オタクのパソコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
どんな機種使ってますか?
私はThinkPad560Xです。233MHzです。
2ケソサソ改 ◆R/f4Dk6mto :2007/03/02(金) 20:22:12
ワシのパソコンは108式まであるぞ
3おたく、名無しさん?:2007/03/02(金) 20:31:36
SOTEC
4おたく、名無しさん?:2007/03/02(金) 20:39:00
ちぃ
5おたく、名無しさん?:2007/03/02(金) 20:39:12
フロッピーはもちろん
大容量な5インチでキマリでしょ
61:2007/03/02(金) 20:54:16
ちなみにHDDは6.4GBで
メモリは64MBです
7クロロ ◆lG6RAoPWTk :2007/03/02(金) 21:18:13
DELL INSPIRON 5150
8おたく、名無しさん?:2007/03/02(金) 21:27:36
すもも
9おたく、名無しさん?:2007/03/03(土) 03:02:27
PC9801RX21
10おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 12:23:38
あげ
11おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 13:26:55
ヲタクはPC98時代、5インチフロッピーが主流でしたよ
俺はビジネス志向の親父のせいで3.5インチだった・・・・
12おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 13:51:03
【CPU】Core2DuoE6300
【M/B】965P P5B
【メモリ】DDR2-533 1GB×2
【ハードディスク】Seagate ST3320620AS 320GB
【ビデオカード】X1650XT
【光学式ドライブ】NEC 4500A
【ケース】ミドルタワーATX
【ディスプレイ】19インチ
【OS】XP

・・・orz
13おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 14:04:41
>>12
上等ぢゃねーの?
14おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 18:47:58
富士通のマーティ
15おたく、名無しさん?:2007/03/04(日) 19:41:59
みろよすごいだろこのスペック
161:2007/03/04(日) 21:31:14
考えてみると、233MHzは微妙ですよね?
17おたく、名無しさん?:2007/03/05(月) 00:56:58
http://www.geocities.jp/claw0179/paso.PNG

我ながらキモいとオモタ
18おたく、名無しさん?:2007/03/09(金) 23:20:54
>>1
名機だね
今でも現役で使えると思うよといいつつ俺の機種は166MHz
DSTN見づれぇw
19おたく、名無しさん?:2007/03/10(土) 01:46:31
いまどきフルタワーのケースを使っているやついる?
20青霧 ◆cJaIc00Ax6 :2007/03/13(火) 13:25:35
>>1
奇遇だ
俺の機種と同じだ
今はTP380Eを使っている
バッテリすぐ切れる
21おたく、名無しさん?:2007/03/14(水) 18:53:37
>>17
そんなわけないとおもた
ヒューマロイドインターフェースの長門有希はいいよ。

【CPU】Pentium U 400MHz
【メモリ】PC-100 64MBx3 計192Mb
【HDD】WD製 10G
【VGA】FX5200 PCI接続
【光学】コンポドライブ
【サウンドカード】SB5.1
【OS】Vine Linux 4.0
かなりいける。
22おたく、名無しさん?:2007/05/23(水) 21:07:42
・・・
23おたく、名無しさん?:2007/08/10(金) 23:53:17
踏み
24おたく、名無しさん?:2007/08/18(土) 18:32:14
MZ2000
25おたく、名無しさん?:2007/08/19(日) 13:41:51
携帯
26おたく、名無しさん?:2007/08/20(月) 00:31:28
パソコン持ってない
27おたく、名無しさん?:2007/08/22(水) 17:40:20
フェニックス1号
28おたく、名無しさん?:2007/08/25(土) 16:21:18
2年チョイで液晶モニターのバックライトが壊れた
月末なのに買い換えで大出費
ブラウン管のモニタの方が長持ちだね
今は、中古品ぐらいしか店で見掛けないけど
29おたく、名無しさん?:2007/08/26(日) 01:21:12
チョンパネなんてそんなもん
ブラウン管が緩やかに劣化していくのに比べ、安物液晶は急に壊れる
それに、最近の液晶はチカチカし過ぎてて目を傷めるからな
30おたく、名無しさん?:2007/10/21(日) 23:53:33
ですね
31おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 14:34:44
ノート Pen-2 233MHz とCel 2.4GHz
デスク Pen-3 500MHz とPen-4 1.6GHz とAthlon 64 3000

