日本橋オタロードホコ天化計画|ω・)ノ゜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
西の聖地、日本橋オタロードを「歩行者天国」及び「完全歩道化」へ
結構真面目に実現へ向けて目指すスレです。

基本的にはオタロードをホコ天、及び完全歩道化に関する話題を主にして、
その他、オタロードの実情や、また、電気の街「でんでんタウン」の活性化、
最近注目し始めらてきた車線規制を行う「トランジットモール」等について、
このスレッドを拠点化し、意見交換の場として活用していきます。

■大阪日本橋地図 ポンバシマップ(大阪日本橋発東京秋葉原着 おたまっぷウェブ)
ttp://www.otamap.com/map/otamap_ponbashi.html
2おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 11:37:24
【関連スレ】
■大阪日本橋の真・仁義なき戦い!18店舗目[AV総合板]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1180231155/201-300
■日本橋10 関西おたくの溜まり場【オタロード】[おたく板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1174294304/l50
■【日本橋】関西のオタショップ事情【三宮】[おたく板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1176470660/201-300
■大阪・日本橋スレ25[おもちゃ板]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1182526743/101-200
■___かつてない危機に瀕している日本橋___[パソコン一般板]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/l50
■日本橋最強の巡回コースを決めろ Part72[自作PC板]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181589224/501-600
■日本橋スレッドPart130[エロゲー板]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1182004546/801-900
■大阪日本橋】歩行者天国賛成派vs反対派【オタロード[最悪板]
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182596727/1-100
3おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 11:39:53
【関連ニュース】
■京都・四条通をトランジットモール化へ
ttp://www.sankei.co.jp/enak/2007/jun/kiji/21life_transit.html
■【支那】上海に「リトル大阪」建設
ttp://www.osaka-minkoku.info/news/20070414-1090.htm
■マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模
ttp://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html
■“オタクマーケティング”の時代到来?――NRIに聞く「オタク市場の力」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/21/news017.html
■育て!アニメの芽…大阪・日本橋にCG拠点
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06051813.cfm
4おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 11:42:05
【関連リンク】
■2ちゃんねる@大阪日本橋
ttp://shoiko.nobody.jp/ponbashi/
■せなか:オタロードBlog
ttp://www.senakablog.com/
■電気のまち でんでんタウン
ttp://www.denden-town.or.jp/
■大阪日本橋発東京秋葉原着 おたまっぷウェブ
ttp://www.otamap.com/
■日本橋経済新聞
ttp://webpress.exblog.jp/
■Nippon-bashi Shop HEADLINE
ttp://shop.nippon-bashi.biz/
■日本橋Blog
ttp://blog.livedoor.jp/ponbashi/
■おまけ的_
ttp://blog.goo.ne.jp/omaketeki

■歩行者天国 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%A4%A9%E5%9B%BD
■トランジットモール - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
5おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 13:00:59
このスレがまともな議論のみで1000到達したら、
ホコ天も有り得るかもしれんな。
6おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 14:00:50
さっさとホコ天にしないとマンションばっか建っちゃうYO
7おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 15:17:14
あのさ、前から気にはなってたんだけど、
なんでホコ天になったらマンション建設が出来にくくなるの?
8おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 15:36:51
ホコ天が出来る
→人が増えて砂埃が舞い上がる
9おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 15:57:26
東京引越したい。
アキバは行きたいと思えるけど
日本橋は錆びれてる気がする
10おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 17:57:53
というかなんで歩行者天国ができないんだ?
日曜日だけでも土日だけでもいいんだが。。。。。
11おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 18:39:16
でんでんタウンをホコ天にするより遥かに難度は低い筈なのに…なんでなんだ?
12おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 18:47:43
ホコ天にするには店が少ないんだろう
13おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 19:08:13
歩行者天国がいいことばかりでないことはオマイラだって承知のはずだから、
まずは実験要請からスタート
14おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 20:58:07
今日、日本橋行ってきていろいろと歩き回ってみたけど、結構外国人多いよな。
多分観光か何かだと思うんだけど、折角アキバを選ばずこうして日本橋へ来ていただいているのだから、
ホコ天なり完全歩道化なりしてポンバシとしての魅力を高められれば、
もっと外国の方にもアピール出来て来てもらえるんじゃないかと思う。
15おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 21:48:19
外国人(特ア除く)って平日のほうがよく見かけるよね。
16おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 22:14:38
>>11
オタロード界隈の店同士に、横の繋がりが無いからじゃないかな?
とら、メロン、祖父、ゲマズ、どれも関西資本じゃないし、
「オタロードホコ天化?いいね、客が増えそうだ。あ、でもうちは面倒なのパス。
地元の皆さん、よろしくね^w^」とか思ってそうだ。
・・・で、地元の皆さんは、
「これ以上オタ街化するくれーなら、もうマンションにするよ!
日本橋商店街が衰退?知るか!DQN増えるよりマシだよ!」とか考えてるのかと・・・。
どっちみち地元民の協力は得られそうにないし、
とりあえず署名でも集めてみたら?

17おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 22:41:35
地元の皆さん=日本橋商店街じゃないのか?
18おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 22:49:21
仮にオタロードをホコ天にしたい!と言う署名を集めたとして、
やはり日本橋筋商店街復興組合に頼るしかないのだろうか。
19おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 23:25:42
>>18
憤懣本舗
頭に来ていることはありますか?その怒りは、社会問題とつながって
いるかもしれません。月曜日放送「憤懣本舗」は様々な怒りにお応え
し、反響をいただいています。入学しないのに入学金を支払わされる
慣習に怒りを込めた『私立大学の入学金・授業料返還問題』は、政府
や大学をも動かす社会現象になりました。あなたの「憤懣」を、送ってく
ださい!
 → [email protected] または06-6359-3622(FAX)。
20おたく、名無しさん?:2007/06/28(木) 02:17:04
日本橋筋商店街は堺筋じゃないかな。堺筋も歩行者天国しようか。
21おたく、名無しさん?:2007/06/28(木) 18:12:26
今日ポンバシ行って来たけど、
オタロにあの道路二車線はどう考えても勿体ない。
土日ホコ天にするか、完全歩道化として街全体の魅力を高める方が重要だと思う。
22おたく、名無しさん?:2007/06/28(木) 19:39:50
>>21
ザウルスが出来る以前は、オタロードなんてまず通らない道だったし、
元は堺筋の抜け道的に使われてたんじゃないかな。
(メロンのビルはニノミヤのPC専門店だったが、行く事なかった。)

本気でホコ天化考えてるなら、
現状に全く魅力を感じていないあの辺の地主の年寄りを
どうやって納得させるかを考えるべきだろうね。
後、日本橋と秋葉の決定的な違いとして、
昔からあの辺に住んでる普通の家庭も多いってとこがある。
今までなんとか共存してきたけど、いきなり自宅前がホコ天にされて、
妙なパフォーマーが大音量で踊りだしたら、ぶち切れて刀傷沙汰にもなりかねん。
それ以前にホコ天認可申請出した時点で住民から反対運動起こるかもしれんよ。
その人達に納得してもらう為の条件も必要だろう。
それを考えずにホコ天、ホコ天喚いていても、前には進まんよ。
23おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 00:12:50
歩行者天国=妙なパフォーマーが大音量で踊りに即なるという発想がよくわからん。
24おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 00:16:04
勿論地元住民が最優先。
取りあえずポン橋を利用している人達が、
どれくらいホコ天、もしくは完全歩道化を望んでいるのか、
実状を知りたい。
25おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 00:18:05
>>23
でも、無いとも言えないのでは?
26おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 00:54:12
>>23
ストフェスの時にも許可無しで道の真ん中で踊ってた奴等が警備員に排除されてたし、
アキバのハルヒダンスオフ(警官が来て散る奴ね)の連中見ても、常識が足りないように見える。
即、とは言わないが、ホコ天推進派にはあーいうの希望してる奴が多いんでね?
27おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 02:48:50
アキバの話とポンバシの話を一緒にするのはどうかと
それに警備員や警官に排除されたのなら、結果的に問題ないだろし
現時点では警備員や警官もいないような状態と同じじゃ

>>24
地元住民ってのは商店も含まれるんじゃ
28おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 02:54:43
というかなんで大阪って歩行者天国と呼ばれるものがないの?
29おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 07:39:13
>>27
ストフェスは日本橋な。
ストフェスの時は警備員がいたけど、ホコ天には普通警備員なんて置かない。
ホコ天化すると、警官の巡回時間以外は無法地帯になるんだよ。

後、現状はただの道路であって、警備員や警官の必要性はない。
道路に展開して歩き、車が来ても隅に避けないDQN客の方に問題がある。
30おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 09:43:27
>>28
大阪人は赤でも平気で渡るから
31おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 10:42:09
商品搬送用のトラックが通りづらくなる恐れもあるが…
32おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 11:10:43
通りづらくなるけど、そんなに頻繁に来てないだろ
通ってる時間より、店の前に止まってる時間の方が長いし
33おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 12:50:13
>>1
要するに特別な日以外、つまりほぼ毎日歩行者天国にして欲しいと願う
スレなのだな?


…ならば賛成だ。
34おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 13:30:43
>>29
無法地帯にする東京人が悪いんであって、歩行者天国は悪くはない
警官がいて歩行者や車両に交通指導する必要性は現状ではある

>>30
急いでる都会の人は東京でも横浜でも赤で渡ってる

>>31
車両規制してる繁華街では普通
35おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 13:53:45
歩けない
36おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 14:40:03
アーケードが付いている商店街なんかの商品搬入は、
大変なのが当たり前だもんなあ。
オタロードはその点でかなり恵まれてる。
37おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 14:41:12
大阪のホコ天なら吹田市江坂駅前があるぞ。規模は小さいけど。
38おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 16:33:39
ああやってるな。でも規模小さいのばっか。
ある程度の規模のないってのは歩道政策としてどうかと思うな。寂しいというかヤヴァイというか

>>36
ザウルスの前の搬入用のトラック邪魔だよな。
39おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 18:19:58
ゲーマーズの前に200台収容の大型駐車場があるんだから、
仮にオタロが完全歩道化になっても他の商店街に比べて、
まだまだ搬入はし易い筈。
ああ、完全歩道化なんとかなんねえかなあ。
40おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 19:34:06
>>34

>無法地帯にする東京人が悪いんであって、歩行者天国は悪くはない

これはもう全面的にその通りなんだけど、
日本橋は更に酷い事になりそうに思えるんだよな。
イベント無しでも水着の女子高生にオタロード歩かせたり、
御堂筋線の車内でAV撮影する土地柄だし・・・。
ストフェスの時に警備員に追い払われてた連中も、
調子乗りすぎでウザスって感じだし。

>警官がいて歩行者や車両に交通指導する必要性は現状ではある

警備員何人か雇って交通整理させるだけでもいいんじゃねーの?
もしくは警察に土日のオタロードを交通整理してもらうよう嘆願書出すとか。
それならホコ天化よりずっと話も簡単そうだし、地元の理解も得やすいと思うが?
ホコ天化で懸念される治安の悪化も、これなら回避できそうじゃん。
41おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 23:30:41
>イベント無しでも水着の女子高生にオタロード歩かせたり、
これ業者だろ?

>御堂筋線の車内でAV撮影する土地柄だし・・・。
これも業者。他所でもやってる、東京の方が酷い。つーか日本橋の話ですらないw

>ストフェスの時に警備員に追い払われてた連中も、
>調子乗りすぎでウザスって感じだし。
追い払われて終わりなら、その程度

別にホコ天にしても、大して悪くなるように思えんが
今の車の方がどう考えても酷いぞ。毎週のように酷いのは見る

現状として定期的且つ最も酷いのは車の通行じゃね
解決するには>>1を実現するしかないように思うが。難しいか〜
42おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 23:32:37
>>41
そもそもホコ天じゃ休日くらいしか出来ないから、
実際の車対策にはならないよな。
43おたく、名無しさん?:2007/06/29(金) 23:59:28
>>41
なんでそこまでホコ天にこだわるんだ?
>>40で書いてるような、警察への土日常駐嘆願じゃあいけない理由でもあるのか?
ホコ天は、クリヤーしなきゃいけない条件多すぎるよ?
44おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:05:05
根本的に車が邪魔だからだろ
45おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:11:01
>>42
休日だけでもいいよ。

>>43
監視されてるようでヤだ。ジロジロ見ないでー、おまわりさんのえっちー。
46おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:13:02
かつて電器屋のあった場所にマンションが建てられていて、逆に電器屋は
徐々に減りつつあるという事は意外に知られていない。
47おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:16:53
そもそもマンション対策っていうのがイマイチよく判らんのだか。<ホコ天
48おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:26:08
マンションの側でホコ天やられたら嫌だからだろ
つまり建てられないようにするには、いかに住み難くするかってことだ
49おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:33:12
マンション立つのが続くんならオタ達で米屋崩し・・・・・
50おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:39:55
歩行者天国にしろとは言わない、むしろしなくていいから、
車の交通整理をしてほしい。
一番いいのは警官を配置させることだが(DVD露店対策を含めて)、
警備会社の人間でもちゃんとしてくれさえすればそれでいい。

まぁ、歩行者・自動車、ともにマナーが悪いのは明らかだね。
自動車も通る道なのにど真ん中を我が物顔で歩く奴だとか、
4人並進でトロトロ歩くアフォだとか、
暴走車両のように疾走する自転車だとか。
逆に自動車では、オタロードの一本西の道が空いてるのに、
わざわざオタロードを通り抜けるバカな運転手だとか、
クラクション鳴らしっぱなしのアフォだとか。
51おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:46:41
あの道はなぜあんなに広いのか?
52おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 00:52:57
>>50
でも歩道を歩きたくても違法駐輪で歩けないよ。最近じゃ2重駐輪になりかけてた。
屋台もあるよね。あと人が多過ぎてさ、まともに歩けないよ。歩道が狭過ぎるよ。
53おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 01:44:28
>>50
そうなんだよな。俺もやっぱし警察官常駐がベストだと思う。
海賊版の販売露店、性質の悪いキャッチセールス、
クラクション鳴らしっぱなしのDQN暴走車、
車道のド真ん中を4人並列で歩くオタ、自転車・バイクの違法駐輪、
全てに対して抑止力を持ち、嘆願書も出し易い。
何より近隣住民の反感を買わないし、協力も得られるかもしれない。
警察だって地域住民と協力した街づくりって建前がある分、無下にはできんだろ。
54おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 01:47:41
警察官常駐じゃアキバみたく職質乱発になるよ。管理ばっかで酷くなるよ。アキバみたくしたいの?
完全歩道化でいいよ。歩道は、屋台も駐輪もキャッチもやっちゃだめなんだしさ。
何よりマナーの悪い車両を排除できるよ!
55おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 01:55:12
>>54
職質乱発って、被害妄想強すぎ。
たったあれだけの距離しかないオタロードで職質されるって、
どんだけ怪しい身なりしてんだよw
そもそも、現状の車道と歩道が混じった状態だって、
屋台も駐輪もキャッチもやっちゃダメだろう。
それを平気でやっちゃうDQNが大勢いるからホコ天に賛同できないんだよ。
56おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 02:00:14
警官常駐は無理。交番でも作れば別だが。それでも厳しいんじゃ。
大阪府警は人口に対して圧倒的に人員が足りないよ。費用対効果を考えても実現は無理だろう。
57おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 08:31:20
メロン近くに忘れられた交番あるよな
あれを復活させよう
58おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 10:46:55
やろうという気持ちがきちんとしたものならなんだって出来るさ。
59おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 10:53:29
>>58
なら、お前がやれ。
60おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 13:14:26
>>57
その前にニノミヤを復活させようよ。
61おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 13:14:40
警官常駐とホコ天とを両方やればいい。ホコ天だけでは車が入ってくる不安。警官常駐は緊急時など常にいれるかどうか不安。
両方を実現するべき。そのためにはホコ天をしないと。警官常駐のためには理由が必要。そのためにはホコ天実現が条件として、
ベスト。
62おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 15:31:53
警察官常駐してくれるなら、ホコ天はどっちゃでもいいよ。
ホコ天やる場合には常駐させなきゃムチャする馬鹿が一杯出そうだ。
つか、オタロードの距離なんてしれてるんだから、
あの区間だけ道路の隅歩いてりゃいいじゃん。
俺、土日くらいしか行かないけど、道路のど真ん中歩かない限り、
そんなに危険とも感じないぞ。
63おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 15:51:36
そんな短いところに警官を常駐させる必要はないな。交番設置ならいざ知らず。
別にバカが沸いてるわけでもない。
短い区間なんだからホコ天にしとけよ。歩道にしとけよ。
64おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 15:52:27
ってか、梅田にオタショップが流れたら本格的にポンバシも終わりだな。
そうさせない為のホコ天でもある。
65おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 15:54:37
オタすらない日本橋ではもうやってけないだろ。思い切ってオタに迎合するべき。
中途半端なオタ街から、完全なオタ街に進化しろ!
66おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 16:00:25
ただホコ天だとアキバと被るし、
やはり完全歩道化の方が西の聖地としての地盤固めは効果的だろうな。
67おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 16:12:06
費用対効果から考えても歩道化がいいな。次いでホコ天。
警官常駐は費用対効果がな。難しいだろうな。
交番あるけどあのまんまだからな。
やる気なさす。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
68おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 20:40:24
オタロが完全歩道化になったら何だかコミケも来そうな気がするぜ!
69おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 21:47:40
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_2985851_38?1183169273

やっぱこうやってストフェスの光景見てると、
でんでんタウンにホコ天は必要だなあと再確認させられる。
売り上げに繋がらないとか云々じゃなく、
何時行っても人が溢れてる魅力のある街にしないといけないんだよな。
70おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 22:13:33
電機の町「日本橋」がオタクの町に!? R-18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm224301
大阪日本橋がオタク街に変化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm333312
日本橋ストリートフェスタ (eo光かんさいニュース 3/27号より)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm95659
第3回 日本橋ストリートフェスタ (ニューススクランブル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm55303
3-21 VOICE 日本橋ストリートフェスタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm54773
大阪日本橋 オタロード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm57572






71おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 22:45:38
オマエラのエゴは凄いな。
しかしそれは
『オタクにとって通いやすい町』
ということでしかない。
実際に経済効果にはなるかもしれないが、その土地に住む周辺住民にとっては迷惑な話だ。
『オタクに税金を使う』に、賛成なわけがない。
まず、『ごく一部』の人のせいで、いろいろと治安が悪くなるよ。

治安が良くなればそれで店が、青少年、少女に与える影響は考えたことあるか?

何事も、ほどほどがいいんだよ。
72おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 23:22:42
>>71
だから取りあえず実験を兼ねて実施してみれば良いと思うんだ。
っていうか完全歩道化に関しては逆に喜ばれるのでは?
73おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 23:25:01
周辺に学校などがあるから、事故対策のためにも歩行者天国にすべき!車両規制を行うべき!
交通事故反対!子供や老人、交通弱者を車両事故から守れ!!
74おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 23:27:29
>>71

>オマエラのエゴは凄いな。

心配しなくても、【オマエラ】と言うほどここに住人いないからw
スレが出来る以前から見てるけど、多分、賛成2〜3人、
(うち一人がエゴの塊、残りは近隣住民に遠慮しつつやって欲しいという穏健派)、
反対は俺を含めて3〜5人程度だよ。
エゴ君の方は、論破できない反論が来ると支離滅裂になった言い訳してくるから、
つついてやると面白いんだw
エゴ君に【本気でやりたいならこうしてみてはどうだ?】みたいな提案しても、
それに対する回答が帰ってきた試しはないし。
行政やでんでんタウンがマジメに取り上げるわけないから、
ネタとして読み飛ばしておいてくれw
75おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 23:38:40
近隣住民には地元商店が含まれると思うんだが、違うのか?
76おたく、名無しさん?:2007/06/30(土) 23:41:53
>>74
あの〜ここはあくまで賛成派のためのスレ
というかホコ天の実現に向けてのスレなので
>>1読めばわかると思うが
自称・反対派は最悪板の方で自称・賛成派と遣り合ってておくれ

まあ察してくれ
77キリ ◆ReWTORkR0k :2007/07/01(日) 00:05:41
      ,
__, -ー"´|
\フノリハリル
 イ从゚ヮ゚ノi  わざわざ道路を封鎖してまで商業効果が出るかが問題ですね
 ノとi)`y´〉つ大阪なんかは昔から天下の台所と言われるだけあって輸出入で通行も多そう
 /´ん、ハ_ゝ
 レ'´ し'ノ
78おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 00:07:09
>>74
夢ぐらい、見たっていいだろッがッ!!
79おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 00:07:57
>>76
少なくとも現時点では、実現の為に何からすべきか、またどういった要件(法律上の規定も含め)を
満たせば実現できるのか・・・といった論理的な議論は、誰も出来てないようですけどね。

だいたい、反対派を排除して賛成派だけでチマチマと議論することを望む時点で
もう終わってる。しょせんはその程度の実効性のない議論しかできないってこった。
80おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 00:13:36
署名活動ってのは出てる。議論つっても反論出ても、反対派は応えてないようだし
>>74は反対派とかじゃなく単なる煽りだから無視してよろし
81おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 00:18:39
歩行者天国のために、ロビイ活動、陳情をするべき
8274:2007/07/01(日) 00:33:00
>>78
そうか、正直スマンカッタw

>>80
悪いが署名活動って最初に言い出したのも俺なんだ。
本スレでやってた頃かな?誰かが許可申請取るのにどこに出せばいいのかって言い出した後に書いた。
実際その後になんのレスも議論も無かったんだけどな。
83おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:06:52
なんつうか誰でも思い付くと思うんだ…。ただまあ署名活動はやった方がいいと思うが。
集めた署名は誰に出すべきなんだ、>>74氏?
84おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:10:26
>>80
署名活動も、口で言うだけで実際に行われてないだろ?

>>81
陳情ごときでどうにかなるのなら、もうとっくにどうにかなっている。
また、ロビー活動といってもそれなりに資金がかかるんだよ。
そのお金は誰が出す?
85おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:13:18
>>80
そもそも、「何のために歩行者天国が必要なのか?」という
根本的な論点が(このスレの参加者の中で)定まってない気がするのだが、どうか。
86おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:25:28
>>85
ただ単にアキバみたいにパフォーマンスして騒ぎたいだけでしょ
あとはオタロードにスピード出して入ってくる車がUzeeeeってとこか
どのみち自分のことしか考えてないキモヲタの独りよがり
87おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:31:11
路上アンケートって警察屋さんの許可いるの?
署名よりも、日本橋に来る人の意識調査をするのが先決だと思うが。
88おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 01:37:48
>>83

>集めた署名は誰に出すべきなんだ、>>74氏?

そこ、俺に聞いてどうすんだよ?
それこそ推進派が考える事なんじゃねーの?w
現実的に考えるなら、

1 あの辺を所轄してる警察署
2 あのあたりの地元町内会(電気屋組合とは違う、一般の居住者)
3 日本橋筋商店街振興組合

このあたりだろ。
ただ、署名と並行して、

1 現在までにオタロードで起こった車対人の事故やトラブルの発生件数
2 現状オタロードの歩行者にとっての危険性を検証する為のビデオ
3 ホコ天にする事で生まれるメリットの説明

なんかがあった方が良いと思うな。
まあ、検証ビデオ出した時点で歩行者のマナーの悪さ指摘されて終わりだと思うが。
誰でも考え付くと言いつつ、何もやらないのがここの推進派のクオリティーだし。
まさか、ここでワイワイやってれば、
目にしたでんでんタウン関係者がなんとかしてくれるとか
思ってるんじゃねーだろうな?w
89おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 10:44:44
>>87
所轄の警察で「道路使用許可」を取る必要があるよ。

>>88
残念ながら、どこへ署名を出しても取り合ってもらえません
90おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 11:30:29
>>88
>誰でも考え付くと言いつつ、何もやらないのがここの推進派のクオリティーだし。
署名運動するにしてもいろいろと議論して煮詰める必要があるだろ。
このスレだって数年前に立て今の状態って感じならおまいの言いたい事も分からなくはないが、
まだ一週間も経っていないスレに結果を求めようとするのはただの煽りにしか思えんのだが。

>どのみち自分のことしか考えてないキモヲタの独りよがり
独りよがりだとしても実際ホコ天なり、完全歩道化にすることによってオタロードに限らずポンバシ全体の認知、
回遊性、治安の向上、外国観光客へのアピール、違法露出店取り締まり強化、その他メリットは多い。
懸念されがちなストリートパフォーマー(コスプレ)にしても街全体の活気を高める事にも繋がるし、
それこそ、「俺は静かに買い物したいんだYO!!」とか「車メインの客は切捨てかYO!!」と主張する反対派の方が、
現状しか見ていなく、独りよがりな面を強く出してるのでは。

ま、多分でんでんタウンの組合側も、堺筋をホコ天にしたいという点以外はオタロードホコ天推進派側の考えと一致してる筈なので、
反対派はどちら側から見ても弊害にしかなってない。

91おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 12:28:16
とりあえず、少なくとも一人は常駐してるみたいだw
92おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 14:51:35
>>85
>「何のために歩行者天国が必要なのか?
歩行者量と車両量、道幅(歩道・車道)が合っていないことから、歩行者天国は必要
93おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 15:06:47
>>90

>ポンバシ全体の認知
>外国観光客へのアピール

認知やアピールはできても、プラスのイメージになるかどうかは別問題。

>治安の向上
>違法露出店取り締まり強化

上記の問題を解決するのは、あくまでも警察がどれだけ真面目に取り組むか
という部分に依るところが大きいのであって、歩行者天国の有無とは関係ない。

>ストリートパフォーマー(コスプレ)にしても街全体の活気を高める

このあたりは微妙だろうね。あなたのようなキモヲタが集まることを
「街の活気」とするのであれば、確かに何らかの効果はあるのかもしれないが。

>>92
具体的なデータの裏付けをもとに言っているのかな。
最低限、それを出さないと警察とか行政は相手にしないよ。
まずは市役所の情報公開窓口へ行くなりして、自分なりにデータを集めてごらん。
9474:2007/07/01(日) 15:49:58
>>90

>ま、多分でんでんタウンの組合側も、堺筋をホコ天にしたいという点以外はオタロードホコ天推進派側の考えと一致してる筈なので、
>反対派はどちら側から見ても弊害にしかなってない。

ちょwwwそれ、なんて脳内妄想?wwwww

ttp://webpress.exblog.jp/m2007-04-01/

◆でんでんタウンがある大阪市浪速区日本橋3丁目から5丁目までの堺筋は、
日頃、車の往来が絶えません。しかし日本橋ストリートフェスタが行われた3月21 日は、人で埋め尽くされました。
一般客も少なくありませんでしたが、その多くはコスプレなどサブカルチャー系の若いユーザーたちでした。
サブカルユーザーに混じって一般客も少なくなかったが
当日、店前に立っていたある電器店の幹部は「まったくお客は店に入ってきませんね。
集まってきている人たちは当店の客層とは別」と、通りでのパレードを眺めていました。

中止派の人たちの多くはこの話のように、費用と手間をかけた割りに商品が売れないし、
お客も入ってこない、と言っているようです。
確かに、せっかく買物に着たけれど、と人込みを避けるように街を後にする人の姿を記者は目にしました。


でんでんタウンは基本的に、オタロード目当ての客には日本橋来て欲しくないんだよw
ホコ天にしても、来るのは騒ぎたいだけで金を落とさない奴らばかりだってのは過去の累積でわかってる。
後、>>86は俺じゃねーからな、念の為。まあ、書いてる事には全面同意だが。
9574:2007/07/01(日) 16:00:25
>>89

>残念ながら、どこへ署名を出しても取り合ってもらえません

そうか、それじゃあ推進派の間で、ホコ天実現の為に何をやるのか語り合ってくれ。
市民運動として思いつけるのはそれぐらいだわ。
おまいら、浪速区の議員さんへのツテなんてもってねーだろ?

