【ときメモ】昭和54年生まれのおたく【世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
47おたく、名無しさん?
おまえらが立てるなら俺も立てようかな53年スレ
48おたく、名無しさん?:2006/02/25(土) 17:49:15
じゃあ俺は52年スレを立てるかな
49おたく、名無しさん?:2006/02/25(土) 20:37:56
年代スレは板違い扱いになるから、削除依頼対象になるよ。
このスレも本来はいらないスレだ。
50おたく、名無しさん?:2006/02/25(土) 21:43:16
>>49
ただでさえ過疎気味なカテなのに、
さらにルール付けると誰も寄り付かなくなるぞ

そもそも今人気ある無職・だめ等に至っても最初過疎気味だったが
年代別の板の出現により活性化しだした。

そもそもオタクなんて年代によって流行は様々だから、
話題の一元化は年代ごとじゃないと難しいという系があるんよ
>>50
同意
今若い子で鉄道模型なんてやってるやついるのだろうか等々
52おたく、名無しさん?:2006/02/25(土) 21:57:15
年代別はいらないよ。
何個似たようなスレがたつと思ってるんだ。
例えば11歳スレに始まり35歳スレまでたてたら
それだけで25個もスレができるんだよ?
そんなにいらない。
年代別でいいんだったら10代、20代、30代とかの区切りでいいんじゃないの?
53荒野の1ドル銀貨 ◆dollar0Y8U :2006/02/25(土) 23:21:33
「そろそろ昔話でもしてみようか」ってスレを立てたかったんだけど
このスレで代用とかはスレタイ的にまずいのかね。
削除依頼だして建て直しってのもありかもしれんけど。
54おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 00:13:26
おたくであれば別に年代スレ立てようが構わないじゃない?
おたくじゃないならダメだけども・・・
55荒野の1ドル銀貨 ◆dollar0Y8U :2006/02/26(日) 00:24:37
>>54
いや、上の方でも言ってるけど年代を限定したタイトルだと
「じゃあ俺も」ってな具合で他年代スレッドをホイホイ立てられちゃう危険性がある。
ナンパスレなんてその典型例だし。
56おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 01:07:27
別に年代スレじゃなくても、単発スレっぽいのがホイホイ立ってるのでは?
年代スレがあれば、そのスレに書き込む事で済んだかも
57おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 10:56:44
そもそも2ちゃんねるのスレッドなんてものは、
いる/いらないというより、必要とされるかされないかじゃないのかな?

スレ立てたいなら必要とする奴が立てたらいいし、
またそのスレが必要とされていたのなら必然的に活性化しだす。

あと、>>52 は極論で、2ちゃんねるってだいたい20代ぐらいが中心で
回ってるからせいぜい10個の年代別スレが立つぐらいだと思う。
(まぁ実際はそんなに立たないと思うけど)
年代別の話題は年代別板で、あるゲームとか専属の話題は
その専属の板で って使い分けするのがベストじゃないかな?
58おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 10:59:30
どうでもいいこと議論してるな
さすが2ちゃんねn
59おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 13:19:06
おたく板のちょうど隣に年代別板があるんだから
同級生で話したいやつはそっちに行けば問題ないだろ
60おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 20:49:02
>>59
だからー、年代別だと話題絞りきれなくて、話が混沌するだけだって
ことが分からないかなー。
もーいいかげん頭悪い自治厨がうっとうしくなってきたぞ!
http://www.geocities.jp/setsuna0318/game7.JPG
61おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 20:54:31
國府田マリ子 丹下桜世代だろwwwwwwwwwwwwwww
62おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 21:25:33
>>61
絶対言うと思った

文化放送マンセー
63おたく、名無しさん?:2006/02/26(日) 22:06:05
ツイパラ3を録画したテープならまだあるぞ
64おたく、名無しさん?:2006/02/27(月) 04:48:57
そういやトキメモのラジオやってたな
確か文化放送だったよな?
65おたく、名無しさん?:2006/02/27(月) 08:10:34
>>61
合言葉は Bee だな
66おたく、名無しさん?:2006/02/27(月) 10:17:11
ときメモのラジオを録画したテープもあるな
7年くらい聞いてないから、まだ聞けるか分からんけど
67おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 18:56:11
林原めぐみ 緒方恵美 緑川光 神谷明
國府田マリ子 丹下桜 金月真美 菅原祥子

辺りだな。俺らの時代のもろ中心だった声優陣は。

もう俺も声優オタは卒業して、今の情勢はよう分からん
68おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 19:32:54
椎名へきる 堀江由衣 上田裕司あたりもそうじゃないの
69おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 20:56:27
三石琴乃や久川綾等セラムン声優や井上喜久子あたりもいれてくれ。
男だったら、草尾毅 置鮎龍太郎 佐々木望
檜山修之 関智一 子安武人くらいかね。
70おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 21:00:43
野沢雅子 田中真弓 柳原みわ 菊池志保
あと、全盛期はトキメモ系全員言えてた(ラジオ聞いてた影響)が
今はそらじゃ答えられないなぁ・・・。

金月真美は一度だけイベントで本人を見たことがあった
71おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 21:21:08
好きなギャルゲーは北へ。でした
72おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 22:00:54
おまいらそんなおたくのことはなさんでもっと建設てきなことはなそうぜ
とりあえずみんな彼女いたことないよな?
73おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 22:09:20
あるよ
74おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 22:10:08
残念ながらある
75おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 22:10:58
普通にある。逆にこの年だとない方がまずいだろ
76おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 22:20:59
ちねちいていいえjねんtかんかjksfじゃkjfかjkjgd
77おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 23:00:26
そろそろ
脳内乙、と言っておく。
78おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 23:47:00
いちおう3人いたことはあるけど
素人童貞なオレはこれからどうすればいいかな?
っていうか、みんな普通の女と付き合える?
79おたく、名無しさん?:2006/03/05(日) 23:50:42
>>78
3人とはどうやってつきあったんだ?
プラトニックか?
80おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 02:16:11
>>78
なんと言うかこの歳になると大っぴらにヲタ業やっていくのもそろそろなとか考えてしまうのだが
完全にドロップアウトは出来ない・・・てか無理
今まで集めてきた物とかも処分は出来ないと思うからやっぱり同種を探してしまうんだよ
ある程度は趣味が近くないととか思ってしまって恋愛なんか足踏み状態だし

・・・なんか逸れたんで本題、三人と付き合って素人童貞を守るのが分からん、
プロ相手は付き合うとは言わないし、付き合ってもセクース無しか?
それとも普通の女とはアニメとかに全く興味の無い一般女性を示してるのか?
81おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 02:29:55
>>78
普通っていうのがどの程度を指してるのかわからんけど、ぶっちゃけちょっと厳しいかもな。
基本的に私生活でオタ趣味に費やす時間が多いから全く漫画も読まないような人とだと趣味の
話とかが絶望的に合わなくて盛り上がらないから付き合う、付き合わないとかの領域まで到達
できない。
「今でも漫画読んだりはする」ってレベルなら一般人でも大丈夫だと思う。
82おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 07:57:40
オタ卒業しようにも好きな人いないし、
そもそも女性と話ができる環境にすらない

周りに女いねーし。

このままだといつか取り返しのつかないことになることは
分かってるんだけどさ
8378:2006/03/06(月) 07:59:10
えーと、3人っていっても
学生時代2人、社会人なってから1人で
学生時代はうぶ過ぎて自分から手を出せなかったのですよ…
社会人なってから2年間片思い後、付き合い出すも
速攻ふられる、だめだこりゃ。

一般の女性とか分けるのは
やっぱり自分が今でもどっぷりなオタだからですね
マンガ、プラモ、同人誌とか普通に買うし
地方からわざわざ夏冬コミいくし、週末は大抵友達とゲーセン。。
なんていうか、こんな生活してて趣味を
隠したまま付き合うってのはまず無理だし
それをしたら相手に何もさらけ出せませんしね。。
趣味を共有しなくてもいいけど、さらけ出せるオタ趣味もった
女性がいいなぁとか最近思うのですよ

まぁあさから2chやってるのもなんだかなぁ
仕事いってきますノシ
84おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 08:19:02
妄想病の世界で毎日日記つけてる恥さらし野郎
http://paranoia-i.com/readres.cgi?bo=blog&vi=1138082780
85おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 08:23:23
>>83
うぶだねぇ、ほんとは人間その位が普通なはずなんだけどな・・・どこで生態系狂ったのやら
おいらは浅く広くなんで、っても一部底なしオールマイティだけどやっぱヲタよりの子を探してるよ
この歳になってエロ関係からは手を引いたしゲーセンも行かなくなった
DVDとCD、画集を買うのを止めれば只のアニメ好きになれるかなぁ?・・・むりぽ
今の職場は男が殆どなんで恋愛は無理そうだ・・・ヲタ友は無駄に増えたけどw

仕事頑張ってな。おいらは11時間後に出勤
86おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 09:33:21
何だろ、年令的に、このまま突き進むか、やめるかを考えるよね。ここでやめなきゃ、また30歳辺りで考える事になる。僕もまだ捨てきれない物があるけど。どっぷり浸かってる人は他の事やってみてもいいと思うよ。僕はオタな女性と五人付き合ったが正直疲れました(泣
87おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 09:53:00
疲れるってことは趣味が合ってても波長が合ってない
知り合いのヲタ夫婦はお互い楽しそうだ
旦那が積んでるゲーム嫁に取られたとかブツクサ言ってるが仲がいい
子供居るのにどっからそんな金が出てくるやら
88おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 10:32:22
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
89おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 15:58:11
87
そーだね、思い返せばそうだった。話違うが、こみパってF&C全盛の時に葉っぱに移った某師がキャラデザしたじゃない。今でもF&CからpiaキャロのようなADVで出て欲しかったと思い出すんだがそう思う人いる?
90おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 22:52:37
話が違いすぎだろ…
って突っ込みたいオレはノリが悪いのか…

>>85
仕事中かな?がんばってな
あ、オレは>>78なわけだけど
確かに昔はうぶすぎた、っていうか今でもまだまだそうなんだけど。
ヲタよりの彼女を探しちゃうのは
しょうがないっていうかそうなっちゃうよね。
でも問題はどこで探すかで、
できれば場所は近いほうがいいし、
自然にリアルで出会いたいんだがそれもなかなか難しいし…
で、オレはメル友に活路を求めてみました
今のとこ2chで探したメル友に2人ほどオフで会ったところ。
2chなら同じような属性の人が多いはず!と思ったのだけど
実際はかなり普通な女の子が来ましたよ
ある意味がっかりでした。
91おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 23:03:17
>>90
一度会ったくらいでそのメル友たちとは終わったの?
それだと早急すぎな気がする。
いくら2chで出会ったからって、
始めはみんなオタ度をセーブしていくと思うんだけどな。
女の子は結構そういうタイプが多いと思うんだが。
92おたく、名無しさん?:2006/03/07(火) 00:58:59
>>90
セーブするって言っても
こっちはさらけ出してるんだし、
こんなのは見るかな?くらいの話はするでしょ?
抑えてるってよりは
素で普通な人な気がしました。
一人はそれでもいいかな?と付き合ってみたんですが
ちょっと歳と距離が離れすぎてて…
オレが話盛り上げきれないのも問題かな。

もう一人は家はかなり近かったんだけど
すごくきつそうな性格で、前の子よりさらに話が続きそうになかった。
性格っていうより話し方がきついかんじ?

どっちにしても、オレのスペックをあげるか
話の合う人見つけないと無理。
93おたく、名無しさん?:2006/03/07(火) 01:02:22
ごめ、>>90>>91へのレスでした
94おたく、名無しさん?:2006/03/07(火) 01:14:37
2chでもどこのスレで出会ったかにもよると思うがな。
メル友スレみたいに自分や相手のスペックを曝け出して出会う形か、
いきなりサシオフでなく何人か参加型のオフに参加するのが手っ取り早いと思う。
95おたく、名無しさん?:2006/03/07(火) 09:20:24
>>90
只今帰宅です。夜勤辛いわ・・・もうオサーンかな

2ちゃんでのオフって言ったら男ばっかだな・・・まあそれはそれで楽しかったけど
ど田舎なんでオフもなかなか無いしヲタ比率も少ない
96おたく、名無しさん?:2006/03/08(水) 11:55:59
95
僕も今月9回夜勤だよ(泣年令的にはまだまだイケるさ! 夜勤明けで平日の空いてるアキバとか映画、ドライブもいいもんだ。頑張れ! 都心でも不規則な仕事だと人間関係も難しいし出会いも少ないけどね(泣
97おたく、名無しさん?:2006/03/09(木) 00:05:58
出会いが無いからオタ道まっしぐらだが、
そうか、2ちゃんねるからの出会いというのもあるんだなぁ。

でも2ちゃん初心者なおいらはまずどこに出会いというものが
転がっているかすら分からんが
98おたく、名無しさん?:2006/03/09(木) 12:46:35
いい出会いの場はないかね〜?
今のオレならちゃんと行動できそうな気がする!
99おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 14:18:56
98
その前に、オタ色が強ければ見直しをお薦め。いきなり出会いの場に行くより普通に飲み会とか遊びにいくところからLVUP! 脱オタクファッションガイドって本読んでみ。ファッション以外にオタ的行動について的確に説明してるから。知ってる年上の先輩達がみんなそれに該当してたw
100おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 19:39:10
100ゲット

>>99
そこまで必死になって女欲しいとも思わないんだよな。
脳カノのすばらしさを知ってしまった以上、もうリアルな恋は
程遠い存在になってしまってるんだよ
101おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 19:41:37
オタキモすぎ うせろ!
102おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 19:51:55
>>101お前もキモイ
103おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 21:46:51
>>100
見た目をよくする事や、話術を覚える事などをおろそかにして、彼女が欲しいとか言うのは
正直異性に対して失礼だ。
104おたく、名無しさん?:2006/03/10(金) 23:20:02
100
同じ言葉を何人もの奴から俺も聞いたさ。君が今後それで満足していけるなら何も言わない。
それで得る物もあれば失う物もある。
俺もさ、虹野さんに夢中だったさ!オタ女とホテルに行ってその後泥沼の様なトラブル続きで別れたさ!
この時ばかりは脳内なら楽だったのにと思ったが(泣
105おたく、名無しさん?:2006/03/11(土) 08:51:38
>>104
虹野さんはすばらしいよね
虹弁は今でも俺の脳内でも忘れられないよ
106おたく、名無しさん?:2006/03/11(土) 11:03:34
そうだね。今でも忘れられない。リアル虹弁(本当に作った)が載ってる雑誌あったねw 画像掲示板はもう粉見関係やってるところ少ないし、いまさら集めるの大変だろうと激しく後悔。
107おたく、名無しさん?:2006/03/11(土) 20:52:44
>>106
リアル虹弁なんて初めて聞いた。そんなのがあったんだw
てか、本人が作ったってことは菅原祥子さんが作ったってこと?
それとも脳内
108おたく、名無しさん?:2006/03/11(土) 23:14:05
107
いや、当時声優ブームで
バーチャルアイドルて言う雑誌あった。確かその虹野さん特集で作っていてカロリー計算までしていたんだよ。
バーチャルアイドル自体、短命の雑誌だったが当時はバイブル扱いだった。
109おたく、名無しさん?:2006/03/12(日) 12:23:38
>>108
バーチャルアイドルか。知らないなぁ。。
全盛期はもっぱら電撃系マガジンや声優G、アニラジ見てただけだったからなぁ。
110おたく、名無しさん?:2006/03/12(日) 14:50:57
その全盛期に、電撃Gsエンジン(マガジンになる前後)が出てる時にあった。
ツインビーのパステル(+椎名へきる)特集とか。
確かそうだったんだよ
111おたく、名無しさん?:2006/03/12(日) 22:48:46
>>110
パステル特集で思い出したよ。
そんな雑誌あったな。そして俺買ってたような気がする。
112おたく、名無しさん?:2006/03/13(月) 20:11:39
海堂「俺の『声優100人大行進』がーっ!!!
   ああっ俺の
   へきるがっ
   めぐみがっ

   <<中略>>

   雅子がっ
   冬美がっ
   のぶ代がっ」

ケン「のぶ代言うなや」
113おたく、名無しさん?:2006/03/14(火) 21:01:26
久々にエロゲー買った(マブラブ オルタネイティブ)
おもろかった
114おたく、名無しさん?:2006/03/15(水) 09:45:58
自分もPCを四年越しに更新したらエロゲをやってしまった
→シスターコントラスト! ダメじゃんw
コンシューマもシスプリ以来にキミキス買うかも。
シスプリ企画時、女神天国2の企画が通って欲しかったさ、ああ、そうさ!
でも可憐にハマった俺ですよ(^^ゞ
                    ∩___∩
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶|
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶  
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ
                       ,,,      ,,,,,,       いいかねオタク君・・・
                    _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ
              r'ニヽ-、~               ヽ   こぶしを上に上げて「おっ」
              | 'ー' ノ、    ミゞ、  , -彡     ヽ  下に振り下ろして「ぱい!」 だ。
              |ー- イ ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ
              |    |,-ー ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、   忘れてはいかんぞ・・・
              |    |  ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ
              ヽ  \\ `=  `ー'   iノ'  | / |
               `ー\\\ ~ーノノノノノ'′
                  |  , ー―r―iノ´~ー、
                  ヽ    l  |__ノ                      ̄ ̄ ̄ ̄
            ( ;´゚Д゚)  石崎友心先生ー―――!!
           c(,_U_U  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
116おたく、名無しさん?:2006/03/18(土) 10:43:08
永遠にときメモのような学園生活を送りたい・・
117おたく、名無しさん?:2006/03/18(土) 18:46:20
100、106ですが。
バーチャルアイドル創刊〜最終号(21冊、某オクで)
で入手できました(驚! ま、まさかあるとは。虹弁を確認してみる!
後は女神天国連載時の電撃PCエンジンかなー。
三年半連載してたとはシスプリ並じゃないか。
118おたく、名無しさん?:2006/03/18(土) 18:48:26
訂正
104、106でしたorz
119おたく、名無しさん?:2006/03/19(日) 17:44:42
>>118
早く虹弁うpしる!!
120おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 00:05:14
彼女ができた。
相手は漫画やゲームはそれなりにするが、普通の子だ。

さて、そこで俺のオタ度合いをどう調整するかが非常に重要な課題として上がったわけだ。
前述のように漫画やゲームは問題ない。
アニメはまぁ…見る時間等の関係上、これ以上DVDとか増やすつもりはないし容認してもらおう。
ヤバそうなのはフィギュア、同人誌、エロゲーだな。
フィギュアは最近熱も冷めてきてたからやめても構わない。
エロゲーと同人は…どうしよう。どうしよう。
121おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 00:16:47
>>120
普通の子に同人やエロゲ-を理解してもらうのは大変だろうね。
彼氏の部屋にAVがあっただけで怒る女の子もいるから。
完璧に隠すか、それかあっさり打ち明けてそれでもよければ付き合う、という形がいいと思う。
122おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 00:26:27
>>121
だよなぁ。
お気に入りのヤツだけ友達の家に置いておいてもらって、残りは処分しようかな。
車とか欲しいから節約しようと思ってた所だし、その一環とでも考えて。
123おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 00:38:16
>>120
彼女とエロゲを天秤にかけてみろ!
おのずと答えは見えてくるはずだ









エロゲと
124おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 00:53:08
>>123
いや、ぶっちゃけな、最近エロゲやる情熱もなくなりかけてきてるのよ。
最近買ったデュエルセイバー・ジャスティス、ToHeart2、鐘の音ダイナティックと全部
積んでるし。TechGIANも買ってるけど惰性になりつつあるんだよね。
同人も最近アニメやエロゲから離れてきてる影響で、今の流行にだんだんついて
いけなくなってきて、いつも買ってるサークルのしか買わなくなってきてる。

正直、完全にやめたくはないんだが今がやめるいいタイミングなのかもな、とも思う。
まぁ実家住まいなのもあって、しばらくは家に呼ぶ機会もないと思うからじっくり考えて
みるよ。
なんかノロケか愚痴かよくわからん書き込みすまん。
125おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 01:10:29
おまえ彼女とセックスしたときのこと書いてくれ
それで妄想してぬくkじゃら
126おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 01:13:10
まだしてない。こないだ付き合い始めたばっかだ。
127おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 09:57:57
仮に初セックス話書くんだったら、
ぴんくか過激恋愛板、カップル板に移動しろ。
128おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 12:11:39
>>124
別れた時のリスクを考えたら残しておくべきだと思うけどな。

エロゲオタは別れた時のこととかを考えたりしないから困る。
(まぁゲームは別れがないからだけど)



だいたいその子が君で何人目なのかも知らないんだろ!?
129おたく、名無しさん?:2006/03/21(火) 22:31:25
エロゲだな
130おたく、名無しさん?:2006/03/22(水) 01:24:31
彼女をエロゲにはまらせればいいじゃない〜
昔、アニメとか全く見ない普通の人に
カノンやらせたら泣いてたので
その辺の有名所やらせてみるってのはどうですかね?
郷に入りては郷に従えですよ。
オレと付き合いたいならエロゲ好きになることだな!とか言ってみたりして。
131おたく、名無しさん?:2006/03/22(水) 07:58:32
>>130
ソレダ!!
132おたく、名無しさん?:2006/03/22(水) 09:31:08
どれ?
133おたく、名無しさん?:2006/03/22(水) 10:14:58
最近エロゲしてないなぁ、買いはするけど特典ディスクだけ出して放置又は売却
なんつーか無駄が多い
134おたく、名無しさん?:2006/03/22(水) 20:06:51
無駄金を使えるようになった社会人の特権ですね。
でも、本当に初回特典とか無駄なんで・・・
とか言ってしまうオレは
かなりそういうパワーがなくなってきてるな・・・
ある意味、まだ買ってしまうほどの
情熱の残ってる>>133が裏山
135おたく、名無しさん?:2006/03/25(土) 11:19:44
確かに無駄金が大量にできて狼狽買いをついついしてしまって
まだ封切りしていないものとか沢山あるなぁ。

