ドラマニと生ドラ両方やってる人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
あつまれ
2爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 10:06:58 ID:mZ2lnT0U
人生初の2ゲト!
3爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 10:07:09 ID:bHtiIZWi
 
4爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 10:07:39 ID:TIYmBkA/
4様?
5爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 10:08:16 ID:hmcZrh4q
5ん様
6爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 10:22:00 ID:XLVWv5J3
ここの板はゲームのみ取り扱っています。よって板違い
7爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 11:55:06 ID:zsGz/4+y
>6よ、音ゲ以外についてのスレ全部廻って書いて来い。
話はそれからだ。
8爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 12:02:25 ID:lyH4dbys
one or 8
9爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 12:38:45 ID:Fi/v0sKK
CLASSIC 9
10爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 13:26:22 ID:8485JHln
The least 10
0sec.
11爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 14:47:55 ID:lyH4dbys
AM-3P(AM 11ST mix)
12爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 15:11:17 ID:qxhwSSi9
集まれ!!!!
13塩焼き ◆rwnq5o8AAo :2005/09/24(土) 15:13:21 ID:36NCT9+o
NO.13
14インプ:2005/09/24(土) 15:13:56 ID:fOj3Kp0Z
おいッス!!!
15爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 18:19:51 ID:gDPkp7Kp
☆☆☆777
16爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 18:37:23 ID:Y4qN9xYW
ドラマニ普通ドラムよか難しい……
17爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 19:06:20 ID:sEwjHuJ7
生ドラってなんか響きが得ろい
18爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 20:00:36 ID:R31zs+RG
生どら焼き
19爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 21:31:51 ID:HWXlgbjG
未だにハットを左手で叩くような曲をやった事がない
20爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 22:53:28 ID:zsGz/4+y
わざわざ譜面崩すコンマイが笑える。
21爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 23:37:33 ID:z+E+3xTM
せめてV2でHHにも足つけてくれれば・・・んでRSとCS分けてくれたら・・・
22爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:30:38 ID:inDRjChf
そして2バス
23爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 02:04:12 ID:53C4Zmt1
2バスいいなぁ〜
僕は貧乏ちゃんだから一番安いセットだよ
でもツインペダルあるからバスは一応連打出来るよ〜
音がやっぱり悪くて困るな〜
高いやつは音がいいからな〜
24爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 04:00:24 ID:aMx63xrB
2バスにしたら人口減るな。
25爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 10:42:26 ID:laPJyL7T
俺生銅鑼やってるよ。
26爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 15:03:27 ID:inDRjChf
>>24
弐寺だって最初は人気なかったんだ!
だからきっと…!
27爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 23:58:54 ID:5D4Ec2fw
>>25
テラカッコヨス
28爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 12:54:09 ID:lFWOouT8
きたよーって人すくね。
あたしも2バスにして欲しい。
あと思ったがシンバル遠い。
そしてクロスでやるとハイハットとスネアの間隔が狭いから
スティックどうしがぶつかってしょうがないのでもっぱらオープンで叩く・・・。
8ビートはさすがにクロスだけど。
むずかしいよどらまに。
29爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 17:42:24 ID:gTHjtfM6
まずクラッシュとライド分けれ
30爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 17:45:48 ID:55QoRL4Q
両方やってるが、生ドラという呼び方が気に入らない。
31爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 17:51:36 ID:0CzHNbLE
>>30
すげえわかるwww
ドラムでいいのに
32爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 20:38:18 ID:2W7Ch2tf
ドラムマニアというゲームが出来たせいで生ドラムという呼び方が出てきてしまったらしい
33爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 20:50:44 ID:55QoRL4Q
根本的にセッティングおかしいから、DMはゲームだと割り切って
ドラムじゃあり得ない叩き方してる。

DM1stより前からドラムやってるけど、一緒に扱うこと自体が
間違いだというのが1stの第一印象だった。
34爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 00:20:10 ID:V1wzogxw
久しぶりにスタジオ入ってきたが、ドラマニに慣れすぎてヘタクソになってた
まぁ、突然行ったから譜面覚えてなかった(アドリブ)のもあるが。
バスいっぱい踏みすぎる癖がついてたよ。
35爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 02:57:09 ID:hTi6mmaN
>>34
おまいは俺か(笑)
昨日2年ぶりくらいに仕事の先輩に連れられていってきた。
やっぱスネアは股の間になきゃなと実感したよ
36爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:12:35 ID:fRl1LuCf
>>35
だよなあ…。

タムは両手を真っ直ぐ伸ばした先に。
ハットペダルはキックペダルより若干前で軽く股を開いた位置に。当然ハットはその真上。
37爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:17:19 ID:zuKWHHIu
ハットの上に一枚ねーと落ち着かない。
やり始めの頃は無意識に空を切ってた。
つーより下から上に戻すなよっての多過ぎ。
38爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:21:44 ID:MtWUEqO9
塚何故ドラマニとドラムを一緒に考えてる椰子がいるのかワカラン
割り切る割り切る言ってるのにやっぱ生ドラだよな、て言う奴ばかり。割り切れてないジャマイカ
39爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:22:17 ID:fRl1LuCf
やっぱりドラムとは全く別のモノだと割り切らないとダメってことだな。
40爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:23:47 ID:fRl1LuCf
>>38
みんなの心の中


     drummania IIDXキボン!!


41爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:24:55 ID:MtWUEqO9
漏れはそれが普通なんだと思っていたよ。

なのにドラマニやってる椰子はいつもドラムを意識してる。びっくりした
42爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:29:48 ID:zuKWHHIu
ドラム歴の浅い人はそんなに意識しないんじゃないかな。
ドラムってもんを理解してる程文句言いたくなる。

そんな感じ。
43爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:34:36 ID:fRl1LuCf
コンマイの中の人も同じ気持ちなのかもしれないけどね。
44爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 03:51:58 ID:zuKWHHIu
どうなんだろうね。
さくらんぼで赤タムの方がトーン上なのには笑った。
原曲と譜面大分違うし。
ダイアモンドの四拍目前のバスもないし。
45爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 04:12:32 ID:MtWUEqO9
>>44
そういうことを考えるのがあり得ない感じだ。
ドラマニはゲームなんだからそんなこと別にどうでもよくない?
46爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 07:07:40 ID:r97uW0kW
そういえば版権の譜面てどうやって作ってるんだろう?
スコアが売ってる曲ならそれを見てるのかもしれないけど、
他は耳コピで作ってるのかな?
47爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 10:38:23 ID:zuKWHHIu
有り得なくないだろ。
名前に「ドラム」と冠するならそれなりに模写しろと。
48爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 16:03:48 ID:2GnRWEGP
んなこと言ったらギターとかどうなってんだと。
49爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 17:14:20 ID:Eih45EOi
それなりに模写した”ゲーム”が今あるものだろ。
どこからどう見ても”ドラム風”なものだし。
それ以上のリアリティや実際の配置との差なんかに突っ込むのが
>>45の言うことに繋がるってのは俺もそう思う。
ゲームとわかってなさすぎ。このスレ自体いらねぇよ。
50爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 18:20:02 ID:fRl1LuCf
いマサラだが、>>21はなんでSなんだ?Cジャマイカ。

RS=ローグスピア
CS=カウンターストライク
51:2005/09/27(火) 19:48:39 ID:7CHJO0I8
あのですね、おれは、ドラムをやってる人はドラマニをどうおもってるんかな〜と思ったの。
ちなみに俺もドラムやってるけど、ドラマニは所詮、「指示に従ってドラム風のコントローラーを操作するゲーム」
だと思ってる。
52爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 19:54:25 ID:mt7fL3mS
俺は配置を逆にしたいくらいだ
53爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 20:23:11 ID:cuYr7+FS0
全くの初心者で春にマイスティック買ったのに、
部活で生ドラ出すのがめんどいくてこれまでやる機会が全然なかったので、
それの欲求不満解消のために最近ドラマニやりまくりです。
ドラマニのおかげで、
腕で振らなくなり、クロス打ちができるようになり、速いエイトビートと速い裏バスが染み付いてきました。
つまり、生ドラに備えて、ドラマニでレベルアップさせてるみたいな状態です今
54爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 20:27:18 ID:fRl1LuCf0
>>53
DMでクロス上手くなったらドラムじゃまともに刻めなくなるぞ。
位置も叩き方も違いすぎ。

全くの別もんだからちゃんとドラムで練習汁。
DMでもリズム感くらいは身に付くかもしれんが。
55爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:12:04 ID:Gxe4y5wT0
>>54
まともに叩けなくなる??
きみはどんなドラム叩いてるの??
最近はドラマニあんまりやってないけど、
左右の手のアップダウンは完全にドラマニで染み付いたものだよ。

基礎を身につけてからドラマニやるとフィルの勉強にもなるし、
8ビート以外のリズムとか色々身についていいもんだよ。

「こんなの本当のドラムじゃありえない」
とか言う椰子もたまにいるけど、それはドラムをしらんだけだろ。
俺の勝手なイメージだがドラムってのは何をしてもいいんだ。
いちばん自由な楽器。それがドラムだ!!
56爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:19:19 ID:fRl1LuCf0
ドラムっていちばん好き勝手しちゃいけない楽器なんだがな。
とりあえずアップダウンの基礎からやってこい。
57爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:34:51 ID:fRl1LuCf0
これがドラムのアップダウン。
   。    表
=====\


  。/   裏
=====

これをちゃんと肘と手首使ってやるなら、スネアヘッドはヘソくらいで
ハットボトムはそこから最低でも10cm以上高くないとムリポ。
でないとスティック当たりまくり。

DMでアップダウンやってるの見ても、肘の動きはあってるけど表も裏も
チップで叩かざるを得ないから手首が可哀想な状態になってるヤツばっかり。
肘悪くするからやめとけと言いたい。
58爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:36:23 ID:dhHXSenw0
>>56
今のではっきりわかった。
見解の違いとかそういう問題じゃない。

お ま え は ド ラ ム を わ か っ て な い
59爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:43:22 ID:fRl1LuCf0
はいはい、イイコだからあっちに移動しましょうね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118233473/
60爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:53:51 ID:zuKWHHIuO
ドラマニの技術が生ドラに活かせる訳ないだろ。
あの譜面みたいなフィル入れた瞬間非難の嵐だぞ。
どの程度の経験か知らんがドラムなめすぎ。
リズムの要が好き勝手やってどーする。ゲームで好き勝手やってろ。
61爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 00:18:53 ID:ctXNtItt
まあ確かにDDシリーズとかありえんね
あんな譜面ギターとベースが合わせにくくて仕方ないだろな
62爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 00:26:55 ID:mK30+1RF
>60
言いたいのはあのチップのまま叩くとって事だろ?
確かにドラマニの譜面のままやったら笑えそうだね。
63爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 01:16:58 ID:FA2NvdBd
ドラムとドラマニの差で熱くなってる子達は十中八九ドラムカジリたて。
普通気にしないよ…
64爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 02:19:09 ID:QQpFUPEe
>>63
禿同。
どうでもよくないけど、どうでもいいがな。
65爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 02:30:46 ID:AR+AGU80
ドラムの基礎とか叩き方なんていっぱいあるがな。
スティックの持ち方から始まり…
アップダウンだってそうだし…
モーラーみたいに一見したら変な叩き方もあるし…

基礎は確かに大事だが、ちょっとみんな考え方が固すぎ。

ドラムが自由だってのも事実だし好き勝手しちゃいけないというのも事実。
ドラムやってるならみんな本当はどっちの意味もわかってるんだとは思うけど…
う〜ん…。
66爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 02:43:20 ID:kU0WW7xT
かじりたてかは知らないけど、
気にしてる奴ほど下手だと思う。
要するに負け惜しみだろ。
67爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 03:10:15 ID:xU/+ElpV
>>63
同意
普通は気にならないと思う。

ドラマニ批判する椰子は結局どうしてほしいんだ。本物に近くしろとか?
そんなの無理なんだから普通にドラムやってればいいじゃないか
68爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 04:38:24 ID:nm+rihxj
俺の思うありのままの気持ちを書こうじゃないか。
『ドラマニと生ドラは違う。あんな譜面ない。』
というのは、単なるドラマニ下手クソな言い訳。ドラムやってる俺が出来ないんだから…という事。
プラス、実際の譜面にはありえないんだから出来なくてもいい、という言い訳。

それと、ドラマニとドラム両方やってることでただの、ドラマニおたくに対して優越感を味わえる。
「あの腕の振り方超素人だな」
とか
「あんなスティックの持ち方じゃあ…」
とか
「腕だけじゃなくて指も使わないと…」

…とかね。それに比べ俺は…ってことかな。
対象となる人物よりも自分のスキルが下でも「でも、俺は生ドラ出来るから俺のほうが…」と言い訳できる。


これは俺だけじゃなくてかなり人が当てはまると思うけども。
69爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 05:24:01 ID:59XhLscj
僕はね〜
ドラマニやってたらね〜
ドラムやりたくなってやったらね〜