>>90

>署名運動するにしてもいろいろと議論して煮詰める必要があるだろ。
>このスレだって数年前に立て今の状態って感じならおまいの言いたい事も分からなくはないが、
>まだ一週間も経っていないスレに結果を求めようとするのはただの煽りにしか思えんのだが。

最初に署名運動の話出しでからだと、随分の日数が経ってるよ。
このスレ経ってからも、まともな議論はおこなわれてないじゃん。
そこを指摘されると、署名ってのがあった!って反論があったけど、
それ最初に書いたの俺だし、そこを指摘すれば「誰でも思いつく」だもんな。
結局、まともな議論はされてないって事じゃんw

>>92

>歩行者量と車両量、道幅(歩道・車道)が合っていないことから、歩行者天国は必要

ここが良く判らんのだよ。
普通に道の端を歩いて買い物してる分には、問題ないだろう?
店の前で立ち止まってる奴を追い越すときだけ、後方を注意しとけばそれで済む話だ。
道路のど真ん中を横一列で連れ立って歩いてる歩行者の方がよっぽど問題あるよ。
96おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 16:37:02
>>94
>ホコ天にしても、来るのは騒ぎたいだけで金を落とさない奴らばかりだってのは過去の累積でわかってる。
これはホコ天を否定しているんじゃなくストフェス自体を否定しているんだろ?
人を集められる手段の一つとして、ホコ天は絶大なる効果を発揮しているのは紛れもない事実で、
組合側もそれは分かっている筈。場所がオタロードか堺筋かの違いだけであとは共通の認識もってるよ。
出来ることなら毎週でもホコ天化して欲しいってね。
97おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 16:47:20
だれかまとめサイトのようなものを作って、そこで署名集めるのって駄目なんかな。
98おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 16:50:39
ちと問うが、けっきょく歩行者天国にする最もな目的はなに?
99おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 17:07:55
下むいて歩いてるから車が来たら危ないw
100おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 17:17:52
>>98
俺はホコ天より完全歩道化にして欲しいんだが、
更なるオタ街としての発展かな。
あとDOQ車の排除。
なんでわざわざオタロ側から入庫するのかが分からん。
101おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 17:58:24
話しはちょと逸れるけど、京都四条通りのトランジットモールはよく実現出来たよな。
交通事情なんか大阪より酷い事もあるのに、いろいろと10月が楽しみだぜ。
102おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 18:08:02
>>101
京都の場合、四条通に限らず市内中心部に車を無制限に入れたら
どういうことになるかある程度わかっているから
(春や秋の観光シーズンの時期に身をもって体験済)
一定のルールで車を排除することについても
地元のコンセンサスもまとめやすいんじゃないか。
103おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 18:09:41
>>96
>人を集められる手段の一つとして、ホコ天は絶大なる効果を発揮しているのは紛れもない事実

そこに莫大な経費がかかることも、また紛れもない事実。
大阪市経済局へ行って、経費の情報開示を求めてみればすぐにわかるよ。
104おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 18:38:22
人集めは二の次。なにより安全にあの道を通行できること。
105おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 18:39:09
>>104
端を歩きさえすれば安全に通行できるよw
106おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 23:37:02
何らかの特例的な扱いを用いて、オタロードをホコ天にすることはまず不可能。

ありえない話だが、大阪市が例えばここのように
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/koutsuu/conference/walk/walk_basic_policy.pdf
市全体の方向性として「歩けるまちづくり」を標榜し、その為の条例を作るところまでやれば
その制度に乗る形で可能になるかもしれないが・・・
107おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 23:47:54
>>95=74
>普通に道の端を歩いて買い物してる分には、問題ないだろう?
歩行者の数に比べて、歩道が狭過ぎる。タイムズ前の違法駐輪が歩道を潰してる。
108おたく、名無しさん?:2007/07/01(日) 23:53:14
>>86
歩道を広くするため。

>>98
歩道を広くする。歩行者の量に見合った広い歩道を確保する。

>>103
だから完全歩道化も、と。ストフェスと一概に一緒に語られてもと思うが。あれは別物。
109おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 00:44:17
>>108

>>106も書いているように、オタロードだけを特例的に
完全歩道化することはまず無理ですね。
11074:2007/07/02(月) 00:45:03
>>107

>歩行者の数に比べて、歩道が狭過ぎる。

言いたい事はわからんでもないが、それが道路のど真ん中を並列展開して歩いていい理由にはならんだろ?
実際土日にオタロードを歩く事は結構ある・・・っていうか今週も土曜の午後4時〜7時頃に歩いてたんだが、
車の方も徐行運転で気をつけながら動いてる。ツレと二人で特に危険とも思わなかったよ。
むしろ、車が去った途端に道路の真ん中に展開する歩行者のが、余程性質が悪いよ。

>タイムズ前の違法駐輪が歩道を潰してる。

あれは確かに何とかした方がいい。ここは同意しとく。
ホコ天にするとかそれ以前に見苦しい事この上ない。

>>99
ワラタw
111おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 01:28:57
>>110
>道路のど真ん中を並列展開して歩いていい
そりゃそうだな。同意だな。でも歩行者天国を反対する理由としてはどうかと思うが

ただなんで道の真ん中歩くかはそれはそれで考えた方がいいと思うな。
ツレと4・5人で歩いてる、それが何組もいると、それが原因じゃあるまいか
やはり歩行者の数が原因のように思うな。違法駐輪で片側の道が潰れてるのも大きい

あと思うのは車の量が微妙じゃね?微妙な通行量だから真ん中歩くというのもあるように
思うな。微妙だから導入すべきという声もでやすいのは至極当然かも。

>車の方も徐行運転で気をつけながら動いてる。
それはわかるが、でも明らかにスピード出し過ぎ、煽り行為をしている車両もあるぞ
最悪事故も起こってるからな

解決策としてホコ天導入だと思うんだがな
112おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 02:42:15
>>111
>やはり歩行者の数が原因のように思うな。違法駐輪で片側の道が潰れてるのも大きい

ならば、まず最初にやるべきことは違法駐輪の完全排除であってホコ天ではないよね。
違法駐輪を排除して本来の歩道を歩道として完全に使えるようにして、それでもなお
歩行者の身に危険が及ぶということが確定して、初めてホコ天導入の意義を
問うことができるんじゃないかな。
113おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 08:09:28
平日の早朝なんかにオタロードを通ったことがあるけども、
数台の駐輪はあったものの、自転車がないとこれだけ広いのか、という感じはした。

この流れだと、駐輪場がないことから問題視すべき展開になるね。
114おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 10:08:22
>>112
解決すべき問題だと思う。でも、違法駐輪はホコ天とは問題が別だよ。駐輪場の整備とかじゃないのかな。
なんさん通りやでんでんタウン内でも違法駐輪は見られる。ただタイムズが無人駐車場だから違法駐輪場と
なってる部分でもあるね。

違法駐輪はホコ天の導入待望の様々な要因のひとつではあるが(他にもマナーの悪い車両規制、通る車両が少ない、回遊性を高めるなど)
逆に言うと要因に数えられたくないのなら、解決した方がいいように思うけど。
あくまで歩道を広くして歩行者優先の環境を作るのがホコ天だと思うから、解決してもホコ天は導入すべき
だと思うけど。あくまでホコ天きぼうなんで。
115おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 10:47:06
あのさ、完全歩道化ってイメージしにくいんだけど、
神戸の南京町みたいな感じが理想なのかな?
116おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 11:00:17
>>114
>あくまで歩道を広くして歩行者優先の環境を作るのがホコ天だと思うから

それならなおさら、駐輪車輌を徹底的に排除して、現在の歩道をできるだけ
広く使える状態を作ることが先じゃないのか。
その気になれば今すぐにでもできることが、全く出来ていない状態で
ホコ天の必要性を訴えても何の説得力もない。

>あくまでホコ天きぼうなんで

結局、そこに合理的な理由なんてものは存在しないということを
自ら吐露した形になりましたねw
117おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 15:39:11
>>116
いや歩道が狭いから。歩行者が多いから。なんだけど。
何が言いたいのかよくわからない。。。。
118おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 16:37:53
>それならなおさら、駐輪車輌を徹底的に排除して、現在の歩道をできるだけ
>広く使える状態を作ることが先じゃないのか。

なんさん通りでも取り組んでるけど中々なくなんねえよ。簡単じゃないよ >http://www.nansan.com/blog/
違法駐輪をなくすのが目的というならわかるけど、ここでの目的はホコ天実現だと思うんだが

そこまで反対派がおっしゃるなら、率先して違法駐輪を排除すればいいのでは?
「俺ら反対派が違法駐輪を排除してやった!!歩道をお前らは通れ!!反対派が絶対にホコ天にはさせないw」
と、やってもいいと思うぜ。その気になれば今すぐにでもできるらしいし
やらないってのはホコ天の不要性とか合理的な反対理由じゃないんじゃないかなと
反対したいがための反対では?と嫌味っぽく思ったり…

ごめん。書きすぎたかな。でもやってくれたらマジで感謝しますよ
119おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 17:37:26
日本橋でんでんタウンについて
・日本橋でんでんタウンには、違法駐輪、露店での海賊版DVDの販売、近隣マンション
での猥褻DVDの販売、アダルトDVDショップ、シルクスクリーンなどの印刷絵画の強引な勧
誘販売、ホームレス対策、パーキングメーター等のため歩道が狭い、車両規制・歩行者天国が実現
していない、歩きタバコ、PITAPAなどの電子決済が進んでいない、平日人口が少ない、学生
人口、若年者人口が少ない、他の地域に比べて箱物が全くなく、イベント開催などもまま
ならない、交通の便が悪い、駐車場が少ない、などの問題があり、日本橋でんでんタウンを試
金石に戦略を実行してほしい。
http://www.city.osaka.jp/keieikikakushitsu/toshikeiei/pdf/sozotoshi_03.pdf

こういった要望ってどこで受け付けてくれるの?
120おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 18:07:23
日本橋 (大阪) - Chakuwiki
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B_(%E5%A4%A7%E9%98%AA)

不覚にもワラタw
121おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 18:32:54
>>118
公道である以上、排除する権限があるのは警察又は
条例で定められた行政機関だけ。地元の商店主が勝手に排除したら
それこそ窃盗罪で訴えられかねないと思うのだが。

>>119
それは、市民から寄せられた意見を適当に書いてあるだけ。
大阪市としては、それを否定も肯定もしていないし
ましてや何かの対策を取るなどとは一言も言っていないのだが・・・
ま、それでもよければここから意見を言えばいいよ。
http://www.city.osaka.jp/keieikikakushitsu/iken/
122おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 19:28:07
>>121
権限は建設局道路課だと思う。
そこまで違法駐輪をまず排除しろという
>>116が関係各所にまず訴えるべきだな

そういや上新庄かどこかで
「ここに置いてある自転車は捨てています。ご自由にお持ち帰り下さい」と
看板があるところには駐輪されてなかった
123アナザー一見 ◆1GenG39NTA :2007/07/02(月) 23:33:49
ホコ天推進=完全歩道化の理由の一つとして「違法駐輪が歩道を潰している」のを挙げておいて
「歩道が狭いならホコ天実現する前に違法駐輪取り締まり強化が先」の反論には
「俺らはあくまでホコ天実現が目的、違法駐輪なくしたいならしたい奴でやれ」って
言ってることが矛盾してる気が
それってつまり違法駐輪排除はホコ天化推進のための建前ってことなんじゃ・・・
 
あ、日本橋行ったこともない事情も知らん外野の戯れ言なので気にしないで
124おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 00:33:31
建前ってのはあるかも。ずるいというか巧妙と言うかは自由だけど

あくまで理由のひとつなんで、他にも理由はあるわけで
複合的なもんじゃ。車の通行量があんまりないのと歩行者量の多さが理由
違法駐輪は実際に片側斜線が潰れてて、車道歩くしかない人間もいるのも
実際の話なわけで

一応出てる求める理由としてはこんな感じかな。他にもあるかもしれん

・活性化 ・回遊性を高める ・歩行者の多さ ・車両通行の量。マナーの悪さ
・違法駐輪による歩道・車道の狭さ

違法駐輪がなくなって他の理由が解決するかどうかは違うんじゃね?
どうやってなくすかは難しい問題じゃないかな

>「歩道が狭いならホコ天実現する前に違法駐輪取り締まり強化が先」
ってのはないと思うな。ホコ天やりたいのなら解決しろって言われても
それはそれで無茶な話じゃ。逆に反対したがための話とも思ってしまったり

反対でも違法駐輪はどうかと思う人だっているから、問題のひとつではあるだろうな
賛成派としては、全ての解決としてホコ天というのを出してるように思う
125おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 00:52:37
× 誤 「俺らはあくまでホコ天実現が目的、違法駐輪なくしたいならしたい奴でやれ」
○ 正 「私達で違法駐輪なくすために、ホコ天を実現させようよ」
126おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 01:22:32
>>125
「違法駐輪なくすために、ホコ天を実現させようよ」という理屈を
通したいのなら、まずは

「ホコ天をやらなければ違法駐輪は絶対になくならない」
あるいは
「ホコ天以外の方法で違法駐輪をなくす方法は全く存在しない」
ということをまずは証明してみせる必要があると思うのだが、どうか。

>>124

>「歩道が狭いならホコ天実現する前に違法駐輪取り締まり強化が先」 ってのはないと思う

別におかしくはないんじゃないの。法律の拡大解釈や特例的運用を要求する前に
現在の制度上で可能なことからまずやれよ、ってことで。
127おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 01:36:38
いや建前として、方便としてのは否定してないわけで

問題の全般的な解決のための、ホコ天導入なわけで、イホ駐のみってわけじゃなく
「違法駐輪など様々な問題解決のためにも、ホコ天を実現させようよ」じゃないかと

違法駐輪がなくなれば、マナーの悪い車両がなくなるの?
128おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 01:52:51
>>127
>問題の全般的な解決のための、ホコ天導入

この理屈では、警察を説き伏せることはまず不可能だな。
129日本強えええ:2007/07/03(火) 01:56:30
問題が多ければ多いほど,賛成側有利w
問題が少なければ少ないほど反対側不利ww

>>120
なんだよwwその客来ないってwww
130おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 02:18:53
>>129
問題が多ければ多いほど、賛成派の「言いっぱなしで何もしない」的な論調では
どうにもならないことも同時に浮かび上がってくるのではないかなw
131おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 13:59:51
反対派がどうして反対してるのか理由がわかんね

>>126
違法駐輪が多いのはでんでんタウン北側に駐輪場がないから
南側は恵美須町駅近くに駐輪場がある。駐輪場はパークスのみ。あとはJRA
なんさん通りも駐輪がひどい。高島屋増床では駐輪場も検討されてるらしい

>>128
歩行者天国の導入の理由の基本は歩行者の多さ。これはデフォ
オタロードでは歩行者が多いだろ
132おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:04:47
133おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:17:45
ホコ天やるなら↓が現実的かな
>商店街など地域に密着した小規模なものは、所轄警察署が規制を行う場合もあるが、
>警察官を配備しなくても道路標識によって一定時間に歩行者専用道路となるように
>規制をかける方式が一般的である。また多くの商店街では近隣住民や商店主によって
>立て看板を設置し、進入できないような対策がなされている。

http://maps.google.co.jp/maps?num=100&hl=ja&client=firefox&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B5%AA%E9%80%9F%E5%8C%BA&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&ll=34.660111,135.504733&spn=0.002361,0.002816&z=18&iwloc=addr&om=1
メロン〜ザウルスまでを止めればいいのだが、一方通行の関係から南の交差点から止めないと駄目みたい
134おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:28:54
>>131
>オタロードでは歩行者が多いだろ

それを数値的に検証できないのならなんの説得力もない。

>>132
警視庁じゃなく、大阪府警の見解を出してみてよ。
135おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:36:29
じゃあオタロードの歩行者の数は少ないの?
136おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:47:00
>>134
大阪府警はやる気がないから。人員も足りていない。
137おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 14:51:02
>>135
あれくらいの歩行者数で歩行者天国にしなければならないとすれば
大阪中のあっちこっちの道路を止めなければならなくなる。
138おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 15:10:43
あれくらいの車両交通量だからした方がいいとも思える
なんで意外と少ないんだろ?
139おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 17:38:08
オタロード側は組合も関係無いからなあ。
せめてジョーシンが絡んでいればアレなんだが。
140おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 17:58:27
>>133
>>139
オタロードは、実際は日本橋筋西通商店街。
商店街なんだから他の商店街と同様に車両進入規制するのが自然の流れ。
141おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 18:12:55
ゲーマーズ向かいにあるタイムズが有る限りホコ天は無理ですから。残念!
142おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 18:33:05
>>140
>他の商店街と同様に車両進入規制するのが自然の流れ

「他の商店街と同様に」とあるが、車両進入規制までできている商店街は
全体の数からしたら少数派。嘘だと思ったら大阪市にどれだけの商店街があって、
その中でどれだけの商店街が車輌進入規制をしているか調べてごらん。
143おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 18:45:24
>>142
小数派といっても規制出来るだけの条件はオタロードには揃ってるんじゃね?
144おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 18:49:05
>>143
揃ってない。なぜなら、その「条件」というものは(法律や条例などのように)
明文化されたものではなく、あくまでも警察の裁量権の範囲だから。
145おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 18:52:53
なんだかなあ・・・。
週に1回程度、たったあれだけの距離を移動するのに、
「危険だ!ホコ天だ!」って言ってる奴って、どんな運動神経してるんだよ。
おまえら、公園まで行かずオタロードでダンスオフしたいだけとちゃうのんか?と。
146おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 19:01:40
>>145
少なくとも俺はそうだよ。
オタ街としての発展を望んでる。
147おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 19:23:24
オタロードがホコ天になってもダンスオフは無理だろ。狭すぎる
他のオタと喧嘩になること間違いなし
148おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 19:31:50
ダンスオフなんかはいつも通り日本橋公園でやればいいじゃん。
149墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/03(火) 19:39:52
日本橋はアキバみたいなアホな発展せずに静かに欲しい物が売ってればいいです

道端で遊んだりコスプレすんのはヲタ街の発展とは関係ないから騒ぎたいなら余所でやれヾ(´△`)ノシです
少なくともその理由では歩行者天国は不可能
150おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 20:30:18
漫画や同人誌は好きだし、アニメでの発展も一つの道としてあるとは思う。
だがバカ騒ぎみたいなオフ会は大嫌い。嫌いじゃなく、大嫌い。
本人たち楽しくても、周りは迷惑だし。
そんな理由を含めて歩行者天国を望んでるんなら俺は反対派になるけどちょっとお腹すいた
151おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 20:33:46
>>150
よく言った。賛成派の理由なんてしょせんはそんなものだ。
バカ騒ぎなら、なにわの海のナントカ館とかで存分にやってくれ。
152おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 22:00:51
>>150
じゃ問うが、もしホコ天になった時、ストリートパフォーマーが日本橋では沸かないとでも思っていたのか?
153おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 23:25:40
>>152
> ストリートパフォーマーが日本橋では沸かないとでも思っていたのか
そんなこと思ってる人はこのスレにはいないだろw

仮に、本格的に歩行者天国へ向けて議論をし始めたときに、
オフ会という名目で道路の一部を占拠して踊る等の目的を含むのであれば、
そういうバカ騒ぎをされるのは大反対なので、
いっそ歩行者天国の実施にさえ反対する、という意味で言ったつもり。
一部のパフォーマーのせいで質が下がってもいいのか?
「見た目が盛り上がればそれでいいじゃん☆」が通じるほど軽いことじゃないんだぞ?
154おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 23:35:13
ここのような暴力性こそ生まれないだろうが
歩行者天国などしようものなら、一般市民には
ここの二の舞になるような印象しか与えないだろうねw
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-608.html
155おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 23:42:49
車両規制の目的は、日本橋筋西通商店街を通る
大勢の歩行者に見合った、十分な歩道を確保すること
そのことで回遊性を高めることだと考えるんだが。
自動車の通行数から考えても導入しやすいように思うが。

>>144
条件は揃ってないのに、条件は裁量権って。根回ししろってことか。
156おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 23:44:37
なんで車両規制=オフ開催、バカ騒ぎになるのかわからん。根拠がないんだが。

>>154
心斎橋や道頓堀の車両規制は阪神優勝時などにバカ騒ぎや暴動があるからやめろって?ww
157おたく、名無しさん?:2007/07/03(火) 23:57:21
>>155

>車両規制の目的は、日本橋筋西通商店街を通る
>大勢の歩行者に見合った、十分な歩道を確保すること
>そのことで回遊性を高めることだと考えるんだが。

そもそも、ここを利用する客層が限られている。
オタショップ目当ての客は地元商店街所属の店舗に金は落とさない。
又、現地にはマンション、昔から居住する一般家庭も多くあるが、
これらの居住者が如何に不便な生活を強いられる事になるか、
全く考えられていない。
祖父恐竜の向かいにあるメイドカフェやイエサブの店舗がある建物、
普通に住んでる人もいっぱいいるぞ。
彼らはおまいらの利便性のために、自宅前に車を止められなくなるのか?

>自動車の通行数から考えても導入しやすいように思うが。

これは>>145で回答書かれているな。
週に1回程度、たったあれだけの距離を移動するのに、
通行数の知れてる自動車規制する必要なんてないだろ。
158おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:03:53
>>155
「日本橋筋西通商店街を通る大勢の歩行者」や「自動車の通行数」というものを
具体的な数字で示し、かつ他の商店街や道路より、その緊急性が高いことを
果たして立証できるか?

仮に立証できたとしても、「歩行者天国を要求する前に、歩道を歩道として
ちゃんと使えるよう、各店舗で公道部分にはみ出した看板や商品等を
まずは一掃しろや」と、やぶ蛇な結果になるのがオチだね。

>>156
実際、阪神優勝時には戎橋は完全封鎖されていて
車両規制どころか全ての人も車も通行できなくなっていたけど、何か?
159おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:04:18
経済効果ではなく日本橋筋西通商店街通りを
歩行者専用にすることによって
回遊性を高めるということだと思うが。

歩行者天国でよくあるのが地元民は
許可車両として利用できるのが一般的。

距離が短いのなら逆に導入しやすい
長距離ほど難しい。自動車が多ければ導入し難いというのも
あると思うが。歩行者専用にするには好条件かと。
160おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:06:35
>>157
> 自宅前に車を止められなくなるのか?
許可車両として通れるんじゃねぇの?
161おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:07:28
http://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html

流石にこれはどうかと思うが、ハルヒダンスにしても日本橋公園でやってるんだから問題ないじゃん。
陰陽師のニセ麻呂もストフェスの時は初め路上で踊っていたけど、
警察に一言注意されたらちゃんとそれに従い、踊るのは止めてたし。
一概にストリートパフォーマー=バカ騒ぎしたいだけのDOQと決め付けるのはどうかと思うよ。

逆に車でオタロードをアクセル全快で突き抜ける奴らの方がよっぽど常識を弁えてないよ。
あれ絶対ワザとやってるな。
162おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:09:22
>>159
「歩行者専用にすることによって回遊性を高める」という目的であるならば
人の流れの起点となる部分から歩行者専用の動線を作らなければならん。
本気で回遊性の向上を目的としてやるのであれば、なんさん通りを
歩行者天国にするべきだろうね。
163おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:09:28
>>158

>実際、阪神優勝時には戎橋は完全封鎖されていて
>車両規制どころか全ての人も車も通行できなくなっていたけど、何か?

