指定できませんでした。
827爆音で名前が聞こえません:2009/05/06(水) 00:35:02 ID:eavsv4eg0
ノートPCの画面をテレビに出力したいのでダウンスキャンコンバータを
購入しようと思うのですが、遅延が少ない製品を知っている方がいましたら教えて下さい。
828爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 01:53:08 ID:jffk/GUu0
発狂BMSをやりたいんですがLRemとLR2どっちがいいでしょうか
829爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 02:36:47 ID:VCHBUadV0
段位、エキスパート、ネット対戦がやりたいならEM
FREEしか興味ないなら明らかにLR2が高機能

ただ単にBMSをプレイしたいだけならどっちでもいいけどLR2のほうが何かといいと思う。
830爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 16:00:53 ID:7FxCn3IK0
Windows7でLRemとLR2が動くか誰か確認した?
831爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 16:58:16 ID:VCHBUadV0
どっちも動く
832爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 17:06:02 ID:7FxCn3IK0
thx
833爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 17:25:05 ID:jffk/GUu0
>>829
ありがとうございます。
あと発狂BMSをやるときは製作者からBMSファイル落とす→差分の発狂BMSファイルをその中にいれる
これでいいんですか?
これだと音が出ないのですが…
834爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 17:40:12 ID:VCHBUadV0
★用意するもの★
835爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 17:46:06 ID:VCHBUadV0
例:Little heart GODを差分適用するとき

LittleHeartをねこみみまほうつかいのHPからDL
GOD差分をabsoluteの激難another差分からDL

littleheartsとGOD差分を解凍

フォルダ階層

.\LittleHearts\キー音、BGA、bmsなど
.\LittleHeartsGOD差分\発狂bms←これを

.\LittleHearts\キー音、BGA、bms、発狂bms←ここに移す
.\LittleHeartsGOD差分\

bmsファイル郡\LittleHearts\キー音、BGA、bms、発狂bms
作ったbmsフォルダをこう置く

bmsファイル郡のフォルダをLR2に登録

プレイ
836爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 18:03:31 ID:WEkVe4ulP
nazobmplayで動画再生する方法って無い?
837爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 18:43:47 ID:VCHBUadV0
>>836
動画再生については複雑。BMPのパラパラ形式なら普通に再生できるんだけど・・
動画の場合は0動画の形式によっても違うし、普通のムービープレイヤーで再生出来るコーデックのメリット値を上げても再生できない場合とかザラ。
とにかく色々なコーデック入れたり消したりメリット値を上げたり下げたりしてもダメなら諦めるしか。

で、俺からも質問なんだけどbmsを一覧にして回覧できるビューワーみたいなのってないかな?
838爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 20:07:17 ID:SocRhAaa0
>>837
テキストに書き出すだけでいいのなら
そういうソフトあったような
839爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 20:11:50 ID:SocRhAaa0
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se132080.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se212692.html

こういうのでいいのかな?
使ったことないから詳しくは知らないけど
840爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 21:05:34 ID:VCHBUadV0
>>839
上の奴は結構いい感じだったんだけどどうも*.bmsファイルにしか対応してないらしく、*.bmeや*.bmlは読み込んでくれない模様
下の奴はBM98専用だった

他にもこの手のソフトはいっぱいあったんだけどどれも閉鎖してる上にアーカイブも全滅と来てるからな…。
bmse以外で今も開発の続いてる補助ツールはもうないのだろうかね。
841爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 21:05:47 ID:7ZzJAh540
>>836
Glasopal導入したら、一応だけど再生はできる。できないのもあるよ。
ただ自分の環境だと、ムビ再生すると重かった…。
842爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 21:06:21 ID:HcM/2FLw0
ttp://www.geocities.com/_2220/bms/index.html
ここのbmsの音鳴らすための音源が何か誰か分かる?
843爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 21:34:02 ID:mco2J5BQ0
物故厨は死ね、という事
844爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 22:03:01 ID:jffk/GUu0
>>835
ありがとう、ありがとう
845爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 22:33:35 ID:CbTWc2CL0
LR2 beta2 081204 で専コンのスクラッチを一回回したら二回分認識されるんですけど何が原因ですか?
キーコンフィグは自分で設定したやつのままでした
どなたかご教示ください
846爆音で名前が聞こえません:2009/05/07(木) 22:53:46 ID:HcM/2FLw0
>>843
サンクス。解決した。
847爆音で名前が聞こえません:2009/05/08(金) 00:07:07 ID:jR45pf9J0
>>845
思い当たる節が多すぎて書ききれない
848爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 20:23:10 ID:XuPSV4z/O
LR2 beta2 080509 でLRfiles>Themeから間違えてResultを取り出してしまい、元に戻したんですがそれからResult画面が出なくなってしまいました。
解決方法を教えて下さい。お願いします。
849爆音で名前が聞こえません:2009/05/11(月) 21:20:34 ID:+cgZSBZY0
>>848
もう1回フルセット落としてきて、今のLR2と同じところに解凍すればいいと思うよ
850爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 00:09:30 ID:7epjHfvp0
すみませんが断罪の花っていう曲について情報下さい

851爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 01:22:36 ID:skAP4HnZ0
ぐぐれ
852爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 11:50:42 ID:0DwHYoyg0
>>850
言っておくがここは
BMS本体を中心とした質問スレだから
曲自体についての質問は無しな
曲とかが再生されないというのなら別だけど
853爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 14:40:28 ID:o6mzjlN/0
今ソフランしまくりなbmsを作ってる。
その曲は10〜300の範囲でbpmが変わる。
でも、選曲画面では10〜176って表示させたいんだが、
どうやったら出来る?
854爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 15:34:34 ID:skAP4HnZ0
無理
#BASEBPM
855爆音で名前が聞こえません:2009/05/13(水) 23:20:44 ID:euSIYkm40
本体の話じゃなくてすまん。
BMSをテレビ画面に繋いでやりたくて色々ぐぐったんだが、どうにもテレビに繋ぐと解像度が悪いらしいな。
ウチのテレビについてる映像端子は、普通の赤白黄色の三色コードとS端子にD1端子のみの21型くらいのアナログブラウン管テレビ。
パソコン側にはVGA端子のみ。こんな条件でテレビに繋いだ場合でも問題なく遊べるんだろうか。。
エロい人教えてほしい。

856爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 00:35:44 ID:PG37XViJO
7KEYコンでやって10日ぐらいたつんだけどレベル3ぐらいから全然うまくならない…Orz 

なんかコツとかないの?
手固定しちゃダメ?
857爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 00:46:25 ID:tTlBJS7y0
難易度表リンクのbmsbank終了してんだがどうなってんだ?
858爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 02:09:53 ID:qQu0UfgV0
>>856
がんばれ、超がんばれ、まだ10日だ。
個人的お勧めは1048式っていうので完全固定してかなりできるようになってきたら(☆11くらい)自分なりに運指を修正するのがベスト、効率よく上手くなる。
叩くということを楽しみたいならこの方法はお勧めしない、1048式はぐぐってくれ。


ここから本題でして、譜面について質問です。
オブジェをどうしても増やしたくて無音のオブジェをいれる場合、
@音なしwavをつくってそれに割り当てる
A音を配置していない場所を選んでオブジェを書き込む。
どちらがよりよいのでしょうか?
859爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 02:12:47 ID:skYA/l4I0
どっちもゴミ扱いされても仕方ないが前者の方がより丁寧か
ただし差分譜面なら後者
860爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 11:00:02 ID:Nym8WndyO
LR2beta2を使っています。
underwater sunsetとthe detective genesisがプレイ中に一瞬止まります。
止まった後にまた動き出すので、クリアに支障が出まくりで困っています。

一回プレイすればその後は止まらないのですが、曲をやるために
LR2を立ち上げて一回捨てプレイをしなければならないのでとても面倒で…。
この症状の解決策はないのでしょうか?

PCスペックの関係ありそうな部分は
CPU…Q9550
マザボ…P5Q-E
グラボ…RADEON4850 IceQ
メモリ…4G(すみません、詳細を忘れました)
です。
861爆音で名前が聞こえません:2009/05/14(木) 11:36:26 ID:BOvo512/O
>>855詳しいことはわからんがウチはブラビアの26でフツーの赤白黄で問題無し。
ブラウン管でも出来るらしいが文字が潰れるだの焼き付け起きるだので液晶にしろって言われた。
862爆音で名前が聞こえません:2009/05/15(金) 01:58:19 ID:kWEprjcP0
>>860
その2つのBMSが他のBMSとは違う所をもっとよく探してみろよ。
曲名だけ言われたって答えられる人なんかいねーよ
863爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 13:45:58 ID:hGRbAzBf0
ものすごく初歩的な質問なんですが、
7KEYの指配置、どんな感じがいいんですかね?
864爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 13:48:10 ID:wVa8Elh5O
>>863
スレチな気がする。
寺 運指でググれ。
865爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 14:18:24 ID:jl0QlDNt0
>>863
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235692059/
自分のやりやすい配置でどうぞ
866爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 14:52:28 ID:RyAw6u070
>>863
LR初期設定のL-SHIFT ZSXDCFVでやったとすると、
L-SHIFT=左薬指
Z、S=左中指
X=左人差し指
D、C=右人差し指
F、V=右中指or薬指

