beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 45th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
初段〜五段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゜凵K)イラネ
※※ルール※※
単曲:公式難易度☆9まで
   ☆10の話題は六段・七段スレor☆10スレで。
   ただしここは初段〜スレッドですので、☆9難関等に関しては配慮をお願いします。

段位認定:初段〜六段
   たとえ達成率51%であっても六段取得をもってこのスレを卒業となります。
   六段以上の方でもアドバイス等での参加は歓迎です。
   その際スレのレベルに合わせる様にお願いします。

曲の話題の時に度々混乱が起きていますので、
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(Hor灰)、アナザーなら(Aor穴)」を極力書きましょう。
【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・「○○ヶ月で○段ですが…」という弐寺暦の話題


関連スレは>>2-以降に
前スレ beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 44th style
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1160293180/
IIDX攻略Wiki-単曲攻略用のWiki-
http://www.wikihouse.com/2dxmusic/
beatmaniaIIDX初段〜六段スレまとめ
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/
次スレは>>950の人が立ててください。
2爆音で名前が聞こえません:2006/12/28(木) 23:57:17 ID:LDFgt9tW0
■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されない。
ここでは六段の方は六段未満の人にアドバイスをしてあげられるようにしましょう。
そしてそれを素直に受け取りましょう。
そこで悔しがってはいつまでたっても上達できません。これが正論です。
3爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 00:01:01 ID:LDFgt9tW0
【便利サイト】
・公式サイト - beatmaniaIIDX13 DistorteD
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx13/
・難易度サイト - beatmaniaIIDX難易度表 GATEWAY(仮)
ttp://rbb.s27.xrea.com/
・譜面サイト - Take the Nextage
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIwiki
ttp://voiddd.com/wiki/
・HS調整用テンプレ
ttp://urawa.cool.ne.jp/beatmania2dx/
・BM2DX専コン改善計画
ttp://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
【関連スレ】
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・34th style
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1163167156/
・beatmaniaII DX六段・七段スレ ★88
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1165941398/
・beatmaniaIIDX 八段スレ ★14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1166620231/
・beatmaniaIIDX 九段スレ ★33
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1160365884/
・「【beatmaniaIIDX】☆10攻略スレ【SP】 4曲目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1155388715/
・どんな質問にもマジレスするスレ20@音ゲ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1158788676/
・【DJ】beatmaniaIIDX ライバルスレ11【DistorteD】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1153373257/
・動画を投下してアドバイスしてもらうスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1149489037/
4爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 00:01:35 ID:LDFgt9tW0
※全段位に共通のアドバイス

HS調整はいつもと±0.5も試してみよう。正規譜面なのだから何回かやれば指がそれなりに覚える。
それだけで人によってはだいぶ見やすくなったり、押しやすくなったり、疲れにくくなったりする。

四曲通しでやるのは途中で指体力がもたなくなるという人は
RESULT表示でボタンを押さずに少しでも休憩時間を長く取ろう。
5爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 00:02:42 ID:LDFgt9tW0
━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

難易度サイトのURLが403になってたため差し替え。
6爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 01:05:42 ID:gLlD3VD4O
まったく、ほんとに乙なんだから
7爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 10:48:44 ID:+vffDsBEO
>>1
Under the 乙ky
8爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 13:38:09 ID:1FFMq5uwO
>>1
乙っちをむいてよ
9爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:32:26 ID:zzgSQiH10
>>1
乙enius -I- vanisher
10爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:37:16 ID:zzgSQiH10
>>1
HORI乙ON
11爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:44:34 ID:zzgSQiH10
>>1
INA乙UMA
12爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:45:28 ID:zzgSQiH10
>>1
乙ig乙ig
13爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:53:47 ID:zzgSQiH10
>>1
乙〜O・T・U〜


14爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 20:49:10 ID:tP/gWuJm0
そろそろ三段取ろうとずっとしる?hぃあ練習していて、最後付近の32分階段が出来なくてもなんとかHardクリア出来る程になったんだが……

thunderとbroadbandedが出来ない><
15爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 21:21:09 ID:d5+4lppW0
32分だと思ってる時点で譜面が見えてない
16爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 21:33:34 ID:WHHNF7DA0
Thunderで回復できるようじゃないと三段はつらいかもね
17爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 23:42:33 ID:g6gNtzUy0
乙tarmine
18爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 00:08:16 ID:k3c9TRjk0
>>14
階段は「最初のオブジェ」と「最後のオブジェ」の
間隔を見て、その間を等分するように叩け
そうすれば減りを最小限に抑えられる

でもthunderが出来てないってことは
Spin the Diskにかなり削られてるだろ
19爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 03:05:49 ID:y10cnWr90
trippingcontact(H)をどうしてもクリアしたいのだが、最後でどうしても落ちるんだ。
なにかいい方法ないか?
20爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 10:37:05 ID:lNFYoH1m0
>>19
中盤の落ち方について知りたい
ちなみに、今はノマゲ?
21爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 11:19:22 ID:bBf95qH2O
>>前スレ1000
がんがれ!

>>19
トリコンは初五段ってレベルじゃねぇぞ!
六七か☆9スレの方が参考になると思うよ
難易度的には六段持ちにも厳しいレベルだと思うが…
22爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 11:35:54 ID:uFHQZM5/0
CS ハピスカで4段なのに、CS REDだと3段までな漏れがPOP(・ω・)
RED 4段だと3曲目半ばでガシャーンでした。

やはりハピスカの段位認定は他のシリーズとくらべると難易度低めって
ことなんですかね(曲の得手不得手はあると思いますが)。

とりあえず色々な曲を練習して、地道に地力を上げたいと思います。
23爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 12:40:18 ID:UOR0eMzkO
なにこの日記スレ
24爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 22:16:31 ID:BN6CD3SqO
>>22 俺もCSハピスカは簡単なほうだと思う。 ハピスカは6段とれたが、REDは5段 10thにいたっては3段
25爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 22:51:47 ID:6q35H7pIO
GOLDでトリ2曲とも灰が☆1ずつランクアップして☆10になるから放置でおk

どうしてもなら難常備でガン見でガンガレ
26爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 06:20:23 ID:o71iKNh80
>>24
>10thにいたっては3段

ロッテルでコケてると予想。
だとしたら(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
27爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 12:47:56 ID:NmeqOsTYO
それなら10thで三段落ちたのにハピスカ五段な俺ガイル
28爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 13:32:58 ID:Jh6GSH310
この段位のこの曲が出来ない!という人は飛び級をお勧めする
邪道かもしれないけど
29爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 14:58:48 ID:L0pXb0kJO
>>18の 階段は「最初のオブジェ」と「最後のオブジェ」の
間隔を見て、その間を等分するように叩け
そうすれば減りを最小限に抑えられる
を意識してプレイしたらCS10th四段のDaisuke抜けれた。マジで参考になった。Thanks!
30爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 15:17:51 ID:m6M2ilvE0
CSハピスカ五段でRED四段です(・ω・)
ハピスカの五段は楽だったよね。全部☆8だし

REDは最初からspiral galaxyだもんなあ
トキオも入ってるし同じ五段とは思えない。
31爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 16:44:03 ID:XicpWTr5O
CSはRED、ハピスカ共に六段とれるんだが、10thは一曲目でガシャーン…orz

ラブエタの13531のフレーズがとれない…
なんか良い練習曲ないかな?
2P北斗です。
32爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 16:19:43 ID:31Rlyxey0
>>31
1P固定だが

左13
右53
左1
が楽なんじゃないか?
これは「INORI」や「BLUE MIRAGE」に
必須

俺がラブエタをノマゲクリアしたのは
結構最近(ハピスカ七段の直前)で
体力ゲーだと思った。
3318:2007/01/01(月) 16:22:49 ID:31Rlyxey0
>>29
どういたしまして
16分階段にも役立つとは思わなかった。
34爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 20:29:48 ID:l8VvctYkO
>>33 どういたされますた。 なんか俺階段の内Daisukeのパラパラ部分トラウマで、階段が目に入った瞬間焦って一段昇るごとに指が加速して、譜面落ち終わるまえに指が押し終わっ(たつもり)てたからボロボロだった
今はAGEHA灰の同時階段で指がフリーズする…orz
35爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 21:48:21 ID:5gQAgQFg0
>>34
まず、どの指で階段を押すかを事前に決める
あとは皿を抜いて同時階段を無理なく押せるようになるまで練習して、それから皿取りにいく

あくまでも参考程度にどうかしら?
36爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 23:11:29 ID:31Rlyxey0
>>34
同色階段の往復は机叩いて
指が綺麗に動くように練習するのがいい。
どんな譜面でも同色階段は回復地帯になってる(はず)
37爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 03:10:21 ID:z4J44k6nO
>>35>>36 アドバイスありがとう。 ちなみに2+4の組はどう取るといい?俺1P、1048だがやっぱ左中、左人がいいかな? ってもまだあまり左人で4取れんけど…
さっき同時階段のある、浄化灰やったら6%、11万点 orz
先は長いな…
38爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 12:53:38 ID:yfNrwCwn0
基本配置から指を移動しないほうが無難かな

(1P)1左親2左中3左人4右人5右親6右中7右薬 だから
2+4なら 2左中 4右人 って感じ

1048なら運指を完全に固定させても大抵の曲に対応できるだろうし、
無理して指移動をしなくても大丈夫。

参考程度にどうかしら?
39爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 13:13:16 ID:V5VS7eDv0
2P対称固定に移行したんだけど、4+6+Sとか来るとつい左手人+中とかで押しちゃう。
単発でくるならそれでいいんだろうけど、縦連の途中で来たりすることを考えると
ちゃんと固定で押したほうがいいんですよね?

同様に1+3+5+7+Sとか2+4+6+Sとか来るとウボァーとなっちゃって悩み中ですorz
なんか効果的な練習方法とかないでしょうか。
3つ以上の鍵盤同時押しが連続で来る譜面が増えてきて停滞中・・・。
40爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 13:56:26 ID:SXMF2ozO0
>>39
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1157616257/l50
【北斗】IIDX運指スレ★2【の鍵】

ここのテンプレ「固定のススメ スクラッチ編」が参考になるかも・・・
もし知ってたらごめんね

スクラッチ+同時押し譜面曲集めてオリコ組んで慣れるしかないかなと思う
41爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 13:57:59 ID:V5VS7eDv0
>>40
感謝(・∀・)!
早速見てきます。
4240:2007/01/02(火) 14:11:39 ID:SXMF2ozO0
>>41
まあ俺も2P側で同時押し+スクラッチには悩まされてるんだけどね・・・
「固定のススメ スクラッチ編」見て押し方知っても、実際押せないし。
☆8のNO DOUBT GET LOUD(A)のラストに1+3+5+7+Sが4つ連続でくるけど、
目茶苦茶だったよ。

お互い頑張りましょう。
43爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 15:51:30 ID:V5VS7eDv0
>>42
自分も1+3+5+7+Sとか苦手です。
というか、とっさに右手親指で5+7押そうとして2つしか取れなかったり。
テンプレだと2P対称固定だと、1左薬、3左中or人、5左親、7右親、S右小って
なってますけど、左親がとっさに出ないですね。

同様に1+5+Sとかも1左薬、5右親、S右小とかで取っちゃったり。

自分はCSの専コンでやってるから、Sが近くて中途半端に右手で押せちゃうのも
問題なんでしょうね。Sの改造も検討したいと思います。

ACでプレイすることを見据えると、左親をもっと使えるようにならないと
ダメですよね。

CSハピスカ4段程度の腕前なんですが、Hの☆6〜9あたりだと同時押しが
多くてここらへんをクリアしないと進めない気がするので頑張ります。

重ね重ねありがとうございました。
44爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 16:39:53 ID:yfNrwCwn0
そういう時は、3:5半固定か1048のどちらかを練習したらどうだろうか?

自分は、運指的に馴染みやすい(だろう)前者を推す
(1P) S左小1左親2左人3右親(左親)4右人5右親(右人、右中)6右中7右薬
(2P) 1左薬2左中3左親(左人、左中)4左人5左親(右親)6右人7右親S右

初めは3・5鍵をどの指で押すか迷うかもしれないけど、予め押す指を決めて固定すればOK
段々慣れてきたら固定を解除して北斗気味にするとより楽になる
初めからそう押せるならば、は言うまでも無くそう押して欲しい

長い目でみると1048が有利かもしれないけど、しばらくはこの運指で大丈夫
勿論1048で頑張りたいのならそっちを勧めるよ

なんかスレ違いの気がするが、参考程度にどうかしら?
45爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 17:16:28 ID:V5VS7eDv0
>>44
なるほど運指の変更ですか。

とりあえず専コンのスクラッチ改造やってみて、立ち行かなくなったら検討したいと
思います。

まぁ、同時押し以上に1・2とか1・3の連打(トリル?)が超苦手なので、どっちにしろ
運指は変更することになりそうですけどね。左薬・中動かなさ過ぎるorz

ちなみにHの☆8は、ABSOLUTE、オレはビートマニア!お前は何マニア?、
LESSON 5くらいしかクリアできない(´ω`;)
Love Magicとか好きなタイプの曲なんだけど、後半の1・2絡みでウボァー過ぎる。

後半チラ裏でした。アドバイス感謝。
46爆音で名前が聞こえません:2007/01/02(火) 17:34:57 ID:yfNrwCwn0
運指の変更というよりも、対称固定で皿を取るとするなら前述の二つの運指が付いて回るので、
その運指にいつでも演奏中に移行できるように「慣れておけ」ってことですね。
頭でわかっていてもその運指に慣れていないと押すが大変です。

皿が無い場合は対称固定、皿同時・大量皿の時は3:5半固定(又は1048)にと、
場合に応じて運指を変更できるのが一番の理想です。

あと指が動かないのは、指のストレッチ・トレーニングで鍛えるのが一番良いです。
特にトリルと縦連はかなり指力が問われると思うので、一度試してはどうでしょうか?

初心者スレwikiの「初心者向け運指練習法」を見ると参考になると思います。
http://www.wikihouse.com/2dxbeg/index.php?FrontPage
独自でストレッチとトレ方を編み出すのも一つの手です。

とまぁ、参考程度に・・・・
47爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 07:43:45 ID:l1S2X5stO
長い目で見たら1048式の方が有利ってどゆこと?
48爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 10:01:29 ID:bs0Mz3460
>>47
皿との絡みで固定の崩しをスムーズに出来ればいいけど、まぁやりやすいモノを。

個人的にだけど銀(対称固定)の手元は光らすことを考えた計算された動き、
1048の手元は押し易さを極限まで極めた動きに見える。
49爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 20:11:18 ID:H70e30Q4O
今4段の北斗なんですが、今から固定にしても間に合いますかね?
始めた頃は固定でやろうと意識していたんですがいつの間にか北斗になってました…orz
50爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 21:20:32 ID:UASxAtJ/O
>>49
余裕


六、七段くらいまでは固定北斗の割合が半々らしいよ
それから上は固定が大半


当時、人中のみの四本北斗で四段だったけど
ラブシャHで限界を感じて、使える指を増やすため1048固定にしたよ



両親指が使えるなら北斗でも良いと思うけどね
51爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 00:08:58 ID:RxomRtj3O
>>49指何本使える?小指は自由だがそれ以外全ての指を使えたら、固定なんか余り必要無いと思うよ
どの鍵盤でも色んな場の状況によって、指を使い分ける柔軟さが必要だけど
あと腕まで疲れるのと、動きがキモイらしい
君には北斗であってほしいな、仲間が減るのは結構凹む
一緒に北斗極めようよ…
(´・ω・`)
52爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 08:11:21 ID:gsl3Hi7W0
>49
俺の友達に北斗で10段いるから北斗でもいけるよ!
まあ小指以外は大体使ってるから使える指は増やしたほうがいいと思うけど
俺?1048固定で5段・・・(´;ω;`)
まあ固定でも北斗でも自分が楽しめるようにやるのが一番だよ!

ちなみに固定への移行は余裕で間に合うよ
譜面認識力はそのままだからこれまでの経験が無駄になるってことも無いしね
53爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 08:56:31 ID:FRqQ8vwbO
皆さんアドバイスありがとうございます。
今自分は薬中人が使えるんですが親指がまったく機能しませんorz
とりあえず使える指を増やすつもりで固定も練習しようかと思います。
1048式と対象固定だとどちらの方が自分にはあってますかね?
54爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 11:49:05 ID:HlZ9ZNr2O
光る…ハハハッ、光るぞぉ!!
やはりわしには北斗が似合うわ!!


…北斗しか、似合わぬ!!
55爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 13:29:54 ID:FRqQ8vwbO
>>53補足です
親指使えるようにするにはどちらの方がいいか、という意味です
56爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 13:32:53 ID:zyaDGuJh0
>>55
どうせ両方親指使うし、
両方試してやりやすいと感じた方でやってみたらどかな
57爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 14:43:10 ID:xJbp/NFk0
昨日動画スレでアドバイス貰ったんだけど、地力上げには常時ランダムがいいとの
ことなので、今日から実践してみようかと。

ランダムのほかにもサドゥン+1で調整するのがいいともアドバイスされたんですが、
調整の目安というか、「自分はこういう風に調整してる」的なものがあればご意見
お聞かせ下さい。
今まではハイスピードでしか調整してなかったので、イマイチよく判っていなかったり。
58爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 21:37:13 ID:kFYfByFr0
>>57
sud+付け始めた頃は速い曲遅い曲関係なしでACでは170に合わせてたよ。
CSでは常に190に合わせてた。
そこから何度も調整してBPM100以下の曲なら300、
BPM180以上なら150、みたいに曲の速度に合わせて数値をある程度決めた。

あとsud+つけない時よりハイスピードを1.0下げてる。

俺はこんな感じかな。
59爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:17:07 ID:eRzLiG9yO
>>57
とりあえず携帯対応Sud+計算機のあるサイト
http://iidx.jp/dxscore/
BPM○○○ならHS○.○のSUD+○○○がちょうどいいかを入力すると
じゃあBPM□□□なら以下略がちょうどいいですねって計算してくれる
60爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:34:28 ID:RxomRtj3O
オートぷれいの時は譜面なんとか理解出来るのに、いざやると指が譜面に付いて行けず死ぬのは仕様ですか?
61爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:37:20 ID:aUD0HNMH0
>>60
見るのは簡単やるのは大変

押せないなら、譜面が見えてないということです
6257:2007/01/04(木) 23:39:22 ID:yYhYE6UQ0
>>58
なるほど。やっぱ色々試すしかなさそうですね。

>>59
と思ったらそんな便利なサイトが!感謝感謝(´ω`)

これからCSハピスカ練習開始するので、早速やってみようかな。
動画スレに配信URL貼り付けておきます(´ω`)

しかし、途中でBPMの変わる曲(ソフラン?)だとどうするのかな〜、とか思ったり。咄嗟に消したり
するんだろうか。
63爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:42:39 ID:aUD0HNMH0
>>62
ピアカス?
なら見ながらアドバイスできるとオモ
64爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:46:41 ID:MqohWLg40
>>62
>咄嗟に消したりするんだろうか。
その通り。
65爆音で名前が聞こえません:2007/01/04(木) 23:53:24 ID:RxomRtj3O
>>53君はどうやって縦の同時押し捌いてんの?
45とか56みたいな白黒鍵盤の同時押し
乱付けるとこういったのが必ず出てくるから、それで親指使う練習でもしてみてください
自分1Pなんだが
4と7の同時押しで届きにくいから7を掌バーンで捌いてたのが最近仇になってきた
EDEN灰みたいな右手殺し部分が捌けない、左利きなのもあるが致命的だ
薬指曲げるのが凄く違和感あって駄目だ
癖で未だにバーンしてしまう…
運指は大事ですよやっぱり
66爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 00:36:17 ID:0RiqSYBdO
AC3段の曲を教えて下さい
67爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 00:41:09 ID:pNcO/aeW0
>>66
こうしきさいとにいけばかいけつしますよ><
6857:2007/01/05(金) 01:26:07 ID:qrtAgrzw0
>>63
行ってきました(´ω`)
63氏もレスくれてましたね。感謝感謝。

とりあえず乱の練習(今までほとんど使ってなかった)と、未クリア曲の練習、最後に5段に挑戦と
盛りだくさんだったけど、段位認定はグダグダだったorz

>>64
なるほど。最初のうちは間違って一緒にセレクト押してウボァーとかなったりして(´w`;)
69爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 10:26:28 ID:BNLcI/CvO
>>65
人差し指で処理してます。
おかげでR5で躓いてましたorz

乱かけたりするといいんですね。
とりあえず固定を試してから乱かけたりしてみたいと思います。
70爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 15:32:00 ID:XkIkyDbjO
六段挑戦中の身だけど、そろそろ実力の限界を感じてます…。やっぱり親指使えないとダメでしょうか?今後、大量の同時押し・階段を拭かないといけない譜面が増えるんですよね?
71爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 17:17:47 ID:mxaFVuEJ0
俺は親指使えなくても突破できた。
でも、後のために使えるようになったほうがいい。
あと、改行もしたほうがいい。
72sage:2007/01/05(金) 19:14:38 ID:j+ZUSSUV0
>>70
CS9th6段では1曲目にクイッケという足切り曲が控えています。
現行7段で回復曲と言われていますが、6段足切りでこの曲が出てくる
のを見て、コンマイ様から6段になりたかったら親指くらい使えてください
さもないと147S-35往復攻撃でお帰り願いますよというメッセージに
感じました。
それで自分は人中北斗を諦めました。

6段レベル相当な乱打のロワーも親指なしじゃ手首が変な方向に捻られるし、
双子の階段とかも忙しいよね。
73爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 21:06:10 ID:emsQg6+aO
>>72
sageが…どんまい


人中四本の時は階段が壊滅的だった。

1p側だが、固定になった今では4を左手でカバー出来ません
本当にありがとうございました


北斗の時のカバーする動きを忘れない方が良いよって話です
74爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 22:49:02 ID:ykU1Ozep0
結局、色々試して自分に合った指運を見つけるのが一番だと思う。

やってみなきゃわかんないもんね。
75爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 23:58:49 ID:InsqL9pQ0
http://www.youtube.com/watch?v=Pc7FqyRWJuE
指5本北斗で穴Vやる人↑もいるらしいから頑張れw
76爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 00:13:58 ID:dk48duJ3O
>>73
あれ?昔の俺がいる…
77爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 00:57:10 ID:gLxclqjX0
>>73
俺も人中四本時の階段は泣きそうだった
doll灰のラストで必死に指を滑らせてたなぁw
固定をうまく崩せるようになって4鍵(その後は3鍵も)
を両方で取れるようになるとまた世界がかわる
俺は3:5半固定を練習して固定崩しがスムーズになった

>>75
これすげえ…
7857:2007/01/06(土) 02:51:03 ID:Kn+NQwBU0
>>75
感動した(;ω;)スゴイ
79爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 11:56:02 ID:6nci8tSl0
当時、Colosムリゲーだった自分がよくやった練習曲は
CS10thでNO13(N)乱難をひたすらやってました。
これがどんな譜面来てもクリア安定する頃には自然に六段合格出来ました。
よければ参考にどうぞ。
80爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 12:03:44 ID:8BOcnLay0
>>79
今朝CSハピスカ5段になれたんだけど、6段が1曲目でウボァーだった漏れには良情報。
地力上げに活用させて貰います。ありがとぅ(´ω`)
81爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 13:57:06 ID:dZd9xUlB0
俺1P、
S+1やS+2は左手で取れるけど連続でそれが来るとそれが厳しい。
SPARK ! とか、ズレがあるけどサヨナラとか・・・。
単発はSを反時計回りでとる事が多いけど、連続だとそれが出来ないんだ。
Sを時計・反時計と交互にやってみるも追いつかなかったり・・・。
みんな、どうしてる?
82爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 14:12:19 ID:IQBrzRPM0
そういう時はスクラッチを回そうとせずに
ボタンとスクラッチを同時に押し引き(前後に弾くようにしてスクラッチとボタンを同時に叩く感じ)
83爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 16:52:57 ID:9XSEkaecO
今3段1P側です。
1と3は左手だけでとれるようにならないといつか困ると聞きましたが
1048式で良いのでしょうか。
84爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 19:32:47 ID:H2Ae+7DK0
>>83
もう困る段階にきてるのでは?
☆6〜7あたりから【1〜3リズムパート+4〜7メロディ】が増えてくるから
13同時押しは片手で取れる練習しといた方がいい。1左薬 2左中 3左親 の固定でドゾ。
85爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 19:48:21 ID:RZ9du9vO0
2P1048っぽい半固定なんだけど、最近右手の薬指〜手首が痛いんだ・・・
これ俺の指使いが悪いのかただのやりすぎかどっちかな?