果たして今年中にすべて終わらせることができるかどうかも怪しいお
136おたく、名無しさん?:2006/03/26(日) 02:59:52
>>120
だ か ら な に ?
結局彼女がいない奴らを見下すためにこんなゴミダメ以下の場所に
来てるんだろ?誰もお前には興味はない。
お前がこの先どうなろうが、日常は何も変わらない。
お前の存在自体が無駄なわけだ。

二度とここには来るな。
137おたく、名無しさん?:2006/03/29(水) 22:31:03
虹弁は結局ガセだったのか!?
結構楽しみにしてたのに・・
138おたく、名無しさん?:2006/04/10(月) 03:43:37
この青空に約束をと妻みっくすとすぺーす☆とらぶるまとめ買いしてきた
I'veが有る限り買い続けるんだろうな漏れ、ちなみにゲームは当分開封されないだろう
なんてったってつよきすがまだ開封されてないのだから・・・積みすぎで腐るかもしれん
139おたく、名無しさん?:2006/04/10(月) 09:38:25
俺もつよきすまだやってない・・・
インスコしてあんのにorz
140おたく、名無しさん?:2006/05/14(日) 22:46:19
ナディアでこの道に落ちた者です。
しかし、大学でていらい、仕事が忙しすぎてヲタ友人減っちゃった

ヲタ友人いなくなったら、友人自体いなくなってた
141おたく、名無しさん?:2006/05/14(日) 23:53:43
>>140
せつねぇ…。
近所に昔仲良かった人がいるなら電話してみるといいかもね。
また仲良くできるかも。
142おたく、名無しさん?:2006/05/15(月) 08:01:40
1ヶ月強ぶりにレスがつくとは・・・

もうこのスレはオワタと思ってたんだがな
143おたく、名無しさん?:2006/05/15(月) 10:58:38
ここに書き込むと歳がわかっちゃうなw
144おたく、名無しさん?:2006/05/16(火) 01:49:01
ん?
案外過疎ってんのね

俺もオタクだが仕事忙しくてすっかりご無沙汰だ
大学時代がなつかすぃ
145おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 00:17:53
だれかおらんかー?
146おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 12:00:26
>>144
おたく板全体で、最近は20代以上の人間が現象してるから仕方ないかと。
ルールも守れない10代の子供が多いよ、ほんとに。
IDなしだし、いつのまにか削除人が仕事放棄したり、
自治がいなくなったりでやりたい放題
147おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 12:01:26
>>146ミス
×現象 → ○減少
148おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 12:51:44
どの板も低年齢化してるしな。
漏れが十代の頃ネット始めたときはリアルより丁寧なやりとりしてたもんだが。
縁あってこっちの世界で住んでるわけだし遊び心は捨てたくないがモラルは必要。
なんやかんやで漏れらもまだまだ若い・・・と思いたい('A`)
149おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 23:54:24
低年齢化というより自分が年とっただけじゃね?
150おたく、名無しさん?:2006/05/17(水) 23:59:32
>>149
それもあるけど、なんか2chに来てる小学生〜高校生ははじけすぎ。
もう少しマナー知っててもいいだろ、と思う。
ルール読んでないやつも多いし。
151荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2006/05/19(金) 01:57:07
2ch全体の低年齢化しているのは確か。
だけど人数多い板はスレの入れ代わりが激しくあまり目立たないうえ
人が多さに比例して自治に関わる人間も多い。
過疎板は過疎だけあってコアなものが多く
電車世代が興味を示さないが故に比較的平和。

さておたく板はというと
例の作品の影響でミーハーという特にやっかいな層がなだれ込み
住民の自治への感心が極端に低いときたもんだ。
事実、削除依頼スレのIDを見ると
積極的に行動してるのは大概一人。
ルシだったりアナザだったり。
今はそのたった一人すらいない状態。

多分おたく板2chの中でもかなり治安悪いほうだと思うよ。
152おたく、名無しさん?:2006/05/19(金) 02:27:16
ジェンマに同意
それとケータイも関係あると思う
pc持ってない厨もくるようになり
電車の影響受けたヴァカ共が
学校で「ヲタかまうとおもしれー」
とかいってんだろうな
153おたく、名無しさん?:2006/05/20(土) 22:51:14
同年代の同士諸君
最近のヲタライフはいかがかな?

私は、仕事が忙しすぎて、すっかりご無沙汰だ

今日、貯め取したハルヒを1~5まで見た

世間では結構流行っているようだが、イマイチはまれなかったなぁ
年取ったのかな?

昔はセンチメンタルグラフィティ(アニメ)ですら面白いと感じたのに
154おたく、名無しさん?:2006/05/20(土) 23:00:50
通勤中のライトノベル読みが主なヲタ生活かなぁ。
ゼロの使い魔にはまり中。
155おたく、名無しさん?:2006/05/21(日) 00:09:52
>>154
社会人になったのを機に隠れヲタになったため、ラノベ会社で見つかるリスクは避けたいな
でも、そうやって自分を隠して正社員やっていて俺は本当に満足なのか?
156154:2006/05/21(日) 00:32:06
>>155
社会人たるもの、ばれて仕事に差し支えありそうなら隠すしかないよなぁ。
俺は「まあ、いいか。ばれても」って感じである。
ばれても大して差し支えない。
157おたく、名無しさん?:2006/05/21(日) 21:36:48
ハルヒって俺らの世代より若い連中の流行なんだなーと思う今日この頃
いや、ハルヒ好きだけど、ネットで盛り上がってる連中の動画とか見ると、みんな若い
158おたく、名無しさん?:2006/05/25(木) 20:27:47
>>156
っていうか、オタなんて隠そうと思えばいくらでも隠せるじゃん。
要は職場でアニメとかの話を一切しなきゃいいだけなんだし。
159おたく、名無しさん?:2006/05/25(木) 22:26:50
普通の会社だけどアニメはもちろんエロゲの話まで普通にしてるな。
もちろん常識は守り空気は読む。分かる人にはバレるだろうが一般人には暗号にしか聞こえんよ。
アニメ好きだとは思われてるだろうけど、まさかそこまで逝ってる人とは気が付かれてない。
さすがに一般社会ですべてオープンとはいかないな・・・危ない御時世だし。下手な発言したら人生棒に振りかねない('A`)
160おたく、名無しさん?:2006/05/28(日) 20:49:05
俺は職場ではアニメとかの話は一切しないな・・・。
ひょっとしたら同僚の中にも隠れオタもいるかもだけど、誰もそういう類(アニメとか)の話は口にしないし
いくら好きでも職場でまでは・・・っていうのがあるから。
161おたく、名無しさん?:2006/06/25(日) 21:39:02
おすすめの何か(ラノベ、エロゲー、ゲームなんでも)教えて
最近、仕事から帰って1時間は自分の時間にすることにした。
もちろん、オタライフにつぎ込みたいんだが、ここんところ、離れ気味だったんで最近の名作がわからん

古いやつの紹介も大歓迎

昭和54年のオジサンを満足させてくれい
162おたく、名無しさん?:2006/06/25(日) 21:50:17
あなたの幸せ…必ず見つかります
http://550909.com/?f9042963
163おたく、名無しさん?:2006/06/26(月) 08:02:48
>>161
つ【涼宮ハルヒ】
164161:2006/06/26(月) 08:45:11
>>163
友人からも、ハルヒ勧められた。
1巻だけ、読んだ。面白かったよ。
2巻以降図書館においてないので、どうしようか思案中。

あと、もっともディープな友人からはルサンチマン勧められた
こちらも感動

どしどし、紹介してくれるとうれしいだす。
感想とか、どんなないようとか、書いてくれるともっとうれしいだす
165おたく、名無しさん?:2006/06/26(月) 19:42:58
ハルヒさぁ、話題だったけど
アニメ見る時間ないもんでマンガ買ってみたのよ

…面白さがわからないorz
オレももう歳なんやなぁ。。
166おたく、名無しさん?:2006/06/26(月) 21:42:46
>>165
小説嫁

ただ単に読むとハルヒは単なる変わった女だが、中学時代に世界で一番面白いと思っていたクラスが単なる世界一般の普通のクラスだと気付いたあたりが壷
ハルヒは女だが、実は(思考や立場的なものは)男だな
何かやりたいが、何も出来ない、自意識過剰で無能な人間だと思う(俺自身そういう人間だが)

って、かなり自己満足な解釈でした
167おたく、名無しさん?:2006/06/26(月) 21:48:14
10代の若者が好きそうな話だな
168おたく、名無しさん?:2006/06/27(火) 20:41:42
ハルヒは青春の有耶無耶に振り回されて暴れてるヒロイン
主人公はハルヒより割り切れてるけどクールぶってるのがかっこいいと思ってる若造。
この二人の純粋なラブコメだよな、この作品は。
宇宙人も未来人も超能力者もただ二人を楽しませるための舞台設定に過ぎない。
169おたく、名無しさん?:2006/06/27(火) 23:25:13
>>165
原作じゃないとあのよさは伝わらない
170おたく、名無しさん?:2006/06/28(水) 21:13:44
「それまであたしは自分がどこか特別な人間のように思ってた。
家族といるのも楽しかったし、なにより自分の通う学校の自分のクラスは
世界のどこより面白い人間が集っていると思っていたのよ。
でも、そうじゃないんだって、そのとき気付いた。
あたしが世界で一番楽しいと思っているクラスの出来事も、
こんなの日本のどこの学校でもありふれたものでしかないんだ。
日本全国のすべての人間から見たら普通の出来事でしかない。
そう気付いたとき、あたしは急にあたしの周りの世界が色あせたみたいに感じた。
夜、歯を磨いて寝るのも、朝起きて朝ご飯を食べるのも、
どこにでもある、みんながみんなやっている普通の日常なんだと思うと、
途端に何もかもつまらなくなった」

この文章に何かを感じたら、ハルヒ小説へGO!
171おたく、名無しさん?:2006/06/30(金) 09:16:05
>>170
せっかく、貼り付けたのに諸君の反応がないではないかー
さみしいぞ!!
172おたく、名無しさん?:2006/07/01(土) 17:25:00
こんなスレがあったことに驚いた俺ガイル。
俺もスレタイの年の生まれだ。
お互い年とったよなあ…おまいら。(;´д`)
173おたく、名無しさん?:2006/07/01(土) 18:47:27
>>172
つ「絶望期の終り」
174おたく、名無しさん?:2006/07/01(土) 21:10:56
年取ったが、いまだにオタ趣味以外の趣味が無い
オタ趣味も就職してから半ば引退気味だし
どうしたもんかにゃ
175おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 14:54:41
おぃ、おまいら
いまGYAOで来来キョンシーズやってるぞ
なつかしすぎるんだが、みんな見ていなかった?

しかし、久しぶりに見ると、テンテンが記憶よりブスだった
176おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 17:24:16
>>174
まあ…そんなに悲観することもないんじゃないか?
今ではほぼ無趣味になってしまった俺の友人もなんだかんだ言って
オタやってるしね。
地元の友人の中にも現役でオタやってるやつもそれなりに数いるし。
俺なんかいい年こいていまだにゲーセン通いしてるぜ。
先日seedの新作が入ったんでゲーセンに行ってみたらなんかそこだけ
若者だらけで明らかに空気が違っててウボァーだったけれどなw
他のゲームはおっさん率もそれなりにあるのに…
177おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 21:23:44
ゲーセンは平気だが、アニメショップに行くのが辛くなってきた
なにこのおっさん?みたいなかんじでつらひ


178おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 21:38:43
もういい年なんだからオタ卒業しろよ。

俺はまだ無理だけど
179おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 22:03:18
この板で釣りをしている10代のガキ共もあと10年もすれば
自分がおっさんになっていることに気づき自暴自棄に陥るさ。
世間のオタの認識なんて精々20代前半くらいまでが許される年だろうしね。
今、現役で大学生やっている子も卒業して4年もすれば同じように悩むことになる。
それまでにオタブームなんか終わってるだろうけれどナー
180おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 22:58:30
>>179
女の場合、20代後半以上もそれなりにいるよ。
実際コミケでサークル出してる割合は20代〜30代の女性が一番多い。
根っからのオタクって案外抜けられないものだよ。
181おたく、名無しさん?:2006/07/02(日) 23:21:02
オタクの中でも消費するだけの人間と創作する人間がいるだろ
消費するだけのオタクはこの年になると辛いよな
まさしく俺のことなんだが
182178:2006/07/02(日) 23:33:38
>>179
コミケなんかだと、10年くらい前は■屋が一ジャンルとしてあった頃だったなあ。
俺もその頃はそっち系の同人買いまくってたっけか…
その頃からの人で知っている人いるけれど、その人も今でも現役でやっているよ。(女性)
やっぱある程度財力が付いてから続ける人多いんかなあ。
俺的にはあの頃が一番輝いていた時期でもあった気がする>コミケ
30まではオタク続けるつもりだけれどそれからどうするかはまだわからんな…

>>181
俺なんか正にそれだ。(消費型)orz


183179:2006/07/02(日) 23:34:40
名前間違えた…上は179だよ。orz
184おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 00:02:45
俺もこっから先どうしよ…
オタやめてごく平凡に生きて30代迎えるか、
それともこのまま続けていくのか。
ほんの4、5年前までは生きることに余裕あったのに今じゃ…
5年くらい前に戻れるもんなら、そっから人生やり直したいわ…
185おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 00:05:50
ヲタであったことは後悔していないし、これからも続けていきたい
ただ、現実問題として、金や生活を考えなければならないから辛いね

ヲタ生活自体は全く後悔していない
ただ、将来が不安
186おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 00:16:49
将来ってここの人たちってまさか働いてない人が多いの?
187184:2006/07/04(火) 00:20:21
>>185
確かに、オタでいたおかげで今のオタ友達と知り合えたわけだし…
色々と得るものもあったわけだから俺もそこらへんは後悔していないよ。
ただ俺も君と同じで将来が不安なんだよ。
このままただ年月だけ過ぎていって年とってつまらない人生を送る。
そう考えるとやりきれなくってなあ…orz
俺も家族のこととか考えなきゃいけない年だから余計プレッシャーかかっているっていうのもある。
25歳までは気にもしていなかったんだけれどあと数ヶ月で27歳になると思うと急に不安になってきてさ…
いつまでも20代でいられたらいいなあと本気で思うよ。

>>186
働いているよ。しがない専門職だけれどね。
ただ今の職の欠点は出会いがないことかな…
少ない人数でやってるから余計に。
188185:2006/07/04(火) 00:30:05
>>186
働いております
技術職、だが、職場にアニヲタ、ゲーヲタ皆無

>>187
私は実はヲタ友人は一人もいません
隠れヲタです
でも、土日一人でヲタライフを満喫するのは楽しいですよ

でも将来不安
もっとスキルアップ目指して勉強したほうがいいのかな
それよりもっと不安なのが結婚とかしたほうがいいのかな

そんなの自分で考えろってことはわかっているんだが、当方神聖童貞のためどうしたらよいのやら
女性と付き合った経験もナッシング
189184:2006/07/04(火) 00:40:18
>>188
俺も同じく童(ry
女の人と付き合ったことなんかこの26年間一回もありません。( ´Д⊂ヽ
そのため話術もへったくれもない状態。
結婚とかは今のうちに考えておいたほうがいいかもしれないね。
実は家族のうちの一人が精神病を抱えているためいつかは世話をしなきゃいけない。
だからお世話をしてくれる嫁さんなんかも今頃になって欲しくなってきました。
人生のパートナーとしても…
まあ…30くらいまでは大丈夫かなあ…とか思っちゃいけないだろうけれど思っている。
それまでは気ままに残りの20代を遊んで凄したいし…
190おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 00:48:18
>>189
「精神病患者を嫁さんにお世話してもらう」って考えはちょっと嫌かも。
嫁=ヘルパー、家政婦みたいな感覚なのかな。
自分もちゃんと世話しなよ。
191おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 00:53:57
>>190
そんなことはないよ。
書き方悪かったな、スマン。
俺も世話とかはしているよ。その子は普段の生活に支障はないんだけれどね…
俗にいう鬱病みたいなもんで…精神安定剤でそれを抑えている状態。
今、回復に向かってきてはいるから何時かは社会復帰できると思う。
192おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 01:02:56
そんなに結婚したいんだったら、
見合いかなんかで29歳くらいの女性を見つけるといい。
30前に結婚したいと必死な女は多いぞ。
193おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 02:19:53
就職とか結婚とか厳しい現実から背けてこんなものを投下

昭和54年(1979年)
アニメ:機動戦士ガンダム、ドラえもん、宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち、花の子ルンルン、エースをねらえ!、ベルサイユのばら、銀河鉄道999(映画版)、ルパン3世カリオストロの城
ゲーム:ギャラクシアン、モナコGP、アステロイズ発売、前年から引き続きスペースインベーダー大ブーム
漫画:不条理日記、キン肉マン連載開始、エコエコアザラク、ブラック・ジャック(以後読切掲載)、マカロニほうれん荘連載終了
特撮:仮面ライダー(スカイライダー)、バトルフィーバーJ、炎の超人メガロマン
テレビ:クイズ100人に聞きました、クイズヒントでピント、3年B組金八先生、探偵物語、ズームイン!!朝!放送開始
邦楽:関白宣言、いとしのエリー、ガンダーラ、YOUNG MAN、いい日旅立ち、贈る言葉等ヒット
映画:戦国自衛隊、太陽を盗んだ男、復習するは我にあり、地獄の黙示録、マッドマックス
雑誌:Animec(前身はMANIFIC)、噂の真相、HOT-DOG PRESS、YOUNG JUMP創刊
その他:米中国交回復、イラン革命、中越戦争、英国サッチャー首相就任、ソ連アフガニスタン侵攻、C++開発、ウォークマン、PC-8001発売、共通一時試験初導入
194おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 07:40:22
>>193
C++て1979だったんだ
もう少し新しい言語かとおもってた
195おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 09:56:22
マカロニほうれん草ってその年の漫画だったのか…
ところでおまいら最近なにかゲームってやってる?
俺はヴァルキリープロファイル2をやってるよ。
ゲーオタなもんだからRPGは欠かせなくてね。
196おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 21:02:55
ゲーム・・・ここ最近はマザー3と地球防衛軍2くらいしか記憶にないな
なぜかMSX2引っ張り出してダーウィン4078やってるわけだがw
197おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 22:04:48
俺はスーファミ版ロマサガ1を攻略中
あのころのスクウェアは無限の可能性を感じさせてくれた
198おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 23:10:35
おまいらなんで懐古してるんだよw
過去を振り返らずもっと先をみるんだ!
と言っても最近ゲーム業界事態停滞ぎみっぽいからな。
最近楽しみなのはDSのFFVぐらいか…

>>197
俺も専門学校生の頃まではスクウェアものを楽しんでやってたよ。
専門の頃はゼノギアスが旬だったっけか…今でも好きなRPGだな。
ロマサガシリーズは全部やったな。特に1が好きだった。
199おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 23:49:16
>>198
FF3って、充分回顧してるじゃねぇかw
200おたく、名無しさん?:2006/07/04(火) 23:52:29
FF3大好きだったな
ファミコンの機能を限界まで使用したんじゃないかな?あのソフト

幻のファミコン版FF4も見てみたいものだ

>>197
スクウェアか
ロマサガ前後は美しいグラフィックとそれなりにまともなシナリオで無限の未来を見せてくれてたな
その後、FF映画とかでシナリオがほとんど製作者のオナニーであることを露呈してくれた
それ前後からどんなに映像が美しくてもイマイチ感動できなくなってしまった自分がいる
201おたく、名無しさん?:2006/07/05(水) 12:14:05
FFドラクエ板のFF3スレを見ていると、俺らぐらいの年の人も結構いるみたいだぞ。
DS版を楽しみにしているっていうのが雰囲気見ているだげでわかるな。
おまいらも暇だったら買ってみたらどうかな?
202193:2006/07/05(水) 12:43:02
FF3はFF4Aのことを考えると期待と不安が半々ってところだな
まあ買うと思うが…
個人的にはPSUとP3に期待

最近オタク的なものだけじゃなくて、オタク史的なものにも興味が湧くようになったんだが
(193も気が向いたからちょっと調べてみた)
そういうやつってあんまいないもんかね?
203おたく、名無しさん?:2006/07/05(水) 16:48:47
>>202
そもそもオタクはそういうもんかと。
時系列的に物事を考えたい人種だとオモ。
同人板に行けば、流行スレとかあるからな。
「この年は同人では○○が流行った」みたいな年表があるぞ。
204おたく、名無しさん?:2006/07/05(水) 18:28:58
時系列かあ…その年の流行とか無頓着だったなあ…
俺も興味はある。
俺たちの生まれた年代ってちょうど70年も終わりの頃。
80〜90年代が正に青春時代だったわけだ。
俺もその影響か、今のアニメよりはその頃のアニメが好きだったりする。
特にスクエニのゲームは青春時代の生きがいだったと言ってもいい。
俺の場合RPGに目覚めたのがFF5と少し遅かったから当時はそれ以前の作品を逆流して追っていったりもしたw
FF3なんかやったのが18だったと思ったw
最近じゃ某大戦の影響で昔のロボアニメを見たりすることもある…
今見てるのはgyaoで放送中のサスライガーだw
勿論今のアニメでもロボアニメは好きだけれどね。
205おたく、名無しさん?:2006/07/05(水) 22:30:48
>>203
同人はまったくもって知らんからなあ
でも、そういうスレがあるのは興味深い

>>204
FFの後発シリーズから逆行していくのは分かりやすい例かな
そういう単純な関係性だけじゃなく、スタッフや関係者に目を向ける俯瞰的な見方が面白かったり
個人的には小学生で出会ったFF2の成長システムに衝撃を受けたんだが、
同じ河津神製作だと知らずにずっとSagaシリーズに嵌ってた
こういう後で気づいて驚き→ある種の快感、みたいなこともある
これも単純な例だけどね