これで☆12までできる。
867爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 22:25:20 ID:0Erfi0T30
LR2beta3落としたんだけど、キーの割り当てがでたらめになってて変更したいのですがどうすればいいのでしょう・・
専コンを使ってるのですがbeta2では問題ありませんでした
868爆音で名前が聞こえません:2009/05/16(土) 22:43:12 ID:0Erfi0T30
自己解決しました
869爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 00:00:49 ID:KODgkeg30
beta3ってもうクリアランプすら引き継げないのか。。諦めるしかないんでしょうか
870爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 01:02:22 ID:ZbxAm2ad0
>>869
ムリだろうね。beta2、2.5とは完全に互換がないみたい
871爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 06:02:20 ID:6IAFHSA60
人柱版だから引き継げないんだと思ってたけど
次にフルセットとして出たときは引き継げるんじゃないの?
872爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 13:29:09 ID:re3xmWC1O
BETA2以前はゴーストは別保存だったがIR情報送信の為にdbファイルと一括されたから互換出来るわけがない
873爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 14:12:10 ID:6IAFHSA60
>>872
そうですか。どうも。
874爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 14:59:35 ID:Vw87SbH9O
せめてタグは引き継げるようにして欲しかった
875爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 18:30:04 ID:+5kgkVUz0
現在出回っているvocaloidを使用したBMS(キー音無しを除く)は何曲ぐらいありますか?
876爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 18:36:59 ID:SflBYZ6T0
わかりません
877爆音で名前が聞こえません:2009/05/17(日) 21:53:56 ID:dG/tLbLN0
初めて1年経ちますが未だに同時押しと階段が自在にできません(☆8くらい迄しか)
あと前者後者を同時にできませんがどれも練習あるのみなんでしょうか?
878爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 10:06:34 ID:LXyPQYHaO
開くスレを間違えてるな。

そのレベルなら何も考えずにただ楽しくやってれば普通に出来るようになるよ。
879爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 10:23:13 ID:Ed+oJafR0
>>877
>>878が真理。下手糞なうちはとにかくやってれば巧くなる。
攻略法を考えるとしたらそりゃ☆12のクリアに悩んだ時でいいよ。まぁスレチだけどな
880爆音で名前が聞こえません:2009/05/18(月) 13:48:14 ID:uu7GniAv0
test
881爆音で名前が聞こえません:2009/05/19(火) 23:55:02 ID:gygR8t580
LR2使っているのですがフォルダを
1
2
3

11
12
という感じにしたいのですがどうにかできないでしょうか
882爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 00:05:46 ID:85J4HP0t0
JC-PS202Uを使ってるのですが、DPが出来ません。
片方のコントローラーが正常に反応しなくて・・・。

コンバータ買い換えた方がいいですか?
883爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 01:10:50 ID:01zl7zUu0
lunatic raveで曲そのもののスピードを変えることはできませんか?

nazoプレイヤーでできたようなものです。

またスキン変更がうまくできません。
1.「\LR2files\Theme\」フォルダの中にぶち込んでください。
2.SKINSELECTで選択してください。
で、.skinとフォルダがあるのですがこれをそのまま入れてもできないのですが。。
884爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 02:02:34 ID:rpPEtNxn0
リアルハイスピードの事ならピッチ部分で変えられるよ。
その際エフェクトのON・OFF用のランプをクリックで点灯させておく(小さいので分かりづらい)
885爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 02:21:32 ID:kHH/F7ej0
>>881
言ってる事がよくわからんが保管してあるフォルダに番号打ちすれば大丈夫なんじゃないのか?

>>882
俺も同じコンバーター使ってる。
結論としては俺も2p刺しは反応しなかった。ドライバ入れれば連射しだす始末だしな。
これ目当てで買ったのに全く詐欺モンだよな。つーことでコンバーター買い替えが吉だな。

>>883
LRskinファイルをメモ帳で開いた後まじまじと眺めながらスキンが動かないってことは
バグ以外にどういう理由が考えられるかよく考えてみ。
886爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 02:47:10 ID:84sg+UA00
5key譜面を遊ぶとコンフィグがめちゃくちゃになってしまうのですが何故でしょう…?
本体はLR2beta3最新版使ってます
887爆音で名前が聞こえません:2009/05/20(水) 12:23:55 ID:I24O5WP2O
>>883csvファイルの中身とそのスキンが入ってるテーマファイルの中身がどうなってるか見ないとわからん。
888爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 05:48:16 ID:kiAAoA2w0
今BMS作成をちょくちょくやってるものなんですが
WMVやAVIの付け方がわかりません。
一応ググってみたり他の製作者様のBMSを参考にさせてもらったりして
ムービークリップってのに変換するとこまでは分かったんですが・・・