ちなみに運指は4を右人で取るの事が多いのと5に親を使う時がある以外は1048固定だと思う
S絡みはS(小)+4〜7(親)、S(小)+6(人)+5or7(親)、S(小)+57(親)って感じなんだが

最初はすぐ治るだろと無視してプレイしてたが10日たっても回復の兆しなし、むしろ悪化(´・ω・`)
86爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 20:54:42 ID:AADLvyAsO
腱鞘炎だな
真面目な話、GOLDまで休止をオススメする
87爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 21:03:01 ID:9XSEkaecO
>>84
ありがとうございます。
今は☆7埋め、☆6ハード埋めをやってるので丁度その時期です。
88爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 21:21:16 ID:H2Ae+7DK0
>>87
SCが絡む時は3は素直に右で取ればおk
89爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 21:31:54 ID:9XSEkaecO
>>88
やっぱり中指以降を鍵盤にやると届かないんですね。
ACデビューはまだなので専コン2cm離し改造やってても皿の固さが不安ですが。
それと自分も腱鞘炎が不安になったのですが無理押しを減らせば手の疲労はマシになりますか。
CSやる時は運動用のサポーターやったりして。
90爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:06:00 ID:nxLOLlFj0
DDの三段がやけに難しい。
一曲目の皿ばかりがある曲はクリア出来るんだが、
二曲目(名前忘れた)で落ちてしまう。

BADはまりで落ちたんだが、対処法はあるの?
あの手の譜面は苦手だ・・・・

しかしACはCSと比べ、段位認定に出てくる曲の難易度が上がってるんだな。
91爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:14:43 ID:H2Ae+7DK0
>>89
手が大きい人ばかりではないのでご安心を。私も皿+2が小+人でミスる時が多いですし。
2PでSC+7がギリな位手が小さい某北斗ランカーもいますしね。

どのようなものが無理押しというかは分かりませんが、
長時間プレイによって指の付け根・手首が痛むようでしたらその日はやめておいた方がいいかも。
92爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:20:19 ID:njYICZGk0
>>90
2曲目(thunder)で死ぬようじゃ絶対3曲目(Broadbanded)は抜けられない
まずは地力をつけないと。
93爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:21:16 ID:9XSEkaecO
>>91
どうもです。
そうですか、わかりました。
無理しない程度にしておきます。
94爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:25:13 ID:nxLOLlFj0
>>92
レスサンクス

ひたすら乱つけてプレイしまくります
95爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:26:27 ID:a8npr7wf0
>>90
同時押し、乱打、螺旋のどこでBADはまりしたかにもよるが、
曲速度も遅いほうなのでちゃんと音聞いてやれば2曲目は楽なはず。

まぁ2曲目90%↑抜けするくらい力がないと3曲目で落ちるが。
96爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:33:04 ID:H2Ae+7DK0
>>90
譜面見てきましたが、thunderですね。
難点は中盤の同時押しか後半の乱打だと思います。
で、間違っていたらすみませんが親指は使っていますか?
両親指が使えかどうかで難度が変わりそうな譜面に感じたのですが・・
97爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:49:50 ID:nxLOLlFj0
>>95
>>96
BADはまりしたのは後半の乱打です。
同時押し階段は苦手ながらも抜けれるんだが・・・・・

親指は使ってる。
配置は1Pで1薬 2人 3親 4人 5親 6中 7薬 の固定です
98爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 23:55:56 ID:7ob2JU2T0
>>97
そこで回復できないとブロバンは相当厳しいよ。
乱打曲で地力をつけたほうがいいと思う。

あとCSはハピスカ以外はほとんどACより難しい。
9993:2007/01/07(日) 00:17:54 ID:O5WzKZKBO
先程運指の質問をした者です。
いろんな運指が出来るのが1番なのかも知れませんがどうも左薬はすぐに痛みだしてしまいます。
それで1048式の方が楽だったのですが何か問題はあるでしょうか?
現在の自分の運指は5:3半固定中心です。
10085:2007/01/07(日) 09:43:37 ID:3ysS03gl0
>86
やっぱ休むのが一番か、サンクス
長く離れて腕落ちるの怖いから片手プレイでもして治るまでぼちぼちやってきますわ
101爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 16:36:12 ID:L1IHSOr00
>>100
しばらく離れていて久々にやったらなんかうまくなってたみたいなこともあったので気長にやってみられ。
102爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 17:47:45 ID:4PN72/LX0
>>99
左薬をあまり使用しない運指が好ましいですね。
上級者になるほど親指を使うといいますし、この際、左親を多用してみては?
手が大きくないようなので1048式はSCが絡むと不安があると思います。
SCの時、右でサポートする鍵盤を決めておくとスムーズにいくかと。
103爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 17:53:22 ID:4PN72/LX0
>>99

私の運指の経緯です(1P手小さめ)。参考になるかどうか。

1左薬 2左中 3左親 4右人 5右親 6右中 7右薬

右薬痛める

1左薬 2左中 3左親 4右人 5右親 6右中 7右小

DPに浮気

1左薬 2左中 3左親 4右人 5右親 6右薬 7右小

皿曲練習

1左親 2左中 3左親 4右人 5右親 6右薬 7右小  ←今ここ

SCが絡む時は2は左人、3は右親が出張。
1+3の同時押しのみ1に左薬使ってます。
104爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 19:30:10 ID:O5WzKZKBO
>>103
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
105爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 00:02:33 ID:hIk60p3tO
ちょっと耳にしたんですが、多肢北斗ってどんな運指なんですか?
北斗から固定に変えようとしているんですが気になって…
知っている方お願いします。
106爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 12:40:02 ID:I0+g4hQ2O
二段まで特に難なく普通にきたんだけど三段の一曲目に速攻で殺されてしまいます‥‥
理由はPower of Love灰みたいな詰まった譜面ができないからだとわかってるんですが、何から練習すればいいのかわかんないんですよね。
いい練習曲(練習方法)知ってたら教えてください<(_ _)>
107爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 13:30:50 ID:gf1wMRym0
>>106
どの曲がPower of Loveの練習になるかは分からないが、
☆6当たりの埋め作業してみたらどうだろう?
埋め作業は満遍なく色々な曲をプレイできるので、非常に
地力UPが見込める
☆6ノマゲ埋め→☆6難埋め→☆7ノマゲ埋め→・・・
と、順番にやっていると自然と上の段位に相応しい地力が
身に付くと思うよ
108爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 15:29:56 ID:bk7JXBXrO
よく言われるけど
その辺なら好きに遊んでいれば十分伸びる
あまり先を急ぎすぎずまたーりいこうぜ
109爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 15:42:00 ID:tNm/001xO
>>106
>>108の言うとおりだぜ!俺も同じ状態になったけど、色々な曲やれば合格できるさ




俺の場合は、家庭用の欲しいゲーム発売→家にひきこもり→1ヵ月ぶりぐらいに寺の☆6ぐらいをやる→なんとなく段位認定やる→危なく合格だった。

期間をあけるとナマルと言うけど、短期間なら問題ない
110爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 15:55:20 ID:y8/8QgOu0
stoic(N)正規で、終盤の縦連打地帯でゲージ削られ、12交互でも削られて
終わってしまうのですが、どうしたら・・・?
111爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 17:08:51 ID:a6lrPOzd0
>>105
左右ともに親指を含む4本以上、計8本以上の指を使う。
1Pの場合、左手は6鍵まで右手は鍵盤全てをカバーできる運指。
北斗でやってる人が、使える指・カバーする鍵盤を一つずつ増やしていった結果、
行き着く運指なわけで、簡単に身に付くものではない。
穴AAや穴冥・穴嘆き等のnotesの多い曲以外は必要ないともいえる。
現行のランカーだと1048やMASAの左手がそれに近い。

詳しい運指については運指スレでドゾ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1157616257

↓ 以下いつものしょこたんスレ
112爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 21:12:48 ID:kZjRp0gHO
colorsギザムズカシス
113爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 21:23:07 ID:nFloOC4f0
ここでいいのか?
ちと自信ないが質問。
CSREDの四段はとれたんだけど、三段がとれん。
右利きの2P北斗なんだが、EVOとKECAKがとにかく苦手なんだ。
ここらで粘着してでも克服した方がいいかな?

他のは、ACDDだと二段(三段はBroadbandedで死ぬ)。
CS10thも二段(rottel-da-sunで死ぬ)。
CSハピスカだと五段。
114爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 21:44:01 ID:W1QfYmmW0
>113
CSerだからブロバンはわからんけど、REDの2曲は結構皿曲だよな?
皿は譜面認識力が上がればそっちに意識さけるようになって自然にできるようになるよ
もし皿以外が苦手だったら変なレスすまん

それと特定曲への粘着はあんまおすすめしない
ランダムかけていろんな曲に特攻する方が地力つくし楽しいよ
115爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 22:05:08 ID:a6lrPOzd0
>>110
縦連地帯は打鍵のリズムを覚えて耐えるしかない。
終盤12交互は思ったより早くない。
12を延々と押すのではなく、12でリズムを刻む感じで。
3は降ってこないので、左でリズム取りながらを4〜7を右で拾えるだけ拾うおう。

>>113
2P北斗で皿曲や左手での8分連打が苦手ってことですよね?
おそらく左手が機能していないんだと思います。
左手の範囲を広げて(5位までまで)少し難易度の低めの曲で
練習するのが一番だと思います。
116113:2007/01/08(月) 22:18:17 ID:nFloOC4f0
>>114,115
アドバイス多謝!
ええまさに皿に気をとられて、手が動かなくなってガシャーンって感じで。
左手の稼働範囲か…了解!
なぜか5+7+Sが降ってきた時だけ反射的に5を左親でとれるので、常時それできるように練習してみま。
117爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 09:59:28 ID:YJEGnCm40
>>113
ハピスカ持ってるなら、☆8のスクリプ⇒Nmix(H)を乱付きでひたすらやるのオススメ。
だいたい最後で殺されるが、中盤あたりとか練習になるから。
それやってたら三段ぐらいはクリア出来る。
118爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 14:08:26 ID:wziA/m2W0
>>106
灰Gravity
穴airflow

でもやっぱり詰まってる譜面を見切るには
地力上げしかないので>>108に同意
119爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 15:06:28 ID:sqVz+wZ8O
EXTRA召喚曲のオススメを教えてください。
120爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 16:20:48 ID:gxUXXJgW0
>>119
あなたがどの段位だかわからんのだが
簡単なところで言えば
absolute(H)やpandora(H)
121爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 16:25:12 ID:891KvdQNO
今日二段とったんだが二段の平均的レベルって☆いくつくらい??
俺は☆6でたまにできない曲があるのだが…
プレステなくてACでしか練習できないから辛い…
122爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 16:32:32 ID:QLUOntOb0
>>121
☆6詐称、逆詐称以外をノマゲで埋められるくらいだと思う
123爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 16:34:55 ID:1vBiBHLy0
>>119
嘆き(N)。クリアレートが低い割には簡単。
>>121
☆7がどれくらいできるかによる。PS2ないならbmsは?
124爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 17:04:01 ID:xoCbAbM/O
>>119
13番はガチ
俺はバルト、ブチアゲあたりが得意だったかな
125爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 17:35:43 ID:XVmG3g4n0
>>121
ひょっとして段位の曲のレベルを知りたいの?違ったら以下スルーで。

基本的に段位はBPの出方によってはクリアできない4曲でも抜けられる。
一般的に4曲中2曲ノマゲクリアできればその段位は取れると思う。(極端に苦手な曲があったら別)

初段 6-6-7-6
二段 7-7-7-7
三段 7-8-8-8
四段 8-8-8-8
五段 8-8-8-8-9から4曲ランダムに選択

曲構成がこんなだから2段は☆7に手を出しているレベルだとおも。
☆6の一部ムズイ曲は☆7がほとんど埋まるころにクリア可能。放置推奨で。
126爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 18:06:36 ID:HaB3N5eIO
>119
BALLAD THE FETHERS穴
127爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 18:12:45 ID:sqVz+wZ8O
>>120試してみます。段位は三段です。
>>123嘆きはクリア出来るのですが、今まで嘆き以外の曲がクリアできず嘆きばっかりやって変な癖とかがつかないか心配で、質問しました。
>>124>>126試してみます。

ありがとう


今日やってみたところ召喚出来る曲は、嘆き(N)とthunder(H)のみです。ブロバンが最後のSC絡みでゲージ減ってしまいました。
128爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 18:19:14 ID:6J49JRHY0
thunderが出来るなら乱打系は結構出来る筈。
Harmony and lovelyもイケると思われ。
若干階段曲っぽくなるがPLASMAもオススメ。
129爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 19:58:19 ID:ohecM+OF0
今までBPM150=HS2.5を基準にやってたけど思いきって1.5〜2上げたら世界が変わった
CS_RED最初に買って以来7th,10th,happy skyと買い足して、この間全く進歩なしで☆6、7でどうにも行き詰まってたのが劇的に変わった
3段の12th_style、今までHS1.5でやってて30%位しか残らなかったのがHS3にしたら90%以上残ってその勢いで3段合格
目から鱗でした
130121:2007/01/09(火) 20:01:30 ID:891KvdQNO
>>125
めっちゃ参考になった!!サンクス!!
なるほど〜二段受験したときは1曲目以外ごまかしごまかしやってた感があるからなぁ〜
これ参考に三段受かるようがんばるわ!!
131113:2007/01/09(火) 20:40:44 ID:CY+yz7Sn0
>>117
サンクス!
⇒Nmix(H)はまだ正規のノマゲでもクリアできないけど、
練習に組み入れてみる。
132爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 20:42:44 ID:QoLH9RUt0
⇒Nmix(H)が出来たら三段どころか五段下位ぐらいの力がありそうだかw
133爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 20:49:10 ID:shdrzkRbO
奇跡的にNmix(H)出来たけど何故かAmix(N)の出来ない三段の俺が来ましたよ。
1Pだが最近左薬指痛くなってきた。
134爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 21:16:36 ID:5ODW8ndO0
ここ数ヶ月ずっと家でやってて、専コンで☆11がちょびちょび出来るようになったから
意気揚々とゲーセンで☆8の曲を1曲目に選んだらクリアできず終了してワロタ
おかしいなあ、五段持ってるはずなのに('A`)
135爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 21:36:37 ID:04eZMLB+0
Amix(N)は白ランプだが、Nmix(H)は点滅してる5段の漏れはどうすれば・・・
136爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 21:44:41 ID:shdrzkRbO
ACデビューまだで不安な事は肘と鍵盤の位置だな・・・。
ここで質問して良いのかな?
専コンの位置が低すぎて肘が結構上に出てるから違和感ありそうですが大丈夫ですかね。
肘と鍵盤はほぼ同じ高さだった気が・・・。
137爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 22:35:47 ID:MzzQ35+y0
>>135
大丈夫だ、AC/CS共に6段でスレ卒業なのに、Nmix(H)クリアできない俺が居るぞorz
138爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 01:25:24 ID:U8lIEJBVO
ここ見てる限りだとスクリプって結構個人差出るみたいだな。
曲(というか叩いてる音?)が少し分かりにくいからなんかね。
139爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 01:35:16 ID:M0opQWgX0
N⇒(H)が出来ない人ってどこが苦手なのかな
62〜63のトリル地帯?
59〜60や63〜64の皿地帯?
140139:2007/01/10(水) 01:40:46 ID:M0opQWgX0
一応訂正しておこう
62〜63       →61〜62
59〜60や63〜64 →63〜64や67〜68
141110:2007/01/10(水) 16:59:52 ID:ftOgP32x0
>>115
ちょい遅れたけどアドバイスありがとう。
とりあえずまずは8thで縦連練習してみるよ。

ちなみに自分はスクリプはトリル地帯がほとんど駄目。いやAmix(N)もクリアしてないけどさ・・・

142爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 18:17:41 ID:XVA4v2Wc0
Nmix(H)は皿は何とかなるが、トリルが苦手でしょうがない。
目押しがちで、タイミングがずれて一気に持っていかれる。
1P:1048式完全固定だけど、あそこだけ北斗で打ったほうがいいかな?
143爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 19:12:38 ID:qfTT84mDO
三段の1曲目がまったくできません…
北斗でここまでやってきたのですが、何かアドバイスお願いします!!
144爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 19:19:02 ID:bmh2UBsm0
>>143
皿に惑わされるな
皿はPOOR出さない程度に適当でいいから鍵盤に注力しれ
145爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 19:34:43 ID:Cs1TfLpY0
Amix(N)もNmix(H)も点滅の5段の俺が来ましたよ
5段取ってから六ヶ月経つのに、6段が全く見えてこない・・・orz
146爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 19:39:45 ID:xjglXvZk0
>>145
何がどうできないのか具体的に
☆7-9のクリア状況でも書いてみ
147143:2007/01/10(水) 19:46:05 ID:qfTT84mDO
>>144
早いアドバイスありがとうございます!!
なるほど〜しかしまだ皿がたくさんくるとそっちに意識がいってしまい、
鍵盤にまったく意識がいかなくなってしまいます…
私は2P側でやってるのですが1P側の方が得ってことはないですよね??
148113:2007/01/10(水) 20:54:28 ID:mbXODk1N0
>>147
なんか他人事に思えん。
俺も2P北斗で、皿曲苦手なAC2段。
>>114,115,117からもらったアドバイスは、きっとそのまま役に立つかと。
お互い頑張ろうぜ。
149爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 23:03:37 ID:bmh2UBsm0
>>147
この段階では1Pも2Pも変わらないと思う
マターリやってればそのうち必ず見えてくるから、がんがれ
150爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 23:49:50 ID:Cs1TfLpY0
>>146
譜面が見切れてない感じです
Golden Horn(H)が絶望的

運指は、1P DOLCE式固定で
☆8を半分ぐらいクリアしてるけど、だいぶ前から変わってない・・・
151爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 03:39:06 ID:VkFFP+wfO
>>147
皿はこの際確実に取れるところだけ捌いて、鍵盤に集中。それで十分ゲージ残るよ

と言いつつブロバンが越せない2段。後半左手の指が動かない、2P側で左薬指が力入らなくなる。どうすればorz
4段も低空飛行でR5であぼん。エラノスの最後の同時押し地帯で完全に指と頭がフリーズする。何が原因なんだよ‥‥
152爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 03:53:24 ID:W/guJ9r90
エラノスの最後は半分ぐらい押せてれば60%は残る
アブソとヘブンの地力曲で回復できればR5は適当にたたいてれば抜けられるよ
153爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 05:04:41 ID:tJ3kNOE/O
ギガデリ(N)できません。最後めちゃくちゃですよ
154爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 10:12:01 ID:N/+DwEV0O
DOLCE式ってどんな配置??
155爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 10:18:24 ID:ozUUSPifO
123 中人親
156爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 12:05:52 ID:RFs0Sn64O
アブソの序盤が全くできない六段が通りますよと。
157爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 12:30:24 ID:C7Od12HyO
よくそれで六段とれたな…
六段レベルならアブソはフルコン意識しても
おかしくないぐらいじゃないか?
158爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 12:33:38 ID:KHdFToeSO
ちょwwwそれは六段としてどうなのよwww

DOLCE式って知名度低いよね
皿地帯で3;5に移行しやすくて個人的に好きなんだけど
159爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 14:06:07 ID:C7Od12HyO
そうか…変なこと書いてスマンカッタ
俺は六段を64%でとったとき
アブソはBP10〜5ぐらいだったから
あわよくばフルコンと思ってたんだ

いやぁ結局今もフルコンできないけどね
意識して自分にプレッシャーかけるのも楽しいよ?
160爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 18:01:30 ID:SXnXUCzXO
俺アブソのBP70越えるけど六段
161爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 18:03:57 ID:r1C2qh8b0
いい加減スレ違いやめれ
162爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 20:26:42 ID:a2CNRmMeO
>>151

あなたはわたしですかw

俺も四段イラノス後半ムリ
オリコならR5まで行けるんだが…
金までにがんばろうぜ
163爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 21:58:00 ID:JxouJNuT0
CSハピスカNmix(H)をクリア出来てAC三段な俺登場。

DD四段の最後の曲で殺される。
縦連打が苦手な俺にとっては地獄です。

何か解決策はないのか?
ただ単に地力が無いだけかもしれないが。

乱打は得意なのに・・・・・
164爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 22:04:20 ID:1kpGiAaEO
譜面サイト見てなんとなく質問で悪いんだがNORMALは
嘆きよりダーティの方が難しいのか?
嘆きは逆詐欺(弐寺じゃあまり使わないか)らしいけどダーティは発狂の階段とか繋がる気しねえ。
そんな俺三段。
165爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 22:26:08 ID:7OwbCqb1O
Colosの中盤ができないせいで六段が取れない。
なのでアドバイスお願いします。
166爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 22:27:11 ID:aaAcVVve0
>>163
ハピスカ持ってるならLoveMagic(N/H)をやる
R5収録されてるCS持ってるなら繰り返し練習する

>>164
やった事無いけど自分も譜面見て考えてみた
ダアティは終盤がかなり密度薄、(出来る人は)ラストで大量回復出来そう
嘆きはダアティに比べて全体的に密度高、あと終盤が大変そう
クリアするだけならダアティの簡単な気がする。
167爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 22:47:15 ID:9MVyQ+r10
>>165
テケテー地帯か。
【1】分割して考える場合

右手でテケテーテケテー
左手でターーターーター     と完全分業

【2】複合して考える場合

タタタタタタタータタタタタタター

7回叩いて1回休むのリズムを覚える

【2】で抜ける人が多いみたいね
168爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 23:26:03 ID:1kpGiAaEO
>>166
レスd
H以上になったらコンボ切りになりそうなところか。
確かにダーティは発狂以外は簡単だな。全押しがどんなもんかよくわからないけど。
ACでこれらが余裕になるぐらいは練習しておこう・・・。
169爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 06:13:57 ID:IDBNoAG5O
>>164
俺は嘆き(N)の方がカンタンだと思うなぁ
中盤のジャジャッジャ白357同時押しのリズム打ちができるなら(俺はできん)特別難しい感じはしない
そこでノート数かせいでるだけだし
ダーティ(N)は譜面に特徴あるからやりにくい
ラストの全押しがきちんと取れたらクリアできるけど
ちなみに俺は嘆き死亡ダーティ緑クリアのヘタレ二段

>>163
R5はとにかく白1白7交互を外さないこと
コレ、実はあんまり早くない
BADハマリするなら、気持ちほんの少し遅めにやると繋がるよ
中盤は白1連打+メロディ黒246の三連階段
譜面サイトみるとわかりやすい
何も知らないよりは構成がわかってた方がやっぱりいいしね
わかっててもできるわけじゃないけどw R5は練習あるのみだね
そんな俺は四段オリコ完走できません
170爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 09:22:08 ID:uMkR8jKL0
全押しと嘆きノマゲ抜けは五段ぐらいの実力がないと厳しいと思うから気にすんな
171爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 09:25:54 ID:NwuSEh1aO
>>163
いよぅオレ。

>>166
ラブマジック灰だと乱入れたら隣接練習にもなるかな?
172爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 16:44:13 ID:mW1yYs8ZO
ハピスカのDAWN…は☆9か。でも易、自動皿つけてでも乱でやる価値ありかと。
と、難つけて3回目のサビでガシャンする俺がいってみる(´・ω・`)
総ノート1349、演奏時間2分半はつらすぎるよ…orz
173爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 19:44:35 ID:L6cM2SGcO
三段で☆7〜9埋めしてるけど風の谷のDREAMって詐欺気味?
あと四段がまったく見えなくてさすがに不安なんでこの時期に
練習しといた方が良い子曲とかお願いします。
174爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 20:33:38 ID:LadqMGe40
三段で☆7〜9ってすげーな。
CSの話?
四段とか五段とか六段とか、まぁそのあたりのころは、
なんだかんだ言ってもやればやるだけうまくなるから、
粘着とかしないでガンガンいろんな曲やってみればいいとおもう。
正規にこだわりがなければ乱つければ、さらに良い。
結局段位も、地力あげれば攻略とかいらんもんだから。
175爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 20:43:31 ID:FTGa3ZGo0
5.1.1灰はむずいむずい言うわりにはクリアレート高いな。
A(N)のほうが低いよ
176爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:14:26 ID:L6cM2SGcO
>>174
レスどうも。
CSです。(6th10th11th12th)
☆6は物足りないし☆7もある程度埋まってきたので手を出そうかと。
弐寺はレベル表記詐欺・逆詐欺がある時はとことんやばい。
(100%minimoo-G(H)とかA-JAXとか)
とりあえず経験が必要だと・・・わかりました!
もうひとつ質問ですみませんがCSだと何か違いがあるんですか?