何にせよ俺らの享受してきたモノにはそれ以前のものや世相との関係性が存在するわけで
昔の作品や歴史的な流れを知ることで新しい見方を得られる、温故知新ってことです
206おたく、名無しさん?:2006/07/09(日) 11:30:09
昨日で27歳
207おたく、名無しさん?:2006/07/09(日) 11:37:13
>>206
おめ
いつまでおたく続けられますか?
208おたく、名無しさん?:2006/07/09(日) 21:32:26
俺ミンサガ。
209おたく、名無しさん?:2006/07/09(日) 22:32:07
まあ、人生なるようにしかならんのだし…
オタ続けたいんなら続けててもいいんじゃないかな?
最近いろんな人に相談したら好きなものは好きなもので続ければいいと言われたよ。
半端な年齢だから悩む時期かもしれんけれど、真剣に考えてもしかたないしね。
これから生きていく中でまったりと他にやりたいことを探していくのもいいかもしれんね。
210おたく、名無しさん?:2006/07/09(日) 22:54:23
俺はヲタ続けていくのに不満は無いんだが、あるのは将来に対する不安…
経済面のことを考えると不安でヲタライフを満喫できない
211おたく、名無しさん?:2006/07/10(月) 02:11:14
この歳になって、オタ趣味が大分薄くなってきたなぁ、
昔みたいに熱くなれない。
最大の理由はやっぱり仕事と結婚かな。
趣味の幅も広がったし、子供出来たら完全にアウトかもなぁ(´Д`)y-~
212荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2006/07/10(月) 02:41:04
FC版FF4は当時のファミ通に画像載ってたな。
アップされてたから保存したけど、PCぶっこわれたから今は見る事叶わない。
213おたく、名無しさん?:2006/07/10(月) 07:58:48
結婚どころか彼女ができたらオタなんてやってられないっしょ
214おたく、名無しさん?:2006/07/10(月) 09:23:30
オタが堅気彼女ゲットする方がどうかしてる
215おたく、名無しさん?:2006/07/10(月) 09:46:19
将来が不安だったら今のうちに貯蓄するなりなんなりするのもいいと思うよ。
オタクを辞めろなんて言われても急に自分を変えることなんてできないしね。
結婚なんてできるかなんて言われたら、いきなりはできないわけだし。
それに俺達以上の年の人だってオタクやってる人達は探せば腐るほどいる。
そういう人達は自分に続けるだけ絶対の自信を持っているんだろうな。
最近俺の回りの現役オタ達を見ててそう感じた。
俺自身、自分に自信を持てないから余計にそう見えたのかも。
俺もそこらへんは改善していかなきゃいけない人生の課題かもな。
216おたく、名無しさん?:2006/07/11(火) 17:33:01
この年齢だからこそ聞きたい。
他に何かオタ以外の趣味を持つべきだろうか?
このままオタ街道突っ走ってったらなんかいけないような気がしてきた。
趣味がオタ趣味しかないよ!という人の意見も是非聞きたい。
217おたく、名無しさん?:2006/07/11(火) 22:03:00
オタ以上に楽しいものがないからオタ辞められないな。
非処女と付き合う気にもなれないし
218おたく、名無しさん?:2006/07/11(火) 22:43:27
>>216
まぁ、興味が沸いたらかじり程度にあるこれ
試してみるのもいいんじゃない?
219おたく、名無しさん?:2006/07/11(火) 22:48:35
>>217
ハゲドウ
肉便器に大金払うなんぞ正気の沙汰とは思えん


ただし、将来が不安な人の気持ちもわかる

そこで、おいらがお勧めする趣味が、「フリーゲーム」
金もかからんし、面白い。

また、満足できない人はフリーゲーム作ったり、もしくは音楽だけでも提供するとかでもかなり楽しめるぞ
220216:2006/07/11(火) 23:32:31
>>217->>219
意見アリガd。
興味が沸くものがあったらかじっていってみるわ。
俺も今は必要以上に金を賭けたくないから女性との付き合いは考えてない。
少々今の趣味について悩んでいたのでおまいらに意見を貰えたことが何より嬉しい。
フリーゲームに関してはあとで覗いてみるよ。
221おたく、名無しさん?:2006/07/11(火) 23:37:25
フリーゲームだが、軍ヲタならSteelPanthersWorldAtWarまじお勧め
英語の勉強にもなるしw

アドベンチャーとかだったら、プロがフリー作るケースもある
ナルキッソスとかな
222おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 02:12:41
216とか217って童貞なのか?
趣味と女の両立ぐらいしようよ…
223おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 07:54:24
>>222
童貞だが悪いな
はっきり言ってグッズとかが凄くてとても女呼べる部屋じゃないんだ
224ゆな:2006/07/12(水) 08:14:58
ヲタ大好きメィルしてね★[email protected]
225おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 16:04:43
まあ…基本的に深くハマってるオタって結婚とか異性とのお付き合いとかって考えないと思うんだよな。
俺の職場なんか、女の人も30ちょい過ぎてるけれ結婚する気配ないし…
回りの友人達もオタばっかだからそんな話聞かない。
正直俺も悩んでないと言ったら嘘になるが…
まだ自分はそんな器じゃないと思っている。
結婚にも時期があるんじゃないかと俺は考える。
だから焦っても自分を見失うだけなんじゃないか?
226おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 22:00:32
>>225
そうだな。まだまだ貯金とかしたいから
リア女よりも2次元の方が経済的でもあるわけだし
227おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 22:30:36
別に女の子と付き合いたいとか思わないなぁ。
「俺って生物としてなんかおかしいんじゃ?」と思わんでもないが。
228おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 22:33:36
>>227
むしろオタとして相応しい考えなんじゃねw
229おたく、名無しさん?:2006/07/12(水) 23:32:45
社会人になった頃は引退したけど、
最近オタに戻ってきた俺様が来ましたよ。
230おたく、名無しさん?:2006/07/13(木) 07:48:05
というか付き合いたいと思えるほどの女がいないな。

非処女のグロマンコなんて触れたくもないし
231おたく、名無しさん?:2006/07/13(木) 10:15:06
まあ、女だって
イカ臭い包茎粗チンなんて触れたくもないだろう
232おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 09:08:30
「さあ、ゲームの始まりです」



酒鬼薔薇聖斗
233おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 09:10:29
丹下たんにはお世話になったなぁ
彼女、パイオツがすげぇデカいんだよなぁ
ちちくりたかったなぁ
234おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 09:11:25
あと水野愛日も好きだったなぁ
235おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 09:14:29
久しぶりにマリ姉でヌイた。マリ姉っていくつになったの?フェラチオうまそうだよね。
236おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 09:22:25
てるくはのる
237おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 10:19:55
流れがキャルゲになりそうな予感。
238おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 10:27:02
初めて買ったギャルゲは初恋ばれんたいんでした。
239おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 10:51:43
俺はスレタイのやつが人生初のギャルゲだったなあ…
厨房の頃だと思ったが、PCE版で全キャラ制覇したのは…
20の頃にはギャルゲ卒業してたけれどなw
240おたく、名無しさん?:2006/07/15(土) 20:37:43
いまだにトキメモ離れができてないな俺は

グッズとか部屋に乱舞してるし。

トキメモこそが俺の人生の高校時代
241おたく、名無しさん?:2006/07/17(月) 16:15:25
>>240
そんなの普通だろ
現実の高校生活なんざ、ギャルゲの高校生活10秒の価値もない
242おたく、名無しさん?:2006/07/17(月) 17:01:31
初めてエロゲをやってから17年かぁ…
あの頃はCD-ROMじゃなくて、フロッピーだった何て
平成生まれには信じられないだろうなぁヽ(´ー`)ノ
243ウンコマン:2006/07/17(月) 17:02:52
死ね
244おたく、名無しさん?:2006/07/19(水) 18:26:51
おまいら最近のオタ趣味の中で何かマイブームってある?
あったら教えてくれ。
245おたく、名無しさん?:2006/07/19(水) 21:34:35
ガンダムフィックスの収集かな?
246おたく、名無しさん?:2006/07/19(水) 23:30:48
>>244
セーラームーンのエロ本収集
247おたく、名無しさん?:2006/07/19(水) 23:42:36
>>246
ちょww
248おたく、名無しさん?:2006/07/20(木) 00:28:38
>>247
246だが、セーラームーンと言えば俺らの青春だろ?

最近年とってきたせいで、若い肉体が無性に恋しい
彼女たちを上回る若くてエロい体を他に知らない
249おたく、名無しさん?:2006/07/20(木) 00:59:12
>>245
フィックスはクロボンX1とクスィーガンダム以来買ってないなあ…

>>248
まあな、セラムン以外はレイアースとかリューナイトとかで萌えてたこともあった時代か。
あの頃は若かった…
250おたく、名無しさん?:2006/07/20(木) 23:28:59
セーラーマーズの太ももにチンチンこすりつけることが出来たら、2秒で射精できる自信がある
251おたく、名無しさん?:2006/07/21(金) 13:45:15
お前らより性の目覚めが早かった俺はケイ(ダーティペア)でヌいてましたよ?
252おたく、名無しさん?:2006/07/22(土) 02:13:43
>>251
ダーティペアよく知らんのよね
セーラーヴィーナスたんのヒップラインとどっちが興奮する?
253おたく、名無しさん?:2006/07/22(土) 04:21:01
>>252
美化されてるしこういうもんはある種のスリコミだからなあ
ケイたんの勝気な性格と太ももと露出度の高い服にハァハァしとったとしか言えん
ケイの赤毛とナディアの褐色肌は俺のリアル性癖に大きく影響しとるorz
254おたく、名無しさん?:2006/07/23(日) 03:36:26
久々にエメラルドドラゴンやりたいな。
255おたく、名無しさん?:2006/07/23(日) 05:46:54
>>254
PCE版でハマッタ俺にとっては今でも最高のRPGの一つだ。
木村明弘の同人は今でも現役で買い続けている。
256おたく、名無しさん?:2006/07/23(日) 10:38:23
俺も仕事暇になったら、昔の名作と呼ばれるオタゲーやりたいんだよね
実はときめもやったこと無いし

真女神転生I,IIももう一度やり直したい
あと、何気にFF4をやってないので、やりたい

エメラルドドラゴンってどんなゲームだっけ?
スーファミでもでてたよね
257おたく、名無しさん?:2006/07/23(日) 17:26:31
>>256
とりあえずエメラルドドラゴンの関連スレ張っとく。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143986677/l50

元祖はPC-88のパソゲー、それから様々な機種に移植される。
PCE版では今は亡き声優の塩沢氏が主役アトルシャンのライバルキャラである
オストラコンの声を担当してたりもしてた。(ノД`)
258おたく、名無しさん?:2006/07/26(水) 01:24:54
ところで皆さん、趣味に割く時間ってどれくらいある?
俺は昨年無事就職して、しばらくはヲタ趣味続行していたけど、今は仕事忙しすぎてほぼ0

深夜のネット徘徊が唯一の娯楽
259おたく、名無しさん?:2006/07/26(水) 06:53:42
録画しておいたアニメを土曜日にまとめてみるぐらいかねぇ。
週4時間ぐらいは割いてるな。
260おたく、名無しさん?:2006/07/26(水) 17:01:34
皆忙しいんだなあ…
なんか俺の周辺だけなのかな…
現役で最近のアニメを見たり、ゲームを普通に余裕をもってやってるのって…(;´д`)
友人がそんなんばっかだから忙しいとか感じたことないんだよな。
261おたく、名無しさん?:2006/07/26(水) 22:04:58
>>260
お仕事は?
262260:2006/07/26(水) 22:38:10
>>261
普通に仕事してますが何か?
残業しても一時間くらいの環境のところに勤めてる。
無論友人も皆働いているよ。
上の書き込みは職場から書いたんで時間があれですけれどね。
263おたく、名無しさん?:2006/07/27(木) 00:11:52
>>262

261だが、うらやますぃ
ちなみに、私の労働時間は8:30~24:00

もうそろそろ、暇になるといわれて、久しいがずっと忙しい
264おたく、名無しさん?:2006/07/27(木) 01:02:16
家に帰ってゲームやったり、ネットやったり、仕事帰りに買い物したり、映画見たり。
結構趣味に時間割いてるよ。
忙しさにも波があるだろうし、仕事に慣れてきたら自然と趣味に割く時間も増えるさ。
265おたく、名無しさん?:2006/07/27(木) 23:55:16
>>264
朝から夜まで地獄の労働で夜は寝るだけ
土日もぶっ倒れている
そんでもって、給料は最低限生きていくのに必要な分しかもらえない

そんな人間です。
266おたく、名無しさん?:2006/07/29(土) 17:20:50
学生時代終ると長い長い労働が始まるから辛いよな

でも、みんな会社やめるなよ
267おたく、名無しさん?:2006/07/29(土) 19:03:41
会社辞めても、どうせまた別の会社で労働だしなぁ。
268おたく、名無しさん?:2006/07/31(月) 16:34:26
皆最近のアニメって何を見てる?
俺はゼーガペインとかだけど。
269おたく、名無しさん?:2006/07/31(月) 20:28:13
ホスト部とARIA、capetaくらいかな
270おたく、名無しさん?:2006/07/31(月) 20:30:53
貧乏人でテレビないんでGYAOでD.C.ダ・カーポ見てます(実家暮らしのころ1回見たが)
ことりたんと音夢たん最高です
271おたく、名無しさん?:2006/07/31(月) 20:54:10
ARIAみてる。
毎週疲れを癒してくれます。
272おたく、名無しさん?:2006/08/01(火) 18:51:01
ARIA見てる人多いのね。
なんか最近2クールものが終わるのが早く感じるのは気のせい?
273おたく、名無しさん?:2006/08/01(火) 21:26:56
俺は逆に「2クールあると長いな」と感じる。
毎日、「早く終わらないかな」とおもって生きてるからかもしれないけど。
274おたく、名無しさん?:2006/08/01(火) 21:29:59
昔は1年やるのが当たり前、だったから
3ヶ月や半年で終わっちゃうと寂しいと感じるよ。
275おたく、名無しさん?:2006/08/06(日) 19:53:20
そうだな
最近の萌えアニメなんか13週で当然のように終るよな
しかも、キャラ多いから、未消化のまま終ってしまう
276おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 01:06:18
最近萌え絵を描くのが趣味になってきつつある

既存の萌えに飽き足らずついに自作に走ってしまった

もう二度と普通の世界には戻れない・・・
277おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 01:19:42
>>276
うp
278おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 01:28:22
こんなスレがあったのか
27歳のおっさんも入れてくれ
中学生、高校生の頃は文化放送でマリ姉のツイパラー、丹下桜のあなたのハートにときめきラブ、日本放送で林原めぐみの東京ブギーナイト
聞きまくってたぞ
しかもハイポジやメタルなんかに録音して今でも実家へ行けばまだ残骸が残ってそうだ
声優もアニメも22、23ぐらいまでは好きだったんだけど、ピタリと止まったなあ
最近はエロゲーをまたやりつつある。
オタクの趣味はそれぐらいかな
童夢くんとかドッジダンペイとか語れるのってやっぱこの世代か?
279おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 02:20:07
童夢くんはよく覚えてないが、ドッジ弾平はおぼろげに覚えてる。
ボールの炎の部分に指を当てて投げるとか。
280おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 07:59:50
>>278
懐かしいなぁ
俺はときメモのラジオドラマ(タイトル忘れた)聞いてたのが全盛期だったなぁ
金月真美、菅原祥子はまだまだ声優現役みたいだね。
281おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 10:21:56
若年層のニート率は2.2%だそうだ。
一方、ヤラヨソ(やらずに四十路)は7.9%である。
にもかかわらず、まるで、若者はみんなニートであるかのような
さわぎぶりである。
ニートを騒ぐのなら、比率から考えて、ヤラヨソも問題視しなければ
ならないのではないか?
若者がニート世代ならば、40代は、ヤラヨソ世代である。
282おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 11:17:32
童夢くん懐かしい〜。
女だけど、メロディが好きだったよ。
あと、味っ子やワタルもこの世代だよね〜。
283おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 11:50:28
ワタル何故か見ていなかったな
中途半端なヲタだったから、友達すくなかったよー
284おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 12:15:25
ところでおまいら…夏の祭典ことコミケが目の前ですが今年の夏は行く?
俺は無論行きますよ。
285おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 12:22:41
追伸…俺もワタル、童夢くん、味っ子は見てましたよ。
ワタルだとクラマと空王丸が大好きだったなあ…
286おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 13:33:05
ワタルは魔神をマシンと読まされてカルチャーショックを受けた
ところで、この時間に書き込みしている皆様って何者?

ちなみに俺は体調不良で家にいる… ニートです
287おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 14:07:03
ワタル懐かしいな。
他に観てたのはグランゾート、サイバーフォーミュラ、ライジンオーあたりかな。

>>286
将来の夢は野球選手。
落合に憧れていたサボリーマンです。
288284:2006/08/07(月) 15:09:54
俺も仕事の合間を見てここを見ている人。
コミケに行くこのスレの住人ってもしかして俺だけかー!!(;´д`)
289おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 15:26:41
>>286
求職中のフリーターです(現在無職)
290282:2006/08/07(月) 15:43:04
私は仕事の休憩中にのぞいてる。
少しは息抜きしないと。
グランゾートやライジンオーも懐かしい。
私はパトレイバーが一番好きだったよ。

>>288
私もコミケ行くよ〜。
1日目と3日目に行く予定。
291おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 16:53:25
>>290
おお!仲間がいたw
奇遇ですね〜俺も一日目と三日目に行く予定ですよ。
一日目行けるかは仕事の向きしだいですけれど…orz
俺はエルドランシリーズとか勇者シリーズ、グラゾードも見てましたよ。
最近、獣神ライガーのDVDが出ると聞いたんで嬉しい限り。
でも買う金がないw
292おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 17:03:35
行きたいけれど仲間が居ない(´・ω・`)
293しLl:2006/08/07(月) 17:40:17
294おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 21:07:24
コミケって一人で行って良いの?浮かない?
おいら、友達いないから…

それはそうと、最近GYAOでブルージェンダー見てます
1話から4話まで見ました。
昔、深夜にやってたことは知ってたんだけど、スルーしていたんだよね

最近の萌えと違って結構ハードでよかった
しばらく続きを見たいね

てか、桑島ーーー、と叫びたくなった
295おたく、名無しさん?:2006/08/07(月) 21:14:18
コミケに1人で行ってる人なんて大勢いるよ。
浮くことはない。
296276:2006/08/08(火) 01:20:02
>>277
http://www.geocities.jp/setsuna0318/moega.jpg

まだまだ未熟者ですけどね。
297おたく、名無しさん?:2006/08/08(火) 01:20:30
>>294
俺のグループは行くときまでは一緒だが…
会場内に入ったら基本的に個人行動なので一人でも問題ないと思われ。
俺ももうちっと若かった頃は一人でいったもんだ。(遠い目)
ブルージェンダーは見たことないけれどOPが良かったような気が。
298おたく、名無しさん?:2006/08/08(火) 01:21:58
>>296
中々イイ!
君の未来はこれからだ!ガンバレ!
299おたく、名無しさん?:2006/08/08(火) 07:47:22
>>298
未来って俺らもう26か27なはず…
まあ、大器晩成って言うしな
300276:2006/08/08(火) 08:05:52
>>298
いや、別に漫画家や絵師になる気はないのですが・・・

あくまで趣味としての萌え画っす
301おたく、名無しさん?:2006/08/08(火) 09:18:59
>>300
趣味でもいいと思うよ。
また上達したと思ったらうぷしてくれ。
302荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2006/08/08(火) 22:50:48
54年生まれじゃないけど見てる作品とか結構被る。
グランゾートとかワタルとか懐かしいわ。
建物がテーマのロボモノなかったっけ?
キングキャッスルとか出てくるやつ。
303おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 02:26:23
萌え画に釣られてやってきました
304おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 02:30:41
上に同じく…
305おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 05:13:41
高校の時、ときメモ・さくら・その他セガギャルゲを完全制覇をしたおいら
306おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 05:32:03
ラジオって、もっとときめきメモリアルだったか?
307おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 08:12:14
>>306
それだ!うわー懐かしいなぁ。
実家に帰ったらテープ残ってるかもしれないし
また聞いてみたい鴨
308おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 08:40:40
俺らの中学高校時代はアニラジ黎明期だった気がす
俺も色々と聞いていたよ
309おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 11:19:41
俺もエメラルドドラゴンとかぽりけろとかときメモとか聞いてたな。
310おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 20:53:24
合言葉は
311おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 21:02:25
Bee!
312おたく、名無しさん?:2006/08/09(水) 21:59:20
メタル、ハイポジ
懐かしいなおいw
313おたく、名無しさん?:2006/08/10(木) 01:55:25
アニラジ最近聞かなくなっちゃたなあ(遠い目)
年かな

ちなみに、同級生恋愛専科が好きでした
314おたく、名無しさん?:2006/08/11(金) 09:33:55
今コミケ会場に来ている。
行っている人はいるか?
現場にいるとこう言いたくなる。
見ろ!人がゴミのようだ!!
315おたく、名無しさん?:2006/08/11(金) 19:25:56
俺明日大阪から参戦予定〜
316おたく、名無しさん?:2006/08/11(金) 20:19:08
俺も引き続き三日目に参戦しますよ。
317おたく、名無しさん?:2006/08/11(金) 20:41:35
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155107755/
318315:2006/08/12(土) 16:22:03
コミケ参戦オワタ
同人誌はいっさい買っていないがグッズで18000も使ってしまった
でも後悔はしてない
それがオタ道だから
319おたく、名無しさん?:2006/08/12(土) 19:26:41
>>318
俺の場合逆で、好きなジャンルの同人のみ買ってきた。
友人の分買ったら、合わせて30000円超えたぜ!!
( ´∀`)ギャァハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/  \
さて、次は三日目か。
320おたく、名無しさん?:2006/08/13(日) 18:09:40
コミケオワタ。
参加してた人達お疲れさん。
一日目に見掛けたけれどワタルとかサムライトルーパーの同人が現役で新刊が出てて嬉しかったよ。
三日目は最近の流行りでハルヒだらけだったw
何もはともあれ疲れました。
321おたく、名無しさん?:2006/08/14(月) 18:37:40
コミケ、この年ながら初参加で様子見にいきました
も−ものすごい人なんですね