楽譜なんも読めなし
なんの知識もないけど

ジコマン耳コピで余裕で叩けるよ

ドラムのが簡単

ドラマニ難しい

デイドリともういっこの99が狂ってる

ドラムで難しいのはメタル系だけ

ドラマニ叩けるやつは全員ドラム余裕で叩けるからね〜

マジドラマーがキレるのかね〜

俺の元友達のマジドラマーはドラマニやってる旨い奴に嫉妬してたし、

その時感じたよドラムは完全にジコマンの世界だって事にね

はっきり言ってそこらへんのプロよりドラマニトッププレイヤーにマジドラム叩かせた方が100倍凄いと思うよ
70爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 05:34:11 ID:59XhLscj
ドラムなんか馬鹿でも叩ける
ドラマニは良くあんな恐ろしい譜面叩けるなぁー
きっとほとんどのプロでも叩けない譜面もあるし
所詮プロドラマーなんかドラマニトッププレイヤーに比べたらゴミ同然
でもトッププロドラマーはやはり最強だし
どいつもこいつも何の存在理由にもならなくなる
71爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 08:07:41 ID:sysT+KaG
ドラムはメトロノームって言うバンドの奴にちょっとドラマニをやってもらいたい
たまにはドラムも好き勝手させてくれと言う奴の気持ちがわかるかもしれない
72爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 10:41:27 ID:64RzEkWM
生ドラやってるったって、所詮アマチュアだろ。プロドラマーっているか?ここに。
73爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 11:57:11 ID:ijBZStHX
>>72
い る わ け な い
74爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 12:28:02 ID:LU6xmUZE
シンバルの位置は、自分で調節している(イスの位置を)。クロスができないとやりにくいな。
75爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 12:37:52 ID:LU6xmUZE
まぁ、ドラマニをゲームと割り切るのが一番。
76爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 14:22:44 ID:FA2NvdBd
っていうかドラム自体バンド、曲毎に違うじゃん。

ドラムと違う点は、ドラマニはみんな同じセットで叩くことくらいでしょ。
ドラムが自由っていうのは、決まった形がないってことで
音楽を崩してまで叩くことを言ってるわけじゃないじゃん。
曲によってはタムを使わなかったり逆にシンバル増やしたり、そういう意味での自由さでしょ?
77爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 15:26:11 ID:7M5ZMzmy
>>76
そういう意味じゃない。
フィルとかリズムにしても形式的なものはあるが決まったものはない。
百人がたたけば、百人が違ったプレイをみせるし、一人一人に無限大のプレイがある。

曲のリズムにさえあっていれば曲調に合う、合わないとかそんな事は関係ない。
それが「ドラム」なのだ。
これほど自由な楽器はない。
78爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 15:47:51 ID:ctXNtItt
ないことはないでしょ
79爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 16:13:49 ID:xU/+ElpV
>>68でFA

ドラムやってる自分はドラマニヲタより偉い、凄いって思ってる奴大杉だよ

もう語ることは無いんジャマイカ
80爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 20:46:10 ID:ht/pn2y+
>>77にドラムセットあげたら ロビンソンでも鬼&滝演奏しだしそう
81爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 23:00:50 ID:yvNqCfGR
>>79
そりゃあヲタよりは偉いし凄いでしょう。そんなこともわからんのかこのヲタ。
8277:2005/09/29(木) 02:09:32 ID:YE2JjeYU
>>80
俺はしないよ。曲調は尊重します。
でもまぁ、そーゆーのを含めてドラムのおもしろさだと俺は思う。
そーゆーことしてもそれはまた一つのドラムのカタチ。
83爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 20:11:00 ID:hEfgRud2
それがゲームじゃなく楽器ならではのいわゆるアドリブってやつだよな。
84爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 00:18:10 ID:DOhY8YEb
ロビンソンでも何でも全パート激しく主張すればそれも別の楽しみ方だと思うよ
曲だけを聴くと不快だろうと
85爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 02:04:30 ID:RKgrS1uK
>70
笑える。確かにあのチップさばけるのはたいしたもんだと思うよ。
ただしドラマニのセット限定での話。
強弱も糞もない叩き方でプロよりスゴイと言い切るお前が笑える。
みんながスルーする訳だ。
86爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 07:36:16 ID:vLMs668t
>>85
藻前頭弱いな。
87 ◆BBB0..L7.. :2005/09/30(金) 07:54:53 ID:VLF4oYlo
>>85
かわいそう。
88爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 10:53:40 ID:RvkB7XGq
>>85
厨房は一人でルーディメントでもやってなさい。
89爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 11:25:54 ID:RKgrS1uK
はい?
もしかして>70のレスに同意する人間が居る訳?
こりゃ傑作だ。

スネア四分打から出直せ。
90爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 11:48:55 ID:ZZHVmwNV
>>89
落ち着いて全部読め…
91爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 12:26:07 ID:8Xpnrlr6
>>89には>>70の言ってることの意味がよく理解できてないようだな。
ってか、だんだん>>89,85が釣りに見えてきた。
92 ◆BBB0..L7.. :2005/09/30(金) 12:29:42 ID:oymxTyFA
>>89
日本語読解力が足りないようなので説明しようか?
>>70が言ってるのはゲームはゲーム、生ドラは生ドラなんだから
ゲームでのトッププレイヤー達には生ドラの一流プレイヤーでさえも
手も足も出ないんじゃないの〜?って言いたいんだと思うが。
もちろん逆のパターンも然り。

そりゃ生ドラ上手い人がどれだけアドリブで叩けても
決められた譜面を叩かされるドラマニに急に対応できるわけが
ないのは当然のことですわな。


>スネア四分打から出直せ。

小学校の国語から出直せ。
93爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 13:09:37 ID:RKgrS1uK
馬鹿でも叩けるって言う部分に反論してるだけなんだが。

馬鹿でも出来るものがあるなら世の中に余剰人員はいないはず。
94爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 13:21:08 ID:hLR1D93o
>>93
おまえさんが>>85で言ってることからはそう読み取れないのだが。
まぁ誰にでもある間違いだ。
ついでに俺も言う。ドラムはバカでも叩ける。
95 ◆BBB0..L7.. :2005/09/30(金) 13:21:36 ID:oymxTyFA
>>93
そういう意味ならピンキリあるからしょうがなくね?
”ある程度””ちょっとした部分”なら
生ドラでもゲームでもとっつけないわけじゃないだろうし。

この手の議論は結論あってないようなもんだしなぁ・・。
96爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 13:51:46 ID:RKgrS1uK
馬鹿にもいろいろあるだろ。
何事も秀でるにはそれなりに考える力がなきゃ無理だと思うが。
まぁ世の中には反射だけでやってる人間も居るがね。
97爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 18:52:56 ID:gaweCXRy
俺ストップスピニングとか多分300回以上叩いてるけど譜面書きおこせって言われても出来ないよ。
まあ大筋はさすがに書けるけど。

でもバンドでやったやつは全部かける。自分で書いたやつ除いても。
譜面サイト見てイメトレしてる人は知らないけど、普通いちいち記憶なんかしてないよ多分。
98爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 21:01:13 ID:AvKnhwhS
うにゃんぽん!
99もんだし ◆terra/WsPw :2005/10/04(火) 21:07:02 ID:3IIP3jIK
生ドラムとゲームは区別して考えるなあ
明らかに感触違うし
100爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 21:39:18 ID:46ewNhXx
dmってこういう無意味な選民思想があるから嫌い
普通のドラムをうまく叩けるから何なの?って感じ
楽しんでゲームしてる人間に偉そうに見当違いの講釈たれて楽しいかって思うよ
いくら本物が叩けようが、空気読めないんじゃただのバカ
101爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 21:56:09 ID:WrVYI+cg
>>100
激しく同意
102爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 22:15:15 ID:wkRzMbP0
ゲームは、ゲーム。ドラムは、ドラムでいいじゃん。本物とゲームを比べること自体意味ないことじゃないか?
103爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 23:51:42 ID:7cbNF3yZ
ヒント:スレタイ
104爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:35:31 ID:j29gtAT8
>>102
そう区別できない奴の多いこと多いこと…

ふと思ったんだが、知識ひけらかしてdmやってる奴見下すのって、ドラムかじりたてのかけ出しドラマーに多い気がする。
しかもそういう奴らに限ってdmを事細かに批判。まるでドラムに手を出すまでやってましたと言わんばかりに。

まぁ、そういう奴らこそ自分で中途半端なのを露呈してるだけに過ぎないけどね。
本当にドラムをやりこんでるような人はdmには見向きもしないよ
105爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:35:53 ID:l9wUxZg7
両方やってる椰子らが集まってやっぱ生ドラだよな〜って愚痴るスレ?
106爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:57:15 ID:4bXt1GOe
人生いろいろ
ドラマニもいろいろ
ドラムもいろいろ
ギターもいろいろ
ギタフリもいろいろ
いろいろな思考
一緒じゃない
いろいろなんだ
うんこ食べる奴もいれば
人を殺す奴も居る
宇宙から見るととてもちっぽけ
みんなは自分の考えを押し付けあって生きてるよね
俺も
107爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:24:30 ID:4bXt1GOe
俺は、はっきり言ってドラムが憎くてたまらなかったんだ
元友達がダンレボうまかった訳よ、
だから俺もなんか始めるか、つってドラマニ始めた訳よ、
それからしばらくして元友達がドラム始めたんだ、
こいつ俺にケンカ売ってんのかよって思った
何でもかんでも俺の上に行こうとしやがる
俺は負けじとドラマニやりまくってた、ドラムなんか叩けねぇよ、馬鹿がと思っていた、2年後ライブやるから見にこいよ、
そうか、いいだろうどうせショボいんだろうと思っていた、
108爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:34:39 ID:4bXt1GOe
しかし、元友達は一曲目になんとファミレスボンバーを、
その時俺は泣きたかった
ドラマニの場合ペダルが一個だから連打できないが、
奴は俺の目の前でバスドラムの連打を見せつけてきた、
今のドラマニにはほぼ不可能な技だった、
ドラムを馬鹿にしてきた俺にとって厳しい現実がそこにあった、
それからしばらくし、
俺も密かに誰にも言わずドラムをやるようになった
何故ならドラマニでは不可能な技がマスター出来るからだ
今でも元友達には嫉妬してるし憎くんでいる
109爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:48:34 ID:4bXt1GOe
元友達と楽曲屋に行った事があった、
その時信じられない事が起きたなんと、
電子ドラムの宣伝も兼ねてプロドラマーの講習をやっていたのだ、
そのプロドラマーはTAMAのパンフレットの一番後ろにある山崎彰って人だった見れば分かる
彼のプレイはバスドラムの連打を軸にジャズ系のプレイやとりあえず色々やっていた、
ドラマニではとても出来ない譜面だろう、
彼がこう言った[なんか質問とか分からない事ある?]
すると元友達すかさずある洋楽の曲らしいんだが、バスドラムの高速連打(デイドリのシンバル並みの速さ?
かなと思った、ができないんですけど、
どうすればと聞くと
110爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 02:09:03 ID:4bXt1GOe
今はそういう元気な曲やってないからなぁーと、一括
あっつまり今は叩けないんだこの人って思った、
瞬間
昔はこういう曲よくやってたから昔だったら叩けるかもぉ
みたいな事いってた
するとすかさずプロ(彼が、元友達に向かってちょっと叩いてみて
するといつも自慢げな奴が少しビビりながら
でも椅子に座った瞬間こち亀の本田並みに性格がかわり
猛烈に叩き始めた
すると彼が、優しく君リズム取れてない風な事をとうまわりに諭した
つまりプロからみたらそんな技も良いけど
まずはそのリズムをなんとかしろよだったみたい
111爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 02:30:14 ID:4bXt1GOe
リズムかぁ、
ドラム叩く奴は大抵リズムがおかしいんだなと思った
でもドラマニはガチガチにリズムあってるから俺の勝ちだぜぇ
と妄想した
(その時ドラムやってない
あとジャンルにこだわりすぎるドラム叩く奴は
ドラマニはバラエティに富んでると思った
やはり妄想
ドラマニ→電子ドラム→ドラムって考えると違和感ないと思う
これも言うまでもなく妄想だ
結局何が言いたいのかって言うと音楽なんて俺にとって嫉妬と恨み妬み怒り、だなって
ドラムとドラマニも憎くみあい罵りあう
人間と人間も自分の考えの不一致により争いが絶えないよね
俺はこう思うんだ
しかしあなたは、はぁこうだろ、
また違う人はお前ら馬鹿か?こうだろう
って無限に続くだって人生いろいろって
小泉純一郎が言ってるし
100%正しい正しくないがある
どうでもいいよそんな事って考えがあるように
反論と正論と相手にしないか、
誰も自分が間違ってるなんて心の底から思えないよね、みんながみんな正しいんだよ
それでいいじゃない
みんなの脳みそなんだもん
112爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 03:20:07 ID:Pkdxoxsz
とても読み取りづらいが言いたいことはなんとなくわかる。
が、結局何が言いたいのかがさっぱりわからん。