ガラクタばっかだけど、まったくゲームしないからこんな感じ
32おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 22:25:20
1号機
ケースのIBMを信じて買ったら中身がSOTECなバッタモノ掴まされた 800Mhz 512MB
しかも数ヵ月後にCPUが燃えて死んだorz
2号機
今度はASUSのP4SDX&グラボ…安心してたらメモリスロット壊れてた 2.4Ghz だましだまし1GB
どっちもメモリは無かったので自分で入れた。

ノート:電気屋のゴミから拾ったVAIO(電池故障) 450Mhz? 64MB
33おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 23:04:51
>>32 いいなノート拾って
俺ゴミから自作拾ったけど壊れててマザー交換して使えるまで約一年かかった。何せ初の自作だったから。
いまだにメインでゴミパソが活躍中
34おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 02:33:42
意外と皆カリカリのモンスターマシンじゃないんだな
そんな俺もPen-3 450MHz とPen-4 3G が未だに現役です
35おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 18:53:01
ネット(2ちゃんと虹画像、ニコ動)が活用のほとんどだしなぁ、最新のスペックなんか全然いらねぇ

3Dネトゲメインでやる人じゃなきゃ、オタは返ってジャンクPC使いそうだよな
36おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 21:11:40
ライムばっかやってる
37おたく、名無しさん?:2007/11/20(火) 02:18:54
>>34
PCのスペックに凝りが無いんだったら出来るだけ他に回すしな…

>>35
3Dネトゲでも、武装神姫バトロンとかで遊ぶなら、
少し前のスペック&グラボで十分OK
38おたく、名無しさん?:2007/11/27(火) 23:45:51
 
39おたく、名無しさん?:2007/11/28(水) 00:10:53
なんか意外だな
40おたく、名無しさん?:2007/11/28(水) 12:04:18
41おたく、名無しさん?:2007/11/30(金) 15:01:27
保守(゜_゜>)
42おたく、名無しさん?:2007/12/10(月) 22:44:09
age
43おたく、名無しさん?:2007/12/11(火) 01:15:30
 
44おたく、名無しさん?:2007/12/11(火) 01:18:33
ーーーー終了ーーーー
45おたく、名無しさん?:2007/12/12(水) 20:04:01
VAIO×2台(デスクトップとノーパ)
自作マシン1台
TVが観られるNECの1台
仮死状態のWin95マシン


・・・こんなにあっても使いきれない!
46おたく、名無しさん?:2007/12/23(日) 16:50:01
オタクはみんな自作オタなのか?
47おたく、名無しさん?:2007/12/27(木) 23:19:10
さあ?
48おたく、名無しさん?:2007/12/29(土) 01:27:55


あなたにも、新品、中古パソコンを

業販価格で仕入れしたくありませんか??


大手パソコン卸会社をご紹介致します。


ネット販売の商材をお探しの方や

これからパソコンショップを開きたい方必見です。


個人の方、法人の方、無職の方も OKです。。


仕入れた商品をオークションに出すだけでも、

十分利益が望めます。

もし興味がある方がいらっしゃいましたら
Eメールにてお待ちしております。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58258038

高野秀樹

[email protected]
49おたく、名無しさん?:2007/12/29(土) 14:19:59
自作でないPC使う奴
  を作れない奴
  メーカー使う奴はオタではない
ちょいオタ と言う業界が作った言葉、彼らはそれに分類される
ゆとり は論外はいうまでもないが…ここも薄くなったな
50おたく、名無しさん?:2007/12/29(土) 15:43:25
自作P4の2.4CでOCでよく遊ばしてもらったぉ
51おたく、名無しさん?:2007/12/29(土) 17:22:57
パーツごとの性能比べしたり、組んだりするのがするのが好きなやつはPCヲタなんじゃないの?