あんなにオタクがいていることに何より驚かされました
いろいろ見て回るだけで疲れますね
オタクのタフネスは意外と侮れないものだと思いました
322おたく、名無しさん?:2006/08/14(月) 20:34:51
>>321
執念と気合によって維持されてるものだからなヲタクの行動力は
漏れはコミケとかじゃなくてライブとかではじける方だから
遠征とかを繰り返すといろんな意味でタフになるな、財布は軽くなるけど
323おたく、名無しさん?:2006/08/14(月) 22:07:14
俺自身のオタ度が年を取る毎に薄れてきたせいか、なんか「コミケに行った」っていう事が
まだまだバリバリで現役のオタクです!って証明のような気がしてきた。
324おたく、名無しさん?:2006/08/14(月) 22:21:58
>>323
そんなことはないと思うよ〜ようは気力の問題。
俺らとそんなに年の変わらない人とか、結構年上の人とかも気力でやっていると思うし。
続けていけるだけの情熱だと思うのよね。
俺らの年代だとこっからは気力の勝負だよな。
さて次は冬か…
325おたく、名無しさん?:2006/08/15(火) 09:43:59
コミケの面白さを知ると辞められなくなるよな
リピーター率はかなり高いと思う

あの人ゴミに耐えられなくなった時が引退の時期ですね
326おたく、名無しさん?:2006/08/15(火) 16:15:49
コミケの1日は平日の1週間

この言葉はずしりとくるな

今週いっぱい、休日なんだがもうとても何もやる気がしないぽ
327おたく、名無しさん?:2006/08/15(火) 19:03:34
コミケか〜、また今年も行けなかった。これで3年連続で行けずじまい(~Д~)金と暇があればな〜(~Д~ヾ
328おたく、名無しさん?:2006/08/16(水) 14:39:20
今思うと11年間、夏&冬のコミケには必ず参加しているよ…
受験の年もあったハズなのになー
329おたく、名無しさん?:2006/08/16(水) 15:21:34
俺は8年間ぐらいかな〜
俺が高校〜社会人成り立ての頃ってときメモとかラブひなとかが結構流行ってて
それが今の萌えブームのきっかけだったような気がするんだよな。
だからコミケも大分そっち系に染まってきて今の状態があるんじゃないかと。
俺もコミケの味しめてしまってからすっかりリピーターになってしまった。
もうオタを辞めることも引き返すこともできない気がする。
330おたく、名無しさん?:2006/08/16(水) 15:28:31
54年でなく53年生まれだけど、自分は今年でコミケ14年目。
中高生の頃、友達と一緒に行ってた時が楽しかったよ。
331276:2006/08/16(水) 20:21:36
女キャラ書いたつもりが男にも見えますが・・・
http://www33.tok2.com/home/dslkjsl/mimai_ota.jpg

コミケ終わるとしばらく目標が無くなってしまいますぅ〜
332おたく、名無しさん?:2006/08/16(水) 20:43:21
>>331
君も乙。
確かに、コミケが終わるとしばらく目標がなくなるな〜
そういえば来週はDSのFF3か…
それぐらいかな楽しみなの。
333おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 02:27:59
自分も夏&冬コミを毎年参加している。
リピーターになっていた
334おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 13:33:30
俺も毎回 Leaf の中の人が書いた同人を
買いに行ってるけど、毎回ものすごい行列が
出来るんだよな

毎回大変だよ
335おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 14:08:08
なんか年々増えてるよな、コミケに来る人。
特に20代前半が多い気ガス。
俺はもう壁際とかは絶対並ばない。
ていうかそんな体力もうない。
336おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 16:27:21
しかし、反省会の米やんの話だと、
今回の夏コミは比較的来場者は少なかったとか。
1日目 13万
2日目 13万
3日目 17万
多いときは3日目に20万来たときもあったから
減少してるのがわかる。
337おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 20:59:38
コミケの全盛期は EVA 劇場版の頃って聞いたことあるけどほんとかな
まぁあれほど話題になったアニメは後にも先にも無いと思うんだけどさ
338おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 21:16:16
EVA劇場版と言えば丁度俺達が高校生の頃か…
あの頃って俺は地方の即売会にしか行ってなかったからその頃のコミケ事情知らないな。
他に人気があった作品と言うと幽々白書とかるろうにとかかな。
あの頃は声優ブームまっさかりだったもんなあ…
EVAは俺にとっては高校時代の青春と言ってもいい作品だ。
最近はゲーセンのパチスロコーナーにEVAが置いてあるからたまにやってる。
339おたく、名無しさん?:2006/08/17(木) 23:35:23
EVA は好きだけど、流石にパチンコまでやろうとは思わなかったなぁ
340おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 01:35:30
俺の妹が ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss に嵌ってる・・・

蛙の妹はおたまじゃくしじゃなくてやっぱり蛙なのね。
341おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 11:43:10
>>340
ウチは姉がやってる・・・('A`)
342おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 12:03:45
実家に帰ったら妹が「ホスト部おもしろいよね」とか言ってた。
母は「NANA面白い」とか言ってるし。
こんな家族が好きさっ。
343おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 12:14:24
いい家族だな。
うちも妹がときメモガールズサイトにはまってます。(;´д`)
344おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 22:46:50
>>341
姉はやばいなw
ある意味リアルすぎて
(自分で自分の首を絞めてるぅ)
345おたく、名無しさん?:2006/08/18(金) 22:55:58
同級生にははまったがときめもはほとんどやらなかったなぁ・・
正義のマングースだけ覚えてる
346おたく、名無しさん?:2006/08/19(土) 21:54:20
マングースって沖縄イベントだっけ

普通は番長戦じゃなかったかな
347おたく、名無しさん?:2006/08/21(月) 07:51:49
303 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 15:23:38
トキメモは、女を無視してパラメータをひたすらあげるオナニープレーが好きだった。
パラメータさえ上げれば、最後の年の夏前後からてきとーにからかえば、勝手に向こうがトキメク。

やっぱりチマチマ能力上げる過程を楽しむゲームだ。

304 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2006/08/20(日) 21:00:35
>>303
これって現実にも当てはまるよな。
ガキの時分、まじめに勉強やらしてきた奴は
今しっかり人生の土台こしらえててやたらと女にもてる
(もしくは結婚してる)

逆に一年のころからしおりんとデートを繰り返しているだけでは、
なぜか3年の卒業に告白されずにバッドエンディングを迎える・・・

当時は何でしおりんから告白されないのか理解できなかった
348おたく、名無しさん?:2006/08/21(月) 19:59:40
>>347
で?
349おたく、名無しさん?:2006/08/22(火) 21:23:47
俺は自分がヲタであると認識しているはずなのに
このスレについて行けてない
ヲタになったの大学からだからかな、
友達からあの鬱ゲーさえ借りなければ…
350おたく、名無しさん?:2006/08/22(火) 23:46:55
>>349
遅れてオタになっても十分オタの資格はある。
オタってもんはなろうとしてなれるもんじゃない。
自然となるもんだ…
同い年のオタが集っているこのスレは、今の俺にはなくてはならんスレになってきた。
最近色々悩んでいるからここ見るとほっとする。
351おたく、名無しさん?:2006/08/23(水) 08:04:16
>>349
オタの覚醒時期は人それぞれでしょ。
コミケに今年初めて参加した俺のような奴もいるんだし
352おたく、名無しさん?:2006/08/23(水) 23:28:50
>>350
そう言われるとこのスレ立てたかいがあったなとしみじみ感じてしまうぉ
353おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:18:41
>>352
立ててくれて有難うよ。
このスレ見つけた時はビビッタけれどw
何せ俺らの年代のスレが立つとは思わなかったからな。
そういえば今日発売かDSのFF3。
なんか懐かしくって涙が出てきた。
FC版から16年も月日が流れたんだなあ…
あの頃は俺ら10歳ぐらいだったか?
354おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:20:28
コミケ参加者が多いみたいだけどみんな首都圏に住んでるの
355おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:27:51
>>354
俺は首都圏じゃないよ。
東京都の隣の県。
クレヨンしんちゃんの舞台、春日部市があるところって言えばわかるか?
356おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:28:04
自分は神奈川
357おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:30:21
「首都圏」だったら埼玉は含むって。
関東地方の一都六県だから。
358おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 01:31:54
>>357
訂正d
以外に関東の人多い?
359おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 02:59:53
別に意外でもないと思うが
360おたく、名無しさん?:2006/08/24(木) 21:37:01
なんかイベントなどがあった場合動きにくいけど田舎住みでいいこともある
都会とは物の相場(ヲタク的な)がずれてる事があるんでレア品がワゴンセール品に混ざってたりするから面白い
とか言ってもなんとなく購買意欲は年々低下していってる、でも一生こっち側の住人でいるだろうな
361おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 00:21:45
オタクライフの一日は普通ライフの7日分
362おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 08:01:26
冥王星が消えるって言ってるぞ!
セーラープルートの存在意義が危ない!!
363おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 08:12:38
冥王星自体が消えるんじゃなくて惑星じゃなくなるわけだ

いわばリストラみたいなもので決してセーラープルートが
なくなるわけじゃないでしょ
364おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 10:11:25
そういえば俺も購買意欲が以前より低下したなあ…
20前半の頃はDVDそれなりに買っていが…スクライドとか。
最近は全然買わなくなった。
一番新しく買ったのがアクエリオンぐらいだ。
365おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 12:07:17
自分は逆だ。
ビバップを最後にDVDずっと買ってなかったのが、
プラネテスで火が付いて、タクロア、よみ空でどうにも止まらない〜♪

366おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 17:40:39
自分は、基本的にDVDは本当に好きな作品しか買わない。
ウテナ、プラネテスくらい。
今度、時かけが発売したら買う予定。
367おたく、名無しさん?:2006/08/25(金) 23:00:41
OAを毎回チェックする時間的余裕がなくなったからなぁ。
自然と興味のある作品が減って、DVD買う数も減った。
最後に買ったのはZ.O.Eかな。
俺も時かけのDVDは買うぞ。
368おたく、名無しさん?:2006/08/29(火) 10:46:10
そういえばゲド戦記とブレイブストーリーは見に行ったけれど、時をかける少女は見に行ってないな。
今週末まで上映されてるようだったら見に行ってみようかな。
369おたく、名無しさん?:2006/08/29(火) 23:28:05
時をかける少女よかったよー。
男同士で見に行ったが、女の子と見に行きたくなるような内容であった。
私の感想の意味は、映画を見ればなんとなくわかるはず。
370おたく、名無しさん?:2006/08/30(水) 01:34:35
ときかけは今のうちに劇場で見た方がいい映画だよね。
学生時代が懐かしくなる。
371おたく、名無しさん?:2006/09/03(日) 00:11:34
【入札未遂】手描きイラスト52枚目【激しく後悔】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155049562/
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り19【雑談】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155822648/
手描き(イラスト オリジナル 色紙 ボード) (高額順)
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%bc%ea%c9%c1%a4%ad(%a5%a4%a5%e9%a5%b9%a5%c8%a1%a1%a5%aa%a5%ea%a5%b8%a5%ca%a5%eb%a1%a1%c6%b1%bf%cd%a1%a1%bf%a7%bb%e6)&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x52&s1=cbids&o1=d&alocale=0jp&mode=1
現時点での万超え
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69066438
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44501618
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48022749
372おたく、名無しさん?:2006/09/03(日) 01:47:16
>>371
この域までくるともはやセミプロですね。
まぁきちんと仕上げた絵であればプロの世界では
普通に万超えるのですが。
373おたく、名無しさん?:2006/09/06(水) 17:07:45
>>370
同窓会に行って鬱になってきました
学生時代隠れヲタとして苦難の道を歩んだんだが、バレバレだったらしく、笑いものにされた
つらひ。。。
374おたく、名無しさん?:2006/09/07(木) 00:09:53
今思えば中学高校時代と普通人を歩んできたつもりだったが
考えてみたらインドアな人達の方が相性よかった気がする。

今はもうすっかりインドアーですが
375おたく、名無しさん?:2006/09/07(木) 18:13:43
適当にスレ見てたら発見したよ。
>>1から見てきたけど懐かしいなぁ林原めぐみとかw
俺は高校生のとき同級生(エロゲ)にハマったのがきっかけかな〜。
当時はときメモ派のやつらとよく喧嘩したもんだぜw
376おたく、名無しさん?:2006/09/07(木) 23:54:11
何気に良スレじゃね? 俺55年生まれだが参加させて貰ってもいいかな?

>>375
同級生派とときメモ派のバトルはアツかったなw
あの時代のヲタ高校生なら誰もが一度は通る道だよなww
俺はときメモ派だった。

>>370
ヲタであることを今も昔も隠してないな俺…。
そんな自分は同窓会にて「アンタは変ってないねぇ」と誉められてるのか
馬鹿にされてるのか微妙な扱いを受けましたorz。

>>360
逆に田舎だと注文しないと新譜が無かったりするから微妙なんだよね。
その変わりに都心ではレア扱いのサントラが500円の投売り価格、みたいな。
俺は高校の時よくそうやってゲームサントラ買い漁っていたよ。
377おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 08:04:14
ときめもをかわきりに当時色んなギャルゲが出たよなぁ。
センチメンタルグラフティ、きゃんきゃんバニープルミエール etc...

あの頃ほど電撃系マガジンが盛り上がってた頃はないと思う
378おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 09:18:29
54年生まれだけど
幽遊白書とかスラムダンクとかセーラームーン
とかしか記憶にないのは何故…
ときメモって藤崎詩織が出てたやつ?
379おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 10:05:23
小学校で部活に誘われたとき、
リベロの武田にするかスラムダンクにするか悩んだな。
380おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 11:38:58
>>378
そうだよ。
ゲームは興味がないとやらないからね。
しかし、ときメモはある種社会現象にまでなったギャルゲーだから
記憶にとどめておいた方がいいかと。
381おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 12:12:37
俺の高校時代、ときメモは高1の頃がピークだったなあ…
以降はスクウェアのゲーム一色だった。
FF7とかFFTとかバハムートラグーン等。
382おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 12:31:41
FFは7でやめた。
中学生のころ、FF5にめっさハマったのが最後かな〜
ところでみんなはガンダムなら何が一番ハマった?

俺はVガンダムだな〜、思えばシャクティが初萌えかもしれんw
383おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 12:38:30
やはりファースト、次に0080、0083。
384おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 13:06:42
0080、0083、ZZ、F91、Xかなあ。
残りの平成ガンダムは飛ばし飛ばしで見てたから。
最近Zの劇場版見にいったりした。
種も一応全部見た。
ガンダム見たのはスパロボやSDガンダムの影響が強いな。
最近はゲーセンで連ジやったりZDXやったりSEEDやったりしてる。
385おたく、名無しさん?:2006/09/08(金) 20:21:56
高校時代はスクウェアとファルコムに夢中だったな。
スクウェアならFF3〜6。ロマサガ2。
ファルコムは風ザナ、イース4(ともにPCE版)。

高3にして初めてPCエンジンを入手した俺は受験勉強そっちのけで同級生をやっていた。
丁度夏休みの事だった…。

ガンダムは殆ど見てなかった。ウィングとX、種・種デス位かな。
ファーストとかZは今でもよく見とけと薦められるんだが、いかんせん見ている時間が無いしなぁ…。
386おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 00:04:16
>>385
俺は中学時代ロマサガやFFやってスクウェア信者になった。
しかし、高校入ってFF6やって、幻滅した。
変わりにセガサターンの雑誌で下級生の記事をみて、結城瑞穂ちゃん信者になりました。
サターン自体はもっていなかったし、結局下級生もプレイしなかったが、俺に与えた精神的影響は絶大。

高校3年の大事な時期に鬱状態になり勉強が手につかなくなった。
ちなみに、鬱になった理由は、俺は瑞穂ちゃんみたいな美人と一生付き合うことはできないだろうなー、と考えていたから。
本当に、飯ものどを通らない状態だったが、大学は運良く推薦でそれなりのところに行けました。
だが、大学にいっても高校時代を引きずったままだった。
俺は高校時代に女の子と付き合うことなかった、もう、高校時代はもどってこない。などと考えて、何もせず4年間終了。
今思えば、サークルの1つでも入っていればよかったよ。
387おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 00:20:38
>>386
6で幻滅ってオレ的には意外だな。
FFは7から変になったと思ってたので。だって全然ファンタジーじゃなくなったし。
綺麗なムービーや下手なラブコメなんてFFには不要だ。
DQNで意味不明なシナリオもいらない。昔のスクウェアは硬派でよかったなぁ。
388おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 04:52:12
>386
プレイしてないのにどうやったら信者になれるんだ?
紹介記事って絵だけだろ?
下級生死ぬ程やったけど瑞穂だけは完璧無視だったなぁ。

あの頃はサターン信者増やすのに必死だった。
こんなに面白いゲームがいっぱいあるのに何故売れんって!!
プレステにFF参入!!って記事見た瞬間あっさり負け組を認めてサターン買わせた奴らに謝った。
でも確かに街とEVEは面白かったから良いよって言ってくれたんだよぉぉ
389おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 08:10:59
俺は格ゲー派だったから断然サターンだったなぁ。
X−MEN系シリーズとかが懐かしい
390386:2006/09/11(月) 09:03:16
>>387
FF6は各キャラの行動を見て、思わず勝手にやってろと叫びたいほどくだらなかった記憶がある
FF5はジョブチェンジのシステムとかすごく面白かったが、FF6はその点でも糞だった

>>388
文字通り、絵しか見ていないのに、あまりの美しさにノックアウトされました
門井亜矢女史の書く女の子の健康的な美しさにメロメロ。特に、白くて細い手足にメロメロ
未だにその呪縛から逃れられない(2次元専用人間になってしまいました)
391おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 09:42:05
格ゲーかぁ…
中学〜高校時代は餓狼、龍虎、サムスピ、KOF、スト2〜ZERO、ヴァンパイア、月下とかやりにゲーセンに通ってたなあ。
上にあるのはシリーズ通してやったよ。
他にもあるけれど上げたらきりがないw
あの頃は格ゲーの最盛期でかなりの数が出てたしね。今はうちのホームで盛んな格ゲーはギルティギアぐらいか。
ここ数年で大分格ゲーの数は減った。
SVCが出たあたりでSNKがプレイモアに吸収されたりカプコンがファイティングジャム以降これといった新作だしてないからねえ。
まあ…俺も最近あんまやってないから腕落ちまくりですけどw
392おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 19:19:02
>>391
ナツカスィ俺も格ゲー派
NEO-GEOCD購入したぞ
盛り上がる間もなく廃れた印象だが

KOFは98迄はやりこんだが、まだ出てるんだよな
人気あるのかな?
393おたく、名無しさん?:2006/09/11(月) 23:00:54
>392
KOF11はあんま人気無いね。
しかしなんだこのスレの一体感は。
さすが同い年だな俺みたいのがいっぱいいるww
394おたく、名無しさん?:2006/09/12(火) 00:09:23
NEO-GEO CD 買える財力があるやつが当時羨ましかった。
その金持ちの家に連日集まって
KOF94 の6人プレイ(3 on 3)をよくやってたよ
395おたく、名無しさん?:2006/09/12(火) 00:39:25
俺の友人も厨房のくせにNEO-GEOのROM買いまくってたなw
厨房の頃は徹夜でKOF94、95とかをやりまくってたものよ。
396おたく、名無しさん?:2006/09/12(火) 01:16:56
>>390
門井亜矢はいいよね。下級生2もクオリティ高いし。
でも俺は最近はみつみ美里に嵌ってます、。
397おたく、名無しさん?:2006/09/12(火) 02:44:15
格ゲーか、懐かしいな。
高校時代俺のレベルはすさまじく高く、近所のゲーセンじゃ、最強の男として有名だった。
隣の駅からもチャレンジャー現れたしな。
しかし、ある日、妙に弱いチャレンジャーをぶちのめしたところ、そいつにイチャモンつけられてリアル格闘技になってしまった。
もちろん、ボコボコにされて、金取られました。
それ以降怖くてゲーセンいけません。
398おたく、名無しさん?:2006/09/13(水) 08:08:52
みんなKOFとかばっかだな〜。俺んときはバーチャ・鉄拳あたりがかなりアツかったんだが。
399おたく、名無しさん?:2006/09/13(水) 11:38:22
鉄拳は2まで、バーチャも2までしかやったことないなー
鉄拳とバーチャは最近5が出たけれど地元だと結構流行ってるよ。
両方ともシリーズ通してやってる人多いみたい。
そのせいか同い年、もしくはそれ以上の年の人も良く見かける。
バーチャ5はいくらか前に凄い盛り上がってたことがあったなー
同じぐらいの年の人が多かったせいか、昔のゲーセンの雰囲気に戻ったような錯覚におちいった。
あんときはそれが嬉しくってマジ泣きしそうになったよ。(ノД`)
400おたく、名無しさん?:2006/09/13(水) 23:40:58
今ゲーセンってほとんど盛り上がってないよな。

皆家でネット対戦でもしてるのだろうか!?
401おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 00:28:46
ちょっと前だとQMAは人気あったよね。
他のゲームはなぞ。
402おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 01:05:07
音ゲーも流行ったよな。
ゲーセンに寄ってビートマニアとか見るともう何作目のバージョンか分からない。
んで、プレイヤーが1P2P同時一人プレイとかやっててポカーンとしてしまった。
ありゃもう人外の域だ、真似できん。

QMAとかは果てしなく金が勿体無いと思って2が出たときにやめた。
どこまでやっても廃な連中には及ばないだろう。
403おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 01:55:23
DSのブリーチは結構通信対戦おもしろかったぞ。
基本的にキャラゲーなのでバランス調整とかも荒っぽさはあるが、1対1ならゲーセンで対戦するのと
ほとんど変わらない感覚で対戦できたし、4人サバイバルは流石にラグは発生するけどそのラグも
またバトルロイヤルのドタバタ感を煽る感じで楽しかった。
もう発売して結構経つから通信対戦してる人も少ないだろうけど、マリオカートやブリーチでDS通信
対戦の潜在能力の片鱗を見せてもらったので、今後DSで出る通信対戦系のゲームが楽しみ。
404おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 14:36:28
対戦ゲーが廃れてきたのは難易度の上昇だろね。
やって出来ない事はないってレベルだった昔がいまや常識で、
やらなきゃ勝てない最低限度のテクニックになってしまった。
そりゃついてこれない奴が多いだろなと思う。
簡単な対戦が出来るDSが支持されるのも当然だろうな。
良いゲームがあってももはや売れない現実があって笑うしかない。
405おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 16:23:21
漏れは格ゲー下手糞だったからな・・・、でも気に入るキャラは使いにくいのばかりwストUだとバルログとか。
だからパズルとかクレーンキャッチャーばかりやってたな。
406おたく、名無しさん?:2006/09/14(木) 16:25:17
マチルダさ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
407おたく、名無しさん?:2006/09/15(金) 01:10:53
昔は昇竜拳が出せたら神だった。
キャンセル技なんてまだ知られていない時代だったよな。
408おたく、名無しさん?:2006/09/15(金) 08:03:21
>>407
レベル高いゲーセンだと弱Pキャンセルスクリュー出してるような
つわものがいていた。
弱Pガードしてても投げ確定なんてすごい酷い
409おたく、名無しさん?:2006/09/15(金) 12:26:50
昇竜拳 何度やっても 波動拳
410おたく、名無しさん?:2006/09/15(金) 18:35:05
いいね。このスレ最高!!
オマイらも最高だよ。まじで。

俺らってかなり恵まれた世代だよね

オタク的なものに一番勢いがあった時代じゃない?