>>175
【チラ裏だが】
S-RANかけたら縦連の柱見えまくってワラタ
面白いからよくやるけどあんな譜面ないだろうから練習にはならなさそうだw
177151:2007/01/12(金) 21:15:16 ID:ijaZNK2aO
>>152
半分どころか全部押せてないからこりゃ無理だなw
地力つけて出直すわ

>>162
真似して4段オリコつくってみた、がんぼるよ

ところでブロバン(H)の後半は131(や242等)の繰り返し+αと捉えるか、1の8分(?)+ごちゃごちゃと捉えるか。どちらが押しやすいんだろうか
シルビアまで行けたら3段取れるからブロバンなんとかしてぇ‥‥
178爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:24:25 ID:XVZmdZMi0
>>177
後者
八分縦連でリズムをとってもう片方の手で残りを捌く
179爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:29:37 ID:Is9ydeDA0
>>176
四段なら☆8で十分
好きな曲ならともかく、2%安定な曲をやる必要はない

風の谷は穴のことかな?いたって普通の☆9だと思う
詐欺は表示LV以上に難しいって意味だけど、☆10はありえないね
みにもーぐ灰も普通に☆10だと思うけど・・・A-JAXはソフラン苦手なら辛いかもね

CSだと、やりやすい環境を構築できること、何度でもプレイできることから、
ACよりクリアを増やし易い傾向はあると思う
180爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:40:31 ID:IDBNoAG5O
>>152

俺は1/3くらいしか押せてないのかな…
ゲージ30%くらいしか残らないな

がんばろ
181爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:45:15 ID:1cISDDQJ0
>>176
3段で☆9埋めって曲にもよるけどかなり大変じゃないかなぁ・・・
(無理してるわけじゃないと思うけど)無理して☆9はまだ埋めなくてもいいかと思う
ミニモグなんて論外じゃないかw

オススメは(正規・乱が前提、出来ないならEASYつけるのも良いと思う)
skyスクリパ(H/A) アビ天(N) ⇒H・A(N)、他のverでこれだ!というのなら No13(N)
特定の要素鍛えたいならまたそれで曲目が変わってくると思うけどね
182爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:47:18 ID:L6cM2SGcO
>>179
個人差ですか。みにもーぐの逆詐欺っぷりとA-JAXの詐欺は異常とか思ってたんだが。
どう考えても灰冥と同じじゃ・・・と言いたいけどあっちがおかしいのかな。
七段(AC慣れしてないときついなら五段)まで練習、今は☆8やっておきます。
何度もありがとうございました。
183爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:50:00 ID:L6cM2SGcO
>>181
そちらも丁寧にありがとうございます。



そしてスクリプトAmix(N)>>(壁)>>>>みにもぐだった俺乙
184爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:56:18 ID:Is9ydeDA0
>>183
みにもーぐ灰クリアしてるの?だったら凄いね
皿複合に強いのは財産だから自信もっていいよ

もしBPの数で判断しているなら、大間違いだけど
→A(N)は☆7では難しい方、地力が上がるのを待ちましょう
185爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:58:05 ID:uMkR8jKL0
灰みにもぐすげえwwwwwwww
ちょっと練習すりゃ一気に伸びそうだな 頑張れ
186163:2007/01/12(金) 22:05:34 ID:64Zq+M4O0
レスしてくださった方、サンクス
四段があまりにもクリア出来ないはらいせに、
五段に挑戦したら簡単にクリア出来てしまったぜ。

syncで20%あたりまで減らされたが、LESSON5で100%にして他の曲は難なくクリアー

結論から、ただ単に縦連打が苦手なだけだった・・・・・・
187151:2007/01/13(土) 00:28:15 ID:VZDbjb9ZO
>>178
ありがとう。
つい最近これ縦連か?と気付いたばかりだから、縦連として譜面認識して何回かやってみるよ
188爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 09:45:26 ID:lA2CDS6zO
先日、初段受かったんでこっちにきました。
みんなヨロシク。

ちなみにCNハピスカでやってます
189爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 10:55:03 ID:jvns5P5FO
六段曲で単曲クリアがクエだけなのですが、合格は厳しいですか?CSハピスカの埋め状況は☆7はgap以外は難埋め、☆8は八割ノマゲ以上でクリアしてます。地力上げに良い曲などありましたら教えて下さい!
190爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 10:58:22 ID:6wM8BaH30
六段は色ゲーだからクエと色の中盤までで回復できれば
後はタカターの練習次第
191爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 11:04:13 ID:MqL3y4H20
6段1曲目で落ちる漏れは明らかに地力不足(ノω`)
そんな漏れから見たら、>>189は相当な地力があるように見えるんだけど。
192爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 11:05:44 ID:lB130pma0
>>189
一回受けてみては。おそらく落ちると思いますが。
CSハピスカの☆9は易しめなものも多いので、半分はクリアしておきたいところ。
アポカリ対策はLove is Eternity(H)、Under the Sky(A)をどうぞ。
First Resolution、LESSON 5、MOON RACEを練習していれば、色で落ちることはなくなるでしょう。
murmurはmurmurでどうぞ。
193爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 11:41:23 ID:IwJgh7aM0
>>189
ACなら四曲目に灰クエ乱で。
194爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 11:55:35 ID:l/ZEaJ6p0
クリア出来たらなんとなくDD6段が楽になりそうなCSハピスカにある曲
ファンクション(A) ドントレ(A) フロレイ(H/A) トエジャム(H/A) プラズマ(A) ラブエタ(H)
195爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 13:18:23 ID:3HcH9+E7O
>>192
>>189じゃないけどかなり参考になった、サンクス
アポカリで落ちる俺には6段はまだ早いか…
196爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 14:08:06 ID:l7MFK20lO
アポカリHとか双神威H(字間違ってるかも)にある早くて短い階段の連続が出来ないのですが、なんかいい練習方法ないですか?
連続でくると追い付けなくなる・・・
197爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 16:05:40 ID:0XTxXbGY0
もんちーだんしゅ
198爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 16:08:26 ID:C6HBU+sF0
アポカリできない9段いるから大丈夫だよ

>>196
アポカリの階段は間隔が一定じゃないからよくみて押すの念頭に置くこと。
タタタの連続じゃなくてタタタッタタタッって感じ
199爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 16:38:35 ID:G/E+icyG0
>>198
そう思ってるから九段になっても抜けられないんだよw
タタタッタタタッじゃなくてタタタの連続って感じ
200爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 17:32:26 ID:7LcR1bMG0
今3段で、☆7をなんとかノマゲでクリアくらいなんですが、
☆8以上となると、途中で指が疲れてきて一定の速さでテンポが刻めず
光らなくなってくるのですが、どうしたら・・・
固定でやってるんですが、北斗のほうがつかれにくいですか?
201爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 17:38:17 ID:PyeyHAh6O
指が慣れてないから窮屈に感じて疲れると予想。
202189:2007/01/13(土) 22:02:24 ID:jvns5P5FO
レスくれた方ありがとう。さっき六段曲をやってみたらBP150 78 58 69で力不足でした…教えてもらった曲を気長に練習したいと思います。ありがとうございました。
203爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 00:47:04 ID:rPSZozXH0
>colorsBP69

( ゚д゚ )
ポカリはHSを変えてみるといいかもしれないね
私はHS1.5、SUD300でポカリやったらひどい有様で
HS2、SUD200にしたら(ごまかす程度だったけど)閉店はしなかったし

まあなんにせよ地力上げてまた挑むのがいいと思うよ
204爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 18:23:26 ID:HRXG8iyI0
>>200
自分も固定は初め慣れてなくてスゴく疲れて感じた。
でも慣れ始めた今はもう固定の方ができる俺がいる。
やりこめ
205爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 22:48:09 ID:7fNhdzCnO
AC六段、CSRED五段なんだが、スフィアの同時押しのコツってあるかな?アポカリとは比べ物にならない絶望感を感じてる…
206爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 23:03:35 ID:sWAcWpwrO
>>205さんとは逆に
AC5段、CSRED6段だがあポカリクリアできそうにないorz
207爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 23:07:07 ID:P9ZMgbbO0
>>205
多分、同時押しが見えてないんだと思う。
リズムは一定なので見えてさえすれば対応できるはず。
CSRED持ってるなら穴ラズベリに乱やS乱かけて特攻。
208爆音で名前が聞こえません:2007/01/14(日) 23:59:04 ID:aQXSxqcz0
>>206
散々言われてることだが、白階段地帯でリズム狂ってない?
タタタッタタタッ、ではなく、タタタタタタタタ……だぞ。延々と16分感覚。
これ意識するだけでずいぶん残せると思うが。

俺、しばらく騙されてたクチ。なんでBADハマリすんのか当時は不思議だったな。
209爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 01:05:21 ID:/wS3+3HvO
syncが全く出来ない四段なんだけど、何かいい練習曲ある?

ちなみにREDと5th持ってて、5thにsync入ってるけど、なんか見づらくて押せない。
210爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 01:11:56 ID:N8TQbhTi0
syncの序盤は難しいからなぁ
とにかくリズムを覚えないと辛いと思う
段位とかノマゲ抜けなら序盤はしょうがないと思うのも有り
211爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 01:24:53 ID:gibEviBMO
嘆きNイージークリア出来なくてクエHノマゲクリア安定のCSハピスカ五段の異端なんですが、何か良い練習曲ないでしょうか?
212爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 01:34:32 ID:xkBaPPpq0
>>211
嘆きNもしくは同時押し系譜面
これができないと後々苦労する
213爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 01:37:48 ID:pwJzanM/0
>>209
序盤の急に密度が高くなる部分はテッテッテッテッのリズムにのって打つといい
ポカリにもいえるが曲のリズムに惑わされてはいけないからこの頃から目押しの練習もしていくといいかも。
214爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 02:01:58 ID:gibEviBMO
>>212
アドバイスありがとうございます。同時押しですか・・・
アニュスとかワンモアなら出来るんですが・・・orz
215爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 03:10:26 ID:3RjLAAjb0
BREATH[H]の最後の60〜61小節のような譜面が押せないんですが、何かいい練習譜面や
練習方法はないですか?
ちなみに1Pの対称固定です。
216爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 03:59:54 ID:zgjAk0pJO
>>215
譜面を覚えるべき
217爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 07:39:02 ID:B9E6TKu/0
>>205
虹虹(N)S乱とかどうよ?
218爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 14:27:08 ID:1f5FRN3c0
>>205
1鍵か7鍵は連打になることが多いから、
来たらとりあえず連打。
その間に他の鍵盤をよく見て叩く
219爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 16:06:33 ID:+ij/P/aI0
>>205
ブルーベリーの同時押しとか近いものを感じるけどどうかな
220爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 17:12:45 ID:saJmN4Aj0
ブルベリは8分単位で細かく動かされることがない分易し過ぎるかと。
意外なところで虹色穴やアンスカ穴(灰も?)に乱入れてみると良いかも知れない。
221爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 03:34:01 ID:cbUfUoop0
5段として最低限の皿力ってどれくらいだ?穴spin the discくらいなら
正規なら難ゲージでも落ちる気がしないが
222爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 10:40:07 ID:b+UVhG12O
俺はスクスカNで落ちますが何か?
223爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 10:53:15 ID:oJ1zUN1h0
そもそも三段がスピンで無理だから飛び級ry
224爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 11:28:54 ID:glLfXbzQ0
DD3段の3曲目で死ぬんですが(´ω`;)
CSハピスカ5段持ちなんだけど、DD4段を先にやったほうがいいんだろうか。
3段はニガテな曲が多い。
225爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 11:37:37 ID:/ZYV3aZv0
そこで「DD四段を先に〜」と思う奴よりも「この三曲目を出来るようになろう」と思える奴の方が伸びる。
226爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 14:13:41 ID:FkQJFS4T0
3段三曲目って風呂番だっけ?
227爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 14:14:23 ID:34E4DY1eO
まあ苦手な曲ができるようになる=ひとつ苦手を克服
だからね

でも何回やってもダメなら放置が良い。
228爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 14:51:41 ID:ddSXUGjU0
>>224
配置は固定?
あれは交互乱打だからもし押しづらければ崩したほうがいいかもしれん。
229224:2007/01/16(火) 15:03:57 ID:glLfXbzQ0
皆さんレス感謝(・ω・;)

>>225
元々1・2トリルとか苦手なのですが、そこらへんが3段はやたらと来るイメージで。
ほかのシリーズと比べると難易度が低いと言われているハピスカとは言え、一応
5段を取れてるから、4段が(自分にとって)苦手じゃない譜面だったらそっちを先に
やればいいのかな、と。

とりあえず4段を1回プレイして、様子見てみたいと思います。

>>226
Broadbandedですね。風呂番って言われてるのか。

>>227
もうちょっと地力付けて克服できるようになるといいんですけどね。
後半どうしようもなくなるというかなんというか。ちょっと放置してみます。

>>228
プレイサイド2Pで、対称固定ですね。
1・2あたりが苦手って時点で運指が間違ってるという話しもあるんですが。
元々北斗だったので、崩しを意識してやってみたいと思います。
230爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 16:58:35 ID:BpQo5ENlO
>>222
つ【難】


そーいや社員も苦手だ。高速皿曲は全般的にだめぽ。
231爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 18:01:08 ID:ddSXUGjU0
>>229
12,67はみんな苦手だよ。
ブロバン後半の16分トリルで、12141214こういうのがくるとパニくるんだろうけど、
左で1のみ、右手で2323、と分業するといい。
皿は止むを得ない場合捨てればいい。

なんていっててもそのうち普通にできるようになるから四段いってもイイカモネー
232爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 18:35:34 ID:afGqeafmO
>>213
五段受けたら二曲目にsyncが出て閉店しましたが、再度挑戦したら出ないまま合格しました。

あまり嬉しい合格じゃないけど、アドバイスありがとうございました。
233爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 18:48:56 ID:P+AeT/IzO
>>223
いよう俺
234爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 18:58:04 ID:NwRPQR8D0
DD3段

皿適当に、押すことだけに集中・・・だがしかし、14%

初見だったけど、やけに繋がって光って、ぎりぎりAいかずのランクB 70%

中盤までに90%付近まで回復、地獄地帯はもう発狂譜面とみなしてダーっ 12%・・・

最後は、なんとなく、20%くらいでゴール

達成率64%・・・

調子にのって6段

ここで書かれているほどひどいとは思わなかったが、15%・・・

次で閉店・・・。
235爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 18:59:37 ID:cXlsGCMg0
奇数乙
236爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 19:08:56 ID:NwRPQR8D0
覚えてないので大体
237爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 19:17:50 ID:1k/fvWVS0
>>221
グロデイ穴難かね。
前にこのスレの誰かがコレで十分と言ってたような。
238爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 19:21:31 ID:/ZYV3aZv0
>>234
mixiへ帰れ

>>237
それでいいと思う。
Spin the discなんかと違って、しっかり見て回さないと閉店するからな。
239爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 20:22:15 ID:BeSGZcH/O
DIVE(H)や社員(H)はクリアできるのに5.1.1.(H)だと落ちる俺はヘタレですか…
240爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 21:06:41 ID:cNVX2KQH0
うん。へたれ
自虐してる暇あったら練習いって来い
241爆音で名前が聞こえません:2007/01/16(火) 21:36:59 ID:mAbO3zA80
ブロバヌが苦手な人は
ゆーじょあるでいず(7k)の34〜41小節の部分をトレーニングでランダムかけてやるといいかも

あとはハピスカのイェーガRyuリミ(H)11〜14小節でも似たような譜面がある
いかんせん譜面が短すぎるからお勧めしないけど、一応参考程度に
242爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 00:08:31 ID:+6GR4KrDO
Prince on a starみたいな譜面は自然と北斗になるな
243爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 00:33:49 ID:7CQylV3h0
>>237
それ二段のときには出来てたわw
逆にPOODLEみたいなのは苦手
244爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 04:19:10 ID:s9yKUK1JO
嘆きNってノーマルで一番難しくね?朱雀も相当難しいけど何とか白くしたし、
ギガデリもストイックも白だけど、アレだけは駄目だ。
G2は難は無理だけどノマゲなら安定してる。
嘆きは乱に当たりもまず滅多にないし、対策が浮かばない。
245爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 10:08:54 ID:xQUhh9CS0
>>244
LV8最弱って言われてるんですが
246爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 10:24:35 ID:pLFEluvrO
二段のジーニウスで死んで以来アビスも越えられなくなったんですが、どんな曲で練習すればいいですか?
247爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 10:50:28 ID:MkDAgy6D0
>>246
自分がギリギリクリアできる曲に乱。
248爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 11:07:34 ID:AfgqvEaEO
ヤッパ、ブロバヌ?わ慣れないとクリア出来ないんですかね…スピンすら危うい状況からいち速く脱したいわ。
249爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 11:10:06 ID:MkDAgy6D0
ブロードに関しては自分で頭の中に勝手なリズム作ってしまってないか?
落ち着いて譜面を見るんだ。
250爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 11:17:54 ID:AfgqvEaEO
終盤にくる奴でかなり…確に言われるとそうかも知れない。出始めはなんとかいけるんですが1p側で左端白、黒が押せなく、門前払いがおおいです
251爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 11:20:38 ID:MkDAgy6D0
12鍵が押せないからダメだとわかってるなら、12鍵を押せるように練習するんだ。
それ以外にクリアする方法は無い。
252爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 11:23:42 ID:COAFBvmsO
>>247
初心者には乱を進めないほうがいい
253爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 13:53:44 ID:rMKBPFdK0
>>248
六段の僕でも調子悪い日はSpinで30くらいまで減ったりしまっせ・・・
ブロバンの場合12がだめなら2を右手で押せばいいと思う。
その後すぐ戻るのは慣れがいるけどね
254爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 13:59:03 ID:kMNvWsMm0
>>252
確かにな・・・。
最初は譜面を覚えながら、それをどうやって押せば一番上手く押せるのかをしっかり考えていくべきかもわからんね。

>>253
六段でそれは少しキツい。頑張れ。
2を右手でサポすること自体には問題ないんだけど、そうするといつまでたっても
12を左手で捌けるようにならないないのであまりよくない。
255爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 16:20:49 ID:COAFBvmsO
>>254
それもあるがこのくらいのレベルだとハズレ引いて
トリルが67にきたりしたら捌けないから
256爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 21:34:28 ID:5Elr3I5L0
現在四段のヘタレですが…

CSハピスカのHolic(H)、Scripted Connection⇒ Hmix(N)、SCREAM SQUAD(N)が出来ないのでLV7が埋まりませんorz
上記の三曲をクリアするコツを教えてほしいのですが…
257爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 22:33:14 ID:dMxj0/vc0
>>256
☆8をもうちょっとやってから再挑戦すれば?
特にスクスカは難しいし、
Holicは俺も出来なかった記憶がある。

あと、自分でヘタレって言ってる奴に
ロクなレスついてないのは見てきたよな?
258爆音で名前が聞こえません:2007/01/17(水) 22:35:22 ID:ofNMGoFm0
>>256
堀の微発狂な部分はなんかもうベチンベチン!って感じで叩くと結構拾える。
クラッシャー見たく強打するんじゃなくて指をモーション大きめにわしゃわしゃ動かす感じ。
259爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 01:18:27 ID:x0FF1hDi0
>>256
Scripted Connection⇒ Hmix(N)は、
五段の俺もクリア出来てないから自分をヘタレと言うのはよすんだ。

⇒ Hmix(N)は片手ばかり攻められるから難しい。
正規譜面がクリア出来ないなら、最終手段で乱付きオススメ。
ただし、ラストの縦連打と皿には気をつけろ。俺はそのおかげでクリア出来ない。

Holic(H)とSCREAM SQUAD(N)は乱付きでしかやってないからシラネ
260爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 11:10:07 ID:waSKt3+/O
syncのハードってどれくらい実力あれば出来ますかね?
261爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 11:35:40 ID:RO7Cv2DCO
悪いがアポカリ、traces灰難抜けよりムズイよ

17-35トリルでゲージ残すのは勿論、その前の微発狂を60〜80残してないとキツイ
262爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 12:22:43 ID:waSKt3+/O
マジか!!
じゃあしばらく放置だな。
263爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 13:16:14 ID:gA6JNUCtO
>>261
このスレ的に灰syncのことだよな?
それなら前半生き残れば落ちる要素がないんじゃない?
264爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 14:13:43 ID:bXEABOUKO
レベル8でクリアできる曲があったりなかったりという感じなんですがレベル8で良い練習曲ありますか?
265爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 14:40:42 ID:XtFyYPlP0
>>261は穴のことだから無視してよし
難抜けの目安はBP30切るぐらいならGo!だっけ?
266爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 16:05:04 ID:LVGqtine0
CSで10thとハピスカ3段、REDだけ4段なんですけど、REDの☆5ライト7のBREATHがもうどうにもクリアできない
7keysだとなぜかクリアできるのに
52小節〜のリズムがどうしてもわかんない
トレーニングで散々やってもダメ
267爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 16:15:44 ID:/5zhltFW0
>>266
ちゃんと見て押せ。
そういう時は大抵頭の中で勝手な間違ったリズムを作ってしまってる。
268爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 17:42:05 ID:i5IlC0HtO
CS10th、RED、ハピスカは6段クリアできるのだが
ACではアポカリの皿ゾーンこえたあたりで閉店orz
あぁ、無情…
269爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 19:38:24 ID:LNMWVLB90
>>266
わからんも何も7keysとリズムは同じなわけですが・・
タカタッタカタッタカタッタカタッタカタッry
56小節からはタカタカタカタッタカタカタカタッry

乱かけてみれば?
270爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 20:34:23 ID:LVGqtine0
乱かけるのも考えたし、そうすればたぶん出来ると思うけどやっぱり正規でできないと嫌だなと思って
271爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 20:37:56 ID:rYcLkLIu0
>>270
じゃあ一生正規でやってなよ
いつかできるかもよ
272爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 20:53:33 ID:ejOytYd/O
>>264
一言に練習曲と言っても色々タイプがあるのは分かるよな?
「六段抜けれないんだけどどうすればいいですか」ってだけ訊かれたら困るだろ?