PC好きがアニヲタやゲーヲタを兼ねてることは多々あるが、アニヲタの多くがPCヲタかというとそうでもないよな
理系か文系かで別れるのかもしれん
52デリ社長:2007/12/29(土) 23:46:42
デリヘル経営者ですがHPに強い人を募集しています。
HP制作に興味のある方は居ませんか?
皆様の御力を御借りしたいのですが・・・
53おたく、名無しさん?:2007/12/30(日) 11:24:15
アイドルオタクだけど、ごく普通のノートPC使ってる。

メモリ増設したくらい。
54おたく、名無しさん?:2007/12/31(月) 01:45:46
>>49
>>37の通りで、
PC自体に凝りが無いなら安くて使いたいことに使えさえしたら何でもOK

組んだりする手間が惜しければメーカー製に行く。
直して使うほうが安いなら極力1台を長く使う。
丸ごと買い換えられる香具師は新しいの買う。
それだけの事だし。

PCに触れる機会が多い分知識は普通の人より付くだろうから、
分かるようになれば相応に直したり、最初から安PCor自作にしたりはあるだろうけど。
55おたく、名無しさん?:2008/01/02(水) 22:41:25
 
56おたく、名無しさん?:2008/01/03(木) 10:43:40
>>49
ゆとりだが自作機使ってます
57おたく、名無しさん?:2008/01/03(木) 18:44:57
俺、三代目の自作今日注文してきた。
パーツ無いから来週末まで組めない。
58おたく、名無しさん?:2008/01/04(金) 10:26:36
有り金全部を漫画アニメ同人フィギュア等に注ぎ込んでるからPC自作に手を出してる余裕ない
最初に買ったPCずっと使い続けてるけどいつ使えなくなるか心配だわ
59おたく、名無しさん?:2008/01/04(金) 17:27:43
自作機は不具合あったとき、販売店保証とかで文句言えないのがな
そういう不具合直したり原因調べたりするのが苦にならないくらいPC好きじゃないと、
パーツ追加でまた買いに行ったり、手間ばっかかかってめんどくさいだけじゃねぇかな
60おたく、名無しさん?:2008/01/04(金) 18:53:12
俺も初めはメーカーパソコンが気楽だと思ってた。
でも修理の時間がかなりかかった。
だから自作使ったらもうメーカーパソコン使えなくなった。
61おたく、名無しさん?:2008/01/06(日) 17:34:41
自作PCは汎用性があるため一部のパーツを交換するだけでアップグレード
出来るのがいいな。
本体を丸ごと作り直す場合でもモニターやキーボードなどはそのまま流用して
使えるので、一台作っておけば二代目以降は安く作ることが出来る。

メーカー製PCではこうはいかないな。
62おたく、名無しさん?:2008/01/06(日) 23:49:06
とは言え、今俺が使ってるAthlonXP3200+の場合、次に使いまわせるのはケースと光学ドライブ程度
63おたく、名無しさん?:2008/01/07(月) 00:51:30
PC本体作り直しても10万はかからないんじゃない?
64おたく、名無しさん?:2008/01/07(月) 09:49:26
10マンあればいいの作れるな
65おたく、名無しさん?:2008/01/08(火) 06:10:46
でもゲームやること考えるとグラボが要るんで少しきついんだよな。
3Dが当たり前の今、オンボードじゃ同人ゲーでもロクに動かないことが多い。
66泉 こなた:2008/01/08(火) 07:45:23
あけおめ!!
67おたく、名無しさん?:2008/01/09(水) 22:22:41
自作がつまらなくなったら、ある意味パソオタですなw
自作は融通が利きすぎて弄り甲斐がなくてツマラン、てか自作自体が下火になりつつある

ガチガチのメーカー機の中古を弄り倒すのが楽しい、テレパソ見るとアドレナリン垂れ流し状態になる
68おたく、名無しさん?:2008/01/19(土) 01:07:12
>>59
セット買いすると保証してくれる店が多いよ。

>>67
オクで得体の知れない自作ジャンクを闇鍋気分で落として組直すというのもw
69おたく、名無しさん?:2008/01/22(火) 11:15:45
今度自作機を作り変える場合、CPUをCore 2 Duo にしたいのでマザボ、メモリ、
CPUなどを買い換えなければならないので、スロット等の企画が変わると辛い。
それ以外の物はそのまま使えるのでメーカー製PC買うよりは安いけど。

70ろんど ◆Y75DragonM :2008/01/22(火) 16:23:12
DDR2のメモリ安い、C2D昔を考えれば安い、からといって全部そろえると
やっぱ簡単にはいかないよな。
いちばん面倒なのがOSの移行。とらぶってOS再インストール何回かやる羽目になって
アクチ要求されて電話。一度にいろいろつけるからトラブるんだけど、後から付け足しが多くなると
システムが大幅に変わったとか言ってアクチ要求されることもある・・・
71おたく、名無しさん?:2008/01/23(水) 01:59:51
 