そうそう、あったねそんな事。
戎橋に集まってた奴らは御堂筋に進出、タクシー襲撃して、
止めに入ったオッサンに「殺すぞゴルァ!」
オッサンが服脱いだら上半身紋々で、それ見て一斉に引いたって。
関西人がアキバよりモラルいいって真っ赤な嘘だろ。
ホコ天化されたら、今まで公園で我慢してた奴等が
こぞって出てくるよ。
164おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:11:05
戎橋は常に車両進入禁止。以前、星野優勝時に通ったバカがいた。完全封鎖されたのは書いてるように戎橋だけな。
周囲ではタクシー教われてた(宗右衛門町へ道)、看板などが襲撃されてたが何か?ww
165おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:11:47
>>157
自宅前ってオタロードに構える店舗&自宅はみな路注じゃんw
166おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:12:43
>>158
立証というか、現状を説明しようとするのは
必要だと思う。

歩道を歩道として使えるようにすることは
同感。
167おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:16:10
>>165
車庫証明どうしてんだろうな?
168おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:17:27
>>161

>陰陽師のニセ麻呂もストフェスの時は初め路上で踊っていたけど、
>警察に一言注意されたらちゃんとそれに従い、踊るのは止めてたし。

そいつらかどうかは知らんが、どっかの劇団の奴等が当初道路の真ん中で踊り、
警察に注意されて一旦退去、場所を変えて又やってたよ。
最初にやってた場所よりはマシだが、あれにしても無許可で脇道への道路を封鎖してたのは間違いない。

>一概にストリートパフォーマー=バカ騒ぎしたいだけのDOQと決め付けるのはどうかと思うよ。

事前に許可申請すれば問題なく出来るはずなのに、それをやらないDQNが一杯いるって事だ。
警察に注意されてやめるなんて、当たり前だろ?
169おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:17:28
オタロードに進入してくる車のマナーの悪さは多分日本一。
既に人身事故もかなり起きているんじゃなかったっけ
170おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:17:43
>>163
車両規制のある道頓堀で別に大規模オフだって踊ってる人間いないだろ?2ちゃんがあるから大規模オフがあるみたいな論法やめぃ。
171おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:18:33
>>167
自宅前に駐車場があるとは限らないじゃん。
172おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:20:26
限らないけど、自宅前の道路が保管場所じゃないと思うぞ。
173おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:20:50
>>170
大規模オフこそないが、いつも踊ってるような人間は
そこら中にぎょうさんおるでw
174おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:21:22
なんだって!!
175おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:21:42
荷物の上げ下ろしのために短時間、ハザードつけた状態での路駐は認められているんだがな・・・。
176おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:22:28
DOQ車vsDOQパフォーマーどっちを取るかだなw
177おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:23:17
憶測で物言うなよ、パフォーマー現るって。
178おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:25:20
>>176
日本橋筋西通商店街通りを
歩行者専用にすることによって
回遊性を高めることを取る。
179おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:26:24
>>175
監視員導入以降は標識に「荷物の積み降ろしを除く」と書いてないと問答無用で切符切られるよ。
180おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:27:05
厳しいよな。
181おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:28:14
現状のまま→DOQ車問題そのまま。
ホコ天→DOQパフォーマー問題が発生。
完全歩道化→どちらも問題解決?
182おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:29:12
>>178
たかだか300m程度のオタロードの中だけで回遊性が高まっても、
その効果が周囲に波及しなかったら意味がい。
183おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:30:09
>>181
人通りが多いからパフォーマーは発生し難い。
184おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:30:21
>>178

>>162を読むように。
オタロードを歩行者専用にしたところで、
あそこに行く連中はその他の部分に出張っていかねーよ。
おまいらがメロン⇔とらの移動楽にしたいだけだろw

185おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:30:43
>>178
たかだか300m程度のオタロードの中だけで回遊性が高まっても、
その効果が周囲に波及しなかったら意味がない。
186おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:31:29
>>182
ああそれはあるかも。ただ回遊性を高めるのは
日本橋筋西通商店街通りなので。
300m程度なら可能だと思うんだが。
187おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:32:31
>>183
人通りが多いからこそパフォーマーが発生するということだってあるぞ。
それこそ、ちょっと前の姫路のナントカ祭りのようになw
188おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:33:55
姫路のナントカ祭りは警官が大勢出てやってるからだろ。喧嘩してたぞ。三社祭も喧嘩してたぞ。
189おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:36:41
>>186
その狭い範囲での回遊性を高めることに、どれほどの必要性と
緊急性があるのか。それが認められるなら、大阪市内にある500以上の
商店街全てを歩行者専用にしなければならなくなるw
190おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:39:20
>>189
吹田の地下鉄江坂駅前は300mくらいで必要性も緊急性も無いぜw
191おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:40:48
正直な話オタロードより堺筋がホコ天になって欲しい(´・ω・`)
192おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:41:13
>>190
だったら「江坂でできるんだったら日本橋でもやれ」と
あなたが警察に言ってみれば?
193おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:42:55
>>192
それとこれとではまた別の話なのはおまいにも分かってるだろw
194おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:48:51
>>192
条件は警察の最良でしかないって書いた人じゃないの?
違うなら別にいいけど。そんなもんだよ。
195おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:50:11
>>191
>>1を読むと堺筋のトランジットモール化も提唱してる。確かに堺筋の歩道は狭い。狭過ぎる。
196おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:51:00
裁量ね。ごめん。
197おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 00:57:53
>>195
「堺筋の歩道は狭い」と言うが、その原因の多くは
店舗のはみ出し看板や商品陳列に起因することだろ?
198おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:06:40
ま、おまいらがいくら反対しようが、でんでんタウン側は今でもホコ天化を目指しているわけで。
反対しているやつらって結局パフォーマーをダシにして自分達の事しか考えてないじゃん。
車とパフォーマーを比較してどちらを重要視する問題なのかなんて一目瞭然だと思うがな。
そんな俺は完全歩道化派。
199おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:11:40
へえー進んでるんだ。

>>197
アーケードの柱がもっとも起因としてデカい。
200おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:37:40
取りあえず200ゲットしとくかな
201おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:43:39
>>198
>でんでんタウン側は今でもホコ天化を目指している

そんなもん目指してないよ。
目指しているのは、「ストリートフェスタ」とかいうイベントを
年に一度だけ、三千数百万もの無駄な経費を掛けて開催することだよw

>おまいらがいくら反対しようが

しかし、おまいらがいくら賛成しようが
おまいら程度の力で完全歩道化することは不可能でもあるわけでw
202墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 01:44:04
実際狭いよね堺筋の歩道。せめて横4人分くらい幅があれば快適なのにヾ(´△`)ノシです

オタロードは交通の便と住民が既に存在するからしてまぁホコ天は不可能。フェスの時でさえ堺筋止めたら脇は止めらんないよです

正直これ以上日本橋が騒がしくなるのは勘弁。現状でも横断できないほど終始車が通ってる訳で無し、商品購入目的の自分にはホコ天なんて全く必要ないので推進派が何を目的としてるのかよーわからんです
203おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:44:38
>>197
アーケードの柱と店舗のはみ出し陳列、占拠してる床面積を
ちゃんと比較してごらん。
204おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 01:52:22
四条通のホコ天は絶対に無理だったんじゃないんですか?
おまいらの不可能ほど当てにならないものは無いな。
205墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 01:57:06
四条ホコ天の話自体知らないんだが誰を想定敵にしているのかねヾ(´△`)ノシです

取りあえずホコ天化したい理由がわからん事にはデメリットが多杉て署名もできんのよです
206おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 02:00:36
>>204
>四条通のホコ天は絶対に無理

いつ、誰が、どこで、そしてどのような形でそう言っていたのか。
具体的なURLやスレッドを明示してください。

>おまいらの不可能ほど当てにならないものは無いな。

だからといって、おまいらの可能も当てになるわけではないw
207おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 02:30:32
>>204
・京都の場合、四条通に限らず市内中心部に無制限に車を入れたらどういうことになるかある程度
 わかっている(春や秋の観光シーズンで経験済)から、一定の規制を設けることに理解を得られやすい。

・そもそも、四条通の車両規制をすること自体が最終の目的ではない。
 市内中心部では適切な車両規制を行う必要がある、という行政の基本的な考え方があって、その中で最も
 緊急性が高い場所として四条通が選ばれただけのこと。
 
・そもそも地元も、「四条通がホコ天になりさえすればそれでいい」というような身勝手な主張もしていない。

・また、地元の店舗も歩道を歩道として最大限利用できるような努力をしている。
 店舗のはみ出し陳列、看板等はほとんどない。
 
 これらが、オタロードとの大きな違いではなかろうか。
208おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 02:42:40
・そもそも、四条通には、「ゲマズ前でらきすたダンスを踊りたい」なんて考える奴自体いないw
209おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 07:21:25
>・京都の場合、四条通に限らず市内中心部に無制限に車を入れたらどういうことになるかある程度
> わかっている(春や秋の観光シーズンで経験済)から、一定の規制を設けることに理解を得られやすい。
それは実施が決まったからなんとでも都合の良い様に分析するだけで、
トランジットモールが決まる前にこういう議論が出ていたら大半が無理だと反対していた筈。
特に京都の交通事情を詳しく知っている人なら尚更。

>・そもそも、四条通の車両規制をすること自体が最終の目的ではない。
> 市内中心部では適切な車両規制を行う必要がある、という行政の基本的な考え方があって、その中で最も
> 緊急性が高い場所として四条通が選ばれただけのこと。
規模は小さいがオタロードにもそれは当てはまる。

>・そもそも地元も、「四条通がホコ天になりさえすればそれでいい」というような身勝手な主張もしていない。
トランジット化される時点で周辺道路の更なる渋滞化など問題が出てくるのに身勝手もなにもないだろ。
少なからず何をやるにしても犠牲は必要になる。
それともなにか、全ての人が納得してトランジット化されるとでも思っているの?
反対派からすれば身勝手のなにものでも無いっしょ。

>・また、地元の店舗も歩道を歩道として最大限利用できるような努力をしている。
> 店舗のはみ出し陳列、看板等はほとんどない。
努力も何も京都府の条例だからな。それを守らないと商売は出来ないし。
実際オタロード側の店舗もそんな無茶出しをしている訳ではない。
 
> これらが、オタロードとの大きな違いではなかろうか。
規模が小さい大きいだけの違いで根本は四条通と変わりはしない。
210墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 08:34:58
結局四条は四条でヲタロードは無理だよ(・∀・)です
211おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:01:29
212おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:10:40
ま、反対してる奴らってみな>>210みたいな自己チュー的なのが多いな。
213墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 09:34:04
近隣住民や交通の問題点、トラブルの可能性等を上げてるのに
「マンション立っちゃうよ!パフォーマー来ないよ!余所はやってるよ!」
みたいな主張しかしない人達に自己中言われるとはヾ(´△`)ノシです
214おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:37:54
アキバ住民ですが、このスレ読んで思うんですが
ホコ天パフォーマーがうざいと思うなら、大阪に引き篭もってないでアキバに来て注意して下さい

アキバのホコ天に来たこともないのに、
脳内で来たつもりになって「パフォーマーは邪魔」「大規模オフ、うざい」とか
苦情言ってるんでしょ?

脳内苦情、乙
215おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:50:16
道の広さが違うんだってば
216おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:50:48
>>213
なんで反対するの?
自分の居心地の良い場合を壊されるかもしんないから反対してるだけでしょ。
これを自己中心的じゃなくてなんていうんだよ。
217おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 09:52:07
場合じゃなく場所な
218おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:12:52
>>209
>規模は小さいがオタロードにもそれは当てはまる。

オタロードにそこまでの緊急性はないだろ。
それこそ、店舗の陳列と駐輪をまずは完全に解決すべきであって
それに対しなんの対策も努力もしないうちは、緊急性を云々する資格はない。
219おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:20:09
>>209
>努力も何も京都府の条例だからな。それを守らないと商売は出来ないし。

しかし、それをちゃんと条例にして
商売人もそれを遵守できているところが大阪との大きな違いじゃん。

現実問題として、何らかの特例的な扱いをもってオタロードを歩行者天国にすることは
まず不可能だろうね。本気で実現させようと思ったらそれこそ、金沢市のようにこういう条例を
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/koutsuu/conference/walk/walk_basic_policy.pdf
作らせて、その方針に乗っかる形まで持って行くしかない。
220おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:32:39
>>203
柱があるんで左端が歩けないよ。柱がないタイプのアーケードにするか、
柱を車道パーキングに出せばマシなると思うよ。確かにはみ出し陳列ももちろん邪魔だよ。
両方なんとかすべきだと思うよ。なんで車道パーキングなくして歩道を広げるべきだよ、堺筋は。

緊急性は堺筋の方が高い。オタロードで求められてるのは車の進入規制としてでしょ。
堺筋の方を早くしないと。
221おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:40:11
仮にオタロードの歩道をちゃんと整備したとしても人のが多過ぎて機能しないだろ。
まずDOQ車をなんとかする為にも車両規制かける方が先。
222おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:52:14
>>221
まずは、現在できることを徹底的にやってみるというのが基本であって
それをやらないうちから車両規制の必要性を訴えても説得力はないのだが。
223おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 10:54:13
>>220
確かに両方なんとかすべき。
しかし、柱の変更は費用も時間もかかるのに対し
はみ出し陳列や看板はその気になれば明日にでも撤去できる。
どちらを先にやるべきかは言うまでもない。
224おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 11:31:24
>>218
緊急だからするものなのか?
>>209は緊急性を言ってるわけではない。
漏れは日本橋筋西通商店街の人通りの多さと
自動車量をちゃんと訴えるべきだと考えるが
やはり言うべきは歩行者優先、回遊性。
これをやるには車両規制しかない。
225おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 12:08:45
>222
>現在できることを徹底的にやってみる
具体的に何をするのか書かないと説得力ないお
226おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 12:09:43
>>213
サワダデンキの社長さん?
227おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 15:30:42
>>224

>緊急だからするものなのか?

あのね、大阪市内だけでもざっと500以上の商店街があって
その中でも歩行者天国になっているところはごく一部なわけ。
そういう状況で、オタロードを特別扱いして新たに歩行者天国に
しようと思ったら「他の商店街でそんなことをする必要はないが
オタロードでは今すぐやる必要がある」という意味で、その緊急性を
訴えていく必要があるでしょうに。

>漏れは日本橋筋西通商店街の人通りの多さと自動車量をちゃんと訴えるべきだと考えるが

じゃあ、それを具体的な数値も示した上で貴方が訴えればいかがですか。

>>225
>具体的に何をするのか書かないと説得力ないお

歩行者天国をやるには道路交通法をはじめとする関係諸法令の
拡大的かつ特例的な解釈が必要になり、そのハードルは高い。
それよりも、店舗のはみ出し陳列(看板も含め)を改善するとか
路上駐輪を撤去するとか、現在の制度上でもやれることを徹底的にやって
現在歩道として確保されているスペースを最大限に利用することをやるべきだと。
そこまでやっても、まだ歩道のスペースが足りないということが立証できた時に初めて
その次の対策(歩行者天国ね)の是非を検討することができるのでは。
228おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 16:11:28
>>209
>トランジットモールが決まる前にこういう議論が出ていたら
>大半が無理だと反対していた筈。
>特に京都の交通事情を詳しく知っている人なら尚更。

あなたが詳しく知っているという「京都の交通事情」とともに
大阪人でもわかるように、その理屈を説明してくれませんかね?
229おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 16:38:52
>>227
>具体的に何をするのか書かないと説得力ないお
悪いけど、一般市民レベルで何ができるかを具体的に書いてくれないと説得力がないお
230おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 16:47:06
>>227
緊急性というのは「要望する人数が多いから、緊急に対応する必要がある」と判断されるもの
500以上商店街があって要望がない商店街には、緊急性はないわけだ。逆にごく一部だろうが
多ければ緊急性はある。数で緊急性を訴えていく必要がある。
231おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 19:12:19
>>229
それは賛成派の方が詳しく説明できるでしょw
232おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 19:13:58
>>230
では、具体的に緊急性を訴える方法を提案してください。
>>229の言うような「一般市民レベル」で。
233おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 19:42:27
234おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 20:10:25
>>209
>なんとでも都合の良い様に分析するだけで

これはこのスレにおける賛成派(と称される人たち)のお家芸でしょw
235おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 20:21:15
そんなにホコ天を実現させたかったら、その必要性を一般人にもアピールするために
ここみたいに徒党を組んで、まずは「オタロード解放デモ」でもやってみせろよ。
警察にちゃんとした申請を出せば、デモを行うことの許可自体はさほど苦労せずに取れるから。
http://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
236おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 20:50:27
オタロードで無謀な運転をする自動車に対して、
・取り囲んでラジカセでアニソン(もしくはお経)を聞かせる、アカペラ可
・取り囲んで写真撮影やビデオ撮影をしまくる(モデル付き)
・取り囲んで「危ないですよ(笑)」と書いたプラカードで四面楚歌
・取り囲んで指さして笑う
なぁんてことをやったらどうなるだろうと想像して笑ってた俺は根暗
237墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 20:50:33
だから反対する理由は
・不必要
・一通が多いから道一つ潰せない
・現在ある駐車場(パーキング、住民の自家用)はどうするの?
・騒がしくなるのが安易に予想できる
などなどヾ(´△`)ノシです

逆にメリットはなんなの?と聞いても誰も答えてくれないんだがです
238おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 21:06:20
オタロードの車両規制なんて簡単なことですよ。

ここに書き込んでいる賛成派の皆さんで、警備員のコスプレをして
ザウルスの前とツートップの前にそれぞれ張り付いた上で
それらしい誘導をして車を迂回させればいいんですよw

あと、コーンとかの小道具も揃えておけば完璧w
239墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/04(水) 21:45:00
  な  る   ほ  ど
24074:2007/07/04(水) 21:47:20
レスが伸びてる割に不毛な議論ばっかり続いてるな・・・。
結局推進派は、ホコ天実現の為に〇〇をやろう!って提案は無しか。
241おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 21:57:39
>>240
>推進派は、ホコ天実現の為に〇〇をやろう!って提案は無しか

その通り。それがオタクの限界。
242おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 23:12:19
>>237
メリットは歩行者優先と回遊性の向上

>>240
次から次から反対派が出てくるか議論ばっか
243おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 23:18:35
>>238
というか既にオタロードは、事実上歩行者天国だYO
244おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 23:21:55
>>237
>・不必要
店舗のはみ出した商品や、違法駐輪など先に問題すべき点もあるけど、
それによってホコ天自体が不必要という事には繋がらない。

>・一通が多いから道一つ潰せない
あれだけ交通量の多い四条通りがトランジット化出来るんだから、
やろうと思えば課題も多いかもしれないが出来ないことも無い?

>・現在ある駐車場(パーキング、住民の自家用)はどうするの?
自分が知る限りオタロード沿いの商店or住宅には駐車場は無かったと思ったんだけど…

>・騒がしくなるのが安易に予想できる
逆にメリットとしても挙げられる項目。

あと自分なりに思いつくホコ天&完全歩道化によるメリットをまとめてみた。
・商店全体の活性化
・DOQ車両の排除、及び治安向上
・外国人観光客や関西圏以外へのアピール
・回遊性の向上
・違法露出店取り締まり強化
・メディアなどに取り上げやすくなりでんでんタウンも含め認知度の向上、経済効果
・マンションを建設させない為の抑止力等にも期待ができる
・完全歩道化ならスクールゾーンとしての活用も

などなどデメリットも確かに沢山あるが、それに比例してメリットも結構あるようにも思える。

245おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 23:24:01
あのさ、反対派も賛成派もお互いもう少し歩み寄って落ち着いて語ろうよ。
賛成派だって地元の住民が断固として反対することを無理に推し進めようとしているわけじゃ無いと思うし、
反対派にしても冷静に現実と向かい合っているだけで、ホコ天そのものは歩行者が主役になれる決して悪い規制でも無い筈。
実際今までもこういう議論が無かったのがおかしいくらいで、それもやはりオタロードが大きくなった証拠として、
夢を語るのも良いんじゃないかなあとは思う。
246おたく、名無しさん?:2007/07/04(水) 23:29:43
まあそうだろうな。議論ばっかでもな。しかも終わりないし。
いまいち反対の理由がわからんのがあれだが。
「オレは車で買い物したいから反対だ」みたいなストレートな意見があると思ったんだが。

取りあえず関係各所にでも
日本橋筋西商店街の車両規制要望のメールでも送ってみるか。
247おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 13:43:58
>>245
>反対派にしても冷静に現実と向かい合っているだけで

それがあかんのか? 現実と向かい合おうとせず、妄想だけで世の中が変えられるのなら苦労はしない。

>>246
メールを送られるとのことですが、結果報告楽しみにしてますよw
248おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 13:47:21
>>244

>店舗のはみ出した商品や、違法駐輪など先に問題すべき点もあるけど、それによってホコ天自体が不必要という事には繋がらない。

逆に言えば、ホコ天が「絶対に」必要だということにもつながらない。

>あれだけ交通量の多い四条通りがトランジット化出来るんだから、
>やろうと思えば課題も多いかもしれないが出来ないことも無い?

ならば、まずはその「課題」と真正面から向き合って、反対派を完膚無きまでに叩きのめせる論理をここで組み立ててください。その上で、警察や行政にその論理を持ち込んで、自分たちの力を試してみてください。

>自分が知る限りオタロード沿いの商店or住宅には駐車場は無かったと思ったんだけど…

平田ビル(ファミマととらが入ってるビル)は? トルコ料理屋の向かいの金子モータースは?

>商店全体の活性化

そんなもんはホコ天と関係ない。商店の自助努力だろ。実際、ストリートフェスタの時に商店の売上が増えたという話は殆ど聞かない。

>DOQ車両の排除、及び治安向上
>違法露出店取り締まり強化

これは警察が日頃から取締をちゃんとすれば解決すること。ホコ天をやることが必須の条件ではないし、もしホコ天をやらないと実現しないという現状ならば、まずは警察の不作為を糾弾しなければならないのでは?

>外国人観光客や関西圏以外へのアピール
>メディアなどに取り上げやすくなりでんでんタウンも含め認知度の向上、経済効果

たとえアピールできたとしても、プラスのイメージで評価されるかどうかは別問題。悪くすれば姫路のゆかた祭りのようになるぞw
それと、具体的な数値を示して検証出来ない状態で、安易に「経済効果」という理屈を持ち出さないでほしい。
(そもそも「経済効果」を主目的にして強引に進めた事業って、事前予測通りの経済効果を上げられず失敗するケースが多いんだよね)
249おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 13:48:28
>>244

>回遊性の向上

その目的を達成しようと思ったら、日本橋への人の流れの主な起点となる部分(難波)から歩行者専用の動線を作らにゃならん。そう考えたら、歩行者天国にすべきはオタロードよりなんさん通りだろう。
仮に、ザウルスからメロンまでを歩行者天国にしたとしても、回遊性はその中でのみしか高まらないだろうから周辺への波及効果は見込めないし、街の活性化につながるとも思えない。

>マンションを建設させない為の抑止力等にも期待ができる

根拠が不明瞭。他都市での事例を挙げるなりして、論理的に証明してください。

>完全歩道化ならスクールゾーンとしての活用も

そこまでの緊急性と合理性はない。そもそもあの界隈(堺筋と南海線の間)に中学校はあっても、小学校はない。
250おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 15:19:31
♪ゆ〜め見てぃょぅ〜w
251おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 17:14:37
>反対派を完膚無きまでに叩きのめせる論理をここで組み立ててください。
ホコ天実現されれば叩きのめせるのでは。議論をすることが目的ですか?

>平田ビル(ファミマととらが入ってるビル)は?
許可車両、許可場所の制度導入。

>ストリートフェスタの時に商店の売上が増えたという話は殆ど聞かない。
ホコ天と関係ない。ストフェスはパレードが主。

>警察が日頃から取締をちゃんとすれば解決すること
DOQ車両の排除はホコ天で解決可能。ホコ天になれば警察のパトロールが強化され、現在の取締のなさ不作為という事態がなくなる。

>たとえアピールできたとしても、プラスのイメージで評価されるかどうかは別問題。悪くすれば姫路のゆかた祭りのようになるぞw
阪神優勝時の道頓堀。

>「経済効果」を主目的にして
経済効果は目的ではなく歩行者優先が目的。

>歩行者天国にすべきはオタロードよりなんさん通りだろう
そう思うならどうぞ推進活動を。

>回遊性はその中でのみしか高まらないだろう
その中の回遊性を高めることが目的。

>小学校はない
幼稚園はある。
252おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 18:54:33
なんかもうgdgdだねw
253おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 20:46:13
元からgdgdなんだからしょうがないでしょw
254おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 20:48:31
タイムズの駐車場封鎖して広場にした方がよっぽど安上がりじゃないのかw
255墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/05(木) 21:14:05
現状でも空いてる会館やイベントスペースや広場がある訳さ。です
日本橋を盛り立てたいのが理由なら、有志でなんか企画してみたら?
いろんな軋轢がある所から動かすんじゃなく簡単にできる事からやっていけば必要性も上がるかもしれないです

現状では賛成派(何人いるかすら疑問)がホコ天にする事自体が目的になってムキになってるようにしか見えないです
何も動かなければホコ天にはならない。反対派に反論してるだけでは何も動かない。
25674:2007/07/05(木) 21:27:45
>>246

>「オレは車で買い物したいから反対だ」みたいなストレートな意見があると思ったんだが。

事実上ホコ天状態のオタロードに車で進入しようとは思わない。
かといって、あの界隈で大型の買い物する人(ソフの隣のオーディオ屋とか、ブキヤ周辺のPCショップとか)や、
出入りの業者、昔からあの辺で生活している人が車で進入するのを、
オタの都合で排除して良いとも思わない。

>取りあえず関係各所にでも
>日本橋筋西商店街の車両規制要望のメールでも送ってみるか。

やっとまともな活動出てきたなw
頑張れよ、結果報告楽しみにしてる。
257おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 21:31:40
>>251

>ホコ天実現されれば叩きのめせるのでは。

実現の目処が全く立っていない段階で、そんなことを言われてもね…
そういうのを世間では「妄想」って言うんだよ。

>議論をすることが目的ですか?

議論をすることが目的ではないが、本当にホコ天をやろうとするならば
警察や行政と、このスレなんかより遙かにシビアな議論をしなきゃならなくなるんだよ。

>ホコ天になれば警察のパトロールが強化され

その論理を主張するためには、まず「ホコ天以外の方法で警察のパトロールを強化する方法はない」
ということを立証しなければならないのだが。

>その中の回遊性を高めることが目的。

そんな狭い範囲での回遊性を高めることに、どれだけの「緊急性」と「公共性」があるのか。
それをわかりやすく、かつ通行量等の数値を他の商店街と比較できる形で出した上で説明してください。

>幼稚園はある。

その幼稚園、通園用のスクールバスを用意しているので
オタロードを通園に使っている園児は極めて少数なんですけど…

いずれにせよ、賛成派の中で具体的に何かをやろうとする人間が一人もいないことだけは
これまでのやりとりの中で見事に証明されているw
258257:2007/07/05(木) 21:33:10
>賛成派の中で具体的に何かをやろうとする人間が一人もいない

すまん、>>246氏だけは例外。
259おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 23:19:04
まあ事実上ホコ天だからね
260おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 23:34:14
議論ばっかになるのでレスせずに、賛成派、反対派関係なく書くけど
ようは事実上ホコ天だから、ホコ天にしちゃえばって感じが多いんだろ
逆は事実上ホコ天だけどホコ天にするまでもないだろって感じか?

