ハルヒらきすた観たぐらいでオタク名乗る奴なんなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
にわかオタクとは?
 基本的に流行りのアニメなどを見ただけでオタク気取りをしている奴
 オタクであることがステータスだと思い込み、とにかく周囲の人にオタクであることを自慢、アピールしたがる。
 学生、ニコ厨に多く、一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが
 本人らは全く自覚が無い。

にわかオタクの典型的な特徴

・オタクを隠さないのが崇高だと思っている
・自らをオタクと称す根拠は「オタクが好むような作品を自分も観ているから」
・知ったばかりのものをやたら褒め称えたがる
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・ロリコンを初めとする、特殊性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
・2chやニコニコ動画で使われてるスラングをリアルでやたらと使いたがる
・校内放送でアニソン、ニコ厨ソングなどを流したがる
・文化祭などの行事で何かとオタク関係の事をやりたがり、それがカッコイイと思ってる
・萌えアニメしか見ないでオタク気取り。萌え豚。
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する
・「俺ってオタクだから」と自虐を装った自己満足をする
・低年齢が多いため、にわかオタクが叩かれると「時代は変わってるんだよ」などと言い訳をする
・叩かれると中立を装って「真性もにわかもどっちもどっち、同属嫌悪」
2おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:15:21
>>56 麻婆豆腐にそんなもんかけんなよwwwww
3おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:23:41
にわか麻婆豆腐の典型的な特徴

・麻婆豆腐フェチを隠さないのが崇高だと思っている
・自らを麻婆豆腐と称す根拠は「中華通が好むような作品を自分も観ているから」
・食ったばかりのものをやたら褒め称えたがる
・食ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で作りたがる
・山椒風呂を初めとする、異常性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
・2chやニコニコ動画で使われてる中華用語をリアルでやたらと使いたがる
・家庭科実習で麻婆豆腐、ニコ厨麻婆豆腐などを作りたがる
・文化祭などの行事で何かと麻婆豆腐関係の事をやりたがり、それがカッコイイと思ってる
・甘口麻婆豆腐しか食べてないでオタク気取り。甘え豚。
・明確な目的もないのにやたら成都に行きたがり、行った事を自慢する
・「俺って麻婆豆腐だから」
4おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:24:36
甘口や中辛食ったぐらいで麻婆豆腐名乗る奴なんなの
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1244566294/
5おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:31:15
麻婆豆腐女子は消えろ!!

崇高なる麻婆豆腐でホモ話語るんじゃねぇ!!

マーボニストの恥だ!!
タヒね!!
6おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:31:55
麻婆豆腐は心が温まる
7おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 04:51:29
パートスレ化したのか
まぁはけ口が出来ていいか
8おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 05:43:10
俺は夜寝るときにアニソンとBOOWYのロックに囲まれながら寝るぞ
9おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 06:46:43
>>7 麻婆豆腐は吐くなよw

>>8 いやいや、そこは麻婆豆腐だろ
10おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 08:07:48
『甘口や中辛食ったぐらいで麻婆豆腐名乗る奴なんなの』

の次スレは>>950あたりで
11おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 08:12:37
    マーボー作るよ!!
`∧,,∧
(;`■ω■)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J


     。・゚・。・゚・。・
        。・゚・
      。・゚・
   アッ! 。・゚   。
`∧,,∧て ゚・。・゚・。・゚・
(´■ω■)て  //
/  o━ヽニニフ
しー-J   彡
12おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 08:14:03
こっこれは、
乙じゃなくて マーボー零
しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ

  ∧,,∧
 (´■ω■)
c(_U_U
  ━ヽニニフ


     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・
13大々発表!!!!!!!!!!!:2009/06/10(水) 08:24:19
おたく版からブームを巻き起こすかもしれない、キャラクターを発表!!


その名は!!



麻婆ブラザーズ&山椒先生

  _______
 /      /|
∠______/ |
|      |  |
|  (゚Д゚)  | /
|__∪_∪__|/
   |  |
   し`J   トーフさん(麻婆ブラザーズ ツッコミ)

  ┌┐
  イvヘゝ
 γ  ヽ
 |(゚Д゚)
⊂|   |⊃
 |   |
 ヾ__ノ
  し`J    ナスさん


゚・。・
。・゚・     山椒先生 
14おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 08:25:16
あ、ナスさんは麻婆ブラザーズのボケです。
15おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 12:55:57
スレタイ「にわかオタクがうざい」にすればよかったのに
16おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 12:58:08
>>15
ごめん
17おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 13:42:35
「にわか麻婆うざい」でもよかったと思う
18ラララ豆知識:2009/06/10(水) 16:03:26
ちなみに、麻婆ブラザーズのナスさんがボケ担当なのは、

「このボケナスがあぁぁぁ!!」

から取りました。
19おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 16:35:39
俺の知り合いにいるが話聞くだけでイライラする
20おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 17:19:54
>>19
私もです…麻婆豆腐をなめてるとしか思えません…
21おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 18:02:41
>>13
×おたく版 ○おたく板

豆板醤の板でした!!

大変、失礼しました!!
22おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 18:14:55
にわかヲタとリアルヲタの境界線って何なんでしょうね?
23おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 18:22:16
性格ブサイクだったら多分リアルヲタ
24おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 18:33:49
>>23 ただし、麻婆豆腐はそうとは限らない
25おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 18:49:44
>>22
一般社会の価値観から外れたらリアルヲタ
26おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 19:02:43
>>25 確かに、日本の大衆社会は麻婆豆腐の真価をほとんど分かってないよね。

みんな、アッコがCMでやってるやつとかだからのう
27おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 19:10:58
>>26
陳建民レシピの麻婆豆腐もたまに食うし
四川省の高級レストランも行ったが
山椒がきつ過ぎてダメだ。変な汗が出る。

日本風のマーボーとうふが一番うまいよ。
28おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 20:05:40
麻婆豆腐うざい
29おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 20:37:17
クックドゥ?丸美屋?
おめえはどっちだ!ゴルァ!
30おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 21:00:09
中華一番のあのマーボが食べたいッッ!!
31おたく、名無しさん?:2009/06/10(水) 22:05:33
麻婆豆腐さんの煽りレベル1lv
32おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 00:17:40
時々いるんだよな
面白くもないネタを引っ張り続ける奴
はしゃいでるのは自分だけなのに気付かないのが、これまた痛々しい
33おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 00:25:02
で、こういう事言うとムキになって更にエスカレートすんのなww
行動が厨過ぎて笑えるわw
34おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 00:47:36
以下中華一番を語るスレ
35おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 07:54:08
犯罪やりそうな自称オタクってニワカくらいだよな
まじのオタクは静かに趣味してるだろうが、
ニワカは自己顕示欲馬鹿だから
36おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 08:29:49
>>27 伝道師第二号様!

>>18 麻婆豆腐で溺死しろ!

>>29 にわか麻婆の選択肢だな…

>>31 麻婆茄子で圧死しろ!!

>>32 目的を気付いていない

>>33 目的を気付いていない

>>34 チョウユ先生!

>>35 麻婆豆腐とは少し違うのか…
37おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 08:30:32
>>18じゃなくて>>28の間違い
38おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 10:08:41
らきすたは絵が可愛い 話は分からない
39おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 13:10:19
けいおんは絵が可愛い 歌は分からない
40おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 17:18:19
ハルヒらきすた観たぐらいでオタク名乗らなくても周りの印象が俺をヲタって見てる。
本当はもっとメジャーでないものも読んだりはするんだけどな・・・。
41おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 20:18:02
ハルヒ、らきすたしか見てないような俺だが、むしろオタクと思われたくないから隠れて見てるわ
なんでオタクに思われたいとか考えるのか理解不能
スレ立てたやつがオタク至上主義とかなんじゃね?w
42おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 21:37:28
いやにわかがうざいからだろ。
4340 ◆ZAGkdaws.M :2009/06/11(木) 21:46:48
ちゃんとカバーで隠して呼んだはずなんだがなー。なんで周りにばれて広まったんだろ。
それでから周りが俺のことをオタであることを定着させてやがる。
44おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 22:12:22
ハルヒらきすたでオタク扱いさて不快に思うやつには同情するけど、
ハルヒらきすたでオタク扱いされたがるやつはデスノ○トに名前書いてやりたくなる
457氏:2009/06/11(木) 22:18:41
別にハルヒはまともなほうになってきたと思うけどな
4640 ◆ZAGkdaws.M :2009/06/11(木) 22:20:15
付け足し
アニメの方ではなく、ラノベの方。
47おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 22:23:26
>>46
マイナーな小説は単なる読書家に分類されるが
電撃文庫は持ってるだけでヲタ確定だろ・・・

少なくともアニメDVDよりディープ。
4840 ◆ZAGkdaws.M :2009/06/11(木) 22:27:48
>>47 電撃文庫で持っているのは「私立!三十三間堂学院」の1〜4巻。
49おたく、名無しさん?:2009/06/11(木) 23:47:39
遅れたけど>>1
50おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 06:24:23
漫画とかアニメを少し見ただけとか、腐ブームに便乗しオフ会に参加して腐女子の彼女欲しさに来る連中は迷惑極まり無い
51おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 15:50:38
そりゃあ、どうせなら気の合う人に出会いたいさ(笑)。
52おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 16:29:19
>>38 ただし麻婆豆腐はうまい
>>39 ただし麻婆豆腐はうまい
53おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 19:00:01
またニワカのズリセン小僧が荒らしてんのか
54おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 21:35:16
麻婆豆腐
55おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 21:55:14
フーッ!フーツ!
56おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 23:13:28
麻婆豆腐にコーラかけるとうまいよ。おすすめ
57おたく、名無しさん?:2009/06/12(金) 23:37:16
心からいいと 思ってるものを

笑われたときの  ショックを覚えてる・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z4KMsEsSdFc
58結愛:2009/06/14(日) 22:47:19


  同感です。
  あやたんしりーず=おたく

  おかしいです〜><;

  おた気取り、にせおた、顔おた

  まきしまむぎがんてっく
  むかつくです!



59名無し:2009/06/15(月) 20:54:07
そんな奴らほっとけwwwwwwwwwww
60おたく、名無しさん?:2009/06/16(火) 00:59:18
ケーキの生クリームを麻婆豆腐とすりかえておきました
61おたく、名無しさん?:2009/06/16(火) 17:52:00
ダッチワイフ一体に負けたエロゲーコレクターwwwww
62おたく、名無しさん?:2009/06/19(金) 01:35:01
少なくとも麻婆豆腐食べたら眼から光線出したり大きくなったり
背景に鳳凰がでればリアヲタ確定だな


・・・この麻婆豆腐を作ったのは誰だ!?
>>56だと?うまいじゃないか!!
63おたく、名無しさん?:2009/06/20(土) 01:03:26
64おたく、名無しさん?:2009/06/23(火) 21:20:01
今日学校で配られた「10代のうちに読んでおきたいこの一冊」っていう
角川文庫の購読申込書の本の一覧に涼宮ハルヒが・・・。
「さいきょ〜〜〜〜」とかいって馬鹿みたいに騒いでるもいればこれはないだろって言ってる奴らもいた。
もうなんて対応すればいいかわからんよ。
65おたく、名無しさん?:2009/06/23(火) 22:09:01
ハルヒよりキノだろ
常識的に考えて。
66おたく、名無しさん?:2009/06/24(水) 04:41:16
ハルヒって
原作者が失踪してるんだっけ
67jyakkman:2009/06/27(土) 17:06:32
まじでか。聞いたことねえ。

68おたく、名無しさん?:2009/06/27(土) 23:51:01
原作厨だが、ハルヒに関しては主義捨てるわ。
もうアニメ版の脚本と、のいぢが頑張ってくれればイイヨ。
69おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 08:02:53
アニメ版から漫画版に入ったら、漫画版が酷過ぎた
70おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 08:19:51
社会に適応できないクズが、そのクズレベルを自慢気に誇示するスレはここですか?
71おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 15:14:59
前スレからいるが、この次スレが立った理由が分からない
というのも何が問題なのかはっきりしない
ハルヒなどの作品を観ただけでオタクを名乗るのが問題なのか
知識が足りないのが問題なのか
アピールが問題なのか
そもそも萌えが問題なのか

わざわざ立てた1は、そんなコピペじゃなくて
はっきり問題定期して欲しい
何について話したらいいの?
72おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 21:59:02
>>71
ハルヒなどの作品を観ただけでオタクを名乗るのが問題なのか
知識が足りないのが問題なのか
アピールが問題なのか
↑この辺じゃない?

オタクというものの定義がはっきりしないのも問題だが

オタクな話題で盛り上がりたいためだけに「俺オタクだよ」と言う奴はどうなんだ?
アニメ、ニコニコ等ちょっとかじった奴が何言ってんの?
by>>1

ということだろ?
73おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 22:32:32
認定試験でもやれば?
74おたく、名無しさん?:2009/06/29(月) 22:33:48
>>72
YES
75おたく、名無しさん?:2009/06/30(火) 00:32:12
>>73
それこそ無意味じゃない?
基準をどの程度にするのか?必死に勉強してオタク名乗る意味は?
いやオタクだけどヒッキーだし・・・って奴は?そもそも何オタ?という問題が多数続出

まぁオタクブームがされば自然消滅するんじゃないかな?
エアジョーダンの偽物やら、たまっごち(白)の盗難なんて有ったのが嘘のような時代が来るみたいに

ノリだけの奴はブームが来れば別のブームに乗っかるし、どっぷりはまる奴は自分たちみたいなオタクになるわけだし・・・
76おたく、名無しさん?:2009/06/30(火) 00:57:38
コレクターとヲタの間には
見えない壁があるんだよ。

レコードやブリキ玩具の収集家でも
ヲタっぽいのとそうじゃないのとが居る。

やはり見た目だろうか。
77おたく、名無しさん?:2009/06/30(火) 12:08:01
>>75
だからさぁ、基準も作れない文化レベルなんだろ?
好きでやってる只の趣味なんだからよ、自分でコッソリ楽しんでりゃ良いんだよ。悪口じゃないぜ。
78おたく、名無しさん?:2009/06/30(火) 18:46:29
>>77
基準や定義が問題じゃない
ニコニコなり、ガンプラ作るなり、アニメ見るなり趣味の合う人同士楽しんだり、一人でひっそり
楽しむ事や趣味性の問題じゃないんだと思う

メディアやネットで騒がれているからとりあえず便乗しとこうと考えてないか?
今時代はオタクブームだからとりあえず萌えと言っとけば人気出るんじゃないか?
という風潮はないだろうか?

あなたはオタクとして自分の趣味を「本当の意味」で好きですか?
って事だと思う
79おたく、名無しさん?:2009/06/30(火) 22:58:12
>>78
オタクぶってりゃ人気が出る風潮か… 俺の住んでる世界には、そんな風は吹いてねぇけどな。
まぁ、考え方は人それぞれだだから、お前の主張は否定しねぇよ。
オタクも皆、お前みたいに冷静だと、偏見の視線が和らぐかもな。
じゃあな、
面白かったぜ?有り難うよ…

80おたく、名無しさん?:2009/07/03(金) 03:20:15
オタク∝趣味 じゃないだろ
マニア≠オタク だし
オタクってアニメとか漫画のマニアじゃん
81おたく、名無しさん?:2009/07/03(金) 19:17:58
居酒屋で「もってけ」歌ってる女、氏ね
82おたく、名無しさん?:2009/07/03(金) 20:58:39
某大学の同級と後輩の会話
後「先輩知らないんですか?!まじ最新情報!!海外のるろ剣」
同「いや知らない知らない!」
後「あれっすよ、ししお戦で(ryフタエノキワミアーーー!!!って言うんすよ!!」
同「まじで?!すげえええぇぇぇ!!」

俺(流行ったの何年前だっけ・・・?つかしょうもねえ&声でけぇ・・・)
83おたく、名無しさん?:2009/07/04(土) 02:03:22
>>78
結局そうなると、前スレで銀ドルが言ってた
「哲学的ゾンビ」に行き着くね
個人的には「好き」にも色々あるだろうし
とりあえず本人が好きって思うならいいかなと…

>>80
それはある意味そうなんだけど…難しい問題
入れ込む対象でなく、入れ込み具合や知識量、
はたまた外見とか主張する人もいる
あと、何故アニメや漫画限定かってーと
「子供の頃にハマッたであろう、つまり子供対象の物にハマるのがオタク」
って説明が説得力があると思ってる(この考え方だと鉄道もオタク)
でも今だと大人だってアニメや漫画見るし、大人向けってのもある
まぁオタクのあり方が変わったのかな

>>82
元祖動画ってニコでは消えてるんだなww
84おたく、名無しさん?:2009/07/04(土) 05:52:20
学校のチャラチャラしたやつがオタクってキモイと発言。
そして、オタクっぽいって理由だけで、人を虐めたことがあるってことを武勇伝のように語り始めた。

こいつはオタクってだけで人にそんなことをするんだとその場から離れようとしたそのとき、そのチャラ男に電話がかかってきた。
すると、俺達には今まで女の話ばっかしてたチャラ男が、なんと電話の相手とアニメについて語り始めた。
しかも、アニメの感想だけでなく、「澪は俺の嫁だ」とか「キャラと付き合いたい」だとかそっち方向でも盛り上がり始めた。

え。なんなのこいつ。
お前も充分オタクじゃねーか。
そんなんでよくオタクだという理由で他人を非難し、虐めまでできるな。(虐めは何が理由でもダメですが。)
つか、なんで自分もオタク側ってことに気付いてないわけ?

気付いてないのなら俺が、
「へー、○○ってオタクだったんだねー」と言ってやりたいが殴られそうなのでやめときます。
85おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 00:23:15
>>84
そこは
「いやいや、うちの娘はやらんよ!!」
とさりげなく会話を合わせつつ、お前もオタクだろ?とアピール


86おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 00:39:52
一般的には、ハルヒらきすた?
そんなの見てりゃ、立派なオタクだよ。
オタク同時で認定しあうなんて、愚の骨頂だよ
87おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 01:22:53
チャラオタにも遠慮せずにオタクキメェって言ってやれよw
88おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 11:10:17
>>83が言うようにオタクのあり方が変わってきているのかもしれませんね
「ハルヒ」と「らき☆すた」みれば一般人からすればそいつはオタク
と言えるほどアニメの知名度が上がったのも有るかもしれんが・・・
89おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 11:31:06
>>86
本物のオタクは、そんな物ではないと言いたいんでは?
自分もらきすた見てるけど(コミックスだけど)オタクではない、というか、オタクと思われたくない。
俄かも本物も一般人からすればオタク。
俄かでらきすた見ているのはアニメだけ。
コンプティークとかで見ているのはほとんど居ない筈。(まぁ、原作は見てないってこと)
学校でオタクとか言われますよ?私は。
らきすた見ているのしっている人は数人ですが・・・。
とにかく、らきすたやハルヒ見ていたら一般人はオタクと捉え、オタクは俄かと取る。そういうことだと思います。

※ 言うまでもないと思いますが「俄か」=「にわか」です
90おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 11:36:12
もう一つ。
うちの学校にエヴァだったかな?が好きな先生が居るんだけど、これはオタクじゃないですよねぇ?
大半の生徒はオタクと言います。
91おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 11:39:20
>>89
修正   らきすたや〜思います。の所
   
     ○ らきすたやハルヒを見ていたら(見ているだけ)
     × らきすたやハルヒ見ていたら〜
     
     すいません
92おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 12:14:43
>>90
作品自体がオタク寄りかどうかと言われたらエヴァはオタク側。
でも人としてオタクかどうかはまた別の話。

他のオタクの不幸を自分のことのように思える人ならオタクだし
そうでなくとも周囲から見てオタクならやっぱりオタク。

要するにオタクとはメンタリティと行動の二つの面があって
どちらか片方の要素だけでも持っていればオタクだと私は思っている。
93荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/07/05(日) 12:46:20
一般的なオタクの判断基準ってのは
「オタク的メディアを好む人間」だからねえ
エヴァやハルヒ、らき☆すたは分かりやすくオタク的で
それらを好む人間=オタク、になるのも当然っちゃ当然
ただ、日本人は米が主食だけど、米を主食にしたらアメリカ人でも日本人になれるかっつったら
そんな事は無いわけで(例えとしてやや危ういけど)

あと子供っぽさ=オタクっぽさ、ってのは結構いい線行ってる気がする
ジブリやディズニー、大友克広、押井守あたりの作品がプッシュされる理由って
「大人も見れるor大人向け」っていう看板があるからだと思うんだわな
オタク的作品=子供向けの作品ってのが前提にあるから
大人向けですよって事にしておけば、同時にオタク向けではないから
非オタクも安心してみれる、みたいなぁ?チョベリバー

でも、ターゲットがどの層であろうと、見る人の本質には何ら影響ないはずなんだけどね
大人向けの作品でも、子供のように鑑賞する人がいれば
子供向けを大人視点で見る人もいる
オタクには後者が多い
いや、多かったというべきか
94おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 13:45:25
プリキュアで敵の組織が社会の縮図みたいになってて笑った記憶がある。
95おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 16:11:54
エヴァなんて典型的なオタクアニメだよw
96おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 17:52:37
エヴァってオタクアニメらしいけど最近は観始めてる人多い
レンタル屋に行って来たけどほとんどなかった
97おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 18:56:53
実は>>1がにわかオタク
98名無しさん:2009/07/05(日) 21:36:16
エヴァ=アニメオタとは限らないと思うけど…

そーゆーのは人によんじゃん?
99おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 21:51:52
そしてまた、エヴァ見たから俺オタクって言い出すチャラDQNが出てくるんだよ
100おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 22:55:12
数年前はオタク系の店にいってもDQNなんかほとんどいなかったのに、
どうして今はこんなに増殖したんだろうねぇ・・・
101おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 23:06:32
DQNだけじゃなく
ギャーギャー騒いでるガキもいるよね
この前、メイト行ったら
奥のBL同人誌のコーナーで腐女子(ニコ厨)と知り合い?っぽいの男がいて
男は明らかに引いてるのに腐女子が「これいいよ」って男にBL本をごり押ししてた。
今のリア充ってとことんすごいと思うよ、流行ならここまでするんだからね。
102おたく、名無しさん?:2009/07/05(日) 23:25:11
アニメもマンガもゲームも、オタクに限らず誰でも楽しめるメディアなのにな
そんなの条件にしてオタク認定とか自称とか変すぎる
電車男の流行とかあのへんあたりからこういう変なのがわいたのはよく聞くけどさ
103おたく、名無しさん?:2009/07/06(月) 00:01:55
一般的に受けるものとそうでないものがあってだな
104おたく、名無しさん?:2009/07/06(月) 18:12:55
>>102
同感、でもアニメ漫画ゲームを嫌悪する人間が居ることも事実
結局はそっち系のメディア好きな奴に
「俺オタク」
「俺オタクじゃないよ」
「その程度でオタクなのんな!!」
という意見の相違が原因かと・・・
105おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 00:28:44
昔はオタクってのがなんなのかよく分かんなかったから
アニメはアニメ、漫画は漫画で、「変わった趣味」程度だったと思うんだ

最近は「アキバ系ヲタ」として明確にカテゴライズされたからな
分類が明確になるとアンチが沸くのはなんでも一緒

例えばVIPカーとか
106おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 00:55:01
>>105

>昔はオタクってのがなんなのかよく分かんなかったから
アニメはアニメ、漫画は漫画で、「変わった趣味」程度だったと思うんだ

はいはいゆとり乙。宮崎事件とかで昔はオタク=犯罪者、変人とかいうレッテル貼られてたんだぞ。
もう虐めどころじゃない。先生とか家族ぐるみで遠ざけられていた。
何が変わった趣味だよ。おたく20年もやってるけど俺が学生の時のオタクに対する世間の態度は、
冷たいなんてもんじゃなかったぞ
107おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 01:05:45
>>106
わかるわかる、「いい大人がアニメって・・・」って目されてたよ
オタク仲間が出来たり、エヴァが人気出てきたあたりから大分軽くなったが
電車男流行って今度は珍獣扱いっだったなぁ〜

今の時代「オタク」といったらどんな人間を指すんだろうか?
○○オタとか熱中する物があればオタクとかじゃなく明確な「オタク」
108おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 01:18:06
>>107
いやでも正直今のこの風潮には助かってるんだなこれが。
前みたいに犯罪者扱いとか強い風当たりは無くなったし、メディアも頻繁に「良い意味」で取り上げてくれるようになったし。
にわかなんざほっときゃ離れていくだろ。無視無視
109おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 03:11:05
>>108
そうかぁ
俺は今の風潮が凄くイヤなんだけどなあ
10年位前が一番居心地良かったw
今のメディアの取り上げ方、何かわざと臭くて冷ややかに見てしまうよ俺
一般に取り沙汰しないでそっといてくれるのが一番楽しめるw
110おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 03:50:43
>>109
まぁ確かに10年前くらいが一番良かったのかもな。
そのころには風当たりもほとんど弱くなってたし。今みたいに俄いなかったしな
111ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/07/07(火) 06:14:36
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )111ゲト-
    /    \  \  \  \ 
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
112おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 07:41:54
お前ら今も昔も気持ち悪いことに変わりないんだよ
少しアニメ好きのニワカの俺が偏見の目で見られるだろーが
お前らの仲間だなんて冗談じゃねえよ
113おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 08:58:59
>>112
1、自分をオタクだと思ってない
2、オタクたたきするえせオタ
3、同族嫌悪
4、ただの俄か

どのタイプ?
114おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 09:14:04
>>113
1、自分をオタクだと思ってない →確かに俺はオタクでは無い
2、オタクたたきするえせオタ →気持ち悪い人達と同じ目で見られたくない
3、同族嫌悪 →だからオタクじゃねえ
4、ただの俄か→そうかもしんない。で、それがなにか?