つまりドラムもドラマニもそれぞれ楽しいところがあるってことでいいんだな?
113爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 03:37:20 ID:4bXt1GOe
僕が言いたいのはねぇ
生きていくってことはねぇ
どうにもならない事だらけな訳ですよ
でもね
NO.1にならなくてもいいなんて事ウソッパチな訳ですよ
結果もだしてないのに
がんばっただけの自分なんか誉めちゃダメですよ
だからねぇ癒しばっかりのくだらねぇ世の中で
一つぐらい本当の事はっきり歌っていいじゃありませんかぁ


言いたい事もいえずに、
114爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 03:46:20 ID:4bXt1GOe
あなたにこんな気持ちを言ったところで僕の

歪んだ僕の心は消えないけれども

言いたいことも言えずに歪んでく自分は

砕け散った涙ごとなかったことにしたから

努力しないで楽して生きてる奴がいたっていい

人を不幸にして金を儲けてる奴がいたっていい

ただ僕は顔がイイ奴が憎くて仕方がない訳ですよ
115爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 03:51:49 ID:4bXt1GOe
ムカつくんだぜ

顔がイイ男が
顔がイイ男が
顔がイイ男が


とにかく嫌いなんだ

顔がイイ男は
顔がイイ男は
顔がイイ男は

この世からいなくなっちまえばいい訳ですよ
116爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 03:54:41 ID:XbHnglP/
>113
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ、チラシの裏に書いとけ。
一通り読んだが、結局何一つ勝ててない自分への言い訳だぞ。
日本語勉強して出直せ。
117爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 04:02:06 ID:g4hHSAEj
>>113
おちつけ。話が変な方向に行ってるぞ。
ドラムから友達の顔を恨む話になってるぞ。
118爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 04:52:17 ID:4bXt1GOe
人は自分の意見を言うことに躊躇することがよくある。
たとえ大多数の人々があることに反対していたとしても、
他の人達がまさか自分考えに同意してくれるとは思わないから、
本心を口には出さず心に秘めてしまうんだ。
119爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 08:30:33 ID:UlVbBvY5
まああれだ、
ギタフリと生ギター両方やってる人が集まるスレ
なんてあっても大した議論がされないのなんて目にみえてるでしょ。

半端にドラマニが本物っぽく見えるからいけないんだろうな。
120爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 12:47:12 ID:mPtmDAlS
なんかうんこスレになってるな
121爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 13:09:14 ID:GI2VFXsv
ヒント:ブサンボマスター
122爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 08:41:29 ID:292YtHP3
またageますかな。
123爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 12:12:54 ID:zSWSCvQF
別に上げなくてもいんじゃね?
ドラムの話する

ゲーマー騒ぐ

ドラマー解説する

ゲーマー騒ぐ

これの無限ループ。スレタイ無意味。
124爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 22:16:12 ID:HSZw7L5v
soudane
125歯牙ない元音ゲーマ:2005/10/10(月) 12:04:48 ID:Zo3HDyLq
おkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 20:13:17 ID:avktQDxU
とりあえず「O JIYA」はドラムじゃないと思う。正論系も。
友達が音楽室のドラムで正論系のリズム叩いてたの見たときは吹いたよ。
127歯牙ない元音ゲーマ:2005/10/10(月) 20:33:34 ID:fkKR25N2
とりあえず「牛丼汁だく」は通じゃないと思う。ねぎだくも。
友達が和食のさとで牛丼ねぎ抜き汁抜き頼んでるの見たときは吹いたよ。

↓お前の改変には負けた
128爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 21:04:34 ID:NXzHFsWx
まぁ、お前も良く頑張った方だよ!>>126
これからも一緒に頑張ろうぜ!
129爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 21:05:20 ID:NXzHFsWx
>>127だった…orz
130歯牙ない元音ゲーマ:2005/10/10(月) 21:07:00 ID:fkKR25N2
お前には心底がっかりした
131爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 03:35:45 ID:sj1M9BfB
オマエラキモイ
カエレ
132爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 05:20:27 ID:F4pvM3KS
>130
哀れなもんですね。
どこのスレでも相手にされないニートは。
133爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 16:28:57 ID:6vCXXECu
>>126
音楽室にドラムあるのかウラヤマシス
134爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 19:28:25 ID:f6TSu/Mt
>>133
ブラスバンド部以外使っちゃいけないんで忍び込んでやってましたけどね。
後でもちろん怒られてました。
135爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 21:04:19 ID:G8hbH+R+
>>63
禿同。

>>1〜62までのほとんどはドラマニにケチばっかつけてて見苦しい。
文句あるならドラマニやるなよ。
136爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 01:30:34 ID:tacdW/QK
ドラマニ経験者が生ドラ始めるのって実際どうなの?
普通の初心者と変わらない?人による?
137爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 02:20:16 ID:piBaOc0L
>>136
キーボードマニアはキーボード上達の役に立つ?

パーフェクトを意識してやればリズムキープとかは差が出るかもね。
でも結局ドラムが上手くなりたかったらドラム、ドラマニが上手くなりたかったらドラマニをやるしかないよ。

ドラマニをどんなに極めてもドラマニだけで得られる練習量はドラムだけをやる1ヶ月分にもならないと思う。
逆にドラムをどんなに極めたってドラマニをやりこまなきゃレベル30くらいでも落ちるに決まってる。

大体発想が逆なんだよ。
ドラマニはドラムの形を模してるだけで、あれはスティックと足を使ってビートマニアをするゲームだよ。
138爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 07:08:36 ID:4SBQOViN
↑うわっ、すっげーいいこと言ったな…正にその通りだと思います
139爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 20:21:47 ID:6DVl/73L
でもドラムやってる人はドラマニのスキル
900あたりからの伸びがいいんだよなぁ…
ドラマニやってる人もドラムでなんかいいことあったのかなぁ?
ドラマニ→ドラムって行った人どうでした?
140爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 21:19:30 ID:DcZUvz2l
>>139
結構おれは飲み込みっつーか、動きを理解するの早かった気が。
自分で言うのもなんだがw
141爆音で名前が聞こえません:2005/10/30(日) 22:37:23 ID:QijwIkFf
いいことはオカズを適当にやる時にドラマニの曲思い出してやれるトコとか?
あと16ビートが初めからすんなり出来た。

悪いトコのほうが多いかもね。とにかくバスの感覚が全然違くて、うまく踏
めない・・・。あとジェットスティック恐怖症からかフォームがめちゃくちゃ
固いって言われる。・・これは関係ないかorz
142爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 22:07:43 ID:pS9lnMcW
バスドラはドラマニよりドラムのほうが踏みやすくないか?
143爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 22:51:52 ID:X4MCoNlr
生ドラのバスはしっかりした音が出にくい。ノーモアやリグレの2連バスを余裕で踏めるからといって、本物で再現しようとしても音が鳴ってくれないのさorz
144爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 10:13:47 ID:hhxzlFi2
>>139
最初は「叩ける」ってだけで全然迫力なかったけど、
音源聞いて猛反省しながら、どうやったら良くなるか
研究して、今に至る。未だにバスの音が弱いと言われるけど。

あと、正論系って普通に叩けるんだけど、あれはあり得ない譜面なの?
145爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 10:18:46 ID:hhxzlFi2
>>139
質問の答えになってなかったorz

ドラマニずっとやってたからどんなリズムパターンがあるか、とか
だいたいわかってたってとこかな。叩けてなかったけど。

146爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 09:06:46 ID:wdKF0/hc
>>139
とにかく楽しい。叩くと音が出る、それだけでもなんか楽しい。
あとバスドラが重い。
147爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 13:44:41 ID:d8vtCbrk
まぁ要するに『凄いと上手い』の違いだろ?

ヲタはさっさと氏ねよ。マジデ
148爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 14:34:37 ID:j8Iavs2i
>>144
ヒント…マキシマムザホルモン「握れっっ!!」
149爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 15:36:05 ID:I05T9O3q
ゲヲタは生ドラやって初めて「Good」の恩恵を知る。

楽曲にドラムを合わせるのではなく、ドラムに周りが合わせるものである事に。
150last samurai ◆khh9AtSDj6 :2005/11/06(日) 16:35:52 ID:IW7YccpF
生ドラやった後にドラマニ直行したら必ずミス連発!
そしてドラマニやった後に生ドラいったら空振り連発!
151爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 17:09:48 ID:dGv2in8+
良スレの予感?

ドラマ二だと簡単に出る音も、生ドラでは出ない音が多いよね
ハット一つ取ってもそう

つーか、色々セッティングを覚える必要がある時点で、もう違う罠

152last samurai ◆khh9AtSDj6 :2005/11/06(日) 18:04:48 ID:IW7YccpF
ドラマには強弱が関係ないからね;
153爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 18:10:28 ID:I05T9O3q
初めて叩く人は大概「でけぇ」と言う。

リングミュート見て「何これ?」「スネアの位置おかしくね?」
「これでシナリオの最後無理じゃね?」
その他色々大騒ぎ。
154爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 19:05:32 ID:dGv2in8+
強弱もそうなんだけど、ネジの締付けの加減もあれば、スナッピー
の有無も種類もある

スネアだけでも、材質とヘッドの違いもあるし

後クローズドリムなんて意味ないしw

取りあえず、椅子のネジね締め方から覚えろやと<all
155爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 03:07:11 ID:8M83YZBK
ドラマニでクロスなんてできねーよ…
156爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 03:26:02 ID:r8G8BXt1
>>155 それはドラムに慣れてるから。もしドラマニをクロスで叩きたいならドラマニに慣れれば良いだけの話。大丈夫、ドラムのフォーム自体が間違ってなければ意外とドラマニの適応は速い筈。

と釣りレス
157爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 13:12:58 ID:PE8PWCEL
逆にオープンで叩ける人の方がすごい。
明らかにオープン推奨曲みたいなのあるし。

ロシアンはあの叩き方はしない。
158爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 16:26:49 ID:meREBaEs
>>157
ドラマニはハットとスネアの高さの差ないからオープンのほうがやりやすいだろ?
159爆音で名前が聞こえません:2005/11/16(水) 12:11:09 ID:R8wMtUrm
生ドラムいいなー
やりたいんだけど、機会ってか相手がいない
生ドラ始めた人はやっぱバンドかなんか組んで始めた?
160歯牙ない元音ゲーマ:2005/11/17(木) 00:22:10 ID:gNRyX+Wo
「忙しい」「時間が無い」「金が無い」等の言い訳は
自分から動き出す能力が無いことを認めたくない奴が言う台詞ですよ
161爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 03:16:10 ID:mmL0AN6L
おめーまだ居たのかよ。
オサーンは呼んでねーし、ニートが偉げに語るな。
162爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 20:36:06 ID:k60qS2Jv
ハット、ライド、スプラッシュ…ジルジャン
クラッシュ…ジルジャンとパイステ1枚ずつ
チャイナ…セイビアン
163歯牙ない元音ゲーマ:2005/11/20(日) 00:24:44 ID:uf2G4CgK
もう全部ジルジャンでいいじゃん
164爆音で名前が聞こえません:2005/11/21(月) 14:54:12 ID:oel0k5Ju
俺的意見

ライド付けて、ハットとスネア間隔広げて

自分が叩いてない時はドラムの音を消して

譜面にない音が勝手に鳴ってるってのがどうも…

譜面は横から流して


で、生ドラのチュートリアルぽいゲームになれば多分俺絶賛

やっぱ見た目似てるんだから、ありえないフレーズは違和感あるし、ありえないフレーズをゲームだからと盛り込む必要もイマイチわからん


なんかもったいないな〜。ってトコ
165歯牙ない元音ゲーマ:2005/11/21(月) 23:04:54 ID:6Hr6Gw/q
日本語でおk
166爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 06:51:11 ID:HrVSmuro
167 :2005/12/17(土) 13:02:24 ID:WcP6p2aE
浄化槽❒
168爆音で名前が聞こえません:2005/12/17(土) 15:21:37 ID:0Z9N6KoQ
浄上層`R
169爆音で名前が聞こえません:2005/12/19(月) 20:34:29 ID:Rzyzgn2P
モテたい奴がやるのが生ドラ。
楽しみたい奴がやるのがドラマニ。

つまりやる目的が違うんだよ。だから生ドラマーは『痛いか痛くないか』が全て。ゲームとしての楽しさは二の次。

まぁ、何が言いたいかってーと、こういう事だ。
つ『スルー』
170爆音で名前が聞こえません:2005/12/19(月) 20:35:56 ID:Rzyzgn2P
誤爆orz
しかもよりにもよってとんでもない所に………。