ホコ天になっても現状の公的な追認でしかないから、導入への労力を
考えると賛成派は動かないだろ。車の通行量が現状でも必ずしも多くない。
ホコ天になった場合のプラスアルファは完全に車両進入がゼロになるだけで
得られるものが少ない。目に見えるもので、DOQ車排除ぐらいか

逆に、反対派は現状の事実上ホコ天、人が道にいっぱい状態をどうにか
できるもんでもない

こんな感じか
26174:2007/07/05(木) 23:52:56
>>260

>逆に、反対派は現状の事実上ホコ天、人が道にいっぱい状態をどうにか
>できるもんでもない

微妙に違う。
スレ最初から読んでないとわからんと思うが、ホコ天化によるデメリットに対する懸念のが強い。
姫路のアレほど酷くはならんだろうが、常識をわきまえないオタと、
アメ村あたりから流れてくる期待族で十分酷い事になりそうに思うのが俺の反対する理由。

あ、でも>>246が行動を起こそうとするのをクサすつもりはない。
考え方が逆でも、実際に目的の為に行動するのは立派な事だからね。
262おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 00:01:37
DOQ車の嫌がらせのように道の真ん中を歩くこともできるし
大規模オフだってやろうと思えばやれるのが現状
やりたい奴はガンガンやればいいんだよ
263おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 00:20:41
>>261
でも反対派だからって現状の体制で酷くなっても止められないよ。
264おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 00:52:02
>それをわかりやすく、かつ通行量等の数値を他の商店街と比較できる形で出した上で説明してください。
(´_ゝ`)プッお前ホコ天の意味ってホントに分かってんの?wwwww
緊急性云々で繁華街でのホコ天が実施されてる所なんて聞いたことも見たことも無いんですがwwwwwうぇwww
265おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:08:09
>>264
では、「繁華街でのホコ天が実施されてる所」について
その場所も明示した上で、実施のための条件を
明確に説明していただけますか。
266おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:09:52
まあ要望の声が大きいもしくは多いから
267おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:19:56
>263
反対の理由とされてる問題が現時点で起こっても何もできない
問題視してる理由はずなのに
268おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:24:16
>>265
は?なんでお前にいちいち詳しく説明しないといけないんだよ?
俺はあくまで緊急性云々でホコ天なんか聞いたことも見たこともないって言ってんだよ。
もちろん詳しく調べれば緊急性云々で実施されている所もあるかもしれんが、
お前は知ってんだろ?そこまで統計とか数字にこだわるってことはよwwwwwwwwwwうぇうぇwww
269おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:43:39
何か色々いるな。まあいいけど。

反対派は約3人確認できるんだけど
墾田永年私財砲氏と>>74氏と、名無しかな
オタロードの一方通行化して歩道を広げるとか
制限速度導入には賛成なの?
270おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:54:06
>>268のようなヤツが推進派の一翼を担っているとすれば
何十年かかってもホコ天の実現は無理だろうなw
271おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:55:14
>>269
逆に、賛成派は何人確認できてるの?
272おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:56:54
>>266
では、賛成派も大きな声を上げればいい。それだけのことだろ?
声を上げる能力のある人間が果たして何人いるのか、見ものだなw
273おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:58:50
>>270
事実上ホコ天だから。大規模オフも何十年掛からずともできるぜ。
274おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 01:59:37
>>268
>は?なんでお前にいちいち詳しく説明しないといけないんだよ?

知ったかぶりしているだけの人間が
ツッコミを入れられて反撃する時の常套句だな。
275おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:00:15
>>273
>大規模オフも何十年掛からずともできるぜ

じゃあ、すぐにやって見せてくれw
276おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:01:51
>>275
次回ダンスアニメまだお待ち下さい。何十年と待ってね。
277おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:02:57
>>275
気付いてなかった?実は土日にホコ天オフやってんだよ。道にいっぱいいるでしょ。あれあれ。
278おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:08:26
>>270
は?何勝手に俺を推進派にしてるわけ?
俺はホコ天自体には反対なんだがな。
ま、根拠も無いくせして偉そうに数値化して示せとか、
そういう輩とは一緒にしてもらいたくはないけどなwwww
279おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:17:44
>>274
そんな能書きはいいから、緊急性を理由にホコ天になってる所教えろよ。
280おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:28:46
アキバとかじゃね
281おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:48:36
>>279
は?なんでお前にいちいち詳しく説明しないといけないんだよ?

・・・という、あなたのお言葉をそっくりそのままお返しいたしますw
282おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:56:29
事実上ホコ天だから緊急
283おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:56:32
>>278
反対派も推進派も、あなたのような輩と一緒にされたくないという点に於いては
意見が一致すると思いますので、安心してくださいw
284おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:58:12
結局、ホコ天化の為の具体的行動を起こせる人物は誰一人いないってことだろ?
それがわかっただけでも、このスレにはそれなりの意味があるってこったな。
285おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 02:59:50
>>278
じゃあ、逆にどういう根拠があればホコ天が可能になるの?
286おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 03:05:16
オタロードの車両規制なんて簡単なことですよ。

ここに書き込んでいる賛成派の皆さんで、警備員のコスプレをして
ザウルスの前とツートップの前にそれぞれ張り付いた上で
それらしい誘導をして車を迂回させればいいんですよw

あと、コーンとかの小道具も揃えておけば完璧wwww
287おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 07:01:06
>>281
>・・・という、あなたのお言葉をそっくりそのままお返しいたしますw
そういう水掛け論的なことはいいですから、緊急性の有無でホコ天が実施されている所教えてください。
数値で示せとか言っている以上そういう所は実際にあるんですよね?
288おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 07:58:53
>>286
それテンプレだから
289墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/06(金) 08:35:20
君らは喧嘩がしたいのか行動を起こしたいのか

ここの人間に文句つけても100%ホコ天にはならないお(^ω^)です
290おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 09:02:07
>>287
>>268参照
291久美:2007/07/06(金) 09:15:20
ケンカはやめてよぉ!
292おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 09:24:58
>>289
自分たちの能力不足ゆえ行動が出来ないから
喧嘩せざるを得ないということで、ひとつ。
293おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 10:00:39
>>284
現在、らきすた大規模オフがオタロードで起こっても具体的反対行動を起こせる人物は誰一人いないってことだろ?
それがわかっただけでも、このスレにはそれなりの意味があるってこったな。

>>286
コーンの代わりに人間が塞いでいます

>>289
事実上ホコ天にはなっているお(^ω^)
294おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 12:46:42
>>293
>現在、らきすた大規模オフがオタロードで起こっても

仮定の話をする前に、実行してください。
295おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:12:31
実質ホコ天だからな。実行してるよなもんだべ。
296おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:16:47
>>295
なら、「日本橋オタロードホコ天化計画」と銘打った
このスレッドが最初から不要ということになるのだがw
297おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:33:15
うん。実質ホコ天だから公的に認められるだけ。
298おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:39:15
なんで中部圏の住民とかアキバの方に流れるん?
ポンバシの方が近いし、アキバで揃うもんだったら大抵ポンバシでも揃うよ?(´・ω・`)
299おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:44:43
というか中部はまず大須でオタ街を形成されるべきだろ?
ポンバシの奴でもアキバ行くぞ。色々行きてぇんだよ
300おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:48:01
>>299
それってポンバシ以上に何かアキバには付加価値があるっていうことなのかな(´・ω・`)
301おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 15:49:04
大須は日本橋以上に駄目すぎてw
302おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 16:07:26
>>300
確か面積はポンバシの方が広いが、アキバの方が濃度が濃かったような
あとフロアも広い
303おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 16:13:26
ポンバシは立地が悪すぎた。
アキバのあの立地は反則。
304おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 16:50:28
>>300
ホコ天と言って欲しいのか。まあそういうのもあるが。一因でしかないよ。メディア発信力の違いも大きいかと。
305おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 17:00:49
ま、ポンバシはアキバの劣化版みたいなものだからな。
関西資本系のオタショップが少しでもあれば状況も違ってくるんだろうが…。
そういえばえるぱれとかってまだあったっけ?
306おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 17:11:08
>>305
せめて廉価版といいなさい。
307おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 19:05:09
反対派って現状維持に賛成でしょ
事実上ホコ天の状態には満足してるんだろ

>>305
あったっけとか言ってる奴に言われてもな
30874:2007/07/06(金) 21:57:59
>>305

>ま、ポンバシはアキバの劣化版みたいなものだからな。

まあ、その通りなんだけど、3時間もあれば一通り見て回れる&争奪戦がヌルいと頃は助かってる。

>関西資本系のオタショップが少しでもあれば状況も違ってくるんだろうが…。

つチョンポジ&スパキズ

>そういえばえるぱれとかってまだあったっけ?

一応まだある。勝手に潰してやるなwww

>>307

>反対派って現状維持に賛成でしょ
>事実上ホコ天の状態には満足してるんだろ

道路の中心まで展開するオタはなんとかならんのか・・・とは感じているよ。
309おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 22:05:44
>>269
今読んだけど、制限速度導入には賛成。
(但し、土日のAM11:00〜PM5:00位の制限時間付きで)
まあ、一部のDOQ車を除けば、事実上の徐行推奨道路になってるけどねw
歩道拡大にも反対はしないが、その前に看板や露店を撤去させるべきだろう。
ここまでは商店街側が店舗利用者の安全性と居住者・就業関係者の利便性の両立として、
実施してもおかしくはないと思う。

一方通行化は反対。オタの利便性の為にそこまでする必要は無い。
310おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 22:06:29
価格コムのでんでんタウン版を作って、
全店で共通のポイントカード作れば結構いけてる街になるんだけどなあ。
311おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 22:07:58
>>309
利便性ではなく活性化が主。
31274:2007/07/06(金) 22:10:00
あ、>>309も俺ね
313久美:2007/07/06(金) 22:19:51
オタクさんっていったい何時に寝るんですかあー?
314おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 22:46:28
あっ久美さん!!こんちゃーっす!!
315久美:2007/07/06(金) 22:52:41
ねえ!!オタクさんって何時に寝るんですかあー?
316おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 22:56:00
>>311
安易に「活性化」と言うが、何をもって活性化とするかは人によって様々。
まず、その定義をはっきりさせてほしい。

少なくとも「オタが集まる」=「活性化」という短絡的思考で話をしているうちは
物事は前に進まないことは確実だから(現実的に進んでいないし)。
317おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 23:29:14
ホコ天の基本的定義は商店の活性化です。
318おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 23:36:25
>>317
>>316は、どういう状態になれば「活性化」と見なすのかを聞いているわけで
あなたの答えは答えになっていない。
319おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:04:10
推進派を自称する輩の主張は、言いたいことだけ言って、実際の行動は他人任せと
いうことだなw
320おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:21:31
>>308
>道路の中心まで展開するオタはなんとかならんのか・・・とは感じているよ。
感じてるだけで別に実際に行動するわけでもない。
ホコ天導入されても実質ホコ天でも、あなたが懸念してる問題が起きた場合
別に反対する行動やそれを止める行動をするわけでもない。

結局、反対派も賛成派も何にもしないんだから似た者同士なわけだw
321おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:25:19
>>319
賛成派は今現在でもホコ天のように使ってるから
既に実践してるぞ。

ホコ天を望む者はホコ天になってもならなくても
ホコ天のように使う。それが実際の行動というもんだ。

しかも自分が道を歩くから他人任せではない。
他人が歩くわけじゃないからなw
322おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:26:52
>>320
ああいえばこういう、賛成派ってこんな奴ばっかりでうんざりしてくる
323おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:28:24
>>311
>>317
君はどんどんオタロードを歩け。もっともっとオタロードを利用しろ。それが活性化に繋がる。
商店の活性に繋がる。

324おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 00:30:05
>>322
賛成派じゃなくて現状是認派と言っていただきたい。
現状を止められる奴は賛成派にも反対派にもいねえww
325おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 19:30:45
歩行者占拠
326おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 17:52:07
海賊版・偽ブラ ンド 撲滅キャンペーン
ttp://www.denden-town.or.jp/press/kaizoku.html

歩道が・・・
327おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 18:05:16
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm562364

めちゃくちゃ怖く見えるw
328おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 19:20:25
事実上ホコ天をどうやって、完全体ホコ天にするかだな。
今はホコ天率70%ぐらいか。逆0から100目指すより、70から100目指す方が難しいよな。

>>326
オタロードに出てたぞ。

今日はファミマの搬入車が片側を完全に塞いでた。
不法駐輪とタイムズとの出入り口が相まってどうしようもなかった。
人通りも多いんだがな〜。
329おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 19:27:06
>>326
永和前を占拠することに意味があるんだよ。
露店出てしまうでしょ。
330墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/08(日) 19:29:16
最初はこのままだとマンション建ちまくってヲタ街じゃなくなるから皆立ち上がれ!みたいな事書いてたのに、えらい理想が低くなったのねヾ(´△`)ノシです

現状ではどう考えてもホコ天じゃないと思うケド、ホコ天教かなんかに入っててどうしても全員賛成じゃないと気に入らないのかな?かな?です
331おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 19:54:07
せなかさんにホコ天応援バナーみたいなの作ってもらうのってどう?
332おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 00:09:43
せなかが金にならないバナーを貼るわけないだろw
仮に貼ったりなんかしたら中の人を少し見なおしちゃう
333おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 00:22:43
>331
時間ねぇーバナーみたいなやつ?
334おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 08:37:07
オタロードが歩行者天国になればせなかにとって利益があるだろな。記事ネタには事欠かないからな。
こういうメディア関連にとっては有益かもな、おたまっぷとかな。

>>330
マンション建って困るのは電気屋。現状は歩行者ばっか。よく車、通る気になるなといつも思う。
335おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 09:17:45
せなかはネトランで何度もホコ天の事に関しては記事にしている。
某関係者曰くオタロードをホコ天にしようとする人達が現れると、
でんでんタウンのお偉いさん達が許可しなかったり、
計画潰しにかかるみたいなこと書いてる。
でんでんタウン側は極地な状態まで追い詰められない事には事の重大さを分かってないような気がする。
336おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 10:18:11
http://www.doguyasuji.or.jp/images/map/kinrin_L.jpg

でんでんタウン地区って車両進入禁止区域ゼロなの?どうしてだめになってたかわかった気がする。
337おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 16:56:22
マンションが建ち続けるとどうなるか?
西のアキバと呼ばれた日本橋が廃れるのはわかりきっている事なのに
太田知事をはじめ大阪の馬鹿どもは日本橋を潰そうとしている事実に何故気付かぬか!?

考えても見ろ、太田知事は名君を装ってるが、その実は非情な差別主義者なんだぞ!!
338おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 16:57:07
とおりすがりだけど言っていい?





               無理
339おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 18:13:19
340おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 18:24:14
一部の人間がホコ天を訴えかけても駄目。
メディアを動かすくらい大きなものにならないと
341おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 20:25:18
アキバみたく分けわかんない奴らが集まってくるからオススメできない
342おたく、名無しさん?:2007/07/09(月) 23:39:07
>>335
ねとらんだっけ?記事にしてたな。要望してるのはメロンかイオシスだと思うな。イオシスだと地元だから動けるようにも思うんだけどな。
343おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 00:56:46
34474:2007/07/10(火) 01:46:47
>>335

>せなかはネトランで何度もホコ天の事に関しては記事にしている。
>某関係者曰くオタロードをホコ天にしようとする人達が現れると、
>でんでんタウンのお偉いさん達が許可しなかったり、
>計画潰しにかかるみたいなこと書いてる。
>でんでんタウン側は極地な状態まで追い詰められない事には事の重大さを分かってないような気がする。

結局、地元の人間もホコ天反対なんじゃんw
まあ、>>246氏のメールの結果が出ればはっきりしそうだけどな。
345おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 07:45:14
>>342
少なからずホコ天化に対して動いてい人がいるっていうのはちょっとした収穫だな。
346おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 11:59:35
>>345
国政、府政の力を借りればいけるかもな。政治力ありそう。

264 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:43:54
http://iosys.co.jp/enzetsu/index.htm
なんかCEOって凄いなw
この人ならオタロードの歩行者天国化できんじゃね
政治力もありそう


>>344
役所関係のメールは原則、返信はないぞ、>>339の送り先とか。数を送りつけるならどうかは知らんが。どれでもどうかと。
34774:2007/07/10(火) 19:05:09
>>346
上の方はともかく、下の4つは民間だろう。
真面目なメールを書いて送れば、放置なんて事はないと思うぞ。
地元の商店街が現状をどう思っているのか知るだけでも推進派には価値があるんじゃねーの?


まあ、日本橋のホコ天化は利害関係考えてもありえんだろ。
ホコ天化でオタロード活性化して回遊性を良くしても、
元々オタロード目当ての客はそこで完結しちゃってるから、
日本橋まで足を伸ばして地元商店街に金を落とすってのはありえんし。
それでいて面倒な手続きやホコ天目当てでやって来るDOQの苦情処理は、
全て地元商店街がやらなきゃならんからな。
348おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:15:28
>>335

>某関係者曰くオタロードをホコ天にしようとする人達が現れると、
>でんでんタウンのお偉いさん達が許可しなかったり、
>計画潰しにかかるみたいなこと書いてる。

具体的に裏を取ったわけではなく、三流週刊誌レベルの憶測で書いている話。

>>346

政治力でどうのこうのというものを期待している段階でまず無理。
349おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:17:48
そもそも、歩行者天国化するために必要なコストは誰がどのように負担するのか?
推進派とされる人たちは、そのあたりまで考えているのだろうか。
350おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:19:56
もう諦めておわりにしようぜ、疲れるし
351おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:23:38
>>343
そもそも、特別区と政令指定都市の下の区とでは
財源および、自らの裁量で出来ることには大きな差があるわけで
比較の対象にはならないだろ。

>>335
誰が、いつ、どこで、どのような動きを行ったのか。
それに対し、誰がどのような形で計画を潰しにかかったのか。
そのあたりをきちんと書いてこそ、説得力があるというものだろう。
ねとらんではそこまで詳細に書けないとしても、少なくともオタロードBLOGは
自分の裁量でどうにでもなる媒体なのだから書けないことはあるまい。
352おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:44:16
>>350
反ホコ厨ばっかしかいないから。疲れるだけ。

なんで歩行者が占拠してる状態を今以上に進めるべき。(反ホコ厨でも現状に歯止めを掛けるのは無理だからなww)
つまりオタロードへ行けってこった。
353おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 23:53:11
>>347
民間でも返信はないだろ。日本橋筋商店街のサイト見ろよ。
更新されてねえぞ

>>348
期待してるようじゃ無理。政治が動いた場合は知らん。

>>349
考えてるわけないだろ。歩行者多いんだから車両規制しろ
見てわかるだろボケという感覚

>>351
同意。対象どころか糞の役にも立たん。大阪市じゃだめに決まってる
関係者の話という書き方だろ。うんなもんにケチ付けてどうする?
ブログもしかり
354おたく、名無しさん?:2007/07/11(水) 01:22:13
取りあえず関西では初のトランジットモールは成功して欲しいな。
あとはこれを足がかりにして、でんでんタウン及びオタロードのホコ天化も実施されるといいんだけど。
355おたく、名無しさん?:2007/07/12(木) 18:37:33
>>354
確かに。日本橋も観光地という性格もあるわけだからな。
356おたく、名無しさん?:2007/07/12(木) 19:09:32
>>351
>そもそも、特別区と政令指定都市の下の区とでは
>財源および、自らの裁量で出来ることには大きな差があるわけで
>比較の対象にはならないだろ。
ちょっとおかしいぞ。大阪市が自らの最良でやればいいだけだ。
357誰でもできるホコ天推進活動:2007/07/13(金) 22:22:55
土日、オタロードに行き、人通りを限りなく増やす。誰でもできること。オタロードを通るだけでいい。
358おたく、名無しさん?:2007/07/13(金) 23:59:28
今でもかなり人通りは多い訳なんだがな。
359おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 00:15:07
よく番組とかで取り上げられてるから、最近ではオタと呼ばれる人以外も多く訪れてるしな。
みんな端っこ歩かず、真ん中を堂々と歩こうぜ。
360おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 00:43:23
人が多いから仕方なく端っこ歩かいない時もある
車来ると避けないといけない
361おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 00:57:40
たまにオタロをアクセル全開で突っ走る車いるけど一体何がしたいんだろうな。
362おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 01:08:40
交通刑務所でも行きたいんじゃね
明日は人も車も少なそうだな。オタロードに繰り出してみるかww
363おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 01:29:34
救いの一言を差し伸べてあげてください 。お願致します。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1183972298/
364墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/14(土) 07:51:35
とうとう危険行為推奨スレに(・∀・)
日本橋アルバイト経験のある俺から言えば車道の真ん中歩いてるのって殆どが常識の無い観光目的の一般人だよです

昔からいるヲタは車通り多いの知ってるからちゃんと退けるし端を歩く。
たまに車と歩行者でケンカしてるから馬鹿な事しない方がいいよヾ(´△`)ノシです
365おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 09:46:01
だからこそ、人の多い日曜祝日だけでもホコ天にですね(ry

このまま行けばアキバ化が進み、マスコミはそれを持ち上げ、観光客や一般客もいっそう増加するんじゃないか?

いっそオタロにアーケードかぶせちゃうとか
366墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/14(土) 09:51:31
ホコ天にしたら余計進むケドね(・∀・)です

それにしても賛成派はあそこらへんは一通だらけでオタロードも車道として重要だから無理だって話を無視するんだろう
367おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 09:52:16
>>364
執拗に反対してるけど、出来る訳無い(ホコ天)云々じゃなくて、
おまい自身はどうなんだよ。
結局推進派と一緒で独りよがりの部分あるんじゃね?
368墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/14(土) 10:04:54
実現可能不可能の話を抜けば、もし実現してしまえばそれはそれでって程度ヾ(´△`)ノシです

ただ、人が集まる場所やホコ天という環境を求めてヲタ趣味に興味の無い一般人(ストミュやパフォーマー、露天商、OFFの格好の開催地として)が増えるのは火を見るより明らかだから、昔から商品購入目的で通ってる自分としては無駄に注目されたくないかなです

現状でも充分商店の売上は上がってるから、余分な店が建ったり潰れたりはすれども活性化は必要な物ではないしねです
369おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 10:36:11
電気屋街としてのでんでんタウンはもう終わり?
玩具屋やメイド喫茶が増えてきてるが、そのうちオタロの1本西の筋(リブレットがある筋)もオタロ化していくかもな
370蜂6:2007/07/14(土) 11:15:30
大賛成。
しょうもない運転をかましてくるアホな車とバイクとチャリが多過ぎる。
371おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 11:24:37
最近初めてバイクで行ったんだが、元々広くない道幅にチャリの路駐大杉であぶなっかしかったな。

372おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 11:40:20
ホコ天なんて中途半端過ぎる。
完全歩道化目指そうぜ!
373おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 13:18:30
>>364
ですとかキモいんだけど

>車道の真ん中歩いてるのって殆どが常識の無い観光目的の一般人
>車と歩行者でケンカして

しらんんがな。お前が何とかせえよ

374おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 13:30:17
>>369
関東系電気店が来ない限り電気屋街としてのでんでんタウンはもう終わりだな
同業他社を呼ぶ気ないもんな
リブレット筋は発展するかもしれないけど、南奥に店がないと発展しようがない

>>371
なんさん通も酷い。無人駐車場横も酷い
375おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 16:24:54
でんでんタウンは全電器店共通のポイントカード導入汁!
更にネット通販でもポイント貯まるようにすればマジ生き返る。
376誰でもできるホコ天推進活動:2007/07/14(土) 17:04:54
土日、オタロードの人通りをもっと増やそう。今以上にもっと多く人を集めよう。
377おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 19:43:19
明日オタロード行くけど平日より閑散としてそうでやだな
37874:2007/07/14(土) 21:47:51
今日は雨が降ってて人通りが殆ど無かったんだが、
それでも道路のど真ん中を連れと横に展開して歩く非常識なオタが大勢いたな。
車の危険性より、客層の常識性のなさのが遥かに問題だと思うぞ。
DOQ車より、DOQオタのが遥かに多いってのが、俺が反対する理由なんだが。
もう、オタショップはまとめてフェスティバルゲートにでもぶち込んだ方が良いかも知れんw
379おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 22:03:26
オタがDOQ車を排除しようとしてるんだよ
380おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 22:19:08
>>378
オタショップが乱立する前のポン橋ってどんな感じだったの?
38174:2007/07/14(土) 22:45:37
>>380
前にも似たような事書いたと思うけど、メインは堺筋側。
パソコンショップとかソフト販売店なんかが、いろんな所に分散してた。
雑居ビルを一つずつ回って、面白いショップを探すのが楽しかった。
しばらくして、ソフマップとスタンバイが恵比須町駅近辺で店舗の乱立勝負。
あの辺の歩道は常に渋滞で移動するのが大変だったけど、
道路の真ん中まで展開する馬鹿はいなかったよ。(当たり前か)
オタロードは、ザウルスが来る以前は、ほぼ完全な車道。
(ニノックス電脳メガなんて、客自体ほとんどいなかった。)
ザウルスが出来て以降も車中心で、歩行者は抜け道として使う奴が少しいた程度。
とらとゲマズが出来た頃からおかしくなった。
382おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 22:57:10
>>379
ホコ天導入はDQN車を排除できるかもしれないが交通法規とマナーをちゃんと守って
走ってる優良車までも一緒に排除してしまうんだがな。
一部のDQN車を排除する為に車両を全面規制しろなんていう無茶な要望はとても
正気の沙汰とは思えん。
383おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:05:52
ま、俺は純粋にオタ街としての発展を望んでる訳で。
384おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:08:01
秋葉に憧れる日本橋民が、絵に描いた餅を食おうとするスレはここですか?
385おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:15:32
>>74って結構年齢いってたのね。道理で。電脳街の残党か。
386おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:23:22
>>378
>オタショップはまとめてフェスティバルゲートにでもぶち込んだ方が良いかも知れんw
フェスティバルゲートへの移転を論理的に、且つ実現可能と考えられる
反対派も納得できるような理由でもあるのか?ww
まあ移転なんて不可能だけどw

>>384
車両規制や法律とはというのは一律であって、法やマナーを守ってるから
優良車だから通っていいというものではない。

>>384
秋葉より先に進んでるのは日本橋。電気街衰退も早かった。
387おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:34:48
>>386

>フェスティバルゲートへの移転を論理的に、且つ実現可能と考えられる
>反対派も納得できるような理由でもあるのか?ww

あるわけねーだろ、そんなもん。冗談に顔真っ赤にしてレスすんなよwwww
しいて言うなら、あのでかい建物が殆ど空でほっておかれるのはもったいないと思った程度。
JR、御堂筋、堺筋の全てから直接アクセス可能だし、オタは目的の店舗があればどこでも行くだろ。
遊具を撤去すれば、おまえらが大好きなハルヒダンスやらきすたダンスも思う存分踊れるぞw
388おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:43:07
>>378
>>それでも道路のど真ん中を連れと横に展開して歩く非常識なオタが大勢いたな。
こっちは本気で書いてるようだが。非常識なオタやDOQオタ呼ばわりする割には口頭で注意せず、ネットに愚痴る
389おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:47:20
>>387
御堂筋は通ってないぞ。あと別にダンスは好きじゃない。気にせずk自由に歩きたいだけさ。
390おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:47:37
秋葉原のストリートパフォーマンス全面禁止の噂
ttp://d.hatena.ne.jp/plummet/20070714/p1

ホコ天なんか無くしてしまえよ
391おたく、名無しさん?:2007/07/14(土) 23:50:53
>>381
今よりDQNオタが少く街並みが健全で面白そうな感じですね
祖父が立ったのがwin95発売騒ぎの最中の95年で
とらやゲマズができた頃っていったら大体10年前ぐらい前だったような記憶が・・・うろ覚え

39274:2007/07/14(土) 23:54:08
>>388
おまいさんがDOQ車にネットで愚痴りながら何もしないのと同じ事だ。
ホコ天推進とか言いながら、ここに書き込みしてるだけでリアルじゃ何もしてないだろう?w

>>389
御堂筋の動物園前駅=堺筋の動物園前駅ね。
ダンスは嫌いか。そりゃ、すまんかった。
まあ、一つの建物に全部ぶち込めば、車気にする必要もないよ。

>>390
日本橋のホコ天化も、
それを適用した上でパフォーマーに罰則付けるなら反対する理由なくなるな。
393おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:02:57
結局でんでんタウン側の協力無しでの実現は事実上無理なのでは?
394おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:03:11
リアルじゃ何もしてないからリアルじゃ何もしないって、そりゃ無茶だ
395おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:08:17
>>390
ホコ天禁止≠ストリートパフォーマンス全面禁止 ね?