>>270-271
まぁまぁ餅ケツ。
>>270
気持ちは分かるけど、乱付けると密集しててよく見えなかったのがバラバラになって(逆の場合もある)見やすくなる事がある。
どうしてもスコアorクリアマーク残したくないなら、カード無しで一回やってみては。
273爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 21:26:56 ID:Z+1yjhaAO
>>266 昔の俺か!
左手側の処理が苦手なんだと思う
俺は外道かもしれんが
左の指を滑らせて処理してた
274爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 21:41:21 ID:sm8BP7OU0
>>264
Lv7難埋めとかは?
275爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 21:55:47 ID:VoJHXeFt0
>>264
LV7穴とかしか答えようがない
難よりも、色々な譜面に当たった方が
効率良い希ガス

>>270
例えば俺は灰SPARK難は乱かけないと無理だった。
でも正規erだから執念深く覚えてる。
こんな六段
276爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 22:05:31 ID:3yki7Y+yO
>>275
1Pか?クリアした後になんだが
SPARK!は鏡がオススメだったり
(皿と鍵盤が分離しやすい)
277ヨンヨン ◆1Ze8nyYVt6 :2007/01/18(木) 23:22:51 ID:KYLpJXieO
>>266

BREATH(N)難抜け挑戦中のDD二段だよ
一応、通常ゲージでクリアはしてる

52小節〜ってことは白1黒2が入ってくるところかな
その前とリズム(?)が若干ちがうと思うから、音じゃなくて譜面を見て叩いてみるヨロシ
後は気合いかな、あの量を叩こうと思ったら初段くらいの人だと結構キツいハズ

俺も正規譜面派だけど、どうしても駄目な時は乱でゴマカシてる LUV TO MEの階段とか
正規譜面でクリアしたいなら譜面を覚えるのが一番かなー

でも(H)クリアはすげーな (N)でも終盤の発狂はトラウマになりそおなんだが
278爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 01:02:17 ID:m5ofTJ1iO
やっとCSハピスカ六段クリアしたぜ!

CSRED六段はスフィア抜けた時点で死にかけwwwww
抜ける事さえ出来ないアポカリよりはよっぽど楽だけど…
279爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 01:49:26 ID:P4+GSRgg0
六段クリアおめ(`・ω・´)
13TH六段は確かに難しいね。アポカリは個人的には7段でもいいんではないかとおもう・・。



280爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 01:54:13 ID:5Eu1a6cP0
>>279
ポカリとLLPの場所を入れ替えるのがいいね
LLP…六段足切り
ポカリ…七段回復
281爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 15:41:05 ID:4pOMHq+TO
>>279
逆に言えば、アポカリ突破できれば六段取れると思う。
自分六段初見でアポカリ落ちしたけど、スタンダードで易付きで出来るようになったら
すんなり合格できた。
282爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 15:57:00 ID:w77Jn3zK0
アポカリ正規ノマゲ抜けできるのに段位認定だと三回に二回はアポカリで落ちる俺がきました
抜けても色の最後で\(^o^)/
283爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 15:57:54 ID:0I2l+TApO
これが出来ればもう中級者って曲ありますか?
今のとこV灰を粘着中
階段地帯で削られて、後半のトリル地帯上手くいけばギリギリクリアできそうな感じ
つーか階段どうさばけばいいかワカンネ・・・・
1P北斗です
284爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 15:59:27 ID:w77Jn3zK0
285爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 16:00:27 ID:Oq0+O6+Q0
単曲:公式難易度☆9まで
☆10の話題は六段・七段スレor☆10スレで。

>>1
286爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 16:12:04 ID:0I2l+TApO
すみません、CSメインで公式難易度をろくに知らないもので・・・・
スレ汚しスマソ
287爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 16:55:51 ID:5Eu1a6cP0
>>286
ハピスカ買おうよ
288爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 08:36:51 ID:Hcl/BgW0O
いや、やってればどれくらいか位しか判らない?w
289爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 10:12:27 ID:bfT+DNXk0
日本語でおk
290爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 11:00:55 ID:Hcl/BgW0O
書きこんでから思った…
291爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 13:28:10 ID:XrPVMTCgO
>>288-290久しぶりに流れでワロタw
292爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 14:21:30 ID:bhRytNtg0
自分が六段受かったときはアポカリも厳しかったけど
colorsの50小節目からもきつかったな。
逆にアポカリは灰クエーサーが出来るようになると割と残る感じだった。
murmurはよく覚えてない
293爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 19:07:39 ID:xE0lj8qd0
L'amour et la liberte'(H)
中盤とラストの1+2+3の交互押しのとこでゲージ減らされて死ぬorz
294293:2007/01/20(土) 19:12:19 ID:xE0lj8qd0
1+2+3じゃなくて1+3+5だった(´・ω・`)
295爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 19:26:44 ID:vGiUTHKd0
12式(H)ハード難しすぎじゃね?
十回ぐらい(乱含む)やって一回もラストのピアノまでいけずに閉店するんだけど

いろんなとこで閉店するしわけわかんねぇ\(^o^)/
296爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 21:01:44 ID:Zwmhniyp0
>>295
情報がそれだけじゃそうですかとしか言えん
297爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 21:22:35 ID:tUrQEMXq0
>>295
あえて言うなら練習しろ
298145:2007/01/21(日) 00:33:34 ID:iwrSsCkK0
6段合格キター!!
色々とアドバイス、ありがとう御座いました
299爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 00:54:19 ID:yBZZw6/XO
☆6全部クリア7割難付きクリア。
☆7は7割クリア3割手詰まり。
☆8は4曲クリア残り無理ゲー未プレイ曲多数有り。
なんか昔と比べると、成長止まってる感がするんですが、
これからはどのような練習をすればいいのでしょうか?
現在AC弐段、CSはハピスカのみ持ってます。
300爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 01:10:00 ID:vNTFRwGl0
>>299
CSHS持ってるなら、部屋でガンガン☆6〜8に突進しなよ。BP減ってきた曲には難もつけてな。
ACと曲は違えど、鍵盤を叩いただけやっぱり力はついていくから。
このあたりの曲は、譜面違くても練習になる。易しめな応用問題って感じだからさ。
ACプレイでも、CSで身についた技術は生きるぜ?
301爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 01:23:25 ID:bC/e1JZ40
>>299
AC3段いけると思うよ、それなら。

出来る曲を何度もやるよりギリ出来ない曲を何度もやる方が上達する。
てかCSあるなら死んでもいいんだし、〜☆8までとりあえず触った方がいい
302爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 09:34:35 ID:7zY4EWrKO
>>299
俺も二段だが☆6☆7は緑クリア各40曲、☆6はプラス通常クリア20曲くらいかな
☆8は緑で4曲

俺より確実に地力あるし、譜面が苦手でなければ四段・五段くらいいけると思うな
303爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 14:30:13 ID:E7fNPPxOO
恐らく参考にならないと思うけど俺が色灰を抜けた方法を書いとく

ポプでビートポップ付けて色Hを10回ぐらいやったら何故か出来た
304爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 16:21:19 ID:yBZZw6/XO
>>300-302
レスthxです。
GOLDになったら段位初期化されるから段位認定は敬遠してました。
とりあえずAC3段に挑戦、CSで☆6〜8に特攻して力付けようと思います。
305爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 18:15:16 ID:qPUBAXKt0
4段は全部単曲クリアできるのに3段はSpinで即死な俺はどうすれば
306爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 19:11:32 ID:xbfMFVZc0
>>305
皿の練習したらいいと思うお
307爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 19:37:29 ID:bVbpWfRG0
>>305
皿の楽しさを存分に味わってくるんだ
308爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 20:09:08 ID:E7fNPPxOO
そういやあの皿には悩まされた記憶がある
何マニア灰でもやってみると良いかも
309爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 21:11:55 ID:pE9C4Jrh0
☆8がクリアできる腕があるなら、乱かけて☆6あたりからやると
上達するよ。隣同士の同時押し(1−2とか6−7とか)に強くなるし。
皿の取り方もうまくなる。そうすればHSの6段とれるはず。
6段以降は同時押し(+皿)の力が重要になってくるから、早めにやった方が
いいかと。あと、何マニアは難のほうが簡単。
310爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 22:22:15 ID:Pha8znLd0
Amix(N)難抜け出来ねー
311爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 23:48:54 ID:zj+5TMlW0
Amix(N)ノマゲでもクリアできない五段が来ましたよ
312爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 23:55:18 ID:Vj6KiBFk0
うちも五段だけど

穴airflow
灰ブルベリ
灰掘り
灰アイスキューブ
⇒A

は難梅できないなぁ(☆7)
特に掘りとエアフロはできる気がしない
313爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 00:22:11 ID:p63/wyf50
革命Hに乱つけたら初見でクリアできた。


右手が使えなくなったが。
314爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 04:18:51 ID:jYGa1WXSO
>>313
取りあえずテンプレを100回お読み下さい。
でないと、このスレ住民がお前の右手を本当に使い物にならなくします。
315爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 08:40:37 ID:eoq77BNf0
AC五段だが
灰のレベル8か9でオススメの階段練習曲ってある?
どうにも階段がうまくいかないんだ。
316爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 10:11:43 ID:oXBkHMNLO
階段ならクエーサー灰 ムーンレース穴 ムルムル灰で鍛えたな
317爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 12:48:32 ID:/gKRJ4Ev0
>>315
PLASMAとかどうよ。良曲良譜面だし。
あとはWISHユーロの途中で連続階段くる。
☆10になっちゃうけど、EXで朱雀特攻してもいいかもね
指配置が北斗なら、今のうちに固定にしたほうがいいと思う。
俺も五段のときに、六段の階段がダメで固定にしてできるようになったから。
318爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 13:19:38 ID:eoq77BNf0
>>316,>>317
アドバイスサンクス!!
PLASMAやクエーサーか・・・
頑張って練習します。
319爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 13:26:02 ID:bT466zfV0
固定というか階段は親指が要
320>>315:2007/01/22(月) 15:55:32 ID:TNg1LxNt0
バッファロー(H)がBPM遅めだし確かめながら練習できると思う
慣れたらミラーもやって、BPM速めの曲に移るといいかと。
321爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 16:04:38 ID:oi9PK/FsO
今の内に固定に
でなきゃ後々AAなどで泣きを見ます
指を充分使ってる人にアドバイス
CSでは乱、持って無い人はオリコで乱
322爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 16:40:11 ID:qtpnoiZW0
固定押し付ける人ってどうなの?
北斗でも使える指増やせば十分AAとかその上のレベルでも叩けるぞ
323爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 16:49:49 ID:C3+g1J640
人中だけだとイバラの道っぽいね。
両親指を使えれば北斗の世界は一気に変わる。
324爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 17:57:15 ID:TNg1LxNt0
利き手じゃない方を鍛えれば、どっちでもいい気がする。
利き手だけに頼ってると超発狂が苦しくなります。
おれは普通に右利き1Pで2〜7まで右手で左手が基本1鍵のみ。
右手で取ると疲れそうな所に左手のフォローが入る感じです。
だから1,2鍵周りが超弱い。
321も言ってるけど、AA穴とかで泣きを見てますw
325爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 19:13:56 ID:bO3V9bto0
両親指か・・・俺左親全然動かないわ
意識して使いたいんだがどうもうまくいかんw
326爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 19:51:50 ID:B7RXffs+0
今日初めてギガデリ(N)がクリア出来たので記念カキコ(´ω`)

最後の2小節くらいでガリガリっと削られて落ちてたんだけど、ここ数日で皿を小指で取るのを
意識するのが良かったらしく、それほど削られずに84%くらいで抜けられました。

ようは、鍵盤を押すのに使ってない指を皿に充てることで、運指をそれほど崩さずにプレイ
出来るのが小指皿のメリットなのかなー、と自分なりに解釈しました(今までは薬指で皿を
取っていた)。
小指皿、改めてオススメです。

その後、久しぶりに8thをやってみたら、未クリア曲がすごい勢いでクリア出来てビックリ。
たまに別のシリーズやると、上達を実感できていいかもしれんので、こちらもオススメです。

既出情報だらけですが、少しでも参考になれば幸い。
327爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 20:59:01 ID:eImr0E1gO
AC次五段なんだが、ここで注意すべき曲は何すか?
328爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 21:14:30 ID:nDDCLBmY0
sync
329爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 21:15:14 ID:Thl6w0St0
>>327
SYNCの前半かな
330爆音で名前が聞こえません:2007/01/22(月) 22:06:25 ID:k/5Bo9tb0
>>327
☆9に手をつけてないのなら、LOVE SHINEも
3個以上の8分同時押しは、☆8以下ではあまりお目にかからない
bit mania穴、believe穴などで練習しておきましょう
331爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 01:01:59 ID:J2LRk5R2O
アポカリがどうしても出来ない…
CSハピスカの中で似たような譜面の曲ってあるかな?
とりあえずスクリプAmix(N)に粘着してるけど正規じゃクリア無理w
332爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 01:15:18 ID:CdQ82ANTO
DD五段できるのに六段に入ったとたん恐ろしくできないよ…ort(一曲目でアボーン)

質問なんだけど固定とか北斗って何ですか?
333爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 01:32:28 ID:i35CqRuGO
>>312
穴エアフローHARDは君のレベルだと辛いな。以外と発狂譜面あるし。
やりこんでBP減らししてごらん。やってて楽しい譜面だし。
334332:2007/01/23(火) 02:00:22 ID:CdQ82ANTO
すいません、自己解決しました。
335爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 09:01:47 ID:AcZIMSU6O
>>328-330
サンクスです
syncはクリアできてるが判定はB。
ほんと後半で稼いでる酔うなもの。LOVE SHINEはちょっと怖いな
336爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 10:49:23 ID:PaFKswdP0
>>331
ゼファー(H)、アンダーザスカイ(A)かな。

8thでも良ければモンキーダンス(A)とか。
337爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 12:18:41 ID:J2LRk5R2O
>>336
サンクス
どっちも出来ないけど…
338爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 12:28:36 ID:xg3CAEq9O
初段の課題曲の4曲を教えて下さい。載っているサイトでも結構です。よろしくお願いします。
339爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 12:43:29 ID:cd2U/E2GO
>>332
指配置
固定=7つの鍵盤に基本対応する指が決まっている
北斗=両人中を中心に適当に押す
340爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 13:07:52 ID:J2LRk5R2O
なんか段位の曲を聞く人多いからリスト貼って見る

▼六段
(H)Apocalypse
(H)murmur twins
(H)quasar
(H)Colors (radio edit)
BPM170/174/155/150

▼SP五段
(H)Sun Field
(H)sync
(H)LOVESHINE
(H)太陽〜T・A・I・Y・O〜
(H)LESSON 5
※ランダムで4曲
BPM152/167/177/155/152

▼SP四段
(H)era (nostalmix)
(H)ABSOLUTE
(H)vault of heaven
(H)R5
BPM90-180/60-144/160/179

▼SP三段
(H)Spin the disc
(H)thunder
(H)Broadbanded
(H)Silvia Drive
BPM130/135/140/129

▼SP二段
(H)Monkey Dance
(H)Abyss
(H)DEEP ROAR
(H)Zenius -T- vanisher
BPM155/142/165/160

▼SP初段
(H)Foundation of our love
(H).59
(H)Under the Sky
(H)I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)
BPM140/123-135/170/142
341爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 13:09:26 ID:PaFKswdP0
>>339
北斗=移動で交互に叩く
…じゃないの?
342爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 13:27:49 ID:AcZIMSU6O
>>340
乙。
クエは七段じゃなくて六段だったか・・・

フレームが欲しくて今度四天王曲やろうと思うけど、HYPERは出来ないと思う。ノーマルで一番簡単なのどれ?
343爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 13:35:06 ID:w0UsFO5XO
>>342
☆6の白虎(華蝶風雪)が一番カンタンだよ
結構皿がらみな譜面だから自信ないなら最初はオート皿で試してみては
間違ってもレベル5の玄武(Ganymede)とかやらないように
344343:2007/01/23(火) 14:30:46 ID:w0UsFO5XO
連カキすまそ

今、世紀末(A)やったんたんだけど前回と同様EASYで72%落ちだった…なんとかクリアしたい
あと少しなんだけど、皿が絡む終盤でグチャーてなってアウト
一応、中盤の隣接同時押しゾーンはギリギリ繋げてるみたい
ラスト手前までは赤ゲージ維持できるんだけど…
攻略方法・推奨オプションなどアドバイスください
ちなみにDD二段です
345爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 15:15:44 ID:7yenKtqe0
>>344
1.hard
2.easyでいくなら最後の皿五枚全捨て
をどちらか好きなほうで
プレイサイドがわからんからこれくらいしかアドバイスできん
346344:2007/01/23(火) 15:21:38 ID:w0UsFO5XO
>>345
右利き2P側よ 書くの忘れてた

アドバイスdクス
HARDは正直キツいと思うから皿捨てて鍵盤に集中してみる
347爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 15:26:11 ID:PaFKswdP0
>>346
最後3連打くらいの縦連打があった気がする。
BADはまりしないように気をつければ大分変わると思う。
348343:2007/01/23(火) 17:11:03 ID:w0UsFO5XO
>>345
皿を捨てるタイミングがわからなかった…
1回オトスクにしてみるよ

>>347
縦連…あったかな 該当箇所みつかれば意識してみます
ありがとう

次回までに譜面サイト見て少し研究してみます (´・ω・`)
349爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 17:18:33 ID:NQumO6zfO
>>340
乙と言いたいところだが、あんまり親切にし過ぎるのもどうかと。

ってか、段位曲訊いてくるヤツはマジでテンプレ読むか公式池。
前に誰か言ってたが、ここは便利スレじゃないんだぞ。
350爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 17:39:04 ID:9stJdijg0
確かに最近テンプレ読まない香具師大杉
351爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 17:51:23 ID:RwiC0boU0
>>337
ポカリの連続階段は場所によってリズムが違う。
左から右への一連の階段の一番目のオブジェをガン見、
残りは何となく音楽に合わせるように押す。
少し慣れれば段位で抜ける程度には押せるようになる。
正直、練習曲はポカリそのものだけな気がする。
352爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 18:52:07 ID:l7Uin6V00
>>351
三階段の練習にはMonkey Danceやxenonがあるけど
四階段や五階段の混合は無いね
353 株価【45】 :2007/01/23(火) 19:11:27 ID:q/ckFSlX0 BE:121812454-2BP(2350)
難易度高いけどジュデ・ラブエタなんか練習になると思うんだ。
Lv9とか特攻も甚だしいが。
354爆音で名前が聞こえません:2007/01/23(火) 19:30:13 ID:xg3CAEq9O
>>340
ありがとうございます!
355爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 00:42:34 ID:roICeFa8O
今日5段抜けたのですがポカリプに瞬殺くらいました。まだまだ先は長そうなんで
段位以外のモードをやろうかと思ったのですがオススメの曲やコースありませんか?
5段はサンフィ-太陽-レッスン-ラブ社員でギリクリアとかでした。
右利き左側、運指はバラバラのアドリブ(北斗っていうのかな)です

とりあえずレベル7くらいをひたすら練習すればいいのかな?アドバイスお願いします。
356爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 01:11:37 ID:GNaVQN4w0
自分はローカルのオリコでポカリの練習をしました(デフォルト設定限定)
ただしたまに本当のオリジナルな設定しているから
コース確認したほうがいいです(1Pだとコース選択時 スタート押しながら2・2・1・1で)
以前確認しなくて(→・No13・白壁・冥・嘆きの木)で玉砕しました
そのときはEasyでやりましたが最後で撃沈でした(;´д⊂)
357爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 01:59:42 ID:W2bMuk8nO
☆7程度が出来るなら☆5〜6を乱かけて
☆8程度が出来るなら☆6〜7を乱かけて

CSなら片っ端から埋めて行く。
ACなら好きならスタンダードの4曲目とか、死にたくないならエキスパ(+EASY)をかけて。

自分はエキスパでやり続けた派だが大体の目安でAランク取ったら正規でスタンダードに挑戦してた。
Cランク以下ならクリアマークつけるとかは後回し。

とにかく数をやるだけでも十分に自力が上がる。
358爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 08:12:59 ID:k0zAH62cO
初プレイまで乱付けてるせいで正規の譜面が分からない曲が多い
359爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 08:46:39 ID:eva6jTpbO
このスレはアポカリスレになってるな


俺もいつもアポカリで瞬殺ですが
ここは素直に五段の達成率を上げるべきなのか
360爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 08:49:58 ID:pHUb/Ehv0
かといってアポカリの練習はアポカリしかない気もする
オリコとか四曲目とかにやるのを繰り返してノマゲ抜けできたから昨日トライしたら六段取れたよ
タカター地帯までに100%にできるかがキモだと思った
361爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 10:44:39 ID:YXEJpMFXO
五段を91%でとったちょっと後に
六段を64%でとれました(32-20-42-20)
えらく調子が悪い日だったので
実際もう少しいけたかもしれませんが…
達成率を参考にされる方はどうぞ
362爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 10:57:57 ID:2HJJySbKO
>>360
六・七段スレで過去にクイッケ練習曲はアポカリくらいみたいな事が書いてあったと思う。
逆に言えばアポカリの練習曲がクイッケになるわけだ。

携帯からの、過去スレの探し方知らないから貼り付けられんけど…
363爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 14:57:56 ID:fVCUeBYr0
やっと三段取れました
Broadbandedのトリル地帯は北斗っぽくやって抜けられました
このスレのみなさんのおかげです
ありがとうございました
364爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 15:01:37 ID:VPyu80gG0
>>363
おめでとう。
3段取れてたら4段も多分すぐとれるよ。
がんばってね
365爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 19:42:52 ID:k0zAH62cO
五段取ったぁ!
達成率は95%で初段の時より良い
syncとLOVE SHINE両方きて、やはりsyncの前半で半分くらいまで落ちたよ。LOVE SHINEは予想以上にできたけど、最後の同時押しがALL GOODだったよ
366爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 21:21:27 ID:qHAXumqSO
ラブシャ後半の皿が苦手な人は開き直って皿を捨てた方が良いかもしれないな
下手に皿も取ろうとして鍵盤をミスるよりはマシだからな

