音ゲ曲ばかり聴く奴に音ゲ以外の曲を紹介するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
誰かが音ゲで好きな曲名、曲調、ジャンル名を晒したら
誰かが音ゲ以外でお勧めする曲を教えてやってください

リンクとかがあるとさらにGREAT
2爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 22:59:58 ID:lFUZKwr7O
Vが好きです

でもジャンルはドラムンバスが好きです

3爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:10:12 ID:Vls3LdH80
とりあえずライセンス曲(カバー、提供曲問わず)で気に入ったのがあれば、
そのアーティストのアルバムやらシングルやら買ってしまう。
これまで、
・SEX MACHINEGUNS(みかんのうた、ファミレスボンバー)
・マキシマム ザ ホルモン(ROLLING 1000tOON)
・筋肉少女帯(釈迦→「大釈迦」、日本印度化計画)
・ハンサム兄弟(ハンサム兄弟メードインジャパン)
・アンセム(Immortal Bind)
…のアルバムやらシングルやらを買った。
(括弧内は音ゲー収録曲/削除曲含む)
4もんもん(☆・∀・)b ◆TERRA/PvTM :2008/05/16(金) 23:13:10 ID:aNSEbR4/0
Coccoも是非買いなされ
焼け野が原の人だよ
5爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:16:05 ID:FPq/1mBB0
V4の版権

ガラナ→シラネ
遠雷→シラネ
インビ→シラネ
タリホ→聞いたことあるような無いような
チャンピオーネ→日本何とかがあれだけ宣伝してたし…
強く→シラネ
魔法→シラネ
黒夜→CMだから何とか
STILL夜→シラネ
long live→シラネ
MOVE OVER→CM
唇→シラネ(曲調が似たの多くて混乱する)
子供→CM
Rock夜→シラネ
PARANOID→PARANOiA?(聞いたことあるようなないような)
idle→シラネ
9月→TVで良く流れていたのは知っていた

おまけ
ストパ→シラネ

オリコン1位達成の曲さえ知らないのはいくら何でも酷いねぇ…
6爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:20:29 ID:dTQFyKYKO
>>2
正式にはドラムンベースだw

有名所で4 HEROなんかどうだろう
最近シングルも出しているので聴く価値あり
7爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:21:05 ID:/miE7ABO0
このスレは今日から俺が保守するから大丈夫だよ>ID:6xAKI9RlO
8爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:22:56 ID:XQ2uJHeC0
>>5
スピッツすら知らないとはw

俺は好きなバンドの曲しか聴かないや
音ゲで知ってもその曲だけだったり
9爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:24:01 ID:fXf9nx740
>>5
タリホーはザ・クロマニヨンズ。甲本ヒロトと真島勝利がハイロウズの後に結成したバンドの曲だよ
ブルーハーツであればギタドラにもかつて「TRAIN-TRAIN」や「人にやさしく」が収録されてたな。

あと略し方がとてつもなく中途半端でキモチワルイ件
10爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:44:44 ID:CQ5bU8IjO
>>5
オリコン(笑)最近のJPOPは聞く気になれない

オススメの曲…クラシックや吹奏楽で挙げると、
クラシックでは
ラヴェルの「ボレロ」、「ラヴァルス」
モーツァルトの「交響曲第40番」
ヴィヴァルディ、四季より「春」「冬」
ホルスト、組曲惑星より「水星」「木星」「天王星」
リストの「ラ・カンパネラ」
ウェーバーの「イギリス民謡による7つの変奏曲」


吹奏楽なら
アルフレッドリードの「音楽祭のプレリュード」「オセロ」「アルメニアンダンス」「シンフォニックプレリュード」
ネリベルの「二つの交響的断章」
長生淳の「翠風の光」「楓葉の舞」
三善晃の「吹奏楽のための深層の祭」
木下牧子の「序奏とアレグロ」「パルセイション」

厨房、工房、そして今に至るまで聞いてきた(演奏してきた)印象に残った曲を挙げてみた。

ホルストが木星以外人気ないのが心外。組曲惑星は天王星が至高
11爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:47:49 ID:y20f3mQUO
個人的に幻想即興曲はクラシック音楽の中で一、二を争うほど名曲だと思う
厨くさいがな
12爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:50:43 ID:XGIcg53Y0
the shadowが好きでシュランツに興味を持ったんですが、どんなのを聞けばよいですかね。
13爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 00:07:14 ID:za+z2COf0
こんな誤差を・・・
スロボの引っかけに動じてくれないなーって思ってたらそうだったのか
14爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 00:09:21 ID:za+z2COf0
誤爆スマソ
15爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 00:21:29 ID:QfAlKHfmO
VINCENT DE MOORの曲は聴け、うん。ORION CITYやSHAMUやshadowdrummer
でVERACOCHAのcarte blanche聴いて、流れでFERRY CORSTEN
で最後にTENSHI TRANS MIX
16爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 00:52:19 ID:PuNxmQ3JO
チラ裏から来ました
テクノ関連なら少しは助言できるよ!できるよ!

>>12
とりあえず第一人者であるところのFelix Krocherをオススメするわ
まずはMyspace(分からなかったらググってね)行って、曲聴いてみては?
17プヲタ:2008/05/17(土) 00:59:54 ID:W4/U7aTlO
ギタドラ好きなら鈴木修を推奨する
Mr.BDあたりが脳内良譜面だな
プロレス入場曲と言えどあなどれん
18爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 01:02:23 ID:II7qGMOt0
>>17
はいはいみかんみかんみかん
19爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 01:48:18 ID:ddTdzAULO
プロレス入場曲は神揃いだろ。ベタだけど、クラッシュ、トライアンフ、ムタのやつ、パワーホール、爆勝宣言。
ムタのやつとかアレンジが弐寺でいけそう。

そういや昔テクノ板だかに「パワーホールはテクノの先がけ」とかいうスレ立ってて吹いたわ。
20爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 02:12:46 ID:W4/U7aTlO
nWoクラッシュ聞いていると前半から高速トリルが(ry

ポップンのアニメ枠でいいから4代目タイガーマスクのテーマを(ry

ちなみに丸藤正道(ノア)の入場曲はDDR曲のリミックス
21爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 03:08:31 ID:7K4ShADsO
チラ裏スレで長文垂れ流した後に見つけたよ
このスレってこの曲が好きなんだけどおすすめは?って聞くのは難しすぎ?
いや正確には聞くのはいいけど納得のいく回答が来るのは、か
逆にこの人の曲好きだからこの人のおすすめってのはどんどん聞きたい
ジャンル云々よりむしろ泣きメロ寄りだとか適度な曲の速さとか
そういうのの方が意外に好み見つけるのに参考になるような気がする
22爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 03:21:41 ID:6nmCSxls0
チラ裏の垂れ流しも読んだよ
深く考えずに聞いてみるといいのだぜ

条件的には多角的に言ってもらった方がこっちも奨めやすいかな?
何気に曲の速さとかは重要だよね


ポップンのジグリミみたいな素敵メタルはないものか・・
23爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 03:30:54 ID:U7DT3YiBO
ギタドラならCymbalsオススメ。リトプレ歌ってる人がヴォーカルで、ラリーとかショウビジはこのバンドの曲。

ところで、WAZAとかCENTUARとかワンフレとか明鏡止水みたいなジャズ、もしくはフュージョンみたいな曲が好きなんだが、誰かオススメを教えて下さい
24爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 03:32:17 ID:7K4ShADsO
スレ違いだけどチラ裏でm-floとかどう?って言っててまぁ元から好きだけど
逆にm-floみたいな曲ってゲームの方にある?
D.A.N.C.Eって曲似てるって話とm-flo自体の曲もゲームの方であるのは知ってる
それ意外でお願い、REDとハピスカ以外やった事ないんだ
25爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 04:09:12 ID:dtl4TuSR0
チラ裏で「CDだけでなくフリーのmp3とかも紹介してくれたらうれしいな」とあったので実践してみる。

>>12
Arkus P.とか。めっちゃ長いのはライブ用だから仕方ない。
http://www.arkussinus.de/arkus_p_home/news.html

単純に聞きたいだけならここらへんを適当にどうぞ。
http://www.mp3.qo.pl/genre/schranz/1.php
26爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 06:01:36 ID:WhZ4eoSkO
音ゲ曲以外は同人CDばっか聴いてる俺です…


kors kのHigher [Schranz mix]が神がかってるわー
27爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 06:46:28 ID:vtNN9w9VO
>>10だが、ニコニコですまんが
http://nicovideo.jp/watch/sm387529
アルフレッドリードの「アルメニアンダンス」

コメントがクソガキばっかなので非表示推奨
28爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 07:08:40 ID:1WMP+oTsO
>>27
おお!アルメニアンは神だよな
懐かしすぎて泣ける
29爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 09:15:25 ID:vFUNvL7eO
AC/DC
ACCEPT
AEROSMITH
AIRBORN
ALCATRAZZ
ALICE COOPER
ALL ENDS
ALL THAT REMAINS
AMORPHIS
ANDREW W.K.
ANDROMEDA
ANGRA
ANNIHHLATOR
ANTHRAX
APOCALYPTICA
ARCH ENEMY
ARI KOIVUNEN
ARTILLERY
AS I LAY DYING
ASIA
AT THE GATES
AVENGED SEVENFOLD
BEHEMOTH
BELINDA CPSLISLE
BIOHAZARD
BLACK SABBATH
BLIND GUADIAN
BON JOVI
BOSTON
BRUCE DICKINSON
BUCKCHERRY
BULLET FOR MY VALNTIN
CANNIBAL CORPSE
CARCASS
CELLADOR
CHICAGO
CHILDREN OF BODOM
CINDERFLLA
CRADLE OF FLITH
CRYPTOPSY

持ってるCDのバンドA~Z書き込みたかったんだがキツイやめた
携帯で何やってんだろ
30爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 09:38:27 ID:msQ0NtICO
>>23
http://nicovideo.jp/watch/sm595474

ニコニコで悪いが…
この人の演奏は鳥肌モノ
他にも「Dave Weckl」で探すと幸せになれるかも
31爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 09:44:16 ID:pV+JUZHbO
platonic love
EMPTY OF THE SKY
CaptivAte 〜裁き〜

しっとりでもロック調でもこのあたりのメロディが好きなんだけどオススメplz
32爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 10:47:01 ID:ggLY0Jnj0
佐々木好きな人はやっぱELPだな
そっからyesとかキンクリとかフロイドに手を伸ばすとよい。
さらにそっからソフトマシーンに手を出して、カンタベリーロックに軟着陸

Nine Feet Undergroud/Caravan
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1887224
33爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 11:35:46 ID:mgH2W9fh0
>>11
あれが入り口でワルツ遺作、英雄ポロネーズ、舟歌…
と入ってく
すると他の作曲家の曲が聞けなくなる
他が駄作とかじゃなくて他と方向性などが違いすぎるって意味で
34爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 13:04:57 ID:Q9/KBkTw0
>>33
ショパンはピアノ協奏曲1番もいい
音ゲ板的には蠍のせいかピアコンといえばラフマのイメージかもしれないが
35爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 13:55:28 ID:J6+IWsyCO
>>26
TANO*Cオススメ
36爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 14:58:30 ID:j+XLpLWaO
>>11
ショパン スケルツォOp.31
37爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 15:01:50 ID:j+XLpLWaO
>>31
QUEENのボヘミアン ラプソディ
永遠の名曲
38爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 15:41:20 ID:za+z2COf0
寺曲
青龍、HHH、TAKAハピコア、虹、sig
他にも好きな曲はあるけどこういう感じの曲が多いです
洋楽邦楽
Underworld、ジュディマリよりYUKI名義の方が好み
クラシック
パッヘルベルのカノン(寺のカノン進行大好きです)、ロマネスク、マーチ系

洋楽があんだわしか分からないのでよろしくお願いします
39爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 15:46:07 ID:ddTdzAULO
>>38
弐寺でそのへんが好きなら、同人曲でいくらでもあるよ。そんな感じの。
40爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 15:58:25 ID:U7DT3YiBO
>>30
フュージョン、ジャズドラマーを目指してる俺にとっては、うますぎて参考にならないが、かなり良い曲だな
今度CD買ってくるわ
41爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 16:28:25 ID:hDRPJ1muO
SLAKE好きなんだけどおすすめありますか?
42爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 16:28:58 ID:f7wf5oVjO
弐寺のL.E.D氏の曲が(特にGoa系)好きなんだが、オススメない?
43爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 16:29:11 ID:rXg3dtY6O
>>39
「同人でいくらでもあるよ」
だからせめてどこのCDだとか作曲者だとか書いてけよ。
その為のスレだろ。

>>38
Trance Heavenって言うCDがあるからそれ聞いてみたらどうだろう?
レンタル店で借りればそんな損な金額でも無いだろうし。
44爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 16:38:17 ID:eEqlHCgCO
さりげなく既出だけど、Sota好きならsystem Fオススメ
あとFROM STAFFとかで好きなアーティスト挙げてる時もある
好きなアーティストの好きなアーティストは高確率で当たる
45爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 16:55:10 ID:KK3j9adDO
>>41
SLAKEはAphexTwinにかなり影響されたから聴いてみるといい。


>>42
彼のはどうしてもゲームっぽいGoaだからL.E.D似の本場のアーティストはいないかも。

Goaを聴きはじめるならAstralProjectionやJunoReactorあたりどうだろう。
最近はGoaとPsyの差が埋まってきてるからなるべく古いやつを勧めるよ。
46爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 17:05:41 ID:hDRPJ1muO
>>45
了解、探してみます
47爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 18:00:28 ID:d95SWj5NO
colors名義のビートロック(?)っぽいやつや、ギラギラメガネ団っぽい曲でオススメあったら教えて欲しいです。
ナンバーガールは知ってるのでそれ以外で出来たらお願いします。
48爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 19:09:09 ID:f7wf5oVjO
>>45ありがとう、探してみる
49爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 19:25:48 ID:t/5MunOnO
>>47
ギラギラっつーと真っ先に出るのはアジカンなんだよな…

それよりはTHE BACK HORNてグループ結構お薦め、歌い方がシャウトっつーか独特だから好みは分かれるけど。
アジカンよりはギラギラよりかなとは思う。
50爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 20:18:48 ID:npDGp/Xp0
>>47
colorsと似ているというとSPLAYとかかな
51爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 21:15:46 ID:RjJOuyJgO
低音気味なアジア、アフリカ系の曲ありませんか。
52爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 22:09:52 ID:vFUNvL7eO
>>31
Nightwish - Nemo

>>51
ENIGMA - Return To Innocence
53爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 22:18:26 ID:pV+JUZHbO
>>37
くぇ、QUEEN!?

とりあえず聞いてみるよ。ありがとぅー。

>>52
ありがとぅー。調べてみるよ。
54爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 22:51:14 ID:6nmCSxls0
>>51
KONONO NO.1の作品をオススメする。
現地で昔から使われているリケンベ(カリンバみたいな親指ピアノ)に、エレキギターの要領でアンプを繋いで演奏してるんだけど、独特のノリと音圧がたまらない
ようつべにもいくつか動画が上がってるので聞いてみてからCD探す事をオススメするわ

http://www.amazon.com/Congotronics-Konono-Number-One/dp/B000ASATRG
http://www.amazon.co.jp/Congotronics-Buzz-Rumble-Urb-Jungle/dp/B000E6EJK2
55爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 23:01:32 ID:d95SWj5NO
>>49>>50
ありがとうございました!探してみます。
56爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 23:38:42 ID:h1v2kNRhO
ギタドラのデイズみたいな曲が聴きたいです
なんつーか、ややこしくなく単純で明るい曲を求めてます
57爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 00:55:49 ID:q9nVxK1R0
クラブジャズみたいなののお勧めってある?
58爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 04:02:33 ID:ju4PtZE10
>>39
2時間徘徊した結果Sound Orpheusっていうサイトがグッときました
このサイトを軸に回っていこうと思います
>>43
把握しました週明けにでも探します
59爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 09:33:47 ID:/blaBwq1O
>>57
音ゲ板的にビーマニに縁のあったクラブジャズ系アーティストを挙げると
アーティスト名/オススメアルバム
@MONDO GROSSO/best
AMONDAY MICHIRU/free soul COLLECTION
B須永辰緒/夜ジャズシリーズ
このあたり。ちょい解説
@有名所。アシッドジャズ色濃厚。大沢新一ソロプロジェクト以降はジャズ成分少なめなのでbestを推す。
A歌もの。free soulだけど実質ベスト盤。やや@と被るが押さえて良いかと。
Bレコード番長はコンピものがオススメ。渋さを求めるなら。
まあ、趣味丸出しなんでそちらの希望するイメージと違っても勘弁な。
60爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 21:20:23 ID:q9nVxK1R0
>>59
おお、MONDO GROSSOか。昔シングル1枚買ったことあるよ。
その線から探し始めてみるよ、サンキューサンキュー

大沢紳一は一度clubMIXでお世話になったねえ。スーパーダイナマイッソゥ!!
61爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 21:41:36 ID:mJB2dHG20
MONDO GROSSOのシングルで印象に残ってるのって言ったらButterflyかDON'T LET GOかなぁ
後者はカッティングギターとガラージのリズムの絡みが最高に気持ちいい。アレはSummer Vacation(CU Mix)好きな人にオススメかもね

クラブジャズならSoul Bossa Trioもお勧め
タイトル忘れたけど、水色っぽいモザイク柄のジャケットのベスト版がすごくいいよ
62爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 22:30:15 ID:/blaBwq1O
>>60良かったら聴いてみてね。あ、あと
〇伸一
×新一
まちがえたーorz
>>61ベストか…ちとチェックしてみるか。
63爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 22:37:14 ID:nkDm2/6t0
常盤ゆうみたいな英語でかわいく歌える人が好きだ
ニエンテみたいな厨二病臭いけど激しい曲×常盤は最高だった
64爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 22:40:24 ID:YzT/8Qtu0
christian prommer's drumlessonのアルバム面白いと思う
クラブトラックのジャズカバーが沢山入ってる
65爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 23:30:56 ID:mJB2dHG20
>>64
Napsterで探してみたらDrumlesson Vol.1てアルバムがあった。これ良いな!
Strings Of Life入ってるのには激しく感動した
66爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 07:58:43 ID:smDxUVpoO
ORANGE LOUNGEが好きでラウンジやフランスでジャンル検索してるけど
なかなか気に入るのが見つからない
みんなまったりしてて速めの曲がいいんだって思った
FLAVOR BOSSA CASEの1曲目と13曲目みたいなノリが割といい感じ
なにかおすすめ無い?
67爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 09:40:28 ID:Yt9yKy6qO
thunderみたいな哀愁系の曲が好きなんですけど、おすすめありますか?
68爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 11:50:06 ID:k20Wb8QiO
>>66
ん?マジレススレで似たような質問見た気が…そんで自分がオススメを3枚チョイスしたような…
質問が漠然としてるんでもうちょい詳細な情報が欲しい。
アルバムの何曲目、だけじゃなくあなたのお気に入りの曲名やアルバム、アーティスト名が分かると答えやすくなるし、マッチしそうな曲も探しやすい。
なんでもよけりゃ手当たり次第挙げていくが。
69爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 15:55:34 ID:XwmfItMD0
VやらNO13のようなクラシックアレンジ好きなんですけど
オススメありますか?
70爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 16:37:08 ID:smDxUVpoO
>>68
亀ですが…
そのマジレススレの質問覚えてます
質問したのは私じゃないけどレス見ていいなって思ってコピペしました
その後にようつべ検索かけたりCD試聴しに行ったけれど
気に入ったのがFLAVOR BOSSA CASEのその曲(SUNDAY MORNING)ってわけです
ようつべに無いのであげられませんが…
好きな音楽、具体的な事については後ほどレスさせてください
71爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 16:52:47 ID:USgFXuSd0
colorsみたいな青臭い感じでオススメありますかね?
SPLAYがオススメとあったので視聴してみたんですがなんか違って…

あとハピスカのエンディングや10thのナルキッサスみたいな
癒される曲のサントラのようなものがあったらお願いします
72爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 17:05:44 ID:pe22cfgSO
>>69
杉浦フィルハーモニーオーケストラ
今は活動してないが、CDはオクなんかで出回ってる
73爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 17:08:30 ID:depJb13jO
5鍵好きならクラフトワークは外せない
74爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 17:58:35 ID:KHSClgRqO
ミクスチャーで何かオススメあったら教えてください
75爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:13:31 ID:smDxUVpoO
いろいろ考えて見たけど思い付かない…
まさに「音ゲ曲ばかり」聴いている
ORANGE LOUNGE曲の中ではLOVE IS ORANGE とLES FILES BLANCENTが特に好き
とろくて眠くなりそうな曲、大人っぽくてゆったりした曲は苦手です
極端な例で先程のFLAVOR BOSSA CASEの曲、二倍速けりゃ全部好きになるくらい

あと友人にDorlisとCOBAをすすめられたけどラフな感じで合わなかったです
うーん…人にどういうのがいいか伝えるのって難しいですね
76爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:25:43 ID:smDxUVpoO
>>74
THE MAD CUPSULE MARKETS

ミクスチャーとジャンル分けされるCDを自ら探してみたけど
どんなのがミクスチャーなのかわからない、ロックとは違うの?
今さっき「これがミクスチャー…か?」って思ったばかり
とりあえず感想お願いします、あとどんな感じの音楽が好きか、も
77爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:33:21 ID:aVxbxbER0
>>75
確かに伝えるのはむずい
俺はかわいい声の歌の曲が好きなんだが
音ゲーでは常盤ゆうって人しか好きじゃないんだよね
78爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:37:08 ID:OqlB1rqP0
首都圏の人なら神保町のジャニスがおすすめだな
マイナーものがいっぱいある
79爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:42:47 ID:qbj1u7iqO
>>73
TOKYO EUROPIAN ESPRESSOですね、わ(ry

BOING BOOM TSCHAKとか叩くと面白そうだ。
80爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 18:50:22 ID:XwmfItMD0
>>72
ありがとう
けどできればもう少し手を出しやすいのが…
81爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 20:06:55 ID:R6C+LOQ8O
むっちゃんのFIREやミドサン、RISEのようなインストロックが好きなんだけど、誰かオススメを教えて下さい
82爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 20:23:03 ID:xNb/O1ne0
>>69
maksim
83爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 21:58:58 ID:QMlrAkHSO
>>75
中塚武のGIRLS & BOYSとかどうかな
アッパーな曲多めで楽しいよ。土岐さんが一曲ボーカルで参加してたりもする

オサクボのアバンゲールとかプレストみたいな、ドラマチックな展開をみせるピアノソロ名盤は無いものか
エロい人教えてくださいな
84爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 22:03:34 ID:XwmfItMD0
>>82
素直にかっこいいと思った
ありがとうございます
85爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 22:07:08 ID:QMlrAkHSO
>>78
ジャニス仲間発見!あそこはやばいよね
音ゲ関連だとリゼットの1st、ムルムルのインストソロ、シトロバル(グライドのボーカルの人のプロジェクト)の1st/2nd、レトロ本舗の2nd/3rd等々借りたっけ
86爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 22:13:30 ID:Y4eS5ymm0
>>83
ショパンバラード、協奏曲

なんだかんだでピアノによる作曲への拘り
という一点において彼に勝る作曲家はいないと思う
87爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 22:25:55 ID:OqlB1rqP0
>>85
シトロバルはタワレコで見つけたけど一枚しかなかった 今度借りてこよう
後、関連になると下北沢モナレコードとかその辺りだな。 
gardenの青野りえとかルーザーの樽木栄一郎などのアーティストが参加しているコンピレーションアルバムがある。

音ゲー関係なしだと渚にてがおすすめ
88爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:04:25 ID:smDxUVpoO
>>83
ちょっと聴いただけだけどノリ好き、音いろいろ入って楽しいです
セクシーボイスアンドロボの方もいい感じ、CD買おうかな

ただやっぱりORANGE LOUNGEとは別モノですね、元気過ぎる感じ
そりゃそうか
「ORANGE LOUNGEが好きならきっと気にいるだろう」
とすすめてくれたわけで
「ORANGE LOUNGEに似た感じの何か無いかな」
と私が考えてるのとはなかなか当てはまらないだろうし
むしろ
「それはそれ、これはこれで楽しめ」
っていう方が正しいのかも
…あ〜わけわかんない事言ってるごめんねありがとう
89爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:08:09 ID:smDxUVpoO
でもやっぱりORANGE LOUNGEっぽい曲探してます
それなりに知ってる人はなんというか「っぽい」てのがわかるはず
早めのメロディにちょっぴり悲しいのが入るような…
ホント粘着っぽくなってきたんでちょっと自重します
もし「これはどう?」ってのあったら教えてください
90爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:12:21 ID:aVxbxbER0
OrangeLoungeいいよねー
音ゲー始めたときは家庭用にこの曲が入ってるというだけでものすごい感動したのもいい思い出

俺はスウィングワルツが大好きなんだがいいのないか?
チョコフィロと庭はiPodの再生回数がやばい
91爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:50:44 ID:k20Wb8QiO
>>89
今更だがTOMOSUKEのmarbleは持ってるよな?
dorlisもダメか…。ボッサハウス絡みもしっくり来ないだろうしなー。
以前も薦めたけど
MISSWONDAのWonderful TangentってアルバムがOrange Loungeっぽい。てか、そのまんま。ボーカル然りテンポ然り(ここ重要)。
聴き直したがコレは強烈にプッシュできるが。
騙されたと思って聴いてみ。
92爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:55:26 ID:QMlrAkHSO
>>86
ありがとう、クラシックはほんと疎いんで助かるます
帰ったら色々調べてみよう

>>88
前チラ裏辺りで似た事言ってる人を見た気が…w
気にしないでどんどん聞いた方がいいと思うよ、その方がスレも盛り上がるし
似た感じのを見つけたらまたここに書いとくよ
93爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 00:00:51 ID:kikY0OogO
NAOKIのスピードレイブ(BURNIN' IN THE FLOOR、D2Rなど)が好きです。
スーパーユーロビートのコンピレーションアルバムも聞いてみたんですが
これはいいな、と思う曲に出会えなくて…
何かオススメのCDとか曲ありますか?
94爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 00:11:09 ID:uk9GTvGK0
SEBの古い奴片っ端から聞いとけ。
95爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 00:19:13 ID:xJfqNkIb0
〜っぽい音楽というよりもルーツを遡っていったほうが面白いと思う。
視野がひろがるよ。