>>392
おまいさんがDOQオタにネットで愚痴りながら事実上ホコ天に対して何もしないのと同じ事だ。
ホコ天反対とか言いながら、ここに書き込みしてるだけでリアルじゃ事実上ホコ天に対して何もしてないだろう?w
396おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:11:29
ttp://www.sawadadenki.com/cgi-bin/diary.cgi?date=20070714

ストフェスなんか中途半端なことは止めて、週一でのホコ天もしくはトランジットモール化
実現に向けて取り組んでくださいよ。
397おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:16:16
>>396
まずさあサワダのおっちゃんにメール送ってみろよ?

>>391
多分、昔は電気街住民に「パソコンオタクが夜中並んで騒ぎやがって、地元住民の邪魔」とか言われてたんだよ。

古書街住民←→部品街住民←→電気街住民←→電脳街住民←→オタク街住民

対立軸はこんな感じじゃね?いつの時代も「今の若者はなってない」って言われてんだろうな。
39874:2007/07/15(日) 00:21:58
>>395
はいはい、論理が破綻してきたね。

おまいさん=DOQ車が邪魔だ!⇒何もしない
おまいさん=そうだ、ホコ天化だ!⇒何もしない
俺=DOQオタが邪魔だ!⇒何もしない
俺=ホコ天化なんて必要ねーよ!⇒何もしない

そもそも、最初に煽って来たのはそっちなんだが、何ムキになってんの?www
そもそも、ホコ天化の動き自体が全くないからな。
リアルで動く必要性もないわけなんだが・・・。
関係者にメールするとか、誰でも思いつく署名運動wとか、
案はいろいろ出てるはずなんだけどねえ・・・。
399おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:34:49
にしてもストフェスはよく実現出来たもんだよ。
後は春秋計2回実施してさえくれれば俺からは何も言うことはない。
400誰でもできるホコ天推進活動:2007/07/15(日) 00:47:43
休日にオタロードに行き、今以上に人通りを限りなく増やすことです。誰でもできます。オタロードを通るだけです。
401おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 00:56:14
>>398
煽ったから煽ったと書かれても、どうも…
うーん、ホコ天導入であなたが懸念してる
ホコ天導入しなくても問題が起こった場合でも、あなたもリアルに行動しないわけで
どっちもどっち。お互い様だと思うよ

ホコ天導入        → DOQNオタ発生
ホコ天導入しない現状 → DOQNオタ発生
402おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 09:54:52
>>386
> 車両規制や法律とはというのは一律であって、法やマナーを守ってるから
> 優良車だから通っていいというものではない。

いやホコ天施行後に優良車だけ特別に通せと言ってるんじゃなく
無計画にホコ天化を推し進めることが交通法規を遵守してちゃんと走ってる車に
迷惑をかけることになると言ってるんだが。
DQN車を排除したいのなら優良車に迷惑がかからないような方法でやってくれってこと。
403おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 10:37:16
週1じゃなくても月1ペースからホコ天化実施すればいんじゃね。
近隣住民にも理解や協力を得ないとだめだろうし。日本橋自体が動くかどうか謎だが。

こういう希望ってどういう所に言えばいいの?
404おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 10:53:15
日本橋の偉い人間と地道に話し合った上で同意を得て、
警察屋さんにお願いしに行く。
405おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 13:19:34
それ、ホコ天とは関係ないよ
淀側の駅前ロータリーの話
ホコ天の路上アーティストなんてせいぜい7,8組程度
406おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 14:33:05
>>402
別にDOQ車を排除したいからホコ天にするわけじゃないぞ
現状では人間がDOQ車をブロックしてるが
407おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 14:55:08
大阪の経済=オタ街衰退
408おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 15:00:09
物凄い経済理論が出たww
409おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 16:10:40
今日のオタロはスゲーなw
久しぶりに警察が車誘導してるの見た
410おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 17:27:49
うん?人通りが多いのか?それとも車が多いのか?
411おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 17:37:17
>>410
車。
タイムズが満車で待つ車と通過する車とで動かせない状況になてた。
逆にリブレット筋はガラガラで、おまいらはなんでこっちにばっかくるんだよと。
412おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 18:48:02
今日は先週の日曜日の3倍は人がいたな
連休の中日だからかな
413おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 20:49:40
オタ系イベントが3つほどあったからかな?
414おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 22:02:06
>>406
DQN車を排除したいからホコ天化したいという人もいるみたいだから
そういう人らに対して言ってるんだよ。
まあそれ以外の目的でホコ天化を推進してる人も余程計画を練って慎重に行動しないと
いろんな人に迷惑をかけるってことを念頭に置いて動いて欲しい。
415おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 22:05:14
>>414
DOQ車が全て悪いので恨むならDOQ車を恨んで下さい。
416おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 22:06:22
417おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 22:55:24
>>1
オタロードの歩行者天国推進スレならOFF板に立てるべきじゃねえか?
わけのわかんねえ議論ばっかになるばかりで、進みようがないと思うぞ。OFF板で進めるべきだと思うな

http://sports11.2ch.net/offmatrix/
http://sports11.2ch.net/offreg/
http://sports11.2ch.net/offevent/
418墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/15(日) 23:04:45
OFF板にアホを呼び込まないで下さいヾ(´△`)ノシです

議論にすらならないのはもう充分分かったのでこれ以上は意見しないケド最後に。



DOQって何?です
419おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 23:09:20
普通免許無いスレはここですか
420おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 23:40:46
排ガスを出さない地球に優しいスレはここです
421おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 23:50:34
代わりに戯言を吐き出しています
422おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 23:57:32
戯言や議論は体に負担をかけてるのね
みんな自分の体はたいせつにね!
「みんなの暮らしとクオリティを見守る」
2ちゃんねるの提供でお送りしますた
423おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 00:02:07
暇だから妻と娘の下着の匂いを嗅ぎ分けてみた。
妻のクリトリスがあたる部分は特にスソガ臭が強く、試しに娘の下着の匂いを嗅いでみると母娘共、同じような匂いがする。陰部の匂いも遺伝するみたいだ。

424おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 00:39:03
メール送ったが
ホコ天には賛成、将来的な導入・導入活動予定はあり得る、かも、という感じだった
どの程度かわからんが、可能性としてはなくはない感じ

あとググっって引っ掛かったが、動き出そうという人物もいるようだ
425おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 00:40:21
日本橋オタロードホコ天化計画|ω・)ノ゜ スレだ

くだらないことを書くな
426おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 01:12:12
DOS/V通りの時にホコ天にしておけばよかったんだよ
427おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 01:36:10
せめて一方通行にしてくれると本日みたいな大混雑は無くなるのになあ。
428おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 01:46:49
>>424
ボス!次の指令お願いします!
429おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 02:35:14
>>415
責任転嫁乙
430おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 12:00:21
オタロード大渋滞 車と歩行者の接触で、運転手が歩行者の胸ぐらを掴みに行ったりしたみたい
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/08/post_623.html

昨日ポンバシ行ってきたがマジこんな感じだった
431おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 12:26:33
>パレード各種、歩行者天国、ライブステージ、コスチュームチャレンジ、 同時開催の赤札市も御座います。
>詳細については下記URLをご参照下さい。 http://www.denden-town.or.jp/festa/index.php 当日は12:00〜17:00まで、
>日本橋3南交差点より、えびす町入路までの区間が車両通行禁止となります。 お車での来場はご遠慮下さい。
>ストリートフェスタの成功を願います。 今回の試みが成功しましたら日本橋筋の歩行者天国化への起爆剤になると確信しております。
>皆様のご来場をお待ち申しております。

一応ストフェス自体は週一ホコ天化の布石にしようとしているみたいなんだけどな。
432おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 12:29:03
>>428
まずオタロードへ毎週土日繰り出しなさい
おそらく核となるであろう店舗のエラい人にメールを送りなさい(オタロード沿い、儲かってそう)
433おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 12:34:23
「第3回 日本橋ストリートフェスタの光と影」
ttp://snowcolors.web.fc2.com/zakki_2007_03_21.htm

一応こちらも
434おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 12:42:41
ttp://www.dbj.go.jp/kansai/localdata/shiten/sh00014.html

スケールがでか過ぎて噴いたw
435おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 13:06:36
436おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 15:18:53
>>431
おい!でんでんタウン側は週一でのホコ天化なんか望んでねえよ!
437おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 16:23:51
望んでないだろうな。でも取り立てて反対してないからな、でんでんタウン側は
オタロード側の店舗は望んでるだろうな。日本橋資本のあの店は
438おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 21:46:15
>>399
年1回だけの開催でそれ以上のことは要求しないという暗黙の了解の上で
開催が実現している。要は、中途パンパな妥協の産物ってことだよ。
439おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 21:48:24
>>424
報告お疲れ様です。
ただ、内容の抜粋や要約だといろいろな解釈をされてしまうので
送られて来たメールの全文をそのまんまここで公表してもらえないでしょうか
440おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 21:51:18
>>434
日本投資政策銀行? いつまでたっても政府におんぶにだっこの
税金泥棒にも等しい金融機関じゃないか。そんなところのヤツが
言うことなんぞ、屁の突っ張りにもならん。
441おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 22:12:08
>>434
>>440
http://www.denden-town.or.jp/history/part4_9.htm

こっちもスケールがでかいぞ
442おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 22:29:52
> 商取引や外国企業の宣伝をするトレーディン グセンターを設置する
そうだ日本橋を住之江区に移転しよう
443おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 23:35:32
>439
まず自分でメール送ったら?
444おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 23:44:02
てかストフェスって来年あんのか??
なんか結構厳しい状況だって聞いたんだが・・・
445おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 00:01:12
やる予定みたいやで。1、2ヶ月前にしか決まらないみたい。
446おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 00:06:52
年1、2回ストフェスを開催
それを補完する形でオタロードフェスタを年6回開催でも違うのにね
447おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 00:39:33
>>445
今年と同じようなものでよければ来年も出来る。
448おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 01:15:22
パレードやるから金掛かる。パレードやらないと許可が下りない。
やっぱオタロードホコ天しかないな。
449おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 01:19:17
>>432
核なる店舗ってどこだろ?
関東資本系は無いとしてイオシスあたりか?
450おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 02:33:40
緑とかもあるんじゃ
451おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 04:10:26
>>449
イオシスは儲かっているかもしれないが
良くも悪くも自分の所のことしか考えていませんw

>>448
強引な論理の飛躍だな
なぜホコ天にならないのか、その理由や問題点を
筋道立てて考えないと、物事は前進しないよ
452おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 13:10:16
ほい

大阪市会への請願(陳情)書の書き方、提出方法
http://www.jimin-osaka.com/inq_ans/index.html
453おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 13:28:44
>強引な論理の飛躍
454おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 14:17:50
ソースも出さずに希望的観測で待つだけのスレはここですね。
455おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 15:12:29
>>454
>>1ぐらい嫁よ
456おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 15:37:33
>>452
政治の力に頼ろうとする段階でもう無理。
457おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 16:05:00
>>455
読んだ上で

ソースも出さずに希望的観測で待つだけのスレはここですね。
458おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 16:47:42
>>456
陳情は陳情。まあ代案なき時点でww
459おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 16:49:43
>>457
違います。延々議論になるのはスレです。もうわけわかりません。
460おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 21:13:54
>>457
確かに、賛成派と目される人たちの主張には客観的事実に基づく根拠が、
そして将来的な計画や観測にはソースの開示がないことはおっしゃるとおり。
461おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 23:56:24
「今現在土日、人通りが多いから、ホコ天にした方がいいのに」だからな。
つまり現状の公的な追認としてのホコ天導入なのだよ。
462おたく、名無しさん?:2007/07/17(火) 23:59:58
別にホコ天にする必要全く無いよね。どっちでもいいならデメリットの発生する変化はしないのが民政
463おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 00:00:35
>>454
むしろ煽り目的だろ?
このスレで煽って煽って煽りまくってホコ天にしようとつう>>1の考えだろ。

>>456
陳情の出し方を書かれたぐらいでビビられても…どうかと
464墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/18(水) 00:04:36
>>463
俺にも後に引けない1人が主張しまくって他の人に要望出してもらったり、むしろ反対派を言いくるめたいだけにしか見えないです
465おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 00:59:03
あれ、もうコメントしなんじゃ。
別に反対派を言いくるめてないと思うぞ。
まあ反対派つっても反対って書き込んでるだけだが。
466誰にでもできるホコ天推進運動:2007/07/18(水) 01:02:49
オタロードを埋め尽くす
467墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/18(水) 01:07:22
>>465
議論として意見してもgdgdだからやめぴです
でも書き込むのやめると死にますヾ(´△`)ノシです

いや、バカな事書いてるのは単独スレ立つ前からいた1人だけなんじゃないかと思って。例えば>>466
468おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 06:21:24
いつも車で日本橋から難波辺りに赴くわたしにしてみれば、難波パークスと堺筋の間にあるオタロードが車通行禁止になったときの不便さがよくわかります。
実行した場合に考えられる好影響と不具合を考えれば、実行不可なのは明白でしょう。
オタロードに面したパーキングが多いことや一方通行の存在、一般車両の難波方面への通り抜け、業務車両の搬入等々、理性的なおとなはおたくのまったく現実的でない願望になど耳を貸さないことでしょう。
ようするにですね、糞スレ立てて大阪方面のおたくはガキかアホばっかりやという認識を全国に広めんなチンカスと、こういうことですよ。
469おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 09:04:56
>>461
あの程度の人通りでホコ天にしなければならないのなら
大阪市内の商店街の半分以上はホコ天にしなければならなくなるのだが。
470おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 09:17:28
>>1
死ねよカス
471おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 09:51:23
472おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 12:32:14
オタロードの車両規制なんて簡単なことですよ。

ここに書き込んでいる賛成派の皆さんで、警備員のコスプレをして
ザウルスの前とツートップの前にそれぞれ張り付いた上で
それらしい誘導をして車を迂回させればいいんですよw

あと、コーンとかの小道具も揃えておけば完璧wwww
473おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 13:10:32
何か同じことばっか書き込んでるな、反対派はw
474おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 13:20:18
>>468
その通り。現実的ではない。賛成の数で押し切るつもりなんだろう。

>>472
オタロードを歩行者で埋め尽くすというバカな妄想と何が違うんだ?顔洗って来い。
475おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 13:36:20
もし万一導入された場合、反対派どうすんだろ?とオモタ
476おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 14:07:11
>墾田永年私財砲
バカな事にレスしてないで、
OFF板に帰ればいいじゃないか。巣にさ。

>>469
そんなんじゃ半分以上の商店街を、
ホコ天にすればいいと反論されるのがオチだぞ。
477おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 14:15:19
>>474
一部のホコ天ホコ天ほざいてる奴ウザいと本スレから追い出されたくらい少数派なのに?
478おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 15:02:31
別に現状のままでいいんじゃないのかな?

今の事実上ホコ天状態と痛車とが同居する姿は理想的だと思うけどな。
オフもたまにはあるし、パフォーマーも稀に出てる。
今のオタロードは愛すべき存在だと思うよ。
明らかにスピード出し過ぎな車と2重駐輪がたまに傷だけどなw
479おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 15:05:12
混むのがイヤなら平日か午前中に行けばいいじゃない。
というか俺はそうしてる。
480おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 16:40:21
>>477
万一署名活動が行われた場合、賛成しか集めない。
反対派は署名活動するわけないので、反対がどれくらいいるかは無視される。
481おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 17:16:10
あれ?オタロードってまだホコ天になってなかったんだ(棒読み

by.アキバ大好きっ子
482おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 17:54:24
>>480
署名が集まると思ってるんだ、凄いね。
君らが思ってるほどホコ天化して欲しいと思ってる人間はいないし、
そうでなくてもみんな新手のアンケートだと思って近寄らないよ。
483おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 18:10:28
万一って書いてるが
484おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 18:25:09
>>480
このスレでgdgd言ってる奴等が署名運動なんてするわけねーだろw
国家権力相手に署名活動の許可とって、
貴重な休日を一日オタロードに立って、
周囲の好奇の目の中叫び続けるんだぞ?
万一ってのは、1万分の1って事だろ?確率ゼロだってw
485おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 18:27:06
確立ゼロに必死な反論、必死な反対だんだけーにしか見えないんだがw
486おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 18:29:00
52 名前:おたく、名無しさん?[sage ホコ天反対派を召還ww] 投稿日:2007/07/18(水) 14:10:12
オタロードはホコ天にすべきだよ

53 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 14:11:47
>>52
残念、君の行くべきスレはこっちだ

日本橋オタロードホコ天化計画|ω・)ノ゜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1182911659/

54 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 15:01:36
>>53
残念、君の見るべきはメル欄だった >sage ホコ天反対派を召還ww



おまいら、平日の昼間っから何やってんだ・・・
487おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 19:07:01
カッコワルイ
488おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 19:11:14
4 :エージェント・774:2007/07/18(水) 18:10:15 ID:CSYUWDx8
日本橋オタロード 歩行者天国 世論調査
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1804496&no=1
489おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 19:16:56
>>488
ネットの投票なんて当てにならんだろ。
9.11テロのあった年に田代が今年の顔になる世界だぞ?w
ホコ天ホコ天わめいてる奴が一人で毎日投票続けるってのもありえる。
490おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 20:26:53
>>489
ま、反対派も毎日投票したところで賛成の方が遥かに多いからなw
491おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 00:42:07
>>489
逆だ。ネット投票なら田代を1位にできるってことだ。
492おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 12:56:54
反対派、露骨な組投票だけはすんなよな。
493おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 13:31:30
まあ反対反対って言ってもしょせんネット投票だから
494墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/19(木) 13:36:33
どうでもいい人間は知りもしない。無理を通したい人間は必死になる。
そりゃネット投票は意味無いわなです
495おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 13:49:52
でもそれだとネット掲示板の無意味さにも通じる気がするけどな
496おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 16:36:27
反対派が多数だと思っている時点で、反対派はキモいw
497おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 17:22:58
大阪・日本橋オタロード 歩行者天国化に賛成?反対?
http://www.vote5.net/otaku/htm/1184829512

お前ら向きの投票ちゃんねる

498おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 20:18:08
なんか賛成派が必死すぎてキモすぎる
499おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 20:39:27
コピペ荒らしが、あちこちに貼りまくってるんで見に来たが、
”俺んちの前に、バス停を造れ”並のバカが立てたスレか。
500おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 20:47:04
秋葉原ヲタの解放運動だっけ?ついこの間の。
あれを大阪でもやろうぜみたいな動きあるみたいだね。
アフォか。
501おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 21:13:03
暴走車だけ何とかしてくれ、轢かれそうになる。

とりあえず制限速度30kmを20kmに
502おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 21:21:42
>”俺んちの前に、バス停を造れ”並のバカが立てたスレか。

おまいさん、上手い事言うなwww
503おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 21:45:47
おまえらここのスレをあちこちに貼りまわすなよ
かなりうざいぞ
504おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 22:10:54
反対派以外と頑張ってるじゃんwww
505おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 23:16:00
取り敢えず難波駅で署名するべし!!WWW
506おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 23:18:42
>>505
このスレの推進派がそんな能動的な事するわけねーだろw
ネットアンケートを片っ端から貼り付けるのが関の山だwww
507おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 23:20:50
>>505
おまいが率先して特攻かましてこいよwww
508おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 23:21:50
>>506
そんなに賛成派が増えるのが嫌ですかwww
509おたく、名無しさん?:2007/07/19(木) 23:48:57
>>505ナイスアイデア!!仮装でやれば大丈夫やで(^・^)
510おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 00:34:00
もうデモでもしちゃえば?
511おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 00:43:41
賛成派は本当に2人以上いるのか?そっくりな文体で全く同じ思想の人間が過疎地の1スレに集まるもんなんだろうか
512おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 00:56:45
>>511
日本語でおk
513おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 01:00:05
文体変えてますと自白するなよ
もう500か>>1の思う壺だな、こりゃ
514おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 06:35:24
とりあえず、一方通行化から始めたら?
わざわざ激コミのヲタロに入り、駐車場の長い列を形成する馬鹿な車と、
先に行きたいけど、対向車と歩行者で追い越しが出来ない車との戦いを見る度に思うんだが・・・
515おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 10:08:20
>>車で来れなくなれば余計人が来なくなるだけかと
>>駐車場はどうなるんだー
>>車で行くことが多いので。
>>競馬のG1が開催されるときとかは、普段より交通量が多いのに歩行者天国とかされると、かなり迷惑
オタロに隣接している駐車場はホコ天化時も全て利用出来ます。
住民に対しては許可制を導入。

516s189064.ppp.asahi-net.or.jp:2007/07/20(金) 12:43:56
>>515
>住民に対しては許可制を導入。

住民の権利より商売人の利益追求を優先させなければならない
社会的な必要性はどこにある?
517墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/20(金) 12:55:44
>>516
その2つを天秤にかけてほんの僅かな利益になるかどうかすら分からない物の為に体制を変えるというなら、もう一度義務教育について考えれです
518おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 13:03:54
歩行者の利益。基本的なことズラされても困るんです

>>514
もうコントの域
519おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 13:25:13
>>518
もしそれが最優先するとしたら、大阪市内の全てから、いや日本中から
車を追放しなければならなくなるw
520おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 13:26:31
>>518
歩行者の利益は歩道により保護されている。貴方の論理が正しいとするならば
その利益を自らの商売のために侵害している周辺の店舗にまずは文句を言うべき。
521おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 13:30:04
連投、乙です。
522おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 14:55:09
取りあえずアキバを拠点としている人の意見も聞いてみたいな。
523おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 14:56:15
オタロードの車両規制なんて簡単なことですよ。

ここに書き込んでいる賛成派の皆さんで、警備員のコスプレをして
ザウルスの前とツートップの前にそれぞれ張り付いた上で
それらしい誘導をして車を迂回させればいいんですよw

あと、コーンとかの小道具も揃えておけば完璧wwww
524おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:01:13
>>502
まあ、本題とは関係ないのだが
最近は「俺んちの前に、バス停を造れ」てな人はあんまりいないよ
(待っている客がゴミを捨てるなどで迷惑だとか、そういう類の理由で)
むしろ、新しくできた住宅地とかへ新たにバス路線を引こうと思ったら
「俺んちの前に、バス停を造」ることに同意してくれる人を探すのに苦労する
525おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:08:24
結局反対派って自分の居心地の良い場所を壊されるのが嫌なだけなんだよな。
相変わらず歩行者のマナーだとか、はみ出し陳列直すのが先だろって、
DOQ車のマナーを改善させるのが第一優先だろっつう話。それに結びつくのがホコ天なんだよ。
それに事故が起きてからじゃ遅いんだよ。反対派って責任持ってくれんの?
誰も毎日しろとはいっていないし、週一での導入に何をそんなにムキになって反対してるのかね。
ま、反対といっても一部の独りよがりオタだけですがwwwwwwwwwwwwwwwwww
526おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:34:22
>>525

>自分の居心地の良い場所を壊されるのが嫌なだけなんだよな。

それは逆でしょ。賛成派は、自分たちにとってのみ居心地の良い場所を
作りたいがために、車を排除したいんでしょ?

>事故が起きてからじゃ遅いんだよ。反対派って責任持ってくれんの?

では、ホコ天を行うことによって何らかの事故、もしくは周辺に対する
何らかの悪影響が起こったら賛成派はその責任を負えるのか?