………誰も見てないことを祈る。
171歯牙ない元音ゲーマ:2005/12/19(月) 23:53:50 ID:LNLa9ofe
誤爆にしては見事な釣りだと思うよ
172爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 15:00:55 ID:ApSCSEKw
>169
言っておく
全てのドラマーがそうである訳ではないということを
173爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 19:01:27 ID:Yy0Cvsjx
そうか、俺はモテたいがためにドラマーになってたのか。
でもドラムやってた時期はずっとモテなくて、やめてから彼女出来たのは何故だろう。
174爆音で名前が聞こえません:2005/12/21(水) 02:21:24 ID:kCRVWN/+
たまたまだろ。つーか歯牙うぜー。
175歯牙ない元音ゲーマ:2005/12/21(水) 08:28:18 ID:VzwdLlnl
くるしゅうない。
176爆音で名前が聞こえません:2005/12/21(水) 10:38:31 ID:kCRVWN/+
あっそ。
177歯牙ない元音ゲーマ:2005/12/21(水) 20:53:31 ID:KbggVqGV
これからも僕を応援してください(^^)
178爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 09:13:40 ID:2iJNz7RI
仕事しろニート
179爆音で名前が聞こえません:2005/12/26(月) 03:47:48 ID:2/FDPPd0
2ちゃんばっかやってないで友達作れよ^^
180爆音で名前が聞こえません:2005/12/26(月) 22:54:36 ID:rCn7r8iI
ぶっちゃけ、ドラマニは意味わかんない。あきらか叩いてるのと音が違うし、キックが異常に硬いし。曲によってはフィルの譜が異常だし。大体、Hペダルが無いって何?
181爆音で名前が聞こえません:2005/12/26(月) 23:18:55 ID:7Gx8FsG9
それはゲームだからある程度は仕方ないって言うか諦めて、
ドラムっぽい部分だけを抽出して俺は楽しんでる。
糞な部分は無視するかアレンジ。
最近じゃオリジナル曲=ありえない譜面って感じだな。
中にはまともなのもあるが難易度が高いオリジナル曲はほぼありえない譜面だ。
なのでV2じゃほとんど版権曲しかやってないわ。
楽しめそうな部分だけを自分なりに楽しめればいいんじゃね?
182爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 03:30:43 ID:39K32sI1
ドラマニだけじゃなく必死にスキル上げてランキングに名を連ねてる連中は、何が楽しいんだろう。
自己満を通り越した投資の先にあるものは、キモヲタという称号だけなのに…。
183爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 03:58:23 ID:96FKYZgR
ドラムかじりたてのペーペー供が、たかがゲームに能書き垂れて悦にひたるオナニースレはここですか?
184爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 06:40:40 ID:vYM/K6Y5
183>>そういうお前は何?キモヲタ?wwここの住人は楽しくやってんだから別にいいじゃねーか。ちなみに俺はスタジオミュージシャンですけど何か。
185爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 14:30:51 ID:96FKYZgR
>>184
フーン、楽しんでやってりゃドラマー様はゲームにペダルが足りないとか譜面がありえないとか文句付けたり、
「ゲーム」を楽しんでる人をキモオタ扱いしても構わないんですか
えらく見下したものの見方ですね、ドラマーの皆様方は

スタジオ行ってるから何なの?ゲーマーよりも立場が偉いのか?初めて聞いた持論だわそりゃ
ドラマー様はドラムを楽しんでください。我々興味ないゲーマーはドラマニで気軽に楽しんでますから
186爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 14:42:14 ID:EmvnHDoC
ゲームなんだから、楽しめれば良いじゃ〜ん
187爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 14:44:10 ID:W9sX7hCc
つーかドラム云々より釣ってる姿と釣られてる姿は痛い
188爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 17:01:56 ID:hFb78jj1
だ か ら
ドラムとゲームは違うって何度言えば分かるのさ
あくまでゲームはゲーム。
けれどゲームが出来るから偉い訳でもないしドラム叩けるから偉い訳でもない


それぞれの良さがあるんだって
189爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 17:04:04 ID:vYM/K6Y5
超単純な釣りで釣り放題なスレはここでつか?
190爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 23:42:00 ID:39K32sI1
自称プロとかドラマーは来なくていいよ。匿名板で何を言っても話半分だし。
191爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 16:36:14 ID:k3gypqBY
ドラムやってる人間にドラマニの話をさせると必ず爆釣スレになるな


というわけであげるぜ
192爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 17:10:07 ID:8K4+y8B7
あげる必要はないと思うが。
193爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 17:54:00 ID:3hhdmstf
荒れて来たキャホーイ☆
194爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 19:49:39 ID:AhOwphGr
てか>>180とかそんなドラマニがドラムと違いすぎて気に入らないならさっさとドラマニなんてやめてこの板から出てけばいいのに。
何いちいち違い指摘するために金払ってんの?


あぁ釣りか。
195爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 21:35:58 ID:U/xd7DaW
散々反論して「あぁ釣りか」だって。笑いがとまらねぇww
196爆音で名前が聞こえません:2005/12/29(木) 01:39:42 ID:LkLNUy0k
その程度のレスでは煽りにもなんないな。
197爆音で名前が聞こえません:2005/12/30(金) 22:08:22 ID:Zlzt67Ce
おぉ、俺の立てたクソスレがしぶとく生き残ってるジャンwwwww
198爆音で名前が聞こえません:2005/12/30(金) 23:17:29 ID:VskHnqNk
とりあえずポップンやって落ち着こうぜ
199爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 00:13:26 ID:WQ5700DR
リアルドラマーですがギタフリが面白くてたまりません
200爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 16:26:54 ID:l710cz24
そもそも自称「生ドラムから入った人間」が音ゲ板で大暴れという構図が既に面白すぎ
201爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 18:20:22 ID:CmKc4PsQ
出来ない言い訳にしてるだけだな。
202爆音で名前が聞こえません:2006/01/01(日) 10:52:21 ID:ciMDcwU7
「俺リアルでも早い曲得意だし」、とか抜かしてロリータごときで落ちた自称ドラマーには吹いた。
更に「メタルなら…」とか言うので、ブラサンやらしたら前奏途中でピッチョン。また吹いた。
203歯牙ない元音ゲーマ:2006/01/01(日) 21:05:08 ID:FUAgYiOR
新年の朝っぱらからそんなレスよく書けるよな。
204爆音で名前が聞こえません:2006/01/01(日) 23:46:03 ID:pmxRsylu
それを生き甲斐としている奴等なんだ、仕方ないよ。
205爆音で名前が聞こえません:2006/01/02(月) 03:02:46 ID:jB9Qw9O/
三十路後半で2ちゃんに入り浸る、元音ゲーマって奴も似た様なもんだろ。
206爆音で名前が聞こえません:2006/01/06(金) 10:52:20 ID:gtZCiCnh
ドラマーを何人かテストプレイヤーにして助言もらえばもっとドラマーも音ゲーマーも納得出来るゲームが出来るように感じて仕方ない
Hペダルなんかは無駄に敷居上げるだけだしいらないとは思うけど
207爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 18:40:47 ID:buF/odZp
もうドラマーはドラマニやらなくていいよ
208爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:44:42 ID:8f3x/K4N
すみませんドラム辞めて元ドラマーになるからドラマニ続けさせて下さい。


ドラマニおもすれー。
209爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:10:19 ID:/kR0+6vf
生ドラムもドラマニも面白い。ドラマニは気軽に遊べて楽しーよ。
生ドラマーはなにかとドラマニに文句言う人が多いよね。

でもキダフリに文句言うギタリストやビーマニに文句言うDJや太鼓の達人に文句言う太鼓叩きはいないよね。
もしかして生ドラマーって心が狭い人が多いのかな・・・。
それともドラマニがドラムみたいな形をしてるくせに譜面が生じゃありえなくて、
全然「ドラム」じゃないのに、ゲーム名が「ドラム」マニアだからいけないのかな。
210爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:47:40 ID:K5hyBdGa
ドラムも大して出来ない奴程ドラマニを否定する。
211爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:53:32 ID:IitNJsR1
散々ループしてる話題だと思うが、
ドラマニプレイヤーが「ドラム」を出来ると
勘違いしてUZEEE発言とかしてるせいじゃないのかな

この場合のドラマニプレイヤーはゲームだけしかやってない人ね
212爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 11:37:43 ID:nCQadRkx
http://bubble-star.com/i/post/member/sakura/sakura_728.html

↑のは別に否定してるわけではないと思うけどね
譜面が上から降ってくるのがゲームとして面白いなら、それはそのままでもいいけれど
フィルインを生ドラにあるフレーズにしたってゲームとしてつまらなくなることはない。
ならその方がいいじゃん
213爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 18:55:49 ID:G/AsAevT
>ならその方がいいじゃん

ここがわからない
何でわざわざゲームで生ドラのフィル叩かなきゃならないんだ
ゲームなんだからゲームらしい実際には有り得ないフィルでいいよ
214歯牙ない元音ゲーマ:2006/01/25(水) 21:32:22 ID:hnkTsC9M
ならその方がいいじゃん。
凄まじくゴリ押しな論法だな。前の文とつながってねーしな。
まるで
215爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 13:45:04 ID:fiBGEAZu
いや、、はじめっから理解しようとしてないでしょ?

ドラムとして有り得ないフレーズの今のドラマニで満足するのはドラマニ好きなヤツだけで、それはそれでゲームとしては及第点なんでしょ

でもただフィルを生ドラらしいフレーズに置き換えるだけで、面白さはそのままで、ドラマニプレイヤーも生ドラマーも納得行くモノに近づく。

ハットの位置を高くするだけでも、両者納得いくものになるし

片方が納得行くより、どうせなら両者納得いく方がいいじゃん

もっと言えば有り得ないフレーズを盛り込む事で逆にゲームとしての敷居を上げてるとも俺は思ってる


生ドラフィルに置き換えた方がゲームとしても面白くなると思ってるから書いた

少しは理解頂きたい

ちなみに>>212に貼ったのは元ラルクのサクラのサイト
216爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 19:07:20 ID:7kUWZgF1
そんなに生ドラフィルがやりたければ素直に生ドラを叩いていればいいじゃない
あと>>212のurlを貼って一体何が言いたかったのかわからない
217歯牙ない元音ゲーマ:2006/01/26(木) 21:50:26 ID:29Fp940y
サクラってあれか、変な教則本出してたあのロン毛か。
全くおちんちんびろーんだな。
218爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 01:55:50 ID:uvowds1o
>> 213
>> ゲームなんだからゲームらしい実際には有り得ないフィルでいいよ
ゲームだからゲームらしく、っていうのが分からない。
そもそもゲームらしいって何なの?

>> 214
楽器版によく来てない?

>> 215
>> でもただフィルを生ドラらしいフレーズに置き換えるだけで、面白さはそのままで、ドラマニプレイヤーも生ドラマーも納得行くモノに近づく。
そう思うね。ドラマー誰しもが思うことだろうけれども。
音型として問題ないと思うけど、奏法面ね。

>> もっと言えば有り得ないフレーズを盛り込む事で逆にゲームとしての敷居を上げてるとも俺は思ってる
まったくもってその通り。ドラマーに有利ってことはゲーマーにも有利ってことだよな。同じ人間なんだから。

>> 生ドラフィルに置き換えた方がゲームとしても面白くなると思ってるから書いた
これもその通り。ドラムマニアがここまで受けいられたのは
決してモグラ叩きの醍醐味?からではないはずだ。自覚あるかないかは別としてね。
219爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 12:14:55 ID:G6gwCA95
うーん、ゲームってのはインカムが稼げないといけないもので、
やっぱりスキル500以下くらいの一見さんが入れるお金より
スキル四桁の連中の方が大量にお金流してるわけでしょ?
そういうことを考えればありえないレベル90台の譜面なんかは
そういった連中に対してはやり込む要素として必須だと思うのよ。
…と、ドラマニ専門の俺が言ってみる。

あ、あとハイハットの位置を上げるのは難しいかも。
今の形ってDQN対策で強度最優先かつ複雑な形にならないような筐体だと思うし
220爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 14:10:04 ID:plAwToVi
筐体のHHのフチなんて叩いたらすぐぶっ壊れるだろうな
221爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:43:22 ID:t6ZkzhhU
生ドラマーから「よーし似非ドラムしか知らないキモヲタたちにお兄さんが正しいドラムってものを教えてあげるぞー」
って雰囲気が感じられるんだけど気のせいかね
例えば>>218

>> 生ドラフィルに置き換えた方がゲームとしても面白くなると思ってるから書いた
これもその通り。ドラムマニアがここまで受けいられたのは

とかさ、何で理由もなしに「その通り」なんて言えるかなぁ
あと、

>> 215
>> でもただフィルを生ドラらしいフレーズに置き換えるだけで、
面白さはそのままで、ドラマニプレイヤーも生ドラマーも納得行くモノに近づく。
そう思うね。ドラマー誰しもが思うことだろうけれども。
音型として問題ないと思うけど、奏法面ね。

ドラマニプレイヤーが納得するかは、実際にやってみないとわからない
まぁ個人の好みもあるしね。V2の刻み主体のはいまいちのようだけど

…ホームの力加減ってものをしらない生ドラマーがうざすぎて書いた
反省はしていない
222歯牙ない元音ゲーマ:2006/01/28(土) 19:47:55 ID:Koi+kHHv
生ドラフレーズやりたきゃあな。
burntのヌルボンゾフレーズなりblood and thunderなりやっときゃええねん。
そもそもエレドラ叩いてるんだから出音良ければ全て由だ。
この場合、「良い」と思っているのは当然コンポーザーな。
俺ら側は、それが良いと思えばプレイすりゃいいし
悪いと思えば、そいつの曲をプレイしないかギタドラやらなけりゃいい。
簡単なことじゃないのか?