シンバルズ→フリッパーズギター→アズテックカメラ、ヘアカット100、オレンジジュース
  ↓
シュガーベイブ

こんな感じみたいに
96爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 00:58:26 ID:lr5ifgCp0
>>92
蠍火と協奏曲二番の類似性でご存知かもしれないが
「ゲームっぽい」ピアノ曲を探してるならラフマニノフお勧め
クラシック初心者にもとっつきやすいと思う
97爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 01:11:46 ID:N2sTiCOC0
>>96
ラフマニノフは今映画やってるね。
98爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 06:49:59 ID:SbWmy0oYO
純愛サレンダー(サーフロック)や純愛ロマンスPART2(エレキ族)が好きです。
邦楽に疎いのですが青臭い歌詞と似たような曲調のおすすめ曲はありますか?
99爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 09:46:13 ID:PN0Cvh4kO
>>91
TOMOSUKE曲全て好きでないしショートのが雰囲気好きなんで買ってないです
MISSWONDAのWonderful Tangentは聴きましたが合わなかったかな…すいません
ちょっとトミーフェブラリーっぽい感じですね
ふわふわ眠くなる感じで、もう少し自転車で走るくらいの元気も欲しいです
…なんのこっちゃ
100爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 09:59:01 ID:XhZ9xVXtO
>>98
井上陽水、長渕剛や永ちゃんあたりかな?
懐メロ系は作詞の内容が重いんだよなぁ
101爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 10:03:13 ID:EzBvNgLpO
marbleのリーチンが好きなんだけど、こんな感じの曲ってないかな?
というかこれはジャズ?
102爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 10:49:42 ID:XrLcvYhUO
DJTのSTEEL NEEDLEみたいな速めのコアでオススメのアーティストをお願いします
103爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 10:54:38 ID:FUVNGjT7O
hard off
104爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 11:05:25 ID:YLmdM3EsO
>>98
ザ・キャプテンズとかどうだろうか。
ハマるかダメか両極かも知れないが。
105爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 11:28:20 ID:dFbk1Qh4O
>>93
SEBのVOL.100を聴いてみるといい。
ランキング順だからハズレはない。

そしていいの見つけたらその曲のフル版が入ってるCDを買うんだ。


でも93さんが求めてるのは曲中の男性ラップの部分の気がするんだ。
もしそうなら正直SEBではカバーしづらいし、そういった曲の有名なアーティストもいない気がする。
106爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 11:37:32 ID:eKyUJWjBO
>>102
Detest
107爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 11:38:13 ID:eKyUJWjBO
なんか書き込みしすぎた

多重スマン
108爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 15:48:50 ID:3atFase8O
>>90
gardenとチョコ哲ってジャンル同じなんだ
二つともかなりストライクなんだがそういうの詳しくないんで知らないわw

スノストみたいなちょっとバロック?な感じのかっこいいトランス知らないか?
109爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 16:10:52 ID:OqKHsI2aO
ティゾナとかブラアンみたいな、落ち着いた曲や、R#1、KEYみたいなハイトーンなロックが好きなんだがオススメある?
110爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 20:08:00 ID:YKeW0YxvO
>>105
レストンです
いや、もうその通りで、男性高速ラップの入ってる曲が好きなんだよな…
NAOKIの何かのユーロビートの曲紹介で、ユーロビートの基本は女性ボーカルと
男性ラップって書いてて、そうなのかなと思ってSEB聞いたけど
あんまなかったような…
111爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 20:32:51 ID:4nVWRM3jO
>>99
すまんが自分はお手上げ。
スレに迷惑にならない程度でたまに質問して合いそうなやつ探すといいかもね。
それか、コンピもので気に入った曲→そのアーティスト関連のアルバムを聴いてみるってのを地味に繰り返していくと見つかるかも。
あ、あと質問するときはsageような。
要望に応えられずにごめんな。
112爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 21:06:14 ID:cZ+a03quO
>>90
スウィングワルツかどうかはわからないけど、garden好きならCymbalsの「アメリカの女王」も気に入ると思う。
現に自分がそうだった。知ってるかもしれないけど、ボーカルはリトプレの人ね。
113爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 22:02:03 ID:Y+GpCOHuO
>>96
蠍火にそんなエピソードがあったとは!
ラフマニノフ、恥ずかしながらのだめ某で初めて知った作曲家だったり…
帰ったらいろいろ聴いてみます、ありがとう
>>102
FRX / OVe-NaXx / Sickboy 辺りをどうぞ
114爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 22:18:53 ID:lr5ifgCp0
>>113
展開がかなりにてる。蠍火好きならはまれるかと>協奏曲二番
というか蠍火作曲者名義のワクマニノフが明らかにラフマニノフのもじりだしね
115爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 23:29:02 ID:plBAnLF7O
TaQ曲の重いブレイクビートみたいな曲探してます。
音ゲ以外はProdigyが好き。

同系統のアーティスト教えて!
116爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 23:59:39 ID:SbWmy0oYO
>>100
ありがとうございます。
懐メロ路線で今後探してみます、井上陽水は親がCD持ってるので借りてみます。

>>104
基本的に歌い手や演奏してる方々の顔やファッションは気にしませんが
濃いですね、この人達の曲大好きです!教えてくださってありがとうございました。
117爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 01:04:35 ID:1kUjREso0
にでらのトランス(笑)とかテクノ(笑)とか大好きなんだけど、
一般的に聞かれるその手の曲はまったくわからぬ
118爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 01:14:02 ID:+bZ6wnwG0
>>115
crystal method, uberzoneあたりがいいかな

あとTaQではないけどnapakickは
propellerheadsの影響をうけまくってると思う
119爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 01:16:53 ID:8JOyBSIhO
>>115
安直過ぎるけど初期のケミカルブラザーズとか。
303のビヨビヨした音も聴けるしTaQ好きなら安定かと。
120爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 01:54:42 ID:04C+3vO0O
>>115
相川七瀬の NO FUTUREなんかはどう?


>>117
ORANGE RANGEのKA・RI・SU・MAから入ってみれば?

萌え系電波より山岡の電波曲みたいなカオス系が聴きたいです・・・
121爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 02:00:17 ID:1kUjREso0
「その手の」っていうのはいわゆるトランスっぽいののことですたい
っていうかおらんげらんげってまだ生きてたのか
122爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 12:40:05 ID:ukhQS8vs0
兼田作品&クラシックシリーズにハマったんだけど、メドレー系でオススメある?
今はクラシックシリーズの作品ごとにそれぞれ聞いていってる。
クラ4とか大好き
123爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 12:44:28 ID:8JOyBSIhO
>>121
アリル・ブリッカとか良いよ。
ちょうどテクノとトランスの中間みたいな。
124爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 22:55:50 ID:ZYvsJInkO
>>110

ダンスマニアスピードシリーズなんてどうかな?

実際NAOKI曲も入ってたりするし。
つーか、ダンスマニア系って男ラップ女ボーカル多いから
気に入ったのいそうだけど。
125爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 07:52:36 ID:hSkyQxB4O
>>122
>>10とかどうよ?
126爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 17:06:13 ID:ijijA+nA0
127爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 17:06:21 ID:Bky+t4VoO
sis bond chitみたいなの聴きたいな
三曲とも違う系統の曲だけど
128爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 20:00:13 ID:eVQqGcVY0
>>122
ああいうメドレー系って音ゲー以外で聴いたことないな
ゲームで遊ばせるって目的がないとあり得ない曲構成だからなぁ
129爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 20:10:43 ID:3vKXJhJa0
>>125
一通り有名所は聞いてるんだけど、どうしても途中でダレちゃうんだよねぇ…

>>128
だよね〜
でも、各曲の「聞き所」を上手く繋いで飽きさせない展開にしてるからすごい
130爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 21:31:55 ID:eVQqGcVY0
>>129
クラシック4が好きということは
おそらく激しいピアノ系が好きなんだろうから

ショパン
幻想即興曲(クラシック4の出だし)
バラード一番
協奏曲一番
練習曲10-4
練習曲25-11木枯らし
ワルツ14番

バラキレフ
イスラメイ

リスト
練習曲五番鬼火
パガニー二による超絶技巧練習曲「ラ・カンパネラ」
(大練習曲じゃないので注意。リストが活動してた頃と現在のピアノの大きさや
曲を弾けているという言葉の持つ意味合いが違うため録音は殆どされて無い。midiファイルなど探すしかないかも)

ラフマニノフ
協奏曲二番
協奏曲三番
音の絵

ヴォロドス
トルコ行進曲(編曲)

辺りどうだろう
ショパン練習曲10-4は音ゲー系ピアノ曲好きなら絶対はまると思う
131爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 23:54:40 ID:L1capXnXO
ショパンの曲はガチ。まあ、個人の見解だけど
これをきっかけにピアノ初めてみるのもいいかもね
特にワルツは、感情を出しやすい曲が多いから弾いてて楽しいよ。

ショパンで、子犬のワルツと対で子猫のワルツってのもあるんだけど、これオススメ。
132爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 02:09:08 ID:kVYB7kZs0
>>83だけど、教えて貰ったラフマニノフの協奏曲二番聴いてみた!
まさに自分が聞きたかった音で大変満足でした。部屋でじっくり聞くと心が静まるね
最後のフレーズにはニヤリとせずにはいられないww

ショパンはNapsterでバラードの収録されてるアルバムが見つからなくて残念。週末にCD屋行ってみよう

>>115
毛色が全然違うけど、Nine Inch Nailsは聴いた事ある?
ブレイクビーツはあまり使われてないけど、ハマる人はとことんハマれる音だと思う。
133爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 13:58:13 ID:zM3JpiQFO
スマブラXプレイしろ
134爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 17:56:55 ID:os8n3jdX0
>>132
NINはブレイクビーツというよりロックな気が……。
確かにハマる奴は無茶苦茶ハマると思うけど。

>>115
俺からはOverseerを勧めてみる。
アルバムWreckageのSupermovesなんかは当たるんじゃないか?
グランツーリスモ3でも使われてたから知ってるかも知れんが。
ただ、このアルバム自体ロック+ブレイクビーツ+ヒップホップ+ムンベ+アンビエント
みたいなアルバムだから、そっち方向に興味が無いなら勧め難い。
135134:2008/05/23(金) 17:58:36 ID:os8n3jdX0
>>132
ああ、ごめん。「毛色が全然違う」て書いてたな。
136爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 20:21:38 ID:QjxYjXjZO
avexのピュアトランス15 サイケデリックトランスエディションマジおすすめ
どの曲もストーリー性があるし録音が抜群にいい
あとマンディ満ちるのミニアルバムのマーメイド
LOVIN'YOUのフルサイズは誰にでもおすすめできる
137爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 12:25:46 ID:NwPuNMQCO
TAKAのJAMみたいなの聞きたい。
なんか歌は下手でもいいから、若さと言うか郷愁と言うかメロディアスと言うか、前向きな暗さがあるこんな感じのロック?がいい。
何かあるかなぁ?
138爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 13:04:21 ID:3JfOHV7C0
>>137
モンゴル800とか?
139爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 14:52:20 ID:rWQA+D5k0
>>137
歌は下手ワロタ
原曲聴いてみた?
140爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 18:26:24 ID:NwPuNMQCO
>>139
下手なくらいがちょうどいい。完成されすぎててもなんか…って感じ。
原曲はゆっくりすぎてダメだった。
このTAKAJAMの早さが好き。

>>138
家帰ったらググってみますー
141爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 00:00:32 ID:TInNgXdBO
>>140
完成されたものではなく未完成のまがいものが好きなら、それこそ音ゲ曲だけ聴いていればいいような…
142爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 00:54:31 ID:fSB82na3O
完成されてないもの≠未完成のまがい物
だと思います。
143爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 02:21:41 ID:nMIOiXce0
別に好きなわけでもないが
モンパチをググってみます、という辺りにちょっとしたカルチャーショックをうけた
144爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 04:41:16 ID:e3ICl0Av0
>>127
Stolen Babiesなんかどうだろう
ttp://www.myspace.com/stolenbabies
145爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 10:40:18 ID:KltXHmwKO
>>140
原曲レイプの糞リミが好きなら一生音ゲ曲きいとけやこのボケカスが
146爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 21:42:24 ID:+4YGs7pA0
何だこれ
147爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 23:26:52 ID:/Pg57iH/0
Get,em to R.A.V.EとSense2007に
共通するフレーズがあるんですが
有名なメロディなんですか?
似たようなものがあれば紹介お願いします
148爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 23:42:34 ID:WNQ0s8uX0
80年代後半のレイヴってあんな感じのフレーズをよく使ってたんだよ
それを意識してるからああいうメロが出てくる

とりあえず「Twilight Zone」で調べてみるといいと思うよー
149爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 23:57:05 ID:ICih65kj0
サイケトランスとかぬーすたがばでおすすめあったら教えておくれ
150爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 02:09:25 ID:LmXjjd1CO
>>148
Twilight zoneナツカシスww
151爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 05:29:39 ID:YNnNhemLO
今のJ-POPより音ゲー曲の方が圧倒的にクオリティが高い。

たまにMステとか見たらマジ糞曲しかねぇ。


そもそもフルで聴いたら5分近くあるとか長すぎ。

飽きるわボケ。
152爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 06:23:25 ID:MPT0i9DVO
>>151
クオリティは賛否両論だと思うんだ
確かにジャニーズ(失笑)に比べたら音ゲーのがクオリティ高いと思うけど…

音ゲーになれると5分あるJ-POPが長く感じるのは同意
153爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 08:53:28 ID:RreRMUP8O
>>147

中古屋でJULIANA TOKYOシリーズを買うといい。
ブックオフなら250円程度で売ってる。
154爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 12:16:01 ID:yzYiLxziO
>>151
気持ちはわからんでもないが音ゲ曲以外を薦めるスレだぞ、ここ。
J-POP批判はスレチ。よそでやっとくれ、な。

新規開拓でチルアウト聴こうかと思うがなんぞオヌヌメあるかい?
155爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 14:02:58 ID:TtIFHEOTO
>>149
サイケならぶっちゃけCD屋に並んでる中で
ジャケがイイ感じに飛んでるのを適当に引っ掴んで買えばおk。
初めはアーティストのアルバムよりコンピレーションのが良いかな。

>>152
5分で長いだと?よし、クラフトワークの「アウトバーン」を聴くんだ。
156爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 14:38:51 ID:2UZk3xIzO
長い曲だとクラシック以外で知るかぎり

XのART OF LIFE(30分)
DREAM THEATERのOCTAVARIUM(28分)
PINK FLOYDのATOM HEART MOTHER(24分)
まあ進んで聴こうとは思わんが俺は8分越えたら長いと感じる
157爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 16:58:23 ID:1xbZVHKlO
AshraのE2-E4聴いとけ
158爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 17:10:48 ID:uIGVg28z0
>>155
おk、適当に引っ掴んでくるぜありがとう
159爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 22:52:03 ID:1nFUUGHv0
この手のスレって今までも沢山立ったけど、どれも最後は
知ったか知識自慢大会になって香ばしく終わるんだよなw
いまはまだ大丈夫か
160爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 00:44:39 ID:h7/glsWG0
むしろレスできるような人がコネー
ちなみに俺はgardenみたいなチョコフィロみたいなスウィングワルツっていうジャンルの曲が好き
でもこのスレに上がってるのは全部知ってる・・・
161爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 00:58:35 ID:8s8rKgvn0
まあ自分で調べた方が早いっていうのもあるからねえ…
162爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 02:09:55 ID:UesvE6xPO
俺はHM/HR好きで中村や泉さんの影響で
こういう音楽に興味沸いた人がいたらなと思ってる
163爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 02:29:25 ID:YqxeaHmf0
A New Morningやmadrugadaが好きで、似たような曲を聴きたいのですが
何かお勧めの曲とかありますかね?
特にA New Morning寄りの曲が聞きたいです。

共通点と言うと、BPMが125でゆったり落ち着く事ができる。
そしてタイトル通り夜明けな雰囲気があると言った所でしょうか……。

A New Morningのlongが収録されている『On a trip』は購入済です。
164爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 18:57:35 ID:PpgoFBhbO
>>163
madrugadaがどんな曲だか思い出せないけど
適当にjazztronikを推してみる。
165爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 22:10:01 ID:Yk+0vsgF0
>>163
俺はハウスはあまり詳しくないけど
GOTTAMIX2にも提供してたLittle Big Beeのアルバムが中古で売ってたので
なんとなく買ってみたら結構良かった。その2曲が好きなら気に入ると思う

試聴
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/025/item152348.html
166爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 01:34:06 ID:tYeM24U4O
>>163
On a trip はジャケもいいよな。
福富幸宏 equality も全曲BPM125で割りとまったり。
まあ、朝の雰囲気はあんま無いし、あのアルバム程透明感は感じられんが。
JazztronikのMADRUGADAもいいけどちと違うか…
もうちょい探してみようかねぇ
167爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 18:45:35 ID:Q1FV5EE+0
ミラレジとか、オバゼア、タイピあたりの、ポップンに入ったら階段が出来上りそうなの感じの曲が好きなんですが、オススメありますかね?
168爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 21:34:22 ID:Ls/Hql620
>>148
2 Unlimitedが元祖みたいですね
>>153
ブックオフいったら売り切れてた
konozamaは結構高かったんででいろんな店探し回ります
169爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 10:01:29 ID:kOsPRShPO
ほしゅ
170爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 15:06:18 ID:YKQvuJ+A0
全板人気トーナメント開催中!
音ゲーを愛する皆様、是非参加をしよう!

 音ゲー板は一次予選を突破!
 二次予選は本日投票日!!

■公式サイト■
http://2ch.gepper.net/ (公式その1)
http://www.geocities.jp/toname2/ (公式その2)

■投票所■ http://etc7.2ch.net/vote/
■コード発行所■ http://zenita.sakura.ne.jp/
■時刻合わせ■ http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

■前スレ■
【音ゲー】全板人気トーナメント選対スレ 3rd stage
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1210606275/

■関連ページ■
【第三回トナメ】音ゲー板倉庫&秘密基地
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2115/1209700863/
音ゲー板支援FLASH置き場
http://furimuki.hp.infoseek.co.jp/flash/2ch_bbs.html
171爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 15:24:36 ID:0B+/sWvaO
家庭用ポップンのコンポーザー、
「マロンちゃん」が作るようなインストってないでしょうか。
トイボックス、プリティ雅がとても好きなのですが、
音楽に詳しくないのでどういうジャンルかわからず…雰囲気としては
・おもちゃっぽい、可愛い感じ
・はっきりしていて起承転結があるようなわかりやすいメロディ
・アップテンポでのりやすい
という感じなのかな
172爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 22:32:14 ID:Mv/SFnQ2O
YMOあたりはどうだろうか?あの手のテクノは面白いと思うのだが
173爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 22:59:20 ID:YgSqkzzW0
>>171
中田ヤスタカは?
3年くらい前のcapsuleかCOLTEMONIKHA辺りとか
http://jp.youtube.com/watch?v=9nNOTJGNbSw
http://jp.youtube.com/watch?v=KbqEzxVBfjI(インストじゃないけど)

もっとこういうのがいいとかあったら教えて
174爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 23:54:00 ID:4tbQRSxKO
Y&Co.のユーロビートが好きです。あとロミジュリとかYESTERDAYも好き
175爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 00:04:07 ID:c3w+B1j60
とりあえずSUPER EUROBEATシリーズを100枚くらい集めるところから始めようか
ちなみにブックオフ100円コーナー常連です
176爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 00:31:45 ID:kdlmMFY+0
>>174
イニDのサントラとかどうだろう
177爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 01:48:47 ID:XZ3w88eMO
仁Dのサントラいいよね。

昔HEARTBEAT聴きまくったわ
178爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 04:16:06 ID:acxpHecY0
>>171
べたに攻めるならPSB、エイプリルズ、初期Capsuleあたりか
Plus-Tech Squeeze Box(PSB)
参考程度に一曲
「Hello Mr Doughnut.」
http://jp.youtube.com/watch?v=dt0IX7WMp6A&feature=related
ポップン14で楽曲提供してるから、少し趣旨から外れるが
>おもちゃっぽい、可愛い感じ
と来て、まっさきに出たイメージがネオ渋谷系なのだから仕方がないw
ニコニコで検索かければアイマスMADばっか見つかるから
もし気に入ったらそこから視野広げてけばいいと思うよ。
179爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 18:45:57 ID:pS8z+Q800
>>171
大正九年とかどうか?
180171:2008/06/06(金) 00:54:12 ID:lcZjdT/d0
色んな情報ありがとうございます。
どうやらネオ渋谷系というのがドンピシャみたいです。
大正九年も聴いてみましたが良いですね。
欲を言えば、これらの曲のボーカルメロディを
全部楽器とかの音で鳴らしているようなインストが良いかもしれないです。

ポップンだと他にも、モンゴルとかパペットアンサンブルなんかが好きなので
わかりやすいインストが好きなのかもしれません。
181爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 17:54:12 ID:HW9j8VjKO
ほしゅ
182爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 18:30:39 ID:lZ08cg4pO
MUSEいいよMUSE!
183爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 20:09:43 ID:5/QI3G6FO
CS金のコラボレーションのThe Story Beginsが、もう本当に大好きなんだけど、あんな感じのトランスのアルバムありませんか?
184爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 07:30:38 ID:xgAOLRBmO
最近電人Kのdisk1しか聞いてない俺に何かお勧めのアルバムはありませんか?
185爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 08:57:16 ID:paJCC6HP0
電人Kのdisc2
186爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 14:03:32 ID:NGzqWSu80
なんという的確なアドバイス
187爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 19:05:35 ID:jTnlRB4j0
音ゲ曲ばかり聴く奴に音ゲ以外の曲を紹介するスレ
188爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 19:05:56 ID:jTnlRB4j0
いややっぱりなんでもない
189爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 22:04:25 ID:DzcfLFxxO
Q-MexのMy loveとBlessing曲が好きなんですが、似た感じの曲何かありませんか?
ディズニーと讃美歌(教会音楽)は漁りました。
190爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 23:37:18 ID:D5pgNL1B0
ジブリ
191爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 23:56:54 ID:QKhdGA5FO
イマージュとかどうだろう
オムニバスだけど
192爆音で名前が聞こえません:2008/06/11(水) 00:37:35 ID:qG0YWxWHO
>>183
System F vs Armin / Trancematchがオススメ。運が良ければツタヤにも置いてある

あの曲ほどギラギラしてはいないけど、エピック/ユーロトランスのノンストップものとしてはかなり良作
System SF(笑)のオマージュ元という意味でも、聴いて損なしかと
193爆音で名前が聞こえません:2008/06/11(水) 12:08:58 ID:B2YG03s5O
TranceMatchは音ゲーマーにとってたしかにいいよ。

1にはDeadline(IIDX5th)
3にはSounds of Good Bye(IIDX7th)
も入ってる。

名曲が多いしBPMも元曲より上げられてるから速めの傾向にある音ゲー曲に近いかも。
194爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 20:09:51 ID:IKt7IqbSO
195爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 20:12:22 ID:LVfE9z1kO
porn grassのテクノはいいよ
196爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 21:16:52 ID:kHNNoWhaO
L.E.D. TaQ SLAKE
が、好きなんだけど…何かオススメある?
197爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 22:29:57 ID:IKt7IqbSO
198爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 22:32:46 ID:0trYDh5cO
>>89
亀ですが「M2M」という北欧の女性デュオの「Shades of Purple」というアルバムはいかがでしょーか
ポップで可愛い感じで切ないです。
199爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 22:49:59 ID:0trYDh5cO
>>89いや、やっぱイメージ違うかも。近いの秋桜かも
すみませんいいの探します
200爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 23:33:47 ID:hx0web9zO
>>184
スーパーベルズ系統

あれ寺に入ってても違和感なさそうだな
ということで青海苔以外の電波曲を
201爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 02:06:03 ID:c5KcXfYQO
DJ YOSHITAKA パーキッツ NAOKI NAKATEK が好きなんですがオススメな曲ってありますか
202爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 02:40:22 ID:BjQNk1KsO
遅レスだが
>163
キーボードやピアノの綺麗めなハウスが好きなら吉澤はじめさん超おすすめ。
ピアノハウス流行るのはいいけど、なかなかA New Morningみたいなのってないんだよね…
203爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 04:07:13 ID:Lxnsy4nlO
綺麗なあさき好きにはkagrra,を進める
あとSCREWも良い
204爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 04:49:46 ID:KOKFqHsK0
>>196
squeapusher

アルバムごとに違うけど
音ゲーマーが好きそうな音作りしてる
205爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 06:20:47 ID:/MeH4FUn0
何のエイベックストランス?と言われたことある
206爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 09:10:30 ID:/cx8W5JvO
>>203
聞かれてもないのに語るVヲタ(笑)
207爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 09:52:17 ID:UfSAn0jQO
>>204
綴りはsquarepusherだな。
SLAKEのGreenEyesが好きなら気に入りそうかも。
208爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 10:55:27 ID:gQeGgo930
>>196
テクノがその3人に共通してるので
technasiaのpopsodaっていうアルバムを薦めとく
色々なタイプのテクノが入ってるので聴きやすいはず
209爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 12:17:36 ID:dPcQCdib0
CS GOLDのSEQUENCE CATみたいな感じの曲が聴きたいです><
210爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 12:50:30 ID:c967zGkVO
猫叉みたいな民族系のを演奏の映像付きで見たい
和風でも中華風でもいいや、女子十二楽坊みたいな
211爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 13:03:08 ID:0WqrgY8J0
>>204 >>207
奴はGO PLASTIC(2001)からノイズ、ドリルでそれ以前は
普通のジャズ寄りのムンベだと注釈しておかなければCDによって雰囲気が
違うぞ。

GREENEYESの吸い込まれるパッドの雰囲気だけなら、4hero Two Pages Remixedの
6番 Dauntless(Restless Soul Nebula Mix)が少しだけ似てるかな。
212爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 13:09:03 ID:0WqrgY8J0
>>210
少々ジプシー寄りだがKILAのLUNAPARKでボーランとかの演奏DVDが入ってる。

猫叉コンポラ曲は生系でLunasaとかリバーダンスとかで4打ち系で
HeviaとかStoneAgeかな。
213爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 13:11:08 ID:c967zGkVO
>>212
ダイナミックなのが好きなんだけど気に入るといいな、ありがとう
214爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 13:12:13 ID:EEhJVNuIO
TAKAとTAQが好き
quasar聴くと脳汁出そう

そんな自分に是非アドバイスを><
215爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 13:23:40 ID:3EfRl+89O
飯吉がすごく好きなんですが、近い感じのオススメってありますか?
216爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 17:08:48 ID:QNSNaHRWO
天庭が好きです
同じような曲って普通にありますかね?
217爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 19:54:35 ID:azmqzb93O
ListenUpやLet'sRunみたいな曲を探しています

他にはLuv2 Feel Your BodyやKING OF GROOVEやCOSMIC RAISE?スペル違うかも…みたいな曲を探してます

宜しくお願いします
218爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 20:24:39 ID:Sun+R47e0
>>214
ジャンル的には全然違うんだけど
URのGalaxy2Galaxyとか

>>217
マニアックなのばっかだな
AphexTwinでしょ

Selected Ambient Works 85-92
Richard D. James Album
drukqs

この3枚のうちどれか
219爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 21:11:10 ID:y7IY5Mqn0
Let'sRunはど古典なクラフトワークっぽいような
220爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 21:52:50 ID:e3EEARFtO
カゴノトリみたいな、テンポは遅くないのに無機質な閉鎖感漂う暗めの曲無いでしょうか。
t.A.T.u.の1stアルバムが好きだったりします
221爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:13:24 ID:GKoUuYTb0
>>217
KING OF GROOVEはunderworldのtwo months offとそっくりだと思う