使ってる作成ソフトはBMSCです。分かる方教えてもらえませんか?
889爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 05:59:59 ID:0V8qSl+d0
他人の参考にしたら分かる
それ以上の説明は無い
890爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 06:21:39 ID:kiAAoA2w0
>>889
参考にしてみたんですが
他の製作者のムービーはmpgファイルで中に入ってるんですよ

ビットマップファイル・Jpegファイル・GIFファイルしか選択肢がなくて・・・
対応してないということではじき出される訳です

もしかしてここの選択肢って増やすこと出来たりするのかな?
891爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 07:50:52 ID:dK/7/ZaG0
なら何故他のソフトを使わない
892爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 08:15:54 ID:kiAAoA2w0
>>891
ほわぁああああああ
作成ソフトをBMSEにした出来た!
ありがとう!
893爆音で名前が聞こえません:2009/05/21(木) 09:02:58 ID:0flqRNWWO
>>881
1/10/11/12〜19/2/20/21/22〜29/3/4/5/6/7/8/9
という風に並ぶのが嫌ってことでしょうか?でしたら
一桁の物の頭に0をつけて二桁にすれば綺麗に並ぶと思います

>>883
・曲そのもののスピード変更方法
マニュアル【4 コントロールパネル】のサウンドエフェクト
Bピッチシフターの項目に書いてあるので自分でご確認ください

・スキンの変更方法
まずそのスキンが使用する本体のバージョンに対応しているか確認してください
※LR/LRem/LR2beta1/LR2beta2以降では基本的に互換性がありません

>>886
基本的に5keyと7key(と9key)ではキーコンフィグは別れているので
きちんと5keyのキーコンフィグがされているか確認してください

>>890
BMSEではふつうに作成できるのでそちらを使った方がいいかもしれません
またBMSファイルをメモ帳などで開き、直接入力する事でも一応可能です
894爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 17:48:17 ID:tls850VfO
最近LR2を使い始めたのですがよくわかりません。
調べても分からないので幾つか質問です。

1 LR2で対応している拡張子は何種類有りますか?
またmp3には対応していますか?

2 オンラインに繋いだら各レベルフォルダが出てきたのですが今まで導入してた曲はひとつも入ってなかったのですが一体これはなんでしょうか?
後本家みたいに難易度別フォルダやレベル別フォルダを作るのは無理ですか?

3 ノートパソコンでやるのにベストなキーコン教えてください


お願いします
895爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 18:31:58 ID:AgllGJXM0
>>894
それじゃ万能神の俺がreadmeに書いてある事も理解できない愚脳なお前の為に答えてやろう

拡張子=bms、bme、pms この辺LRシリーズは硬派なんだよ。何でもフォルダが荒れる原因だとか
mp3対応してる。でもこれから対応しなくなるかもな。beta3の段階でプレイは出来るもののIRに登録できなくなってる

オンラインに繋いだら〜 ←そんな仕様はない。何かのカンチガイだろ
本家みたいに難易度別〜 ←レベルフォルダはJUKEBOXからLEVEL FOLDERにチェックを入れろ
難易度別フォルダなんてもんはないが作れない事もない。datをいじってpassを纏めた偽装フォルダを作れ。でもまあお前にはムリか。

ノートパソコンでやるのにベストなキーコン
一概には言えないけどな。同時押しが出来ないけどIIDXに準拠してて押しやすいのはデフォ。でもキーボによっちゃ同時押し制限かかる
同時押し制限がどうしても嫌ならSHIFT SDF SPACE JKL o2jam式だな。でもコレだと取っ付き辛い上に本家やる時確実に初心者モードからやり直し
まぁ結論としてはどっちも人によってはベストってこった。どっちでも発狂段位まで取れる
896爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 19:46:26 ID:cT9ELqD70
>>895
嘘乙
オンラインに繋いで出るのは発狂BMSのサポート
IRに発狂BMSとしての難易度が記入できて、それの表を取ってくるんだよ
897爆音で名前が聞こえません:2009/05/22(金) 20:09:47 ID:tls850VfO
>>895
readme自体見てなかった…orz

色々とありがとう。
>>896

そうか。Thanks
898爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 16:36:47 ID:7rXaEArG0
さっき最新版LR2beta3が公式にあげられてたから落としてやってみたんだが
キーコンフィグが出来ない・・・

