DTM経験とか関係なしにBMS作成するスレ 5曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
2米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2007/10/21(日) 22:29:04 ID:4Oify4Nh0
東方曲アレンジしてくれwwwwwwwwwwwwwwww
3264:2007/10/21(日) 22:40:01 ID:Sb0Cxl000
>>1
乙乙
結局前の980は・・・

リレーの反動で全然曲弄ってないや
コピ曲だけでもやろうかな('A`)
4爆音で名前が聞こえません:2007/10/21(日) 22:49:25 ID:SzLTOv/40
愛すべきIIDXerへ。
DPerの俺からの伝言だ・・

-------ネットの言論を我らの手に------
「ネットから『存在』が消されるのです。」
『ネットの言論を我らの手に!!』
-------------------------------------
支援動画 ACE COMBAT -解放への戦歌- より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1318819
http://jp.youtube.com/watch?v=dAmrWTclLI8

支援動画2 ACE COMBAT ZERO-google war- より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1325414
-------------------------------------
まとめサイト http://www4.atwiki.jp/mikumiku/
-------------------------------------


明日、あなたが突如として誰かの手によって

「無いこと」

になってしまう。
そんな、誰もが直面する問題です。
-------------------------------------

皆に広めて欲しい事実があります。
5爆音で名前が聞こえません:2007/10/22(月) 00:42:40 ID:WjnJBVlA0
>>4
業者乙
6爆音で名前が聞こえません:2007/10/22(月) 04:02:08 ID:LTBgI/yO0
★BMSリレー・テンプレート★

・発起人(第一走者)はリーダーとなり、リレーを終了まで取りまとめる義務を持つ。

・参加人数・トータル時間・一人頭の尺・BPM変更の有無・その他は
 発起人(第一走者)が指定し、以降の走者は基本的にそれにならう。

・発起人は走者が全員集まった時点で最初のバトンを渡す。

・飛び入りは原則禁止。走者が放棄した場合のみ飛び入りを受け付ける。

・ある走者が一定期間を過ぎてもパートを完成させない、
 発起人の指定を著しく無視した、その他リレーの進行を妨害するようなトラブルを起こした場合等、
 発起人は他の走者と協議したうえで、件の走者をリレーから外す権利を持つ。
 その後、代理走者を募集するか次の走者にバトンを回すか協議する。

・他人の作ったパートに手を入れたい場合は絶対許可を取る。

・リレー参加者は立候補の段階でなるべくトリップをつける(騙り防止のため)

・その他問題や疑問点、異議等、リレー運営に関しての議題があれば
 発起人を中心としてリレー走者間で話し合う。
 
・前の走者から繋がるよう、そして後の走者が繋げやすいよう配慮し、
 素敵なリレーを完成させましょう。
7爆音で名前が聞こえません:2007/10/22(月) 04:04:01 ID:LTBgI/yO0
★BMSリレー・発起人用テンプレート★
 (リレー発起人はなるべくこのテンプレを使って走者を募集しましょう)

・走者数:
・BPM:
・一人頭の尺:
・BPM変更の有無:
・その他指定や要望:(ジャンル縛りやテーマ、特別ルール等あればどうぞ)


8爆音で名前が聞こえません:2007/10/22(月) 11:53:52 ID:rlP7snlK0
>>1乙です!そしてまた間違ってる&貼り忘れ&蛇足

■過去スレ
3曲目:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1150559301/l50
2曲目:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1138981498/l50
1曲目:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1117717907/l50
■関連スレ
・DP BMSスレッド
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1148652925/l50
・【音ゲー】 BMSスレ 15thMIX
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1190077305/l50
■Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMS
■まとめサイト
ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/dtm/index.html
■ニコ厨用マニュアル
ttp://homepage2.nifty.com/oisinbo/fuckin/
■過去のリレー作品
一作目 ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/2ch/2ch_bms_A.zip
二作目 ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/2ch/2ch_bms_relay_team-b_mq.lzh
■うpろだ
作品のうpにはこれ使うといいかも
・猫缶(BMS専用、削除不可)
ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/
・うpろだドットネット
ttp://www.uploda.net/
あとは自分でググれ
■質問する前に読め(過去ログ)
ttp://homepage2.nifty.com/oisinbo/2ch/dtmbms1.html
ttp://homepage2.nifty.com/oisinbo/2ch/dtmbms2.html
ttp://homepage2.nifty.com/oisinbo/2ch/dtmbms3.html

明らかに要らないやつ混ざってるから、次スレ立てるときは添削よろ
9爆音で名前が聞こえません:2007/10/22(月) 12:01:07 ID:rlP7snlK0
★前スレより・・・
・進行中リレーその1
http://ud.vg/01phd (削除済)
849→844→846→852→853の順で現在853氏

・進行中リレーその2
http://ud.vg/01pjq
895→898→899→900→905の順で現在898氏

・リミックス依頼(974 = PetitBottle ◆oAMFL0/hHM氏)
以下は前スレからのコピペ
974 名前: 37 [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 00:17:42 ID:DIS5Gsv80
リミックス依頼のものです.
今、時間が空きましたのでここに例のBMSをうpしておきます.

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000261404.rar
原曲BMS(>>37再うp)/アンビエント/5鍵(自作、下手譜面注意)、7鍵(職人様製作)譜面
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000006935.mid
素材支援/試作、バイオリン〜チェロの4パート、20小節/MIDI

ただBMSの音ネタだけでは足りないと思いの方の為に素材で作ったMIDIも一応あげておきます.
お手数掛かりますがオーケストラ音源お持ちの方はこれで鳴らしてみていただけたら光栄です.

もしお時間がありましたらよろしくお願いします。
10爆音で名前が聞こえません:2007/10/23(火) 08:08:32 ID:GIqeMwEy0
beatnation recordsの審査期間を問い合わせてみたんだけど、知りたい人いる?
11834くらい:2007/10/23(火) 18:15:38 ID:pd6UYhg80
12爆音で名前が聞こえません:2007/10/23(火) 18:41:32 ID:pd6UYhg80
違う俺853だった」¥
13爆音で名前が聞こえません:2007/10/23(火) 20:45:34 ID:zRNhnwjY0
>>10
14爆音で名前が聞こえません:2007/10/23(火) 21:33:50 ID:WJCB/8XT0
>>1もつ。
ttp://homepage2.nifty.com/oisinbo/2ch/dtmbms4.html
ということで過去ログ。
このスレでもまったりいきましょう。
15爆音で名前が聞こえません:2007/10/23(火) 23:03:30 ID:SRWk3xCOO
16爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 01:02:55 ID:5i+1hWBT0
>>11でせっかく完成(たぶん)してアレだけってのもナニなので解答と解説と傾向と対策

解答:やればわかる
解説:readme.txtを読めばわかる(といいね)
 タイトル:臍を噛む想いという単語がひたすら脳内にあったので
 ジャンル:わからない!
 名義:全部数字足しただけ
傾向:みんなやりたい放題
対策:ハードつけたほうが簡単だと思う
17爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 01:56:22 ID:NOLDfIda0
日本語でOK
18爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 02:25:39 ID:5i+1hWBT0
日本語難しい
19爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 03:32:02 ID:KomaeHfaO
あれって特に期間設けられてないんじゃなかったっけ >beatnation
20爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 03:39:11 ID:LW0+e3LD0
>>13
一週間〜二週間。念のため一ヶ月は見積もった方がいいそうです。
それ以降は、公開してもおkだって。
21爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 03:41:35 ID:LW0+e3LD0
>>19
募集期間じゃなくて審査期間な。
22前900:2007/10/24(水) 10:01:16 ID:4WtBKgj1O
参加表明したはいいけどリレー止まっちゃったの?
23爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 12:03:29 ID:KomaeHfaO
>21
トチってた;
教えてもらえると嬉しい。

最終的には誰かしら採用されるのかなぁ。
24爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 12:18:55 ID:hhh3uWRy0
>>22
もう少し待ってみては
手こずってるだけかもしれないし
まあ、前898氏が見てるか分からないから何とも言えないが・・・
25爆音で名前が聞こえません:2007/10/24(水) 13:27:49 ID:lHktseNdO
ゆっくりマイペースで進めるのは構わないが、続けているのかくらいは報告してほしいなぁ…
26とりあえずお題を出しておく:2007/10/25(木) 01:46:47 ID:D4isP1GKO
1キー&7キー&皿配置禁止でなんか一曲
タイトルは「W」で
27爆音で名前が聞こえません:2007/10/25(木) 02:02:20 ID:092uX2bA0
>>11
は一応完成しているのか?前主催者がBGA作るとか言ってたような気がするけど
28爆音で名前が聞こえません:2007/10/25(木) 09:54:43 ID:SgqneK7BO
>>26
まぁ、頑張って作ってくれ
29爆音で名前が聞こえません:2007/10/25(木) 11:41:06 ID:n1K6PQUq0
>>27
音だけなら完成させた!
BGAの件は初耳なので差分を作ってもらうっていう形になるかしら
30爆音で名前が聞こえません:2007/10/25(木) 21:55:42 ID:7M0Jr3500
リレー完成形聴いてみたが、俺含めてみんな自由だったな
最後ので耳が潰れた上にゴチャッと鉄板が落ちてきて俺涙目
31爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 02:34:06 ID:/bMZ9aqW0
ごめん俺パートの音量はでかかったかもしれない
32爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 02:45:43 ID:1CKUr3YZ0
耳は潰れそうになったがどうやったらこんなに音圧が出るんだろうって気になった
俺がいじるとすぐ割れちゃうんだぜ
33爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 03:11:10 ID:/bMZ9aqW0
ノーマライズせずにイコライザで適当にいじったりエフェクトかけたりしたあとノーマライズしてオートマキシマイズしたあと音量調節したら空気は読まずに音圧は稼げた
34爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 09:10:29 ID:9nuyTGaYO
いや、音割れてるだろ。
35爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 13:34:58 ID:3a/fp7PQ0
最後の音バキバキの人?
これは仕様かと思ったんだけど・・・。
というか何故携帯で分かるんだw
36爆音で名前が聞こえません:2007/10/26(金) 15:11:12 ID:/bMZ9aqW0
たぶん仕様
音は一部割ったあとで音量小さくしたのがある
37爆音で名前が聞こえません:2007/10/29(月) 01:11:21 ID:F7dzr8/p0
今作ってる曲なんだけど、nazoだとキー音しか出ない。
LRだとちゃんと再生されるのに…こんな事は初めてだ。
ファイル数とか定義位置の問題なのか?
38爆音で名前が聞こえません:2007/10/29(月) 01:14:01 ID:Ue0xIDaZ0
俺ももう一つのパソコンでそんな現象が起こったことがあるな
いろんなプレイヤで試したけどLRだけしか正常に動かなかった

打開できなかったから俺には何の助言も出来ないけど
39爆音で名前が聞こえません:2007/10/29(月) 13:23:43 ID:hrrUgWNyO
nazoの仕様を確認したら、FZまでしか読めないって書いてあったわ。
40爆音で名前が聞こえません:2007/10/30(火) 09:01:35 ID:FkVzCh8y0
非公式パッチ当てればnazoでもwav拡張定義使えるんじゃなかったっけ?
ttp://hoshustep.hp.infoseek.co.jp/

若干スレ違いでスマソ
41爆音で名前が聞こえません:2007/10/30(火) 13:25:57 ID:P/Ye7zGTO
自己解決してました。
わざわざすみません。
42爆音で名前が聞こえません:2007/11/01(木) 02:45:50 ID:qrO0RoBrO
nazoが公式でogg対応すればWAV版なんて用意する必要なくなるのに。
43爆音で名前が聞こえません:2007/11/01(木) 10:43:46 ID:FNWEkV8o0
リレー止まったみたいだな
前898氏もあれから全く現れないし・・・
これ以上遅くなると後続者にも迷惑だと思うが


まあ、主催者(=895氏)が決めることだから外野が騒いでも仕方ないが・・・
44爆音で名前が聞こえません:2007/11/02(金) 09:43:15 ID:giVhF0Q/O
いや、もう二番手はスルーでいいだろ。
楽しみにしてたが、出てこないんじゃしょうがない。
45爆音で名前が聞こえません:2007/11/02(金) 16:34:39 ID:3fFQLYxT0
いくら匿名だからって、反応と責任感の無い奴は出てこないで欲しいな。
46爆音で名前が聞こえません:2007/11/02(金) 17:20:12 ID:4/cUlmZeO
テンプレでいけば、最終的な処遇を決めるのは895氏だから
895氏出てきてくれないか
47895:2007/11/02(金) 18:05:38 ID:xkbAsKFt0
前スレッド895です。
確かにこれ以上停滞させてしまうのは良くないと思います。
なので、日曜まで待って、それでも898さんから何の反応もなかった場合、
残念ですが898さんを飛ばして、次の899さんにお願いしようと思います。
48爆音で名前が聞こえません:2007/11/03(土) 07:55:21 ID:P3JRYVOiO
あげとこうか
49爆音で名前が聞こえません:2007/11/03(土) 20:46:54 ID:mAmQoBgu0
最近音ゲーのリミックスが来ないな。
やっぱ著作権絡みか・・・。
50爆音で名前が聞こえません:2007/11/04(日) 00:25:41 ID:2SJQcQ4A0
ニートさんとか前にいた人がみんなどっか行っちゃったからなぁ
空気が大分変わったな
51899:2007/11/04(日) 23:55:19 ID:0WGza39S0
>>47
あと数分で日曜も終わりですが、898さんが来なければ二番手をアレさせていただきます。

それと今回のリレー要綱を、確認の意味も込め前スレよりコピペいたします。

>・BPM: 130前後
>・一人頭の尺: 30秒前後
>・BPM変更: 構成が破綻しない程度なら自由

>・せっかくのリレーなので、前の走者が曲中で使った要素(進行とかメロディーとかリズムとか)を
>変形させて自分の曲に入れてみると面白いと思います
52895:2007/11/05(月) 00:17:50 ID:2I+w8I3o0
>>51
では、899さんお願いします。
53爆音で名前が聞こえません:2007/11/05(月) 01:50:32 ID:GxZLUlqM0
まさか、不慮の事・・・いや、なんでもない・・・。
54爆音で名前が聞こえません:2007/11/05(月) 22:02:23 ID:jeLSnD5L0
前スレ37です.
遅ればせながら以下の御二方、レスを有難うございます.

>9
私の依頼の書き込みも書いていただき誠に有難うございます.

前スレ975
私のBMSを置きに召していただき、どうも有難うございました.
一体どういったりミックスになるのか楽しみです.
リミックスのほうを何時でもお待ちしております.

もし需要があれば某所で作った音ネタをここにageて見ましょうか?
55U.P.:2007/11/07(水) 01:29:59 ID:xFqddbq+O
今回初めて、本家リミって奴をやってみました。
まぁ、あまり面影がないですがw
ttp://blueswing.is.land.to/bms/
56爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 09:25:03 ID:ni6P3nGB0
>>55
本家物故してないのか。やるな。
結構好きだぜ。

ミクww穴譜面www
57爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 21:58:38 ID:1GoBH0hk0
わーU.P.さんだー
ミク先こされたー
譜面が大好きです
58U.P.:2007/11/09(金) 00:16:31 ID:1sIlk4Dn0
>>56-57
プレイしていただいて、ありがとうございます。
今回からテストプレイをIIDXの専コンでやっているので、
譜面の傾向がいままでと少し変わっているかもしれません。
楽しんでいただけたのなら良かったです。

で、プレイしてくれた方に音量などについて聞きたい事があります。
いちおう、スピーカー、普通のヘッドホン、ipodとかで使うインナーホン(低音がカットされる)、普通のインナーホン
で聴きながら作ったのですが、大きさとかバランスとかどうだったでしょうか。
音量には毎回悩まされます。
59264:2007/11/09(金) 05:42:28 ID:RoOdq1qU0
自分5鍵の時代は真面目にしてなかったし小さかったからプレイしてた人羨ましいな・・・

>>U.P.氏
ミク、自分は一度断念しそうになりましたw
曲を聴いてて感じた事は全体的ドラム音が大きく、メインメロが小さく感じました
そんな自分はガヤガヤした曲が好きな野郎。

ただ自分の安物ヘッドホンで聞くと悪い所が見つかりません、pan振り恐ろしや。

はいはいBGA手抜き手抜き・・・・・(゚д゚)

そろそろ2chBMSフォルダがカオス化へ
60爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 07:49:38 ID:lN1Un/Xu0
ここがd__tを育てたという悪名高きスレか.(←失礼, 実際は結構ファンです.)

自分も何か作ってみようかな,と思えるようないい雰囲気のスレですね.
なんとなしに昔の土日スレが懐かしい.
61爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 16:32:23 ID:LEU3pCfQ0
何か矢鱈と土日スレとやらを挙げる連中が居るな
62爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 16:41:15 ID:lN1Un/Xu0
うん.好きだったんだよ.あのスレが.
そしてここと雰囲気が結構似てたんだよ.
なんかよくわからんけどすみません.
63899:2007/11/10(土) 19:26:11 ID:V205TgmuO
携帯から失礼します。リレーですが、月曜にはバトンを渡せそうです。
とりあえず報告と言うことで…。
64264:2007/11/10(土) 21:56:04 ID:FVcVu17y0
ん?
リレー、もしかして一人少なくなってる状態なのかな?

とにかく899氏、乙です。
65爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 22:09:54 ID:LMS3O7B9O
hsh
66爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 22:43:52 ID:6ZP3y+uw0
で、まだ?
67899:2007/11/14(水) 05:09:11 ID:Kgd4KzBM0
遅れてしまい申し訳ないです…
音自体は出来上がっているので、帰宅後BMS化し本日中に渡そうと思っております。
帰宅し次第やります。

一応証拠と言うか、mp3です。
http://ud.gs/306bl
68爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 22:22:15 ID:3+RM8r8g0
TAKAの暫定期限10月11日から一ヶ月経ったわけだが、連絡来た人いる?
俺? 落ちたっぽいぜ(´Д`;)
69爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 23:43:37 ID:NKUNsFD50
ところで元4曲目の人は見てるのか?
70爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 00:40:48 ID:zuFBqVn40
そげな簡単に受かるわきゃーないぜよ
71899:2007/11/15(木) 05:09:23 ID:4UouJl3k0
遅くなりました…。

http://ud.vg/01xsb

パスはbmsです。最近軽く流行ってるらしい
エレクトライブのSXに895さんの音を流し込み作りました。
9割が895さんの音ネタです。容量がちょっと…申し訳ないです。

では900さん、遅くなりましたがお願いいたします。
72899:2007/11/15(木) 05:43:03 ID:4UouJl3k0
あと、895さんに私信です。

言い忘れてしまったんですが、895さんパートの
wav5番目に指定された"cymbal.wav"がフォルダに入ってなかったため、
一応こちらで無音のwavをデッチ上げ当てはめておきました。

お手数ですが、本来のcymbal.wavを900さんに渡していただければと…。
よろしくお願いいたします。

73900だった人:2007/11/15(木) 22:40:23 ID:D8clPhIa0
>>71
受け取りますた。

そして早速作り始めてる(というか曲はもう完成しそう)んですが
かなり空気読めてない曲になりそうなんですがww
74900:2007/11/15(木) 23:20:38 ID:D8clPhIa0
ところでもう曲出来てあとBMS化だけなんですが
次の走者さんのために>>67みたいに曲だけあげといたほうがいいんでしょうかね?
75905:2007/11/16(金) 00:09:54 ID:OLhV4P+l0
早いなww

上げといてくれると助かるかも
76900:2007/11/16(金) 00:27:18 ID:pS2mwS6U0
bme2wav音質悪いなー。何かいいソフトないだろうか。
>>75
http://ud.gs/306cp
一応全員分入ってます。

30秒くらいなら2-3時間あれば曲だけなら割と出来ません?w
77:2007/11/16(金) 00:27:56 ID:pS2mwS6U0
パス忘れてた
bms
でよろ。
78905:2007/11/16(金) 00:51:11 ID:OLhV4P+l0
予想外の方向にきたなぁw
ま、続き頑張ってみます。
79爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 18:32:32 ID:yFurzLEs0
普通にニコ厨氏ね! スレ違いだ! とか言われそうですが、一応、beatnationに送って玉砕した曲を張ってみます。
参考になれば幸い。
http://www.nicovideo.jp/mylist/1300288/3552205
80爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 18:41:41 ID:7KG1TYvH0
>>79
音圧が随分へちょいけど、これは動画でアップしてるから?
81爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 19:21:45 ID:yFurzLEs0
>>80
録画ソフトで音声も同時キャプしてるんですが、自動的に音量調整されてしまいます……。
82895:2007/11/16(金) 19:42:00 ID:15bxzKLM0
898さん、制作お疲れ様です。
入れ忘れてしまった音ファイルは最後に追加しようと思います。
83895:2007/11/16(金) 19:44:06 ID:15bxzKLM0
すみません。899さんでした。
84爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 19:53:19 ID:2cNty6ou0
>>79
さっさと曲をBMS化する作業に戻るんだ
85爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 12:00:48 ID:ze+vsgjA0
DTM経験ないけど経からがんばって覚える。とりあえず耳コピしてる。疲れるけどなかなか楽しい。
86爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 12:01:27 ID:ze+vsgjA0
経からってなんだ 今からの間違いです。
87爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 12:47:46 ID:yJIbkEbw0
君はお経をbmsにしろ
88爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 13:38:21 ID:hArK/eAWO
始めたのはいいけど、ノートPCの上にVistaだから、ひたすらFL体験版について来たソフトシンセ一本でがんばってる
違うソフトシンセいれたらPCが壊れそうで…orz
89爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 14:03:44 ID:WoSUdhM8O
>>87
昔NAM-A-MIXというBMSがあってな
90爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 17:48:46 ID:LmeBkgPoO
みんな動画キャプチャソフト何使ってる?
Frapsは30秒しか撮れないしカルなんとかの瞳はコマ落ちするしいいのが見つからないんだが
91爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 17:51:50 ID:o+FXzSL20
そもそも俺の場合BMS作るのにそういう作業をする必要がないから使ってない
92爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 19:31:06 ID:LCVlq/FY0
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005183.html
一応こういうのもあるけど、瞳でコマ落ちしないように工夫するのが一番だと思う。
93爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 19:49:32 ID:MTsoSq1wO
とりあえずMajor、Minor、sus4、sus2を覚えろ
話はそれからだ
94 ◆demk/.Yxes :2007/11/20(火) 04:43:48 ID:FbXuFUay0
http://demk.net/kachu.zip
お久しぶりです。
BMSは作っていたんですが自分で納得できない作品ばっかりになってしまい
公開せずじまいが続いていました。前もこんなことあった気がしますが。
でもやっぱり感想とかアドバイスとか欲しくなったので晒した次第です。
BMSについては書きたいことたくさんあったので、同封のreadmeを参照ください。
95爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 16:34:55 ID:gNo6DEt00
>>94
こういうシュランツ作れる作者は少ないから表に出しても大丈夫そうだったのに…
個人的にはこの手の曲は多少糞でも荒い譜面が好まれるので穴も見てみたksyys
note2000レベルとかだったらできないから別にいいけどw
96携帯 ◆demk/.Yxes :2007/11/21(水) 01:52:34 ID:sUELv3mzO
ありがとうございます。b.i.nに登録してみようかな。。
穴はノート数は1500もいってないですが、最後のほうがゲンガオGOD一歩手前の譜面密度
なんでやはり自粛します。
97爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 01:53:55 ID:JH5etSaK0
んと・・・音的にはまだシュランツまで行ってないような・・・。
途中途中はそれっぽくて良いけど、もっともっといかつくしても良かったんじゃないかな。
例えば、キック音はもっと硬くても良いと思いますし、ハイハットももっと足して、もっとディストーション等掛けても良いと思います。

