beatmaniaUDX 九段スレ ★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
ここはHAPPY SKY八段以上の人が九段及び十段を目指すスレです
更なる高みを目指して頑張りましょう

☆ローカルルール☆
・七段未取得の八段や、七段・八段未取得の九段な方々(要は各種難民)も歓迎。
 ただし、難民難民とわざわざむやみに自称すると叩かれることも多いので気をつけましょう。
・基本的な話題は九段・十段レベルの単曲緑ゲージクリア、また、その点において八段レベル以下のものでも、
 スコア・フルコン・ミス減らし・HARD等に関して話題の対象となり得ます。
・難易度サイトの★??はあくまで参考です。個人差を考え臨機応変かつフレキシブルな対応でお願いします。
 なお、☆=公式難易度、★=難易度サイト難易度と使い分けるのが一般的なようです。
・自慢話、日記は禁止にはしませんが空気嫁。荒らし、釣りは脳内あぼんでお願いします。
・九段〜十段間の格差が拡大した事により、高レベルの十段未取得者も散見されます。
 特に制限は設けませんが、例えば一部の☆12HARDが安定な方々も、明らかに九段の域を越えた話題は十段スレで。
・逆に、「いちおう九段60%だけど☆11もろくに埋まってない俺には九段スレはレベルが高すぎてちょっと・・・」
 なんて方はむしろ八段スレで質問するのもいいでしょう。
・皿曲や鏡に関する話題等、1P/2Pが影響しやすい質問は極力プレイサイドを書きましょう。
・特に未クリア曲の話題でよくある、正規から派/乱からでもいい派、緑ゲージから派/HARDからでもいい派、
 個人の自由です。こだわりがある人は「まずは正規緑ゲージでクリアしたい」等と書きましょう。
 また、そういった方に対して「乱HARDが一番楽」とか返すのはやめましょう。
・SUD+の使えない段位認定で紙・タオルを使いたい人は個人の責任で。是非に関する議論は別のスレッドで。

次スレは>>950が立ててください


○九段 (BPM 148−181−177−155 / Notes 1368−1280−1377−1446)
 INAZUMA[A]−Aurora[A]−rainbow rainbow[A]−Innocent Walls[A]

○十段 (BPM 151−200−(165-188)−200 / Notes 1575−1231−1414−1452)
 Scripted Connection⇒[A]−FAKE TIME[A]−ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]−One More Lovely[A]
2爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:20:42 ID:rnUnSzEl
・前スレ
 beatmaniaUDX 九段スレ ★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135146033/

・隣接段位スレ
beatmaniaIIDX 八段スレ ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1136154820/
【HAPPY】beatmaniaIIDX十段スレ【SKY】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1137071938/

・九段スレと特に関係ない質問はこちらのスレに
 どんな質問にもマジレスするスレ6@音ゲ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1132784835/l50

・オフィシャル - beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY OFFICIAL HOMEPAGE
 http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/
・CS10thオフィシャル
 http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/10th/

・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度(新曲組込みは10月頃開始予定)
 http://sungeki.hp.infoseek.co.jp/bmrank/bmrank.htm
・譜面サイト("譜面データへの直リンク(ttp://〜も含める)はお控えください"との事)
 http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/
・BM2DX専コン改善計画
 http://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
 http://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
・FrontPage - BEMANIwiki
 http://voiddd.com/wiki/
・★ぷろとらドットコム★
 http://purotora.com/
・beatmaniaIIDX12 IIDX HAPPY SKY EXPERT COURSE LIST +alpha (携帯で閲覧可能)
 http://ris.bms.ms/2dx_mobile/2dxhsky/
3爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:22:15 ID:HXxCh+eK
おつかれさま
4爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:32:40 ID:EavoNiA0
>>1ハイパー乙カレード
5爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:33:14 ID:u0k15qWa
5get
6爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:50:28 ID:HLLrre3O
>>1
RED 乙ONE
7爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 01:14:00 ID:7EQ6NZ48
シンプルに

>>1 乙!
8爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 01:26:48 ID:/C8UnGmZ
>>1乙。と共に微妙な話題振り

七段スレと九段スレはそれなりに賑わってるんだけど、八段スレだけは書き込みないのよね。
でも7・8段を合併させるとそれはそれでサファリ難民の六段と九段に合格出来る地力がない八段
の微妙な確執があるし…
九段も格差はあるんだろうけど「同じ九段」て事でそんなに皆何も言わないんだよね

つーわけで、八段スレ活性化の為にいっそ
「HAPPY SKY 九段の人が九段の達成率向上及び十段を目指すスレ」
てな感じにすればどうだろう。
元々八段取得で九段目指してる人はほとんど書き込みに来てないと思うけど、
そうしたら向こうもちょっとは賑わうんじゃないかな。
新スレ立ったばかりであれなんだけど、次辺りで…どうかな。
9爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 01:40:42 ID:K2Xb4nGn
>>8
基本的に賛成
10爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 01:45:35 ID:aKYBX0u3
>>8
保守派ってワケじゃないが、『n段スレ』って名前の平易さは棲み分けの観点から見ても重要かと。

九段スレは確かに蠍や⇒で膠着状態な人もいるが、これと言って目立った確執も無いし、
救済策として八段スレの中身を受け入れてもいいんじゃないかなと思ふ。

しかし初〜六は相変わらず平和だなぁ。
11爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 01:49:41 ID:tzOJ6+48
今でも、八段のレベルの話はここではされてないと思うけど。
もちろんROMってる八段の人はいるだろうけど、このスレが「九段の人が〜スレ」になったからと言って
読まなくなるわけじゃないでしょ。
八段スレが過疎ってるのは、単に八段止まりの人の絶対数が少ないってこともあるんじゃないの?

>>10
たぶん>>8が言ってるのはスレタイじゃなくて天プレの一行目のことだと思う。
12爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 11:26:00 ID:qpNgJkHv
スレタイ機種依存?
13爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 12:49:51 ID:8dc/Lyj+
前スレ>>900辺りで警告出した奴もいたのにまだ改善しとらんのか
14爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:19:04 ID:L1APzDrB
下級十段スレを復活してくれ。最近の9段スレは非道い
15爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 20:16:03 ID:cG0nFeNE
ちょっと聞きたいんだが蠍穴がA評価安定で十段取れないのっておかしい?
16爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 20:34:14 ID:dO6tSO42
>>15
スコアラー寄りなら十分ありうるな、十段は蠍死亡確定かい?
17爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 21:04:04 ID:lBSTL6gM
穴蠍Aって普通にだせないか? H蠍でAA出せるぐらいなら穴でもAは普通に乗ると思うんだが
18爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 21:41:30 ID:h+ml9kao
☆11の残りはチェッキン、スクスカ、ハーフウェイ。


皿苦手すぎるか
19爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 22:01:47 ID:7EQ6NZ48
>>18
ハフウェは抜けるだけならずっと皿を回し続ければ大丈夫かと。
20爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 22:44:57 ID:a85N7WFd
ライナスみたいな曲調で、後半スピードがあがる曲ってなんだっけ?
7thくらいだったと思うが思い出せない
21爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:04:56 ID:IcQnrTKX
>>17
ハイパーはAAだが穴はB
22爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:32:35 ID:K2Xb4nGn
>>20
Cradle?
23爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:35:13 ID:a85N7WFd
>>22
いやそれじゃないんだ・・・
曲の最後に連打みたいなのがあって、一番最後に3つの譜面が振ってくる
24爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:39:10 ID:XE7ZpRLI
後半早くなる曲っていったら

1st Samurai
Spooky

ぐらいしか思いつかないな。他に何かない?
25爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:39:38 ID:tBJPOFsS
close my eyes for me
26爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:40:43 ID:OpyyFwxA
チェッキン(H)ハードいけました うれしかったです
イナズマ穴がハードいけません、なんとかしてください
27爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:41:10 ID:S3+fBQNY
穴冥でB取ってるのは九段にしてはちょっと異常だよな?
俺がスコア出ないだけかな
28爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:05:31 ID:q1yzT1C4
>>27
平均そんなもんじゃないの。九段平均ってどれくらいなんだろ。

>>24
他にはVJ ARMYとか?
29爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:09:00 ID:VQG8Ugw9
穴冥でBって高すぎて異常なんじゃないのか
30爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:10:18 ID:ayZfETQL
穴ワンモアってクリアはきついよな?
31爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:14:31 ID:sYaDeB4H
>>30
段位でもラスト付近で指が滑ると3秒待たずに即死するから困る

ってか穴モアのクリアってこのスレの範疇なの?
32爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:15:13 ID:40ZSHxGV
csで正規HARDやりまくって最後餡蜜覚えればクリア可能
ただし道中で減らされるようじゃ論外
33爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:23:58 ID:hLlsKLIE
>>28
十段平均がBいってるかいってないかくらいだぞ
34爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:28:30 ID:40ZSHxGV
むしろ27の文章の前後が異常
35爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:40:51 ID:q1yzT1C4
よく見たら穴かよ…
Hのことかと思ってた…スマン
36爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 00:44:04 ID:QMix7rU8
正規穴ワンモアを毎日日課のようにやってたら、今日やっと初クリアできますた。
80%でギリギリだったけど・・・BPは確か63。

次の目標である穴AAは未だにBP150〜200。易でも乱でも無理ぽ。
穴⇒は連打で落ちるしどうみても地力不足です。
本当にありが(ry
37爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 02:23:07 ID:EnSM2ful
>>16
大体蠍で死にます
休憩地点の前でものすごい勢いで減らされて最後の連打でトドメみたいな感じ
十段は指体力というより瞬発力が要求されてる気がする
38爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 12:41:13 ID:Uz+J2YJ1
CSのKINGコースってここのスレ?
それとももう10段範囲?
あれどうやってもクリアーできないのだが・・・
39爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 12:48:08 ID:kd+paz2P
完走だけなら九段でいいとオモ
40爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 13:01:57 ID:Uz+J2YJ1
KINGコース

雪月花(A) 46 ☆12
1st Samurai(A) 44 ☆11
One More Lovely(A) 48 ☆12
rainbow rainbow(A) 44 ☆11
No.13(A) 44 ☆11

こうやって数値化すると完走だけなら確かに9段上位って所か

こいつらを倒すのにいい練習曲とかある?
41爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 14:04:53 ID:NHBrfOZb
倒すってクリア?
CS持ってるんならその5曲普通にやりこめばいいのではと思うんだが

AC 九段 80%、CS 十段 68%
HS 2.0 タオル付き
雪月花 BP80
侍    BP90
ワンモア  BP130
虹虹   BP60
13    BP80

BPの参考までに俺は大体平均してこんな感じで
42爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 15:12:29 ID:pOJTcYOG
話切って悪いんだが
アプリWIVEって前作の方が充実してると思わないか?曲も見れるしカスタマイズだって全然違う。
自作は是非アプリでも曲が見れるようにしてもらいたい。
43爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 15:38:42 ID:4Qb0mvSN
自分の曲の記録を見るの作品別じゃなくて
難易度別にして欲しい
☆11のとかまとめて見れたらかなり良い
44爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 15:38:56 ID:zsLPepKD
>>42
やっぱり転送量の問題かね。毎回の更新にあんまし時間かけない方が良いだろうし。
前作(と前々作も?)同様、どうせ携帯サイトで見れるしな。
45爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 15:59:19 ID:wdbVjJ0Y
当時はKINGコース糞だなって思ってたけど
今はもっともACに欲しいコースになってる。
46爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 16:59:43 ID:FIdngvrG
>>42
前回は操作のレスポンスがかなりもっさりしてたからな〜・・・俺は今回のサクサク動くアプリの方が好きだな。

欲を言えば今の操作性で曲データ見れるようにしてほしい(゚д゚)
47爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 18:25:17 ID:ayZfETQL
あーうーユーザーの漏れが参加してもよいでしょうか(´Д`;)
48爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 19:57:49 ID:HAOsoKrO
BREW認証制度が悪いよな、今から申請してたらDDには間に合わないし…
49爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:25:02 ID:I3s4nqj8
オレは今十段だけど九段の頃でもAAのアナザーぐらいならクリアできたけど…
まぁ正規は無理だったけど
50爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:43:18 ID:pORVh/4H
発狂系に乱かけるのって怖くね?
穴AA余裕でクリアできるならともかく、不安定な時は
外れたら死ぬから3曲目に持ってきにくいし4曲目に持ってきて当たり譜面で楽勝だったら損した気分。

というか4曲目は未クリアな曲を必ずやりたいと思ってる俺が小数派なのかな。
51爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:55:07 ID:xUow4hVL
>>50
四曲目は未クリア曲が当たり前だと思っている俺
52爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 23:03:14 ID:99J1s1CQ
>>49
何が言いたいのかわからん。何処から穴AAの話出てきたのかね。
自慢するだけなら十段スレへおかえり。向こうじゃそれがキツいからここにいるのかもしれんが

基礎力高めたいのもあり乱をずっと入れてる俺。
4曲目は普段クリアしてない☆11か☆12、気分乗らなかったり調子悪いと
適当な曲で茶を濁すな。
3曲目は未プレイのいけそうな曲か、7割ぐらい安定してる☆11に手を付けたりかなー
53爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 23:04:43 ID:qnisuUpU
安定しない曲とかね
54爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 23:07:03 ID:E9SZLM0d
穴桜スパ乱いれると楽になるね
ギガデリもスパ乱悪くない 
55爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:40:26 ID:z4gwPxXy
>>49みたいな奴は十段スレにも来なくていいんだけど
56爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:59:31 ID:cM8NX4Dl
>>55
十段スレのレスを見ても、こことあんま変わらんな。
57爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:19:54 ID:8OJCfVuT
☆12だとプリドンが一番疲れない事に気付いた。その次に癒しになるのはストイッコかな。
58爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:27:09 ID:t03ACZCY
どう見てもスピカです。
59爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:31:06 ID:vnZykmGJ
桜があんま疲れないわぁ
60爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:48:50 ID:Op8/CkY2
スピカも桜も疲れるほうじゃないか?
プリはなんか精神的に疲れる。
そんな俺はギガデリがあまり疲れないかも
61爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:50:20 ID:8/hsaJtl
疲れないのはブッコロスかな
最後だけだし、力入れるのは
62爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 03:14:18 ID:mQ8BLZfM
REDなら10段取れるぞ〜って人いる?
俺は取れる気がする。あくまでも気がするだけだ。
多分無理臭いが、今作程絶望的ではないだろう。
63爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 03:38:52 ID:8OJCfVuT
BPが穴蠍<穴AAなのでどっちにしろ無理ぽ。

10th以前なら普通に取れるが。
64爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 04:19:12 ID:s3zhJKdz
>>62
蠍火よりも中盤回復があるからAAの方が楽な気もするが、
低HSの⇒で散々だからVの後半からAAがどうだろう
65爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 10:51:30 ID:9nz6KXBu
俺絶対取れる
REDの時は穴AA終盤で死亡してたけど今は余裕でクリアしてるから
66爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 14:04:42 ID:M3SFctdB
REDにHS3.5があればいけそうだな。
67爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 14:28:06 ID:Q/Ptb2iW
ワンモア3.5じゃムリす
68爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 15:24:07 ID:Ak8o79Ao
基本は段位はタオルなしでやるモンなのかな皆
DDは途中でスタート押しながら白鍵と黒鍵でHS途中変更出来るそうだけど
段位でも出来るようになるのかな…
69爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 15:30:46 ID:M3SFctdB
>>68
多分無理でしょ。SUD+もできないんだから。
70爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 16:04:52 ID:Ak8o79Ao
>>69
サドゥン+はオプション扱いじゃん?
hs変更可能にするのはさすがにオプション扱いじゃないだろうしそこらはどうなのかなと。
まぁそうすると面白くなさそうなんだけど、HSにそこまで格差がなくなった家庭用の10thでも
まだ段位でHS各曲変更可能にしてるし、ACでもしそういう風にしそうかなぁと
71爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 19:14:10 ID:QfpLn1u9
CSで穴Vやってたらデニムが1234と567に分かれた
都市伝説かと思ってた
72爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 20:54:14 ID:t03ACZCY
きれいに分かれる確率は18分の1くらい。それほどレアでもない。
73爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 22:01:10 ID:tw4Bgs4+
穴Vはデニムより対象トリルとバスの位置が当たることが重要
74爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 22:10:22 ID:HS3wT/vH
同意。デニムなんかあんみつで無問題。
75爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 22:59:57 ID:vVrJ7FOZ
>>69
>>70の補足だが、SUD+はオプションでHS変更はシステムだから何とも
76爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:38:00 ID:9nz6KXBu
おまえら未クリアはどんくらいですか?
俺はあと12個になりました…
77爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:29:18 ID:WXHJefT6
あと8曲('A`)
穴蠍粘着してたら自然と出来るように…
しかし本末転倒(´・ω・`)
78爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:38:36 ID:WhOBmfe/
あと25曲くらいありますが何か?
79爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:44:33 ID:/MzA+j3K
☆11で残り8曲、☆12で残り12曲
☆10以下は未プレイ多いけどたぶん全部出来るんじゃないかな
80爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:47:54 ID:Kr2n0g3o
☆11が1曲
☆12が16曲

☆12は下位クラスの曲しかクリアできてない。
中堅クラスの曲は手も足もでないぜ・・・
☆11はスクスカ。
81爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:23:55 ID:C/ZZ4pOM
>>77
同じだ。何残ってる?
自分は冥蠍、FAKE、ワンモア、雪月花、プリドン、AA、rage

プリドン雪月花はこのスレでもできる人結構居ると思うけど自分は全然ムリ・・・
プリドンなんてEZかけても20%とかになる。・゚・(ノД`)・゚・。
82爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:29:58 ID:WXHJefT6
>>81
プリドンと雪月花はできるけど、スカッドとVが無理…
83爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:17:36 ID:KHmbAfBU
☆11がスカッド、☆12が15曲残り。
正規通常ゲージ縛りにするともっとずっと増えるけれど。

☆12は桜と18を正規通常ゲージと、ストイックブロックスピカの三曲を乱通常ゲージ。
次はAと壁だと思うんだけど、これがなかなか……
84爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 03:55:50 ID:03SnX2dl
25曲くらい残ってるなぁ。
☆12が15曲
☆11が4曲
☆10が2曲
☆9が2曲
☆8が1曲
それ以外はクリア済みか脳内削除曲。
85爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 10:47:52 ID:IU9pSEGN
☆9は頑張って白くしたけど
☆10が未だに緑な俺(´・ω・`)
86爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 13:06:21 ID:bPK0n7OZ
RED十段ハピスカ九段1P固定な俺ですが
しぐしぐ(H)で落ちそうになった…('A`)


ハーフウェイって正規乱鏡、通常ゲージHARDゲージどの組合せがお勧め??
チェッキンとスクスカとプリドンもたのむ


皿曲は削除でいいです><
87爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 13:20:40 ID:ZVd3FhPK
>>86
KISEKI[A]で死んだ俺には敵うまい。

ハフウェは正規で皿の数を覚えよう。
面倒ならハードでどうぞ。

チェキソとプリドンは穴かな?
正規でいいと思われ。

☆11で埋まらないのは皿曲だけ。
ふぁっく
8876:2006/01/16(月) 13:30:17 ID:FHVDZyAT
なるほど
結構できる人もスカッドできなかったりすんのか、ちと安心
白壁はみんな越してるぽいね、精進しまつ


>>86
俺も楽園、チェッキン、スカッドができないから皿曲は大の苦手だけど
ハフウェは鏡難、プリは正規で越えたので参考までに(2P)
89爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 13:40:09 ID:UXlaV+12
てかドロッポン出来ない俺はどうすれば…
90爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 14:04:07 ID:JFoEn1Eh
>>87
最後殺しだからありえる。

>>89
HARDだろ?
91爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 14:28:47 ID:3zlXBVFk
スカッドは皿の配置適当杉
92爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 17:23:42 ID:tjrxsEtm
Hは脳汁だけどな。
穴を楽しんでプレイできるようになるには、俺の場合まだまだまだスキルがたらねぇや
93爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 18:00:44 ID:uMOyANra
スクラッチ音全部回させられたら大変な事になるな
94爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 18:25:36 ID:Kr2n0g3o
穴は2連皿は曲者だなぁ・・・
こいつのせいでリズムが崩れる。
95爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 20:03:08 ID:EdGhfSpR
3連皿が苦手なオレは未だにHAPPYANGELとしぐ(H)がフルコンできない('A`)
96爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 20:19:39 ID:NsSay5Un
>>95
つHARMONY[H]
97爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 20:25:12 ID:EdGhfSpR
>>96
|ω・`)バレテル・・・
98爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 20:36:24 ID:IU9pSEGN
フルコン目的なら三連皿は
一つ目は早めに押してGOODで良しとする
二つ目をしっかり*大きく*引く
三つ目は遅めに押してGOODで良しとする

基本的に二つ目の皿の引きが弱くて
見逃しPOOR扱いになることが多い
99爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 21:53:52 ID:Vk+mqgvc
>>86俺なんか一曲目ホープ選んで即死したぜ。
ヒャッハー!
ついでにVも安定しないで九段取っちゃったから毎日必死さ〜。
100爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 21:55:23 ID:Vk+mqgvc
追記:両方Hね。
連投スマナイ。
101爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 22:05:00 ID:cK5WE+0g
>>99
Hopeは俺もトラウマ。
アレ?こんな譜面だっけ…アレ?アレアレアレガショーン
102爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:02:23 ID:/MzA+j3K
三連皿は練習して引き押し引きにするといい
引き皿慣れたらすげぇ使えるYO
98の言う通り引きが弱くて三連ミスる人多いから、引き重視にしてみると案外繋がる
CSあるなら穴desolationとか穴ハーフウェイをひたすら練習してたら慣れる
チェキンは引きとか押しとかいうレベル越えてウザスなのが練習にはならんかも

それはそうとギガデリ初クリア
さぁあとはFAKETIMEでHYPER全曲潰しだ…
103爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:37:46 ID:NsSay5Un
>>99
はいはい難民難民

>>102
俺はあとFAKEとギガデリだけだー。
白壁は緑のカビ生えてるけど( _ ;)


穴HI-SCHOOL DREAM(CS)がどうしてもAA取れない( _ ;)
あと2点なのに。。。スコア力なさすぎ?
104爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:48:37 ID:/MzA+j3K
CSなんだから何度でも出来るし光らす練習と、あとは特徴的なリズムを掴んだら結構光ると思うけど
俺は穴高校は1524だ。DJPは1873
たぶん九段中級レベル…だと思うけどどうだろ
105爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:54:26 ID:WXHJefT6
穴クエ難乱のクリア率が10割安定なら上級者
106爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:57:34 ID:zcucBdcP
穴1st侍HARDが安定な俺はどうしたらいいでしょうか
やりすぎて皿完全に覚えちゃったから普通に繋がる('A`)
107爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:59:26 ID:MQK/wlmc
ACだったら凄いな
108爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:00:19 ID:nCBmJEW7
覚えられるなら覚えてみたい
109爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:01:45 ID:9fdeOB1w
穴高校ってどんな譜面?
110爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:02:17 ID:08HNvpEd
確かに皿を覚えれば穴侍HARDは行ける。
111爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:03:05 ID:iM5GJwSw
>>109
変な連打と同時押しの組み合わせが多い譜面
乱にするとかなりBP増える
112爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:06:37 ID:zcucBdcP
ACだよ。皿地帯前半の2連がある部分はちょっと遅めに回すようにしてちょうどいい
後半はほぼ一定間隔だから見えてきたのをさばくだけでいける
113爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:10:36 ID:EuuUoFHK
>>105
CSで8割ぐらいなだ。ACで大体BP30以内で時々死ぬ感じ
まだACでやってない曲多いので穴クエ選曲率は低めだけど