シンク前半の135同時は13を左手で取るようにしたら全体的にミスがかなり減った
367爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 22:30:58 ID:3Kl6HA11O
三段できない俺が四段一発合格。けど四段と五段の壁は厚い気がする
368爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 22:48:45 ID:pHUb/Ehv0
五段もあっさりいけると思う
六段は結構厚いかも
369爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 22:49:05 ID:JZqF0o34O
今日初めて段位認定やりました。
結果は、
三段→不合格
四段→合格(36%)
でした。
指が短いので、皿がとれなくて、とれなくて……
特にSpinで既に30%切ってしまったのですが、こんな皿弱者の私にオススメの練習曲やコースなどありますでしょうか?(ちなみに北斗でも固定でも死にました)
370爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:01:09 ID:3A3Rc/g10
>>369
36%で合格ってありえないだろ
371爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:17:46 ID:xIErf9HZ0
達成率じゃなくて最終的なゲージ残量なんじゃないか?
372爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:21:58 ID:JZqF0o34O
はい。
最後のゲージ残量です。
達成率は興奮してて見逃しました。
373爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:24:03 ID:0ojuaE/v0
36%の不合格って一級か八段でもなきゃ目にかからんだろうな。
374爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:24:05 ID:IY9RnbOKO
>>365すごいな!
俺も今日気紛れでやったら五段受かったんだが、81%だった
LOVE SHINEが苦手でいつ出るかハラハラしてたよ、出なかったからヨカッタケド

syncとLOVE SHINEしかやったことなかったから諦めかけていたが、他が簡単で驚いた
375爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:38:21 ID:ViibMNjS0
>>369
俺も手が小さいけれど(人小12.5cm)、今では皿曲が得意になりました
コツは、手を動かしすぎないこと
回そうとすると手の移動量が大きくなるので、鍵盤と同じように叩く、くらいの感覚で

オリコならHalfway of Promise、WAR GAME、Buffalo、Wonder Bullfighter、
really love、荒山課長(H・A)、SCREAM SQUAD(N)などで組んでみましょう

また、上の曲のNORMAL譜面など、簡単目の皿曲できっちり繋ぐ練習もしましょう
376爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 23:57:17 ID:JZqF0o34O
>>375
手を動かしすぎないことですか。
確かに必要以上の力で皿回してますね。気を付けます
一曲も知らない曲ばかりでしたが、早速、明日、オリコ組んで練習してみます
また明日、報告しますね!
丁寧なアドバイスありがとうございました
377爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 14:48:24 ID:J5z7N/8vO
4を左人指し指で取れればスコアが伸びるのに
378爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 17:14:44 ID:Ay2ZGnRYO
そういえばそろそろGOLDの時期ですね

アポカリあるうちに六段受かりたいが
GOLDは五段すら受からなかったり…
379爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 17:36:01 ID:V71Av/ZN0
スフィア→アポカリ→新曲→色になります ご期待ください
380爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 17:41:05 ID:l6D7bJvVO
新曲枠の代わりにDistress入ったら六段無理ゲー確定な俺
381爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 17:42:41 ID:3QfbKlnZO
HS変更機能がある今なら脅威でもないような
382爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 17:56:44 ID:Ay2ZGnRYO
>>379
情報ありがとう


スフィアの同時押し+階段越せてもゲージ残らずアポカリで閉店
オレにはもう六段は無理ですなorz
383爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 20:15:47 ID:N99PMUW60
>>379
釣りか?今までのパターンからして色とmurmurは確定で、
quasarがどうなるか、新曲がどこに入るかって感じだと思ってた。

アポカリはプチ階段の個数が3個なのか4個なのか5個なのかをよく見ればいける。
384爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 20:16:41 ID:V71Av/ZN0
釣るつもりは毛頭もないネタでした
385爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 21:51:49 ID:taJ/K+0pO
>>375
早速、教えて頂いた曲、練習してきました
結果は
三段不合格
でも、Broad banded の中間くらいまでいけました
(昨日はthunderの中間までしかいけませんでした)
明日からも皿の練習、頑張ります
確かな手応えを感じられました
ありがとうございました。
386爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 23:54:01 ID:XqM7sLfO0
アポカリとA[H]はおまいら的にどっちの方が難しいんだ?

いや、A[H]をクリア出来たのでつい。
387爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:05:37 ID:gi0k/FvS0
>>386
☆が語る通りじゃないか、大方は。
あと>1嫁
388爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:10:14 ID:NjVpgaaO0
>>387
スマン。

Aがクリア出来るのにアポカリがクリアできないので・・・・
389爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:20:04 ID:gi0k/FvS0
>>388
それクリア出来るなら、アポカリも鍛錬次第。
諦めずガンガレ。勘違いしやすい白のリズムに気をつけろ。
390爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:41:02 ID:gsVMKoyUO
☆5のDeep In Youむずくね!?四段なのにできない俺っていったい…
391爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:44:36 ID:z3WMUM/hO
現在四段の指8本北斗なんですが、どうしても階段曲ができません…
階段になるといつの間にか人差し指と中指しか動いてなかったりします。
五段はSun Fieldがくると確実に死にますorz

やはり固定に変えるべきなんでしょうか。
それとも北斗でどうにかなるものなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
392爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:51:29 ID:5nbvtBc80
>>391
指八本北斗なら練習すれば十段まで十分成長できる
ただ北斗は固定に比べて茨の道だから、それが嫌なら固定に転向すべし
階段はとにかく練習あるのみ
393爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 09:15:26 ID:59k/6tSAO
>>390
deep in youはアナザーかな>☆5
☆4☆5の灰穴譜面は苦手だと普通に二段や三段でも落とす事あるよ
チェッキン(N)はヘタすると高段位者でも落ちる可能性アリ
気にせず他の曲からクリアしてった方がいいよ
394爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 09:31:57 ID:4ZyqqMA3O
六段の練習として灰クエやったら、クリアできた。ところでみんなアポカリの話してるけど、クエよりアポカリの方が難しいのか?どんな曲かも分からんから
395爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 09:49:31 ID:hVegH11A0
クエは回復曲
アポカリは殺し曲ぐらいの差
396爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 10:01:56 ID:J+5U9k3X0
>>391
指8本も使ってりゃ皆伝行けると思う
知り合いが右3本左3本の計6本北斗だが、
イナズマ(A)のグラフで鳥とMAXの中間くらいまである。

階段は皿の無い曲なら、交互北斗でも行けると思うけど
基本は固定の方がいいと思う。
階段+皿譜面の場合、北斗で交互は無理だし。

バッファロー(H)でAuto入れて交互の練習するもよし
固定の指練習するのもいいと思う。
あとは、5鍵で片手プレイで地力鍛えるってのもいいと思う。
397396:2007/01/26(金) 10:04:25 ID:J+5U9k3X0
あ、5鍵ってのはビーマニ3とかFINALとかね。
398爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 00:44:55 ID:44yaJATG0
Golden Horn(H)一応正規クリアはしたんですが1連打+2~4の絡みと34のトリルが安定しません…
↑を全部左手で取ってるんだけど両手で分担した方がいいのかな?
アドバイスお願いします、お勧めの練習曲もあれば是非。
指配置は2P1:左子 2:左中 3:左親 4:左人 5:右人 6:右中 7:右親 SC:右子でやってます。
399爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 01:22:37 ID:BSyggTSIO
つい先日、CSからACデビューしてみた(CSハピスカ四段1P側プレイ)


身長が高いとやや前屈みにならないといけないから
腰痛めちまったぜ…○丁乙
400爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 02:06:57 ID:zo0J7LWp0
>>399
165♂でジャストな高さな俺への嫌味か
401爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 02:42:35 ID:8OKjX10X0
>>399
同士よ……orz
俺は右足を軸に左足のポジション調節で対処してるぜ。
多少は前屈みにはなるけど。しかも右足すんげぇ疲労たまるけど。

>>400
切実な問題なんだぜ? 腰は痛めたら一生引きずるしな……。
402SP二段:2007/01/27(土) 06:22:12 ID:fI4Zp5vXO
>>398
譜面ちょっとわからないけど、白1連打+他絡みだとR5(H)もそれっぽい
俺はそういう場合は絡む部分は右手、連打は左手にわけてる(右利き2P側北斗)
白1白2と隣り合っても極力両手でやってるよ それがいいかは知らんけどw
403爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 09:46:17 ID:MkQNvkbsO
六段取ったけど、納得いかないからまだこのスレは卒業しない。
404爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 10:55:45 ID:v16Kt2ND0
CSハピスカだと5段なのに、AC DDだと2段までしか取れなかった漏れがPOP(´ω`)
昨日3段と4段、立て続けに取れました。

課題曲自体をピンポイントで練習することはなかったんだけど、日々の地力上げが
効いたみたいです。
伸び悩んでる人が居たら、是非地力上げオススメ。
405爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 11:41:32 ID:qF240gYR0
なんだかんだいってアポカリって☆9下層じゃね?

本当に個人差曲だねこれは
406爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 17:14:03 ID:uJDVEmBSO
>>405ノーマルクリアならEDEN(H)のが楽だ
段位認定だったら始めの方で終わるけど・・・
407爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 17:14:44 ID:eVYrGmjKO
>>403
>>1
今度はお前がこのスレ住民を助ける番なんだよ。
408爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 17:23:21 ID:44yaJATG0
>>402ありがとう、片手じゃ間に合わない時とか分担出来るように練習してみます。

ps.さっきCSRED6段受けたら抜けれました(67%)><
409爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 20:21:17 ID:5XGpWZL8O
>>391です。
今日五段をとってきました。
Sun Feildが来なかったお陰ですが…

とりあえず固定を試してみて、自分は1048式の方が合ってると感じました。
とりあえず慣れるため&地力上げにLv7を埋めようと思っています。

そしてスレ違いですが、1048式の場合はどのようなことに気をつければいいのでしょうか?
まだ慣れてなくていつの間にか北斗に戻ってます…
410爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 21:50:36 ID:6jYKzYeK0
やっと3段受かった。
ずっとspinで閉店だったけど皿を捨てることを覚えたら46%残して超えられた。
ブロバン終わって6%でもうダメかと思ったけど最後の前半が回復できて助かった。

どう見ても4段より難しかったような気が。
411SP二段:2007/01/27(土) 23:08:45 ID:fI4Zp5vXO
>>410
三段オメ!! 俺もspinで閉店な人なんだが皿は全部捨てるの?
まぁ抜けても残り3曲を越えるスキルがあるとは思えないがw

>>408
CS六段オメ!! みんなも言ってるけど、固定覚えないと後々キツいみたいだから視野に入れとくと良いかも
412爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 23:45:11 ID:qF240gYR0
>>410を始めとする、Spin苦手な人達へ

五〜六段になったらもう一回Spinやってみると
たぶん楽しいと思う。
三段の一曲目にアレはおかしいぜ。

>>411
Spinのゴチャゴチャ譜面の耐性が無い人が多いんだと思う
残り三曲はもっと見やすい譜面
413爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 04:12:23 ID:x+AkaFRjO
>>411
待て待て、本当に全部捨てたら落ちるぞwww
鍵と絡んでる部分で、鍵の方があまりにお粗末になるくらいだったら皿捨てろって事。
取れる皿はしっかり取って、ゴチャゴチャしてきて分からなくなったと思ったら鍵に集中。

でも、今後の事考えると、捨て皿には慣れ過ぎない方がいいと思う。
段位認定ではかなり有効なのは確かだけどさ。
414爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 05:43:25 ID:55hZytcPO
スピンは練習すると結構できるようになるよ。毛嫌いせずに、単曲クリア目指してプレーオヌヌメ
皿の練習になるし、最初はよく閉店しても慣れたら8割くらいは段位で残せるようになるよ
捨て皿は後々苦労する

しかし3段はブロバン後半でフルゲージからあぼんしたw
3段テゴワス
415411:2007/01/28(日) 05:57:11 ID:axIm2uD7O
>>413
>>414
アドバイスdクスです
今、EXTRA安定曲探してレート高いレベル8穴をやってるけど、spin穴もレート98%くらいなんだよね
慣れればできるかな…曲は結構好きだから練習してみるよ
ほかに似たような皿曲あったら教えてください
really love灰とか何マニア灰あたり練習になるかな

>ブロバンフルゲージであぼん
うわぁ…そりゃないわー ('A`)
俺は三段曲ひとつも単体クリアできてないからまだキビシーだろうな
もうGOLD稼動だけど三段オリコでもやってみるよ
416爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 09:02:33 ID:5NYUfyZs0
毎回ブロバンでガシャーンしてた漏れがPOP(・ω・ )

ブロバン自体を練習するのではなく、地道に地力上げしてたら普通に抜けられるようになりましたよっと。
というか、ブロバンを単体でプレイしたことなかったり。

CSで☆7〜8を中心に乱とか付けて地力上げオススメ(´ω`)
3段取れたあとは立て続けに4段、5段と取れると思うので頑張って。
417爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 13:36:07 ID:3PdBdtR3O
前に誰かが五段達成率92%ぐらいで六段クリアしたとか言ってたが
何度やっても五段87%以上上がらない
そして今日もアポカリで閉店

五段みたいにランダムだと助かるのだが…
418爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 14:11:26 ID:sRbW87dBO
>>417
アポカリのどこで閉店するの?
419爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 14:30:09 ID:h1q8K2EXO
六段合格記念パピコ
合格してはいけなかった気がしないでもないんだが・・・
アポカリなんか、親指を横にスライドさせて無理矢理に



って事で、気に入らないから81%だった五段の達成率を上げようと思って五段をやってみた




そしたら、1曲目のLOVE SHINEで落ちた・・・orz
420爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 14:51:49 ID:g4jS2ZROO
ラブシャインって難しいよな…レベル9だし。
sync並みにゲージが減る。

5段は太陽の終盤、レッスンの序盤もできない。
交互連打がすごく苦手で、3段のブロバンで死にそうになる。
いい叩き方ないでしょうか?
練習曲はやっぱり交互連打曲でしょうか。
アドバイスお願いします。
421SP二段:2007/01/28(日) 15:26:09 ID:axIm2uD7O
>>416

やっぱ乱つけて色んな譜面やるのが良いのかぁー
1曲目に出てるレベル5以下で練習になりそなオススメってあったら教えてほしい
bitmania灰・青アビスに乱とかたまにやるけど…
ブロバン対策だと青BREATHやツンデレも良いかな?

CSハピスカ三段のオリコやったけどEASY付きで閉店しちゃったからまだ地力不足だな (・ω・`)
もうDD三段は無理っぽいけど、それまで地道に練習して、最終日に三段・四段と受けて散ってくる
422爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 17:08:42 ID:vBtPHnER0
>>421
ブロバンは左手が六段クラスの強さになれば
普通に抜けられるんだが無理な話

DD三段は変だからツンデレとシルドラを
ノマゲクリアして四段進むのがいいよ
423爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 17:11:48 ID:vBtPHnER0
>>420
片手トリルが苦手なら要筋トレ

トリル全般に言えるのは
小節線毎にズレを修正すること
424爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 18:27:21 ID:K/ROwE8g0
>>420
awakening(H)でもやってみては
正規でも乱でも、開幕から24分階段or乱打までひたすらトリルだし
24分のとこで2%でもそっから取り返せるしね

>>423
いいことを聞いた。参考にする。
425爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 07:40:09 ID:TPcWkvtTO
亀レススマソ

皿ゾーン終わってからちょっと先あたりです
426爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 07:42:10 ID:TPcWkvtTO
あんかミス
>>425>>418あて
427爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 09:39:14 ID:TmGOrP4q0
>>409
3+皿の人+子がやっぱなんだかんだいってもつらいから逆の親指でサポートもできるようにする
428爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 17:09:47 ID:B2VrsqRnO
三段のブロードバンデッドにいつも殺されて二段詰まりだったんだけど四段と五段やったら一発で合格できた!
6段は一曲目で殺されたけど…
429爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 18:47:31 ID:Xj7ig3Ha0
>>428
ブロバンはいつの間にか出来るようになるから、それまで放置でおk
六段からは一段のレベル差がどんどん大きくなるからそのつもりで
430爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 21:07:04 ID:TZOg8Ncl0
ポカリのことなんだがクリアできね・・・
皿and同時押しがまったくできないんだがアドバイスお願い。
その後のゆっくりの階段なのかな?
よくわからないがそこで2%まで落ちる始末。
そこから70%程度までいくんだが回復が間に合わないみたいな感じなんだが。
431爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 21:10:05 ID:j8Rcll560
譜面サイト見て覚えれ。
432爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 21:14:17 ID:E0v256kW0
気合
433爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 22:46:02 ID:7BCv1Bt30
やっぱアーケードスタイルコントローラー買った方がいいかなー?
434爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 22:46:57 ID:xtpcNz9k0
アケコンは糞うるさいからおすすめできない
435爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 23:12:12 ID:B2VrsqRnO
今使ってるe-AMUSEMENT-PASSから新しいe-AMUSEMENT-PASSにデータって移動できますか?
436爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 23:17:33 ID:Xj7ig3Ha0
>>435
他で聞け
437爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 23:34:21 ID:U60c/uaPO
ていうか、データ移動ってそのことをいうんだが
438爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 00:21:34 ID:U+9mTyuCO
5段合格したけどLOVE SHINEがムズかった。。
こっからが山かな…
439爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 00:55:59 ID:y15N5MEl0
2P側対象固定で、朱雀(N)がクリアできない。
何度やっても76小節目でゲージがガッツリ削られるんだが、何かいい練習曲ないですか?

他の四天王や嘆きのNはできるけど、これだけはできないんだ…
440爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 01:00:10 ID:4RulAhAG0
EASY、HARD無しでクリアしたいなら七段とってからでいい
441爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 01:02:32 ID:I4NdKgin0
こだわりがないなら難をつければ瞬殺
442爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 01:04:00 ID:y15N5MEl0
>>440
それくらいじゃないとクリアできないってことだよな?
悔しいけどしばらく放置しておくことにするよ。レスd
443爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 14:15:22 ID:U+9mTyuCO
五段79パー合格だった。。
ラブシャインムズす。
六段イケるかな…?
てかゴールドになったら段位はまた取り直し?
初心者でゴメス。
444爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 14:41:37 ID:HRq0nykfO
>>443
おめ!六段一回で合格は厳しいと思うけど挑戦してみれば?あと段位は引き継ぎできないよ。
445爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 18:10:27 ID:Qyqn5MpdO
>>443
奇数おt(ry
五段はサンフィの階段とラブシャとシンク前半がgdgdで突破できね
おうちはぴすかでシンクだけでも安定できるようにならないときついかな(´・ω・)
446 株価【60】 :2007/01/30(火) 18:12:05 ID:5CYNR+9I0 BE:213171757-2BP(2350)
>>445
つ達成率

しんくは13を左手でやると楽だお。
447爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 18:26:37 ID:mqIeYmhHO
GOLD延期だって。
本当にありがとうございました。
448爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 19:47:31 ID:+LwXGg7tO
今日SP八段DP七段の腐女子がいた

そんな俺はアポカリ即死の五段…本当に(ry
449爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 20:10:45 ID:1fRZCf9a0
>>448
さあ仲良くなってにゃんにゃんうp

・・・まあ冗談だけど。


ポカリのあの部分の練習にはCS6thかハピスカのトレーニングモードで
色のテケテー地帯に乱をかけて練習するのが何故か効果がある。
テケテーテケテーと一定リズムで鳴るテーテーテーの二つに分けて判断できるようになったら色もポカリも余裕になるよ。
450爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 21:00:00 ID:AxW2wwDI0
北斗CSHS七段、固定CSHS四段(練習中)のオレはこのスレにいてもいいですか?
451爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 21:04:59 ID:Mm7XP0MSO
>>450
最も重要な「認識力」が七段なので六七スレで
452爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 21:16:37 ID:i6f5Un7ZO
>>447

なにそれ初耳
またもコンマイクオリティ炸裂か ('A`)
453爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 22:06:45 ID:AxW2wwDI0
>>451
わかりました。しばらく練習して北斗に追いついてから六七いきます。
>>452
マジらしいよ。2月末だってさ。あと、今コナミのホムペに繋がらないらしい。
さすがコンマイ。
454爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 22:31:05 ID:mqIeYmhHO
>>452
コンマイから各ゲーセン宛てにFAX、
不具合により全国出荷を停止、また延期します。
二月中旬を予定してます。
と、書いてあったとか。
455爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 22:33:49 ID:4RulAhAG0
>全国出荷を停止
停止?ていしぃぃぃぃいいいい!!!!!???
456爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 22:56:10 ID:cJXR8SSb0
>>455
よくみろ、ただの延期なんだぜ

CSハピスカの六段は地獄だったぜ。
リトプリにDAWNとかふざけてる。

リトプリよりDAWNの方が難しいとか・・・・orz

あとはAC六段だな・・・・・
457爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:00:35 ID:9Q9/g6Tz0
>>456
そうか?コロースでBP150出て100%からあっさり閉店するけど
ハピスカ六段は79%だったぞ。しかもLLPでHSが1.0→1.5に加速するアクシデントが発生して
ごっそりゲージを持ってかれてそれだ。
458爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:03:12 ID:mVsEaZ8i0
CSハピスカ六段は一曲目で落ちるぜorz
つかブルベリとmind the gapノマゲもクリアできないわけですが。
459爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:12:31 ID:LxyzrzGt0
>>458
☆6 ラクエン以外難埋め
☆7 ⇒A ブルベリ airflow holic以外難埋め
☆8 Don't let it go ブルベリ リベルテ以外易・ノマゲ・難が入り混じって埋め
って感じになったときにAC・CSハピスカ六段取れたよ
460爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:20:10 ID:9Q9/g6Tz0
>>459
☆6 全部難埋め
☆7 gap air flow VJ ARMY以外難埋め
☆8 全部ノマゲ埋め灰は4割程度難梅
☆9 灰は全部ノマゲ梅。穴は一部無理 エデン ワンモア ラブエタは難梅
それ以上 9曲ノマゲ
これでもコロースはは無理ゲー 
461爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:36:02 ID:ZngjvvpW0
もう五段以上にはなれないと思う
462爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 00:42:20 ID:3vkuSgqv0
>>461
諦めたらそこで(ry
とsync恐怖症の4段の俺が言ってみる
>>458
俺☆7は穴摩天楼だけ未クリア。最後訳ワカラン上に階段で削られるから難抜けも厳しい
463爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 01:46:40 ID:V17QUpSS0
>>458
CS六段は一曲目とラストが難関。
リトプリとAgnusで回復するしかないな。
四曲目のDAWNはいつもよりHS低めにすると譜面が見切れたり。

>>462
四段クリア出来るのか!
俺は四段クリア出来ないからいきなり五段挑戦でクリアーだぜ。

syncは地力上げてれば出来る。
LOVE SHINEが出るか出ないかは運。
でなけりゃウマー


それにしてもラブエタ正規譜面はむりぽ。
同じ事を何度もやらされて発狂しそうになる。
464爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 02:08:27 ID:Mh/g0a8N0
>>463
ラブエタは確かに苦痛だ……。
配置が単調過ぎて、逆に打鍵リズムが狂う。
クリアが精一杯。スコアなんてとてもとても……orz
465爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 02:16:47 ID:iDhmxSkW0
つスパ乱
466爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 10:21:02 ID:mYw9vc7E0
5段はシンクが来たらキツイ
ラブ社員は5段の中では簡単だと思うんだが…
苦手な人はR5とかで練習すればいいんじゃない?
467443:2007/01/31(水) 13:40:09 ID:IU1haLl1O
六段一発合格しました!!(達成率80パー)結構ぐだぐだでしたけど…
468爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 14:38:59 ID:9bPUmvc60
>>460
俺は3:5半だが色のテケテーする時
1.とりあえず「テケテーテケテー」をガン見して気合で拾う
2.「テーーテーーテ」は適当に左手で拾う

あと押しすぎないほうがいいと思う、BP150は空打ちし過ぎ
適当にわしゃわしゃやるとひどい勢いでゲージ減るから
北斗っぽく打ってみては?