後は、れあどめにも書いてあったから特に言う必要も無いんだけど・・・、やはり全体的に中途半端な感じもします。
ゲーム的にしたかったならもう少し展開は欲しいし、聴かす方向ならもっとシンプルにしても良かったと思います。
というか自分で分かってるなら公開する前にまず修正シマショウヨ。
98携帯 ◆demk/.Yxes :2007/11/21(水) 02:16:12 ID:sUELv3mzO
ありがとうございます。やっぱりb.i.nはやめときます。
もっと歪ませたほうがよかったかな。。
次作るときは頑張ってみます。

曲はDEMOで作ってるのもあり修正は難しかったです。。
譜面だけ少し修正しましたが、やはり厳しいものがありましたね。
意見ありがとうございました!
99爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 19:45:06 ID:+x4w9TfW0
リレーの人BMS化遅いな
100900:2007/11/24(土) 00:16:25 ID:5exQcg920
http://ud.vg/01zm5
遅くなりましたができました!
ということで前>>905さんよろしくお願いします。
つなぐときは最後1-2小節くらい被せちゃったりしちゃってOKです。

あと#TOTAL値設定等も905さん担当ということでいいんですよね>895さん
101:2007/11/24(土) 00:20:41 ID:5exQcg920
すいません・・・DLパスはbmsです・・・
102爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 01:03:53 ID:tjLhYco+0
BMS化は音切りと音量調整が地獄だからな。

アルペジオをフィルタで曲げたりした場合、
その全てを一音ずつ切らないとならないし
シンセリフにディレイなんかかけてた日には
まずディレイ抜いた状態でwav化して音切って
そのうえ一つ一つにいちいちディレイかけてくことになる。さらに音量調整。

せめて音量調整くらいプレイヤーの方で対応してくれればと思うよ。
BMS作者は凄いと思うわ。
103905:2007/11/24(土) 10:39:40 ID:ENpf2JVU0
>>100
受け取りました。
104爆音で名前が聞こえません:2007/11/26(月) 07:41:05 ID:0dTJ/33S0
うお,d__tが>>94の差分作ってる.
105爆音で名前が聞こえません:2007/11/26(月) 08:42:49 ID:yNm8sPosO
本人乙
106 ◆demk/.Yxes :2007/11/26(月) 19:06:04 ID:IvFeuqUF0
本人乙とか言われたら誤解されるかもしれないじゃないですか。。

差分ありがとうございます!
5鍵って手もあったのか、、
107前スレ37:2007/11/27(火) 00:08:52 ID:YV6ufvPZ0
ファイルが落ちてしまったので再びあげさせて頂きます.
ttp://ud.vg/020as

では改めましてよろしくお願いします.
108爆音で名前が聞こえません:2007/11/27(火) 00:09:58 ID:YV6ufvPZ0
申し遅れてしまいましたがパスは「bms」です.
109爆音で名前が聞こえません:2007/11/27(火) 09:55:28 ID:QDRSAX6XO
なんでこの人は同じBMSを何度も…
常時DLできる状態にしておきたいなら、うぷろだ使うなよ。
110爆音で名前が聞こえません:2007/11/27(火) 21:13:00 ID:rrPIZvXp0
>>109
多分、見て欲しいから。
まぁかまってちゃんは無視してるけどな。
111U.P.:2007/11/27(火) 22:14:12 ID:ScSd4gIe0
>>59
遅くなりましたが、感想ありがとうございます。
確かに後半のバランスはちょっと悪い気がしますね。
hyperの演奏感向上のため、キー音の音を上げた弊害かもしれません…
112895:2007/11/30(金) 01:33:44 ID:wkLa3/C30
>>900さん
製作お疲れ様でした。TOTALなどの設定は905さんにお任せしたいと思います。

>>905さん
アンカー頑張ってください。
私の担当した部分で直したいところがいくつかありますので、
完成品とする前にちょっと調整させていただけないでしょうか。
113爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 14:29:19 ID:ycsn69lo0
何その超未来安価
114ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2007/11/30(金) 16:20:01 ID:EhhGKxty0
だいぶご無沙汰してます。
久々にBMS作ったので持ってきました。

http://kobagame.hp.infoseek.co.jp/bms/whim.zip

<チラ裏>
コテで書き込みするのも久しぶりだなぁ。
まぁ理由もなしにコテで書き込むとかいう勇気は私にはないですが。

d__t氏の今のネットに対する悩みっぷりは異常。
見てると心が痛む……。
</チラ裏>
115爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 16:26:37 ID:HlpSonlD0
突っ込んだら負けか?
116爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 16:27:07 ID:HlpSonlD0
あ、>>113に対してのレスです。
117元905:2007/12/01(土) 14:31:13 ID:rEWmHxap0
曲が出来たので、音を切るために充電中。

>>112
別にいいけど後で直したいとか言い続けてたらキリが無いぞ…
忘れたファイルをアップするくらいならともかく、ちゃんと出来たからアップしたんでしょ。
118爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 18:52:44 ID:KwawHiO4O
修正内容によるんじゃね。リレーである以上、曲の雰囲気が変わるような修正はアウトと思うけど。修正連発もアウトかな

リレーはスピード最優先だから、クオリティが犠牲になる部分もなきにしもあらずだろうし

例えば、さっさと次に回すためにとりあえず一本wavでまとめた音を、音切りして配置したいなんてのはありそう
119爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 17:05:51 ID:Kgk6a5Pr0
>>114
色んな事に挑戦してますね
沖縄云々とか聞いた事無いよ・・・
曲はちょっと最初の内は抵抗感じたけど途中から自然な感じ聞けましたよ。

ただ最初のドラムループだけはなんとかして欲しかった。
120爆音で名前が聞こえません:2007/12/06(木) 23:09:38 ID:FL9ofSjPO
えらく書き込みないな
あげとく

>>114
沖縄音階云々の割には沖縄らしさが殆どないなw
まあそれはともかく、FLのドラムループそのままのやつが丸々イントロってのは少し微妙かも
他にも何かしら音を足してみればよかったんじゃないかな
121 ◆demk/.Yxes :2007/12/07(金) 21:01:24 ID:ieUWZk6m0
http://demk.net/loveissex_LQ.rar
http://demk.net/loveissex_HQ.rar

今回ちょっと調子に乗ってLQとHQ分けてみました。
愛はセクロスらしいです。
122爆音で名前が聞こえません:2007/12/09(日) 17:04:24 ID:txL55bxd0
こういう場に出した作者にとって一番きついのは「全く反応が無いこと」なんですよ。
123爆音で名前が聞こえません:2007/12/09(日) 17:25:51 ID:+up6E+hA0
普通に良い曲だったりすると特に言う事も無いので反応が無い。
突っ込みどころが多いほど反応がある。

かまってちゃんなら消えてくれ。
124 ◆demk/.Yxes :2007/12/10(月) 03:42:49 ID:9CFV1paU0
確かにまったく反応がないのはきつかったりします。

なんか頭の中でモヤモヤしたのをここにぶちまけるのは間違ってるのでやめときます。
最後に、プレイしてくれた方本当にありがとうございました。
125爆音で名前が聞こえません:2007/12/10(月) 03:57:38 ID:YK4dP+YC0
いっつもDemoで一曲完成させちゃうのは尊敬してます。
声ネタの使い方が妙な感じになってるからキモいんだと思う。それが狙いならいいけど。
民族らしさは欠片も感じられませんでしたが後半の展開とか面白いなあって思いました。

最近このスレも過疎ってるからなぁ……リレーみたいな燃料を投下しないとネタもないからROMりがちだし
126爆音で名前が聞こえません:2007/12/10(月) 13:18:05 ID:Q4TnSiT1O
>>124
基本、投稿は一カ所にしたほうがいいよ。
氏はもうb.i.n.に登録する位の曲作れてるからここにマルチする必要はないんじゃないかと
>>123のかまって〜はそういう事だよ恐らく。
127爆音で名前が聞こえません:2007/12/10(月) 13:34:48 ID:l64g3J190
DEMK氏はA-1にもリストアップされてるしな。
128爆音で名前が聞こえません:2007/12/10(月) 22:37:49 ID:JxaX2rT+0
とりあえず★1か2はあるんでねえか

穴ざー
129爆音で名前が聞こえません:2007/12/11(火) 01:35:50 ID:9FaCZZMh0
A-1って何のことかと思って調べたら
130 ◆demk/.Yxes :2007/12/11(火) 02:18:38 ID:beI4sitt0
なんかいろいろ自分が恥ずかしいです。

>>125
基本的に声ネタ大好きなんですが、使いどころミスでしたか。
要所要所に入れたほうがいいのだろうか。
もしかして民族的なのは曲の構想段階だけ存在したのかもですorz
ありがとうございました。

>>126
言われて青ざめました。
以後気をつけます。。

>>127
ただの空気じゃ…参加する気まんまんですが。。

>>128
難易度は分かりにくいです。
譜面は絶対的な形で提示されているから結局難易度は受け手しだいなんですよね


本当いろいろ申し訳ありませんでした。
131爆音で名前が聞こえません:2007/12/14(金) 01:29:23 ID:+LfF2bNHO
リレーまだー?
132爆音で名前が聞こえません:2007/12/14(金) 01:42:02 ID:mddrr/kP0
まだですね、はい
133爆音で名前が聞こえません:2007/12/14(金) 07:51:17 ID:nceV9Crg0
え?両方とも終わったんじゃないの?
134爆音で名前が聞こえません:2007/12/14(金) 09:46:27 ID:B39UM4Ku0
勝手に終わらすなw
135爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 22:35:31 ID:Wkurv3RR0
無名戦は来年もあるのかね。

ここって過疎ってるわりに覗いてる奴結構いるなw
136爆音で名前が聞こえません:2007/12/16(日) 00:57:05 ID:wl3uKSej0
>>117
音切りのために二週間充電中らしいな。どんだけだよw
137爆音で名前が聞こえません:2007/12/16(日) 00:59:39 ID:xinRddGg0
ものすごいでかい案件でもきてそれどころじゃないんじゃないのか?
138爆音で名前が聞こえません:2007/12/16(日) 01:11:50 ID:Lgiu+aNV0
もうやる気ないんじゃないの?
待たせてるって気持ちがあればここに一言ぐらい書くだろうし
139元905:2007/12/16(日) 01:24:14 ID:hZ7jW8ie0
いや、ほんとごめんなさい。
12月入ったら、急に忙しくなってしまって…

やる気はあります。
もうしばらくお待ちください。
140爆音で名前が聞こえません:2007/12/18(火) 17:55:45 ID:oWurzVwa0
ストックはある程度用意しておきましょう。という良い勉強になりました。
141爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 04:31:53 ID:KcW0jG9/0
たまにはあげ
142爆音で名前が聞こえません:2007/12/28(金) 01:33:17 ID:WSn9SezN0
そうこうしているうちに年末ですね
31日に突発BMS作成イベントとかやらねえ?
1日でBMSを作成するっつー、ある意味目指せcranky的な

確認するすべは無いがそこは良心に任せるということで
143毛布:2007/12/28(金) 09:53:58 ID:Gm2Rt4oj0
久しぶりにおめおめと作ったものを投下してみる
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000279465.lzh

>>142見てて
バトンを受け取る前に各自であらかじめ作ったのをその場に出して繋げていく
曲のつながりを一切無視した無茶な突発一日リレーとか酷いのを思いついた

BPMを完全に固定(倍取り半取りアリとかにしてもいいかも)しとけば
相当無茶展開になってもなんとなく許されるかなあと
144毛布:2007/12/28(金) 09:59:25 ID:Gm2Rt4oj0
パスはおなじみ「bms」でよろ
145爆音で名前が聞こえません:2007/12/29(土) 05:24:38 ID:R2bVq7c80
あげ
146爆音で名前が聞こえません:2007/12/29(土) 13:52:21 ID:uz5loLMy0
>>143
遊べる譜面になるようなメロディ構成で良いと思います。
でも、音にもう少しこだわった方が良いと思います。
市販されているEUROBEAT系の曲と並べて聴いてみたりすると良いと思います。
147爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 06:13:35 ID:BhITekCM0
>>143
やっぱり毛布さんの譜面は大好きです。
オンボードのmidi音源の音も聴いてて楽しいのですが、音源変えて作った曲も聴いてみたいです。
cherryじゃハード音源しか使えないとは思いますが
148爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 01:11:33 ID:bQzBjWlX0
明けましておめでとうございます。
音楽の基礎が全然分からない、しかも弐寺よりもギタドラをやる俺が
初めてBMS作ってみました。12月31日に製作を始めて2007年以内にできましたが・・・
これって発狂BMSスレに投下するべきでしょうか?

12月
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1179973554/l50
149爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 01:15:04 ID:bQzBjWlX0
150爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 01:22:21 ID:HI+tzFUr0
すげぇ……新年早々衝撃的なものを聞かせてもらった

とにかく音ネタが意味不明。譜面は見てる分には清清しい。理不尽な部分もあるけど。
もう少し音を重ねてゴチャゴチャした感じにしてノート数3000くらいにしたら独自のスタイルが開けると思う
頑張って欲しい
151149:2008/01/01(火) 01:54:33 ID:i0pDocEm0
>>150
ありがとうございます。
152爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 03:55:36 ID:sjo4unxy0
>>149
初作品で思ったような評価得られないのは辛いかもしれんが、
(俺は)これが発狂BMSスレで好評価を得るのは難しいと予想する
何故かと言うと、序盤はそこまで難しくないのと、難所で連打が多い。
(発狂BMSスレ見てるなら分かると思うが、endless musicが連打が多いとあまり評価がよくない)

曲のセンスは良いと思う。ちょっと桜華月に似ているけどね。
あくまでこれは俺の見解だから実際にスレに投下するかはご自由に。
153爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 04:02:09 ID:sjo4unxy0
あと細かいところ

・トータル値がないのでゲージの増減が極端
・BPMは150でもいいのではないか?

ってか12月31日に製作を始めて2007年以内って結局数時間ってことかの…
154149:2008/01/01(火) 04:07:49 ID:mhDenk/C0
>>152-153
アドバイスありがとうございます
正直糞譜面の上にろくに作曲したことが無いので
投下するかどうか迷っていたところでした。
155爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 08:51:30 ID:3ETCh3qD0
リミしてぇww
156149:2008/01/01(火) 10:07:58 ID:9IkF8aUL0
>>155
あー、良ければ是非お願いします
mp3にして頂けるとさらに嬉しいです
157爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 10:40:10 ID:+2x757TX0
>>149
他人のwav勝手に使っておいて注釈無しとか最低だな
158毛布:2008/01/06(日) 00:32:17 ID:l5+pC23T0
保守がてらに。

>>146
今回はipodのライン録音機能を使ってwav化すれば設定が楽で良いんじゃないかと言う
手間のかかる横着が出発点だったので波形化を優先してました。
なのでデータが一通り出来てからジャンル名やら曲名を決めたんで、ジャンルに関しては完全に後付です。
これは「ユーロなのか違うんじゃないか」と思いながらヘッダを書いてました。
ジャンル名で期待してたならすみません。
>>147
ついこの前仮想midiデバイスツールを見つけたんで今後は多少は音源も考えなきゃいけないなと。
ああ、もっと早くMIDIyoke知ってりゃなあ。
159264:2008/01/07(月) 02:07:10 ID:IyMilhq80
毛布氏、cherry使ってたんだ・・・
SOL2使ってるけど、Cherryの方が使いやすく感じるなぁ。

Re-finalが終わってもうすぐ一年だけど未だにコピー曲作ってる人とかいます?

あまりコピーは良くないかもしれませんが
あわよくばそれをネタに何かしよかなとか
160爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 12:25:06 ID:5JHdDFa00
コピー曲作ってますが、マイナー過ぎてBMS化を自重してる人がちょっと通りますよ。
パチスロネタとかやっても反応薄いのは目に見えてるし・・・。
161爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 16:13:23 ID:1Iv3Ww/40
162264:2008/01/10(木) 00:08:19 ID:Ag35CT4G0
>>161
処女作とは思えないようなテクノ
backといいvoiceといい、練りこまれる感じが凄くします
42小節からの間奏とその後にくるズレ譜面もぐっときました。

穴譜面も個人的に大好きな譜面です
しかしあの滝は・・・w

ノート数1900でも叩いて楽しい譜面でした。


コピー曲の件、やはりやってる方は少ないんですかね・・・
とりあえず自分は今あるコピー曲をBMS化だけでもしようかな。
163爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 20:21:16 ID:zrXJNhz70
>>139
リレーもう一ヶ月になるけど、どれくらい待てばいいの?
164爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 23:34:45 ID:NAuyKVJZ0
「もうちっと」の後に何年も続いたドラゴンボールのように年単位で待たされるに17ピカグレ
165爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 23:49:23 ID:Oz7j2sb80
最初に期限を決めるべきでしたね
166爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 00:29:26 ID:5CapjC2l0
忙しいと言ったって年またいでんだから、経過くらい書けって話だけどね
テンプレに則って、リレーの一人目が期限切るべき
167爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 01:10:06 ID:vHVilxjo0
ごめん今週末の3連休でやろうと思ってた。
168爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 11:33:36 ID:y3z5YWpn0 BE:340423627-2BP(1000)
>>103>>167
時間かかりすぎ・・・受け取ってからもうすぐ2ヶ月になるよ(苦笑)
しかも、呼ばれないと出てこないあたり誠実さが見られないし

こんなことにならないように
次のリレーでは「明確な」期限を設定しておいたほうがいいかもしれない
アンカーがこれじゃあどうしようも話だが
169爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 14:42:51 ID:86PcoEdHO
>>168
とは言うけど現実に考えて趣味でやってることでいちいち
「3連休にやろうと思ってた」なんて普通報告するか?
170爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 16:15:29 ID:xN+x5P+xO
確かに、いちいち報告だけされるほうがウザイなw
171爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 17:58:38 ID:CqNTp9Ww0
なりすましの可能性もあるが
これはもう酷すぎるなバカ野郎
172爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 18:49:53 ID:EeTqQNyL0
リレー終了
お疲れ様でした
173爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 19:13:19 ID:xN+x5P+xO
聞いてもいないのに、って書くの忘れた。
まぁ、連休終わるまで待ってみようぜ…
174爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 19:56:08 ID:5CapjC2l0
>>169
お前は何を言ってるんだ。当たり前だろリレーなんだから常考
新しいリレーも始められないし・・・・
175爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 20:29:52 ID:86PcoEdHO
>>174
でも所詮匿名の遊びだぜ?
ハナから止まるのなんて想定内じゃね?
176161@携帯:2008/01/11(金) 21:18:20 ID:EsLs2sxzO
>>162
プレイ&感想ありがとうございます。
うpした時は結構不安でしたが、いい評価がもらえたっみたいでほっとしました。

作成速度は遅いですが、また新作が完成したらうpしたいと思います。
本当にありがとうございました。
177元905:2008/01/15(火) 01:32:23 ID:W+/Wy8SZ0
遅くなりましたが、完成しました。
ttp://uploda.dip.jp/50/index.php
[kiwami142]です。
パスはいつものヤツです。

真ん中の難易度の譜面がオリジナルです。
178爆音で名前が聞こえません:2008/01/15(火) 09:13:43 ID:gz8H2JTw0
>>177


ちゃんと3連休で作ったんだなw
179元895:2008/01/16(水) 01:45:27 ID:IXG397b70
>>元905さん
制作お疲れ様です。

というわけで完成です。
http://nekokan.dyndns.info/~anonymous/2ch/2chrelay_5.rar
180爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 20:46:31 ID:F9goHfR00
>>179

プレイしたけど良く出来てると思います。
つなぎも想像していたほど違和感なかったです。
これみんなホントに初心者なの、ってかもちっと反応があってもいいんじゃね?

何はともあれ制作お疲れ様です。
181爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 18:20:13 ID:8vGDKrcp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6774.lzh.html
スレチかもしれんがリレーbpm変更差分作ってみた
182爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 03:50:25 ID:FlmawIl9O
>>180
だな

むしろ過去のリレーで一番出来いいんじゃね?
183爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 04:00:24 ID:rAlJRcw60
俺が関わってない奴が一番ってことだな
184爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 10:02:08 ID:GQqazI3d0
ちゃんと繋いでちゃんと終わっているし、bpmも全体で合わせてあるな。
最初にコンセプトを決めたのが良かったんだな。
185爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 10:03:17 ID:IjkXHPtL0
かなり出来がいいな
しかしこのスレもこんなファイルサイズでかい作品が出てくるようになったのか
これが時間の流れか
186爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 10:22:01 ID:7bmj+Wd00
誰かogg化してくれよー。さすがに容量でか過ぎてずっと保持しとくのはツライ。
187爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 10:30:13 ID:mefaf6Mh0
oggdropXPdとか使って自分でやったらいいんじゃないかな
しかし拡張子変わってもbmsの動作に問題ないもんなんだな 最近まで知らなかった
188爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 11:16:49 ID:7bmj+Wd00
AudioEncoder使ってたけど、うまく行かなかった。
んじゃoggdropXPd使ってみるか。。
189爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 12:15:22 ID:Ux4uSLZy0
おれLilith使ってるけれどなかなかいいよ
190161@携帯:2008/01/26(土) 16:08:57 ID:xlxAB41cO
今2曲目を作っている途中なのですが、どんな感じの曲&譜面にすれば良いのか悩んでます。
何かのヒントになるかもしれないので、前作(>>161)をプレイされた方、よかったら曲や譜面についてアドバイスをお願いします。
191爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 16:22:57 ID:vjGFfjnQO
もう少し低難度に配慮した方がいい。
あとドラムばっかでつまらん。
まぁ、これは好みの問題だが。
192爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 17:06:01 ID:8ZIWfKWW0
ドラムばっかというよりはドラムが大きい気がする。
明るめの曲なんか聞いてみたいかも。
193Brilliance :2008/01/27(日) 15:47:27 ID:kY4ogmty0
Nu-style GABBAつくってみた。
ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/bri/disrt-m_for-bms.zip

本場には負けるが、はしゃぎすぎたか。
194爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 00:13:38 ID:1Z51EuXp0
>>193
ガバキックが弱いかも。
コンプとリバーブもっと深くかけてみたらどうだろう。
195爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 21:21:40 ID:ax9Z7XD20
過疎具合が半端ないので貼ってみた
http://bmieux.jp/
196爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 23:24:08 ID:VpyWnFuX0
あれ
もう登録できるんだね
197爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 22:11:13 ID:+J40zIl30
大会とか出たくなると良いのがなかったりする。
198爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 00:13:14 ID:xUHsDvJ4O
そんなあなたにlabel
199Brilliance:2008/02/08(金) 02:06:03 ID:23NdY8Xf0
てす
200Brilliance:2008/02/08(金) 02:14:29 ID:23NdY8Xf0
すまない、またアクセス規制に巻き込まれていた。

ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/bri/loveissex-mix.zip
>>121のBMSおもしろかったので
にぎやかにしてみた。
許可なしBMSアレンジというか、編曲というか。

あと、あげ
201爆音で名前が聞こえません:2008/02/08(金) 04:07:59 ID:Sed5n7oo0
折角だから>>195に登録してまえw
202Brilliance:2008/02/09(土) 00:18:08 ID:AU1+ROu70
>>201
空気読まずに登録してきた
203爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 12:55:39 ID:wLhDXwg20
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000290935.rar