尤も、わざと配置やフレーズ等こねくりまわしたような譜面は俺も好かんが。
(裁き、月光蝶のカウベル、MMMロングサビの裏ハット音がタムにアサインされてる 等)
まあ、良い訓練だと思ってやっている。
223爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 01:25:50 ID:4yeuupWT
ゲームとしてはやり込み要素=あり得ないフィルは必要だと思うよ。
俺も苦手だけど。てか出来る気がしないけど。
でもあのパッドの高さどうにかならんのか。
パッドにあわせるとバスが踏みにくく、バスに合わせるとリム→反応せず。

俺が短足ですかそうですね、知ってるわボゲェ!!
224爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:05:58 ID:Krsrnolk
最下層まであと二つ
225爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:42:28 ID:DYmQfZ0S
落としちゃえ
226爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:21:37 ID:9IlnTGng
落とさないと困ることでもあるのでska?
227爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:35:54 ID:DDfl9xkr
とりあえず本物やってる奴らはdmがゲームってことを理解しろ
たかだかゲームを「本物っぽくない」とか「ありえない」とか言って悦に浸ってるチンカスドラマー共はdmに触るな。
228爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 19:04:39 ID:9FK+lSX7
そもそもここは「生ドラ、ドラマニ両方やってる人の集まるスレ」でしょ?

ハナから突っぱねたいだけのドラマニのみのプレイヤーはスレチだと思うんだけど

>>222>>223は、一意見としてよく分かる
>>219の意見も、理解を示そうとしてて理解出来る

悦に入りたいだけのドラマーもいるだろうけど、ちゃんと読んでみればそうじゃない人も少なくないよ
229爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 19:27:50 ID:RV9AzEWQ
ぶっちゃけリアル譜面にしたら、オープンの連中は出来なくなる。ただ、あくまでゲームだから仕方ない。
切り替えが出来ないと、文句しか出ない。
230爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 19:58:59 ID:YMrlUHtU
>>226
こんなスレを上げておくと今まで過疎だったのに急に>>227-229のように書き込みが増えるから
231ガンツ生還者:2006/01/31(火) 13:22:21 ID:Ezd+nJOs
俺の考え
生とdmは全く別物というわけでもない
俺自身dmはまって生やりだしたんだが、適当に8ビート叩いてたら先輩に
「よく初めてで手と足ばらばらに動かせるな」と言われた。
あと学校の連中に
「右手でタンタンタンタン、左手で・・タタ・・タン
てリズムを同時で叩いてみて」
てやらせたら誰も出来なかった
だからdmと生は近いものは近いでしょう

で俺が思う生とdmの最大の違いは、
dmはどのような叩き方をしても常に指定された音が出るだけに対し
生は無限に音が存在するってとこか
232爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 14:43:50 ID:M+Plif83
>>231
確かに似てるよね。形は。
ドラマニと生の違いってのも間違ってはいないんだけど。
荒れるから多くは語らないけど続けてればいずれ分かるよ。
233爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 17:03:45 ID:lACJS6n0
継続は力也。生になれると理不尽さに気付く。
234爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:05:11 ID:2eOdVTJR
流れ思いっきりぶった切っちゃうけど良いかな。
コクピ譜面ってあるじゃん、HH HT LTってやつ。
dmだとLRRで叩いてるけど、
生ドラでこの叩き方をするとどうもタムが音を出さない(リズムも崩れる)。
なんかいい方法あるかな?
235爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:58:21 ID:aoo6qlaT
俺ならRLRでやる
236爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 23:36:15 ID:shTvppSS
タムのダブルはフュージョン系の上手い人が割とやってたり。
237爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 16:57:29 ID:yd8AhK8Y
あの形だから出来るフィルが沢山あるね。
238爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:52:45 ID:b6Cb5iIh
知り合いに生ドラをやってる奴がいて、
シンバルを異常に強く叩いてジェットしまくってるんだけど、
生だとそんな体重こめて叩くの?
さりげなく注意してみたら「メリハリつけるため」とか言い出す。
『生ドラマーの人たちはメリハリつけるためには1日1回はスティックを10メートルぐらい飛ばす』ってことを言いたかったのか?
それか『メリハリつけるためならシンバルが壊れたりスティックが割れてもいい』ってこと?
んで「オバゼアなんかは生ドラやってる人じゃないとクリアできない」らしい。
何かもう俺には理解不能。

このスレの人たちから見ても多分こいつは死んだ方がよくね?
239歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/04(土) 17:37:06 ID:dIUOd33+
生ドラうまい人は、見た感じ楽っぽいモーションででかい音を出せる人。
もちろん生においてshowmanshipっていう考え方は大事だけど、クラッシャーは論外。
つうことで、
その彼がプレイしてる時に後ろから刺せばいいんじゃないかな!と思った。
240爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:09:38 ID:tOpsumIl
>>238
基本的にシンバル叩く時にはバスドラも踏むからな。
踏み込んだ時の力を利用してショットするから、シンバルはそれなりに強くなるぞ。
ただし、ある程度は弱くもできる(その辺は個人のコントロールの問題と、普段やる曲の問題)

スティック折れるかどうかだけど、結構簡単に折れるぞ。
Xとかの曲を叩けば、4曲くらいで折れるw
ちなみに、すっぽ抜け(ジェットっつーのか?)があるのか?ってのは、たまにやることはやる。
ヨシキや真矢が昔、雑誌のインタビューでそれをネタにしていることが多々あったくらいだから、
プロでも結構やるっぽい(レコーディングは特に抜けるらしい。まぁ室内だしな)
ただし、ドラマニでどうかっつーのは個人の問題もある気はするけどな。

友人をかばう訳じゃないが・・・参考になるか分からんが、俺がドラマニやってる時の場合。
俺はかなり弱く叩いているつもりだけど(リアルだとギターの音で聞こえなくなるくらい弱く)、
他のゲームやってる奴と比べるとかなり強打者っぽい。
特に、転換の時とかのシンバルショットと、8ビートのハイハットの、4拍・8拍目のところとかな。
無意識にアクセントつけてるからあんまり自覚ないけど、メタルクイーンやる時なんか顕著らしい。
その友人がわざとやってるのかどうか分らんが、ゴーストと一緒で無意識ならしょうがないだろ。
ただし、曲に合わさないでわざとやってたり(バラードなのに強打者とか)、すっぽ抜けるのを前提で
ショットしているんなら、ちょっと問題だわな。
それは単なるヘタクソと言うから・・・(どこの世界に、バラードでハードショットするアホがいるのかと・・)
241爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:20:24 ID:tOpsumIl
>>234
俺なら、生ドラならば楽をして、HHは足で、右手で、HT、LTとやるかなw
現実問題として、生できちんと音を出したいならばそれはきついっちゃーきついぞ。
ドラマニならなんとかなるが、リアルだとRLRだと100%手がぶつかるはず。
どうしてもドラマニ譜面でやりたいならば、HHは捨てと諦めてLでやるしかない。
HT/LTの流れがとちるのは、左手ハイハットに意識を取られすぎてて、体が開くからだよ。
シンバル(L)⇒HT(R)⇒LT(R)って感じで練習してみ。
242爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:59:14 ID:ryKo5cXK
>>238はしっくりくるが>>239はイマイチしっくりこないんだけど…
243爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:19:55 ID:SJNDc3ok
>239は知識だけだから。
生やってる人はいい意味で力の抜き方知ってるから、大概叩き方は綺麗だね。
ゲーマーでも綺麗に叩く人も居て、独学でも出来るもんだと感心する時もある。
244爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 01:22:38 ID:Gh9hGu1f
歯牙とかいう香具師はただの知ったか。
ボンゾとか言ってみたい年頃か。

4曲で、つーのは折りすぎだろ?
折れるようなストロークをしてるからじゃね?
ドラムマニアでいえばクラッシャーってことになるのかな?

リムとかシンバルのエッジで削れていつかは使えなくなるわけだけど、
それでもうまい人は見てて全然折らない。折るようなストロークしてない。
245爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 02:17:43 ID:SJNDc3ok
シンバルの叩き方を知らないんじゃないの?何の為に角度変えられるんだか。
246240:2006/02/06(月) 02:48:38 ID:wxBThW1B
>>244
>4曲で、つーのは折りすぎだろ?

サイレントジェラシーとかダリアを叩いてみれば分るよ。
ドラムソロを10分間近くやり続けるようなもんだから。
もちろん、ELTとかラルクアンシェルやってる時はほとんど折れないけどね。
歯牙ってコテハンや俺を煽るのはいいが、やっても知りもしないで叩くのはどうかと思うがな。
247242:2006/02/06(月) 10:39:09 ID:Kbb5p0Ku
間違えたorz
>>239はしっくりくるけど>>240はしっくり来ない

4曲は俺も折りすぎだとオモ
248爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 12:58:59 ID:SJNDc3ok
歯牙の自演乙。
歯牙は30代後半のニート。
249爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 13:44:57 ID:8iRGi/dU
だからさ、生だとこう叩くからドラマニでもこう叩く。とかはやめれって。
自分の物を壊すのは勝手だが、ゲーセンのシンバル壊すんじゃないよ。
シンバル強く叩いちゃうのはバスドラのせいでも普段やる曲のせいでもなく、技術だけの問題だろ。
無意識ならしょうがないって・・・本気で言ってる?
250爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 14:59:20 ID:n8JriKop
ここは実際に楽器やってる奴はおらんのか…
ゲーマーの発言しかないじゃん。
251爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 17:28:14 ID:SJNDc3ok
あげんなって。俺やってるよ。
252爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 18:32:46 ID:n8JriKop
>>251
すまん。
だってなぁ…スティックなんて人によってサイズも違うし、
消耗品なんだから、ライブでもガンガン折れるじゃん。
一曲で折れる事もあればずっと持つ事もある。
生プレーヤーならば、曲によって叩き方も消耗度も
違うのが分からない訳がないのに、叩き方が厨房丸出し
だらけでさすがに萎えるわいな。
253爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 20:05:18 ID:Kbb5p0Ku
>>252
下手だからでしょ?煽りじゃなくて
>>249の言うとおりだと思うんだが。
斜めに叩きすぎじゃないの?
254 ◆QxdSKYy7yA :2006/02/06(月) 20:20:03 ID:UuCvgONZ
ゲームはゲーム。
楽器は楽器だ。
所詮はドラムシュミレーションゲーム。
同じにする事に意味は無いだろう。

楽器のように派手な叩き方を求めるのは単に周囲からの目を気にしているチキンちゃん。

諦めて音ゲーヲタらしく叩きなさい。
255 ◆QxdSKYy7yA :2006/02/06(月) 20:20:51 ID:UuCvgONZ
ごめんsage忘れた吊ってくる
256爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 21:33:19 ID:/8jCD0M7
だから文句ばっか言う奴はドラマニやんなって。
100円の無駄だろ。

勿論リアドラの叩き方気取ってクラッシャーになる奴も同じ。
少し『郷に入っては郷に従え』ってことわざ学んだ方がいいよ。
257爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 21:47:53 ID:Gh9hGu1f
あの筐体自体はDTXなわけだから普通のドラマーがに普通に叩いて
問題起こらないように作ってるはず。
ドラマーにも上手いやつとそうでないやつがいるってことでしょ
258爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 21:57:09 ID:/8jCD0M7
>>257
お前は少し過去ログ見ろ。
259爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 22:05:57 ID:Gh9hGu1f
>>258
お前はスレタイ読め。
260爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:07:04 ID:YFe4ZzgD
>>256
同意。ここのドラマー見てると自分のスタイルにそぐわなかったらすぐけなす傲慢なカスばっかだと思う。
文句ばっか言って楽しむ気がないならとっととゲーセンから消えて自分達の好きな本物を猿のようにやりまくればいいのに。

ドラムやりたいならスタジオ行けと。dmはゲームだ。それ以上でもそれ以下でもない。
独り善がりな持論押しつけるバカドラマーの巣窟のこのスレは無価値
261歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/06(月) 23:17:30 ID:GZd1atI/
そんなにこのスレ嫌なら見なければいいんじゃないかな。
あときちんとスレを読もうよ。
言いたい事はそれだけだな。
262爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:20:37 ID:SJNDc3ok
生やってる人間に言わせて貰うと、強く叩く意味が判らん。スティック落とすだけで音が鳴るのに
強打してどうするよ。
263爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:32:51 ID:YFe4ZzgD
歯牙みたいなクソニートに正論かまされちゃったよwww
スレ読んだ上で発言してますが?
どうもバカなドラマー達は楽器とゲームの済み分けすらできないらしい、ってのが感想
いいじゃん、こんなカススレ荒らしても?それともクソニートはここしか居場所がないのか?w

>>262
はいはい、貴方がたのやってる本物ドラムは強弱で音が変えられてすばらしいですね^^
是非強弱で音色の表情を変えられる本物ドラムに没頭して、二度とゲーセンにこないでくださいね^^
君みたいなバカに後ろで偉そうに講釈垂れられると興を削がれますから^^
264爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:36:52 ID:62834BFO
>>260
カスだの猿だのバカだの平気で書ける
>>260の方が傲慢だろ…ああ、もう冬休みに入ったとこもあるんだな。
265爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:38:20 ID:Rw/nDYkJ
コクピ赤の↓の譜面は、リアルだとどう叩くんだ?