4だな
115おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 12:08:18
周りから見ればにわかだろうがなんだろうがキモオタには変わりないんだよ
116おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 12:17:21
>>114
心配するな。お前もキモオタだよ^^
117おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 12:53:40
はあ?俺がキモオタ?
ハルヒらきすたしか見てなくて
東方イベントでえーりん!えーりん!歌ってる俺がか?
やめてくれよ、お前ら気持ち悪いオタクとは違うんだよ
そもそも、俺らニワカとお前らじゃ外見が違うだろ?違いすぎるだろ!
キモイ貴様等といっしょにすんじゃねえ!!
118おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 13:06:49
もうさ、オタクとニワカの境界線をきっちり決めねえ
オタク→気持ち悪い外見と精神。社会不適合者。ニート。
ニワカ→虹趣味のある一般人。リア充。
どうよ?こんな感じだろ
119おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 13:17:02
新手の釣りなのかどうなのか
120おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 13:26:11
>>118
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

121おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 14:12:32
>>120
切り身くれんなら帰るか。じゃあなキモオタども。

あー麻婆豆腐くいてぇ
122おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 22:39:50
おまいらに問いたいが、どうしてキモヲタじゃだめなの?
キモヲタでも生きていく上で特に不自由はない。
123おたく、名無しさん?:2009/07/07(火) 23:37:05
>>122
確かにね、俺も一般的に言えばキモヲタだが別に不潔でもない
医療系大学行っているから髪、髭、爪短いしフロも毎日入っているのに
一部のキモヲタの性でネットじゃ不潔呼ばわりされるし・・・
しまいにゃ市ねとか言われる始末・・・

きもくてもいいじゃないか
おたくだもの
124おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 01:01:14
ただでさえ具合悪い患者さんがより具合悪くなるかもしれんから
キモもほどほどにな!
125おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 01:21:06
>>122
俺もオタだが、一応見た目とか言動には気を使ってる
ただ、他のオタがキモかろうが、そうでなかろうが気にしない
共通の話題で盛り上がったり、
知らなかったことを教え合えるのが楽しい
126おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 01:36:49
清潔感かなぁ
体だけでなく服も含めて
この辺がアウアウだとキモオタに見える

無精髭はお前らはやめとけ…とリア友のキモオタに投げかけてみる
そのくせグラサン装着ですか
見てるこっちがはずい(゚Д゚)

てかスレち乙だわw
127電球 ◆coK3FK4NYE :2009/07/08(水) 01:39:24
結局顔ですか・・
そうですか・・・
128おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 01:49:45
話題を戻そう
僕キモヲタ、君俄オタ、>>1はオタクで、あんたは新生ヲタ
同じオタクなのにどうして争う必要が有りましょう?
129おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 01:50:47
顔はそんなでもないよ
ってか実力とかファッションとかトークとかでフォロー可
もちろんイケメンに越したことないけど

って益々スレチにw
ってかニワカって言われる層にはキモオタ(とカテゴライズされるのは)
は少ないんじゃないか?
他の趣味とか人間関係を重視して、軽くしか踏み込まないから
非難されてるんじゃないのかな
130おたく、名無しさん?:2009/07/08(水) 18:31:06
フィギュアが欲しくて中国産PVCを買っちゃう奴やつ〜♪
131gen-chi:2009/07/08(水) 19:41:28
(こわヵ’τ’’ナよωヵ’悪し)@?
すれ主ガ)フ、レ立τナこ意図ガ)理解できナよし)ョ!
132おたく、名無しさん?:2009/07/09(木) 13:45:42
>>131
1の嫌悪は俄オタ事態じゃなくて、俄に多い行為じゃないかな?
別の板でwiki等でゲームやアニメのあらすじを読んでさもオタク語りしてた奴がいた
そうすれば時間の節約にもなるとか言っていたが、そういう行為に俺は好感を持てない
オタクならニコ動やゆうつべで少し観ただけで語るより実際にやって、楽しんでもらいたい
133gen-chi:2009/07/09(木) 14:00:01
ギャル文字の古さを女友達に指摘されたのでやめる。


↑たしかにな。
俺もエロゲやらないけどエロゲソング語るんだが、だめかなこれ?
あ、ちなみに自分15歳ね。
134おたく、名無しさん?:2009/07/09(木) 16:52:34
ゲームは18歳になってからしましょう、オタクでも法律は守らないとね・・・

1回でも聞いて歌事態が好き、ってのは問題ないだろう、ストーリつまんなくても
opセンスいいやつ多いしエロゲソングでも歌がいいのあるから
歌だけなら本編観なくても語っても構わないと思うよ(KOTOKOとかR18の作品歌ってること多いし)
出来るだけゴールデンタイムのアニメは観て欲しいけど

カラオケでアニメ本編観てないはもちろん電波っぽい、オタクっぽいからて理由で歌う奴は我慢ならんが・・・
135おたく、名無しさん?:2009/07/09(木) 21:36:13
いちま〜んね〜んとにせ〜んね〜んまえから♪
136おたく、名無しさん?:2009/07/09(木) 22:05:38
宇宙のう〜み〜は〜
俺〜の〜うみ〜♪

向坂環〜は〜
俺の〜嫁〜♪
137おたく、名無しさん?:2009/07/10(金) 22:20:19
カラオケでエヴァとかアクエリオンとかエウレカとか歌うやつ増えたんだよね
やっぱパチンコの性かな〜?
138おたく、名無しさん?:2009/07/10(金) 22:26:29
やっパチンコの精じゃない?
139おたく、名無しさん?:2009/07/10(金) 22:37:29
パチンコからアニメに入るのは俄なのかな?
140おたく、名無しさん?:2009/07/10(金) 23:51:17
別に入り方はどうでもいいんじゃね?
ただパチンコで知ってネットで仕入れた程度の知識をひけらかすぐらいなら俄と思う
141おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 06:51:18
エヴァも元はパチンコでしょ?
142おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 09:51:24
放送時は小五で眠い目こすって観てたな〜

ところで皆さんは>>132みたいに俄に多い行為に嫌悪するタイプですか?
それとも俄事態に嫌悪するタイプですか?
143おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 12:34:36
俺エヴァが大好きで一回エヴァパチンコやったんだけど
凄い原作と異なってなくてめっちゃ面白くなかった。
144おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 20:32:20
オタクの自分的にアニメ系列のパチンコ増えたのはうれしいが
DQNや爺婆が本編も全く知らずに「いくら勝ったウマー」言うのは悲しい

最近じゃホイール?に小銭詰めて固定するマナー悪い奴多いし・・・
145おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 21:20:05
オタクって何だろう?
146電球 ◆coK3FK4NYE :2009/07/11(土) 21:53:18
>>145人間を超越した存在
147おたく、名無しさん?:2009/07/11(土) 21:54:03
俺たちSUGEEEEE!!
148電球 ◆coK3FK4NYE :2009/07/11(土) 23:14:29
オレ達は選ばれし者だ!
149おたく、名無しさん?:2009/07/12(日) 00:11:28
俺は人間をやめるぞ!!
WRYYYYYYyyyyyyy!!!
150おたく、名無しさん?:2009/07/12(日) 00:20:52
(´・ω・`)
151電球 ◆coK3FK4NYE :2009/07/12(日) 00:29:13
オタも正直楽じゃないよな・・・
152おたく、名無しさん?:2009/07/12(日) 21:10:26
楽な道を選んでオタクになったんじゃない!
好きな道を選び続けた結果オタになったんだもの、これはしかたないな!!
153おたく、名無しさん?:2009/07/12(日) 22:10:54
オタクになろうと必死になってるやつがいるんだが、
オタクってなろうと思ってなるものなのか?

オタクってのは好きなものに夢中になって、いつの間にかなってるものじゃないのかな
まあ俺には口出しできないけど
154おたく、名無しさん?:2009/07/12(日) 23:07:18
>>153
いつからオタク?て質問に答えられればオタク率は低いな・・・
155電球<コ:彡 ◆coK3FK4NYE :2009/07/12(日) 23:48:54
好きな物のために命を賭けられる!
それが本物のオタクだ!!
156おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 00:02:48
生きてればOTAKU LIFE を楽しめる!!
簡単に命をかけるな、いいか俺たちの世界(オタク界)では
命を賭けるなんて言葉はつかわねえ、命を賭けたなら使っていい

オタク界道まっしぐらと心で思ったなら、すでに行動は終わっているんだ!!!!
157おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 00:33:17
最近エヴァの映画の影響でまた俄が増えてるよな
わかりきったことをしたり顔で話してる
エヴァの世界観は素晴らしいだの綾波の声優はポケモンのムサシの声だの一夜漬けの浅い知識をひけらかしすぎ
158おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 00:36:52
>>153が真理
159おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 00:43:39
でも結局オタクは負け組。
160おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 00:58:34
>>159
何に対して勝敗決めるんだ?
161おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 01:17:23
偏見はよくないなあ
真面目に働いていい給料貰ってるオタクだっているんだ
オタク=引きこもりではないよ
162電球<コ:彡 ◆coK3FK4NYE :2009/07/13(月) 04:00:03
所でオタクとマニアの違いって何だ?
163おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 04:41:06
おたくは生活に支障が出るほどその分野に浸かる
マニアはその分野に精通している

って俺は解釈している。
164電球 ◆coK3FK4NYE :2009/07/13(月) 12:58:02
マニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
*マニア(mania, maniac)とは、普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生活習慣を持つ人物。特定の事柄ばかりに熱狂的な情熱を注ぐ者や、その様子を称して言う。
*趣味などで、一般の人には理解しがたい事柄に熱中している人。
165おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 13:06:12
ワリタ
166おたく、名無しさん?:2009/07/13(月) 17:06:15
おたくである事を認知してもらいたい奴なんているのか?
マニアは専門家はだしの知識を持ってる印象だが
おたくって単なる引き篭もり&デブ、ブサって印象しかない。
167おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 00:30:31
>>159
愚問だな、認知されようがされまいがオタクはオタク
聞かれれば答えるし、聞かれなければ放置
後オタクにも色々いるが引き篭もり&デブ、ブサは意外と少ない
168おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 00:58:21
>>167
うそつくなよw
オタクの基本はヒキコだろwww
169おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 01:09:58
>>168
オタクはプチボンボンが多くて親のコネで公務員とか意外と多い。
170おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 01:13:36
>>167
これ>>166じゃないの?

俺の周辺のオタ仲間はがり、でぶ、筋肉質、天然系?が多いがヒッキーはいない
171おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 01:55:16
>>169
それもウソだな
オタクは上層階級とでも言いたいんだろうけど、
プチボンボンとかはとっちかっていうと道楽人
オタクとはまた違ったタイプ
172おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 09:36:28
知り合いのオタクにヒッキーいないな。そもそも働かないとやっていけない趣味だしね
173おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 12:04:25
知識を得るために金がかかるからな
174おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 12:47:55
>>172-173
オタクは盗んだ金で趣味すんだろw
犯罪予備軍ってかマジ犯罪者wwwwwwww
オタク知識なんか中途なもんばっかりだしwwwwwwwwwwww
175おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 22:46:29
こういう頭時々悪い奴いるよな。批判なら批判スレへどーぞ!
176おたく、名無しさん?:2009/07/17(金) 23:11:50
DQNは盗んだ金で遊ぶんだろw
犯罪予備軍ってかマジ犯罪者wwwwwwww
DQN野郎なんかハンパもんばっかりだしwwwwwwwwwwww
177おたく、名無しさん?:2009/07/18(土) 22:56:47
DQNがカツアゲしたとかスリ働いたと言ったら容易に想像できるが
オタクがカツアゲしたとかスリ働いたといっても想像出来んな

オ「フィギュア買うのに金いるんだよwまだ持ってんだろ?ジャンプしてみろよww」
D「ひぃ、勘弁してくれ、あぁ、く、靴の、靴の底のは勘弁してくださいorz」
・・・ごめん無理だ、オタクとDQNの配役変えてみたけどしっくり来ない
178おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 01:53:07
>>177
いや、いたぞ、そういうの
最近はオタクヤンキーまでいるんだからなぁ
179おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 10:38:16

私オタクなのか?
漫画と小説大好きなんだけどさ。漫画は少女漫画から青年漫画まで読む。

小説は普通のを読む。
乙一さんのとか…

ホント本が好きで色んな本読むんだけどさ。

漫画読んでる時に
「オタクだ」って言われるんだけど…

「オタク」の基準が分からない。

180おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 13:06:18
一般人とか自称してる奴らってオタク=ビビりっみたいイメージを勝手に持ってるんだよな
何処行くにも一々群れになるし、ファミレスとかですぐ大声だして周りに迷惑かけるし、揚句にはすぐ暴力沙汰とか起こす始末´`

別に皆が皆そうとか言ってる訳じゃないが、どっちが社会の迷惑者か、余程なド低能者以外には判る筈なんだが・・・
181おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 13:23:58
■■オタクは三種類の人間に分けられる■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1247963530/
182おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 13:27:54
マジレスすると、ここの>>1は明らかに
自分がオタクであることに誇りを持っていないタイプ
>>181のスレでいうとAのタイプだ
BタイプであるオタQNに嫉妬している
183おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 14:16:45

オタク=底辺系なイメージあるよな。

184おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 14:38:49
少なくとも今オタクやってて自分に納得してない奴は
そう思ってるよ

特に男のオタクはな
185おたく、名無しさん?:2009/07/19(日) 19:32:59
オタクに存在価値何てないし、俺オタクじゃないし、らきすた面白いし、
186おたく、名無しさん?:2009/07/20(月) 22:13:19
ねぇ、オタクってステータスになりえるの?
オタクの定義もよくわからないが、
いちいちカテゴリーを作っても面白くないけど。
187おたく、名無しさん?:2009/07/20(月) 22:58:49
ステータスにはならんだろうな〜
まぁ履歴書書くとき趣味の欄に「アニメ・漫画・ゲーム」とか付くんじゃない?

188おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 01:24:28
DQNな女友達から らきすたを布教されて読んでたら 
「君もヲタなんだwww」ってクラスの陰キャに言われたけど
らきすた だけならセーフなんだよな?
189おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 02:42:12
そもそもオタクって他人が勝手に決めるもんだからな
>>188みたいに「自分はオタクじゃないけど・・・」って例え自分が思っていようとも、周りにオタクのレッテルをはられたら口には出されないだけでオタクとして見られるようになると(´・ω・`)

よく「セーフだよな?」とか「ギリギリだよな?」って聞いてる奴ら居るけど、何に対してそんなに脅えてるんだ?
イジメでもされるのか?
190おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 13:41:30
ドン引きされます。
191おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 21:11:22
引かれたくなきゃ見なきゃいい
192おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 21:46:55
つかスポーツオタクとかは肯定されて
アニメオタクとかはキモがられるっておかしいよな
たしかに本気でキモいやつもいるがジャニヲタとか
EXILEヲタも十分キモいと思う
193おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 21:51:58
かっこいいやつ・かわいいやつはなにやっても肯定されそう・・・
194おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 23:12:46
世の中不公平だよな〜
195おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 23:20:54
>>193
そういう奴が調子に乗ったらDQNと呼ばれるんじゃないか
俺の高校はそういう奴多かったがほとんどの奴がそいつらを嫌ってたな
みんな放置してるだけで皇帝なんかしないよ
196おたく、名無しさん?:2009/07/21(火) 23:26:23
まぁ調子乗りすぎたら誰でも嫌われるよねぇ・・・
197おたく、名無しさん?:2009/07/22(水) 14:58:05
ジャンプ系の漫画
好きな女がオタク
みたいなこと言ってる
奴もまぢで嫌いだ。
198おたく、名無しさん?:2009/07/22(水) 21:43:28
 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

199おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 02:01:44
>>197
ジャンプオタクて別に可愛い方じゃない?

まぁ
腐女子と思われたら本気でキレるけど
むしろそっちが目立ってるからいけないのかもね
200おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 02:30:04
ジャンプの漫画しか満足に知らん癖にオタク気取ってんのがうざいんじゃね?
201おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 08:47:48
アニメ詳しくないのにオタクって言い張るやつはむかつく・・・
別にオタクに誇りを持ってるわけではないが
202おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 12:25:15
そういうあなたは、何ですか?
203おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 12:48:19
>>201
それってオタクを踏み台にして自己主張してる感じのやつだろ?
オタクだけどオタクっぽくない俺スゴイだろ?的な振る舞いのやつは俺も嫌いだ
マジオタよりも嫌いなタイプだよ
204おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 12:48:30
どれだけ知っててもそれ以上に知ってる人はいるわけだ
そういう奴から見たらにわかに見える訳だから実際基準が難しい
>>201
オタクだからって毎クールアニメを見ないといけないわけでも無いんデスよね。
てゆかオタク=アニオタってわけでも無いわけデスし。流行り感覚で毎クールアニメ見てて
ずば抜けて好きなタイトルがあるわけでもないのにアニメいっぱい見てるし俺アニメ詳しいぜとか言われても
あうーとしたらそっちの方がうーん・・・?と思うのデスよ。
古くても一個ずば抜けて好きな作品があってそれをずーっと好きでもそれは立派なオタクだと思うのデスよ。
206おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 15:41:20
うちの学校には立派なオタクがいなくて暇だ・・・・
どこかにいないものか
207おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 15:49:24
>オタクを隠さないのが崇高だと思っている
オタクを隠さないんじゃなくて、オタクと不意にバレてもにわかなのか?
208おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 16:55:09
>>200
逆に俺はジャンプの話できねえな。毎週ジャンプ買ってる奴はスゴいと思う
209おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 16:57:04
継続は力なり・・・・
210おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 18:26:18
リア充はそこそこ買ってるらしいが…
211キリ ◆ReWTORkR0k :2009/07/23(木) 19:22:46
>>201
引きこもってアニメばっか見てんじゃねーおw
212禁止! ◆KING//UP42 :2009/07/23(木) 22:42:32
( ゚∀゚)━~とゆうか、オタクって己以外の他人に認められて
その時初めて位置づけられる呼称じゃねーの??
自称する自体がおかしいよーな…
「言っておくけど、俺めちゃくちゃ喧嘩強いよ?」
ってのと同じ気がするw
213おたく、名無しさん?:2009/07/23(木) 22:54:04
>>211
アニメ最近つまらないから見てないんだ・・・・・・
お勧めないか??w
214おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 01:28:36
ハルヒのエンドレス8でうんざりしとけww
ってか結局個別化が進んでな
どんなタイプがスキか分からないと進めようがない
まぁ一般的にはEva破とかじゃないか?
まだ観てないけどw
215おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 07:19:49
1のにわかオタクの典型的な特徴
ただの中二病じゃねえか
216おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:35:18
破は楽しかったですよー
公開当日の朝見てきたwww
217おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:36:26
破おもしろかったですね
ハルヒはいつ進むのだろうか・・・・・
218おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:38:41
破おもしろかったですね
ハルヒはいつ進むのだろうか・・・・・
219おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:40:51
すみません>< 
ミスしました
220おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:41:03
破とけいおんは大当たりだな
221おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 08:50:06
うちの友の軽音部の男子は全員けいおん!見てるらしいし
一般時受けがいいのでしょうかね?
222おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 12:28:51
話題で評判いいから見てるだけ
実際同じ時期でもけいおんが飛び抜けて面白い訳じゃないし
それより面白いアニメもたくさんある
面白さは人それぞれだから単純に面白さで比較するのはナンセンスなのデスよ。
224おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 13:24:34
怖かったのが
俺がけいおん!知ってる?って聞いたら誰も知らなかったことな
知ってたのはオタク友達くらいだわ
225おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 14:28:38
>>224
そんなもんだろ
226おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 14:54:42
>>225 224だがそうなのか 俺の場合知ってるのが最早当然になっちまってたからな
そんなもんなんだな なら問題なし
227???:2009/07/24(金) 20:25:40
ぼくって
みんなからおたくって
言われるんですけど
自分では、そんな意識がないです
どうしたらいいですか?
(アニメは、少しながら見てます)
228名無し:2009/07/24(金) 20:33:17
>>64
それ俺の学校でも配られた。
買った奴もいて学校で堂々と読んでたが何故か少しイラっときた。
229おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 20:50:23
>>227
そういうやつにはマジになって話す必要ないと思うよ

軽く流すのがいいよ
230おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 22:23:15
>>227
一本でもマイナーなアニメをみることで周りからオタク呼ばわり・・・。
最近こういうこと多いよな
231おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 22:52:04
232おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 22:54:27
俺の時代だと夕方テレ東アニメの最盛期だったが得に弊害もなかったし堂々と話題に出来た。むしろ漫画を持ってくるやつとかは重宝されたし。
男子校のノリかもしれんが
233おたく、名無しさん?:2009/07/24(金) 23:02:35
>>227
知恵袋でも見かけるけど、中学生くらいまでのオタクがどうのこうのて、自分の存在意義を相手に認めてもらうか、相手から下に見られているときの口実に使う印象があるな。
234???:2009/07/24(金) 23:41:36
ありがとうございます!!
少し気が楽になりました
235おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 00:33:19
ハルヒもらきすたも
対して見てない
でもオタクだよ
236おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 01:06:23
この前乗った電車にいた高校生位のやつらの会話

にわか「俺最近オタクになってきたわww」
ゆとり「はぁ?なにそれマジ?」
にわか「マジでだよ、もう三次元に興味無しって感じww」
ゆとり「何々?何かアニメとか見てんの?」
にわか「最近はらきすたにはまってるww」
ゆとり「なにそれ知らねーオタクじゃん」
にわか「しかも俺……アニメイト行ったことあるんだww」
ゆとり「どこだよそこ」
にわか「アニメグッズとか売ってる所、てかそこでポスター買って部屋に飾ってるww」
ゆとり「何それお前マジでオタクじゃん、今CMとかやってるエヴァンゲリオンとか見たの?」
にわか「まだ見てねぇwwけど超エバ見てぇwwwエバww」

にわかってうぜーなと再認識した    
237おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 01:08:30
別wwにwwいwwいwwだwwろwwwwwwwwwwwwww

こんなんでギャーギャー騒ぐんじゃねぇよwww
238おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 01:18:20
おたく(御宅)
俗に、特定の分野・物事を好み、関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。
狭義には、アニメーション・ビデオゲーム・アイドルなどのような、やや虚構性の高い世界観を好む人をさす。
「漫画〜」(多く「オタク」と書く。二人称の「おたく(御宅)を語源としエッセイストの中森明夫が言い始めたとする説が有力。1980年代中ごろから用いられるようになった) byスーパー大辞林
239おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 02:42:33
逆ににわかの方が面白いって思うけどな
会話に勝手に混ざって来て誇らしげに話してる癖に
いざ自分が知らない話題になったらずっと黙ってるんだぞ?ww
作品知らなくてもせめて声優ネタにくらいにはツッコめって話しになる
240おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 13:32:12
アニメ、ゲーム=特別なもの=オタクは特別なもの
だと思ってるから、
アニメ1本見ただけで自分でオタクでーすなんて言っちゃう
カラオケで映像が出ると歌わず誇らしげにキャラの説明するのヤメテクレ
241おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 14:47:30
うんこが臭いように
長澤まさみの演技もくさい
242おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 14:53:04
にわかって古い作品みると
「あー懐かしい(笑)」とかいっちゃうよなww知らない癖にww
243おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 15:29:42
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/ktktkt_001/
244おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 16:32:09
>>239
にわかだから声優もほとんど知らないんだろ
俺の知り合いアニオタを自称してるくせに釘宮さえ知らなかったからな
245おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 16:43:08
乙だなwww
そうゆう、やつうざいよな
246おたく、名無しさん?:2009/07/25(土) 23:12:48
LV0 岡田斗司夫
LV1 大塚英志
LV2 鈴木謙介
LV3 福田和也
LV4 東浩紀
LV5 宮台真司
LV6 浅田彰
LV7 柄谷行人
LV8 中沢新一
LV9 蓮實重彦
LV10 ?
247おたく、名無しさん?:2009/07/26(日) 22:21:03
パソコンにちょちょいと詳しいくらいでオタクと言われたんだが。
Wordsの図の挿入の仕方とペイントマップの使い方教えただけなのに・・
248服オタ:2009/07/26(日) 22:23:48
エロゲー大好きで30本ほどやってきてるのですがにわかでしょうか
249おたく、名無しさん?:2009/07/26(日) 22:28:23
あの16歳くんはエロゲー160本やってるというのにお前と来たら
250おたく、名無しさん?:2009/07/26(日) 22:28:24
>>248
オタクというより変体??ww
251服オタ:2009/07/26(日) 22:37:12
個人的にはアトリエかぐややアリスあたりが大好きです たまにぶさいくとかもやります
252おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 00:05:30
にわかって主にニコ厨なんだから
ニコ動がなくなればそのうちに勝手に消えて
次の流行にいくだろ。
253荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/07/27(月) 00:55:00
前スレや他スレで散々言ってるけど
気質的なおたくと、オタク的メディアが好きな普通の人の区別が曖昧すぎる
モノを集める、ゲームをプレイする、アニメを見る
これらはやろうと思えば誰でも簡単に出来る事
極端な話、それらが好きでなくても出来てしまうわけ

逆にオタク的メディアに拘らずとも、様々なジャンルでおたくは存在する
その中でも、何故アニメ・漫画・ゲーム等のおたくが注目されるかと言えば
どっかのスレで窮鼠が言っていたように、独自の市場を形成してしまったという点で
新しかったというのが大きいだろう
コミックマーケットという市場を提供した米澤嘉博の功績もデカイ
彼は他ジャンルに渡る生粋のおたくだった

おたくとは、提供された目的とは違った独自の楽しみ方を見出すもの、と
へぼやんが言っていたけれど、その中には二次創作も含まれる
その二次創作こそがおたくが得意とする分野であり、市場形成と密に関係するものでもある
254おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 01:10:57
さずが銀貨だな
255荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/07/27(月) 01:19:37
しかしながら、にわかの温床と言われるニコニコ動画が
市場形成という意味ではど真ん中にいるという事実がある
ただ、ソレはニワンゴが意図的に仕掛けたものであり
既に市場らしきものが用意されていたわけ
モチーフがある事以外は、まったくのゼロから形成された、おたく市場とは決定的に違う

ニワンゴもといひろゆきの上手いところは、ニコニコ動画という擬似おたく市場を作り出して
商業的、おたく的、二つの美味しいとこ取りをしようと試みた点
256服オタ:2009/07/27(月) 01:48:00
dior rafsimons anndemeulemeester martinmargiela alexandermcoueen
dsquared あたりが好きな方誰か生きてますか
257おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 02:01:57
何、服オタって?
オタクだけどファッションしてるからキモくない自分は特別なオタクってやつ?
258おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 02:14:53
>>253
どっかのスレに俺もいたけど
個人的には二次創作による新たな市場形成より
嗜好のほうがオタクとしてはでかい気がする

自らの熱意で新たなものを生み出してしまった人がオタクなら
何故発祥がコミケなのか、何故宮崎がオタクとして扱われたのか
何故一般人はオタクといえばアニメや美少女を思い浮かべるのかが説明できない

昔はアニメ、ゲームなどは子供が嗜好するものとされていた
よってそれに興味を持つ大人は、そこに大人的な価値観を持ち込んだ
この結果、作品に対するメタ的な接し方や、二次作品などの独自市場を作りあげたと

ただし現在は、こういったことも含めて市場に取り込まれてしまったため
オタク向け作品なるものが発生、その結果メタ視点や補完物である二次創作の重要性が低下
ライトなおたくの登場と、こんな感じだと思う

>>256
残念ながらブランドはあんま知らん
好きなのはユニクロとバーバリーブラックレーベルw
最近一番稼働率が高いのはアクアスキュ−タムだ
せっかくだから、一番ファッションセンスがいいと思う
ヒロインを挙げてくれwwww
259おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 11:28:23
>>251
かぐやは抜きゲー扱いされる程だからハマったらもう手遅れになる恐れも´`

>>258
全くもって同意だ
一般思想はオタク=アニゲーヲタっとジャンルを一括りにして、ジャンル外だと断ったら「え、オタクなのに?」って言われる始末
電車以降は特にヒドく、一種の差別的批判視さえされる事がある

先ず好きな事をしていてキモいとか言われる意味が判らない
オタク=アニゲーヲタ=キモヲタって流れも意味不明だし
自身をオタクだと公に出来ない一般気取りの奴の嫉妬としか言いようがない
じゃなきゃ嫌に突っ掛かって来る意図が判らない

イジメとかシカトとか良く聞くけどホントにされてるのか?
知らない方が逆にシカトとかされてたんだが・・・
260おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 11:44:59
にわかが量産されるのも
意図的って訳か・・・
261おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 12:01:36
でもこれが意図的にそうなってるっていうなら
このドワンゴの方向がどこまで続くかってのが問題だな。
・・・まぁニコ動は今赤字だし
すぐ終わりそうだけどな
262おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 13:05:54
にわかは周りからもてはやされたいんだろうな
学校とかいって友達に「お前オタクじゃん」とか「うわww」
とか言われて、弄られて注目されてる自分が
いわゆる「オイシイ」状態にあると思ってんだろ
263おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 13:47:00
それをイケメンがやると本当に「オイシイ」立場になるわけで
264おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 17:16:58
負の人間がやったらおしまいさ
265おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 17:58:10
有名な作品挙げられるだけ挙げて、ニコ動も見ます、コミケには参加予定です、こんな私ってオタクなんですか?みたいな質問に腹が立つ
266おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 18:58:15
知恵袋でそういう質問あるよね
267おたく、名無しさん?:2009/07/27(月) 19:13:16
>>265
周りからオタクと認めてほしいいかにも典型的な俄かだなwww
268おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 01:05:44
なんかおれの言いたいこと全部言ってくれてるな
見てるだけでスッキリする
269おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 01:34:36
なんだ
にわかを叩くスレだったのか
270おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 01:37:49
>>267
学校でいじめのネタにされるからじゃないか?