>>218
エイフェックスツインはどれとも違う気が・・・
222爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:31:35 ID:AHVEQYu5O
>>217
Overrocketのセルフタイトルにしてラストアルバムマジお勧め
というか、これもMitsuo Suzuki氏のお仕事だったか
223爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 23:23:20 ID:AKlxxecCO
ドラムンベースの需要はないのかな?
ドラムンベースの生みの親と言われるアダムFとかおすすめなんだが
224爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 23:27:02 ID:siu+C94B0
>>223
そうやって紹介してくれるとすごく興味が湧く
ドラムンベースのジャンルの曲はだいたい好きだし聴いてみます
225爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 23:49:58 ID:9m/txciU0
派手で激しいドラムンベースが好きならFABRICLIVEがおすすめだな
ミックスCDなのでその辺を飲み込めるなら是非
226爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 00:22:29 ID:LjvolpjTO
>>224
買うなら1stアルバムだ
たしかタイトルはcircleでトラックの最後に3rdstlyeに収録されていたテンパラメンタルのeverything bad the girlのボーカル トレイシーとのコラボ曲がある
決して派手ではないがムンベ本来のベースとドラムのテンポが違うとかは堪能できる
227爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 02:39:44 ID:eAU4Q+Zi0
>>223
アダム・フリーランドとは別人?
228爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 02:46:57 ID:zAUc3liz0
>>227
別人でしょ

でも、FreelandのFabricLive16も、ラストいっこ前がMind Killerのドラムンリミックスだったりするんだよなぁ
あれ格好良すぎる
229爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 14:02:14 ID:DKZ1Ii0sO
BEMANIに収録されたムンベのアーティストたち

Klute
TOTAL SCIENCE
PARADOX

さすが6thwww
Kluteはテクノと二枚組になっててオトク
230爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 18:59:03 ID:bdGKxjh9O
KLUTEはOshimaとCandyAssが格好いい
231爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 19:20:30 ID:GGTh8O1+O
クラシック系があまり需要がないっぽいが、是非(ボレロで有名な)ラヴェルのラヴァルス、スペイン狂詩曲を聞いてみてほしい
あとレスピーギのローマの祭
232爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 20:19:46 ID:SQhy7nOxO
アートコアでなんかオススメないですか
233爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 22:04:57 ID:fOi5XDgW0
>>221

KING OF GROOVE はfaustのkrautrockに・・・いや、なんでもないです。
234爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 01:36:17 ID:S0SEYRAT0
>>223
CIRCLESは傑作中の傑作だよな〜。
ところで、アダムFはドラムンベースの生みの親ではない。

彼がリリースしたHIPHOPのアルバムを
ドラムンベースにリミックスしたアルバムもかなり好き。
235爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 11:55:20 ID:Y5nbgjmeO
Watch out!のようなスクラッチ多めのヒップホップってありますか?
236爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 00:20:12 ID:sWagaPfcO
>>235
DJマスターキーとかいかがですか?
237爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 01:13:15 ID:dAk7rOyJO
>>236
日本語ラップは食わず嫌いしていたのですが良さそうなので
ちょっと買ってみます
dクス
238爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 08:16:09 ID:Ljnoin+b0
マスカーキーってスクラッチ多かったっけ?
MIX以外アルバム全部持ってるけどそんなことなかった気がする
というかスクラッチ多めHIPHOPって難しいな
239爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 10:00:02 ID:dAk7rOyJO
>>238
ありがとうございます
おとなしくDMCのルーティンから好きな人探してアルバム買います
個人的にはDJ QーBERTやDJ CRAZEが好きです
240爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 16:47:50 ID:sWagaPfcO
>>238
じ、じつは5THのALL PROのイメージでテキトーだったんだ
ほんとごめん・・・
241爆音で名前が聞こえません:2008/06/20(金) 00:03:45 ID:StBpoSRGO
sis bond chitみたいな女性ロックありませんか?
242爆音で名前が聞こえません:2008/06/20(金) 06:27:21 ID:UXSBS0oLO
天野月子かミドリでも聴けばいい
243爆音で名前が聞こえません:2008/06/20(金) 22:02:20 ID:EHcftqKH0
>>241
スレ検索ぐらいしようぜ
>>144にあるがstolen babiesとかのゴシックロック
244爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 01:22:09 ID:wDGC+mpm0
V5のMU-DAIに感動した俺に何か紹介してもらえませんか?
245爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 05:30:27 ID:w+brr0zhO
246爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 14:40:12 ID:3Vi6cE/KO
パラノイアHADESとimplantationみたいなのが好きなんですがおすすめありませんか?
247爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 21:10:11 ID:0L6S1f8/O
>>246
ゴアトランスが好きならログ見ると書いてあったぞ
248爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 22:00:27 ID:3Vi6cE/KO
>>247
ああいうのをゴアトランスっていうのか…
ごめん用語とか疎くて見落としてた
どうもありがとう
249爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 23:28:37 ID:Sq7suJa2O
TERROR COREかもしらんね
関係ないかもしらんけど一応
250爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 02:40:38 ID:2Mb9FElJO
>>245
こーいうのもっと教えて
251爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 20:46:03 ID:OdohCNki0
こっちをむいてよ
ligths
みたいな胸がキュンとなるようなボーカルの曲ってあります?
アニソン系統にありそうなんですけど、そっちのほう疎いので
252爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 03:51:45 ID:GTWTC+h2O
>>251
弐寺的なら
ファンタスティック・プラスティック・マシン/エレクトリックガール
FPMには珍しく歌詞が日本語。歌詞内容は献身的なアンドロイドの女の子が「御主人様、お願いだから私だけを愛して下さい」みたいな感じ。
ヴォーカルはこっちを〜みたいに甘々で曲調はポップでほんわかでオサレ。
アルバム収録のみでシングルカットされてないのが何だが気になったら聴いてみて。
253爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 22:28:55 ID:3F7nv9mo0
>>252
サンキュ
ちょっと調べてみたらデラに提供してるのね

エレクトリックガール?
どのアルバムでしょう?
レディランドではなくて?
254爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 05:11:40 ID:TsDS0pfiO
>>252
ああ、すまぬ。
ELECTRIC LADY LAND(japaneseversion)だったわ。
FPMがAVEXに移籍する前にリリースされたアルバムで須永辰緒がリミックスしてて、タイトルは
very best of FPM in the mix
ヴォーカルはMomokoSuzuki(元COZANOSTRA)五鍵ClubMIX知ってるなら懐かしく思うかもね。
日本を代表するようなDJ二人が関わっているとはいえ、捜しまくってまで聴く価値のある曲かは微妙なとこ。
薦めておいてなんだが。
255爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 05:13:50 ID:TsDS0pfiO
安価ミス
>>253
256爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 13:55:28 ID:hXycFwCsO
>>251
JAZZTRONIKのtiger EYESをオススメ。
シングルで出ていルヨ
257爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 16:45:13 ID:r7+mxeTHO
ホシュ
258爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 17:05:34 ID:5y+Mh9Fn0
浅倉大介に興味を持ったのですが、wikiを見てみたら
曲が多すぎて、何から手をつけたらいいのか…
stealthのような曲を教えて頂けたらと思います。
259爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 17:12:05 ID:zwZTPkhoO
>>251
arthurってアーティストの曲とか
260爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 22:31:36 ID:4dDETghpO
ラブホで適当に音楽かけてたら、
「三倍アイスクリ━━━━━━━━━ム!!!」
って…
普通にはやってるんですか?
261爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 00:04:29 ID:2CK4ytmoO
三倍アイスとか123456どぅいとかその手の音楽聴いてる人からみると「何をいまさら」みたいな感じ
262爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 03:00:37 ID:WaXCvpmT0
>>260
いわゆる声ネタってやつ。
4〜5年前にブチアゲトランスってのが登場した時に
日本のショボDJがこぞって使ってた。
有名なのはToraのAnoher Nightかな。
あまりに使われすぎてあれが入ると
なんでもかんでも入れんじゃねぇって思ってた。

RAVEのホゥだったり
Put your hands up in the airだったり
同じ感じだよね。
263爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 07:23:52 ID:yeCL2JkIO
ゲノム、クイッキング、アンドロメダ、ジュデッカなんかの曲調が大好き。

そんなオレにオススメなCDってありますか?
264爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 07:29:20 ID:QpCkdPL80
Somebody Screamっていうそのまんまの曲もあるな
ニコニコに3倍アイスクリームメドレー作ってる人がいるから
時間があったら聞いてきてみ
265爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 07:29:56 ID:QpCkdPL80
安価忘れた
>>260
266爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 10:30:52 ID:felNo1UKO
>>263
LAB-4
267爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 12:00:24 ID:FD1IVngjO
>>261ー262 >>264
教えてくれてあんがと∀
流行ってるというより、流行ってたって感じだね
でも情熱的なトランスはいいと思うよ

とりあえずアイス食いたくなったから31行ってくる
268爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 12:26:42 ID:yeCL2JkIO
>>266

サンクス
さっぱり聞いたことない名前だけど、調べて買ってみる。
269爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 14:08:10 ID:felNo1UKO
>>268因みにLAB-4はもう解散しちゃってる。
LAB-4の片割れ、ADAM LAB4がDRINK MEってアルバム出してっからそれも聴いてみ。

つかグルーヴィーのサイトで3曲だけ試聴できるよ。
270爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 18:07:34 ID:1m0MjouJO
ブチアゲトランス好きな人はHEAVENS WiREの曲を聞いてみたらいいよ。
DEAD OR ALIVEとTIME FOR HOUSEが個人的にオススメ。

>>260
THE ANTHEM (HEAVENS WiRE Mix)にも、カツ丼と三倍アイス入ってるよ。
良曲なのでオススメ。

因みにこの3曲は松本祥平(=HEAVENS WiRE)の公式Webサイトで試聴可能。
271爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 18:25:09 ID:1m0MjouJO
>>270
書き忘れてた
TIME FOR HOUSEはオープニングムービーのやつね。
272爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 11:19:07 ID:/LNqOJqXO
良スレage
273爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 12:16:42 ID:3vN9E+u1O
亜空間ジャズみたいなピアノの激しい曲って何かありますか?
探そうと思ったけどアレはジャズじゃ見つからないよなあと思ったんで。
274爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 13:08:14 ID:/RY8vAKI0
ギガデリ好きなヤツにはworldsendガルフレ勧める。
姉に勧められてワールズ知ったがこれはコアだ。
275爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 14:05:32 ID:Mj8aT4ef0
276爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 20:24:38 ID:3OjvBXgq0
world's end girlfriendは>>220に勧めたいアーティストな気がする
テンポ遅めだけど
277爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 03:47:23 ID:KKRS1umeO
テラノイド曲とかL.E.D.曲好きならHARDCORE TANO*C聴いてみるといいよ。
ジャケがちょっとあれだがハーコー好きなら絶対楽しめるよ。
278爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 04:12:56 ID:BcobPcnn0
ビートマニア5鍵になるんですが、クラブミックスのmomentや2ndのdo you love me?、20novemberが好きです。
よろしくお願いします。
279爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:02:35 ID:jZTjIhnpO
test
280爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 09:06:04 ID:rGGxwpBSO
>>276
よくわからん要求にどうもありがとう
他でもWEG薦められて気になってたから聴いてみます
281爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 20:11:22 ID:el2h6I9j0
>>273
ピアノしかなって無いけど
http://jp.youtube.com/watch?v=QuqlLzeKHf0
282爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 01:58:10 ID:vR6sR+HbO
>>278
国内の有名クラブアーティスト探ればそこそこ好みの曲出てくるかもね。
歌もの、女性ヴォーカルでハウス中心、たまにバラードありなら
MAKAI/Jazztronik/STUDIO APARTMENT/TOWA TEI(初期の頃)あたりか。
有名どころなんで既に聴きまくりかもしれんが一応な。
283爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 02:37:39 ID:cvkkfG/O0
>>278

Soul Central - Strngs of Life
http://jp.youtube.com/watch?v=3UHJlPqmMhM
Inner City - We Got The Love 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=bDyfF1kLtW8

Jazztronik - Aoi Asagao
http://jp.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo
Jazztronik - Nanairo
http://jp.youtube.com/watch?v=bKoU2f3LX4s
284爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 09:30:37 ID:aKLuRJZ80
>>282-283
どうもありがとうございます。
MAKAIやfreetempo、i-depくらいしかしらなかったので教えてもらったのをあさって見ます。
285爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 13:12:14 ID:lWI33V4T0
MAKAIはナグレオっぽいのとはちょっと違う気がするんだよな
なんつーか安っぽい
286爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 03:07:14 ID:8NLF51M50
>>278
20novemberならハウスよりアシッドジャズあたった方がいいかも
つーかインコグニートにまんまなのなかったっけ?
287爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 04:04:13 ID:zSxc9pvP0
>>285
282だが、安っぽいけどハウス入門者には聴きやすいかと。
でもハコで聴くとそうまでない。ふしぎ!
288爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 20:20:23 ID:+/YN3pNjO
sis bond chit好きだけどなんかおすすめ無い?
過去に出たやつは一応聴いたけど暗くてトロくてイマイチ好きじゃない
289爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 20:32:16 ID:zO9g6Jx/O
four-leafとか、Unrealとかいわゆるロックな曲が好きなんだが、何かあるかな

一般的な部類だとlinkin parkのFAINTとか、The Offspringあたり聴くけど…
290爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 01:15:13 ID:wBDuhbxjO
サイケトランスばっかり聞いてるけど、ビーマニで一番近いのはLEDでもSOTAでもなくTAQだと思う。
白壁のメロディーライン取っ払ったらそれっぽくなる。さらに4つ打ちにして、適当にノイズとか入れたらロシアンサイケっぽい
291爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 01:54:28 ID:GBPj3aG/O
>>290
うp
292爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 02:11:05 ID:B4Fva4CyO
ANDROMEDAなんかサイケって書いてあるけど、
あれはSOTAっていうジャンルだよね。
293爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 07:04:30 ID:Durz3Mnb0
Sotaは音そのものに愛着感じてる感じがするな
音の集合体=雰囲気としてじゃなく、もっと粒度の小さいレベルで曲作ってそう
294爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 18:39:12 ID:7IZl6JGOO
DJTのダズリンとかNow and Foreverみたいなキックの強くて低音重視のトランスのいいCDないですか?
よろしくお願いします
295爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 21:35:50 ID:v4Ye/D210
>>294
まずENERGETIC TRANCEシリーズを買うべし
んで気に入った参加アーティストの作品を買えばいい

ダズリンは知らないので他に任せる
296爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 22:51:31 ID:GBPj3aG/O
>>294
CyberTRANCEとかのTRANCEコンピ聴き漁ればおk

つかCyberシリーズってもう終わったの?
297爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:13:32 ID:7V0D8QKvO
>>296
ダズリンはcybertranceとはちょっと違うんでない?
エナジーっていうの?詳しく知らないけど。
298爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:17:20 ID:ECePVdjsO
皆ありがとう!
エナジェティック調べたらstripe名義の曲とか花粉症とかあったから買ってみます
299爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:36:41 ID:AFh1yLmh0
ハンズアップ=ドイツのブチアゲみたいな物、とかRyuが言ってたな
とりあえずトランスレイヴとかクエイクトランスあたりのCDが手頃かな?
クエイクはRyuも所属してるし
300爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:44:20 ID:Z3+cvivw0
こんな良スレあったんスね

というわけで自分も一つ聞きたいのですが
あさきのRotten Blotch名義の曲、特にDEADMAN'S BEDの盛り上がりが好きなんですが
ああいうスローに盛り上がるような感じのロックでお勧めってありますか?
301爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 02:22:21 ID:Oj5NxFbE0
>>300
Rotten BlotchならRadioheadかなーOK COMPUTERいいよ
302爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 02:27:45 ID:+C6zr6BNO
>>300
Rotten好きなら間違なくRadio headにハマると思う。
最近でたベストアルバムおぬぬめ
303爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 02:30:55 ID:+C6zr6BNO
被ったすまん
304爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 04:23:41 ID:anVuXAgV0
俺LIFE好きなんですよね
羊水嫌いだけど
305爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 09:41:35 ID:dcsJhUnMO
さよなら便りが好きなら、初期の長渕や吉田拓郎はツボだと思う

あとキメラが好きなら、鈴木修系統だな
306爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 10:54:55 ID:Qsd+TpKEO
あさき曲が好きな僕にオヌヌメはありませんか?
307爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 13:02:26 ID:+C6zr6BNO
>>306
ディルとかそこらへんのV系
「黒煙」とかは多分気に入ると思うよ
308爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 13:43:06 ID:AQQk1/YKO
ASTRAL VOYAGEみたいな曲ありませんか?
あの音とボーカルのバランスが好きです。
309爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 16:48:45 ID:Ibdohs8uO
>>308
俺もAstral Voyageは好きだが、eufonius、i-dep、堀下さゆりとかがオススメ
310爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 16:50:47 ID:Ibdohs8uO
>>309に追加でBon Voyage、Lumiere、Sotte Bosseもオススメ
311爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 19:27:32 ID:JuSYXZFEO
>>308
ベッタベタだけどUnderworldのBorn Slippy、あと大沢伸一のShinnin'(アルバム「NEXT WAVE」に収録) 辺りがオススメ

あとは海外のレーベルでForce Incってのがあるんだけど、そこ所属のアーティストを漁ってみると幸せになれるかも。
Data80とかすっごいキラキラしてて良いよ。
312爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 21:02:42 ID:RU4vt7kCO
Sis Bond Chitが大好きな僕にもおすすめを…
313爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 22:53:36 ID:+EZouSW6O
>>311
ベタはベタだけどEeLからアンダーワールド、大沢伸一とかの大御所系は敷居高杉じゃね?
自分は超好きだがな。
>>308にはcapsule/S.F sound furnitureあたり推しとく。中田ヤスタカものだが雰囲気近くて無難な線とは思う。
314爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 22:56:45 ID:+EZouSW6O
すまん、ageてしまった。
315爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 23:13:22 ID:xWCTGo02O
達美 恵の恋は臆病みたいなのが好き
後はcymbals(土岐麻子)も

こんなオレにオススメを
316爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 01:32:11 ID:InkDmam4O
>>312
Sis Bond Chit好きなら、椎名林檎、天野月子、アニメのNANAとかが妥当なところじゃないかな
317爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 01:36:04 ID:InkDmam4O
>>315
渋谷系ロックでググれば幸せになれるんじゃないかな。
Cymbals好きなら、advantage Lucy、Swinging Popsicleをオススメするよ。
318爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 17:13:50 ID:fb0bEeez0
>>308
SUPERCARのStrobolightsとかどうだろう。
少し前のボルビックのCM曲って言ったらわかりやすいかもしれん。
http://jp.youtube.com/watch?v=nyrUAZE1LEk
319爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 21:31:25 ID:IvPCFeMcO
age
320爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 22:47:13 ID:XCTH67DP0
みんなあんま音楽詳しくないんだねw
321爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 22:52:49 ID:DRdq7JT20
>>320
全てのジャンルに造詣のある奴なんぞそう居ないさ
そう言わず、お前もわかりやすくオススメを紹介していってくれよ
322爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:02:01 ID:i6Cqf63k0
>>320が一番詳しいみたいだからみんな>>320に質問しよう
323爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:59:38 ID:iaTz56GqO
じゃ早速>>320に聞くけど
梅雨明けのクソ暑い夏に似合うバキバキのサマーチューン教えて
324爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 03:41:21 ID:uohV4GQQO
広瀬香美かな
325爆音で名前が聞こえません:2008/07/26(土) 23:59:42 ID:LL0N/6530
過疎age

TaQみたいな派手なテクノ(?)だと
どういうところがあるでしょうか
326爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 07:01:27 ID:E+8ZtOg8O
違う路線だけど中田ystkとかかな
DTM板に詳しく書いてある
327爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 10:49:13 ID:59feypUsO
>>325
QQQやsymbolicが好きならDaft Punkとか
DistressやDXY!が好きならLenny Deeとか
328爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 10:09:12 ID:i8uLasDN0
>>325
TaQのビッグビート、Radical Faithとが好きならThe Crystal Methodオススメ。
eraやDistressみたいな、テクノ+オーケストラが好きならHybridオススメ。
329爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 17:50:36 ID:EmeVi8Qc0
>>323

体の芯まではじける瞬間 時間の彼方にはじけるプリズム〜♪


  .  _  __    _     __      _     ∧        _    _
   /_    /   /  ヽ ./   /    /  ヽ /- |   ∧ / /  ヽ /_
   /    /    /  ノ /   /    /  ノ /   l  / ∨ /     /
     ̄    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄     ̄                 ̄ ̄    ̄

   m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
330爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 18:35:05 ID:fPVxyUsz0
ギタドラのERASER ENGINEやポップンのSoul on Fire(ラウドミクスチャー&ラガ)みたいな曲が好きなんですが
そういう感じのってありますか?
331爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 19:26:22 ID:3PDAYHbz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4095810
コード進行がdeep clear eyesにしか聞こえない病気にかかってしまったんだ
332爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 20:23:08 ID:z4n210PxO
お前らオレンジレンジも聴こうぜ
333爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 20:30:04 ID:7c8kPns40
m-floが全然出てこないじゃないか!
334爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 20:35:38 ID:w9GY9IEA0
2chでレンジなんて書くと荒れる原因になりますぞよ

スレの内容と違うんだけど、ここに居る人たちになら聞ける気がするので質問
Inspirationというトランスの曲を探しているんだけど、収録されているCDを知っている人いない?
ニコ動のメドレー聴いて以来ハマってしまったんだが、どうしても音源が見つからない…

>>306
亀だけど
V系の中にも系統があるからご注意あれ
とりあえず>>307の言うとおり、Dir en greyを聴いてみればいいと思う
【KR】cubeおすすめ
335爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 20:47:07 ID:J5MChNuCO
Wanna party?→CARGO→桃源郷はこんなところにあったのか
今ここなんですが、聞きやすいハウスのオススメなどございましたら
教えていただけませぬか
336爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 21:07:21 ID:5BVcSxuO0
このスレ見てると金無くなるから困る('A`)
337爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 21:36:58 ID:dEq1X+syO
>>335
今すぐに
DAISHI DANCE
のCD買ってこい。
338爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 21:49:20 ID:Phxcefsk0
daishiは試聴で聴くとすごい良くて買ってみるんだけど
次の日にはもう飽きてて二度と聴かない
そんな音楽
339爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 22:03:57 ID:dEq1X+syO
毎日のように聞く俺に謝れ

…て、それこそ個人差か。
340爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 22:20:17 ID:J5MChNuCO
>>337
おお、TSUTAYAで見つけて借りてた自分の耳は間違いじゃなかった
後はこのスレで挙がってた福富幸宏さんを探してみま
とんくすー
341爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 22:38:46 ID:eJiRMDKCO
おまえら、みんなの唄を聴け。
有名なアーティストも唄ってたりするしな。
昔CHARAが出てたのには驚いたが。
342爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 22:48:26 ID:R0UrAWCc0
>>334
inspirationってstrikeのかな?
探したらこの2つに入ってた

http://www.discogs.com/release/1124235
http://www.discogs.com/release/463629

元はハウスか何かだったはずなんで
トランスなら多分このリミックスで合ってる・・・かな
他の人の曲ならスマン
343爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 22:53:39 ID:w9GY9IEA0
>>342
多分これだ!!本当にどうもありがとう・・・!!
CD探して買ってきます!
344爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 23:06:09 ID:E9Pm3RHC0
最近またこのスレ伸びてきて嬉しいからage

常盤ゆうさんみたいなウィスパーボイスで子供みたいなかわいい声のボーカルが大好きなんだが他に知らない?
345爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 23:26:19 ID:dEq1X+syO
>>344
arthur
346爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 23:28:18 ID:YK8QuZdbO
キングクリムゾンとかプログレが(そこそこ)好きな俺はなんかポッポンでプログレッシブなんちゃらが量産されまくっててなんか歯痒い
347爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 23:49:31 ID:A5ykuV/TO
>>341
CHARAとかあの歌い方いらいらする。
椎名林檎や諫山実生らはよかったな
348爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 00:05:40 ID:Zwkjavw20
>>338
ここはアーティストやDJを批判するスレではない。
したければクラブ板においで。
>>339
一度ハコに来なされ。追っかけうざいがハウス好きなら是非。
349爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 00:50:56 ID:bb9zyDlwO
>>346
音ゲのプログレと本物のプログレを比べちゃだめだよ
CSカテのプログレはなかなか良いぜ。もろELPだがwwww
350爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 02:42:03 ID:868kJY9RO
>>325プロディジーとかいいと思う
351爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 03:33:56 ID:atbaFXbNO
prodigy懐かしいなw
352爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 06:46:50 ID:vWv7w58P0
>>349
100Sec好きなら悪の経典は聞いとくべきだよなwww
353爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 09:59:18 ID:ghZvkcwl0
ちょっと前でも誰かが聞いてたから便乗するけどノーチンのラガっぽいラップが好きで
特にSoul on FireやSTEP INTO THE NEW WORLDあたりがすきなんですが
その辺のでいいのってありますか?
354爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 14:14:28 ID:i7/ZmjqIO
エイジアンダブファウンデーションとかかな。
355爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 18:44:00 ID:+9/l6/240
>>348
薄っぺらいクソみたいな音楽を安易に薦めるな
といいたかったのだが、音ゲーマーなんてその程度のレベルというのを忘れてた
次からは自重するよ
356爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 21:57:36 ID:uVRpkw120
>>343
InspirationはRemo-contoとToshio Uekiのがトランスで有名だけど
元々はKaleidoscopic Backdropが流行ってたんだよね。
Dancemaniaに入ってるよ(当時はかなりレア音源だった)
というわけで

Strike - Inspiration (Kaleidoscopic Backdrop)
http://jp.youtube.com/watch?v=YX5FfKbKaA8

357爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 22:09:44 ID:bb9zyDlwO
>>355
なにこの夏厨
358爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 22:23:15 ID:0wKWBycy0
Tizona、TOCCATA、CASSANDRAあたりが好きなんですけど、近いジャンルだとどういうのがあります?
あとポップンのヴィヴァーチェ、ロマネスクとかも好きです
359爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 22:51:48 ID:3L+3z7XEO
>>353
WRENCH / THE MAD CUPSULE MARKETS / Attack Haus とか

どちらかというとイレイサーエンジンが好きな人向けのお勧めになっちゃったかな?
でも良いよ。
360爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 22:54:28 ID:3L+3z7XEO
×CUPSULE
○CAPSULE
361爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 23:13:34 ID:DHwaYLsYO
ハードコアテクノ系が好きなのですが、オススメのコンピを教えてください。
特にガバ系が好きです。
362爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 23:20:33 ID:2QUCnoAQ0
>>349
ポップンで一番ELPっぽいのはバロックだと思う
アーティスト名からしてNL&Pだしw
363爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 23:24:41 ID:868kJY9RO
>>361
オマサンとスコブラ


あとTANO*C
364爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 23:35:12 ID:cWsCebB0O
>>361
the playah
brisk&vagabond