前回ベースとリード(?)がしょっぱいと云われたのでその辺について何か
あと暇で暇でしょうがねえ人が居たら譜面作ってください
204爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 16:02:22 ID:kVKzQ9Vd0
これは酷い(笑)
205爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:37:13 ID:6Jn2UkMC0
>>203
一度やってみたかった本家サンプリングネタを先越された(笑)
206Brilliance:2008/02/10(日) 23:53:23 ID:J/sIc3Bk0
>>203どう聞いてもmegadelicです。ありがとうございました。
207203:2008/02/11(月) 01:34:29 ID:+HjQY4Ur0
>204
ですよねー

>205
ttp://youtube.com/watch?v=Z9VgyQkOGtQ
思う存分ヌくといいよ

>206
劣化させただけって?
208Brilliance:2008/02/11(月) 02:38:38 ID:lRT+Ov9o0
>>207 すまない、そういう意味じゃないんだ。
誤解まねいたのならわびる。

侘びついでに、感想を…
BMSの譜面的には普通に楽しくたたけるものだったけど、
なんだか判定が厳しい予感(俺の技術がないだけ?)
あとは、低音をもう少しキかせても楽しいと思います。
これは趣味の問題だけど。
209爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 14:07:27 ID:CkYt513UO
保守
210爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 03:24:44 ID:k6CAIqoO0
曲はもうできててBMS化したいんだけど
音を16分ぴったりでバシバシ切ってくれるようなのないかな?
シンセのアルペジオがうまく切れなくて困った
211爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 03:32:20 ID:1J3OklSu0
>>210
d_tさんのサイトに良いツールがあるよ
212爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 04:07:08 ID:k6CAIqoO0
>>211
サンキュー
あとたとえばこういうの(今さっき適当に作った)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000010925.mp3
こういう音切りたいときぶつ切りに聞こえちゃうのを回避したいんだけどなんか処理必要かな?
切ってもなかなかうまくいかない
213爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 04:50:02 ID:SYUeqVOX0
そんな録音をした時点でどう足掻こうが無理
214ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 08:28:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
215爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 16:07:21 ID:AdeIp8gI0
結構好き。
216爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 17:13:21 ID:BbCF+ATmO
1本wavからアルペジオ切り出して、かつぶつ切り感なくすのは不可能だろう
1音1音書き出すしかない
217爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 17:56:43 ID:1J3OklSu0
>>212
それはさすがに無理だと思う。

全部切り出した後にもう一回エフェクトをかけるという方法が無くもない。
ちょっと変わっちゃうとか、1つ1つ切り出すより手間かかるとかロクな事ないけどw
218爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 21:40:12 ID:Q6IEltHh0
>>211
宣伝乙
219Brilliance:2008/02/19(火) 17:45:43 ID:NobGmgh90
>>214
落としてプレイさせてもらいました。

まず。重い。自分の環境では40分かかった。
そこは何とかしよう。
・音楽面。
とってもいいと思います。
洗練されているというというか。どうやら打ち込みは多少経験済みなのでは?
コード進行も良いし、最後の転調もいい感じです。
自分はコード進行とかまったく解らないので見習いたいです。
ただ、音圧と、低音、中音のバランスを考えてみたらどうでしょうか。
あと、アーティファクト。自分は違和感ありました。
・BMS面。
処女らしさが出ている。
打鍵感をだすと楽しいBMSになります。
ググッて軽量のやり方を見つけるのも手です。
簡単なのは、
1、できるだけ8bitでいけるものは8bitにする
2、ビットレートを下げてみる。
3、WAVファイルをぶつ切りにできないか考える
4、原曲と差が出るのを承知で、WAV数を少なくしてみる
などなど。
背景で流れるループなどは結構解らないものなので
大胆に軽量化すると軽くなります。

あと、うpろだはねこかんも折角あるので利用してみればどうだろうか。
ftp形式でうpできるねこかんサーバー↓
ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/

では、BMSをこれからも盛り上げていってくださいませ。
220爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 21:13:06 ID:kO4MvhPq0
・打鍵感は結構あると思う(個人的には好きな譜面)
・こういう曲の場合、無闇に音質を下げるのはかえって良くない気もする
 (もちろんまったくしないのも良くないけど)
・ぶつ切りは軽量にはならない(読み込みが速くなる。ズレない。などの利点はある)
・最初のあたりのノイズが気になった

>>214
楽しいBMSだったんで次回作も楽しみにしております。
221Reus:2008/02/20(水) 02:24:37 ID:DnN98Jgf0
>>219 >>220

ご感想ありがとうございます!!
とても参考になります!(*>艸<)

レートダウンというもの自体知りませんでした(>Д<)
次回からがんばります!

すこしづつですが発表済みの曲をBMS化していこうと思ってます!!

またできたら是非お願いしますv(*'-^*) 
222爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 13:49:31 ID:sj0RHkx00
そういや前もfilebank使ってた人いたねえ。懐かしい。
後半の微妙に不協和入ってる部分は気になったけどアナザーと他とで微妙に違ってたり面白い所は多かった。
次も是非がんばって欲しいです
223爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 22:50:15 ID:0iIQZiI00
不協和音は雰囲気出すためにあえて入れた感があったような。

>>221
間違ってたらすみません。
曲の方が結構ツボだったりしたので次回作も期待してます
224爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 22:52:43 ID:0iIQZiI00
sage忘れスマソ
225212:2008/02/21(木) 18:32:11 ID:mxK0V2cP0
>>216,217
やっぱきついですか
一個一個ならべてったら微妙に細かいとこ変わっちゃうから
シンセ一本だけ別に録って切ろうと思ってたんです
BMS化する曲オートメーションやモジュレーションで音を複雑に変化させると
BMS化がどんどん困難になりますね
226爆音で名前が聞こえません:2008/02/22(金) 13:13:34 ID:VjkEifksO
ぶつ切りにしてBGMで鳴らせば?
無理に叩かせないでさ
227爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 00:33:27 ID:JG366NBo0
BMSフォーマットそのものが進化する時期に来てると思うよな。
配置する音のボリュームをプレイヤー側で調整できるようになるだけでも
だいぶ違うのに。今更フォーマット改良してくれる人なんていないか…。
228爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 08:28:30 ID:r8iI89eE0
>音量をプレイヤー側で調整できる
利点をkwsk
音の高さを変えられたら、より容量を少なく出来ると思うんだ。

>>225
叩かせたい音を長めに切ってF/Oてのはどうかな?
229爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 09:04:43 ID:xYhv5YTA0
利点も何も本家にはそういう設定があるから完全再現できるってだけだろ

ビート魔にやりは音量設定できるみたいだけど、そもそもあれはBMSじゃないしな
230爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 09:17:40 ID:AS3Hh9Mt0
今HDDも安くなってるし回線もよくなってるから軽くできてもあまり喜ばれないかもね
個人的にはmpgで上げないので画像レイヤーの透過度を変えられる方が嬉しいな
231爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 11:07:08 ID:d5nFK9CmO
音量別にWAV増やすと、重くなってプレイがガタガタになったり…
232爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 11:37:11 ID:bD61Q5Oj0
今時128MBしかメモリ積んでないのかよ、と
233爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 12:13:02 ID:LaM1YrR10
LRにEQとか付くんじゃなかったっけ?
234ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2008/02/23(土) 15:13:21 ID:aHM6rx6I0
どうでもいい質問ですいませんなんですが、
このスレ的には差分BMSのうpってありなんですかね
235毛布:2008/02/23(土) 16:30:07 ID:PEOK3ma20
>>234
アリなんじゃないのとは思いますが。
ってか否定されるとコレのおまけが。

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000011036.lzh
DP譜面もそろえようとするのは自己満足なんですかね
236爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 16:39:43 ID:Use9UmcWO
並び替えたり、別譜面だけの差分でも作曲者は礼を言うが、特に望んでないなら正直ウザイだけ。
そんな事してる暇あるなら新曲つくれ。
237爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 17:56:42 ID:bDETVobn0
正直なところ差分ってのは
「作者の譜面がつまんないので俺が代わりに作ってあげました」
みたいな印象を受ける…

…という俺みたいな狭量なやつもいるから気をつけてね。
238爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 19:42:21 ID:NiUnBhdT0
>>237
半分…とは言わんが、数割は当たってると差分屋が言ってみる。
けどそれは決してマイナスの意味ばかりじゃない。

某氏が言ってた「差分はラブレター」だってのは色んな意味で同意。
適当な構成は迷惑だし、作りこめば喜んでももらえる。
239爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 20:14:26 ID:vtADrTYu0
唐突で申し訳ないんですが、本家リミBMSとかうpてもいいですかね?
240爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 20:20:26 ID:jipFtSKoP
いいよ!!!!!!!!!!!
241爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 23:06:39 ID:vtADrTYu0
では恐れ多くも晒させて頂きます;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057066
重い上にニコ厨で申し訳ない;
↓ニコ見れない人はこちらから
http://www.ariesplus.com/sigre.zip (34.6MB)
242爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 01:53:02 ID:sEFZaSuf0
いいね!
243爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 02:49:51 ID:08vuXsdY0
>>228
現状だと、例えばキックの音量少し大きくしたいってだけで
いちいちwav編集ソフト立ち上げないとならない。
音量上げすぎたからちょっと抑えたいとか、他の音小さくしてバランス取りたいとかなったら
またそのたびに編集ソフト立ち上げてチマチマやる必要がある。効率悪すぎ。

それに、>>231も言ってるけど
音量別でwav増やしたりすると容量が増える。

ホント誰かやってくんないかな……
244爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 04:23:10 ID:kQMlm9GHO
>>243
君、ナナシグルーブって知ってる?
245爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 10:41:05 ID:kl63YKMbO
BMSは本体の数がかなりあるし、フォーマットを刷新・統一するのは無理だな。
本体作者集めて会議、なんて絶対実現しないだろうし…

結局、基本の部分でやりくりするしかないだろう
246爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 10:52:51 ID:8A2Hovw80
oggのデコードみたいな処理ができればまだマシなんだろうけど音量とかの場合自前で用意しないと難しそうだな
247Brilliance:2008/02/24(日) 11:53:36 ID:K1QphZJp0
PCのスペックや、wav音量や、本体、プレイ環境の違いが
必ずあるわけだから、どうしても統一は難しいんじゃないかと思う。

音量はちくちく波形ソフトとかでやるのが一番的確だろうと思う。
もしPCごとに音量の変化が違う場合、自分の表現したい曲と変わってしまう
可能性もあると思う。

結局BMSも楽するとそれなりのものしかできなくなるだろうし
容量削ると容量削ったモノしかできない理不尽なものなんだろうな…
248爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 12:42:22 ID:OQG798tK0
wavの音量いじれるBMSエディタを作ればいいんじゃね
容量増えんのはどうしようもないけど
249爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 13:39:13 ID:YgqiKYFi0
>>243
音量変えるのくらいなら作業的には全然苦じゃないよ。
効率の良いやり方をしてないだけじゃね?
あとは気持ちの問題。

まぁ、でも効率アップのツール作るとしたら
BMSエディタ上で配置済みのオブジェを選択時、何か押すと波形編集ソフトが開く
その場で各種編集をするとwavを改名して同フォルダに保存してBMSファイルに定義しなおしてくれる

これだとwav数は増えるけど、これくらいが現実的だな。
250爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 20:56:56 ID:zM2PqlCSO
DAW側で全部やるのが一番効率いいよ
BMSE上で曲組もうとするからそういう不満が生じる
251ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2008/02/25(月) 00:32:04 ID:EeTMWScX0
>>236-237
気分を害してしまったようですみません。

ただ、「譜面つまらない」という理由だけで差分を作ったりは決してしません。
むしろそんな失礼なこと怖くて出来ません。
主にDP譜面がない曲用に個人的にDP譜面を作ってみるとか、
五鍵onlyの曲に七鍵差分を作ってみるとか
1譜面しかない曲のNormalやらAnotherやらを作ったりしていた感じでした。

で、作って遊んでるうちに他の人にもやってもらいたいとか思い始めるわけでして。
そんなちょっとした気の迷いだったというかなんというか。
身勝手な発想ですね、ごめんなさい。

長々とすいません。
こちらその差分です、よければどうぞ↓
http://kobagame.hp.infoseek.co.jp/bms/l9.zip

>>wav音量
一括でやるならLumpyがあれば何とかならないでしょうか。
それともそういう問題ではないんでしょうか。
252爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 00:41:54 ID:myxCe+ziO
活用法次第で作業量が大分削減されるようなツールすらも面倒だとか思ってるんだろ
253爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 00:52:08 ID:AmlyFMQw0
誰にレスしたらいいのか分からないけど
>>237
俺は5→7だったり7→9ラインの差分作るときは移植曲みたいな感じで作ってるけど
っていうか9ラインはee'MALLみたいな気分で作る
DPとか高レベル、低レベルは時限解禁や次回作で追加された譜面みたいななんかそんな感じ
254Brilliance:2008/02/26(火) 23:47:31 ID:PJBbjbSh0
いままでにない速度でスレが進んでいる…
いやはや、いいですな
255264:2008/02/29(金) 11:10:22 ID:r2QLk83T0
>>241
動画、あげられて少しした頃にも見させて貰ってましたよ
曲はキレイにできあがってますね、後半も楽しく叩ける譜面でした。

ほんとにオリ曲作れる人も、リミできる人も羨ましいです


自分もたまに差分作りますね
どうしてもDPだけは人気が無いのか、自分用に作ったりってのよくあります。
ただそれを公開となると曲は膨大な数になるので導入しにくかったりってのが多々
あと、L9はおいしくいただきました。


人が増え、作者が増え
今なら何かできるかも・・・・
256爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 22:48:53 ID:s6XCVASU0
BMS初心者として、Sound Square に収録されている音源を使用して作ってみた。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000296668.zip

パス:2chdl
257爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 00:22:15 ID:mnvYrRAU0
凄く好き!媚びてないのがグー!譜面も鍵打感があっていい!

個人的にはベースの音量が全体に比べて小さいのと、前半と後半の整合性がイマイチなのが気になったかな。
色々作ってみてくださいな。
258爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 08:47:14 ID:nagHFW200
bmsに興味持って来たけど排他的な雰囲気だなあ
さすがシューティング、格ゲーに並ぶ新規潰しで自滅の道を歩むジャンル
259爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 09:26:47 ID:P48IQYHX0
物故抜き作る馬鹿がいるから常に排他をするしかないんだわこれが
260爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 09:35:04 ID:vpCTM93U0
頭の固い人も多いしね
規模を拡大する手段はあるとは思うけど
261爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 10:36:59 ID:nkWpZN2G0
どうにかしたいぜ
262爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 11:05:24 ID:rAmt3lZw0
それより、もともと出がアレなあれだからな。
アングラを回るのは仕方ないと思うんだ、これが…
それに加えて、本気でACをBMSに移植しちゃうどっかの馬鹿とか
BMSをゲーセンで使っちゃうどっかの国の馬鹿とかいるから、さらに
排他的になってしまうわけで…
まぁ、よくある話ではあるけど
263爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 00:35:14 ID:XL/G5xnx0
出があれだけど あれじゃなきゃ流行らなかった上クラスタ自体きっとなかったし
オリジナルのBMSってのもここまででかくならんかった
まぁそれはそれということで
物故抜きとか普通の曲のKEY音無しBMSとかを
悪いものとして理解してない人多そう(ニコニコのコメントや日記やmixi見る限りね)
ニコニコやyoutubeの影響でそういう感覚麻痺してるんだろうね
264爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 09:36:12 ID:XUhQTsvb0
著作権について感心のない人は中国人とかと一緒だと思うんだ
最近中国人多すぎじゃね
265爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 21:21:57 ID:5TztIUNnO
感覚麻痺については同意するがその言い方はねえわ
もう少し考えて書き込んでくれ
266爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 00:22:46 ID:sdr3TYvMO
感覚麻痺云々はともかく
その言い方はさすがにまともな中国人に失礼かも
267爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 22:00:36 ID:vMllqcFQ0
どうにか、なんないもんかね。
そういえば、人権庇護法案とかがさわいでるしな…。
268爆音で名前が聞こえません:2008/03/12(水) 03:10:59 ID:dE/nwrp20
ひ・・・卑語?
269爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 05:01:51 ID:U9mLekko0
BMSが廃れたのは>>264みたいな奴が多すぎたからだよ。
ローカルマナーに違反したと言って、一般的マナーに反する叩き方をする奴らな。
270爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 05:42:42 ID:atAnKZ4f0
未だに廃れたとか言ってる奴がいるとはな
271爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 08:31:02 ID:d2BgW560O
新規リリースも多く、最近のBMS界隈は明るく感じるね
272爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 12:29:09 ID:y/Qa0av+O
昔はコピ曲だの微アレンジだので底上げされてただけなんだよな
今でさえBMS活性化運動とかやってるけど、ジャーナルとか見てる限りではそこまで心配するほど悪くはなってないと思う
273爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 18:55:04 ID:TBUqeCoD0
BMSも普遍化したってことなのかもな。
はじめは初代beatmaniaのように人が飛びついたもんだけど、
さすがに時間がたつと、普遍的になって爆発的な発展は望めないかもな。
今の携帯電話みたく地味に進化していくんだろう
これからは。
274爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 22:04:09 ID:MIYgY+G40
スレチで申し訳ないんだけど、beatnationに受かった人っているの? 俺、三回くらい玉砕してるんだけど。
275爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 22:07:28 ID:9wATepf+0
>>274
別にそれを目標にBMSを作ってるわけではない
276爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 22:56:22 ID:kQp2VcDo0
>>274
ていうか、ほぼ自己満足でBMSを作ってるのでbeatnaitionのこと自体よくわからない。
結局なんなんだ。それって。
277爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 23:46:40 ID:MIYgY+G40
>>276
コナミのレーベル。採用されると、本家に曲が収録されたりする。
278爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 00:08:14 ID:ihpuN2IN0
目標じゃなくても出してみたら面白いんじゃない
俺も出したことないけどな
279爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 11:03:25 ID:TwfW55Ao0
>>277
見てきた。
どっかで聞いたことあると思ったら。…これのことだったのか。
しかも、年齢制限なしでコンポーザーその他常時募集ね…出してみるのもおもしろそうだね。
人に見られるのを意識して作るのってまた違うと思うし。
280爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 14:11:07 ID:PTwlLyuU0
BMS作ってたら受からないんじゃないの?
281爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 23:58:19 ID:393i8VZ00
>>280
そうだったんですか…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1904826
こんなものもやってたんだけどさすがに無理かな…?


じゃぁ、別路線で…、絵でも郵送してみようか…
282爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 00:09:05 ID:DBXNFzOYO
>>280
それはない
弐寺新参のテクノウチはBMSの大御所でもあった

要はそれだけじゃ視野が狭い ということなら、DTM板池
283爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 00:13:58 ID:aBC5FKY00
>>BMSの大御所
言い過ぎでしょ
284爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 01:21:36 ID:nriGegJ60 BE:875372494-2BP(1111)
このスレ久々に見たわ


なんか作ってみようかな、大したもん作れないけど
285爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 11:45:12 ID:Xce8lxtj0
テクノウチは応募して受かったわけじゃなくて、コネで参加したんだろ。
286爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 15:47:22 ID:lcu3YUZg0
脳みそ、コネコネ。
脳みそ、コネコネ。
287爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 17:44:19 ID:iGIuv5Oj0
コンパイル
ぷよDAやったけど曲がほとんど聞こえなかった覚えしかないな
288爆音で名前が聞こえません:2008/03/17(月) 20:58:23 ID:UO54exe10
もともとDJとして活動してた人だしなぁ
289爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 00:11:25 ID:bz8ldmBLO
つか、ほとんどがコネでしょ。
大体裏で繋がってるし
290爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 01:54:37 ID:Qqz0ZCbx0
音楽業界なんてコネがすべてだろ
291爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 02:31:23 ID:7AmsNCli0
サイクリアやらkeやらにもコネがあったのけ?
292爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 09:53:04 ID:bz8ldmBLO
映像と音は別じゃね
293爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 18:25:02 ID:rGwR3MpG0
発狂譜面て意外と作るの難しいな…
一歩間違うとちっとも楽しくないし、楽しく作ろうとすると本家と丸被りするし…
294爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 13:56:52 ID:B+VN2tAj0
>>285
テクノウチはグルビ方面かディバース方面からの売込みって聞いた
295爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 16:10:18 ID:RjxLDU940
ねーよ
296爆音で名前が聞こえません:2008/03/24(月) 23:30:44 ID:PRwyF8Ci0
age
297爆音で名前が聞こえません:2008/03/31(月) 04:04:12 ID:thVGWyMr0
.
298ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2008/04/02(水) 20:34:24 ID:bs/Yjvly0
久々に新曲うpりにきました。
たまにはHQで上げてもバチは当たらない……ですよね?

ttp://nekokan.dyndns.info/~anonymous/2ch/depressinghq.zip
ねこかん鯖お借りしました。

d__tさんのSCRACTORAホント便利すぎてリスペクト。
299爆音で名前が聞こえません:2008/04/02(水) 23:12:32 ID:4gFvKQQK0
d__tの回し者が
外に出せないゴミみたいなBMSしか作れないんだから二度と帰ってくるな
300爆音で名前が聞こえません:2008/04/02(水) 23:17:15 ID:9i42bLMz0
苺に帰れ
301爆音で名前が聞こえません:2008/04/03(木) 00:39:49 ID:gOVRXNKUO
なんだこのスレ
302爆音で名前が聞こえません:2008/04/03(木) 01:58:58 ID:4mTdp9Yb0
SCRACTORAは結構便利だなぁとは思う。
かなり長いwav読み込むと落ちるけど。
303爆音で名前が聞こえません:2008/04/03(木) 02:06:12 ID:a+aUQQAa0
>>299
おっぱい
304爆音で名前が聞こえません:2008/04/03(木) 02:19:22 ID:Ji4Chekf0
初めてこのソフトのこと知ったけどなかなか面白そうだね
手っ取り早く片付けたいときには便利かも
最初入れても入れても落ちるから相性が悪いかと思ったけど長いのが駄目ってことね

>>298
中級者の私にはバッチリでした
トランスというよりもテクノっぽいような気がしたけど

A-1って前苺見たときに話題になってたけどもうそんな段にまでなってたんだ
305爆音で名前が聞こえません:2008/04/04(金) 01:38:07 ID:1v84Ye7fP
>>299
うわぁ〜。イチゴBBSってこんな気違いしか以内のか
306爆音で名前が聞こえません:2008/04/04(金) 01:58:25 ID:abnOFHTf0
苺いい加減自重してくれ、スレが荒れる・・・
途中までせっかくいい雰囲気だったのにな、もうだめだ
307爆音で名前が聞こえません:2008/04/04(金) 03:22:29 ID:ekQVQO+VO
実際苺を荒らしているのは約一名なんだけどな
代わりに誤ります、すいませんでした
308爆音で名前が聞こえません:2008/04/04(金) 21:27:08 ID:KxHzBr190
binに登録するならここであげるなよ
外で公開してるのにここにしがみ付いてるのは見苦しい
309爆音で名前が聞こえません:2008/04/05(土) 01:00:16 ID:ZU9mL0mJ0
なんだbinか
310爆音で名前が聞こえません:2008/04/05(土) 14:39:07 ID:lroMgq1y0
ビン!ビン!
311爆音で名前が聞こえません:2008/04/05(土) 17:17:11 ID:qd3fQ5/KO
ただでさえ人がいねぇスレでそんな排他的になられてもなぁ…
312爆音で名前が聞こえません:2008/04/05(土) 19:19:19 ID:XmKefmjU0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029448.mp3
これはジャンル的に何に当てはまるんだろう?
313爆音で名前が聞こえません:2008/04/05(土) 23:59:18 ID:DF8E4wZ90
>>312
聴いてないけどテクノでいいんじゃないかな?
314爆音で名前が聞こえません:2008/04/06(日) 00:04:43 ID:i54T+OKK0
ELECTRO POPでいいよ、もう