もしくは友達探しか。

まあ、知らねーよてのが一番最初に思うけど(笑)。
271おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 02:29:23
おたくにも十段階ぐらいランク作れば揉めなくて済むと思われ。
フィギュアといっただけでオタクと言われた自分はどうすれば。
272おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 03:13:56
>>271

おもちゃ板に来い。
それと周りの目を気にしてたら夢中になれんぞ。

色んな作品を目にすれば自然と良し悪しも分かるようになるぜ。

年末にかけて名作揃いで購入資金が足りなくなりそうだわ。
273おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 09:27:10
>>271
友達さんは、ゆとりだから乙〜
フィギアあるぐらいで ヲタクって
言われたら・・・
274おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 09:29:37
らきすたみたぐらいでって・・・らきすた観ないといけないみたいに言うな
最初の2分で切ったわw
275おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 10:58:32
2分で切るくらいなら最初からチャネル合わせすんなww
らきすたがどんな内容かも知らずに見ようとした俄者丸出しな意見じゃねーかwww
276おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 11:00:03
>>1
とかなんとか言ってるお前がにわかだったりしてなww
277おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 11:07:58
学生だがゲーム結構持ってるからってオタクって言われたww
これってありなのか?それでオタクって言われたらオタクって言うしかねぇわな
278おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 11:24:16
俺もエロゲ30本くらいやったけどアトリエは妹汁だけであとは批評空間みて気に入ったのやってるかんじ。
好きなエロゲ2.3個あげたときにあかべぇとKeyの有名なのが入ってたらにわかだと最近おもいだしたわ。
たしかに内容はよかったけどもっと良いものはたくさんあるだろ?
279おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 13:24:53
ハルヒらきすた観た位でオタク名乗る奴なんなのっていうけど
周りがそういうのがオタクだってイメージ持ってるからそれでオタクを名乗るやつがいる訳だ

でも、ハルヒとからきすたはもうメジャーだろうがな
もうちょっとマイナーに少しでも近いものを選べばいい

それであってもオタクを自分から名乗るのはにわかだろうな。
相手がオタクならいいが
280おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 13:38:56
メタルラックにエロゲー積みまくったら床が抜けた。
281おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 15:31:06
ある程度エロゲやったら通常の純愛系は一切やらなくなる。
もう飽きちゃってね。
頭がいっちゃってるヒロインしか好きになれない…
キモウトヤンデレたまらんわ
俺の先輩もそれだった
特に夢幻廻廊の薫子お嬢様とゴアの紫は神
282おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 17:53:30
わからなくもない´`
が、俺はグロ系や精神崩壊に塗れるヒロイン達を見てられないんだよ(´;ω;`)

ヤンデレは好いよ
でも逝き過ぎてるのは抵抗ってか拒絶に近い何かが・・・
283おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 18:37:45
>>1みたいに思うのって要するに
オタクは簡単に名乗っていいもんじゃねぇんだよww俺なんかもっとオタクだもんねー!w
って言う、自分のきもさに開き直った奴だよね?
きめぇ
284\・〜・/:2009/07/28(火) 19:04:09
俺はどちらかと言うとにわかなんですが具体的にどうすればいいんですかね?
285おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 19:12:24
バレずに生きろw
286おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 19:14:51
わざわざオタク名乗る奴っているのか?
287おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 19:16:07
>>283
ステータスに思っている奴とかな。

アニメは日本の誇る文化だから、と何か勘違いしている奴。
288American:2009/07/28(火) 19:25:06
「オタクハニッポンブンカノホコリデスヨ」
289おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 19:39:33
みんななんらかのオタクだよー


290おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 20:46:42
俺は学生時代はすごいロボゲーマーだった
おかげでオタだオタだ言われてたがまぁそうかもねって言ってたし、いじめも無かった
まぁつまりオタであることを隠そうが隠さまいが結局は立ち回り
291おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 20:53:28
>>290
それはよかったね

292おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 20:56:53
こっちは立派なオタクになりたくて悩んでるというのに。
293おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 21:00:32
>>289
スポーツとかのオタクと、一緒にしちゃいかんと思う。

同一視するのいるけど。
294おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 21:00:41
国民的アニメを見ただけでオタと呼ばれたら神だと思っていますがなにか?
295おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 21:50:44
職場でお台場のガンダムを見に行った
と言っただけで顔をしかめられヲタク扱いされました
296おたく、名無しさん?:2009/07/28(火) 23:27:32
ガンダムのおたはリアルにきめぇと思われる傾向がある
萌えおたはまだきめぇwとネタにされるだけマシな様な気がする
悪魔で俺の経験上なんで間違ってるとは思うが
297おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 00:01:56
>272>273
レスありがとうです。たまたまフィギュアの話をしたらそう言われまして、
そういうのに興味ない人だったようで、相手を間違えたようです。orz
298おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 00:08:12
ガンダムは国民権得てるからまだ全然ましでしょ
でもオタ趣味なんて主張したくもないし他人と共有したいとも思わんけどなー
299荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/07/29(水) 00:17:03
>>258
いや、僕様の場合は窮鼠のように定義論をしているのではなく
数あるおたくの中で、アニメ・ゲームといった
所謂「オタク的メディアに傾倒するオタク」だけが注目されるのか?というお話をしているのよ

チミの言うおたくとはあくまで非おたく目線での定義であって
ソレは非常に表面的且つ曖昧な定義にしかならない
僕様の推奨する定義(へぼやん発)としては「おたくとは気質的なものである」という点で差異がある

んでもって、世間一般で言われるおたくの定義は何故そのようになったのか?を語る場合
やはり宮崎事件にまで遡る必要があり、それはここで語るには長くなりすぎる

ただ、勘違いしないで欲しいのは別に反論しているわけではなく
大体の考えは同じだという事
300おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 02:00:57
ガンオタっていうか高校までにガンプラ1個くらいはつくっとくべきだろといってた奴いたな。
実際まわりのやつもガンプラとか作ったことあるとかガンダムの話できるやつ多かったし。
301おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 08:44:19
>>295
それはガンダムがキモイのではなく、もともと君自身がキモイんだよ
302おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 08:53:37
>>301
それは言いすぎじゃない
303おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 10:24:20
>>283を縦読みしてしまった
304おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 12:05:32
正直にわかのアニオタとはどうも話が「深く」ならない
ハルヒ好きでもらきすた好きでもけいおん!好きでもいいんだ
だけど周りで「俺アニオタなんだーw」とか言ってる奴は基本キャラ萌え話しかしない
「あのシーン良かった」「あのシーン可愛かった」で話が止まってしまう
俺としてはもっと深いところまで話したいわけだ
コンテの切り方とか、ストーリー展開とか、作画の癖とか、声優の演技とかそういうの
キャラ萌え一つとったって見せ方は色々あって、監督の癖が出てたりする
例えば「リリカルなのは」だって、一期と二期以降で見せ方が全く違うじゃん
戦闘シーンのコンテとか、日常シーンの演出、色彩、フェイトちゃんの萌えシーンだって大違いだ
だけどそういう「スタッフの味」みたいな所まで見ていて、それを自分の言葉で語れるオタクがなかなかいない

人それぞれだとは思うが、単純にそういう人が周りのにわかアニオタに多い=話が合わないから敬遠してる
305おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 12:17:10
>>304
激しく同意
306おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 12:38:33
あのスンマセン
自分、俄かなんスけど
作品を見るときはスタッフで見る物を選んでるんですか?
たとえば新房昭之の演出が好きだから今期これ見るんだって感じで
307おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:00:11
脚本とかは気にしないけど自分は声優で見たり見なかったり純粋にアニメ自体を楽しんだり
308おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:18:31
話にならねっスよ
309おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:31:45
基本第一話は全部見る
それ以前にスタッフをチェックしておいて、自分とは合わないと感じたら切っていく
あとは純粋に好みかな
ロボットもの好きだし演出に癖の有る人は見てて面白いから切らないことが多い
途中で切ったアニメを周りから薦められて見なおすことも多いな
310おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:40:50
アニヲタごときにもゴミみたいなプライドがあるんだなwwwwww
311おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:49:21
そーゆーちみはどぅなんだい?
312おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:52:34
ようわからん

どのへんまで詳しければオタクなのかもわからん
らきすたなんて見たことない ごみだろ あんなの・・・
313おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 13:56:05
なるほど、選定の定石っスね
不躾な質問ばかりで恐縮ですが、今期で自分が一番良かったと思われるOPはなんですか?
(うざかったら、スルーしてください)
ちなみに自分は絶望先生(りんご送れ、C)
314おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 14:12:25
>>309
だな
特にアニメが原作のとかは一話を極力見逃さないようにしてる
他は好きな声優とか絵師とか個人の自由

らきすたとかハルヒは好き嫌いが激しいから
ヲタは皆見てるって訳でもなし
シャナ信者とかハルヒ避けてるだろうし
らきすたみたいに他作のパクりとかヲタ要素の度合いが著しい物とかを嫌いな奴多いし

>>313
咲の第一期OPのサビが頭から離れない(´Д`)
315おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 14:15:32
>>313
自分も次点は咲っス
316おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 14:22:50
>>310
プライドとは違うだろ、要するに好きの度合いが違いすぎて会話が成り立たないってだけだし
例えばJPOPでも「何となく」好きな奴と好きな理由を語りまくりたい奴がいるだろう
俺が後者だっただけ

>>312
見たことないのに判断するのもどうかと思う
俺もらきすたはそんなに好きじゃないが
ネタ自体はオタクや女子高生のあるあるネタだから、人を選ぶのは確かだけど、
コンテや演出に味がない……というか手抜き臭がする
KANON、CLANNAD辺りもそうだが、作画でも2クール特有の見せ方をしてるな
正面や横顔のバストアップ使い回したり、キャラデザも似通ってきたり
個人的にはAirを必死で作ってた頃の作画全力投球京アニが好きだ
317おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 14:33:19
京アニの取締役が人気の上に胡坐をかいてるんだろ
Airなんて終わって1ヶ月は鬱状態だった
てか、最近面白いのねえよ
318おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 15:19:20
にわかなんてキャラ個性にしか興味ないだろ。
319おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 16:45:40
エヴァとか好きならGAINAXの過去の仕事とか調べるよな
例えばBOOWYのMARIONETTEのアニメパートを書いてたのはGAINAXだし
320おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:28:42
>>1 すっげーわかる。そんなやつ周りに結構いる。
調子乗って話してたりすると全員鼻フックかまして一本背負いしてやりたくなる。
真のオタクなめんなブォケが。
にわか撲滅求む。
321おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:33:14
俺の周りではマクロスFにハマッてる奴多いから
F見てるって事は当然、前作も見てると思い
超時空とかマクロス7とかの話も振ったら
「シラネwww」「ランカタンがいればいいんだw」って言われたよ・・・
ほんとに「キャラ」にしか興味ないのかよ・・・
その後、話合わせようとFの話振ったらまた同じ事言われたよ・・・
322おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:35:25
そのきゃらに馬鹿なぐらい熱中してればにわかではないと思う・・・・・・・
323おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:37:29
F知ってるやつに7知ってるって聞いたら案の定知らないって帰ってきたな
324おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:48:41
絵が汚い(古い)から見ない、て嫌だな。
325おたく、名無しさん?:2009/07/29(水) 23:59:49
超時空(劇場版)の最終決戦作画とか鳥肌立つのにな……勿体無い
要塞内部に突入したVF−1Sがガウォークで急制動かけながらホーミングミサイル撃つシーンとか何度見直したことか
あれも今作られてたら「輝氏ね」とかその程度の評価だったのかね?
326おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 00:16:23
Fの内容すら興味ないって・・・
流行って恐ろしいもんだな。
327おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 00:32:53
>>325
何言ってんだ
むしろアルト氏ねだわ
328おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 00:40:39
>>325
俺はマクロスプラスが一番好きなんだけど、萌えキャラ要素ないから受けないだろうなあ

稲中の人、いい味出してたなあ
329おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 00:59:18
シャイン・アップル強すぎワロタ
330おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 01:01:08
>>327
単なる例えだ、気に障ったならスマン
俺はどっちかっつーとランカの行動に疑問を持ったけどな
ヴァジュラに対する優しさは伝わってきたが、人間側に対する優しさ、感謝の描写が少ないと感じた
お前を支えてくれたのはアルト君だけじゃないんだぜ、と

>>328
マクロスプラスいいよな
ドッグファイトの時の口喧嘩とか、お互いが本当に仲良かったのが伝わってくる
楽しかった思い出(学園祭とか学食)を無理矢理悪い方へ捉えている辺りとか
作画も鳥肌モンだったわ
あの当時はまだセル画だったんだよな
331おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 01:19:06
>>321
むしろランカよりはミレーヌの方がマシなのに´`

キャラ絵の向上が俄の大量繁殖に繋がったのは言うまでもない事だが、実際思い返せばゲームとか漫画も基本は絵柄買いが殆どと言うのも今の現状
余程に嫌いな声優とかが出てない限りはほぼ無抵抗でレジ逝きだし

ただなぁ・・・何に関してもだが、語るんなら多少の知識くらいつけて来いって話しになるんだ(´・ω・`)
332おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 04:29:03
0083とかも、貼り付けたようなCGがないし、ビジュアル的にも、優れたものだと思うけど、あれも京アニじゃないからアカンのかな(笑)。

関係ないけど、マクロスプラスはOVA派。
333おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 17:17:03
ごみすれ
334おたく、名無しさん?:2009/07/30(木) 17:32:29
マクロスゼロも思い出してください
335荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/07/31(金) 22:59:05
>>326
楽しみ方としちゃあ、俳優目当てでドラマや映画見たり
女子アナ目当てでニュース見るのと根本は一緒だかんね
おたく的な楽しみ方とは真逆にあるもので、おたく達はそういったモンをむしろ嫌悪してきた
だから、今の風潮を良く思わないってのも非常によく分かる

正直な気持ちを言えば、僕様もそういう人達と楽しい会話が出来るとは思えない
対象がオタク的メディアかどうかに関わらず
336おたく、名無しさん?:2009/08/01(土) 22:25:28
みんなあにめがすきなんだからそれでいいじゃない。
337おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 02:06:13
にわかオタクとか見たことねえ 
338おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 14:32:45
>>336
俄かはアニメが好きなんじゃないんだよ
エヴァやけいおん等流行りものに飛びついているだけの話
そしてその薄っぺらい知識をひけらかしたいだけ
339おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 16:05:44
まあどのジャンルでもミーハーは嫌われるよね
340おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 16:07:29
>>338
そんな感じだよな。
うちの妹とか姉がそうだよ
今までアニメなんて興味なかったくせに
ニコニコ初めてから
やたらそういう話題にくいつくようになったよ。
叩かれてるアニメを叩いたり(ハルヒ、らきすた、けいおんなどの京アニ制作もの)
作業用BGMで知った曲をパソコンの前で歌ったり(親の前で)
ニコ厨なのにニコ厨叩いたり
京アニ制作発表されると「また京アニかよwww」と煽り口調でいう。
じゃあ、あなたはフルメタとかAIRとか見たことあるんですか?って本気で問い掛けたくなったよ…
京アニは今が駄目なだけで
全てが駄目な訳じゃない…って言ったら
「はいはい、古参京アニ厨は新参とは言う事が違いますねwww」
もはや京アニ=くずって認識している事がわかった。
341おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 19:23:55
>>340
俺の妹のことかと思ったww
342おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 21:31:26
>>338
流行りモノ+キャラ萌えって感じだろうね
俄語り人の熱狂説とか空回りと同じ事の繰り返しが多くて段々そのオヌヌメしてくるキャラにさえ萎えてくるorz


>>340
何処も大して変わらないんだな
少し親近感が湧いたよ(´・ω・`)


つか何でエヴァがヲタアニとして定着してるか訳分からん
あんな意味不明な終わらせ方をして劇場版2作になりました^^
更に理解不能な当て付け展開だし
リメイクして再劇場版化しました〜(´▽`)
もう見に行く事すらなくなったよ
343おたく、名無しさん?:2009/08/02(日) 21:47:24
>>341-342
ナカーマ発見。
エヴァがヲタアニされる理由?
同人誌の数じゃないか?
当時CCさくらと並んだと言われてるし
344おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 03:32:57
何か、今までのレス見てて自分がヲタかどうなのかわかんないんだけど判断してくれないかい

・ハルヒ、らきすた、エヴァ、けいおん、とらドラ、みなみけ 等の結構有名になったアニメは見たことがあるんだがそのアニメの声優名とかはわからん、
・好きなアニメのフィギュア、ポスター等は持っていない
・ヲタク集団の輪にはいるのはゲームのわからないところを聞く程度
・どちらかというとクラスで馬鹿やってるグループに入ってる、と思う。そのグループでアニメの話をすることはまずない
・容姿はよく怖い面と言われる、別にアブラギッシュなわけではない
・その知ってるアニメの話になった時は別に隠さずに「見たことある」というぐらい

ヲタかどうかを判断する情報としてはこれぐらいなんだけど、どうなのかな

345おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 04:30:38
アブラギッシュ・フィギュア、ポスター等所有=オタク
って考えなんであるんだろう・・・

346おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 05:38:07
ただのアニメ好きだろ
自分から好んで見てないならそれでもない
347おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 11:57:54
>>344
今はそうでもないみたいだが
そのパターンがこれから先も続いて行けばもしかしたら・・・
ただ、アブラギッシュは煽り文かと思ったよ(´д`)
近頃のオタクはそんなでもない筈
348おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 12:25:03
349おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 14:09:47
自分がアニヲタかどうか判断してくれって言って来る奴結構いるけど、何でさ?
自分がヲタかどうかなんてどうでも良くないか? アニメが見れればさ
350おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 14:15:01
ハルヒスレじゃエンドレス再放送に火病り過ぎたハルヒオタが逆切れしているなwww
ハルヒオタ脳内のステータスと権威がズタボロだものなw
351おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 14:35:32
>>349
学校でいじめのネタにしたりされたり、超やべ、俺オタだわと自分をアピールするため。
352おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 16:26:02
>>345
>>347
そうか、失言があったなら謝ろう、悪かった

アニメ好きの部類に入るんならよかった、にわか扱いされるかもしれないが最近周りからのその年にもなってアニメ?みたいなことを言われるんだ
それがちょっとばかし気になってしまって、
皆他人にどう思われようがどうだっていいというが俺はあんまり萌系のアニメを見てる子とか思われたくないから聞いてみただけなんだ
353おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 18:44:54
>>352
萌オタと思われたくないのなら自意識で制限出来る今を逃したらもう無理になるからね

気付いたらなってました系と違って、自分から好きでオタ道に入った奴はオタクをいつでも辞められると聞いた事がある
アニゲーヲタは執着したら奈落だから引き際は早い方がよろしおす
354おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 18:48:43
アニメはあんまり見ないんだが漫画大好き+毎日ニコニコ通いなんだが
こんな自分はオタクなんだろうか・・・・
不安になってきた
355おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 18:54:46
ニコニコ使ってるやつが全員オタクなわけないと思うよ


まぁ見てるものによるよね笑
356おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 19:01:17
>>355
ボカロやMADばっかりだ
自分はこの「にわかオタク」だったのか?
357おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 19:55:15
>>356
半分ネタで聞いて欲しいんだが
例えばミクでも「やっぱosterとかcreazuma!ってかワPだよな」だとオタク
「ryoやdoriko最高」たと新参みたいなwww
358おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 20:34:11
>>357
なら自分はオタクかww
有難うよ。
隠れオタクだし自分オタクかこの「にわかオタク」か分らなくなってたんだ。
これからもオタクでいるよ。隠れだがな。
てか話ずらしちまったな。すまん。
359おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 20:53:41
こうしてまたにわかが生まれるのであった
360おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 20:57:18
そーでもないだろ
それじゃあんたは>>357の例を全部知っていて説明できるんだ
361おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:23:08
真面目な話
ニワカの過剰なアピールはともかく
知識のなさ、あるいは薄っぺらさを嘆く声が聞かれる
そういう人は今の流行に詳しいのだろうか?

ニワカの知識のなさとされてるものは
昔、あるいはルーツを知らないってことだという印象を受ける
ならば逆も然りで、自称オタクが今の流行を知らなければ
浅いオタクと言われることもあり得るのではないだろうか?
362おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:30:30
>>354

安心しろ、そんくらいなら一般厨に良く見受けられる行動だ
逝っても俄止まりかそんな処だろ
ヲタとは全く関係なし・・・一般気取りな奴がどう思うが知らんがな(´・ω・`)

>>361
自称オタクにまともな奴なんて殆どいないんじゃね?
真性とかになったら雑誌買い漁ったりするから流行りには結構敏感になるだろうし
363おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:38:11
354だがやはり自分はにわかなのか・・・
にわかのクセにしゃしゃって悪かった。
不快な思いをしたやつら居たら、すまんな。
364おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:46:26
>>363
まずね、ニワカとオタクの明確な定義はない
どちらが上とかもない
あなたが漫画とニコが好きならそれでいい
自分がオタクがニワカと悩む必要もない、どっちでもいい
俺は自分はオタクだと思ってるけど
ニワカって呼ばれる人もオタクでいいと思ってる
と、同時に本当のオタク、おたくには敬意をはらってる
まぁここは初めてか?肩の力を抜けよって感じww
365おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:54:54
てか、オタクってどうやったらなれるの?
366おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 22:59:41
オタクの明確な定義はない
自分が自分でオタクと思うか
多数の他者からオタクと認定されるか
そんな感じ

まぁ俺も含めてだいたいのオタクが言うのは
気がついてたらオタクだったw
決してなろうと思ったわけではないww
367おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:04:01
>>364
すまん。有難う。これからもオタクでいようと思うよ。
にわかだとしてもウザがられないようにする。w
まだ慣れなくてなw正直書き込んでる自分に驚いてる状態だw
368おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:15:53
>>367
偉そうに言ってるけど、
俺もカキコ始めたのは割と最近(オタク暦は長いけどw)

他人と意気投合したり、分かり合えなかったりと色々だけど
まぁ楽しんで、というかゆっくりしていってねって感じかなww
369おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:20:19
>>368
ゆっくりwww
わかったwゆっくりしていくわww
まずはここらで慣れていくわ。ゆっくりなw
370おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:39:50
おk!きれいにまとまったところで再び質問
なんだかんだいってらきすたやハルヒが叩かれてるが
例えばらきすたを叩いてる自称オタクは竹井十日が作品を書いてるの知ってるのだろうか?
ハルヒにしたってアニメでは分かりにくいが
原作や谷川の他の作品読むとかなりSFだってのが分かる

ここでニワカは知識がないって叩いてる人も実は最近の知識はないんじゃないの?
俺は昔からのオタだが、そう簡単に最近の作品を叩けないぞ
そんで俺は最近の作品全てを網羅できないから
新参も叩けない!特定のことについては俺より深いから

簡単に他人を知識が足りないと叩くやつこそ
逆に勉強が足りないってことはないか?
かなり失礼で傲慢な問題提起だが、皆少し考えてみて欲しいな
371おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:50:43
全員にわかw
372おたく、名無しさん?:2009/08/03(月) 23:56:58
ほう、どこが?w
373おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 00:13:10
とりあえず虹でしか抜けなくなるあたりからか。
374おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 00:24:22
>>370
そもそも俄が叩かれるのは作品の「中身」を知らない、語らないから
キャラが可愛いだけで神作と讃える奴もキャラが可愛いだけで駄作と貶める奴も総じて俄
知名度があるハルヒやらきすたはその手の奴が群がりやすいから叩かれてるだけ
375おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 00:31:56
>>374
言ってることは分かる
でもそしたら、例えばこのスレでいうとニワカはともかく
ニワカを叩く人達もオタクとニワカに分かれるんでない?
個人的な感想を言うと、
ここでしたり顔でニワカを叩いてる人の何人かはニワカ自称オタクじゃないのか?

というところでまた疑問
じゃぁ自他共にオタクと認められる人達はらきすたやハルヒをどう評価してるのかな?
376おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 02:55:18
>>375
張り付き過ぎワロタw
評価とか個人差が凄い激しいモノでどう判断するの?^^

それ多数の文学者に一冊の小説を見せて
この作品の感想はどうでした?って聞いてるようなもんじゃないか?
377おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 03:17:25
>>376
張り付き御免
今日は積みゲを崩してるもんでwww

だからさ、その文学者達の感想が聞きたいわけよ
ニワカを非難できる真のオタクは、最近の作品を観てるのか?
どのような感想を持つか?

ニワカを、知識が足りないって叩いてる人の中で
最近の作品に的確な(とはいかないまでも、自分なりの)
評価をできる人がこのスレにどれくらいいるのか、それが知りたいみたいな
それくらいできるんでしょ?
378おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 03:18:15
文学者(笑)
379おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 07:11:00
ニワカを非難できる真のオタクって何?
どんな奴?文学者(笑)?
380おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 11:04:33
その作品だけじゃなく、それに付随するもの全てに対してパンパじゃないくらいの知識を持ってるヤツ
381たけし:2009/08/04(火) 13:02:48
俺、文学者だお(〃▽〃)
382おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 13:34:26
むしろ最近のアニメはあまり見る気がしない
383おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 14:50:38
感想なんて人それぞれだろ
好みも人それぞれなのに何張り切ってんだか
384おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 17:00:03
最近のアニメはラノベ作品が多すぎて見る気になんない
385:2009/08/04(火) 17:32:14
私はオタク(アキバ系)が大嫌いです。
理由は以下の通りです。
1.見苦しい、暑そう、自分中心、臭い
2.これからは自分達の時代だと勘違いしている
3.世界的にヒットしているドラ〇もんやドラゴン〇ール等のアニメとエロアニメが同等で
あると勘違いしている。
4.アニメキャラクターやフィギュア等の自分の思い通りになるものを崇拝し、裏切られ
た場合は犯罪に走る可能性がある。
5.自分の気に入らない掲示板等への書き込みは揚げ足を取るように批判する。
以上のことが言えると思います。

彼らが調子に乗っていることは事実です。しかしながらPC等の情報媒体でしか強く
自己主張できない彼らにリーダーシップを取れるわけがありません。従ってこれからの
時代は彼らの時代ではなく、彼らをいかにうまく利用できるかという手腕が問われる
時代でしょう。
386おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 17:40:03
>>385
批判スレ行けよ勘違い野郎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1244283073/
387おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 17:58:55
>>385
お前の周りにはそれ系なオタクばっかりなのか
何か可哀相だな´`
偏見乙wっていいたかったけど、あえて何も言わんよ
388おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 18:16:07
>>385
お前は自分の気に入らないものは否定して自分が一番正しいと思ってる勘違い野郎だな
389おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 18:42:41
真性キモオタ共は死ねw
390猫の化けモン:2009/08/04(火) 19:32:31
まぁ、これでも見とけ、
http://kyubi-gainax.hp.infoseek.co.jp/fansite/
391おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 20:55:48
>>385
こいつはきっとコピペだ
392おたく、名無しさん?:2009/08/04(火) 21:56:59
しかし
>>385よ、もっともな意見だ
古の時代より語り継がれる真ヲタクとはこういう人間のことだ
どうだ?キモイだろう
今は新たな勘違い野郎どもが変にヲタクを美化しているだけの事。
俄か等め、我等が今までどれだけの虐待を受けたことか知っているのか?
393おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 00:42:01
昨夜は妙にハイになって書き込んでしまったが
結局、少なくともこのスレではニワカでないオタクから
最近の作品への感想や考察って出なかったっしょ?
「ニワカは知識が足りない!まぁ俺も最近のは観てないけどね」っていかがなものかと…
ようは「オタクとニワカ」じゃなくて「作品の好みと鑑賞する視点の違い」
なんじゃない?って言いたかったわけ、そんだけ

>>392
俺もあの暗黒時代を知ってるから、
今のやつらの無邪気さについて思うところはあるけど…
そこまで言わなくてもいいんでない?
オタク全体的にとっても、いい時代になりつつあるしさ
あと、オタクが本質的にキモいってのは疑問だな
単なる嗜好の違いだと思う
394荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/08/05(水) 01:25:23
>>393
いや、好みと鑑賞する視点(換言すると楽しみ方)が違ったら
そりゃ最早異質のモンですわ
最近の作品云々は単なる時代論であって、それも違う

近年作品の考察等は、この板じゃ中々されてないけど
ちょっと検索かけりゃゴマンと出てくる
ここで言われてるハルヒあたりなんかは特に
所謂「おたくらしい」考察を誘導するレトリックによって構成されている

おたくらしい作品であるにも関わらず、同時にニワカの代名詞になっている
この存在によって、作品趣向による区別方法がまず消去される

んでもって「鑑賞する視点の違い」なるものが
このスレで挙げられている、ニワカの特徴を示しているのであれば
鑑賞する対象を「おたく的でないもの」に変えるだけで危うくなってしまう
ザックリ例えると対象を深夜アニメから、月9ドラマへと変換しただけで
まるで印象が変わってしまうわけ
何故かと言えば>>393の論は、表面的且つ印象的な部分でしかおたくを定義できていないから

僕様の支持する「気質的おたく」論ならば、対象を固定せずともおたくを定義可能
395荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/08/05(水) 01:29:38
んー、定義可能はいいすぎた
少なくとも僕様の考えるおたく像とシックリ一致するし、一番筋が通っていると思うのが
気質的おたく論だ、に言い換えよう
396おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 01:53:29
なるほど、気質的おたく論派の銀ドルらしい
俺は作品嗜好穏健派だからw
気質論も結構いい線いってると思うけど、マニアとオタクの区別がつかない
この辺りはどう思う?

