真面目にニデラはクラブミュージック(笑)超えてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
ニデラの方が聴きやすいし第一ノリがよい
クラブに集まってるDQNは低学歴だから音楽センスが無いんじゃないかと思うよ
2爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:35:25 ID:Ax4ONvtMO
今日は七夕だね
3爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:35:25 ID:ClGTMpnmO
はいはいそうですねー
4爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:35:55 ID:zSJRW527O
ここまでコピペ
5爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:36:02 ID:lccBd4/vO
ふーん。
君は井の中の蛙だね。
6爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:36:40 ID:+4mZ6eue0
>>5
は?じゃあお前がいいと思うクラブミュージック(笑)挙げてみろよ
7爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:39:40 ID:zSJRW527O
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
8爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:42:33 ID:xd6Xtwp4O
>>1
家でCD聞いてるだけじゃ解らんよ

弐寺曲も同じで音楽以外の音楽もいっしょに消費してるから現地に行かないとわからない
ってフクワウチとかそんな名前の人の本に書いてあった

分かりやすく言うと夏に聞くTUBEと冬に聞くTUBEは別の曲
9爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:44:35 ID:yrMzakPwO
ダブラビとかは下手なJポップよりいいな。
10爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 01:01:13 ID:kQG9KDm30
問題はダブラビもJポップもクラブミュージックじゃないことだな
11爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 01:20:11 ID:yrMzakPwO
DJシミュレーション(笑)
12爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 03:27:18 ID:/VEkOgcoO
マジレスしてる奴なんなの?wwwwwww
13爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 07:26:02 ID:+4mZ6eue0
理屈はいいから早くニデラ曲以上のクラブミュージック(笑)挙げてくれよw
14爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 07:30:43 ID:bOPIBc64O
トワイライトゾーン
15爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 07:33:49 ID:jt9iJSVi0
Underworld聴いとけ
16爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 07:35:34 ID:OVy5OoL8O
取り敢えず今迄に>>1が聴いたクラブミュージックが知りたい
17爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 07:37:41 ID:rMBH9QSDO
>>1はHYPER BOUNDARY GATEのL.E.D.の曲コメを百回読んで出直してこい
18爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 08:14:05 ID:qkvB+vHhO
マジレスるとクラブミュージックは悪くない
ただ最近のは友人曰わく糞らしいな
19爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 08:14:57 ID:zqB7HeQ6O
早漏の1がいるのはこのスレですか?
20爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 08:32:51 ID:UR15ir2/O
BPMが速い曲でしか楽しめないゆとり。
21爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 09:37:06 ID:OVy5OoL8O
>>18
J-POPと同じ様なもんだ
22爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 13:25:08 ID:lvZskgS60
どっちもあんまり変わらないと思うけどな・・・・
23爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 13:45:55 ID:U/2sDI8zO
ブライアントランソー聞いてから言え
24爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 13:57:35 ID:0yI/L32yO
DJ MIKOいいね
25爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 14:23:45 ID:dtM4si710
ちょうCoolだよな!!
26爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 20:24:45 ID:OVy5OoL8O
MIKOと言ったらやっぱりSKY HIGH
27爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 22:47:55 ID:SJS+KKbk0
だからアーティスト名並べるだけじゃなくて、そいつのどこがいいんだか自分の言葉で語ってみろよ
中学生が洋楽(笑)かっこつけて聞いてるようなもんだろお前等
文体から愛読誌とか好きなライターがバレないようにしろよwwww
28爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 22:51:49 ID:M3o6B5nX0
自分の好みを対比でしか表せない奴は心の底から好きだと思っていない
29爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 02:58:50 ID:Wy83wMOGO
確かにクラブミュージックも飽和してる感がある。
方向は違えど、音ゲー曲の方が開拓しやすくて面白いと思う。
30爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 21:11:58 ID:TfkbjnZ8O
クラブミュージック派の解説まだか?もう逃亡か?
わかりもしねー音楽をファッション感覚で消費してんじゃねーよ
スイーツ(笑)と大して変わらんなオマエラww
31爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 21:31:21 ID:tgb5J2NP0
逃亡も何も音ゲー板に純粋なクラブ派がわざわざ書き込みに来るわけない
ていうか前にもこんなスレ何個かあったよな