・・・ごめん適当
315爆音で名前が聞こえません:2008/04/06(日) 00:10:00 ID:zdlmI3DuP
エロクトロな
316爆音で名前が聞こえません:2008/04/06(日) 00:43:57 ID:XdAcBVrn0
エロエロで。
317爆音で名前が聞こえません:2008/04/09(水) 16:38:13 ID:mgipUcU00
俺もビートマニアのコンポーザーになりたいけど、どうしたらなれるのか……。
318爆音で名前が聞こえません:2008/04/09(水) 16:38:47 ID:mgipUcU00
ここってsage進行だっけ? 一応age
319爆音で名前が聞こえません:2008/04/09(水) 20:40:26 ID:RKG6NPes0
デモ送るかコネ作れ
320爆音で名前が聞こえません:2008/04/09(水) 21:41:40 ID:BsRZ/mn10
beatnationにそのままデモ送るのはほとんど無意味。

コネ作るのはそこまで難しいことじゃない。
まずは関わりのある人と知り合いになり、そこでデモを渡すのがいいよ
321爆音で名前が聞こえません:2008/04/10(木) 00:17:22 ID:q3oBarwF0
一番近い所でmixiとかな
322爆音で名前が聞こえません:2008/04/10(木) 00:50:49 ID:oYNLuB3v0
むしろ作曲家として社員になっちまえよ
323爆音で名前が聞こえません:2008/04/10(木) 01:41:08 ID:EaJlP/Yr0
自作専用コントローラと一緒にコナミに持ち込むと効果増だ
324爆音で名前が聞こえません:2008/04/10(木) 01:42:58 ID:CP/BXUfZ0
ていうか新しい音ゲー作って持って行ったらいいと思う
325青乃 たま ◆FFzmTWCm5c :2008/04/12(土) 16:15:03 ID:nJQqr7r80
この人の事が大好きでしょうがないんです><)
もしこの人が誰だか分かる人が居たら詳細教えて頂けませんか。

恋する乙女より

79爆音で名前が聞こえません [sage] 2007/11/16(金) 18:32:32 ID:yFurzLEs0
普通にニコ厨氏ね! スレ違いだ! とか言われそうですが、一応、beatnationに送って玉砕した曲を張ってみます。
参考になれば幸い。
http://www.nicovideo.jp/mylist/1300288/3552205
326爆音で名前が聞こえません:2008/04/13(日) 14:55:06 ID:2yESZ3B2O
おいなんでBrunoこんな所にいるんだ
この期に及んでBMSデビューですか
327爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 20:01:27 ID:TyRk5F+f0
結局、荒らすために個人特定したかっただけだったとさ。
328くー:2008/04/16(水) 22:25:04 ID:D3kr22vP0
ttp://ku-snow.hp.infoseek.co.jp/kutra.rar

どうも皆さんお久しぶりです。
よかったらやってみてください!
329爆音で名前が聞こえません:2008/04/16(水) 22:31:51 ID:V+2wgg9A0
前半が攻撃的でなんとなく好きだけど、全体的に音のバランスがイマイチ。
まとまってなくてそれぞれの音がバラバラに聞こえてる感じ。
330爆音で名前が聞こえません:2008/04/17(木) 17:01:22 ID:PcEfEp8r0
砂漠フレームがなんとなくsynth1っぽいので素敵です
331爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 14:02:24 ID:lLdf38Jc0
ttp://pan2music.net

リアルタイムで譜面が作れるyo
332爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 15:18:53 ID:YIzL5GBj0
初めてこのスレ来たけど作曲はmp3でいいの?
333爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 17:28:58 ID:XHEsdEZC0
質問の意味がよくわからんが
どういうプロセスでつくってもいいけど、ここはあくまでbmsを作成・公開するスレね
あとキー音なしはNG
技術的な話題もある程度乗れる人はいると思うよ
334爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 19:33:54 ID:8FBzvn940
335爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 19:46:39 ID:fgbghODK0
完全に←からしか聞こえないドラムで吹いたわw
336自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 13:16:44 ID:5LwCCDTMO
IDに出たので来てみた
337自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 23:59:07 ID:YdefLX7S0
耳がおかしくなってきそうだ
そんな極端にパン振らなくてもいいと思う
あとそんな激しい曲でもないから無理して難易度上げなくても
338自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 03:00:59 ID:+SHCdDrX0
A-1に出す曲のアイデアが浮かばねぇorz
339自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 03:17:11 ID:qg7mVNeM0
ヘンにはっちゃけんでもいいと思うんだよ俺は
340自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 14:52:36 ID:du9QqBhv0
気付いたらA-1参加資格がなかったが
まあ気にしない事にする
341爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 16:04:19 ID:EMKmwDJaO
A-1なんて出ないでいいだろw
342爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 18:22:18 ID:trjUOB4c0
苺からおつかれさまです
343爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 21:36:28 ID:tqduJk6c0
どっから苺が出てきた
344爆音で名前が聞こえません:2008/05/13(火) 14:07:42 ID:cqlGPn5vO
2年前は苺住民。そんな時期が私にもありました。
345爆音で名前が聞こえません:2008/05/13(火) 14:50:10 ID:7y8qvLI/0
3年前は苺住人
今はhostsで不慮のアクセスすら遮断
346爆音で名前が聞こえません:2008/05/13(火) 21:26:27 ID:F6Fsxdp60
8年前から2ch住人

関係なかった
347爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 20:37:56 ID:ENvg32R40
昔糞譜面の差分を作りまくってUPしてた者だけど、懐かしいなあ
毛布氏やガーティア氏、DTMK氏など初代辺りから活躍してた人がまだこっちでも現役な辺り雰囲気的に前とは変わってないのかな?
常に過疎気味なのも変わってないね
一回まとめのbms全部DLしてみようかな
348爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 22:20:10 ID:dcglgDWW0
ここ出身の糞作者達が表舞台に大量流出して迷惑かけてる
その分ここは平和になった
と同時に過疎った
349爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 23:17:31 ID:ENvg32R40
どう迷惑かけたんだ?
ここの新参に痛いのが居てそれが表に出てキャラ炸裂したとかそんな感じか?
古参の人にそういうのは居なかったと思うけど
350自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/16(金) 23:36:19 ID:Jop+3Obo0
>>349

餌を与えないで下さい
351爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 13:24:34 ID:ZO4orSjd0
a
352爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 13:37:08 ID:4IoU5gqDO
J2Uは神曲糞コメ

そんな曲にNATをぶちまけたのはいい思い出
353爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 23:31:34 ID:kiBTUvz10
初投下です。
http://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_47675.zip
パスは「bms」

lamentっていうピアノ曲(のつもり)bmsです。

友人に「まとまりがない」って言われましたorz
これをピアノコンチェルト風にアレンジしたいけど技術的に無理ですた。
改善点など教えてほしいです
354爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 20:24:37 ID:83ru7ei+O
gentle stressにあるような「キャァン!」みたいな甲高いHIT音ってどうやって作るの?
もしくは、何のシンセやサンプリングCDに入ってる?

ジュリアナテクノみたいな「ジャンッ!」ていうのはあるんだけど。
355爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 23:00:53 ID:7yIkL2MRO
>>353
差分が楽勝
曲自体はまあまあだが寂しい

>>354
技量と応用によっては作れるはずさ
356毛布:2008/05/26(月) 12:53:52 ID:I7crFij40
http://webmania.jp/~assari/bms/tanitani.lzh
9割方出来てきたので試しに。
357爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 22:09:56 ID:z2bc2bMQ0
>>354
三行で解る「キャァン!」みたいな甲高いHIT音製作講座

・ストリングス、バスドラ、シンバルを同時に鳴らしてみれ
・しっくり来るまで一音一音のバランスを調整すれ
・そして最後にディレイかけれ

以上!!
358爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 14:25:04 ID:PpgoFBhbO
>>357
ピッチエンベロープとかは弄らなくておkなの?
359爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 15:10:21 ID:37V1OgDD0
>>358
>>357の二項目を一万回音読しろ
360爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 18:28:26 ID:PpgoFBhbO
>>359
いや、読んだけど……?
361爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 05:37:04 ID:qe8A4Qw/0
>>357
試しにそれで作った「キャァン!」をうpしてみてくれよ
362爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 05:52:46 ID:pSEFr3C00
DTM板池
363爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 18:01:09 ID:VxzhAdeu0
BPMの調べ方が調べたけど分からん。どうしたらいい?
364爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 21:22:01 ID:xEyx4u090
>>363
おおよそのBPMを予想してあらかじめ作った4つ打ちのキックと重ねてみたら?
365爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 21:30:06 ID:lvjNrlyp0
>>353
ドラムのリズムに関しては置いといて、
ピアノもペダルを入れたらよりよくなると思うんだ
64番だっけ?

>>356
今回は今までよりも音がよくなってますね
一音一音が長いせいでサイズが大きくなっちゃってるけど
譜面はいつも通り叩いてて楽しい譜面でいつも参考にしてます
最後のエレピは少し違和感を覚えました
366爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 22:30:14 ID:VxzhAdeu0
>>364
4つ打ちのキックってのは基本的な用語なんだろうが残念ながらわからん。
それと正確にBPMを測りたいんだ。

もはや心が折れそうだ。
367爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 22:46:50 ID:zq0XXv340
一小節に表拍4分音符4つのキック(バスドラ)を打ち込むこと
BPMってのが一分間の4分音符の数だからこれでだいたいのBPMはわかる

が、正確なBPMを測るのならどっかにBPM測定のアプリケーションがあったハズ
368爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 23:05:55 ID:pSEFr3C00
物故抜きを作るんですね、わかります
369爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 23:24:32 ID:VxzhAdeu0
さまよってたら偶然それらしきソフトを見つけた。
正確に測れるといいけど・・・。
質問に答えてくれた人達、ありがとうございます。

誰かの役立つかもしれんので張っとく。
ttp://www.mixmeister.com/download_freestuff.html

>>368
(;・з・)〜♪
370353:2008/05/31(土) 01:14:54 ID:xyQiNRQCO
>>365
ペダル?64番って何ですか?(´・ω・`)ノでもアドバイス嬉しすぐる
371爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 02:17:06 ID:nsQzuwKL0
midiのチェンジコントロールの64番のこと
onにするとピアノの右ペダル踏んだときみたく音が伸びっぱなしになる
くわしくはぐぐってね
372爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 19:49:00 ID:z5Gf56JLO
楽曲を自分で作ってみたいということでDTMについて調べたのですが、シーケンスソフトが必要だとありました
皆さんが使っているものやオススメのシーケンスソフトをご教示願います…
373爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 20:24:39 ID:BCNPVrvrO
>>372
DTM板池
374爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 21:09:12 ID:z5Gf56JLO
じゃあこのスレ意味ねーじゃんww
馬鹿かおまえ?^^^^^;;;
375爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 21:24:21 ID:WjFHZqT30
はいはい携帯厨携帯厨
376爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 21:32:02 ID:BCNPVrvrO
>>374
とりあえずスレタイを100回くらい読んでからまた来い
話しはそれからだ
377爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 21:47:40 ID:g3F+/Xp30
まあいいじゃないか、BMS作る第一歩と思って。
>>372
自分が使ってるのはReason
まあ、色んなところから音を拾ってきて適当にBMSCで並べて「テクノできました!」ってのもありなんじゃないかな?
Music Studio Producerとsynth1でとりあえず無料でシンセはこさえる事ができる。
378爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 22:59:00 ID:Eb/fxTyv0
十段スレでも似たようなこと言って発狂してたぞ
379毛布:2008/05/31(土) 23:14:14 ID:Y6ml5HXL0
>>365
>一音一音が長いせいでサイズが大きくなっちゃってるけど
まあむしろ音質のダイエットをほとんどやってないのが敗因ですけど
>最後のエレピは少し違和感を覚えました
今回の曲はあらかじめ作ってあったフレーズを重ねて作ってみたので
まあそう感じてもおかしくないかなあと

>>372
じゃあコレで。
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/
380爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 03:08:34 ID:BK3/wqOH0
>>377
ありがとうございます 
reasonについて調べたのですが6万するんですね・・orz
やはり曲をつくるのにフリーウェアのシーケンスソフトはダメなんですかね・・・?
381爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 03:29:25 ID:b/ebYxEX0
他にもいろいろ推してるじゃないかよく見てよ
最初のうちはフリーのシーケンサー使ってた方がいいと思うけどね
382爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 04:30:15 ID:C9j4KVdM0
フリーソフトで練習しつつ製品の体験版等でその後の方向性、必要なものを吟味する
本当はある程度前もって決まっているべきだがまっさらからでもこれで十分かと
後はもう初心者スレのテンプレ眺めた方がいい、DTMを始めるにあたって十分すぎる情報が詰まってるしな

>>379
前々から思ってたがこれはパドルコン対応にするか専用のツマミ作るべきだろwwwwww
383爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 14:54:43 ID:v5r/P+ovO
>>380
学生なら学生証あれば35000で買えるよ
384爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 15:20:35 ID:Xz7/QYET0
そもそもDTM経験者はBMSを作るな。
曲だけ作ってろ。
385爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 15:22:03 ID:cr548XFm0
日本語でおk
386爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 17:22:20 ID:hhBShbdq0
僻むなよ
見習えよ
387爆音で名前が聞こえません:2008/06/02(月) 02:46:32 ID:wCerYM7R0
曲作りって東大はいるよりむずそうだね
388爆音で名前が聞こえません:2008/06/02(月) 14:37:37 ID:Q1eSu5C80
DTMが難しいっていう人は多いけど、作曲が難しいってことはないと思う
作曲が難しいと感じるのは受身で音楽やってた人くらい
389爆音で名前が聞こえません:2008/06/02(月) 20:27:59 ID:+AWWWcLD0
大衆受けするような曲作ろうと思ったらそりゃ大変だけど、
自己満足で曲作るだけなら難しいことなんて何もない。
390爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 01:16:09 ID:KQEhhazaO
少し調べてみると
和音とかいろいろ規則性があって大変そうなんだががが……
391爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 01:50:13 ID:LxoytR9LO
知識のあまりないまま理論を読もうとすると堅苦しく見える
理論をある程度理解し始めると意外と自由であることに気づく
そういったものを勉強せずにいきなり入っていく人もいるけどね、どっちがいいかはその人の素質次第
392爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 01:54:27 ID:KQEhhazaO
とりあえず理解できなくても理論を一通り眺めてから曲作ってみる
それにしてもMusic studioなんか複雑だ…しかもMIDIキーボードまだないから音源手に入らない/(^o^)\
393爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:04:03 ID:J4bfeIWT0
>音源
あれ?MusicStudioProducerてVSTi使えなかったっけ?
394爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:08:40 ID:V8ra7KVx0
最初に理論から入ったって駄目だと思うぜ
なくたって作れることは作れるんだし
理論つかったっていい曲作れるとは限らないんだし
そんな俺は手がついてません
395爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:12:12 ID:KQEhhazaO
>>393
恐らく…無料だから仕方ないけど。
>>394
規則通りじゃなくても良い曲作れればいいんだが…
396爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:19:22 ID:CiC/cRDQ0
FLが操作になれると使いやすくて良いよ
体験版があるから一度使ってみるといい

最初から結構いい音出せるソフトシンセ入ってるし

体験版だとセーブ出来ないのが難点だけど
397爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:21:07 ID:3Sjx3/sr0
初期設定だとMIDIだけ鳴る設定でオーディオトラック鳴らないから切り替えるんだっけ
ちょっと使って自分に合わなかったから使うのやめちゃったんでもう覚えてないけど
398爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 02:21:24 ID:YGVkJL+p0
MSPでちゃんとVSTi使えたぞ
説明書読むといいよ
399爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 03:34:04 ID:wfF6UUPL0
メロ重視の曲作りたいなら、理論知ってるのと知らないのとじゃ
作れる幅も作業効率も違う。

一曲作るだけなら理論無くても出来るだろうが、
10曲20曲作ってくなら知ってた方が絶対に得だよ。
400爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 03:39:53 ID:IjDUy9hQ0
最初の方は自分が好きだなって思う曲をコピーしてみればいい
やり方が少しはわかってくる

まあ理論を知ってた方がいいのは確かな訳だが
401爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 15:29:17 ID:dbXmbMAQ0
理論なくても自分の中の理論みたいなのができあがってくるよね
コピーしまくると 
コピりやすいピアノメインのインスト曲とかから入るのが良い

その上で理論を勉強したりするのがいいかと俺は思う
すんなり入れる
402爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 21:10:11 ID:/Wu3VnvjO
みんなサンクス。
とりあえず作曲してBMSを作ってみようと決めたのだが、一般的にKEY音と土台となるメロディを組合せるのですかね…?
作曲してもどうやって音をBMSEに組み込めばいいのかいまいちわからないorz
403爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 21:23:53 ID:SCD+tMU10
作曲した後にいくらでも教えてやるからまずは作曲をするんだ。
404爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 22:09:44 ID:/Wu3VnvjO
了解す
あ、DTM講座一通り見たんだけど、先ずは作曲より編曲をした方が自然と上達するって書いてあるんだが…;
先ずは自分の好きな曲の編曲でもいいんかな…
405爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 22:13:56 ID:lglD/okY0
自分がやりたいと思ったことをやってれば技術は次第に上がってくと思うんだよ
導入だったら個人的に耳コピがお勧め
406爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 22:46:55 ID:/Wu3VnvjO
ほい^^
407爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 02:32:18 ID:RCQ3aCBu0
だめだ、なんでこんなに難しいんだ・・
BMS作者はこんな異次元なことやってきてるのか・・・尊敬に値するな
408爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 03:07:44 ID:Dt59DYdq0
つ「千里の道も一歩から」
理論を学ぶのもいいけど、楽しくやってやる気を保つのが一番かと!
409爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 07:17:25 ID:IZaU/LenO
そういうものなのかw
何とか頑張ってみる;できれば誰か指導者がいてほしいけど…;
410爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 10:17:17 ID:XDB5sU3hP
うぜぇって言うのもやさしさだと思ってます。やる前にぶつくさ言うならやるな。
411爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 14:03:33 ID:arJlTq3wO
つ music box

使い方
@新規フォルダを作成する
A使いたい音だけをコピペして新規フォルダに移す
BBMSエディターで作成


こんなやり方していたからBMSだけで5GB逝った
412爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 14:17:44 ID:COq3TKkgO
作曲なんて鼻歌をセルフ耳コピ→不協和音を修正の繰り返しでしょ?

って言ってたプロもいる。
413爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 14:36:21 ID:/remC63W0
すげー納得してしまったぞ
414爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 16:22:32 ID:FFnWdqUOO
>>411-412
その方法で作ってみる
415爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 17:40:49 ID:WSNa0MuDO
>>412
俺の作り方もそんなもんだ
要は「それっぽく」なればいいのよw
416爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 18:13:37 ID:k1ooOfor0
横からすいません
昔打ち込んだ曲ですが、こういうのはBMSには向いてないですか?
http://www.uploda.org/uporg1464353.mp3.html
417爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 18:13:59 ID:k1ooOfor0
忘れてましたパスはbmsです
418爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 18:49:32 ID:wL9MqgLv0
BMSに向いてるかなんてあまりないが、作りやすいとは思う。

419爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 19:00:01 ID:SzDwGUHg0
>>414
つ Sound Square
ttp://shojinkankyo.jp/

music boxよりは確実に良いと思う
420爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 19:25:29 ID:FFnWdqUOO
>>419
ありがとう。
出来上がりしだいうpします!
421爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 19:33:09 ID:C1ZECINA0
自分のHPでうpってね。
ニコ動とかに上げてる奴はただの構って野郎なので。
422爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 20:42:11 ID:9SuttGeW0
ニコニコは立派な宣伝手段だろw
423爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 23:22:22 ID:9SuttGeW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3514382
これが俺がDTMに興味を持ち始めた全ての始まり。。;
424爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 00:16:40 ID:oy4YSmCY0
ニコニコ動画に上げる分には文句は全く無いが
それをわざわざ2ちゃんで宣伝するニコ厨のウザさは異常
425爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 03:16:42 ID:XJ7BNe8H0
ここで公開したヤツがニコニコでなんかやってると晒されるのか
2chでネトゲのPT募集したヤツが晒しスレに手当たり次第に晒されるような感じか
知り合いの女がAV女優やってても知らん振りしといてやってくれよ
426爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 05:40:00 ID:zAekpym70
構ってちゃんウゼェ
427爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 23:31:09 ID:yOGCZiL3O
楽しい差分つくりたいいい
428爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 23:33:19 ID:yOGCZiL3O
>>427 ググれカス
429爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 13:14:38 ID:7lYn+pt00
hosu
430爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 08:03:11 ID:vlDb6N+SO
イコライザ使って音を遠くから聞こえるようにするにはどうすればいいですか?
431爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 21:07:38 ID:l/2XggIe0
そういう効果を求めるならイコライザを使うのは間違いじゃないですかね
イコライザは音域の調整だもんで

リバーブ使えば良いんじゃね的な話を数号前のDTMマガジンで見た気が
432爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 23:03:56 ID:9qPHUi6XO
リバーブは横、奥行きはコーラス
433爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 00:31:03 ID:JoKmJtS70
430です

>>431
イコライザで前方から聞こえたり後方から聞こえたりできると思うんですが
それと勘違いしてました。すみませんorz

>>432
なんか制作のヒントになりそうです

434爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 14:59:54 ID:O9tFKGgX0
BMSとはちょっと違うけど3レーンの音ゲーを作ってるよ!
フォーマットはBMS、1本WAVだけど^^;

ttp://senatkm.blog116.fc2.com/

コミケ終わって1ヶ月くらいしたら公開すると思うのでよろしく!
435爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 17:37:36 ID:ZwEgVUZXO
悪いが俺には劣化版としか思えないな〜
一本WAVかつラインが減るってまったく将来性、可能性が感じられない
436爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 20:23:17 ID:vtxRjRTX0
要はコミケで売るから買ってねっていう宣伝だろ
437爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 21:06:49 ID:suyDDMiM0
誰が買うかよw
むしろプレイしてやるから金払え
438爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 22:27:19 ID:ImatJjSe0
ああ、どっかでみた背景だと思ったら瀬名か。
439爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 22:49:02 ID:O9tFKGgX0
なんというひどい扱いww
440爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 22:54:34 ID:O9tFKGgX0
あれだ、BMSとも思ってくれなくていい
そのうちBMSプレーヤー作れるプログラマになるわ
441爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 23:52:44 ID:Sr6UYL5C0 BE:486318454-2BP(1111)
それなら最初からBMSプレイヤー作れよ
BMS以外の音ゲーなんて流行らないだろうし、多分
442爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 23:58:47 ID:LTewGIp80
ぱんぱんもあるしな
443爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 00:03:49 ID:8aaU6via0
多分、コンマイ的にはアウトだろ
444爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 02:48:29 ID:C54Xt6mY0
真新しさがまるでない
なんか斬新なアイデアでもないとなぁ
445爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 04:38:09 ID:oHmu+FDs0
まるでギタフ・・・いやなんでもない・・・
446爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 20:59:56 ID:eYGsC42/0
こんなんでも当選したのか <コミケ
泣けてくるな
447爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:07:59 ID:/WayCIwm0
だいたいSSRMAXの人がコミケでBMSプレイヤー販売しようとしてコンマイから警告受けたじゃん、その二の舞になるぞこの作者。
「区切られたレーンの間を上から下に落ちてくるオブジェに合わせてボタンを叩くゲーム」が音楽ゲームの特許の取り方だし。
448爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:13:30 ID:/JE4U2v50
Session Streamってのがあってだな
449440:2008/06/27(金) 01:04:07 ID:VOWX6YR8O
携帯からすまん
レストン

>>441
作れるくらいなら作ってるんだぜ…

>>444
音ゲにアイデアって難しいよな
R2BEATは秀逸

>>446
色々あってだな

>>447
特許取ってるのか
配布はまあともかく売るのは厳しいな

>>448
2は売ってたけどどうなんだろね
450爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 02:03:56 ID:sRxS5uoR0
RPGの戦闘システムがコレとかだったらまだ興味は持った
451爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 02:31:31 ID:n8nk6M0uO
スレ違いもいいとこ
452爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 10:20:25 ID:tCYa7gWK0
いちいち全レスするあたりがまたなんとも
453爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 12:52:27 ID:wHdzBewv0 BE:1094216459-2BP(1111)
むしろ板違いレベル
プログラミングとかゲーム製作専用の板があるし
そっちでやった方が情報も集まると思う
454爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 14:06:03 ID:cQtkPeTDO
クラシックっぽい曲で制作中なのですが、打楽器の入れ方も分からず…orz
全体的に迫力がない感じで困っています
なにかできることはないでしょうか?
455爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 14:26:44 ID:JPbvoA360
DTM池
456爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 15:14:14 ID:NDrJVeyC0
>>454
コピーBMS作って練習でもしろよ。
457爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 17:12:27 ID:cQtkPeTDO
ありがとうございました(´・ω・`)ノ
458爆音で名前が聞こえません:2008/06/29(日) 00:56:16 ID:fNeSKvEa0 BE:583581683-2BP(1111)
ていうかBMS関係ねえw
459爆音で名前が聞こえません:2008/06/29(日) 19:22:31 ID:Ocwdy+Cz0
譜面だったらここの担当なんだがな
460爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 07:47:44 ID:TaVrdgGh0
クラシックっぽいってよくわからんけどオーケストラの曲ってこと?