それと、時代論ってのは引っ掛かる
作品がある程度不変なものであれば、そうかもしれないが
オタク向けコンテンツは変化している

大雑把に言えば、物語嗜好からキャラクター嗜好へと
つまり昔の作品は、共通する世界観とかストーリーとか、
まぁスタッフの技量が重要なポイントだったから、観る側もそこに特化した
これに対し最近はキャラ嗜好、とにかくキャラクターへの思い入れが重要

先にマクロスの例が挙がっていたけど
昔だったら、マクロスという共通した世界観を持つ作品を網羅することがオおたく的だったが
今は、例えばFで気に入ったキャラと同じ属性を持つ他作品のキャラへいく、みたいなさ
397おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 01:59:21
我ながら文章下手で申し訳ない

つまり同じオタク向け(もしくはオタクが好む)作品を観ているのだけど
作品が変化した(この辺りはニワトリとタマゴだろうけど)
よって嗜好や鑑賞のポイントの変化
その差異によってオタク vs ニワカ の対立がある
と俺は思う

もちろん極少数ながら、
本当に知識が豊富で他者に物足りなさを覚える層もいると思うけど
少なくともこのスレではそうでないんでない?
398おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 02:06:20
んで、まとめになるけど
作品の変化と嗜好、鑑賞ポイントの変化は対応している
つまりそれらの違いによってオタクかニワカ(もしくは一般人)
との区別をつけることには無理があると思う

だから俺は作品への嗜好がオタクかどうかのポイントだと思う
つまりクリエーターとかディープな層とかライトな層とかいるだろうけど
それらは皆オタクでよい!とこう思うわけ
399おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 07:28:56
オタクが考えるオタク像は一般人が考えるものとかけ離れてる気がする
ハルヒとからきすたみたいな絵のアニメや漫画やゲームしてれば
「こいつオタクかよ」って思うよ
400おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 11:27:14
>>399
それは単に
アニメ好き
ゲーム好き
とはいえないのだろうか??
401おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 13:31:09
そうなんだけど、そういう風に見えないけど実はアニメ好き!みたいな意外性をアピールして
自分に箔を付けようとする安い奴らが大量に溢れ出して来たから、
アニメ見たりゲームやってたりする=オタクって言われるようになった
402おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 14:04:51
オタクとは、社会的認知度が高くない趣味に傾倒する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。

ハルヒやらきすたは認知度がいまや高いわけで
403おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 14:09:29
>>401
そういうやつらって、自分のことをオタクだって自称するけどさ、
結局のところ、自分たちはイケてるオタだけど
「ガチオタ」=「キモオタ」って差別してバカにしてるよね
オタク自称するくせに、本心はオタク蔑視なんだよな

404おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 14:24:41
>>403
だってしょうがねえじゃん
ガチオタってキモイんだもん
405おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 15:24:43
>>404
そうそう、だからオタQNって、
初めからキモいガチオタ相手じゃないと勝ち誇れるものがないから、
ハルヒとかラキスタ見たぐらいのライトな条件でオタク名乗るんだよな
406おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 17:11:56
俺の周りには女で漫画・アニメのタイトルしか知らないでオタク気取ってるやつがいる
たまたまアニメとかの曲かかって、俺や友人(オタ)が「お、これ○○(タイトル)じゃん」とか言えばすぐに会話に入ってくる。
「○○の曲!○○の曲!」ってわかりきった事言って興奮した感じで揺さぶったりしてくる
「面白いよな」とか言ったら「タイトルしか知らないとか」知ったかぶり。
他の人がタイトルとか言わなかったら反応しない所をみて他人が言ったアニメタイトルを連呼して知ったかぶりしてるみたいだ
407おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 18:20:35
>>406
不安定なお年頃なんだな
408おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 21:59:08
>>402高いかなあ…
409おたく、名無しさん?:2009/08/05(水) 23:46:01
>>406
女はヲタクの内が華、腐女になったらもう手が付けられん
 
公の場でアニソンの着フル鳴らしながら熱唱したり
少しなら未だしも平気で会話にネラー語をばかすか使う奴は
正直言って基地外ではなかろうか?って常々思う
ヲタクならこのアニメ見るだろ?っとか
ヲタクならこのゲームやるだろ?って前に
ヲタクにもジャンルの好き嫌いが有る事を知って貰いたい

オタク=ロボ系・萌系なら何でもガッつくと思われてる
今のこの状況は一体どうしたものか…って思う
410おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 02:18:41
>>406
いるいる。
ニコニコとかの作業用BGMで知ったのが見え見えなんだよなwww
あとやたら知ったばかり知識を自慢したがるよな
うちの姉はスクイズの放送中止ネタを今更誇らしげに振ってきたよw
411おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 12:11:39
今思ったのですが腐とオタクの違いって何ですか??
412おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 12:58:54
すぐに飽きたらにわか。ずっと続いたら本物。
僕の友達のKは、恐らく6年続いているから本物。
ちなみに中学生だよ。
413おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 13:19:01
女のオタと腐女子の違いって、なんでもすぐにホモネタにしようとするかどうかの差だと思う
414おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 21:20:15
ホモが好きか普通が好きかだな
女だからって全員腐女子と決めつけたら女オタがかわいそうだ
415おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 21:30:44
でも普通ホモって好むのって異常じゃない?
416おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 23:15:22
異常だから腐女子なんだろ
417おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 23:20:17
男子がホモを好むのは腐男子かな?
418おたく、名無しさん?:2009/08/06(木) 23:50:37
初心者とにわかも区別しなくてはならないと思う
419おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 02:03:27
420おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 07:36:20
かがみ

にわか?
421おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 13:22:34
日本のオタクのこーゆう排他的な部分は世界にしられたくないもんだね


精神年齢的老害はとっとと引退してくださいwww
422おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 15:34:16
これはタチの悪い冗談だと思ってくれていい。

真性オタがにわかを叩くのって、知識が少ないにわかへの優越感からじゃないのか?
「俺、知識あるから偉いよ。にわかってオタクぶってるけど俺の方がオタクだしww」みたいな感じじゃない?
結局は「オタな自分(笑)」への自己陶酔に走るにわかとなんら変わりはない。

とかにわかが言って見るテスト
423おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 15:51:39
優越感もなにもwww
424おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 16:41:24
>>412
10年前にトゥハート見てから
ずっと続いてる俺もそうなのか?
ちなみに今は社会人
当時、高校生
425おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 16:48:30
シスプリの13妹漢字で書けるくらいじゃないとな
426おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 17:46:15
>>422
優越感云々以前に会話に入ってこられたくない
サッカー観戦行った時に脇の奴からオフサイドって何ですかーとか聞かれたら答えるのダルイだろ? それと同じ
こっちは監督、声優、演出とか知ってるのを前提で話してんのに向こうは知らない→会話が成り立たない
しかもそういう奴に限って知らないアニメの会話にも平気で入ってくる
自分が血栓よろしく会話の流れを止めてることに気づかない
「知らないんなら黙ってろ、知ったかすんな」これに尽きる
427おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 20:52:55
>>402
でも、今はそういう系のアニメ見ているだけでオタクと言われる時代・・・っぽい
428おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 20:56:01
ふと今思ったのですが、ここは何について語る?所なんですか?
ちょっとずれている様な気がするのですが・・・
429おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 21:03:06
オタクで大切なのは
知識とかそんなんじゃなくて
作品や女の子への愛じゃない?
430おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 21:13:56
オタク趣味って一種の宗教だよね。
一般人のオレからすると、オタクグッズ買ってるやつらと開運の壷買ってるやつらは同類
にわかかどうかは信仰が深いかどうかの違いだと思う。
431おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 21:49:43
>>425
ごめん
シスプリはやってないわ。
当時やってたのは東鳩、Kanon、AIR、下級生、同級生、卒業生だわ。

いや〜こんな話してたら久々に98開いて起動してしまったよ
デスクトップの画像があかりで吹いた
東鳩とか開いて記録見たらほとんど10年前で止まってたぜ…。
432おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 21:57:40
>>429
単に良い良い言うんじゃなくてどこがどのように良いのか言えよってことだろ
その為に知識を仕入れる
433おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:11:53
確かに議論がそれてきているが…

>>430
指摘はいい線いってると思う
特に萌えは宗教に近い
でもあなたは宗教をマイナスの意味で使ってるが
人間は歴史的にも宗教の影響を受けてるんよ
イスラムは言わずもがな、
欧米の一見信仰心薄そうな人でも、やっぱりキリスト教の影響を受けてるわけ

日本は天皇を神として扱ってきたわけだけど
戦後それが否定された…
(+それ以降のコミュニティと企業社会、家族の崩壊)
よってそれに変わるものとしてオタク文化が生まれたっていう社会学者もいるんさ

そんな大げさなって思うかもしれないけど
あなただって何かしら心の拠り所があると思うよ
金、組織、家族、恋人、友人、一般的だとされる価値観etc.
まぁオタク文化はそれの人工的バージョンに近いといえるかな
特に萌えはね

>>431
卒業生を入れてるところに涙したwwww
ちなみに東鳩っておたく板で通じるのか?ww
434おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:12:58
>>432
フィニッシュ時琴音がカニばさみで主人公を離さないところが良かった
435おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:32:47
GAの紋章機とパイロットの名前が一致しないやつはニワカ
436429:2009/08/07(金) 22:35:52
>>432

知識って仕入れるのも大切だが
自然とついて行くもんじゃないか
知識だけ披露するやつがいつから
愛が大切だと言ったんだよ
437おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:37:42
悪い
いつから→いるから
ひとつ前のを訂正
438おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:44:54
アニメやゲーム好きなら自然に銃や軍事にも詳しくなるよ
エロゲーをプレイした本数だけを自慢する奴はいつまでたってもニワカ
439おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:50:30
>>433
身内の仲じゃ
通じてる。
440おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:57:28
東鳩っとtoheart であってるよね・・・?
441おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 22:57:46
>>439
まぁ俺も身内みたいなもんだから分かるけどねw
分からない人もいそう
エロゲ板、ギャルゲ板の言葉っしょ
442おたく、名無しさん?:2009/08/07(金) 23:52:50
好きなものを好きだと言って何が悪い
間違ってるのは俺じゃない世界のほうだ
443おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 00:16:19
関係ないけどVistaにしたら東鳩出来なくなってたけど今回ポータブルで付いてきて歓喜
444おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 00:28:01
クレクレタコラを全話ぶっ通しで試聴出来たらオタクと認めてあげよう。
445おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 00:34:44
>>444
ちょ・・・
本当に見た奴、かなり尊敬するわww
446おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 00:36:04
本当に見た奴
凄すぎ・・!!!
かなり尊敬するわww
447おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 01:11:53
アニメとかゲーム(ギャルゲ込)やるくらいなら別に一般人もやってる事だからオタクじゃないって本人が思ってれば全否定可だが
流石に主題歌にもなってない声優の歌を聞く奴はオタクの入り口に入ったと言えなくもなくなる

そして知識や論説が身に成って行くと言う・・・
448おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 01:20:23
>>438
アニメゲーム好きでも銃も軍も詳しくないオタクいるけど?
そいつ、夢中なのは結局のところ萌え美少女だけだったよ?
449おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 01:23:03
それはオタクでもおたくじゃない
ヲタク(ニワカ)だよ
450おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 01:44:30
>>448
昔はオタクって細分化されてなかったし
作品数も多くなかった(多分…調べてないけど)
例えば俺も、今は萌え畑だけど
ロボット物も観てたし、格ゲもサバイバルゲームもしてた
だから銃も知ってるし、兵器も戦闘機なら少し分かる
後ミステリーも少しかじってたかな

でもここ最近オタクに目覚めた人には
もう既にそれぞれの分野があって、お好きなのをどうぞって感じなんだよ
だから萌え美少女に偏るってこともあると思うよ
俺も遅く生まれてたら、萌え系しか観てなかったかもね
451おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 02:46:39
>>443
PSP版いいよね
携帯機で東鳩が出来る時代にすんごい感謝だわ。
アニメから始まって
PS版からやり始めて
PC版(18禁)も買って
PS2版も買って
んで今回PSP版買った俺がいる。
なんやかんや10年間も追いかけてたんだなあ…俺…
おっさんになる訳だ(笑)
452おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 03:02:59
うbbこういrfyg
453おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 03:23:50
たしかに古いオタクには銃や軍関係に詳しい人が多いような気がする
それがロボットアニメから来たのかSFから来たのかはわからないけど
もし他に要因があるなら興味深いな
454おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 03:47:42
>>453
そろそろ眠気MAXなんで、教は最後にするけど
とにかく昔は作品が混在してたに尽きると思う
例えば俺は小学生の頃、隔週だった時のファミ通を読んでたが
編集者のほとんどはは20代、投書する読者の年齢層も高かった
その辺りから兵器系の知識は、自然と入ってきたみたいなさ
ゲームの「ファミコンウォーズ」とかも一役買ってるんじゃないか?俺は未プレイだけど

まぁこんな感じだが、アニメやSFもあるかもしれんね
例えば車だが、ルパンには2CVやフィアット500とか登場する
後『ああ女神さまっ』とかもギャランGTOとか「GSXのユニット二機がけですか?」
ってあるよね
昔は分野が被ってたって言えるかな
455おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 03:53:27
ごめん、ちょっと文が変だなwww
要約すると
昔はオタクなら興味ある分野と知識が似通ってたし
異なった年齢層との交流も比較的あったってことかな
おやすみ−
456おたく、名無しさん?:2009/08/08(土) 21:41:35
破壊魔定光のOPが珍獣ハンターの曲になっててムカついているヲタクは私一人でいい
457おたく、名無しさん?:2009/08/09(日) 11:57:56
まぁギャルゲとかエロゲとかやるからってオタクとは限らないということだな
458おたく、名無しさん?:2009/08/09(日) 19:02:20
エロゲしかやらない奴をニワカと呼ぶ
459くるしゅうない:2009/08/09(日) 20:12:00
オタクも変な形に進歩しましたねー
しかもハルヒやらきすたを知らない人まで、オタクと名乗る時代です
ゆとりアニメばっかたよると戦闘アニメやRPGがつまらなく感じるますね
腐女の友達が二人いますが、リボーン銀魂の影響らしいです。。私は戦隊や先頭、ファンタジー派で腐がいまいち
ですね。 みえみえなオタクとかはホント勘弁です。
恥ってものがないんでしょうね・・・困ります
460おたく、名無しさん?:2009/08/09(日) 21:34:23
萌えゲーや萌えコレクション程度でオタク名乗るやつに限ってDQN並みに低学歴で低脳
461おたく、名無しさん?:2009/08/09(日) 21:44:45
スウネンタッテダツオタクシテルヤツハニワカノカノウセイガタカイ。
エロゲハホンスウヨリモシツガダイジ。
ニワカハユーチューブトニコニコシカドウガサイトヲミナイケイコウガ
オオイトカンジル。ミンナノマワリノヲタクハドウ?





462おたく、名無しさん?:2009/08/09(日) 22:03:39
>>459
色々なスレに書きまくってますね
「最近のゆとりは云々」とご高説をのたまうわりに
知識の浅さが感じられます
自重なされた方がよろしいと存じます
463おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 01:03:09
高一からエロゲーに手を出した俺をなめたらあかんぜよ。
464おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 01:54:31
>>463
老婆心ながら、君は今何歳だ?
18未満ならエロゲはできないはずだ
若気の至りで今は大人でも
そういうことは一応匿名とはいえ公的な掲示板で書くことじゃないよ
465おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 03:10:48
有名な荒らしだから気にしないほうがいいよ
466おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 08:44:06
>>464
一々相手をしない方がいい、どうせただの自慢厨

エロゲしかやらないならニワカって事は抜きゲの方が多い俺もニワカ寄りだったのか´`
しかしパソのギャルゲをやる以上、多少なエロは避けられない現実ももれなく付いて来ると言う
467おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 10:22:14
お前らの理論でいくと俺はオタクじゃないことになるのか。
別にそれはそれでいいけど一般人からしたら
ギャルゲ全般、深夜アニメみるような奴は総じてオタクだと思うが・・・
前にニュースでもやっていた。昔は何か病的なほどに何かの分野に詳しい人がオタクといわれていたが
今は美少女アニメ、ゲームといった物を大好きで集めているぐらいならオタクと聞いたぞ
だが真性のオタクは違う!!こんな奴らはオタクを名乗る資格無し!と言っているわけだもんな。オタクのプライドか意地なのか知らんがそいつらもキモオタであることに変わりないと思うが・・・
まあ知ったかはオタクじゃなくても嫌われるだろ普通に
468おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 11:34:09
結局オタクって何なんでしょうね?
いや、オタク自体の意味は知ってるんだけど・・・。
469おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 12:15:03
深夜アニメとかニコニコの話題に結構食いつく俺は
部活(体育会)ならヲタキャラ
学科(電気電子)なら一般人

ヲタって相対的なものなんじゃね?
470おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 13:41:15
だから、それはオタでも何でもなくて、ただそのアニメを見てるだけの人なんだって
今話題の映画を見て、その話の輪に入って盛り上がっただけじゃ映画オタクとは言わんだろ?
471おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 13:55:21
作画が綺麗だとか可愛くないと嫌、とか言って過去の作品を見ない、もしくは否定する。そのわりに、オタクをアピールする人はやだな。知恵袋でたまに見かけたけど。
472おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 15:58:25
ハルヒやらきすたを何年も好きだったらそれはヲタで良いんじゃないの?
好きなアニメが有名だからって本人が好きならそれでいいと思う。
473おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 16:33:15
結果的に真性とか俄って同じアニヲタ内で格差をつけてる時点でもう末期かな?って思う

分からなくて質問したら俄呼ばわり、逆に何でも知ってたらキモヲタ呼ばわり・・・

浅知恵をばらまきながら自称語ってる奴に対してプライドが許さないのも分かる
だがそれに敢えて突っ掛かったら、一般がよく小馬鹿にしてくる「オタクって本当プライドだけは高いよなww」に該当してしまうのではないだろうか?
言いたい奴には言わせてやりたいが、アホな夏厨が意味腐な勘違いスレを乱設されたら更にうざったらしいからそっちが困ると
474おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 16:44:20
>>471
おい!それぶっちゃけ俺なんだけどよ
おめなに?嫌ならなんなの?嫌ならどうなんの?嫌ならどうすんだよ!えっ?ゴルァ!!
うらぁっ!うらぁっ!キモオタがいっぱしの事ほざいてんじゃねえぞ!!うらぁっー!!
「夏休みだな」とか言うんじゃねえぞ!うらぁー!!!
475おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 16:52:19
オタがオタを拒む現象
476おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 17:08:48
>>473
俺にとってニワカって自称オタクの実質DQNみたいなやつ
オタクってのを売りネタにしてるだけで、本当はオタクのつもりなんてない感じのやつ

それと、何でも知ってるやつってただの博識者だと思う。
オタク博識者は、確かに博識の側面もあるだろうけど、
空気読めてない話方とかするから、気持ち悪がられるだけだと思う。
477おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 17:25:56
夏休みなんでなんかおもしろいアニメない?
478おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 17:43:59
>>474
やだなぁ、と思いながら目の端で見ている。
479おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 17:50:35
>>469
相対化ねえ。それは確かにあるだろうね、話すメンバーによっては
そもそもアニメやゲームの話し自体しないし。

ただまれに明らかにオタクの話しをしているのに、空気読まず俺オタクじゃないし。
みたいな事言うやつ居ないか?それはつまりオタクの定義の中の博識の部分を言ってるってことなのか?
別に自分の中ではそんな部分を判断してあんたをオタクと思ってるんじゃないんだがwwと思う。
一瞬苦笑したよ。別にオタクだからって馬鹿にするわけじゃねえんだからそこは認めろよと
480おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 17:53:45
>>471
ファンとして語るべきじゃないな。
アンチはファンでもあり〜〜みたいなことを聞くけど
こいつ本当にファンなのか?と思うような事言う奴いるし
481おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 18:11:14
>>ロリコンを初めとする、特殊性癖をカッコいいと思いひけらかしたがる
文化祭などの行事で何かとオタク関係の事をやりたがり、それがカッコイイと思ってる

う〜んwwどういう価値観だそりゃ・・・ある意味真性だと思うがそれ
482おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 18:49:32
>>481 お前死ねよ消えろ
483おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 18:54:50
オタクと同じくらい痛いのに変わりはないな・・・
484おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 19:40:15
にわか
(流行に乗るだけの壁)
初心者
(オタク歴などの壁)
オタク
(何かの壁)
キモオタ
485おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 19:49:06
>>480-481
書き忘れたけど、アニメは文化、日本の誇りであり、それを享受している自分たちオタクは胸を張っていい、ていう書き込みもたまに見かける。

その割には、浮かれている印象しかないんだよなあ。
486おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 20:44:48
いやあ久々に有意義なスレ内容に出会った。
自分は誰かに言われるまでもなくオタクだと認識して
自分がオタクだということを前提で話しているようで、解釈によっては俺はオタクじゃないのか?!!
と改めてオタクとはそもそも何なのかという疑問にまで至った。
自分は美少女ゲームやアニメをよく見るが別にキャラクターのプロフィールから世界観全てを分かっているわけじゃない
仮にそうだとしてじゃあ自分はオタクじゃないのか?wwと言われればその答えにはたどり着くのはおかしいだろう。
オタクとは何なのか。実に奥が深いとは思わんか。ただオタクとは、人間にとって恥ずかしい気質なのだと思う。根拠はない
487おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 21:09:18
だからそれはオタクじゃない
ニワカだ
488おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 22:11:19
そんなにオタクになりたいなら背中に
僕はオタクです!
みたいな紙張っとけ
489おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 22:17:41
みんなオタクでいいじゃな〜〜〜い
490おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 22:27:41
だからそんなに主張することないよ
491おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 22:38:38
>>489
だったらオタクイズデッドでもいいんだよ!
492おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 22:42:40
カウボーイビバップおもしろいよね?
493おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 23:18:30
いえ・・・ハルヒのほうがおもしろいです
494おたく、名無しさん?:2009/08/10(月) 23:19:57
ハルヒなんだがメジャーになってしまってからは・・・もう見てませんね
495おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 01:14:24
ハルヒか・・・一期の再放送かと思ってたら無限ループしてて吹いたwwって感じでハルヒの追加ストーリーには愕然としちまった印象しかない^^

ちょいとハルヒらきすた面白いって言ってる人に質問なんだが
あれキャラ萌制作としか思えない訳だが、何処が面白いの?
登場人物は個性感やネタ仕込みがあって良いと思うが・・・ストーリー的には中身スカスカな部分が目立ち過ぎじゃないか?
もしやキャラ同士のやり取りが面白いって言ってるのかな?(´・ω・`)
496おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 01:26:54
ハルヒは憂鬱のパートだけは良いと思う
あとは憂鬱の設定を使い回してキャラを動かしてるだけって印象かな
本題に戻るけど、ニワカよりもオタク(萌え)が市民権を得たみたいに言う人のほうが見ててキツいな
497おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 02:04:23
>>495
ハルヒの憂鬱は退屈な日常を半ば強引にドラマチックに変えてくれる存在に対する憧れ。
とくに何の刺激もない学園生活の真っ最中もしくはそのまま卒業してしまったひとには
ハルヒの退屈さに対しても共感できるしキョンように振り回されてみたい願望もあり
みくるちゃんに対してはこんな娘にこんなことさせてみたいという願望をハルヒが代行してくれる。
長門は一見ただの無口系萌えキャラだが、やはり強力な巻き込みキャラでもある。

らき☆すたはオタク男子の生活感や感性を美少女キャラに取り入れて
オタクが常日頃思っている不満などを語らせたりと共感を誘う方向。
こなた以外のキャラが好きな人にもこの点は共感できるはず。

萌え作品は基本的に、作り手が半ば一方的に「こんなのどうよ」と次々と繰り出して
ツボにハマった者だけがファンになるので人気が分散傾向にあり比較的短命なのに対して
上記2作品は時場の空気を読んで歩み寄ったことで大ヒットし長く愛されているように思う。

498おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 02:13:16
個人的にはニワカの方がキツい
ファーストと乙と種系しか見てないのに
ガンオタ自称してて、設定もUCだけ半端に詳しく調べて
種系は糞、キラやアスランは糞
ファーストや乙の素晴らしさが分からないのかって言ってた女が
今はスレタイみたいなことしてて、
ぶん殴りたくなる
499おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 02:36:07
>>498
品川さん系の知ったかニワカか。それは近くにいたら嫌かもね
でも、ニワカで種系が嫌いってのはちょっと珍しいような気がする
2ちゃんに毒され過ぎか、ただの権威主義者なんだろうか
500おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 02:41:53
にわか視点から

・らき☆すたキャラ同士の掛け合いは大好き。3Dのビーストウォーズ観てた頃の楽しさに似てる。
・分をわきまえるべきと知りつつ、背伸びしたくてオタク面する。オタクがなんたるか、オタク故の不遇についてはよくわかってない。
501おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 03:02:09
長年の隠れオタからするとオタク面をする意味がわからないな
オタクってほとんど蔑称に近いものだったと思うけど
そんなものを自称する時点で、空気が読めないって意味では重度のオタクと大差ないかも、と感じる
502おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 03:18:38
>>499
見てると権威主義者だな、それもかなりたちが悪い
ガンダムは6年前ぐらいの話だ、種系は嫌いだけど、イザディアとミゲルと
ブーステッドマンとエクステンデットは好きという

現在はハルヒとか録に内容も知りもしないで曲だけ歌いまくって、コスプレしたり
けいおんの曲だけ取って中身は見ないとか
我慢ならん
503おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 04:30:13
ハルヒのコスプレとかもう辛抱タマラン
504おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 10:03:54
>>501
同意。自分も隠れオタだが、いちいちそれを偉そうに言うことでもないし
だから色々とオタクってのは痛がられるんだよ。
505おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 10:26:49
周りから噂も立たずに公言してる奴の大半がニワカ者で、周りからはヲタだと言われてるが去り気なく交わしてのが通常隠オタで、周りからもヲタ君と呼ばれてて自らも進んで公言してる奴は基地外ヲタ神・・・っと言う事で乙系かな?