侍とかBP72が最高だよ…ぬるぽ
114爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:08:35 ID:y2RsWGZh
>>113
ガッ!
115爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:37:31 ID:DEi2b6iz
高校夢っていい曲だよな。
10thのトランス系の曲はマジ神なんだが。
116爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:43:48 ID:EuuUoFHK
でも穴ALIEN TEMPELは超絶糞譜面
117爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:44:29 ID:oznRbPiR
ごめんけど10thのトランスはラブエタしか好きじゃない。
118爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:45:58 ID:EuuUoFHK
穴ラブエタも正規は糞譜面
119爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:48:00 ID:iM5GJwSw
システムロマンスの名前が挙がってないとは何たることだ
120爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:53:17 ID:oznRbPiR
ムートラってムードトランスの略だったのかw
121爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:57:28 ID:EuuUoFHK
糞譜面糞譜面ばっか言ってないで曲を上げるなら
Rise'n Beautyだけはガチ
122爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:04:21 ID:DEi2b6iz
音ゲやらない友達に一番評判良かったのがRise'n Beauty
当然俺も超好き。あれは乱かけるとやたら簡単になるよね。
☆10最弱クラスかも。


そういや、cs10thの10段って簡単じゃない?
むしろ穴侍抜ける方が苦労したんだが。
123爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:17:12 ID:oznRbPiR
>>122
9thよりは難易度落ちてるけど簡単はいいすぎ。

124爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:27:22 ID:YAakci0K
いや、所詮CSだしな。

虫姫マニとか大往生とかもACだと神ゲー・・・
125爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:31:33 ID:g/H4AqMx
CS9,10で十段60%台の俺がACで十段抜けるのは当分先になりそうだな…
ワンモアでBP120出るしAC十段抜ける人は
これよりめっちゃミス少ないんだろうか…
126爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:44:52 ID:oznRbPiR
ワンモアって稼げるとこ稼げばまず落ちないような気はする。
もちろんCSでの体感。ACじゃその前に大きな壁があるので。
ワンモアで落ちたひとの体験談をききたいものだw

127爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 04:32:31 ID:JwuRVI3Z
>>125
十段に挑戦しようって段階なら、蠍を越えれてもゲージは補正域だろうな。
20%スタートくらいから稼げるところ稼いでもBPは2桁でありたいところ。
128爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 07:26:52 ID:v0NSu1Ke
おまいら乱穴クエと乱穴AAのBPいくつ?参考にしたい。
穴クエはCSで当たって15が最高。

乱穴AAは220。易付けてなんとか中盤までは赤ゲージだけどそっから2%安定俺ワロス

スクリプ対称落ち
129爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 07:57:04 ID:+q+IhLkw
26がスルーされてる件について
130103:2006/01/17(火) 07:59:06 ID:WnainOWp
>>111
BP自体は譜面の当たり外れもあるけど、最小で15、最大で30くらいなんですよね。
難でも抜けるだけなら安定してる感じ。ただ光らない( _ ;)

ちなみに穴クエ乱難抜ける確率0%安定だぜ。
131爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 08:30:24 ID:O5v+hunQ
最少BPは穴クエが20くらいで穴AAが82
平均BPは30、110くらいかな
穴クエは2、3回しかやってないし、適当です
132爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 11:10:08 ID:y2RsWGZh
>>26
イナズマ(A)は普通に難しいじゃん。

と、スルーされた>>26がかわいそうになったのでレスしてみる。
133爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 11:13:43 ID:WbzuitnM
>>131
82ってことは当然クリアはしてる?
穴AAができる九段ってすごい。けど要は皿が下手なのかな
134爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 11:51:52 ID:+q+IhLkw
ちなみに九段でイナズマ穴HARDはクリアしてる人ってどのくらいいてるのかな?安定は?AAクリアできる人はやっぱり余裕なの?
135爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 11:54:12 ID:08HNvpEd
>>134
初見正規HARDで越せた。

似たようなスパギャラ穴は落っこちる可能性大
136爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 11:54:27 ID:9QbTUQRR
十段取る一週間前から安定しはじめたよ
137爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 12:38:12 ID:XmgVZQ6z
>>134
乱入りなら越せた>9段70%台
138爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 12:52:24 ID:O5v+hunQ
>>133
クリアしてるよ
皿は確かに苦手なんで最近重点的にやってる

>>134
稲妻ハードは出来る人多いと思う
俺はかなりやりこんだから今は安定ですね
139爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 13:04:41 ID:JVrFTkke
>>128
☆11未クリア2つ(両方とも皿)と未ハード10個の皿下手な九段80%
平均して穴クエが10個弱とか
穴AAが80くらい

>>134
トリル苦手だあ('A`)とか思ってたが何時の間にか安定するようになった。
AA出来るならまずクリアできると思うけど。

ところで穴侍や穴スカッドとかの皿をどうにかしたいんだけど、
鍵盤+皿沢山とかを練習できるような何かいい練習曲ないかな?
というかアレは片手で捌けるように練習した方が良いか?
140139:2006/01/17(火) 13:05:47 ID:JVrFTkke
sage忘れた。。ゴメンナサイ
141爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 14:07:45 ID:0jFRZgvz
>>134
正規ならド安定。

ただ穴妻はクリアよりスコア難度がやばいと思う。
俺はAA出すのに当たり待ちで多分50回はやったしw
142爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 14:15:18 ID:br1kjlSo
9段平均がAちょい上だったかな?
143爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 14:18:12 ID:5y7h0kGF
>>1
乙toic
144爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 15:40:57 ID:p/BOXk8t
穴妻の平均低いのは段位でハイスピが合わないからじゃないかな。
漏れも自己ベはAAギリギリだが段位でやると−600とか普通にあるし。

>>139
いきなりムズイのやんないで穴リアリーとかで練習積むといい感じ。
4曲のうち必ず皿曲を一回選ぶように習慣づけるとだいぶ違うお。
145爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 16:15:40 ID:zVMsH+dG
穴AAイージー無しでクリアするにはどうすればいいですか?
中盤まではゲージ80〜100%くらい残ってるけど後半から徐々にゲージが減っていき曲が終わった頃には20%くらいな状態です。
146爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 16:34:14 ID:y2MyCey0
>>144
その理論なら寧ろ八段平均の方が影響出てると思うんだが。
あるいは、段位取得後も達成率上げを頑張る人って結構いるんかね?
147爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 18:16:59 ID:WbzuitnM
>>145
集中力を高めて、譜面を見切る。
穴AAは癖のない譜面だから、攻略法としては
発狂耐性つけるか地力あげに徹するしかないね。
あとは指の本数を増やすとか、固定配置を変えるとかが有効かも
148爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 18:29:24 ID:0jFRZgvz
俺も>>145と同じだ・・・
中盤まで終始赤ゲージあるのに後半グダグダ('A`)

必死にやってるはずなのに(´・ω・`)
149爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 18:30:00 ID:FNIFz15G
>>145
とにかくランダムで粘着。「指がいてえ」とか思ううちは自力不足。
指太くなってもいいくらいの気持ちで粘着。実際はそんなには太くなりませんから。

あとは身長次第だがSud+の効果が顕著に現れる曲だと思う。
4でやってるなら2.5か3まで落として1/3くらい隠すとちょっと強まる。慣れるまで大変だけど。
150爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 20:22:17 ID:7CcHJkmp
>>147
小指以外の4本使ってるわけですが、もう2〜3本は欲しいです(´・ω・`)
151爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 20:29:28 ID:v0NSu1Ke
今日正規AAやったらBP190だった

4曲目に固定して練習しようかな。乱の方がいいよね?
152>>145:2006/01/17(火) 21:20:16 ID:zVMsH+dG
>>147
>>149
アドバイスありがとうございます!
やはりランダム&粘着することですね。
今日仕事帰り行ってきます。
153爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 21:28:26 ID:XesoDz1H
>>128
穴クエはCSで大体は一桁。最高で空POOR2のフルコン。
ACだとすごく調子良ければ一桁、悪ければ40くらいまで増える。
穴AAは最高で120。EASYクリアすらできん。
個人的に穴クエと穴AAは完全に別モンだ。

同じくスクリプ終盤落ち
154おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/01/17(火) 22:04:45 ID:qasXw4Mc
穴ドンビーEASYかけて落ちたOTL
しばらく8段スレに行った方がいいのだろうか…JTO
155爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 22:37:35 ID:/4Z0GJij
正規白壁の壁地帯攻略を教える役目があるのでここにいてくれ
てか教えてくれ。もうさっぱりだ
156おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/01/17(火) 23:01:43 ID:qasXw4Mc
>155
1357をどの様に取るべきなのかを先に考えてみる。
1P右利きなら左S1+右357か左S+右1357に大抵ならざるを得ないのだが、
そこで右指の置き方を試してみる。
全指使えて順に置くと仮定して357なら10通り、1357なら5通り。
その中からしっくりくるモノをチョイスして練習。
2P右利きなら左で135をどの指で取ると楽か今一度確認してみて。
乱の時も北斗気味ならどの組み合わせの時に
どの指で取れると楽か憶えておくだけでも違う。
157爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:18:23 ID:cTa/l0sS
>>154
俺も落ちた。逆切れしてもう一度2曲目に入れて2連続ENDで恥の上塗り。
しかも後ろに7段の待ちプレイヤー付き。

白KEYと青KEYトリルとの複合が苦手な人と見たw
158爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:23:04 ID:SPWoedja
>>154俺も最近まで緑ランプだったので安心汁。
たしか八段スレに攻略書いてたのでROMってくるといいよ。
159爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:31:06 ID:/4Z0GJij
>>156
なるほど。基本的に毎回同じ運指で同じ叩き方だから結果も同じてことなのか
色々試してみるわdクス!
でもさすがに毎回100→2を味わってると心が折れてきます・・
160爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:56:03 ID:RlDJK098
今日だけで15回穴Aやって、うち13回が78%とかもうね……
穴壁は一度だけ奇蹟の70%を出してからはずっと50%ちょいだし。
穴ムンチャは一度だけ奇蹟の64%を出してからはずっと30%以下だし。
穴雪月花は一度だけ奇蹟の70%出してからはずっと40%以下だし。

あれか、☆12やるにはまだ早いってことかひょっとして。
161爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:11:41 ID:2NyFVwmE
おまいら穴ムンチャ・穴スポカの初クリアは乱かけてた?
162爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:13:45 ID:Bqp0OWwO
>>160
穴AはHARDかけてみたらどうだろう
穴壁は慣れると正規のがラクかもしれない。運指に気をつければ
穴ムンチャは地力不足かも
穴雪月花は皿ががハマればいけんじゃね?

☆12のspicaとstoicとブッコロスはクリア済み?
163爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:29:15 ID:FBAgzwE8
十段チラ裏
穴⇒、初めて抜けました! 2%
穴フェイク中盤までフルコで100%に戻して、最後のトリルがズレズレ 38%
穴蠍、最後の休憩地帯直前で60→0% orz

蠍で4%以上残す(=十段達成)まではまだまだ遠い・・・
164爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:31:26 ID:P4nUZ4QG
>>163
何で2%じゃダメなの?
三連皿繋がらないとか?
165爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:34:22 ID:FBAgzwE8
そうそうw 三連皿ガシャーンが怖い・・・
166爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:35:31 ID:KFMTsCUG
中途に皿拾って崩れるぐらいならはじめから皿捨てて鍵盤集中したほうがいいよ<穴蠍
167爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 01:27:08 ID:HI/m+qPm
>>161
スピカ穴ムンチャ穴ともに乱付き。スピカはともかくムンチャ正規とかありえない(´;ω;)

stoic穴って難しいの?次に挑もうと思うのだが。ちなみに1P側
168爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 01:33:43 ID:Bqp0OWwO
>>167
stoicは個人的に☆12最弱
ラクだよかなり
普通に☆11の花粉症とかスクスカのがムズいと俺は思った
169爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 02:00:25 ID:owumIitx
stoicは67連打苦手な俺の場合ミラー必須だわ。同様に壁H&Aとかも
170爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 04:05:36 ID:Nrjn+aSF
☆11は全部クリア済みだし☆12も6割以上埋まった。
それなのに10段は⇒すら越えられない。しかもいつも同じ場所で撃沈。
去年の9月からまったく進歩が見られないわけだが・・・・。

80%残しても全部持っていかれるし、どうにかしてくれよ対称地帯orz
171爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 04:32:28 ID:GlPfA2dS
いっそあんみつしてしまえ
172爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 05:35:42 ID:k96kem3s
1357 2356 の八分交互ですな
シンドいからいつも餡蜜してるよ俺
173爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 07:24:29 ID:ZEupGn9j
ちょ、その餡蜜kwsk
174爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 07:54:08 ID:yKTmBsBD
>>162
穴AはHARDにすると途中で確実に落ちるんですよ。道中BP出すぎ。
穴壁はずっと正規です。乱はやったことない。今度やってみますわ。

スピカとストイックとブロックスは乱クリアしてます。
あとは桜と18を正規クリア済みで。
175170:2006/01/18(水) 07:57:27 ID:Nrjn+aSF
その餡蜜はこのスレでもよく聞くから何度か実践してみたものの
最初の26がウザったくてタイミングよく発射できないんだよorz

で、そのうち「あれ、今どの鍵盤押してるんだっけ俺?」となってグダグダになる → 閉店。
いっそ青鍵を全無視して白鍵だけ叩きにいこうかとマジで思ってるくらい。
(対称以降はおそらく問題無いので、2%でも残りさえすれば勝ち)

というわけで詳しい人にお聞きしたい。

白は全てGREAT以上、青は全て見逃しPOORになると仮定した時、
対称地帯突入時の段位ゲージがどの程度あれば突破可ですかね?
補正がかかってない前提でお願いします。

白→回復
青→減少

と、うまいこと相殺しあってくれればいいんだが・・・・。
176爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 08:17:20 ID:8CeUU7tK
>>174

穴Aの中盤でHARD落ちするくらいだと、明らかに地力不足か練習不足だと思う。

まあ俺が後半苦手杉なだけかもしれないけど(´・ω・`)HARDデシカクリアデキナイヨ
177爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 09:33:28 ID:1X+bkrlA
対称はワシャワシャしてれば大丈夫(^^)
178爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:03:37 ID:CXRQntN5
>>173-175
餡蜜する時見るのは6と7だけ。
対象固定の配置にして、
黒鍵盤の6来たら2356同時
白鍵盤の7来たら1357同時
両手の親指・中指・薬指で八分でタンタンタンタンタン…とテンポよく押すだけ
ホントは少しだけズラすといいんだけど、これでも充分GOODで繋がるお
あと、開始直前の譜面は捨てて同時にタイミングを完全に合わせるコト
『見るのは6と7だけ』 これだけに気をつければあとはリズム取ってBPM151で八分してるのと同じ
6と7以外の余計な物見るからミスる。
もし対象地帯の青全部捨てて白完全に取ったらPOORが32出るので50は減るよ。
段位は減り少ないけど回復も少ないから実際そんなもんかと
全部グレ以上で完全には拾えないだろうし

>>174
18とかspica出来てるなら地力不足って事もないような?
キツいかもしれんがノーマルゲージ乱で粘着してみたらどうだろう
78%までいけるならあと少しだガンガレ
穴壁正規やりすぎて変なクセついてるのかもしれんね。少し乱でやってみて
それで無理ならまた正規にしてみるとか色々イジってみるのもいいのかな?
179爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:08:16 ID:qIEGVoqQ
俺は穴A hardだと最後の同時押しでガシャンです
180爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:13:06 ID:vGBQmD64
ついにねんがんのあなVをくりあしたぞ
コツは69をわしゃわしゃする事だった、ここで減り過ぎなきゃイケル


…寺を始めた頃一生出来まいと思ってた曲だから感慨深いよ
ただ思ったより嬉しくもない、まだ未クリアが10曲残ってるからね!
181爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:55:32 ID:8CeUU7tK
>>180
ワロスwwwww
まあ今となってはクリアだけなら☆12でも中の下くらいだからね〜>穴V
とりあえずおめ。

182爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 15:09:46 ID:+a6lZfw+
⇒の対称地帯で落ちる人って、北斗?
☆11は1/3しか埋まってないけど
固定の自分は対称地帯で落ちたこと無いぞ…
183爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 15:21:56 ID:0Nv7R88q
対称無理すぎ
ガーっとくると見えないのもあるけど
184おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/01/18(水) 15:29:11 ID:K+a6mvLA
>182
北斗だけど⇒対称地帯は稼ぎ時ですよ。
出来無い人は単純に苦手か要領が分かってないだけなんだと思う。
185爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 16:12:00 ID:ZEupGn9j
穴虹虹の対称から苦手なんだけどアドバイスある?
1P対称固定だけど4を左で取れない
186爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 16:25:03 ID:CXRQntN5
1Pの対象固定なら4は右で取ればいいのでは…?
何故に左で?
187爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 17:19:45 ID:DTfN6cJA
右ではとれねえよw
188爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 17:40:45 ID:ZEupGn9j
いや、4キーに左手が出ないって事です。スマソ


以下チラシ
穴AAやったらBP200切れた。嬉しい。
あと穴ビクワやったら途中で譜面のスクロールがスローになって焦った。故障?
189爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 18:01:09 ID:nMzUjnjQ
>>188
遅延現象かな?
俺も経験あるけど、長い間プレイし続けてると筐体が熱暴走するらしい。
190爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 18:48:58 ID:hl1Sc8WP
>>189
あの筐体のでかさで熱処理できてないのかよww


穴18が最近面白い。
あれはできるようになったら、なかなかいい譜面だなw
191爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 19:25:48 ID:CXRQntN5
あ、右で取れるけど左で取れないか。
読み違えスマソ(;´Д`)

俺も遅延液晶でやった事あるなー
旧液晶でプレイしてたんだが途中止まるは消えるわ分裂するわ
voltageやらお邪魔POPやら使った覚えはありませんよと
もしかして液晶が逝ってたのかもしらんが…
普通にDOLLでCとか出て焦った
192爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 19:44:23 ID:2xyFT9WV
だから描画遅延と処理落ちは別物と何度(ry
193170:2006/01/18(水) 20:14:16 ID:Nrjn+aSF
)>178
全部見渡す必要なかったんですね。
いやぁ、目から鱗です。まさに仰る通りでした。

しかも餡蜜が出来なくても突破できるという希望がうまれたし、
マジで救われた気分ですよ。ほんとアリガトウ。

>>182
ビンゴ・・・北斗です。

でも叩き方の問題というより、184さんの言うように要領を得ていないだけなんでしょうきっと。
リズムがまったくといっていいほどつかめていない。
虹虹くらいの速さの対称なら無問題なんだけどね。
何も考えずに頭からっぽのままいけるから。
194174:2006/01/18(水) 23:52:34 ID:yKTmBsBD
穴Aクリアキタコレ!!!!!!!!!!!!!
ボーダークリアでした。ほんと最後の二小節が勝負って感じだ。
途中はBPは出まくるけど減ったそばから回復できるし。
まあ嬉しかったです。

壁は乱も正規もありえんわーるどなので、次は穴雪月花行ってみるかな。
今まで乱つけてたけど、何気に正規の方がやり易いのでは(右利き1P)。

あと、穴色のテケテー後の発狂三小節+直後の一小節はどうやってゲージを残せばいいのですか。
そこ終わってから今日68%まで回復することはわかったので、あの4小節で20〜26%程度残せばクリアできそうなもんですが。
195爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 00:13:55 ID:NM0HWl6h
穴色の発狂はトリルをずらさないようにして所々入る青の部分は何となく押す
24分はどうしようもないからワシャって、
その後のテケテー×4を出来る限り完璧に拾う
これで俺は50%は残してます
クリアだけなら乱が楽チン
196爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 01:16:42 ID:OhTxs96f
九段は 88→100→レインボウーorz、
もしくは 88→100→10→70%

十段は スクリプーorz
もしくは 2%→60%→サソリーorz

必死に穴ワンモア粘着してるけど、ハピスカでは間違いなく拝めずに終わる。
197爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 07:32:03 ID:vqvOqtVM
虹虹でそこまで落ちるってことは明らかに地力不足だな。

十段100→70→ガシャーン
2+4+6+皿を抜けた後の譜面が見えなくてガシャーン
何気に皿も苦手、もうだめぽ
蠍を抜けるコツを伝授してほすぃ
198爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 07:41:29 ID:jyGDTppA
解禁直後に九段やった時は白壁が処理落ちして逆に余裕だった俺ガイル
199爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 08:50:22 ID:6PABQ+fo
>>197
譜面が詰まりすぎてて見切れないところは
鍵盤3個くらい同時押ししまくると結構抜けられるよ。
特に、64〜66小節。一応皿は捨てないで取ってる。
200爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 09:15:36 ID:aNZ2lgXw
もういっそのこと、⇒対照地帯は穴Vのデニム地帯の押し方のように特訓しようと思っている俺がいる。
201爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 12:33:01 ID:AieiKH/j
蠍越えてもワンモアで死ぬ、おかげでまだ
202爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 16:22:23 ID:ljax1ciZ
>>199
ありがとうー
知り合いに言わせておくよ・・・
203爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:22:36 ID:38hPgLOr
皆のレベルが高すぎてついていけない
204爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:28:43 ID:zl3uLAZB
>>203
恐れずに話題を振るんだ
205爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:43:54 ID:zUc3Lzz0
スクリプは餡蜜キタコレでぬけられるからおk
206爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 18:07:28 ID:/I4UAkdu
☆11が8割埋まったからそろそろ☆12に手を出そうと思う
皿がうざくない☆12って何がある?
207爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 18:10:12 ID:jyGDTppA
BMSのgravitronicに最初から入ってる穴差分は穴⇒の対称に酷似した箇所があるので家での練習に最適
208爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 19:08:35 ID:dG+no0C+
>>206
すといっこ スピカ
まず12弱めからレッツゴー。

209爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 19:20:43 ID:iGR47ReZ
>>206
208ではないが補足として、stoicは1P鏡2P正規、スピカは共に乱をオススメ。

あとは穴堀が乱で安定ならBLOCKS乱もいけるかもよん。
白壁はHYPER出来てるなら穴も問題なく出来るはず。
白壁は1P鏡2P正規がオススメかな。
210170:2006/01/19(木) 20:47:07 ID:aoeo1won
昨日の者ですがなんとか10段とれました。
アドバイスくれた方々ありがとう。

42ー58−14−36 

例の対称、前半部分は教えてもらった餡蜜で良かったけど
後半から何押せばいいのか不明でファビョった。結局40%くらい削られました。
211爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 21:15:06 ID:z7kf91g+
スコア狙いでやったギガデリ(H)をノーマルゲージでクリアしちまったぜ

スコアはぐだぐだなんだがw
212爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 21:24:32 ID:00XP4tNR
ギガデリH乱で当たると妙に繋がりまくるからフルコン?!とか思ってしまうから腹立たしい
今日も800台でチキン切りorz おかげでHARDは安定してきたが・・・
213爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:09:16 ID:jyGDTppA
>>212
上手すぎ
乱ギガデリは前半でトリルの当たりパターンが来ると後半が怖くないか?
214爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:37:34 ID:n65iY99/
確かに前半のトリルが右に寄ると怖い気がする1P。
ギガデリは乱でも正規でもHと穴の難易度が変わらんしな。
215爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:44:56 ID:gy3g59O1
12でHARDクリアしてるのとかある?
一応、俺は4曲くらいあるが
全部、粘着だけど…
216爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:59:06 ID:dG+no0C+
アレルゲン到来を予感させる話題
217爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:02:54 ID:ljax1ciZ
>>215
A ブロックス ストイック ギガデリ 

と予想
218爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:03:02 ID:n65iY99/
流れ豚切るが、EX裏12コースで易を抜くと100%スタートでも穴冥が抜けられない。
裏6コースだと乱外れでも補正でチンタラ生き残るけど・・・

マジ十段に来たら今以上に難民が大量発生しそう。
219爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:09:16 ID:iGR47ReZ
十段に穴冥が来たら、九段に穴AA来るよタブン。
220爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:09:44 ID:dG+no0C+
もし穴冥が段位にはいってきたら1曲目でいいよ。
はやめにあきらめつくから。
4曲目で穴冥とかきても困るし。
221爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:10:17 ID:GMaMQuTH
もう次回作から最上級・十段・九段の三つにした方がいいかもしれんね、☆12内でも格差が出てるし
222爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:42:21 ID:xoYLrXNN
>>209
どうも君とは話が合いそうにないな、とか言ってみる。
stoic(A)に1Pは鏡とかマジありえんとか思ってる…

あと、白壁(H)はクリア済みで易つければほぼ安定だが、
白壁(A)は20%安定だ…
壁地帯前に2%確定だからなぁ。
223爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:52:48 ID:iGR47ReZ
1P穴ストイック鏡はかなりの人にオススメだと思ったが、そうでもないのか?
俺は乱・正規だと通常ゲージは安定だがHARDは死ぬ。鏡ならHARD安定。
224爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:02:15 ID:AFAxfhGz
最上級は10段を難ゲージで、ハイスピ0設定で決定。
225爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:09:02 ID:cJnm3+5J
それ多分アホくさくて誰もやらない
226爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:10:16 ID:/RjoEygw
HARDゲージならまだしもNSとかバカじゃねーの
227爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:10:21 ID:lZnDncD6
もう「九段」「十段」「アレな人」でいいじゃん。
228爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:36:25 ID:6a53Bn/R
>>225
何でアホくさいの?
229爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:41:40 ID:Vh7t/jt+
>>222
ストイッコ穴鏡がどうかは知らん、ていうかやったことない1Pだけど
壁穴が灰よりラクなのは賛成。縦連打がことごとく分断される上に最後回復できるし
俺は乱推奨。当たったときは灰とは比べ物にならんほどの神譜面来るしね。
S+12○○っていうふうに最後の縦連がこない限りなんとかなるかと。
230爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:45:06 ID:sHHcEoMa
おまえら穴クエS乱でどの程度BP出る?
さっきやってみたら100くらい出たんだけど
ちなみに乱だと20〜30くらいです
231爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:04:16 ID:SGAIxodo
>206
2PならV穴鏡オススメ
ぶっちゃけ☆12でV穴鏡が一番簡単だと思う…

1Pはシラネ。
232爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:17:51 ID:B+hsdyEb
すごくどうでもいいことなんだけど・・・
Innocent Wallsが白壁と略されるようになったのは
無垢=白なのか譜面見たまんまを言っただけなのかどっちなのかね?