大学出た後は氷河期な人生だし・・・
最近のにはついていけないけどさ・・・
411おたく、名無しさん?:2006/09/15(金) 23:31:53
お前らもスト2と6年生の時に出会ったんだな
格ゲーはもうやらなくなったが
いまだにビックリマンやカードダス集めてたりする
412おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 00:03:56
中学時代に幽遊が放送開始されたが、当時のクラスの女子達の人気ぶりが凄かった。
幽遊がきっかけでオタになった女も、俺らくらいの年代でも結構いただろうな。


413おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 11:25:10
>>412
腐女子の元祖はサムライトルーパーじゃない?
サムライトルーパー ⇒ 幽遊 が王道かな?
414おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 12:04:39
「腐女子」自体の起源はキャプ翼や星矢辺りからだよ。

自分は53年生まれだけど、
女の子って早い子は案外小学生くらいからオタになるもんだよ。
特に昔はいい作品が多かったから。
周囲ではトルーパー、シュラト、
ワタル、グラン、サイバー辺りから目覚める子が多かった。
ちなみに、自分はワタルとグラン。
そのあとにセラムン、DB、幽白、スラダン、GW、るろ剣からって感じ。
415おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 13:37:30
俺が厨のころ、蔵馬に本気で恋してる腐女子がいたな。
普通にキモかったが、そのころ俺もシャクティに本気で恋してたなw
416376:2006/09/16(土) 13:44:16
>>414
そうなんだ、腐女子の語源をこんなところで知ることになるとは…。
ためになったよ、ありがd。

昔はいい作品が多かった、か…確かにそうかも。
自分が年取ったって言うのもあるんだろうけど、何つーか理屈ぬきにハマるアニメ
って言うのが少なくなったね。

俺がオタ道に走るきっかけになったアニメって何だろうな…。
NHK教育でやってたヤダモンかもしんない。
何気に絵も好きだったし話もかなり面白くってはまったんだけど、誰か見てた人いない?w


格ゲーは実は大学入ってからはまりだした。なので皆とは逆だね。
つかゲセン自体それまで自分からは行ったことなかったりするんですよ。
409の川柳みたいな感じでコマンド入力の時点でダメだったのでw
俺はスト3やり出して格ゲーにはまっちゃったクチです。
417おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 14:57:02
ハマったのはなんといっても「絶対無敵ライジンオー」
アニメにあそこまで入れ込むことは、もうないだろうな・・・

もう一度小学生に戻りたい
418おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 16:48:11
>416
あははぁ確かにスト3も俺達だよな。
ちょうど19かそこらで金も時間もある頃だったからな。
当時は遠征までしてたよww
今は惰性でたまにやる程度。
419おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 21:10:03
スト3はブロッキングができずに諦めたなぁ。
あんな難しいプレイは俺には無理だと思った。
420おたく、名無しさん?:2006/09/16(土) 23:46:39
アニヲタは多いみたいだが特撮ヲタはいる?
俺は戦隊はファイブマン、ジェットマン
メタルヒーローはソルブレインとかめっちゃ好きだった
421376@携帯:2006/09/16(土) 23:58:01
ジェットマンめちゃ好きだった…子供ながらに衝撃的なラストだったよな。
最後に発狂しちゃう奴は居るし、仲間は死んじゃうし。

特撮だとグリッドマン、ジャンパーソン、シャンゼリオン、つい最近のならアバレンジャー、ハリケンジャー、仮面ライダークウガ、アギト、555辺りはアツイ作品だったとオモ。
422おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 00:39:13
>>420
忘れたな、そんな事
戦隊は終わったんだ
423おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 01:47:57
最近のアニメについてだが見てる?
俺は深夜アニメとかGYAOとか見る
424おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 02:14:59
>>420
なぜか特撮で思い出すのはバイオマン、フラッシュマン、チェンジマンだ。
今でも主題歌を歌える。30に近い人と仲良く熱唱してるよ。
425おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 03:45:03
>>420
戦隊なら科学戦隊ダイナマンでしょう?
あれは俺達がまだ幼稚園の頃で、毎週楽しみだったな。
でも俺は特撮なら宇宙刑事ギャバンが1番だと思っている。
今ではただのアニオタだけどね。
>>423
カラオケですか?一緒に歌える人がいて良いですね。アニソンもいいですよ。
426おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 03:47:47
間違えた、>>423じゃなくて>>424だった
427おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 09:26:31
>>423
俺も深夜アニメやGYAOは見てるよ
最近のは萌えばっかだよな、まあ好きだけど
428おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 10:54:41
ジュウレンジャーから入って未だに見ております
429おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 17:49:18
>>423
今さらながら涼宮ハルヒを見ている
430おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 18:33:19
誰かハルヒの面白さが全くわからん俺に解説してくれ。
まず次回予告でハルヒが話数を間違えるのはなんだ?
ちなみに四話で俺は無理だった。
431おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 19:17:51
>>430
漫画・小説等のアニメ2
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動726日目の2に書いてある
432おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 19:57:19
>>430
学生時代に出会うと面白い作品なのかもしれない。
自分もどこが面白いのかわからんかった。
433おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 20:31:47
ハルヒの面白さがわからないなら無理はしないでいいと思う。
ほかにもアニメはあるんだし。
434おたく、名無しさん?:2006/09/17(日) 23:49:16
面白さはともかくアニメのクオリティは高かったな
435おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 08:41:17
>>430
ハルヒアニメ版は放送順=時系列じゃない

時系列  放映順
(ハルヒ)  (キョン)
第01話  第02話 涼宮ハルヒの憂鬱T
第02話  第03話 涼宮ハルヒの憂鬱U
第03話  第05話 涼宮ハルヒの憂鬱V
第04話  第10話 涼宮ハルヒの憂鬱W
第05話  第13話 涼宮ハルヒの憂鬱X
第06話  第14話 涼宮ハルヒの憂鬱Y
第07話  第04話 涼宮ハルヒの退屈
第08話  第07話 ミステリックサイン
第09話  第06話 孤島症候群(前編)
第10話  第08話 孤鳥症候群(後編)
第11話  第01話 朝比奈ミクルの冒険 Episodeoo  ←これは最初に見ちゃだめ!
第12話  第12話 ライブアライブ
第13話  第11話 射手席の日
第14話  第09話 ザムディンインザレイン

あと、まず原作を読め!

>>434
製作元が京アニだからなぁ。
今度は Air を京アニが制作するらしいぉ
436おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 09:29:07
原作も一応読んだけど、自分には合わなかった。
437おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 12:38:03
>435
お前の言うことは全くワカラン!!
OKわかった原作とは小説の事だよな?
438おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 12:58:48
>>435
なんかめんどくさいからいいや、って感じた俺はオタクとして終わりでしょうか。
439おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 19:36:24
>>438
まぁオタクにもDEEPからSOFTまで色々だから
440おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 20:22:24
>>435
でも、涼宮ハルヒってアニメ版を見た後に小説読むっていうのは
面白くないんじゃないかな?

あれは原作(小説)をまず読んで、それがどうアニメになるか
っていうのを楽しみにするのが本当の楽しみ方だから。
441おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 20:30:01
アニメ化するっていうからアニメ見る前に本屋で既刊を読んだが、
普通のライトノベルって感じだった。
むしろ物足りなかった。
442おたく、名無しさん?:2006/09/18(月) 20:35:47
どんな話でも合う/合わないはあるしなぁ。
「話題になってたけど面白くなかった」なんて経験もオタの財産の一つだよ。きっと。
443おたく、名無しさん?:2006/09/19(火) 08:06:09
>>440
アニメ版でカットされている内容も多いから
見る価値はあるんじゃないかな!?
444おたく、名無しさん?:2006/09/20(水) 00:18:25
最後の払い越しが無いハルヒはハルヒと認められないんだが

というかアニメ版、主要エピソードカットされまくりですから。
445おたく、名無しさん?:2006/09/20(水) 23:11:35
>>444
まぁもちつけ

ところでこの板住民がオススメする最近のゲームを教えてくれ。
446おたく、名無しさん?:2006/09/20(水) 23:13:33
最近っていうと難しいな。正直、付いて行けん。
447おたく、名無しさん?:2006/09/20(水) 23:26:39
最近はどこいつやどうぶつの森、マリオカート、塊魂といった
のほほん系のゲームしかやってない。
最近のRPGはついていけない。
あ、DSのFF3はやってる。
448おたく、名無しさん?:2006/09/20(水) 23:51:15
>445
最近やったのはP3とゴッドハンドくらい。
その前はFF12。
P3は一応シリーズ通してやってたから惰性で。
考え無しでもサクサク進む。
センスは認めるがね。
ゴッドハンドはもっと考え無しだが。
ノリは良し。
FF12は途中までは神ゲーなんだけど中の人が変わったらしく途中から駄目ゲー。
おすすめとしちゃあデッドライジングなんかどうよ?
いや、俺がやりたいだけなんだけどね。
449おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 00:27:48
俺はいまさらながら真女神転生Iやっている(スーファミ)
昔からストーリー好きだったので、エミュ使って、要所要所で大量セーブして小説として読めるようにしている
450おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 06:13:53
真女神転生I、IIは世界になんか惹かれる。
451おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 15:22:02
昭和54年生まれの毒男スレから来ました。
452おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 18:28:27
>>451
俺も昭和54年スレはあちこち逝っている
リーマン、毒男、おたく、etc

ま、まったりしようや
453おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 18:57:50
携帯でクイズクエストにはまっている
454おたく、名無しさん?:2006/09/21(木) 23:42:27
S54板は無職だめが断トツで伸びがすごいよね。
455おたく、名無しさん?:2006/09/22(金) 19:32:18
>>454
行ってみた
流れはやいな
456おたく、名無しさん?:2006/09/22(金) 22:53:05
俺は昭和53年度生まれの者だが、ここ来てもいいのかな?
457おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 00:17:08
>>456
自分も54年生まれじゃないが、ときどき来てる
458おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 03:07:47
>>456
言わずに混じってればわからないものを、わざわざ言っちゃうような馬鹿は来るな。
459おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 15:00:27
昭和54年生まれじゃないのにこのスレいても楽しくないだろ。
趣旨が違うし。
そんなに暇なんだろうか。
自分の該当するスレ行かないか?普通
460おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 15:33:29
別にいいじゃん
荒らされるわけじゃなければさ
おたく話で世代ってそんな重要か?
461おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 15:55:27
このスレ自体が板違いじゃね?
年代別か他の54年スレ行けば?
462おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 18:58:10
>>460
同い年じゃないとおたく話はできないって奴がいるんだろ
463おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 20:46:03
年代に沿ったオタ話が目的なのに
年代別にした意味がないじゃないか。
464おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 21:17:18
まあまあ、27歳になっても最近のゲームやってる人もいるんだし
465おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 21:29:06
オタ話も良いけど現実の話もしてみないか?
466おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 21:30:58
>>465
それこそ板違い
467おたく、名無しさん?:2006/09/23(土) 21:38:27
>>466
それもそうだな、でも最近のゲームはさっぱり
468おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 00:36:43
27過ぎると周りの人達は結婚していて、友達がいなくなったりしないか?
469おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 00:38:51
>>468
現時点ではそうでもないな。
来年もそうであるという保障はないけど。
470おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 00:49:34
>>468
そういうのは年代板向けの話題では?
471おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 01:10:31
彼女いないし、やりたい事やってるから
一人でも充分楽しい
472おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 01:31:29
彼女いないし、友達もいない、でも会社では人気者、家では
「キモオタうぜえ」
といわれる。会社ではオタ話はほとんどしない。
473おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 09:30:34
今日は日曜日、自由サイコー、パソコンやるもテレビ見るも俺しだい
474おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 10:10:24
キョンシー     
475おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 10:50:53
昔キョンシーの映画にでてた女の子がいたことを覚えているか?
あの頃はあんなに可愛かったのに今じゃみるかげもないほどの不細工ちゃんになってるよ
476おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 10:57:22
スイカ頭は痩せてイケメンになっとる  
477おたく、名無しさん?:2006/09/24(日) 16:41:18
>>473
いままでパソコンやってた、なんか暇じゃねw
478おたく、名無しさん?:2006/09/28(木) 08:30:25
【文化】 】 「美少女ゲーム」、失うゲーム性…プレイヤー、韓流ドラマに夢中のマダムと同じ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159376772/l50


ゲーム性は退化してるかもしれんが、中身は進化していると思うぞ
479おたく、名無しさん?:2006/09/28(木) 23:49:31
ギャルゲやエロゲにゲーム性って今まであったか?
というかいるのか?
480おたく、名無しさん?:2006/09/30(土) 00:08:59
>>479
へたにゲーム性を重視したさくら大戦が波状したからねぇ
ゲーム性がほとんどないエロゲが氾濫しているこんな世の中じゃ
481おたく、名無しさん?:2006/09/30(土) 12:25:12
蟲姫さまでもやってろ。

482376:2006/09/30(土) 22:30:43
ちょっと離れてる間にだいぶ進行してるなあ。。。

まともにやったエロゲってYUNOと同級生くらいだな。あとは殆ど無い。
エロシーン見るだけなのでひたすら他のシーンを飛ばすか、適当にセーブデータ落としてお目当てシーンだけみて
ご馳走様してしまう。
483おたく、名無しさん?:2006/09/30(土) 23:25:41
>>482
YUNO懐かしいな
ユーノに辿り着くまでが大変なんだよね
484おたく、名無しさん?:2006/10/01(日) 20:37:20
今朝、コミケ準備会代表の米やんが亡くなったそうだ。
凄くショックだ。
ご冥福をお祈りします。
485おたく、名無しさん?:2006/10/01(日) 20:43:13
>>484
おいくつ?
486おたく、名無しさん?:2006/10/01(日) 20:46:43
>>485
53歳。
昨日、コミケ公式サイトに代表が3人に交代しますって情報があったばかりなんだよ。
今日の夕方には正式に訃報が発表された。
487おたく、名無しさん?:2006/10/01(日) 20:51:01
結構若いんだね
3人が代表になるところを一人でやっていたのか

まあコミケは随分前に卒業したから関係ないや
488おたく、名無しさん?:2006/10/01(日) 22:48:18
>>484
コミケもまた様変わりするのかなぁ?
489おたく、名無しさん?:2006/10/03(火) 08:15:08
ときメモのアニメが始まったってマジですか?
490おたく、名無しさん?:2006/10/03(火) 11:18:48
昨日始まったときメモアニメはオンライン版がベースだよ
491おたく、名無しさん?:2006/10/03(火) 12:27:56
ときめものアニメが放送してるの?
492376:2006/10/04(水) 22:11:10
米やん亡くなったんだよな…。何だか寂しいなぁ…。

ときメモって言うとどうしても1のイメージがあって2以降はどうも…。
ときメモ1以上にハマったギャルゲって無いな。

色んなプレイを考えたモンです…。
あだ名を「豚!」にして好かれているはずなのに皆から罵られるプレイとか、3年連続で2学期期末テスト終了
直後に病気になるプレイとか…。
493おたく、名無しさん?:2006/10/04(水) 22:15:39
>>492
当時からvipperだったのか?www
494おたく、名無しさん?:2006/10/06(金) 11:44:18
最近のギャルゲーにはもうついていけんなあ…
エロゲなんて尚更だ…
専門学校時代は東鳩とか傷痕やったりしたもんだが…
最近は昔の作品が家庭用とかでリメイクされてるからそっちやったりしてるなあ…
495おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 01:45:28
関西では今日の2:30から初放送なんだな。
ときメモ
496おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 02:30:36
愛知県でもやってるよ
497おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 02:45:03
さゆりさん、容姿端麗、成績優秀、委員長・・・
498おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 09:36:05
社会人になってからというもの、リアルタイムでアニメを見ることが殆どなくなったため
最近のアニメ事情に正直ついてこれん・・・。

せいぜいKRコミックスの4コマを読んだりする程度。
499おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 13:47:53
>>498
君の部屋に、ビデオはないのかい?
500おたく、名無しさん?:2006/10/07(土) 18:56:37
ビデオに録っても、いつでも見られるって思うとなんか見ようって気にならないんだよね。
501おたく、名無しさん?:2006/10/09(月) 11:18:27
先週の新番組のアニメときメモしかみれなかった。こんな俺はあにおたといえるのか・・・orz
502おたく、名無しさん?:2006/10/10(火) 01:00:13
>>501
つ【Youtube】
503376:2006/10/11(水) 07:17:03
>>500
その気持ち超分かる。

そんな俺は今更ながら聖闘士星矢のハーデス編に夢中。
ポセイドン編(TVの方ね)終わってから見てなかったのでスゲー新鮮です。
つかアツイ!
504おたく、名無しさん?:2006/10/12(木) 19:48:41
貴方の家の流しから…















505おたく、名無しさん?:2006/10/14(土) 14:24:42
からじゃねーよwちゃわんだろ、さらだろ、いっぱいだ!
・・・ってなによ!日本語おk?
506おたく、名無しさん?:2006/10/14(土) 14:29:44
>>504
すまん、さだこだったな、でもさだこはいないんだ、・・・映画おたく
507おたく、名無しさん?:2006/10/14(土) 21:05:47
おいおいやけに静かだな、暗いよさだこがでるよw
508おたく、名無しさん?:2006/10/15(日) 12:41:59
>>500
DVDは3巻しか出てないでしょう?
509おたく、名無しさん?:2006/10/15(日) 21:54:01
今更ながらNHKにようこそ読んだ。それなりによかった。
俺はひきこもりでは無いが、高校時代に甘い思い出0の人間だ。
主人公が高校時代、きれいな先輩と会話していたのがうらやましい。
俺なんか高校時代女性との会話両親と妹除けば完全に30分以内に収まる
510おたく、名無しさん?:2006/10/16(月) 00:01:34
原作は既に終わってるのにNHKは何処に向かうのか。
明らかにつまらなくなったよな。
いや好きだから頑張ってほしいんだけど。
511おたく、名無しさん?:2006/10/16(月) 00:03:12
それは俺もだ、いや君は男女共学でしょ・・・
まあ所詮現実ですよw3Dに萌えは存在しない、だからNHKにようこそを読む
あれは良いですよ、みさきちゃん萌え
512おたく、名無しさん?:2006/10/16(月) 01:07:35
岬ちゃんはちょっと現実感が無い女性だったなぁ
それより、先輩のほうが好き
男女共学の高校に通っていたけど、きれいな先輩と話すことなんか一度もなかったなぁ
うらやましす
513おたく、名無しさん?:2006/10/17(火) 06:57:54
昨日、夜中に放送してたときメモを録画して見てるんだけど、今までのときメモと何か違う!
CM見たけど面白そうなゲームだった(´∀`;)
514おたく、名無しさん?:2006/10/17(火) 08:06:44
しょこたんのような彼女が欲しいんだけど
どこかに落ちてないだろうか・・・
515おたく、名無しさん?:2006/10/18(水) 08:14:26
【俺用しおり】
今日はアキハバラ@DEEP
516おたく、名無しさん?:2006/10/18(水) 22:34:45
>>514
あんな、偽者いらねーよ
俺は堀江由衣ちゃんみたいな彼女がほしい
517おたく、名無しさん?:2006/10/22(日) 22:13:07
518おたく、名無しさん?:2006/10/23(月) 06:35:46
土日アニメ見るかゲームやるか考えていたが、結局会社の仕事を家でやっていて、終わってしまった。
しかも、仕事終わってないからおきてまたやっているが、終わらない。
学生時代が懐かしす
おまいら、趣味と仕事の両立はできていますか?

>>517
レースクイーンって最近不細工多いのかな
519おたく、名無しさん?:2006/10/23(月) 08:07:59
>>518
FF12とか長すぎだよな。
今年のGWはそれで完全に潰れた
520おたく、名無しさん?:2006/10/23(月) 20:53:59
今、ドラクエ[やってる
521おたく、名無しさん?:2006/10/23(月) 23:32:13
今、真女神転生やっている
めんどくさいので、セーブデータいじっていたんだが、逆にそれに夢中になってしまい、1日終わった。
とりあえず、アイテムと数字の対応は取れた
522376:2006/10/25(水) 09:16:33
>>518
いまは仕事8:疲労回復1:趣味1って感じの割合だな。
休日あんまりないし、あったとしても殆どが一日寝て終わってたりする…orz
やってらんね。

>レースクイーン
三次元の事はよく分かりません。
523おたく、名無しさん?:2006/10/25(水) 17:45:10
俺は趣味をこなす時間はあるがそのぶん給料が少ないな。
あとこの年なって少し迷ってることがある。
このまんまオタ続けてていいのか?ということだ。
俺の場合あまりにもオタ趣味が前に出すぎてるんでなあ…
なんか将来が不安になってきたんよ。
524376:2006/10/25(水) 22:44:30
>>523
オタ趣味持ち続けること自体には悩みはないなぁ。今のところは。
好みの問題なんだし、別に人それぞれでいんじゃね?