とりあえずbonkersっていうアルバムを探せば全て解決するとおもうよ
365爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:02:18 ID:Z9uz3XxiO
>>363-364
ありがとうございます。
Bonkersってのが気になるので今度買ってみます。
366爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:05:09 ID:lzv0VCYw0
bonkersはハピコア、フリーフォームが中心で
ガバは少なめだけどね
367爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:18:01 ID:Z9uz3XxiO
>>366
そうなんですか。
では他のアーティストも調べてみます。
ちなみに>>363のオマサンというのは誰の略ですか?
368爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:30:53 ID:FHSqPRrv0
ガバはとりあえずNeophyte聞いとけ、基本だから。
369爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:41:52 ID:FHSqPRrv0
370爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 00:55:58 ID:Z9uz3XxiO
>>368-369
ありがとうございます。参考にします。
371爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 01:47:10 ID:K1GsY4VAO
urakenとかもいいよ。CSGOLDのWelcomeの人ね
372爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 02:39:12 ID:iMUILI040
>>345
arthur?ですか?ググっても何かわからんのしか出てこないのですが・・・
373爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 09:45:45 ID:Y0/rvidr0
>>372
市ね、ググってすらないだろ
374爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 11:35:00 ID:iMUILI040
馬鹿でスマンorz
素直に諦める
375爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 13:49:13 ID:kNkceNJA0
>>371
普通に日本語ページ設定でググったら3番目くらいに出てきたけど?
しかし確かにこりゃそれっぽいね、みんないろいろ知ってるんだなあ
376爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 15:19:48 ID:V1HQthfT0
>>356
>>343です
親切にどうもありがとう!
有名な曲だったのか・・・知らなかった・・・

先日無事にCDも購入出来ました
改めて>>342氏に感謝!
377爆音で名前が聞こえません:2008/08/01(金) 15:09:17 ID:jiRdLdUTO
>>372
http://arthur.pinoko.jp/
ここ見たらわかるよ。
378爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 11:10:36 ID:cuA3nENlO
ageるぜ湘南
379爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 11:15:23 ID:ISF9BGJ9O
380爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 00:58:20 ID:9FHlX84K0
Tizonaみたいな、ラテン系?の曲作ってるアーティスト知りませんか?
381爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 07:23:55 ID:jFj7FPkxO
LOVE THIS FEELIN'って曲が好きだけどおすすめある?メタルとかになるの?
382爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 07:28:28 ID:+00LkNpzO
スマブラX!
スマブラX!
スマブラX!
スマブラX!
スマブラX!
スマブラX!
383381:2008/08/06(水) 07:33:47 ID:jFj7FPkxO
ダンレボのやつの方がギタドラより好き
384爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 13:49:06 ID:KH0n9HIv0
RAMの作るRAVEみたいな曲ってどんなのがありますか?
CYCLE名義の以外で教えていただけるとうれしいです。
385爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 14:32:46 ID:DpgUwkLJ0
Sota FujimoriのBack into the lightとか
The hope of tomorrowみたいなのが好きなんですが
こういう系統のアーティストがいたら教えていただけませんか??
386爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 15:55:10 ID:IM1fhvqw0
>>384
RAMの5鍵での路線(CHAINとか)なら
the prodigyの1st,2ndアルバムあたりが簡単に手に入ると思う
あとはタイトルにold skoolとかraveとかついてるコンピレーションCD
でもたまに全く違うジャンルのCDもあるので注意

LABやACTみたいなIIDXでのRAMのレイヴはハピコアのほうが近いような気がする
387爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 05:23:54 ID:f0OEOiWxO
最近の流行り曲でポップンのエモみたいな曲はありますか?
388爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 15:26:50 ID:3NHuDzhXO
Osamu Kubota曲に近い雰囲気の曲を探しています
スレの上の方にあったやりとりも参考にしていますが、アバンゲール系よりも、
carezzaや2hot2eat、エステラのような方向性の曲が聴きたいんです
変拍子?でエキゾチックな、ラテンやスパニッシュっぽいジャズピアノのオシャレ曲だと…思います(この表現で合っているかわかりませんが)
また、sanctusのような男性オペラ系も求めています

ちなみに他に好きなテイストは、gardenやvault of heaven、SLAKE曲(特にロココ系)などです
(バラバラかもしれませんが…惹かれる共通点がうまく言い表せません)
何かお勧めはありませんか?
389爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 01:48:17 ID:xIgLiPwQ0
IIDXのabstractみたいな変態ちっくな拍子の曲が聞きたいです
プログレやジャズには変拍子多いけど、テクノ系のできればバキバキしたやつないですか
390爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 10:39:55 ID:vEsU1D4s0
>>387
ブリグリ
最近じゃないが
391爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 00:09:03 ID:M77pMp1JO
質問溜まってきてるあげ
392爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 15:06:34 ID:aYV0fSyf0
あげ
393爆音で名前が聞こえません:2008/08/17(日) 17:11:24 ID:TumJW9iQO
ちょっと目話すとすぐ過疎るんだからっ
394爆音で名前が聞こえません:2008/08/17(日) 21:49:27 ID:qVEn8jxoO
ダイシダンスは?
395爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 00:11:30 ID:OAHS7ICN0
2 STEPでオススメの曲とかCDってないかな?
リスリミとかpower of loveとか好きだけど、いかんせん少なすぎる・・・

ついでにage
396爆音で名前が聞こえません:2008/08/23(土) 17:43:22 ID:23jtSismO
397爆音で名前が聞こえません:2008/08/23(土) 18:06:27 ID:a0hBk9bU0
trance diva の Rock+Roll おすすめ
398爆音で名前が聞こえません:2008/08/24(日) 18:17:40 ID:9/4aAhz8O
思ったより椎名林檎が良かった。
Sisぽい。方向が。
399爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 22:18:25 ID:b8k54isoO
芋のSTEEL CAGE(グラインドコア)のような曲でおすすめはありませんか?
できれば洋楽だとうれしいです。
400爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 16:17:05 ID:liGlSYiT0
歌物ハウスでこのスレに出てないやつ教えてください
401爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 23:00:11 ID:6NmKxtoa0
>>395
クラブで2 STEP流行ったのってもう6〜7年前だからなあ。
MONDO GROSSO/SHOW ME YOUR LOVE
あたり聴いてみ。
気に入ったならコンピものだが
REAL 2 STEP compiled by SHINICHI OSAWA
>>400
大御所系だとKASKADEまだ出てなかったような。
なんでもいいなら片っ端から教えようか?


402爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 23:03:51 ID:Fh7+s5bJ0
Hardcoreでオススメあります?
最近HARDCORE SYNDROME 2買って来て目茶苦茶興奮してるんですが
403爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 23:09:55 ID:+3KTZpPN0
>>401
俺は>>395じゃないけど、REAL 2 STEPの情報はありがたい。こういうの探してたんだ
そのレス見てCD棚から引っ張り出して聞いてたんだが、やっぱりモンドグロッソのMG4は名盤だな

あと、そういうジャンル別大御所系を羅列したものでも、俺みたいな知識のない人には大いに参考になると思うんだ。どんどんやってくれ。
404400:2008/08/31(日) 02:20:09 ID:lPDWcbxS0
>>401
ぜひ歌物のハウス教えてください!できれば女性ボーカルがいいです。お願いします!
405爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 03:08:50 ID:7ceNwgJcO
>>402
テクノウチ好きならboss on paradeを買いなさい。損はしない
あと、art of fightersやnexesとかephexisとかGULDとかhell fishってのをmyspaceで検索すると幸せになれるかもしれない。
個人的にはm1dyとかDJ Sharpnelも好きだけど、人によっては好き嫌いが激しいからなんとも

406401:2008/08/31(日) 03:50:49 ID:uB/PnOwzO
>>403
参考になったようであれば幸い。
>>404
期待に添えられるかわからんが手持ちから挙げてみようかねぇ。
407爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 12:18:54 ID:rW8FLtiqO
408爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 15:23:59 ID:Jqfm7K3F0
>>404
歌物ハウスで女性ボーカルを単曲で推しているとかなりの量になりそうなのでひとまず
聴きやすくて無難なコンピ物を幾つか挙げとくわ。
1 NUDE / MAKAI,スタアパ,DAISHIあたりの有名所が被るがGTS,Isabelle Antena,Olivia Ong etc
と安定して万人にお薦めできる安定鉄板コンピ。
2 FLAVOR GROOVE CASE HOUSE STYLE / ジャミロクワイやノラ・ジョーンズのリミが秀逸。12曲中11曲が
女性ボーカルなのもポイント。声質が柔らかめで全体的にオシャレな雰囲気。
3 UNDER COVER OF THE HOUSE 2 / タイトル通りハウスカヴァー物。ダフト・パンク、インコグニートなど原曲損なわず
見事にハウス風の味付けされてて◎。10曲中ほぼ全て女性ボーカルメイン。
4 SOUL SOURCE PRESENTS LOVERS HOUSE / コテコテのハウスコンピ。ミックス・コンパイルはSOUL SOURCE PRODUCTIONの箭内健一。
クラブよりなので踊れるハウス。艶やかで力強い女性ボーカル中心だがインストも若干あり。
5 Grand Gallery Presents LADY SINGS THE HOUSE / Stephanie Cooke,Joi Cardwell等ハウスディーヴァ系コンピ。
こちらはしっとりで渋め。勿論全曲女性ボーカル。

こんなところ。歌物ハウス、女性ボーカルの条件を満たし且つ最近リリースされてて入手困難では無く、聴き易いコンピ挙げてみたが
もうチェック済みなの有ったらすまん。もし気に入った曲あったらそこから自分好みに掘り下げていってみてね。
まだオススメアーティストやDJいるけどこの辺で自重するわ。
探すのは良いんだが、クラブ行きたくてウズウズして来るのが困りものなんだよねぇ、このスレ。
409爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 17:54:02 ID:lnQC5eRVO
ATOMSとか好きならMUSE聞くといいかも
410爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 23:47:58 ID:bLFwR6RdO
Houseのオムニバスをいくつか買って好きなアーティストを探すのもGOOD
411爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 04:49:28 ID:+7S03KpZ0
ずいぶん前の曲なんだけど、
GOTTAMIXに入ってた「JAUNTY BOUNTY」みたいな曲って無いですか?
ジャンル見たらコラージュテクノってなってるけど、そのまんますぎてどこから探せばよいやら。
同じ臭いを感じる、ポプ5の「西新宿清掃曲」も好き。
412爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 06:56:52 ID:2hQcfF/aO
Share My LoveとかFly Awayリミとかみたいなラテンハウスがすごく好きなんだけどおすすめないかな?
「ちょっとラテンっぽい」ハウスじゃなくてコテコテなラテンのパーカッションや三連符のキメがあるようなのがいい。

あと、ちょっと近いところだとは思うけど、本物のサンバみたいなのってどこで音源探したらいいんだろう?
わかりづらい言い方かもしれないけど、Jimmyとかdorlisみたいな人がサンバな曲もやってる、とかじゃなくってこれぞサンバ!みたいなのが聴きたいんだ。
ひょっとしてレコード会社とかが直接作ってるワールドミュージックのコレクションみたいなのとかの方がいいのかな?
413400:2008/09/01(月) 09:19:41 ID:qydp8rzH0
>>408
どうもありがとうございます!速攻で買いに行かせてもらいます!
414408:2008/09/01(月) 14:51:50 ID:sFhgeNrOO
>>413
どうかあなたにとってお気に入りの曲が少しでも見つかりますように…
期待ハズレだったらスマソ('A`)
415爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 11:32:37 ID:QZy2mJP20
>>413
まずは王道から聞いてみ

Solu Music feat KimBlee -Fade
http://jp.youtube.com/watch?v=RzATtrjM0VQ
Kaleidoscopio - meu sonho(Star Guitar mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=bLt-LksBalY
Booty luv - Shine
http://jp.youtube.com/watch?v=WYuDbk2uvkg
DeSouza -Guilty
http://jp.youtube.com/watch?v=pasdDicu0Ms
m-flo loves minmi - Lotta Love
http://jp.youtube.com/watch?v=6YXQ6jLEOz4
元気ロケッツ -Heavenly Star
http://jp.youtube.com/watch?v=XL2od1AF_Cs
キマグレン -Life
http://jp.youtube.com/watch?v=z6ZvLX80Xd0


こんだけあればどれか好きなのあるっしょww
416爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 12:36:49 ID:c5+f0tsn0
>>415
いろいろありがとうございます!元気ロケッツの曲がすごく気に入りました!
417爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 17:31:05 ID:1qvqQuzC0
>探すのは良いんだが、クラブ行きたくてウズウズして来るのが困りものなんだよねぇ、このスレ。

臭っ。
418爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 23:08:18 ID:47Qbr+NnO
>>417まあまあw
そんなことよりオレとロケットマンきかないか?
419爆音で名前が聞こえません:2008/09/05(金) 18:15:45 ID:VamJLbAk0
>>416
>>415で書いた曲がほとんど入ってるCDがあった。

http://listen.jp/store/album_avcd23628.htm

GTS - Everlasting Love
http://jp.youtube.com/watch?v=M9vdZz570Xs
Rasmus Faber
http://jp.youtube.com/watch?v=Q6fZbbr9HDw
Cloudburst - 40 Miles
http://jp.youtube.com/watch?v=hZFPFfZKH7Y

他の曲は男性ボーカルだけども
どれも基本中の基本なので買っといて損はないかも。
Ravexは除外だけどね。
420爆音で名前が聞こえません:2008/09/05(金) 18:17:21 ID:VamJLbAk0
421爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 01:18:19 ID:tbzk57Gx0
>>420
わざわざようつべからも探してきてもらってありがとうございます!
このCDもさっそく明日探してみます!!
422爆音で名前が聞こえません:2008/09/11(木) 18:07:39 ID:/FXXkqBNO
ポップン16のSorrowsみたいな曲ありますか?

オススメの曲があれば教えて下さい。
423爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 00:52:16 ID:7S4N41dYO
OrangeLoungeの曲とかが好きなんだが、ああいうジャンルの曲ってよくわからん…チョコフィロとかも
何かオススメの曲ってありますか?

あと、よく叩かれてるけどZektbach名義で出す曲もおしゃれな感じで好きです
424爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 04:46:56 ID:jFFHWQ2d0
ブレスレスでもやってろ
425爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 14:37:47 ID:7S4N41dYO
ごめんそれは大嫌いなんだ
聴くと気持ち悪くなっちゃう

もういいです 機嫌損ねる理由がわからんけど私が悪かったみたい
426爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 21:30:59 ID:CqkUSMXi0
>>423
orange loungeが好きならclementineとかどうかな
基本フレンチポップやボサノバだけどダンスミュージックぽいのもたまにあるから
ビートマニアとかやってるなら丁度いいかもしれない
ils et elleがCMで使われてたから有名かな
427爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 21:33:59 ID:CqkUSMXi0
あとcymbalsもトモスケ好きな人にウケがいいっぽい
428爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 23:35:10 ID:EJZFrsLt0
wacのsmileとかTOMOSUKEのmint candy☆citrus dropとか魔法のたまごとかASTRAL VOYAGEみたいな
可愛いエレポップ好きなのですが、何かオススメはありますか?
capsuleは聴きました
音ゲ以外ならSONIC COASTER POPとか好きです
429爆音で名前が聞こえません:2008/09/19(金) 05:42:30 ID:CBKj6wtW0
heaven aboveが好きな俺にオススメフィルターハウスをお願いします
430爆音で名前が聞こえません:2008/09/19(金) 18:54:56 ID:l0s7rzEo0
>>405
亀レスだけどありがとう
今art of fightersから聴き始めてるけどかなりいいね
他のも聴いてみるよ
431爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 10:43:30 ID:2W6xTpaG0
eRAseRmOToRpHAntOMみたいな曲でオススメはありますか?
432爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 13:38:14 ID:UuFpEsSMO
Jimmy Weckl全般
with you...
9'o clock


リズムが遅すぎない比較的にスピーディーなジャズものを探しています。
433爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 13:47:21 ID:cmx/mWCb0
紹介も参考になるけど、その後紹介された側の感想もまた参考になるよな
434爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 16:14:47 ID:ih3/vj6IO
>>432
いくつか挙げようか?
そこそこ気に入りそうなのは思い浮かぶけど、いまゲーセン弐寺中。
435爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 16:48:30 ID:UuFpEsSMO
>>434
気長に待っとくよ。
436爆音で名前が聞こえません:2008/09/23(火) 21:03:19 ID:iWZ3Ttq90
>スピーディーなジャズ
っぽいものなら上原ひとみとか?
437爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 10:03:42 ID:lqU+J3RcO
保守かねて一つ

NORTHみたいなトランス+αみたいな曲でお勧めあったら教えてください。
438爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 10:27:29 ID:a9O2L/ufO
G2とかRealとかSNOWとかみたいなムンベが好きなんだが、なんかオススメってありますかね?
439爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 17:42:55 ID:K77j0xr3O
>>437
トランスはトランスでもPSYやGOAでもいいなら、HallucinogenのThe Lone Derengerにケルト+ゴアトランスな曲がある。
あとはInfected Mushroomはヒップホップやロック、ジャズなんかを取り入れたサイケみたいなのに挑戦してるから聴いてみるといいかも。
440爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 21:44:15 ID:2moOEIS+O
ハルシノゲンは自分も好き
>>439
GOA詳しそうだから質問なんだけど、おすすめとかあったら教えて。前にでてたのはぴんとこなかった。聴いてるとじわじわ意識が遠のいていくようなのお願いします。
441爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 22:32:40 ID:FMsCzGd2O
>>432
ジャンル違うのもあるが、PSのレースゲーR4のサントラ。ファンク、ドラムン、ビッグビート捨て曲無し
気取ってるけどゲーム色を感じるから音ゲーマーなら気に入ると思う
確か作曲メンバーにレゾネイトのKOHTAがいたかな
442爆音で名前が聞こえません:2008/09/25(木) 23:30:09 ID:yrzpdcNJ0
ayaやmegaもいなかったか?
443爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 05:53:24 ID:gY9jwX9XO
他のリッジシリーズにはいるがR4はどうだったろうか
R4はなんかサンマスのイメージは無い
444爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 10:32:58 ID:Qg1rh1oJO
ときめきボッサ聞いてBOSSA NOVAのCD借りた俺が来ました
インストのボサノヴァはいいなあ
よく分からんけど
445爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 11:51:45 ID:BQejjy//O
>>440
Shopongleがいいよ。部屋でゆっくり大きめの音量で聴いてたりするとまさにトリップって感じになれる。
3rdのNothing lasts...but nothing is lostが一番聞きやすいけど、ゴア・サイケ好きな人は1stや2ndを推す傾向があるね
まあアルバム3枚しかないから全部買っても後悔はしないと思う。
446爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 12:00:13 ID:BQejjy//O
shopongleってなんだよ…
正しくは shpongle(シュポングル) です。ごめんね
447爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 13:54:01 ID:cw065gZ2O
>>445
ごめん、先に言っとくべきだったけど1stと2ndは持ってるんだ。たぶんおすすめされるかなと思ってたけど。音ゲーの曲しか聴いてなかった自分にはすごく衝撃的だったから、他にこの雰囲気を味わえるようなのを知りたかったんだ。
3rdは最初の曲が好きで気になってたんだけど、今度買ってみるよ。ありがとう。
448爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 19:29:28 ID:CIoZa71d0
このスレを見てて、興味を持ったので聴いてみたい音ゲー曲ほぼ全部聴いてみました
OrangeLoungeの徳井志津江さん、risseteの常盤ゆうさん、元Cymbalsの土岐麻子さん
この三方の声が気に入りました

こういう系統ってなんて言うのでしょう?ロリ系?
あとこういう感じの声の人を他にもご存知でしたら、もっと紹介していただけるとありがたいです
449爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 22:01:26 ID:+1VFYHM50
>>448
子供っぽい声は多分ロリータボイスって言うんじゃないかな
土岐麻子は聞いたことないから知らないけど

とりあえずカヒミ・カリィとかいいかも
ウィスパーボイスっていう囁くような歌い方だけど、ロリっぽいという点では共通してると思う

昔のチビまるこちゃんのエンディングに使われてたこれが有名かな
http://jp.youtube.com/watch?v=BFjhCxFDfwA
450爆音で名前が聞こえません:2008/09/27(土) 07:24:08 ID:6tQ5jgPt0
>>448
俺もその3人大好きです
ロリっぽいかは分からないけど、声質が似てると思う面々を挙げとく
advantage Lucy − 風にあずけて
http://www.youtube.com/watch?v=qqidE9Zmyxw
waffles − リズム
http://www.youtube.com/watch?v=VsB6KLmuLU8
fra-foa − 小さなひかり
http://www.youtube.com/watch?v=B2tGM7PpPOI
あと有名どころだけど、YUKI − ドラマチック
http://www.youtube.com/watch?v=20UKL3mWVD8
451爆音で名前が聞こえません:2008/09/27(土) 16:02:30 ID:dI8oAIPO0
CaptivAte 〜浄化〜 (Wiegenlied mix)がやったら大好きな俺に何かオススメある?
あんま関係無いけどポプのIDMの前半みたいな雰囲気の曲も好き
452爆音で名前が聞こえません:2008/09/29(月) 03:24:00 ID:5a0WG6egO
あげ
453爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 22:53:01 ID:ASJv3jS20
ほっしゅ
454爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 22:58:32 ID:f93nVrjo0
ギターケンドーみたいな曲でオススメはありますか?
455爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 23:50:21 ID:9zOBXc+C0
>>454
コブラツイスターズ
ナンバーガール
グループ魂
赤犬

辺りをどぞ
後ろの方は正直方向性違うだろwwって感じかもしれないけど、ハマると違う世界が開けるよ
456爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 07:35:17 ID:sfDrmlUw0
>>455
ありがとうございます
457爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 17:30:59 ID:19/oP+QhO
ほす
458爆音で名前が聞こえません:2008/10/05(日) 20:12:39 ID:4m7dR1oh0
ageますね
459爆音で名前が聞こえません:2008/10/06(月) 10:51:42 ID:/jzzscma0
ギタドラのForce Interval Buildみたいな曲調が好きなんだが、
何かオススメを教えてほしい。

アレのジャンルってプログレに入るんかな?
460爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 12:32:42 ID:6klzDPaDO
あけ
461PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2008/10/09(木) 12:53:28 ID:mVs3nz1OO
ボビーヴァレンティノオマリオン
アーマードコアNEXUSのサントラ

ECM(ジャズ)
ヨーヨーマのベストアルバム(チェロ)
スカジ(サイケトランス)
462爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 16:46:05 ID:QqT8w0jsO
シンフォニックメタルが好きなんだけどなんかない?教会とかでありそうな曲やドラキュラの曲、RHAPSODYとか好きなんだが、
463爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 16:48:15 ID:HolWPTDYO
↑↑厨くせー(笑)
464爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 17:11:20 ID:DXm8L8V00
>>463
人の趣味を叩くってどうなのよ おまえの方がよっぽどガキくさいと思うんだが

ずっとこのスレ見てるけどちょくちょく人の趣味にケチつけるやつがいるな
そんな事しか書けないゴミはコイツ一人である事を祈る
465爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 17:38:30 ID:HolWPTDYO
ぐっ!!血が騒ぎやがるぜ(笑)
466爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 20:12:23 ID:Q6NBh6HmO
つうかガキだろ
いちいち叩くとかきめえ
467爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 20:16:30 ID:Jr0sB9sP0
オサワリダメヨー
468爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 20:42:28 ID:Ezuy5r0Z0
>>467
イイコトイタネー
469爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 00:29:42 ID:+SXZn+JdO
冥のピアノ旋律とムンベみたいな曲調が好きなんだけどああいうジャンルって中々見つからない…
何か無いですか?
470爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 22:35:27 ID:2uzYHo/90
ムンベ
471爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 23:31:11 ID:xuQHAX1f0
吹いた
472爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 23:37:53 ID:We0CfG/q0
ピアノ旋律ではないが、スクエアプッシャーのUltravisitor 13トラック目
Tetra-syncが雰囲気が似ているような。
473爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 01:50:12 ID:/XaWTPGH0
ピアノがちゃらりら言いまくってるムンベって
ある意味IIDX独自のジャンルな気がする
474爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 11:14:54 ID:WuAnyKk10
>>472
>>469じゃないけど聴いてみたが結構いい感じだな
確かに何となく冥と雰囲気近いかも
475爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 12:53:02 ID:P5XuvGXz0
スクエアプッシャーってCDショップだとどこのジャンルの棚にあるの?
エレクトロニカ?
476爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 14:29:37 ID:PHrAeOWq0
クラブ・ダンスとかが多いんじゃない
ロック・ポップに置いてある場合も
477爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 21:07:15 ID:h+t7S6b30
スクエアプッシャー気に入ったらもう少しで新譜が出るからよろしくね!
478爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 21:13:23 ID:V4ATbmqY0
d
中古屋漁ってみるぜ
新譜も楽しみ
479爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 21:30:10 ID:h+t7S6b30
クラブ系の有名どころはクレカがあればAmazonのマーケットプレイスがいい感じ。送料込みで一枚頭1000弱あれば流通量多いのは大体揃う
俺地方民だから近場じゃそういうの売ってる店が皆無なのが大きいんだけどさ…
480472:2008/10/12(日) 21:49:56 ID:+RjyHbed0
新譜だと?ガーン
最近カーステレオ壊れた俺涙目

たまたま冥に似ているだけで他の曲は
近作STEEL NEEDLE系 要ハウリングノイズ耐性
旧作はLo-Fiなブレイクビーツ、多少ジャズって感じかな。

トラック3Lambic 9 Poetry 後半をドラマニでやれたら気持ちよさそう。
481爆音で名前が聞こえません:2008/10/12(日) 22:22:03 ID:ocQDUw170
じゃあ僕はSteinboltちゃん!を寺で叩きたいな
1:30以降のぶっ壊れ方がどういう譜面になるかと妄想するだけでどんぶり3杯はいける

http://jp.youtube.com/watch?v=fZXQ3P3_i5E
個人的にお気にな1曲。冥の後に聴くとなんかこう、いいよ
482爆音で名前が聞こえません:2008/10/13(月) 00:35:16 ID:GDxIRslT0
いまだにSquarepusher's themeが大好きだ
ケニシのリミも良かったな
483爆音で名前が聞こえません:2008/10/13(月) 02:51:39 ID:RivSQ2l80
>>459

96ちゃんが組んでるバンド
484爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 04:42:53 ID:8sIAKTqEO
>>459

ドリームシアター(綴りわからん)かな。

96ちゃんはドリームシアターっぽいコンテスト(正式名称わからん)で二位だったらしいし。




とか、ドリームシアター好きの知人が言ってたよ。
485爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 16:20:07 ID:7BpQXhXh0
>>472
ピアノじゃないけどこれはこれでいいですね!なんか得した気分だ
ありがとうございました

でも欲を言うとピアノが大分入ってるムンベとかトランスとかの曲が聴きたいです
冥、CaptivAte〜誓い〜、AA
こういうのは好きなんだけど蠍火みたいなピアノだけっていうとちょっと・・・なんですけれども
486爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 18:29:45 ID:UsD1rMMl0
ピアノが入ってるトランスならたくさんあると思うよ

http://jp.youtube.com/watch?v=wNoCSnatJQw (5分くらいからピアノメイン)
http://jp.youtube.com/watch?v=fzbV67optqQ

あとはベタなとこだとrobert milesとかwatergateとか
487爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 18:35:16 ID:UsD1rMMl0
あとクラシックカバーでもいいならこれとかどうだろ
音ゲーに提供してるアーティスト(Ryu,kors k,MUNETICA,Remo-con)も参加してる

http://www.cisco-records.co.jp/html/item/005/010/item521760.html
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/005/095/item607000.html
488爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 19:13:01 ID:kGhU+1zKO
おまえらすげえ
一応あげとく
489爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 22:52:33 ID:9pJuSsQX0
ピアノがメインのトランスだったらBTのContentが一番好き
http://jp.youtube.com/watch?v=h9zk3zd5Bps

SADAの曲が好きな人なら気に入ると思う
490爆音で名前が聞こえません:2008/10/14(火) 23:18:10 ID:jRDp0BBaO
Rising in the SunとかTHE SHINING POLARISのコロスケリミみたいなUK HARDCOREが好きなんですが何か無いですかね?
491爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 00:59:02 ID:eUdupRDj0
>>489
これいいな
492爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 01:16:15 ID:eUdupRDj0
>>489みたいな曲の詰まったアルバムが欲しかったらESCM買えばいいのかな
493爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 01:48:11 ID:h57+UTZL0
>>486 >>489
オススメ紹介してくださってありがとうございます!
特にコンテントは本当に感動しましたよ!クロスカバーもかなりキテましたけど
お二方とも非常にありがたいです。
やっぱただピアノってんじゃなくてピアノ+αというのが好きなのかもしれないですね

でも昨日>>485で蠍火はちょっと・・・って書いたのに、
このスレの曲聴いてるうちに・・アレ?ピアノの曲も好きになってきt

ちょっとピアノの曲も聴いてきます・・・なんか音楽が好きになるスレですねw
494爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 11:19:31 ID:JUu3HqJBO
>>489
横からトン 良かった
495爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 11:22:11 ID:uF7pdjwJO
ピアノピアノしてる3拍子の曲って何かありますか?