後者だとしたら、もし青鍵で来てたら青壁って言われてたのかな・・・
233爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:19:02 ID:EiJyKtbq
>>232
両方だよ
234爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:19:41 ID:6mrQqoqW
>>228
HARD付き→クリア条件の難易度を上げる
HS無し→プレイヤーの実力を下げる
235爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:36:48 ID:w/B++7R2
今更HS無しなんて、レバーを下に入れても落ちないぷよぷよをやるようなもんだ。
236爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:41:37 ID:6a53Bn/R
>>235
俺たまにSUD+とNSでdesolationやるよw
237爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:48:08 ID:V5H24VR6
>>232
作曲時のエピソードとしてTaQ自身が
「病院の白い壁が〜」とか言ってたはず
238爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:54:11 ID:IXvKSrNs
>>223
俺も鏡だと思ってるよ、すといっこ。
239爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 04:39:51 ID:CsB+HFf5
9段何パーセントぐらいなら10段まともにいける?
240爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 04:49:43 ID:5bBJsoXk
参考までに。ほぼ解禁直後
九段プレイ初見88%→すぐに十段プレイ初見蠍最後手前でアボン→二回目68%
241爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 07:25:12 ID:xnFVSoLL
>>239

100%でも落ちるやつは落ちる。70%でも受かるやつは(ry

それぐらい九段と十段は性質が違うと思うんだが。

俺は90%↑だけど蠍越せる気しねぇし('A`)
242爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 09:27:02 ID:IeXdykGh
>>232
「タイトルの由来はTaQが入院したとき
先に入院していた外国人が「病室の白い壁がむかつく」という話を聞いたところから。」
だからだと思ってた
243爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 09:50:22 ID:s+1srcTm
>>241
('A`)人('A`)ナカーマ

段位は曲に対して特化すればいいだけだから達成率だけでは推し量れないものがあるよな…
244爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 10:03:34 ID:Eq2X0FOx
スコアラー気味な人は綺麗にたたこうとする癖あるから十段抜けれないんじゃない?
9段でも異常にスコア高い人いるっしょ・・・ それこそ蠍なんてワシャワシャしてればいいのにw
245爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 10:48:29 ID:QE0V5bNV
>>244
その言葉そのままお返しします
246爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 13:03:55 ID:vZo1K/OL
今作9段10段はアクが強いからね。
10段取得者でも虹虹や白壁不得意で9段の達成率伸ばせないって人居るし。
9段高い人でも10段曲と相性悪くて取れない人も居れば、そんなに高くなくても取れちゃう人は居るし


まあ、それでも9段達成最低でも70以上は無いと流石に10段挑むには地力不足かなぁ
247爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 13:48:24 ID:NoNZE5LC
>>245
どういう意味?

十段はワンモア中盤がこなせる(要回復)腕と穴アンドロ乱HARD安定 蠍H乱HARD安定位で十分いける
白壁って別に苦手でも最後回復だから達成率だと問題ないよ 虹虹は確かに正規苦手な人なら結構へるかも
穴オーロラとかでガリガリ削られるとかなら十段無理だな
248爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 16:43:17 ID:QE0V5bNV
>>247
ワシャワシャして蠍抜けられたら困らんよ
249爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 19:05:28 ID:1oPIQmor
アレルゲン
250爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 19:10:26 ID:taWzKzOs
今日試しにハイスピ変えて十段やったら越えられますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

⇒はアボーン寸前
FAKEは100%まで回復してラストで減少
蠍火は70%ぐらいまで回復してラストでげ(ry
ワンモアは100%まで回復してラス(ry

10→30→12→30の達成率60%だけどハピスカ終わるまでに十段とれて良かった(ノ∀`)

ハイスピ遅いとはいえ蠍火より⇒のが減ったとかもうね(ry
(しかも対称地帯で回復してるのにorz)

ワンモアが最初の部分繋がってあせった
ギリギリBだったのがA〜AAの中間までスコア上がってビクーリ
251爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 19:23:53 ID:5O+N8PIO
十段九段解禁のときに十段挑戦して、⇒の対称地帯で死んでたんだが、
今日久しぶりにやってきたのよ、十段を。

対称地帯抜けた瞬間閉店…

なかなか上手くならないものなのね。
252爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:16:12 ID:LjUGlLhL
V穴鏡が12最弱とは思えない。
253爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:03:33 ID:XnX0Dkbx
どっからその話が来たんだと思ったが>>231
254爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:23:15 ID:xtQzoL3C
CS10th公式より転載

S-RANDOM時の細かい縦連打配列が苦手…という人は下記の操作を試してみてください。いつもより遊びやすくなるかもしれません。

1.FREE MODEのMUSIC SELECT画面で、ALL MUSICかNEW MUSICカテゴリを開く。
2.曲名の頭文字がSの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
3.曲名の頭文字がRの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
4.曲名の頭文字がAの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
5.曲名の頭文字がNの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。

GAME OPTIONでS-RANDOMをオンにして、好きな曲をプレイ。
255爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:34:46 ID:XeJIrh1b
250とか見たらわかると思うけど
どの曲でも道中で回復させれる腕がないと十段無理だよ
地力が足りてない 
256爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 22:02:54 ID:7tamFYm3
>>252
今日穴V粘着したんだけど、やってるうちに「穴Vって穴クエと同じ属性」なんだなぁって思った。
一度出来ちゃえば楽々安定っすね・・・
257爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 22:59:00 ID:LjUGlLhL
>>256
quasar(A)乱7割鳥取れるが
V(A)は常に2%…
258爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 23:02:07 ID:xtQzoL3C
>>257
アレルゲンゲンゲゲンゲン
259爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 23:05:58 ID:2PZOQw0y
レッツゴー!
260爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 23:15:57 ID:LjUGlLhL
悪かった。
しかしV穴は普通にクリアの兆しが見えてこんのだよorz
261爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 23:17:34 ID:2PZOQw0y
心配するな。ここで穴Vクリアっていってるやつは大抵十段だ。
262爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 23:54:12 ID:7tamFYm3
>>261
十段スレと間違えた('A`)ゴメス

>>257
十段だな
263爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 00:15:19 ID:REu2KZ8X
穴V乱当たりなら9段でもいけるって!
他にいけそうな12というと(個人差あるけど)スピカ 1or8 ストイック 桜 白壁 ブロックス 雪月花
これ位かな?
264爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 00:23:53 ID:6u7tHc9i
>>263
2Pならプリ丼も人によってはいけそう。

ムンチャは?前にほとんど餡蜜でつなげてる人いたんだがCSで暗記したのかな?
これくらいやれば9段中級くらいでもいけるかな?
265爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 00:46:50 ID:FpHQL5Xr
今日乱穴Vの大当たりがきた。
例の場所でがりがり削られてもその後の交互がかなり綺麗に分かれたのに、最後焦ってorz
あれで越せなかったらもうどんな譜面きても無理だと思う。
266爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 00:53:05 ID:yaF3NEIM
正規は2%安定だけど穴V鏡は平均30%も残るぜ!イェーイヽ('∀`)ノ
1P2P関係無しに鏡が正規よりは楽だと思う
267爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 01:00:55 ID:7VXrB04q
1Pだけど正規穴プリドンを八段の時にクリアしたぜ

すんませんマグレですそれから一度もクリア出来てません('A`)
何故クリア出来たんだろうか…不思議
268爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 01:46:48 ID:Q5QmYhKQ
九段80%台前半
12は13こクリア(易とかはなし)つっても、半分近くは乱ですが
穴Vは正規のが楽だと思ってる、トリルがすげえ取りやすいので
鏡はバスドラがとりにくくてアカンね
269爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 10:18:23 ID:4K+TuLkS
>>268
13個クリアとかすげぇな
それでまだ九段ってのもある意味ですげぇ
270爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:16:31 ID:cp+amDmu
【これをみかけたら十段】
穴ブロックス→穴アンドロ→☆11/12→☆12
271爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:22:00 ID:nCfbSQC1
【これをみかけたら十段】

一曲目→二曲目→穴冥→四曲目
272爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 16:21:15 ID:I8SAJ0iV
やべ、V(H)のスパランが面白すぎる・・・!

これはかなり練習なるかも。
273爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:22:05 ID:2d5fGaxc
13穴にスパランかけたらスゴいことになった
ルーシー穴の縦連+αみたいなのが延々とくるし
白壁がカワイク見えたw
274爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 19:13:57 ID:/aeMo5QA
穴250BPMがなかなかHARDで埋まらない件

1Pでやってるんだけど、オススメのオプションは何?
275爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 19:22:32 ID:/fF1NUYp
ミラー、スパラン
276爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 21:49:59 ID:LzHdXlk2
俺は乱で一発だったな。それよりスコア出なすぎて困る、250bpm穴。
277爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 22:15:32 ID:7VXrB04q
穴250BPM乱HARDしたら2回連続1・2のトリル+αで死んだ俺が来ましたよ
3回目でやっとリベンジ成功したけどマジスコア出ない。Aギリギリだし
278爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 22:57:32 ID:iNZv4BWJ
無難かつお勧めなのは鏡だと思う
279爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:07:05 ID:5YwxIdoY
1P側の意見だけど、鏡つけたら格段に楽になった。
280274:2006/01/22(日) 01:37:03 ID:uhn/LM4h
dクス

乱でダメだったから鏡試してみるよ
それも無理だったらスパ乱いってみる
281爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 01:53:33 ID:7HO1porJ
昔このスレで、ラブジェネとロミジュリをくっ付けてしまった俺が居る。
ロミジェネとラブジュリだっけな・・・なつかしすw
282爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 01:59:09 ID:IOt7b2P5
1Pの250BPMには鏡ってよく言うけど、正規の方が楽な俺は変?
ちなみに右利き北斗ね。
283爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 02:23:09 ID:7O2D19Z2
好きなようにやれ
284爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 02:23:13 ID:I3iQAn9u
俺も北斗だが正規が楽だと思う。
右皿だがな!

285爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 02:40:08 ID:ESn4I1Lo
今日十段受かってしまいました
皆さんお世話になりました
64%で超必死でした
286爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 02:43:39 ID:wraLLcm0
>>285
乙。てかすげぇな。
そしてこれからもガンバレ
287爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 08:43:11 ID:w9DoaEmH
250は絶対にスパラン

何も考えずにやってみろ
288爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:07:15 ID:JKW5oLe/
穴冥穴蠍以外クリアしてるのに10段取れない…
289爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:45:57 ID:mVP0HmaF
>>288
それはそれでやばいと思う
どんだけ穴蠍下手なんだと
290爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 13:30:34 ID:QGzifNX0
稲妻とオーロラを100%抜けして、虹虹で何度もアボンしてる件。
八段は92。
291爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 15:44:13 ID:kowt1gpz
>>290
つ単曲練習
292爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 15:46:00 ID:70bqfGEw
乱ファケチメ灰やったら高速トリルがハズレて30%まで落ちたんだけど、
曲終わったら80コンボしてて60%まで戻ってたwww
ちょwwwラスト大当りwww
293爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 16:31:57 ID:rart1gQ+
>>292
要は出来なかったんじゃん
294爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 16:43:13 ID:70bqfGEw
フリーで粘着したら乱ハードで越せた。無茶苦茶うれしい
295爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 18:05:40 ID:vcNHLHhH
今日9段やったら
☆12が0個11が3つしかうまってないけど9段達成率85%だった。
クリアしてる曲数と達成率あまり関係ないな
296爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 18:13:28 ID:70bqfGEw
乱穴Aって乱穴ワンモアに似てない?これが乱打系って言う譜面なのか?
297爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 21:56:55 ID:WhrgBzR2
>>295
稲妻と虹虹で減りまくりのオレは80%を越せません。
☆11はFAKE以外全部埋まってる。難越えは7割くらい。

>>296
穴Aはいっつも乱かけてるけど全然似てないと思うぞ。
正規比較?
298爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:18:52 ID:62qAl9eT
穴Aは穴オーロラと大して変わらん気が。
穴掘が☆44扱いなのにこいつが☆45に残留してるのは謎。
299爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:25:28 ID:0c1M40LS
>>298
俺としてはやっぱり穴Aのが数段押しづらいし残りづらい。
てか譜面傾向が結構違う気がする
300爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:33:55 ID:WhrgBzR2
>>299
禿同。
穴Aのほうが断然むずい。まぁ☆12だから当たり前なんだが(´ー`)
301爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:47:14 ID:5KV/s13c
>>298
穴掘★45穴A★46ですが
302爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:49:00 ID:v69in64y
チラシですまんが、今日穴神風難抜け出来て。すげー嬉しいんだ。
残り2%だったけどな。初めて見たときは何これ_!って思ってたんだけど
まさか難抜けできるようになるとは思わなかった。少しずつでも成長してる
んだなー。
ま、クエは発狂入ったとたんにヌッ殺されるわけなんだが(´・ω・`)
303爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:53:54 ID:WhrgBzR2
穴オーロラ★44じゃん。
よって穴A>穴堀>穴オーロラ。
つまり何も問題ナシ。

>>302
オメw次のステップは穴アンドロ・オーロラ難クリアで。
304爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:56:26 ID:0c1M40LS
穴アンドロのラストの心得を誰かプリーズ。
難がけは多分休憩後の変な滝で瀕死に追い込まれると思います。
305爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:07:25 ID:WhrgBzR2
難で最後突入までに100%でないなら実力不足。
逆に100%あったら多少わしゃわしゃしても落ちることはあんまりないよ(´ー`)y-~~
乱は常備ナリ。
306爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:47:13 ID:rart1gQ+
穴アンドロは正規が一番楽だと思うのは俺だけ?
307爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:57:15 ID:70bqfGEw
乱穴Aの後半が、穴モアの道中とか乱穴モアとか乱穴クエによく似てると思ったのよ。
練習の成果があったような気がしたから
308爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:59:15 ID:X8BmoE5G
実際運指力つける練習にすごくいいよ<穴A乱
これが光るようになってきたら発狂曲でもスコア狙えるようになってくる
309爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:02:42 ID:TtMV1kYR
乱で12とか67トリルになるとたまに落ちる
二曲目は穴アンドロか穴堀ばっかやってる
310爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:09:52 ID:PCil6iKV
>>303
ちょ(^^; どっちも易すらクリアしてませんが。。。
いきなりハードルあげすぎっ

なんか丁度よさげな課題曲ってないですかねー。
穴ハフウェは終盤で力尽きますし、LUCYもラストで堕ち。
うーん。。。
311爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:22:27 ID:soGTQmhQ
ルーシーの穴がきつくて果ててるようでは☆11は早い。

穴01、穴ティシュー、穴ロッテルサン、穴ゲロン、穴DXYなど☆10を難や乱で色々試して地力を上げよう。
312爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:25:58 ID:r0Sx7b0c
穴げろん穴DXYを乱難・・・ちょwwwwww
313爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:45:28 ID:4s/Lo7Pi
オレはつ、つられんぞおおお!!!11!

314爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:49:58 ID:nUBaDACX
てか、神風って10じゃん。
九段なら底辺でもHARDは余裕のレベルじゃないの?
315爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:52:48 ID:4s/Lo7Pi
>>314
ごめんけどクエもアンドロも難クリアしてるが神風は難クリアしてない

いやマジでw
316爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:56:56 ID:RJZUGzj2
神風は☆11底辺くらいあると思うが。
クリアレートが高いのは一曲目から選べるラス殺しの無い全体難の曲だから
クリア出来る自信があるやつが好んで選ぶせいじゃ?
317爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:59:56 ID:vaJYSz6W
神風AA出るけどBPも100出る
318爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:02:31 ID:4AQpSzlr
>>314
昨日やっとノーマルクリアできた九段72%がきましたよ
☆10だって緑ゲージでまだ9曲残ってますよ
319爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:03:37 ID:nUBaDACX
>>315
うっそーん!?
神風ってそんな個人差ある曲だったか?
でもたった一回だけ難クリアするだけならそんな苦労しないと思うのだが…
320爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:03:42 ID:XyaV0zED
そういえば神風選んでる人なんかここ半年見てない気がする。
オレも選んでないな・・・
321爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:06:23 ID:nUBaDACX
ごめん、よく考えたらプレイ回数の違いかな
俺は4thのときから好きで好きで何回もプレイしたからなあ
322爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:17:55 ID:i7Wc6DGw
穴神風難ミラーかければ大分楽っしょ
乱難は死ねる
323爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:20:29 ID:WbCwWJHF
乱難はたしかにぐちゃぐちゃになるからむずい
俺は正規が一番楽
324爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:21:56 ID:MQWBcxYY
低bpmの小連打を認識できるか否か。個人差爆発の譜面だと思うが。縦読み能力が問われる
空プアでまくる 家庭で古コンしたがBP12
325爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:21:58 ID:XyaV0zED
今度神風選んでみるか。
スペファイと同じくらいの難しさを持つと思うんだけどなぁ。
そういえば>>310は神風難できるんだったらスペファイできるんじゃないかと思うぞ?
326爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:45:13 ID:qZ0ljicl
穴神風は指の独立性との戦いだと思うんだ
327爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:45:57 ID:FKykF0uO
>>323
俺も神風は正規が一番楽だと思うなぁ。
ちなみに1P半固定。
328爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:09:53 ID:gsJDyBRW
穴神風の正規や鏡はまじありえないと思う右利き1Pnot固定
329爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:45:21 ID:r0Sx7b0c
穴スペファイって地味に穴AAの練習になるよ((((;゚Д゚)))
330爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:55:25 ID:QIXeEMkH
神風とスペファイなら正直、スペファイのほうが頭1つ抜け出てる。

神風は同時押しと同時押しを繋ぐ縦連もどきをどう処理するかが問われるが、
スペファイは同時押しに次ぐ同時押しで、どっちかというと花粉症に近いと思うんだ。
331爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:12:27 ID:qZ0ljicl
ところで神風を一曲目に選ぶと
高確率でSUD+が動かなくバグあるから
気をつけてね
332爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 07:44:02 ID:zHk5zRlG
☆10ハード埋めやってるがラクエンとDXYと神風ができね
神風絶対ムズいって
333爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 07:54:35 ID:cZcHm/Af
ラクテンとスクスカはガチ
334爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 09:36:28 ID:3Xh94z+W
神風は連打のリズム覚えるのがいいよ
タン・タン・タタッタタン*n
後はスクラッチ+αのとり方を工夫

ラクエンとDXYはガチw
DXYはスパ乱が案外良かったよ 連打はいる前にぜんぜん削られなくなる(交互の最後に来る2連打がバラけるから)
335爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 10:01:52 ID:32lGfhM4
神風鏡なら鳥出そうだけど、選ぶ時は絶対易だわw

なぜか常にBP30くらい出ちゃうんだよな〜。

まあ個人的には☆10中位ぐらいかなと思う。乱かけるといきなりクソむずくなるけど('A`)
336爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 11:23:32 ID:RCrWmKYC
>>331
アレって高確率なの?
てっきり100%なると思ってたんで、1曲目に選ぶのはやめていたんだが。
337爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 11:51:45 ID:bcRfienT
誰か楽天に突っ込めよww

俺も10ハード埋めで最後まで残ったのはラクエンだな。
あれって速くなるとこのBPMが190だったっけ?
俺はその速さだったらいつもハイスピ2.5だけど3にしたら意外にもすぐできたぞ。
あと鍵盤より皿を見る、んで皿だけはしっかり取って後は適当にしてれば結構いけるかと。
338爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:00:24 ID:eQVD+bN0
ラクエンはDDまで放置。
チェッキンも放置。


皿苦手うぼあ
339爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 13:57:35 ID:QdyKNptW
10ハード埋めはクイックニングが壁なんだが('A`)
340爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 14:19:22 ID:RCrWmKYC
>>339
素直に正規か鏡が無難だぞ。
漏れも乱では中盤のブレイク前の小節でよく氏んでたが、ミラーだと繋がりかけるくらいまで押せる。
341爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 15:52:46 ID:9BzdBTmZ
本日をもってこのスレを卒業したいと思います
いままでお世話になりました。数々のアドバイス本当にありがとうございました
342爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 16:14:14 ID:32lGfhM4
>>341

てことは・・・十段覚えてろ!!

向こう行ってもガンガレよ(・∀・)
343爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:07:01 ID:Hg5BUWkF
インフルで四日やらなくて今日久々にやってみたらウボァルッソン('A`)
-60とかそんなんばっか…ハイスピ上げると全然見えなくなってしまった‥
リハビリしなきゃあぁぁぁチラ裏&携帯スマソ
344爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:14:37 ID:n6Vszmtj
穴侍 穴スカッド 穴ワンブル
ハードでクリアしたいんだがどれから手を付ければいいと思うか?
345爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:20:26 ID:zHk5zRlG
>>343
病み上がりなんてそんなもん
しばらく放置することをお薦めします
346爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:20:28 ID:befeXSRp
ワンブルが一番楽だった 次に侍 
スカッドはまだ出来てねーよorz
347爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:37:23 ID:CN04fryf
>>346に同意
348爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 19:55:00 ID:PCil6iKV
>>336
結構高確率。
でも100%再現するってわけじゃないからタチが悪い。

ずっと敬遠していた穴DIVEも難抜けできた!
あと10曲くらいだー。
349爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 20:17:00 ID:LJZt/SHw
>>334を見てDXY!をスパ乱でやってみたら、
40・41小節がHolic(A)のラストのようになった。
あれはやべぇ
350爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 20:54:59 ID:DStGmUq5
>>344
スクスカ(何不明)>(未クリアの壁)>侍(枚数合わせ)>>>>ワンブル(低速∩法則性)
351爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:21:16 ID:qZ0ljicl
穴DIVE難は1P鏡オススメ
皿がだいぶ取りやすくなる
352爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:42:46 ID:zHk5zRlG
蠍穴でAA評価キター!