コンポーザー側からみたら>>1の言ってる事は「所詮音ゲー曲」って事だろ
クラブに近づけようとして曲作ってる人もいるだろうに
32爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 21:58:20 ID:/dGbcW9C0
一時期はこういうスレにはすぐに音ゲー嫌いのクラバーが難癖つけてきたのに、最近は大人しいな
そもそも何であんなのがこの板にいたのか疑問だったけどw
33爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 21:59:58 ID:k2YamQu6O
ギガデリ好きな奴来いの動画にあったニュースタは面白かった
しかしああいうのはクラブじゃ流れないんだろうな…
34爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:16:29 ID:7Rm8WVa6O
人の音楽的嗜好に難癖つける事がそもそも愚行
35爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:20:01 ID:4VGAPedeO
>>34
言えてるな
音楽は一つの芸術、見る人、見る角度によって感じるものが違うのが当たり前
排他的な奴はただのワガママ
36爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:35:25 ID:qnFDNevWO
四季冬第一楽章が収録されてるトランスを落とした。【Konzart】

BondやTAKAと聞いてあの終わり方は微妙・・・

序盤中盤のノリは面白かったけど

皆さんの知ってる一押しのクラシックのアレンジあります?
37爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:59:06 ID:vWKknbQrO
スレチだが
GULDのレクイエム
38爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:59:41 ID:ZgYtpc6d0
>>32
それは音ゲー嫌いのクラバーじゃなくてただの音ゲーオタだからです
39爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:01:59 ID:x6nu56y+O
>>36
このスレで言うのもどうかと思うが
落書き帳ロング
正直これが一番好き
40爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:08:02 ID:13Qx+qiM0
おいおい、話題逸らし必死だなw
自分の言葉で説明できないからって、『音楽に優劣は無い』ってか?
次は『音を楽しむと書いて音楽』ですかw

あとスレ違いのカスも消えろ
論破されちゃった音楽スイーツ(笑)クンですか?
41爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:16:59 ID:SSM73vqYO
つーか真面目に議論してる奴なんかいないだろwww
そんなに熱くなるなよwwwwww
42爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:19:30 ID:1bHH7J5X0
これはどういう層をターゲットにした釣りなのだろうか
43爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:19:37 ID:x6nu56y+O
議論する人も出てこないような程度の話題だと
いつになったら気付くのやら
44爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:20:50 ID:b5ovR3Ya0
ずいぶん香ばしいのがいるな
45爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:25:52 ID:LGHXRj1R0
ID:13Qx+qiM0
ID:13Qx+qiM0
ID:13Qx+qiM0
ID:13Qx+qiM0
ID:13Qx+qiM0
ID:13Qx+qiM0

46爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:39:05 ID:lUkV4WH1O
音ゲーのアーティストは最高!

ヒロワタとか
KLUTEとか
PARADOXとか
TOTAL SCIENCEとか
Vincentとか
Arminとか
JOHN ROBINSONとか
47爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 01:14:30 ID:aE3nOGPhO
クラブ板から

354 名無しチェケラッチョ♪ sage 2007/05/08(火) 01:43:45 ID:???
「トランスは安っぽく、カッコ悪い」 DJ Tiestoが‘クールすぎる’音を好む人を批判
http://speedo.ula.cc/test/r.so/news23.2ch.net/news/1178538712/

オランダのスーパースター DJ Tiesto はロンドンの Metro 紙とのインタビューで、彼のプレイするトランスは
「安っぽく、カッコ悪い」と言われている事実を認めると共に、‘クールすぎる’音を好む人を批判するコメント
を残している。