DAWNきつい・・開幕10秒ぐらいで右手の中指がつりそうになる
469爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 19:04:52 ID:jUOQdnc7O
延期についてもう一言プラス。
コンマイの技術者曰く、
液晶の不具合だそうです。
うちのホームは弐寺は二台あるのだが、
一台はVer.UP無理だとか。
って話を店長さんから聞きました。
さすがコンマイ
470爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 19:07:05 ID:6K2fdt2pO
初カキコ。
自分じゃなくて、知り合いの人が二段でその人にアドバイスなどを求められてます。
やはりスレチですかね?(´・ω・`)
471爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 19:38:15 ID:yVtGiSC70
>>470
とりあえず書いてみたら?
ただ、あなたと友人の実力差がありすぎてアドバイスできないんだとしたら、
あなたを通して微妙にニュアンスが違ってしまうかも。
472爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 20:13:28 ID:0P4hu3Ug0
>>470
そういうあなたは何段?級?
とりあえずその知り合いが書き込めばいいかと。
473爆音で名前が聞こえません:2007/01/31(水) 20:15:43 ID:oZig42go0
>>470
まず何が出来ないのかやこれからどうしたいか位聞かないとこっちも返答に困るよ
474爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 06:29:04 ID:wKOOby4sO
>>469
(´;ω;`)

>>470
俺も二段だからアドバイス頂きたいな。その知り合いの人とスキル近いだろうから比較してみたい。
475474:2007/02/01(木) 06:48:40 ID:wKOOby4sO
ついでなんでハイスピについて質問。

「見やすい早さ」と「光る早さ」って若干違ったりするもの?
やりながら「うわ、早いよ!」って思ったんだけど、そのお陰かアブソ(H)イージークリアできたり、
初めてスコア四桁出したり、2%まで削られてた階段が耐えれたり、スコアが伸びたり…

それとも単に地力が上がっただけなのかな?
476爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 06:56:37 ID:RWaPmk2u0
若干違ったりする。譜面のタイプや元のBPMによっても違う
自分に合ったスピードを見つけるのも上達への一歩
二段くらいだとクリア力とスコア力は一緒に上がっていくと思うから、あまり拘らず叩きやすい速さでやるといいよ

以下個人的な意見
見えていても手が追いつかなければスピードを0.5下げてみる
譜面が見きれなければスピードを0.5上げてみる
スコアを出したかったら普段よりSUD+を少しかけてみるといい
477爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 09:37:39 ID:oElaH9EW0
見えてないけどなんとなく押せてる時は・・・?
478475:2007/02/01(木) 09:42:27 ID:wKOOby4sO
>>476
アドバイスdクス。
見やすい早さを模索してたけど、見やすい≠光る って事なら早く感じても慣れるようにしてみる。
譜面によっても変わってくるのは考えてなかったな…bitmania(H)に粘着してハイスピや壁をいじってたけど、もっといろいろやらんと見えてこないモノなんだね。
479爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 11:46:35 ID:qtkQEBhlO
だめだ。ブロバンがどうしても越せねー
後半までに100%まで持っていけるんだけど、そっから0%までじわじわ削られて閉店してしまう orz

ブロバンに限らず一定のリズムの刻みに他の鍵を載せていく譜面や高速交互押しが苦手なんですが、克服するために何かいい手ないですか?
480爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 12:34:52 ID:UjJNGYorO
sud+を使おうと思うのですが
HSの調整表ってどこにあるのでしょうか?
481爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 12:36:11 ID:QH1pSoox0
>>479
ブロバン後半は1鍵盤でリズム刻んでると考えないでやったほうがいい
Foundation of our love(H)後半みたいに少し速い交互としてやる

左、右、左、右と机をたたいて練習するのもいい
なれたらだんだん速くしていく
482爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 14:14:27 ID:0VaumNkS0
前できてた曲ができなくなったらどうすればいいんだ?
マーマーとかV(N)とかが余裕だったのがクリアすらできない状態。
クエも乱難だと安定なんだが乱取ったらノマゲでもあぶないんだが。

483爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 16:44:55 ID:DAxTd7R5O
484爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 17:05:51 ID:T7uueYtQ0
>>482
粘着か放置しかないんじゃね?
より難しい曲にチャレンジしてれば、その内安定すると思う。
485爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 17:41:28 ID:4bediZ+g0
>>483
ここのスコア表誰か使ってる?
486爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:11:44 ID:wKOOby4sO
>>483

ノシ
487爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:20:29 ID:AV/rmPnWO
>>470です。スレチ気味なのにありがとう(´;ω;`)

>>472私は九段です。正直ノーマルはほぼやった事ないのでアドバイスに困ってます。その人は2ch見ないらしくて、私がどうにかしようと思いました
>>473ノーマルはほとんどクリアしてるみたいです。ただ正規でしかやってないみたいで、私が作ったオリコ(虹虹、ブロックス、13、嘆き)でEasy付きランダムで虹虹や13で死んだりしてました。正規はクリアしてました。
指は北斗で1Pです。左手の方がよく動くとか。

長文&携帯からすいませんorz
488爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:23:02 ID:AV/rmPnWO
>>474その二段の人は2chを信用してないというかガセが多そうって言っていたので、ライバル登録とかは無理かもしれないです…すいません
489爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:36:37 ID:4bediZ+g0
乱付けると難易度がかなり変わるって聞くし、正規が出来りゃ別にいいんじゃね?
ただ乱やれば自力上がるし、やるに越したことは無いだろうけどね
具体的にどうしたいのかが聞きたいな、なんて思ってみたり

>>486
あー、やっぱり使ってる人居るんだ…俺も試してみようかな
490爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:42:07 ID:6DyWyQw7O
>>487
きれいな同時押しに慣れすぎてるね。Abyss(N)やbit mania(H)、Mr.T(H)に乱を付けて練習すると良さそう。
これらは一曲目であれば死んでも平気なので練習に最適
他にはN譜面禁止の縛りを入れるのもいい。
491爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:46:21 ID:7eOvgqB+O
>>487
オレが二段だった頃は虹虹、13辺りは乱かけると死ねた。EASYだったかどうかは忘れたが。

やっぱり段位の差がありすぎてアドバイスも難しいかもねぇ。
492爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:47:13 ID:RWaPmk2u0
>>477
見えてないのが譜面認識力の問題ならば
そのままやり続ければ見えるようになるかもしれない。BP減らしとか
スピードの方の問題なら速くて見えない場合と遅くて(詰まってて)見えない場合があるから要調整

>>478
譜面云々は、縦連打はハマりやすいとか、1鍵4分打ちはリズムが取りやすいとかそんな程度
493爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:48:41 ID:AV/rmPnWO
>>489やっぱり上達するには乱つけた方がいいと思いまして(´・ω・`)

どうしたいかは、上達させたいですね
白鍵黒鍵の同時押しも無理なそうで…
ただどうすればいいかさっぱりですorz
494爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:53:06 ID:7eOvgqB+O
まぁ上手くさせたいんだったらのんびり好きな曲(☆6前後)をエキスパ乱易でやってるだけでいい気ガス

二段て事ABYSS、ZENIUS辺りは出来るよね?
だったら次はアブソ、PLASMAあたりをスタダクリア出来るように頑張ってもらって、それが終わったらクエでいいと思う。
クリア出来たら乱で安定するまでやる。
自力上げにはこれくらいの曲やり続けるだけで二段からならすぐ上達出来ると思います。
495爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 18:58:53 ID:AV/rmPnWO
>>490>>494アドバイスありがとうございます!それらの曲をやらせてみますね

>>491やはり二段だと13や虹虹は難しいんですね。オリコ厳しすぎですかねぇ…
496爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 19:11:10 ID:AV/rmPnWO
連カキすいません。アビス、ジニアス、アブソ、プラズマは灰の話ですか?(´;ω;`)
497爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 19:25:00 ID:HMLmsApo0
何も書いてなきゃ基本灰だと思っとくように。
デフォがNORMALなのは初心者スレだけなので。

NORMALはHYPERと言う名の標準譜面から中抜きしたものに過ぎん。
498爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 21:31:08 ID:wKOOby4sO
>>494
いいこと聞いた。
アブソは緑クリアしたから安定してきたらPLASMAやってみる。

>>487
俺もノーマル譜面はほとんど潰してる。レベル5はチェッキン(N)以外はクリアしてるし(1部緑)。レベル同じくらいかな。
俺は地道に正規☆5以下HARD埋めやってる。FINALには好きな曲の(H)譜面を。
緑クリアはGOLDじゃ紫になるから、今やるならエキスパかな。5曲とお得だし。

ちなみに二段で虹虹(N)no.13(N)嘆き(N)未クリア。
499爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 21:33:35 ID:t6EAcrEt0
>>482
たまにそういう時期がある。
ふとした拍子にすんなり出来るようになったりするから、放置推奨。

あれだ、車の運転みたいに
初心者の頃「事故が無いように気合を入れて運転せにゃいかん!」
手慣れた頃「そうそう事故なんか無いから、適当でも大丈夫っしょ」
みたいな感じの心境に無意識の内になってるかもしれないから、
初心を思い出して、本気で譜面に接すればきっとまた出来るようになるよ。
500爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 21:54:10 ID:wKOOby4sO
>>482

1回だけだがカミカゼ(H)緑クリアして次やったら全く叩けなかった事があった。
どうやって叩いたのかすらわからないくらい酷かった…あれ以来こわくて触れない。曲スキーなのに(・ω・`)

V(N)はラスト交互連打だからハマると中々クリアできなくなると思うよ。ファンデ(H)とか。
クリア済みだし、放置してまた後からやってみるといいかも。粘着は精神的にイクナイ
501爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 22:06:38 ID:1WPvfw7k0
五段なのにASTRALVOYAGE(H)ができん
段位取得時は真紅もラブシネも耐えたほどだというのに未だにサパーリだ(゚∀゚)
☆6なら何曲か難埋めできてるのになあ
502爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 01:28:22 ID:UsgfpDV30
ASTRALはなんか押しづらいよね。
乱つけてみたら?
503爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 02:07:00 ID:+tFEeL8p0
>>501-502
オッスオッスオッス!
504爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 04:17:03 ID:AxxYaqWg0
>>500
たまに思い出したときにやるくらいなんだができない。
かつてはbp3くらいで振る今寸前だったのに。

ポカリの曲げクリアできるようになったととたんマーマー出来なくなるとか・・・
実力は上がってるはずなのになぜだろう。
愛社員も(H)より(A)のほうがbp少ないとか・・
意味がわからん
505爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 08:18:10 ID:BM6tbclq0
俺も最近今まで余裕ハードクリア出来てた曲がEASYつけても出来なくなってたり('A`)
506爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 11:00:13 ID:HSKKprI8O
てか五段にもなって☆7easyやってるのはヘタレでつか?
507爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 12:38:13 ID:HztmMivYO
508爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 12:40:09 ID:HztmMivYO
>>506
構わないと思うよ。最終的に外せるようになったらいい、ってだけの話だと思う。
好きでよくやる曲なんかは譜面もリズムも覚えてると思うし、まずはそこから外してみたらどうかな。
509爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 12:55:17 ID:s9zvjOV9O
五段で☆8☆9中心にやっているのですが風の谷のDREAM灰が出来ません。
最後で潰されてしまいます、対処法はありますか?
1Pで運指は3:5が主。発狂に1048式、特徴的な譜面に北斗を使っています。
510爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 14:11:11 ID:zbiewIG30
>>506
GOLDのデータ移行時、緑マークは紫マークにされちゃうから
EASYクリアしてても、AS/5鍵クリアと思われる可能性あり。
稼動するまでにイケそうな曲はノマゲ埋めしておいたら?
緑:EASYクリア
紫:AS、5鍵クリア
511爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 16:27:16 ID:EbaGKyz7O
>>509
埋めたいだけなら、乱で縦連を両手で捌けるようなのを待つ。正規で埋めたいなら北斗で捌く
512爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 16:28:21 ID:q7A45T6jO
三段やってきた。ブロバン閉店・達成率0%→8%
しかし改めてブロバン後半アリエナイとオモタ ('A`) どうやって叩いてもBPしか出ない…。
アドバイス読み返しながら練習してみるよ (っД`)
四段は安定してラスト曲まで行けるけどR5中盤の白1連打に絡む黒鍵盤の部分がわからない。
六段コロース同様、左右わけて考えない方がいいのかな?
513爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 17:03:09 ID:s9zvjOV9O
>>511
正規でクリアしたいですね。何度やっても50%ぐらいまで下がります。
4と5のトリルは苦手だ。
514爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 17:04:14 ID:s9zvjOV9O
修正。
5、6、7の絡みでした。
515爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 17:46:14 ID:OuAf0KS70
CSスレに誤爆っちまった……ちくしょorz
>>512
R5の中盤は、白1とその他で分けたほうが、ここの人には取りやすいでしょう。
途中に白3や白5が混ざりますが、基本的には黒2→4→6の繰り返し。
左で白1に集中しつつ、右で最低でも黒鍵だけはキッチリ取るように。

上達すると、左で白1を連打しつつ黒2、黒4も同時に処理できるようになる。
これができるとスコアも上がるけど、それはまだまだ先の話ですね。頑張って。
516爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 18:27:23 ID:Z0A6v5GlO
ブロバンの譜面が認識出来ないって人にアドバイス

机とかで両親、人差し指で交互にタカタカタカタカタカタカタカタカ・・・・と叩きまくる
リズムは16分でOK
んでもって段位で皿無視で特功。
するとアラ不思議ブロバン越せちゃった!
あくまで段位ゲージで抜けるだけ前提ね。

クリアマークつけるとかは六七段くらいになってからの方がいい

あの譜面は荒っぽく言うと『Abyss前半の乱打部分を左右対称っぽくしたモノ』と考えるべし
517爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 18:39:28 ID:kvDmJZVn0
どうしてもクリアしたいならスパ乱を試すべし。
518爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 18:45:23 ID:mscNAMtm0
親人、親中、親薬 人中 人薬 のトリル
左右の手でこれができれば殆どの譜面に対応できる
519爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 21:46:46 ID:q7A45T6jO
>>515
さっきはアブソのハイスピミスってあぼんした ('A`)
R5中盤は白1のリズムが途中で変わるからややこしいんだよな(・ω・`)
現状、左右わけて練習してますがなかなかうまくはいかないや

>>516
確かにブロバン後半は鍵盤に集中したほうがいいカモ。
右利き2Perだから左手だけで処理しようとするには限度があるし。
初段i was the oneリミ終盤もゲージ減る一方だったし。ブロバンはとにかく練習するしかないなぁ
アドバイス参考にして程々に粘着してみます (・ω・´)
520爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 22:47:36 ID:m3H4H2eH0
最近☆6を1曲目に持ってくると死ぬ確率100%な俺ガイル
何でなんだぜちくしょー

>>481の練習して交互だーって意識してやったらブロバン2%通過→3段げとw
ただスピンで20%近くまで減らされてブロバンとかギリギリだったせいか達成率は59%…過去最低w
皆はスピンみたいにスクラッチと1とか2(6とか7)が混ざった譜面ってどうやって捌いてる?
521爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 00:11:36 ID:yojUfvXr0
現在四段だけどSync灰が絶望的に出来ないです…
同時押しが多くなってくるところでいつもガシャーンorz
おかげで五段が越せません…

syncの対策を教えていただけないでしょうか?
ちなみに1Pの北斗もどき(右手を親指以外全部使ってる)です。
522爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 00:25:48 ID:SUpu5x5b0
syncの前半はかなりの難易度を持っていて
六段所持者でも難抜けは難しい
だから段位ゲージの時には適当に押して切り抜けるぐらいでいいとは思う

後半は回復だからきっちり拾うこと
後半ができないなら\(^o^)/オワタ
523爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 00:37:47 ID:wYtzgxAeO
>>520
2P側だけど6、7プラス皿なら普通に右手だけで捌いてるよ。(1P側なら左手)皿は小指の先で軽く。押し押しとか押し引きは臨機応変に

スピンは皿曲と言いつつもまだ鍵盤の方が主。赤いオブジェ降ってきたら、適当に皿に小指当てる程度でも大丈夫大丈夫
皿と反対側の手をよく動かせられるようになればだいぶ楽になる。
524爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 01:35:48 ID:B1zFGqGj0
>>521
右手親指を5番、薬を7番に置いて固定気味にした方がやりやすいと思う。
人差し指を5番に置いちゃうと上(黒鍵)に行きにくくなる。
それに小指より親指が使えないと、これから先キツいよ。
525爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 01:49:16 ID:yxUyt3J90
>>521
syncの前半はテケテッテテーテーッテテのリズムを維持するのが重要。
ちょうどN譜面でその部分をたたかせるところ(18-21小節)がある。

後半は>>522の言うとおり回復。
526右皿北斗SP二段 ◆1Ze8nyYVt6 :2007/02/03(土) 05:25:17 ID:oY/h6ynYO
>>520
三段オメ! やはしブロバンは交互を意識すれば良いのか。フムフム。
スピンは30〜40くらい残せるよ。連皿以外は右手で黒6白7+皿な感じ。
いつも右手寄りだからなるべく左手で鍵盤とるようにしてるけど非利き手じゃ中々ツライ。でも、慣れればもっとゲージ残せそう。
527爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 09:33:50 ID:SUpu5x5b0
日記はチラシの裏にでも書いてろクソコテ
528爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 10:22:32 ID:J6LqGSX6O
俺はsyncよりラブシャインの方が絶望的に難しいような………
5段の段位認定で2回ともラストがラブシャインで80%残ってたのに落ちた……
529爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 12:12:09 ID:hJwtpOm0O
ラブシャは基本8分だから叩きやすいな
でも苦手な人は同時押しが地獄なんだろうな…
530爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 12:27:30 ID:4PuQBuiy0
LOVE SHINEは最後の白鍵全押しでガーっと回復できるから、そこまで持てば
なんとかなる(・ω・)
531爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 16:08:55 ID:98rc0X6PO
>>528分かるよ。俺なんか1曲目に来てアボンした。syncなら半分残るのに
532爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 17:17:22 ID:Vp2cllYJO
俺はラブシャの方が嫌いだったけど、何より怖かったのはラブシャ→syncのコンボ。
ラブシャでがっつり減らされたところでsyncのあの前半の何不明地帯でガシャーン。
533爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 17:42:42 ID:OBCD6iQFO
今六段に挑戦してるんですがアポカリがどう頑張っても抜けられませんorz
あの横に3つ4つ流れる部分がどうにもなりません…
どうしたらいいんでしょうか?
534爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 17:50:57 ID:SUpu5x5b0
>>533
1.アポカリ粘着(正規鏡乱全部)
2.quasar粘着(正規乱)
3.☆6なり☆7なり難埋め
4.他の☆9突撃
5.放置

さあ選べ
俺は2と3と4を選んで突破した
535爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 17:51:28 ID:dS8E0pUt0
大体付点8分ループなので右端or左端でリズムを取る
小節頭に来た側を軸にすると分かり易い

正直これ以上の最適解を求めるのは不可能かと
536爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 17:54:37 ID:I9wTTC9t0
アポカリQ&A多いな
537爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 18:34:34 ID:OBCD6iQFO
>>534
とりあえず1、2とLv7、8埋め、五段達成率上げをやろうと思います

アドバイスありがとうございます。
GOLD稼働までにとれるよう頑張ります。
538爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 18:35:45 ID:sq2wpmn60
三つ階段(タタタ)
四つ階段(タタタン)
五つ階段(タタタタン)
のリズムを正確に判別して押すことに気をつけたら
一気に覚醒、ノマゲも安定した
あとは階段をある程度つなげる地力があれば
段位ゲージで耐える分には大丈夫かと
俺は☆6乱で練習してた
539爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 20:03:17 ID:BUK09d1YO
アゲハができない。みんな壁にブチあたったらどおやって乗り越える。一旦レベル下げる?それか数日休む?頭が痛くなってきた。
540爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 20:09:27 ID:g3qbD0E90
放置して他の曲する
別にレベルは下げない。むしろ先に行く
そしたらそのうち出来るようになってる
>>539のプレイサイドがわからないがアゲハは2Pだと難易度が跳ね上がる
541爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 20:16:18 ID:BUK09d1YO
2Pです。そうなんですか!ありがとうございます。
542爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 21:17:46 ID:Io3pWGgf0
>>539
いまだにノマゲクリア出来ない6段もいるからだいじょぶ。
ちなみに1P 側だがオーロラがクリアできるようになってもいまだに出来ない。
543爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 21:19:12 ID:UFqJzXwu0
>>542
いくらなんでもそれは致命的・・・
544爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 21:44:49 ID:uaYrCbTaO
俺もアゲハは苦労した2P
例の皿+二重階段地帯以外
特に高密度短階段をある程度
繋げられるなら難でいける
545爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 22:13:55 ID:hJwtpOm0O
アゲハは余裕だがアポカリは意味不明
546爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 22:19:48 ID:8GENunrL0
AGEHAの二重折り返しは叩きにくい
1Pだけど、最初は鏡でクリアした。なんかそっちのほうが叩き易かった
地力つければ乱で安定すると思う

正規ならCAR OF YOUR DREAMSの灰・穴が練習になる
547爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 22:27:20 ID:TKRN7pgtO
今だに皿を小指だけで回せない五段の俺ガイル
548爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 23:42:34 ID:qOqxr/bsO
未だに鍵盤と同時にとれない二段の俺
549爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 01:04:18 ID:7TwpRrNR0
指長くて親+子指で皿+3鍵とか余裕だが、階段が小回りきかなすぎてgdgdな俺4段
550爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 07:49:39 ID:7y2xXLsVO
>>549
1P側なら当たり前。2P側なら長いな
551爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 13:26:28 ID:TZeGBTOW0
enpty of the sky(灰)、序盤の3+4、5+6?(白黒同時の)の交互連打ができないっつうかどう押せば良いのかわかりません
1P3:5半固定です
552爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 13:36:03 ID:CqBUDjdE0
>>551
そもそも3+4、5+6じゃなくて1+4、3+6だね
553爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 13:45:01 ID:NodAVByNO
>>552
1左薬4右人
3左親6右中
を素直に練習
554爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 13:53:34 ID:CqBUDjdE0
>>553
対称固定だと出来るけど3:5だと厳しいようなキガス
それに1,3のトリルと4,6のトリルは右手か左手のどっちかがずれる可能性があるから
1左薬4左人
3右親6右中
のほうがいいかと
555爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 14:09:18 ID:W5xaPrlM0
3:5でやるなら
1,4は左親、右人
3,6は右親、右中
556爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 14:52:18 ID:Vw2NDOwnO
アブソルテは何段ぐらいの難易度ですか?教えてください。
557爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 14:54:52 ID:Li5BQJgL0
>>556
現行4段の2曲目
558爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 14:55:40 ID:4EbQzaDu0
>>556
ageんな蛆虫 死ね
四段曲なんだから四段に決まってんだろボケ
559爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 15:36:22 ID:bivVU/4JO
>>547
よぉ俺w
四段になるまで自動皿常備してたのが悔やまれる
560爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 17:54:30 ID:60cFWeGI0
Tizona(H)クリアできねェ・・・!
一気に壁が出来た感じで困ってます・・・orz
練習曲などアドバイスがあればよろしくお願いします。
561爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 18:15:05 ID:OtlGP4w10
Tizonaなんて何に使うんだぜ
CSHS6段?
あれはゴチャゴチャしてて認識力必要だからほかの密集ゲーでいろいろやりまくるしかないな
562爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 19:04:47 ID:3mLaNs0o0
>>560
他の★9もダメダメなら放置推奨
正規が無理ならまず乱易を安定させてみるとか。あとはスピード調整
563爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 19:26:03 ID:60cFWeGI0
なるほど。
とりあえず乱いれて何度か練習してみます。
564爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 20:00:37 ID:WDrpbw/T0
あれは乱つけたら、余計つらくなるんじゃねーか?
HS調整してダメならしばらく放置がいいんじゃね? 自力譜面だしな。
ほかの曲埋めてりゃ譜面認識&指がついていくようになる。
565爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 10:07:42 ID:rWLTp5/30
syncの前半はただのトリルじゃね?途中2連打があるからズレやすいけど。
ラブシャは8分皿しか無いし、小指乗せて鍵盤を押す時の反動で回す感じ
にして鍵盤に集中すれば楽になると思う。
566爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 13:17:40 ID:XlS/3u1p0
それができる人が五段なのです
567爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 13:58:42 ID:utC254hUO
五段でもラブシャインできないがな
苦手すぎる(´・ω・`)
568爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 14:40:41 ID:XlS/3u1p0
六段に受かる前か直後にはできるかと
569爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 15:06:29 ID:/nQjVB22O
6段合格しても愛社員なんて易つきでいっぱいいっぱいな人間もいますよorz
攻略しやすいレッスン5と太陽とサンフィでしっかり回復できれば5段はすぐそこ。
570爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 18:29:17 ID:2HjHmmyy0
6段ですけど愛社員にいまだクリアマークつきませんYO!
皿が超苦手だから、最後のとこでガスガス削られる・・・
571爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 18:52:47 ID:3rD2gvfn0
分かったから俺YOEEEEは自重しろ
572爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 21:14:02 ID:PnPAcFAmO
てかアポカリで何回も死んでるうちに、アポカリが神な曲ってことに気づいた
573爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 21:42:00 ID:+dGwF0xWO
アポカリ出来ないって人はD.C.fishクリアマークつけてからやってみそ