使い方はまあ自由だけど現代のポピュラー音楽みたいな使い方はしない。
っていうか聴かないとわからんよ。制限事項ぐらいなら説明できるが
461爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 09:55:51 ID:rGOijJLU0
譜面担当なんぞに譜面を任せられるわけがない。
作家なら自分が一番ベスト配置が出来ると自信を持て
462454:2008/06/30(月) 17:14:28 ID:h3b/aHvF0
>>458
すみませんorz

>>459
任せてもいいですか?

>>460
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/114883.mp3&key=454
こんな曲です。ピアノをキー音にするつもりで蠍(ry
制限事項知りたいです


>>461
誰かに任せようとした自分は馬鹿でした(´・ω・`)
463爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 18:54:34 ID:71j/7eEw0
音に強弱をつけるとか、リバーブかけたり、楽器を足して音域を広げたりじゃない?
BMSにすること前提に曲の感想を聞くぐらいならここでもいいだろうけど、技術的なことを聞くのは板違いだからゲーム音楽板にどうぞ。
464爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 01:23:23 ID:OPXuPy3h0
ちょっと自己解決できないのでレスします・・
Synth1を落としそのファイルをコピーしてmspフォルダに入れたのですが、synth1を使うことができません・・・そもそも使える状態になっているのかもよく分からないんです;;
マニュアルを見てもそこらへんのことが殆どかかれてないのでなかなか解決できません。。
助言お願いします・・
465爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 10:53:47 ID:vWeyYJp+0 BE:1021268467-2BP(1111)
>>464
VSTiの使い方はちゃんとマニュアルに書いてあるぞ?よく嫁
それでも理解できない馬鹿のために書いておくと、

1.VSTiをpluginフォルダにぶち込む
2.MSPを起動する(プラグインの初期化が行われる)
3.「トラック」ウィンドウでVSTiを設定したいトラックのDeviceを
  (最初は多分MIDIデバイスが選択されてる)
  適当に変更する こんなやつ→A *|----
4.それの横の「Patch」から
  (表示されてない場合は上のPatchVolPanというボタンを押せ)
  VSTiを選択する

これで使えるようになるはず
466爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 11:39:57 ID:ZxFHqzGI0
だから板違いだと(略
次からはPC等→DTM板→synth1スレで聞こう。
あと書き込む際はメール欄に「sage」と入れるんだ。

ヘルプの「ソフトウェアシンセのを使う」に書いてあるじゃないか。
多分「トラック」ウインドウの上のほうにある「Patch Vol Pan」ってアイコンをクリックすると解決する。
Patchの欄にsynth1が無かったらコピーするもん間違ってるんじゃない?
467爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 11:41:19 ID:ZxFHqzGI0
1時間ぐらい書き込まずにsynth1で遊んでたら先に書き込んでくれた人が居たかw
失礼しました。
468爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 18:05:33 ID:AB+wMQr+P
別におもふく(笑)くらいよくあるからいいんじゃね
469爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 19:22:19 ID:twl6zjTR0
おもふくって一瞬何のことかと思ったぞw

DTM板で聞くのが適切なんだろうけどあまりに初歩的なこと自分で調べろって空気してるから
簡単に楽させてはくれないぞ。とはいってもここで聞くのはさすがに板が違うけどな
470爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 01:11:10 ID:AXn0aFg30
過疎っぽいから何かネタ振ってみるかな
471爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 12:28:23 ID:RPReIG/aO
アペンドぽみゅ で楽曲募集中とのこと

とりあえず登竜門的な意味で投稿してみては・・・
472爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 01:02:47 ID:lbsOp80+0
蛇足だが、本家PMSスレに無かったのでPMSの作り方
・7ラインBMS作る要領で譜面作る
 スクラッチが8レーン目、フリースクラッチが9レーン目に対応する
 (BMSCreatorだと編集しやすいかも)
・拡張子をpmsにして保存
・-h、-ex、-pでファイル名が終わるものは、
 ぽみゅでそれぞれHYPER、EX、PLUSと表示される
・あと、PMSごとにバナー指定(ナナシ)とかキャラ指定(ぽみゅ)ができる
 詳しい仕様はググれ
473爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 11:16:39 ID:nLorXlz90
BMSEのテーマ変えれば済む話じゃないのか
474爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 12:50:39 ID:lbsOp80+0
なるほど、それは知らんかったthx
475爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 14:42:04 ID:RhhW+WbQ0
俺もDTM関係無しにBMSを作り初めて数年が立って未だに知識は無い。
476爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 22:27:50 ID:pf4MGU/d0
>>473
プレイモードを9Keyにすれば良いだけぽい

まあ、MacだとPMS作れる環境が無い気がするし、
そういう意味では>>472も無駄ではないかも
477爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 14:30:34 ID:Zkb8UVtO0
>>476
OSX用のエディターが今のところないようだがもしかしてクラシック環境で作ってる?
478爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 16:41:33 ID:9FQ+21Y80
>>477
476ですけど私はWin環境です
479爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 00:55:24 ID:Bm5d6IsPO
DTM全然わからないので、全部声でbms一曲つくろうと思います
480爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 01:01:35 ID:Y8cOf1AlP
ボーコーダーでも買ってやれば英雄になれんじゃね
481爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 01:07:19 ID:i+L/UBGZ0
英傑という曲があってだな
482爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 09:48:04 ID:f/0ojyLt0
コンパクトディスクというBMSがあってだな
483爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 10:41:16 ID:weaxHK0pO
そういうネタBMSって最近ないね
どれも小綺麗にまとまっててつまらね
484爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 10:46:44 ID:YCnm3b000
そう思うならお前が作れ。
485爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 18:26:13 ID:MTu1EQSP0
じゃあ今からネタBMS作ってくるわ
期待しないで待っててくれ
486爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 19:50:16 ID:MTu1EQSP0
パスはbms
これでもうネタBMSやりたいなんて言わないだろう
http://www2.uploda.org/uporg1527316.zip.html
487爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 01:21:21 ID:Xf5lAqjD0
>>465-466
まりがとう><;
488爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 05:00:28 ID:Ywauucas0
foonにだせばいいじゃねーか、と思ったが
あれはネタではなくヘタレが趣旨で、勘違いしないように頼む。
489爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 15:46:27 ID:tmAu3y2N0
やり方よく分らないけどコラボしてみたい
490爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 22:33:25 ID:rQIG2q9v0
交互に4小節ずつ作って掛け合いとか
491爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 23:05:12 ID:FZ3nOD9f0
コラボでは作曲→編曲っていうのがメジャーかな
楽器弾いてもらう
492爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 23:08:02 ID:FZ3nOD9f0
途中で送信してしまった・・

楽器弾ける人なら演奏で参加してもらうとか
歌ものなら作詞、作曲、編曲を分担するとかかな

ちなみに俺がコラボしたときは他の人に作曲してもらったのを俺が編曲したな
メロディーにオケ乗っける役
493爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 05:49:00 ID:pcuwsHNIO
誰かふつくしい譜面つくってくれませんか?
譜面から一曲つくってみたいんです。お願いしますm(__)m


おれもコラボしてみたいノシ
494爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 05:52:20 ID:8QT4lIYm0
え?譜面だけ作ってうぷすればいいの?
495爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 06:00:00 ID:pcuwsHNIO
>>494
ですた(`・ω・´)
496爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 06:07:05 ID:8QT4lIYm0
時間とノーツ数を指定してくれればその通りに作るぜ?
497爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 06:20:41 ID:pcuwsHNIO
今日おれ占い最下位だったんで…決めたらダメな気がorz

長さは2分ちょっと
ノーツ数は1000以上

一応参考として(´・ω・`)
498爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 06:29:21 ID:8QT4lIYm0
よし作ってくるぜ!
499爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 06:51:17 ID:pcuwsHNIO
頼みます(´・ω・`)ノ
500爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 07:35:01 ID:8QT4lIYm0
2分ちょっと1000以上で作ってきた。
ttp://www2.uploda.org/uporg1533758.zip.html

譜面だけとかあれなので、ちゃんと曲できたらBGA描きますw
501爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 07:46:34 ID:VpmUhfU90
なんこのVを8分にしただけな譜面。#54にデニムがあるし。
猿真似しか出来ない奴に作る資格無し
502爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 09:29:24 ID:pcuwsHNIO
ちょw仕事早すぎるw

ファイル受信できない…何か間違ってるのかorz
パスは?
503爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 10:09:43 ID:8QT4lIYm0
すみませんパスはbmsです。
504爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 10:42:49 ID:pcuwsHNIO
あら、さっき無理だったのにできたorz

曲の構成が見えてくる譜面ですね。
原曲レイプじゃないけど、イメージぶち壊したらすみませんm(__)m

基本、時間かかりっ子なので期待せずにマターリ待っててください
505爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 11:59:25 ID:mBju5mCx0
うん、こういうやりとりはメールでやるのがいいと思うんだ俺は
506爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 12:13:06 ID:r1lb1pEoO
どうせ過疎スレだし…これくらい良いんでない
507爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 15:40:37 ID:nk1w3TwV0
本家に悪影響受けた奴らが作りそうなくだらん譜面だなw
508爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 17:06:21 ID:1mPPSiWC0
まあどんな譜面でもくだらん譜面とか言い出すんだけどなw
509爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 19:57:18 ID:pcuwsHNIO
ちょww曲作ろうとしてるんだからやめてくれw
510爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 23:20:15 ID:0xvWw+gU0
譜面から曲作るってやったことないなぁ
一目見てインスピレーション湧けばいいんだけど
511爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 23:38:50 ID:5ZIZow3c0
>>510
ACID BOMBは確か譜面から曲作ってた。
512爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 03:09:43 ID:LWQC6OwU0
中々面白い試みだなとは思った
513493:2008/07/14(月) 08:13:24 ID:rahO57LDO
少し日が経ったで作業報告…

まだ開始〜45秒くらいしか作れてないorz
譜面から難しいかも。だんだん自分の嫌いな感じの曲になっていくようで恐い

譜面が泣いてるぜ…。DTM経験の浅いおれには試練続きだ…(´;ω;`)
514爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 09:05:23 ID:NTuhyOny0
とにかく完成させる事が重要かと!曲をたくさん作ればそのうち上手くなるって偉い人が言ってた!
515爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:28:19 ID:rahO57LDO
>>514
ありがとう。なんかとっても励まされた(`・ω・´)
516爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 01:33:23 ID:Ly9lJ4Ip0
おもしろそうなことやってるなと思ったら>>500が404か
まぁ今作ってる人がんばれ
517爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 02:09:42 ID:g/y6KJD50
一つの譜面を基に複数の人が曲作ったりしたら面白そうだな
518爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 02:17:31 ID:UQrggIiq0
久々にBMS作ってみたので、未熟ながら晒してみる
音数少ないのであまり音ゲっぽくないかもしれません
http://nekokan.dyndns.info/~anonymous/2ch/n_flight.zip
519爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 07:46:38 ID:OJ70DkPU0
なんでHPで公開しねぇの。
あと0小節目にFFで無音設置してるがBM98のようにずっとなり続ける奴ぐらいにしかあまり効果はない
520爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 20:24:22 ID:mdRWl/eE0
どっちもどうでもいいことじゃねえか
わざわざホームページ作るの面倒だって思う人だっているだろ
ますますこのスレ過疎化させるつもりかよ

個人的にはこういう曲は好きだぜ
ファイルサイズはいい感じに収まってるし
なんか最後シンバルをシャーンって鳴らして終わらせるのがダサく感じるのは俺だけかな
521爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 21:29:54 ID:HXR/UIo+0
HPぐらいまともに作らん奴が作者気取りでいるのが良いとでも?
522爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 21:47:31 ID:2dC019h60
煽る事しか能の無い苺の残党はさっさと死ぬといいよ
523爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:39:18 ID:qADsq2D10
今どき無音定義使うとは珍しいね
ただあんまり意味を知らずにやってる?
ブレイクとか曲終了後に余計なキーを押して雰囲気を壊されたくないとかそういうときに使うといいよ
ほかにも5鍵のエンディングみたいなことしたい場合もそういうことすればいい

ちなみに主要プレイヤーのnazo、nanasi、LR2は全部対応してる
そういう機能がある程度に覚えておいて損はないよ
524爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 05:43:36 ID:rip4/BWj0
>>522
苺って言葉を使う(その存在を思い出させる発言)時点で同類。
だから俺も同類ということになってしまうから使うな。そして使わせるな。
二度と誰も使うな、忘れろ。では。
525爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 21:39:26 ID:YcCnsN100
ってかここで公開して叩かれるならなんのためのスレだよw
526爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 21:49:55 ID:xBgbEuVyO
新参のおれには何のことかさっぱり…
527爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 22:07:03 ID:F37AvtDB0
前はグダグダ言う暇があるなら作ってみるってスレだったよな…
528爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 02:07:28 ID:Qbf+81E60
っていうか今でもそうだろw
519が完全にイミフなだけ
529爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 02:25:29 ID:tW6Lh/D90
グダグダ言うやつは作ってうpね
530493:2008/07/17(木) 06:12:50 ID:geErB2XtO
一応また作業報告…

だいぶ曲らしくなってきた。あとはラスト数小節と調整等をやる感じですた

ごめん、これ確実に譜面レイプだ…(ノω・`)イミフ

土日あたりにうpできたらいいなぁと。でもHPなんか持ってないんだがorz
普通にうpしても大丈夫かな?

まあ完成したら、の話をしてもね…(´・ω・`)
531493:2008/07/18(金) 19:55:27 ID:9ZXtHupM0
一応完成した(`・ω・´) ノ

bmsあげる前に曲の変更したほうがよさげな点とかあれば言ってください
BME2WAVでmp3にした↓

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/120630.mp3&key=bms

今、クオリティ全く下げないで20MBありますorz

532爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 20:01:00 ID:HJ1RFJXN0
いいからBMSを上げるんだ!
533爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 20:27:19 ID:7JkZ4+Z90
そういうのはwavを切り出す前に全部済ませるもんだ


と俺は思う
534500:2008/07/18(金) 20:52:26 ID:HJ1RFJXN0
>>532は早く確認したかったってだけな。
あと、曲聴いて対称譜面気味にしたのを後悔した。曲に合わせて譜面作り変えたいぜ。
譜面から作った曲の譜面を作るってのも変な話だがw
じゃ、宣言通りムービー作ってくるノシ

つーか>>493凄いね。感動した。
535493:2008/07/18(金) 20:58:47 ID:9ZXtHupM0
気を悪くさせてしまったならすみませんm(__)m

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/52004.zip&key=bms

タイトルとかは適当(仮)です
あと、基の譜面にオブジェ詰め込んで糞譜面も作ってしまいました(´・ω・`)
ごめんなさいorz無視して下さい



536493:2008/07/18(金) 21:09:19 ID:9ZXtHupM0
>>533
ごめんなさい。行き当たりばったりで作ってしまいましたorz
何か加えたら良くなる場合とかあったりなかったり…を期待してました

>>534
譜面ありがとう。そして申し訳ないです(´・ω・`)
もし譜面を作り直すにしても、作業しづらいかもです
良い差分案があれば誰と言わず作ってほしいです




537爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 21:21:48 ID:HJ1RFJXN0
>>536
元譜面はあえて残しておこうと思ってます。
でもちょっと作りなおした奴とDPは作ろうと思います。
あとBGAつける時に譜面が一つからの方が作業しやすいから、
他の方が作る場合はBGAつけた後がいいかも。
538爆音で名前が聞こえません:2008/07/18(金) 22:11:50 ID:9ZXtHupM0
BGA作れる人はすごいなぁ。頼みます(´・ω・`) ノシ
539爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 01:50:25 ID:iZiEIabW0
>>535
sugeeeeeee
easy差分作りたくなった
540爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 02:11:21 ID:KfJF0Ii0O
さぁレッツ アペンドぽみゅに提供よ
541爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 02:27:09 ID:MCjqw9Ud0
ピアノ+ストリングスって構成が厨二臭くてダサい
メロディもダサい

半分くらいは譜面のせいだけどな
542爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 02:29:43 ID:KP3ct+6w0
こういう曲の方が聴いて手安心できるのはなんでだろうな
下手にいい機材でそれっぽく作ったのを聞くとむしろ中途半端に感じることの方が多くなってきた
543爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 02:36:58 ID:5QPZKn74P
BMS曲なんてほとんど安っぽいじゃん。ただでさえ微妙なうえに譜面化の時に分解するからだろうけど。
544493:2008/07/19(土) 09:04:05 ID:xXFerqGc0
ふぅ… こんな駄曲に落ち着いたのも自分の実力不足か(´・ω・`)
譜面はいい感じにリズム刻んでましたが…メロディはおれの責任だorz

音作りの仕方わからない(チェリーとサウンドエンジンで頑張った)から
素朴な仕上がりになったのだろう…

わざわざ作っていただけるBGA感謝(`・ω・´)

545爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 14:29:52 ID:y6+8uX7w0
次は>>517の方向で
546爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 15:10:20 ID:rnmcmxQq0
>>541の曲を聴いてみたい
547爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 23:26:55 ID:cMEpQIE7O
やるなら譜面コンペを実施したいなぁ。条件を決めていっせいに作るの
548爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 09:44:29 ID:R6uSYF4s0
曲や譜面の雰囲気方向性は面白いと思ったけどなぁ
音周りをもうちょっと強化してほしかったなぁ、ピアノやハットがしょぼく感じる
549爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 17:56:48 ID:42WDlHn30
ここって依頼ってできるの?
550爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 18:13:37 ID:BjHPbTks0
してもいいけど、受けてくれる人はいないと思ったほうがいい
551爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 18:19:17 ID:NMlnjyPm0
>>549
まず何の依頼かを書いてくれないと
552爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 21:34:53 ID:LO21Vvgy0
自分で作った方が早すぎる
553519:2008/07/21(月) 01:16:19 ID:KtSbxq6s0
プレイありがとうございます

>>519
わざわざページを作るのが面倒だったもので・・・
そういう声があるなら次からはサイト作って公開しようと思います

>>520
サイズに関しては大きくならないよう心がけたつもりなので嬉しいです
最後のシンバルはまずかったですかね・・・参考にします

>>523
曲頭で音が鳴るのが嫌だったので入れたのですが
正直いらないな、と今さら反省してました
554爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 02:14:43 ID:HASBw0N60
現在BGAは20%くらい。
音の定義数が少なめなので画像も多くならないようにと四苦八苦してる。
ムービー作って画像出力したのを垂れ流すと楽だけど、画像が多くならないように頑張ると大変だよね。
555爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 14:17:08 ID:DJ4LY9Og0
はやくBGAつきぷれーしたい
556爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 14:28:23 ID:hFoU5y7t0
書き込んでる暇があったら早く作れ
557爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 16:07:52 ID:+QZDEici0
文句いってんなら自分で作れよ。
558爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 19:06:24 ID:M2uEeZ9LP
何もしないクズは総じて口うるさい
559爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 22:46:03 ID:GmFo0v6+O
まぁ作ってる人頑張れ
560爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:22:00 ID:nKOlEPdP0
>>549がきになる
561爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 00:15:21 ID:/AnUkRhS0
依頼するより自分で作った方が良い物になるって自信もて。
30作以上作ってりゃ当然の自信だろ常考。自分が最強のBMSクリエイターだと思え
562爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 10:16:45 ID:9BVOWnewO
>>535
なんだこの糞曲ww不協和音乙wwww
てかカニスメジャーとかいう長調ないしwwww
もうちょっと音楽理論勉強してから作ろうなwwwwww
563爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 11:58:21 ID:XNRpZgrM0
何、未だに制作経験10作未満なの?
564爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 12:30:34 ID:WqloyHEz0
BMSまともに作れないくせに文句だけは一人前なんですね
565爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 16:24:28 ID:0r5VAW8s0
知識をひけらかしたい年頃なんでしょw
566爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 22:45:10 ID:yH011KEg0
まだ5曲しか作ってなくてごめん
567爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 03:31:49 ID:wopTUP/v0
まぁ待ち人はピリピリせずマッタリしようぜ
長期レス停止とか色々あったスレで叩きとか結構人がいる証拠なのかね、こんな証拠いらんけど

>>493
まさか初DTMとかじゃないですよね? だったら羨ましい限り・・・・
曲開始の入り方とか、自分は結構好きだったりします。
あと曲upとかなら>>8に載ってる猫缶とかもいいと思いますよ

今まで曲作者がBGA作る事はあったけどBGAだけ作る作者は初な気がするな
頑張れ、超頑張れ!
568爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 03:54:19 ID:ObPinsL80
>>553
ごめん。シンバルについては気にしないでいいよ
ちょっと神northを思い出しただけだから
569493:2008/07/23(水) 18:51:53 ID:DxNaVnHMO
あ…レスしようかなどうしようかな…(´・ω・`)

しちゃえ!(`・ω・´)ノ

>>548
今の自分には無理ですた。ピアノとかどうしたら良いのやら…

>>554
そこまで悩まなくてもw
頑張れ!くらいしか言えないけど…、すごく楽しみにしています

>>562
不協和音、長調…(´・ω・`)ショボン

>>563
自分は今回初めてbmsらしいものを最後まで完成することが出来ました(`・ω・´)ノ

>>567
初DTMではないです。
今まで6度くらいbmsを作ろうとして挫折していますorz

猫缶でupできない気がするマイパソは壊れてるのか?(´・ω・`)