オートチェケラッチョ楽しすぎ
353爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:53:39 ID:Jn/UFBGJ
はよ汁段とりなさい


相変わらず白壁できねえ、リズムは理解してるつもりなんだが…
354爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:07:46 ID:+UvEP5c2
スパラン+(裏技付)の穴クエって相当練習になると思うんだけどどうか

思いっきり2%にされたけど
355爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:14:51 ID:Hu/RQYYt
裏技なしのほうが後々いい
356爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:32:59 ID:QfzB+SdI
クエ(A)もだけど13(A)も乱ってかなり難しくなるよね?
13(A)正規安定してたのに乱かけたらBPが2倍くらい出て死んだ。

357103:2006/01/24(火) 00:41:07 ID:qK6UXuL4
13は穴もHも、乱いれるとどの音を叩いているのかわからなくなる
358爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:41:55 ID:qK6UXuL4
名前消し忘れちまった。。。orz
359爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 01:00:22 ID:UnYKeWZ+
穴スカッド初クリアキター! おもっくそ最後赤ゲージ維持だったのに、EASY外すの忘れてた orz

このEASYの罠により何度穴ワンモアでぬか喜びしたことか・・・
360爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 01:04:18 ID:kFoO/LlZ
>>359
難曲が緑で埋まると赤付けるのに凄い時間かかるよね。
ムンチャなんて自動皿で出来ちゃって以来何度プレイしたことか・・・
361爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 02:08:11 ID:N9fYHcdA
最近七段の友人が☆11、12をオート皿で頑張って埋めてる
変なクセがつくからやめさせたいんだが「鍵盤力上げれば九段とれるよ」って十段の人から聞いたらしくやめようとしない

どうしたものか…
362爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 02:38:18 ID:ewVRc8s5
つ【穴チェッキン】
363爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 03:15:11 ID:7J0wPixj
つか自動皿ってbeatmaniaの楽しみの半分をスルーしてると思うんだが。
そこまでして無理やり緑マークだけ付けて嬉しいもんなのか?
364爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 03:26:51 ID:mK6MNWTD
>>361
意外とASもいい練習になるよ
クリアが近い曲の中で好きな曲が無い時とかに使うと◎
俺は穴ムンチャが大好きだったのでやり込んでたら穴ロワー、穴クエをクリアできる打鍵力がついてた

皿有りも併用してやれば全然悪くないと俺は思う
365爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 04:00:57 ID:N9fYHcdA
>>364
それが全然併用してないんですよ
自分が知ってるかぎりではもう三週間は自動皿オンリー
366爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 04:13:41 ID:mK6MNWTD
>>365
それはいかん今すぐ呼んで来い!
367爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 05:14:04 ID:7DbIKn4+
ASの良し悪しは個人差だと思うよ。
自分で伸びると思えば、使っても良いとは思うが
自分は、師匠が言った「ASは自分のためにならないからやめとけ」という言葉を信じて
ASを使った事は無いな。

クリアマークのためだけに使ってるなら、なんかずるいキガス
368爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 06:38:22 ID:KZqjV17G
穴クエスペランって二重階段を乱で崩した感じの譜面じゃない?

二重階段は全然苦手だけど穴Aとか灰フェイクタイムは乱かければ勝負できる
369爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 08:40:54 ID:6MLiJwkq
DPのことも思い出してあげてください
370爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 11:09:36 ID:Z97YhS75
穴楽園、穴DXY、穴ゲトン

この三者の難梅がどうにもならん。
前2つは置いといて、ゲトンは当たり譜面くればいけそうではあるが・・・。
1Pでやってる者だけど、おすすめのオプションってないかな?

もう1つ。穴桜もまたどうにもならなくて困ってる。
12では簡単なほうらしいのだが、後半ゲージ一桁安定な曲ってこれと穴冥くらいしかないよ。
371爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 11:48:15 ID:7eP0j9w4
>>370
穴ゲトンはギガデリ要練習。
オプは乱当り待ち。これで4曲目に選ぼう!

穴桜は俺も無理。
372爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 11:57:51 ID:gX/9Se+y
>>370
ラクエンは高速地帯がそれほど難しくないのでHS3くらいで
穴DxyはCSじゃないと難クリアーできませんorz
桜はCsで練習。乱の方が後半やりやすいかも
373爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 12:10:36 ID:0Mg08oDJ
桜は連打のリズム覚えといたほうがいい
DXYはスパ乱かミラー好きなほうで
ラクエンは上にもでてるようにHSギリギリまであげる
ゲトン乱
374爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 13:09:59 ID:qOEnXRM/
楽天がどうあがいてもできない
二回目の低速がさっぱりだ 2Pの人はやっぱり5まで左手で取ってる?
375爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 16:47:50 ID:mSUgnUpa
2P穴楽天のアドバイス
皿のリズムは絶対崩すな。
リズム自体は全部16分だから取りにくいことはないはず。

連皿の途中の6とか7を取る時に皿のリズムが崩れやすいから注意しつつ、
鍵盤多少落としてもとにかく皿を確実に取る。
左手で6まで取れれば文句ないんだけど、最低限5までは取れた方が良いかも。
376爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 17:34:29 ID:akiNSxcU
前に☆11の未クリアがハーフウェイ、スクスカ、チェッキンと書き込んだ者ですが
今日全部できますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ハーフウェイはHARDつけてHS遅くして
スクスカとチェッキンもHS遅くして
やってみたらいきなりできますた。
皿曲は皿の数を判断するためにHS遅くするといいのね。

☆12は未クリアあと7つ……
どれもどうしようもない('A`)
377爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 19:59:26 ID:wU6ie2yb
ゲトンは正規しかないだろ。
3&5の交互に枝はえたみたいなカンジだから
3&5に両親指固定して落ち着いて読んだらできるはずだ
DXYは正規orミラーだ
1Pミラーで

ちえっきんはDD待ちだなww
378爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:20:52 ID:QfzB+SdI
>>376の未クリア予想
FAKE、ギガデリ、稲妻、白壁、虹虹、花粉、ジュデ
379爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:38:42 ID:v9MKDseK
>>378
??
380爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:41:29 ID:qK6UXuL4
蠍と冥はクリアしてるのか。。
381爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:44:48 ID:qOEnXRM/
>>375
あざーっす
やってみたが皿と皿の間に67が挟まってるとこから崩れますた
がんばろう…

今日は⇒がクリア出来た
未クリア残り10曲
楽天より零時が先に出来そう…
382爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:46:34 ID:c9NRkAwC
>>378
ヒント:☆11じゃなくて☆12

やっと穴虹虹ハードいけた。CSでだけど('A`)
久々に8th起動したらボタン押した時のエフェクト濃すぎて次のノートがワケワカメ
10thとかに慣れると8th以前はやっぱキツいやね
383378:2006/01/24(火) 23:19:24 ID:QfzB+SdI
すみません>>378は脳内あぼーんでお願いします(´・ω・`)
384304:2006/01/24(火) 23:23:01 ID:dM48syUm
>>305
乱付けたら意外なことに一発で抜けられた。thx。

やっぱアレは正規のが難しいのかしら?
385305:2006/01/25(水) 00:32:21 ID:FXZ4AWLs
>>384
おめでd。あんまたいしたこと言ってないけど(;;´ー`)y-~~
オレは1P側だけど乱のほうが見切りやすくなるね。

ついでにアンドロ難できればクエ・ゼノ難もできるYO!
386爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 01:47:30 ID:FxtBZkbI
Xepher穴ハードって実はむずいな。
387爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 03:35:31 ID:PDz23F0o
やればやるほど味が出てくる穴クエ。
ACはBPが20前後で、CSだと倍のBP50以上出てたまに死にます。

逆に穴ワンモアはCSの方がBP少ない。
この辺はやわらか鍵盤の差でしょうか。
388爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 12:06:27 ID:kTxKLcu9
九段平均で比べると自分のスコアの出ない曲がまるわかりだな
俺はA、ワンモアあたりの高速乱打とか壁、18みたいな縦連+皿はダメらしい
AAとか⇒みたいな150bpm16分乱打は逆に+700とかだから得意ぽ
389爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 12:31:25 ID:KhgEdI1R
低難度曲で九段平均上回るが、☆10以上は皿曲以外はほぼすべて九段平均以下orz
確かに弱点判明するわ。高難度全部か・・・。
390爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 13:03:24 ID:5xYEP4zM
DJポイント7600記念ぱぴこ(*‘ω‘*)

みんなはどのぐらいいってる?全曲埋め終わった人教えて
391爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 13:05:53 ID:xwaglFXj
SP全曲プレイ(NORMAL以外)して7200くらい。
392爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 13:48:12 ID:7VNBEMBa
廃人乙
393爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 14:42:45 ID:HqJx1gS/
もうすぐ7000
394爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 15:34:37 ID:VQE5YIOy
7000ちょい越え。7030くらい。
395爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 15:50:20 ID:Dbw7+wGF
7000いってる人はAAAどのくらいある?
396爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:01:59 ID:LIZbCecV
全曲埋めてHARD埋めフルコン埋めもやって
☆11クラスの苦手曲以外は九段平均超え
で俺6800なんだが・・・
7000超えって☆10で鳥が出るレベルじゃ
九段平均ちょうどだとたぶん6600ぐらい?
397爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:09:07 ID:ucfSfcNB
なんで皆そんなにいくのOTL
俺はハイパー未プレイなしで5300くらいだぞ
398爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:15:54 ID:kTxKLcu9
あと5、6曲残ってて
低難易度は平均程度
☆10以上は最低+150以上がデフォだが6700くらいだよ
平均ならもっと低いと思う
399爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:37:05 ID:+NLqsa6a
10段下級だが未プレイ10曲ぐらいで7100程度
AAAも少ないがそれ以上にFCが全くないのが痛い
400爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:51:12 ID:0MJ8qF1J
流れブタ斬ります

九段な人たちとしては、スカッド穴と雪月花穴と壱八穴ってどういう順で難しい?
レートはスカッド>雪月花>>>壱八だったけど、1Pなおれとしては壱八>スカッド>雪月花が一番難しいように思うのだけれど…


意見求む。
401爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:54:04 ID:mT4MVoQ6
>>395
灰と穴両方合わせて鳥500個くらい。
でもフルコンは穴は100個もないと思う。
AAや冥くらいになると灰がDJP対象になってるくらい発狂はヘタレ。
これで今8000くらい。
ちなみに10段は3回挑戦して無理だった。
402爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 16:54:42 ID:5xYEP4zM
>>395

俺は鳥250曲(譜面)くらいかな。
前までハイパー専門スコアラーで、今はポイント意識して穴しかやってないから鳥のハイパー/穴比率がわかんないから多いのか少ないのかなんともいえないけど・・・

ちなみに☆10はEDENと神風、11はR5くらいしか鳥出てない。

スコアは☆10からがマジ鬼門だと思う
403爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:06:14 ID:Dbw7+wGF
鳥そんなに出てんのか。
クリアラーな俺には7000とか遠すぎ…
404爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:14:44 ID:OIxOECj6
7000いくだけなら鳥はそこまでなくても大丈夫だぞ
405爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:15:59 ID:OIxOECj6
途中で送信しちゃった…
俺は鳥30くらいしかないけど7000超えてるんで
あまり灰やってないってのもあるけど
406爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:47:43 ID:2/BqHWqX
HYPERと穴は全曲プレイ済みで7330ぐらい
でも、穴のフルコンなんて20曲あるかないか
407爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 18:00:26 ID:iWobPZGA
鳥いくつって携帯サイトでいちいちカウントしてんの?w
まぁ俺はAA貴族だから探すのすら面倒だけどw

>>400
大多数の意見として雪月花>>>スカッド>かずやで合ってると思う
HARDも同じ
雪月花高いのは上手い人が三曲目にやりまくるから
AAも同じ

プリドンは人気がないでFA
408爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 18:10:20 ID:+NLqsa6a
FREEモードでAAAフォルダに合わせれば一発で分かる
409爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 19:07:08 ID:c9HKylLm
>>408
そんなことしなくても俺ならすぐわかる。

1曲しかないからな(´・ω・`) Nothing[H]
410爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 19:43:47 ID:FXZ4AWLs
>>400
オレ壱八しかクリアできない。

>>409
オレの場合何にもしないで分かる。
0曲だからw
ノーマルですらAAAがでない。生粋のクリアラー(;;´ー`)

411爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 19:48:56 ID:VRWJWIzk
スコアは集中して正確に押すように心がけるだけで全然上達が違うよ
てかクリアだけに考えがいくとスコア力はまったく上がらないような気がする

昔のあぺも穴蠍火HARDクリア直前まで鳥0だったしな
今はスコア狙いしてるから自分の対応できる難易度なら結構鳥でてるし
412爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 20:14:54 ID:FXZ4AWLs
>>411
逆にスコアを狙っていくとクリア力が下がるのだがw


413爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 20:24:52 ID:Bs3UpdN+
そりゃ簡単系だけやってたらクリア力は上がらないだろ
あくまでバランスよく
414爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 20:42:00 ID:6D+Cy4xi
>>413がなんかずれてる件
415爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 20:43:09 ID:VRWJWIzk
1、2曲目は簡単曲やお気に入りでスコア上げ重視
3曲目は安定してる中で難し目の曲でスコアとクリア(BP減らしフルコン)狙い
4曲目は未クリア曲クリアを頑張る

俺はこんな感じで練習してる
ちなみに俺の場合1曲目にGAMBOLをやると以降一時的にスコア力が上がる
416爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:00:57 ID:FXZ4AWLs
>> 413
難曲でスコア狙うとクリア力が下がるという意味だぞ。




417爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:11:03 ID:LbrBsiFL
鳥狙える≒大体のノーツで目押し・リズム押し可=殆ど完璧に見切れてる
だからあんま変わんなくね?

つーか俺としてはクリアおぼつかんような曲ではとてもスコア狙う気にならんのだけども
418爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:50:46 ID:oC9qHROA
☆9以下でフルコンAAA取れても全く嬉しくない。
ただの弱いものイジメだしこれは。

419爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:53:39 ID:kTxKLcu9
違うと思う
クリア用の運指とスコア用の運指は違うから
例えば穴クエで4までは全て左で取るのがクリア用運指
スコア出したい時は時には右で4を取る方が押しやすい訳だから右のフォローが入る
スコア狙い続けると自然と右のフォローに頼る事になるから
穴AAでもやるか、てなった時に左が動かなくなってて愕然となる訳です
420爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:54:06 ID:YC9089Ko
>>418
君は嘘をつくのが苦手なようだね
421爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:54:50 ID:LIZbCecV
クリア狙いだと早めに押したりとかもあるしな
422爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:10:37 ID:hlwB1LB7
>>415
あるあるwww

だがこれだけはガチだ
423爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:20:30 ID:JcRbEDjO
H譜面と穴譜面全曲やりましたがDJP6000ちょいです。
……スコアでなさすぎ。
424爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:26:18 ID:gDTRDcS4
GAMBOLはGAMBOLと割り切ってやってるから他の曲でスコア伸びたりはしないな

それより二週間以上放置してるからやるのが怖い…
425爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:34:22 ID:YC9089Ko
3日ぶりに寺やったら、皿捌きが上手になってた
だからなんだってはなしだが(´・ω・`)
426爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:34:31 ID:OAiF3yU4
>>400
俺的に
雪月花>1or8>>スカッド

スカッドがこうも難曲扱いされてるのか俺には理解できない、皿を凝視してればなんとかなる曲
1or8は、連打と皿のからみで苦手
雪月花は・・・・ポコポンのはまり具合次第
427爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:35:28 ID:FXZ4AWLs
>>418 
十段スレいけw
428爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:39:23 ID:YC9089Ko
>>426
俺はレート通りだと思うけどなぁ・・・
譜面は スカッド=雪月花 みたいなもんだし。
一罰は後半の最初に出てくるスクラッチ(2つずつ)を70%辺りで越えちゃえば、あとは回復地帯だ。。
ハードになると話は変わってくるけどね。
429爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:08:28 ID:bjC3fxjC
スカッド>1or8>>雪月花

雪月花は正規HARD抜けてるけど他は絶望的
430爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:08:37 ID:V0LZhBzQ
ギブミーアサインとかFEEL ITで鳥Aフルコン取れたらd
431400:2006/01/25(水) 23:11:08 ID:0MJ8qF1J
みなさんレスどうも。
そうか…やっぱり壱八はあまり難しくなさげ??な感じなわけね。
雪月花とスカッドは後半の皿絡みのところの譜面にあまりクセがないからあまり脅威に思わないけど
壱八は皿地帯よりもそれを抜けてから、正規だと二重階段のところでごっそり…
正直、あれは安定させられる気がしない
432爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:29:58 ID:hW1nClyS
自分も皿超絶苦手で
HARDできたのは穴雪月花乱だけ 18とスカッドは乱当たりで一応ノーマルクリアはしてるけど8割死ねる
こういう皿がらみの曲ってどこら辺見ればいいのかな・・・譜面わき見程度で皿凝視?
つか皿重いのか小指がえぐれてるorz

なんかわからないけど今日穴冥乱ノーマルクリアできたよ 謎・・・ bp243((((;゚Д゚)))
433爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:38:16 ID:2dzyxDCc
18はBPがちっとも減らない。無意識に押してるんだろうな。
クリアは高確率で出来るがやるのが怖い。
434爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:41:55 ID:LbrBsiFL
>>432
十段逝っちまえコノヤロウ畜生が。

・・・どういう当たり方したの?
435400:2006/01/25(水) 23:45:09 ID:0MJ8qF1J
>>432
冥クリアとかちょwwwwww((((;゚Д゚)))普通に上手ス
おめでとう

自分は雪月花は皿のタイミング憶えた
スカッドは八分でくるのはわかってたからむしろ譜面凝視
壱八の皿は完全に適当
ちなみにどれもハードムリ(;´Д`)
436爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:51:46 ID:7VNBEMBa
>>432
普通に10段だろ。
うちのホームの10段よりBP100以上少ないし。

てかそろそろ段位認定にも皿力を試す曲を入れてほしいよな。
いくら皿うまくてもたいして報われないのが現状だし。
437爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:04:08 ID:MsiInINe
つDJ BATTLE
438爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:13:25 ID:tobnh+F3
>>436
そういう事言ってると

スカッド→ラクエン→チェキソ→侍

なんてウンコ九段来かねんぞ。
プレイ中のHS調整云々言ってるし

ていうか侍は素で次回作に混じりそうな気がしてる
439爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:15:58 ID:5YIcDdL0
穴侍で足切り、続けざまに穴ラクエンと持ってくるくらいの気概はほしいな

穴ラクエンは中盤たるんでるんで、高速化した時もチェキン並に皿追加
440爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:18:51 ID:5YIcDdL0
>>438
皿得意なプレイヤーからすればそれでもまだ物足りないくらい
それなら8段でもいいなって感じ

HSも2〜3で問題ないだろうし
441爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 01:05:11 ID:xroq4gx/
>370
1P穴ゲトンは鏡が最強譜面かと。
442爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 01:17:55 ID:SCLdyxME
>>434
序盤ゲージが増えたり減ったりで底辺彷徨う→中盤何不明
→後半若干右寄りの譜面で最後の同時押し地帯がやけにハマってゲージがもりもり回復→縦連打で適当に右手連打してたら
どうみてもボーダークリアです本当にありがとうございました 一応B判定でした。。。
>>435
dクス 

皿曲やっぱ難しいね スカッドは譜面もかなり難いし・・・
雪月花18はリズム覚えたが譜面につられ(ry; 
443爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 07:30:27 ID:FKI8VPco
どうでもいいが
「どうみても〜本当に〜」の書き込みはもういいよ

飽きた。
444爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 10:19:34 ID:jRAV3fjG
>>443
誰もお前に聞いてない
445爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 11:07:12 ID:gb+Xr1zC
しかし最近の乱発されてる風潮はどうかとは思う
446爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 12:04:26 ID:/Cn2uoLl
|ω・`)つ 旦
447爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 12:55:42 ID:5zhWF0oW
どうみても精子のコピペを一番初めに作ったのは俺
448爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:16:53 ID:M9qZ/7/Y
わしゃわしゃ君に最初にレスされたのオレ
449爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:29:45 ID:3WzTg5L7
FAKEラストの餡蜜ってどうやるの?
450爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:46:15 ID:HdO1NwCb
8分の早さで9連打
451爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 16:30:19 ID:vpl//3dj
>>450
それはラストじゃないんじゃ
452爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 16:50:23 ID:of7bNxu0
>>449
左から右へわしゃわしゃ
453爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 16:53:52 ID:vpl//3dj
ダブル/とdjキタこれ!
454爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 16:57:24 ID:IPRHjCuX
>>453
もうちょっとでvipでしたね
おめでとうございました
455爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 16:58:27 ID:46nOtnYB
今さらだが>>432はネ申
456爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 18:54:57 ID:0EcoWnzv
☆12でハード抜けが簡単な曲って何がある?

今のところプリドンだけはハードクリアできたんだが・・・
☆12のクリア状況は

 A、BLOCKS、壁、スピカ、ストイコ、⇒(E付き)

ちなみに2P側です
457爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 19:08:14 ID:ygo072CN
>>456
それだけクリア出来たらついでにムンチャもクリア出来るはず。
次に一八か。
458爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 20:11:36 ID:cby9XqhG
>>456
難だったらA、ブロックス、stoicあたりじゃないか
ギガデリも当たればってかんじ。

そんな俺はプリドンできねえ
459爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 20:17:23 ID:cOtcWDN0
プリドンなんて8th解禁直後にやった時の通常ゲージ74%残しが最高だったよorz
初見力って怖いな
460爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 20:44:16 ID:P2klFK/g
CS10thのHARD埋め中なんですが
グラディウスの序盤で瞬殺される俺ですがどうすれば抜けれますか?
やっぱり地力不足なのかな・・・
461爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 21:41:03 ID:cby9XqhG
>>460
中盤のソフラン地帯じゃなくて?