・キーコンフィグ画面で設定しても元の画面に戻るとリセットされている
・config.xmlをみるとどうも問題なさそう(キーコンフィグ画面で初期設定に戻すと出来るキー配置になってるっぽい)
・初期設定に戻して(キーコンフィグでF2押して)キーコンフィグ終わると元に戻る
・LR2081204だと問題なかった
・使ってるコンバータはELECOMのJC-PS201USV
・どのファイルも読み取り専用ではない

エロい人教えて下さい!
899爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 16:56:19 ID:9ZEwKnxi0
>>898
それじゃあ万能神の俺がちょっとした構造も見抜けない愚鈍なお前の為に答えてやろう

まずお前のその不思議な環境。つっても8割の確立でお前のミスだが詳細な環境説明されてないから答えようが無いな。
が、とりあえずキーコン保存されてないことを前提にして話すぞ。

beta3のconfig内のkeyconfig.xmlとbeta2のkeyconfig.xmlを見比べてみろ。構造が同じだろ?
つまりbeta2で設定してbeta3に輸入すればいいってことだな。馬鹿のお前でもきっとできる。

が、設定が保存されないって場合と自動的に初期設定に戻るって可能性の2つが考えられるだろ?
だから念のためにbeta2で設定したファイルをkeyconfig_def.xmlにリネームしてそっちも上書きしとけ。
900爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 22:49:25 ID:dFFz0HdZ0
また万能神か
901爆音で名前が聞こえません:2009/05/23(土) 23:22:11 ID:Qt8gkTWu0
親切すぎかつ解りやすすぎワロタ
902爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 13:49:02 ID:5MzdjHNH0
>>899
898ですが自己解決しました。
「選曲にポプコンを使う」にチェック入れてたせいでした。

こ、こんな質問に答えてくれてあありがとうなんて思ってないんだからね(///)
903爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 14:41:18 ID:yWn9uPcq0
なんという>>899の無駄努力
904爆音で名前が聞こえません:2009/05/24(日) 15:08:03 ID:X4GZ58XN0
いいよ別に。どうせこんな下らない事だろうと思ってたからな
905爆音で名前が聞こえません:2009/05/26(火) 13:11:21 ID:/28fKb+pO
>>899
暇を持て余した神々の、
遊び
906爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 12:14:17 ID:5JD9qD0w0
桜華月Ultra7とか置いてあるとこの差分の落とし方わかんないんだけど、誰か教えてください
907爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 12:52:52 ID:aWNkJQ380
お帰り下さい
908爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 12:58:44 ID:5JD9qD0w0
なに?あのテキストを原曲に入れればいいの?
909爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 13:05:01 ID:aWNkJQ380
>>908
http://www2.pf-x.net/~bforb/
とりあえずこのサイトで勉強することから始めてみたらどうかな
910爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 14:39:54 ID:5JD9qD0w0
言い方が悪かったかもしれん。対象をファイルに保存して、解凍したやつ原曲に入れてもなぜかプレイできないんだ。
もちろんちゃんと原曲もあって他の差分はちゃんとできてるんだけど、あれがあるとこの差分だけなぜかできない
911爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 15:27:00 ID:aWNkJQ380
>>910
まだわりーよアホ
912爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 16:06:50 ID:S7xCBAtqO
テキストエディタを開いてコピペ、拡張子をbmeにする。

これで出来ないなら諦めろ
913爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 17:55:59 ID:/MNd/qOO0
さっきまで選曲できてたのに急に選曲できなくなってしまいました
ランダムなんちゃらって項目がずっとでてるだけです
どうしたら選曲画面に行けるんでしょうか
914爆音で名前が聞こえません:2009/05/27(水) 19:52:35 ID:aWNkJQ380
念力で
915爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 18:42:20 ID:pWZt8s7C0
突然すまないこのスキンを持っている人いたら譲ってもらえないだろうか・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3646876
製作者のブログとかあるかと思って思いつく単語入れてググってみたがさっぱりで
後ろの背景や音楽が凄く気に入ったんでよかったらお願いします
916爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 22:02:27 ID:tZa2yLIo0
背景も音楽も桜華月なんだから自分で作ればええやん
917爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 23:11:54 ID:MC9omHqw0
桜華月の昔と違う仕様のBGAってどこ行けば手に入る?
一応ググったけどそれらしいイベントもサイトもなかった
918爆音で名前が聞こえません:2009/05/28(木) 23:57:31 ID:2bfMP5xR0
初BMSでLR2使ってみたんだけど、鍵盤はいい感じで反応するんだが
皿の反応が物凄い悪くて困ってます(押しの後の引き、またはその逆が無反応)

設定の問題?それともELECOMのUSB to PS GAMEPADっての使ってるんだけどこれが悪いのかな?
919爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:09:37 ID:WYgtcs9M0
コンパネのゲームコントローラで反応見てみたら?再現性のある現象なのかね
少なくともLR2側の問題では無いと思われ。