音ゲーの曲で言うと3拍子かは微妙ですがgardenぽいのを探してます
496爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 21:41:42 ID:VIEfPi7P0
>>492
ESCMに入ってるContentと同じような曲となると他はFlaming Juneだけかな
でもそれ以外の曲も普通にいい
497爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 22:24:02 ID:E2xCqQO/0
>>490
2000年以降に出たハピコアのCD適当に買えばいいと思う
例えば
bonkers、hardcore heaven、hardcore euphoriaとか
498爆音で名前が聞こえません:2008/10/15(水) 23:31:47 ID:aQ66RPvU0
このスレで名前が挙がったアーティストのCDを買ってみた
HeviaのThe other side、squarepusherのultravisitor、
HARDCORE TANO*CのHARDCORE SYNDROME
いい買い物をしたわ、このスレに感謝
499爆音で名前が聞こえません:2008/10/16(木) 00:27:44 ID:wohszzJpO
>>497
情報サンクス
とりあえずhardcore heaven聞いたがかなりツボだったわ
500爆音で名前が聞こえません:2008/10/16(木) 00:50:32 ID:tgaWtRvL0
そういやタワレコの通販でhardcore heaven 2がたった1200円くらいで売ってたな・・・
海外取り寄せだったけど2週間くらいで届いた
501爆音で名前が聞こえません:2008/10/16(木) 01:50:05 ID:9eyg+Xl1O
この不景気の中こういうスレの存在はCDショップにもありがたい
502爆音で名前が聞こえません:2008/10/16(木) 02:17:01 ID:i4eZztUY0
まあ、とりあえず調べるのは新古書店のwebサイトとヤフオクで
そこに無ければアマゾンなんだがな。
503爆音で名前が聞こえません:2008/10/17(金) 21:35:30 ID:oG5dyOAc0
beatmania 6th MIXに入ってる
Lying on the benchが好きな俺に何か薦めておくれ
ギター一本よりはバンドがいいかも
504爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 00:03:26 ID:1gsrbx9uO
スピードコアを聞いてみたいです。
どんなCDがおすすめですか?
505爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 01:18:20 ID:EKTcBPqKO
そんなときはあげ
506爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 01:40:51 ID:TWzkVUFcO
>>495
cymbalsのアメリカの女王とかどうだろうか
507爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 01:55:55 ID:d9zeRM9iO
LITTLE PRAYERでおk
508爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 02:03:12 ID:kBoevFXoO
>>504
m1dyのNo Soup for youが手頃で1050円で買えて、しかもハズレがないからオススメ
まあ、スピコアの中でもかなり特殊な部類だけど

金があるならpure terror CDってのがいいよ。
509爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 00:06:21 ID:IzV3HoP10
>>506
俺ならSailing Songを推すな
あ、でも3拍子じゃないか
Sineは3拍子だっけ?
510爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 18:50:36 ID:rhQ6vxEp0
このスレ見て椎名林檎のCD買ったんだけど結構良いな。
511爆音で名前が聞こえません:2008/10/27(月) 23:57:17 ID:gIoXhI340
ハードハウスやNRGでお勧めある?
別のとこで聞いたけど返事がなくて。
いろいろ教えてくれるとうれしい。
512爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 01:40:31 ID:kfSWP91lO
ポプ16の「みずうみの記憶」っていう曲が曲調といい使ってる楽器といいすごく好み
何かオススメって無いですか?

あともう一つ 欲張ってすみません
「marble」に収録されてる「空言の海」のコード進行と音色の雰囲気が
個人的にすごく気に入ってるんで、こちらもオススメありましたらお願いします
513爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 08:53:45 ID:3nOB33DfO
まぁなんだ、とりあえずCymbalsを聞けばなんとかなる。アメリカの女王とか鳥肌モノ。
514爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 11:12:59 ID:p4yyL3hyO
>>495です。
CymbalsはAnthologyしか持ってないのですが、薦めていただいた2曲とも収録されていたので改めて聞いてみます。

回答ありがとうございました。
515爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 14:53:45 ID:nzKrWmd50
516爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 17:22:35 ID:WkgNc4Wy0
Cymbalsいいな
他にこんな感じのバンドある?
517爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 22:20:37 ID:p4yyL3hyO
>>516

とりあえずFrogと土岐麻子さんのCDを聞いてみるといいと思う

どちらも中の人が同じだからしっくりくるんでないかと。
518爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 23:33:10 ID:WIpa18q50
Nu style GABBAが好きな人は
U-F SEQUENCER/Boundary Of Deformation
Dj Mad Dog/Nasty
distorted revelation/rockstar
Angerfist/pissin razorblades
kasparov/Intrusion
とかいかがでしょうか。
519爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 23:38:48 ID:/Kkt1V9u0
>>511もおねがいします><
520爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 14:18:43 ID:ixwS2YLRO
ハウスに便乗して俺も

in motion,Listen Up,BLOCKSのリミが好きなんだけど、クリック系のハウスでなんかいいのないかな?
BLOCKSのリミやってた人はEPしか出してないみたいだし。
ちなみにLOS HERMANOSは聴いた。結構好き。
521爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 19:28:50 ID:7YfXE2560
>>520
ニコニコでごめんなさい。
Ricardo Villalobos / The Contempt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3225026
522爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 22:35:21 ID:8tCxmrBa0
>>511
Hard dance euphoria
Hard dance awards
とか

中古店で見かけやすい物だと
Warp Essence mixed by DJ 19
NRG Essence mixed by Yoji Biomehanika あたりかな
他にもオムニバスコーナー見てみるとハードハウス何ちゃらっての結構見かけるかも
523爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 22:41:47 ID:8tCxmrBa0
hard dance euphoriaじゃなくてhard dance revolutionだった
524爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 00:17:33 ID:NL4r/kRiO
>>516

アドバンテージルーシーもおすすめ。
525爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 00:22:33 ID:+EUzxhxE0
BTのESCM、CymbalsのAnthology購入
どっちも素晴らしい
advantage Lucyもよさげだなぁ
526爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 17:55:13 ID:jwylmOEZO
ハードコアとかガバのCDて何処で売ってるんだ…
ブクオフにもMHVにも無かったorz
527爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 18:26:09 ID:ukJa2pCU0
アマゾーネにも無い?
528爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 18:44:43 ID:j0uCq5m/0
>>526
通販か、クラブミュージックもしくはハードコア専門レコードショップ
たまに中古屋
国内盤ならツタヤとかでも店頭で取り寄せできるのもある

>>519
http://www.amazon.co.jp/Ultimate-Hard-Dance-Album/dp/B001DCKXL0

3枚組で安いよ
529爆音で名前が聞こえません:2008/10/31(金) 20:02:25 ID:dW4VwlAf0
>>526
guhroovyとかどうよ?
530爆音で名前が聞こえません:2008/11/01(土) 00:13:37 ID:Fo6smajP0
>>522,528
ありがとう御座います><
531爆音で名前が聞こえません:2008/11/02(日) 23:20:45 ID:6HnbI1BA0
age
532爆音で名前が聞こえません:2008/11/03(月) 09:53:00 ID:9lKGSTe0O
>>512
空言の海好きなら初期のCoccoとかどうだろう
版権曲の焼け野が原はこの人の曲
雰囲気似てる曲は「ポロメリア」かな
533爆音で名前が聞こえません:2008/11/03(月) 12:08:33 ID:0PabnhMC0
>>532
Coccoはすでに持ってますw
確かに雰囲気似てて良いですよね。思い出させてくれてありがとうございます!
534爆音で名前が聞こえません:2008/11/04(火) 01:13:28 ID:GTelPJx0O
>>526だけどレスくれた方ありがとう
ネットで買うわ
535爆音で名前が聞こえません:2008/11/04(火) 22:18:40 ID:+gLI6mYh0
この手のスレは定期的に作られるべき

アートコア好きはLTJ Bukemがお勧め
536爆音で名前が聞こえません:2008/11/05(水) 01:32:00 ID:koTQNHXc0
>>535
アマゾン見た。2,3枚お勧め教えてくれ。
537爆音で名前が聞こえません:2008/11/05(水) 01:39:21 ID:KkS1UMK60
>>536
>>535ではないが、CommixのCall To Mindはお勧め。
538爆音で名前が聞こえません:2008/11/07(金) 17:42:57 ID:XOEtEhz00
マジレススレから誘導されてきました
以下コピペで申し訳ないのですが、誰か教えてもらえないだろうか

Ryu☆のAuroraやゴビヨ・ハードコアタノシーのorionみたいな
トランスコアもっと聞いてみたいんですが、お勧めのCDありませんか?
洋邦楽同人問わず・個人でもコンピでもなんでも可です
539爆音で名前が聞こえません:2008/11/08(土) 04:17:39 ID:f+7rjwPmO
>>511今すぐLABー4聴け。

ってもう見てないよね…
540爆音で名前が聞こえません:2008/11/08(土) 12:23:01 ID:riPtaUTVO
>>538
マイスペースとかでLV4と検索してみれば幸せになれる
541爆音で名前が聞こえません:2008/11/09(日) 10:52:44 ID:xsWaz8pAO
age
542爆音で名前が聞こえません:2008/11/09(日) 23:08:53 ID:AdxoID2EO
ハピコアやエモが好きなのですがおすすめのCD教えてちょ!
543爆音で名前が聞こえません:2008/11/10(月) 10:23:12 ID:ahe5065SO
このスレ見てから質問しなよ
544爆音で名前が聞こえません:2008/11/12(水) 00:15:00 ID:grtF5sY20
やけにエモがあがるけどそんなに人気あったのかw
545爆音で名前が聞こえません:2008/11/12(水) 23:38:26 ID:2uo1sAjr0
フックトシリーズは音ゲ好きな奴は好きなんじゃないかと思う
546爆音で名前が聞こえません:2008/11/13(木) 00:42:29 ID:qh73AQ1xO
定期あげ
547爆音で名前が聞こえません:2008/11/13(木) 11:11:02 ID:oG2XrmIiO
Rising in the sunとかナウフォが大好きだから
試しにニコ動でUK HARDCOREメドレー聴いてみたらどれも最高だた
548爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 14:46:16 ID:Y/GtOwmEO
揚げ
549爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 00:11:53 ID:KeeyTpz60
寺のmadrugadaとかポップンのクリオネテクノが好きな自分に何かおねがいします
550爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 00:41:46 ID:EkjrDGR40
>>549
クリオネテクノは聴いたことないから知らないけど
madrugadaが好きならLittle Big BeeのScubaって曲はどうだろ

試聴
http://www.king-beat.com/index.php?main_url=%2Fg_album_detail.php%3Fps_alid%3D100000843%26
551爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 00:50:01 ID:HuU7sVpC0
>>549
madrugada好きなら、UNDERGROUND RESISTANCEの2枚組ベストを探すと幸せになれるかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=uXYJyqbobBo
552爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 02:53:27 ID:RQ2Wy08xO
ポップン10のガバが好きなのですが、何かお勧めがあれば教えて頂けますか?
553爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 07:39:26 ID:dfsOAdmC0
one or eight が大好きなんですが
昔こういうスレで「the prodygyの○○が雰囲気似た曲出してるよー」って書き込みを見つけたのですが
どうしても名前が思い出せません
誰かどの曲がそれっぽいか教えていただけないでしょうか
ベストアルバムとかには入っていない曲のようなので
554爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 17:34:38 ID:yFJYi0Dt0
>>553
1stのRUFF IN THE JUNGLE BIZNESS
555爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 23:18:23 ID:tJ9zMA6KO
ゥゥウルァフッ
556爆音で名前が聞こえません:2008/11/18(火) 23:41:26 ID:1YjfpB6CO
Don't be afraidが好きなんですがおすすめのアーティストいますか??
557爆音で名前が聞こえません:2008/11/19(水) 01:28:48 ID:fmpoRGxyO
>>556YELLOW何とかってゆう最近見ないグループ

全然しらないけど
558爆音で名前が聞こえません:2008/11/19(水) 18:22:20 ID:7n31b0Dm0
Gorillaz - Feel Good Inc.
http://jp.youtube.com/watch?v=01C4RPEinM4
559爆音で名前が聞こえません:2008/11/20(木) 02:55:32 ID:f1nfij5A0
>>553
つべで聞いてきました めちゃめちゃかっこいいです
ありがとうございました
560爆音で名前が聞こえません:2008/11/22(土) 16:09:00 ID:iq425sr9O
tiger yamatoみたいなノイズ系の曲を探してるんですが、何かオススメありますか?
561爆音で名前が聞こえません:2008/11/22(土) 22:03:22 ID:DuaH5yK4O
baby weapon名義みたいな曲が好きなんですけど
おすすめアーティストありますか?
562爆音で名前が聞こえません:2008/11/25(火) 11:16:29 ID:Iip9Ce/OO
SECRETSが好きなんですが。何かありませんか?
563爆音で名前が聞こえません:2008/11/27(木) 19:13:18 ID:t4cSYppe0
山岡系のテクノが聴きたいです。
お勧めありましたら是非教えてください
564爆音で名前が聞こえません:2008/12/04(木) 07:29:10 ID:BmMDH0+TO
保守
565爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 01:34:51 ID:v5KP07mJ0
>>560
日本人繋がりでWorld's end girlfriendとか

>>562
we v techparaとかいうシリーズのCD
vはハートマーク
566爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 02:15:13 ID:3kr7Etah0
>>552
DJ CHUCKYのIS ANYBODY OUT THEREはどうでしょうか?
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=75853452
567爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 02:50:37 ID:F1h3ZtldO
>>565ありがとう。聞いてみますm(_ _)m
568爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 03:47:49 ID:Uk4OHVm10
Fly Above
Programmed World
Colors
Second heaven

この辺が好きです。
Nishって人も興味があります。上の曲に似たようなお奨め教えてください
569爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 03:54:06 ID:3kr7Etah0
>>568
このアルバムに収録されている楽曲がいいかと
ttp://www.energize.jp/releases/
570爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 03:57:49 ID:Uk4OHVm10
>>569
視聴してみたらツボにきたので注文しちゃいました
ありがとうございます。
571爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 04:05:26 ID:3kr7Etah0
>>570
早いw
M-Projectの楽曲もいいかもしれません
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=82777050
572爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 04:26:38 ID:22bzb0dRO
最近青龍2曲にハマってる俺に青龍っぽい曲を教えてくれ
573爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 04:38:30 ID:3kr7Etah0
>>572
東方かな・・・
あんまり青龍に似てるってのは聞かないなぁ
574爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 12:25:35 ID:M9o8cGV5O
>>565
ありがとう。
575爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 21:52:17 ID:0eNHSHtf0
>572
東方でtaboo tears you upってやつがある
まぁ色んな意味でなじみやすいかも
576爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 23:02:12 ID:9Q/cWLou0
キーボードマニアのcycletronが好きなのですが、何かおすすめはないでしょうか?
フュージョンっぽいプログレ?が聴きたいです
577爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 20:12:14 ID:idrwPm6AO
たまにはage
578爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 22:56:08 ID:l3HcRPQKO
>>576
cycletron作曲者の難波弘之関連をおすすめする。
センスオブワンダーとか。
あとは五大プログレを聴いて、良いと思った奴から掘り下げてみたら?
YES「危機」、EL&P「タルカス」、キンクリ「宮殿」、フロイド「狂気」、ジェネシス「FOXTROT」あたりが入門盤には良いかも。
579爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 23:00:39 ID:gZyyPXwiO
>>566
礼が少し遅くなったけど、ありがとう。
580爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 23:36:42 ID:TH0LnQjCO
cymbalsのCDでおすすめのやつを教えてちょ。
581爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 23:58:47 ID:8Hnw/rRt0
582爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 00:37:42 ID:/feOmkAj0
>>580
スレチ
583爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 01:30:03 ID:TMZHZyP40
L.E.Dとsotaと2MBの曲が好きです
何かお勧め曲は無いでしょうか?
584爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 03:42:41 ID:kMxSb07TO
>>583
オレンジレンジとかですかね
585爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 23:53:08 ID:/dcCta3b0
>>578
おお、詳しくありがとう!
その辺色々調べてみる
586爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 01:03:10 ID:kMgMJt990
>>584
その3人の曲が好きでどうしてオレンジレンジを薦められるんだよw
587爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 01:08:43 ID:fP9KoF1U0
まぁ、釣りにしか見えないわけで
588爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 01:38:34 ID:zfjkhtmkO
その3人の共通点がシンセぐらいしか思いつかない
589爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 10:27:20 ID:en3lKw2w0
オレンジラウンジ言おうとしたならなんとなく分かる気もする
今作のLEDはディーストとかシャープストライカーとかとは全然違う印象持った
590爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 10:32:44 ID:NdV/blRV0
オレンジラウンジは音ゲー曲だろw

2MBを含まなければthe playahをお勧めするんだけどね
591爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 12:48:57 ID:kMgMJt990
>>587
釣りじゃないんだがな
誤解させてごめん

>>590
ありがとう
調べてみるよ
592爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 14:20:16 ID:j09lSBD0O
LOVE IS ORANGEやles filles balancentみたいな曲が好きなのですが、お勧めの曲はありませんが?
593爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 23:28:30 ID:fP9KoF1U0
>>591
いや、俺は>>584が釣りにしか見えないと言ったんだ
言い方が悪くてすまん
594爆音で名前が聞こえません:2008/12/14(日) 15:17:49 ID:CgLrNbHu0
CSDJTのCookie Bouquetsのようなブレイクコアが好きなんですが
何かオススメはありますか?
595爆音で名前が聞こえません:2008/12/14(日) 16:48:00 ID:X7AxdKN90
>>594
FFFはどうだろう
596爆音で名前が聞こえません:2008/12/14(日) 23:19:46 ID:CgLrNbHu0
>>595
聞きました、良かったです!
ありがとうございました!
597爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 13:49:14 ID:TCmk9vgDO
age
598爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 15:50:25 ID:XaiUOekSO
ちょっとDTMやってみたいなーとか思ってるんですが、テクノとかユロビでいい感じに参考になりそうな曲ありますか?
599爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 15:54:34 ID:7W9QTgGsO
ならばCar of your dreams作った人をぐぐれば良かろう
600爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 18:22:07 ID:TCmk9vgDO
DTMは「ちょっとやってみたいなー」ぐらいの心意気ではできないだろ
途中で挫折するか面倒くさくなって辞めるかのどっちかだな
601爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 19:54:14 ID:Uzkn6nl70
今皆伝の連中が最初から皆伝目指してたわけじゃないと思うんだけどね
602爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 20:00:35 ID:BwS0+L790
作る側と楽しむ側は全然違うというのは何にでも言える事
何も無い所から作るのと決められた譜面叩くのじゃ根本が違うでしょ
603爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 20:15:32 ID:pJ1ghcHu0
何となくでも新しい事をやってみようとするのは悪くないんじゃね?
確かに敷居があまりに差があるけど
604爆音で名前が聞こえません:2008/12/18(木) 20:34:41 ID:TCmk9vgDO
じゃあ若干スレチだけどDTM入門スレね
これ参考にして頑張ってくれ

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1227238206/

【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.22【3歳児】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228196815/

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221988819/

【雑談】DAWソフト総合 Part3【質問】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225401453/

DTMやってるせいで、音楽が普通に楽しめなくなった
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228905033/
605爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 11:40:45 ID:gVUDVeGs0
Sota fujimoriの曲全般が好きなんですが、似たような曲やお勧めの曲ありませんか?
606爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 14:24:31 ID:GpsBcTDVO
>>605
シンセ…
YMOかな
607爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 16:21:55 ID:tQRlX3plO
>>606はSotaを聴いたことがないのかYMOを聴いたことがないのかどっちか
608爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 17:25:11 ID:iqtAW/zH0
両方とも聴いたことあるからこの回答なんだろ
普通だと思うが
609爆音で名前が聞こえません:2008/12/20(土) 23:07:32 ID:GpsBcTDVO
>>607
急にどうした
610爆音で名前が聞こえません:2008/12/21(日) 01:21:22 ID:8DQXn9gJ0
TAKAのearth scapeみたいな落ち着いた曲ないですかね?
611爆音で名前が聞こえません:2008/12/21(日) 05:09:46 ID:GZHDYM9XO
>>610
源屋のinto the nightかな
kors k remixもオススメ
612爆音で名前が聞こえません:2008/12/21(日) 11:55:03 ID:XprHV3Ae0
>>610
Chicane,Museum of plate

曲単位だとMobyのPorcelainや
Future sound of londonのPapua new guinea
Vincent de MoorのFin de musiqueあたりもいいかも
613爆音で名前が聞こえません:2008/12/22(月) 14:42:51 ID:2NNZYTB30
>>605
まずSystem Fをきくんだ
614爆音で名前が聞こえません:2008/12/22(月) 22:37:42 ID:5ZeB5JZ70
>>613
こういうの待ってました!ありがトン!!!
615爆音で名前が聞こえません:2008/12/23(火) 18:39:45 ID:nN+nnsmN0
System SF名義で曲作るくらいだから思いっきり意識してるよなw
616爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 01:04:26 ID:MuaT7nDEO
鉄甲乙女みたいな曲が好きなのですが、オススメありますか?
617爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 07:03:50 ID:QlEpX5Pt0
あ、アイアンメイデン?
618爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 07:13:59 ID:fLlXY5fX0
絶対違うw
619爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 11:40:32 ID:WUQGe/Ce0
訳すと似てるけどさwww
620爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 02:07:31 ID:QcwE7+69O
>>616
HARD NRG系かな
Betwixt&Betweenとか
621爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 03:43:42 ID:inPbUcIp0
>>620
あんまりいい加減なこと言うなよwwwwwwwwwwwww
622爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 06:26:43 ID:QcwE7+69O
いい加減ってお前…
鉄甲乙女的ってのが思いつかん
623爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 12:19:21 ID:3NS6tUYT0
>>620
教えてくれてありがとう。
つべで聞いてみたけど、これもまたいいね。
考えてみれば、サントラも出ていない曲で、ACでしか聴けない曲を聞いたこちらに問題があった。
すまない。
624爆音で名前が聞こえません:2008/12/29(月) 18:00:49 ID:ZWksCah20
Darling my LUVみたいな女性ヴォーカルで
かっこいいR&B(J-R&B)のいい曲ありますか??

625爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 00:15:05 ID:eVMBLpTdO
大晦日age
626爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 00:23:39 ID:7bLT0LHGO
>>624
昔のm-flo


卑弥呼やメンデスみたいな曲って他にありますかね?
627爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 02:54:45 ID:eVMBLpTdO
>>626
発狂ピアノが好きなのかな
…東方とか?
628爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 06:53:36 ID:Hvz2dsnBO
東方でいいならネイティブフェイスとかかな
629爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 15:31:15 ID:dMTSnipB0
Kozo Nakamura曲みたいなかっこいいギターインストの曲ってありません?
630爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 21:14:57 ID:Eh8vuEGQ0
広く浅くでいいので、ドラムンベースやハウスでこれだけは聞いとけみたいのある。
631爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 21:44:47 ID:7duy3qpE0
NO+CHINのROCK ME NOWとかバイオメトリクスウォーリアーみたいな
感じの曲ってジャンル的には何ていうの?
あと、この二曲に似ている曲でオススメがあったら教えてほしい。
632爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 22:23:26 ID:4umU+KL1O
↑エイジアンダブファウンデーション
633爆音で名前が聞こえません:2008/12/31(水) 22:31:58 ID:/PG2i1xE0
634爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 01:28:28 ID:vv4u4UwdO
>>630
ドラムンベースはFFFやDJ SHIMAMURA
ハウスはHOUSE NATION
635爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 16:46:35 ID:XETrniv30
>>630
defectedというハウスの老舗レーベルがリリースしたdef mix classicsというCD

アゲアゲで派手なハウスが好きならhouse nationとかlove houseというCD

最近人気の綺麗めな、所謂乙女ハウスならdaishi danceとかfreetempo、金原千恵子あたり
あとRAMの人がメンバーで参加してるとかいうcargo
636爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 18:28:19 ID:gxE60UVJ0
>>634-635
とても参考になった。ありがとう。
637爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 18:41:10 ID:0Z+BfRaTO
house nationはEMPRESSにも提供してるし、TSUTAYAにもレンタルで置いてるから入りやすいかもな。
最近iTunes限定のアルバムも出たが、それにはkors kも参加してるからチェックしてみるといいかも
638爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 18:56:09 ID:tbfFYHgQO
スマブラXの収録曲だろJK
639爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 18:56:27 ID:5eOO/tRvO
メタリックマインドみたいなギンギラジュリアナテクノが聞きたいのだが、おすすめある?
640爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 19:00:26 ID:gd9BxNiaO
>>639
それこそavexのジュリアナコンピやマハラジャナイト、90'コンピ。
あとはハイパーテクノミッションシリーズ
641爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 19:01:58 ID:B2PPWK0NO
>>630ハウスは知らんがドラムンならペンデュラム聴いとけ。
1stアルバムと2ndアルバムじゃ色が違い過ぎるから注意な。
因みに俺は1st聴いたあと2nd聴いてガッカリした。
642爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 19:10:14 ID:vv4u4UwdO
>>639
同じ作曲者の曲なら
逃走賛美歌
極楽鳥
天帝少女
あたりかな
ここからRadio editが無料ダウンロードできるから、よかったら試聴してみてくれ
ttp://www.technorch.com/2008/09/dj-technorch-downloads.html

あとはこの2つ
ちょっと古いCDだけど個人的にかなりオススメ
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3
%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00005ED7S
(URL長いので分割)
ttp://www.amazon.co.jp/DISCO-90%E2%80%99S-presents-JULIANA%E2%80%99S-TOKYO/dp/B0002E4GEA

Sense2007みたいな…なら分かりやすいんだけどね
643639:2009/01/01(木) 22:09:46 ID:5eOO/tRvO
>>640
ありがとう、TSUTAYAで探してくる

>>642
ありがとう!
メタリックと天帝少女が同じジャンルとは思わなかったw
table talk musicみたいなのも好き
644爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 22:23:49 ID:0Nt++S180
the shadowみたいな曲のおすすめCDってありませんか?
645642:2009/01/02(金) 00:55:45 ID:8xqa15quO
>>643
天帝少女のジャンルはClubなんだけど、OldSkoolRAVEの要素があるからね

>>644
schranzだね

・BOSS ON PARADE 〜XXX meets GABBA〜収録「Schranz X」
ttp://www.technorch.com/tcncd002.html

・BOSS ON PARADE REMIXES 〜DJ TECHNORCH meets XXX〜収録「Schranz K」
ttp://www.technorch.com/tcncd003mdc003.html

・ENERGETIC TRANCE EP005収録「Higher(schranz mix)」「Can You Over There(Original mix)」
ttp://www.energize.jp/releases/index.html

・Crevice収録「Zusammengehorigkeit」
ttp://redalice.hmc6.net/crevice/

このCDもオススメ
ttp://www.amazon.co.jp/World-Schranz-Various-Artists/dp/B00013PGXM
646爆音で名前が聞こえません:2009/01/02(金) 00:59:55 ID:rzfGhiYfO
the shadowみたいなハードダンスよりのシュランツはかなり珍しい部類だから、あまりないなあ……
とりあえず、kors kが作ったシュランツなら、higherかschranz kって曲があるからヨウツベかニコ動で検索してみるといい
普通のschranzならSANDY WAREZ
ハードダンスならLAB4だな。shadowっぽいかもしれない曲つくる人かも
647爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 14:29:06 ID:d+mn5wB/0
>>645
ごめん修正
・Crevice収録「Zusammengehorigkeit」「Rumble Iciclefall」
648爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 22:59:13 ID:Oxbd72ZOO
Alphazoneの「the Alphazone」てもう廃盤だよね?
649爆音で名前が聞こえません:2009/01/04(日) 23:09:50 ID:m7xeSWPlO
面白そうなスレだなあ

>>629
様式美を求めるならIMPELLITERIの17th century chikin pickin'
グルーヴならJOE SATRIANIのSatch Boogie
650645:2009/01/05(月) 04:05:04 ID:EESjHj/WO
>>647
修正サンクス
schranzのCDは日本より外国のほうが探しやすいだろうね
このスレで勧められている曲も参考にするといいかも
【シュランツ】Schranz作ってる人!【しゅらんつ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1147597618/
651爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 15:00:42 ID:563IAgy0O
Second Heavenが好きな人なら
http://jp.youtube.com/watch?v=7CtpSNrgmwc
http://jp.youtube.com/watch?v=Chw2QfI_fRs

FIRE FIREが好きな人なら
http://jp.youtube.com/watch?v=cjzoTWwWLJY
http://jp.youtube.com/watch?v=GKuVxhlOQAA&feature=channel_page

どっちもメジャーだが初期のRob Maythは神
652爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 22:33:59 ID:EESjHj/WO
FIRE FIRE好きな人にはロシアンルーレットでしょ
なんてったって元ネタだし
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SLe1ngTjIu4

>>651
直リンはあまり宜しくないよ
653爆音で名前が聞こえません:2009/01/05(月) 23:06:07 ID:Jg5WDJ860
>>649
サンクス
youtubeとかで軽く聞いてみたら両方気に入ったわw
今度CDかりてくる
654爆音で名前が聞こえません:2009/01/06(火) 18:58:38 ID:fnc6TVcgO
コズミックレイズが好きなんだが似た系統のアーティストはいないか
655爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 05:41:50 ID:sNN4P9TK0
>>654
ジョセフ・ナッシング?
あとはaphex twinかなあ?
656爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 10:35:54 ID:HPs6jZCm0
>>654
Royksoppなんかもいいんじゃない
657爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 12:50:31 ID:MOyazTka0
aphex twinはエレクトロニカの基本だが、シリアスすぎて似てないと思うけど。
どちかと言うとTelefon Tel AvivやRemote Viewerとかのお洒落系のほうが近いよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YCspF-lz24A&feature=related
658爆音で名前が聞こえません:2009/01/10(土) 20:58:29 ID:Ig9jVB0L0
サンクス!
Telefon Tel Avivは知ってたけどここで名前出てなんとなく嬉しいわ
これから紹介されてた奴聴いてみるぜ
659爆音で名前が聞こえません:2009/01/11(日) 11:05:20 ID:VH8tcjH00
もっと香ばしくなれ
660爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 01:18:57 ID:AdqqvRwnO
ここでレスしてる人が、どんなジャンルを聴いて、
どこのハコに行ってるか知りたい。
661爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 11:04:00 ID:xsZ8npwq0
DUNEのような、ドンヨリとしたボーカルの曲でオススメってある?
マッシヴ・アタックとビョークとポーティスヘッドは知ってるのでそれ以外でお願いします
662爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 11:49:28 ID:qGErI/Cp0
>>660
田舎在住だけど
おとといの夜スタアパが来ると聞いて勢いで行ってきた。2回くらいしかレスしたことないミーハーです
663爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 14:12:39 ID:iBo251hy0
>>661
 トリップ・ホップ? Massive関連でAlphaやTrickyも有名所だな。
 元Depeche ModeのRecoilもトリップホップぽい事やってる ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZBjd8kBNsTc
 Vladislav Delayの彼女(?)のAGFは…地味すぎるかな ttp://jp.youtube.com/watch?v=t89JGkWMj9U&feature=related
 どれもドンヨリとはしてるがDUNEとは似ても似つかないな(´へ`;)
664爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 16:50:05 ID:xsZ8npwq0
>>663
ども、参考にします
665爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 20:12:40 ID:Kl9m+2L9O
ヴィラディスラフ・ディレイの彼女ってLUOMO名義の時にヴォーカルやってる人?
666爆音で名前が聞こえません:2009/01/12(月) 21:35:36 ID:Xi4OpzRZO
それは専用スレで聞いた方がいいんジャマイカ
667660:2009/01/13(火) 00:28:52 ID:fn1fbqNkO
>>662
DAISHI DANCE聴いてhouse nation聴いて、ageHaで踊る、
もっとミーハーです()笑

あなたのオススメのハウスミックスを教わりたいです。
俺の好みは考慮しなくていいんで。
668爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 00:51:10 ID:q7HH9BBlO
pinkroseやleaving…みたいな哀愁アリのノリノリでSFに合う曲が好きです
おすすめありますか?
ロボットアニメは詳しく知りませんのでそっからでもでなくてもいいです
669爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 01:01:24 ID:ZrIgbkM2O
>>667
S2TB files:Disconationかな
ttp://www.diverse.jp/cd-other/s2tb.shtml
ぶっちゃけHOUSEはあんまり詳しくないや
あとこのページの「recall」って曲を聴いてみてくれ、こいつをどう思う?
ttp://www.muzie.co.jp/artist/a002826/
670PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/01/13(火) 02:40:22 ID:xv5aAAjZO
>>668
コードギアスR2のオープニング曲とグレンラガンのオープニング曲がオススメ。
671662:2009/01/13(火) 11:33:02 ID:qXlnmZHq0
>>669は俺じゃないぜw

最近はこればっかり聴いてるなー
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HK0FJS
俺はハコ行くと、フロア熱狂状態になってる時より、皆が雑談しながらまったりしてる横でダンサーがウネウネしてるようなちょっとダラけた雰囲気が好きなんで
house nationみたいのはちょっと派手に思うんだ。そんな俺の最近のオススメ。
672爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 13:35:13 ID:7aN1PFzSO
音ゲー曲に近くてクラブミュージック的なものが聴きたいならゲームミュージックもきこうぜ
リッジレーサーシリーズのサントラとかシューティング系なんかもいいぞ
673669:2009/01/13(火) 14:18:08 ID:ZrIgbkM2O
>>671
あーごめんw
「あなたの」って個人を指してたのか

STGで音ゲーに似ているのといえば、もうすぐ発売の怒首領蜂大復活サントラだな
ttp://cave.shop-pro.jp/?mode=f4
ヒバチ戦とED曲オススメ
674爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 17:58:57 ID:BBlu2N1U0
まぁリッジとかは音ゲ層にも馴染み深い人がいるしな
675爆音で名前が聞こえません:2009/01/13(火) 19:10:58 ID:yFFrYcfY0
シューティングならREZ,レースならWIPEOUTだろjk
676爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:10:34 ID:WJEm5YVoO
弐寺のfour-leafみたいなテンポ早めで明るいけどどこか悲しい
そんな女性ボーカルロック教えてください
ただしアニソンゲーソンと洋楽は除外して…
677爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:16:41 ID:TdMG/yxZ0
贅沢な注文だ
678爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:23:33 ID:WJEm5YVoO
アニソンゲーソン抜きってのがきついですかね?
679爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:24:19 ID:AIv6RkbxO
的を絞りすぎなんだよ
680爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:36:44 ID:AIv6RkbxO
てかなんでこの条件で洋楽除外なのか
681爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:38:01 ID:WJEm5YVoO
(できれば弐寺のfour-leafみたいな)テンポ早めで明るいけどどこか悲しい
そんな高音ロック曲を教えてください
できればアニソンゲーソンと洋楽は除外して

これでどうだろ、誰かよろしくお願いします
682爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:39:10 ID:WJEm5YVoO
>>680
だって英語かっこいいけど歌えないんだもん…
683爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:44:43 ID:i5OBEnBAO
>>681
相川七瀬の「ビッチ」でも聞いてろ
ラブソング以外は基本ぶっ飛んでいる。良く言えばボーイッシュ、悪くいえばヤンキー

684爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 00:45:12 ID:WYAOMhAWO
ありがちだけどオススメのポストロックお願いします。
ボーカルは有りでも無しでも大丈夫です。
685爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:11:27 ID:er4UQtCZ0
そんじゃあ自分もfour-leafみたいな曲を聴きたいんだが、洋楽ありで何か無いか
686爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:13:17 ID:1qr880al0
最近Y&Co.のユーロビートがマイブームなのでSEBを買おうかと思ったのですが、どれ買えばいいかわからず迷ってます
音ゲーマーにオススメなのとかあったら教えてください
687爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:14:37 ID:AIv6RkbxO
>>681
最近のJ-POPはそれに当てはまるのが大半だぞ

>>684
ポストロックって多種多様だからなぁ…
moon_child的なのもあれば、ポップン16のシューゲイザーみたいなのもある
capsuleみたいなのはどうかな?
688爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:17:42 ID:AIv6RkbxO
>>685
Bad ReligionのPunk Rock Songとか
オプスプのALL I WANTとか
689爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:20:15 ID:AIv6RkbxO
>>688だけど
ごめん、下は微妙に違うかも

>>686
SUPER EUROBEATにも色々あるからなぁ…
690爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:22:14 ID:WYAOMhAWO
1つくらいはあるだろうと>>1からざっと見てきたんですがポストロック関係一個も出てないんですね……
意外というかなんというか、好きなジャンルなだけに軽くショックがorz

まだ上がってないみたいなので改めてどなたかオススメお願いします。
691爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:25:28 ID:+D3qazWD0
capsuleって…お前それはマジで言ってるのかw

>>684
Asobi Seksu
FLEET
Lights Out Asia(Inst)
My Bloody Valentine
Spangle Call Lilli Line
te'(Inst)
toe(Inst)
piana
692爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:26:35 ID:er4UQtCZ0
>>684
65daysofstaticはどうだ
どっちかというとムンチャに近いような…
693爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:33:21 ID:AIv6RkbxO
>>691
ポストロックはジャンル分けがよく分からなくてさ…
694爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:37:24 ID:1qr880al0
>>689
過去弐寺に入ってた曲があるやつ適当に買ったりとかでも大丈夫ですかね?

ついでに音ゲーマーにおすすめのYMOのアルバムとかも聞きたいけどスレ違いか
695爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 01:48:18 ID:AIv6RkbxO
>>694
YMO?
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」かな
てかこれしか持ってない
696爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 02:36:13 ID:HUJkA/1R0
ID:AIv6RkbxO

こいつ最高にアホ
697爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 02:48:22 ID:FmD/iZrbO
>>681音速ライン
街風とか聴いてみて
698爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 02:52:28 ID:FmD/iZrbO
>>686仁Dのサントラでいいんじゃね?
699爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 02:54:41 ID:+D3qazWD0
>>693
まあ、ジャンルなんて主観的なものでしかないしね
いろいろ聴き比べてるうちに分かってくるんじゃないかなと

>>694
やっぱり>>695の挙げてるセカンドが一番無難だと思う

邪道だけどトリビュート盤、リミックス盤から入るのもアリかもしれない
この辺りはメンツも豪華だしオススメ↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002J52Y8
http://www.amazon.co.jp/dp/B00003IQRG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000056KTB/
700爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 03:50:00 ID:TdMG/yxZ0
>>688
流石にその二つはねーだろ…テンション高いし男性ボーカルだし

>>685
four-leafってsis bond chitの中でも異色な曲だからな
でも女性ボーカルのインダストリアル聞いとけばハズレはなさそう。JakalopeとかThe Birthday Massacreとか
701爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 08:57:47 ID:AIv6RkbxO
>>694
ちなみに知ってるかもしれないけどこれね
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC-YMO/dp/B00007KKZ3
テクノポリスとライディーンがオススメ
ちょっと上の方でSotaっぽいって書かれてたけど、Sotaとはまた違うかな
ちなみにこの独特なシンセ音はフリーソフトの「Synth1」で似た音が作れる

>>696
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
702爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 12:52:09 ID:WYAOMhAWO
>>691>>692
ありがとうございます!今日探してみますね。
703爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 14:45:36 ID:JVAw0Gjg0
ID:AIv6RkbxO

こいつ最高にアホ
704爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 15:18:50 ID:oOsPB+BO0
ID:HUJkA/1R0=ID:JVAw0Gjg0
ID:AIv6RkbxO
両方ともスレチウザいから帰れ
消防か

>>694
YMOのアルバムもいいけど、メンバー個人のアルバムもいいかもしれないね
坂本龍一の「pure?be natural」には、Ryu☆の楽曲「AI」の元ネタである
「戦場のメリークリスマス」が収録されてる
ピアノ曲だからYMO好きな人が好きになるとは限らんが
705爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 15:53:36 ID:E8h4WZ75O
energetic tranceとか好きな人は
・jetlag(Alphazone remix)
・SAGITTARIUS(Alphazone remix)

とかオススメ
706爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 15:56:43 ID:oOsPB+BO0
>>705
Alek Szahalaの曲もいいね
FREEFORMが混ざったような曲
707爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 17:24:09 ID:/iSb5hyO0
>>688
>>700
サンクス!
708爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 19:16:22 ID:MA/EHaMq0
亀レスになるが、確かにポストロックって定義がよく解らないよな。
Tortoiseのようなお洒落系から、Mogwaiのような轟音系までポストロック。
Stereolabのようなピコピコエレクトロポップまでもれなくポストロック。
人によってはCapsuleまでもがポストロック…まるでポストロックのバーゲンセールだなw
じゃあRadioheadみたいのはポストロックなのかというと、違うんだな〜コレが。(´ー`)b~チッチッ
709爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 22:19:32 ID:WJEm5YVoO
これまた亀ですがやっぱsis bond chitみたいな曲ってあまり無いですね…
音とかいうよりメロディラインのが大事なのかな
音速ラインは好きだけどやっぱ違う気がするし
RU-RU-RUとかVERTIGOとかなら割と似た感じのが探せなくもなさそうだけど

mannequinっぽい曲無いですかね?今度はジャンル問いません
710爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 22:42:35 ID:WJEm5YVoO
○(`3´)○


スムーチ表現に失敗…
711爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 22:43:10 ID:WJEm5YVoO
>>710
誤爆しました…
712爆音で名前が聞こえません:2009/01/14(水) 23:08:43 ID:5sCYwfP+0
>>708
音楽板に晒してきましたw
(´ー`)b~チッチッ
713爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 00:00:02 ID:9F+cvit0O
役に立ちつつも、ほどよく香ばしい香りが漂うこのスレが大好きなのだぜ
そんな僕に三毛猫ロックとかワンフレみたいなノリノリのビッグバンドものを教えてくれるエロい人はおらんかえ?
714爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 00:20:51 ID:3rmwIziRO
最近伸びないと思ってたら昨日見てない内にスレ伸びまくっててワロタw

>>709
ちょっと上の方でfour-leafについて聞いてた人ですかね?
mannequinとfour-leafって曲の方向性が似てるよね…
RU-RU-RUなら似てる曲も多い気がするけれども、この二曲は難しいな…
女性ボーカルバンドって少ないし
上の方でオプスプリング挙げてた人がいたけども、オプスプリングは男性ボーカルだし哀愁感少ないし
どんなのがいいんだろう?
715爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 00:37:09 ID:QHcilJfs0
>>695,699,704
回答ありがとうございます!
まずソリッド・ステイト・サヴァイヴァーを買ってみようと思います
坂本龍一氏はピアノのイメージが強かったので、YMOの元メンバーと知ったときは逆にびっくりしました

SEBの方はブクオフで色々見てみたのですが、多すぎてどれから手を付けたらいいのやら
しかもこれいいな、と思ったらCCCD…
716爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 00:45:01 ID:qdzqweSp0
>>709
自分も少し前にSis Bond Chit似で探してもらったんだけど、
教えられたJakalopeとThe Birthday Massacreを元に自分で探したらKill Hannah、Scarlingあたりも良さそうだった

逆にRotten BlotchのDEADMAN'S BEDっぽいのってないか
717爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 12:25:57 ID:rZeMTjNP0
>坂本龍一氏はピアノのイメージが強かったので、YMOの元メンバーと知ったときは逆にびっくりしました

こ、これがジェネレなんとか……
718爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 12:47:20 ID:3rmwIziRO
言ってやるなよw
719爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 13:01:45 ID:h0QdK4M5O
>>717
ゆとりですみませんw
元YMOというのはわりと最近知りました
720爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 15:24:48 ID:fQyqEkUPO
自分20だけどYMOをよく知らん(存在とメンバーはわかるけど…)
逆に知っているような年の人が音ゲーやってんのに驚き
721爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 16:46:38 ID:LqpIYL580
>>720
そんなの普段聞いてるジャンルに依存するだろ。
まだまだ世界が狭いな
722爆音で名前が聞こえません:2009/01/15(木) 20:38:17 ID:8cRb7QF5O
まだまだ世界が狭いな(笑)
723爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 02:50:56 ID:A7KamFRsO
>>705
こんな所でAlphazoneの名前がでてくるとは思わなかったww
無線の声をサンプリングしてる曲はカッコイイよな。俺は
G-sigh(REMO-CON)
SUNRISE(Alphazone)
なんかは結構好きなハードダンスだな
724爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 19:01:07 ID:eLpDOj4j0
>逆に知っているような年の人が音ゲーやってんのに驚き
そんなのいまどき高校生でもしってるよ
常識ですからね
725爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 21:07:19 ID:CcaMP3P8O
で、あんたいくつなのさ
726爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 21:16:54 ID:73tzxPBd0
So RealやMake me you ownのような歌モノハウスでオススメってあります?
727爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 21:44:37 ID:ux7DCyaw0
>726
MAKAIのFlontierってアルバムのMove Your Feelingsって曲は良いぜ
有名どころでJazztronikとか

女声ハウスは見つけられるけどなかなか男声ハウスが見つからない
自分にもMake Me Your Ownみたいなハウス教えて欲しい
728爆音で名前が聞こえません:2009/01/16(金) 22:44:26 ID:hwn/18BVO
YMOとやらがとにかく坂本龍一と関係あるということを
このスレで知った24歳は死んだ方がいいのでしょうか
729爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 00:34:01 ID:nVP9mWIIO
お前の生死なんてどうでもいい
730爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 00:50:11 ID:ZBleBXO7O
>>728
死にたいときはUnivers ZeroとBill Wells Trioまじおすすめ
731爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 00:51:11 ID:FkEKGcna0
琴フュージョンとかプリティ雅とかケマリとかイズモとか
和テクノ、和フュージョンみたいなのありませんか
和ジャズだとなんとなくPE'Zのイメージだけど
そこまでにぎやかでなくてもいい けどあんまりおとなしすぎなくてもいい
732爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 01:09:43 ID:Z3CaOuEE0
>>726
歌モノのハウスなら個人的には、
ガラージュハウスのMJ Cole ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tj3jvTkY3Bg
ディープハウスのBlue Six ttp://jp.youtube.com/watch?v=VKvQqEEHNIk
クリックハウスのHerbert ttp://jp.youtube.com/watch?v=9BpqyyU7-OM&feature=related
ブロークンビーツのDego(4hero)関連 ttp://jp.youtube.com/watch?v=fN_U0aUW7SA
そして新譜が素晴らしかったTortured Soul ttp://jp.youtube.com/watch?v=Nff-2Jg0Fgo
辺りを薦めたいけど、このスレとは毛色が違い過ぎるかな…どうだろう?
733爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 21:45:15 ID:nVP9mWIIO
734爆音で名前が聞こえません:2009/01/17(土) 22:35:54 ID:Z3CaOuEE0
>>731
 和テクノ= ttp://jp.youtube.com/watch?v=3jRJZWHyqy4
       ttp://jp.youtube.com/watch?v=9qJKxaWb0_A
 ていうのは冗談で、これなんか和風で良いんじゃない
  ASA-CHANG & 巡礼 ttp://jp.youtube.com/watch?v=cmlmv3wHYBY
735爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 11:32:30 ID:YtI4a+WnO
>>731
ロックマン3のシャドーマンの面の曲
736爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 13:14:28 ID:tLFu839G0
>>731
http://jp.youtube.com/watch?v=j82aPJjPCvU
つべとかニコニコでかなり再生数稼いでるから有名なのかも
残念ながらまだCD化はされてないらしい

http://www.transcend-web.com/h_ueda/discography.html
tsugaru 8000って曲視聴で。弐寺で遊びたい感じ

http://listen.jp/store/album_5410900008.htm
普段はシューゲイザー/ニカをやってる人らのコンセプトアルバムらしい
大人しすぎといえば大人しすぎだけど、まったりできて良いよ
4曲目が某駅の発車メロディーになってたりしてニヤリ
737爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 13:29:06 ID:3zkrKMxs0
>>727
>>732
ありがとうございます
Jazztronikは結構聴いてたのですがやっぱ有名だったんですね。
個人的にHerbertが気に入ったので探してみます。
738爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 14:53:33 ID:iw/C1S4/0
>>736
 DJ KentaroってNinja TuneからCD出してたと思うが。

>>737
 Herbertはハウスじゃない曲も多いから注意されたし。
 あらゆる物音をサンプリングして曲を作る実験的な作風で有名だが、
 日本でライブした時、浜崎あゆみのCDをパキッと割って、
 その音をサンプリングして曲に組み込んだりした(らしい)偏屈ジジイだよ^^
739爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 15:09:14 ID:XJMc6jfr0
DDRのTrimのようなドラムンか、SLAKEのI really love you soのようなジャズっぽいドラムンがもっと聴きたいです
一応LTJ BukemとBlameとMakotoは知ってます
740爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 15:19:07 ID:N/KAVYyN0
初期のAdamFとかどうでしょ
741爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 15:31:36 ID:tLFu839G0
>>738
うん、そこからは色々リリースしてるけど、このセッション(または同じ構成で録音したもの)は音源化されてないよねってことで
ちょっと言葉足らずだったスマソ

>>739
何も考えずに4 heroのTwo Pagesを買えば幸せになれる
742爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 16:03:16 ID:hE0JCs9c0
>>739
peshay
743爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 16:35:58 ID:iw/C1S4/0
>>739
 ジャズっぽいドラムンなら4heroのTwo Pagesははずせないな。
  ttp://jp.youtube.com/watch?v=3uTVwlsW490&feature=related
  ttp://jp.youtube.com/watch?v=4D1Cu7a_HV8
  ttp://jp.youtube.com/watch?v=jomnv7V7AjU
 ドラムンに希望を抱いていた時期が僕にもありました…(笑
 でもほとんどはダサいハードコア、単調なビート…そのくせ無駄に冗長。
 アルバムは似たような曲ばかりなのに2枚組み…そんなジャンルだったなぁ。
744爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 17:33:13 ID:jwGkmEB50
>>743
dnbに関して全く同じ認識でワロタ
745爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 21:24:59 ID:kZQnhzXn0
そろそろ音楽板に晒しどきかな?
746爆音で名前が聞こえません:2009/01/18(日) 22:05:45 ID:nfRflQVE0
>>745
音楽板の人って音ゲ曲はわかるの?
747爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 00:42:32 ID:QeHYqoiW0
ORANGENOISE SHORTCUTが好きなんだけどオススメってある?
TOMOSUKEや清水洋平とかも好きでCymbals、YMCK、FreeTEMPOとか結構聴いてます
748爆音で名前が聞こえません:2009/01/19(月) 20:36:07 ID:4Ol+Eb9Y0
>>741-743
ありがとう

>>743
希望を抱かせてくれ…(・ε・`)
749爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 01:05:43 ID:pnSmNUl90
Two Pagesはリミックスしてまたおいしい。

Two Pages Remixed
4hero the remix album
いくつか曲被ってるけどなw
750爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 09:11:45 ID:Cy3CVYIfO
>>745
>>708とか>>743とかは音楽板に晒される気がしないでもない
751爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 09:24:42 ID:ogcBxwB8O
いや、>>743はそうでもない
752爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 16:21:55 ID:JRq3sdBB0
161 :爆音で名前が聞こえません :2006/01/25(水) 23:40:37 ID:oYTOwGog
COSMIC RAISEはモロ近代エレクトロニカだと思うけど。
ズンズン踊れる曲だけがDJじゃないよ?
753爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 22:07:41 ID:N/xz6Zsk0
晒すのは厨臭くて痛いレスだから?
754爆音で名前が聞こえません:2009/01/20(火) 22:13:56 ID:RgIm7i3U0
I'm a loserみたいな曲でオススメないですかね
後こういうのってジャンル何になるんでしょう。ファンク?
755爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 00:56:44 ID:XKBc+gbe0
>>747
結構聴いてるってあるから聴いてるかもしれないけど、ピチカート・ファイヴ聴いてないなら超オヌヌメ
曲がすごくonscっぽいというかサイモンっぽいというか
「PIZZICATO FIVE JPN」はブクオフとかでも結構売ってると思う
ちなみにこれに入ってる「大都会交響楽」はソフロの元ネタ
あとonscのアルバムは買った?