│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
││┝b┥│┝┥
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
│┝┿b┥│││
│││-│┝┥│
│││-┝┥││
││┝b┥│┝┥

HH S B HtLt C
266爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:41:13 ID:4uk3vvOM
そんなもん気合いですよ
267歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/06(月) 23:43:50 ID:GZd1atI/
左にもういっこタムを置けばあら不思議!すごく楽だ!
じゃだめ?
268爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:47:31 ID:SJNDc3ok
>263
なんだこいつ?阿保?馬鹿?スレタイ読めよ。

その譜面だと、俺ならロータムをL、スネアをR、ハイタムをL、ロータムをRと回す。
269歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/06(月) 23:54:25 ID:GZd1atI/
ばかって言ったやつがばかです。あほって言ったやつがあほです。
まともなドラマーとして書き込むならまともな書き込みしような。
まともなゲーマー同上

ところで「ドラマニ 動画」でぐぐると笑える。
あいつすげえ。
270爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:55:36 ID:Rw/nDYkJ
要するに質問したいことは
ダブルで叩くべきなのか、シングルで両手を交互に追い越しながら叩くべきなのか…

後者でやってる人がドラマニでいるみたいなんだが、頭でシミュレートしてみても手がこんがらがりそうでさ。
どうなんだろうな。

コクピを知らない人は居ないと思うけど、念のため説明すると
ミドルテンポのジャズ系で、先程の譜面はバスドラを拍子頭刻みとして、他三連譜
271爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:00:14 ID:Rw/nDYkJ
>>268
うお、すげすげヴォー
272爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:05:25 ID:+AWejQL6
>>268
また傲慢なバカが1匹かかりましたwww
お前は板名100回リピートしてこい^^たかがゲームをけなしてるカス共がどれだけ場違いか分かるからww

つうか何?ゲーマーがドラマーけなしたらダメで、ドラマーはdmけなしてもいいのか?
それに気付かない連中もどれだけバカなんだよ?
違うものは違うんだよ。ドラマーは楽器板言って自分のオナニー講釈垂れながらドーパミン放出してろwww
273爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:05:47 ID:Gh9hGu1f
この電波なかんじどこかで...と思ってたんだけど
>>256,>>260,>>263はその昔に楽器板のドラマニスレに落書き帳完全再現しました、とか書き込んで
住民に泣かされてた奴だよ。最後に^^を付ける奴。

>>263よ、相変わらずだな...
何かドラマーに恨みがあるみたいだけど、いじめにでもあってたのか?

>>265
リアルなら違うことしたくなる、つーかガッド回ししてると思う。
しかしそのAAよくできてるな...
274爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:09:33 ID:w9GL7r8b
あんまり香ばしいのに同意されたせいで立場悪くなってる俺だが。

俺が訊きたいのはリアドラマーは何でドラマニに対して文句ばっか言うんだい?
ていうか文句ばっか言うのに何でこういう板にいるの?
275爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:11:21 ID:volInMfl
>263
顔真っ赤っぽいな。俺は寧ろ強打するリアルドラマーに優しく叩けと書いただけだがね。

歯牙は仕事見つかったのかよ?
276爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:13:43 ID:w9GL7r8b
こういう板にいる、じゃないな。
文句ばっか言うのに何で音ゲーやってるの?って訊きたいんだ。

まぁ暇な奴がいたら答えてくれ。
277爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:22:33 ID:+AWejQL6
>>273
いや、俺楽器板なんて行ったことないんでー
つうか君おめでたいね^^←たったこれだけで同一人物扱いか。どれだけ単純な脳みそしてるのwww
君の単純さはただ電子ドラム使ってるだけでドラムと同列に見てるカスドラマーと一緒だよ^^
よっ、ゲーム脳www

俺はただこんなところまで来て必死に知識垂れ流してるカスがうざったいだけ
何でわざわざゲームのカテゴリで楽器語ってるの?楽器板で相手に相手にされてないんでしょ?
あーカワイソウwww良かったねバカ諸君。ここなら無知なゲーオタ達が構ってくれるから^^
278爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:24:41 ID:koFcSRmF
なんで文句いっちゃダメなの?って逆に訊きたい
ゲーマーだってチャンコがどうだのってさんざん文句いってるだろ
でもドラマニは続けてるんだろ
279爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:28:21 ID:koFcSRmF
>>277
よっぽど辛いことがあったんだな
よかったら話してみろ、相談には乗らない
280爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:31:26 ID:w9GL7r8b
>>278
文句言うなとは言わないが、俺には
『リアドラマー=音ゲーに文句ばっかりつける』
っていう悪いイメージがついちゃってるんでできればどうにかしたい。

チャンコはサブじゃまいか。
でもリアドラマーが叩くのは音ゲーのゲームシステムそのものだろう?
俺はチャンコは嫌いだけど音ゲーは好きだからやる。
でもリアドラマーはチャンコはどうでもいいし音ゲーも嫌い。
こう言えばわかるかな?
281爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:37:09 ID:+AWejQL6
チャンコなどのシステム的なもの→Verアップなどで改善できる→改善の余地があるから文句いう
本物とdmの違い→新筺体の開発・購入などで改善は困難→改善の余地が少ない

ドラマーとゲーマーは叩く対象が違うんだよ。
カスドラマー共は直せないところに文句を言う。だからカス^^
>>278はすでに的外れの論点。違いも分からんバカは首洗って出なおしてこいw
282爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:41:03 ID:w9GL7r8b
まぁできればスルーして答えてくれればありがたい。



無理かな。
283爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:41:32 ID:XLO0FlBQ
>>281
社会復帰できる状態になってから出なおしてこい。
284爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:43:53 ID:L25Pctxv
珍しくスレが進んでるなぁ
285爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:45:14 ID:XLO0FlBQ
age厨がいるからな。
286爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:46:44 ID:w9GL7r8b
俺みたいな香ばしい奴もいるしな。
287爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 00:54:29 ID:volInMfl
>281は何を必死になってんだよ。見境なく噛み付いてるな。
お前が生やった事ないなら関係ないだろうに。スレタイ読めよ。
288歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/07(火) 02:04:41 ID:vLteq0b9
>>274,276
楽器板のドラム関連スレのレベルは基本高めなので
どうしてもついていけない人がここで鬱憤晴らしをするのです!
ここはある意味吹き溜まり!
289爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 05:10:38 ID:volInMfl
あんたもだろ。笑わす。
290爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 05:28:10 ID:274C8j4s
面白いからage
291爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 06:55:00 ID:lUZrDqSh
別に文句というか愚痴というか、要望希望?をここで言うぶんには問題ないと思うけどね。
みんなそこまで強く望んでるわけじゃないと思うし。
スネアとタムはもうちょっと低くならんかな〜とかちょっとは思うけど。
確かに生やってりゃいいだろとか言われればそれまでなんだが…
だって楽しいんだもんドラマニ。

で、俺が理解出来ないのはここでスティックが折れる話が普通に出てること。
ドラマーがドラマニ折れるかってほど叩いてるのは見たことないんだけど。
そんなに強く叩いてんの?
292爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 08:03:45 ID:XLO0FlBQ
知ったか乙 >> 歯牙
293爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 09:12:28 ID:l+qeeVt2
294爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 12:00:26 ID:N+tC+5Io
>>291
筐体をブン殴るクラッシャーは、生ドラのことを何も判ってないゲーオタ

生ドラマーだって強打してスティック折ってる

というような流れなんではないかと、推理してみる。


1stの頃、筐体付属のあのスティックがヘシ折れてたことがあったなあ。
アレをどうやって折ったんだか。

295爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 13:48:48 ID:volInMfl
>293
お前が萌え〜とか言ってそうな顔してんじゃねーかよ。シメジ晒して喜んでんじゃねーよ不細工www
296爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 13:49:30 ID:volInMfl
通報age
297爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 14:11:28 ID:Utv6TPE2
>>295
晒しage

ラジャー君に今更突っ込むなよ新参
298爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 15:10:49 ID:volInMfl
プッ
299爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:17:56 ID:lUZrDqSh
スティック折れるとか言ってんのはドラマーじゃなくてゲーマーなのか?
300爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:23:57 ID:L25Pctxv
>Xとかの曲を叩けば、4曲くらいで折れるw
って言ってる>>240はドラマーに見えるけど
301爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:52:56 ID:vRm1NKV0
ドラマーというかヨシキ厨
302238:2006/02/07(火) 22:12:04 ID:FzOK+dNA
説明不足で変な流れになっちゃったけど、
知り合いに生ドラマー気取りのクラッシャーが居るんだけどこのスレの人たちはこんな事しないでね、ってこと。

生ドラやってる俺の知り合いがね、DMプレイヤーから見たら物凄いバスシンバルクラッシャーなんですよ。
なんか流れでこうなってるが、1クレで1本折ってるわけじゃない。ていうかそんな事言ってないけど。。。
それでもゲーセン3回行ったら1本ぐらい「割れたー」とか「裂けたー」とか「トケター」って本人が言ってる。(もちろんマイステ)
幾ら生ドラで消耗した後とはいえそのペースはおかしいだろう、と。
みんな店設置の共用のスティック(筐体付属じゃない)をかなり長い間使ってるけど、
あんな柔らかいパッド叩いてるんだから裂けたり割れたりなんてそうそうない。
クラッシャーでもない限りはね。

DMのバスって生ドラに比べて軽い(そいつがよく言ってる)のかどうかはしらないけど、
バスをガッチャンガッチャンするのは見ててちょっと・・・って思う。
やっぱり生と違うからこうなって仕方が無い、って言わずにDMする時はDMの叩き方でプレイしてほしいなあ。
303歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/07(火) 23:32:08 ID:LYK0+bgB
しっかしこれしきのことで60レス消費したお前らは相当アレだな。
304爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:08:32 ID:n1TScRqH
「トケター」…融けた…?