>相変わらず歩行者のマナーだとか、はみ出し陳列直すのが先だろって、
>DOQ車のマナーを改善させるのが第一優先だろっつう話。

はみ出し陳列・・・明らかに違法
歩行者・・・道路交通法上は本来歩道を歩くべきもの。車道を歩くには相応の理由が必要
DOQ車・・・車道を制限速度以下で走っている限りは合法

違法なものから改善させるのが筋だと思うんですけど。

>反対といっても一部の独りよがりオタだけですが

さあ、それはどうかな?
逆に、賛成派こそが「一部の独りよがりオタ」ばかりだからこそ
具体的な行動や運動がいつまで経っても起こらないのではないかな?
もし「そんなことはない」と主張されるのなら、ホコ天の実現につながるような
実効力のある運動を、誰もがわかるような形でやって見せてください。
527おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:44:50
>>では、ホコ天を行うことによって何らかの事故、もしくは周辺に対する
>>何らかの悪影響が起こったら賛成派はその責任を負えるのか?
問い掛けに対して問い掛けで返す反対派のクオリティは健在だな
528おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:57:09
>>527
賛成派の主張がそれだけ杜撰だから。
文句を言うか逆ギレするばかりで、具体的な行動を
何一つ起こせない賛成派のクオリティは健在だな
529おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 15:59:44
反対派の存在がよくわからない。
現在導入されてない時点で反対派の勝利なのに、何を焦っているのかわからない。

「ホコ天の実現につながるような実効力のある運動を」と実現されて困るのは反対派なのに
実現運動しろと煽るのがよくわからない。
530おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 16:11:32
>>529
別に焦ってるってことはないんじゃないの?
賛成派の感情的な物言いを、一つ一つ論理的に分析してるだけなんだからw

>実現運動しろと煽るのがよくわからない。

本当に運動が出来るのであれば、そのこと自体には
敬意を表してもいい…という、大人の対応でしょうなw
531おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 16:25:00
>>「ホコ天の実現につながるような実効力のある運動を」と実現されて困るのは反対派なのに
>>実現運動しろと煽るのがよくわからない。

もし、ここに書き込んでいるような人たちが運動の主体になるならば
どうせ、運動が進むうちにつまらん仲間割れや対立を起こして
瓦解するのがオチ
532おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 19:08:48
>>530
それだと議論のための反対でしかねえよ
論破するのが目的になってる。議論マニアとしか思えねえ

結局、ホコ天が実現した後で反対派の存在意義出て来る
絵に描いた餅に「不味い」と言ってるようなもん
533おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 20:43:18
はっきりいってネットでの投票なんて無意味ですから。
本当に実現させようと思うんなら署名なり集めてみたらどうなのwww
534おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 20:46:39
>>532
>絵に描いた餅に「不味い」と言ってるようなもん

そんな問題じゃないでしょ。貴方の比喩を生かして例えるならば
「絵」そのものの、色使いやデッサンが見るに堪えないというのが
今の現状であってw

>論破するのが目的になってる。議論マニアとしか思えねえ

なるほど、賛成派の脳内では議論をしなくてもホコ天はそのうち実現するという
結論になっているわけですねw

しかし、ちょっと現実的な話をしておくと、本当にホコ天を実現しようと思ったら
そのためにはここのスレッドの住人よりも遙かに手強い警察や役所の方々を相手にして
ぐうの音も言わせないだけの論理を組み立てなければならないんだけどね。
それだけのことを賛成派の人たちでやってのける自信、ある?
535おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 20:48:13
>>534
おまいキモイ
536おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 20:52:24
>>535
おまいモナー
537おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 20:53:59
>>533
>>534
なんで反対派ってこんな奴ばっかりなの?
賛成している人皆が皆確たる理論持っていないと主張しちゃ駄目なのか?

538墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/20(金) 21:11:42
別に好みでやりたいやりたくないもいいと思うケド、そりじゃ行政は動かないヾ(´△`)ノシです
みんなをホコ天教に入信させるのが目的ならそれでもいいんじゃねです
539おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 21:44:58
平日の昼間っから、よくこれだけ議論が続いたもんだな。
おまいら、リアル何やってるんだよ?w

つーか、一日粘ってた賛成派の人へ。
こんなとこで丸一日不毛な議論してる暇があるなら、
国家権力のとこ行って、署名運動なり意識調査のアンケートなりする為の
許可申請でもしてきたらどうだ?
具体的に動きが出れば賛同する奴も出てくるだろうが、
ここでグダグダやってても前には進まんぞ?
540おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 21:53:52
なんで反対してる奴らは「行動しろ、行動しろ」って言うんだ?
「行政は動かないぞ」とか「もっと強固な理論武装しろ」とかアドバイスしちゃったりさ
敵に塩を送るなって、行動して万一実現して困るのお前らだって。
お前らマジで反対なの?お前ら本当は反対派の振りして実行して欲しいんだろ?
煽ってるだけだろ?実は反対の振りした賛成派だろ?
541おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 21:55:36
ま、実際ほっとけよって感じだよな>反対派の人
542おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:02:18
>なんで反対してる奴らは「行動しろ、行動しろ」って言うんだ?

ここで吼えてる奴らに「行動しろ」と言っても絶対しないだろ。
それを前提として、嫌がらせで言ってるだけじゃない?
543おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:03:53
反対派じゃなくて行動派だよ。行動示唆派と言うべきかw
どうでもいいけどカトゆ一家断絶で晒されてた。ここじゃないけど
544おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:06:54
ま、投票でも賛成派の方が多そうだし、反対派には煽りしかないよなwwwwwww
545おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:23:40
>>544
オタ系サイト効果
546おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:43:17
>>545
そういう奴らが利用しているのがオタロードな訳ですが。
547おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:48:04
うおっ、マジでカトゆーに晒されてるじゃん。
そりゃあ賛成派が多くなるのは当然だわな。
548おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 22:58:49
賛成派が多いだろ実際の話。これをいかに具現化するかだな。
取り合えず市議会の政党にメールを送ってみたが、参院選挙前なんで返信ぐらいあるかな。
549おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 23:29:58
結局、メールだけで他人任せかよ。
550おたく、名無しさん?:2007/07/20(金) 23:41:42
間接民主主義の否定w
551おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 01:02:21
>>540
>敵に塩を送るなって、行動して万一実現して困るのお前らだって

行動しても実現するとは限らないし、行動が起これば起こったでその時には
賛成派の頭の悪さが白日の下に晒される(少なくとも、賛成派がここで書かれてるような
ノリで自分たちの主張をすればそうなるだろう)だけなので、何も困らない。

>>544
>反対派には煽りしかない

逆に、賛成派にはネットアンケートで暴れるぐらいしかないということにもなるわけだが。

>>548
>賛成派が多いだろ実際の話。

具体的なデータがあるわけでもないのに(ネットアンケートなんてものは根拠にならんので
念のため)「実際の話」などと言い切ってしまうところがスゴイw
そういう考え方で物事を主張しているうちは、ホコ天の実現はまず無理だろうね。
552涼宮ハルヒ:2007/07/21(土) 01:32:52
東中学出身、涼宮ハルヒ。ただのオタロードには興味ありません。この道に歩行者天国ができたら、あたしのところに来なさい。以上。
553おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 01:35:36
>>551
お前さんが反対派じゃなく反論派ということはよーくわかったぜぃ
554おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 01:37:58
ごちゃごちゃうるせー
555おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 01:40:01
何も困らないって、万一実現したら困るだろ
車より人の方が多いから、単純に賛成は多いだろ
556おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 01:54:46
市街地でのアンケートなど実際行動に移してるやつはいるのか?
ホコ天ホコ天てネットで騒いだぐらいで誰もやってくれないぞ
ネットアンケートにしたって信憑性はないに等しい(投票してるのはオタばかりみたいだし)
アンケートページみたが何故このアンケートを取ってるかの理由も説明もない
あとアンケートじゃなくオタロードホコ天化みたいなHP作ったやつはいるのか?
正直2chでしか騒いでないし本当に実現したいとは思えないぞ
557おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:04:35
また行動派の行動しろか、反対派なら反対派らしくしてよ

>そういう考え方で物事を主張しているうちは、ホコ天の実現はまず無理だろうね。
具体的なデータがあるわけでもないのに?その判断?
558おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:04:46
>>555
>車より人の方が多いから、単純に賛成は多いだろ

この程度の考えの人が「賛成派」の主流を占めているうちは
何も困らないだろうね。

>>553
他人の揚げ足を取る前に>>556のような意見にちゃんと反論してみなさい。
559おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:06:49
>>558
>>556には自分の意見がないぞ
560おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:08:04
>>557
>反対派なら反対派らしくしてよ

ちなみにあなたの脳内ではどういうことが「反対派らしい」ことになるの?
561おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:09:53
>>559
どこらへんで「自分の意見」と「人の意見」の線引きをしてるの?
562おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:10:24
まず反対と言わないと
563おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:11:29
要はここの住人は「ホコ天原理主義者」の集まりって事かw
564おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:12:31
>>556が言いたいのは行動しろだろ?賛成なのか反対なのかもわからんが。
565おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:14:15
「オレ、車で来てるから不便になるから、ホコ天反対」というのが真の反対派。動機が自然。
566おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:16:00
>>565
おまいわかりやすくて(・∀・)イイ
567556:2007/07/21(土) 02:16:43
ホコ天化には反対だよ
DQNな観光客が増える
そいつらはキモオタ観光にきたわけだから電器店などであまり金を落とさないしな
邪魔なだけだ
568おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:16:50
>>565
それだけが反対の理由じゃないだろ。
「これ以上バカが集まっても困るから、ホコ天反対」とか
他にも色々あるはずだと思うが。
569おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:17:51
>>567
反対なのに行動を促されても困るぞ。
570おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:18:08
そろそろ歩行者が主役になってもいい頃だとおも(^ω^)
571おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:20:01
>>568
アキバはどうなんだよ。
ちゃんと共存し合ってんだろ。
572おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:21:52
>「これ以上バカが集まっても困るから、ホコ天反対」
これって予測の域を出ないじゃん。ホコ天導入されて車が通れなくなるってのは目に見えるでしょ。
反対派がある程度の反対意見を集約させるには、車利用者の意見を集めるべきだ。

そのためには反対署名活動をしてだな。ホコ天反対HPを(rywwwwwwww
573556:2007/07/21(土) 02:22:23
>>569
今のとこは反対
もっと具体的な意見がでて、それがあの一帯に利益があるなら賛成になるかもしれん
現実的にデメリットのほうが大きいからな
574おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:22:52
>>567
考え方がお花畑すぎるw
575おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:23:54
流動的な立場ってのもありだな。現状には基本満足ってのも多いからな。賛成でも反対でも。
576おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:24:11
>>570
そういう理屈なら、オタロードをどうのこうのという話ではなく
前の書き込みでも出てきた、金沢市のようなやりかたを
大阪市の施策として明確に打ち出すべしということになってしまう。
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/koutsuu/conference/walk/walk_basic_policy.pdf
577おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:25:18
車なんか使わずに日本橋にきてて反対側なんですが
578おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:25:42
そんなにホコ天を実現させたかったら、その必要性を一般人にもアピールするために
ここみたいに徒党を組んで、まずは「オタロード解放デモ」でもやってみせろよ。
警察にちゃんとした申請を出せば、デモを行うことの許可自体はさほど苦労せずに取れるから。
http://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
579おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:26:49
>>577
話が出た途端、いきなり出てきてくれて、乙
580おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:29:40
うーん、なんで行動させよう行動させようとすんだろー
オレには理解できない
581おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:29:42
>>578
反対デモもできるぞ、おい
582おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:30:20
反対派の連中は、家族の誰かがオタロで交通事故とかで亡くしたら、
歩行者のマナーを訴えかけて無くなった家族の方を責めるんだよな。
583おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:31:00
>>581
賛成派の「釣り」には乗る必要なしw
584おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:32:40
反対派のみなさん、投票もう少しでダブルスコア付けられますよ/(^o^)\ナンテコッタイ
585おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:35:16
>>582
では逆に、賛成派の連中は自分たちの主張を通すための
人柱になってくれたと、家族の方をあがめ奉るんだよな。
586おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:36:17
おいおいw その流れなんだよ
587おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:37:23
歩行者がマナーを守っていても車を運転してるのがDOQなら事故を起こす可能性は高い。
車を排除出来れば歩行者が事故に巻き込まれる確立は低い。
ま、どっちを優先にすべきかは一目瞭然だけどな。
588おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:38:16
DOQじゃなくDQNだ、目撃ドキュン。
589おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:39:17
オタロードの東西両側に店舗があるのが問題。どちらか一方に店舗を集めれば、どちらかの一方の歩道だけを歩いて済む。
まずホコ天導入を訴える前に、店舗にどちらか一方に移転するよう訴えるべきだ。署名活動でも何でもして、実際の行動に移せ!!

みたいな論理展開には迎合できない。
590おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:40:47
>>584
そんなネットアンケート、まともに相手にする必要ないでしょ。
だいたい、調査の期間も、調査対象者の属性も定義しないようなアンケートを
「世論調査」と言い切る主催者の神経を疑う。

言ってみれば、サティアンの中で「貴方は麻原彰晃を支持しますか」という
アンケートを取るようなものだ。
591おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:41:50
反対派は事故が起きても歩行者が悪いと切り捨てです。
それが家族、友人であっても。
592おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:42:39
>>589
>オタロードの東西両側に店舗があるのが問題。

地図をよく見たら、東側にしか店舗がない部分の方が
多いぐらいなんですけど。
593おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:42:54
>>590
( ゚д゚ )ポカーン
594おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:44:09
そもそも歩行者のマナーも悪いだろ広がって歩きすぎ
通り抜けの車のドライバーは見た目DQNぽいのと家族連れみたいだが
万が一事故っても過失はほぼ向こうだし
595おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:46:44
>>594
それでもしおまいさんの家族が事故にあっても過失はこっちにあったと納得出来るのか?
596おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:46:54
>>591
では逆に、賛成派は自分(もしくは友人や家族)が車を運転している時に
道路にいきなり人が飛び出してきて、自分には何の責任もないのに事故が起こってしまった場合でも
その責任を全部自分が被るんだな? 相手に「あなたはなぜ車道に飛び出したのか」とも
聞かないんだな?
597おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:48:12
>>596
そうならない為にホコ天を提案してんだろ。
598おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:50:16
>>597
ならばオタロードだけを特別扱いせよと主張するのは筋違い。>>576のような
ことをやれと行政に働きかけるべき
599おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:51:04
>>595
こっちとは車を運転してたほう?
普通車運転してたほうが悪いんだから納得できるだろ
600おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:53:58
>>599
>普通車運転してたほうが悪い

ならば、賛成派の中で誰かが人柱になって
それを証明してください。
601おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:54:41
>>599
歩行者としてだろ。
602おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:56:48
取りあえず反対派は少数だというのだけは認めてくださいね(^ω^)
603おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 02:58:02
>>602
そこまで言うなら、署名活動でもなんでもやって
その事実を証明してみろ
604おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:00:27
賠償金目当ての当て屋や自殺目的の飛び出しは普通ドライバーの責任は小さい
当て屋なんかドライバーは全く責任とらなくていい
車対人の事故は車のほうが悪いとされてるよ
ガキなどが飛び出して引かれたときも業務上過失などで逮捕されてるけどね
605おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:01:41
まあその事故云々は仮定の話だから。

>>590
>>584
こっちじゃ五分五分だよ。

大阪・日本橋オタロード 歩行者天国化に賛成?反対?
http://www.vote5.net/otaku/htm/1184829512
606おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:09:37
>>589
>オタロードの東西両側に店舗があるのが問題。
>まずホコ天導入を訴える前に、店舗にどちらか一方に移転するよう訴えるべきだ。

そんなこと、反対派の誰も言ってないんですけど。
607おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:10:08
>>592
店がどっち側に多い少ないじゃないよ。少なくてもその店に行きたい人が行くから。両側にあれば横断するのは当然だよ。
608おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:11:42
>>604
ここの住人の「賛成派」の中には
「賠償金目当ての当て屋」よりタチが悪そうなヤツも
いそうだということで、ひとつw
609おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:11:52
>>606
まあその云々は仮定の話だから。
610おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:12:55
行動しろー行動しろー
611おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:14:04
>>607
>店が両側にあれば横断するのは当然

そんな言い分が通るなら、少なくとも都心部では殆どの道路から
車を締め出さなければならなくなってしまうぞw
612おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:15:08
車運転してるやつのほとんどはDQNぽいやつなんだからオタが対抗できるわけないだろ
613おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:15:22
締め出す前に移転させればいいんだよ
614おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:16:35
>>612
確かに。ということは公権力による車両規制?
615おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:19:38
>>614
事故ったら自分でなんとかしようとせず真っ先に警察よべ
逃げられたら車のナンバー控えたらいい
616おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:20:19
>>607

>両側にあれば横断するのは当然
だったら、ザウルスから旧プラスの間だけをホコ天にしろと
主張すればよい。オタロード全てをホコ天にしろと主張する必要性はない。
617おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:21:09
まあ今出でてんのは仮定の話だから。
618おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:23:04
ああ、柴田亜美作品アンチスレ5を読んでた。
619おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 03:26:29
賛成だって反対だって寝るんだYO
620おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 14:40:32
>>590
ネット投票の方が無駄な議論がなくていいよ。ここよりマシw
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=index&uid=1804496&act=view
621おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 17:53:56
>>620
確かに、無駄な議論はないだろう。
なぜなら、そんなアンケートを行うこと自体が
「無駄」以外のなにものでもないからだよ。
622おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 18:04:43
とりあえず、賛成派とされる方々にお聞きしたい。
あなた方の主張されるような「ホコ天」とやらを実現させるためには
どのようなことを、どのようなプロセスで行うことが必要だと考えているのか?
623おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 22:40:55
中部圏の人間が日本橋とアキバどっちに行こうか迷うってことはまず無いもんなあ。
今はアキバ一択。
もっと魅力のある街にするためにも日本橋にホコ天は絶対に必要。
624おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 22:48:54
ははは、リアル人多過ぎw

http://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-27-200.JPG
625おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 23:11:06
>>623
しかし、「アキバ一択」となる理由は、そこにホコ天があるからという理由ではなく
立地している店舗の独自性とか、もっと他の所にあるわけだろ?

>もっと魅力のある街にするためにも日本橋にホコ天は絶対に必要

ホコ天が「魅力のある街」のための絶対的な必要条件ではないと思うのだが。
世の中、そんなに甘いものではない。ホコ天をやって魅力のある街が出来上がるのなら
全国各地のシャッター通り商店街の問題も一気に解決するはずじゃないかw
626おたく、名無しさん?:2007/07/21(土) 23:49:09
結局アキバにあって日本橋に無いものってなんなんだろうな?
ホコ天もそうだろうけど、アキバはなんか街全体が楽しそうなオーラが出てるんですよね。
10年前のでんでんタウンがそうだったように。
オタロはまだ誕生して10年も経ってないからこれからなのかもしれないけど。
627貞子:2007/07/22(日) 01:34:29
爆天?
628周辺商店の関係者:2007/07/22(日) 02:23:07
オタロードをホコ天にしたら、周辺道路が更に渋滞するぞ。夕方なんかマジで動かなくなる。
そんな事になったら仕事に支障が出るし、本気で迷惑なんだが。

ま、店頭よりネットショップや仲間での売買が主流の日本橋で、物流が滞るような企画は通らんだろうがな。
少なくとも、周辺の商店は本気で反対するだろうな。

車に文句言う前に、歩行者のマナー向上が先だろう。
道路で道いっぱいに広がって歩いたら、どんな安全運転な車が来ても危ないに決まってんだろ。アホか。
せめてクラクション鳴らされたらどけよ。クラクション鳴らしても無視するやん。
道は歩行者で塞がれ、クラクション鳴らしてもどかない。どうやって安全に通行しろってんだ。
無理矢理車のハナ突っ込むしかないやろ。
あそこは現時点で道路ですから。わきまえろよな
629おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 02:44:26
ホコ天にしたぐらいで渋滞にはならないだろ常に進入してきてないし
搬入の車がはいれなくなるのが当面での問題だな
630おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 03:12:14
現状でも人が多いんだから車を排除してホコ天にしろ、と言われてもね。
先に既成事実を作って、後からそれを認めろという主張が世の中でまかり通るのなら…

韓国の「竹島は我が国の領土」という主張も認めにゃならんことになるぞw
631おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 04:36:42
ホコ天にするために必要なコストは、誰がどのような形で負担するのか?
賛成派は、そのへんまで考えた提案が出来るのだろうか。
632おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 09:19:44
自分達の利便性のことしか考えてないんだから、そんな提案出るわけ無いでしょw
633おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 09:49:57
>>628
>オタロードをホコ天にしたら、周辺道路が更に渋滞するぞ。夕方なんかマジで動かなくなる。
なに決め付けてんの?通行量等をちゃんと数値した上でのこと?
一度でもオタロードがホコ天になった事なんてあったっけ?

>車に文句言う前に、歩行者のマナー向上が先だろう。
おまえ本当に商店の関係者なのか?
車、歩行者、はみ出し陳列等、マナー向上を訴えかけても直るわけが無いのは、
商店側が一番良く知っていることだろ。

>道は歩行者で塞がれ、クラクション鳴らしてもどかない。どうやって安全に通行しろってんだ。
どういう状況下でのことなのか分からんが、周りに人は多くなかったのか?
http://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-27-200.JPG
もしこういう状況化でのことなら歩行者にマナーを訴えかける方も無理があると思うのだが。
車も歩行者も安全に利用する為ホコ天が一番有効なのは明白です。
634墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/22(日) 09:53:40
工事で進入不可になったりイベントで車がほぼ通れなくなった事あったお(^ω^)です
635おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 10:13:53
オタロードの区間をホコ天にしたぐらいで交通渋滞って…
こんなんじゃ堺筋なんて絶対無理じゃんw
636おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 10:48:10
アキバのホコ天廃止も時間の問題だろ。
オタロードはトランジットモール化の方が車も歩行者も幸せになれるとおも。
637周辺商店の関係者:2007/07/22(日) 15:15:41
>629
タイムズ駐車場の逆側は北向きに一方通行だから、南向きに来ると迂回しなくちゃいけなくなる。
オタロード側出入り口は無駄になるしな。タイムズの特約店やルートに組み込んでる運送屋への保障も必要だろう。
オタロードの交通量は多くはないが、全ての車が迂回すると渋滞に拍車がかかるのは確実だぞ。
スーパーや薬局が出来ただけで渋滞するってのに、道路一本潰すんだから。


>631
全くその通り。
638周辺商店の関係者:2007/07/22(日) 15:21:48
連投申し訳ない

>633
数値?毎日通ってたら嫌でもわかるよ。
普通はプレゼンテーション側が数値示すもんだけどな・・・。
ただでさえ一方通行多い日本橋で、堺筋となんばcityの間で南北に行き来できる貴重な2本の道路の内、一本を潰せって?
現状でもあれだけ混雑してるってのに、拍車がかかるだろ。

悪いが本当に関係者だ。
車両に関して、バカな運転する奴もいるが、本当にバカなのは少数派だと思うんだ。
俺もオタロードで買い物するが、後ろも前も気にせず横断する歩行者は多いぞ。
車だけを一方的に非難するのはどうかと思う。
公道すらマナーを守って通行できない連中が、ホコ天になったら常識的な行動すると思うか?
今俺がマナー向上を呼びかけても、お前は「直るわけない」で切っただけで、何も頭使わなかったよな。
絶対今よりひどくなると確信した。

周りに人は多かったよ。少ない日なんて今は無いだろ。
あれは道路であって歩道ではない。せめて端を歩いて真ん中を空ければ車は通行できる。
それすらせずに、車は危険なので排除すべきって・・・
仕事上必要で通行してる車も居る事を忘れないでほしい。


>635
俺は「更に」と言ってるんだが。
オタロードを通行している車全てが迂回するんだから、渋滞が悪化するのは当たり前だろ。
現状で既に渋滞してるのに、道路減らしてどうするんだ。
何かオタロードホコ天化に伴った渋滞の悪化を解消するアイデアはあるのか?
639おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 16:40:42
>>638
関係者ならさ、店同士で今までこういう話しとかってなかったの?
640おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 17:05:16
>>636

トランジットモールの定義は、バス、路面電車、LRT等の公共交通機関のみを
乗り入れ可能にした歩行者専用道路のこと。オタロードを走る公共交通機関は
存在しませんから、残念ながらトランジットモールにはなりません。

>>633

>なに決め付けてんの?通行量等をちゃんと数値した上でのこと?
数値をあげて立証する責任は、賛成派の方にあると思うのだが。
とりあえず、大阪市の情報公開窓口に行くぐらいのことはして
自分の力で可能な限り調べてから文句を言ってくれませんか。

>車も歩行者も安全に利用する為ホコ天が一番有効なのは明白です。
もしその理屈が正しいとすれば、大阪の主要道路は全部ホコ天にしなければ
ならなくなるぞ。

>>638

>数値?毎日通ってたら嫌でもわかるよ。
そういう反論の仕方をしたら、頭の悪い賛成派と同じレベルまで
自分を貶めることになりますから、控えておいた方がいいですよ。
(主張に対する批判じゃないので念のため)
641おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 23:55:18
>>638:周辺商店の関係者
店舗の歩道へのはみ出し陳列、歩道への看板はスルー?あと屋台と不法駐輪もあるぞ。
642おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:12:06
>>641
>あと屋台と不法駐輪もあるぞ

それは警察の取締に関する問題。
643おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:13:39
>>642
なら、周辺商店の関係者が警察の取締を要請するべきでは? >屋台と不法駐輪
周辺商店の意味ないよ。なんさん通の方がまだ取り組んでる方だ
644おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:22:39
>>638
>何かオタロードホコ天化に伴った渋滞の悪化を解消するアイデアはあるのか?
現状は逆じゃねえかな。今はオタロードに一方通行などの道路問題のしわ寄せが来てる気がするな
周辺道路の車の渋滞がと言うが、オタロードは歩行者の渋滞だよ、いわば

マナーの悪いドライバーとかまずドライバーや車両に対してマナー向上を訴える必要があるぞ
警笛の鳴らし過ぎも法的には推奨される行為じゃないからな。歩行者が多いってこともまず周知すべき

まず周辺商店の関係者というなら商店のマナーを良くしないと説得力ないよ
歩行者のマナー向上というのもわかるが、半分以上は端っこ歩いてる
呼びかけることも大事、でも周辺商店がそれをやってるかどうかは疑問

歩道を確保するために、陳列のはみ出しやワゴンを置くなどは厳禁
関係各所に不法駐輪、不法屋台を撤去させる。まずやることやらないと
仕事上必要な車というのもわかるが、店舗前に停めての搬入は渋滞の原因だよ
コンビニ搬入見掛けるがあれは日曜に店の前でやられると…タイムズの出入り口あって、不法駐輪がある状況ではヒドス

少なくとも車をどうにかしないとホコ天導入の要望する声のトリガーになってる
バカな運転する奴は少数派というのはわかるが、これは認識して欲しいと思うな
645おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:24:02
>639
聞いた事は無いので、してないと思う。
数年前まで、こんなに歩行者が集まる所では無かったので。
オタロード沿いの店は協栄会正会員でない店が多いので、協栄会から働きかけても難しいと思う。
ホコ天なんて非現実的な事言ってないで、道を広く使う方向で運動してみたらどうだろう。