自分もonsc大好きなんだがこっち系は定番どころしか聴いてないな…すまん
756爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 09:47:45 ID:ASL84bDz0
>ズンズン踊れる曲だけがDJじゃないよ?
wwww
757爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 17:16:56 ID:1/G8wbvs0
>>754
 ファンクだと思う。テンポが速くて軽快なファンクなら、
 古典ではTower of Powerかな ttp://jp.youtube.com/watch?v=lpMW7WrUW4o
 ファンキーなJ−POPという点でスガシカオなんか近いかも
  ttp://jp.youtube.com/watch?v=VVkOcvokfBY&feature=channel
 以下、似てないけど個人的にオヌヌメのファンクっぽいのを
 Jamiroquai ttp://jp.youtube.com/watch?v=pKO8rnKg94o
 Quantic Orchestra ttp://jp.youtube.com/watch?v=AiXm_3WVkMg
 Michael Fakesch ttp://jp.youtube.com/watch?v=IaT8S5BvcBc
 Jamie Lidell ttp://jp.youtube.com/watch?v=FBhcaDqaS9E&feature=related
758爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 20:24:22 ID:n89ev7ZCO
sis bond chitみたいな曲が聴きたい
過去レスも読んで歌手は把握したけれど数曲聴く限りではちょっと…
4曲のうちのどれでもいいんでそっくりってくらいなのが知りたい
できれば歌手名というよかは曲名で……
759爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 21:01:57 ID:WROzvsd20
この手のスレってなんかニヤニヤ見ちゃうよな
760爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 21:06:16 ID:av6UoFjFO
なんかまた見えない敵と戦ってるひとがいるなぁ
761爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 21:15:14 ID:MzowQGOBO
>>759
お前アニメとか好きそうだな
あと臭そう
762爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 21:55:18 ID:OG+o6lNvO
ニヤニヤときめーわ
死んだ方がいいよ
763爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 22:45:28 ID:sgBonqAc0
転載されてきました
sotaアルバムのライズンリミがすごくかっこよかったので他にもこんな曲聴いてみたいんだけど
お勧めのアーティストorアルバム教えていただけないでしょうか
daft punkもいいんだけどちょっと明るい気がして

あとsequence catやlisten upみたいなテクノもあれば教えていただきたいです。
764爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 23:21:38 ID:vdoX8T3/0
>>763
エレクトロ流行ってるから沢山ありすぎて困るけど
JUSTICEとかどうよ
定番だが
765爆音で名前が聞こえません:2009/01/21(水) 23:47:43 ID:WvBXogxy0
>>755
ピチカート・ファイヴは興味があったけどまだ聴いた事はありません
サイモンっぽいと言われて興味が沸きました
オレンジノイズのCDは少しだけ持ってます
限定BOX買い逃したのが心残り…
766747:2009/01/21(水) 23:49:04 ID:WvBXogxy0
>>765は元>>747です
767爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 00:55:09 ID:XfS7QIE10
>>763
Rise'n リミ好きなら↓
・Arctic Hospital / Citystream
エフェクトの使い方とか音の質感がかなり似てる
新譜も出てるけど、曲の展開がより大胆なこっちのほうがおすすめ

sequence cat好きなら↓
・Underworld / Beaucoup Fish
有名なんで大抵のレンタルCD屋に置いてある
1曲目のラスト3分半を聴くためだけに手に入れても損はしないはず

・Q'Hey + Shin / Planetary Alliance
ラスト2曲がかなりsequence catっぽい雰囲気でオススメ。BPMは少し遅め

listen up好きなら↓
・Akufen / My Way
クリック/マイクロハウス繋がりで
最近じゃRicardo Villalobosのほうが有名だけど、初めて聴くならこっちのほうがとっつきやすいと思う

overrocket / Mariner's Valley
・中の人(鈴木光人)繋がりで
ポップンに入ってるアヌビスのアレに似た雰囲気の曲がかなり良い。絶版なのでちょっと探しにくいかも
768爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 01:09:10 ID:Zl2dks2p0
>>763
SEQUENCE CATとかのような明るいテクノが好きなら
Ken IshiiのSunriserってアルバムがいいかもしれないと思います
769爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 14:49:46 ID:10T3zSJM0
V、V2みたいなピアノ、バイオリン+ドラム音が好きなんだけど、そういう曲調ので何かオススメを教えてもらいたい。
770爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 17:15:40 ID:fFqjOZUC0
771爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 17:30:55 ID:W3bOvRyC0
>>767
 俺Underworldファンなんだけど、1曲目のラスト3分半しか
 聴く価値無いみたいに言われるのは心外…(#^ω^)ピキピキ
 AkufenのMy Wayはとっくに廃盤ですぜ。持ってるの?ウラヤマシス(・ω・`)
772爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 18:04:55 ID:6ehELUshO
>>771
そんなことは言ってねえw 初めて聴く人に薦めるならああ書いた方が良いかなってね
自分も昔からUnderworld好きだし、Cupsはあの前半部分があるからこそ後半がより引き立つんだなと思ってるよ

My Wayはお茶の水にある某レンタル屋で借りたよ。あそこの品揃えマジパネェっす…
地方の人でも、聴くだけなら今はBeatportとかiTMSがあるしね
773771:2009/01/22(木) 20:15:41 ID:W3bOvRyC0
>>772
 誤解だったみたいだねスマソ、何だ同じ穴の穴兄弟ってワケかい(゚∀゚)人(゚∀゚)アナール!
 解ってるねー、Cupsは冒頭のStrを聴いた瞬間トリップできる神曲だよ^^
 
 Akufenの別名義Marc Leclairのアルバムも名盤ですぜ、アンビエントなんだけど。
774爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 22:17:21 ID:o0lzLMuF0
>>767
Planetary Allianceいいよね。
Q'Heyつながりの勢いで買ったけど、良盤だよ。
775763:2009/01/22(木) 22:34:48 ID:PXwEuWcT0
レスありがとうございます!
>>764
名前聞いたことあったけどそういえば聞いたことありませんでした。
こんどレンタルしてみます

>>767
大量にありがとうございます。
Arctic Hospital / Citystreamの音ステキですね
Q'Hey + Shin / Planetary Allianceは試聴したらほんとラストsequence catみたいでツボでした
前半の曲もツボだし買ってみます。

underworldもいいですよね。ベタですがtwo month offが好きです。
後半2つはどうも試聴が見つからず…

>>768
おお!聞いてみます。そういえばKen IshiiもEXTRAぐらいしか聞いてなかった…
776爆音で名前が聞こえません:2009/01/22(木) 23:23:28 ID:10T3zSJM0
>>770
お、thx
777爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 00:37:17 ID:JPVHpBn/0
そういえばL.E.Dみたいなシンセバキバキドラムンってビーマニ以外でまったく聞かないんだけど
実際あんな感じの曲ってあるんですか?
778爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 01:07:41 ID:lT1+rdL50
グックルの力強い女性ボーカルが好きなんだけどそれに近いのってある?
779爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 01:12:50 ID:71JWQyrp0
>>765
個人的には曲の進行とか雰囲気とか音使いとかがサイモンっぽいと思った
ともちんとかCymbalsも好きならきっと合うと思うよ
5鍵GOTTA MIX2のゲームの達人好きならなおさら
780爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 02:07:30 ID:YENppMSUO
>>777
L.E.D.のはDRUM'N'BASSじゃなくてDRUM & BASSなのさ
DAWNぐらいバキバキなシンセはあまりないなぁ…
DJ SHIMAMURAの「FLOORDROP 'SET YOU FREE'」とかFFFの「BOSS ON PARADE(FFF Rains On Your Parade Mix)」はどうだろう
多少RAVEが混ざった感じでシンセも厚い
両方とも国内CDだから手に入れやすいしね
参考資料が無くて申し訳ないです
781爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 16:20:50 ID:LxEsQNQZ0
>>775
 最近のKen IshiiがアリならFabrice LigやFunk D'Voidなんかも近いと思う。
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=G0JqTIMfCQo
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=NObp8ACKfMk
 Ian O'brienのGigantic Daysも薦めたい、リズムがジャズ/ファンク調なんだけど
 シンセストリングスの素晴らしい旋律が聴ける名盤なので是非お試しあれ。
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=RhG4Q7j_OvU
782爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 17:47:09 ID:NtHAcF+B0
>>777
ttp://www.happyhardcore.com/forums/topic.asp?topic_id=42220

↑のページにある
WHODIG18 - Wizbit - My Immortal (Original Mix) てのはどうだろ
ブレイクビートのハードコアとのことだけど結構近い雰囲気な気がする

一応試聴
http://jp.youtube.com/watch?v=FitPvkoIJLk
783爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 18:28:15 ID:LxEsQNQZ0
ブレイクビーツのハードコアならブレイクコア聴けば良いんじゃね?
kid606  ttp://jp.youtube.com/watch?v=frFtCDpWl5g
Venetian Snares  ttp://jp.youtube.com/watch?v=8rjyVF6a4xo
784爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 18:30:38 ID:7ng9uWfg0
いや>>777見ろよ
785爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 18:53:50 ID:eNkOQsvRO
>>747
王道だけどフリッパーズギター
というか片っ端から渋谷系聴いた方が早い
786爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 21:56:35 ID:JcNIMGwG0
TaQと同じ系統の曲を作る人って誰かいますか?
eraやtracesのような綺麗な曲、Innocent WallsやHolicのような激しい曲、
どちら方向のものでも構いません。
787爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:25:07 ID:dzzzYg8V0
>>756
どうもです
スガシカオは結構近いですねー。CD買ってみようかな
オススメの中ではJamiroquaiが気に入りました。こっちも色々調べてみようと思います
ありがとうございましたー
788爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:25:44 ID:dzzzYg8V0
>>757でした>_<
789爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:30:13 ID:3unyKuaa0
>>786
TB-303バリバリって感じの曲だったらちょっと古いけど↓とか。
Hardfloor「Confuss」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yovSPk-QT9U
790爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:50:06 ID:JPVHpBn/0
>>780
DRUM&BASSw
DJ SHIMAMURAの曲聴いたらかなり近かったです。
>>782も結構似ていたしハードコア方面だったんですね
791爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:50:26 ID:JPVHpBn/0
あ、忘れてた。お二人ともありがとうございました。
792爆音で名前が聞こえません:2009/01/23(金) 23:50:40 ID:YENppMSUO
>>786
eraやtraces好きならAlek Szahalaがいいんじゃないかな
793爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 02:18:33 ID:GjaSHfi90
>>789
ありがとう、その曲結構良かったです。
そのアーティストは覚えておいたほうが良いですね…

>>792
覚えておきます。今度youtubeあたりで検索かけてみます
794爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 09:03:17 ID:K+h6XNSIO
ポップンのblue moon seaみたいな、
切なくてもの哀しい感じの曲、またはそれ系の曲が多いアーティストっていますか?
795爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 17:01:14 ID:zs3eV8eJ0
随分前のレスだけどarthurすごくいい
おススメ書いてくれた人まじありがとう
ドルミール好きな人とかきっとハマるよ
796爆音で名前が聞こえません:2009/01/24(土) 23:35:43 ID:5UCN3pM0O
>>794
個人的にブリグリがそれっぽいと思う

ATOMSやインフィニみたいな曲が好きなんすけどおすすめありますか?

レディヘは聞いたけどちょっと違うように感じました
797爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 00:02:30 ID:OtsaK9uq0
>>796
なかなかあの手のいないよね…
洋楽だけどPlaceboとかどう?
798爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 17:48:08 ID:dW2VeEf7O
>>797
サンクス
さっそく聞いてみます



関係ないけどfour-leafはジャンヌっぽい
799爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 21:57:13 ID:eZwD1aseO
ジャンヌっぽいかな?
ジャンヌは男性ボーカルだけども
800爆音で名前が聞こえません:2009/01/25(日) 22:28:14 ID:IJw8mG7e0
>関係ないけどfour-leafはジャンヌっぽい


このセンス()笑でレディオヘッドとか聞いても訳わかんないっしょ
801爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 03:46:17 ID:YEuhmEIkO
>>800
そうかもな
まあジャンヌは嫌いなんだけどね
レディヘは陰湿な曲ばっかで聞いてたら欝になるからわからなくてもいいよ

Placeboいいな!ハマったわ
802爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 21:05:37 ID:MwyH21u/0
ErAseRmoToR maXimUMみたいな
いい感じにやかましい曲が好きなんだけども
お勧めありますか?
803爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 21:53:25 ID:RPbHLRfiO
>>802
ハードコアってことでいいかな
kenta-v.ez.のspEEEEEEEEEEEEEEEEdphobiAがマキシマムに近いと思うよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9I9k7N37i-s
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P8kfutC__JE
804爆音で名前が聞こえません:2009/01/26(月) 23:59:30 ID:mQV8FGt00
ガバ好きな人初めて見た。
805爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 01:12:16 ID:naV8jDdr0
ガバやハピコアのようなハードコア系は
ビーマニやってる人には結構人気のあるジャンル
806爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 01:16:18 ID:0Hg3GBpoO
だね
そしてテックハウスとかクリックとかの横ノリものを好きな人は全く見ない
807爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 04:46:52 ID:DTSFccrAO
ゲームの性質からしてそうなっちゃうでしょ。

でもクラブ行くとあら不思議!
808爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 19:00:56 ID:6XRB3O9W0
確かに、より速くてより音数が多い曲ほど難しくなるわけだから。
プレイヤーは上達するにつれてハードコア厨に近づいていくわけだ。
なんというカリキュラム…(^ω^;)

速くなくて音数が異常に多い、autechreやovalみたいな曲があれば良いのに。
痙攣の如き連打、見てるだけでトリップできそうな譜面…面白そうじゃない?^^
809爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 19:06:14 ID:f8XRJf/+0
最近は1作に2曲〜3曲ぐらいハードコア入ってるしね
810爆音で名前が聞こえません:2009/01/27(火) 19:57:26 ID:n7vpmKIW0
>>808
スクリーンみたいな局所超発狂……やりてえなあ
811爆音で名前が聞こえません:2009/01/28(水) 02:44:43 ID:3x4f/hcDO
ハードコアは音数もともと多いしな
けどCD集めるくらいのハードコア大好き人間にはDJTみたいなハードコア祭り状態のバージョンはたまらんかった
812爆音で名前が聞こえません:2009/01/28(水) 10:56:55 ID:syFUHSIpO
まあ国内のハーコアは完璧オタク用のジャンルとして認識されてるけどね
813爆音で名前が聞こえません:2009/01/28(水) 16:43:14 ID:IS5oEG1G0
ナードコアってのは言い得て妙だよな。
814爆音で名前が聞こえません:2009/01/28(水) 22:41:02 ID:MUgZKsoy0
そろそろスレ違いという事で
815爆音で名前が聞こえません:2009/01/28(水) 23:40:51 ID:Wha2v//A0
同人ショップが主な売り場所
816爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 04:34:13 ID:ZGGzXR/gO
ハードコアがかっこいいとか思っちゃってる奴はビーマニやってる奴だけで
実際はナードコアってバカにされる位のポジションだから
間違っても友達に
俺ハードコア好きなんだ(キリッ
とか言わんほうがいい
817爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 09:39:21 ID:AD+R+H/kO
スレチ
818爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 10:34:55 ID:CPHlKJGRO
micro finとかdead man's bedみたいなの好きなんだけど
こういう曲やってるアーティストいる?
819爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 19:58:40 ID:DjgFzTRt0
>>818
RideのNowhere
micro finをもうちょっと落ち着かせた?ような曲多め
820爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 21:55:21 ID:ZGGzXR/gO
>>818
Radioheadのcreepを聞くといいよ
821爆音で名前が聞こえません:2009/01/29(木) 23:49:16 ID:fQeNxYDR0
>>818
 micro finみたいなエモロックなら、これなんか近いと思う。
  American Football ttp://jp.youtube.com/watch?v=BBbzmImHojc&feature=related
  Don Caballero ttp://jp.youtube.com/watch?v=UaQwOAFCXo8&feature=related
 deadman's bedみたいな暗めのなら、やっぱRadioheadとか?
 個人的にはMagnetをオヌヌメしたい。というか普及させたい。
  Magnet ttp://jp.youtube.com/watch?v=3xOdBBY1-KM&feature=related
822爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 21:59:38 ID:w7BpWS0S0
koboのドラムンベースが好きなんだけど何かいいのある?
いろいろ探してみたけどピンとくるのが無かった
823爆音で名前が聞こえません:2009/01/30(金) 23:43:37 ID:VoZbsEt30
DDR UNIVERSE3 のless is more て曲が好きです。

http://jp.youtube.com/watch?v=xWXm2_mkG1U

これに似た雰囲気の曲をたくさん聞きたいです。何かありませんか?

824爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 16:21:06 ID:uBzAvfXDO
>>819-821
ありがとう
825爆音で名前が聞こえません:2009/01/31(土) 16:34:52 ID:kvM3/g360
micro finのどこがエモなのか
826爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 00:18:12 ID:GYV3d8ZUO
ノリが良くて、かつ集中力を阻害しないようなのないですか?
気に入ってるのは
pot-pourri d'orange
Implantation
AVE DE RAPINA
More Move
Quickening
こっちを向いてよ-midnight jazzin' mix-
です。
よろしくお願いします。
827爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 02:12:01 ID:PwotZKRb0
>>826
コンピ盤だけど…お世話になってるのでオススメしとく

Grooviin' High brazil
http://www.amazon.co.jp/dp/B000065B7N/

あと散々既出だけどリッジ4(R4)のサントラ。これはガチ
828爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 11:28:26 ID:T5MkrXbA0
俺の感覚だと、その辺は集中を阻害されまくりなんだけど。
829爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 12:09:28 ID:8uOnnm940
826にとっては問題ないんでしょう多分

>>826
A.Y.B. Force - Lost Breaks
個人的にはAsanovaやCarioca Moonなんかが特にオススメかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1434403
830爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 16:45:29 ID:tY6wmIvN0
猫叉Masterのようなインストの民族系が好きなのですがオススメありませんか?
一番好きな曲はCaring Danceです
BEMANI外ですが聖剣伝説LOMの曲も好きです
831爆音で名前が聞こえません:2009/02/01(日) 21:49:46 ID:BrG8S1PF0
>>830
Mike OldfieldのIncantationsとかOmmadawn辺りはどうだろう

Mike Oldfield / Incantations
http://jp.youtube.com/watch?v=NXszzuwbzHk
Mike Oldfield / Ommadawn
http://jp.youtube.com/watch?v=efVtnJ5cRTw
832爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 00:42:29 ID:uvdrLuM70
>>822
high contrastやlondon elektricityあたりの
hospital系ドラムンベース
833爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 09:57:45 ID:LoUTNCzw0
>>822
Total Scienceとかどうでしょう?
http://jp.youtube.com/watch?v=Uojl5IX9BT8

>>826
その曲リストには無いジャンルだけど、フュージョンをオススメするよ

Pat Metheny Group - Third wind
http://jp.youtube.com/watch?v=MwAiQ5JsO_4

jaco pastorius - (used to be a)cha cha
http://jp.youtube.com/watch?v=LAq3pI5jBVA
834爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 15:28:35 ID:fpgp7FHr0
>>832>>833
サンクス
835爆音で名前が聞こえません:2009/02/02(月) 16:09:04 ID:arA6OWEvO
DES-ROW好きなんですけどおすすめありますか?
洋楽ならゼブラヘッド好きですが…邦楽で教えてください
邦楽疎いんでなんでも結構です
836爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 01:33:38 ID:vtHo2VEW0
このスレ見てると色んなCDが欲しくなるな
実際はお金がなくて買えないけどw
837爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 01:41:42 ID:Vt6VS0LN0
>>835
どの曲が好きか書かないと答えようがないと思うぞ
オレンジレンジ(笑)でも聞いてろ
838爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 02:28:00 ID:jNVMhiScO
でも確かにオレンジレンジは結構近いよね
839爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 15:20:24 ID:8AdOnuAsO
>>837
どれも好きですけどcobaltとかカゲロウみたいな感じのを求めてます
840爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 16:09:18 ID:n0O+4B7yO
>>839
ハイパンクがいいなら青春パンクでググると幸せになれるよ


chilblain(シューゲイザー)が大好きでシューゲイザー系のバンド調べて聞いたけどピンとこなかった
chilblainみたいな感じの曲ってありますか?
841爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 17:33:17 ID:B4sIoAxG0
>>839
Laurentech / SPECIAL OTHERS
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=268677191&id=268677187

>>840
てことはSigur Rosなんかは試聴済みだとして―――
Sometimes / My Bloody Valentine
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=164362545&id=164362427
Just Like Honey / Guitar
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=256194057&id=256193588
このあたりは?
842爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 18:43:59 ID:gYWew9Ov0
スペアザは明らかに違うと思う(^ω^ ;)
>>839
 Mad Capsule Markets ttp://jp.youtube.com/watch?v=E2oEoOQ5yWQ
843爆音で名前が聞こえません:2009/02/03(火) 18:45:46 ID:jyTl5zbC0
>>831
すごく良かった。ありがとうございます。
844爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 01:21:58 ID:3iWicDRn0
845爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 01:37:54 ID:2FOUgXW90
こんばんわ
ドラムマニアやギターフリークスに入っている曲で
モラトリアムや、ヒトリゴトに似た曲を探しています。
是非あったら教えて欲しいです。
846爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 01:50:21 ID:dd9k0gUoO
>>845
ヒトリゴ…ト…?
847爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 14:56:45 ID:vOtYqtjmO
>>846
ひとりごとみたいにアイシテタのことじゃね?
848爆音で名前が聞こえません:2009/02/05(木) 18:35:43 ID:IFd/Idwe0
>>844
 (ノ∀`)アチャー ぼっこぼこに叩かれそうだな。
 このスレで訊けば親切に教えてもらえただろうに。
>>845
 Orange Pekoe ttp://www.youtube.com/watch?v=zOVxZP7ba8Y
 その文章だと「〜に入ってる曲の中から探してる」という意味にも取れるけど…。
849845:2009/02/07(土) 01:52:33 ID:dqNY0aco0
ごめんなさい
ヒトリゴトではなくて
ヒトリアソビでした・・・ハズカシぃ
>>848
ありがとう いい感じです!!
850爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 05:53:07 ID:3yWRV68D0
>>835
851爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 05:54:26 ID:3yWRV68D0
>>835
やばい間違った…
ミクスチャーは知らないんで、ディストーションギター使ったヒップホップとかで。
合わないかも。

dragon ash feat. ラッパ我リヤ - deep impact
ttp://www.youtube.com/watch?v=lY-Jot2Vk78
rise feat. ラッパ我リヤ - Break yourself
ttp://www.youtube.com/watch?v=nUGwQNjzljw
なんだかんだ言って好き

餓鬼レンジャー- GO 4 BROKE
ttp://www.youtube.com/watch?v=UQ061OFIotE&feature=related
個人的にはこの中で一番好み

アルファ - 惚れたぜHarajuku
ttp://www.youtube.com/watch?v=t0kktvsDgGk&feature=related
ギターというかニューウェーブ

般若 - やっちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=kCSvxHPxJU0
これは非ギター。次々とやらかしていく歌詞

モーニング娘。にライムスター - アマチュアリズム・レボリューション21
ttp://www.youtube.com/watch?v=e2Na-IJbEog&feature=related
ヒップホップ+ロックではなくモー娘。昔話題になったマッシュアップ。最早そういう曲としか思えない出来。
852爆音で名前が聞こえません:2009/02/07(土) 14:14:25 ID:WFoK+XDyO
Chain of painとBoundaryが好きなんだけど何かいいのない?
853爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 01:43:44 ID:VvXyZ42zO
ラッパ我リヤとか久々に聞いたわw
山田マンw
854爆音で名前が聞こえません:2009/02/09(月) 23:07:15 ID:aiSmf74VO
DES-ROWが時々出すような和風入ったヒップホップとかロック探してます
おすすめ教えてください
855爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 00:38:34 ID:Ct8h2lzx0
DDR Ultramix4にshpongle入っててびっくらこいたので記念カキコ
856爆音で名前が聞こえません:2009/02/10(火) 02:13:33 ID:VW2iWayS0
Masters of the Universe / Juno Reactor

俺はこれにもビビッたわ
857爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 00:03:08 ID:oMcsIb7q0
クルクルラブみたいなボコーダーかけた早いチップチューンみたいな曲ってありますか?
他にも tonight?みたいなテンション低め?のボコーダーバリバリエレクトロあれば教えていただきたいです。
858爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 00:15:17 ID:CjyYO83p0
本立ち読みしてたらレゴブロックの本あって工夫してインテリア用ミニチュアキーボード作って他のあっていいなと思った
FANTOMだっけ?あのフィギュアどうなったん?
859爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 00:15:55 ID:CjyYO83p0
申し訳ない、誤爆です。
860爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 00:54:19 ID:W+uOGKQo0
>>487であげられているクラシックカバーの詳細をもう一度お願いできませんか?
以前はリンクが生きていたのですが、今は死んでいて・・・
そのときにきちんと覚えておくべきでしたが、ついつい後回しにしてしまって・・・
「思いつくアーティスト名 クラシック」みたいな感じでググっても出てきません
どなたか詳細覚えていましたら押していただきたいです
861爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 00:57:27 ID:W+uOGKQo0
すいません
押していただきたい→教えていただきたい、です
862爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 01:21:52 ID:2YRR8Hld0
863爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 01:33:25 ID:W+uOGKQo0
>>862
ありがとうございます!
さっそく買ってこようと思います。
864爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 22:24:56 ID:NAfs5Tyw0
これもだね
http://www.king-beat.com/index.php?main_url=%2Fg_album_detail.php%3Fps_alid%3D100002468%26

ちなみにantonio & vavildiってのがリモコン
865爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 22:45:24 ID:NAfs5Tyw0
866爆音で名前が聞こえません:2009/02/11(水) 23:03:31 ID:3iEXMGbD0
>>857
 tonight?みたいので、(エレクトロじゃあないけど)
 Futureshock/Late At Night ttp://www.youtube.com/watch?v=avNIo9ojg8o
 いやPVがメチャ格好良かったんで貼ってみただけですが(^q^)サーセン
867爆音で名前が聞こえません:2009/02/12(木) 19:15:18 ID:abkgcYwl0
>>857
 クルクルラブはチップチューンではないと思う、ファミコンみたいな8bit音源を用いたのがチップチューン。
 あの曲はどちらかというと今一部で流行のPerfumeやらボーカロイドだかを意識してる希ガス。
 
 エレクトロなら、Jimmy Edgarオヌヌメだよ。地味〜だけど洗練されてる。
  ttp://www.youtube.com/watch?v=xjgRzU2_iV8
 でもボコーダーバリバリならやっぱDaft Punkかな。
  ttp://www.youtube.com/watch?v=DgBgnoEY4iM
868爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 13:15:23 ID:8mFEvXIQ0
>>854
和風入ったヒップホップというとこのあたりかな?単に三味線の音を使っただけ?とか言うなw
HEAT ISLAND / RHYMESTER
ttp://www.youtube.com/watch?v=yvydhLCOSRE
869爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 14:08:27 ID:7so/HIzr0
じゃあ和風入ったロックは吉田兄弟だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Kdhz0h_hDA&feature=related
870爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 18:27:20 ID:x/CqH2sdO
>>855
まじかwww本体ごと買おうかなwww
でもひょっとしてリージョンフリーじゃない?
871爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 18:43:33 ID:NTFUwvUc0
>>870
ttp://www.ddr.sh/info/basic/xbucultra4.html
ここによるとリージョンフリー仕様ではないみたいだな、ちょっとハードル高いかも
Levitation Nationで踏めるなんて夢のようではある
872爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 19:29:39 ID:x/CqH2sdO
北米版の箱買わなきゃいけないのか。
SwapMagicみたいなのあればいいんだけどな。

これ以上はスレチなので俺も質問。

AVE DE RAPINAとかScroching Moon、Fly Away(mix del matador)みたいなのが好きなんだけどなんかおすすめないかな?
873爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 21:30:42 ID:rnKEQDsk0
>>872
It Just Won't Do (feat. Sam Obernik) / Tim Deluxe
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=270285246&id=270285240

どーかねー?
874爆音で名前が聞こえません:2009/02/14(土) 23:59:59 ID:7so/HIzr0
Tim Deluxe懐かしい、流行ったよね。
>>872
 じゃあこんなのもどうかね〜?
 Basement Jaxx ttp://www.youtube.com/watch?v=X_n1FHX3mBw&feature=related
 Fatboy Slim ttp://www.youtube.com/watch?v=89WqDSma5js
875爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 17:21:30 ID:3l3AZnbF0
876爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 20:58:55 ID:EBo7y+eh0
凛として〜みたいな感じの曲ありますか?
877爆音で名前が聞こえません:2009/02/15(日) 23:31:49 ID:VpafL8/xO
GRADIUSIC CYBER -Vic Viper born duv-みたいな暗めの曲を探してます。何かオススメありませんか?
878爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 00:21:39 ID:jp6BADHM0
>>876
夏祭り
879爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 01:27:49 ID:YPaNUBML0
GRADIUSIC CYBER -Vic Viper born duv-好きなら↓
・As One / So Far (So Good)-Twelve Years Of Electronic Soul
曲調は決して暗めではない。でもこの音使いに惹かれたなら聴いてみて欲しい
オススメはMusic BoxとReunion
参考URL→http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1977718

・Telefon Tel Aviv / Remixies Compiled
同ユニットのリミックスワーク集。陰鬱な旋律とエレクトロニカ直系のビートが気持ちいい
オススメはBBQ Plate (Last Supper Mix by Telefon Tel Aviv)
880爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 10:35:56 ID:Y8+n8e4k0
TTAをあげようとしてたのにまさか先を越されるとは!
しかもREMIXとは渋い…

Bubble and Spike / Telefon Tel Aviv
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=4553633&id=4553701
同じくTTAで聞きやすい歌モノを薦めてみよう。R.I.P.