知り合いが強打しすぎって店員に怒られた後、こっち向いて、
「俺生ドラマーだからさぁ」と言ったときはカチンときたのを思い出した
305爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:25:15 ID:zSMDeFvh
>303
おめーいらね。

ペケ日本でスティック折る?理解に苦しむ。
306歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/08(水) 00:27:23 ID:Y72FYF4o
あんだとコラ
307爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:37:49 ID:4zMKv60v
たまにまともなこと言うのに品がない発言で台無しだ。
>>304
そりゃカチンとくるわ。
で、ここにはそういうドラマーもいるってことだよ。某ヨシキの人とか。
もうちょっと意識して叩けるようにして欲しいね。


そういやゲーマー側は形状に対する不満はないのかね?
慣れれば気にならなくなるんだろうか。
308爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:44:22 ID:zSMDeFvh
>306
ニートはニートらしくしてろ。前にも言ったがおめーは口だけなんだよ。
30代後半で2ちゃんしてんな糞が。
309爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:46:37 ID:n1TScRqH
自分はドラマニはじめた時からオープンで、
ハイハットとスネアの高さに差がない筐体に慣れきってるから、
たまに高さに差がある筐体だとモロに調子悪くなる。刻みがボロボロに
だから形状に不満はないなぁ。むしろ現状維持希望
310爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:50:41 ID:zSMDeFvh
スレタイ読めないのが多いらしいな。
311爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:53:10 ID:n1TScRqH
ある意味隔離スレですから
312240:2006/02/08(水) 01:05:09 ID:HfH298Ux
>>300
一応リアルでやってるよ。
証拠になるか分らんが、渋谷のNOAっつースタジオでよくオナーニ練習してる。
会社が近いから帰りにそこでオナーニして、そのまま遊び行くのが黄金パターンw

面白いからしばらく見ていたんだけど、ちょっと収集つかなくなってきたな。
別にスティック折るのが正しいとは思わんよ、俺は。
ただ、叩けばどうしても折れてしまうし、折れるにしても折れ方があるわけさ。
下記のが、勘違いの一番いい例だな。

【それでもうまい人は見てて全然折らない。折るようなストロークしてない。】とか、
【生やってる人はいい意味で力の抜き方知ってるから、大概叩き方は綺麗だね。】

どんなに力が抜けたフォームや優しいストロークに見えても、突き抜けるショットの
強さは基本的には変わらんのは経験者ならば誰だって知ってるはず。
俺はそんなに上手いわけじゃないが、プロになればなるほど、
『ゆったりとしたフォームでハードショット=スティックやタイコにくる負担は変わらない』

俺が上手いか下手かは別として、【】のようなことを言ってるのは妄想そのものだろ。
第一、俺じゃなくても2時間くらいのライブでは、1セットは必ず折るみたいだし。
そんなもん、タイバンやれば知らないわけがない。
313爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 01:08:51 ID:u5vndBG4
>>302
必要以上にうるさい音を出したがる奴はバンドでも嫌われるので、
ドラマーとしても駄目な奴だと思われ。
素人目から見ても強く叩きすぎ、振りが大げさすぎだと思えるようなのは
大抵ドラムも下手だ。
そこら辺はプロを見ればわかるっしょ。
動きに無駄が無いから動作は小さいし、音の加減を知っているから
必要以上にストロークしない。

スティックは木の弱い部分にシンバルのエッジが当たったりすると
簡単に折れるから力云々より運の要素のほうが強いと思うけどな。
1日で折ったときはさすがに萎えた。
エレドラでスティック折る要素はほとんど無いと思うのだが。
実際俺はエレドラ用のスティックは5年も同じものを使ってるし。
314爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 01:13:06 ID:mB7N2gz9
>>307
スレタイ読めない奴が書き込むけど、
そもそも比較対象が無いから文句の言いようもないってのがリアドラを知らない俺の意見かな。

まぁなんつーか、ゲーマーもリアドラマーも一部のマナー悪い奴がお互いの印象悪くしてるんだよな…。
315240:2006/02/08(水) 01:16:50 ID:HfH298Ux
>>294
俺も筐体はさすがに殴らんぞ・・
強打してスティックだけど・・・繰り返すけど、好きで折ってるわけじゃないから。

どうしても折れてしまうんだけど、それを避けるには弱く打つしかない。
ただしそれだとセッティングの絡みもあるんだけど、どうしても音が鳴らないのさ。
技術云々の話ではなくな・・・ドラムマニアが音が鳴るのは、あれは電子だからなのさ。
だから、エレドラから入ったドラマーって生だと全然音が出せないって苦労するんじゃん。
上記の詳細は、楽器板のエレドラスレへ行けば、詳しく教えてくれると思う。

んで、『ゲームなんだから(電子なんだから)力抜け』、の話だけど、一応頭じゃ分ってる。
ただ、フィルインの部分とかノッてくるとどうしても普段のように叩いてしまうのが、俺。
ゴースト(左足のカカトでリズム取ったりとか)始めたりとか、おそらく周りから見ていたら
痛々しいくらいに自分の世界へ・・・(ry
Liarなんか始めたらもう・・・(ry
ノッていても冷静になれ、力抜いて叩け!って言う意味では、俺は未熟だから攻められても
しょうがないとは思うけど、でもタイコが好きな奴なら気持ちは分るとは思うけどな。
リズムにノるのが好きなんじゃなくて、モグラ叩きが好きなら分らんだろうが・・・。
強打だけど、俺もなるべく気をつけるよ。
でもある程度は見逃してほしいのが本音。無意識に戻るから、本人は分らんのさ。
316240:2006/02/08(水) 01:20:06 ID:HfH298Ux
>>313
ドラマニでは折ったことはないなぁ・・・。
一応、力は抜けてる証拠なのかも。
でも、周りから見るとそれでも強打者らしいけどな。
317240:2006/02/08(水) 01:32:46 ID:HfH298Ux
>>302
擁護になるか分らんが、軽いというか・・・踏んだあとの戻りの問題なんじゃないかな。
ドラマニだと、踏んだあとに足を離すと素直にガチャってペダルが戻ってくるんだけど、
生だとビーターが戻ってくる時に【ヌォ!】っとした抵抗があるからね。
ビーターの戻りにもう一度踏み込むような(ダブルとか)奏法を多様する奴だと、特に
違和感を感じるっていうか、軽いって感じるかもしれない。
ドラマニは、戻りにさらに踏み込んでも反応しないことが多いし、確かにあれって、
はたから見てるとガチャガチャってやってるように見えるけどね。
実はペダルの上で足を滑らせてるだけなんだけど・・・(友人の奏法が俺の想像と違ってたらスマソ)
318歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/08(水) 01:54:57 ID:Y72FYF4o
>>313
>素人目から見ても強く叩きすぎ、振りが大げさすぎ
yoshikiのことかーーーー!!
>ノッてくるとどうしても普段のように
ゴーストモーションもそうだが、ゴーストノートもな、感情移入してしまう。
Wall Street down-sizerなんかは良いな。あとチンクルスターの最初とかな。

まあ確かにペダル軽いけどなあ。そんな気になるか?
さすがにペダルだけはそういうもんだと思って踏まないと。
これはマナーの範疇だと思うぞ。
あともうちょい文章絞れよ。
319爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 02:03:39 ID:IGP+0UhW
なんかみんな考え方が政治家みたい。
(´・ω・`)ツマンネ
320歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/08(水) 02:04:12 ID:Y72FYF4o
ならお前が面白くしる
321爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 02:07:31 ID:+rYALgFy
俺は生ドラもかじっただけなレベルだしドラマニもせいぜいこせて80ちょいくらいのレベルだが、
ハイハットとスネアの間隔は何とかして欲しいなやっぱ。欲を言うならシンバルもだけど。
322爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 02:08:13 ID:lQNKYfdw
マゲですか・・・・・ぐはわぁダメだ我慢できん
323爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 04:27:36 ID:XRO5k/LG
まあ、あれだよ、強打者とか言われるのはドラマーにとってはどっちかつーと恥ずかしげなことで。
野球とは違う罠。ゲーセンの中の人にもそのへんご理解いただきたいね。
324爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 13:25:57 ID:zSMDeFvh
力要らないのがいい。ファンキー5連奏しても楽。生で2バスとかだと疲れそうだ。
325爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 14:03:01 ID:fQN7ydHl
だがそれがいい…
ツーバスはな。
326爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 18:45:36 ID:bE/eLlKv
実質BPM200のツーバスで疲れる・・。初心者だろな。
気合がタリン。もっと練習しろや。
327爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 19:09:02 ID:zSMDeFvh
200の16分は甘くないと思うがね。
328爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 23:22:23 ID:q5cHRD8d
>>240
>ゴースト
これはDMオンリーでもやってる人多いからおk。
譜面に踊らされてジタバタやってるのは痛いけど、
余裕が見える叩き方なら逆に綺麗だと思う。

>足を滑らせてるだけなんだけど
足を上げ下げしてない奴でもうるさい奴はうるさいんだよね。
モンツリ程度のバスでも普通に踏んでれば筐体から出る音にかき消されると思うんだけどねぇ。
クラッシャーの筋肉の構造がわからん

>戻りにさらに踏み込んでも反応しないことが多いし
メンテが悪いのかも。クラッシャーにやられたんじゃないか?
俺のホームは中に砂がたまってた事がある。

>でも、周りから見るとそれでも強打者らしいけどな。
パット叩いてる音が自分でも聞こえるようなら要注意
ストロークは筐体を優しく撫で回すように
329291:2006/02/09(木) 01:21:07 ID:EzdhTYS/
>>240
あぁ、ドラマニでスティック折ってるのかと思った。
でも折れてもおかしくないようだと相当やばいぞ。
大体ライブくらいのると汗かいて恥ずかしくならんか?俺だけ?
エレドラはやらんのかな?
慣れるとなんか違う叩き方をしてるのが自分でわかる。
最近じゃドラムの練習じゃなくてドラムマニアの練習になってる。

てかライブでも折れる前に代えなさいよw
新品を毎回2時間で折るなら相当やばいぞ。

とりあえず、「ドラムとドラマニは別物です。」
はい復唱。
330歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/09(木) 01:44:27 ID:cyeQA+p0
あーちくしょ。変な事思い出した。

ドラマガ'06年2月号の真ん中の方のページ。
ごっつい段ボールから溢れ出てしまっている
折れたスティック達の写真が見れるはずだ。
見た奴なら分かるが、あれはほんまにひどい。
きっとドラマーはズゴッグか何かだ。
331爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 01:57:22 ID:N9Iebpd0
つまんね。
332爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 02:42:32 ID:PPCS2EwZ
歯牙の情報源

・ドラマガ
・このスレ
333歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/09(木) 02:52:47 ID:cyeQA+p0
さっさと寝ろよ。
334爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 06:14:28 ID:N9Iebpd0
知識だけだもんなこのオヤジ。突っ込んだ話になると流れ変わるまで逃げるし。
335歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/09(木) 12:44:25 ID:bObuQuKT
>知識だけ
つまらん経験談なんかは話のタネにもならんよ。
それより問題なのは、その知識すら披露出来ていないお前は何なんだってこと。
俺がもし間違った知識をひけらかしていたら、それは注意してくれな。
その時は猛省しつつ消えるよ。
>逃げる
盛り上がっている時に俺がここに来てないだけ。妄想激しすぎ。
でもな、逃げなかったらこういう変な流れを作りそうな書き込みになるんだよ。
察せよ。
336爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 17:46:00 ID:mncA3oLt
まともに叩けもせんのに聞きかじった知識で
通を気取ったようなこと書くから顰蹙買うんだって。>> しが
337爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:12:06 ID:MacPaEgV
やれやれ・・。
あんま面白くないな。このすれ。
まぁこれ以上のレベルの話を求めたところで無理だろうなw
338爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:46:32 ID:ThFC6VLu
>>337
ヨシキ厨は楽器板の専用スレで語っときゃいいと思うよ。
339爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 23:27:11 ID:MacPaEgV
X JAPANなんて懐かしいな。
見当違いもいいとこだw
つーか気に食わないやつ=ヨシキ厨なんだなw
340爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 00:59:57 ID:xN9my7ot
ペケ日本とは上手いこと言う奴がいるな。
つーよりシガって前から行くスレ全部で叩かれてるニートオヤジだろ?理屈はいいから名無しに戻れよ。
341爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 03:59:38 ID:oncKPCay
>>326
いや、皆があなたみたく速い曲ばっかやってるわけじゃありませんから。
まさかとは思うけど、速い曲が出来る=巧いなんて恥ずかしい勘違いしてませんよね?
342爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 21:30:21 ID:T32wZ8MR
速いのは速いなりの、遅い曲には遅いなりの上手さがあるだけだろ。
343爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 09:51:19 ID:l3TqLRmV
>>341
お前が一番恥ずかしいのに気付けと(略
勘違い君。

>>342
そもそも、速い曲と遅い曲は、難しいの意味や種類が違うからな。
どっちもできるようになるには苦労も多いだろ。
俺なんか速い曲から入ったから、とにかく走る癖がな…
音の粒もたまに揃わなくなるし。
344爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 00:48:17 ID:7tR58W2E
別に341は勘違い君では無いと思うんだが…
345爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 12:44:56 ID:erTCX1Ma
>>343 とかは分かってるようで分かってないという奴でしょうなあ。

346爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 23:50:52 ID:0MDvxvUK
速い曲やろうとしてるのにBPM200やそこらでヒーヒー言って
なんか言われたら
速い曲が出来る=巧いなんて恥ずかしい勘違いしてませんよね?
キモイ記念age
347爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 01:31:50 ID:GB5MqvGG
速けりゃいいってもんじゃない。速いの出来るぜとか自慢してる奴が勘違い。
348爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 08:44:30 ID:NfXSfBiL
久々に来てみたらリアドラVSドラマニの次はリアドラVSリアドラですかい。