変換器の型番でググれば評判も出てくるのでは
920爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:11:20 ID:t6YYh//j0
>>918
使ってるのが専コンならコンバータかドライバのせいじゃね?LR2が普通に動く環境での話だけど…
921爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:14:26 ID:aT6SRIpS0
>>919,920
ごめん設定いじってたら自己解決した。どうもありがとう。
922爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 00:23:29 ID:WYgtcs9M0
後学のために何をどういじったら解決したのか書いてもらえませんか。
設定次第で皿の反応は変わるのか、と
923爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 01:07:38 ID:aT6SRIpS0
デフォルトの設定で1P:UP 2P:UPってなってたとこの1P:UPに専コンのDOWN(同様に2P:DOWNも)
って上書き設定してたから本体側でパニくったんだと思われる。なんか説明下手ですまん。
とりあえずしょーもないミスでした
924爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 01:26:08 ID:t6YYh//j0
俺も気になるな。設定次第で変わるものなのか。まさか連射スイッチが入ってたとか?
925爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 02:11:01 ID:WYgtcs9M0
>>923
なるほど、UPとDOWNがそれぞれの皿の方向に同時に設定されてたと。
確かに問題ありそうな感じだw 参考になりました。
926爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 06:23:47 ID:Y4DTAyF50
>>916
ありがとう桜華月が元ネタね
ちょっと探してみるよ!
927爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 15:14:50 ID:t6YYh//j0
何か丁度いいとこ見つけたからどんどん書き足して次スレのテンプレに入れようぜ
http://www40.atwiki.jp/laser_bm/
928爆音で名前が聞こえません:2009/05/29(金) 17:08:42 ID:t6YYh//j0
結構埋めまくったけど全然たりねー。
作者のとこ誰か手伝ってくれ
929爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 13:36:21 ID:m+NjuB7y0
LR2を使ってて
魔理沙は大変なものを盗んでいきましたという曲だけ
選曲画面の時点でコマ落ちが発生して
その後はLR2を再起動しないとコマ落ちが解消されないのですが
何が原因なのでしょうか
930爆音で名前が聞こえません:2009/05/30(土) 14:00:05 ID:AXwJ4zzI0
お前だけ
931爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 05:34:43 ID:k6J4v9SVO
携帯からでサーセン

これからBMSを始めようと思いデスクトップPCの購入を検討しているのですが、おすすめとかありますかね?
932爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 05:40:44 ID:6EMLuZYk0
>>931
えーと、
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/deal_landing?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
で、

Vostro? 220s
ビジネスベーシックパッケージ
インテルR CeleronR プロセッサー 440 (512KB L2キャッシュ、2GHz、800MHz FSB)
Windows VistaR Home Basic SP1 32ビット 正規版
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ<メモリ2GBより無料アップグレード!>
デル E190S 19インチ TFT液晶モニタ
320GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)
WindowsR XPならデルにおまかせ!Vostroシリーズにて最大4,200円OFFキャンペーン実施中!
【6月22日まで限定!】3年間 エンドユーザ・プロサポートが通常価格より5,250円OFF!
PC全製品最大8%OFF!【6/8(月)まで】
【6月8日まで限定!】Vostroデスクトップシリーズでメモリ無料アップグレードキャンペーン実施中!
リース限定クーポン最大12,000円OFF! Vostro? 220s
19インチモニタ付ビジネスパッケージ(XPで出荷)
インテルR CeleronR プロセッサー 440 (512KB L2キャッシュ、2GHz、800MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ<メモリ2GBより無料アップグレード!>
デル E190S 19インチ TFT液晶モニタ    
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)
WindowsR XPならデルにおまかせ!Vostroシリーズにて最大4,200円OFFキャンペーン実施中!
【6月22日まで限定!】3年間 エンドユーザ・プロサポートが通常価格より5,250円OFF!
PC全製品最大8%OFF!【6/8(月)まで】
【6月8日まで限定!】Vostroデスクトップシリーズでメモリ無料アップグレードキャンペーン実施中!
リース限定クーポン最大12,000円OFF!
構成例価格 78,750円