自分から進んで「俺とかヲタクだしなww」って言ってる奴を見てると何故だか凄く切なくなるのは俺だけかな?(´;ω;`)
506おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 10:38:39
皆そうだ
そのジャンルに思い入れが無いなら「ふ〜ん」で済むけど、自分にとって大切な作品に対して
ヘラヘラと薄っぺらい知識ひけらかして、何と言うか、こうオタである事をアクセサリーみたいに振舞うやつを見ると
ぶっ殺してやりたくなる
507おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 10:46:24
>>506
同意
まあ他人の勝手なんだがすげえイライラすんの
508おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 12:35:43
>>502
同意
ハルヒのコスプレの話とか聞いただけでなんかも〜こう、ム、ムラムラしてくるよ
509おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 13:38:55
>>508
そうか?
顔が良いからって調子乗っててムカつくだけだぞ
510おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 14:49:39
アニメオタクは陰の部分でこそ、光るものだろうな。極端な話、性的嗜好も混ざるわけだし。
511おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 14:59:47
中途半端な知識まき散らすの好きだもんなぁ
「こういうの知ってる(タイトルまたは曲)俺ってヲタク?ヲタク???」みたいな。
512:2009/08/11(火) 15:05:21
513おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 15:23:49
最大の防犯対策w
514おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 15:41:14
クソワロタ
515おたく、名無しさん?:2009/08/11(火) 16:54:12
>>512
他スレでも確認
516おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 01:03:04
>>506
最後の行にある危険ワードを安易に使うと、
翌日警察官がお宅の玄関の呼び鈴を鳴らすことになるよ?
517おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 01:13:47
庵野の学生時代に制作してたダイコンフィルムのウルトラマン映画はすごかったな。
あんなエネルギーのあるオタクはもういないのかな〜
518おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 02:23:06
>>516
この流れ文でわざわざ警察は来ないかと思われ
ま、他の掲示板じゃアウトだろうけど

氏ねと最近じゃ流行語みたいに使ってる奴多いよな
一番意味不明なのが一回でいいから死んでってアレ
訳が分らな過ぎワロタって話しになる
おっとスレチだった
ホント、オタクがオタクを批判する事になろうとは…
誰でも良いから何かテストとか作ってくれれば
俄かどうか直ぐに分るんだが、問題はその基準値と言う点って
此処では言ってた訳だけど
実際的にガチヲタの知識って何処から何だろう
昔の作品を見た事あるって言っても趣味的な物もあるし
全部が全部把握とか無理だし、何より断片的で忘れてしまった所もある
最近の見ただけでヲタった〜wっとか言われてもへぇ〜wっで終わるけど
その反応がそもそも間違って居たのだろうか……
もう訳がわからん^^;
519おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 07:52:07
>>518
俺もだ。
お前はにわかお前はにわかだって言われたって
自称真性オタだか何だか知らんがそんなこと言ったらオタクは日本中からほとんど居なくなると思うけど。
基準は設けた方がいいな。このスレの流れだとどうやらオタクってのは博識?みたいな事を言うらしいしなww
520おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 08:41:53
オタクてのは何だ、てよりも、1が恥ずかしいてことだろ。
521おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 12:11:24
ブームに乗って流行りものに手をつけて騒ぐだけの輩がその筋のマニアから疎まれるのはどのジャンルでも同じかと
絶滅寸前でそんな余裕さえない場合は別だけど
上記みたいな人らが「スイーツ(笑)」とか言ってたら呆れを通り越して笑っちゃうかも
522おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 13:43:20
チューニングもストロークもできないのに
ギター持っただけで「俺ギタリスト!」って反応あるかな?
523おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 14:04:13
フォームとか滅茶苦茶なのに、見栄張って重い重量使ってウェイトトレーニングやった気になっている初心者、みたいな感じ?

524おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 14:11:24
漫画とゲームしか知らないのに歴史を語る、も同じようなものだな
525おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 14:43:06
ハイカルチャーに比べたら敷居はめちゃくちゃ低い
526おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 16:57:28
確かに低いw
無理に上げようとするのがイタイ
527おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 18:22:09
オタクなら知識と愛の両方が普通あると思う
作品を好きになったら自分でその作品について調べていく内に知識はつくし

にわかは適当に詰め込んだ知識か愛があるフリ
528おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 18:44:39
でも、これが今のオタクの姿なのかもね
大量生産されるアニメや萌え、お手軽に体験を共有できるネットやニコ動がある今、一つのものを掘り下げる前に次のご馳走がわんさかと控えてるんだもの
529おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 19:28:44
秋葉原が理系おたくの町からアニヲタの町に変わってから、おたくはほぼ全国的に死滅した
530おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 19:47:09
アニオタて、文系でもないような
531おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 21:12:05
ヤックデカルチャー
532おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 21:55:25
ゴージャス
デリシャス
デカルチャー
533おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:15:31
>>523
むしろ海も知らないような奴がプールで25M泳ぎ切っただけで
俺はもう泳げる!っと過信発言した感じだろう

海が幅広いようにオタクのジャンルも幅広く
海が底深いようにオタクの知識も底深いっと

浅瀬で泳ぎ回って海水浴して来ますたwww
って言ってるようなもん
深けりゃいいって訳でもないが、浅い所でわいわいやるより
もっと深い処で一緒に泳ぎ回ろうぜ!っと皆は言っている(と思う)

そこで勇気ある一歩を出せるかどうかで
今後の分岐が決定してしまうと・・・
そう言う事でしょうよ(´・ω・`)
534おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:29:03
今は見るだけでオタクだからな〜
ものを作る必要ないし敷居は低いね。

どこまでも知りたがる研究気質のオタク、
例えば一つ映画やアニメにはまったら原作や監督作品そろえて比較したり原案とか資料集見て、キャラ描写や世界背景考察したり想像したりして楽しむタイプのオタクは最近少ない、かも。
535おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:29:09
ああそういえばほっしゃんが昔言ってたの思い出したわ。
ちょっと曖昧な記憶で許してね
ほっしゃんは自分は電車やら鉄道が好きで云々〜
だが自分は鉄道オタクじゃないと言ってた。なぜならもしそう言ったらもっと詳しい人は世間にはいるだろうし
鉄オタと言いたくない、と言ってた。つまりここでいうほっしゃんのオタクってのはただ好きってだけじゃオタクじゃないっていう定義を心に持ってたからか。
30代ぐらいの人はオタクってのはそっちって考えなのか。

当時の自分は知識置いといて異常は言い過ぎでもかなり好きくらいのレベルでオタクといえると思っていてすごく変な気分になったの覚えてる。
もっとも本当に好きなら知識も付随してくるんだけどね
536おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:36:16
なんつーか
流行に乗ってます^^的な事が見え見えなんだよな
嫁嫁言う割にはキャラ愛まったく感じないし…(そのキャラの知識もなさすぎて)
537荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/08/12(水) 22:37:48
>>396
マニア・オタクなんてのは、その時その時で都合よくラベリングされたモノだから
見も蓋もない事言っちゃえば、おたくと非おたくの区別以上に曖昧で困難だし
意味のない事だと僕様は思うよ
そもそもおたくって言葉自体が
アイドルマニアを主とする集団の中のキモイヤツ(現在でいうキモオタ)を
「俺たちはまともだ!」と主張する人が、区別すべく切り離しを行ったことが発端だかんね

時代と共にコンテンツが変化しているからこその時代論
エヴァが社会現象といわれた所以は、エヴァがその当時の時代的であったから
強いて言うならばおたく的時代論

恐らく、チミの論に前提としてあるのは「おたくが変化した」というモノじゃないかいね?
もしそうならその時点で、僕様の考えとは決定的に違う
僕様の場合は、おたくが変化したのではなく、おたく気質でない人間の流入
それがニワカの正体だと思っている
538おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:40:05
オタクを上から下のランクで表すのではなく
細分化して多種多様の種類としてオタクの中でも横に分けたほうがいいってことなのか今は
539おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 22:49:29
そもそもオタク同士上下ランク付けるのが難しいからな。
同一作品に対するオタク度ならばまだ上下付けやすいが、各々ジャンルに狭く深いオタク同士の上下付けをするのは厳しい。
自称多称オタクが増えすぎたから上下よりも、系統で分ける方が今のオタク像を捉えやすいとは思う。
540おたく、名無しさん?:2009/08/12(水) 23:46:19
基準を設けるとかじゃなく感覚
他者の視線を通してしかわからないもので、
その他者により個人差が生じてもいいものだと思う
これは2・3人称的オタク

逆に1人称的オタクは
>>535のほっしゃん。の例のように端からみてオタクでも個人の定義次第でどうにでもなる
にわかが声高なのは1人称的オタクの条件を満たしているから
自覚の問題

ただし今のオタクの(かなり曖昧な)定義に1人称的オタクは含まれないのは承知のことである

オタクの定義の問題とは
つまるところ自・他との感覚・知識の比較の問題だと思う


文章崩壊したか
541おたく、名無しさん?:2009/08/13(木) 01:03:25
ほっしゃん良いこと言ってるな
542ヲタク、名無し?:2009/08/13(木) 07:32:12
age
543おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 00:23:23
オタク=特別なもの=カッコイイなのかな
なぜ自分からオタクとか言うんだろ
544おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 00:48:18
あえて自分から言う事で予防線を張ってるか、こんな意外な趣味持ってんだぜ、的なものじゃない?
それか、最近は芸能人が「〜のアニメが好きなんだよね」とか言うことも少なくないから、アクセサリー感覚で真似してるとか
545おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 15:37:58
しょこたんがどうしてもにわかに見えてしまう
546おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 22:17:02
しょこたんの漫画、はんぱなく上手い
にわかが到達できるレベルじゃないね
547おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 22:19:18
にわかだったら問題でもあるわけ??
548おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 22:22:06
問題ないさ、見ていてウザイだけで
549おたく、名無しさん?:2009/08/14(金) 22:41:22
自分からオタクと言えばダメージが少なくなるから予防線を貼ってるだけ
本当のオタクは自分からオタクとは言えないし、人からオタクと言われない…というか話かけられない
550おたく、名無しさん?:2009/08/15(土) 21:05:05
新たなジャンル!
にわかオタクについて詳しい

にわかオタクオタク
551おたく、名無しさん?:2009/08/15(土) 21:53:28
>>537
なるほど、とすると銀ドルとはちょっと立ち位置が違うのかな
オタクとマニアは対象となるジャンルやハマり方に違いがある
って考えだからさ

お宅が元々内部での差別用語ってのは知ってるけど…
オタクって主に表記するところからも分かるかもしれないが、
俺の中では宮崎事件以降に岡田とかが積極的にアピールした「オタク」
が基本イメージなんだよな(そのせいか、しばしば先達のおたく達からお叱りを受ける)

「オタクの変化」については
「オタクの定義が時代で変化した」というわけではなくて
時代ごとに中心となるコンテンツって異なってるっしょ
例えば…特撮⇒アニメ⇒ゲーム⇒ラノベ⇒(アニメ)+ ニコニコ みたいな(大雑把だが)
これによって鑑賞する視点や嗜好のポイントも変わってるんだと思う
1stガンダムをキャラ萌えのみで観てもイマイチだろうし
けいおん!をスタッフや人間ドラマとして観てもちょっと…(一応可能だろうけど)
ハルヒはどちらの立場からも観られるくらい良くできてたけどね(憂鬱と一期ね)

結局何が言いたいかってと
どの時代で興味を持ったかで、オタクの性質に若干の違いがあると感じる
だからあまりお互いの違いに固執しなくてもいいんじゃないかと
少なくとも同じ作品観てるんだったら仲間でいいじゃん!と
SFで一度来た道を辿ることはないんじゃないかと、そう思うわけさ
552おたく、名無しさん?:2009/08/15(土) 22:43:51
この時期になるとアニメ関係のスレで当然のようにコミケの話題が出るのはどうにかならんかな
俺みたいのは少数派だろうからスルーしてるけど、一般のスレで堂々とエロ本の話とかできれば配慮して欲しいなり
553おたく、名無しさん?:2009/08/16(日) 06:38:25
結局みんなに公言しなきゃ陰ヲタになるから言ってるわけで
やってることはヲタと変わらない(´・ω・`)
俺はクラスの滑舌悪いきもピザが延々とエヴァの話してんのを見て引いたもん
「コミケいくぜへっへっへ〜」とか言ってたけどそのキモさは本やで見た
生粋のヲタに近い雰囲気が・・・
554おたく、名無しさん?:2009/08/16(日) 10:32:16
>>1
言いたい事は分かったが全てこれに当てはまるとにわか確定なのか?
俺は確かに高々五年位だけでも親兄弟も俺がオタクだという事はしってるし別に隠すつもりもないなぁ
自分がオタクかどうか隠すのは人それぞれだと思う
555ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/08/16(日) 11:11:05
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) 555ゲト-
    /    \  \  \  \ 
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
556爆弾処理班:2009/08/16(日) 22:29:31
↑555  おめdございまつん
557おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 02:39:23
けいおんのアンチスレに毎日のように書き込まれた内容で
○○のアニメを見ているのは流派を標榜しなくてガツガツしない新しい世代のオタクで
○○萌え〜!てのもノリでやってるというかそんな感じで
構成やら脚本をつつくのは古い世代のオタクだそうだ
558おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 14:50:23
いま友人がコミケから帰ってきた
恨めしい 
資金がなくて行けなかったぁぁぁぁ
559おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 16:40:37
今更聞くけど
>>526の言うイタイには>>524も含まれているの?
例えとして出しただけあってハイカルチャーを挙げたことによって
敷居を上げようとした訳ではないんだけど
誤解ならすまんね
560おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 17:32:51
もともとオタ気質な人が濃い方に流れれば
アニメ、漫画オンリーにはならないし
ゲーマーとか漫画読みと言われる人らは
昔から萌えやBL推しは同人臭いとジャンク扱いしてたくらいで
ゆとりやリア充が流れてきて、そういう流れが見えにくくなってきたけど
萌えや腐女子が主流って流れが変わらなければ
マニア気質な人は余所のジャンルへ流出するだけ
女子のさわりだけオタアピールは普通になってくだろうけど
それも世の流行が変われば特別視されなくなるし
オタクの流行も、また変化してくしからなァ

コミケも国内はいまが天井くらいじゃないかな、今後は外人が流れてきそうだけどね
561おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 17:36:41
>>557
書き込んでいる人は、かなり頭が固いし、古い印象受けたけどな。
562おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 20:42:43
俺スゲーオタクだぜ〜っていってる人がいると
すっごくいらいらする。
563おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 21:50:51
あっそって流しとけ
564おたく、名無しさん?:2009/08/18(火) 22:43:08
>>557
ノリだからってそんなこと言ってるやついたらオタクの何倍もひくなww
だったら新しい世代のオタクなんて生まれなくて結構
565厨三:2009/08/19(水) 02:27:49
イケメンだとオタクは無理?
俺は違うが
566うん公:2009/08/19(水) 02:31:20
ヲタクがステータスなんかになってんの?wwww
567厨三:2009/08/19(水) 02:32:43
オタクって語彙すごいわwww
568おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 13:39:01
げんしけんでも言ってたみたいに、オタクって成るもんじゃなくて気が付いたら成ってんだよ
好きなアニメがあったとして、それについて色々調べたりグッズ集めたりしてたら
そのアニメとそれに付随する物全てにやたら詳しくなってたりする
そういうのをオタクって言うんであって、今流行のアニメみたから・ゲームしたからって言うだけじゃオタクでも何でもない
569おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 13:41:00
自演乙
570おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 14:04:11
過疎ってきたな〜w
571おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 14:20:37
俺も中途なオタクだけど、にわかは見てて鳥肌が立つ
572おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 15:46:55
俺、たけしだけど何か質問ある?
573おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 19:41:35
にわかなのかオタなのか良く分からないが
よく何かの作品がアニメ化したり人気?が出たりすると
この作品は人気が出ると思っていた!俺は前から注目していた!みたいな事言う奴は微妙だな・・・
人気が出たりする半年ぐらい前に公言してるのならすごいが大体後からそういうこと言われても全然信憑性無いし

574おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 20:56:53
クラナドも知らないのに、オタク名乗る奴どう?
575おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 21:02:11
何であれ、ステータスやアピールポイントと思っているのが、違うなと思うよ。

クラナドがどうこうなら、寄生獸ぐらいは〜とか過去現在なんでも言えちゃう。
576おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 21:05:01
ゆとり世代のオレが来ましたよ




エロゲやってるからにわかじゃないよな?
そう信じたい
577おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 21:07:18
みんなが前から良いと思ってて
みんなが前から注目して
みんなが前から人気がでると思ってる
そういう作品が売れてるんだよな
578おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 21:53:37
ニワカ→ニュータイプ、メガミマガジン、電撃姫
おたく→アニメージュ
579おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 22:43:01
>>578
オトナアニメとかのムックは、読まんのか。
580おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 22:50:26
コミケくらい言ってからオタクって言おうよ
581おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 23:42:27
コミケ自体はいいけど、エロ本市場はイラネ
582おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 23:48:49
>>576
>>580
こういう「○○みてる自分はオタク」「○○してる自分は俄じゃない」アピールが一番ウザいわ
あと自分がオタクなのかどうか他人に聞いて来るやつもな

そもそもオタクはステータスじゃねえから
オタクになったとか単なる自己満足であって客観的に見れば褒められることでもなんでもねえから

いちいち他人の顔色見てる暇があるならその間にアニメ見てろよ
583おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 23:51:40
>>582
かっこいいぞ!
584おたく、名無しさん?:2009/08/19(水) 23:56:37
>>579
オトナアニメとかグレートメカニクスとかフィギュア王とかの厨房雑誌を読む時点でニワカ確定
つかその辺に騙される奴はニワカかサブカル君ぐらいだろ
585おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:18:00
2ちゃんねらーなら全員ネトラン読者だと思ってるぐらい痛々しいな
586おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:21:54
てゆーか俺はオタクじゃないのにラノベ読んだりアニメ見たりエロゲーしただけでオタクと言われる。なんでだ?俺は素面だっての!
587おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:25:16
アニオタに「らき☆すた見ただけでオタクぶってんじゃねぇ!」と重度のバイオハザードオタの俺が通りますよっとw
588おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:26:25
俺はニワカだよ!とアピールすれば?
589おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:29:08
DIVAの消失のHARDが難しくてクリアできん(~ヘ~;)誰かHelp!
590おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:32:30
にわかってのも中途半端で嫌だな。この際やめちまうか、、、。
やっぱ無理だ!やめらんね(涙)
591おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:32:38
>>586
それはお前がリア充から見て気持ち悪い=向こうの基準で言えばオタクだからだ
592おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:35:20
俺って気持ち悪い?ねえ?気持ち悪いの?
593おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:42:28
>>592
エロゲ、アニメに手を出す奴はそれだけで犯罪者予備軍と思われることもある
それでなくてもネガティブなイメージがつきまとう
気にならないなら放っておけ
それが嫌ならアニメやエロゲから手を引けば良い
それもできないなら周りと距離をおけばいい

そもそも普通はそういう反応を避けるために周りに隠すもんだがな、今更だが
594おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:55:07
おれはアニメ見るしラノベ読むしエロゲもする

でもスポーツもするし友達たくさんいるし勉強もしてるしリア充

友達の種類は幅広いからヲタ話できるやつもいるし全くそういった話をしない友達もいる

これもこのスレで嫌われるにわかなのだろうか?
595おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 00:55:52
>>593
最初は隠してたんだけどiPod見られちゃって(・・;)
大学では隠してるけど地元の奴にはバレてるし雰囲気で言われる(泣)
596おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 01:00:06
>>594
という夢を見ているのか...うん
597おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 01:07:35
>>594
大学生ですか?
にわかかどうかはわからないけど、リア充って自分でいう言葉じゃないと思うよ
598おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 01:11:37
>>597
まあ、確かに。自分は今大学生で毎日楽しいので…

失礼しました
599おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 01:11:42
>>597
たしかに!さては偽か!!
600おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 01:15:35
>>595
他人がどう思ってようが他人は他人 ほっとけ
あまりにウザかったら絶交しろ
俺は高校卒業と同時に話が合わない(リア充の)友人全員着信拒否した
>>594
人生楽しそうだなオイ
俺はお前とは住む世界が違いそうだ
601おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 02:01:16
>>600
なんか、かっこいいです!
俺も>>600さんみたいなオタクになれるよう日々精進します!
602おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 03:24:01
>>594
そんだけ属性があったら、わざわざ「オタク」を名乗る必要ないじゃん
何で、たくさんある自分の趣味趣向の中から「オタク」だけを摘み出して自任するの?
「スポーツもできるオタクです」じゃなくて、「エロゲーもするリア充です」って言ってればいんじゃない?
603600:2009/08/20(木) 04:14:34
>>601
根本的に勘違いしてる
オタクは狙ってなるもんじゃなくて気が付いたら周りから張られてるレッテル
アニメが好きならオタクになろうとかじゃなくてひたすらアニメ見ればいい
嫌になったら止めればいい
それだけ

あと自分で書いといてなんだが、着信拒否はよほどのことがない限りやらん方がいいぞ
同窓会とかで見切った元友人を誤魔化すのに苦労した
604おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 08:18:35
>>594
何が言いたいのだろうか
自分は色々な種類の人間の(オタク含め)知り合いがいる広い人脈を持つ男だ!って聞こえる自分語りは置いといて
お前さあオタク=ぼっちか何かだと勘違いしてるの?でも根暗っていう印象はあるっちゃあるかもな
そんなにオタクとやらの称号が欲しいならどうぞご自由に、なりたいとも思いませんww
605おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 13:17:20
594フルボッコだなw
まぁ自分に自信が無いから、アクセサリーみたいな感覚で『オタク』って肩書き付けたがるんだろうな
606おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 13:35:34
自分に自信が無いからオタクだと!?
許されん・・・
607おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 15:50:20
>>597
ヤマカンがリア充が肯定的な意味で使われるようになった事に違和感がある、てオトナアニメのコラムで書いたっけ

確かヤマカンは、オタクを肯定的に考えていたから、何を今更と思えたけど
608おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 16:15:53
>>587
バイオハザード 笑
きんめぇ〜!
609おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 20:13:41
スレチかもしれんがそういえば大学で知り合いでも無いが女の子2人と男性一人が話してて
女の方の一人がリア充って言葉使ってた。
俺は何かそれを聞いたときにきもいと思ったんだよなあ。背筋が凍ったというか・・・う〜ん・・
こいつら無知って奴なのか、流行語の一つかなんかだと思ってるのか。
リアルでネットでしか使わないような言葉使う奴は話してて何か萎える。ネットだけにしてくれよそういう言葉遣いってない?
610おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 20:15:44
オタクとマニアってどっちが上なんだろうか
611おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 20:16:16
ネット用語が表に出ると危機感が・・・
612609:2009/08/20(木) 20:17:02
そうそう良く使うのがDQNってやつ。
別にそっちの方が意味が伝わりやすいとは思うのだけど、な〜んか微妙な気分になる。
それって2ちゃんに俺がアンチテーゼ的な意識でも持ってるからなのかな。
ああいうノリがリアルに現れたらいけないと思うんだよ。
613おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 23:39:02
>>609
最近2chやり出したネラー気取りが良く使うよなw
聞いてて痛い…異体…遺体っとひたすら苦笑が続くよorz

てか「俺は真性だから俺が俄って感じたもんは全部俄モノだろw」
みたいな考えってどうなの?
別に真性に成りたい訳じゃないけどさ
ただ好感とか趣味で見てるだけなのに・・・
「それニワカ作品じゃんww」っとかネットでニワカ扱いされたからって
見てもいない奴にニワカ呼ばわりされるとかもうカオス現象極まりない
特にこれ>>578・・・ちょいと偏見過ぎだろうよww
コイツが思ってるだけでアニゲーオタなら〜ってのは理解不能

自分の知識を他者に自慢して満足するのはキモヲタ業
ましてや公言とか基地神以外の何者でもない
こう言った輩の所為でパンピから「ヲタって何かキモいw」
っとか言われるんだなって思った
言いたい奴には言わせてやれば良いだけだが
一緒の括りにされてると嫌な場合もあると言う事
614おたく、名無しさん?:2009/08/20(木) 23:44:47
東方何とかって同人ゲーム?を買ってる奴らがどっかの宗教信者のように見えるくらい怖い
615おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 00:21:53
キモヲタとヲタクの区別って何処で付くんでしょうか?誰か教えて下さい
616おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 00:39:26
ついにiTunes Storeに東方二次が進出してしまった orz
617おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 01:01:34
>>613
見ないで批判してる奴は多数派の意見に乗っかって悦に入ってるだけの馬鹿だろ
気にするだけ無駄 ほっとけ
つーか>>578みたいなアホにいちいち翻弄されるとかどんだけスルースキルないんだよ
お前が面白いと思うなら周りの意見なんざ気にせずそのアニメ見てりゃいいだろが
618おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 01:20:10
>>613
たぶんここで言われてるにわかっていうのは、貴方のいう「ネラー気取り」と同じだと思うよ
619おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 02:54:16
>>613
うちの姉と妹のことかとw
過去レス上げられてたけど
ネットで言ってた人の感想をまんま言うよね。
620おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 03:02:36
ひぐらし一期がやってた頃、
知り合いが「アニメ版の『嘘だっ!』はねえよw」とか言って来たな
俺は原作未プレイだったから何がダメなのか聞いてみたんだが、
そいつアニメ見てねえでネットの感想鵜呑みにして言ってやがった
自分で見てから評価しろカスと正直に言ったらそれ以降疎遠になったな 後悔はしてないが
621おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 04:02:56
>>1
まさに私がにわかオタクです。
622おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 04:19:34
>>613
リアルでネット用語はほとんど使わんがDQNだけは使ってしまう。
DQNって言葉は非常に便利なんだよな。
623おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 04:44:22
2ちゃんの評価を丸呑みする奴はいっぱいいる。
624おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 04:46:39
そのくせ、見たこともないアニメを批判しまくるのやめてくんねえかな?
って毎度マジで思う。
625おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 04:55:17
2ちゃんとかネット掲示板の多数派(に見えた)意見をオウム返しするやつは
自分で物事の判断はできないけど立派なことが言える振りをしたいだけの
知性は乏しいが根性が汚い オ タ ク に多い

結局 オ タ ク なんだよなw
626おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 05:10:34
いやその
どこにオタクと繋がるんだい?
627おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 06:31:49
>>613
くやしいのうくやしいのうwww
628おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 09:23:33
2ちゃんは自演があるからな。
多数だと思ってたことが一人の猿芝居だったなんて実際あったりするからね。
物事の本質だったり、自分の意見をしっかり持ってない奴はにわかって奴になるのかも。
629おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 12:36:30
俺は二次に興味ないときからヲタ扱いされてたけどなあ…
新学期早々なぜかクラスのヲタが俺のところに集ってくる
そのうちクラス内でヲタのリーダーとして誤認される。
高校、専門学校と毎年繰り返してたなあ。
最初は誤解を解こうと思ったけど段々どうでもよくなってきた。
630おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 12:40:37
>>629
どんな顔してんだよww
631おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 14:01:23
>>630
いやいや顔以前な事もあるっしょw
大体は髪形とか服装、話し方や行動とかじゃない?
632おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 14:22:43
>>631

>>629だけど
いたって普通だって
いじめられた事も無ければキモイといわれたことも無い
ヲタグループに投入されても他のクラスメートとも普通に関わってた
けど
俺が他の連中と話していると何だかんだ言ってヲタ連中の中の1人が会話に参加してくることが多かったな。
633おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 16:46:27
>>632
オタクに好かれやすい顔なのかな
634おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 17:17:07
635おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 19:12:29
ナツカシイ
636おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 20:40:59
>>632
そこにはホンモノのオタクは誰一人いなかったんだよ
いたのは揃いも揃った似非オタだけ
637おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 20:45:13
実際非オタのほうが付き合い良いんだよな
本物のオタは人格が小学生レベルの奴ばっかり
638おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 21:24:36
>>637
ヲタ連中は別に嫌いじゃなかったけど空気が読めないことが多くて困ったね
路上でいきなり大きい声でメイドロボ欲しいとかもうね…。
走って逃げようかと思ったよ。
639おたく、名無しさん?:2009/08/21(金) 21:46:35
自分のことを人に言わないで
640おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 00:54:53
>>632
俺が学生の時も似たような奴いたな
やたらと自慢する自己厨に肥満とドモりがトッピングされた
フルコースのようなキモヲタみたいな奴^^