つーか音ゲの話題がねぇ。
349爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 12:54:22 ID:vGsFkhak
ドラムちょっとかじってるくらいなんだけど、ドラマニのプレイ動画って需要ある?
350爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 14:24:08 ID:vsG6hR6i
× リアドラVSリアドラ
○ ドラマーVSヨシキ厨
351爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:00:23 ID:vGsFkhak
ヨシキ厨って他のドラマー全然知らなそう
352爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:05:26 ID:hIljl5aa
yキヒロと真矢は知ってたじゃないか。
353爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:22:41 ID:vGsFkhak
凄いや!三人も知ってるんだね!!
354爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 16:48:49 ID:SFCFXRPv
とりあえずここには、ドラマニ厨しかいないのは分かった。
完全なネタスレだな。
355爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 17:17:08 ID:ZoOK24EP
>>354
楽器板のヨシキ専用スレへGO!
356爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 20:52:17 ID:Ki6WLAJR
>>354
こんなスレあげんな基地外
357爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:08:22 ID:hjBnl02+
358爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:13:32 ID:OByW3I3e
>>347
>>346
お前速い曲苦手なのか?練習しろや。
遅い曲だろうが速い曲だろうが演奏できて当たり前だろが。
359爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:15:19 ID:OByW3I3e
リアドラとか生ドラって言ってる時点でドラマニをドラムだと思ってるんだろうなぁ。
香ばしい。
360爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:41:24 ID:fM4uJj4e
↑釣り厨乙
361爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:43:36 ID:OByW3I3e
まじにそうだろw
362爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:49:51 ID:3mhnvzQ6
↑釣り厨乙
363爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:52:07 ID:OByW3I3e
どうやら頭の悪いやつしかいないようだ。
sage
364爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:55:00 ID:CulKpApr
↑釣り厨乙
365爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 00:09:59 ID:SxLVD3E3
電子ドラムと
ドラマニの反発は
ほぼ等しい件
366歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/14(火) 01:11:25 ID:hn40qQeJ
何を言っているのかよく分かりません!
367爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 01:23:02 ID:KfmrjhCm
まぁ皆まったり汁。

俺もリアルのドラムやってるが、ストロークがなってないとか手の運びがどーだとかゆう前に
かっこ悪い と感じます。

しかしリアルのドラムをやってないゲーマーでもかっこよく、綺麗に叩く方もいるのは事実。
つまりは生ドラムをやっている人間は、音楽を吟味しながら叩くことを常日頃から行っているため
曲の雰囲気やそれに合った叩き方、または手の運び、叩く強さ、角度などにどうしても気にしてしまうところがある。

生ドラムやってる人、タイムピースのスネアの連打、アクセント付けて打ったりしません?
あとAHDとか。本物やってる人にとってはおもしろい譜面だと思います。
368爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 02:38:06 ID:Jl36Dyw8
カケラの出だしををクリップと同じ様に叩いたりブラッド繋いだら名前の赤い人に尊敬されたぞ。

俺はモデルなんたらなんぞ出来ないけどね。
369爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 05:34:29 ID:3EormRj0
某メンボサイトで見つけたんだが…この人の自己紹介みてみてくれ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/megab991/

ドラマニからドラム始めたやつはどうこうとかじゃなくて、割りきりって大事だとおもった。
370爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:52:02 ID:IPsI1g9D
>>367
文脈バラバラだぞ。しっかり汁。
TPP2のアクセントは面白いよね。譜面からは全くわからんけど。
でもアレは後半さっぱりだよ。

>>358
BPM200の16分の2バスは当たり前に出来るレベルではないだろ。
ここにいるのはプロばかりじゃないぞ。
371爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:56:26 ID:Jl36Dyw8
プロでもそうは居ない、というより需要がない。
372爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 18:56:44 ID:UBJQUiEH
2バスでドコドコ、ってのがそもそもDQNな件について
373爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 19:16:00 ID:lKLnj7cm
別にDQNでは無いような気がするんだが
374爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 19:28:35 ID:dHrJAH6/
DQNつーのは言い過ぎだが、芸がなさすぎる気はする罠
375歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/14(火) 20:25:34 ID:oDJS8k+b
ツーバスドコドコ裏打ち疾走
ええがな
俺は好きだ
376爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 20:31:20 ID:ttWBHMKW
確かに芸はないが
実際しっかりリズムキープしてツーバス叩き続ける事が出来るヤツも少ないな
いつのまにかシャッフル状態になってるのに本人が気づいてなかったり
377爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 23:49:07 ID:Jl36Dyw8
>375
お前いらね。
混ざりたかったら名無しに戻れおっさん。
378歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/14(火) 23:50:08 ID:oDJS8k+b
おっさんちゃうわ永遠のせぶんちぃーんや
379爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 01:08:40 ID:N52bWNZ2
つかそもそも2バスなんか出来る気がしない。みんなやったことあるのか?すごいな。

本スレに出張した奴正直に手あげろ。
380爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 01:20:29 ID:xomrMG7F
>378
つまんね。三十路後半が騒ぐなよ。うざ。
381歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/15(水) 08:23:04 ID:vLYps3eq
つか三十路後半ってどこから出てきたんだったっけ
382爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 12:04:30 ID:qvsth2w/
第1ラウンド
ドラマーVSドラマニラー

第2ラウンド
ドラマーVSドラマー

第3ラウンド
ドラマーVS歯牙ない元音ゲーマ


ここは争いの絶えないインターネッツですぬ。
383爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 12:18:05 ID:xomrMG7F
自分で書いた事も忘れるとはねぇ。更年期障害始まってんじゃねーのかい?
384爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 15:14:22 ID:N52bWNZ2
>>382
>>377=>>380だろ。だから

第3ラウンド
誰かvs歯牙

が正解。


そんなことよりファンソニが出来ないんですが。
ここにいる人はみんな余裕ですか。
385爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 19:13:58 ID:d8J7cV4i
クルックー
386歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/15(水) 21:03:49 ID:GIeiENuX
クルックーとかをこっちに持ち出すのが許されるなら
フォーザーとか言っても大丈夫ってことだよな。
387爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 21:32:06 ID:Lbkbo02X
384
ファンキーは筋持久力の問題だとおもうよ
388歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/15(水) 22:10:56 ID:GIeiENuX
金持久力は是非とも欲しいが筋持久力はいらんだろう
389爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 22:18:49 ID:Lbkbo02X
歯牙、あんたは何が言いたいんだ
理解に苦しむ
390歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/15(水) 22:28:36 ID:GIeiENuX
りかいににがしむだと!?
へんなやつだ!
391爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 22:31:19 ID:k7xu1TLP
>>369
ジャズとかに混じってギタドラのFIREをやってるのにワロタwww
今でもギタドラ好きそうだね。
392爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 23:21:49 ID:xomrMG7F
しがはするーでいいな。頭弱そうだし。
393爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 23:43:14 ID:/I4uzgq8
>>384
ドラマニでの話なら、
慣れたら意外と出来るもんだよ。
足は筋力、手は脱力
394爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 23:47:45 ID:avcBBZU7
新しいビーフォアユーのCD買ったw
シナリオを聞いた。





こんなのコピーできるかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
さすが打ち込みだな。
ツインドラムでもない限り無理。
395爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 00:19:25 ID:wbMJVcMu
え、ドラマニの譜面の通りじゃないの?
どっちにしろ完コピは出来ないけど。
396爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 01:36:58 ID:c6LWAVw1
_/\〇_旦~
397歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/16(木) 01:37:43 ID:qIjdji43
どうしたマイティーウォリアー
398爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 01:41:31 ID:c6LWAVw1
生ダラ
399爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 01:50:14 ID:zusCKe4y
シナリオの滝を右手だけで捌く人見たことあるよw
タイピ終盤のLTも右手だけで繋いでた。

何の為に神は左手をお作りになったのか
400爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 03:11:44 ID:ffOpbvhy
急激にレベルが下がってまいりました
401爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 13:00:09 ID:+iZD1+j/
所詮ここは音ゲ板。
402爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 13:13:44 ID:xoZ/hzsA
>>395
一回聞いただけだけど、かなり違う。
つーか、終始ハイハットの刻みが入ってる。
俺には、ハイハットを刻みながら、ライドを使った
8ビートは刻めない。
403爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 13:14:37 ID:xoZ/hzsA
>>399
音ゲーの話じゃなくて、生の話なんですが?
404爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 13:31:09 ID:HMaG5mjn
よーわからんがライド+HH踏むのは極普通だが…
405爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 13:35:17 ID:wbMJVcMu
シナリオの譜面忘れたけどハットとライドで同時に刻んでるってこと?
そこにスネアが絡んでたりとか?
406歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/16(木) 13:59:47 ID:koISsoZ9
その気になってる部分をうpしてくれりゃあ話は早いのに。
一応確認するが、そのCDのドラムパートは当然打ち込みだろ?
つか、これだよな?
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item26048.html
407爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 15:22:03 ID:+MYSuQs0
またとりさんスレか
408爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 16:35:29 ID:xoZ/hzsA
>>405
そう。
ゲームのあの速度でハイハット刻みながら、ライドも刻みながらスネア。
完コピするならハイハットは左足でやるしかないんだが、
さすがにあの速度では足が吊るってw
4分なら普通に刻めるけどな。
409爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 16:45:05 ID:+iZD1+j/
所詮オナキ、ギターも弾いてなさそうだな。ある程度の機材があればギタリスト要らない時代だし。
410爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 16:58:11 ID:IOJw14hs
>>408
ドラマニ、そうゆうところ多いよねw
普通に考えたら無理な音の鳴り方してる時がたまーにある。

>>402
ドラマニの曲にはプロのギターリスト・ドラマーが協力しています。
おそらく、かなりうまい人が叩いたシーケンスをコンピュータでいじって、叩く・踏むタイミングを理論位置にズラし
(←俺はここらへん詳しくないが、バンドCD製作の際によく行われていること)
さらにそれに別取りの音をカブせたりしたら、ライド・ハットの8ビートとかになっちゃうんじゃないかな。

あ、でもよく考えたらBeforU系・NAOKI系の曲は全部打ち込みじゃないか┐(´ー`)┌
411爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 17:32:11 ID:2PLkGGZ/
ドラマー協力とかそんな訳ないない

版権はどうやってるかしらんけど
ドラマニのドラムパートはドラマー介在なしの
コンポーザーによる打ち込みだろ。デモテープみたいなもの。

> かなりうまい人が叩いたシーケンス
音としてドラムパートつくるぶんにはドラマーでなくともできる。
なかなかよくできてるし。
ただ実際の奏法へのおとしこみがダメだからああいう譜面になってるわけで。
412爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 21:11:21 ID:Auva5vF6
>>410
ttp://www.uploda.org/uporg314638.jpg

こんなんやなー。
一度だけ生で叩いてみたことがあるけど、この曲って4分じゃないとうるさくてしょうがない。
だからこの曲の基本は左側の譜面の、ハイハット抜きが正しいんだろな。
413爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 03:01:12 ID:NhGsN6+e
>>410の知ったかぶりは歯牙を超えてるな
414爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 04:53:34 ID:ccH5l+xa
しがだったりしてな。ギターリストとか笑える。
415412:2006/02/17(金) 13:10:45 ID:4ICaLSTy
なんかまともな会話ができないスレやね…
>>412とか>>413とかアホばっかし…
416412:2006/02/17(金) 13:11:44 ID:4ICaLSTy
間違えた。
自分をアホと…orz
417爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 20:21:47 ID:avU/XStw
せっかくの煽りも台無しですなあ
418歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/17(金) 23:38:21 ID:y8/Wg/kf
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
419歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/20(月) 01:26:19 ID:q8STjETC
はいもしもしって返せる奴は一人も居ないのか 残念だ
420爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:33:19 ID:i3UjFLxp
じゃぁ俺が





もしもし・・・・・・・・・・
421歯牙ない元音ゲーマ:2006/02/20(月) 23:04:07 ID:5D/LkYd4
\                  /
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| | 携帯命
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
422爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 21:16:48 ID:vIe5sHai
つまんね
423爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 03:27:15 ID:wG0wVA8R
所詮しがだし
424爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 00:27:19 ID:h2j96j/U
ドラム歴4年 ドラマニ歴2年
やっぱりハイハットとスネアの幅狭いからクロスしたときとかやりづらいしペダルも踏んだ感覚がマイペダルと全然違うからドラマニやりにくいけど楽しいぞ。好き勝手に安く出来るし。あれはあれでいいところがあるからok
425爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 02:08:14 ID:SnOmXYCY
サンバキックできね〜。ツーペダルキボン
426爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 02:56:43 ID:faQPzVxn
>>425
実力がないだけだろ
427爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 16:28:26 ID:Il95Lx/q
まぁ個人差だよ
428爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 18:05:40 ID:Ct9w48UJ
努力のな
429爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 02:12:27 ID:1NBuYuXa
しぶといなこのスレw
430爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 22:36:27 ID:VrkHmwpJ
ドラムやってる人はゲームとしてやりゃ面白い程伸びる。
431爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 14:15:10 ID:9U2IJDyX
逆もまたしかり
432爆音で名前が聞こえません
釣られませんよ