Breeze / Susumu Yokota
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=301619728&id=301619726
もう一個は新譜記念で… 「Symbol」ってアルバムの中の曲も良いかも
881爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 17:57:18 ID:LU6f558+0
音ゲから日本語ラップを聴くようになった俺が来たものの…どうやら出番はないようだ…
882爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 18:42:08 ID:kVT3wYZU0
>>877
 Bola ttp://www.youtube.com/watch?v=b6VSqiPREg0
 Christ.(元Boards Of Canada) ttp://www.youtube.com/watch?v=Brvmjdfy6ps
 oval ttp://www.youtube.com/watch?v=DpWU_Nrwe10
 Dead Texan(Stars Of The Lid) ttp://www.youtube.com/watch?v=pJVObZK2HtM&feature=related
 Vladislav Delay ttp://www.youtube.com/watch?v=r1bPTNUqPu4&feature=related
 Plaid ttp://www.youtube.com/watch?v=V5r-pBd8fTE
 Skoltz_Kolgen ttp://www.youtube.com/watch?v=4cpAcs5PWg0
 多い?エレクトロニカは暗いのばっかだから絞りきれなかったんだよorz
>>881
 そのうち出番は来るさ。
 >>854はまだ未解決じゃない?教えてあげなよ。
883爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 19:30:31 ID:LU6f558+0
>>882
和風でロックでラップもかっこいいってのは実はなかなか無いんだよね。Des-ROW・組は貴重な存在だったりする。
884爆音で名前が聞こえません:2009/02/16(月) 21:51:48 ID:GI3aW2VoO
>>879
>>880
>>882
どれも凄くいい曲です。ありがとうございます
885爆音で名前が聞こえません:2009/02/17(火) 22:16:49 ID:9Mbeyqr60
EMP新曲のSecretsにほれました!
おすすめのアーティストや歌を教えていただきたいです
886爆音で名前が聞こえません:2009/02/19(木) 21:35:45 ID:Fb6pcSo00
887爆音で名前が聞こえません:2009/02/20(金) 16:04:26 ID:3xzrVH3C0
>>873-875
Tim Deluxeってのは初めて聞いたよ。すごくよかった。さんくす。
ノーマンはあんまりちゃんと聞いたことなかったけどラテンな曲もやってるんだね。
888爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 02:25:00 ID:kXdXNhcB0
>>641
超亀レスだけど、ペンデュラム良いね。ありがとう!
とりあえず2ndアルバムはスルーしとくわ。
889PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/02/22(日) 08:53:05 ID:4CvDZWdZO
「狩猟音楽集U」がオススメ

「最終決戦」、「大敵への挑戦」、「獄炎の覇王」が神曲
890爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 09:48:55 ID:Nmfd8AAWO
ポッパーの僕のおすすめ

「タイプライター」
http://m.youtube.com/watch?v=gWJBfvWjlk0&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
891爆音で名前が聞こえません:2009/02/22(日) 15:16:09 ID:0QBQLsko0
>>890
これ入れて欲しいよな
('A`)チーン
(゚∀゚)シャッってやりたいわ
892爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 02:01:52 ID:W/k++9+2O
DO YOU LOVE ME?みたいな気だるい感じの聞きたいです
できればメロディーがちゃんとあるやつで
893爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 02:53:58 ID:/mip7FHi0
5.1.1.や5.8.8.
Tangerine StreamやFLOWERS for ALBIONの様な
ピアノ中心のアンビエント?を聴きたいのですが、
何かありますでしょうか?
894爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 11:42:57 ID:caDSvPLL0
>>892
One / Aimee Mann かなーりけだるい 映画マグノリアより
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=54451714&id=54451776

Another Day / Bliss こっちもけだるい メロディしっかり
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=253529829&id=253529822

>>893
Light Dance / Akira Kosemura 他に坂本龍一や高木正勝、佐藤礼央とか
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=287562314&id=287562252

Salon de Musique / Lemongrass あとは半分ダジャレでTangerine Dream
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=215154926&id=215152853
895爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 13:52:06 ID:1cbygsvRO
Arabian Rave Nightが好きなんですけど、他におすすめはありますか?
ボーカルはあってもなくても大丈夫です。
896爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 19:35:51 ID:zqsojEKZ0
>>893
nagureoやTAKAのようにキャッチーなメロディ重視のアンビエントって中々無いような・・・?
なのでアンビエントではないけどMuseum Of PlateやNujabesなんかどうかな

Museum Of Plate - Outvention
http://www.amyaok.com/soundsample/outvention.rm

Nujabes - Reflection Eternal
http://www.youtube.com/watch?v=wnL3aTVQS9k
897爆音で名前が聞こえません:2009/02/25(水) 19:39:24 ID:YguNW4TG0
ギタドラの「PRIMAL SOUL」や「CRIES IN THE WILDERNESS」のような曲がすきなのですが、
ああいう渋い感じの民族曲っぽいのは無いでしょうか、ボーカル、インストは問いません
898爆音で名前が聞こえません:2009/02/26(木) 21:08:56 ID:2zRYUmIx0
提唱者のBrian Eno曰くアンビエントとは、
「意識して聴く事もできるが、無視する事もできる音楽」とかナントカ。
nagureoやTAKAみたいのは、そもそもアンビエントじゃないと思う。
Eno先生の曲を聴いてみればよくわかる ttp://www.youtube.com/watch?v=JYEAJg6hm9Y

>>892
 あまりメロディアスじゃなくて悪いけど、
 Zero 7 ttp://www.youtube.com/watch?v=INn1C6ImJKg
 Me'shell Ndegeocello ttp://www.youtube.com/watch?v=YYrouJezF34&feature=related
899爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 21:48:25 ID:0YOonkg00
bitter chocolate striker のjumpstyleというジャンルが気になったのですが、おすすめの曲はありますか?
900爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 22:12:19 ID:RIVny6zkO
>>899
L.E.D.スレにも書いたけど
kenta-v.ez.「yokohAmA jumpstyLE triAL 150pLus+」
ttp://www.youtube.com/watch?v=x94v_hk2CV4&fmt=18

RoughSketch「Mosquito」
ttp://www.youtube.com/watch?v=dFsbv5Dpth8&fmt=18
(4:07〜4:47)
901爆音で名前が聞こえません:2009/02/27(金) 23:25:08 ID:twMs+jMr0
GRADIUSIC CYBERみたいなリズムが変則的かつ無機質で疾走感のある音楽が好き
でもそんな音楽ってありますか?
902爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 12:32:01 ID:/61/d9aq0
>>901
 ありますよ。
 ・変則的かつ無機質なドラムンベース。
  Paradox ttp://www.youtube.com/watch?v=BfpabLLVsO0
 ・ビートが変則的でクールなビッグビート。昔は凄かった日本人ユニット。
  Boom Boom Satellites ttp://www.youtube.com/watch?v=67TVlJIpQlA
 ・IDM。変則さと無機質さ、音の緻密さでは他の比じゃない。
  Autechre ttp://www.youtube.com/watch?v=v9lpy6UROF4&feature=related
903爆音で名前が聞こえません:2009/03/01(日) 22:23:31 ID:1YcUgaUo0
Paradoxって5鍵6thに提供してたよな
904爆音で名前が聞こえません:2009/03/02(月) 15:48:04 ID:87D+ME7Y0
905爆音で名前が聞こえません:2009/03/03(火) 19:46:58 ID:fSxE6fTfO
>>902昔をすごかったw

俺も昔のブンブンの方が好きだわ
906爆音で名前が聞こえません:2009/03/04(水) 17:08:12 ID:FczORMkI0
最近、質問者からの返事が無い事が多くない?
「オススメしたのがお気に召さなかったのかしら?」とか、
「質問したっきりスレ見てないんじゃないか?」とか
考えてしまう今日この頃。
907爆音で名前が聞こえません:2009/03/04(水) 20:15:27 ID:8J9lHFH10
>>906
多分「ありがとう」とか返事をすると、
それ以上他の意見を聞けなくなりそうだからと予想。
908爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 11:02:14 ID:EHGlKkm10
なるほど
でもこのスレは個人的にレベル高くてずっとROMってる俺みたいなのもいるよ
909爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 17:21:29 ID:xMh4n3LJO
ここで紹介してもらった奴が気に入って、関連のアルバムとか色々揃えたら、
いつの間にかipodを100%占めていた音ゲー関連が全て消えてた俺みたいな奴もいるんだろうかw


それはそうとCargoのアルバムに時折入ってる爽やかなドラムンが気に入ったんですけど、こういう系でオススメないですか?
910爆音で名前が聞こえません:2009/03/05(木) 20:58:47 ID:zG25nz3/0
>>909
DJ AKiのmimo 2ていうミックスCD
911901:2009/03/06(金) 19:29:34 ID:0nrPvI8kO
>>906
俺の場合アクセス規制に巻き込まれてて書き込めない
そんなに伸びてるスレでもないということもあってちょっと怠慢してた
まあ>>907の挙げてる理由もあるけどね
ただ自分でも気にかかってたんで携帯から書くことにしたよ

>>902
上記の理由でレス遅れて申し訳ない
Boom Boom SatellitesはONとEXPOSEDだけ聴いたことあります
ONは良かった
すごかったっていう昔のアルバムが気になるんで探してみようかと
ちなみにオススメはありますか?

他の2組もチェックしてみます
ありがとう
912爆音で名前が聞こえません:2009/03/06(金) 19:39:08 ID:yJij020GO
Out Loudはガチ
913爆音で名前が聞こえません:2009/03/06(金) 22:01:20 ID:XVNHb9WzO
Sis Bond Chitのようなダークな雰囲気のロックが聴きたいんですがありませんか?
ボーカルは男女どちらでも、無くても構いませんので
914爆音で名前が聞こえません:2009/03/07(土) 00:42:37 ID:AqkQxWn10
>>911
 ブンブンは3rdまでがいわゆる「昔」の、テクノだった時代(と勝手に分けてる)
 それ以降は次第に歌モノばかりになって、ポップス臭くなってしまった。
 ちなみに>>902が貼ってる曲は1stのOut Loud収録、
 これを聴いて今より格好良いと思ったなら昔のアルバムを聴いてみるべき。
 Out Loudはまぁガチなんだけど、2ndがダークな感じで統一されてて好きだな。
915爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 00:09:59 ID:YiwzSpAgO
次スレいくなら>>913はテンプレ入りだろ
916爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 00:35:20 ID:VIc8xfSD0
猫叉Masterの『Raindrops』に収録されている「Raindrops」シリーズ(?)みたいな曲はありますか?
1.2.3ともそれぞれジャンルは違う気はするのですが、宜しければ教えていただけると嬉しいです。
917爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 02:42:00 ID:2F0KGVqY0
>>916
レイハラカミでも聞いてみたら?
918爆音で名前が聞こえません:2009/03/09(月) 16:49:21 ID:BqgTWg04O
チラシの裏から。
ガニメデとか蠍とか脇田曲大好きな人なんだが、紹介頼む。
・・・蠍みたいにみなぎってくるクラシックって実際あるのか?
919爆音で名前が聞こえません:2009/03/10(火) 17:05:28 ID:hAPD335cO
>>902
Autechreの動画を観てみたけどすごいな
俺の欲していたものがここにあったw
曲ももちろんだが映像とのリンクが鳥肌もの
本当にありがとう
920爆音で名前が聞こえません:2009/03/14(土) 23:40:00 ID:4/ZgHBss0
>>918
こういうスレに来た時はまず過去ログを漁ってみよう
前に自分が同じような質問をしたんだが、色々とオススメが書かれているよ
921爆音で名前が聞こえません:2009/03/15(日) 20:58:40 ID:kNZ3ebhnO
チラシスレで見つけたから張っとく



音ゲ曲ばかり〜のスレで100が薦められてたけど、正直100ってド直球すぎて結構つまらんと思うんよ
俺があの人に薦めるとしたら50か90かな。90は男女でdisc分かれてる構成の面白さ+過去の収録先が書いてあるので結構便利

>NAOKIの何かのユーロビートの曲紹介で、ユーロビートの基本は女性ボーカルと
>男性ラップって書いてて、そうなのかなと思ってSEB聞いたけど

はっきりラップしてる曲ってあったっけ?って程度な感じがしないでもない。ってかDDR以外聴いたことない気がする
それに男性ボーカルも結構な数だと思うけどなー。コレいつの話なんだろう?ってか本当に言ってたのかなぁ
亀レスすぎるのでココに書き捨て
922爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 12:36:35 ID:fnegGwAPO
やはりDancemania最高だな。同じ系統シリーズの中でも当たり外れはあるが
923爆音で名前が聞こえません:2009/03/16(月) 19:27:44 ID:YztCGA+L0
DancemaniaはSummersの2と3が好きだったなー
あとBASS#6,7とZIPの最初の奴
924爆音で名前が聞こえません:2009/03/20(金) 01:05:52 ID:H4+HQF740
SPEEDシリーズのテンション下げる気全くなしの構成がすきだったなあ
925爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 17:31:03 ID:SoHDHATW0
質問がdと出てこなくなったな。書き込みもめっきり減ってきたし。
面白いスレだったけれど、こうして緩やかに終焉を迎えるのかな。
せめて1000まで行けると良いね。
926爆音で名前が聞こえません:2009/03/21(土) 23:55:08 ID:3WvYoTT90
GF8dm7のKISS ME GOODBYE!が好きなんですが、似たような曲はありませんか?
こんな曲です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6053410
927爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 20:27:57 ID:TqlkbtXY0
>>925
音ゲーからクラブミュージックやロックにハマる人が少ないんだろうね
多分大半が「ゲーム」として遊んでるだけで、音楽は二の次って感じがする
928爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 21:23:20 ID:jFF+YDDc0
あまりこういう事は言わない方がいいのかもしれんが、特に近頃はゲーム性重視の傾向が強いからな。
bmがきっかけでテクノを聴き始めた自分としては少し寂しいような気がするよ。
929爆音で名前が聞こえません:2009/03/22(日) 22:52:17 ID:cQ6jZURR0
210、211、472辺りで主に紹介側で書いてきけど、
実は紹介したもの以外は全く聴いてないくらいなので
参考になったスレだった。
1000近くまで続いてよかった思う。
ところで
small cloneのようなピアノの激しいジャズ
click again,symbolicのようなほぼ音階を排した擬音テクノ
Jack,Radical Faithのようなビッグビート
に興味があるんだけど何かオススメアーティストないですかね。
930爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 06:53:07 ID:imRZBfc40
それこそ5鍵の初期から基本的にはゲーム性重視ではあったはずだけどな

今はクラブやらロックやら云々じゃなくて、
「音ゲーの曲」っていう一つの独立したジャンルになってる気がする
それが悪いとも思わんけど
931爆音で名前が聞こえません:2009/03/23(月) 07:26:36 ID:w5J/EMzI0
6thの製作記やTAKAのコメントにそれがよく滲み出てるな>ゲーム性を云々
932爆音で名前が聞こえません:2009/03/27(金) 18:25:25 ID:BvgEKqqo0
ヒトリアソビみたいなフュージョンポップで、何かお勧めはありますか?
933爆音で名前が聞こえません:2009/03/27(金) 19:27:20 ID:MrA6/fDJO
このスレでサイケ聴いてる人いる?
最近のサイケシーンを表したようなCDが聴きたいっす。
できればちゃんとしたDJミックスもので。
934爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 19:53:34 ID:RZ4G425x0
ポップンにwillキター!!
935爆音で名前が聞こえません:2009/03/28(土) 19:54:35 ID:RZ4G425x0
誤爆ごめんなさい。
936爆音で名前が聞こえません:2009/03/30(月) 00:01:30 ID:DrKe+l6OO
『Hunting for You』みたいな感じのR&B探してるんですが…
オススメあったら教えて下さい。
937爆音で名前が聞こえません:2009/03/31(火) 23:36:34 ID:QOCp41sHO
よーしageてこー
938爆音で名前が聞こえません:2009/03/31(火) 23:38:47 ID:QOCp41sHO
何やってんだ俺
939爆音で名前が聞こえません:2009/04/01(水) 13:21:04 ID:B5ZWuGXKO
>>936
ビートマニアスーパーミックスの一曲目なんかは・・・
スレチ上等
940爆音で名前が聞こえません:2009/04/02(木) 23:55:33 ID:ULxRCrgR0
>>921
男声ラップが入ったユーロ?
少なくてもSEBにはないな
50以前はあまり知らないけど
むしろダンスマニアの方に多いんじゃないだろうか
あと初期のmoveとか
941爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 03:16:38 ID:bwN4QAqfO
ミキサーにDancemania入れれば手軽にDJ気分味わえちゃうのかな
942爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 12:01:23 ID:YtFUGXEn0
943爆音で名前が聞こえません:2009/04/03(金) 20:47:07 ID:YHig16Ao0
ミキサーだけじゃピッチ合わせられないし、大したミックスできないな。
曲間をMCで繋ぐような、フリースタイルならぬ古ぃ〜スタイルのDJにはなれるけど

>>929
上からJ.A.M、Plastikman(Richie Hawtin)、Chemical Brothersでファイナルアンサー
ttp://www.youtube.com/watch?v=apypwEK80w4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=nt3gx40a95w
ttp://www.youtube.com/watch?v=1BVADNUyDZY
944爆音で名前が聞こえません:2009/04/05(日) 01:50:19 ID:QxVDI5QXO
音ゲー全般のノリのいいリズミカルなヒップホップが好き
邦楽でおすすめあったら教えて欲しい
できれば時たまスクラッチ入ってるのがいい
945929:2009/04/05(日) 13:49:05 ID:miGPzvpW0
>>942-943
ありがとう。CDショップで探してきます。
946爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 15:42:02 ID:BUwj+ZE70
PINGPONGのDREAMシリーズみたいな透き通った(?)曲が大好物なのですが
ああいった感じの曲が入っているアルバムなどあれば
ぜひ教えてください、お願いします。
947爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 23:37:32 ID:XkrhNnvG0
>>946
Solarstone - Seven Cities
http://www.youtube.com/watch?v=JSyfHXpuYbo
Jose Amnesia vs Serp - Second Day
http://www.youtube.com/watch?v=ilUZ9jdQ_n0
Thrillseekers - Synaesthesia
http://www.youtube.com/watch?v=gRgU_K9GoXU&feature=related
Dominion - 11 Hours
http://www.youtube.com/watch?v=S-mStijFNEU
Bedrock - Heaven Scent
http://www.youtube.com/watch?v=UIXbEugdMAo

PINK PONGが好きっつーことでうるさ過ぎずまったり過ぎず、で綺麗目なのを挙げてみました
CDはThrillseekers、Solarstone、Paul van Dyk、DJ 19、Yodaなんかがミックスしたのとかいいかも
948爆音で名前が聞こえません:2009/04/06(月) 23:51:37 ID:XkrhNnvG0
>>929
遅レスだけどTaQのビッグビート好きならThe Crystal Methodはどうかな
http://www.youtube.com/watch?v=KLx-QHYH0Kk&feature=related
949爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 09:51:46 ID:5p9reh7S0
ゲーム版のReaching for the starみたいな曲ってありますか?
950爆音で名前が聞こえません:2009/04/11(土) 17:07:47 ID:DZmBJLIG0
>>946
The Dream Is Always the Same / Tangerine Dream
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=74935875&id=74935963

>>949
Star Chasers / 4hero
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=14289820&id=14289794

2つとも名前からの連想もあったりして。
951爆音で名前が聞こえません:2009/04/12(日) 23:42:49 ID:MqSf25am0
ここのオススメ職人(?)は意外と
クラブミュージックに詳しくて、
ポップスとかには割と疎いようにみえる。
952爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 00:43:46 ID:TFTxG8HFO
猫叉Masterの曲が大好きです。特にサヨナラ・ヘヴンと女王騎士
#が四つ付いている音階も好みみたいです。
こんな自分が好きになりそうな曲をご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
953爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 01:26:16 ID:oixlyVtxO
ニコ動にケルト詰め合わせみたいな動画があったような
954爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 12:32:41 ID:0NJzrc9VO
>>944
オレンジレンジちょうおすすめ
955爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 13:24:10 ID:XS1m1LJT0
またお前かw
956爆音で名前が聞こえません:2009/04/13(月) 23:40:29 ID:8b7Kb9X6O
可愛い女性ボーカルの曲探してます

margoldのような雰囲気がある曲や
picnicのようなプチ発狂?するガールズポップでオススメありませんか?

DormirやEeLあたりが好きで、PSBやCapsuleとかはチェックしたのでそれ以外でお願いします
957爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:05:51 ID:2gRQvdao0
PSBやcapsuleとくると、ここでPizzicato Fiveを推したくなるっていう
958爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 00:55:03 ID:GSV5AoIR0
>>944
メジャーでないのならこんなのはどうだろう?
レコブクロ / The Grasshopper Set
http://www.youtube.com/watch?v=Jj784reZ6E8
もうちょっと詳しくどんなものを聞きたいかを教えてくれれば、もっと教えられる。
959爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 18:49:14 ID:undx9acC0
>>956
Supernova Girl / DE DE MOUSE
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=259673635&id=259672920
エキセントリック!
960爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 23:38:32 ID:BIKbC8zlO
コレは音ゲー曲とは言えないかもだけど、starlike stereoとかS.T.A.R.Sみたいなミドルテンポの英詩ロックが好きです

J-POPには疎いので他にもこう言った感じの曲があったら教えてください
961爆音で名前が聞こえません:2009/04/14(火) 23:47:52 ID:ZZ9lITBRO
ケツメイシにホームmade家族
962爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 00:56:11 ID:B4FYtqxgO
猫又好きならレイハラカミはどうだろう
963爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 11:43:30 ID:45OG6svVO
音楽ジャンルに疎いので詳しくは判りませんが、Ryu☆の曲やビートマニアの13や15のイメージ、DDRのDUB-I-DUBやバタフライ、MAXIMIZER、パラノイア、SABERWING、Flourishあたりが好きなのですがオススメ有りますか?
歌もの(日本語?)よりは曲だけのものが好みです。
964爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 19:59:58 ID:VQLf40j50
イメージってのがよく分からんがシステム曲って事?
965爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 22:23:08 ID:45OG6svVO
ごめん、上手く説明出来ない。どちらかと言えば、ラブシャインみたいな感じじゃなくて、何つーか重い感じ(ギガデリとか)のが好きなんだ。
あとゼクトバッハやAkinoの曲も好き。
966爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 22:42:24 ID:M/ZYL5+hO
>>965
あれもこれもそれも好き、って言われてもなぁ。
漠然とし過ぎてるから回答する方もどれオススメしていいのやらってなるな。

あ、あと次スレどうする?
立てるならテンプレにオススメのまとめないとループしそうなんだが。
かなりめんどいけど。
967爆音で名前が聞こえません:2009/04/15(水) 23:05:43 ID:pTT+4EG50
CandyGaly、不沈艦Candy、アビ天みたいな主にRiskJunkやRyuの曲が好きなんですが
オススメの曲があったら教えて下さい
洋・邦楽、ボーカルの有無は全く問わないです
968爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 00:16:10 ID:MZN3ogpdO
>>967
Scott BrownのElysium Plus(HAPPY HARDCORE)
LV.4の曲いろいろ(TRANCECORE)
DJ SHARPNELのAIRWAVE-08(TRANCECORE)

RiskJank系はよく分かりませんでした
全部インスト
969爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 02:15:55 ID:ebsJi2KaO
>>963
とりあえず
・アニメリミックス系(ユーロ・トランス等)
・ダンスマニアックス
・ダイソークラシック
から初めてみようか・・
慣れてきたらmuzieとかで検索すればおk


チラ裏
ダンスマニアックスで、もう喘ぎ声なんて聞きたくないお・・
チラ裏
970爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 03:48:34 ID:Z3BPCrDsO
まぁ藻まえらATOMIC HOOLIGAN聴けよ。
971爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 14:10:50 ID:0LO3vOno0
>>968
d
972爆音で名前が聞こえません:2009/04/16(木) 17:31:31 ID:Oi6I+p2SO
とりあえずaphex twinとSquare pusherあたりの大御所聞いとけ
キモオタ系が好きならイオシスでも聞いてろ
973爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 20:23:13 ID:FCJRUX0I0
>>966
頼むからこれ以上恥をさらすな

このスレ、音楽系板でたまにネタにされてる
974爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 20:51:08 ID:MHufz4z10
>>973
どんな風に?
975爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 21:49:43 ID:eRQh7Fc0O
見えない敵と戦ってるなあ…
お前がそう思うのは勝手だけど、考え方を押し付けるなよ

他板からどう笑われようが、このスレは>>966みたいなのの為にあるんだからさ
まあ、的を絞った質問をしてくれるに越したことはないけど
976爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 21:53:54 ID:eRQh7Fc0O
×>>966
>>965
977爆音で名前が聞こえません:2009/04/17(金) 22:11:04 ID:T3ubVSnP0
この手のスレは絶対>>973みたいなのが出るからなー

恥云々ならこの板自体がもう既に酷いレベルだと思ってる
978爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 02:08:55 ID:DSKqESR20
なんだかとてもオススメを聞きづらいふいんき(ry…

質問多かったのってfour-leaf以外に何かあったっけ?
979爆音で名前が聞こえません:2009/04/18(土) 18:44:52 ID:cfWOaaO50
>>963
その辺りの曲が好きなのであれば
同人音楽を漁ってみると幸せになれるかも
980爆音で名前が聞こえません:2009/04/19(日) 04:47:12 ID:93W9cPt00
ハードコアとかじゃない?
981爆音で名前が聞こえません:2009/04/22(水) 10:17:32 ID:E3CFRdgQ0
このスレで結構つぼな曲が手に入ったので是非次スレほしい
982爆音で名前が聞こえません
この手のスレは必ず香ばしくなるからなあ・・・