嫌に絡んで来るし、わざと離れて歩いてるのに
一々合わせて歩幅まで変えて並んで来る始末
そしてお決まりな「お、俺、ヲタ、ヲタクじゃな、な、ないし」
……差別的な意見になってしまうけど
この時点で既にもう無理wwってなった−_−
しつこく三年間ストーキングされた思い出は今じゃ黒歴史物さノシ
641おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 01:21:37
友達(女)の話だけどハルヒあたりのブームからヲタに興味を持ち、
去年から声優の学校に通い、今年はコミケに行きたいと言い出し結局
一緒に行ってくれる人が居ないからと行かず、来年はコミケのスタッフ
したいと言い出した(まだコミケには1回も参加した事ないのに)
ウザクなってきた・・・
642おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 02:02:02
マンガオタクにしても鉄道オタクにしても、
最近マスコミが変に持ち上げてるのが気色悪い。
女性オタクをフィーチャしたりしてオタクの印象UPを目論んでたりするみたいだが、
マンガオタクにしても鉄道オタクにしても、
オタクってつくものに属する女は大概 ブ ス なんだよなw

結局オタクは男だろうが女だろうが、どっかイッちゃった目付きのキモ顔が多い
643おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 02:16:38
ハルヒで威張ってる私が通りますよ⊂(^ω^)⊃w←←←←
644おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 02:22:12
私もそれかも(´・ω・`)ぷにゃ
645おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 02:43:05
>>642
オタクが扱いやすいからではないかな、と思う
そっち系のネタを入れるだけで勝手に盛り上がってくれるし、購買力の低下したこの時代でもどんどん金を落としてくれるし
646おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:14:07
私どの辺のヲタレベルか分からん( ̄― ̄)ベチョ*
是非知りたいのだが…ヲタと名乗っていいのはどっからなのか…教えてプリ‐ズ(゚∀゚≡゚∀゚)アヒャ!
647おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:14:48
おたくって不必要に乗せられやすいと思うよ
648おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:15:39
>>646
お前はただの変質者でいいよ
649おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:23:16
>>648

変質者と呼ばれると
この先が暗い闇だ…

よし。ほっともっとで
明日から働いちゃうZE★

650おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:25:05
今日では?
651おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:38:30
今日は…ちっと…あれと…これなんでヽ(´ー`)ノYahoo!
652おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 03:58:11
テンションたけーな
ほっしゃんの話とかあったが、勝手に名乗っていいと思うぜ
まわりからそう思われるかは別だが
オタクに明確な基準はなない

参考として(偏った)意見聞きたいなら
少なくとも何オタか、好きな作品やキャラ、または作者やスタッフ
くらい言わないと判断しようがないかと
653おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 04:25:01
>>652
>>649みたいな脳ミソ沸いたようなやつにオタク名乗らせるなよ
只でさえ腐ってるオタクのイメージが余計腐る
654おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 04:33:45
まぁ確かにアレだけど、酔っ払って書いてるかもしれないしな

それにオタに明確な基準がないのは確かだし
あとオタのイメージについて言えば、昔を考えれば夢のようだと思う
655おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 15:56:10
>>652
アニメの内容すら興味ない奴にそんな知識あるわけねえだろ
656おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 20:02:30
一番シラケるのは最近になって好きになった事を
さも昔から好きでしたが何か?って感じに振る舞うアレなのだよ´`

素人は何かに付けては「はいはいww」が口癖
揚句には「俺はお前みたいに入れ込んでないからw」って
好きでも無いのにアニゲーヲタを称する不届者が繁殖中
そんなにテクってる訳でもない格ゲーとかを彼女に自慢したかったらしく
まんまと返り討ちにしてやったら逆上してコントラを投げて来る始末

何でかじりつき程度の奴ってすぐに怒るんだろう(´・ω・`)
負けて怒るとか厨房レベルだよ
657おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 20:14:58
いじられたいMはそのうち
クラスではぶられて終わりだよ
658おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 20:28:05
>>656
ビルとランス?
コンダラの間違いじゃないのか?
659656:2009/08/23(日) 02:00:47
>>658
おいおい、察してくれたまえよ^^
660おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 03:17:37
とりあえず魂斗羅スピリッツは最高だった
コンダラは今の人は分からないと思う
むしろ「ロードロ−ラーだ!WRYYYYYY!(うリーンも可)」かな
661おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 11:44:07
さっきいいとも観てたら客にエヴァのシンジ君が頭に着けてるの着けるスイーツ(笑)がいてた。


でも2ちゃんの反応はキモいじゃなくて可愛い!だった。

男なんて口ではにわかは語るなとか言っておいて本当はオタク(ぶってる)女が好きなんだな。
662おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 19:49:57
結局は顔
663おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 20:10:02
664おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 21:08:19
>>662

> 結局は顔

当たり前だし☆
もう似非でも文句いわないでね☆
キモオタ共は大人しく踏み台になってね☆
665おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 23:50:30
>>661
2ちゃん=オタク=男って等式立ててるところで論理ミスだと思わんかね?
666おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 23:53:50
2ちゃんで実況してるのなんて8〜9割がオタクじゃないか?
667おたく、名無しさん?:2009/08/23(日) 23:55:09
一見さん、もしくはニワカですよ
668おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 00:46:58
>>665
2ちゃんでオタクで男って意味なのだよ
ワトソン君
669おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 07:43:50
>>661
お前は2ちゃんに書き込んでる奴が全員同じ意見だとでも思ってるのか
惨事が虹の格好してるだけで吐き気を催す俺みたいなのもいるんだぞ
670おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 07:58:06
そういや電車男がブームの時
外で堂々とコスプレする人増えたよな。
671おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 09:21:00
オタクの認知度が上がるのとオタク趣味が許容されるのを=で考える馬鹿が多かったんだよな、当時は(今もかもしれんが)
お陰で隠れてこそこそやってるこっちまで大迷惑だわ
672おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 10:51:14
>>669
嘘こけ。
同じコスした女でも

かわいけりゃ→萌〜☆
ブス→にわかウザス!
だろうが?

当たり前過ぎてごめんね
673おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 11:04:14
>>671
今が混沌だからこそ隠れヲタに需要があると思う
見苦しい振り撒きとか無理過ぎる(´・ω・`)
674おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 12:21:45
>>672
なわけねーだろタコ
それとも何か、お前は可愛い子を見たら年中発情してるのかい
いくら面が良くても安っぽいコスプレなんざ失笑モンだし、
「○○のカッコしてる私カワイイ!」とか勘違いしてるの見ると吐き気がするわ
675おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 12:38:13
同じコスプレしてるんでも、日本人のは美人でもブスでもなんか必死さが滲み出てるんだよな
外人さんのコスプレイヤーみたいな、楽しんでるって雰囲気がないっつーか
後、純粋に似合わない。黄色人種には
676おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 15:02:58
>>674
何となく分かる気もする
顔が割かし良い奴がコスってたら何か勘違いしてるなって思うし
>>675も言ってるように無理にそのキャラに成り切ろうとして
逆に必死な姿勢だけが浮き出す人がちょいちょい存在するの又事実と
677おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 18:19:57
世界中の視線が注目する中でアニヲタを公言した走り高跳び世界一(世界陸上では銅メダル)のフリードリヒこそ最強!
「この髪型を見てちょうだい!ニポンのアニメヒロインみたいでしょ!私はセーラームーンよ!BANG!!」
まぁ髪型自体はドラゴンボールZみたいだったが、彼女のジャンプとアニヲタっぷりはガチ!
678おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 19:02:10
世界的選手がアニメ見てるのを知っただけで鬼の首を取ったように騒ぎまくるのウザイわ
別にそれでお前の地位が上がるわけでもねーのに
つーかアニメ好きとアニメオタクの区別もつかねーのかよ
679おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 19:03:00
あの人は格好良かったなぁ。
セーラームーンとか言われないとわからんかったけど。
680おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 19:35:47
あの対決は面白かった
フリードリヒは世界陸上の公式にも大のアニメ好きと書かれてるな
驚異的なジャンプのあとの
「セーラームーンッ!!」には織田裕二も苦笑してたがw
681おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 19:39:13
「ハレハレ!ユカイッ!!」
682おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 20:01:37
フリードリヒの髪型の謎が解けた!
キュアブラックだ!
セーラームーンってのはアニメに詳しくない人のためのリップサービスだよ
私は今でも日本製アニメをみているのが日本のアニメファンなら分かる筈!
アニメファン達よ世界にはばたけ、という隠しメッセージだったんだ!
683おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 20:29:20
こういう勘違いした馬鹿がメディアに露出するからアニオタはキモがられるんだろうな
フリードリヒ選手を貶めるつもりは毛頭ないが、便乗してマンセーしてる奴は同じアニオタから見ても気持ち悪い
684厨三:2009/08/24(月) 22:03:09
あんなところに仲間がいるなんて
嬉しいなー
685おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 22:06:07
それに引き換え>>683は恥ずかしい奴だな
686おたく、名無しさん?:2009/08/24(月) 23:58:03
>>685
別に騒ぎ立てるようなことでもないと思うが
フリードリヒ選手が日本の文化に好意を持ってくれているのは素直に嬉しいけど
687おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 00:28:54
>>684
だなー
おでたちとおんなじ

>>685
フヒッ
だな だな
688おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 00:35:19
騒ぐことも、否定する必要もないけど、

「アニオタ」と、「なんとなくアニメを見たよ」、
この二つはやっぱ全然違う。

日本アニメを見ていても、日本製だって事を知らない外人は多いから、
日本のアニメを見ていただけじゃ、
日本の文化に好意的かはどうかは、ビミョー。

と言うか日本人だってアニメに感心ない人なら、
外国で作られたアニメか、日本で作られたアニメか、
興味ないだろうし、違いもわからないとオモ。

例えば、わんぱくダックとか、トランスフォーマーとか。
689おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 04:25:55
>>674
俺、アンタの味方だわw
同じ価値観してるw
690おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 04:28:30
>>678
支持!!
691おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 04:59:25
フリードリヒ選手に関しては素直に好感持つわ
でもまぁ何て言うか、ちょっと古い俺らさ
「有名人だって好きなんだから、俺は正しいんだ」
とは思ってなかった
むしろ「世間は否定しようが、俺はこれが好きなんだ」って感じだった

今の若い人が素直に、
オタクであることをカミングアウトできるようになったってのは喜ぶべきことだが
自分の意見を持てなくなりつつある(考える、または葛藤する必要がないから)
みたいな風潮は少し寂しいかな…
ちょっとぶっ飛んだ独自理論とか聞けないし、
「お前ら、俺が論破(笑)してやるぜ」みたいな人も少ないしさ
まぁおっさんの愚痴でスマンね

692厨三:2009/08/25(火) 05:37:02
おk
俺らはトゥルー
俺らはジャスティス
俺らはhumburger
おk?
693おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 05:42:53
>>692
厨三さぁ、最近色んなスレで見かけるが
(まぁ同一人物かはトリップないから分からん)
そういういい加減なレスしてると
全てのスレでのあんたのレスが、読むに値しないって思われるぞ
名前入れるならもうちっと気にした方がいいぞ
694おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 06:04:10
名前の通り夏休みで暇な中学生だろ
この手の奴にまともなレス期待するほうが無駄
9月に入れば消えるんだし、ほっとくが吉
695厨三:2009/08/25(火) 06:33:57
平気で人を傷つけることができるアンタよりは絶対マシダネ

俺は消えねーよ
696おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 07:09:04
なるほど実はニートだったかw
697厨三:2009/08/25(火) 07:14:35
違う厨三だ
ついに今日から学校なんだよ
鬱だ
だからニートになりたいさwww
698おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 07:50:16
>>691
大学に通う若造だが同意する
今はアニメをコミュニケーションツールとして使う時代なのかも……と思ったり
最悪会話できればいいやって感じで、中身にこだわらない
699おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 11:46:58
同意。そしてそれはオタクとは言わない
700おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 13:43:58
ニコニコやアニメが流行る
→学校での話もそればかり
→見てなかった友達も話についていくためにアニメを見る

知恵袋とか見るとマジでこういうやついる
701おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 16:10:28
>>700
漫画家の吉田戦車という人が、子供の頃友達との話題に付いていく為に、ヤマト諦めて見たくない番組見てたて話あるし、コミュニケーションとして一つとしてあるのだろうけど、萌えアニメ見たらオタクかどうか気にしたり、アピールしたりするのは違和感あるな。

ネットだから、書き込み易い、目に付きやすいてのもあるんだろうけど。
702おたく、名無しさん?:2009/08/25(火) 17:16:41
N★Kでまたコスしたやつがでてるぜ
703アナザー一見 ◆1GenG39NTA :2009/08/26(水) 01:04:01
>>691
「シラケ世代」なんて言うと随分と古めかしい言葉ですが、今現在10代後半〜20代前半くらいの方々は
所謂その世代の方々とも通づる「社会や自己実現への失望と諦観」みたいなもんをどこか抱えていて
物事に対し一生懸命に取り組む事、何事かを極める事に対してどこか一歩引いてしまう傾向にあるわけです
そんな一方でやはり自己を確立したい、またはそうした欲求を昇華したいという矛盾した願望も抱えていて
そのフラストレーションを解消する為に手っ取り早いのが
「既に何者かになっているor何かを成している個人あるいは組織、集団」に共感することだったりするわけです
自分以外の凄い何か、に没入する事で
「この人(達)凄い!→この人(達)に共感できる要素を持っている自分も凄い!」と言う逆説的根拠立てを創り上げ
自らの労力は最小限に、イージーに「何者かになれた気分」を味わう事が出来るわけですな
704おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 02:06:50
>>703
最近、エンドレスでやらかした会社とその信者を、最初に連想してしまった。
705おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 02:11:46
俺は今の自称オタクたちに嫌気がさして
そいつらと同じレベルにいたくないと思ってオタク自任するのやめたなw
別にアニメを楽しむのにオタクである必要もないって思うしさ
わざわざオタク自任しなくったってアニメ楽しめるしw
706おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 07:52:07
けいおんとか言うアニメでギター買って
挙句の果てには軽音部に入る奴が本当にいるんだなww情報弱者ですまん。
大体軽音部ってそういう奴らと真逆な人ばっかだと思うけど、そんなキモオタが入部してきて慣れるのか?
どうせ集団でサルみたいに押し寄せるんだろうなあ・・・
707おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 08:18:53
うちの大学の軽音部は見た目DQN揃いだけどハルヒやらけいおん!やらの曲練習しまくってる
曲が気に入ればアニソンとか気にしないのか、それともああ見えて全員アニメ好きなのか
708おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 14:40:28
どこまでにわかなの?
その後は本格オタクに昇格するの?むしろ堕落するっていうのかな
709おたく、名無しさん?:2009/08/26(水) 17:54:00
>>707
新参アニソンバンドのRAYだっけか?
あいつ等も最初はアニメに興味とかなかったけど
アニソン一回弾いてみたらノリも良くて結構好印象だった
って感じに前インタビューみたいので言ったし
最近のアニソンは弾き手からしてもテンポ速いのとかあるから
意外に練習とかにいいんじゃないのかな?
710707:2009/08/26(水) 23:50:23
>>709
今年の新歓のビラがハルヒだったり部室の扉にアマガミの画像張ってあったりするが……
少なくとも大学生活楽しんでそうではあるな

>>708
過去レス嫁
711おたく、名無しさん?:2009/08/27(木) 12:50:08
アニソン聞くことすら無かったなうちの軽音部は。
いわゆるV系って奴しかやらんかったわ。最近はアニメやゲームもそれっぽいのあるが
確かにアニソンは良いが、何か軽音部がキモオタの巣窟みたいな感じになるのは嫌だね・・・
それこそいわゆるアニメ研究部だかクラブだか知らんがそっちでやってくれと思う。
712おたく、名無しさん?:2009/08/27(木) 21:40:58
誰もキモヲタの巣窟だとは思わん
キモヲタに対して失礼極まりない
アニヲタ気取りのニワカの集まりにすぎん
713おたく、名無しさん?:2009/08/27(木) 22:44:38
>>711
V系がアニソンを担当する時代

アニメの主題歌に起用された音楽を弾き続けるだけで
オタロードに進出してキモヲタにでもなるの?ww
今まで一般主体で弾いてきてるならキモヲタまでには
どう転んでもならないだろうよ
714おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 01:57:24
大事なことを忘れてるぜ?
けいおん!見たくらいでギター始めたやつなんか痛々しい演奏しかできねんだしw
オタクがギター持ったところで浮いてしか見えないよww
痛々しい痛々しいwwwww
715おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 08:21:32
軽音部が全員けいおんオタとかどう考えても嫌だ
716おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 16:23:17
ハルヒやってオタぶってるDQNルックのバンドって・・・(笑)
それでもオタクだっていうんなら、

軽音楽×オタク=軽オタ

これでいいじゃんw

結局のところ全然オタクじゃない、ただのオタクへの冷やかしなんだって。
オタクと同じモノを愛好しても、自分たちは見劣りしないって言いたいだけのやつらだよ。
717おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 17:47:28
>>716
そういう人たちって本気でオタクとか言われたら怒りそうだよね
心の底ではガチオタを見下してるというか
まあ、見下されても仕方ない部分もあるとは思うんだけどね。なんだかなぁ
718おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 18:47:58
まぁ便乗してるやつもいるんだろうが
楽器やってる人って意外と昔から
アニソンや電波ソング好きだったりするぞ
特にメタルやってるやつとかw

俺も昔ちょっとだけ楽器かじってたけど
周りにそんなやつ結構いたし
ニコの演奏してみたやミク(DTMだが)とかも初期は
明らかにオタクテイストだったし

ちなみに一時楽作板の「けいおん!スレ」にいたが、
音楽の知識ある人もかなり熱く語ってたぞ
719おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 18:58:02
みんなコレに影響されてんだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=5fQs6hxLUo8
つかこれ平野綾本人?
720おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:20:44
オタクって言われたくないのにハルヒらきすた程度でオタク認定なんですよ、世間様は
ガチオタのみなさんからしたらにわかオタクなんでしょうけど
もう、アニメ見てるとかアニソン聴いてるってだけでオタクって言うんだもんよ…何とかしてくれ…
721おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:27:47
>>720
それが嫌なら隠れなさいな
722おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:37:03
>>721
まあ、仰るとおりですね
723おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:40:42
>>706
俺の友人でもそういうの数人いるwww「高校は軽音部があるところがいいな〜」とかwww

↑の友人じゃないんだが今日ちょっとむかついたクラスメイトがいたからそのことも話しとく。長文になったらスマン。
俺の中学校は新型インフルで修学旅行が延期になり8月の中旬に行ったんだが、
2日目がちょうどハルヒとかぶったわけよ。エンドレス8は終わったから今回は溜息かな?とかおもいながら視聴。
そしたら案の定何回もみた「キョン君電話〜」京都はまだエンドレス8なのか〜と思いながら終了。
翌日ハルヒを見たという男子生徒多数。
「ハルヒ見たことなかったからよかった〜。」「エンドレス8の一回目だけみてたから8回目みれてよかった〜」
とかそんな低レベルな感想ばかり。
 そして時は流れ今日。(ここから本題)
友人A「アッー、修学旅行のときに言ってたハルヒ(小説)友人Bに貸してやんなきゃー」
どうやら友人Aはs学旅行でハルヒを友人Bに見せて面白かったという感想があったから小説を貸すと言っていたようだ。
友人C「マジかよ。友人Bもそういう世界にハイんのか〜」
友人A「ああ、もうどんどんいれちゃおうぜ。」
たかがハルヒでなんでこいつらはこんなこと言ってられるのか不快に思えて殴りたくなった。

724おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:55:53
そういうもんだよ?実際は。
ちいとオタクの常識みたいなものをニコニコか2ちゃんのノリからそのまま持ってきてないか?リアルに。
涼宮ハルヒっていう作品は聞いたことあるが(あくまでおそらく)、別に小説なんて見ないしアニメだって見ないよ。オタクじゃない人は。
ネットではにわかオタとか通じるが、そもそも君らのオタクと一般人のオタクって違うんだって・・・
自分の周りが明らかにそういうのとかけ離れた集団にいるからなのか分からんが。その辺は温度差あるだろう
725おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 20:56:04
毎回飽きないスレですこと
726おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:00:06
誰にだって切っ掛けはあるし、駆け出しの頃もある
中学生なんだから可愛いもんじゃないか
むしろ中学生でそんな事をこんなところに書き込むほうがオジサンは心配だよ
727おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:01:52
>>723
当方一応古参だが…
叩くとかじゃなくて素朴な疑問…
「たかがハルヒ」ってばっさり切り捨てるあなたがすごいって思う作品って何だろう?
俺はそこまでハルヒを強烈にプッシュしてるわけではないが
原作の「憂鬱」と一期は結構すごいと思う(エンドレスには辟易したがw)
ま、「学校を出よう!」のが好きではあるが

>>725
申し訳ないww
でもちょっと興味があるんで
728おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:18:44
>>727
小生意気なニワカに支持されすぎてるので少し意地になってました
本当はハルヒ大好きです。
ごめんなさい
729おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:22:56
◎ノルマ

銀河漂流バイファム
ふしぎの海のナディア
トップをねらえ!
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動戦艦ナデシコ
カウボーイビバップ
銀河英雄伝説
無限のリヴァイアス
戦闘妖精雪風
宇宙のステルヴィア
最終兵器彼女
プラネテス
タクティカルロア
アイドルマスターゼノグラシア
730おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:36:47
スレイヤーズ
天地無用
はいいの?
731おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:41:46
ないわw
732おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:50:23
正直、「アニメを見て楽しむこと」じゃなくて「アニメを見ること」そのものが目的になってる人ってどうなんだろう
733おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 21:54:43
歯を食いしばれ!
寝る暇もゲームやる暇もないぞ!
734おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 22:10:14
>>732
一度視聴始めたらつまんない作品でも何がどうつまんないか納得いくまでは見るだろう
735おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 22:21:09
定期の隠れオタオフに出会い厨が沢山居ます……………
736おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 22:23:44
恐い人がいないだけマシだろ
737723:2009/08/28(金) 22:44:45
>>727
スマン。表現が悪かった。「たかがハルヒ」っていうのは
涼宮ハルヒ作品だけを見ただけでなんかもうリア住じゃないとかそんな感じの言い方がきにくわなかったということだ。
別にハルヒが駄作だということじゃないんでそこんとこよろ。

ま、俺はハルヒ好きなわけではないけどな。原作の憂鬱と1期がよくても衰退しているのは確実だと思う。
738おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 23:28:57
フヒヒキメェw
739おたく、名無しさん?:2009/08/28(金) 23:55:47
>>729
何を基準にこうなった?
アニメ見るのにノルマとか要らないだろww
740おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:07:26
じゃあケロロとプリキュアだけでいいやwww
741おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:13:25
にわかは過去に放送されたアニメを作業のように漁っていく
浅く広く、追いつけ追い越せをモットーとする
742おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:25:15
どうせ古い奴見ても古過ぎたら会話にも成らないで
段々と忘れてしまうんだから、古ければ良いって考え前に
古くても今でさえ会話に出るような奴を見た方が幾分かマシっしょ^^
743おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:26:57
観るだけだからニワカなのだ
小説やムックも読むし、外伝的シナリオならゲームもプレイする。
ガレージキットも作るし同人誌も出す
作品をより知るためにネイチャー系の特番も観るし本も読む
それでもガレキディーラー歴10年以上の我輩の師にはかなわないが
744おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:46:20
>>743
今と昔じゃオタクの意味が変わってきたしな
前は一つの作品にのめりこんでるような奴のことを○○オタクとかいってたし、それが積み重なってのアニオタだったけど
今はちょっと萌えアニメみただけで「俺もうアニオタwww」状態だしそれをステータスだと思ってる
趣味が多様化する中でネットやニコニコの普及はガキにとって良いコミュニケーションツールになってしまった
745おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:47:08
原作とアニメorゲームを同時進行したら
世界観が崩壊しそうで恐いって一面もあるのよね

無駄な解釈や省き、合理と継ぎ接ぎ・・・
声なし作品に声を無理矢理付け加える言う暴挙とかね
746おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 00:54:02
ようするに
@オタクって名乗っているやつに気に食わない奴がいる
(ex.リア充オタ、アニメ数本それも一回ずつ見ただけで全部知った気になって
る奴、何でもかんでも「俺オタクだから」で済ます奴、別にオタク文化が好きで
もないのに流行?にのってそれに染まろうとする奴...etc)
Aそいつらと自分を一括りにされたくない
Bゆえにそいつらを「俄か」で括って自分と差別化する
C自己満足

って流れだろ?気持ちは分かるがくだらねぇ。
747おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 01:37:55
>>746
お前何処のサーファーだよww
途中から流れ読み間違ってるぞ
@はそれっぽいのにAで??ってなって
Bとか大して気にならない度合いの意見だし
何よりC・・・自己満するから俄になるんだよ^^
748おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 02:41:19
ん…?どういう意味??別にこのスレの流れについて纏めたわけではないぞ。

「自分」と「気に食わないオタク」を差別化するために「俄か」と呼び捨てて自
己満足に浸ろうというのが「俄か」というレッテルをつけようとする動機でしょ?
というだけの話。それで、それって馬鹿らしくない?って言っただけ。そうやって
新参を排除してばかりいると文化として発展もしないしね。

あ、別に自分が古参といってるわけではないよ。

あとまぁ自己満足ってのはあまり気にしないでくれ。俺も含めて所詮人間なんざ
皆、自己満足で行動してるわけだし。
749おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 04:28:33
>>748

そういうレッテル貼りって新参のニワカの方がやり始めたことでしょ

古参オタ=ガチオタ・キモオタって言って差別したから、
新参オタ=ニワカって逆襲されてるだけじゃん

オタ文化ってのを本当に愛好してて、
その文化の発展をさせたいとか言うんなら、
新参者は古参の先輩オタをリスペクトするところから始めるべきでしょ

どっちも同じオタクなのに内輪もめやったって
外から見たら「オタクって結局バカっぽいwww」だよ
750727:2009/08/29(土) 06:18:03
>>737
おk、まぁアレだよ
「俺オタクだわwwww」みたいのも、いいと思うけどね
何度も言われてるけど、誰しもきっかけがあるわけだから…

あなたの好きな作品について興味があるってのは本気なんだけど
この流れだと誰が挙げても叩かれそうだから、またの機会にするわ
751おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 08:06:30
俺オタクだわwwっていうのは単なる自虐ネタとかではないのか?