聴いてくれた人、プレーしてくれた人ありがとうです
570爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 19:06:30 ID:vh3pm6Mk0
初めてBMSだすんならへたれイベントに出せよ。
571爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 20:35:17 ID:DxNaVnHMO
>>570
まだイベント系のこと知らないので…orz
ヘタレが出してもいいイベントがあるなら出してみたいです(`・ω・´)
まぁ、今回のやつは自分の独断でイベントに出したりはしませんが…
572爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 23:16:27 ID:7PLkVsdt0
>>571
好きなように作って好きなように出せばいいんだよ。
ヘタな奴はイベントに出すな、なんて意味わかんねーし勝手にも程がある意見だよ
573爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 02:54:46 ID:QmNFqZ4gO
でも下手な作品はプレイしたくないんだよ…本当に;

下手を自覚してる人専用のイベントがあればいいよ
574爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 03:12:41 ID:Kq2QoYvn0
上手くたって自分はダメだと思ってる奴もいれば、下手だけど俺最高って思ってる奴もいるだろ。
それこそイベントで評価してはっきり言ってやればいいじゃないか。

一定のクオリティ以上の曲だけをやりたければイベントで優勝した人のBMSだけやってろ。
誰でも作れるのがBMSの良いところでもあるんだ。
575爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 03:18:41 ID:Zv+kp0IY0
アケ曲の拡張版と思ってるやつには本当の意味でBMSを楽しむのは難しいな
576爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 05:43:00 ID:pcKyCCEr0
>>571 >>573
へたれイベントはこれだ。
ttp://www.geocities.jp/rf_mirai/bms/event/04/bofoon2008.html
まぁ、BMS OF FOON 2008 というイベント名だが。
まずはこれに出てみるといい。
ヘタレであればあるほど高得点が出る。
逆に技術やセンスが活かされていれば低い点となる。
ゆえに、真面目に作ったのに点が高い場合はヘタレだったということ。
低い点ならへたれじゃないということで、へたれをいきなり卒業でき、一人前の作家になれる。
現在居るBMS作家の9割以上はここの卒業生である。
577爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 09:28:06 ID:uIWMF2Sa0
>>573
数あるBMSの中からお気に入りの1曲を探し出すのが楽しいんじゃないかw
それに下手でもかっこよかったり、上手くてもかっこわるい曲は沢山あると思うよ。
578爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 01:49:47 ID:glhs9HvC0
有名な作者って、全盛期は最低限月イチくらいのペースでBMS作ってんだよ
やっぱ数を作るのが重要なんじゃないか。普段から作って作ってイベントにも出すと
579爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 02:31:49 ID:92ul4a740
まあもっとゆるーいスレでいいんじゃない?
曲作って「これを叩かせたい!」「こういう譜面もやってみたい!」って思ったらよりよいものを作っていけばいいと思う。
580爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 16:02:22 ID:N1P6f1pq0
>>578
それは例外ないよな。
現在有名でいい作品を作る作者はとにかく数をこなしてる。
それは間違いない
581爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 16:07:50 ID:fXQYMioP0
最近変なイベントしかないし。
582爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 16:31:09 ID:etIdEcC00
イベントに頼ってるようじゃ終わりだな。
個人的に定期的に作品をうぷっていくのがちゃんとした作者だ。
583爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 17:17:41 ID:PuEwYcnQ0
est
sun3

ここらへんか?
584爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 19:11:12 ID:yDc8Rbfx0
Fallとかどうなのよ
585爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 22:10:47 ID:jPlfLQEfO
別にそんなことはどうでもいい
ひとつひとつがしっかりした作品であれば出す頻度が高くても低くてもいい作者だ

ただトランスはお腹いっぱいかな…
586爆音で名前が聞こえません:2008/08/01(金) 07:40:21 ID:ZWvW/fwC0
p
587爆音で名前が聞こえません:2008/08/01(金) 21:09:01 ID:qjmCJIq60
ka
588爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 12:58:41 ID:iarnMzZj0
zip
589爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 19:43:19 ID:nF3i8Bh20
久々にレスがあったと思ったら…

p ka zipって何よ! 期待させるんじゃないわよっ!
590爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 20:24:20 ID:ofFn9aDY0
もう夏だし
そろそろアクションをだな
591爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 17:17:02 ID:QZQKMV2w0
何か企画持ってる人は私にプレゼンしてみなさいよ!
592爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 17:40:13 ID:rGoCrDTx0
このスレみてる人でBOF出る人いる?
593爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 17:49:33 ID:AXskM4uq0

まあROM専だったが
594爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 18:27:14 ID:blOVd7QU0

譜面だけだけど
595爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 19:50:55 ID:dg3OYEEt0
オトモダチ居ない俺には関係ない話だな
596爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 19:57:47 ID:WSNbfkJg0
譜面だけで出るってどういうことよw
作家も譜面だけ任せるとか落ちてるな随分と。
作家は自分の譜面が一番ベストマッチするという自信を持って作らないと真の作家とはいえんな。
曲だけをつくりたいならBMSなんかにしようと思うなよ。
そんな生半可な気持ちで作者気取りはすんな。
曲だけじゃなくてゲーム性をまず重視しろ、自分だけで。
597爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 20:26:52 ID:Aae6T+j50
7key自作の14key依頼とか別に構わんと思うが
598爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 20:58:30 ID:2CR4P4Dt0
そんな、自分の考え方押し付けなくてもいいのに。
ヒロシ ワタナベの曲だって譜面はnagureoじゃなかったっけ?
599爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 21:16:02 ID:rGoCrDTx0
ウチのチームも譜面担当がいるけど、
俺は別にいいとおもうんだがな。
BGA担当がいて譜面担当がいないのはおかしいとはいえないか

そういえば、
今年はBOFにタノシーのメンバー全員でてるらしいぞ。
600爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 21:18:38 ID:pv1FrkTqO
てか真の作家とか言ってる時点で(ry
別に何人で作ろうとどんな分担しようとそれで最高の作品ができるならいいと思うよ
実際制作過程を気にする人間ってどれだけいるんだ?
601爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 22:08:36 ID:n210+dWP0
結局出来上がったものしか評価されないからな
602爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 22:11:58 ID:85vivRBE0
>>596
>そんな生半可な気持ちで作者気取りはすんな。

何の責任も負わない立場からここまで偉そうなこと言えるのは
逆にすごいね。恥ずかしくなんない?
603爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 22:44:46 ID:RAWWYntmP
604爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 22:49:23 ID:wbR6PI2P0
BOFに出ますとか言ってるくらいの奴ならサクッと作って投下しろよ。
605爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:27:32 ID:kMNwByIv0
作者気取りって前にも同じような書き込みしてる奴いたな
みんなして釣られすぎだろ

俺はもうイベントとかしばらくいいと思ってるが 知ってる人でBOF出る人がいるなら応援したいと思う
606爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 08:14:15 ID:BLC4acBO0
つうかイベントなんぞに頼るなよ。
日頃から作りまくって存在をアピールしろ
607爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 09:13:40 ID:idSQzJZOO
なんか、それも古い考え方だよねえ
今は総じて求められる作品レベルも上がってるし地味に公開したところで反応は得られないしモチベーションは上がらないし
イベント上位入賞レベルのBMSだって投稿サイトじゃインプレ一桁だよ、そりゃイベントに頼りたくもなるさ
608爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 09:43:32 ID:kqmNPQNU0
反応が得られなきゃモチベが上がらないとか言うくらいなら最初から作らなくていい。
609爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 11:25:43 ID:7RY6xlau0
>>607
人それぞれだろ
BMS作者全員が有名になりたいって思ってるわけじゃない
有名になれなくてもBMSさえ作れれば満足ってやつもいる
610爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 11:31:19 ID:u+IJT6U1P
まぁ勝手に批評家気取ってれば良いよ。BMS作って無い屑に説得力なんて無いからさ。
611爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 11:36:22 ID:X9VvC1mQ0
こうやってこのスレから作者を締め出すんですね、わかります。
612爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 16:06:02 ID:S16bE0Dx0
曲はさくっとできるかもしれんが、DAWからの切り出しがめんどいな。
BOFにでるからってことでBMSに気を入れれるんだが、普段はあんまりなぁ・・・
投下しろって言ってる人とかはまぁそれでいいんだろうけども、
曲レベルが上がってる今は、切り出しも想像以上の作業になるからな。
とかいう、中途半端な物言い。
613爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 16:10:21 ID:yg/6LXE+0
>>612
もう我が身を犠牲にしてまで釣りとかいいじゃないですか。
勘弁してください。どうせ書くなら楽しいこと書いてくださいよ。
614爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 18:00:06 ID:LcPe7AsA0
曲や音のクオリティよりBMS優先にしろ。
できないならBMS以外のDTMにしとけ。
純粋なBMS作家からしたら邪魔すぎる。
615爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 18:14:28 ID:LcPe7AsA0
まぁようは、今の次世代ゲームみたいなもんで、
グラフィックのクオリティばっかすごくて内容が糞ってのが多いわけだ。
ファミコンやスーファミ時代はグラは普通でもすげーおもしろかったからな。
616爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 20:01:02 ID:7RY6xlau0
作者が何を望もうがプレイヤーに受け入れられなければ単なるオナニーに過ぎんよ
617爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 20:20:59 ID:rIa4V6+G0
>>614
どっち優先するかなんて人それぞれ
数作りゃいいと思ってる人だっているだろうし
いいもの作りたいと思う人もいる それだけ
邪魔なのはそういう考え方
618爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 21:01:25 ID:X9VvC1mQ0
純粋(笑)
619爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 21:01:50 ID:u+IJT6U1P
批評家気取りの論客も自称BMS作家も要らないよう…BMSがやりたいよう……
620爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 21:45:07 ID:J2tYsUUB0
作者からしたら今廃れきったBMSに作品投下したところで何のメリットもないからなあ。
それこそある程度出来る人は今は同人行っちゃうし。
そりゃBMSも廃れるよなあ
621爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 22:11:56 ID:X9VvC1mQ0
こうして糞スレと化したこのスレに作者は寄り付かなくなったとさ
めでたしめでたし
622爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 22:15:42 ID:MjGHvOq90
ここって本当に作者少ないな思うぞ
623爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 23:41:37 ID:WgzCLzeA0
この流れの中晒すメリットが無いからだろう・・・
624爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 00:04:56 ID:9Wd9TyKAO
初めのコンセプトから明らかにズレてきてるしな、当初も大分アレだったが
今のこのスレで求められているレベルはわざわざここに投下するようなものじゃないと思う
625爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 01:18:56 ID:BbQW8RdL0
このスレにおいては
うだうだ言う前に曲作ってUPしちまいなと
どうのこうの語るなら他にも掲示板あるでしょ
ここはDTM経験とか関係なくBMS作成するスレなんだし ね?
626爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 02:46:35 ID:mhuCz+Gs0
関係なくBMSを作るんだからクオリティを求めるなよ。
というかそういう技術持ってる奴がここに来るなと。
BMSOFFOON2008に出すぐらいのレベルで良いんだよ。
627Brilliance:2008/08/08(金) 19:05:01 ID:sKS9D3fX0
http://www.filebox100.net/index.php?m=dp&n=fb100186

荒れ具合に少しカチンときたので流れ変更を試みる。
うだうだいわずに投下。
本当はここに出そうとか全く思っていなかったのだが、特に大会にだすわけでもないしろもの…
BMSがやりたいという声が聞こえたので急いで仕上げてみた。

某曲のカバー。どうも本家はキックが甘い
といつも思っていたので、こんな具合にまとまった。
初めて定義数が2百を超えた物。
BGAとかも入れてないので、完成次第ねこかん鯖にうpする予定。
気になるところは遠慮なく突っ込んでくれ。
628Brilliance:2008/08/08(金) 19:06:32 ID:sKS9D3fX0
すまん、PASSを忘れてた。
striker
です
629爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 20:00:08 ID:GOSxcWzf0
>>627
GJ!!乙です
よりギャバっぽくなってたけど
まだキックが高音に隠れ気味に感じたんで
クラブっぽく強く打って欲しいなと

譜面については皿が楽しく縦連も無理なく楽しめました
灰と穴は一つレベル落とした方がいいかも
630爆音で名前が聞こえません:2008/08/08(金) 22:04:51 ID:XwbqkHfl0
>>627
なんと言うか、凄すぎる。
ただ629の様にもう少し重低音を聞かせて欲しかったかも、結構高音ばっかり聞こえちゃう
と、言うか言いたいこと629が全部言っちゃってる・・・・

定義数とか容量とかで思ったけどもの凄い練りこまれてる感があるね・・・
こういう曲聴くと
「自分も作りてー!!」
ってほんと思うよ・・・・・
631爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 01:05:43 ID:veGiZ4yd0
こっち方面疎いんで突っ込んだとこは言えないから
素直にかっけぇええええええと言っとく
632爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 20:06:18 ID:hMz4JE/HO
この板で大会みたいなん開くのはどうだい?
初心者から慣れてきた人向けの

有名サイトに宣伝してもらえれば人もくるし
633爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 20:53:58 ID:vQHQrKNx0
有名サイトに頼ろうとするなや。
しかもDTM経験が無いならまずコピーBMSを何作か作って実力でも磨けよ
なんでいきなりオリジナルからなんだ?
634爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 20:55:39 ID:d2O4JaKU0
DTM経験とかは関係ないだろ・・・スレの趣旨的に
635爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 22:59:50 ID:F8O1RKHg0
>>633
お、またネット説教ですか。ありがたいありがたい
そうやって、何一つ響かない言葉をまくしたてる気分はどうスか先生
636爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 23:20:26 ID:izPDNSTN0
>>633
まったくもってそのとおりだと思います!
元BMS作者で第一線で活躍しているcranky氏やまりお氏も最初はコピーBMSで修行を積んでたしね
今でも良作コピーBMSを量産しているGYAON氏がオリジナルに転向したらきっと凄いんだろうなぁ
637爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 00:13:56 ID:uY2ZSohB0
さすが自称カリスマ
638爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 01:11:05 ID:SpTZi0OE0
お前ら夏だなぁしちゃう前に夏っぽい曲でも作ってみたらどうよ
639爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 01:33:14 ID:1Hvm3d0vO
てかそんなごく当たり前のことをやるようなら別にこのスレでなくてもよくね?
640爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 06:26:55 ID:16w/2zGQ0
>>636
GYAON氏は借りオリジナルや自作オリジナルもあるようだがそれよりただ単にBMSを作ることを生き甲斐にしているだけだと思う。
びーとまりお氏も借りオリジナルじゃなかったか?何作カあったっけか自作オリジナル。
どっちかってとアレンジャーな気がする。
641爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 07:39:41 ID:r1jUW9X0O
楽曲制作とBMS制作に分かれるのが賢い作り方なんじゃないかな
642爆音で名前が聞こえません:2008/08/11(月) 00:11:54 ID:dTYvLXoE0
コピーですか?コピーですか?
最近コピーしまくってますよ??
物凄くBMSに向かない曲かもしれませんが
643爆音で名前が聞こえません:2008/08/11(月) 00:25:00 ID:S4NHvHjH0
BMSを作るスレなんだから向いてなくても作ってみては。
644爆音で名前が聞こえません:2008/08/11(月) 17:32:07 ID:A6oDHcKtO
今bmsこっそり作ってるんだわ。こいつはフーンにも出せそうだ
投下できる日を夢見てる俺
645爆音で名前が聞こえません:2008/08/11(月) 23:27:40 ID:jUZZgOoN0
そういやfoonって今年もやるのかな?
646爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 11:59:26 ID:92wx260c0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2002926
ある。しかもこんな素晴らしいでもムービーも作られている
647爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 20:48:59 ID:YCqaqybjO
644だけど、このスレはどのくらいの難易度の譜面が需要あるの?
648爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 21:13:52 ID:aCkmI5nv0
ぶっちゃけ難易度なんて作者の好み・・・敢えて言うなら叩いて楽しい譜面
ただし上級者以外にも楽しめるような配慮は必要
649爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 21:35:42 ID:4pcKs6tc0
どんな級者にも楽しめる譜面だな。
発狂級者用はむしろ不要だが。
650爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 21:43:32 ID:YCqaqybjO
えっマジで?
なんかすごく幅広くカバーしないといけないんだな…
参考にさせてもらうよ
651爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 21:50:21 ID:QoXH2pfF0
その曲にあったの って言うのが一番だと思う
そういや差分師がいないせいか最近とんでもない糞譜面を見てないな
652爆音で名前が聞こえません:2008/08/12(火) 23:38:05 ID:sRi8YK6J0
難度から曲を構想し始めるのはよくあること
653爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 13:44:23 ID:NoiJ/9qgO
サンプリング周波数が44100Hzのやつと32000Hzのやつが混ざってると音ズレする
…って本当ですか?(;´Д`)
654爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 15:01:45 ID:N2AqXMpq0
へぼいオーディオI/F使うとたまになるよ。
つまり環境次第。
前に誰とは言わないけど普通のPCだと24000hzとか32000hz使うと絶対音ズレするから絶対22050hzか44100hzか11025hz使えみたいなこというBMS作者が居たけど
その名残があるせいで24000hzとか32000hzだと何の問題もないサウンドカードで22050hzとか11025hzの音が混じったBMSが音ズレ多発したりもしたもんさ。

つまり何が言いたいかというと今の時代容量気にしすぎるといろんなとこで不具合おきるだろうから44100hzでそのままうpするのが一番ってこった。
今やOGGなんて便利なもんだってあるんだぜ?せっかくいい時代になったのに使わないなんて損すぎるよ。
655爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 16:24:11 ID:NoiJ/9qgO
>>654
詳しくどうもです助かります!
(´・ω・`)つお礼の気持ち
656爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 17:54:07 ID:JTKJDv5F0
oggはめんどくせー。
nazoでデフォでは読み込まんし
HDDが大容量になったとはいってもやっぱ無駄に重いのはどうもゆるせん。
若干読み込みに時間掛かるしな。
657爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 18:38:26 ID:VTOW0II00
俺も。古い人間だからかもしれんが
BGAなしでzipで4MB以上だと大作を期待してしまう。

まあ、どっちかというとサイズ削減は今や職人芸的な話で面白いか否かには関係ないんだけどさw
でもちゃんとやってるひとはそれだけで「おお〜っ!」て思う。
658爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 21:16:57 ID:XJmP7Cws0
>>654
え、そうなの?
22050hzとか44100hzとか混じりまくりでやべぇー
音切り作業半分くらい終わってるのにそんなのあったのか・・・・
659爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 22:18:29 ID:avYtxCRq0
>>658
いや、あくまで環境なだけだから。
レートは11k22k44kどれ混じっても通常は問題なし。
俺の場合はでは、22kだと質の悪さが目立つような音色は32kにしたりするな。
44kも22kもあまり変わらないような音色は11k。11kだと微妙な場合は16kを使ったりと。
24kって言うレート使うぐらいなら22でいいと思うんだがな。こんな半端なレートは使ったことがない。
660爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 22:22:20 ID:iITzLz350
>>656
ファイルがoggでBMS側の定義がwavだと読み込み遅いよね
定義もoggでoggならwavと読み込み変わらんからそうして欲しいな

時代が時代だから別に50Mぐらいなら俺は構わんけどね
音質下げると昔のbmsみたいな残念なノイズとか発生するし
661爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 22:30:05 ID:avYtxCRq0
ノイズは8ビットだから乗るだけで16ビットなら22k以上であればまずない。
11kで特殊な音色ならノイズと言うか、レートが低すぎてジージー邪魔な音が混じることもあるが・・。
ベースとか低い音は11kも44kもほぼ差がない。
662爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 22:50:27 ID:N2AqXMpq0
リサンプルで失敗しないためには「〜の音だから」って決め付けて音色ごとに周波数とか量子化ビットとかを決め付けたりしない方がいいよね。
たとえばキックとかなんて低音域の音だからって高音域削っちゃうとアタックの音が削がれて一気に埋もれちゃったりするしね。
きちんと音の本質を見抜いて正しいリサンプルを。

ちなみにそういう私はBMS的な面白さよりも作品としてのクオリティ的な方向に流れていって最終的に減質をやめた人です。
だって音いいほうがいいじゃん。
663爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 23:22:22 ID:aMlLUZG20
>>662
それならBMSは作らず曲だけ公開すればいい。
BMS的面白さを考えない奴に自称BMS作家を名乗ってもらいたくないね。
まぁそう言う奴のBMSデータは中身みれば作りが甘いことが良く分かるからな。
664爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 23:37:49 ID:lYhxQd+CP
>>663
ヤケに喧嘩腰だね。ゲームと音楽両方の要素があるんだから片方に傾倒してもなんらおかしくないじゃない。
665爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 00:29:03 ID:dmtJO/Z70
さすが夏厨は言うことが違いますね
666爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 00:33:14 ID:l4CIs7mE0
確かに減質ってそんなに時間かからないけど超めんどくさいんだよなー
WAV切りはまだここをこう切ってこういう譜面に見たいな音ゲー的な面白さがあるが、減質はマジで完全に作業だから
それでもやるけどね、自分の作品はまだ何十MBとか裂いてまで残したいレベルに達してないと思うし
単純に鯖の容量もあるしなー

ちなみに俺はとりあえず先に音の印象だけでレート落として、テストプレイした後から不自然な音を調節してくタイプです
667爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 01:51:20 ID:deUmowFM0
10分もあれば余裕で終わるのに
668爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 03:58:42 ID:dQpzvrbjO
oggの方が綺麗でしかも容量も削れるんだからそりゃあそっち使いたくなるさ
wav版LQ、ogg版HQとするのが一番だと思うね
669爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 03:59:44 ID:/aQ0Y8RP0
減質してwav単体で聞くと問題ないのに混ざった時に違和感覚えるのあるしね
いちいちこれはいいこれは駄目とやってると日が暮れる

まぁ、そんなこと気にせずに一気にバッサリやるのもいいかもしれないけど
670爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 06:34:14 ID:wPB7fiw30
>>664
甘ったれんなよ。両方しっかりやれや。

>>667
終わるな。
671爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 07:01:14 ID:YIwpS7aaP
>>670
なんで?昨今減質云々に言及してるプレイヤーなんか一握りしか居ないじゃない。
まぁ作者の自由ってこで
672爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 07:54:10 ID:t35uubm90
減質云々で調整にごちゃごちゃ時間掛けるより
もっと他に時間掛けるべきところがあるでしょ
同じ時間を使うならそっちのほう優先すべき
昔ほどナローバンドな時代じゃないし
いつまでも昔と同じ価値観で人に押し付けるのもどうよ
673爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 11:03:33 ID:dmtJO/Z70
偉そうな口叩くなら一曲くらい仕上げろカス
それくらいできないなら説得力無し
674爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 12:08:08 ID:OpD5Co79O
くそぉーなかなか完成しないぜよ…
675爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 17:57:18 ID:YIwpS7aaP
>>673
夏厨しか言えない単細胞様にそっくり返してやんよそのセリフ。
676爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 20:34:00 ID:2AemXpwm0
ファイルサイズ落とすのも楽しみの一つだから回線速度が上がろうがやめるつもりはないな
レンタルサーバーのスペースが拡張されてるわけでもないしね
677爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 20:57:28 ID:8br0NpFW0
別に減失してもしなくてもいいが個人の主観を押し付けるのはどうかと
俺の場合は減失しなくても5、6M程度だったらそこまで減失しなくてもいいと思ったし
一度ZIPにまとめてみたら20Mぐらいになったのがあってやばく感じたので
減失してみたらちょうどいいサイズに収まって嬉しい時もあったな
678爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 23:00:27 ID:s8L1RKoD0
たまに低容量BMSに挑戦するのは楽しいな
BGA込みとかで軽く出来るとテンション上がる
679爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 02:59:49 ID:tcJ1OCKz0
確かに低容量にできたら嬉しいな
でも物凄く軽くしたつもりの作品が10MB越えてしまった\(^o^)/
ogg一回でもいいから手を出しとこうかな

