DTM経験とか関係無しにBMS作成に挑戦スレ 2曲目
音楽ならmidiなりmp3なり同人CDでいいし、
映像もコミならswfとかmpegとかのムービーでいいし、
正直BMSはそういう用途に向いてない。
音楽聴いて欲しかったり映像見て欲しかったりでBMSつくるのは、
絵の美しさだけを見て欲しいのに漫画を描くようなもん。
目的と手段があってないと思うけどな。
( 上の例えの場合、美術鑑賞する人口と漫画読む人口の大小の関係もあるか知らんが )
音楽や映像だけじゃないBMSの良さを打ち出していかないと、
表現手段としてわざわざBMSを選択する意味はないと思う。
BMSには音楽やflashにはない魅力がたくさんあるのだから、
それらと製作時間を比べたりするのはナンセンスだと思うけどな。
時給換算するんならともかく
少し↑の内容によるとやっぱりBMS制作だろうがなんだろうがみんなオナニーだから評価されるってことは重要だと思う。
現状BMSなんて音ゲーやってる人間じゃないと絶対にやらない。
更にその中でも積極的にダウンロードして面白いと思って評価する人となるとかなり少なくなる。イベントを見れば一目瞭然。
すると段々なんのために作ってるんだろうって思って果てには制作時間を引き合いに出し、さらにテンションを下げる。
本当にBMSによって表現することに意味があると思うなら制作時間なんて考えることはないんだろうけど。
でも実際複数人の力を借りたり大変な労力をかけてまで表現すべきものがあるって思ってやってる人は少ないんだろうな。
BMSには譜面がある。その譜面によって音楽と全力で向き合うことになるってのがBMSのいい点でもあり悪い点でもあるよなぁ
BMSの魅力は何かと考えてみる。
映像や音楽を楽しむことか?
それはFLASHやMP3がある。
音楽にあわせて叩く事か?
それは、本家ビートマニア等の音ゲーがある。
BMSの最大の魅力は自分で曲が作れること。
そして、プレイしてもらったり、他の人のBMSをプレイすることができること。
が、その唯一の魅力に大きな壁がある。
それは、専門用語の多さや、
女性やライトユーザーには難しいインストールや曲登録。
BMSがDJMAXのようにBMSプレイヤー上でDLできたり
ブラウザ上でプレイできたりすれば、普及率はもっとぐっとあがるだろう。
今BMSに必要なのは良曲でも良譜面でも、盛大なイベントでもない。
ぶっちゃけてしまえばFLASHEXPOとかのイベントのほうがよっぽど盛大だし
子供から大人まで、誰もが楽しめる。
いま、BMSに必要なのは敷居の低さ。決して厨房工房だけのものではなく
女性でもライトユーザーでも小さいお子さんでも、それこそ年配でも
老若男女誰もが気軽に楽しめるフォーマットとして進化しなければ
やねうらおさんの時代から何も変わらない。
やねうらおさんの時代はBM98自体が流行ってたんじゃない、
ビートマニアの流行に便乗してたから流行ってたんだ。
なぜ、幾人ものBMS作家が、BMSを次々引退していくのか俺には凄く良く分かる。
解ったから自分のサイト作ってそっちで書いたら?
BMSは作ったこと無いんだけどさあ
flashやmp3よりも繰り返し聞いてもらえる可能性は高いんじゃない?
939 :
263:2006/06/04(日) 20:58:57 ID:Yv47UoEK
難しい話になってきましたね。
自分の場合BMSは「自分で音を鳴らしてる」って言う擬似的な音楽演奏が楽しくてやっています。
ただやってる内に「作者はすごいなぁ」「自分もこんなの作ってみたいなぁ」と思い作成を始めました。
きっかけはそんな感じだったけどこのスレで一作目を出してから評価や指摘などしてもらった時はとてもうれしく思いました・・・・
今ではオナニーかもしれませんがこれからもまだまだ上を目指して作りたいと思っています。
少し論点がずれたかもしれませんが作者が製作されたBMSをするのも楽しいですし自分で製作したBMSをやってもらえればうれしいです。
そしてBMS製作いき詰まりまくり・・・・・・
あと少し小学生の作文見たいになったかも('A`)
流れを切ってコンポザ各氏に質問です。
ストリングス、パッド類は作曲中にどのタイミングで入れるんですか?