つかそれよりも職の方が悩みだぜw 楽な仕事ないのか?w
525おたく、名無しさん?:2006/10/26(木) 00:35:36
俺は給料少ない上に、仕事多い
自慢するわけじゃ無いが大学はそれなりにいいところ出た
しかし、就職先間違えた。
メーカーなんざ、行くべきじゃなかったな。
なんとなく理系に進学して、なんとなく就職したが、大間違えだった。
もう、オタ趣味どころじゃない。
526おたく、名無しさん?:2006/10/26(木) 10:50:52
俺さ、印刷関係の仕事してるんだけどさ…
毎年とある大学の同人誌を刷ることがあるんよ。
その内容が自分達がやりこんだゲームとかの特集なんだけどな…
一年たつごとに内容が変化していくんで中々面白い。
まあ残念なのは年を追うごとに内容が変化していくんで、嫌が追うでも自分が年をとったことを認識してしまうことか…orz
俺らが大学生だったぐらいの年の内容と今の内容じゃ少し毛色が違うからなー
最近は格ゲーの特集もあんまりやらなくなったから寂しい限りだぜ。
FCの内容のページも年々減ってきてるしな。
527おたく、名無しさん?:2006/10/27(金) 02:11:00
>>526
ぬるヲタの俺は同人誌もコミケ縁なしだったな
ちょいとうらやましい
528おたく、名無しさん?:2006/10/27(金) 08:09:08
>>526
何気に裏山しい環境だな

>>527
ちょいオタがもてるらしいとファンキー通信か何かで見たお
529おたく、名無しさん?:2006/10/28(土) 10:51:59
527です

>>528
神聖童貞でつ
中学時代ヲタがバレてキモイキモイと虐められてたので、高校では隠れヲタでした。
しかし、隠してもやはり妖しいオーラが発散しているのか、やはりキモイキモイと虐められていました。
隠れヲタだったせいで、ヲタ友人もいなかったし。
大学入ってインターネットがはやりだしたのが、唯一の救い。
530おたく、名無しさん?:2006/10/28(土) 20:05:43
今日、会社でおたくだとばれました、2chやってるといっただけなのに〜
掃除するので雑巾探してたら、上司に
「エルメス探してるのかw」
と言われました、そして
「電車男の真似してるのか、出会いはあったか?」
と聞かれ俺はいったね
「現実の女なんて興味ありません、エルメスみたいな人はいません!」
とそしたら
「オタッキー!!」
といわれましたwそのあとで他の人に2chについて聞かれました、やっと人に語れるものが見つかったような気がします。2chは僕の生きがいですこれからもやり続けます。
その後、修理もあったので機械が本当は六個いるのに四個しかなくて一個は上司が出してくれたので、一個だけ直して上司に
「直りました、これで六個です。」
といって帰ろうとしたらまた
「オタッキー。」
といわれたので
「家に帰ったら僕はオタッキーです、会社では一般ですが。」
といってまた帰ろうとしたら
「あれはかりたものだ(上司がだしたやつ)返さないといかん。」
といわれたので
「それは、いつですか?」と聞いたら
「月曜日」
といわれたので
「ということは月曜日までは六個あるということですねwそれじゃw」
といってスタスタと歩いて工場をでました。月曜日からまた仕事だがんばるぞ!
531おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 00:35:08
>>530
日本語でおk
532おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 05:52:58
>>531
うるせ、分かりやすく書いたつもりだが、あんたそれでも昭和54年うまれ〜w
533おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 10:20:10
>>530
「エルメスって、モビルアーマーですか?」
ぐらいの返答をしたら面白かったのにー。
534おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 10:32:45
>>530
俺は>>531じゃないが、>>530は分りにくいよ。
読み手に何を伝えたいのさ?

「オタッキー」と言われてポジティブな感情をもってないのは
わかるけど、悔しかったのか、怒っているのかもよく分らんし。
535おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 10:48:59
>>530の文章能力は皆無だろ
いい年なんだし、人にわかりやすい文章書けよー。
536おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 11:46:21
>>530はラノベ好き
537おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 12:45:25
>>530
すごい!しょうがくせいのさくぶんなみだ!!

比喩とか嫌みじゃなくてマジで…
538おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 13:02:50
>>534
え!ただの報告だよ、おたくのみなさんに、まあ、おたくがばれたらこうなるでしょ。
>>536
そうですね、灼眼のシャナとか、読み始めたの最近だけど
みなさんはばれてないですか?だいじょうぶですか?
539おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 13:40:58
頭悪そうだな
540おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 14:09:41
>>539
確かに、そうかもしれないけど
そいいえばガンダムのセリフでこんなのがありました
「カイさん、僕はあなたのことがあまり好きではありません、でも仲間じゃないですか?」
同じ昭和54年生まれのおたくじゃありませんか?
541おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 14:33:53
>>539
きみの頭はどうなのかい?
いっておくが俺はDQNだ!おたくだ!27だ!
おまい何歳?
542おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 21:56:11

DQNと言ったら ドラクエ9 だろ
543おたく、名無しさん?:2006/10/29(日) 23:35:50
>>542
いまさらながらドラクエ7やろうか検討中
544376:2006/10/29(日) 23:36:29
>>530
前半はともかく、途中から(「その後、」以降)意味がさっぱり分からん。

>まあ、おたくがばれたらこうなるでしょ。
人次第じゃね? オタク=DQNとは限るまい。
オタ話をたまに職場でしたりする(それ系の話題を振られるときあるので)けど、
そんなDQN扱いされた事は悪いが一度もないぜ。
まぁ、実際のところ職場の連中にどう思われてるかは知らんけどなw
545おたく、名無しさん?:2006/10/30(月) 00:22:19
職場の人にオタなのばれてるけど、別にどうってことないなぁ。

面白がられることはあるけど、
それで馬鹿にされるということはない。
546おたく、名無しさん?:2006/10/30(月) 01:28:43
>540
とりあえずお前長文禁止な。
それだけわかってくれれば良いよ。
547おたく、名無しさん?:2006/11/02(木) 13:15:56
しかしあと3年で俺達も本当の意味でのおっさんオタの仲間入りか…
おまいら、30になる覚悟はもうできてるか?
548おたく、名無しさん?:2006/11/02(木) 22:19:03
おっさんオタになることは恐くないが
世間体に負けてオタ辞めざるおえないことが恐い
549おたく、名無しさん?:2006/11/03(金) 05:28:02
>>548
負けるな、、俺仕事に支障をきたすという理由でネットやめろと言われたけど、逆にやめられるのかが心配で怖い、とりあえず休みの日はやって良いそうだ、仲間が減るのは寂しいな。
550おたく、名無しさん?:2006/11/03(金) 12:58:52
>>547
覚悟も何も・・・。
たぶん特に何の変化もないまま30になっていくと思う。
551おたく、名無しさん?:2006/11/03(金) 19:40:41
今のご時世、30はまだおっさんじゃないだろ。
おっさん化が加速するのは30代後半じゃないか?
552376:2006/11/04(土) 00:02:06
>>547
30でオッサン、ってのは早すぎだろうよ…。
ちょっと極端な言い方だけど、皆「20代=人生のピーク」、みたいな考え方に囚われ
てるんじゃないかって気もする。

>>549
辞めろって誰に言われたの?
いずれにしても人の趣味にとやかく口を出すやつってのはろくな人物ではないような気がするぜ。
つか仕事に支障きたす趣味って何よ? 学生じゃないんだからさぁw
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554おたく、名無しさん?:2006/11/06(月) 17:30:56
たまたまふらついてたらここに辿り着いたS54生まれのオタクの俺。
なんか凄く懐かしい話題ばっかりだな。

社会人になってから激務続きで鬱病になって休職してもう1年になるよ。
オタク関連の情熱は微妙に残りつつも色んなものを無くして
この先どうするのか、どうしたいのかが解らん。
出来れば消えてしまいたいが育ててくれた親より
先にこの世から消えるのもどうかと思う訳で。

出来ることなら小学生の頃に戻って人生やり直したいよ。
555おたく、名無しさん?:2006/11/06(月) 18:02:21
>>554
またオタクやって色々語りあおうぜ!
俺は今のアニメ、ゲームでもなんでもござれでやってるよ。
無論昔のも好きだけどな。
職とかに関してはまあ…頑張れとしかいいようがないが…
人生一度しかないんだから楽しまなきゃそんだろ。
何か熱くなれる物がまたいずれ見つかるさ。
556おたく、名無しさん?:2006/11/06(月) 18:07:54
>555
優しいな、おまい……。
ちなみに最近イベントで声優さんに一目惚れして
更に優しくされて勘違いしたくなる俺がいる……。
あの時ほど時間が止まればいいのにと思ったことはない……。
557おたく、名無しさん?:2006/11/06(月) 21:07:25
ザ・ワールド!!時よ止まれ!!
558おたく、名無しさん?:2006/11/11(土) 10:57:20

スレが止まっちゃってるYO!
559おたく、名無しさん?:2006/11/11(土) 17:28:55
ふひー、明日日曜日なのに仕事だYO!
でも、久しぶりに東京行けるYO!
仕事夕方5時ごろに終わるけど、どっか(秋葉原)いこうかな?
560おたく、名無しさん?:2006/11/15(水) 08:13:09
YO!YO!! ですYO!
561おたく、名無しさん?:2006/11/16(木) 20:44:26
冬コミまであと1ヶ月と半月 保守age
562おたく、名無しさん?:2006/11/16(木) 23:54:45
コミケって社会人でも行くヤシ多いのか?
この年だと行きづらい物がある。
死ぬまでに一度は行きたいでふ。
563おたく、名無しさん?:2006/11/17(金) 00:04:57
人数としては、社会人の方が多いよ。
特にサークル側は、20代、30代の女性がかなり多い。
564おたく、名無しさん?:2006/11/17(金) 10:37:25
>>562
年のことを気にしたら負け、それがコミケです。
確に提供側は社会人が多い。
俺らぐらいの年の人なんてざらにいます。
購入側は圧倒的に若い子が多いけどね。
でも俺らと同じぐらい、もしくはそれ以上もそれなりにいるんでそんなに気にする必要ないと思うぞ。
俺も20代前半の頃がピークだったからねえ…
あの頃はスクウェアの同人ばっか買ってたなあ…
特にゼノギアスが熱かった。
今じゃスパロボメインになってしまったが…
565おたく、名無しさん?:2006/11/17(金) 20:16:29
関東はオタ文化も栄えてて裏山鹿とです
566おたく、名無しさん?:2006/11/17(金) 21:31:05
31日のみ参加
567おたく、名無しさん?:2006/11/18(土) 11:01:56
冬コミも遠征しようか検討中、。
568おたく、名無しさん?:2006/11/19(日) 19:06:06
余程興味があるアニメ若しくは、気になった作家なら買うと思う。
31日のみ参加
569376:2006/11/19(日) 23:13:00
>>564
>年のことを気にしたら負け
超いいこと言った!

>>566-568
アンタら超羨ましい。
俺は盆暮れ正月休みなしだよ…(ノД`)。
570おたく、名無しさん?:2006/11/20(月) 01:26:09
漏れも4年前までは年末年始に休みなんて考えられんかったけど転職したからな
勤務時間は安定してないけど大型連休はあるんでイベントには行けるようになった
なので冬コミは遠征するよ、始発で出発する体力は無いけどorz
またーり楽しむ予定です
571おたく、名無しさん?:2006/11/21(火) 08:14:10
もうあれだよな。
いろんなプロがコミケで同人誌出して売ってるし、
普通の一般人オタが販売側に立って稼げる程
甘い世界じゃないんだよなぁ
572おたく、名無しさん?:2006/11/21(火) 09:09:18
>>571
そもそも、同人誌で「稼ごう」とか(ry
573おたく、名無しさん?:2006/11/21(火) 12:23:58
「同人で稼ぐ」と考えてる時点で終わってるな。
理解してない。
574おたく、名無しさん?:2006/11/21(火) 18:41:46
>>573
じゃぁコミケの同人誌の目的って何?
575376:2006/11/21(火) 22:28:41
>>574
単純に自己満足ってことでよくね?
576おたく、名無しさん?:2006/11/22(水) 00:08:42
まあ稼ぐ為に同人やってるのもいるけど、
基本的に自分が書きたい物書いてそれを気に入った人に読んでもらう、てのが同人てもんだ
577おたく、名無しさん?:2006/11/22(水) 08:19:22
コミケってオナニーの固まりなのね。
売り手も買い手も・・・

ただ1コミケで大手サークルは何百万稼ぐらしいね
578おたく、名無しさん?:2006/11/22(水) 10:21:59
なあおまいらに聞きたいんだが…
コミケに行ったととしたらどんなジャンルの本を買ってる?
例えばワタルとかサムライトルーパー等の本とかと言ってるくれると助かる。
579おたく、名無しさん?:2006/11/22(水) 14:00:22
>>577
それがコミケというか同人活動だからな。
儲かってる所もあるが、そんなのは数万サークルの内のほんの一部。
ほとんどの所は赤字かとんとんくらい。

大手のなかにはちゃんと税金払ってる所もある。
儲かってるのがバレたら追徴課税取られるからな。

払わなくてもいいや、なんて思ってると、
ある日突然税務署から連絡がくる。
そういう場合は、
大抵誰かに「あそこのサークル儲かってると思うんですけど」とチクられた場合だが。
580おたく、名無しさん?:2006/11/22(水) 19:12:45
>>579
>ほとんどの所は赤字かとんとんくらい。

へーそうなんだ。あんだけ人入って結構いろんな人が買ってそうなのにねぇ。

>>578
自分は Cut a Dash!! と FG Package をよく買いますであります
581おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 02:18:42
>>578
コミケには行かないけど、とらのあなとかではジャンルで言うとラグナロクオンラインとか
格ゲー系を買ってる。
あとはいつも買ってるサークルのを買ってるな。
582おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 02:48:14
>>578
最近は創作系ばかり。
あとは昔からファンの作家のところを巡る。
583おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 04:11:03
>>580-582
dd。
色んなジャンルがあるんだねー
ラグナロクじゃないけれど最近別のネトゲやってるからネトゲ関連の話題があるとなんか嬉しいな。
俺はエメラルドドラゴンのキャラデザの人のとことか、あとは昔から知ってる人のとこ行くなー
584おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 05:29:50
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4757719477/sr=1-4/qid=1164226832/ref=sr_1_4/503-2676977-7883934?ie=UTF8&s=books
この漫画読めば同人の世界が結構分かるかも
>>578
2,3年前はROが主食だったけど今は特にはまってるのはないな・・・。
585おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 17:46:56
もう直ぐ30だ
586おたく、名無しさん?:2006/11/23(木) 21:10:30
最近マジで友達いなくなってきた
隠れヲタなのでヲタ友人はほぼいないし、オサレ系友人とは話が合わないし
マジで孤独でつ
587376:2006/11/24(金) 00:23:01
>隠れヲタなのでヲタ友人はほぼいないし
マジで友達が一人もいない、ってワケじゃないんならそう悲観する事も無いだろう。
その友人を大切にすればいいじゃない。
588おたく、名無しさん?:2006/11/24(金) 03:40:39
>>586
安心しろ!ここのスレの住人がいるじゃないか!
俺なんかまだ幸せなほうかもな…オタ友人が5〜6人いて皆まだ独身だから週一で遊ぶしね。
いつかは趣味の合う人と結婚してーとか思うけど、したらしたで制限でるからオタやってられなくなるなw
589おたく、名無しさん?:2006/11/24(金) 11:39:14
>>586
2ちゃんがあればリア友なんて必要無くない?
オタ話は2ちゃんで出来るんで。

寂しくなったらオフ板でも覗いてみればいい
590586:2006/11/25(土) 00:04:50
おお、なんか反応いいね
アドバイスありがと
頑張って生きて行くよ

>>587
中学時代の半ヲタ友人と高校時代の隠れヲタ友人がそれぞれ何人かいます。
ただ、仕事してからほとんどあっていないです。
それより、なにより、みな車にはまってしまってヲタ趣味をやめてしまっている…
つらひ

>>588
いいっすね
自分は技術職ですが、研究職に飛ばされて以来勉強についていけず、土日はひたすら
文献とにらめっこ
転職したいっす(事務とかやりたい)

>>589
オフ会は行く勇気無いっす
ま、2chでオタ話できるだけでもいいかな
591おたく、名無しさん?:2006/11/25(土) 02:02:13
>>586
君と同じ考えだね!
592おたく、名無しさん?:2006/11/26(日) 15:33:59
今年もやるぜー
今日で27になったので54年スレに記念真紀子。
593おたく、名無しさん?:2006/11/26(日) 20:10:03
東京は年末にオタクイベントに篭れるからいいね。

関西じゃぁ年末に特に大規模オタクイベントないから
毎年年末がつらい
594おたく、名無しさん?:2006/12/01(金) 00:21:57
595おたく、名無しさん?:2006/12/01(金) 20:01:29
秋葉原デパートが今年中に閉店するよ!
596おたく、名無しさん?:2006/12/01(金) 21:30:09
>>595
まじかYO
597おたく、名無しさん?:2006/12/04(月) 14:00:01
〉〉594
やあ、久々だな。保守乙。
今年は一日目行けそうにないなあ…
一番行きたい日だってのにその日が会社の大掃除だよ…orz
ところでおまいらPS3、wiiと続けて次世代機が出たわけだが。
なんかゲーム買ったか?
俺は妹からPS2版のテイルズオブデスティニー借りたんでやってみようと思っている。
これのPS版買ったの高校の頃だったなあ…テラナツカシス。
598おたく、名無しさん?:2006/12/04(月) 18:51:29
Wii のゼルダが魅力的だったけど、何か
店いったら人いっぱいで買う気失せた、。
599おたく、名無しさん?:2006/12/05(火) 21:14:03
>597
テイルズ叩き割るに3000ペリカ
600おたく、名無しさん?:2006/12/07(木) 19:37:45
代々木アニメーション学院が倒産!負債総額22億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165482085/l50
601おたく、名無しさん?:2006/12/07(木) 20:50:30
それはそうと「腐女子」についてどう思う?
つか、俺らくらいの年頃でもやっぱいるのかな?
602おたく、名無しさん?:2006/12/07(木) 21:05:13
大勢いるよ。
コミケのサークル参加者は20〜30代の女性の割合がかなり多い。
603おたく、名無しさん?:2006/12/08(金) 00:03:33
>>600
間十須加!!!!
604おたく、名無しさん?:2006/12/08(金) 08:20:36
>>602
そういう女の子と知り合う方法無いかなぁ。
ちなみに現場で声かけるとかはチキンハートなんで無理
605おたく、名無しさん?:2006/12/10(日) 15:17:45
先ず商品について聞けばいいじゃん!
それから色んな話すれば良いんでない?
606おたく、名無しさん?:2006/12/12(火) 20:10:49
C71のパンフ見たけど、顎長族増えたね〜

あと最近は絶対領域じゃなくてもうパンツはいてない(はかせてない)
っていうぐらいまできてるよね
607おたく、名無しさん?:2006/12/14(木) 18:41:23
今年のコミケも遠征させていただきます

本当に毎度ありがとうございまs(ry
608おたく、名無しさん?:2006/12/14(木) 22:47:28
俺はネイサンズ不買運動継続中
609おたく、名無しさん?:2006/12/26(火) 07:57:25
年末年始せっかく休めるのに会社の勉強が忙しいためコミケを諦めた俺ガイル
610おたく、名無しさん?:2006/12/27(水) 10:47:54
なんかこの年になるとあんまし物欲が沸かなくなってくるよな。
20代前半の頃は金や精力もそこそこあったせいかコミケ三日目に行っては買いまくっていたけれど…(;´д`)
最近は体力も無くなってきたせいか行く気もおきない。
出展側だったら創作意欲はまだまだ盛んだろうからコミケに行くの楽しいんだろうなあ…
俺も売り子とかで一回でもいいからコミケに参加してみたい。
俺と同い年のコミケソルジャー達の皆さんは今年はどんな感じかな?
引退した人もいればまだまだ現役の人もいるんだろうし。
611おたく、名無しさん?:2006/12/29(金) 01:33:27
去年コミケ行ったけど特に何も買わず会場をブラブラして帰っただけ。
何というか…雰囲気を味わうだけで満足できてしまう。
そういえば学生の頃はアホみたいに毎月エロゲー買ってたな。
もうリアルタイムで最新作を追いかける気力はないわ。
612おたく、名無しさん?:2006/12/29(金) 01:38:57
今年は最終日に米やんの追悼に行くつもり。
青春時代コミケにお世話になったから。
最新ジャンルは行かないが、
創作系でお気に入りのサークルの本を買ってくる。
613376:2007/01/05(金) 23:18:19
>>611
あー、すっげよく分かるその気持ち。
モノ買うより、イベントの空気味わえればそれでおkって感じなんだよね。
で、気に入ったり気になったりするものがあったらそれだけ買って帰る、みたいな。

まぁ、去年は夏も冬も仕事で行けなかったけどな…(つД`)
614おたく、名無しさん?:2007/01/07(日) 10:14:11
年末年始は実家に引きこもり状態でした
ヲタがまわりにいないのでコミケ行ったことないし、かといって一般人の友人もいないので、さみしい
バハムートラグーンを20章まで進めました
ヨヨに注目しがちなゲームだけど、久しぶりにやるとマテライトの良さにひかれている
615おたく、名無しさん?:2007/01/07(日) 19:51:12
>>614
心の友よ…俺もバハムートラグーン大好きだったぞ。
とりあえずミスト(*´Д`)/ヽァ/ヽァと言っておこうか。
ヨヨに関してはカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッだけどw
確かに年末年始出かけようにも行くところないんだよねー
俺もコミケに行った以外たいしたことしてないなー
616おたく、名無しさん?:2007/01/08(月) 22:32:44
http://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00217.jpg
俺の基地。駄目だ引き篭もろう
617おたく、名無しさん?:2007/01/09(火) 20:14:36
なにげにいい感じだね
俺の周囲なんてエロすぎてとてもうpできるような状態じゃねぇ
618おたく、名無しさん?:2007/01/09(火) 22:27:03
>>616
全体的に黒と灰色で統一されたセンスのいい部屋だね
片付いているし裏山しす