ようはこういう話しだろ?オタであれ何であれ自分が昔から好きな作品を
新しく入ってきたばっかりのファンに語られるのがムカつくって言いたいんじゃないの
752おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 08:30:59
>>748
そもそも「俄」はレッテルじゃなくて区別
オタクと同列に語るのがおかしい
サッカーで例えると、「○○選手カッコイイよねー」とか言って
プレイに興味ない奴をサカオタとして扱うレベル
753おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 09:54:51
>>749
それは初耳だ。ただ仮に一部「俄か」が古参を馬鹿にしたとして「俄か」全体を差
別する理由にはならん上に、リスペクトの対象は古参ではなく、直接的には作品等
の供給物だろ。もちろん供給サイドだけで文化が発展するわけでもないし、各種イ
ベント等は双方の存在によってこそ成立するわけだから、その意味で「よくここま
でまで持ち上げてくれた」とは思ってもリスペクトするってのは違うんじゃないか。

「どっちも同じオタクなのに」ってのは同意するよ。むしろそういってる。

>>752
差別じゃなくて区別とかどっかの人種差別団体みたいだなw

オタクの定義って問題に突っ込む気もするが、じゃあオタクにおける「プレイ」
ってなんだい?「(アニメのキャラ)って萌えるよね」とかいってそのアニメ視
たことすらない奴が自称アニオタを名乗り始めても、んー…?ってのは流石に分
かるんだ。

>>1の内容的にも、スレの流れ的にも、そういう明らかに「オタク」ではない人だ
けを「俄か」で括ってるようには思えんかったんでな。しかも「俄か」に対して消
えろだのウザイだの「何も分かってない」だの「単に流行に乗ってるだけ」だのと
排除しようとしてる感が何だかアホらしいと。「こいつ等もこういう方向に関心を
持ち始めたのか!嬉しい限りだ」と思えとまでは言わないけどもうちょっと寛容に
なっても良いんじゃないかね。

別にそういう話じゃなく、このスレの存在理由が、単に「オタクとは何か」という
話をする延長にあるというなら何も言わないぜ(`・ω・´)

長文スマソだ。
754おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 10:35:39
>>753
俄者だろうと認めてやりたい気持ちはあるのよ?
ただ開き直った奴とか知ったか噛ます奴が良く思えないだけ

>>746>>748彼が自己満足と言う事を言ってたけど
決して間違っいてる訳ではない考え方なんだ
けど、自己満足にも程度と言う壁が存在するのも又事実
別に無理をしてまで過去の名作・話題作を見ろ!っと言ってる訳ではない
ただ絵柄が汚いとかもっさりしているとかって言う理由だけで蔑まれるのも
少しばかり尺に触ると、言うなればそういう事

その割には少し人気が出て来たら見てみようかな?っとか
簡単に態度を改め直すのも意味が分からないし
原作を見ても居ないのにアニメだけで全てを悟った気になる
ましてや原作本やゲームはしないのにアニメ化版のグッズやゲームはやると
この偏り様が傍観側としては酷くも儚く見えてくる訳ですわ

ゴメン、長々と書き過ぎたorz
755おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 11:31:25
>>753
そもそも作品に対するアプローチが違ったらそれはもう別種だろ
「アニメ見てるからアニオタ」とか一緒くたに扱おうって考えの方が理解できんわ
756おたく、名無しさん?:2009/08/29(土) 23:20:36
>>752
ここでいう「ニワカ」って俄かオタクのことじゃねぇの?
俄か者一般についていってるんじゃねぇだろ
757おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 01:02:42
スレの流れが全然分からないからスレチかもしれんが、
ヲタクってなりたくてなるものなの?
昨日秋葉歩いてたら、高い絵画の古典に勧誘されて、
しょうがないから出る時に2000円くらいのポストカードと額縁セット買ったけど
「シルバーアクセとか付けてるのに、話したら普通の人ですね〜」
なんて言われたから、「いや、ただのヲタクですよ」って返した
俺は自分がヲタクであることを誇りに思ったことは一度もないな
まあ、今更辞めようとも思わないけどw
758おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 01:03:14
>>754
アニメの面白さを感じたばっかの「俄か」が周りに知ったかぶりやすいってのは言
うとおりだと思う。ってかアニメに関わらず、どんな会話でも知ったかぶってる奴
はいるしね。それに視たアニメ全部原作あたってるわけじゃないだろうし(無理に近
い)、どんな古参だって少なからず決めつけはしてるはず。ようは程度問題だけど
「知ったかしまくってトンデモ発言連発する奴」がウザイだけで、それ即ち「俄か
オタク排除」とはならないじゃね?

ってあまり意見が違う訳でもなさそうな気もするけど。

>>755
それは作品に対するアプローチは「かくあるべき」というな先入観がないか?別に
小説の読み方が自由なごとく、アニメに特定の見方なんて要求する方がおかしいと
俺は思う。例えば商業的な成功を目論んで、どういうアニメが売れるかをリサーチ
するためにアニメを大量に見る人が居たとして、それがアニオタじゃないのは明白。
でも「アニメ楽しくてしょうがねぇ」ってアニメ見てたらアニオタだと思う。せっ
かく楽しい!!と思ってアニメ見てるのに古参との会話に参加しようとしたら「こ
いつ分かってないな…」的な扱いやら「原作もやってねー奴が何言ってんの?」と
かで排除されたら「(´・ω・`)ショボーン…」だぜ。別にそういう経験がある訳じ
ゃないけどさっ。


書いてるうちに、じゃあどこの古参が「俄か」にそんな態度を取ってるんだ、とも
思った。実際にはそんな奴いねぇ気もしてきたな…。

まぁ皆もっと楽しくアニメ見ようぜってことなわけだ。

もう長文やめます...ヾ(_ _。)
759荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/08/30(日) 01:39:34
感情的にいうなら、元々おたくなんて気持ち悪いもんなんだよ
アニメ・ゲーム・漫画・アイドル・鉄道・アマチュア無線等色々あるけど
男率の高さに加えて、インドア志向
趣味につぎ込むから、外見にかける金も少なくなる
集まって話す事といったら、その手の人間以外には分からない事だらけ
そりゃ気持ち悪いに決まってる
そんなのは百の承知なんですよ、本人達はさ
だから、自虐的な冗談なんかもたくさん生まれたわけで

当然メディアも「あいつ等キメエ」になりますわな
怒りを感じる反面、そりゃ、まあそうだろうなって思う節もあった

それがどうですか
おたくがステータスになるみたいな事が、実しやかに囁かれ出したら
途端に「俺おたく私おたく」ですよ
おめーら、ついさっきまでキメエキメエの大合唱だったじゃねえかと
変わり身早すぎんだろ

んでもって、やたらに持ち上げるからさぞかし「おたく様」になってるのかと思いきや
メディアの熱い視線を辿ってみればその先にゃあ、おたくじゃなくてマニーですよ
おたくそのものに関しては、珍しいウンコくらいの扱い
ウンコから珍しいウンコへの僅かな変化でしかない

おめーら金なら、ウンコが生み出した金でも飛びつくんかと

そういう憤り
760おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 01:55:56
>>758
誰も作品の見方を要求なんてしてねえだろ
話が合わない奴に話しかけられても迷惑だって言ってるだけだ
例えば俺はエンドレスエイトそれぞれの違いを自分勝手に解釈して一人ニヤニヤしてたキモオタだけど、
そんな俺と本スレで「エンドレスエイトはもういいよ」って言ってた奴がまともに会話繋げられると思うか?

>せっかく楽しい!!と思ってアニメ見てるのに古参との会話に参加しようとしたら
>「こいつ分かってないな…」的な扱いやら
>「原作もやってねー奴が何言ってんの?」とかで排除されたら「(´・ω・`)ショボーン…」だぜ。
お前の乱入で他の奴が作り上げてた会話の流れを止めてしまったとは考えないのかい
いきなり話に入ってこられて見当違いの事言われた相手の方こそいい迷惑だと思うがな

馴れ合いたいなら話が合う奴同士で固まってりゃいいんだよ、お互い
周りにいないなら一人でやってりゃいい、元々対話が必須な趣味じゃないだろアニメは
761おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 02:43:01
>>760
会話云々の話はピントずれてたな。悪かった。「俄かが古参との会話に入ろう
としたら古参側もしっかり対応してやれよ」なんてのはタダの構って君的思考
だった気がする。周りにいないなら一人でやってりゃいいってのもそうだしな。
すまん。

俺が一番言いたかったのは「アニメ見るの好きだ」って言ってる奴をその「好きな
理由」ってのが自分と全く違う(浅いと思ったり検討はずれだと思ったり)しても、
そいつらを「俄か」として括って罵ったりグダグダ文句言う(個人的にはこのスレ
はそういう流れだと感じた)ってのは間違ってるんじゃないか?ってことだ。その
「俄か」だって「古参」だって理由は違えどもそのアニメでそれぞれ楽しんでるん
だからさ。何かおかしいか?
762アナザー一見 ◆1GenG39NTA :2009/08/30(日) 02:59:05
楽しみ方が違うのであれば、なおさらお互い関わりあうのは避けるべきやね、不幸しか生み出さない
気質的にどうしても、俄かがガチオタの領分に土足で踏み入るようなケースになりがちだけど
763おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 03:11:46
>>761
おかしいね、明確に
まずスレタイ読めよ、ここは何のスレだ?
そういう「自分と違う、浅い理由で」アニメ見てる奴をウザイと感じた連中がそれを吐き出すスレだろうが
ここで愚痴ってる奴だって相手に実際に文句言う奴なんて殆どいねえよ、俺だって言わない
話の腰を折られてもその場は平然としてるさ、人付き合いは無視できないからな
そうやって溜まった鬱憤をここで晴らしてんだよ それの何が悪い?

お前が言ってんのは結局「俄が住みやすいようにしろよ」ってだけ
知識浅いです、そこまでアニメに入れ込んでません、そんな自分にも分かる話をして下さい、でも文句は言うな?
調子に乗るのも大概にしろだ
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:30:29
>>763
「自分にも分かる話をして下さい」なんて一言もいってねぇだろうが。仮にお互い
の楽しみ方が気に食わないなら>>762が言ってるように会話しない方がいい。ってか
それで無理にお前のいう「俄か」が会話しようとするなら「俄か」が悪い。

あと、「知識は浅いです、そこまでアニメに入れ込んでません」の状態で文句
言われる筋合は全くないだろ。

「知識は浅いです、そこまでアニメに入れ込んでません」ってならまだ「俄か」
と言ってもいいかもしれんが、自分と楽しみ方が違う(演出、作画、声優、内容、
原作との比較等々)人間を「俄か」と言い放ってグダグダ文句たれてるの見て気
分よくないのは当たり前だぜ?そういう違う楽しみ方を持ってる奴を排除しようと
いう精神が馬鹿らしいと言ってるんだ。
765アナザー一見 ◆1GenG39NTA :2009/08/30(日) 03:38:29
このスレは割と
「対象への知識が浅く、浅はかな知識のみを糧にはしゃぎたがる連中」を俄かの定義として貫徹している気がするんですけお・・・
楽しみ方が違うだけで云々ってどこから出てきた話だっけ
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:59
>>765
申し訳ない…。読み返したけど>>758で俺が「作品対するアプローチ」ってのをそう
いう意味に取ったのが悪い気がする。「原作読まずに云々」って話はたまに出てき
てるけど、それがどっちに入るのかは俺には分からん。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:23:28
>>764
なんかカオスになってきたんで俺の意見をまとめとくが、
別に演出重視だろうが声優重視だろうが突き抜けてる奴は俄だとは思わないし、馬鹿にする気もない
だけど自分と方向性が違う奴とは話が合わないので話さない

浅い理由(周りが見てるから、等)で見てる奴は往々にして知識が薄いし、深めようともしない
そう言う奴とは会話しようとは思わない
しかしそういう奴に限って浅い知識をひけらかしたり、無遠慮に会話に入って来たりする
ようするに「目に付く」わけだ
ウザイと思っても口には出さないが、ストレスが溜まるのでこのスレで吐き出す

OK?
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:42:58
>>767
浅い知識をひけらかしてきたり、無遠慮に会話に入ってくる奴はそりゃ確かにウ
ザイわな。その場で批判すればスレが荒れるだろうし、堪えてこのスレで吐き出す
ってのには大きな意味がある。そういう意味なら何の批判もない。

ムキになってってかスレ荒らして済まなかった。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:32:57
定期の隠れオタや中途半端なオタのオフに行けばわかる。女性に注目されたいが為に腐男子と語る男性もちらほら居るからなぁ。
特に、家教リボン・黒羊・下手リア・ 薄桜鬼・テニス・オトメン・戦国や三国系等やBLのゲーム。
ニコ動しか見てないし、実際に漫画やアニメ、ゲームは未プレーと言う話が多い。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:34:28
こうも長文が続くと分からなくなってくるなスレの流れがww
ニコ動は実況が異常に多いからゲーム知らないのに知ったかする奴は多いと思う。
けどアニメとなるとどうなんだろうなあ・・・
でも浅い知識をひけらかすってのはどういう風に分かることなんだろうか。
例えばキャラクター当てクイズか何かでもやるのだろうか・・・とにかく知ったかだというのなら
そもそも話しについていけないのではと。それに無理やりにでも付いていけるっていうのは嘘言ってない限りはにわかとは言えねえんでね?
話しのレベルにもよるが
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:46
>>770
ちょっと突っ込んだ話すると急に黙り込むとかじゃないの?
たとえばナイスボートナイスボートうるさいのに、内容についての話になると途端についてこれないとか
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:26:52
慣性制御やら軌道エレベーターやら反物質砲やらにニヤリとできるかどうかが分かれめ
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:36
>>729
カウボーイビバップ
宇宙のステルヴィア
最終兵器彼女

これだけ見れば十分
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:22
一般人の選択肢に「ニワカ」があったら今頃どうなってんだろーな〜
775おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 11:06:27
さぁね〜\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:32
>>773
わかってるじゃないか
宇宙をかける少女は>>772で挙げたキーワードが全て揃ってるにも関わらず、ドラゴンボールZみたいなありがちなバトルアクションでガッカリだった
いや面白かったんだがガッカリだった
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:25
俄が俄だと気づいていないのが一番困る

無知の知は恐ろしいの〜
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:59
>>759
その方便として、アニメは日本の文化、誇りとマスコミが使い出して、真に受けた層が、その文化を享受している俺らすげーと浮かれている、と。

知恵袋で時々見かける。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:14
今日の隠れオタクオフのカラオケレポは綺麗事で、終りにしたけど、ニカワニコ厨のボカーカロの歌がきもかったし、出会い厨も居たから離脱した
780おたく、名無しさん?:2009/08/30(日) 20:59:22
>>778
アニメは凄いと思えてもオタクは気色悪いとしか思えない

オタクって凄いと言われるアニメに依存しないと自己維持できないほど
全く凄くない人たちのことだしねw
781名無し:2009/08/30(日) 23:27:16
見た目普通な奴とアニメの話してる時それみてる奴等はチョイデブでメガネかけてる俺だけをあにおた きもオタってゆうん
782おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 03:04:45
少し乱言も飛び交ったようだですな

>>1自体が行方不明な今、このスレの俄定義はどのくらいなのか
計れる人材がいないと言う事はもう御承知かと思うけど
結果として俄レッテルは各々でその断定範囲が違う分
判断が非常に困難と言うのも一つの真実

ステータス云々の前に少し考えれば分かる事
電車ブームでオタクと言う存在自体に
人気が出た時も一時的にとは言え確かにあった・・・でもどうだろう?
此処でも散々言われて来てる事だけど
一々それを公言してまで主張する必要はあるのだろうか?
答えは否と言えよう、理由は損得以前の問題だから

そもそも公衆からの認定が欲しいと言う考え自体が
アニゲーオタに成り切れて無い一般思想そのものだと言う事に
どうして気付けないのだろう
こう言った無駄な努力をして周囲に悪影響を与えるから
オタクってホントにwwって思われてるのも一つの原因

普段は長文がどうしたって思ってるけど
そこまで空気読めない訳じゃないから
今回は此処等で失礼させて貰うよノシ
783おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 03:07:07
>>782
>>1が行方不明云々の前にこれパートスレなんだけど
784おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 03:37:22
>>783
うっそん煤i・△・ノ)ノ
まさに俄だったorz
785おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 03:39:06
たぶんそれコピペじゃね
786おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 06:38:54
つかここ2ちゃんだぞ
何が行方不明(笑)だよ
787ああああ:2009/08/31(月) 13:45:50
何かもう2ちゃん自体オタクの巣窟みたいなイメージあるじゃん
788おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 18:31:14
世間的にはここ見てる奴は全員そうだろうけど、
実際どうなんだろね?とりあえず数年長続きすれば、
にわかではなさそうだ。
789おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 19:03:13
ジャンルに限らずオタクなら先ず2ch見とけってのが主流らしいね
790ああああ:2009/08/31(月) 19:55:08
俺の周りに、にわかがいるんだけどそいつに 何か面白いアニメない?と聞かれるんだが俺が親切に教えてやってんのにそいつが いやそこまでオタっぽいのはちょっと とかいって何を基準にしてるのかわからないが断りやがってうーんにわかの考えることはよくわからん? 
791おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 20:17:13
>>790
オタ=ロリっぽいてとこじゃないの?

カウボーイ・ビバップやマクロス・プラス、0083あたりのシリアスぽい絵柄のやつ紹介したらー(適当)?
792ああああ:2009/08/31(月) 20:28:48
アドバイスありやとう
793おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 21:11:36
>>790
キャラ萌えなしでもデスノとかひぐらし程度なら
結構一般の風当たりもいいと思うよ(´・ω・`)
794おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 21:42:21
ひぐらしって風当たりいいのか。
795おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 22:51:09
>>790
自分の見るアニメくらい自分で決めろと言ってやれ

>>794
>>793の感覚がおかしいだけだ、気にするな
796おたく、名無しさん?:2009/08/31(月) 23:12:39
>>795
一般風の友に聞いたらハルヒ、らきすたは無いらしいが
ひぐらし、デスノならまだ平気って言ってたから
一般思想はそっち寄りかと思っただけよ
797ああああ:2009/09/01(火) 00:49:49
そのにわかはガンダムを種見てはまったといってたが俺はファーストとOVAあたりがすきなのでそこらもすすめたら昔のって絵古っぽいして言うかファーストとかオッサンかよっていってきたから俺はそいつにあわせて古っぽいのがいいんじゃないかとしか言えなかった  
798おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 00:53:21
ジブリでも紹介したれやw
ガチならAKIRAとか劇パトとか攻核とか
799おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 01:04:12
たしかに今風の絵から入った人にファーストなんかはちょっとキツいと思うな
種好きならギアスあたり勧めとけば喜ぶんじゃね?
800おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 02:00:32
種受けなら攻殻シリーズは少し無理っぽさそうだし
ギアスとかラインバレル…ファフナー辺りかな?
801おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 02:09:02
俺は面白いアニメないかと聞かれたらとりあえずふもっふと答えるようにしている
戦場の常識と平和な国の常識のギャップという理解しやすいネタだし、
キャラ先行ではなくちゃんとギャグで笑わせようとしてる部分が多いから
更に周りに言いふらされたときの被害も比較的少ない
802おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 02:37:08
俺は面白いアニメっていったら、>>801のような危機回避を想定して、
パトレイバーの映画版のやつの最初のやつを挙げてる
それとなくインテリジェントだし、ギャグもおもろいし、
アクションとかも何か力作って感じがする
ただ、ちょっと古いんだよなぁ、世界観が
803おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 02:58:31
フルメタは絵柄とか内容からして結構被害デカくないか?
ジャケットとかキューブリックの名前出せばある程度回避できそうだけど
804おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 03:28:13
>>803
まあ確かにかなめやテッサはあれだが、
種から入って古い絵柄がダメならむしろフルメタ辺りの絵柄じゃないと見なさそうだと思ったんでな
攻殻、岩窟王辺りは途中で投げ出しそうだし

しかしその手の新参は高確率で面白いと思ったアニメを周りに宣伝して回る迷惑極まりない病気を発症するので、
本当は関わらないのが一番いいんだが
805おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 03:45:31
捻って考えんでも種好きならハガレンでいいんとちゃう?
それなりの知名度があるし「たまたま見たら面白くてさー」なんてフォローも利くし
806おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 03:55:24
古いから嫌、てならもう知らんて言う。
807おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 18:41:03
かと言って古いのでもキャラの性格が糞だったり
ストーリー性に欠けてるのとか個人で違いが出て来るから
適度な古さでないとちょっと難しいんじゃないかな?
808おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 19:13:26
キングゲイナーやエウレカは絵はパンピーっぽくもオタっぽくもあって格好いいんだが、肝心の話が糞すぎてお勧めできないのが辛い
いや好きなんだが
809おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 19:31:06
アクエリオンとかどうだろう?
CRにもなってるから一般の知名度も中々なものだし
ただ少しってか合体・変形・熱血って所が気掛りに・・・
一般寄りな人ってストーリー性より画質重視なのかな?
810おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 19:35:00
アクエリやグレンはキツいんじゃないか?
甥っ子は喜んで観ていたが
811おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 20:01:20
アクエリであなたと合体したいっていうので下な発想にいくやつがいてうざい
812荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2009/09/01(火) 20:05:25
>>811
いや、あれはどう考えても狙ってるだろ
813おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 20:07:15
アクエリはそういう演出をするから勘違い厨が出ても仕方がない
814おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 21:06:10
アクエリ原作を知らんのですがみんなのおすすめ度は?
815おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 21:09:55
糞だ
816おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 21:42:27
主人公の名前すら思い出せない
817おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 22:31:26
ポアロだった気がする(´・ω・`)
818おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 22:43:46
自分が友人から聞いたのは
知ってる作品はすごい語ってくるのだが
ちょっとずれた話しに変わるとシラネwwで一蹴される最悪のパターン。

良い例が種。あれって一応2作品あるだろ?アストレイとかは除外ね。
最近種にはまって〜〜でまあとりあえず語ってくるから話しをしていく。
そして種死の話しをしたらシラネ、俺種しか見てないし・・・で沈黙。
一瞬種死アンチか何かのまわし者かとも思ったそうだが本当に何も知らんらしいわ。
2ちゃんで糞だから見るなとでも言われて情報を鵜呑みにでもしたのだろうか
そうだと仮にしたら見てから自分で判断しろよ。ここでの評価をそのまま主張してりゃオタク認定されるわけじゃねえぞww
819おたく、名無しさん?:2009/09/01(火) 22:58:22
>>818
むしろ2ちゃんの話しを一般気取りが真に受けたら
何でも中途半端な知識が植えられてニワカになっちゃうYO!ww
ってかスパロボしたぐらいで内容全部知った気になってる奴が一番ウケるw
820おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:22:08
>>818
見たことない作品を知ったかされるよりマシだと思うが
お互いが知ってる作品で語り合えばいいじゃない

良いか悪いかは見てから判断しろってのは確かにその通りだし俺も良く言うが、
個人的には友人に「種死見ろ」とは言いにくいな
自分が面白いと思えない作品の視聴を他人に薦めるのはかなり勇気がいる
821おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:25:49
大地魔竜はヴェスターヌが可愛いので許せる
真にクソなのは大して使えない上に乗ってる奴まで地味な天空魔竜
822おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:29:28
すまん誤爆した
823おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:40:44
ガイキングお勧めなのかと思った( ̄▽ ̄)
824おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:41:38
すまん誤爆したorz
825おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 00:49:04
いや、ガイキングLOD好きだけどね
後期OPなんかコマ送りで見るだけで30分はニヤニヤできるし
徹底して悪のラスボス、逆転のカタルシスといった王道要素がしっかり詰め込まれてるし
ただロボットものは他人に薦めづらい
826おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 01:03:21
ちょwww
ガイキングとかないわw
827おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 01:19:13
オタクて、そういうものだろ。

アニメ自体、ないわwて類のもの。
828おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 06:05:16
誤爆の流れにテラ吹いたww
829おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 08:27:37
オタクと関係無いかもしれないがアクエリオンは全く興味がそそられなかったな、主題歌も。
そういうのに限って周りが大絶賛してるから、そういう時って何ともいえない気持ちだな
どうしてもロボットは手書きの方がいいって人なんだよねえ自分は。ミサイルの弾幕とかもマクロスプラスがやはり一番良いと思ってるし
ガンダムとかも一部変わってきてるがそういうこと言うと叩かれるんだろうなあ


830おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 09:57:47
>>797
古っぽいとかオッサンとか、尋ねてきておいて先入観で拒否して、何様かよて話だが、人付き合いの方が大事だからなあ。
831おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 11:31:14
逆に厨工共が無駄に旧作を支持したら何か違うだろ
現代のアニメに完璧影響受けてる癖して
昔のは良かったな〜ww
っとか無理して過去作最高\(^^)/
っとか言ってるみたいで基地外にしか見えん
832おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 12:35:59
>>831
いやあ。
その前にオタッぽいのは〜、とか言っているらしいのに、ガンダムのOVAくらいで古いから嫌、じゃあどんなのならいいのだろ、て思っちゃったので(笑)。


人の事だから、ムキになるつもりもなかったけれどね。失礼。
833おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 19:51:41
じゃあ間をとってWで
834おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 20:01:42
オタっぽいってのは
最近よく話題になってるライトノベルとやらが原作のアニメとかでは
835おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 20:33:09
いい作品だけど、人に薦めづらい作品。

実写のウォッチメン。人が粉微塵になったり、チェーンソーで腕ぶったぎったり。

格好良くていい作品だけど、駄目。25禁作品。

駿河モンキーも、嫌だった自分としては(笑)。
836おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 21:18:27
>>834
ニワカ騙しのヌルラノベ原作じゃなくておたくも納得できる作品をまじめに作ってほしいよな
阿蘇要塞1995あたりならアニヲタも食いつき良さそうなんだが
837おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 21:26:08
>>836
表紙が、いとうのいじだったら食い付く。

太宰作品で漫画家を起用するように。
838おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 21:38:26
>>837
出ましたよのいぢ喰いはヲタク発言ww
839おたく、名無しさん?:2009/09/02(水) 22:43:22
ハルヒとからきすたとか言うけど個人的にはねぎま好きだなー
840おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 00:11:09
じゅあ皆に逆に問おうどこまでいけばにわかじゃないんだ?
841おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 00:44:45
ヤマト〜初代ガンダム〜うる星〜エヴァ〜ドラえもん〜クレしん〜サザエ〜ちびまる〜ファフナー〜英雄譚エイジ〜Fate〜空境〜
後なんかある?
842おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 00:55:23
>>840
好みの作品を自分で探したり見つけられるようになったら、かな?
843おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 00:58:59
>>841
私的にfateよりは月姫を応援したい
そして魔法使いの夜・・・ぁ
844おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 01:01:27
>>843
ゲーム製作頑張って欲しいですよね〜
845おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 01:07:15
そうか過去読んでおそらくガチオタに属す厨房グループがいるんだが そういうのはどう思う?
846おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 01:14:06
好きこそ物の上手なれ、って諺あるくらいだしむしろいんじゃない?
847おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 01:17:52
>>845
どうもこうも、それこそ各々で思想が違うでしょうよw
大体君がガチオタに属するって言ってる時点で
君はその子等をガチオタって思ってるんだから
意見も何もこっちからしたらガチオタ(笑)なんだろ?
っとしか言い様がなくね?wwww
848おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 01:38:40
>>845
ニワカだろうがガチオタだろうが、どう思うかなんてその人の言動次第だから実際に見ないとわかるわけない。
とりあえず周りに迷惑かけてなきゃなんでもいいよ。
849雪もぐら@ノース ◆RRJWBEOQagNq :2009/09/03(木) 03:49:03
>>839
ネギまも良いけどGIRLSブラボーとフタコイオルタのが好き。

妄想できるネタの幅が違う。
850おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 08:43:04
オタクなんて自称しなきゃ成り立たないんじゃないか?これじゃあ。
自分がオタクと思ってればオタクだし、周りがオタクグループとやらならそうだし。