微妙な階段譜面の違いに気付けばあとは誤差修正するだけで抜けれると思う
LV9の中じゃ簡単な部類だし練習に丁度いいよ
574爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 22:33:59 ID:0ABLYPWj0
syncも愛社員が_って人がけっこういるが、(至って普通だが)
両方ともネックなのは4+7の同時押し→5+αだと思う。
syncに限っては4を捨てたりするとえらく楽になるはず。あとはトリルだけ
愛社員(後半)は4を左手で取れると楽なんだが・・・
当時の俺はそんな器用なことは出来なかったから、その頃はEDEN(H)で練習してた。
理由はEDEN(H)の「君だーけを〜そう!」の部分と愛社員の間奏後の譜面が似ているのと、bpmが愛社員<EDENだから。
慣れてくればbpmの差の分、簡単に感じる。

愛社員の前半で逝っちゃうようなら出直して来い。地力不足。
575爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 22:37:38 ID:0ABLYPWj0
syncも愛社員→syncや愛社員 だった。脳内変換ヨロ。
576爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 01:14:38 ID:vqV0JsRu0
質問です

☆5の埋めが終わって☆6の埋めを開始してます
今までは☆5ノーマルのクリアレートが高い順
→☆5ハイパーの    〃
→☆5アナザーの    〃
ってやってきたんですが、☆6以降も同じように埋めていっていいでしょうか?
それとも難易度サイトの☆が低いじゅんからレベルもノーマルとかアナザーも関係なしに埋めていった方がいいのでしょうか?
577爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 02:11:22 ID:gAdh2U8I0
個人的な感想だがやっぱり密度自体はN<灰<穴
と、最近☆6難埋めを完了した俺が言ってみる
578爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 02:31:14 ID:FsDHmB4FO
>>576
参考までに段位は?
☆5がノマゲクリアで埋まってるならそれでもいいとオモウ。EASYなら1・2曲目は☆5以下の難埋めから。
特にHYPER曲になると苦手譜面や、HYPER譜面に慣れてないと☆6のレート90%↑でも死ぬ可能性があるよ。☆5はNORMALが主だし、NORMALとHYPERじゃ譜面がかなり違う。
順番に埋める事にこだわらないなら3曲目は☆7☆8推奨。練習になるし、あわよくばEXTRA出せちゃうし。
☆5以下チェッキン以外クリア(一部緑)の二段な俺は☆4☆5既クリア白抜け→☆4〜☆6既クリア白抜け→☆6〜☆8未プレイ/FAILEDをEASY付きで の流れでやってる。最近は真ん中にレート高い☆6☆7の特攻を入れてるよ。EASY必須だけど。
579爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 10:30:59 ID:owsxbTTD0
>>570
皿が苦手なら☆6:リアリー、☆7:spin、☆8:罠、何マニア
が皿練習曲かな?
リアリーが一番、皿に集中できる譜面だと思う。鍵盤少ないし。
580爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 13:04:08 ID:vqV0JsRu0
>>577
やっぱりそうですよね
☆5のときも穴だけ何回もクリア出来ませんでしたし

>>578
一応2段ですけど達成率が68%なので…☆5はノーマルでクリアしてます
☆6の灰は90%以下はクリアできてません…慣れてないからですかね
頑張って☆7や☆8入れていこうと思います


ありがとうございました
581578:2007/02/06(火) 15:28:27 ID:FsDHmB4FO
>>580
俺も二段68%だよ。☆5全曲ノマゲクリアなら☆5一部緑の俺よりはセンスあるよ、自信もって。
FINALでいいから☆7☆8やればもっと伸びるよ、がんがれ。
582爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 00:46:52 ID:q8t9TNBT0
>>570
スパギャラのラストは平気か?
_なら運指の問題
583爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 01:09:53 ID:8uKd9Pzk0
あの、>>570は6段なのでスレチでは?ついでにage
584爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 09:34:13 ID:VwH2EsSYO
CSハピスカで6段受けたんですが
1曲目で死ぬんですが
練習になる曲ありませんかね?
585爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 10:12:43 ID:rvkJHnW20
CSハピスカ六段は、アポカリが無ければDD六段より難しいかもしれん。

>>584
ひたすら地力を上げなきゃいけないから、
ABSOLUTE(灰)を乱付き、LESSON 5(灰)、⇒ Nmix(灰)を乱付きなどをプレイ。

二曲目にレベル10のLittle Little Princessがあるが、難度としてはレベル9なので無問題。

CSハピスカ六段でなにより厄介なのが四曲目のDAWN。
体力勝負な上に連打ゲーなので注意。


にしても俺がアポカリをクリア出来る日はいつなのか・・・・・
ヤケでHAPPY☆ANGEL(穴)に特攻、初見クリアーorz
586爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 11:10:53 ID:VwH2EsSYO
とりあえずアブソリュート灰乱をやっつみようと思います
サンクス(`・ω・´)
587爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 12:57:47 ID:/vyYIgns0
クリアだけならアポカリよりゼファーHの方が簡単じゃね?
ゼファー乱が安定する頃には行けるようになると思う。
588爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 13:07:03 ID:mUBCZwR2O
>>584

アブソ(H)鏡、EDEN(H)鏡、浄化(H)、ヒマワリ(H)とかもいいかも
589爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 13:21:35 ID:rvkJHnW20
>>587
ゼファー難しい・・・・・
っていうか体力がなくなるぜ
590爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 15:28:42 ID:WFMTA9FD0
普段1P側なんだがきまぐれで2P側でやってみたら俺マニアのbp半分以下になったんだが・・・
他の皿曲やってみても2P側のほうがbp少ない結果になったし。
これはプレイサイド転向したほうがいいのか?
591爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 15:35:12 ID:lKYn4l850
違和感がなくてこだわりがないなら移ればいいんじゃないカナ
592爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 18:23:36 ID:CQikAJa6O
以前syncの攻略法を訊いたものですが・・・
五段に合格しました!

1.sync(28%)
2.Sun Field(32%)
3.LESSON5(56%)
4.太陽 -T.A.I.Y.O-(88%)

苦手なsyncが一番最初に来てくれたため何とか序盤を抜けることが出来ましたw
アドバイスありがとうございました。
593爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 19:45:59 ID:OtwOGa8i0
>>592
おめ。syncの後半でもっと回復できなかったか・・・。愛社員がなくてよかったね。
アポカリは難民が多いけど、初見マジックでいけるかも。
試しに一度やってみては?
594爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 20:11:50 ID:p8vslXZb0
アポカリで2回連続ガシャーンしたDP七段が通りますよ。
なんだあの譜面。
595爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 20:48:15 ID:h2bmlYOoO
>>590じゃないけど、プレイサイド変えたらどれくらい段位に差が出るかって大体わかる? それとも人によりけり未知数?
2P・北斗・右利き・二段だけど、1P(両手)でやったら段位どのくらいまでいけそうかアドバイスほしいです。
もしくは両サイドでやってる人は段位を教えていただけるだけでもOKです。
スレチ気味ならスマソだが…。
596爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 21:15:17 ID:New5DyEK0
人によりけり未知数だと思う

普段2P・左手だけ固定(1薬2中3親4人567北斗)・左利き・四段の自分は、
1Pやってみたらジーニアス(N)で死にかけたり、
2PではフルコンAA出てるsync(N)でオート皿つけても死にかけた
皿が逆なのはもちろんだけど、画面の感覚もすごい違和感があったよ
まぁその前に2週間寺やってなかったからかもしれないけど

将来を見据えるなら利き手がスクラッチ側のほうがいいらしいけどね
理由は器用な手で皿と鍵盤のからみを処理できるから、らしい
597爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 04:43:28 ID:wHsrJSiP0
ここの皆さんのアドバイスのおかげで六段70%で取れたよ。本当にありがとう




ただe-amusmentPASSが使えなくって記録されてないんだ。
もう少しお世話になるよ。
598595:2007/02/08(木) 06:01:34 ID:wAejOBHsO
>>597
(´;ω;`)ドンマイ

>>596
サンクス。俺は鍵盤だけなら1P側の方が光るみたいだけど皿曲だと☆4でも平気で2%。
選曲画面もだけどスタートボタンとか色々と違和感ある。見づらいし、立ち位置もワカラン。
GOLDまで無理して緑クリア増やすよりは工夫して練習しようかと思ったんだけど皿は利き手が良いってんならサイド変えじゃなくて2P側片手でやることにするよ。アリガト (´ω`)ノ
599爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 09:17:33 ID:kUZ2861jO
延期について最新情報

UDXの件ですが、どうやらコナミのモニターに問題があった様。
GOLDがうまく表示されないとか。
したがってコナミ純正モニターではなく、
市販されてるTVを改造して使っている店舗は大丈夫。
因みに入荷日は未定で、
コンマイ営業マンによると
下手をすると3月上旬になるのではないかとの事。

コナミ直営店と新型筐体を買った店は大打撃を受けるため
全国一斉に出荷を停止した模様。

コメントお願いします。
600爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 09:33:59 ID:xd3EYbf10
>>599
?えらく既出な気がするが…
つ[ttp://www.koue.co.jp/V1/]
601爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 13:24:20 ID:TDiYXhRY0
>>599
出荷自体はされてるみたいだけど
21日まで稼働禁止になってるだけかと
602爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 15:13:39 ID:G58C4oTRO
噂によると、店によってはもう基盤取り替えてあるとか無いとか。
上級者の人達が「判定ラインがおかしい」って言ってるだけだから本当かどうか分からんけどね。
603爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 16:08:13 ID:e0Ovvfv20
噂ではなくて脳内ソースの間違いだな
604592:2007/02/08(木) 16:50:49 ID:bUeUjJBHO
いや、初見マジックって恐ろしいですね・・・

六段にも合格しました!
でも実力的にはまだまだ3〜5段だと思っていますのでまた相談に乗っていただければ嬉しいです
605爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 17:11:03 ID:60L6pnTOO
>>604
もっかい受けてみて普通に合格すれば初見マジックでは無いかと。
606爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 17:17:21 ID:W0vrgcgu0
同じ段位をもう1度受けるのもいいけど、CS版持ってるなら、別のシリーズの
同段位とか受けてみると自分の実力がわかりやすいね(´ω`)

自分は手持ちのCSとDDはすべて5段以上になって、8thとハピスカだけ6段を
取れたから、まぁまだ5.5段くらいなのかなぁ、という感じで把握してます。
607爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 18:48:57 ID:Yjr5qIoCO
>>604
オメ
そして>>1をよく読むと・・・?
頑張ってこれからは六七スレで揉まれましょう
608爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 22:39:22 ID:vmAoZY6pO
ACハピスカ六段は苦労したな…一曲目でSphereとか('A`)
609爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 22:40:38 ID:INK7WCMY0
         / ̄\
        |     | < それは レッドです
         \_/
         _| |_
        |     |
610爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 23:12:50 ID:vmAoZY6pO
ACハピスカとCSREDの六段一曲目一緒なんだよな…
611爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 02:39:44 ID:3J76XjWL0
CSハピスカで6段とれたぜ。


他に持ってる7thだと怪しいけどな… 
5段は順番いいから(最後に回復曲だけど)HEARTBEATゲーだからなんとかなるにしても、6段は明日香の穴修羅地帯とか色の混フレとかDXY!の階段とかレグのラストとか明らかにレベル違うような。

なんか書いてたらできるような気がしてきた。アナコンだけど。
612爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 14:25:16 ID:vsiej3ayO
CSハピスカで六段取れました。
つかLLP(H)とかまだ出来ないから(`A')
613爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 18:14:39 ID:PFBo+dTZO
やっと六段とったー!!
PS持ってないからゲーセンで恥さらしながらがんばったかいがあった…
アポカリで残り10%になったけど案外いけるもん!!
チラ裏スマソ。ありがとうがいいかったー
614爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 18:20:56 ID:r4BtPWXW0
>>613
おめでとう!
今度はこのスレで困ってる人達をお前が助けるんだぜ?
615爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 18:25:03 ID:yhyMU1Xw0
>>613
おめでとう(´ω`)
CSメインの漏れは、ACオンリーで6段取れる人を尊敬しちゃうぜ。
CSだと6段いくつか持ってるけどAC6段はまだまだぽいorz

でも1プレイごとに金がかかるACって、1プレイ1プレイにいい緊張感が生まれて
上達早かったりもするね。
616爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 21:20:21 ID:PFBo+dTZO
>>614>>615
ありがとう!!まだまだヘタレだけどこれから力になれるようにがんばります!!
ACでしかやらないぶん難しい曲になかなか手が出せないから未だ☆7にeasyつけてやってる。
617爆音で名前が聞こえません:2007/02/10(土) 12:55:01 ID:hKBs9Mv1O
まだGOLDの段位認定の曲ってわからないよね??
618爆音で名前が聞こえません:2007/02/10(土) 16:34:21 ID:NE0vrBo/0
知ってても教えません
619爆音で名前が聞こえません:2007/02/10(土) 18:13:41 ID:r45i7ra30
今までずっとROMっていたけど、
今日遂に六段を習得する事ができたのでカキコさせて頂きます。
達成率は71%で詳細は14%→30%→70%→58%でした。

今までアポカリが苦手だったので何度も1曲落ちしていましたが、
今日思い切ってプレイボリュームを落としてみたら抜ける事ができました。
もしもアポカリのリズムがよく分からない。って方は、
1度エコーのハイとフィルターとボリュームを極限まで落としてプレイしてみるといいかもしれません。
自分の場合曲に捕らわれすぎて譜面のリズムを掴む事ができなかったので、
こうすることで譜面本来のリズムを感じる事ができました。
参考になるかは分かりませんが、どうしても苦手だと言う人は1度お試しください。

長文失礼致しました。
620爆音で名前が聞こえません:2007/02/10(土) 23:58:11 ID:YaF8yF4a0
初段から伸び悩んでます
CSハピスカですが☆6埋めは完了
☆7が半分くらいでそこから進めません

出来る曲に乱かけてひたすら練習するしかないのでしょうか
621爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 00:10:20 ID:Hw3qR5RM0
>>620
初段から四段くらいまでは正規で☆7や簡単な☆8やってれば自然と延びる時期。

この頃は乱に頼っても運指が確立できてなかったら殆ど意味ないから運指を見直すのも大事。
622爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 00:11:52 ID:mvdGslRP0
>>621
ありがとうございます
正規譜面で運指に気をつけて練習したいと思います
623爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 07:39:46 ID:n8TWrECa0
最近プレイサイドを2Pに変更して4段くらいなんだが俺はここにいてもいいのか?
624爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 09:12:09 ID:LJPeqahmO
↑いいんだよ。
一緒に頑張ろうぜ( ^ω^)
625爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 11:52:21 ID:aSRkSXmkO
RED6段ムズすぎ
達成率62%から上がらない
ハピスカは85%とかいくのに…

多分Sphereのせいだろうが
626爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 15:34:00 ID:WQKTrtQv0
このスレって、AC五段CS六段の人は対象外?
最近>>625みたいに六段以上の人なのにアドバイス以外のカキコする
人が多いから気になった。
627爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 15:43:09 ID:Hw3qR5RM0
あくまでこのスレはAC6段を受かったら卒業だからCSは関係ないはず。
628爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 16:02:08 ID:1yS9eBhV0
>>626
あやしい時は段位書かないに越したことはないけどね。
単曲の質問をすればいい。
まあ>>625は日記なわけだがww
629爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 16:31:35 ID:aSRkSXmkO
>>625はRED6段はハピスカ6段よりも難しいですね
ってつもりで書いたのだが…



しかし、それでもスレチですねorzスマソ
630爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 18:03:39 ID:n8TWrECa0
623なんだがプレイサイド変えた直後はどんな曲プレイすればいいんだ?
☆3くらいの曲から指を慣らすか、ギリギリの曲に特攻か?
631爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 18:45:38 ID:Mffo4uOVO
>>630
事故死するのはもったいないしな
ということでまずは
つ【EXPERT】
632爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 19:23:29 ID:vAFIf41AO
やっと3段に昇格〜!久々にやったら、案外できたw
4段のアブソリュート、ヘブン、やって目が徐々に追い付かなくなっていく…
633爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 20:24:51 ID:iLXyDxXeO
今日三段とばして四段受けたら受かったからノリで五段受けたら五段も受かった。んでアポカリやってる人を見たんだけど難過ぎ…やはり六段からは別次元なのか…
634爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 20:41:38 ID:YuIiqekF0
2345/6/78
区切ったとこに壁があります
635爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 20:41:51 ID:FQNU9qMy0
六段はサファリを見て別次元と思い
七段はギガデリを見て別次元と思い
八段はコンチェを見て別次元と思い

そんなもんだよ
636爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 20:53:40 ID:1yS9eBhV0
5段受かりたてならそんなもん。
達成率85↑になる頃には見方も変わってくる。
637爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 21:44:15 ID:+MQuz3TT0
アポカリって見えるんだけど押せないよね  何か新感覚
今までクリア出来ないのってごちゃごちゃしてて見えないのばっかだったし
まぁまだ5段クリアできないレベルなんだけど
638爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 22:54:07 ID:uI+dz9s8O
今五段なんですが、階段が全然出来ません…
五段なんか、大袈裟ですがシンクやラブシャが回復曲と思えるくらいやってるのに
sun fieldがくると100→20なんてことになったりしますorz
レベル7の階段曲でも普通に落としたりしますorz
1P1048固定なんですが、良い練習曲などはありますかね?
アポカリが抜けられる気がしません…
639爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 22:57:00 ID:L6gpXolZ0
wikiに書いてあるよ
640爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 23:30:50 ID:n8TWrECa0
>>631
左手の練習になるいい曲あります?
いま左手が動かなくて絶望しているところです。
できればCS収録曲がありがたいんですが。
641爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 23:34:38 ID:L6gpXolZ0
CS収録曲での返答を期待するならば
どのバージョンのを所持しているか書くべきであろう。
642爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 23:47:09 ID:n8TWrECa0
>>641
すみませんでした。
10以降はすべて所持しております。
643爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 01:45:37 ID:Em11WiIU0
ポカリはもういっそ三つ目にあわせて餡蜜でどうだ
644爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 06:34:22 ID:20ItZoOp0
>>640
CSHSでsyncやvault of heavenかな?
もう少し上だとラブエタ辺りも上等な左手殺し
645爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 09:30:33 ID:f/WM07HwO
二段(2P)です。
☆9を1曲でいいので攻略したいので、簡単そうな曲を教えてほしいです。
DISっ娘穴が簡単と聞きましたが…それとも二段じゃ☆9はまだ無理ですか?
☆8は緑で10曲弱クリアしてます。
646爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 10:40:24 ID:2KANc9Qw0
>>645
灰チェッキンAS
647爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 10:54:08 ID:ns0tL2v+O
>>645
☆9はdisっ娘、EDEN、abstract、ヒマワリあたりからどうぞ
☆6〜7難埋めも地力上げにお薦め
648爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 10:56:42 ID:ns0tL2v+O
よく読んでなかった、
二段ならもうちょい7から8をノマゲで埋めていったほうがいいかもね
649爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 12:11:25 ID:Wl6rBpQJO
☆9はEDEN灰がダントツで簡単じゃない??
650爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 12:53:12 ID:/AMsadMa0
もしかして2段で☆6ノマゲ埋め終了って当たり前?
651爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 13:04:54 ID:zAKfkV1f0
別に当たり前って訳でもないかと
俺六段の時に☆6埋め→難埋めに切り替えたぐらいだし

人それぞれだと思うよ。俺はそれぐらいの時オリコばっかやってた
652爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 14:27:45 ID:4xTJG8RT0
四段ですがようやく一、二曲目に☆6を選ぶ度胸がついてきたところなので
当然のごとく☆6なんて埋まってません。
653爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 14:29:31 ID:6f9GME020
五段ですが以下同文

未だに☆6でもクリアできない曲があるよ(´・ω・`)
どんだけ苦手意識ついてるんだろorz
654645:2007/02/12(月) 14:45:24 ID:f/WM07HwO
>>646
ASwwww

>>647->>649
どうもです。☆8はノマゲ厳しいですね…☆6〜☆7埋めつつ、disっ娘、EDEN、abstract、ヒマワリやってみます
スコアラーライバル二段がEDEN70%落ちしたといってたので、クリアラーの俺としてはクリアレベルでは負けられないって思って…w

>>650
☆6全然うまってないですw
655爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 14:46:01 ID:uQkx5Vd+0
CSハピスカ6段だけど、☆8は穴ブルベリとかランプ点いてないしラブマジとかE付きだしtant〜は難抜けしかしてないし。

ノマゲクリアより難抜け先の場合はノマゲクリアまで頑張る?
ランプ付くしとりあえず放置でいいと思うが。
656爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 15:06:06 ID:pTiyKJe0O
>>655サファリ粘着
657645:2007/02/12(月) 15:59:47 ID:f/WM07HwO
レベル9を4曲連続でやったら腕痛くなったwwww
disっ娘穴とKING OF GROOVE穴を緑クリア。FUNKTION穴とヒマワリ灰はムリでした。ヒマワリは簡単そうだったけどリズムが取りづらかった…。
初めて☆9クリアできました、ありがとうございます! 残りのオヌヌメ曲もやってみます。
658爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 18:28:18 ID:GNhiGqqyO
>>657みたいのを見てると「今、弐寺をやるのが楽しくて仕方無いんだろうなぁ」と思う。
よくASや易は後々苦労するからなるべく付けるなって言われてるけど、(ってか俺も実際そうだとは思うけど、)初級と中級の間くらいの人が色んな曲の色んな譜面楽しむには必要なのかなー、とか思った。
659爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 19:05:34 ID:pbREvPPc0
>>657
リズム押しが得意ならワンモア灰もオススメ。Disっ娘穴出来るならDouble Loving Heart穴もオススメ

660爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 19:20:58 ID:Mrf8qJK7O
with you穴とウイイレ穴が☆9最弱じゃない?あとstarmine穴Attitude穴
661爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 20:21:07 ID:j4zU8UixO
☆9ならEDEN、xenon、クエーサーオススメ
五段だが難抜け出来た(EDENは鏡付き)
662爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 20:36:24 ID:6f9GME020
This is Loveをだれも上げないのは
次回で☆8降格とわかっているから除外しているのか
五段だけど☆9でクリアしてるのこれしかないorz
ラブシャができそうな気がするけど後半のスクラッチがまじるところで
ゲージが一気に減る…
663爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 21:25:12 ID:uY8hDhGq0
>>660
後ろ2つはない
どっちもラス殺しで中位クラスかと

>>662
そこまで100%なら、EDENならできるんじゃない
ヒマワリも1P鏡2P正規でどうぞ
664645:2007/02/12(月) 22:35:01 ID:f/WM07HwO
>>658
最初は緑は嫌だったけど妥協。スキル上がってからノマゲ→難でも良いかな、と。

>>659
dクス。ダブルラビング穴ならできるかも。

>>660
ウイイレ穴はレート99%だったw けど落ちたwwwwww

>>661
ゼノは苦手譜面だから無理だな。いちお参考にはします。


EDENとヒマワリはよくあがってるから少し粘ってみます。ありがとう!
665爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 23:07:15 ID:ZN2vwPKW0
ハッピーエンジェル穴乱粘着しすぎて、
パターンが下手になって乱打が得意になってしまった・・・・。

アポカリなんて無理ゲー。
357の連続なんて出来ません><
666爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 23:09:50 ID:p5v0NvAC0
いきなりだけど、CS持ってたら教えて欲しい。
このスレ住人のCSでのDJPってどのくらい?
しばらくクリア優先で来たもんだから、
精度がおろそかになってきてんじゃないかと不安になってさ。
俺は
10th 800(二段)
RED 870(四段)
HS 890(五段)
てとこ。
667爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 23:27:50 ID:8pNUlhoXO
CS9th。DJPすらねーよ。
668爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 23:27:53 ID:uQkx5Vd+0
☆9で簡単なの、穴Realを忘れてないか?
ネメシスも後半あんみつすると簡単になる。
669爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 00:18:39 ID:EhbUb4LU0
正直このレベルで餡蜜はいかがなものかと思う
670爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 00:50:13 ID:4skx8vh+O
10th(六段)…1000
RED(六段)…1020
ハピスカ(六段)…1090




DD(五段)…1170orz
671爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 00:59:04 ID:nIEXG82i0
また日記か
672爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 02:43:32 ID:UU1BWOcT0
>>665
粘着しすぎは良くない。
いろんな曲をやりましょう。
357はFrozen RayかIndigo Visionで。

>>668
穴Realは後半がすごい簡単だからいいけどね。
NEMESISはあんみつどころではなくむずいので1曲目には向かない。
673爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 06:03:21 ID:/LZ2dylbO
思ったんだけどsyncって前半より後半の方が難しくないか?
674爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 10:20:06 ID:GtqDMLblO
>>673
どうだろ? 前半たしかに局地的にカオスだがごまかして抜けたあと、後半は常にゲージ低かった。
難しいってか、何か叩きづらい気がする。単に地力不足か苦手譜面って事かな。
675爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 10:50:30 ID:VeqULEiLO
>>673
たぶん譜面が見切れてないんだと思うよ。難易度は前半>後半
経験談だけどハイスピ落としてSUD+250〜を試してみて。自分はこれを試したとたん常に2%安定だったのが、後半コンボかなり繋がって単曲クリアできた

ハイスピ、SUD+いじってクリアできないなら放置かなぁ。
676爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 12:56:47 ID:IA159GxdO
>>664
ダブラビ穴をなめるなよー
677爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 17:14:25 ID:qi4Lxbma0
>>645は4段取れる希ガス。GOLD出るまで段位放置か?
得意譜面が何かによるけど、☆9は
murmur twins(階段苦手なら乱)、rainbow flyer、Red zone、quasar、
Love shine、One more lovely (全部灰)
かな。乱打得意なら上段、同時押し得意なら下段(ワンモアはトリルも)
中でもクエはお勧め。
678645:2007/02/13(火) 17:56:02 ID:GtqDMLblO
>>677
四段いけますかね…
vaultが苦手かも。ちょっと勇気出たので明日にでも挑戦します!(チラ裏気味でスマソ)
679爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 00:09:02 ID:oIansmS90
俺も便乗

>>645
同色階段が得意ならBoundary
クエより楽かも

Y&Co.曲が得意ならMOON
680爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 01:16:30 ID:MkSYssR+0
5段取れたけどやっぱりBREATH(N)ができない
(H)だとフルコンも射程圏内なのに
なにが違うって言うんだ
苦手意識がしみついて一生できない気がする
681爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 01:59:40 ID:BZl9I2PS0
チラ裏報告。

低空飛行ながら、昨日AC DDの6段取れました。
CSハピスカと8thは6段取れてたんですが、ACがまだで中途半端な状況だったのですが、これで
名実ともに(?)卒業出来ます。

これからはアドバイスする側として覗かせて貰いますね。
ありがとうございました!
682爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 04:45:31 ID:0Ldf8cH2O
>>680
Nだとノート数が少ない分1ノートに色んな音が入ってて、しかも変なトコで切れてたりするから、多分ごっちゃになってるんだと思う。
思い切って灰よりハイスピ上げて目押しでやった方がいいかも。
683爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 10:04:41 ID:Q7buXqiXO
>>680
俺はまだできてないけど、HARDかけても駄目かなぁ? ラスト以外はいたって簡単だし
ノマゲクリアがいいってんじゃなければ…
684爆音で名前が聞こえません:2007/02/14(水) 20:29:55 ID:MLnmyW3uO
俺も以前BREATH(N)にてこずってた事があるけど、
正直な話、BREATHはHyperよりNormalの方がやりにくいと思う。

多分Nが出来てない理由は、ラスト前の 6>7>* が沢山来る所のせいじゃないか?
この部分は、Hの方が明らかに簡単だと思う(散ってノートが来るから)。
俺は2Pだけど、あの部分はかなり打ちにくいと感じた。
あれは、そこの部分だけ押し方を変えてみれば良いんじゃないかな。
多分、押し方は考えればすぐに思いつくと思うよ。
そういう自分なりの攻略方を見つけるのも、このゲームの醍醐味かと。
685爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 02:20:24 ID:zUadHa/AO
>>646wwww
686爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 10:56:51 ID:zDPkc54w0
2P側って鏡と正規どっちが左手鍛えれる?
687爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 11:06:58 ID:jt8BAbW8O
色階段練習曲ってなにかいいのありますか?
688爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 11:18:56 ID:DAyVTtCXO
皆クエHで練習だ
相当上手くなる
689爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 12:47:42 ID:Dh/ZcWQDO
>>688
色もやれよ
690爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 12:55:30 ID:Dh/ZcWQDO
書き忘れ(汗
五段取れたんならNなんかシカトしとけ。☆8〜9を練習してれば、かなり上達するよ
691爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 13:41:08 ID:v4SwoJFKO
>>688みたいにクエHやVHに乱つけて練習汁!
みたいなレスをよくみるけど、それって難付きでみんなやってるの?

692爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 14:32:15 ID:Kf59/rfF0
CSなら難つき
ACならクエのみ、Vは裏6コースでやってる。
というか散々言われてるが
自力上げなんか普通に☆9以下埋めてるだけで十分だよ
クエもVもAもAAも自力上げにはいいけど
粘着なんかはしないしなー
CSで定期的にやってるくらいだ
693爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 15:08:49 ID:HYe0R6CUO
☆9は段位曲以外はあまりやらなくてもいいと思うけどな。6難乱、できる範囲で☆7難埋めで十分だと思う。
694爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 18:50:53 ID:QmX0qI+ZO
スクスカNが全然埋まらない。最後の方でヴァーってなる。
生き残るコツないかな。
ちなみに1Pです。
695爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 19:07:35 ID:/+tkbEMg0
最後だけなら難かけたら?乱はお勧めできない。
696爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 20:46:10 ID:aB4FAj6u0
>>695
乱つけないとクリアできねぇ俺。
正規なんて無理です><

正規が無理と言ったらスクリプAmix(N)だな。
正直乱つけても難抜けできない。
697爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 21:29:30 ID:QmX0qI+ZO
>>695
dクス。難で頑張ってみる。
698爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 21:35:26 ID:yCD+xkNj0
スクスカNは出来ると楽しい。

B4UのNで練習とか。ASつけて鍵盤の感覚をつかんでみるとか。

でも☆7ではかなり難しいから放置でいいんじゃね?とか言いたいけど皿複合は皿複合の慣れが必要な気がするし。
今のうちから慣れておいたほうがいいと思うからガンバレ
699爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 22:24:19 ID:a+T7mnJC0
さっきなぜかEDEN(H)をノマゲクリアした
もいっかいやったら32%('A`)
なんだったんだ畜生
700爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 22:30:10 ID:QmX0qI+ZO
>>698
B4Uか。明日ACでやって来る。
アドバイスありがとう。
701爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 22:44:21 ID:Y98gUzkbO
GOLDが稼働するまでレベル7で地力つけたいんですが、
難などのオプションはつけた方がいいのでしょうか?
自分は乱は付けない主義なんですが、どうなんでしょうか?
とりあえず階段を克服したいと思っています。
ちなみに1P1048式です
702爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 00:23:09 ID:GDFrO4tZO
>>701何段?
☆7で地力上げだから初段かな?
難は付ける必要無いと思うよ
☆7で地力付く曲ならBrown My Heart Way穴辺りかな
DANCER穴も発狂の良い練習になるし後半は回復だし、とりあえず基本的に穴をやれば良いかと
DANCER穴に難は多分スレチになる
703爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 00:32:42 ID:GDFrO4tZO
>>701ん、申し訳ない階段か!
☆7に階段曲ってあったっけ?
☆8ならDaisuke灰とかあるんだけど…
1Pなら鏡付けて76543譜面を薬中親人親って感じで片手で捌く練習してみると良いよ
コレ出来れば急に伸びるはず
階段曲が楽しくなる
逆に34567の流れも空打ちで良いからやってね
☆7じゃなくて御免…
704爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 01:07:38 ID:HM4UGBW70
ブルベリ灰とかあるだろ
705爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 01:29:10 ID:x9oT47nH0
>>703
Five Regretsとかあるじゃないか
難しいところではLes filles balancent(A)がいるが
706爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 01:41:44 ID:GDFrO4tZO
>>704-705すいません…
707爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 01:44:15 ID:HM4UGBW70
gapも一応☆7だなww
しかもソフラン耐性もつくwww
708爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 01:47:58 ID:T17Vkzzv0
惑(A)も階段練習にどぞ
流れがオサクボばっかでワロタ
709爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 02:06:08 ID:GDFrO4tZO
階段って言う意識を無くせば結構捌けると思うんだけどなぁ…
うまい人のの運指を見たりするだけでも、コツみたいなのを掴めるはずなんだけど

階段は最初のオブジェと、最後のオブジェだけで判断すると良い気がする
例として12342345なら
1.4.2.5みたいに、一つの階段の最初と最後だけ
そうすると何故か見易いし慣れれば勝手に指が動くはずだから

正直、やってる上手い友達に教えてもらうのが一番なんだよなぁ…文書だと伝わりにくいし

自分の文才ではこれが限界、あとは天才に任せる
710爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 02:09:11 ID:GDFrO4tZO
>>707-708オサクボ=階段譜面って認識で良い気がしてきたw
711爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 02:21:45 ID:LWm5Tl/40
ハイスピ0にしてサドプラなしでやってたらソフラン耐性つく?
712爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 03:28:39 ID:GDFrO4tZO
>>711ストレス溜まるだけだよ
713爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 05:30:03 ID:Jn73VzLmO
714爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 08:33:32 ID:4XpvPvkvO
☆6に突入してからEASYずっとかけてきて、☆8まで来てしまった
一発目から落ちるのが怖くてつい付けちゃうんだが上達のためには外したほうがいいのか?
段位認定  初段
715爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 09:32:05 ID:QrlGIDEHO
>>714 レベル8まできてるんなら6くらいはeasy無しでいけるんじゃないかな?
とにかく練習目的ならeasyは極力避けたほうがいいと思う。easy慣れすると、ノマゲでやったとき、
easy有のときよりゲージが残らにくい、又、失敗時の減りが大きい→焦る→更にミスる みたいな昔の俺になってしまう。
とりあえずレベル6曲をノマゲで埋めてみては?
716爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 10:05:09 ID:jhyvaSs4O
嘆き(N)が全くできません…いわゆるジャジャッジャ部分の白鍵盤同時押しのリズムが取れないんですが、いい練習方法・練習曲ってないですか?
SP二段2P北斗です
717爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 14:56:02 ID:3NeU1Eck0
>>716
13を左、57を右で叩いてる?それでリズムが狂うなら原因はおそらく左手。
似たようなフレーズはRyu☆の曲に多いよ。
まずはstar main(H)、虹虹(N)あたりで練習どうぞ。
718爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 18:02:51 ID:UjeuZN010
CS12ハピスカで遊んでいるのですが、やっとで五段が通り
☆9に手を出し始めてcaptivate浄化という曲が気に入って
なんとかノーマルクリアしたいのですがBADばっかりです
(1P対称固定)
注意点などあればお願いします、それとも放置でしょか
719爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 18:23:22 ID:ppGZB/Y3O
あれはリズム重視
720爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 18:48:39 ID:jhyvaSs4O
>>717
サンクス。あの部分はどう叩いてもBADしか出ない…。

>>719
IDがパワーパフガールズ
721爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 18:53:27 ID:HM4UGBW70
>>718
ミラー使ってみるとか
722爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 21:23:01 ID:KV+HLzTx0
718です。
鏡でやったらクリアはできないけど少しマシになった気がしました
正規のサビで左指を動かすのが苦手みたいです
なんとかリズムに慣れたいと思いまs
723爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 01:44:39 ID:NQdaI2q1O
階段といえばSun Fieldだよな
みんな結構忘れてるが…
乱いれても練習にはいいと思うんだよな。
724爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 03:42:04 ID:01SatxjDO
>>723このスレの範囲内で且つ良譜面だから積極的にやって欲しいもんだね
此処の方々には
725爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 07:42:19 ID:+cHY0M1s0
1Pで3〜7までを右手で取る固定スタイルでCSハピスカ2段まで行ったのですが
微妙に伸び悩んでます

今からでも3を左手で取るようにしたほうがいいでしょうか?
726爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 07:56:03 ID:/Cs1716S0
>>725
イイに決まっているっ…!
3だけじゃなく、4(又は5)まで取れるようになると更にイイ。
727爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 09:42:32 ID:+cHY0M1s0
>>726
なるほど。練習してみます

4,5あたりまで左手で取るというのは厳しい気がするのですが
どのようなメリットがあるのでしょうか
728爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 10:13:50 ID:dgpsDT8o0
1pなら最初のうちは4〜7右手固定で大丈夫
難しい譜面になると4鍵フォロー入れないと辛い場面があるけど、当分は皿と逆の手を鍛えるのが先
729爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 11:07:53 ID:pHrlmThm0
>>727
>どのようなメリットがあるのでしょうか
いやもうそりゃあ、そのうち必須になるよ
右手の負担が軽くなれば、より密度の高い譜面に対応出来る

ランダムとかつけるようになると余計にそう感じる

730爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 12:22:54 ID:bTMVaBeW0
>>727
このスレの範囲の曲では必要性を感じないかもしれないね
非皿担当の手を頑張って動かせば、キツくてもなんとかなっちゃうから
ただし、さらに上を目指すなら出来るに越したことはない
完全に自然に右と左で使い分けが効くようになると、目に見えて上達が実感できるよ

Sの絡まない単体の3、4を、必ず左で押すよう意識するところから初めてみ
それが指に染み付いたら、次段階は1+3や1+4を左だけで取る練習。じっくり指に覚えさせれ
731爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 12:52:43 ID:BVjoiMA7O
>717
star"mine"では?
732爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 16:53:44 ID:YsNOh/53O
ついさっき六段合格しました!

もうこのスレとはお別れですが、
これからは一つ上のスレいって沢山揉まれてきます(笑)

本当にありがとうございましたm(__)m
733爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 20:13:58 ID:rr6dA94p0
>>727
乱かけたときに4〜7に固まると死ねるよ。3と4は両手でとれるように
したほうがいい。
734爆音で名前が聞こえません:2007/02/17(土) 23:48:34 ID:xWE+GYN5O
このスレの範囲外の段位で1P左手S12右手34567の運指でやってるんだが、ここのスレ見て不安になってきた。
やっぱり茨の道なんでしょうか?

この運指で皆伝とかはいなさそうだけども…。
735爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 01:03:18 ID:GOhaMDon0
>>734
俺のホームにその運指の10段いるよ
もうちょっとで皆伝いけると思うんだけど…俺には分からない壁があるのかな
上手い人はやっぱり適度に崩せてるし補助も上手いかな
>>734の段位が気になるところだけどw

>>732
おめ
5段でさえもsyncで確実に殺される俺は明らかに自力不足…うらやましい
次のスレに行っても頑張ってくだせう
736爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 01:35:52 ID:uxVpoMQI0
>>734
自分がその十段かも。
確かに茨かな?初期は左1S、右残りだったし。
さらに北斗で、たとえば稲妻H乱で変なトリル(6+7)とか来たら
右人差し指を擦るようにして拾う時もあったよ
さすがに矯正しだして、今は左で1〜4は押せるようになったけど。

だけど、カバーできる範囲が広いから皿がらみの曲(皿曲じゃないよ)には強くなると思うよ。
うっちー灰を乱でやってみて、サビ終盤の皿+鍵盤の所が繋ぎ安定になると武器になるよ。
737爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 04:55:05 ID:F9zsnGTCO
北斗と対象固定を使う俺から言わせてもらうと、色んな運指練習して損は無いよ
運指一つ一つ、臨機応変に変えられる様に練習すると伸びるよ
今自分そのコツが掴めて絶頂期で楽しくてしょうがないんだが、今までの停滞期が長すぎたんだ、例の難民だったんだ
後から始めた友達にはあっさり抜かされたし、それもあってヤル気が一気に無くなった時期があったんだ
でも諦めなければ自分に一番合う運指に必ず出逢えるはずだから、才能と希望に溢れた若い皆さん、これからも頑張ってください!
738爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 09:58:31 ID:AVfhB+Jx0
>>734
固定にしろ北斗にしろ叩きづらい譜面がきたら運指を崩すのが基本。
左で3をカバーできると右寄り譜面が叩きやすくなりますよ。

皆伝どころかランカーにもいますよ。
皿曲マスターのDOさんとか基本運指は1P左S12右手34567の半固定ですし。
まあ要所で崩してますが。
739爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 17:04:36 ID:N2I+4i/RO
同じレベル7でもACとCSREDの7は別物だよね?
ダーティーも嘆きもできたのにCSの7がまったくできない…
740爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 17:37:25 ID:rGYcukhqO
俺はACはやったことないけど、やっぱ外に出た方が上手くなるかな?ついでにハピスカ五段。
741爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 18:05:13 ID:nE7hUinW0
>>739
12段階中の☆7と8段階(9段階)中の☆7だもの、そりゃ違うさ
CSREDではgigadelicNやMAX300N、ANDROMEDAH(三つとも現行☆8)も☆7表記だ

>>740
煮寺はACとCSとの差があまりないとは言われてるけどやっぱり違うと思う
ゲーセン行ってやってみたら?
742爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 18:33:51 ID:tiTttzZOO
>>739
CSRED7≒ACDD7&8
743爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 20:29:07 ID:3HSRk4+dO
初心者的な質問なんだどこの鍵盤から1なんた??それで皿の方からなのか外の方なのかいまいちわからんのだが…
744爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 20:38:46 ID:6i2FZQOT0
>>743
1Pでも2Pでも皿側の白鍵盤から黒白と交互に数える
745爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 20:42:49 ID:3HSRk4+dO
ああ〜そうゆうことか!ありがとう!!
746爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 21:42:37 ID:nhxd1gwx0
2P逆じゃね?鏡使えばそうだけど。
1Pでも2Pでも左側から1だよ

DPとか隠しコマンドで2P側を指したいときは8、9〜14となるが。
747爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 22:50:37 ID:rpbtrBtR0
>>746
が正解
748爆音で名前が聞こえません:2007/02/18(日) 22:56:27 ID:MO8L3o5y0
   2 4 6    9 11 13   
◎1 3 5 7  8 10 12 14 ◎
   1P         2P


ちょう大雑把だがこんな感じ
749爆音で名前が聞こえません:2007/02/19(月) 10:26:31 ID:T82MjsK90
CSは判定も甘いし、皿も近いしで…ACとはほぼ別ゲー。
CSで慣れすぎるとACで皿が回りにくかったり、光らない分
回復も遅いのでACの方が難しいと思う。
750爆音で名前が聞こえません:2007/02/19(月) 15:24:31 ID:37tVBgtCO
あと二日…
最後に三段やってこようかな。
751爆音で名前が聞こえません:2007/02/19(月) 18:00:48 ID:xWLGfpBl0
乱革命灰が地力上げにいいような気がしてきた。
オブジェの数は少ないけど同時押しが少ないからであって、指の移動は結構激しいし
752爆音で名前が聞こえません:2007/02/19(月) 18:23:38 ID:a5IeGBfmO
>>751
同意だが>>1を見るように
753751:2007/02/19(月) 19:44:27 ID:xWLGfpBl0
ついでにCS7thで6段やってみたら69%でクリアできちゃった。(曲ごとだとほとんど90%以上)HS6段はクリア済み。
ハピスカの☆9半分埋まってないけど。

スレ違いみたいだったな。スマソ。
でも☆9スレは難埋めの話ばっかりでちょっとなぁ・・・
754爆音で名前が聞こえません:2007/02/19(月) 20:07:40 ID:OL3kaZ610
☆10スレじゃなくてか?
☆9のノマゲ(というかクリアしやすい方)ならココでいいやん。
755爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 02:47:07 ID:JhA07eIgO
☆9の簡単なやつっていう判断基準が難しいよね
基準はクリアレート?
756爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 04:16:30 ID:kCBsED2G0
☆9の簡単なのはEDEN、xenonあたりか
757爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 05:15:12 ID:UIpvH/9/0
>>756
+ダブラビ穴・Disっ娘穴・Tonight?穴もだったと思う
後はアニュスなんかも楽かな
758爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 05:18:22 ID:UIpvH/9/0
ごめんTonight?じゃなくてwith you...だったかも
759爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 05:52:44 ID:eNZk4WDW0
Disっ娘はラストのスクラッチで終わってしまう。
EDENとヒマワリはなんとかノマゲクリアな俺五段

ラストDD記念に今日はスレ出てる簡単☆9挑戦してくるわ。
760爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 09:29:31 ID:ZbYuRHhDO
>>759
KING OF GROOVE穴もカンタンだと思うがいかが
削除曲だけど

俺は逆にEDEN・ヒマワリがあぼんでdisっ娘穴・tonight穴(☆8)はできた 譜面の好き嫌いの問題かな、それともプレイサイドかな
五段ならたぶんできると思う
あとは最後ミスしなければNO DOUBT GET LOUD穴もどうぞ
761爆音で名前が聞こえません