割引額 31,770円


パッケージ価格 46,980円


(税込・配送料別)
構成例価格 89,250円

割引額 36,270円


パッケージ価格 52,980円


これは?OS・モニタ揃ってる。
19inchワイドだからフルサイズスキンでも遊べるよ
cpu多少貧弱だけどLR2の動作くらいなら全く問題ない
933爆音で名前が聞こえません:2009/06/04(木) 05:41:54 ID:6EMLuZYk0
>>929
よくある。
メモリが足りてないだけだから増設するか同時起動してるアプリケーションをいくつか消すかすれば直るよ
934爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 21:55:27 ID:OGHZhnvG0
LR2がバグっててプレイできない状態だったんで、やむなくnazoをダウンロードしたんですが、
ノートが見づらいのは何とかならないんでしょうか・・・
935爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 22:45:43 ID:rS46Yuoo0
LR2ベータ3になってもまだ解像度変更サポートしてないのか…
設定ファイル書き換えとかで解像度変更する方法ってありますか?
936爆音で名前が聞こえません:2009/06/05(金) 23:59:23 ID:JPb4pv/D0
ナイヨ。あってもソースの解像度が640*480だし本家IIDXだって引き伸ばしだお
937爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 12:29:33 ID:9iljSpGS0
BMSEからuBMPlayを起動した際、最初から再生だと問題なく譜面が流れるのですが、
現在位置から再生を行うと1オブジェ分早く流れてしまいます。
どなたか解決策をご存知ではないでしょうか。
938爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 12:35:29 ID:KbwSmGne0
>>937
マウスのホイールで再生位置変えることできるけどそれでも修正されない?
939爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 12:50:54 ID:9iljSpGS0
>>938
それでも駄目でした。
ちなみに最初から再生した後、マウスホイールを行うとそこでもうズレてしまいます。
940爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 12:59:57 ID:KbwSmGne0
うーん、それだと多分曲に設定したBPMそのものがズレてるんじゃないかな?
wacの曲みたいに微妙にBPMがソフランする曲なのかもしれない
941爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 13:37:29 ID:9iljSpGS0
>>939
先ほど10種類ほどBMSを開いて試してみましたが、全てのBMSで同様の現象が起きたので恐らく曲が原因ではないと思います。
942爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 13:38:12 ID:9iljSpGS0
>>940宛てです
943爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 13:42:52 ID:KbwSmGne0
>>941
そうなると俺もちょっと分からんorz
スマソ
944爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 15:58:05 ID:ZFnmGOg60
1オブジェ分の意味がわからんが、その書きぶりだとBGMは1本wav?
ならBGMの音を適度に短く切り分けて再配置すればズレにくくはなる
uBMplayのシークでLN音が暴発するなら、もっと手前から再生する
945爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 16:13:44 ID:9iljSpGS0
>>943
いえ、こちらも分かりにくい説明ですみません
>>944
1本wavです。
その方法で試してみます。ありがとうございます。
946爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 16:38:15 ID:3w6Cy3ly0
キーボードでやってるんだけど、オススメのキー配置ありますか?
どうもいい感じに出来なくて困ってる。
みんなどうしてる?
947爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 16:46:50 ID:0DgdrhkI0
定期乙
948爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 16:53:00 ID:3T4Wdwvl0
zsxdcfv
949爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 18:24:13 ID:jFQGlbJS0
zevymo/
950爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 18:25:23 ID:jFQGlbJS0
>>946
ねえ、何で過去ログ見ないの?それとも知りたいんじゃなくてただ構ってほしいだけなの?
951爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 19:58:53 ID:GgcNVQb30
LR 090607の最新版がでてるっぽいのですがDLできません。
皆さんDL出来ますか?
952爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 20:11:53 ID:KbwSmGne0
そういうときは時間を置いてもう一度DLしてみるのが一番いい。
それでもダメだったときは掲示板いって管理人に聞くとか
953爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 20:35:15 ID:0DgdrhkI0
>>951
DLできない理由を書け
954爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 20:40:21 ID:mZOVQMDy0
404
955爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 22:29:14 ID:/Pw/4qii0
確かに404になってるな
BMS Starter Pack 2009に入ってるのが最新版ぽいからそれ使えば?
あとは
ttp://lunatic-rave.com/LR2body.rar
からも落とせると思う
956爆音で名前が聞こえません:2009/06/07(日) 22:44:05 ID:mZOVQMDy0
>>955
いや、それに入ってる物とは完全に異なる090607だよ
あとダウンロード可能にもうなってる
957爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 00:01:46 ID:/Pw/4qii0
>>956
本当だ、直ってた
確認悪くてすまん
958爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 05:19:42 ID:7bpDG805O
>>932
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
959爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 12:07:41 ID:BDhjYI7gO
症状:nazoを落としたんですけど、専コンが全く反応しません

コンバータ:ELECOM-JC-PS101USV
専コン:DAOコン
PC:VALUESTAR.VN500/KOS:vista

これはコンバータに原因があるのですか?
上と同じような環境の方は>>2にあるサンワのJY-PSUAD1にすれば解決しましたか?