「トランス・ミュージックの素晴らしい点は、音に身を任せることが出来る所さ。クールなサウンドを聴く人は、
音楽を聴いて我を忘れることなんてクールじゃないことは出来ないんだ。彼らは殆ど笑わないし、自分の友達
としか話そうとしない気取った奴らさ。トランス・ファンとはまったく違うよ」

「僕のパーティーに来てくれるお客さんは、みんなハッピーでフレンドリーなんだ。もし彼らのことを‘ダサい’
って呼びたければ好きにすればいいさ。ただ他の人とコミュニケーションを取ろうとせず、シャンパンばっかり
飲んでるようなすかした奴らより、彼らの方がよっぽど素敵だよ」

挑戦的とも言える Tiesto のコメントに影響を受けたのか、現在 DJ Mag 誌の DJ ランキング第2位の
Armin Van Buuren も先日カナダの Vue Weekly 誌に次のように話している。

「たとえ人気が下がっても、今後もトランス・ミュージックを作り続けるよ。この音を心から愛してるからね」

「トランス・ミュージックの95% はゴミのような音だ」という辛口なコメントで一躍有名になったイギリスの
トランスDJ Gareth Emery もまた、Tiesto の意見をサポートしているようだ。

http://www.higher-frequency.com/j_news/may07_i/07/2.htm

つかだれだ三倍アイスクリームとか書いたのww
48爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 02:31:50 ID:AUBb+c3EO
m1dy参戦希望
49爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 09:35:37 ID:gVZDDQxrO
>>48
☆13ですね。分かります。
50爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 17:47:24 ID:KuLyFHK60
>トランス・ミュージックの95% はゴミのような音
クラブ系の音楽聞いてる人ってこんな感じに自分の好きな物以外認めないって人多いのか?
51爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 20:17:35 ID:x6nu56y+O
>>50
これはトランス作っている人のコメントなんじゃないか?
52爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 21:04:11 ID:1bHH7J5X0
音楽系板にたてられず
ここにスレたてた>>1はヘタレハナクソ
53爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 23:57:32 ID:VK7tzE5GO
結局回答は誰もできない、と。
これで少なくともここの奴らは全く音楽を聴けてないってことは確定だな。
まあこんなスレに得意気に噛み付いてくるやつにまともなリスナーがいるわけないかww
54爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 00:53:58 ID:uZY/ADdL0
餌が腐ってるから誰も近寄らないと言った方が近いな
55爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 00:54:44 ID:nr2ECNv/O
音楽とかどうでもいい
別に勝ってようが負けてようがどうでもいい
聞きたくなきゃ聞かないし
56爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 01:12:11 ID:y1ztckfu0
頭の悪い>>1がいるスレはここですか?
57爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 02:36:27 ID:2VVf4XywO
MUNETICAとかDj Chuckyとかは一体どうなんだろうか…
58爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 04:56:46 ID:Ms/3//L70
クラブミュージックなんて5鍵時代ですらそんなになかったろうが
59爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 09:45:14 ID:FTlhOtiyO
勝てるはず無いやん
60爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 09:58:50 ID:ylWzhLYkO
>>58
6th
61爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 15:06:06 ID:pE+6FK2p0
>>50
行間を読む能力をつけよう