序盤で死ぬなら、やっぱ地力不足かと
ハイスピード調整を上手くやれ、としかいえん
462爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 21:49:31 ID:hGWc18t3
>>460
序盤で落ちるならまずは序盤にHSを合わせると良いかも。
それで越せないなら地力不足。
そして高速で死ぬようなら0.5ずつ下げていけば良いかと。
そして下げてダメなら0.5上げて(ry
463爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 21:51:05 ID:GT3TjjfK
>>460
紙使えばできるんじゃない?
464爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 21:55:07 ID:cby9XqhG
やり方にこだわらないのであれば
キャップつきの帽子を使うといいよ。
465爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:04:45 ID:PNEAF6Og
>>464 クマー?
466爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:25:46 ID:JLQ9AD2a
何の事か分からんかったが理解してワロタ
467爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:38:19 ID:JhNGPzmn
つまり二重にかぶれ、と。
468爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:41:06 ID:Pe6IN8rf
違うって多分キャップのつばを首をまげて角度変えることで擬似SUD+ラインを動かすってことじゃねw
さげたければ首したに曲げて上目遣い 逆は(ry 
それか屈伸するとか
469爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:45:20 ID:FQOwVKIo
意外とメジャーな方法だよな
470爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:55:37 ID:wAnaY4fK
今日はやけに十段が多いな。
471爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:08:00 ID:0RLDrYjZ
なぁ、ムンチャ穴と壁穴ならどっちが難クリアしやすいだろうな。
今BLOCKS、プリドン、ギガデリ難ついてるんだが次上のどっちか難クリアしたいと思ってるんだ。

壁は調子よくて壁地帯で落ちる。ムンチャは・・・当たれば発狂まで行けない事もない。
でも最後のちょこちょこ出てくる皿が取れるかどうか・・・。
472爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:12:10 ID:7az5rjkE
ムンチャ穴じゃね?
473爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:14:45 ID:UDyqBS0e
ここは9段スレなんですか
474爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:20:52 ID:0RLDrYjZ
>>472
ふぅむ・・・おまいさんはムンチャなのか・・・。
俺的には壁の方が安定して壁地帯まで行けるからそっちなんかなーって思ったんだがな・・・Thx
>>473
俺はまごう事なき9段だぜ

色んな意見を求む
475爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:22:28 ID:JLQ9AD2a
もう完全にスレタイ読めない10段に侵されました
476爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:23:49 ID:tzlGvQr9
穴ゼノン難消しくらいで喜んでる俺の居場所が消えてゆくよママン

と、さりげないチラシ
477爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:24:33 ID:8qDkiXZi
突っつかれるのわかってて書いてるのが笑える
478爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:24:39 ID:Pe6IN8rf
ぐちぐち文句たれんなよ
いやなら自分から話題振れよ低脳
479爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:26:11 ID:GT3TjjfK
471の話題はさすがに十段クラスだね
480爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:26:12 ID:+mXjdOLo
性器穴ワンモア超えますた・・・長かったー
481爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:31:46 ID:wAnaY4fK
>>480
九段なら初見でクリア余裕だろ?
482爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:32:34 ID:0RLDrYjZ
>>477
いやー本気の質問なんだがな・・・。そう見えたなら悪かったよ。
>>479
そっかぁ・・・いやこれでもホントに俺9段なんだけどね・・・orz
邪魔だったかな。すまなんだ。

十段スレで聞いてみるよ。スレ汚しごめん。
483爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:41:27 ID:ER4oFYiu
おまいら中の十段ってそんなにレベル低いのか?
ムンチャ難は乱当たり待ちなら九段でもいけるでしょうに。
484爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:43:01 ID:CpfdDVm/
穴色ってわしゃわしゃやってれば抜けられるってよく言われてるけど
普通に9段上級くらいじゃなきゃ無理だよね?いつも60%安定なんだが。

白KEYわしゃわしゃの途中に皿とか青KEYとか見えるんだが・・・。
485爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:43:15 ID:ih8Cj7bK
☆12白ランプついてるくらいレベルの人で十段とれない人って2P側?
1P側でもいるのかな?ヽ(´ー`)ノ
どれくらいのクリア力&九段達成率とプレイサイドかちょっと興味深いものがある。
486爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:46:18 ID:46nOtnYB
今日は10段の方が多いですが質問します。

ゼファー(H)に物足りなさを感じてきたのでゼファー(A)をやろうと思ってます。
全体的に、どんな譜面ですか?特徴を教えて下さい。
487爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:46:27 ID:Pe6IN8rf
穴色は皿捨てて頑張って見切る 乱あたりならワシャワシャでゲージ残るよ
発狂後は全部繋ぐぐらいの勢いで
488爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:48:56 ID:r7MnU2Y6
>>486
つーか聞く前にやれよwww
489爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:50:29 ID:hGWc18t3
>>486
譜面サイト見て確認すると良いかと。
490爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:54:29 ID:ih8Cj7bK
>>486
ゼファー(H)を難しくした譜面
491爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:54:35 ID:JLQ9AD2a
携帯なんだろ。
AA(H)が腐ったような譜面が振ってくるよ
492爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:55:28 ID:0RLDrYjZ
>>484
クリアだけを目指すなら乱つけてある程度見切りやすい譜面来たら
トリルだけちゃんと取ってあとわしゃわしゃしてたら意外とゲージ残るよ。
その後はちゃんと回復出来る所だし頑張れ。
>>485
俺さっきムンチャと壁の質問してた奴だけどそんなのでいいなら答える。
9段77%。1P側で、自分的には俺はクリア力<スコア力だと思ってる。どっち向きかって話ね。
クリア力は・・・どう言えばいいんかな。とりあえずAA穴はムリ。
今ムンチャ穴と壁穴の難頑張ってるけど、両方行けそうで行けない。ちなみに両方赤ランプはつけてる。

十段やってはいはいわろすわろすってなってからは段位全然やってないから今やれば
前よりはいい結果出ると思う。へっ、どーせ永遠の9段さ。ちくしょう。
>>486
11では難しい方だと思う。発狂+小階段。
とりあえず発狂曲やれば練習になるかと。
xenon穴辺りがいい練習になると思う。
493486:2006/01/26(木) 23:56:06 ID:46nOtnYB
>>488
あまりにも難しいとゲーセンで恥かくから、きいてみました

>>489
譜面サイトはオブジェが詰まっててよくわからないですよ。
494爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:56:43 ID:hGWc18t3
>>492
ゼファーは11でも楽なほうじゃね?
495爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:07:48 ID:I5fvY7e+
>>492
てか、壁とムンチャをハードクリアしようってやつが
蠍火抜けらんないのかよ

皿も連打もそこそこできるってことだろ?
もう一回気合入れて十段やってみなよ
496爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:08:10 ID:JFo5VxTh
>>493
恥かいて成長するもんだよ。ACでやらんと分からんと思う。
とりあえずやってみんさい。ミスってもいいじゃないか。
>>494
そっかー・・・?楽ではないと思うんだがなぁ。
まぁ中の上くらいかなーって感じだと思う。

11最難関はスカッドだと信じて止まない俺ガイル
497爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:08:41 ID:0x3hsvp8
>>493
恥かくって……意識しすぎ。
だいたい穴Xで落ちるくらいで誰も笑ったりしないだろ。
良くも悪くもLV11なんだし、初見だったら別に笑われたり
しないんじゃないか? 他人なんて気にしちゃ負けだ。


俺的には穴XはLV11中堅だと思う。
難関だとクリアできねーし、簡単だと難抜けできる。
穴Xは今のところまだ緑だ。ちなみに正規。乱かけると何不m(ry
498爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:09:20 ID:NIOhjboG
>>494
鍵・竹・ライナソには敵うべくも無いけどな。

まぁ中の下か中の中辺りじゃね?
499爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:10:16 ID:4fvAPwAR
>>492
同じ1Pとして参考になりました(´ー`)y-~~
オレクリア力のほうが自信あるんだけどその2曲テラムリス。
10段は遠いと実感しました・・・

>>493
恥かくって・・・
そんなだれも「あいつ全然押せてない」とか見てないってw
とりあえず中間が難しいほうだから自信ないならEASYかけようヽ(´ー`)ノ
500492:2006/01/27(金) 00:14:12 ID:JFo5VxTh
>>495
ID変わってるけど492だ。

ごめん、ひじょーーーーに恥ずかしい話なんだが・・・。最初にやった十段はな・・・。
ス ク リ プ ト で 落 ち た ん だorz
俺高速でやってるからさ、HS2でやると見えなかったのよ・・・。
HS3でやると何とか見えるLvにはなるんだがその後のフェイクで撃沈するのは目に見えてるしな。
それ以来全然段位やってなくてさ。その時は☆12なんてかすりもしなかった時だけどね。
今やればまぁ違う結果が出るとは思うんだけど・・・。・・・久々に十段やってみるか。
気合入れてやってきてみるわ。Thx。
501爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:15:03 ID:eC2bcxXg
初挑戦時にスクリプト落ちなんてデフォだろ。
502爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:16:12 ID:NIOhjboG
>>500
つキャップ付き帽子
503456:2006/01/27(金) 00:22:09 ID:BfmZ0lss
>>485
九段84%の2P 何回やっても80〜84%ぐらいしか出ない
ゲージ推移は 30〜40→100〜94→80〜90→60前後
ほぼ毎回こんな感じ
十段はほぼ蠍で昇天

クリアのほうが

 未クリア  スクスカ

 易クリア  ジュデ、ホリック

 未ハード  侍、チェッキン、壁、13、ポリノシス

自称九段中級。
504487=491:2006/01/27(金) 00:41:46 ID:JFo5VxTh
>>501
デフォなのか?だったら少しほっとするw
まぁスクリプト抜けた所で蠍火で閉店しそうだがな・・・orz
>>502
それ使うくらいなら素直にタオル使うw
元より俺はタオル使わない人だからさ。

やっぱりスカッドは☆12だと思うんだ。
確実にstoicより難しいって・・・。
505493:2006/01/27(金) 00:44:35 ID:wVNhcVRa
ありがとう(。'v`艸)☆+゜
みんないい人だわぁ。
ガンガン特攻してきます!
506爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:47:39 ID:JFo5VxTh
なんか変な名前残ってた・・・スマソ。
507484:2006/01/27(金) 00:53:57 ID:6+zlbgXw
意見くれた人ありがと。穴色粘着だ(゜д゜)
508爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:58:46 ID:I5fvY7e+
>>504
目標を十段に絞って、対策を練ればいけると思うよ
でも、低速のスクリプってたしかに難しいわ。
509爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:04:57 ID:Jsu0m4VN
いつも言われてきたけど、「九段」「十段」って区切りが意味を為さなくなってきている。

「速度が合わないのが原因」で十段取れないって人が
ハイスピSUD+乱と自由にかけられるノーマルクリアの話題すれば
これまでの「九段スレ」基準より大幅にレベル上がるのなんか明らかだし。

いや別に穴壁穴ムンチャの人を責めてるとかじゃなくね。
こういう区切りにしている以上は起こって然るべきことだろうから。
510爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:12:07 ID:70wrszUJ
>>493
穴冥で 氏 ぬ が よ い

恥もへったくれもないぞ
511爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:14:46 ID:SBApmXen
オプションが多様化しすぎてどうにもならないんじゃないか。
もう段位認定は削除してもいいかもしれないな。

とりあえずここは九段スレであるわけで…
穴壁とか穴ムンチャとか言ってるのはスレも空気も読めなさ杉。
512爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:16:33 ID:aL/aQO3l
段位スレを廃止して☆12スレを立てればいいじゃまいか。
513爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:17:52 ID:4/ksxCGC
10th以前の十段なら落ちる要素が無い住人ばかりだからな、ここは。

穴⇒で落ちるのをHSのせいにしながらも、結局超えたところで穴蠍で閉店する奴が大半だろうに。
514爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:19:31 ID:wVNhcVRa
>>510
穴冥は譜面みてやる気をなくした。。
あれって10段の人でもそう簡単にはクリアできないんだってね。
515爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:23:01 ID:TpgNlkp8
>>513あやまれ!九段60%でCSだろうと一度も十段取ったことの無い俺にあやま・・・って下さい。
516爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:24:36 ID:zMlYb6Lw
>>503
お前は俺か
517爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 01:27:57 ID:4fvAPwAR
エキスパで穴冥一回だけしたことあるな。
BP380だったな、たしか。
ソフラン地帯で途中放棄したにもかかわらずなかなかの大健闘だったw
518爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 02:09:36 ID:MMprKHqb
やっと穴稲妻AAでた。
100回以上プレイしたよもう・・・
次はV hyper鳥目指そうと思ってるけど鳥まで-50とかかなりきつい。
V hyperみんなオプなにつけてやってる?
519爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 02:14:45 ID:9ccjvPVd
乱HARDで当たり街w
520爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 04:34:38 ID:r6xIeMkp
>>515
ナカーマ

⇒抜けても蠍まで辿り着きません
521爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 06:34:51 ID:UYQvJB2E
今日は十段の人を見かけたよ
FREEで穴蠍HARD付けて死んでた。

そしてFREE終わったあと普通に連コしてまたFREEしてた。
どうやら「俺FREEで2曲しかしてないんだからFREE2回していいじゃん」
とか考えてるようだった。
腕前はともかくだいぶ頭が香ばしい奴だったぜ
522爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 07:09:00 ID:kM5lLFL9
SUD+を駆使して12を7割潰したけど、慣れ過ぎてSUD+ないともはや穴ゼノンすら危ないから段位はやる気しない
523爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 07:29:13 ID:qxbQ9MHe
タオルじゃだめなの
524おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/01/27(金) 08:40:27 ID:TZCPsl+b
>502
「ツバ付きキャップ」じゃなくて?
>518
オプションは何もつけません
525爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 09:05:48 ID:iXxROJ7D
>>518
ミラー
526爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 09:32:52 ID:oKO3wpMC
>>524
す、素で間違えたorz
自分で笑っちまったしw
527爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 09:43:54 ID:7X8qI9pW
>>526
いやそれ書いたの俺だから。
つーか「同じネタ使うな」とかそういう突っ込み待ちだった
528おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/01/27(金) 09:52:00 ID:TZCPsl+b
ネタだったのかOTL
失礼

やっと穴クエのBPが70ぐらいまで減ってきましたよ
もう少しでノーマルクリア出来るかな?
529爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 10:05:06 ID:UYQvJB2E
白壁出来るのに穴クエ全然出来ないのが凄いといつも思う
530爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 11:04:35 ID:qqq2o7B4
つ譜面構成と個人差
BP70くらいなら乱当たりでギリノーマルクリアくらいかな?粘着しれ。
531爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 11:19:39 ID:oKO3wpMC
>>527
ま、またしても、素で間違えたorz
俺は>>464だった^^;
532爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 12:25:07 ID:ZV4xKPdU
うほw
穴ハイプがもうすぐいける!


CSの話題ですまんが
533爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 17:40:28 ID:mGogr2id
ハイプ難クリアはかなりムズイな。
クリアで限界だーよあんなの。

ところでおまいらスパ乱でスコア出しやすくなる曲あげてくれないか?
やることなくなったからスコア詰めようと思ってるんだが。
ちなみにリミテッドと穴マッチョと穴クリックはこれで大幅更新できた。
あと俺の予想ではアリエンテンプルとかも良さそうな気がする。
534爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:02:49 ID:iXxROJ7D
R5、Dreamin' Sun(A)、Indigo Vision(A)
535爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:15:16 ID:N9cW1EL0
アースライト
536爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:17:37 ID:ZEvicpug
全部穴で100%minimoo-g、RISRIM-remix、attiude、outerwall
537爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:18:39 ID:ZEvicpug
忘れてた。あとR3
538爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:48:26 ID:1rS8+GaN
穴うっちーってS乱かけると光ったりクリアしやすくなったりってある?
539爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:48:46 ID:hyO7254r
LUV TO ME
540爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:32:29 ID:UYQvJB2E
穴ハイプは後半だけ当たればクリア出来るジェノサイド的譜面
正直面白くねー
541爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:26:36 ID:NPzUOrup
ジェノと一緒で乱HARDつけると面白い!
542爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:44:41 ID:hyO7254r
>>541
それ何て罰ゲーム?
543爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:57:38 ID:NPzUOrup
でぃすとーでっときたら
穴冥難民なんですが〜(ry が続出しそうでワナワナ(;´∀`)
544爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:10:40 ID:QjjixBLK
まぁそれに限っては真に難民だわな
545爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:29:01 ID:eC2bcxXg
冥が来れば少なくともハピスカ十段80%以下は九段になるな。

うっは、九段スレレベル上がりまくりんぐwwww
546爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:31:29 ID:2K3DvYRT
さすがに冥はこないと思うんだが、十段のレベル上がりすぎでしょう
547爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:48:41 ID:UYQvJB2E
次こそは十段↑のクラスが出来ると信じてる俺ガイル
穴AA>穴蠍>穴冥>新しいワンモアEXTRA

新十段は
穴FAKE>穴ワンモア>穴AA>新曲
辺りでいいじゃない。いいじゃない
548爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:14:15 ID:QjjixBLK
その新曲がBPM110あたりだと素敵な事になるな
549爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:17:18 ID:4a0yI1zN
次のワンモア曲が全体難かつ最初難だとかなりいいコースできそう。

ワンモア→DDワンモア曲→蠍火→冥

って感じで。
550爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:19:27 ID:SZidxFWk
>>533
2002
GAMBOL(最後の縦連が崩せるw)
551爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:20:56 ID:qxbQ9MHe
冥だけでもエグいけど十段なら何が来ても納得できる
6月らへんには新十段が判明するのか…
552爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:24:55 ID:jP0+rk5p
>>548
途中でHS変更できるんじゃないの?
それとも段位じゃ不可能なんかな
553爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:39:18 ID:aLLUbdnk
穴AAはいらぬ気がしますね。なんか固定でワシャワシャやって抜けてるの見て思った。
北斗の人にはキツイだろうけど
554爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:44:03 ID:Lky3AENR
俺北斗だけど穴AAとかクリア出来る気がしねー・・・
固定の友達はクリアしてるのを見ると固定をしたくなる。
555爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:47:19 ID:6+zlbgXw
穴FAKEや穴蠍の中にまじって穴511とか入ってたらワロスw

まあ同じ☆12の曲から選ばれるだろうからそれは無いが、そのうちBPM利用した
嫌がらせが段位認定に出てきそうな気がする。
556爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:54:48 ID:aTFEEtfM
逆にHS変更できるおかげで、ある程度の範囲で収まってた
BPMの垣根がなくなるかもな。穴桜とか。。。
557爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:55:05 ID:NPzUOrup
穴桜とか穴スピカとか
558爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:24:31 ID:UME6CK8+
何度も言われてきたが九段のレベルを上げろ
稲妻→ジェノ→スクリプ⇒→ジュデ
くらいは欲しい
今の九段は回復どころが多すぎてヌル過ぎて八段との差別化が図れてない
559爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:36:08 ID:ZpO0sKBQ
次のワンモアがこんなソフランだったらコンマイ爆(ry
270(〜30秒)→60(〜45秒)→150(〜1分)→30(〜1.30)→300(〜2.00)→1→511
560爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:36:17 ID:YVob/hJ0
稲妻もジュデもぬるすぎる
561爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:38:22 ID:+B/TLG8c
最後を花粉くらいにしとくと丁度いいか?

ただまぁアレだ。
ス レ 違 い
562爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:44:57 ID:cu5AWEq6
俺様段位スレはテンプレに入れた方が良いな。
563爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:51:56 ID:UME6CK8+
本当は全部12でいいと思ってるけどそれだと流石に…と思ってなー

まあ正直スマンかった
564爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:58:42 ID:PxeT2Paw
>>538
かなりの宇宙譜面が降って来てただ笑うのみだった
BP100ぐらい出た
565爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 01:05:23 ID:EVYzPSS7
今日初めて十段やってきたよ
まあ一曲目で死ぬだろって感じでやってたけど何か蠍の最後の連打のとこまでいけた
☆12が一つも出来ないオレだけどいい勝負はできたって感じで自信ついた
566533:2006/01/28(土) 01:48:53 ID:wJ337kAT
おお、こんなに曲があがったか。
みんなサンクス、今度ゲセンで試してみる。

今日穴Vスパ乱やったらBP250出たw
むしろ250で済んだのがKI・SE・KIだった。
567爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 01:56:17 ID:JY9d/1gW
よしゃああ 穴ホリックと穴ダディ鳥った
568爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 02:05:03 ID:TB3+udKj
>>567
十段平均すら凌駕しとりますがな
569爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 02:32:39 ID:KP99R4Iv
>>567仲間ハケーン。☆11でもちょくちょく鳥Aでても十段出来る気が全くしない
570爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 02:39:59 ID:b4mzTzK+
WRにもたまに9段いるしなぁ スコア力はまた別か
571爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 03:17:30 ID:FwENIXa5
自分は北斗なんだけど、固定の人ってほとんど固定のままなの?
572爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 03:49:25 ID:VV3sah6l
>>564
穴うっちをスパ乱HARDで潰した俺ガイル
大外れだったんじゃね?まぁ俺も残り18%とかギリだったが

地力が必要な曲や皿多い曲とか色々入れて
足切り激しくして欲しいなぁ九段も。
飛び級なんざ出来ないように13>18>雪月花>色とか…今までと比べて難易度上げすぎだが
573爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 05:20:21 ID:gLB0wdvJ
>>571
俺は1Pで右手固定 左手半固定だけど、完全固定の人のほうが少ないんでない?
できれば強いと思って練習してるけどいまいちやり辛くて、いつもの型にもどってしまう
574爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 09:44:24 ID:pCWgMhD9
今の九段は白壁できるかどうかが全て
575爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 09:57:26 ID:geRCOioB
俺にとっては稲妻ゲーだったけどね。
576爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 10:01:35 ID:ixZiAInL
俺も稲妻
577爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 10:02:06 ID:Oc/7Y//X
漏れも白壁に同意。
白壁までは確実にいけるがそこからの勝率は二割程度だ
578爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 12:54:47 ID:3JNXd80v
タオル&紙有りだと白壁、無しだと稲妻だと思う。
579爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:01:10 ID:rbviURYx
今更だが>>538です。回答してくれた方サンクス。
やはり所詮はS乱、当たり外れ次第か〜;;



ちなみにオレにとって9段は虹虹ゲーだったぜ…苦手杉
580爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:03:43 ID:Oc/7Y//X
そうか?
試しに紙なしでやったら、補正に入ったり出たりしたけど稲妻は普通に抜けれたぞ。
そしてやはり白壁で死亡・・・
みんなそんなに縦連得意なのか?
581爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:12:47 ID:3JNXd80v
>>580
ハイスピいくつ?漏れは九段はハイスピ3でやるんだけど稲妻のがキツイ。
まあ身も蓋もないが個人差だよな。譜面のタイプも全然違うし。
582爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:31:39 ID:ZpO0sKBQ
平均すると70→50→50→30なんだけど、本当に個人差だよな。
白壁の1+7+Sや壁地帯より道中の方がゲージ削られるし。
縦連打って難しいな。穴ミニモグも最後でガシャンだし。
583爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:36:38 ID:mqDUy6bW
オーロラでガシャンな僕はどうすればいいでつか?
584爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:39:47 ID:J2KrzAxt
ムービーは決して怖くないので気をしっかり持ってください
585爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:12:27 ID:ZpO0sKBQ
>>583
オーロラは必死さが重要。何としてでも拾うっていう必死さ。
586爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:27:53 ID:69lImtlC
こないだ、穴ゼファーについて質問した者です。

初見は落としましたが2回目でクリアしました。
いつのまにかギャラリーもできてましたが。
皆様、ありがとうございます!