自分も>>666が言った様にまだまだレベル低いと思ってるから低容量で作ってるよ
でも気に入った曲とかで出てきたら、やっぱり容量多くてもいい音で聞きたいと思うな。

もうどっちでもよくない?
少なくともここにいる作者は低容量も考える様になったでしょ。
680爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 03:05:13 ID:tcJ1OCKz0
>でも気に入った曲とかで出てきたら、やっぱり容量多くてもいい音で聞きたいと思うな。
なんか凄いナルシストな文章に・・・・

他の作者さまが作ったBMS曲とかが気に入ったら―― の間違いだ。
681爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 14:51:50 ID:tiz8p1B10
減質して90M越えの自分は…
ボーカルものだからいいよねorz
682264:2008/08/16(土) 01:52:45 ID:YEbUTMrF0
せっかく作ったのでBMS化してupしようかと
コピー曲です。

http://www.filebox100.net/index.php?m=dp&n=fb100244
パス zero

自分には良譜面にできなかったかも・・・
あと色々怪しい所多いです
案の定ビットレートがバラバラとか
ただ自分のオンボロPCで支障はでなかったようなので。。

ボーカル入りのオリ曲とか作ってみてぇー
683爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 08:21:36 ID:+SJ1FVX00
>>682
M_Strings**の音が結構被っている音(使いまわせる)があるのと、
ベースをbgmにしてるのが勿体無いね。これも全部分けて使いまわせる。
しかも16ビットを使う必要は無い。
逆に出だしの方のDist_Guitar**が8ビットのせいでノイズが目立つ。
684爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 11:14:17 ID:vL/QuPy5O
頑張ってオリジナル曲考えても1分30秒の長さが限界の俺はどうすれば…(ノω・`)
685爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 12:04:46 ID:pykFGRxi0
例え40秒でも問題ないよ。
どうしても長くしたいならクラブミュージック聴けばいいんじゃないかな?
686爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 14:53:14 ID:vL/QuPy5O
短い感じでも気にならないのなら…(´・ω・`)
ありがと
687爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 16:35:10 ID:4kTk/9ow0
やる方としては1:30くらいのが疲れなくていいけどね。
688爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 18:15:41 ID:jbrXK1aG0
ベストは1:30前後がいいな。本家5鍵が平均的にそれぐらいだし。
1分きってる曲もあるけど。
まぁ、BMSも本家も2分以上は長い。曲の内容にもよるけど。
689爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 19:02:07 ID:drhbtfYeO
だよなー、しかも意外と気づいてない作者さんが多い。だらだらと2:30続けられるのが一番つらいよ。
690爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 20:20:59 ID:QBqdQddR0
テクノとかトランスとかで2分以上も続けられるとイラっとする場合があるな。
まぁあんまメロディのない曲の動きの少ないものであればあるほど短いほうが良い。
691爆音で名前が聞こえません:2008/08/16(土) 21:44:44 ID:pykFGRxi0
トランスとかテクノとかって聴くだけなら10分ぐらい余裕で耐えられるのに、BMSで遊ぶとなるとシビアよねw
over dozer〜driving dub mix〜ぐらい単調だけどノれる譜面とか曲、作ってみてー!プロは違うなと思うわ・・・。
692爆音で名前が聞こえません:2008/08/17(日) 18:39:14 ID:cjzhs0Rp0
まぁ2分半以上で作る場合はそれ相応に内容詰めるけどな
693爆音で名前が聞こえません:2008/08/18(月) 04:01:55 ID:F34uf3wyO
3分以上の長尺作品は最近でもあんま見ないかな。
なにかポリシーがないとなかなか長くはできないんだろう
694644:2008/08/18(月) 05:35:35 ID:ca5Gbw6/0
変なのができたorz

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/13368 ぱすbms

後半で盛り上がらないのは仕様です(´・ω・`)
音づくりの方法わからないので全部電子鍵盤?のプリセット音録音しました…
フーンですが遊んでやってください
695爆音で名前が聞こえません:2008/08/18(月) 06:58:00 ID:/lWeBBE+0
これはフーンと呼んでいいのかww
696爆音で名前が聞こえません:2008/08/18(月) 09:08:23 ID:45w9ag8y0
foonの割にはめちゃくちゃ重いな。
むしろfoonだから重いのか。
こんなノイズのってるのにここまで重いのはありえんし初心者丸出し^^
是非(´<_`  ) イベントに出すべきだった。
697644:2008/08/18(月) 20:36:32 ID:9Hs3lNa8O
携帯から失礼…
前回作は>>535です

>>695
微妙なラインかwネタにもならないじゃないかorz

>>696
何も考えずに始めるとダメなようです
長い音とか無駄に使ってるんでしょうか。そういうところを早く覚えたいです

何となく作り方が分かってきた気がしたが、やっぱ自分には無理だああ(ノД`)

やってくれた人ありがとうです(´・ω・`)
698爆音で名前が聞こえません:2008/08/18(月) 20:44:28 ID:DNoB7Ge70
Mixだけでもよくなれば結構いい出来になりそうなんだけどな

重いからこそfoon的なんじゃないか?
699爆音で名前が聞こえません:2008/08/18(月) 23:53:49 ID:9Hs3lNa8O
Mixも経験なのかな…?
次回作るときは根気よく調整してみる(`・ω・´)ノd
700ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2008/08/19(火) 02:22:19 ID:fTEXj93I0
スクラッチで遊びたかったので作ってみることにしました。
ttp://kobagame.hp.infoseek.co.jp/bms/scratch.zip

ためしにOGGにしてみたのですが容量の軽いこと軽いこと……
でもやっぱりWAVで減質を頑張ったほうがいいんでしょうか。
ヨクワカンネ
701爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 13:43:06 ID:py+ZMiXt0
OGGは対応していないプレイヤーがあるからなー
そんな容量にこだわりすぎなくてもいいんじゃね
702爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 17:47:16 ID:lFjBoRyM0
適当に作ったWAV-LQ版とOGG-HQ版を出すのが一番頭がいい
ちなみにBMSの定義はどっちも.wavにしておくと吉
703爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 21:31:51 ID:XyoyHU2v0
bmsの定義wavでoggにすると読み込み遅い
スペック云々じゃなくまじに遅くてやる気なくなるから
704ガーティア ◆.mAHQMiBb. :2008/08/19(火) 21:58:23 ID:fTEXj93I0
>>701-703
色々参考になった。ありがとうございます
ただWAV版もOGG版も、となると現状のHPスペースじゃ容量不足という……
忍者toolsあたりで別館でも建てようかしら
705爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 22:11:53 ID:GorBhCAh0
本体も書かずに遅いとかoggを毛嫌いしてるだけにしかみえねえよ、と
706爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 01:11:38 ID:V8S50YUJ0
既にナナシが対応してたのにLRが対応しだした途端oggのBMSが出だしたのは当然とは言え少し寂しかったりもする
707爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 02:13:46 ID:vcf646qP0
どこから突っ込めばいい?
ナナシよりずっと前から対応してた本体無視すんな
LRは最初から対応してただろ
nazoのogg対応パッチ無視か
708爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 08:29:47 ID:K43AE3KM0
>>707
どこから突っ込めばいい?

>ナナシよりずっと前から対応してた本体無視すんな
2005年以前に対応してたプレーヤって何かありましたっけ?(ナナシ対応は2005年12月)
>LRは最初から対応してただろ
確かに対応してましたね。2006年の8月公開ですけど。
>nazoのogg対応パッチ無視か
そんな最近の話されても・・・

>>706
ナナシが低スペックに厳しかったのもあるかも。
自分の環境ではoggのBMS読み込むだけで一分くらいかかった事もあったし・・・LR2は割と快適。
709爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 09:42:08 ID:U17hHVBl0
どれが先に対応してたかなんて話はどうでもいいのです。
大事なのは現在対応しているプレイヤーがいくつかあるって事なのです。
710爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 09:50:34 ID:vcf646qP0
5つはある
711爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 11:28:08 ID:3VnS0uSXO
個人的にはuBMplay対応がでかい(すいません)
712爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 23:29:31 ID:V8S50YUJ0
こういう風に携帯オーディオプレイヤーもogg対応が増えたらいいのにな……
いや、関係ない話だけど
713爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 08:08:54 ID:aw0S/8UZ0
俺CDプレイヤーだからどういでもいいわ。
CDが出なくなるのがいちばん困るかな。
久しぶりにここで上げるためにBMS作ってくるわw
714爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 18:09:59 ID:F2bLQnoK0
期待sage
715爆音で名前が聞こえません:2008/08/28(木) 16:55:00 ID:ky5itQWU0
もはやここのスレ凍結は醍醐味だなw

なんだかんだで覗いてる奴結構いるんだろうけど。
716爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 00:47:38 ID:aMX3uAbh0
BMSは作るのが面倒だからどうしても他力本願に・・・w
ハードテクノっぽいのとか需要ある?
717爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 00:49:44 ID:NW5DbAKv0
需要とかそういうのは関係ない、作ってうpすればいいのさ

個人的には興味アル
718爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 06:54:20 ID:EcGUTnYZ0
ここで上げられた物は全部楽しんでる

しかしテクノとかトランス(に限った事じゃないが)って楽しい譜面するの難しくない?
曲の構成にもよると思うけど自分が譜面にするとなんとも言えない物に・・・・

やっぱりどんな譜面が楽しいかも個人差なのかね。
719爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 11:55:09 ID:JuLYuurTO
ただキック叩いてるだけでも面白い俺がいますよ

曲が相応に良くないとつまらないけど。
譜面に頼らない良さが欲しい
720爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 13:08:22 ID:aMX3uAbh0
うわ、ハードル高いなwwww
BMS自体は今朝終わりました。今からテキトーにBGA描きます。
721爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 13:41:45 ID:Hh4K1aeA0
bms同窓会の908氏みたいなのが好きだな俺は
722爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 18:04:00 ID:aMX3uAbh0
できました。↓のxs6641です。
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/frew.html
723爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 18:13:37 ID:q5jH1qG20
908ってのは知らんが昔居た968なら復活希望
724爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 22:08:11 ID:IjKujlYG0
>>723
konatoyzなら解るか?

というか968って借りmidiじゃなかったっけ?
725爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 23:18:07 ID:012oSTiN0
借りだからったなに?
BMSにしてる分は同じ作業をやるんだから。
後半に来ると自作じゃなかったか?というか後半はもうBMSよりMIDI作者可してたな。
726爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 16:02:11 ID:l8xBa3yB0
>>722
いいね。BIT UPPER氏を思い出した
曲はフロア向けのような展開をしているのに1分半のゲームサイズで収まっているので
このままロング版を目指してみるのも面白かったかもしれないと思った
727爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 16:18:26 ID:cJAjAIUf0
>>722
ちょっとリミってくるw
おk?
728爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 16:31:49 ID:NuvkQ6KJ0
>>726
最初はロングとBMS版同時進行で作ってたんですけど、長くすると飽きやしないかとビビってしまいましたw
単調なループでいつまでも聴ける曲作りをしなきゃいけないんで、クラブミュージックって難しいですね。。。
>>727
おこkwww
729爆音で名前が聞こえません:2008/08/30(土) 21:24:34 ID:cJAjAIUf0
>>722のxs6650です。
差分なので、>>722氏の曲のフォルダに全ファイル突っ込んでください。
730722:2008/08/31(日) 00:51:02 ID:4uwDlwkO0
リズムの打ち直しかなぁ〜と思ったら変わりすぎ吹いたwwwwww
素敵なリミックスをありがとうございます!
ベースとかかっこよすぎだろwwwww
731爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 01:01:36 ID:4uwDlwkO0
ところでbreak it!をbrake it!と書いてしまいました。
ブレーキかよ!と突っ込みつつbmsファイルをメモ帳で修正してくださいorz
732爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 04:10:53 ID:9nGioo4V0
これはいいな
いい差分リミだ
733爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 16:41:02 ID:fSsCAlB10
>>731
もうブレーキでいいんじゃないか?
ムビで車突っ込んでるしさw

リミも楽しんでもらえたなら良かったです。
734爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 19:17:17 ID:rU2ICtnV0
(;´Д`)BGAってどうやって作るんですか?
735爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 20:05:22 ID:5Q4VLBpZ0
256*256サイズで画像作ればよいだけ。
736爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 20:22:59 ID:rU2ICtnV0
>>735
動画にするにはどうしたらいいんですか?
ニコニコとかで動画をBGAにしてる動画がありますが、あれってどうやってるんでしょう?
737爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 20:46:00 ID:zadjfvaK0
うんこっこ
738爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 21:53:16 ID:5Q4VLBpZ0
>>736
ニコ動なんかにうpる必要は無いから知る必要の無い知識
739爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 23:11:11 ID:qSN5s9Vm0
>>736
画像をA*曲の長さ(秒)の数だけ用意して
それを1/A(秒)ごとに切り替えれば動画になるよ
まずはA=60くらいでがんばろう
740爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 23:38:39 ID:j4d5RBNH0
動画にしたい=かまってちゃん
741爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 23:56:20 ID:lbg8zkrH0
aviとかmpgとかみたいな動画をBGAに使いたいって話だろう
どうしてそんなことしたいのかは知らんけど
742爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:02:28 ID:2ywZ2c0q0
ムービープレイヤーで再生

一フレームごとに停止

スクリーンショット

とか?

友人にBGA頼んだらaviで来るからどうしようかなと迷ってる
aviをフレームごとに切り分けるソフトとか存在しないものか…
743爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:06:42 ID:kv0kLRKvO
たくさんある
744爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:07:15 ID:Enhnx6xbO
(^ω^ )…
745爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:07:27 ID:tu/+ckEZ0
http://okwave.jp/qa3436070.html
AviUtlと連番bmp出力プラグイン、なんてのがあるみたいね。
746爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:15:45 ID:1QwsRpez0
ごめん調べ方が悪かった
そんでもって>>745ありがとう
747爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 16:01:03 ID:rnzaKxoI0
ゲームのアレンジ曲つくってたらゲームのメロディに弐寺の曲のメロディが乗っかってる曲になってしまった
748爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 20:51:19 ID:sWbrIQUv0
それなんてsun3?
749爆音で名前が聞こえません:2008/09/05(金) 20:52:19 ID:1S7evfdB0
67 名前:BLUE GROOVE 投稿日: 2008/03/22(土) 21:34:07
過去に作ったBMS曲は、全て著作放棄します。どんな用途でも使ってください。
理由は、クリエイターが思うほど安全・完備している界ではないからです。
これからBMS界に入りたく思う方々は、十分著作権のことを学んでから入った方が無難かと思います。
また、これらを理由にBMS界からは完全撤退させていただきます。

よくわからんけど大先輩からのお言葉を見つけたぞw
750爆音で名前が聞こえません:2008/09/05(金) 21:05:01 ID:g/4eKeWw0
青海苔とか久々に見たわ
751爆音で名前が聞こえません:2008/09/11(木) 22:09:03 ID:vCv+anor0
hosyu
752爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 08:37:51 ID:XYRqOo7MO
リバーブ?ていうか余韻をさ、バックで鳴らすのっておk?

キー叩かなかったらバレちゃうからダメかなぁ…
演奏感がなくなって嫌だっていう人とかいる?
753爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 12:07:13 ID:QUfDnLaS0
本家でもやってるな、それ
前NEETさんがFrozen Rayのリミのときにそれやってて色々言われてたけど
個人的にはそこまで気にしないなぁ。自分ではめんどいからやらないけど
754爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 12:36:42 ID:QyPHrFe30
演奏を目的としないなら止めはしない
755爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 13:58:50 ID:XYRqOo7MO
なんか意見割れた…?!

まぁ、キー音ひとつひとつが長くなり過ぎなければ良い話なんだ
最終手段にとどめておくよ
ありがとうノ
756爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 15:48:39 ID:rI50TwUU0
余韻をわざわざ分ける意味がわからん。
容量と手間の無駄遣い。
そのままキー音にしちまえよ。
もしくはそんな余韻はなくしてしまうとか。
贅沢なクオリティなんかもとめんでよいのだ。所詮アマの趣味なんだからよぉ
昔のBMSがそうだったかのように。全音モノラル8ビットとか。
MusicBox並のクオリティでも遊べれば十分なんだぜ。
757爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 16:07:21 ID:uk+Sblp6O
お前は十分だろうけど、みんながそういうわけでもない。
758爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 17:01:11 ID:ecz39MaZP
ボタン押して音がでりゃ別に何でも良いから。クオリティ(笑)
759爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 19:46:04 ID:2OGZkU1b0
そうだねプロテインだね
760爆音で名前が聞こえません:2008/09/15(月) 21:45:20 ID:j4S489bbO
やっぱコラボとかさ、リレーとかさ、何かしらあると盛り上がるよね
出来上がる作品も良いものが多いし
761爆音で名前が聞こえません:2008/09/16(火) 14:08:39 ID:T9z9PbT30
コラボってまた凄いの出てきたな、
リレーより難しくない?
リレーとかはなんとなくわかったけど、コラボとかってどうやって作っていくんだろう。
762爆音で名前が聞こえません:2008/09/16(火) 21:52:14 ID:yWqaAxA6O
コラボって言っても様々だろう
この前は音無し譜面から他の人が曲作ったりしてたし
てか、そのときのBGAまだ完成してないのか
763爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 00:04:56 ID:d18/w91Z0
触れてやるなよ
764爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 00:14:07 ID:QXv6N6Ud0
流れぶった義理ですまないがテキストエディタでAVI拡張定義を書いてるんだが
DATA部分でどのチャンネルに設定すればいいんだ?
765爆音で名前が聞こえません:2008/09/18(木) 09:31:17 ID:6Rf2GoecO
そういうのやってる人は少ないんじゃ…。アドバイスできないと思われ
766爆音で名前が聞こえません:2008/09/18(木) 13:30:02 ID:BR6PiUS/0
そうなのか…
fpsをがっつり落としてカクカクにしても膨大な枚数になっちゃうからaviで作りたかったんだが
戦国のシロマルのはavi版だけ落とせなくなってたし…

まあいいや、頑張ってbmpでつくる
ありがとう
767爆音で名前が聞こえません:2008/09/19(金) 16:20:40 ID:wPci/irzO
#BMP01〜.AVI
DATA
#01:〜
#04:01

で出来る。
768爆音で名前が聞こえません:2008/09/19(金) 23:30:15 ID:vXww7elh0
ちょうどいいので便乗して質問
>>752の言うように
普通の音からリバーブだけを抜き出してバックで鳴らすのってどうすればできる?
769爆音で名前が聞こえません:2008/09/19(金) 23:51:23 ID:0TGC+I1p0
叩きたい音と同じ音をアタック超弱くしてバックと一緒に録音ぐらいしか思いつかんな〜
770爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 01:00:01 ID:1qhdETHT0
そもそも抜き出すという考え方ではない
771爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 01:24:32 ID:26hRVzDsO
原音とリバーブ成分の割合を変えられるソフト使えば簡単にできるぞ

俺の持ってるのはドライとウェットってので調整するんだが
つまり、ドライを−∞にすればいいんだな
772爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 01:49:58 ID:Vjmhm9z70
コンプかけまくった曲のBMS化とか大変そうだ。。。
773爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 01:56:51 ID:ydsGVI9K0
トラック毎にかけてるならそう大変でもない
774爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 02:07:42 ID:Vjmhm9z70
トロワ、改めて聞くと情けない声だなw
775爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 02:09:30 ID:Vjmhm9z70
ごめん誤爆
776爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 16:52:02 ID:YesxL8FM0
音割れの原因って音量なのか?
BMSファイルの音量下げても音小さくなる上に割れるんだけど…
777爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 17:05:28 ID:1qhdETHT0
いまどき#VOLWAVは流行らない
778爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 17:06:07 ID:j8IVlXXq0
音量で合ってると思うよ
けど音量のメーターが振り切ってる物を小さくしても割れたりする
一度SoundEngineなどで音量見てみたら?

あと環境によっても音割れ発生したりするんだっけ?そっち方面全然知らないや。
779爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 17:07:24 ID:j8IVlXXq0
何か俺、激しく勘違いしてる?

BMSファイルで音量って変えれたんだ・・・・・
780爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 17:24:55 ID:YesxL8FM0
>>777
そ、そうなのか?
BMSEに普通にボリューム欄があったからみんな使ってんのかなあって思った

>>779
やっぱ音源単体ででか過ぎるのかな
切り出した後だから結構めんどいな
781爆音で名前が聞こえません:2008/09/20(土) 20:12:56 ID:26hRVzDsO
新作bms作ろうと思ったが、電子音みたいなスネアが上手く再現できなくて萎えた
782爆音で名前が聞こえません:2008/09/21(日) 04:19:28 ID:lRFk3jkA0
確かに出したい音出せない時の悲しみは悔しすぎる
783爆音で名前が聞こえません:2008/09/21(日) 04:23:49 ID:1fphIxmZ0
そういうときは苦し紛れにそういう音が使われてる曲からその音だけ鳴ってる部分をブッコ抜いてる

電子音みたいなスネアだったら普通のシンセいじってもそれっぽい音出せそうだしDrumaticでも良いんじゃない?
確かIndependence freeのサンプリング音源の中にもそれっぽいのが入ってたような
784爆音で名前が聞こえません:2008/09/21(日) 05:46:28 ID:2sQxMBif0
はぁ?
785爆音で名前が聞こえません:2008/09/21(日) 09:21:13 ID:MkpOqPwWO
ブッコ抜き吹いたw
786爆音で名前が聞こえません:2008/09/22(月) 09:23:57 ID:Uc85qwljO
実際にテストプレイしてみたときに音がこもって聞こえるんだが
こういうときは高い周波数を強調すればいいの?
それとも低いほうをカットすべきなの?
787爆音で名前が聞こえません:2008/09/22(月) 10:38:52 ID:H7KCilJ0O
ミックスの基本は引き算というのを覚えておいた方がいい

ってばっちゃが言ってた

その二者の違いを聞き分けられるようになるべき
がんばって
788爆音で名前が聞こえません:2008/09/22(月) 13:26:37 ID:Uc85qwljO
おお、なるほど。ばっちゃ何者w

ありがとう、助かるわ
789爆音で名前が聞こえません:2008/09/22(月) 16:49:57 ID:2Mey/Vmf0
あたりまえだけど減質したら高音成分がなくなるからなぁ
減質に影響されにくい音色を選ぶなど、その辺も腕の見せ所のひとつではあるわな。

あと気休め的なことを言えば
他人に聞かせるときに、減質前を知らないことを考えれば
それ程神経質にならなくでもよかったりする。
減質前の曲に慣れ過ぎてる故の違和感だったりもするしね。

他人の曲と比べて明らかに篭り過ぎてたり、MIXがおかしくなってる場合はまた別だけど。
790爆音で名前が聞こえません:2008/09/26(金) 00:24:52 ID:wHl6+6wG0
ttp://hpcgi2.nifty.com/oisinbo/dcnt/dcnt.cgi?n=22
暇を見て久しぶりにBMS作った
公開するのってこんなに緊張するもんだったっけ……
791爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 08:58:30 ID:Ziuq9CliO
FLスタジオでPADとか鳴らしてから徐々にエフェクトかけていく方法がわからりませぬ

もしかしてみんなサウンドなんちゃらで一部分ずつ頑張ってる?
792爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 10:05:04 ID:vhAo+x7K0
>>790
なんか90年代初頭のSTGっぽいw
ベースが凄く好き。全部synth1の音?