うちらがいくら頑張っていいトランスを作ったって
それを模倣したり、なんでもトランスカバーしたりするやつらがいて
そういった曲が全体の95%くらいある

ってことを言いたかったんだよ。

クラブ自体が世界的に廃れてきてるからなぁ
特に日本じゃ規制が厳しくて大箱、小箱問わずどんどん潰れてる現状。
62爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 17:32:30 ID:uZY/ADdL0
>>61
なるほどね、いわゆるクラブミュージックってのを聞いた事が殆ど無いから分からんかった
63爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 21:05:55 ID:DAckHGk1O
わざわざクラバーの印象悪くして何がしたいんだろうか。
今時の若者がクラブ音楽に興味持つきっかけって弐寺以外になんかあんの?
64爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 21:28:58 ID:+UwBSAp5O
このスレにいる連中は音楽をメディアの言いなりに聞いてるだけだしな。
なんかブサイクが雑誌に載ってる高い服を無理矢理着てるのと同じ感覚。
65爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 21:41:24 ID:Zf/jADZo0
>>63
寺でクラシックに興味持つことあってもクラブミュージックに興味持つことは無いと思う
66爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 21:48:58 ID:PbJ0xllzO
>>1
クラブミュージックが分からない俺に
どの曲(ニデラ)とどの曲(クラブ)を比較してそのような意見に至ったのかリストアップしてくれ
具体的な比較分を添えること

自信があるなら10個ぐらいは簡単に意見を出せるよな?
67爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 21:58:40 ID:Xh2/JjmqO
68爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 22:02:24 ID:YXFiK/ac0
69爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 22:40:11 ID:Ej6j3Itv0
デラ本スレ並だな
70爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 23:00:24 ID:8iiuooXL0
釣る気でいるのなら、>>1はクラバーのフリするべきだった
音ゲー曲を褒めて音ゲーマーが釣れるかよ

定期的に沸く煽りはスレの趣旨を理解してないから>>1じゃないな
71爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 00:12:26 ID:3PQjq+Vl0
>>70
ダウト。
音ゲーの痛い信者を装ったDJ・クラブ板の奴だな。
早く2ちゃんのリテラシー能力付けないと恥ずかしいぞ。
がんばれ。
72爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 02:57:12 ID:cvkkfG/O0
>>66
ていうかクラブミュージックって何?って話だよな(笑
ジャンル多すぎてわかんねぇしw

しかもノリがよければいい曲と思ってるところが残念。
73爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 20:26:42 ID:EsvEJyr30
クラブなんてのは男と女が出会ったり楽しく騒ぐ場なんだから
ノリがよければそれでいいんじゃない?
普段J-POP小ばかにして聞かない奴でも空気が読める奴なら
合コンでは流行とか懐かしのJ-POP入れるよね
それと一緒
音楽理論等での曲の出来は極論関係ない

クラブ行ったこと無いけど
74爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 21:18:25 ID:jeQTVOejO
まずはクラブに行ってから語ろうね。
間違いだらけだよ

俺一時期めちゃクラブ行ってたけど、ゲーセンで寺やって出会った奴らと盛り上がった方がよっぽど楽しい
クラブに来てる奴らは田舎者ばっかじゃん。
ミーハーなとこで盛り上がってるし。
75爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 00:28:24 ID:bTRfEKmh0
ミーハーな田舎者ばっか来るようなところに行ったのは誰?
76爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 04:03:26 ID:v/EmxxlzO
↓ここからサクラ大戦スレに変わります
77爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 04:06:13 ID:zIoZep2x0
は〜し〜れ〜 高速の〜
78爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 05:31:27 ID:GCMjcLKGO
ガニメデ
79爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 08:31:29 ID:go99d9T7O
チャカポカ展開が早い曲の方が2分に納めるゲームとしては楽しいのは明らか

だけどそれがクラブとなると展開が早すぎてもついていけないし陶酔もできない
つまり聴いていても気持ちよくないんだよね
それは結果として踊れない曲ってこと
踊れない曲なんてクラブミュージックじゃないよ
変な音ゲーの曲より永遠とホッチキスの音や雨の音、靴の音や工事現場の音を聴いてる方が踊れるし陶酔できる

つまり何が言いたいかって音ゲーの曲はクラブミュージックと同じ土俵に立てないどころかホッチキスに負けてるってこと
80爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 09:14:21 ID:42zjsdeX0
一部の曲については同意