72おたく、名無しさん?:2008/01/23(水) 09:41:12
腐自痛
73高見さん ◆.oHIGhtPms :2008/01/25(金) 22:42:36
パソコンのメモリーが256MBしかなかったんで、今月の頭に1Gばかり増設したらだいぶパソコンが軽くなった。
ソフトだけじゃなくて、ハードも定期的にバージョンアップしないとだめかもね
今は色々並行処理しながらでも、遅くなったりしないから、快適すぎるヽ(´ー`)ノ
1GBで5000円の時代になって本当によかった
74おたく、名無しさん?:2008/01/26(土) 22:44:50
>>73
512以上のメモリが暴落気味、ソケ478以上の香具師ならVista特需の恩恵に与れるカモ?
コア痛のお陰でペン4の値段は落ちるわでサブXP機組むなら今がトク

写真屋・SWF作成程度ならペン4 3G・メモリ1G機(2K XP)で十分すぐる
75ろんど ◆Y75DragonM :2008/01/27(日) 01:04:09
PC3200 1Gがもっと下がって欲しい・・・と思ったけどもう組みなおすこともないか。
P4 2.4Cが2つあるんだが。。。P4 3.0のPCは姉貴の家で稼動中。
76おたく、名無しさん?:2008/01/27(日) 12:02:10
自作機と
富士通DESKPOWER MIX365「WIN2000がぎりぎり動く低スペック機」
77おたく、名無しさん?:2008/01/27(日) 18:48:16
80万円相当のモンスターマシンですが、何か???????
78おたく、名無しさん?:2008/01/27(日) 18:55:35
何か?じゃねぇよ、死ね
79おたく、名無しさん?:2008/01/27(日) 19:06:37
>>78
貧乏人の嫉妬おつw
おまえが死ね底辺ゴミカス
80ろんど ◆Y75DragonM :2008/01/27(日) 22:21:12
壊れたスピーカーの磁石取り出して77の家に集合
81おたく、名無しさん?:2008/01/28(月) 01:00:28
【CPU】 Athlon64 3500+(939)
【M/B】 GA-K8NS-939
【MEM】 PC3200 512MB*4
【HDD】 1TB
【VGA】 GeForce6800
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【Sound】 AW850DX
【モニタ】 19インチ+23インチワイド
【ケース】 アクリルのミドルタワー

あと1年はコレで頑張るつもり
82本家ごわんす!:2008/01/28(月) 19:41:21
Athlon 64x5600と他3台
83おたく、名無しさん?:2008/01/28(月) 21:42:08
PC9801RX21
84おたく、名無しさん?:2008/01/28(月) 22:49:59
 
85おたく、名無しさん?:2008/01/29(火) 00:37:47
>>81
二、三年前ならハイスペッコやったな
86おたく、名無しさん?:2008/02/01(金) 18:26:03
87紅●:2008/02/17(日) 03:08:16
正直、939であと2年くらいはもたせたいです。
88おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 19:37:52
 
89おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 20:12:51
AX/940LSにメモリー1G増強したやつ
90ろんど ◆Y75DragonM :2008/02/28(木) 01:22:05
メインは今Q6600、さぶは939 64x2 4400、姉貴に貸し出してるのが北森P4 3.0と939 64X2 3800だ。
91おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 00:00:47
 
92おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 23:41:13
■IntelR Core? 2 Quad Q9300 (クアッドコア /2.5GHz /L2キャッシュ3MB×2)
■IntelR P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ(DDR2 SDRAM 800MHz/ デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm/ シリアルATAII)
■NVIDIARGeForceR 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)
■ONKYO SE-90PCI

Pentium4 3.2GhzだとH.264の動画やアニメのPSPへのエンコードに時間がかかる
からってんで上のに変えたけど、再生はビデオカードで殆ど処理してて拍子抜け