>640
確かに・・・。
ご指摘ありがとうございます。以後気を付けます。
646おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:49:03
>644
ワゴンの撤去して道を広くする事に関しては自分は賛成だけど、協栄会として呼びかけても実際ワゴンを展開している店は確実に反対する。
商店は、飽くまでごく一般的な商店なので、周辺道路の安全まで管理する責任は無いと思う。経費もかかるし、実際問題無理かと。
全て解決するように商店側に要求するのであれば、それこそ大規模な運動が必要なんじゃないかな。
オタロードはみだし陳列に関して警察に苦情出すオフとか。
車をどうこうするよりは、こちらの方が現実的と思う。
647おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:51:45
>>643
要請しても動かないので、どうしようもない。
地元からの要請にも動かないのが警察だから、ましてや地元以外の人間が
ホコ天のための運動をしても、その効果は推して知るべし。

>>642
>コンビニ搬入見掛けるがあれは日曜に店の前でやられると
それは、コンビニである以上仕方ない。
それこそ、道路を使っての搬入を止めさせようと思えば
皆であの店を使わないようにして、売上を減らして閉店に追い込むことしかないだろうね。
648おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:52:08
>>642
店舗の歩道へのはみ出し陳列、歩道への看板も 警察の取締に関する問題。
つまり歩道の不法占拠を取り締まるなら、はみ出し陳列・看板・屋台・駐輪も同様に取り締まることに。
店が取締りを要請すれば自動的に店も是正対象になる気がw
649おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:52:12
>>645
そんなにオタロのホコ天って非現実的な事なのかな。
自分的には四条通りのホコ天の方がよっぽど非現実的だったと思うんだけど。
650おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:54:12
>>646
>商店は、飽くまでごく一般的な商店なので、周辺道路の安全まで管理する責任は無いと思う
責任というよりも、実際そういった管理権限がないよね。
651おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:00:11
自分の店の はみ出し陳列や看板を管理できないんじゃ、周辺道路を管理できるわけないだろww

協栄会から言われても歩道占拠をやめない、自分からもやめない、利用者から言われてもやめない
警察から取り締まられないのでやめないww
652おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:00:50
>>649
京都の場合、四条通りだけをどうにかするという矮小化された考え方ではなく
市としてのより上位の政策として、市内中心部への車の流入を可能な限り
抑制するという基本的な考え方が確立している。
その結果として、もっとも渋滞している四条通りが選ばれたというだけのこと。

一過性のものではなく、恒常的なホコ天をやろうと思ったら
(もちろん四条通も現時点では恒常的なものではないのだが、そうすることを念頭に置いた実験と位置づけられている)
それくらい腰を据えてかからにゃならんということだ。
大阪市にそこまでやるだけの度胸があるとは思えないし、仮にそうなったとしても
最初にやる場所としてオタロードを選ぶことはまずないだろう。
653おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:01:19
ホコ天実施って警視庁が決めるん?
俺はてっきり国土交通省が決めるのばかり思ってた(汗
654おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:03:40
周辺商店の関係者の書き込み見て思うのは、仕事上必要なら何でもOKみたいに感じたけど
まあ店舗関係者ならそりゃそうなんだけどさ、誰が悪いのかわかったような気がする

>>645
一方通行化を言いたいの? >ホコ天なんて非現実的な事

>>647
駐車場に停めて搬入という方法もある
655おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:04:43
>649
ホコ天導入をぶち上げて
一方通行化の譲歩を引き出すというのもありだ
656おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:07:38
>>655
君たちにそこまで高等な交渉テクニックがあるとは思えないw
657おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:08:45
じゃ完全歩道化をぶち上げて、ホコ天化の譲歩で決まりだね。
658おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:09:57
それでいいYO
659おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:13:40
警備のいらない完全歩道化をこれからは目指そう!
660おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:17:53
誰が目指すんだよ?
地元の商店街はやらないとFA出てるし、
おまいらやってくれるのか?w
661おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:19:15
なんか>>1に戻ったな。

>>646
陳列や看板を撤去せずに歩道を占拠してる店舗はバカな運転する奴奴よりマナーが最悪だよ
662おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:19:50
>>660
それはSOS団あたりがな
663おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:22:18
>>660
地元商店だって、仕事上必要ならホコ天もOKなんだよ
歩道にはみ出して商品置いても看板置いても文句言われないしなw
664おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:22:29
SOS団って・・・夢物語かYO!w
665おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:24:33
>>657
その為には、渋々ながらでも「譲歩」せざるを得ないように相手を追い込まなければ
ならないのだが、そこまで腹を括った行動が出来るのか?
そういう風に行政を動かそうと思ったら、ある局面では確信犯的な実力行使、あるいは
脱法行為をするぐらいの覚悟を決めた戦いをせにゃならんということをわかってるか?

私の出身地にあるとある島での話なのだが、行政を動かすにはこれくらいのことをやらないと
いけないという一例を挙げておく。もちろんここで挙げられた行為は明らかに法の趣旨を逸脱した
ものなのだが、それでもやり通すという覚悟が地元住民にあったからこそ、国も「譲歩」したんだと思うよ。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/shimabito/4/4/index.htm
666おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:25:58
商店関係者の人に聞きたいんだけど、
でんでんタウン各店舗共通のポイントカードみたいなのって、
作ったり話しをしたりってないの?
全然ホコ天の事じゃなくてスマソ
667おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:28:36
506 :名無しさん:2007/07/21(土) 15:13:22 0
ホコ天になってれば
共同配送センターを作らざる得なかった
共同配送センターを作れば、共同ポイント、共同仕入れも見えてくる

ホコ天にならなかったのが、原因か
668おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:31:18
>>660
え?でもストフェスで妥協してると聞いたこともあるが、
最終目標はホコ天化じゃなかったっけ
669おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:32:31
>>663
今の所、歩道にはみ出した看板や商品に対し、文句を言う奴がいない。
ゆえに地元商店街が動く動機が全く無いって事だ。
俺が言いたいのは、歩行者の危険、DOQ車の排除等を、【 誰 が 】国家権力に訴えるかって事だ。
スレが立ってもうじき一月になるというのに、具体的な動きは何も無し。
本気でホコ天やりたいなら、こうしろ!みたいな意見は、山ほど出てると思うんだけど、
毎日オタロに行ってホコ天の必要性を感じる奴が多い割には、
誰一人として動こうとはしないんだよねw
670おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:36:12
>>668
それは対外的なポーズ。
実際は年1回だけで手を打つことになっている
671おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:37:36
毎日行っても平日には感じないだろ
また行動しろ行動しろか

歩道にはみ出した看板や商品に対し、文句を言う奴がいない
DOQ車に対し、文句を言う奴がいない
車道を歩く歩行者に対し、文句を言う奴がいない
文句って誰が認定するんだろ。まあ漏れにもようわからん
672おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:39:38
>>670
じゃあ、でんでんタウン側としてホコ天化は望んでないっていうこと?
673おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:40:40
文句言われる前に、自分からやれって話 >はみ出し商品
それでマナー向上とか言われた日にゃあw
674おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:42:20
>>672
望んでるでしょ。妥協の産物としてストフェス。
ただその妥協の産物だって、妥協したもの。
妥協の割には今年なしと言われればそれまという危ういものじゃないかな。
675おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:43:10
実に言いにくいんだけど俺さ、オタロより堺筋がホコ天になって欲しい。
676おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:45:20
別にいいんじゃない。>>1は堺筋のトランジットモール化も言ってるよ。
677おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:47:37
でも、年一回ストフェスとはいえよくホコ天の許可が下りたもんだよな。
678おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:49:11
あれはパレードをやるからなんだよ。御堂筋パレード的な導入方法。
パレードやるから警備費に金掛かるし、警備員ってのは天下りだったりするから。
導入方法としては最適なんだろうな。まあ勝手なオレの妄想だけどなw
679おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:56:38
>>674
既に大阪市との水面下の交渉で、昨年並みの1000万円程度の
公的資金が投入されることが確定しています
680おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:57:47
商店関係者の人って車が中心的な考えかただけど、
でんでんタウン側って確か車道パーキングの廃止を働きかけてるよな?
なんか矛盾してない?
681おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:58:38
>>665
要は、行政と対等な立場に立つためには数億円の資金を用意しろと言うことかw
682おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 01:59:01
某企画まのオタロードの使用許可下りたのかw
楽しみだなあ
683おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:05:02
タイムズにヨドバシさえ来てくれれば…
684おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:05:44
>>680
働きかけてません。
685おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:06:29
ホコ天デモも行われるのか

>>679
確定してるけど、再来年は確定してない。年2回開催とかもできてないからな〜

>>680
せめぎ合ってるんじゃない?都市型と車型とで
686おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:08:22
>>683
NTTがオフィスビルを建てるとかがいい。
687おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:23:13
>>686
建ちません。
688おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:32:41
勃ちません?
689おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 02:47:50
今日、浪速警察より
8月5日12時〜12時30分までオタロードの道路の使用許可が下りました。(初め6時と言われたのですが何とかいけましたw)
周辺店舗にご挨拶(苦情などございましたらすぐに言ってくださいなどと)にいったところ、
「苦情どころか応援してます」と温かいお言葉もいただけました。
中曽根OFF in OSAKA NIPPONBASI
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/nakasone.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2204117

警察からも許可取ってるし、周辺店舗からは応援か、いいね。
690おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 03:54:38
エライな、ちゃんと警察に許可取ってるんだ。
グチグチ言うだけで全然動かないこのスレの推進派とは大違いだなw
691おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 09:06:23
ホコ天で大規模オフが行われたら散々ウザイと言ってた反対派らしからぬ言葉だなww
ホコ天にならずとも大規模オフが起こるってことが証明されてよかったYO
692おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 09:47:33
>>691
警察に許可を取ってやる段階で、一定のルールに基づいた行動を取ることが
担保されているから、それはそれで別にいいんじゃないの。
693おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 09:48:46
警察だって、車道を好き勝手に使うことを認めたわけではなかろう
694おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 10:40:39
警察に許可取っても取らなくても一定のルールに基づいた行動を取ることはデフォでつ
警察が認めたのは届出に書いてる使用目的のみでつ
695おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 11:39:49
>692
警察が認めればおkって、その論理だとホコ天も警察が認めればおkになるぞ。
警察がホコ天認めた時点で一定のルールに基づいた行動を取ることが担保されて
いるから、無問題。どんだけーホコ天賛成なんだよーw
696おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 12:01:05
>>695
>警察が認めればおkって、その論理だとホコ天も警察が認めればおkになるぞ。
「認めれば」という、現時点で全く見通しの立たない仮定を立てているようだが
それならあんたがその趣旨で警察に申請してみればいい。現実の厳しさと己の認識の甘さを
思い知ることになるだろうて。

>>694
>警察に許可取っても取らなくても一定のルールに基づいた行動を取ることはデフォ
その「一定のルール」を守れない歩行者が山ほどいることが
現時点での最大の問題点なのだがw
697おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 13:03:14
一定のルールを守らない店舗、車両・ドライバー、自転車・バイク不法駐輪をなぜかスルーww
結局さあ反論のための論理でしかないから無理が出るんだよ
698おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 13:54:00
>>697
そこらへんの問題とホコ天は全く関係ありませんが
699おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 15:11:37
>>694-695
いずれにせよ、きちんとした手順を踏めば警察の許可は取れるんだから
賛成派の皆さんも同じ事をやってみればいいだけのことでしょ?
>>689によれば、1回の申請で30分の時間を確保できるようだから
それこそ、賛成派の皆さんがたくさん集まって、代表者を替えて
かわるがわる申請を出せば(>>665のリンク先の人たちのように)
1日中自分たちの思い通りにすることも可能ですよwwwwwww
700ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2007/07/23(月) 15:39:45
700

  ∧∧γ⌒'ヽ ア゙ア゙
 ( ゚∀i ミ(二iア゙ア゙
  /  っ、_| |ノ ア゙ア゙
〜( ̄_)_)r-! !-、
     `-----′
701おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 16:20:06
>>694
>警察に許可取っても取らなくても一定のルールに基づいた行動を取ることはデフォでつ

「一定のルール」がどういったものを指すのかはわからないが、少なくとも
「歩行者は車道を好き勝手に歩いて良い」というものでないことは間違いないだろうな。
702おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 17:37:00
そりゃ法律じゃないの >一定のルール

>>699
お前頭いいなー

>>628:周辺商店の関係者
>オタロードの道路の使用許可が下りました。
>周辺店舗にご挨拶(苦情などございましたらすぐに言ってくださいなどと)にいったところ、
>「苦情どころか応援してます」と温かいお言葉もいただけました。
応援してるんだって。あなたも応援してあげて

703おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:00:31
>>698
ホコ天要望論のトリガーになってる。要望論者が増える原因を絶たなければ根本的な反対派絶対的勝利にはならん。
704おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:07:26
>>703
トリガー……すなわち「引き金」のことですな。
確かに貴方のおっしゃる通りかもしれないが、残念ながら賛成派には
その引き金を引くだけの勇気と能力を持った人間がいないようだから
心配は杞憂ですよ。
705おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:10:48
>>702
>応援してるんだって。あなたも応援してあげて

それと、ホコ天を応援することとは別問題だろ?
ウソだと思うなら、賛成派の面々でホコ天推進の署名用紙か何かを作って
店舗に置いてもらうように頼みに行ってみろよ。
その上で、「応援してます」と温かいお言葉とやらをいただけるのか
自分たちの目で確かめてみればいい。
706おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:37:32
>>699
日曜日にオタロードの『絶対に歩道以外を歩いてはならない』大規模オフをやればいいよww
反対派も参加できるぞw
歩道だけ歩いて、絶対に車道にはみ出さずに南北行き来すればいい
南北行き来なら両端の歩道歩けるだろ
はみ出したらゲームオーバーな(即帰宅)
タイムズ前の不法駐輪、店舗前のはみ出し陳列が難関だなw
707おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:44:35
>>706
歩いてる途中で看板等の障害物を見つけたら、それを参加者みんなで
車道側に押しやる。そうすれば車も止めることが出来て一石二鳥だなw
708おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 18:46:25
>>707
歩道上でビラ配りなどしているヤツがいたら、皆で円形に取り囲んで動きを止めてしまうのもいいね
709墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/23(月) 19:07:44
やれば?ヾ(´△`)ノシです
見つけたら警察呼ぶケド
710おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 19:41:38
>>691
ちゃんと許可とってやる分には問題ないよ。
個人的には、反対派だからと言って何から何までダメというつもりはない。
こういうキチンとした手順を踏める奴等は、ハメを外す事も無いだろうしね。
俺がうっとおしく思うのは、テメーじゃ何もせずにホコ天ホコ天わめいて、
他の板の関連スレにベタベタURL貼り付けて回る奴等だ。
711おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 19:50:30
>こういうキチンとした手順を踏める奴等は、ハメを外す事も無いだろうしね。

頭がまともでも末端が腐ってることもあるんだぜ
712おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 20:12:32
極論引っ張り出してきて「な?無理だろ?」って勝ち誇るのはバカの常套手段ですね
713おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 20:13:27
>>711
末端が腐ってても、頭がまともなら止めるだろ?
それで止められずに異常事態が起こったなら、
次回から許可は降りなくなる、それだけだ。
714おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 20:14:24
>>712
それを言うなら「歩行者が多いからホコ天にしろ」と主張すること自体がすでに極論ですね
715おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 21:13:56
ホコ天に逝く前にしゃぶを鱈腹摂取して車転がせばニンゲンがコインに見えて仕方が無いbyマリオ
716おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 22:23:21
>>706-708
「魁!男塾」の直進行軍みたいに、ひたすら歩道の中だけをまっすぐ行進して
店舗のワゴンも看板も、放置自転車やバイクも全てなぎ倒していけというわけだなw
717716:2007/07/23(月) 22:27:22
すまん、「!」は2個必要だったな。どうでもいいことだが。
718おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 00:04:39
自転車を投げつける宅配便業者もなんさん通で見たな

>>707
>>708
歩道を塞いでるには変わりない

>>709
オフ板で嫌われてるのに?

>>710
行動しろ行動しろとわめいてる奴は誰?
719おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 00:05:59
>712
反対派は導入に掛かるコストや手間を煽っておきながら
行動しろ行動しろだからな

>714
多数原理に押されるじゃないか
720おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 01:22:01
>反対派は導入に掛かるコストや手間を煽っておきながら
>行動しろ行動しろだからな

実際どれだけの労力が掛かるか判ってないお子ちゃまに、
現実と言う物を教えてあげようとしてるんだよ。
ここで吼えてりゃでんでんタウンが勝手にホコ天作ってくれると思ってるゆとりさんですか?w
721おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 02:00:06
>>719
>多数原理に押されるじゃないか

何をもって「多数」とするのか根拠が不明。
722おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 02:03:11
>>719
あなたの脳内だけは、たぶん今でもホコ天状態になってるんでしょうねwwww
723おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 03:03:42
オタロに隣接する商店のほぼ全店がホコ天反対なんて聞いたことないぞ。
724おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 03:12:56
>>723
では、どれくらいが賛成なのか自分たちで調べておいで。
725おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 03:14:46
>>719
脳内多数原理か?
726おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 09:26:02
賛成派を自称する連中は、煽るだけ煽って、面倒な事は他人にやらせようという
魂胆の輩ばっかりだなw
727世界の裏側:2007/07/24(火) 10:54:20
今日も日本橋にいくオレがいる。
728おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 11:09:12
そういう反対派は小数だけどな
729墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/24(火) 11:55:09
(´△`)。οO(どうやって数えたんだろうです)
730おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 18:06:43
オタロのホコ天は賛成派が若干多いようだけど、でんでんタウンはどうなんだろ?
731おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 18:32:42
>>730
「賛成派」というのは「自分では煽ることしかしないけど賛成のフリをする派」の略だろw
732おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 18:44:19
>>730
そりゃ実現云々は抜きにしてでんでんタウンの方が多いだろ。
商店側も望んでるとこ多いだろうし。
反対してるのは現状しか見てないオタクを害としか見れない連中だけだろ。
733おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 19:15:53
本当に商店は賛成してるのかなあ・・・
パソコンのケースとか、重量のある物が入荷したら大変そうだが。
頑張ってください言われた云々って、バイトが無責任に言っただけじゃない?
734おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 19:50:09
>>732
残念ながら、あなたの主張を証明する根拠はどこにもありません。
735おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 19:51:36
>>732

そういうことは、>>705のようなことを実際にやってみて
具体的なデータをまとめてから言って欲しい。
736おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 20:27:02
街の魅力向上、更に大阪の経済を盛り立てる為にもホコ天は必要
737おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 20:33:23
>>734
>>735
でんでんタウン側はホコ天望んでるよ。
おまいら反対派は少し前の書き込みも見れないのか?
行動しろとか言う前に責任持って反論してもらいたいな。
738おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 20:44:55
日本橋地域は、堺筋を中心に立地している関係上、道路により東西に分断されており、かつ両側歩道が
比較的狭小であるため、来場者にとって回遊しにくい街となっている。また、この地域では、個性を持った
専門的な店舗が数多く集まっているものの小規模な店舗が多く初めて訪れる人には目指す店舗や商品
が探しにくい街となっている。一方、来街頻度が高く、街をよく知る人からは、日本橋地域は、個性ある商
品が豊富で庶民的で親しみやすい街と好感がもたれており、地域の活性化を図るためには回遊性を高
め、道路を含めた街としての一体感をもたせる必要があるが、そのためには、人の流れを分断している道
路空間を有効に活用することが求められる。
739墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/24(火) 20:46:38
前日本橋で働いてたケド、フェスの時も売上は大して増えないしそれより一般人等マナーのなってない客だらけで大変だった記憶しか無いよです
少なくとも元働き先では従業員の100%が反対すると思うです
チラシは置きたいと言えば好きにすれば?だけどねです
740おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 20:50:51
>>739
でも、上新や、二ノ宮みたいな大元は賛成していたのは事実だろ?
741おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 21:06:04
協栄会主導で日本橋の活性化を目指したストフェスと、オタの自己満足に過ぎないホコ天を同列に考えるのが間違ってるだろ。
742おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 21:08:33
>>741
ホコテンに同列もなにもないだろ
あくまで終着点が一致しているかどうか。
743おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 21:12:50
あのさ、日本橋復興組合をバックアップすると言う形で堺筋をホコ天化するっていう方が、
より現実的でいいんじゃないか?
ここであーだこーだ言っていてもなんの進展も期待出来ないわけだし、
俺たち一市民が出来る事といえば署名活動くらいしかないじゃん。
幸いなことに組合側も年一回のストリートフェスタを実施しているぐらいだから、
ホコ天に対して決して否定的でもないだろう。
やっぱでんでんタウンあってのオタロードだと思うし、どっちが衰退しても駄目なんだよ。
賛成派として大した行動が起こせないのはこのスレで実証済。
だったら一利用者として何かホコ天に向けて組合の手助け出来るような事はないかを議論していくほうが俺は良いと思う。
744おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 21:17:49
>>740
おまえはそのことを直接聞いたのか?
よって主張を証明する根拠はどこにもありません
745おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 21:46:00
>>743
議論は出来る。つーか、すでに一ヶ月近くされてる。
街頭署名、街頭での意識調査アンケート、
商店街へのアンケート用紙設置、商店街へのメール等・・・。
賛成・反対を問わずいろいろな案が出て、
そのための手順まで紹介された。

問題は、それを誰がやるのか。
誰が音頭を取って、
誰が国家権力相手の許可申請や、
地元商店街相手の交渉をするのか、だ。
誰が面倒な手続きをするのか、だ。

ここを指摘される度に、
「行動しろ行動しろうるせえ!」
「地元はホコ天望んでるんだよ!」
「反対派は少数派だ!」
この繰り返しで、舵取りが出て来ない。
以下ループ
746おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 22:02:35
>>745
賛成派もそうだが、反対派もここで自分達を納得出来る反論してみろや!って感じに
揚げ足取りに必死になって、やっている事はどっちも似たようなものになっているんじゃないか?
直ぐに「数値化してみたのか?」だとか「根拠はどこにもない」だとか、
まともに協力して議論しようとしているようには見えない。
747おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 22:53:52
>>716
あんた律儀だな
748おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 23:56:59
>>736
ホコ天は「街の魅力向上」や「大阪の経済を盛り立てる」ための
絶対的な必要条件ではありません。ホコ天で大阪の経済が活性化するのなら
大阪市内から車を全部排除してしまえばよいのであってw

>>737
ここで賛成派が言うような「ホコ天」を本当に望んでいるのなら
あんな馬鹿げたストリートフェスタを3回もやっていない。

>>740
上新はともかく(社長が協栄会の会長である関係上一定の協力はしたようだが)
ニノミヤは会社の再建でそれどころではなかったから、何も協力をしていない。

>>745-746
結局、自分たちの力でやれることを最大限やることが、反対派に対する最も意味のある
反論になるのだが、それすらやろうとしない人たちばかりだからな・・・
749おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:06:59
>>748
絶対必要な条件じゃ無いといっても
ttp://dendentown.web.fc2.com/sf2006_data/
ここで示されているのはどう説明するんだよ。

賛成派の一部の思考の持ち主と組合側の考えは一致しているんじゃないの?
750おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:16:58
>>746
少なくとも、>>745であげられた提案のいくつかは、反対派から出た物だ。
他にも、日本橋のえらいさんとの交渉の前に、役所に行って、
歩行者と車両の通行データを調べてきたらどうだ?って提案もあったな。
ホコ天の許可申請する為のリンクも以前に貼られていたと思う。
ここまで条件が揃っても誰も動こうとしない現状では、このスレの存在自体無意味だろ?w
751おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:20:11
>>748
>大阪市内から車を全部排除してしまえばよいのであってw
いや、おまいのいっていることはあくまで極論であって、
梅田の北ヤードにしても駅前の道路を潰して完全に歩行者専用にしたりして、
重要視されているのは間違っては無いと思うぞ。
752おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:22:23
>>749

そもそも、そのデータはなぜでんでんタウンの公式サイトではなく
FC2という無料のサーバに置かれているのか?

>賛成派の一部の思考の持ち主と組合側の考えは一致しているんじゃないの?