お前やすやすとオタク語ってんじゃねえよ!!なんて言ったところで実際浮くだけだろ・・・
851おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 09:54:44
このスレってにわかを叩くために作られたんだよね?このスレ作ったやつってマジださいわ
つまり、俺は正真正銘のオタクなんだが他のやつはどうなんだよってことだろ?
自分が真のオタクだと言いたがってる時点ではっきり言って終わってるわ
オタクって事自体が恥ずかしいことなんだからにわかでもガチでもどっちでも関係ねえよ(笑)
852おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 12:21:17
>>851
オタクが恥ずかしいとな?ww
何で趣味を優先する事が恥ずかしい事なのか知りたい所だ^^
オタクのジャンルの中でも無駄にアニゲーオタだけ叩かれてるけど
アニゲーオタってそんな恥ずべき事なのかね?
853おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 15:16:18
>>852
オタクが恥ずかしいと思われるのは働きもせず親の金で遊んでる奴が多いから
自分で稼いでるんなら別に良いんじゃない?
まあ普通に考えたらあんな只の絵に興奮してゲームとかフィギュアとか買ってるやつは頭おかしいんじゃないのと思うけど
854おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 19:33:52
オタクって意外と金かかるからまじめに働いてるやつ多いんでない?
855おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 19:59:02
俺的には自分の金ならオタク 親からの金だけならニート 若干差別入ったかスマソ
856おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 22:06:37
>>855
差別も何もそれが常考
すねがじりでやって行ける程安くない趣味だしね
成金家以外でオタニートしてる奴はつるんでる奴等が金持ちとか
そんな部類じゃなきゃ話しにならないだろうよ(´・ω・`)
857おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 23:13:22
自分で稼いでいようが無かろうがオタクは気持ち悪いイメージが着いてしまっている
だって常人から見ればあんな絵や粘土細工に数万も使ってしまえるなんてありえないからね
まあ価値なんてものは人それぞれだから一概には言えないけど
はっきり言ってキモい臭い近寄らないでって思ってしまう

858おたく、名無しさん?:2009/09/03(木) 23:57:33
>>857

じゃあ一々この板に入ってくんなよww
わざわざ来てまで私怨発言乙です(´艸`)
相当な暇人みたいだねw
859おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 00:11:09
>>858
臭いものってなぜか嗅いじゃうよね?あれって何でなのかな?
まぁこんなスレたてた暇人に暇人なのって言われたらおしまいだよね(笑)
まぁ出てけと言われたから出てくけど最後に言いたいのは
オタクは社会のゴミなんだからおとなしくしてこのスレから出てこないでね
悪臭がしてしょうがないから、家でおとなしくネットしててね
860おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 00:39:57
>>854
オタクが真面目に働くとかありえん
仮にバイトでもしてたとしても、周囲の足引く迷惑なやつだろ

給料泥棒したお金で買物してご満悦なのがオタク
861おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 00:41:14
不毛だな
862おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 00:46:54
>>860
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな


正直それは偏見すぎる
863おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 00:59:42
>>859
こういう他者を馬鹿にしか出来ない奴が居るから日本は末期何だよなw
どっちが悪臭放ってるかさえ分からない間々過すかと思ったら・・・ぷwwww
864おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 08:08:32
何かオタクって空気読まない人が多いと思う。
人がたくさん居る中で萌え系の雑誌読んだり薦めてきたり、アニメの話題を大声で語ってきたり。
別に小学生とかまあ高校生でも良いとするか。でも大学や社会みたいに色々な人が混在している中でTPOをわきまえないというか。
別にそういう話題は飲み屋や飲食店とか家みたいに多少隔離されたとこでやってくれれば全然構わないのだが
自己顕示欲が強いというのか・・・痛いんだよなあ。現にこういうのが多い
865おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 12:57:02
>>863
お前みたいなのがいるからバカにされるんだよ
臭い臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 14:03:23
>>864
それはオタクに限らず、日本人の民度が下がってきたからじゃないかな
電車の中でメシ食ったり、ファミレスで赤ちゃんのオムツ代えたりそういうこと平気でやるやつ多いもん
867おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 14:10:02
>>864
そりゃオタク入りたての奴がかかる熱病みたいなもんだ
自分にとって面白いものが他人にとっても面白いと思い込んでるんだよな
で、空気読まずに周りにアニメの話振りまくってキモがられる訳だ
昨今のオタク報道で「オタクが社会に認められた」とか勘違いした馬鹿もいるけどな
そういった奴に限ってメディアへの露出が多くて、結果ますます風当たりが厳しくなる
隠れてコソコソやってるこっちもいい迷惑だわ
868おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 15:18:28
>>864
なら病院内で平気な顔で電話する奴とか煙草をそこ等にポイ捨てしてる奴らは?
オタより一般人(爆)の方が社会のマナーすら守ってねぇよ
だいたい萌系とは言え雑誌は雑誌だろうに^^
小さい事に目が逝く神経質惨なのは判ったけど視野狭すぎだろ
そんな君にはマジで日本一周の旅をお勧めするわwww
869おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 18:14:40
電車の中で
「萌えー!」
陸上世界一を決める重要な大会でカメラに向かって
「ワタシはセーラームーンよ!」

全くマナーがなっとらん!
870おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 19:07:12
クソみたいな偏見があったみたいだな 空気読めない?それはお前だろwwww マナー守らねぇのも一部の奴等だけだし 気に入らないならその場で注意すれば?
871723:2009/09/04(金) 20:20:38
>>869 電車の中で「萌えー!」 なんていうのは俄だろ
872おたく、名無しさん?:2009/09/04(金) 20:35:53
俺結構アキバとか日帰りで行くけど
電車内で萌えー!なんて聞いた事ないぞww
乗ってる時間帯が違うのかな?
>>869だいたい何時辺りに出没するの?
873おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 00:51:22
>>868
それ一般人じゃなくてただの非常識人。
勝手に一般人扱いすんな
874おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 01:06:42
>>868
お前みたいな詭弁使いには地獄への片道旅行を勧めるよ^^
875おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 01:38:14
>>873-874
釣ってしもたwwww
ならお前等もオタクとキモオタ一括りにしてんなよ^^
君等が思ってるオタクの概念は通常オタクの域を超えてる事多いからw
オタクの域で納まってる奴が萌えーっとか公共で言うかよbkdm
876おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 03:13:23
何言ってんの、オタクはオタクにまでなってる時点で全員例外なくキメエよ
アホだねぇ^^バカだねぇ^^
ここの流れに一番釣られてるのお前だしm9(^^)
せっかくだから屑入れに納まれよ^^
877おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 04:57:03
スレタイは
「ハルヒらきすた観たくらいでオタク名乗ってる奴はキモさが足りない」
にするべきだった
878おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 15:06:55
おたく板に来てる時点で皆オタ友\(^▽^)/
ホントに一般気取りたきゃ来ないだろ普通
興味があるからココを覗く
または退屈を持て余す人々(´・ω・`)
リア充は2チャンすら見ないらしいからね( ̄▽ ̄)

ハルヒらきすた観たぐらいでオタク名乗るなら他のもちゃんとも見ろよと
言うなればそういう事よ
879おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 21:52:18
僕の場合、ハルヒ&らきすたスキーがニワカ、とまでは言わないかな。
きっかけなんだろう。ただ、こういうのを長年愛し止まないで
続けていけば相応のリスクを背負うことになる。そのリスクを背負った
時点でヲタなんだろうな。
880おたく、名無しさん?:2009/09/05(土) 23:25:32
主がのべたにわかヲタクの条件完璧に満たしてるやついるわwwwwwwwwwwwwwww


881厨三:2009/09/06(日) 01:04:21
リア充の意味解んない俺オワタ
\(^o^)/
882名無しさん@プリキュアLOVE:2009/09/06(日) 01:44:57
ハルヒやらきすたを見ている奴らは全員キモイオタクだ!
我が日本にオタクは必要ない!オタクを我が国から追放しろ!
というか、アニメを見ている大人は全員日本から追放しろ!
883厨三:2009/09/06(日) 01:47:40
そんなことしたら結構人口減るぞ
884名無しさん@プリキュアLOVE:2009/09/06(日) 01:48:06
埼玉県鷲宮町の住民は全員アニヲタだね!
なぜなら、らきすたの舞台になったから鷲宮町の住民及び鷲宮を訪れる人たちは全員アニオタだといえるんだ!
どうせアニオタは変な踊りを踊って満足してるんだろ!
885おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 02:02:51
舞台になった場所を覚えてる時点でおまえもアニオタだろ?
886おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 02:06:30
ちょww凄い面々が来たなwww
塚らきすた始まる前から埼玉のオタ人口は多いだろjk
887おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 02:10:42
>>882
ぷっw

その理屈でいったら前首相のローゼン麻○さんも国外追放ですね
888おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 02:58:02
アニメオタクを自称するなら、最低でも使徒の順番と名前言えるようにせなあきません。
889おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 03:06:09
それはエヴァオタだろ
890おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 03:27:06
>>889
そうでした!テヘッ(=°ω°=)
まぁ、アニメオタクと自称したいならいろんなアニメ観てほしいですね。
891おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 03:42:23
アニメオタクと名乗るぐらいなら一通りアニメに関する知識は持っててもいいけどね
例えば世界で初めてのアニメはいつどこで〜とか
日本で初めてのアニメはなにでいつ始まったとか
カラーアニメになったのはいつなんのアニメか〜とか
この程度の知識は基本の基本として覚えていてあとは他に色々
例えば有名作画の人とか何年にはどのアニメが一番はやったとか
〜のアニメのOPが結構人気で歌手も有名だったとか
最近の自称()アニオタは萌えアニメとか深夜アニメ見ただけで
「うはwww俺アニオタじゃんやべぇwwwww」だから困る
892おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 05:44:26
>>878
この短絡発想っぷりが頭の悪さを証明してるよな^^
どうしてこいつはこんなにもAHOなんだろう^^
ゴミクズ相手とはいえ、言い知れぬ憐憫を覚える^^
893おたく、名無しさん?:2009/09/06(日) 12:25:45
>>890
おぃおぃ可愛いなw

個人で派生しがちな趣味だから総合的に優れた奴を真ヲタとするなら
他は○○オタクかニワカオタクになってしまうじゃね?
894おたく、名無しさん?:2009/09/07(月) 14:40:21
にわかには一体どう接すればいいのか教えてくれ
895おたく、名無しさん?:2009/09/07(月) 16:49:36
>>894
無視か…?適当にあしらっておけばいい。
896おたく、名無しさん?:2009/09/07(月) 21:59:51
>>895  いや変に意味もなくうちのグルに絡んでくるんだが
897おたく、名無しさん?:2009/09/08(火) 00:16:49
オタクはなるものじゃない
気がついたらなってるものだ
898おたく、名無しさん?:2009/09/08(火) 02:22:03
>>897  激しく同意
899おたく、名無しさん?:2009/09/08(火) 03:05:13
>>897
自然な摂理だね(´・ω・`)
意図的になったヲタは自意識でヲタを止められるみたいだなwww
900ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/08(火) 05:56:52
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )900ゲト-
    /    \  \  \  \ 
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
901名無しさん@プリキュアLOVE:2009/09/08(火) 23:19:15
俺はオタクやアキバ系の様な奴らが大嫌いだ
理由は以下の3つです
1.見苦しい、気持ち悪い、自己中心的
2.自分の気に入らないアニメを批判する
3.家でニヤニヤしながらアニメを見ていそう
以上の3つの理由で俺はオタクやアキバ系が大嫌いです。
というか、俺のようにプリキュアを見ている奴の事をアニオタっていうんだよ!
プリキュアも見ていないくせにアニオタを名乗るんじゃねーよ!
プリキュアを見ずにほかの萌えアニメや深夜アニメばかりを見ている奴らはただの気持ち悪い知的障害者だ!
俺は萌えアニメや深夜アニメばかりを見ている奴らを差別するぞ!
902おたく、名無しさん?:2009/09/08(火) 23:32:25
オタクきもいとか言ってきた不良の野郎とガチ喧嘩 まさかの勝利を飾ってしまった 明日絶対からまれるよ 怖エーよ
903おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 03:55:13
>>901

お前また同じ理由文句でプリキュア勧めてんのかよww
904おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 04:58:38
軽オタまじうぜぇ
ガチオタキモオタよりもうぜぇ
軽オタのあのやたらに自己主張の強いの何なの?
そんなにオタク名乗りたきゃもっとガチキモ風味身につけて来いよw
そしたらオタクって認めてやるわ
905おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 11:41:56
>>904
ヲタ入りしたいけどリア嬢にもモテたい!(笑)

ってな感じの無駄な雑念とかもご一緒なんだろうよ^^
ヲタクとパンピの狭間を彷徨い続ける存在
それが所謂・・・もう分かるよな?
906おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 12:21:07
>>896
オウム乙
907にょろーん、ちゅるやさん?:2009/09/09(水) 16:56:05
_________________君のうんこは何色だい?_______________
908おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 22:54:06
>>907そういえば今日ちゅるやさんの限定版入荷したって連絡あったな
夜勤だから取りに行けないけど
明日にでも行ってくるよ
909おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 23:09:11
おれは自分の事オタクだと思ってないがリア厨にはオタクだと言われ、オタクには普通と言われる。
910おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 23:42:53
>>909
じゃあオタクじゃないな
911おたく、名無しさん?:2009/09/09(水) 23:47:00
ミルクちゃんでちゅ☆

PC♪から☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1252435095/

ケータイ♪から☆
http://c.2ch.net/test/-/kitchen/1252435095/

新設ちまちた☆バンザーイ☆バンザーイ↑↑ぁそびにきてねんω(☆^∀^)ノ~~~~

きゃっ☆きゃっ☆

ミルクちゃんでちた☆
912おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 01:47:53
>>909
お前の顔はオタクブサイクだけど
中身でオタクって言えるとほどオタク趣味もないだけだろ

半端人間乙
913おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 03:21:35
オタクの定義は何だ?
914おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 06:37:03
測れないからこんなにスレが回ってるんだよ(´・ω・`)
915厨三:2009/09/10(木) 07:02:18
オタクというのは
自他共にオタクと認めればオタクなのだよ
916おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 08:14:57
浮かれて、周囲にアピールするほどの事ではない
917おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 12:23:35
>>904
「いえいえいえ、あっしのような者がオタクとは恐れ多い。ニワカで十分。これからはニワカとお呼びくださいやしフヒヒwww」
と、どんどんアピールしていくんだ。
918おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 14:39:25
>>904

パンピーの枠内では負け組みルックスだけど
オタクの枠内でなら勝ち組みルックスだから
オタクっぽい趣味があるのを引き合いにして
オタク名乗ろうって魂胆だろ、それ

君はオタク名乗らず負け犬名乗るのが正解w

オタクは趣味の勝ち組みだが
パンピーの負け犬(ニワカ)はパンピーの世界でも負け、そしてオタクの趣味の世界でも負けなんだよw
919おたく、名無しさん?:2009/09/10(木) 23:29:04
フヒヒやめろww
イケメンだけが全てじゃないさ^^
顔が悪いからってオタク道に逃げ込まないでねw
920アンカー間違ってた:2009/09/11(金) 01:36:41
>>909
パンピーの枠内では負け組みルックスだけど
オタクの枠内でなら勝ち組みルックスだから
オタクっぽい趣味があるのを引き合いにして
オタク名乗ろうって魂胆だろ、それ

君はオタク名乗らず負け犬名乗るのが正解w

オタクは趣味の勝ち組みだが
パンピーの負け犬(ニワカ)はパンピーの世界でも負け、そしてオタクの趣味の世界でも負けなんだよw
921おたく、名無しさん?:2009/09/11(金) 02:36:36
アニメ自体は好きだけど
それを演じている声優には興味ないのは俄かなのか?
名前だけは知ってるが。。

中の人のことを調べると色んな意味でがっかりさせられることが多かったから
声優に興味を持たないようになったw

○○の声優ってどんな人なんだろう・・・

このロリ声の持ち主がこれかよwwwもうやだ死にたいww
って何度なったことか…
922おたく、名無しさん?:2009/09/11(金) 04:34:49
だから声優にビジュアル求めんなってww
好き好んで見たクセに文句言う奴とか基地外杉だろ
923おたく、名無しさん?:2009/09/11(金) 14:56:57
>>1
を読んで思ったけど
まだまだ自分はヲタクじゃ
ないんだなぁと思った

ただのアニメ好きぐらいかな
924おたく、名無しさん?:2009/09/11(金) 23:22:23
誰かスレ立てて
925おたく、名無しさん?:2009/09/11(金) 23:23:42
>>924
はええよ
926おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 01:34:26
だんご
927おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 04:05:10
大家族〜\(´∀`)/
928おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 08:02:44
岡崎スペシャル
929おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 08:24:34
>>924
わざわざオタクにまでなりたいのかよw
930おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 10:33:45
もしかしてお前らの理論でいくとにわか知識でアニメを語る
顔だけはキモオタな友人も一般人になってしまうが。
それはそいつの唯一の長所を奪うことになりかねんな
931おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 12:44:12
岡崎最高
932おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 13:20:57
長所がヲタ知識なら大した人間じゃないから大丈夫ww
原形は趣味範囲で楽しむ事を分野だのステだの祭り上げ杉
無駄に評価したり聞いてもない事まで話す必要性は皆無

萌要素とか一歩間違えばオッサン思想と変わりないんだから
公に露出してまで認めて貰おうとは思わんだろ普通
933おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 15:05:16
すごいバカが沸いてるな
934おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 15:10:09
取り敢えずお前達がバカなのは分かった
935おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 15:23:07
それから
936おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 16:13:25
未知なるへと
937おたく、名無しさん?:2009/09/12(土) 17:45:20
なるほど
938厨三:2009/09/13(日) 01:11:21
閑話終了
939おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 03:00:53

           陰と陽 二つで一つ

              ____
           ,  ´       \` 、
          /              '.  \
        /         ( )    i   ヽ
.       /               /     ',
       i   DQN      /        i
       |         , ―'´        |
       l        /    ニワカ     l
         ',      /               /
.        ′    {    ( )        , ′
          \   ',            /
.             ` 、\       , '´
                  ̄ ̄ ̄ ̄
940おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 07:06:54
うまいな・・・
941おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 17:34:31
オタクは隠す趣味なのに
堂々と公共場で同人誌みたり、オタ話してるやつら見ると
ムカついてくる・・・
942おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 20:26:25
俺とかファミレス内でエロゲー話しになって
度を弁えてしてたのに二人ばかり偉そうにどうでも良い事を
結構な大声が熱弁されてクソ恥ずかしかった・・・

公共でムフフなアングルについて語るなよ?って思った
943おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 21:07:46
ネットか一部の友達としか、こういう話はしない。
944おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 21:39:28
>>943
ですよねー
俺も自分の家か友人の家でしか話さないわ。
945アリサ:2009/09/13(日) 22:04:19
初めましてデス。
俺は、【アリス】って言います。
男デス。
オタクデス。
まぁ、宜しくデス
946おたく、名無しさん?:2009/09/13(日) 22:32:59
友人に高身長イケメンで女子にもてるかなり頭がいいスポーツマンなやつがいる

んで、そいつはヲタで毎日アニメ見たりエロゲしたりしてる。ヲタ以外とはヲタ話しないみたいで、かなりリア充。でも、みんなこいつがヲタ趣味があることを理解している(こいつの友達の9割が多分理解してる)。
考え方とかも大人びてて、悟りを開いた感じ(これは言い過ぎだが)。友達の種類は幅広い感じ?で、ヲタからDQN、スイーツ(笑)までカバーしてる。
と、こんな俺の友人はここだとどんな扱いなのかな?やはりにわか扱い?
947おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 00:44:31
>>964
色んな属性あるんなら「タマムシ野郎」でいいだろw
オタク以外の色んな属性にも長じてるんなら、わざわざオタク名乗る必要ない
オタク名乗る必要がないやつがオタク名乗っても冷やかしにしかならないから、
オタク達はそういうやつらを嫌うんだよ

オタクを含んだ多属性野郎は、今度から「俺ってタマムシ野郎なんだぜ!!」って言ってれば良い。

948947:2009/09/14(月) 00:46:44

×・・・・>>964

○・・・・>>946
949おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 00:48:16
そんなことより今日は月曜日だよ!!
950ああ:2009/09/14(月) 01:05:08
月曜日・・orz
951おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 03:42:24
>>947
略してムシタマw
蒸しタマ
ニワカの股間は臭そうだwww
952おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 05:20:14
昨日、後楽園ホールで新日本プロレス見た。

最高。盛り上がり、興奮させ、堪能させる。子供の頃はプロレスを馬鹿にしていたけど、エンターテイメントてこうだよな。

秋葉より後楽園。
953おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 06:26:36
>>952
要約涼しくなって来たのに何でそんな暑苦しいのを観にゃならんww
好き好んで逝くとかどんだけ重マゾだよw

954通りすがりの隣人:2009/09/14(月) 06:53:11
この前、教え子で歌詞あてクイズが好きな人がいました。

それで、どんなとこからだそうかと訊ねたら
「ガンダムならガンダムSEEDなら大丈夫」と言い
その問題を出しました。

あんなに一緒だったのに ○○○○○○ 違う色

この問題が難しいと言われる始末。

これがオタクとそうでない人の難しさの違いなのか???
単に馬鹿だったのか?どうなのだろうか?
955おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 11:31:06
アミダドライブによってサトリプログラムを開いたぜ!
俺のニルヴァーシュは最強!
コンパク!コンパク!
セブンスウェルぅぅぅ!!!

エウレカなんていらね( -_-)
956おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 11:54:01
俺さ実は魔戒騎士やってんだよね
牙狼の称号持ってるわけ(笑)
いやー昨日のハンプティとの戦いはけっこうやばかったわ(汗)
ま、轟天の召喚に成功したから途中からは余裕だったけど
牙狼斬馬剣はけっこう使えるわ

つーか、この板ホラーにとり憑かれたやつが沢山いるみたいだな
さっきからザルバが「不穏な気配がする」とかいってうるせーし

お前らの陰我、俺が断ち切ってやる!!!
957おたく、名無しさん?:2009/09/14(月) 17:26:28
>>956
はぃはぃwww
958厨三:2009/09/14(月) 18:41:51
いちめんのまーちゃん
いちめんのまーちゃん
いちめんのまーちゃん
いちめんのまーちゃん
いちめんのまーちゃん
みーくんになりてー
いちめんのまーちゃん
959おたく、名無しさん?:2009/09/15(火) 00:41:28
ふぅ。
やっと屋敷に帰ってこれたし(疲)
今日はもう疲れたからホラーの探索はやめて安むことにしよ
ま、絶狼とか言う奴が来てるみたいだし余裕っしょ(笑)

なんで疲れたかというと、遊園地でアスモディとかいうホラーと戦ってきたわけ
あいつ、でかいしけっこう強くて疲れちゃったよ
ま、鎧さえ召喚しちゃえばこっちのもんで俊殺しちゃったけど(笑)
それにしても絶狼うざいな
事あるごとに邪魔してきやがる
あんなやつ本気出せば一捻りなんだけどね


960おたく、名無しさん?:2009/09/15(火) 11:18:09
俺には邪気眼があるwww
961おたく、名無しさん?:2009/09/15(火) 13:28:42
なら俺には蛇眼があるwww
962おたく、名無しさん?:2009/09/15(火) 21:39:23
今、ホラー探索中!
また後で書くわ!!!
963おたく、名無しさん?:2009/09/16(水) 00:42:26
いやー今日も疲れたわ
今日戦ったホラーはダンタリアンとかいう気持ち悪い奴だったわ(笑)
本当なら鎧を召喚して俊殺してやるところなんだけど
カオルが魂とられたせいで奴とゲームする羽目に(汗)
ま、なんなくクリアしてやったら逆ギレされてこっちもムカついたから牙狼剣で真っ二つにしてやったわ(笑)

あーそれにしても俺つよすぎだろ(笑)

つよすぎてつまんねー
964厨三:2009/09/16(水) 07:19:43
やらないか
965アリサ:2009/09/16(水) 19:02:16
ちわー
俺の好きな人の母者は、オタクにだけには、なるなって
言ってるぜ?
966おたく、名無しさん?:2009/09/16(水) 21:17:07
やっぱうちらは
おたく体質☆キラ

ttp://www.alfoo.org/diary37/gachappp/index.php?page=5
967おたく、名無しさん?:2009/09/17(木) 00:09:38
今日はホラーの憑依した電車ヴエルを崖のしたに突き落としてやった(笑)
あいつの中、ホラーいすぎてマジ疲れたわ
ま、俺の手にかかれば素体ホラーなんて赤子のようなもんよ

あーそれにしても俺より強い魔戒騎士なんているの?(笑)
強すぎるってのも困ったもんだ
968おたく、名無しさん?:2009/09/17(木) 23:51:27
ゴメソ 質問ホラーってなに?なんかのネタ?それとも流した方がいいのか?
969おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 00:04:33
>>968
スルーで
970おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 00:06:27
>>969つまりネタですらなく妄想ということか
971おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 00:36:14
今日はカオルが西の管轄の彫刻家のもとに行ってしまった
実はこの彫刻家はガーゴイルというホラーに憑依されていたんだな(汗)

だから血に染まりし者があまり遠くへ行くなと言ったのに!

まぁ今回は管轄外で掟によって手が出せないので絶狼に任せた
あいつ、意外にやるじゃん
俺の次くらいに強いかもね(笑)

そういえば、ヴァランカスの実はまだ手に入らないのかよ
ゴンザのやつ絶対にさぼってやがるな(怒)
972おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 00:45:58
>>970
我が名は牙狼!
黄金騎士だ!!!
973おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 13:38:57
元ネタは牙狼-GARO-っていう特撮ドラマ。パチンコにもなりますた
974おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 23:19:19
ドラマなんかじゃない!
実在するんだ!!!

実在するんだ....。

975おたく、名無しさん?:2009/09/18(金) 23:35:01
こいつ、最初のほうで麻婆豆腐連呼してた奴だな
つまんねーのに1人ではしゃいでるあたりがそっくり
976アンデット:2009/09/18(金) 23:51:01
今日でハヤテ二期も終わりらしいから、最後くらい見てやるか・・・
977川´_ゝ`):2009/09/19(土) 00:01:40
スレタイに救われたぜ
ハルヒ好きだったけどオタクにはなりたくないという
思いの狭間で少し苦しんでいたからなw
俺はオタクにはなれないってことだな!
978おたく、名無しさん?:2009/09/19(土) 00:07:50
>>975
おまえこそ牙狼だな!?www
979おたく、名無しさん?:2009/09/19(土) 01:49:15
>>977
君こそニワカ中のニワカ
一般にもおたくにも笑われる
980おたく、名無しさん?:2009/09/19(土) 03:41:30
>>979
でも、階級的には

一般人>ニワカ>おたく


だから、ニワカは別に、おたくになれなかったとしても、世間的には正解だから、卑屈になることはない
981厨三:2009/09/19(土) 09:39:49
そして次スレよろ
982おたく、名無しさん?:2009/09/19(土) 10:21:20
983おたく、名無しさん?:2009/09/19(土) 18:03:07
>>980
ニワカwww
984おたく、名無しさん?:2009/09/20(日) 02:06:14
>>980
いや、階級という意味ならこうだ

一般>>[ニワカ≒オタク≒DQN]=ゴミ
985おたく、名無しさん?:2009/09/20(日) 16:28:35
>>977こそニワカの鑑
986通りすがりの小学生:2009/09/21(月) 07:35:33
ニワカって何それ?美味しいの?
987おたく、名無しさん?:2009/09/21(月) 08:30:48
988おたく、名無しさん?:2009/09/21(月) 18:08:16
春日部が涙で濡れてます
989おたく、名無しさん?:2009/09/21(月) 18:14:52
ハナワ?SAGA、佐賀?
990名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/21(月) 19:54:17
そもそもハルヒとらき☆すた見たくらいでオタク扱いする奴なんなの?
991ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 21:12:57
げろ
992ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 21:15:26
げろん
993ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 21:17:30
げろプ
994ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 21:19:17
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )きんもーっ
    /    \  \  \  \ 
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
995ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 21:20:31
げろ
996ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 22:05:40
げろん
997ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 22:07:36
げろプ
998ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 22:08:41
げろ
999ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2009/09/21(月) 22:09:52

クワッ! ∧_∧  ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ ヽ |m| .ノ
   |. ̄|  |. ̄|
   U⌒U   U⌒U
1000おたく、名無しさん?:2009/09/21(月) 22:11:54
>>1000
ならニワカ全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。