ビデオカードがウッサイから同等品のファンレスのを買って来たけど、
今使ってんのの処分をどうすっかなぁ。
93高見さん ◆.oHIGhtPms :2008/06/06(金) 21:38:30
>>74
超遅レスすまない
最近、コア痛搭載のPCが欲しくなってきたよ
何でかって? ゲーム動画の実況配信をニコニコ動画でしているからだったりする
いずれは、なんでも実況Vの方で、動画配信したいんだけど、今のスペックだときびしくてね
どうしたものか悩んでいるよ(;´Д`)趣味のために10万は出せないしなぁ
94るしどろあ ◆DARK/122iQ :2008/06/07(土) 02:38:36
メイン     プレスコ3.8GHz   自作
サブ      北森3.2GHz     自作
VAIO      プレスコ3.0GHz
FMVノート   モバイルPen1.6GHz
Win2k鯖    河童1.0GHz     自作
ファイル鯖   鱈セレ1.2GHz    NEC MATE MA14H改
WEB鯖     河童1.0GHz     NEC MATE MA10T改
用途未定    河童1.0GHz     NEC MATE MA10T改
Win98SE用   河童800MHz     NEC MATE MA80T改
Solaris     ULTRASPARC    SUN ULTRA5

引っ越して鯖置ける部屋ができたので中古やジャンクで本体買って
あまり部品で修理してたら10台超えたwwww

そして、メインのママンがそろそろ退役の時期にはいってる。
次はPV4使用メインのC2Qモンスターマシン組もう。
95おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 23:06:45
エアコン回しぱなしじゃないと熱くてかなわん
放熱しない機種に交換していかないと
96グレム@駄菓子王 ◆glem/P6RHE :2008/07/04(金) 02:18:52
ウチの現状
Main
 CPU:E8400,RAM:4GB,HDD:820GB,Video:HD4850

Server
 CPU:E2140,RAM:2GB,HDD:1.8TB

NotePC
 HP2133
 EvoN400c
 EvoN410c
 ArmadaM300x2台

Mac
 PowerMacG4 DA改
 CPU:PPC7458Dual,RAM:1.5GB

 PowerMac8600改
 CPU:PPC7455,RAM1GB

 iBook初代

全部で10台だな、少し減った。
97おたく、名無しさん?:2008/07/22(火) 13:37:13
98おたく、名無しさん?:2008/08/22(金) 16:42:27
始めはソーテックPC366プラスで、仲間からバリュースター98、同じくmeと、
MVKリサイクルパソコン貰い、結局壊れたし、その後IBM98、2台使って、
バイオ98になって今、富士通98とオッジオ3180と4260XP使ってます。
結構いじって壊したなぁ。ウィルスやブルースクリーンになったり、
一番初めのパソコンは、友達が今、大事に持ってるけど。
99おたく、名無しさん?:2008/08/26(火) 21:14:39
メイン northwood 3.2Ghz ベアボーン
サブ northwood 2.0GHz ベアボーン

Note EeePc 701
aspior one
100ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2008/08/27(水) 07:40:04

      
       100 /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^)ゲトー
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
101 ◆Nana...Z5Q :2008/09/04(木) 23:44:36
ミニPCが欲しいんだけど、やっぱりEEPCがいいのかな?
102るしどろあ ◆DARK/122iQ :2009/01/09(金) 22:05:26
ハイエンドのC2Q行くか、ミドルグレードでi7行くか迷いどこ。
i7は母板が高いからなぁ。

なんがかんだ言って9650にP5K Deluxeよりは
940にRanpageUExtreamやりそうな気がする。
103おたく、名無しさん?:2009/01/17(土) 04:35:38
1. phenom9850
2. core2quad6600
3. e5200
4. e1200
5. athlon×2 6000
6. athlon×2 4200
7. athlon 3000
8. athlon 2000
9. p4 1.4 socket423
104おたく、名無しさん?:2009/01/17(土) 06:07:54
日本語でおk
105おたく、名無しさん?:2009/04/28(火) 14:48:18
>>49
俺もゆとりだが自作使ってます
40万で作った
106おたく、名無しさん?:2009/05/10(日) 14:20:45
FMV-6000NU
メモリ384に増やしてXP入れてる
107おたく、名無しさん?:2009/05/12(火) 19:46:00
SONY VAIO Type C VGN-CS50B メモリー2GB HDD160GB

Apple MacBook 2.4GHz メモリー4GB HDD 250GB

108おたく、名無しさん?:2009/05/12(火) 22:29:24
おK
109おたく、名無しさん?:2009/05/31(日) 18:57:00
>>49
古い法人向けを改造したパソコンを使う僕は?
110おたく、名無しさん?:2009/06/20(土) 20:21:20
年末に買ったMacBOOK一台のみ。
メモリを4GにしてSSDにしたくらい。