>>791
FL使ったこと無いから分からんけど、オートメーションじゃいかんの?
ttp://www.hookup.co.jp/column1/fl16.html
793爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 14:05:45 ID:2um9a3Nk0
>>791
つまみの上で右クリックしてEdit Eventsだ。

って事で良いのか?
もっと具体的に書いてくれよ。
794爆音で名前が聞こえません:2008/10/01(水) 15:20:48 ID:oBu2fkKRO
難しい譜面ってどうやって作るんだ…(ノд`)
795爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 08:00:09 ID:Q+LKu6U/O
>>792>>793

パソコン開いたとき見てみます

現段階ではあまり理解出来てないんですが;


具体的に…

一つのメロディラインでパッドやシンセを
1 2 3 4 にわけるとして
2 3にだけエフェクトかけたいみたいな感じです
796爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 19:45:59 ID:SFRD819p0
24時間でBMS作るなんて面白そうな大会があったのを、事後に知りました。

せめて参加した気分に浸りたいんで、どなたかお題を下さい…。
797爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 19:49:28 ID:BQaI+kAU0
>>796
ハワイアン
798796:2008/10/02(木) 19:55:18 ID:SFRD819p0
>>797
ハ、ハードルが…超高いというか…
しかしわかりました。期限は明日の午後八時ですね。
まず音を用意しないと…
799爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 20:16:03 ID:N9bRfv2A0
>>792
当時のPC環境や、配信も同時にやっていた都合上低負荷なソフトシンセを、ということで全部synth1で作ってます。
過去ここで発表してきたのに比べてDL数が結構少なかったので不安だったのですが
そう言って貰えると嬉しいです。

参加者少なそうだけどPeercast杯みたいな感じで配信しあって所定の時間までに完成させて競う、そんな大会があっても面白いかもね。
800796:2008/10/02(木) 22:18:11 ID:SFRD819p0
スレの私物化みたいで大変申し訳ないんですが
とっかかりだけは一気にやってしまわないと間に合わず終了しそうなので、
作曲工程を垂れ流させてください。もちろん雑談でスレ埋めたりとかはしません。

ただ、何者かに監視されてると思うだけで指が止められなくなるのです。
とっかかりを作るまでの小一時間くらいで終了します…。
ちなみに機材はelectribeSXです。

http://203.131.199.131:8010/sex.m3u
801爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 22:36:27 ID:BQaI+kAU0
>>798
無茶言ってすみませんね。
でも、そのまま続けてくださいね。

無茶言うだけじゃアレなんで、俺もさくっと何か作ってくるわ。
ジャンル指定はしなくていいw
802爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 23:45:10 ID:N9bRfv2A0
Electribe SXってサンプリング音声をいじることも出来るんだ。
面白そうだな
803爆音で名前が聞こえません:2008/10/02(木) 23:47:21 ID:Er91pzzYP
実際のマキナってやっぱBMSにしづらいの?ほとんど見ないけど。
804爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 01:06:00 ID:NiEBJb+s0
>>799
面白そうですけど、ぴあかすはDTMやる人少ないから参加人数が怪しい・・・。
805爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 01:38:50 ID:HadIvCJO0
これはなにをやってるんだ?
段々洗脳されてきたw
806796:2008/10/03(金) 02:11:34 ID:xrWKU6OL0
とっかかりが何とか出来たので、終了いたしました。後は修正とBMS化します。
聴いててちっとも楽しいもんじゃなかったと思うんですが、
それでもなおお聞きいただいた皆様、誠にありがとうございました。

>>801
ハワイアンはとんでもなくハードル高かったですw
801さんのBMSも期待しております。

>>805
展開作ってたんですが…不自然すぎました。
807爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 02:17:20 ID:HadIvCJO0
801さんってやな響きだな

俺も一曲作ってみようかなー
808爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 05:46:40 ID:kc1lYZCo0
ハワイアンってどういうジャンルなんだ?
809796:2008/10/03(金) 20:56:22 ID:xrWKU6OL0
どう考えても間に合わない…。本当に申し訳ないです。
完成し次第アップします。24時間で完成って凄いことですね。
810爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 21:17:34 ID:XX3bMwm00
24時間イベントの恐ろしいところは一番最初の登録が2:54の登録であること
ものっそい高速作成だ
811爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 21:37:13 ID:Qj/QW1iE0
まぁ、曲にもよるんじゃないかな。
812爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 22:58:11 ID:LPtMBC3S0
あのイベントは
いくつかしっかりした曲があって24時間とは信じ難いのがあってすごかった
813爆音で名前が聞こえません:2008/10/03(金) 23:02:27 ID:/Rkr8XXu0
曲のイメージと曲の全体の流れが思いつけば意外と完成は早いかと。

昔は結構完成早かったけど、今は展開思いつかずに一曲すらできないです。。
814爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 00:46:42 ID:UYZPkGALO
>>794
色々あるけど挙げるなら

・高密度
・高速、ソフラン
・縦連打

要はプレイヤーにとってやりにくい譜面を作ることかな

自分の曲もノーツの比率が2:1:7のラス殺し仕様だし
815爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 01:09:03 ID:Sx8MCTmfO
難しい譜面と糞譜面は馬鹿と天才くらい紙一重だよな。
816爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 01:10:37 ID:oQASKB7x0
単に難しい譜面は簡単だが、ゲームとしての面白さも両立させようとすると途端に難しいな
本家☆9くらいまでが限界の俺には高難易度譜面を作ってもゲーム的に楽しく作れてるか自信がない
817爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 09:29:56 ID:oqZduoXX0
確かに
あと高難易度の譜面が出来ない人の譜面はたまに匙加減が出来なくて詐欺譜面を作ってしまう
俺のことだが
818爆音で名前が聞こえません:2008/10/04(土) 10:52:39 ID:DkwRhZHsO
>>794です
いろいろな意見ありがとうございます

参考にしてちょっと弄ってみます(`・ω・´)
819爆音で名前が聞こえません:2008/10/09(木) 21:39:00 ID:3xvVm97u0
まだ人はいる?
820爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 00:52:58 ID:izPv9vO20
のし
作りかけで放置してる
821爆音で名前が聞こえません:2008/10/10(金) 06:22:50 ID:Ebf7B8KP0
ネタが無いだけで覗いてる人は結構居るだろうね
822爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 01:34:40 ID:m2HUvesj0
作りかけのBMSが先代PCと一緒にお亡くなりなった私もいますよ。
823爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 01:43:21 ID:BN5VwSzQ0
822は生`。
俺も同じようなことを経験したからな・・・。
824爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 01:47:17 ID:2mYTSUwB0
バックアップは必須だね
制作の際に家にある様々なPCにファイル移して作ってる俺は一応安全かな?
825爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 03:16:24 ID:TiN5aMDf0
PC換えた後ファイルパスが通らなくなって色々大変な思いをしたことがある。
826爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 04:59:42 ID:TiN5aMDf0
ついでに昔のバックアップ見てみたら無くなったと思ってたBMSを見つけたぜw
827爆音で名前が聞こえません:2008/10/18(土) 15:47:27 ID:1Of5VqyFO
DJBATTLEみたいなの作ってみた
828爆音で名前が聞こえません:2008/10/18(土) 16:36:46 ID:yKQadHEIO
うpはないの?(・∀・)
829爆音で名前が聞こえません:2008/10/21(火) 19:27:21 ID:7XoLO0SWO
新作bms作り始めて1ヶ月たって20秒しか出来てない
俺みたいなのもいるからな(´・ω・`)
830爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 21:32:32 ID:/xaNd7JP0
才能が無いのさ
831爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 23:13:10 ID:Oy2/xeyJO
>>830
なにぉっ、出来たらうpする気満々な楽天家だ
ほっといてよね(`・ω・´)
832爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 23:24:27 ID:hSLGkWjv0
突き放して成長を見守るとは>830さすがだな
833爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 23:43:16 ID:Oy2/xeyJO
>>832
そうだったのかぁーっ!!

ごめんなさい>>830…(´;ω;`)
834爆音で名前が聞こえません:2008/10/24(金) 03:32:20 ID:ZP05J5kz0
なんだか微笑ましい流れだな。和む。
835827:2008/10/29(水) 18:09:05 ID:CCNOiH8R0
836爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 20:09:49 ID:yfFY4efL0
>>835

消えてる
837爆音で名前が聞こえません:2008/10/29(水) 20:20:24 ID:4m8qQ3d20
>>836
落とせたよ。

でも、落とさなくていいと思う(笑)
838827:2008/10/29(水) 20:44:46 ID:CCNOiH8R0
自分で言うのもなんだけど>>837の言うとおりだと思う
839爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 07:07:41 ID:gCBmJA2C0
>>835
もう少し待ってbms foonに何か出してみよう
840爆音で名前が聞こえません:2008/11/03(月) 05:11:38 ID:b2ty0Jz8O
やっと1分ほど出来た訳だが、foonて今度いつあるの?(´・ω・`)
841爆音で名前が聞こえません:2008/11/03(月) 18:47:47 ID:h+22YAxB0
>>840
未来のホームページで既に始まっております。
842爆音で名前が聞こえません:2008/11/03(月) 22:51:20 ID:b2ty0Jz8O
>>841
ほんとだ、ありがとう!
間に合わせたいな(´・ω・`)
843爆音で名前が聞こえません:2008/11/10(月) 00:47:49 ID:XabcaMqj0
ほs
844爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 04:18:28 ID:dAQ9oTXk0
ここ数ヶ月でDTMを始めてみたんだけど奥が深すぎてどこまで潜って良いかさっぱりだ。
来年の夏のBMSイベントまでには何曲も作れるぐらいになりたいなぁ。
845爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 09:05:21 ID:XWU5d0QX0
なぜDTMなんて始めちまったんだい?
846爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 10:12:13 ID:JM6sf+lY0
漢だったらあくまでも生音にこだわるべきだよな
847爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 10:28:20 ID:MXsdSipM0
真の漢なら楽器などという軟弱なものは使わない
848爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 10:58:27 ID:6oyB14EM0
ゲームに生音を使うのはゲームに失礼でもあり生にも失礼である。
したがって、BMSのようなゲームには電子音で十分です。
849爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 22:30:53 ID:azlH4WZo0
はいはい出張ご苦労さん
しつこいよ
850爆音で名前が聞こえません:2008/11/14(金) 23:55:27 ID:ggCgUFha0
ここから派生した人たちも殆ど沈黙したよね。
851爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 01:30:18 ID:gpqPj6c90
良い傾向だね
852 ◆demk/.Yxes :2008/11/15(土) 02:13:05 ID:wiR/vHR/0
私はROMってますよ。

DTMは常にやってるけど、曲の展開でいつも躓いてBMS化ができないという。
853爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 08:13:21 ID:VI42nO9n0
そうだね。わざわざBMS化するまでもないかと
854爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 22:30:40 ID:mwtyOttC0
なんつーかBMS作成するスレなのに製作者が言えるはずもないようなセリフが飛び交いまくりだな……最近
855爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 22:52:06 ID:+5qWuCRX0
確証はないけど、かつて苺で暴れてた奴が苺がなくなったために
2chのBMS関係のスレに活動場所を移して、
各スレで否定的な書き込みをしまくってるんじゃないかと思う・・・・

移した、じゃなくて移らざるを得なくなった、かな・・・・w
856爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 00:18:00 ID:VKkIvRFZ0
そうやって確証も無いのにそこの話題を出そうとするから沸くんですよ・・。
スルーするか、とにかく忘れてやる事が一番です。実際もう無いんですから。
そこが関係なくても変な奴は居るんですよ、どこでも。そういうもんです。
857爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 01:12:08 ID:F8U9H8+A0
うん、普通はそうなんだよね・・・・
でも、こいつそうやって無視しても、全然やめる気ないのね。今までずっと。何が生甲斐なんだか。
だから逆に一つだけ、セリフが飛び交いまくっているのは一人が暴れてるだけって事を認知させたかったのよ・・・・
変な書き込みしてすまないが、これだけは。
858爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 01:36:00 ID:NjObXwTo0
>>857
ぐちぐち言うくらいならBMS作れ。
859爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 03:37:18 ID:E9cRqG3L0
やっと完成した(´・ω・`)
作りながら曲考えていったらまた変なのができたorz
前作>>694です

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4401.mp3 ←視聴用?

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/62600.zip&key=bms ←bms

楽しみにしていたfoonに間に合わなかったアフォです(´・ω・`)
今回は前に指摘を受けた容量とミキシングを頑張ったつもりです
容量は前回の3分の1かな?

譜面も曲作りもドンマイですが遊んでやってください
860爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 12:40:18 ID:ZkadZuXx0
試聴用聞いたが別にfoonじゃないと思ったぜ?
後で遊んでみる

BMSE動かすのに必要なランタイムってコピーインストールで大丈夫だっけ?
アンインストールとかの項目なかったから消すときも削除でいいと思ったんだが
861爆音で名前が聞こえません:2008/11/16(日) 15:34:28 ID:sflgh+jh0
>>859
これをfoonに出したら正しい趣旨なら点数が低くなるかもw良い意味でな。
普通にクオリティ高い。DTMやった事が無い人がここまでやれるのかというレベル。

あえてヘタレな部分を言うとすれば配置に規則性が無い、適当配置に見える、といった感じか。
本家に悪影響を受けている人の配置を見まねて更に悪影響を受けた人の配置を見まねているイメージ。
あと一昔前なら、容量重すぎ。といっていたかもしれない。
でも一応レートを考慮しているWaveがあるのは感心できる。
862爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 00:56:28 ID:zsO8UgMbO
(携帯から…)>>859です

>>860
foonぽくない曲調を目指したので上辺だけかも(´・ω・`)
遊んでやってください

そして…ランタイムよくわからない俺涙目…orz

>>861
ちょwどんな人の配置を真似してるイメージだって?w

音の数が多い割りに使い勝手がイマイチわからないで感覚で配置してみた
前々から配置が苦手で、人に頼んだほうがいいかなとか思ったり(´・ω・`)

今さっき差分つくってる友人に配置頼んでみたから、個人的にはどんなのが出来るか楽しみ

容量下げるためにサンプリングレート?下げたらミキシングが難しかった(´・ω・`)
もっと下げるには8ビット使いまくるべきなのか

とにかく遊んでくれた人ありがとうノ
863爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 01:29:29 ID:ew8suetN0
>>859
製作乙っす。

曲、特にメロディに関してはかなり好み。ただリズムが正直言っちゃうとダサい。
せっかくいい疾走感があるのに39.wavのクラップで全部ブチ壊しちゃってると思う。

譜面はそれぞれあと難易度2〜3上なんじゃないかな。

864爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 03:32:10 ID:Ga98WZJa0
>>859
>>860だがやってみたよ

まず、表記レベルが低くないか?
☆6の方は明らかに8,9くらいに感じる難易度だった
で、曲のリズムが判り辛い。特に最初

音に関しては場外乱闘用に俺が本気で作ったヤツの方がfoonに相応しいくらいだw
865爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 07:58:30 ID:zsO8UgMbO
やってくれた人ありがとう(ノω・`)

>>863
そんなこと言われたら私…本気でクラップ君のこと…(ry
毎回何かしらダサいと言われている気がする俺の音楽性をどうにかしてほしいorz

難易度はテストプレイ(´・ω・`)←俺により判定しました
比較的クリアしやすかったような気がして…

>>864
そうか…
まあまあ難しい感じだけど、叩いててイミフで面白くない雰囲気なのか(´・ω・`)
配置も勉強しないとダメみたいです

音は制作時間を分母に考えればそれほどでもないような…orz
上で生音はダメ?とかあったけど、ビオラの音(バイオリンのつもり)は録音したものだし

なんか勉強しないといけないことが多そうです(´・ω・`)
866爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 03:59:25 ID:QzhLgluR0
イベントに間に合わなかったけど差分つくった
が、イベントならまだしもここでただあげるのってまずい?
867爆音で名前が聞こえません:2008/12/01(月) 17:10:17 ID:2JcFyUCo0
ho
868爆音で名前が聞こえません:2008/12/06(土) 14:20:50 ID:DUlxBNg70
音ネタ提供します。

今回は不特定多数の、世界中のクイエイターとのコラボレートを目的としており、
もちろん単体でも音楽作品でありますが、同時にサンプリングCDのようなハイブリッド作品。
Apple Lossless Fileです。
http://blog.downburst.net/?eid=807803
869爆音で名前が聞こえません:2008/12/07(日) 03:20:17 ID:rMKEr4QP0
まさかと思ったがこんなところにまで張られてるのか
870爆音で名前が聞こえません:2008/12/08(月) 10:26:16 ID:v0fr0vSO0
こんなスレに宣伝とは……ある意味すごいな
871爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 00:57:36 ID:jkKPretI0
872爆音で名前が聞こえません:2008/12/13(土) 00:58:22 ID:jkKPretI0
873爆音で名前が聞こえません:2008/12/22(月) 17:56:44 ID:xpl/A/sS0
>>4
>>愛すべきIIDXerへ。
>>DPerの俺からの伝言だ・・


適当すぎて震えが止まらん
874爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 07:43:43 ID:v/3N1rjx0
なかなか良いメロディ思いついたのでちょっと聞いてホシイ
http://dtm.e-nen.info/src/up5648.mp3
875爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 08:58:14 ID:QDTcf6Bg0
中途半端なセカンドヘブンて感じだな
876爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 12:00:10 ID:54L2Lm7C0
中途半端な青龍って感じだな

悪くはナイ
877爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 16:04:00 ID:bNkWGnTAO
中途半端なRyu☆って感じだな
ちゃんと作り込んだら面白そうだ
878爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 16:15:15 ID:HHhKcg7A0
>>874
青龍っていうからもしかしたらと思ったんですが、FL studioのアレですよね。。
自分も昔同じメロディー使ったことあるから分かりますorz

http://up.cool-sound.net/src/cool1953.mp3

BMS化もしたけどお蔵入りに。
879あのさあ:2008/12/24(水) 16:35:59 ID:FLf8PHLTO
三倍アイスクリームが入ってるサンプリングCDおせーて
880爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 18:52:09 ID:BJ5EW/2X0
曲うpの流れに便乗。BMS化を前提に作ったんだけど、BMSにするのが面倒くs(ry
http://kasoup.s1.x-beat.com/3/src/kasoup30796.zip.html
881爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 23:09:41 ID:ExlIxMIJO
>>880
いま携帯からでダウソ出来ないんだけど中身なに?
まだミックスとかもしてないの?
してないんだったら俺弄んでいい?
882爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 23:22:32 ID:ExlIxMIJO
ゴメン勘違いしてたかも(ノω・`)
883爆音で名前が聞こえません:2008/12/24(水) 23:43:11 ID:WbPj3w9b0
まぁzipになってるし携帯からじゃ無理だろうなぁ
でもmp3じゃzipに圧縮してもファイルサイズ的に意味ないような

とりあえず最後まで作ってみろって!な!
ただシンセ系の音がかなり埋もれてるからそこは一度見直した方がいいかも
884爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 00:21:48 ID:0HFvs3RS0
>>881
ごめん、中身はもせあなんだ(´・ω・`)
>>883
使ったろだがmp3ダメだったんでzipにした。ごめん。
一番聴かせたいノコギリ波が埋もれて悲しいorz

ところでこれをそのまんまBMSにするつもりだったんだけど、展開させたほうが良いんかな?
885爆音で名前が聞こえません:2008/12/25(木) 23:35:43 ID:Pkwh6OhzO
>>884
881だけど聞いてみた
曲の長さ的にもいい感じと思ったけど、1:24からが少し長いかも
聞いた感じ終盤は回復譜面になりそうだから、敢えて短めにするとか俺は考えちゃった
0:40あたりからはもっとブイブイ来てほしいなw
中盤の繰り返しは譜面次第で嫌らしくもなる気がするw
微妙に音を増やして行くとかして確実に最高潮に向かっているって感じがほしいかな

bmsも出来たらがんがれ(`・ω・´)
886爆音で名前が聞こえません:2008/12/26(金) 00:43:43 ID:qXrRbdjW0
おkがんがる!
実は聞こえづらい音が増えていってるんだけど、もっと派手にしてみるね。
とは言ったものの、どう展開させるか。。。うーん。
ブイブイって言ったらなんかアシッド系?の音を思い出したw

実はもう1曲BMSにしようかと作りかけて放置プレイにしてる曲があったり。
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23791.mp3.html
こっちもこの後の展開で悩んでるんだよなぁ。
887爆音で名前が聞こえません:2008/12/26(金) 04:05:19 ID:GiFA0MXe0
888爆音で名前が聞こえません:2008/12/26(金) 10:12:35 ID:rKQznsMq0
そういや昨日BMSE起動したら雪のエフェクトが一度だけ表示されたんだがなんだったんだアレ?
889爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 04:42:44 ID:/usW52xKO
>>886
音階にこだわらない所が良いんだろうけど、もっとメロディアスな曲が俺は好きだな
そんな俺はquasarが大好きです(*´Д`)ハァハァ
890爆音で名前が聞こえません:2008/12/27(土) 09:25:30 ID:zWmUz9Eg0
自分も車内BGMが常にsystemFのexhale( http://jp.youtube.com/watch?v=mlcBaZweZJM )でループするぐらいメロディアスなの好きだけど
今回の曲は個人的に超大好きなOVER DOZER driving dub mixをイメージして作ったんだよ。
891爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 12:18:21 ID:4Duf4jmxO
>>886
kickが入った瞬間スローモーションみたいな錯覚するんだがw
892爆音で名前が聞こえません:2008/12/28(日) 12:29:10 ID:CRcMWrce0
自分も作ってて、キックが入ったらBPMがいくつか下がるような錯覚に陥ったw
893爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 02:41:23 ID:WHR0w2PK0
たまにはあげ
894爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 02:46:13 ID:iEPdTCFQ0
さて昼まで起きてなきゃいけないので何か作ってくるかw
895爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 07:43:29 ID:iEPdTCFQ0
896爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 07:45:23 ID:iEPdTCFQ0
>>895はダメだ。
897爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 07:55:38 ID:iEPdTCFQ0
>>895はスルーで。

ttp://a-draw.com/contents/uploader3/index.html の
up1957.zip です。
パスはbms
898爆音で名前が聞こえません:2009/01/01(木) 16:54:22 ID:buxAswEs0
>>897
BMSにするのが難しかったのかな、簡単過ぎる気が。
あとclap_01の音量がヤバイ

俺には突っ込みどころがこれくらいしか見つからなかった・・・・
899爆音で名前が聞こえません:2009/01/02(金) 20:20:14 ID:CItmRqy00
あけおめー。
いくら試してもファイルが壊れてるって言われるなー
900爆音で名前が聞こえません:2009/01/02(金) 23:26:43 ID:jAoymBnH0
>>899
いま試しに落としてみたら壊れてた…
また上げます。
901爆音で名前が聞こえません:2009/01/02(金) 23:59:04 ID:jAoymBnH0
up1957で上げなおしました。
壊れてると思ってたけど多分壊れてなかった。
解凍2回必要かも。
902爆音で名前が聞こえません
拡張子飛んでるから壊れてるかと思ったらLaplusからWinrarでなんとか通ったわ
個人的にBMSの難易度的には別に問題ないと思うけど、一部の音がうるさくて雰囲気を壊してるような