この報告書には、たかが1日のフェスタのために3000万円もの莫大な費用が
投じられていることや、その費用のほとんどが特定の広告代理店に流れている
ことなど、自分たちにとって不利益な情報が一切開示されていない。
また、アンケートの中でもそういった情報は全く記載されておらず、その意味では
非常にバイアスのかかったものとなっているのではないか?
自分たちに求められる費用負担について一切問わず、その賛否だけを問えば
「よかった」とか「まあ、いいんじゃないの」という答えになりがちだよな。

また、最終ページの総括にも「毎日ホコ天にしろ」などという意見は
どこにも書かれていないと思うぞ。
753おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:25:54
>>751
>梅田の北ヤードにしても駅前の道路を潰して完全に歩行者専用にしたりして、
>重要視されているのは間違っては無いと思うぞ。

それならば、人の流れの起点となる部分からホコ天を作ることが必要に
なってくるのであって、むしろなんさん通りをホコ天にする必要があるだろうね。
754おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:26:26
>>751
北ヤードは計画段階から、集客・歩行者最優先を前提とした街だろ。
とらとゲマズが来てからいきなり人が増えたオタロードと一緒くたにするのはおかしい。
755おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:26:42
>>752
は?結果はどうあれ経済効果等を期待して実施されたっていうのは事実だろ?
756おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:28:26
>>755
しかし、期待通りの成果が上がったかということについて
定量的・定性的な検証は何ら行われていないのだが。
757おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:29:52
>>755
経済効果を期待して失敗してる。
大阪市では効果に疑問を持ちつつも、
警備担当が天下り団体なのでしぶしぶ補助金出してる。
補助金が打ち切られた時点で終了予定。
ストフェスはそんなもんだ。
758おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 00:49:54
>>754
堺筋での話だろ?
ちゃんと流れを読み取って賛成派の揚げ足取ってください。
759おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:08:42
反対派に真面目に問いたい。
結局ホコ天の意義って一体なんなんだ?
760おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:18:22
>>759
残念ながら、突き詰めていくと
意義はないということになってしまいます
761おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:39:37
>>757
>警備担当が天下り団体なのでしぶしぶ補助金

これはちょっと違う。天下りよりも、もっと深い闇の正体が・・・
ここから先を書くと身元が割れるので書きません
762おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:42:50
>>747
つまらんことで揚げ足取られるのがこのスレなので
そりゃバカ丁寧ぐらい律儀になるもんですw
763おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:54:49
オタロードの車両規制なんて簡単なことですよ。

ここに書き込んでいる賛成派の皆さんで、警備員のコスプレをして
ザウルスの前とツートップの前にそれぞれ張り付いた上で
それらしい誘導をして車を迂回させればいいんですよw

あと、コーンとかの小道具も揃えておけば完璧w
764おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 01:57:57
現状でも人が多いんだから車を排除してホコ天にしろ、と言われてもね。
先に既成事実を作って、後からそれを認めろという主張がまかり通るのなら
韓国が「竹島はうちの国が実効支配してるから、我が国の領土ニダ!」と
馬鹿げた主張をしても、それを認めなきゃならんということになるんだぞ?
765おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 07:41:28
賛成派の連中、>>750は完全ヌルーなのなw
766おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 10:20:04
反対派は考え方が後ろ向き過ぎる
とりあえずやってみようよ
やってみて、なんか問題があればそのつど修正してけばいい

ホコ天やれば自然発生的に路上ライブやるやつも出てくる
そこから日本橋出身のアイドルが出てきたらうれしいじゃん
そのアイドルがアキバで活躍したらうれしいじゃん
また、普段アキバで活動してるのが、月一で日本橋行ってみるかとなれば
日本橋盛り上がるじゃん

とにかくやる前からあれこれ重箱の隅を突きまくってもしょうがない
このままじゃアキバに離されるばかりになっちゃうよ
767おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 11:57:31
ホコ天に意義が無いなんて反対派からしたらまた横着な解答だな。
アキバや新宿等は何の意味も無いのに幹線道路を封鎖してホコ天実施されているのですか?
768おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 18:18:02
>>766
「とりあえず」と軽々しく言うが、少なくとも事前に想定される問題点の洗い出しと
それに対する対応策ぐらいはクリアにしておかなければならんだろうに。

>このままじゃアキバに離されるばかりになっちゃうよ

アキバに離された原因は、ホコ天の有無以外のもっと本質的なところにあると思うのだが。
ホコ天さえやればアキバに追いつけるというというのは安易な発想では?
769おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 18:20:37
>>767
では逆に、かつてはアキバや新宿以外でも、東京都内のあちこちの繁華街で
歩行者天国が行われていましたが、それらが次々と廃止されたのはなぜですか?
770おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 18:22:34
>>766
問題があったときに、それが間違いなく正しい方向へ修正されるという
確証はどこにもない。ストリートフェスタを見れば、それがよくわかるだろw
771おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 20:56:24
>>766
「とりあえず」やってみる為に、どれだけ面倒な手続きが必要かは、
散々語られてきただろう?
>>745に書いてあるが、

>問題は、それを誰がやるのか。
>誰が音頭を取って、
>誰が国家権力相手の許可申請や、
>地元商店街相手の交渉をするのか、だ。
>誰が面倒な手続きをするのか、だ。

お前がやってくれるのか?
772おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 21:10:25
726 :おたく、名無しさん?:2007/07/24(火) 09:26:02
賛成派を自称する連中は、煽るだけ煽って、面倒な事は他人にやらせようという
魂胆の輩ばっかりだなw
773おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 21:15:36
皆すごく大事な事忘れてる。


オタロードには車屋があるんだ。
774おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 21:35:42
>>773がすべてをかいけつしてくれたw
775おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 23:11:18
>>773
ナント!!
776おたく、名無しさん?:2007/07/25(水) 23:42:18
>>773
サッカー見てたらとんでもない新展開が!!!
777おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 00:43:07
あーあ、このスレ終わったな・・・。
778おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 08:21:38
日本橋本スレで「車屋がある」って誰かが既に指摘してたな
スルーされていたがw
779おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 11:20:50
>>778
賛成派は「そういうレアケースには許可制を導入すればいい」とか
言い出すんだよ、きっと。
780おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 12:38:10
あの車屋開いてたのか?
781おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 12:41:11
>>773
じゃあ一方通行可導入なら賛成で、一方通行推進のために行動するんだよね?
782おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 13:38:35
>>781
その前にお前が警察に行くなりしてこい
783おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 14:19:00
>>779
じゃ他にどんな方法があるんですか?
784おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 14:22:32
文化産業振興で関西活性化提言 アニメやCGも
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/07/cg.html
経済産業省近畿産業局
http://www.kansai.meti.go.jp/
文化産業の振興を通じた関西の活性化について」
http://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/bunkareport/bunka.html

経済産業省はいろいろと分かってらっしゃるぜ
785墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/26(木) 14:28:44
方法も何も不可能だってのにヾ(´△`)ノシです

何よりも解決しなきゃいけないのは法律やらかけあうやらじゃなくて、あそこがホコ天になると発生する莫大な損失を受け入れてまで行政が動く何かがあるか。無い。です
786おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 16:29:18
反対派って事実は異なる事をいかにも本当のように語るから質が悪い。
堺筋のホコ天に反対してる商店ってオタロ筋の商店だけだろ。
787おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 17:21:57
反対派の773だが、車屋開いてるし営業してんぞ。
今日普通に軽ハコの整備してたよ。
788おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 19:16:20
>>783
方法もクソもないだろ。
クルマ屋があるって時点でホコ天は完全にアウト。
車屋の出入りを許可制にしても、そこに故障車や要整備車両を持ち込む客や、
出入りの業者が自由に出入り出来ないってんじゃ、
クルマ屋にとっては事実上の廃業宣告。
オタの利便性の為に、そこで商売してる人間に迷惑はかけられんだろ。
それでも我侭言い続ける奴が多いから、ヲタは日本橋の年寄りに嫌われるんだよ。
年に一度のストフェスで我慢しとけ。
789おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 19:20:11
>>784

言いたいことはわかるが、「ホコ天が関西活性化のための必要条件である」
ということにはならないだろ?
もしそうだとすれば、オタロードだけでなく関西にある全ての商店街で
ホコ天をやればいいわけだし、ここで煽らなくとも、経済産業省とやらの
あなたが言うところの「いろいろと分かってらっしゃる」お役人たちの
手によって、そうなっているはずだろう。
それこそ、全国津々浦々の商店街の「シャッター通り」問題だって一気に解決だw

>>786

>堺筋のホコ天に反対してる商店ってオタロ筋の商店だけだろ
それを立証できるだけの、何らかの資料を示してくれませんか。
790おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 20:17:27
ホコテンより海賊版DVDとか自転車とかホコテン以前の問題じゃね?
791おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 20:27:55
>>790
全く持ってあんたが言う通りなんだが、
このスレにはオタロードをホコ天にする事によって全てが解決して、
でんでんタウンにも人が流れて共に栄えると信じて疑わない、
イタイゆとりが揃っているんだよ。

まあ、>>773のおかげで、オタロードホコ天は不可能って結論出たけどね。
いくらなんでもホコ天の為にクルマ屋を追い出そうなんて
言い出すバカはいないと信じたい・・・。
792おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 21:38:02
>>789
>言いたいことはわかるが、「ホコ天が関西活性化のための必要条件である」
>ということにはならないだろ?
ホコ天の意義は街としての魅力の向上及び経済の活性化だろ?
別にホコ天を提案する事自体は間違って無いと思うのだが。

>それを立証できるだけの、何らかの資料を示してくれませんか。
毎年行われているストフェスじゃ立証にならないんでしょうか?
反対している商店の方が多いという事を立証出来ない以上、
こちらの方が遥かに根拠のあるものだと思うのですが。
793おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 21:44:12
>>791
>でんでんタウンにも人が流れて共に栄えると信じて疑わない、
極論にもっていくな。あくまでホコ天は活性化としての一つの手段として挙げられているわけで
実施調査する価値はある筈。

>いくらなんでもホコ天の為にクルマ屋を追い出そうなんて
そんな思考の持ち主は勝手に煽っているお前と反対派くらいなものだろw

794おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 22:03:18
ホコ天をGTAの如く爆走したい分気
795おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 22:03:43
>793
何で反対派がクルマ屋追い出すんだw
796おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 22:05:02
制限速度30km/hの道のど真ん中を、我が物顔で歩くアホどもはクルマに轢かれてしまえ
797おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 22:20:09
よくそんなこといえるな
轢かれてしまえだなんて…

賛成派だけで話がしたいわ
798おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 22:26:52
>>797
うっせ、元々賛成派なんていやしねえんだよ!ボケェ!!
799おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:11:23
>>798
まあ、そう興奮しなはんなってw
賛成派は痛いゆとりの思考の持ち主だから相手にしてるとおまいまで移っちゃうぜw
800おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:13:08
賛成派って、ホコ天化の達成に何がどれだけ必要か考えてるんだろうか。
活性化とか言ってるけど、費用対効果はどんなもんなんだ?
地域振興券より無駄だと思うが。

おバカな賛成派だけで話して、どんな有意義な会議になるのやら。
801おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:21:15
>>800
多分何も考えてないよ。
ホコ天化する上で、オタロードに営業中のクルマ屋には、
許可証発行すればそれで済むと思っているおばかさんの群れだからw
そのクルマ屋さんが取引している業者やお客さんの車が全て許可を取らなきゃならなくなるとか、
それによってそのクルマ屋さんがどれだけの客を失うかとか、その後の展開を全く予測していない。
クルマ屋さんだけでも誰が交渉するのか、売上げに損失出た場合どのような形で補填するのか、
そのための財源はどうするのか、問題は山積みなのに、
具体的なプレゼンも数値も何も出さずに、喚いてれば何とかなると思っているゆとり達。
それが賛成派クォリティw
802おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:21:35
取りあえず反対派の方はホコ天に対して反対している商店が多いという事を
賛成派にも納得出来る何らかの資料を示してくれませんか。
地元が反対するものを無理に賛成しようとは思いませんので。
803おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:27:20
>>801
勝手に賛成派のイメージ悪くなるような書き方すんなw
一体何時賛成派は車屋に対して許可発行すれば済むなんて事言ったの?
マジで教えて欲しいんだけど。
804おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:27:54
>>802
本当、おまいがまともな社会人経験全く無いってのが良く判るよ。
典型的なゆとりニートだな。
プレゼンってのは、提案してる側がデータ出すんだよ。
このスレ自体、賛成派が立てた物なんだろ?
なんで反対してる人間が資料出さなきゃならんのだよ?
805おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:32:40
>>803
>一体何時賛成派は車屋に対して許可発行すれば済むなんて事言ったの?
>マジで教えて欲しいんだけど。

>>779の煽りと>>783の反論を流れとしてみると、
他に受け取り様がないぞ?w
それとも代替案あるのか?まさか、代替案も無しにホコ天・ホコ天喚いてるんじゃないだろうな?www
806墾田永年私財砲 ◆WLM0kqaAOc :2007/07/26(木) 23:33:14
反対派というか現実をそこに広げてるだけだケドヾ(´△`)ノシです
少なくとも俺が前働いてた店では反対だねです
今ここに実際店員だった人間が反対してて仕事仲間や上司が反対してたって言ってるんだから取材や署名よりよっぽどリアルで確実な証拠だよねです

嘘ついてる!とかその店だけで他はきっと全部賛成だとか言い出したら腰抜かすです

>>803
前に営業に必要な車両は許可証をって案しか無かったです
なら他にどうするつもりで
807おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:45:07
>>773
で、あの店さあ開いてるの?
808おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:46:51
>>804
は?ゆとりニートのおまえに言われたかないんだがwww
商店側はホコ天に対して賛成している店舗が多い筈なのに対して
反対派はそんなのしてねえよー!と反論しているんだからそれを
実証出来るものを提示するのは当たり前の事だろ?
っていうか出来ないんだろ?実際には

>>806
>今ここに実際店員だった人間が反対してて仕事仲間や上司が反対してたって言ってるんだから取材や署名よりよっぽどリアルで確実な証拠だよねです
じゃあストフェスはどう説明するのですか?
賛成派が多くないと実施事態無理でしょ。
ちなみに俺が言っているのはあくまで堺筋でのホコ天の事ね。
809おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:48:44
>>806
歩道に商品置いたり看板置いたりしてるようなことに賛成してるんだよ、商店は
810おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:52:46
>>808
>商店側はホコ天に対して賛成している店舗が多い筈
>多い筈
>多い筈
>多い筈

だからまずこの根拠を出せよ、ゆとりニートw
おまい、マジで営業とか企画とか広報とか、全く絡んだ事ないだろ?

>ちなみに俺が言っているのはあくまで堺筋でのホコ天の事ね。

スレタイ100回嫁wwwww
811おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:55:37
>>810
>>1の内容も読むべき棚
812おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:57:39
>>811
意見交換の場だよな?
反対意見を排除・・・つーか、見てみぬ振りしてたんじゃ意見交換にはならんぞ。
813sage:2007/07/26(木) 23:57:55
もう現状のままの事実上歩行者天国状態を続けりゃいいよ!!

車も追い出せるし、そぐわない店舗も追い出せるだろ!?
今の事実上ホコ天状態を続けて、今以上にしてけばいいよ!!

これで賛成派も反対派も仲良くできる!!万々歳じゃん、お前らww
814おたく、名無しさん?:2007/07/26(木) 23:58:44
>>810
>だからまずこの根拠を出せよ、ゆとりニートw
ttp://dendentown.web.fc2.com/sf2006_data/
ストフェス開催で既に出てるジャン。
で、そちらは?もちろん出せますよね?
815おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:00:14
>>814
>>752読んで来い、ゆとりニートw
816おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:00:31
http://www.senakablog.com/archives/2005/08/8.html

衝撃!!マル秘!!オタ路で車両規制が行われていた事実!?
817おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:02:25
>>814
ついでに>>94のリンク先も読んでおけ、ゆとりニートw
818おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:03:40
>>815
読みましたけど何か?
それより反対している方が多いっていう根拠を示してください。
それとも反対派はただ煽りたいだけのゆとりニートばっかりなのですか?
819おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:05:03
実際ストフェスは次回も開催される。これに尽きるんじゃないの?
820おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:06:34
賛成派もそうだが反対派の必死さも他を追随しないキモさがあるな
821おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:08:44
>>806
結局本当に反対している商店の方が多かったの?
こういうのはきちんとしてもらはないとグデグデになって議論にもならないぞ。
822813:2007/07/27(金) 00:10:22
>>820
君は僕の現状派(現状維持派)に入らないか?
現状のように歩いても誰も文句を言わないぞ
823813:2007/07/27(金) 00:11:24
>>821
現段階では反対してるらしい店舗があらしいとわかっただけです。
824おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:32:50
俺の勤めてる会社も反対してたよ。というか、鼻で笑ってたよ。
車屋も反対だろうし、墾田がバイトしてたって店も反対なんだろ?
ついでにタイムズのサービス券を発行してる店も、タイムズ向かいの個人の駐車場も賛成はしないだろ。
あのへん回ってる佐川・ヤマト・久留米も良い顔しないだろう。
月商1億超えるネットショップが俺の知るだけで2店舗あるからな。
当然、その2店舗も反対だと思われる。

逆に賛成しそうな店舗ってどこがあるだろ
825おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:33:39
>>773
>>248に既出
826おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:34:49
>>824
食い物屋とかかなー
827おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:37:14
>>824
根拠出せとかになるから、自分の知ってる範囲だけでいいよ
情報から判断となると根拠出せとか言われるからさ
828おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:45:24
>>820
だって歩行者に占拠されるのに反対の割には、実際に占拠されたって何もしないもん
829おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 00:47:23
そうそう反対派は根拠も無いことをポロっと口にするタイプだからその辺にしておいたほうがいいよ。
830事実上ホコ天派:2007/07/27(金) 01:02:15
ということで、私の1人勝ちぃぃぃぃっ!!
831おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 01:32:48
>>792
>>802
>>808

ストフェスを3年も続けても、そこから先(開催期間が年1回から拡大する)の
展望が全く開けていないということが、地元の皆が賛成一色でまとまっていない
ことのなによりの証拠だと思うのだが。

>>819

別に、開催することが100%決まったという訳ではない。
大阪市が何かまた新しい不祥事でも出せば、そのあおりを食って
補助金を出さなくなる可能性だってあるし、そうなれば開催中止に追い込まれる。
要は、ストフェスに関してはその生殺与奪の権利を握っているのは
地元の意志云々ではなく、大阪腐警(事実上の許認可権はここが持っている)と
大阪市に他ならないと言うことだ。

>>830

はいはい、あなたの脳内で一人勝ちしておいてください。
832おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 01:40:03
>>808
もし本当に賛成派が多ければ、署名運動をすれば簡単に賛意を示した署名が
山のように集まるわけだろ? でも実際にそうなってはいないわけだし、
またそれをやろうとする人間もいないと言うことが、「賛成派が多くない」ことを
証明する最大の根拠になると思うのだが。

>>814
その報告書(らしきもの)はなぜでんでんタウンの公式サイトではなく
FC2という無料のサーバで公開されているのか? その意味をよく考えるように。

>>816
その通行規制はオタロードではなく、ディスクプラザの前の交差点から
堺筋へ抜けるまでの部分で行われていたものです。
833おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 01:41:34
>>824
>月商1億超えるネットショップが俺の知るだけで2店舗あるからな。

その2店舗とはどこですか?
知っているのなら具体的に挙げてください。
834おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 02:04:31
>>832
>>でも実際にそうなってはいないわけだし、またそれをやろうとする人間もいないと言うことが、「賛成派が多くない」
根拠に乏しいな。反論にはなってると思うが。賛成派が少ないことを証明できてない。

>>FC2という無料のサーバで公開されているのか?その意味をよく考えるように。
具体的じゃないよ。でんでんタウンの公式サイトに置かれていないということがわかるだけだよ

どうも反対派、賛成派も根拠に乏しいから、根拠のない話は避けた方がいいな
835おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 02:06:47
>大阪腐警(事実上の許認可権はここが持っている)と大阪市に他ならないと言うことだ。
激しく同意。つまり許可すればオタロードだろうが、堺筋だろうがどこでもホコ天にできるということ
836おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 02:09:34
9 :エージェント・774:2007/07/26(木) 19:01:23 ID:r2sozAPL
警察が車両規制を導入
↑ ↑    ↑   ↑
↑大阪市 商店街 市議会
↑ ↑    ↑   ↑
署名を集める 陳情・要望を訴える
837おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 02:40:44
>>834
>でんでんタウンの公式サイトに置かれていないということがわかるだけだよ

では、なぜそうなっていると考えるか?
838おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 02:51:44
>>835
ただ、問題なのは意見を集約して警察にかけあおうという実行力のある人間が
賛成派に誰一人としていないということと、オタロード程度で簡単に許可を出したら
それが前例となって、大阪中の商店街をホコ天にしなければならなくなりかねないから
警察もおいそれと許可を出しそうにないということだ。
839おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 07:50:26
>>838
いつのまにかウヤムヤになってるが、
オタロード内の車屋とかに許可証出す以外の代替案も出ていないね。
スレが立ってから、既に一ヶ月を越えた訳で、
これだけ意見が出ても誰一人具体的に動かないってのは、
実際にはホコ天の必要性なんて感じてないんだろうね。
840おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 12:17:20
・導入運動には大変な労力が必要。
・具体的に行動しろ、行動しろ。
・導入など絶対に無理。なぜなら許可するわけがない。
・導入など絶対に無理。なぜなら導入運動には大変な労力が必要。

反対つってる人が大体こういうこと書いてるけど、だめだよ。反論のためのものでしかないよ

>>839
導入運動して1ヶ月で何とかなると思ってるのなら、大きな間違いだと思うよ
841おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 12:29:30
>>840

>反対つってる人が大体こういうこと書いてるけど、だめだよ。反論のためのものでしかないよ

逆に、賛成つってる人も

・誰かが実現のために動いてくれるだろうから、自分では動かない
・確たる証拠はないが、地元の商店は皆ホコ天を望んでいるはずだ
・ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもあるはずだが、そんなもんは何とかなるだろう

大体こういうこと書いてるけど、だめだよ。賛成のためのものでしかないよ

>導入運動して1ヶ月で何とかなると思ってるのなら、大きな間違い

ならば何ヶ月、あるいは何年あればなんとかなるとあなたは考えるのか?
反論するのなら、最低限その程度の意見は添えるべき。
842おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:03:10
だから反対派はストフェスをどう説明するのさ。
大阪市から助成金打ち切られない限りは来年も実施されるんだぜ?
商店側は反対派の方が多いっていうけど、賛同を得られないでこういう事出来るのかって話。
843おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:18:20
>・導入運動には大変な労力が必要。
うん、そりゃそうだろう。

>・具体的に行動しろ、行動しろ。
大変って言ってたのに、行動しろか。まあそりゃそうだろう

>・導入など絶対に無理。なぜなら許可するわけがない。
行動しろ言ってたのに、許可するわけないって言われても…。

>・導入など絶対に無理。なぜなら導入運動には大変な労力が必要。
行動するのは大変って言ってたけど、それを導入不可能の理由されても…。

死刑廃止のために裁判利用してる人いるけど、同じような感じ…反対したいがための反論かと…。
844おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:18:22
>>841
100年後にホコ天になれば賛成派の勝ちだし
100年経ってもホコ天になってなきゃ反対派の勝ちじゃね?
確かめる術がないけどな。100年が数年になるかどうかはわかんないな
ならないかもなwww
845おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:21:30
>・誰かが実現のために動いてくれるだろうから、自分では動かない
>・確たる証拠はないが、地元の商店は皆ホコ天を望んでいるはずだ
>・ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもあるはずだが、そんなもんは何とかなるだろう
こんなこと今まで賛成してる人は書いてないやんー

・実現のために動くことは必要
・地元の商店は賛成派も反対派もいるであろう
・ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもある
これしか書いてないやん
846おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:26:37
>>840
最短1年、4・5年、最長10年スパンぐらいじゃ。それぐらい導入には難しいことであり、重要なことだと思うぜ。
847おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 13:30:37
オタロの車屋って定休日とかってあるんかな?
それに合わせてホコ天っていうのも有りなんじゃないかと思うんだけど。
実際に今日ポンバシ行くからその辺見てくるわ。
848おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 14:29:05
車修理屋だったと思う
849おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 14:31:52
>>838
飛田新地ですら料亭内自由恋愛と解釈すような自治体や警察でしょ
850おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 15:44:14
>>845

>・誰かが実現のために動いてくれるだろうから、自分では動かない
>・確たる証拠はないが、地元の商店は皆ホコ天を望んでいるはずだ
>・ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもあるはずだが、そんなもんは何とかなるだろう
こんなこと今まで賛成してる人は書いてないやんー

一つ一つ検証していくぞ。

>誰かが実現のために動いてくれるだろうから、自分では動かない

実効性のある動きをした人間は、いままでに一人もいないよね?

>確たる証拠はないが、地元の商店は皆ホコ天を望んでいるはずだ

>>90 >>198 >555 >>602 あたりを読み返してほしい。

>ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもあるはずだが、そんなもんは何とかなるだろう

デメリットに対する適切な対応策を提示できていない。そのあたりを突っ込まれたらことごとく
スルーしている以上、まともに考えていないと取られても仕方なかろう。
851おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 15:46:09
>>849
だったら「日本橋も飛田新地と同様に、違法行為をやっても目をつぶってくれる街にしてくれ」と
要望しに行けばよいw
852おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 15:57:14
>>846
>最短1年、4・5年、最長10年スパンぐらいじゃ。
>それぐらい導入には難しいことであり、重要なことだと思うぜ。

だったらなおさら、1年でも10年でもいいから設定した期間内においてホコ天実現の為に
「いつ、どこで、何を、どのような形で」やるのかという明確なロードマップを提示すべきで、かつそれが
自分たち(賛成派の面々)の手に負えるものなのか、実効可能性があるのかについてもきちんと言及すべし。
853852:2007/07/27(金) 16:00:27
訂正。

× 実効可能性
○ 実行可能性
854おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:03:04
>>850
>誰かが実現のために動いてくれるだろうから、自分では動かない
実行性のある人間は今はいないが、「誰かが実現のために動いてくれるだろうから」とテレパシーで心理を読むなYO
それともスーパーハッカーで賛成派のPCを覗いたのか?

>確たる証拠はないが、地元の商店は皆ホコ天を望んでいるはずだ
はずだだろ?あくまで仮定の話でしかない。賛成・反対の商店は多い少ないは関係なくどちらもあるであろうと考えるべき
また反対という店舗の実名は出ていない

>ホコ天をやることにはメリットだけでなくデメリットもあるはずだが、そんなもんは何とかなるだろう
導入後にデメリットが出るのは当然。ホコ天導入によって現時点のデメリット解消のためを図るものでしかないから
つまり目的としてホコ天導入を目指してるんだよ

うんじゃ導入前の現段階に起こっているデメリットに対する適切な対応策を提示できるのか?更には具体的な行動をできるのか?
855おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:06:08
>>851
同意。警察などの都合のいい解釈でホコ天が導入できるからなw
車屋や駐車場があろうと関係なく導入できるww

>>852
つまり要約するとだな
いつもの「行動しろー行動しろー」ということか?w
856おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:07:50
ホコ天導入で歩行者にメリット、車にデメリット
ホコ天非導入で歩行者にデメリット、車にメリット
どっち取るか。簡単な話じゃん
857おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:21:54
>>856
それを「簡単な話」としか解釈できないうちは、ホコ天の実現はまず無理。
警察や行政の人間を前にしても、そう言い放てるか?
858おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:23:57
>>855
では、あんたの反論を要約するとだな
いつもの「行動しろと言うな。誰かが実現のために動いてくれるだろ」ということか?w
859おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:48:20
>>855
確かに、日本橋も飛田新地のように「違法行為を表面上合法的にやって
客を集める街」として開き直ってしまえばいいかもな。
そうすれば、違法DVD屋や露店も大手を振って商売できるわけで
「経済の活性化」とやらにもさぞかし貢献するだろうよw
860おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:51:35
>>833
ナン○さんとナニ○さん。
何で具体的に知る必要があるのかわからんが。
861おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 16:56:29
>>860
ナン○さんは厳密にはオタロード沿いの店舗ではないよね
862おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 18:15:57
>>852
言いたいことはわかるんだが、それは反対派が賛成派に言うべきことなのか?
賛成派が賛成派に言うならわかるんだが。
反対ならせつせつとこうこうこういう理由で反対と言うべきだと思うぞ。
863おたく、名無しさん?:2007/07/27(金) 18:21:53
>>857
あなたはどっち取るのって話だよ

>>859
結局、解釈でしかないよ

>>860
根拠のない話はするなだからでしょ
信憑性の高い話じゃないとさ
864おたく、名無しさん?
もうそろそろ歩行者にメリットをくれてもいいんじゃないか?