AKIRA YAMAOKA主催のクラブは脳汁でまくったわ〜
81爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 09:45:40 ID:FQh4go8E0
>>79
短いのがダメならロング曲はどうよ?
82爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:05:30 ID:go99d9T7O
短くて展開が早い曲を長くて展開が早い曲に変えたとこで何の意味もないでしょ
大体音ゲーの曲はメロディアスすぎなんだよ
ListenUpでもメロディアスすぎ
83爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:15:53 ID:ff28c1kVO
>>79
イミワカンネ
完璧に音楽のジャンルが違うって自分でいってるのに勝ち負けとかつくんだよ

まず比べること自体間違ってんだよ

84爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:19:54 ID:SuZDkZJ2O
エナジェティックトランスとかは割と弐寺やってると聴きやすいよ
85爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:26:43 ID:FQh4go8E0
つまり、音ゲー曲とクラブミュージックはそもそも趣旨が違うから、それを比べてる>>1は馬鹿って事でもういいよ
86爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:37:04 ID:go99d9T7O
音ゲーは音ゲーで良いけどね
嫌いならやってないし
87爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 12:37:00 ID:5niaB03oO
>>79
なにが言いたいかリアルに把握できん
正直一生涯ヘッドホン着けてホッチキスの音聴いててくれ
88爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 12:57:46 ID:xC4kQ5lG0
79は最後の「つまり何が言いたいかって言うと」の後に
「クラブでかける際には」
という一言が抜けてるからおかしくなったんだとおもうけどどうなん?
そうじゃないなら確かに79は自己矛盾を起こしてる

チャカポカ展開が速くて2分程度で終わる曲が全て駄目だというなら
例えばショパンの練習曲はほぼ全て該当するわけだが…
89爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 15:11:08 ID:Uxb9BrIyO
ニデラ(笑)
90爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 15:52:58 ID:5jsVuh2lO
ニデラとか略すなキモい。
91爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 16:05:35 ID:XF79+N7uO
なんだネガキャンか
92爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 16:20:37 ID:osOGy3ks0
クラバー(笑)
何外国の文化に憧れちゃってんの?
黄色いサルが群れてモゾモゾやってる(踊ってるつもりなのか)のとかキモくて見てられんww
93爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 16:51:52 ID:FQh4go8E0
憧れるのは決して悪い事ではない
94爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 17:38:45 ID:OoG/BFXjO
>>79
工事現場で事故に巻き込まれてしまえー
95爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 23:43:48 ID:oWoFEW6zO
147 名無しチェケラッチョ♪ sage 2008/06/13(金) 22:37:25 ID:???
プログレッシヴという言葉は
ピンクフロイドみたいなLSDの摂取を前提としたトリップ音楽のロックを
国内需要に合わせるためにそれをそう言わずに売り込むためにぼやかした
蘊蓄めいた勝手な造語が起源

音楽の消費オンリー大国らしい事象ですね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%80%80%E7%9F%B3%E5%9D%82%E6%95%AC%E4%B8%80&lr=

これホント?
96爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 15:04:44 ID:VIEYKiCdO
音ゲーオタがいかなクラブにコンプレックスを持ってるかがよく分かるスレですねww
音ゲーからクラブにハマりましたって言ってる奴見たことないわw
97爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 15:18:57 ID:YEbEKHIwO
俺の近所にはクラブって無いなー。調べたらあるのかもしれんが。
98爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 15:39:58 ID:SMJLdIMAO
キャバクラならどこにでもあるだろw
99爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 16:31:52 ID:CBB7dRdpO
>>96
そうでもなくね?音ゲーからクラブはまった人間は結構いるでしょ
100爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 16:45:51 ID:CfQ+YaL/0
イカなクラブに誰も突っ込まない優しさに泣いた
101爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 16:56:13 ID:VmoHSbShO
>>23
一緒に飲まないか?
102爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 17:08:06 ID:PWpX8GNcO
ニデラに入ってる曲はクラブミュージックではない