しばらく段位は放置で☆8〜10埋めを頑張っていきたいです(>_<)
587爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:46:44 ID:pCWgMhD9
>>585
3.5で、オーロラ虹虹に合わせてる。
タオルありだと稲妻で50ぐらい、無しだと30ぐらい。
まあ白壁の縦連はよくわからずに適当に連打してるからなあ。
運ゲーなのも当たり前か。
みんなちゃんと縦連見えてるの?
588爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 16:15:32 ID:tIJJW+2u
白壁は譜面見えてるけど気が付いたら連打がずれてる事が多い
589爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 16:18:32 ID:kSgn+ndw
白壁の連打はリズム暗記が一番良いんじゃないかな。
適当に連打してると、17連打から1357連打への切り替わりの時にゲージが削られまくると思う。俺は、覚えてからやるようになたらノーマルクリアも安定してきたし、段位ゲージでも30%以上削られることは少なくなった。
590爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:20:44 ID:pCWgMhD9
リズム暗記か・・・
今のところ終始テテーテテーテテーテテー(以後繰り返し)でやってるわw
過去三回抜けただけでも奇跡かもしれんな
591爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:38:16 ID:EVYzPSS7
達成率上げようと九段受けなおしてみたら
100→88→92→ガシャーン
稲妻はBP15くらいで楽勝なんだが白壁が…
十段の蠍をたまに抜けれるほどに上達したが今だに白壁たまに死ぬんだよなー
やっぱムズいよ白壁
592爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 21:08:26 ID:FZYSjvQ1
段位ゲージの白壁はぬるいぞ
593爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:24:34 ID:aEDA5dIZ
穴エグゼは繋ぐんだったら鏡かな?
594爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:55:26 ID:478vbged
>>591
オレも今日受けなおした。
88→96→52→60くらいだったかな・・・?
虹虹はあいかわらずだなぁ(;;´ー`)y-~~
稲妻苦手でもオーロラで結構稼げるから安心ヽ(´ー`)ノ
595爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:09:51 ID:XzldeJkf
98→100→4→78

虹虹はホントだめ・・・
596爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:15:29 ID:fIdJ3II8
俺も最近受け直してる
HS3でやったら、82→30→26→18で69%
HS2.5でやったら、68?→78→72→32で80%
どうやらAuroraと虹虹にHS合わさないと駄目みたいです
597爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:30:36 ID:vT53Bbre
稲妻で削られてオーロラ虹虹で回復
穴壁の壁地帯で死にそうってパターンをホームではよく見かける。
598爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:52:38 ID:po6PfhYG
96→100→88→36
(゚д゚)


縦連苦手…orz

>>593
つ当たり待ち
599爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 04:04:55 ID:Q6bDszZA
相談なんですが、one or eightの終盤の4連打が終わったあたり
からの展開がまったくできません。無理やりにでも練習すべきで
しょうか?放置はだめでした。
600爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:11:27 ID:U/kAMMAp
>>599
18はもちろん穴だよな?4連打って53小節目か?
まぁあの辺りは気合しかないだろ。侍の中盤も似たような感じだが。
無理にでも頑張れ
601爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:19:10 ID:j9A0g8RE
>>600
Hからすでにダメダメなんですが…とりあえず練習しまくってみます。

602爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:29:15 ID:bM6QAp8V
>>601
聞くスレを間違っているような・・・
1P側なら皿と1鍵のリズムを覚えればいいんじゃないかな
だいぶ昔のことなんで覚えてない
603爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:29:17 ID:U/kAMMAp
>>601
んー皿がない時に減るってのがキツいな。
同じような皿曲少ないから、まぁ雪月花とか18とか練習してみればどうだろうか
☆9とか☆10とかは大半クリア出来る?
18(H)キツいなら☆11危ないの多そうだが
604爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 11:41:35 ID:ivxfkQLN
皿曲は普段と視点を変えてる
普段は4を起点にして譜面を理解してるけど、皿が多い時は皿と鍵盤でわけて
見てる
皿7鍵盤3くらいの意識配分
605601:2006/01/29(日) 16:04:40 ID:f9n8L1CY
すいません説明不足でした…
乱をかければ問題ないのですが正規の場合指がつんのめるような感じになって
見えてるのに押せないって感じなんです。
>>603
家庭用ではワンモア以外ハードでできてます。まあ、とりあえず
one or eightばっかりやってみます。ありがとうございました
606爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 18:32:14 ID:qifl174E
>>605
俺も俺も。乱か鏡つけると楽勝なんだけど正規が全然押せない。
皿が変なとこにあるんだよなぁ
607爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 18:59:43 ID:vT53Bbre
正規で18出来なくて九段とれてるの?
608爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:11:07 ID:RUZC7Ywj
俺も壱八ハイパできんが九段は取れる
609爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:12:20 ID:USUVva0O
九段に極端な殺しが無くなってしまった結果だよな。
漏れは18はできるが13が怪しい
610606:2006/01/29(日) 20:23:04 ID:ebnoHKlG
ハイパーだったら皿よか鍵盤のほうが苦手みたい。穴は皿がムズイ。

>>607
九段は10thの時から安定してるけど18だけがとにかく苦手なんだよね
611爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 20:29:03 ID:mjh4OrTf
18とスカッドってなんか系統似てない?
612爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:09:19 ID:fIdJ3II8
>>607
10thの頃の話だけど、18できなくても九段でしたが
613爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:14:56 ID:vT53Bbre
10thの九段ってかなり簡単じゃなかった?
614爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:15:54 ID:l8uOFBAj
10の8段って今では9段レベル?
615爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:31:07 ID:B56+yWmc
9.5段くらいじゃない
616爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:33:21 ID:LzjPK5Ej
10式の8段はイカレポンチ
コンマイのミスらしいな
617爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:34:35 ID:OaX8Jb2A
>>613
2曲目だけで結果が決まるようなものですな
しかも、2曲はレベル10だし
618爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:36:35 ID:4rEVkmY4
http://k.pic.to/5th09
十段に突っ込んできました。ぎりぎりでしたが何とかなりました。
BPの参考にでもなれば幸いです。
619爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:04:56 ID:U/kAMMAp
>>605
HYPEハード出来て18(H)如きで正規とはいえ死ぬ意味がわからん…
というか乱かけてでも18穴ハード出来るなら充分押せてるジャマイカ
変な苦手意識ついてるだけじゃね?
俺は18穴ハード出来んがハイパーは正規だろうが安定するぞ。ノーマルとハード両方で。
他の人も同じような人ばっかだろうが。

>>618
ワンモアと蠍BP少ないね…
620爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:41:25 ID:SeBYq8g0
穴溺死HARDクリアしたぜ!

☆10
未HARD:楽園
未クリア:楽園

だが次回作で楽園は☆11昇格でハピスカまでの☆10HARD全部埋まる!と思っていたが・・・

オレはビートマニア!お前は何マニア?(ANOTHER) ☆9→☆10

当然未クリアでつ・・・鬱だ氏のう('A`)
621爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:51:43 ID:mjh4OrTf
>>620
(・∀・)人(・∀・)

あれどうやってクリアすんの?

俺も何マニア?のせいで埋まらないんだが・・・
622爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:53:59 ID:D1AKgBQN
皿の軽い店を探そう
623爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:57:08 ID:jDV8LgfF
HSを普段より1段階下げて、鍵盤と皿の担当を片手ずつにわける。
皿がBADはまりし出したら見逃しPOORでたてなおし。
これでいけるはず
624620:2006/01/29(日) 23:04:44 ID:SeBYq8g0
>>621
何マニア糞ムズイよねw。今の所BADはまり率100%w
>>622
ホームは結構軽いんだけど、やっぱBADはまりするorz
>>623
普段何マニアやる時はHS-3鏡SUD+なんだけど、
下げ下げがいいのかな?それともHSだけ落としたほうがいいのかな?


今日なんか何マニア最後の1オブジェでガシャーンってorz
625爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:11:10 ID:xrvCXdvD
HARD付けて適当に皿回してクリアーしてる俺が来ましたよ。
片手で皿片手で鍵盤引いてればなんとかならない?
少なくともDPやってる奴はそうじゃないか?
626爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:18:24 ID:1dG+KHAX
譜面サイトとか少しくらい見ようとも思わないの?
7個、4個、11個とか連皿の皿の数だけでも頭に入れておくだけで全然違うぞ。
627爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:21:41 ID:6cBvXd4s
俺は楽園とチェッキンがどうもなんね
こいつらと白壁が埋まれば☆46までは制覇だってのに
628620:2006/01/29(日) 23:31:54 ID:SeBYq8g0
>>626
覚えると、やっぱ違いますか・・・

個人的には覚えないで見切りたいんだが、俺皿下手すぎ・・・やっぱ皿曲は覚えゲーなのかね・・・
☆11も9割HARD埋まってるけど、ワンブル、チェッキンは赤が限界・・・スクスカは未クリアだしorz
☆12とかでもAAはクリア出来るけど、18は出来ないし・・・

ここまで極端に皿苦手な人っている?
なんか皿が上手くなる練習曲っていいのないかな〜・・・
629爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:44:22 ID:UtateAWH
>>628
俺も皿は苦手な方だと思う。
数を覚えるというか皿と皿の間隔を覚えるといい感じ。

皿曲は何度も粘着してたら慣れてくる。
放置してると苦手のままだぜ。
630爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:50:52 ID:f64HSifA
>>626
覚えるのは地力では無いので敬遠気味な人もいるからね。
俺は普通に覚えるけど。
631620:2006/01/29(日) 23:56:26 ID:SeBYq8g0
>>629
なるほど。敬遠しがちの皿曲だが、やはりやり込むのが一番か。

最近スタンダードで最後に穴何マニアやる予定の時は、
穴きゃっちみー→穴リアリー→灰雪月花→穴何マニア
とか良くやるんだけど、他の皿曲も混ぜてやってみよう。
632爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 00:01:47 ID:ecGSLwB+
穴リアリーとか易付けてても死ぬ。個人差だが穴クエHARDよりきつい。
633620:2006/01/30(月) 00:09:07 ID:ha1hJCjH
穴リアリーはHARDギリギリで安定(いっつも40〜10%だけど)。10回に1回くらい死ぬ。
穴クエHARDは死ぬ要素ない。

私も、穴リアリー>>穴クエだと思うw
634爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 00:23:32 ID:fVMVNNZQ
俺も皿は極端に苦手だったなー。
今でも十分苦手だけど。

以下は一個人の意見として参考にしたい人だけ見てやってくれ。

俺も昔は見切りで頑張ろうとしてた。
で、何回も曲を繰り返して見切れるようになってくるんだけど
皿だけに関して言えばそれはもはや見切りじゃなくて暗記だと思う。
鍵盤はともかく皿はランダムかけても普通はレーン変わらないじゃん。
皿のパターンを沢山身につけていって最終的に初見対応する力がついていく
…と俺は思ってる。

効率よく上手くなると言うことに重点を置いているのであれば、譜面サイトを見ることを進める。
そう言うことにこだわらないなら何度も繰り返しやるってのが自分の上達も分かって楽しいと思うよ。
なんにせよ、放置は止めた方が良い。何らかの形で皿と向き合おう。


皿曲の練習ではないけど、CS10thで穴13をS乱+でやると理不尽な皿が大量に落ちてきて皿と鍵盤の複雑な絡みの練習になったなー。
635620:2006/01/30(月) 00:49:34 ID:ha1hJCjH
>>634
参考にさせて貰います。
乱+はたしかに皿・鍵盤の複合に強くなれそうですね。
最終的には穴蠍とかにも役に立ちそう・・・クリア出来るようになるとは思ってないけどw

とりあえず、スタンダードで低速皿チョイスで粘着しよ。
穴きゃっちみー→穴Buffalo→穴リアリー→穴何マニア (第1段階)
                        →穴ワンブル (第2段階)
                        →穴チェッキン (第3段階)
穴BuffaloHARD少しコワス・・・
636爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 00:57:43 ID:9bofsJW2
>>628
安心汁
おまいより全然皿苦手だ

最近クリア→穴キャッチミー、穴輝美、穴ワンブル、穴Feedback、穴何マニア
未クリア→スカッド、雪月花、穴リアリー、穴Buffalo、穴ラクエン、穴チャッキン、穴戦争

HARD?何それwww
そんな九段80% 同じく最近皿曲練習中です
637爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 01:14:04 ID:KiGO+aRE
穴リアリーHARDの1Pは地獄。2Pで鏡つけたら相当危なかった。
638620:2006/01/30(月) 01:20:24 ID:ha1hJCjH
>>636
おぉ、皿苦手な人発見!ん・・・?
最近クリア→穴キャッチミー、(省略)、穴何マニア
                    ^^^^^^^^^^^
                      ↑↑
くはーwそのクリア力くださいw
穴ワンブルはクリアされているみたいなので、穴リアリー、穴Buffaloクリアは時間の問題かな?

穴戦争は1P正規、2P鏡がいいらしいですけど私は1Pですが鏡で越しました・・・
試してないならやってみるとあっさりいけるかもしれません。

>>637
いっつも乱だから気づかなかったけど、ていうことは1Pは鏡がオススメ?
639爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 01:46:05 ID:9bofsJW2
>>638
636です
漏れの場合は皿曲の中でも、bpm遅めでラストで殺しに来る曲が
特に苦手なので、リアリー、Buffaloはまだまだなんです
だからbpm速めな何マニア、ワンブル、ハーフ辺りはなんとかなったよ
640620:2006/01/30(月) 02:00:34 ID:ha1hJCjH
>>639
なるほど。たしかにBPM100前後はHS-4でも遅いですしね。
私も低速苦手です・・・

SUD+やタオル等は使わないでプレイしてますか?
もし使ってないのであればSUD+使うと楽になる可能性大です。
641爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:17:31 ID:5c6w3d6G
やばいなえてきた11HARD埋め頑張ってきたカード紛失、しかも2度目OTL
もうダメだ
642爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:18:23 ID:mT8qh4hP
>>641
つ再発行
643爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:21:19 ID:9bofsJW2
>>640
SUD+、タオルは使ってないです
HSも3までしか使ってませんw
もうちょっとはこれでいけるんじゃないかなと思って
644620:2006/01/30(月) 02:34:00 ID:ha1hJCjH
>>642
ぐぐって見たけど再発行サービスなんてあるんだね。知らなかった。

>>643
SUD+使ってない上に、HSも3までですか!すげー・・・
多分私より譜面認識力全然上なんだろうな。

私も、10thの時は(当時七段)タオル使ってなかったですが、
REDで九段になってからタオル使うようになりました(なってしまいました)。

SUD+やタオルを使わないでクリアするのが一番理想ですよねやっぱし・・・
645爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:52:22 ID:9bofsJW2
>>644
☆10未HARD残り1曲のあなたより譜面認識力あるわけないじゃないですかw
何マニアの皿は間隔が全部同じなので、皿の数を数えて頑張ってくだちい
646爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:52:25 ID:1/wIakgN
まずはクリアするところから始めてもいいんジャマイカ
647620:2006/01/30(月) 03:03:06 ID:ha1hJCjH
>>645
ぱっと見は私のほうがありそうですけど、実際の譜面認識力は違うと思います。
私がBPM100の曲をHS-3でSUD+なしでやったら全く叩けなくなると思う。
灰リアリーでもD評価になるっぽい(汗

まぁループしそうな話題なので切りますw
とりあえず穴何マニア頑張るぜ!
648爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 04:12:25 ID:4wJHVR+K
皿ができないやつ。
まずは皿が2連の場合 3連の場合 4連の場合の自分なりの回しやすさを考えてみろ
で、皿を認識するときは若干早めに回す

SUD+で調整するなら少し上にあげる

皿枚は必ずしも覚えなくていい、まずは個数単位の皿の回し方を学ぶべき
皿ができてないやつは、自分が思ってる以上に皿を回しすぎor少ない
649爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 09:30:15 ID:GNQ+MW81
穴マニアの皿って数えるものだったのか…?
あんなの数えてなんていられないから
「赤いのがあったら回す。無かったら止める。」
って16分のリズムでやってるだけで繋がったんだけど。
650爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 09:44:22 ID:seYArpzx
皿速めに回すのは効果あると思う

俺の場合出だしが遅めの+回しすぎでBadだらけだったけど
意識して回す回数とすこし速めで皿曲は大体できるようになった。
ただ、スカッドは鍵盤が多いんでいっさいできねぇ凹○

で、侍が話に出てこないのだがあれは序盤だけだから皿曲じゃないのか・・・・
651爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 10:18:39 ID:5Xh5zxLM
スカッドハードクリア出来たけど侍は絶望的だ
652爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 10:23:58 ID:3rNWu1LE
>>649
自分では皿得意だと思ってる九段中位だけど
4〜5連皿程度までなら数えて回してるよ。
もちろん穴マニアも数えながら調整してる。
穴スクスカ、穴侍あたりもそうだね。

穴チェキンみたいなのはちょっと数えてらんねーので感覚で回しにいってる。
こういうのはトリルと一緒。見てから叩くんじゃなくてリズムを体で覚えるしかない。
653爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 10:28:11 ID:3rNWu1LE
あ、穴チェキは高速地帯は数えてるからね。
あそこは皿得意な人間からするとミスる要素がない。
654爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 11:24:51 ID:XLIxDfJQ
穴何マニアはHARDで埋まってるが
穴Close my eyes for meがHARDで埋まってないのはオレだけですか?(´・ω・`)


655爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 11:48:38 ID:D4SelOda
穴クローズの連皿地帯が全部繋がったとき程の爽快感はなかなかないな。
656爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:25:16 ID:jxeL8w5z
流れを切って悪いが、ここで質問させてください。
穴イナズマと穴ポリノシスをクリアしたので九段にチャレンジしてみたい。
もちろん初めて。

オーロラ(全体的に)とレインボーの対称譜面と白壁の縦連打ではどんなことに気を付けたらいいですか?
657爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:33:38 ID:sX14Opaz
>>656
穴稲妻花粉症が単体でできる人にアドバイスするようなこともないと思うが
HS設定だけ考えとけ。あとは気合で
658爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:41:57 ID:+DITGzvN
>>656
どっちもできなくても九段受かります
もしかすると十段も受かったりするんじゃ…
659爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:54:22 ID:np0Vmcdb
>>656
オーロラは見たまんまに打つ。
虹虹の対称は4鍵に気をつけて気持ち早めに押す。
壁の連打も気持ち早めに必死に押す。

と、いいかもです。参考程度に
660爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:18:02 ID:4NcGMUR7
手のデカい人がうらやましい
661爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:55:25 ID:RPdu599b
蠍2%で抜けて十段合格しちゃった・・・

とりあえずこのスレ卒業するよ(´・ω・`)
みんなありがとう!
662656:2006/01/30(月) 19:24:50 ID:jxeL8w5z
皆様、アドバイスありがとうございました。

先程、やりましたが白壁で腕が痛くなって1小節丸ごと押せなくて落ちました。


>>661
おめでとうございます!
663爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 19:30:09 ID:nyo05kwd
>>661
おめ!!

そんなおまいにあのセリフを言ってあげよう

「10段取ってからがスタートだ」
664爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:14:05 ID:qJ4zG/iA
10段クリアと穴AAイージークリアってどっちがむずいの?
665爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:16:35 ID:hKfc8P32
穴あーあーじゃないの?
苦手曲無ければ
666661:2006/01/30(月) 20:32:21 ID:RPdu599b
>>664
俺もAAだと思う。
いつも易付きで挑戦してるけど最後で殺される(´・ω・`)
667爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:57:38 ID:rAU+rK6o
穴AAは3曲めに選んでるが汁段はぬるぽ
668爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:04:42 ID:AnJifyMW
>>667
ガッ


まぁいつも通りの個人差議論だな。
俺は十段の方が楽だと思う。AAなぞミス100切れぬ。
669爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:19:27 ID:kpJ3Ly7Z
なぁなんで穴AAのクリア率あんな高いの?
670爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:23:04 ID:xhh+prQb
上級が練習にやりまくってるから
うちらがやる穴クエみたいなもん
671爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:35:15 ID:kpJ3Ly7Z
>>670
なるほど・・・サンクス・・・
簡単なのかとおもって試しにやったけど途中であきらめたよ・・・
672爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:37:46 ID:KiGO+aRE
>>668
BP100とかすごいな。10段とかなら普通かな。

というかベストのBP数もクリア後表示されて欲しいものだ。
穴クエとか発狂系はBPの数がかなり気になる。
673爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 23:17:26 ID:F2mM/6NV
☆12の中で実難易度とクリアレートが
一番乖離してるのが穴AAだからな
674爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 23:19:11 ID:PDUlg87c
ラス殺しがなくて全体難だからなぁ
675爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 00:02:19 ID:iycufjFb
BLOCKSなんかもあり得ないな。
AAほどじゃないにしても、クリアレート45%くらいなかったか?
676爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 00:08:21 ID:7ogCJHwv
十段が一曲目に選曲するからなぁ。
Hを☆8なんかにすると意外とクリアレート減るかも。
677爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:04:58 ID:wQhVUe+C
>>660
手はデカいなりに欠点あるんだよ…
皿と鍵盤は同時しやすいけど小指使えないし小回り効きにくい
前に小指使おうとしてつっかえてコレは一生使えんなと思った
678爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:06:26 ID:0mD9hRNI
手がでかいというよりSILVみたいに指が長いと良いね
679656:2006/01/31(火) 01:31:12 ID:PWXBDIZG
皆様へ
>>656の者だが、腕力(?)を付けられるようなオリジナルコースを一緒に考えてくださいm(__)m
9段を越えられるぐらいになりたい。
680爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:36:38 ID:zvrXFNig
⇒→13→壁→AA

多分やりすぎると腕が死ぬ
681爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:46:59 ID:0mD9hRNI
素直に9段曲そのままでオリコ組んだ方がいい
全部クセがある譜面だから慣れは必要 てかとりあえず段位特攻してからでもいいんじゃね
682爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:56:57 ID:0UrqS4m2
>>681
白壁で落ちたとか。

ある程度抜いて、壁地帯の手前くらいで気合を入れたらスタミナ切れせずに行けるんじゃね?
683爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:04:32 ID:PWXBDIZG
>>680
全部☆10以上かぁ。。
ゲージが最後まで持つか不安だけど。
まずは正規譜面からやってみますねー

>>681
段位は特攻してきたんですよね。結果は>>662
元からもう少し力があったらなぁ、と考えてしまいました。
684爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:21:52 ID:PWXBDIZG
>>682
手抜きしたらレインボーかオーロラで落ちちゃうよー

まぁ、レインボーの時から腕が痛みだしたから、こりゃ9段完走は難しいだろうとは感じてたけど。。
今まで、エキスパやオリジナルコースで低難易度曲(せいぜい☆8まで)しかやってこなかったことを少し後悔してる。
685爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:34:01 ID:ppvaK5k5
オーロラの時点で腕がもう動かなくなって落ちた俺もいる
686爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:35:02 ID:FgFcidn1
九段
12→20→30→壁抜けた直後に死

その後何回かやったけど稲妻が越せない。
頑張れば近いうち九段取れるかな?
687爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 03:01:24 ID:HogCFWZF
それは壁直後とは言わない。
壁で死んでる。
688爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 08:46:47 ID:ZtvA6ZrO
俺はこのオリコで持久力つけてる。
俺のオリコじゃないが…
つOOTIPRZD

九段上級の人は、穴で練習するといいかも。
ちなみにノート数多い曲BEST4。BPM200が最速。
このオリコ練習したおかげで十段取得より穴AAノーマルクリアの方が先でした。
サド+とイージーつけないときついと思うが。
689爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 09:38:06 ID:LRiY5p/b
ノート多い順って冥→AA→No13で、次なんだ?って思って調べてみたら、
意外にもスクリプトなんだな。

あの曲は結構押せるようになったけどスコア全然出ないから嫌い(゚听)
690爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:05:41 ID:PWXBDIZG
ふと気になったんだが

このスレにいる人で7・8段未取得の9段持ちや9段チャレンジの人って自分以外にどのぐらいいる?
691爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:14:36 ID:JkJuUQy0
BPMがバラバラすぎてやる気しね
692爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:15:34 ID:HogCFWZF
>>690
そんなどうでもいいこと聞く暇があったらさっさと七、八段取ってきなさい
693爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:19:07 ID:Jlhr1BGb
本当にどうでもいいな。
694爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:19:35 ID:/RV0hbsI
皿苦手だから練習しようと思ってるんだけど1,2曲目から選べて
落ちにくいけどそこそこ練習になるような皿曲ってある?そんなのないか・・・。
カード使ってないからオリコ組めないんだよね。
695爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:26:46 ID:wQhVUe+C
>>689
CS9thのビヨンドあればあれが4番目にノート多いけどねー

乱穴アンダーザスカイの滝が全然出来ないんだがボスケテ
トレニーングでやってみたらあそこだけで普通にGOOD70とか出る
CSで鳥が出せない…orz
ゲーセンでも1450ぐらいしか出ねー('A`)
696爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:29:37 ID:86NoMsSV
>>686
稲妻で落ちるならまだ遠いと思うよ。

焦らずじっくり「見る力」と「押す力」を養ってから再挑戦だな。ガンガレ
697爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:35:39 ID:wQhVUe+C
>>694
っ 穴511 穴Really Love
1曲目から出てるのだとこの2つぐらい?511は皿っぽくないが多いという事で。
2曲目からはもう結構出てるから自分が出来る範囲でワンブルなり戦争なり自分で出来そうなの
選んで適当にやればヨロシ
698爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:36:22 ID:wQhVUe+C
ぐは日本語オカシス
3行目後半削って読んで…(´・ω・`)
699爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:38:26 ID:PWXBDIZG
>>692-693
どうでもいいって…。


>>694
Really Love
プラトニック
キャッチミー
Tell Me More...

落ちにくいといったら、この4曲辺りかな?モードは自信がなかったらハイパーで。
あと譜面忘れたけどNo doubt get loudもスクラッチが多めの曲だったかも。
700爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 13:47:01 ID:48/Nts1f
それぞれの段位のボス曲を次段位の足きり1曲目に持ってくるとよくね?