奥の本棚が気になるぞ
どんな、本がおいてあるの?
619616:2007/01/10(水) 02:27:43
ネトランとファミ通です…(´Д⊂
内装と静音にも凝りまくっとるよ。壁紙や床を張り替え、カーテンも交換、
照明は3連スポットライトにし、コンセントカバーもアルミにした。
時計は全部捨て、連続秒針のみ設置。PC内もほぼファンレス
机はでかいに越したことはないねー
620376:2007/01/11(木) 23:16:32
>>616
全然お洒落さんではないか…なぜに引きこもろうとするね?
そんなこと言ってたらお洒落心の皆無の俺なんて…。
621おたく、名無しさん?:2007/01/16(火) 22:53:42
>>619
この前、ネトランをふと見たら、web2.0とか書いてあって、web1.0の俺様は激鬱
ネトランまで2.0とか言い出したよ、みたいな感じで

しかし、内容見ると相変わらずの内容で安心した

tiyuもwebは放置だが、ご機嫌に連載しているしね
622おたく、名無しさん?:2007/01/21(日) 19:10:46
最近再びセーラームーンにはまっている俺はどうなんでしょ?
623おたく、名無しさん?:2007/01/21(日) 22:00:02
また懐かしいものに。
最近俺は今更「ちっちゃな雪使いシュガー」に、はまってみたりした。
624おたく、名無しさん?:2007/01/21(日) 22:13:28
なんかみんな暗いぞ(;´Д`)
俺、今年で29だけどコスプレ現役だし、
嫁さんともオタクイベントで知り合った。

思い切って外出ようぜ。 イベントでもなんでもいいからさ。
ジメジメしちゃだめだ!!
625376:2007/01/21(日) 23:16:08
なぜかセラムンRの再放送を毎週ビデオにとっていた俺ガイル。
結構面白いんだよね、アレ。原作は知らんけど。


>>624
俺の仕事カレンダーの赤い日は確実に休めんのでイベントとかここ最近行けたためし無いなw
まぁ1人でまったりするのも好きなので別に構わんのだけどね、それはそれで。
626おたく、名無しさん?:2007/01/21(日) 23:16:35
具体的に暗いことをいってる人は少ないのに、確かに
テンションの低さを感じるなぁ。
627おたく、名無しさん?:2007/01/22(月) 14:08:17
まあ年のせいもあるかもしれん…(;´д`)
ここ2〜3年の間にオタの情熱みたいな物がどんどん減退していってる。
25を境に体が疲れやすくなったからアニメとか溜ってるゲームとか吸収する気にもなれんのよ。
それにもう三十路手前だもんなー
自分のオタ人生振り替えると何やってたんだろとか思っちまう…orz
三十路前にはなんとか情熱を取り戻したい…
ていうか三十路怖い。
628おたく、名無しさん?:2007/01/24(水) 00:27:00
俺は仕事のせいで、すっかりヲタライフから遠ざかっている
学生時代も隠れヲタでコミケ行ったりするような楽しいヲタライフを送っていたわけではないのだが
最近は、仕事だけですっかり年取っちまった
629おたく、名無しさん?:2007/01/25(木) 07:21:02
彼女が妊娠したようです。
名前を今から考えておくぜ!
紀香、美咲、優香、ハルヒ、詩織、かすみ、春麗・・
どれにするか悩むわ〜w
630おたく、名無しさん?:2007/01/25(木) 21:38:38
めでたい話だが、女の子で決定なのか?
631おたく、名無しさん?:2007/01/28(日) 00:24:45
男だったら堕ろすもん。ハズレだし
632おたく、名無しさん?:2007/02/03(土) 03:12:29
ヲタと自覚して90年代のテレ東黄金期を楽しめた世代か。札幌、福岡、岡山、香川の人間は今死にたいだろ
633おたく、名無しさん?:2007/02/03(土) 10:36:10
まあな…それに人生終了まであと2年だからな。
634おたく、名無しさん?:2007/02/08(木) 17:30:59
>>632
どういうこと?
意味がわからん?
なぜ、その地方の人間が死にたくなるのかにゃ?
635おたく、名無しさん?:2007/02/09(金) 11:08:07
そろそろオタ趣味以外に何か趣味を持ったほうがいいんじゃないかとか考えているんだか…
中々見つからんな…
このままだと40過ぎてもオタ趣味のみで生きていそうだ。
皆何か他に趣味ってある?
636376:2007/02/09(金) 22:12:21
>>635
趣味なんて別に何でもいいんじゃないの?
周りに合わせようとして別の趣味を無理に探す必要もないっしょ(それがハマれば別だけど)。
オタ趣味以外無きゃ無いで別にいいと思うぜ。
637おたく、名無しさん?:2007/02/10(土) 08:35:46
>>635
>皆何か他に趣味ってある?
俺の場合、映画見たり音楽聴いたり、ドライブ・食べ歩きとか・・・そんなもんかな?
趣味といっても、本当に興味がなかったら始めても長くは続かないだろうからな。
638おたく、名無しさん?:2007/02/12(月) 05:35:06
>634
書いてるとおりテレ東黄金期を楽しめたからさ。
テレ東夕方枠がヲタの開放区だったじゃまいか。それが映るだけで東京と同じレベルだった時代があったじゃまいか。
のちのことを語り出すとマニアックな話になるので…
639おたく、名無しさん?:2007/02/14(水) 17:35:52
やっぱ30過ぎてもオタ趣味だけじゃやばいよなーとか考えちゃうんだよな。
なんか漫画に出てくるような30童貞ひきこもりオタのような存在になりそうな気がするんだよ。
元がインドア気質だから余計なんだよな。
仕事に追われる毎日で中々他の趣味が作れないのも難点だ。
640おたく、名無しさん?:2007/02/14(水) 21:01:44
>>639
なんか他の解決法でもいいんじゃない?
服にお金掛けるとか。
641おたく、名無しさん?:2007/02/15(木) 01:31:48
金がかかるが、服やメガネ、時計等を収集するとかな。
そういうのにシフトしていったらどうだ?
642おたく、名無しさん?:2007/02/15(木) 18:12:56
意見有難う。
何か他のことにもお金使ってみようかと思ってたんで段々とだけれど服とかにも使ってみようと思う。
あと車とかにもいずれは金貯めて使いたいかな。
643おたく、名無しさん?:2007/02/18(日) 19:44:03
FREEDOMの本編アニメ、公開されていたんだな
あやうく見逃すところだた
644おたく、名無しさん?:2007/02/18(日) 20:11:35
でもそれってどう見ても手塚治虫のパクリです
645おたく、名無しさん?:2007/02/20(火) 08:33:54
>>643
なにそれ?
646おたく、名無しさん?:2007/02/20(火) 21:09:27
カップヌードルのヤツだろ
647おたく、名無しさん?:2007/02/24(土) 13:13:01
僕にとっての初恋は虹野さんでした
648376:2007/02/24(土) 23:07:40
俺は古式さんでした。

>>642
そういえば俺車の免許持ってないや('∀`)
やっぱもった方がいいのかしら? 教習所行ってる暇が無いけど。
649おたく、名無しさん?:2007/02/25(日) 06:35:29
車の免許、顔写真入りの身分証明書になるから便利だけど、
取得するのにかかる時間とお金を考えると別になくて
いい気もする。
650おたく、名無しさん?:2007/02/25(日) 11:37:33
持っておいた方が便利は便利だな。
身分証明書にもなるし、ドライバー系はもちろん、営業職でも免許は必要だったりするし。
でも高いからどうしても必要かって言うとどうだろうな。
身分証明書が欲しいなら原付免許でもいいし。
651おたく、名無しさん?:2007/02/25(日) 23:01:12
免許は持ってて損はないよ。
働きながら教習所に通うのは、時間がなくてきついと思う。
免許は時間が余ってる学生時代に取っておくのが1番。
652おたく、名無しさん?:2007/02/25(日) 23:40:14
>>648
>そういえば俺車の免許持ってないや('∀`)

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
653おたく、名無しさん?:2007/02/26(月) 02:44:22
どんな流れや



鬱になる話は止そうぜorz
654376:2007/02/26(月) 10:36:50
>>649-651
皆ありがとうです。参考になった。
とりあえず今後はお財布と時間と相談しながら考えるとするよ。
さんきうでした。

>>652
とりあえず職場では「環境保全を優先してるので車に乗らない」ことにしている。
しかし、俺は僻地住まいなのでぶっちゃけ出勤が辛くなってきた現実があるw

>>653
そうですな。まったり進行ではあるがテンションの低さは否めない。
何か別のネタで行こう。
とりあえずオタスレの流れに従って(二次元で)思わずぐっと来た娘の遍歴でも語り合うのは
どうだろう、と思ったのですがいかがでしょ?
655おたく、名無しさん?:2007/02/26(月) 11:22:29
鬱にさせてしまうかもしれんが…
最近やたらと危機感を感じる。
もうすぐ三十路間近だからっていうのがかなり大きい。
最近知人と話すのは三十路前なのに彼女もいないとかそんな話しばっかだ…
今までオタ趣味にばっかかまけてたからやるべきことをやっていなかった…
何か不安にならずにすむ方法はないだろうか?
656おたく、名無しさん?:2007/02/26(月) 19:40:34
地方だと車通勤は必須だ。
俺の会社は最寄の駅が無人駅で、1時間に1本しか無い。
終電も早いから、23時とかまで残業やると帰れなくなる。
その点、車なら何時でも帰れるのがよいね
657おたく、名無しさん?:2007/02/26(月) 21:19:55
メイド喫茶に行ったら、俺に付いたメイドが高校時代の同級生Nだった

N 「ご主人様、ご注文は如何致しますか?」(半笑い)
('A`) 「・・・コーヒー・・・。」
N (プッ) 「かしこまりましたぁ〜?」
('A`) 「・・・・・・」

その後、メイドさんと一緒に席に着くが・・・

N (ボソボソ) 「あんた今なにやってんの?」
('A`) 「・・・実家手伝ってます・・・。」
N 「八百屋だっけ?」
('A`) 「・・・青果店です・・・。」
N 「二代目店長ってわけ?」
('A`) 「・・・いや・・・まだ親父が現役で・・・。」
N 「そりゃそうだよね。でなきゃ《こんな時間》に《こんなトコ》いないよねw」
('A`) 「・・・・・・」
N 「コーヒーだけじゃなくもっと頼みなさいよ。この一番高いパフェ頼んじゃいなよ。」
('A`) 「でも・・・お金無い・・・。」
N 「ご主人様からパフェのご注文入りましたぁ〜。」
('A`) 「ちょwwwおまwwwwwww」
N 「は?なにその《ちょ・おま》って?ウチの客でよく聞くけど、アニメの台詞?」
('A`) 「いや・・・あの・・・2ちゃんで・・・。」
N 「アンタ、にちゃんねらーって奴?」
('A`) 「・・・ハイ・・・。」
N (耳元で) 「キモーイ」
(TAT) 「・・・・・・・・・」
658おたく、名無しさん?:2007/02/26(月) 22:00:15
>>657
それはそれで新しい凌辱プレイ
659おたく、名無しさん?:2007/02/27(火) 21:13:49
>>655
そもそもやるべきこととは何かって辺りを洗い出さねばな。
660376:2007/02/27(火) 21:31:47
>>655
>659氏に同意。
つか何がそんなに不安なのだい?焦ってもしょうがないぜ?
やるべき事ってのが何なのか見極めないことには始まらないよ。

まぁそんな自分も彼女無しだけどな(を。

>>657
とりあえず、Nが性格悪いやつなのは分かった。
あんまり気にしない方がいんじゃね?
661おたく、名無しさん?:2007/02/27(火) 21:44:28
>>657はコピペだから相手するなー。
他のスレにも貼ってあったぞ。
662おたく、名無しさん?:2007/03/05(月) 08:14:33
>>657
コピペだとしても爆笑させてもらった
笑ったの最近久しぶりだよ
就職してからは家と会社の往復だけだ
時間があってもオタライフを楽しめない
ゲームしても、その瞬間は楽しいのだがその後猛烈なやっちまった感がくる
なぜ、資格の勉強しなかったのだーとか自己嫌悪に陥る
663おたく、名無しさん?:2007/03/06(火) 02:01:34
結婚して4年たつけどオタ趣味から
どんどん離れてるな、そのかわり
インテリアに凝りはじめた。

そろそろ潮時なんだろうなぁ・・・
664おたく、名無しさん?:2007/03/06(火) 07:38:19
>>663
趣味なんて変わっていくものだよ。
変わった先がたまたまオタっぽくなかったというだけさ。
665おたく、名無しさん?:2007/03/07(水) 09:44:57
成人してからのこの七年ってマジであっという間だったよな。
俺なんか二十歳の頃からあんまし変わらんオタライフを楽しんでいるせいか精神的にまったく成長していない。
変わったことと言えばアニメに興味がなくなってきたぐらいかな。
彼女もいないから結婚予定もないし…
これからずっと独身で親父オタになっていくかと思うとはっきり言って鬱になる。
666おたく、名無しさん?:2007/03/08(木) 06:39:19
>>665
アニメの質とかは関係ないのかな
667おたく、名無しさん?:2007/03/08(木) 06:54:51
>>665
モテる能力に欠ける我々がもし結婚したいと望むのならば、
モテる人の何倍もの努力をせねばな。

努力したとしても結婚できないかもしれんが、まあ、それは
それということで。
668おたく、名無しさん?:2007/03/08(木) 17:40:59
学生の時分から女と付き合ったためしも無い所為かどうかはしらんが、
ぶっちゃけ言うとモテたい願望も結婚したい願望も無い。
なのでその類の事では焦ったことも鬱になったことも無いな。

モテてどうすんの? 結婚したところで何になるの? って感じなのよね。
逆に皆からすれば俺みたいなのは終わってるんだろうなぁ。
669おたく、名無しさん?:2007/03/10(土) 03:00:09
>>668
未来の黒沢乙
670おたく、名無しさん?:2007/03/10(土) 19:28:34
>>668
ときめもやったほうがいいよ
671おたく、名無しさん?:2007/03/11(日) 21:13:37
ときどき、テレビかなんかで、オタ趣味全開のまま結婚なさっている御仁がいるのだが、ネタか?
そろそろ寂しくなってきた

>>668
ときめもonLineが閉鎖前に無料化されるから、やってみると、いいぉ
672おたく、名無しさん?:2007/03/14(水) 22:11:59
エヴァが劇場公開されたから、もう10年経つんだな・・・。
月日が経つのは早いものだ。
673おたく、名無しさん?:2007/03/15(木) 00:25:46
俺ら当時は高房だったもんなー
スパロボやってるから未だにエヴァとの関わりは途絶えたことないな。
10年前映画館に高校の友人達と見に行ったのはいい思い出だ。
今回の映画公開されたらとりあえず見に行こうと思ってるが…
おまいらは行くの?
674おたく、名無しさん?:2007/03/15(木) 01:03:14
自分も当時は夢中になってたが、
今度の映画はとりあえず保留。すぐには見に行かない。
今更って感じだしな。
675おたく、名無しさん?:2007/03/15(木) 07:08:33
とりあえず漏れも保留かな。
最近、職場のギャンブラーさん達がやたらパチンコのエヴァ話してて、
盛り上がってるけど社会現象になったとは言いつつ興味のない奴は当時のこと何も知らんな。

いろいろツッコミどころ満載で変な話になってるけど、これはこれで良いのかもしれない。
676おたく、名無しさん?:2007/03/15(木) 21:44:27
今年の秋公開だったっけ?>エヴァ最新作
また、10年前のように話題になったりするのかな?
677おたく、名無しさん?:2007/03/15(木) 23:56:08
そうかおまいらはいかんのか…
一応今回4部作だっけか?
完結する頃には三十路になってそうな気がしないでもない。
あと聞きたいんだが…オタ趣味は今後は皆続投してくの?
そろそろ俺もいい年だしある程度はけじめつけたほうがいいんかなとかって考えちゃうんだよな。
でも他の趣味という趣味が特にないしねー
何かそっち系の製作にでも携わっていれば今のオタ趣味も楽しいんだろうけど…
最近はなんか30という数字が目前だからちと迷走気味になってる…orz
678おたく、名無しさん?:2007/03/16(金) 22:48:22
やはり、俺らの世代はエヴァ盛り上がってたよな
ちなみに、自分は全くエヴァにはまれませんでした
「主人公、悩みすぎだろw?」とか「抽象的な話をしてれば、馬鹿どもはなんだかすごいもの見ている気になれるんだろな」
とか、言っていたおかげでオタクの友人からも嫌われてしまった
おかげで、大学時代はヲタ友人0かつ、非ヲタ友人0の超孤独な道を歩みました

こんど、エヴァ全部見よっかな
679おたく、名無しさん?:2007/03/16(金) 23:06:38
むりして見ることもないかもしれないけど、
エヴァは我々の世代の共通言語的な部分があるからねぇ。
680おたく、名無しさん?:2007/03/16(金) 23:11:31
オネアミスの頃からガイナが好きだった自分としては、
ナディアが終わって待ちに待ってた作品だったから純粋に楽しんだ。
前の映画はちょっとやりすぎだった感じもしたが、
あれはあれで「庵野遊んでるな〜」と面白かった。
681376:2007/03/29(木) 10:37:32
エヴァ再映画化って今更知ったよ(遅
前の映画は終わってる&電波全開な感じがして個人的にはかなり好きだったなー。
682おたく、名無しさん?:2007/04/01(日) 21:04:17
昔妹が観てたおちゃめなふたごのイザベルでヲタデビューしました。
683おたく、名無しさん?:2007/04/04(水) 01:09:31
速報!!エヴァのハリウッド版がついに出るって!!
http://www.youtube.com/watch?v=mRB2woVxcQ4
684おたく、名無しさん?:2007/04/04(水) 01:26:00
春の新作アニメのラッシュだけど、
グレンラガンがワタルやグランゾートを思い出して、
ちょっと懐かしく思えた。
685おたく、名無しさん?:2007/04/05(木) 00:21:17
グランガラン?
686おたく、名無しさん?:2007/04/05(木) 01:14:49
グランゾン?
687おたく、名無しさん?:2007/04/05(木) 01:35:01
シュウ・シラカワか?
688おたく、名無しさん?:2007/04/13(金) 01:07:47
この前やっとハルヒ見終わったんだけど、面白いっていうか・・

 彼 女 達 の 若 さ が 羨 ま し い 

とマジで思っちまったぜorz
689おたく、名無しさん?:2007/04/13(金) 06:34:32
安心しろ、あれはマンガだ。
690おたく、名無しさん?:2007/04/14(土) 08:59:10
いやっ、小説だろ
691おたく、名無しさん?:2007/04/15(日) 00:20:37
グライシンガー
692おたく、名無しさん?:2007/04/18(水) 23:41:28
丹下桜を超える声優は未だに現われないよな
693おたく、名無しさん?:2007/04/20(金) 08:34:23
Fateがめちゃ面白い
元がエロゲなのに逆にびっくりした
694おたく、名無しさん?:2007/04/21(土) 21:40:49
>>692
堀江由衣さんがいるじゃないか
695おたく、名無しさん?:2007/04/27(金) 08:18:39
何かGWでやるのにオススメなゲームとかある?
696おたく、名無しさん?:2007/04/28(土) 10:42:57
>>695
DSのFF3。昨日、旦那が買ってきてちょっとやってみたけどおもしろいよ。
私も自分の欲しいって言ったら今朝、日本橋まで買いにいった。。。けど今、まだ店(ソフマプ)が開いてないと連絡が。ちょっと早すぎたねえ。
697おたく、名無しさん?:2007/04/30(月) 11:12:40
>>695
Fateだな
逆に言うとあれはGWのような長期休暇でないと無理だw
698376:2007/05/02(水) 17:17:13
ゴールデンウィークの休暇は今日一日だけの俺が来ましたよorz
DS版FF3はサントラしか持ってないからよくわからんけど、音楽は良かったねぇ…。
新曲の風の追憶で何か感動したぜ。
699おたく、名無しさん?:2007/05/13(日) 17:47:27
この休みに大学の後輩に会いに行ったら話が通じなくなってた
俺が就職して声優から離れているうちに若手が伸びてきたのね
堀江由衣でさえ、中堅だもんなー
俺にとっては若手のホープだったのに
700おたく、名無しさん?:2007/05/15(火) 09:54:52
時代の流れっていうやつだな。
俺も最近は以前ほどアニメ見なくなったしオタ活動が学生時代だった頃に比べると勢いがないもんな。
現役なやつは回りにいっぱいいるけどそれぞれジャンルが別だから話しが噛み合わない時あるし…
俺の声優関係の知識なんか10年くらい前で止まってるorz
701おたく、名無しさん?:2007/05/16(水) 08:13:13
確かに久しぶりに声グラを読んだけど知らない奴ばっかりだ
まり姉とかはどこ行った!?
702おたく、名無しさん?:2007/05/17(木) 08:06:08
>>701
まり姉懐かしすぎ
今じゃまり婆だよな(失礼)

それより、林原めぐみどこいったんだよ
俺らが大学時代からすでに婆の域に達していただろ(ファンだったけど)
今何してんだろ

ほっちゃんとゆかりんが未だに元気で現役やってくれているのが、嬉しい
それより若いのはわからん
703376:2007/05/17(木) 10:43:12
マリ姉超懐かしい…本当に今何やってんだろうな。
昔はよく文化とか、ラジオ大阪とかのアニラジ聞いてたもんだけど、最近はさっぱりだよ。
今皆何か聞いてる番組ってある?