ゲームもしないからこれで十分。
デスクトップにこだわってた時期もあったけど、いまはむしろノート以外の選択肢はありえない。

我ながら異端だなぁと思うわw
111おたく、名無しさん?:2009/08/22(土) 23:11:05
age
112高見さん ◆.oHIGhtPms :2009/10/11(日) 17:53:22
あと一月たてば、windows7が出る事を考えると、今は買い時ではないね(;´Д`)
パソコン壊れたんで、欲しいんだけどさ。

QUADコアのPCとかi5,i7あたりが欲しくなってくるけど、
動画編集くらいはやるだろうけど、実質、ネットとメールとスカイプとDVD・音楽鑑賞くらいでしか
使わないから
そこまでハイスペックなPCを使いきれるのか、心配になってくる(;´Д`)どうしたものか
113高見さん ◆.oHIGhtPms :2010/01/02(土) 19:52:11
ちょっと前に、Windows7、64ビットを購入したよ。
CPUはi5 750。今のところ満足しているけど、
引き続き使えないソフトがけして少なくないので、
今、PCを買うなら32ビットをオススメしますヽ(´ー`)ノ

ちなみにハイスペックだけど、使い切れてません(;´Д`)
114るしどろあ ◆DARK/122iQ :2010/01/31(日) 01:05:19
Win7に合わせてCore2Extreamで組んだけどi7のVistaの方が早い(´・ω・`)
115ろんど ◆Y75DragonM :2010/02/11(木) 00:59:55
winXP3台 XPpro1台 ソケ939の3800X2 4400X2 Q6600 Q9650
使ってるのはQ6600とQ9650だけだけどね。

64bitは迷い続けてるうちに領域外メモリ使用が楽になったのでまだいらない。
物理メモリがっちりのせて安く組めるようになったら買い換えよう。
116おたく、名無しさん?:2010/03/24(水) 01:35:44
【CPU】Atom N270
【M/B】Asus EeePc S101 Brown
【メモリ】DDR2-533 2GB×1
【ハードディスク】SDD 16GB
【ビデオカード】なし
【光学式ドライブ】IOData Portable Drive
【ケース】なし
【ディスプレイ】FlexScan L778 19インチ
【OS】XP, Ubuntu
【その他】XPでは、ERAMとEWFを使用。(効果少ない)

KNOPPIX 6.2 DVDが動かない・・・orz
117:2010/03/25(木) 02:28:09
スペルが間違っておりました。
ATA ASUS-JM S41 SSD 16GB
118おたく、名無しさん?:2010/09/25(土) 23:09:27
いいや
119おたく、名無しさん?:2010/12/09(木) 18:27:58
いたずらメール送りたいんだけど、送り主がわからない
ようにするにはどうしたらいいかな?ネットカフェ?
公共のワイファイ?
詳しい方教えてください。
120おたく、名無しさん?:2011/02/23(水) 18:03:49.53
フリーメールで送って誰が送ったか、わからない方法はありますか?
ネットカフェ?公共のワイファイ?ネットカフェは防犯カメラがあるしな!
誰か教えてください。

121おたく、名無しさん?:2011/02/24(木) 17:57:39.31
【CPU】AMD PhenomII X6 1055T
【M/B】Gigabyte GA-870A-UD3
【メモリ】DDR3-1333 2GBx4
【ハードディスク】内蔵計10TB
【ビデオカード】nVIDIA GeForce GT430
【光学式ドライブ】内蔵3台(DVD-Rx2、BD-Rx1)
【ケース】フルタワーATX
【ディスプレイ】20インチ
【OS】Microsoft Windows7 Professional x64
122おたく、名無しさん?:2011/03/02(水) 12:44:44.84
昔なら秋葉原のDOS/PARAでWindows7のダウン版Windows XPをやっていたけど今だともう駄目で不可能らしいしエロゲーやる場合ってCPUをCore3系CPUでもOSのXP 探すのに苦労する…

OEM版 XPすら中々ないし…
123おたく、名無しさん?:2011/07/15(金) 01:25:02.88
124おたく、名無しさん?:2012/03/29(木) 21:32:01.08
とりあえずベッドの上にアームとかで宙に浮いてるやつ。もうオタクでしょ
125あれくさんどらあげは
分からない文字がいっぱい並んでるぜ