ググっても詳しくでなくて、ニコ動でのプレイ動画とかしかでないで困ってます…
960爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 13:14:29 ID:1vJtHHD10
>>2に死ぬほどワロタwww
961爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 13:32:30 ID:BDhjYI7gO
>>3だたw
アンカミスサーセンw

今気付いて俺も吹いたわw
962 ◆Amuro.ogII :2009/06/08(月) 17:31:22 ID:hwWzXqqxP
>>959
DAOコンのキーをちゃんと割り当てました?
963爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:33:49 ID:HoRGgC3b0
まんこにコンバーター挿すのか…?
964爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:44:34 ID:hRAGkbBl0
自作したBMSのノマ、灰、穴のオートプレイ動画を作りたいのですが
スペックがうんこすぎて動画が作れず・・・自分の変わりに作ってくださる方を探しています。
どなたかお願いできないでしょうか?
965爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:47:59 ID:/6rdzmIw0
専コン以外の環境はほぼ同じだから・・・問題はコンフィグかな

にしてもまんこって・・・w
荒らしのつもりがこんなところで盛り上がるとは>>2も予想だにしなかったろう
966爆音で名前が聞こえません:2009/06/08(月) 20:54:47 ID:HoRGgC3b0
>>964
板違い。
http://pc11.2ch.net/jisaku/

あとパソコン屋でやれ
967爆音で名前が聞こえません:2009/06/09(火) 18:34:31 ID:GxJKebOk0
LR2で専コンでプレイしたのですが、
ボタンを押すと連射になります

コンバータが悪いのでしょうか?
コンバータはJC-PS102UBKです
968爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 08:14:53 ID:NfyBu/bGO
LR2のマイページにログインしても、エラーと表示されるんですが、反映に時間がかかるのですか?
969爆音で名前が聞こえません:2009/06/11(木) 11:23:38 ID:NfyBu/bGO
すみません、自己解決しました。
970爆音で名前が聞こえません:2009/06/14(日) 11:03:38 ID:2Fl6bNNFO
LR2での質問なんですが、「JUKEBOX1」に、ZIPのBMSが複数入った、
新規のフォルダをドロップしても、起動したときに
読み込みをしてくれる時と、してくれない時があります。
それともただドロップして、起動しても駄目なのでしょうか?
何が原因かわからずに困ってます。
心当たりがあるかた良ろしければお願いします。
971爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 00:19:13 ID:suVfZQG4O
BM98のキーコフィングはどうやったら変えられますか?
972爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 00:51:56 ID:zPD4tgrP0
OPTIONのKEY SETTINGからどうぞ
973爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 11:07:36 ID:5+slvoMw0
LR2(beta3)に関して質問なんですけど、選曲画面で好きな動画を流そうとしたんだけど流れません。
LR2files→WallPaperの中に入れたのに・・・
拡張子もmpgの物を入れました。
そしてmovie有りの曲をplayしてもplay中に流れません・・・

選曲画面で流す動画に何か条件でもあるのでしょうか?
974爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 12:16:51 ID:gfuA9Mp/O
まさかコーデック入れてないとか?
ついでにmpegはmpeg-1じゃないと映らないぞ。
975爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 14:52:37 ID:vbpgw01P0
BMS Starter Pack 2006 ダウソして解凍しようとしたら、20分掛かるとか…
なんでこれだけ…
976爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 17:06:13 ID:zPD4tgrP0
20分くらい黙って待てばか
977爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 21:41:07 ID:I+vzUANe0
LR2で
スクリーンモードをフルにするとフリーズするけれど
ウィンドウにするとフリーズしなくなりました。
フルにするとフリーズする原因は何の可能性がありますか?
978爆音で名前が聞こえません:2009/06/16(火) 23:34:50 ID:okNMjgm10
LR2で
バナーの画像を入れて定義したが
選曲画面では出ず、他のバナーが全て同じものが表示される。
誰か助けて;;
979爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 12:09:19 ID:WmsVgRGUO
LR2beta2の1204を使っています。
BGAの定義が255枚以上のBMSをプレイすると、途中で止まってしまうのですか、
この症状の解決策って無いのでしょうか?
好きな曲がこの症状のせいでプレイ出来ないことがあって残念極まりないのですが…。
980爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 12:22:28 ID:AQuXw91NO
ロザリオのことかな?
たしかLR2の仕様だよ。
なんかbmpを何かで変換すると大丈夫ってここの過去ログだかBMSスレ辺りに書いてあったかな。
981爆音で名前が聞こえません:2009/06/17(水) 12:56:34 ID:g8+W9wFJO
なんでbeta2なのかと
982爆音で名前が聞こえません
>>980
それでもいけるけどBGAオフにするのがてっとりばやいお