オタクが愛する音楽
つまりオタクラブミュージックなのだ

とか言いつつも俺はニデラの曲のほうが聞きやすくて好き
103爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 17:08:54 ID:bPfhoAZ0O
>>96
まったく別物なのに何言っちゃってんだか
104爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 20:23:19 ID:8BdWj/d80
>>95
日本のプログレ作家のところに佐々木とか泉とか入ってるのが何故か恥ずかしいんだが
105爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 20:41:42 ID:Q4ee/ORk0
なんでクラブミュージックの話してるスレで
いきなりプログレが出てくんの?
106爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 21:06:52 ID:8BdWj/d80
>>105
両方ともパンピーが聞かない曲聞いて理解しちゃってる俺SUGEEE
って勘違いが多発する辺りに共通項がなくも無い
107爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 21:33:06 ID:Q4ee/ORk0
んー、エレクトロニカとプログレとかならそういう傾向はあるかもなー。
でもクラブミュージックってくくりはもっと一般的な気がするがなー。
108爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:35:15 ID:ff8Fp4Uu0
おい、クラブミュージック(笑)聞いてるバカはさっさと>>27に答えてくれwwwwwwwww
109爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 08:56:14 ID:CUI7HGHbO
>>101
23だが君とは美味い酒が飲めそうだ
110爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 21:46:08 ID:WTU398rcO
>>108
スレ違い
ここはよいこの雑談スレになりました
111爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:46:23 ID:B4+FU81f0
>>110
クラブミュージック(笑)側涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwww

理解できもしないクラブミュージック(笑)聞いて得意げな音ゲーオタww
まともなクラバーからも音ゲーファンからも見下される存在だなお前等ww
112爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 02:40:27 ID:wHvmCuoU0
【レス抽出】
対象スレ: 真面目にニデラはクラブミュージック(笑)超えてる
キーワード: (笑)

抽出レス数:7
113爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 07:38:55 ID:CKYZw9+EO
音楽板でやれよヘタレが
114爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 13:14:22 ID:+C6zr6BNO
プログレは良いものだ
115爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 18:31:53 ID:jvQQuUNu0
佐々木とか泉をプログレと呼ぶのは抵抗あるがな
116爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 21:17:10 ID:E0rIIBgqO
っていうか今は単一ジャンルで話をすることがほぼ無いけどね。
117爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 12:55:08 ID:9XkPqbedO
↑ワナビー君が黙っちゃったじゃん。
あいつらオタッキーな現場しか行かないからあんま攻めるなってw
118爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 13:26:07 ID:VW9uoY1/0
弐寺の曲ってほとんどクラブミュージックじゃないじゃん

扇子とかはそうなの?
119爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 20:13:20 ID:Jxv4ZQvuO
版権以外はゲーム音楽だろ
120爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 23:16:17 ID:BtwQLEJz0
大半の弐寺コンポーザーの心を踏みにじるスレはココですか?
121爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 23:39:57 ID:nCgCuIINO
>>1の一人相撲スレです
122爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 12:21:40 ID:HTtzx+Yq0
どすこおおおおおおい!!!
123爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 14:14:19 ID:ynsp4u1zO
クラブミュージック(笑)に近い弐寺曲って何よ?LUV TO ME(disco mix)とかか?
124爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:04:49 ID:IuIFPbWLO
結局ビーマニやってるような奴はカッコつけでクラブミュージック聞いてるってことでいいか?
125爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:31:15 ID:EWTeZ4V8O
>>124
カッコつけでクラブミュージック聞いて、それで語る奴がいて
音ゲーマーも困っております
126爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 23:04:48 ID:oz9YXCDi0
127爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 16:50:43 ID:LgoHCD81O
すこしクラブミュージックては離れるが
キャンパスサミット2008にハレ晴レユカイのユーロバージョンがはいってて色々終わってる
トランスもアクエリオンとかアニメが流入してきたりとまあ
128爆音で名前が聞こえません
音ゲーマーの大多数は、クラブよりも
コミケのほうが行った回数多いんだろうなぁ…