七段:色→?
八段:サファリ→?
九段:ギガデリ→?
十段:穴白壁→?
師範代:穴蠍→?
免許皆伝:穴冥→?
701爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 14:01:14 ID:3dgs4XVC
十段に穴白壁はちょっと弱いなぁ。
つーか穴冥が最初だったら穴冥→穴冥→穴冥→穴冥になるぞ。
702爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 14:02:59 ID:aPwQWyOr
定期的に妄想段位厨が出没するよな
703爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 14:14:15 ID:hbPRRbr8
6級:穴冥

早いうちから諦めの心も養いましょう。
704爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 14:21:09 ID:48/Nts1f
>>703
そして閉店した瞬間に本来の6級曲が始まるんだな。
705爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 15:24:18 ID:na3M5amM
>>703
もしそれを抜けたら

「不正です、自分の適正段位を受けましょう」

と出るんだな。
706爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 15:40:42 ID:5GCVfT+L
何この妄想スレ
707爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:06:30 ID:VIF9Xjf+
シクレとビークワってむずいよね?
☆11残り7曲で未だに生きてる。

俺は2P北斗だが何であんなにクリアレート高いんだ?
708爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:16:29 ID:1j4nSBuQ
両方とも乱ハードで安定するから
正規でも11の中くらいかと思う
残り5つは壁、ムスカ、花粉症、ふぁけ、ギガデリてとこか?
709爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:32:31 ID:VIF9Xjf+
>>708
いや虹虹、稲妻、ムスカ、ふぁけ、ぎがでりの5曲。
よーしHARDかけてがんばるか。
710爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:44:38 ID:4SU7IKJX
>>707
ビークワはNゲージでもHARDゲージでもそれほど難易度かわらないかも。
シクレはHARDだね。
711爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:54:42 ID:PWXBDIZG
>>703-705
ワロタ

712爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:59:48 ID:Yz7X61Db
笑いのツボがわからない
713爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 17:21:59 ID:rKYd3g03
>>712
かわいそうに。
714爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:27:07 ID:azoEfxc1
ムスカってなに?
715爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:36:06 ID:WhlBK6hy
スクリー「ムスカ」ッド

らしい。
716爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 20:46:30 ID:wvKCAdcm
バルス!!
717爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:05:56 ID:KYFUmSpY
>>710
be quietてQuickning並みに道中殺しにこない?
718爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:36:17 ID:aelfM9tv
>>717
序盤のフランジ音叩かされるところが酷いよね。
後はラストまで苦労しなさそうなんだが。
719爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:31:24 ID:jBg5STH/
ビクワは白ランプだがQuickは赤ランプなオレ。
720爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:33:07 ID:1j4nSBuQ
>>709
恐らく正規erと思うので虹虹はまだわかるが稲妻が残ってるのが謎すぎる
正規なら稲妻→虹虹→ふぁけ→ムスカ→ギガデリ
の順番で潰すんがよさ気

つーか正規ギガデリはムリゲー

>>718
テキトーに皿回してりゃ大して減らないからやってみ
721爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:06:04 ID:90AQUF06
>>720
俺はギガデリは正規でしか潰せない。2P側。
ってかギガデリに乱つけると糞譜面になると思ってた。
722爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:12:33 ID:wvKCAdcm
低速駄目なのに加えて低速では指固定出来ない人いる?
723爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:16:33 ID:0XqTCUkq

eraHARDが死ねる
724爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:51:52 ID:RTyVPD08
今日の出来事。

4曲目に12フォルダを開いて下に動かそうとした瞬間、くしゃみが。
俺「ハァックション!」ドゥゥゥゥン!(曲決定の音)

穴 冥 乱 ハ ー ド (ハイスピ4)

・・・( ´,_ゝ`)
725爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:58:35 ID:ETGR53Og
>>724
初クリアおめ
726爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:06:41 ID:5T9HHrLJ
>>923
ちゃんと筐体拭いたか?
727爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:13:21 ID:aaiTtyHP
これはビックリのロングパスが出ましたね
728爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:43:15 ID:XB9cXAUD
.      | ̄
. ( ゚д゚) .|  ナニヤロウカナ・・・
 | ヽノヽr┘
  >> 'T


.      | ̄
. ( `д´) .|ヘクシュッ!
 | ヽノヽr┘
  >> 'T ドゥーン!


       | ̄
 ( ゚д゚ )  .|   冥 ANOTHER Randam HARD HS4.0
 | ヽノヽr┘
  >> 'T
デキルワケネー

.      | ̄
. ( ゚д゚) .|  モウテキトウダテキトウ
 | ヽノヽr┘
  >> 'T


       | ̄
 ( ゚д゚ )  .|  CLEAR! AAA
 | ヽノヽr┘
  >> 'T

つまりはこういう事か
729爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:52:34 ID:0fghTzo6
こっち見んなw
730爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:56:32 ID:diZuyz30
>>724-728
クソワロス
731爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 01:16:46 ID:Tk3bDK52
>>719
俺ガイル
QUICKENINGはアバババババババで閉店
732718:2006/02/01(水) 02:52:31 ID:vpe4xEpG
>>720
実は難・緑共にクリア済みなのよ。
譜面よく覚えてないから語尾が推量気味になっただけで。
733爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 04:25:32 ID:UQzQYQgf
正規蠍火ってハードとノーマルだったらノーマルのほうが楽?
ハード粘着したけどラストで普通に死ぬわ
734爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 04:52:47 ID:R2YxD5o+
自力があるならハード、運に頼るところがあるならノーマルで。
735爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 07:18:37 ID:j+SWNliA
>>733
終盤の連打に入る時点でゲージどれぐらい残る?
それなりにあるなら、皿捨てるのもありかと。
736爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:20:08 ID:bz6p2ZIL
道中でほとんど減らずラストの連打までに80%くらい残せる技量があるならハードのが楽
737爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:44:06 ID:2vjQoD1M
>>733
まさか穴の話だったりしないよな…まさかな。
738爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:53:14 ID:2aeK0Ch5
>道中でほとんど減らず
穴じゃムリだろ。
739爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:46:50 ID:gngf3RJc
突然申し訳。
☆11残り4曲なんだが、★43の穴ネメが未だ緑なんだ。(後は灰フェイクと穴堀と穴スクスカが緑)
ループ発狂部分が超絶にダメで…。どうすりゃいいか意見キボン。
740爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:55:22 ID:ng9/qAbg
>>739

つ乱

細かい縦連打は餡蜜八分で叩いてても繋がるから、嫌いじゃなければやってみれ
741爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:55:31 ID:bz6p2ZIL
1Pなら鏡がいい。

俺は乱当たりを待ってクリアしたけど。
742爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 18:36:20 ID:gngf3RJc
740-741
ども。やはり乱ですか…
1P半固定。鏡でやると4が押せない件…

乱でも数回やりましたが、未だ出来ず。

うまく餡蜜出来ない俺ガイル。
地力不足ですが乱粘着してきます!
743爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:14:53 ID:QiO1nOnW
>>742
数回じゃ全然当たりこなくてもしょうがないよ。
俺はハード埋めの時、押しやすい譜面ひけるまで20回くらいやったしw
残り4曲って事は実力は絶対足りてるから、あとは根気で(・∀・)ガンガレ!
744爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:22:11 ID:3/ozG3qU
実力が足りないから乱で譜面を変えてクリアするんじゃね?
745爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:30:48 ID:bz6p2ZIL
>>742
すまん、読み違いしてた。
てっきり難埋めしたいレスかと。

普通にクリア狙うなら正規でいいと思う。
何回もやってリズムつかむことが重要だから。

自分も1Pだけど、左右の譜面をきっちり分けて叩いてる感じ。
右手はひたすら467→467の繰り返し。
左手は正確に叩くのが厳しいので13、33、3→13、33、3の繰り返し。
音で表すとタタッタタッタ、タタッタタッタ・・・てな具合に。
連打をとることを意識するのが大事だね。
746爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:59:21 ID:BeaZTh/J
週間ランキングGOLDに冥と蠍とAAが固まった。
イージー抜きで穴抜けれるかな。
747爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 20:51:10 ID:XZDZbtgs
>>746
マジか!?えらいこっちゃ。
イージなしでクリアできるかは残りの2曲がどの順番かによるね。
冥が1曲目だったら手は出さないでおこう…
748爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 20:56:42 ID:gngf3RJc
乱嫌いじゃないんですが、穴ネメはどーなったら当たりかさっぱりわかりませぬ…
意見コロコロ変わりますが、地力を上げる為、クリア意識弱めて正規で頑張ってみます。
749爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:02:25 ID:XZDZbtgs
>>748
オレも1P。固定でも北斗でもない。
穴ネメは正規が一番オススメ。というか正規しかクリアできないw
極端なラス殺しでもないしクリアしやすい曲だとは思うんだけどなぁ。
750爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:04:24 ID:vtxf6q7u
GOLDの曲順プリズ


つか穴AHARDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
Cだけどなorz

751爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:08:18 ID:D0FzrdUt
6. 月光(↑7)
7. AA(↑9)
8. ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(↑11)
9. 冥(↑12)
10. HAPPY☆ANGEL(↓1)

下から順だからマダましな方かとw
752爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:15:10 ID:XZDZbtgs
上からでも下からでもEなしだったら2曲目で終わりそうなオレ。
こりゃやってみる価値ありだな。
753爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:15:56 ID:gngf3RJc
749
最初の数回はいける。
ズレてくる。
はまる。
微妙に修正。
結局はまる。
乙。

つまり66〜72小節のリズムと見切りがダメなんだと思われ。
うーんCSが欲しい…
754爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:21:23 ID:diZuyz30
>>751
穴やばすぎっ。
まったりとハイパーでやろう(*´艸`)

月光、ハピエンジェルは穴できるけど他は無理ぽ。
755爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:03:26 ID:/zsDBFWX
>>751
何その全か無かの法則
756爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:10:15 ID:xVQDbpCV
穴5.1.1.は皿全部押しでいける?
特に前半は押し→押し→引き→押しみたいな感じで回さないとどうしてもミスる
757爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:11:20 ID:GFvtnp76
皿によるとしかいいようがない
758爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:11:30 ID:fXXMZYQo
つか乱難入れるとネメて相当ムズいよな?
13、ジェノ、ジュデの方がクリア率高いわけで
759爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:14:43 ID:50npBxZB
穴511は全押しでいける
よっぽど回し過ぎない限りは
760爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:18:05 ID:AnmECKkh
>>758
この間やってみたら簡単になりましたな
無音地帯後の発狂が当たればかなり簡単に
ただ、無音地帯前と最後のロールで結構削られましたが
761爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:31:16 ID:xVQDbpCV
>>759
つまり皿を拾う時の力加減が重要なのか、練習してみるよ

<チラシの裏>
正規穴スカッドクリアktkr
<チラシの裏>
762爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:33:36 ID:/INU50bU
俺の平均BPの多い順にランキングつけてみた。

1位:穴冥(450)
2位:穴⇒(200)
3位:穴AA、穴蠍火、穴雪月花(150)
763爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:37:08 ID:YwUK08Yl
穴ネメ乱は例の3鍵がどちらかの端に来れば楽かと
764爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:51:41 ID:/zsDBFWX
穴ネメは休憩後の3よりむしろラス前の1が嫌い
765爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:11:44 ID:es9pqizO
平均なら
一位たかし(いっぱい)
二位蠍(150)
三位礼二、フェイク、AA、雪月花、⇒、壁(100)
てところ
766爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:15:20 ID:KRjMJTUO
ワンモアが名前すら出ないくらいBP低いおまいら愛してる
雪月花は安定して50切れるけど、ワンモアなんて抑えても60以上出るぞ・・
767爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:22:55 ID:QgwCUS6Y
雪月花(A)でBP100以上出る九段がいることも忘れないでください><


それはさておき、ホームの店の店舗オリコをREDのCOREコースにしてもらった

FAKE→ジェノ→ギガデリ→蠍火→AA

やってみたら、EXスコアがRED時のベストより500ぐらいあがったよ
地力があがったのか、SUD+効果なのかはわからんがw
穴にすれば発狂の練習にもなるし、しばらくはこればっかりやるかもしれんw
768爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:29:25 ID:es9pqizO
ワンモアは殆ど正規しかやってないからさ
乱だと螺旋とラストがうんこちんちん
769爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:42:15 ID:PMooGjQc
店舗オリコは選曲がいいと楽しいね。
ホームの店はSotaコース設定で張り紙紹介されてて、結構人気がある。

Back Into The Light→The Hope of Tomorrow→Rise'n Beauty→ANDROMEDA→PLASMA

あえて100%ミニモニを無視したのが偉い。HS4でも安心。
店に入って一発目は必ずコレ。
770爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:47:33 ID:h7AWk/B4
ジャンルに偏りがなくて難易度が適切で
BPMも揃ってる筐体オリコってなかなかないよな・・・
771爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:18:01 ID:hXgiKxT1
自作コースが組めるようになってからずーっと13→A→蠍→ワンモアで変えてねぇな…
やりこみたいけど近場に駄目環境のゲーセンしかないのが辛いorz
772爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:35:28 ID:KRjMJTUO
んじゃスコアタ出来そうなコース作って九段スレIRでもやるか?
773爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:42:57 ID:IiBVa9MT
蠍火→ゼファー→しぐしぐ→NO13

穴で。
774爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 02:33:41 ID:tV73E5if
クエ→ケチャ→浄化→スクリプト
(H)も腕ならしに使えます。朝一とかね。
775爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:18:48 ID:B9PhdWM4
やっとガオーフルコン・・・
776爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 07:56:48 ID:aTPKoNP1
10段スレから出てくるなって
777爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 08:59:01 ID:cnyhZo7i
Nの話だろ?wwwww
778爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 09:46:06 ID:x+sOLpC4
我王の冒険?
779爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 10:12:54 ID:KnTBO2bB
>>778
あの章はかなり好きだ
780爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 10:19:10 ID:cnyhZo7i
あ・・・ライオン好きの方だったらごめんw
781爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 12:22:40 ID:wSrrIGuM
ローカルコースが

ギャップ
エラステ
チェキン
ラクテン


だった。イージー付で死んだぞ・・・
782爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 12:22:47 ID:Lds/uani
穴ライオン好き程度でもフルコン苦戦した。
783爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 12:30:49 ID:x0rsZ3vC
昨日何気なく九段やったら87%もとれてびっくりした。
けど未だに☆11未クリアも結構あるし☆12に至っては一曲もクリアできてない。
チラ裏ゴメン。
784爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 12:46:16 ID:cnyhZo7i
>>783
そんだけ叩けるんなら☆12下位はつぶせると思うんだけどなぁ・・・
食わず嫌いで触ってないだけだったりしない?
スピカ、ストイック、ブロックス、桜あたりからノーマルゲージで練習してみるといいと思うよ。
俺は九段88%十段67%だけど、ストイックとAは九段時にすでに白ランプだったし。
まあそれなりに粘着したけどね(´ω`)
785爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 14:52:47 ID:Y1SlmgPl
>>781
つ[CONFUSION]
確かAC8thだか7th。今は無き超低速曲バラフォ(全部分通して60前後)とヨロロが混在とか。


しかし何で今日だけでこんなネタコースの名前を二度も書いてるんだろうか俺…
786爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 15:43:02 ID:YJJRdIDk
>>783
オレも九段87%w
☆11は全部埋まってて未ハード18曲と多し。
☆12はストイッコ、スピカ、18、Aが赤、ギガデリ、桜がEクリア。

とりあえず>>784の言うとおりストイッコとAは結構簡単に埋まる。
ブロックスはクリアレート高いが九段だとなかなかこれが難しい(´・ω・`)
787爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 17:00:12 ID:PoQEtHeV
今日ワンモアの譜面があたってイージークリアした
今テンパってる
788爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:17:42 ID:J6Nj6shB
☆12が残り
桜、雪月花、冥、rage〜、Please〜、ワンモア、stoic、蠍火
だけどstoic以外で一番楽なのって何?
789爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:25:07 ID:Mr1a4vGj
俺だったら桜。
790爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:27:27 ID:n60xngLU
☆12、正規に絞ると10曲未クリアが残る
791爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:29:30 ID:h7AWk/B4
つーかなんでそれだけ出来ててstoic残ってるんだよw
792爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:38:56 ID:S2SgZWT+
ホント個人差っておもろいなw
AAクリアしててストイック残ってるってww
793爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:41:29 ID:kKIJq1i9
まぁ当たり前にクリアできてしかもCSで出来る曲は
わざわざ金払ってやる気になれないってのは分かる
794爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:42:01 ID:/nz+Jlsi
☆11あと緑3曲な九段59%な俺が解禁後以来久々にやってみた。






また59%だった…
もう止めようかな弐寺


795爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:45:33 ID:+8uzLhZF
>>794

59%で9段取ってからずっと穴妻にヌッころされてる俺もがんばるから
負けるな(´・ω・`)
796爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:46:18 ID:J6Nj6shB
>>791-792
ストイックは縦連打で削られて回復間に合わず、って感じでクリアしてませんw
乱で大当たりひけばいけるかも。
>>789
桜、縦連打苦手だけどやってみます。
797爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:05:37 ID:AHHaSRPW
タオル未使用77%ですが
調子悪いと穴イナズマで死にますが何かw
798爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:13:44 ID:r/jqc0Dd
九段
100→100→0% 安定なのは俺だけでいい。 十段は⇒で死ぬか蠍でぬるぽ
799爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:36:31 ID:w9sJLW55
>>798
どんだけ虹虹弱いんだよw

タオル無しでも白壁到達までは安定してるんだけど、どうしても白壁が・・・
九段抜けたときは初見マジックだったんだろうな(´・ω・`)
800爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:39:09 ID:AHHaSRPW
蠍火ランクインでAJ銅穴が素敵すぎる件
高速曲もいないし適度な途中休憩もあるし
801爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:41:59 ID:d8WJM2+4
AA
RED ZONE
vault of heaven
Aurora
蠍火

いいな。
AAと蠍火の間に回復もあるし。
802爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:44:56 ID:r/jqc0Dd
>虹虹
序盤の同時押し地帯終了時に既に10%とか・・・中盤ノーミスで100近くまで戻すけど、
対称地帯で4が絡み始めるとアッー!ってなって、最後にとどめを刺されて落ちる。

⇒も対称でアッー!連打でアッーアッー!
803爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:51:32 ID:w9sJLW55
>>802
4なんて無視すれば氏にはしないよ。
毎回オーロラ20%以下抜けなのに虹虹で氏んだことない漏れが言うんだから間違いない
804爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:53:00 ID:+y/XsZpQ
虹虹は序盤ラストで絶対BADハマりして20%台まで叩き落されるから困る
805爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 04:50:05 ID:hrc7qJfB

つ【餡蜜】
806爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 06:13:07 ID:OEDR80dq
☆12で楽勝なのある?
今クリアしてるのが桜とスピカとAなんだけど連打苦手だからストイコとか壁無理
807爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 06:17:54 ID:daqfu1h6
スパ乱すといこ
808爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 07:22:09 ID:WZUWy1fU
S乱って基本的に連打増えないか?
オレのヒキが悪いだけかね?
809爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 09:53:08 ID:5NNfl7dw
ぶろっくす、壱八、色、ムンチャ、ギガデリ、AA、レイジを乱で粘着
Vは正規
⇒は鏡か乱
810794:2006/02/03(金) 10:04:54 ID:ss6MzhFR
>>795
あんがと
もう少しがんばってみるよ
(`・ω・´)
811爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 12:29:42 ID:W32pT8Yr
突然でしかも削除曲だけど穴SNOWハードむずいな!
CS9thあるヤツやってみろ!ゲージモリモリ減る!
812爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 13:20:55 ID:6HTDjTsC
前半がムズイな。
俺が9段下級ぐらいの時は出来なかった
813爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 18:54:04 ID:oXw/zzfw
誰も覚えてないでしょうけど一応、報告します。

去年の11月3日にCSを買って
3ヶ月でどれだけ上手くなれるか、書き込んだものです。
すでに十段は取っていたんですが、
練習しただけあってかなり上手くなりました。
北斗から固定に変えたのが大きかったです。

北斗で限界を感じている人はCSで固定練習するといいかもです。
814爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:24:54 ID:Mw+JTCfD
いや、俺は四本北斗のまま十段取る。取れたら引退するかもしれんが。
815爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:23:59 ID:hrc7qJfB
あくまでゲームなんだから本人が楽しむために叩けばいい
わざわざ自分のスタイルを捨ててまで上達に固執したくない

ゲームをやる立場からゲームをやらされてる立場になって本末転倒っていうか
816爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:36:54 ID:oXw/zzfw
>>814
がんばれ。北斗者にはAAと冥がない今がチャンスだぞ!

>>815
それはちょっと違くない?
上達することがこのゲームの楽しみなんだから
上手くなるためにスタイル崩すのは普通のことだと思うがねえ
817爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:43:32 ID:HQy5D8PH
>>816
自分のやり方で上達したいって思う人もいるし
クリア力を上げようと思ってない人もいるし
beatmaniaをプレイするだけで楽しいって人もいるんだから

9段スレで話してる人の中にはさすがに一番下はいないだろうけどね
818爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:54:58 ID:Z6FH9ETs
>>817
いや、基本ってか根っこは一番下だろw
それこそ何のためにやってんだって話だし
819爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:57:35 ID:LmAHsHEE
俺は音ゲーの楽しさは練習とか対策を練った成果が結果に如実に表れることだと思うな
穴ゲロ北斗キツ!→北斗切捨て低難度で固定練習点数デネー→(血の滲むような鍛錬)→穴ゲロできたわぁ!
とか素敵やん。まぁ俺は割と最初から固定だったけど
820爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:59:19 ID:3hnavsc1
まぁ9段まで来たらたいてい自分のスタイルあるだろうけどな。
一度それを捨てて他のスタイルを試してみるのも悪いことではないと思う。
それで自分にとって得られるものがあれば今までの自分のスタイルに
付け加えればいいし、合わないと思えば足さなければよい。
自分のスタイルに固執するのも悪くないけど、俺はその辺はもうちょっと
柔軟に考えてるかな。
821爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:01:03 ID:JymHxvXV
>>817
楽しいから上達しようと思う訳で
楽しくないのにやるなんて単なる流れ作業だし
822爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:03:45 ID:2T8LWuq+
やるだけで楽しい→上達が楽しい になったな。
823爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:14:15 ID:f7Xhz8ED
     ___
     /    \
    | ^   ^ |    <議論が活性化して嬉しい^^
    .| .>ノ(、_, )ヽ、.| 
   ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト-、    
..''"L \\`ニニ´//_ |  

多くの人が>>822と同じ感覚ではないだろうか
もちろん楽しさなんて個人しだいだけどね  不毛な話でもたまに再確認したくなる
824爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:19:54 ID:ISu/cznS
ゴミ糞な左手のせいで最近ツマラナイ
穴AA越せねーーーーーーーーーースクラッチ絡みも下手すぎ
825爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:32:24 ID:LmAHsHEE
みんながんばれ
俺も頑張る。でも10段はもういいや
826爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:38:52 ID:wjbO2/NQ
>>824
家庭用あるなら穴クエ乱をやり続けろ。
827爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:42:46 ID:hrc7qJfB
まあこれは価値観の違いなんだろうけど
固定ってどうも作業的な臭いがするんだよね

この譜面をどうやって押そうかって模索するのが楽しいわけで
こうきたらこう押すって決まってる固定には魅力を感じない
828爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:51:23 ID:ISu/cznS
>>826
穴クエは乱HARDでほぼ安定してる bpは10前後

固定は作業ていうか効率的なんじゃない? 一応自分は対称固定だけど譜面偏ったりしたら固定崩してそっちに取りにいくけどなぁ
あ、だから右手出張しすぎで左手がゴミなのかwwwwwwwwwwwww右派ああああああああああああああおkkkk;;;;
829爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:52:38 ID:77jaxZ8i
そういうパターン通りに上手くやるのが楽しいって人もいるのよ
俺なんか固定で乱全く使わないからモロにそれだろうな
ただそれでもやってて面白い、と思う

でも常に完全固定で叩ける曲なんて難易度上がってくるとほとんど無いような気もするが
830爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:52:53 ID:hhCs/5ap
>>827
九段で完全固定は逆に羨ましい位なんだが・・・
六段で固定覚えたが七段取った頃には基本形での形でしか残ってない。

・・・今?
・・・北斗側じゃね?
左親と右子の使えない・・・
831爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:55:26 ID:R/DpMyhj
>この譜面をどうやって押そうかって模索する
この結果できた運指は毎回違うわけじゃないでしょ。
同じ譜面に対するとり方を毎回かえてるわけじゃないなら、それは固定とかわらないよ。

832爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:59:29 ID:hrc7qJfB
>>831
その運指を考えていく過程が面白いわけで。
固定だと考える行為がバッサリ抜け落ちちゃうでしょ。
だからこそ作業的に映るわけで。
833爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:01:14 ID:4LapG6p+
意味不明な譜面を固定で捌き指が発達する快感
834爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:08:58 ID:b40cZDBl
いろんな譜面に対応しやすいとされる、固定配置という材料を与えられてる状態で、
その基本配置から自分にあったものに変えていくよ。
そこには運指を考えるという過程は入る。
材料から変化しない完全固定というのもあるけど、
それだって自分のものにしていくには努力を要するし、それが出来た時は楽しいんじゃないか。
まぁあなたの言う価値観の違いですか。
835爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:10:40 ID:1Y+tDSrE
北斗の人手同時押しをずらし押ししてGOODで妥協しちゃってる人いる?
俺はよくやるんだが。
836爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:11:16 ID:HS53X2MU
純粋な完全固定なんてあんまりいないんじゃない?
837爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:29:25 ID:oXw/zzfw
>>832
一言だけ言っておく。
北斗も固定も本人が楽しんでやってることに変わりはない。
838爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:35:05 ID:8Zila9/c
大抵はどの指がどれ押すかをなんとなく決めておくくらいで
譜面次第で適当になってると思う。
特にSC絡みまで完全固定の人はそうそういないでしょ
839爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:38:19 ID:hrc7qJfB
>>837
それはもちろんわかってるよ。
個人個人の価値観の違いなんだし、
固定が悪いと言ってるわけじゃない。

でもまぁ、このスレだけじゃないけど
みんな北斗なんかやめて固定やろうよっていう空気あるっしょ?
そういう押し付けはやめてほしいなと。
北斗で楽しんでる人の気持ちを無視してるわけだから。
840爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:45:35 ID:8Zila9/c
北斗だけど上手くなんねぇよ→最初は固定の方がいいと思うよ
は初心者とかにありがちな流れだな。

あと、別に固定やろうよとかいう空気は無いと思うが
841爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:46:59 ID:0ubkMvJ0
>>839それわかる。初六段スレテンプレまで固定にしようだもんな。
別に北斗だってうまくなれるのにね。結局やる気の問題だと思うんだけどなあ。
こう書くと北斗信者みたく思われるかもしれないが一応固定も練習中。
842爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:01:15 ID:wjbO2/NQ
どっちも使い分けるのが一番いい。
843爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:03:12 ID:hrc7qJfB
7段以下のスレをチェックしてれば頻繁に目にするよ

叩けないよ限界だーっていうレスがあると
「北斗だからじゃね?固定にしてみ」と必ずのように返ってくる。

努力に努力を重ねた人間が集う10段スレで言われるならまだしも、
まだよちよち歩きの初心者に対してさえも、北斗は捨てろという意見で占められている。

音ゲーを楽しむという本質から逸脱した、ある種異常な空気を感じるよ。
844爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:06:02 ID:hhCs/5ap
固定を覚えると上達する。
固定か北斗かも曖昧な漏れが言うんだから間違いない。
でも多分北斗扱いだと思う。
譜面によっていくつかの形を採ってそれを使うみたいな・・・
基本は12左手の3〜7右手、13とか深紅とかの譜面形式の場合は1〜3左の4〜7右手って感じかな。
穴クエは未だに譜面傾向がつかめずに運指が確立できない・・・

そしてちょっと流れを切ってすまないが相談が・・・
誰か同時押し力を下さい・・・ホント。
皿力と縦連打力の高さでBPが穴プリドン=穴スペファイな自分。
羨ましがられるが基本同時押し&混フレが多いからクリア力はめっぽう低い。
でも八段まで取れたんだからびっくり。
しかし九段は虹虹序盤で終わり。もう絶望的な同時押し力の無さを実感しました。
八段スレでオススメ貰ってやってみたけどどれもこれも平均以下。むしろ七段以下かも。
845爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:07:27 ID:HS53X2MU
>>843
いくらなんでもそれはうがった見方をしすぎじゃないか?
まあうまくなりたいんなら固定の練習が優れているのは間違ってないんだから
846爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:10:37 ID:oXw/zzfw
言っとくが俺は2ndから始めて今作で十段取るまではずっと北斗だったぞ。
それでも別に負い目は感じなかったし、固定でやろうなんて考えたこともなかったな。

しかし、だ。
CS買ってなんとなく固定覚えてみたらバカみてーに上達しちゃったんだよ。
でもこれは北斗で頑張った下地があったからのように思う。

って、自分でもなに言いたいのかわかんなくなってきた…
847爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:13:20 ID:ISu/cznS
確かにどっちにも良い点悪い点があるからねぇ
両方覚えておいて損はないな
848爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:16:13 ID:hrc7qJfB
固定もやったほうがいいという論理は理解できるけども
北斗やめて固定に変更しろとまでいくと、もはや意見の押し付けじゃまいか?
プレイヤーの意思をまったく尊重してないわけだし。

実際に固定のススメとかいうテンプレまで貼られてる始末だもの。
このへんが違和感というか、何か引っ掛かるものがあるんですよ。
849爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:17:32 ID:mrEzSfbX
多くの指を使えない北斗が、
固定なら出来るよな、でも俺北斗だからみたいなこと言ってるの見るとどうなのと思うことはある。
君がやってこなかった指の開発を頑張ったから今の固定があるんだってことに気付いてないような。
一朝一夕で出来るものでもないのに。
850爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:25:26 ID:hrc7qJfB
いや、固定と北斗の長所云々ではなくてさ、
本来ゲームを楽しめるほうを選択すべきなのに
個人の意思を無視して固定にしろっていう流れは違うんじゃないのと。そんだけですよ。

ま、不毛なんでこのへんでやめときますね。スレ汚し失礼。
851爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:27:20 ID:miTRWS1I
ゲセン行ったら、ちょうど、ギガデリ(灰)をスタンドでやってる阿呆がいて、そこまでしてクリアしたいんか?ってみてたら赤ゲージだったんで、まさかと思ったら段位だった。
…ムカツイたから、3曲目にギガHARDでやったら、最後ハズレて死んだ_| ̄|○…
852爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:29:10 ID:LxLtm4fU
九段と何も関係が無い進行ではないか。よそでやってくれ。
853爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:29:46 ID:Z6FH9ETs
固定って言っても☆11↑だと皿絡みで指の出張は必須になってくる気はするけどな。
結局最終的には両方混ぜたような形になるんじゃね?
854爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:31:58 ID:emoncLi8
>>848
意見を求めてきた人に対して、
固定(半固定)者が自分なりの回答を返してるだけじゃね?
誰も北斗の楽しみを奪おうとしてないし、
勝手に好きなようにやってくださいって感じだよ。

それに仮に固定を押し付けられたとしても、
そんなの強制力はないんだし、スルーして勝手に北斗やってればいいじゃん。
むしろ意見求めてんだったら多少の押し付けは覚悟しないと。
それか『北斗でお願いします』って但し書きでも書くとか。
855爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:36:42 ID:0ubkMvJ0
>>849それも同意。俺は北斗だから〇〇苦手とか言ってる奴はなんか違うと思う。
だったら最初から固定にしろよって感じ。
固定だからって万能じゃないし、北斗だって練習すれば出来るようになる。
たとえば階段を苦手な北斗の人に固定を勧めても結局北斗で練習した方がうまくなる人もいるかもしれないしね。
856爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:38:25 ID:B4lXPFCt
そこでGH神拳

動画を見た事ない奴は一度見とけ、形はどうあれ極まったものは恐ろしいということを思い知らされたぞ
857爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:43:23 ID:AHHaSRPW
「固定のススメ」を書いた者ですが
あれは「固定がいいって言われても
どうやったらいいのかわからない」
という声が多かったので基本配置を挙げて
参考になればと思って書いたものです

北斗には細かい解説は要らないですよね?
解説であって強制ではないことはご理解下さい
858爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:10:59 ID:oB4JmESH
つか誰も強制はしてないと思うんだが
そりゃ「○○の方がいいんじゃない?」とか言われる事はあるだろうが
それに従うか従わないかなんて聞いた側の判断だろう

指配置とは関係無い話だがちょっと似てると思ったので書くが
よく乱やった方が上達速いとか散々色んな所で見つつも乱使ってない、使いたくない俺もいる訳で
どうも乱使って当たり前みたいな空気も微妙にあるが別にそれがどうした、って話だしな
859爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:14:02 ID:OYwRaSZ9
もう いいって・・・
860爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:14:35 ID:5hKCWyrm
>>856
指見たけどさ薬指と中指をくっ付けて押してたよね?
あれってどう考えても自分自身にハンデつけてやってる押しかただよなぁ。
スコア出す時とかやっぱり別であるのかなー。
861爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:18:18 ID:WmO+K3hi
ガチであれだよ。
はじめて生で見たときは衝撃だった
862爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:19:57 ID:ExwBLQAG
☆11以下の正規譜面ノーマルゲージ縛りが残り
穴100%、穴マッチョ、灰ギガデリ、穴虹虹、穴アンドロ
の五曲になった。
とりあえずギガデリは最後に回すとして、
穴マッチョの最後はどうやって押せば。
あれよあれよとゲージがなくなるのですが。


あと、穴雪月花のラストから二小節目の三連皿ラッシュのところですが、
あれって左手は皿、右手は鍵盤というように完全に役割分担させてますか?
863爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:20:41 ID:sLIeKLMR
>>680
人差し指と中指じゃね?
自分も北斗だけど簡単なとこだとそっちのほうがスコア出る感じがするようなしないような・・・。
864爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:28:24 ID:69jFFS0v
穴マッチョ正規は1Pか2Pかで
けっこう話が違うような
865爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:30:22 ID:nCwYbnI9
>>862
穴100%は覚えゲー。
最後の皿は捨てても越せる。
866爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:47:26 ID:2UwyI5MR
北斗でもとぷらんは凄いじゃん
HYPER全一とりまくりのゼノ氏とか
ttp://collection.jeez.jp/jma/のところの動画にも出てるHELL氏とか

てか最近北斗の人多く感じる 低段位でも異常にスコア高い人とかたいてい北斗プレイヤーだし
ただある程度のレベルから壁があるみたいだけどね

穴雪月花はSCを小指、1,2を人親でとって後は右手でやってるよ
867爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:50:46 ID:ExwBLQAG
>>864
失礼、1Pです。オブジェのリズムが全くわからない。
HSとSUDを下げればいいのかな……

>>865
まじですか、ちょっと今度やってみます。
まあでもできれば皿も拾って越したい気分。
868爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:54:51 ID:69jFFS0v
北斗でも問題なく叩ける曲なら
基本的には北斗の方がスコアは出るよ
どんなに訓練したところで筋力が違うから
薬指小指のスコア力は人差し指に本質的に劣る
869爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:56:47 ID:4gN5vuUf
何か伸びてると思ったら何このくだらん議論
870爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 01:00:11 ID:sLIeKLMR
つまり人差し指と中指しか使わない俺は最強ということですね\(^O^)/

穴ハフウェさえクリア出来なくてよかったー\(^O^)/
871爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 02:02:40 ID:D0Ps7TN5
寺、というかビートマニア始めた当時は人差し指と中指しか使えなかったな。
1+4+Sとか来たときに、その時だけ1と4を小指+人差し指で処理しようとして
鍵盤の無い所叩いて指が痛かったことが何度もあった。

あと、5鍵→7鍵に移行する時に白鍵盤と黒鍵盤が隣り合ってるところ(例:1+2、2+3)が
叩けなくて苦労した記憶がある。そこで初めて親指を使ったような気がする。

すまん、上の方の話題みてなんか昔を思い出した。
872爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 02:35:43 ID:6NYxd3iQ
2P側のプリドンって案外結構弱くね?
873おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/02/04(土) 02:41:24 ID:m8dEoR8N
>872
譜面憶えたのに出来ませんでしたが何かOTL
個人的に好きな曲だから頑張って越したいなあ。
1P側の方にスイッチしてみようかな。
874爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 03:00:41 ID:QgxODqTv
九段合格した時って☆11と☆10どんくらい埋まってた?
875爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 04:34:54 ID:XUoi5z4o
>>874
7th時代だったんで情報量少ないがこんな感じ。

★10未クリア
5.1.1.、神風、溺死、ラブジェネ、ヨロロ、革命穴

★11クリア
ライナス、ネメ

これくらい埋まってればR10K牛エラステネメがそれなりに出来た、程度。
今は九段も難化してるからなぁ。
876爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 04:54:58 ID:ZzjAka2t
昔の9段って牛とかエラステ居たなぁ・・・
そこにいきなり穴ジュデ来たら辛い罠

今じゃ穴ジュデ来ても8段ボスクラスだろうけど。
877爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 07:21:26 ID:zD4ntYKc
>>874
九段取得は10thだったけど、今の☆11は1つも埋まってなかった。
☆10すら半分以下しか埋まってなかった。

ちなみに、九段取る前々日まで六段だった。
878爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:32:13 ID:Q5xet1PV
>>877
10thで八段⇒九段は一人も居ない気がするw
879爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:47:19 ID:5XYPnqwF
>>878
10thでは九段のほうが苦労した。当時は、穴クエの正規が全くわからなかった…orz
今でも正規で出来ないかも…
880爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:06:23 ID:sLIeKLMR
俺REDから始めたから、10thのことは知らなかった。
ふと行ったゲーセンに10thが置いてあった。当時八段だったため八段プレイ。

ものの見事に瞬殺されて、「一作前の八段ってこんなにレベル高かったのか」と勘違いしたこともあったなあ。
881爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:54:44 ID:wnRSbaGm
何よりも問題なのはアレを仕様だと言い切ったスタッフの姿勢だと思ったあの頃。

まぁ解禁後の十段はさらに酷かったんだが。
882爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:55:52 ID:p+NvnAzp
先程、突発事故で九段落とした。白壁のラストでね
883爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:18:09 ID:b0rTgYDr
これは見事なチラシの裏ですね
884爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:43:16 ID:L+btIIif
何か北斗の被害妄想が酷いな。
固定に比べて北斗の方がお金も時間もかかるわけで
他人に勧めるなら固定になるのは必然かと。
885爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:47:34 ID:6NYxd3iQ
今更蒸し返すなよ低脳w
886爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 17:31:53 ID:OejKT20X
>>874
>>877と同じ10th九段だったが、☆11は1個もなかった
初の☆11はRED解禁後の穴りそなだったな
☆10すら穴ロッテル、穴Quickening、穴ゴースト、穴EXE、オアシス、侍、虹虹、13、
穴sync、穴Mr.T、穴traces、竹、穴ユロース、ムンチャ、MAD、革命、Vしか
887877:2006/02/04(土) 18:09:44 ID:0eYdGoVC
>>878
つーか六段から九段に飛んだとこを見てほしかったんだが。

>>886
そん中じゃ13と竹、穴EXEしかクリアしてなかったな…
888爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:05:08 ID:s7nPAtk9
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 2段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1136578363/219

みなさんが嫌いな妄想段位スレで申し訳ありませんが、
なんか呼んでる人がいるのでアンケートに答えてあげてください。
889爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:40:26 ID:oB4JmESH
>>874
俺はつい前受かったが
☆10ハイパーでは
Aurora、Distress、MAD、1or8、虹虹、スカッド、サファリ、雪月花が未クリア
☆10穴はあんまり手を付けてなくて
☆11はXepher、RED ZONEだけクリア
っていう状況
890爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:53:31 ID:s7nPAtk9
>>874
漏れCS派だからあんまり埋めてなかったなぁ。
☆11はぞぬと稲妻がEASYで、クエとR5とケチャがノーマルでクリアできてた。
891爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:30:02 ID:MHMyrQag
>>874
クエ・ぞぬ・ラブエタくらいかなぁ。
CS含めたらライナソとかハフウェも。

つーか先日ようやく☆11埋めの折り返しに来たところだよ
892爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:53:36 ID:tFmMPpUx
>>874
九段はハピスカになってから挑んだなぁ
☆11はクエ、〆、ゼノ、R5、ハフウェ、ワンブルあたりは埋まってた気がする。
☆10は憶えてないや
893爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:39:11 ID:WZA3rOZT
リソナが良く簡単だって言われるからやってみたら何あのラスト殺し

二重階段が
894爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:27:42 ID:dJHhrcCn
穴FAKE>穴rage=穴ムンチャ>穴Blame>穴アンドロ>穴1794

二重階段わキライ。
895爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 03:42:06 ID:lHGqz4Pf
>>894
ハイパーフェイクはどのへん?
896爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 04:03:52 ID:RohZbZKO
ブレイムと同じくらいでは。
897爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 06:42:00 ID:x2rcrq9t
ちと質問だが
穴冥クリア出来て10段取れないってあると思うか?
898爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 07:17:00 ID:vTACEe33
>>897
ほぼ無い。
が、「乱で穴冥ボーダークリアできちゃったけど九段」なんてヤツが過去スレにいた気がする
899爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 07:52:48 ID:x2rcrq9t
>>898
やっぱそんなもんだよね
9段下級だと最初から最後まで無理ゲーにしか思えないな
900爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:02:39 ID:NdVZ3Jwt
九段99%だった十段の俺が穴冥クリア無理なのに…
穴冥は乱当たりとかそういうレベルじゃない。穴AA安定のレベルじゃないと無理。
901爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:27:22 ID:SoyKVZXm
一時期このスレで穴AA安定って香具師多かったキガス
902爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:42:54 ID:N2C/xMgd
「〜段だけど」とかいう言い回しをするやつは大抵信用できん。
903爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:00:16 ID:tJUxLnoT
>>901
多かった多かった。
3曲目は穴AAって言ってる連中な。
あーゆーのがいると下級は入りづらい。
904爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:23:16 ID:xvwDyvLi
漏れも三曲目はいつも穴AAだぜ。



いまだ四曲目まで進んだことがない訳だが
905爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:32:08 ID:bVSHPs2/
俺なんかAA(H)すら3曲目に選ぶのが恐いぜorz
乱付やり過ぎたせいか、正規だとのラストが不安定になったよパパン
906爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:34:51 ID:tSsnUOFi
四曲目なら出来るけど三曲目だと出来ないジンクス
これ誰にでもあるよな
907爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:36:49 ID:zVjUVyta
穴R5の長い交互連打が最後まで繋げられない・・・
乱で1-2 1-3 2-3 3-4などに隣接した場合は繋ぎ易いけど、3個以上離れるとリズムが狂う狂う。
みんなは正規でバッチリ光る?
908爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:45:18 ID:MEqTn4dE
>>906
むしろ俺は3曲目ちょっときつめにしてギリギリ感を味わうな。
初見の☆11のやったり好きな曲のハード付けとか。
909爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:47:14 ID:/Xc1bGPv
R5は、むしろ正規のがあんしんパパ
光らせるまではいかないけどズレても修正しやすいしな俺は
910爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:48:16 ID:adsLBASt
俺も穴AAは3曲目だぜ!
E付きオリコの話ですけどね。
911爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:59:55 ID:tSsnUOFi
R5の交互は8分ごとにアクセントつけて叩くと楽、要はドラムと一緒
912爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:15:16 ID:k62S031Y
R5はスパ乱でスコア糞伸びる
913爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:17:32 ID:zVjUVyta
なるほど。譜面サイト見て何個目でアクセントか確認して来る!

>>911dクス
914爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 13:42:27 ID:xvwDyvLi
R5にスパ乱なんかかけたらクリアすらできなくなる
正規が一番
915爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 16:05:44 ID:XjgIiTXd
>>914
禿同。正規が一番だな。
916爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 17:27:29 ID:3HZAlIfr
>>900
乱当たりはあると思うよ。
俺ついこの前十段とったばかりで、最近地力上げのために四強でオリコ作って
やってんだけど穴冥は一回だけ加速後ほぼ繋いだ事があった……

九段上位、鍵盤の発狂得意な人が乱当たりすればいけると思う。
917爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 18:04:09 ID:xZMHO0hz
>>900
穴冥こそ乱当たり譜面次第だろw
加速後の連打で軸になる鍵盤が何鍵になるかで決まる。
十段スレ見れば分かるけど、譜面次第で出来不出来が全然違うって奴が多い。
あと、穴AAとは譜面の傾向が違うから、穴AA安定してても無理な奴は無理だお。
918爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 18:04:36 ID:LxLEgKUT
R5スパ乱かけたら穴EDEN並になる

気がしただけですごめんなさい
919爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 18:17:50 ID:Y0h4P4z8
つーか穴冥の話題ってここですることなのか?
明らかに九段スレの内容から逸脱してるように思うのだが
920爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 18:36:36 ID:/Xc1bGPv
やろうという意志すら起きねーよ!
一度、「やべエキスパ間違えた!」で散々だったわ!
921爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 19:46:41 ID:X438UXxd
穴冥なんか解禁直後にネタでやるだけで十分
おなかいっぱいになったよ
922爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 20:26:00 ID:2U2QSqrJ
脳内から冥とチェッキンと楽園は削除されてます
923爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:07:31 ID:tFZbKGwe
チェッキンを侮辱すると許さんぞ
924爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:46:02 ID:RMuN33DU
「TERRIBLEは易無で越せる?」
くらいなら範囲内だと思う
単曲クリアは問題外
925爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:54:45 ID:hcGklyEM
九段95%キターーーーー

でも未だにAA(A)のBPが200切れない
穴蠍も正規だろうが乱だろうがBP200近く出る
十段は当然のように⇒で落ち

段位の達成率だけじゃ、実力のアテにならないな・・・
926爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:11:55 ID:8mSI6J2Q
豚切り
皆さんがAA(H)をハードクリアできた頃はどのくらい実力があった頃ですか?
現在八段でBP40程度まで減らせたんですがどうしても序盤で閉店します。
927爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:17:52 ID:NCX/YhfX
俺的にAAは序盤より後半32分になる後辺りからきつい
928爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:30:17 ID:OTjbp/mR
穴なら特別難しいのは最初と中盤だけど、灰なら全体難な感じじゃない?>AA

俺は今は穴しかやらないけど、灰やってた時は配置次第でどこでもミスが出てた記憶がある。


>>926
穴もそうなんだけど、AAって他にかわる譜面がないからひたすらやって慣れるのが一番の近道だよ。
八段とる実力があるなら問題ないと思うよ。頑張れ
929爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:51:55 ID:r8u7Ljrc
>>926
九段取ったのと同じくらいにHARDできました。
が、正規譜面だと多分今でも最初で閉店すると思います。正規は最初まじ苦手。


RED解禁直後以来やってなかった穴蠍をやってみた。
BP149とか。灰ジェノよりもBP少ないです。ありがとうございました。
930爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:29:00 ID:2U2QSqrJ
>>923
んー、曲自体はチェッキンと楽園は好きなんだが穴譜面がゲロ吐く程嫌い

よくわかんないけどAAのハードは穴クエ出来りゃ多分出来るんじゃね?
つか穴AAやっと2500点越えた
931爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:57:58 ID:aZ3MSjdY
9段最下層の俺が質問なんだけども。

AA[H]と、蠍[H]と、穴クエと、乱難だったらどれが先にできるだろう?
どっちも終盤終わりの方で力尽きるんだが……。
もちろんはずれ譜面だともっと早く終わるんだけどね。
どれも似たり寄ったりな感じなんで、強いて順序をつけるならどれから
粘着すべきだろう?

#地力不足はわかってるので、地力上げしつつラストの特攻っていう前提で。
932爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:59:20 ID:biFORjvK
AAに3票
933爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:08:15 ID:D9JkO+hh
R5スパ乱やってきた これスゴスwww
最初の交互が階段になるから光りまくり 後半はとくに変わらず 
934爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:08:38 ID:4tRczJoE
俺は>>926だけどAAしかないと思う
935爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:09:19 ID:/ns1pmAe
俺もAAだな
乱難ならAA<穴クエ<蠍火かな
936爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:10:13 ID:aZ3MSjdY
AAは序盤で一気に削られて、途中やや回復するも力尽きて終了ってパターンですね。
序盤で削られすぎなんだよなぁ。。。。
937爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:15:52 ID:FOi7ayJC
>>931
まず間違いなくAAだと思うけど。
穴クエはAAのやや上位互換っぽい上に発狂あるし。

そして蠍はまだ乱難で越せてない俺。
938爆音で名前が聞こえません
その3つで難つけが一番早かったのは蠍だw
やっぱりHARDつけるだけならAA<蠍<<穴クエの順だろうな。
安定度では穴クエのほうが上なんだけど(´・ω・`)