>>940 BMSは作ったこと無いけど、
俺の場合はベース>ドラム>アルペジオ系コード>リズム刻み系コード
>ロングトーン系コード>パーカッション>メロディ>合いの手>飛び道具
の順に作っていくことが多い。
質問文を見る限りだとストリングス、パッドはロングトーン系コードの
ところで入れてるな。
曲中のどのタイミングか、という意味だったら曲による。
>>940 使いたいなーって思ったら入れる。他の音も全部同じ。
コードに使うような奴は一番最初に用意。
でもミックスでは一番最後に調整。
俺はまず思いついたメインメロ→1小節からフレーズ毎に適当に埋めていく
俺は段々全体が完成に近づいてくってのよりもまず1フレーズずつ完成させないとモチベーション保てないからそうしてる
コードとか全く考えたことがないからなぁ……。和声について勉強しよう。
コードなんて勉強しなくても自分で気持ち良いと思う音を探っていけばいい。
ありきたりの曲を大量生産するんなら別だけどね。
俺の場合はコードを意識しないとありきたりになるな。
ジャンルによるだろうが。
まあコード知らないオレサマは珍獣扱いですけどね><
948 :
141:2006/06/05(月) 12:24:54 ID:79tTqqxC
私もコード知らないorz
逆に感覚で作れる人は凄いと思う
ピアノやってても具体的にコード意識したことないからな〜
いつか本当に勉強しようとは思うのだけど
そろそろ次スレ
こんな停滞スレ990で十分だ
コードとか勉強中だけどドミナント五度圏のサークルの意味が分かりません
>>952 このスレできた時の事知ってるか?
こんな停滞過疎スレだけど、このスレの他に重複スレが2つもできたんだ
でも、なっかなか立たなかったよな。
中々立たなかったんじゃなくて誰も立てようとしなかっただけ
んで結局意気揚々とみんな揃ってスレ建てる、てか
そもそも早め早めに建てるんじゃなくて建てるなら建てるって事前に宣言すりゃいいんじゃないのか?
早いだろ。
このスレだって最初に何人かが曲だしたから存続したようなもので、今の状況じゃすぐ落ちるよ。
あと、そろそろI氏もオリジナル作ったら?
ずっとここにいるんだから最低限の知識くらいあるだろ?
やっぱり早すぎたか…
980行ったらテンプレ付きでもう一度立てます
>>958 音自分で作るのも面倒だし他から音源拝借してbms作ってても途中で投げ出しちゃう(ってかした)ので今後も差分erの予定
要するにハナから作る気なんてないわけだ
まぁいいけどな。作りたくなったらいつでもどうぞ。
あと日付変わる前のlのIDが神だった件(ID:yZzyzzzC)
よく見ると、日付も変わってないのがミステリー
なんだありゃ…
なんでそのIDまだ残ってるんだよ
???????
自分の持ってる音源のデモを聞くとどうしてそんな音を出せるのか疑問に思うときってあるよな
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
lは半年ROMった方がいいんじゃないかと思うんだ
lって段々難しくなってく譜面が多いよな
今出たsun3の差分も気が付いたら死んでたって感じだったし
浄化穴とかはよかったな。
段々難しくなるも単純に模様だろ、あれ
972 :
U.P.:2006/06/11(日) 20:46:46 ID:7kOASi9o
GDACってGDAは再生できるんだが、BMSは出来ないのか?
まぁ、再生できなくても制作上で問題は無いんだけどな。
いちおう外部でなら出来るんだが、GDAC上で出来ると楽なので知ってる人いたら頼む。
拡張無しでやろうと思って、意地でもWAVが255を超えないように頑張ったが無理だったw
大人しくBMSE使えと
974 :
263:2006/06/11(日) 22:57:56 ID:w9d9fnB0
>>U.P.氏
ぉお?新作ですか!?
BGAってやっぱり凄く手間かかりますね。下手したらBMS製作よりかかるかもだし・・・
ところでl氏のまとめサイトはテンプレにはいらないの?
975 :
U.P.:2006/06/12(月) 00:36:26 ID:8HT+1Q7z
>>973 うお、盲点だった…orz
今のいままでBMSCと同じもんだと思ってたよ。
いや、ほんと助かりました。
>>974 たまには作りたくもなりますw
正直ペイントソフトでちまちまアニメを描く気にはならない
だからエフェクトの値を変えるだけ、とかフレーム処理系アニメーションの描画しか作れない
977 :
U.P.:2006/06/12(月) 19:11:27 ID:8HT+1Q7z
いまどき手描きコマアニメなんて趣味の世界だろw
俺はけっこう好きだけどさ。
趣味なんだから良いじゃねーか >>手描きコマアニメ
いつかretu氏が作ってたな
PARTY TIME IN MY DREAMとか名作じゃねーかよw
直リンってた…
ageますね
<チラ裏>
忙しくて新作が作れなすorz
</チラ裏>