今ググッたら文化の「ノン子とのび太のアニメスクランブル」とTBSの「林原めぐみのTokyo Boogie Night」
ってまだ続いてんのか…息なげぇなぁw
704おたく、名無しさん?:2007/05/17(木) 23:35:14
のんことのびた続いてるのかよ!!
鼻血薔薇はどうでもいいや
昔はアニラジ聞きまくっていたが、今ではラジオが無い生活だ
ラジオ聞くの好きだと高校で言ったら伊集院とか言われて何のことだか全然わからなかった思い出がある
俺はアニラジ専用だっつーの
でも、それを言うとヲタのレッテルを貼られてしまうから知っているふりしてた
705おたく、名無しさん?:2007/05/18(金) 08:40:10
俺らの高校大学あたりはアニラジ全盛だった気がす
しかも、1時とか2時とかやたらと遅い時間の放送が多い
おかげで高校の授業中は寝てばかりでした
706おたく、名無しさん?:2007/05/18(金) 11:45:48
俺も中、高の頃は友人の影響でラジオ聞いてたな。
合言葉は○○e〜のやつも友人から進められて聞いてたよ。
中二の頃、東京ゲームショーで上のやつのイベント行ったけど人が多すぎてマリ姉が撤退したことがあったw
今となっちゃ俺にとっては黒歴史だけどなツ○パラはw
そういえば最近マジアカやったら俺らの世代のアニラジ関係の問題がでて面白かった。
最近ゲーセンで俺らの世代の人がやってるゲームって戦場の絆とか三国志大戦とかか?
707おたく、名無しさん?:2007/05/20(日) 11:14:23
>>706
ちょっと前だと「アイドルマスター」
XBOX版でてからすごい勢いでアーケード版がなくなっていってた
中野のブラボだとまだあると思う(聖地だから)
708おたく、名無しさん?:2007/05/20(日) 20:04:20
堀江由衣の天使のたまごはこの年になっても譲れないね
709おたく、名無しさん?:2007/05/21(月) 23:58:56
誰かオリジナルのラノベでもうpしてくれよ
710おたく、名無しさん?:2007/05/22(火) 23:15:08
>>710
邪気眼とか結城財閥とか全開のラノベなら俺のPCに腐るほどあるぉ
711おたく、名無しさん?:2007/05/23(水) 08:21:36
林原はこの前アルバム出したみたいだな
マリ姉たまにチョイ役で出てるみたい
712おたく、名無しさん?:2007/05/23(水) 23:25:06
若い女の子の役しかできない人は結局新人の波に呑まれて消えていくよな。
713おたく、名無しさん?:2007/05/25(金) 23:20:13
俺は新しい声優わからん
林原めぐみ、三石琴乃、あたりが中堅に思えてしまうオヤジです
714おたく、名無しさん?:2007/05/27(日) 19:31:54
未だにゼロの使い魔を楽しく見れてしまう俺はまだまだ現役
715おたく、名無しさん?:2007/05/27(日) 21:35:34
それにしても虹野さんのような女の子はどこかにいないものだろうか
内面のオタ特性以外はそこそこのスペックあるのに
716おたく、名無しさん?:2007/05/27(日) 21:42:32
俺の隣にいるけど?
717おたく、名無しさん?:2007/05/27(日) 22:11:05
俺らの年代虹野さん好きなヤシ多いね
ときめも未経験なので虹野さんの魅力よくわからん
キャラクター紹介だけ見ると個人的には藤崎詩織さんがやっぱり一番いいな

ああいう、パーフェクトな女の子を
























レイプしたい
718おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 07:36:18
しおりんはその攻略の難しさがネックになってるんじゃないかな
あとツンツンプレイのセリフが結構ひどくてその腹黒さもうかがえる
719おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 07:53:27
>>718
余計興奮するじゃねーか
ハァハァ
720おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 21:50:58
ZARDと言えばときメモ3
721376:2007/05/28(月) 22:35:37
最近また深夜アニメを見るようになった。
クレイモアおもしれーな!

>705
俺らが高校時代とか凄かったよな…。
ほぼ毎日アニラジ聴いてたとオモ。大学入ってから聴かなくなってったから最近の
声優事情はぶっちゃけよくわからん。
今聞いてるのは堀江由衣の天子のたまごくらいです。

>717
古式さん派だった俺は少数派なのか…。そういえば当時から虹野派多かったなー。
722376:2007/05/28(月) 22:37:28
誤植った('A`)
誤)天子→正)天使に脳内補正お願いします…orz
723おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 22:43:45
俺いまだに休日アニメイトとかちょくちょく行くけど、皆はどう?
724おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 22:48:20
それよりアーツビジョンが大変なことになってるな
田村ゆかりとかもう駄目なんでないかい!?
725おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 22:55:26
>>724
由衣たんのような美人ならセクハラされていないか心配になるが、ゆかりんなら絶対セクハラされていないと断言できる
726おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 23:28:06
>>724
自分たちの青春の頃の人たちは大丈夫だろうけど、
最近の子たちは手を出されてる子は多いだろうね。
727おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 23:34:34
堀江由衣、植田佳奈もオワタ
728おたく、名無しさん?:2007/05/28(月) 23:40:15
>>727
勝ち組はゆりし−
動画ソースはニコニコ
729おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 00:57:21
>>723
この前ふと立ち寄った街でアニメイト発見したがまわりでうろちょろしてるだけで入れなかった
もう30前だから、少し抵抗がある

自分でもチキンだと思うのだが、この正確は直らない
730おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 01:02:11
しかし久しぶりに声優板行ったがカオスっぷりにワラタ
731おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 04:59:17
毎晩ラジオを聴いていた高校時代・・・
思えば人生の最高期だった
あの頃は良かった
732おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 07:56:35
しかし堀江由衣のようなかわいくて萌え声の持ち主が枕営業の娼婦だったなんてな
想像しただけで燃える
733おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 08:15:22
>>732
だよな
俺も会社じゃやる気なしのオタリーマンだったけど、がんばろー、って気分になる
俺も将来由衣ちゃんみたいなカワイイ娘にフェラしてもらってバックからガンガン突いてやる
734おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 15:29:28
俺は逆に今回の件はうんざりだ
生きがいのひとつを失った気分
735おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 22:46:38
夜のアニメイトは平均年齢高めだからあんまり抵抗なく入れるよ。
逆に休日昼間とかはカオスかもしれんけど。
736おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 22:47:29
とりあえず現在の女神はゆりしーで確定だな
まぁ柚原このみファンというわけでもありますが
737おたく、名無しさん?:2007/05/29(火) 23:43:36
>>736
ゆりしーブログでラッキーだったって言ってただろ
あれの真の意味は、仕事とるために社長に中出しさせたけど、妊娠しなくてラッキーだったの意味だぞ
女神はゆかりんに決まってるだろ
あの般若顔だから絶対なにもされてない
738おたく、名無しさん?:2007/05/31(木) 02:51:46
>>635 余り変わらんかもしれんけど、俺はAV機器や料理なんかに手出し始めてる
6畳半に42プラズマはかなり無理したけど・・・・・・ 
おかげで、まったく興味なかった映画のDVDレンタル代が増えたような気もするけど
料理は、まだ簡単なものしか作ってないな 最近は、NHKのためしてガッテンを欠かさず観てるぜ
おかげで今日のトマト料理は最高ですた(*´∀`)
739おたく、名無しさん?:2007/05/31(木) 08:22:30
>>738
いいじゃまいか
俺なんか風俗にはまりそうorz
といっても、実際風俗いったこと無いんだが、ホームページ見て興奮している
あの綺麗なお姉さん(といっても俺より年下w)が俺のチンポしゃぶってくれるのか、とか考えて勃起しまくり
この年になって3次元に目覚めちまった
今までの2次元ライフ大後悔中
740おたく、名無しさん?:2007/05/31(木) 15:47:14
>>739
おまいは俺か?w
俺も最近そんな感じになって風俗行った口だけどな。
三十路になる前に一回は行っとけ。
ただ嵌まりすぎは良くないから気をつけろ。
行くんだったら程ほどにな。
741おたく、名無しさん?:2007/05/31(木) 22:26:57
>>739 一時期嵌りに嵌った738が再び通ります。
興味があるなら行ってみるといい ただ、複数で行くと奪い合いになったり
穴兄弟になったりする恐れがあるので必ず一人で潜入すること。
ソープなら風呂入らずで帰ってそのまま熟睡できるしな。
風俗行ってからのエロゲーは最高でしたよ(*´∀`)
742おたく、名無しさん?:2007/05/31(木) 22:29:54
え、お前ら風俗行った事あるの?
俺は神聖童貞だし、これからも行くつもり無い
風俗嬢なんてキモすぎだろ
743おたく、名無しさん?:2007/06/01(金) 07:41:28
やっぱ女は処女に限るよな
744おたく、名無しさん?:2007/06/01(金) 12:18:21
だったら早く処女の彼女でも作ってやることすませてこいよw
745おたく、名無しさん?:2007/06/02(土) 11:39:53
うるせー馬鹿
2次元は処女ばっかりなんで事欠かすことは無えよ!!
746おたく、名無しさん?:2007/06/02(土) 23:59:33
こんなスレがあったとは。S55年3月生まれだけどいいよね?

やってきて早々だが、漏れら世代が面白いと感じる今時のラノベ教えてください。
学生時代に買ってたものしか読んでなくて、ここ数年は水野良、深沢美潮作品だけなので…
747おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 00:16:32
奈須きのこお勧め
748おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 00:27:08
>>746
この年代がと言っても、好みの差は大きいからね…
特に現実社会と向き合ってる大人か、未だにヲタ趣味に走っている子供かで結構差が出る
ちなみに、まだお子茶魔のぽっくんのお勧めは「ゼロの使い魔」

世界観の設定が細かくてイイ
wiki見てるだけでも結構楽しい
749おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 00:27:19
>>747
早速のレスありがとう。きのこはラノベ版で名前だけは知ってた。
ぐぐってみたが、とりあえず「空の境界」「DDD1」あたり、明日買って読んでみます。
750おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 00:40:39
>>748
どもです。正直、自分と同年代の人がヲタやってると知って嬉しいです。周りにそういう人いないんで…

ラノベだと、最近で深沢美潮の「デュアンサークUH」買ったクチだから、ヲタ趣味に走っている子供かもしれない。
ただ一般書もそこそこ読むし、余りこだわりはないですね。ここ2〜3ヶ月は月10冊overのペースでずっと東野圭吾作品追ってた。
751おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 01:02:01
>>746
自分は「七姫物語」が好きかな。
他は一般書が多い。
752おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 14:50:43
最近だとニコニコ動画にあがっている「勇者のかわりにバラモス倒しにいくことになった」
が面白かった
まぁラノベでは無いですが
753746:2007/06/03(日) 20:28:42
奈須きのこ無いなあと思い、家に帰って調べたら講談社だったか。出版社を全く調べなかったのが失敗だった。

とりあえず、ゼロの使い魔1,2巻と、灼眼のシャナ1,2巻を買ってきました。
しかし、この絵は・・・ 買うだけで疲れました。
さて、読むか。
754おたく、名無しさん?:2007/06/03(日) 21:29:58
>>753
だから、お子様向けだと、、、
会社の同僚や家族に見られないように気をつけろよ
755746:2007/06/03(日) 22:34:12
>>754
会社には持っていかんし、一人暮らしだから大丈夫。
今ゼロの使い魔一巻読み終えたよ。生涯お子様でよいと思った。
756おたく、名無しさん?:2007/06/05(火) 21:25:57
>>755
ゼロの使い魔面白い?
gyaoで見てるんだが、小説も読んでみようかな
757755:2007/06/05(火) 23:20:43
>>756
シリアス系が好き(だと思ってる)自分としては、コメディ色が強い感じは受けますが、わりと面白いと思ってます。
読みやすいのがいいですね。今日、3〜4巻買ってきました(笑
あ、那須きのこ「空の境界」上下も買いました。今週末は読書で終わりそうな予感…
758おたく、名無しさん?:2007/06/06(水) 07:08:07
ゼロの使い魔はなぜ才人がルイズをレイプしないのか理解できない
高校生だったらやりたい盛りだろうに
759おたく、名無しさん?:2007/06/09(土) 23:34:25
>>758
未遂で終わってるが、最初の頃にやってますよ。
755 ですが、ゼロの使い魔を一週間で11巻まで読みました。何か思考回路が狂った気がする。
760おたく、名無しさん?:2007/06/10(日) 14:11:20
>>759
お前はヲタクの鏡だな
お前のような奴が俺の周辺にいてくれれば…
761おたく、名無しさん?:2007/06/11(月) 13:11:06
http://www.youtube.com/watch?v=ZYt9WLKng3U

これリアルタイムで見てました・・・・・
つい最近のような気がしていて、もう11年前か(´ヘ`;)
762おたく、名無しさん?:2007/06/11(月) 22:48:56
>>761
正に俺ら54年生まれがオタ全盛期だった頃だな。
コスプレのランキング見ると更に泣けてくる(´;ω;`)
格ゲー全盛期だったっていうのがよくわかるランキングだよなorz
最近のゲーセンは格ゲーの勢いがなくなって久しい。
ヴァンパイアとかKOFはもう続編出ないのかねー
763おたく、名無しさん?:2007/06/11(月) 23:16:27
>>762
オタ分野でも昔は昔の、今は今の流行があるからね。
今の若い子にしてみたら、「今が全盛期」って感覚なんじゃない?
764おたく、名無しさん?:2007/06/11(月) 23:33:43
>>763
まあそうだろねー、俺らぐらいの年でも今のオタ趣味が楽しければその人には
今が全盛期なんだろうし…そこは人それぞれかも。
俺は二十歳越えた辺りからカウントダウンTV見なくなったんだよね。
最近見てないし機会があったら見てみるかな。
765おたく、名無しさん?:2007/06/12(火) 02:51:54
俺らで言うスレイヤーズとかが今だとハルヒみたいなもんか?
766おたく、名無しさん?:2007/06/23(土) 00:06:40
人いないなあ
>>760
自分カミングアウトはしてないんで、もしかしたら近くにいるかもよ?
767おたく、名無しさん?:2007/06/23(土) 08:49:46
逆に全盛期に入ったきっかけとなった作品って、この年代でいえばなんだろう?
セーラームーンとか幽遊白書とか?
768おたく、名無しさん?:2007/06/24(日) 01:11:58
姫ちゃんのリボンだ
769おたく、名無しさん?:2007/06/24(日) 02:27:08
ナディア
770おたく、名無しさん?:2007/06/24(日) 18:37:27
小学生時代、ナディアでヲタの魂が目覚め、中学時代セーラームーンで止めを刺された
771おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 00:03:41
中学生の時祐伯全盛期だったなぁ。懐かしい。
772おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 09:06:18
俺はトドメを刺されたのはときメモかな。
773おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 21:35:41
俺はきっかけがときメモだったな
ときメモのラジオCDを今だにすべて残してるよ
774おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 21:43:08
すげぇな。俺は全部処分しちまったよ。
フィフネルの宇宙服とか、好きだったはずなのに思い出せない。
775おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 22:20:52
>>774
俺はヲタだけど金はケチケチ派だからグッツとか買わなかったけど、捨ててしまうものなのか?
せめてyahooオークションに出してくれればよかったのに

>>773
今度聞かせて

ときメモといえば高校一年のときに深夜ラジオやってなかったけ?
金月真美さんが出てるやつ
あれをすごい楽しみに聞いていたよ
おかげで俺の高校時代は真っ暗でした
でもいいんです、きらめき高校の3年間が俺の本当の高校生活なのだから

が、きらめき高校3年どころか300年以上在籍していたきがする
今でも時々通ってるしw
776おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 22:26:30
>>775
部屋が狭くてな。置く場所があれば今でも取っておいたかも知らん。
ちなみにあの頃はヤフオクとかそんなメジャーじゃなかったから、近所のブックオフに二束三文で流した。

あの頃はアニラジを猿のように聞きまくってたな。
雑音だらけでまともに聞こえないのに、ラジカセ持って部屋の中をうろうろしてちょっとでもよく聞こえるポイントを
探してたのは良い思い出だ。
777おたく、名無しさん?:2007/06/25(月) 23:03:02
俺の青春のアニラジ

のんことのびた
ときメモ
同級生恋愛専科
ミッドナイトシンドローム
瑠璃色アクアリウム
HappyLesson
その他多数

関東在住だが、AM神戸とかも必死で拾ってたな
番組が終わるときはいつも切ない気持ちになったものだ

何時からアニラジ聞かなくなったのか自分でもよく覚えていない
アニラジ年表みたいなものがあればいいのにな
778おたく、名無しさん?:2007/06/26(火) 07:44:45
>>773
今でも時々ラジオCD聞いたりするの?

俺もCDとかテレカとか下敷きとか未だに実家の押入れに取ってるけど、見たりしないな
でもなんか急激に見たくなってきたぞ
昔のヲタ魂が復活するかも
779376:2007/06/26(火) 11:52:14
>>776,>>777
俺がいるww
ホントに今からは想像も出来ないくらい猿みたいに聴いてたなぁ。
ときメモとか大ハマリしたよ。

俺は逆に近所のブックオフで1枚百円で買い揃えた。
たまに聴いて懐かしさに浸っているw
780おたく、名無しさん?:2007/06/26(火) 14:02:34
>>775
聞かせてあげたいけどどーやって聞かせるんだYO!
当時の金月のラジオと言ったらムーンナイトリップスかな?
当時は毎週カセットに録音してたがすっかりどっかいってしまったなぁ

>>778
今だに無性に昔が懐かしく思ったときにたまに聞いてるよ

この板の皆でオンライン視聴会とかできたらなぁ
781おたく、名無しさん?:2007/06/26(火) 20:14:46
>>780
YouTubeかニコニコにうぷしる
動画なんかいらないから
782おたく、名無しさん?:2007/06/26(火) 23:25:04
のんことのびたのアニメスクランブル?はこの前偶然聞いて
まだやっていたことに心底驚愕したよ
783おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 00:40:20
>>782
え、まだやってるの?
マジデカ!!!!
784おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 20:35:14
うんまだやってるwwwwまじですよwww
アニラジのなかで一番?ってくらいの長寿番組らしいよ
ttp://www.joqr.net/blog/anisc/
785おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 20:57:09
>>784
アニラジで長寿なのは小森まなみのRADIコミじゃないか?
あっちの方が始まったのが7年早い。
二番目がラジメニア。
アニスクはハートフルとの同率3位かと。
786おたく、名無しさん?:2007/06/27(水) 23:39:52
>>785
のんことのびたの7年前だと俺はまだオタクに目覚めて無いな
しかし、深夜ラジオはかなり聞いていたが、小森まなみのラジオは全く聞いた覚えが無い
787おたく、名無しさん?:2007/06/28(木) 18:57:24
>>786
おまいはオタに目覚めたのが最近なんだな。
俺の友人も20後半で目覚めたやついるから人によって差があるのかww
俺は中学辺りからが本格的に目覚めた時だからアニメスクランブルはその
頃聞いてた。
中学〜高校はポリケロ、エメラルドドラゴン、覇王塾、ときメモとかか。
最近は全然聞かなくなったけどな(;´∀`)
788おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 21:59:02
人いないね、、、

話変わるが、ちょいと前の声優枕営業事件はどうよ?
俺は寝込むくらいショック受けるかと思ったが意外と平気だった。
むしろ、枕営業の詳細キボンヌくらいの勢いだ
これが大人になったってことかな?

そういや、ミヤムーの時は自殺者が出ただの出ないだの言われてなかったけ?
自分で書いててナツカシス
そのころのヲタ友人とはすでに連絡とってないや
789おたく、名無しさん?:2007/07/02(月) 23:03:48
なんか年をとるにつれて物事に興味が沸かなくなって来たな。
その枕営業の件に関しても( ´_ゝ`)フーンって感じでしたよ。
これが年を取ったってことなんだと三十路前にして再認識した。

しかしまあ…大学生ぐらいがオタとしても全盛期だったんじゃないかと
思ったりするんだが…
それももう8年くらい前のことなんだな。
21〜22で大学卒業した人多いだろうからその辺がピークか。
あの頃は俺はゼノギアスの同人ばっか漁ってたな。
今じゃスパロボ…これから先はどうなるんだろう(;´Д`)
790おたく、名無しさん?:2007/07/05(木) 23:47:07
漫画「銭」で声優編あったよね
もろ、あのまんまの業界だね
791おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 14:35:58
>>799 スパロボはゲームボーイのパイロットなしの奴から
全てやってるけど、正直ここまで変わるとは思っても見なかった
変わったよ、いろいろな意味で一歩踏み間違えたら本来のスパロボの趣旨と
いうものを見失ってしまうんじゃないかと思うほどに(´ヘ`;)
α外伝辺りから、そんな空気を感じ取り、当時のアソビットシティで流れていた
第2次αのPVを見て、それを確信した・・・・・
ちょっと、スレ違いだったスマソ
792おたく、名無しさん?:2007/07/06(金) 17:58:13
スパロボの主旨なんて「いろんなロボットが出てくる」くらいじゃないの。
今いち何を言いたいのかわからんが、キャラ萌えに走ってんじゃないかって言いたいのか?
初代を基本に考えたらパイロットすらいないが、それは別に主旨ではないだろ。

自分の好みに合わなくなったのを、方向性間違ってるみたいに言うのは回顧厨ってヤツだぞ。
793おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 15:20:40
>>792 そうなんだ でも、一度は聞いて欲しかったんよ
スレ間違えたけどな
794おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 17:42:25
FFなんかも「昔の方が良かった」なんて話をよく聞くよな
795おたく、名無しさん?:2007/07/07(土) 22:23:07
あげとく
796荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/07/08(日) 03:02:52
>>762
KOFはともかくヴァンパイアはカプコンが2D格ゲー撤退しちゃったからなあ
797おたく、名無しさん?:2007/07/08(日) 05:20:31
>>796 なんか新作来るらしい しかしゲーセンも行かなくなって久しい
798おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 09:06:27
おまいら、今期のアニメは何みるよ?
就職して、ヲタから離れていたが、仕事が馬鹿らしくなってきたのでヲタ復帰
school days、ゼロの使い魔2期、+前からの続きでらき☆すた、の3個は個人的に鉄板かな
799376:2007/07/10(火) 18:26:05
>>798
今見てるのってクレイモアと藍蘭島くらいっかないなぁ。
後はGyaoでナディア見てるくらいだねぇ。
800おたく、名無しさん?:2007/07/10(火) 20:03:02
7月開始のだとモノノ怪。
継続してるのはなのは、おお振り、グレン。
801746:2007/07/14(土) 02:46:20
ゼロの使い魔と、あとは曜日が一緒なんでついでにらき☆すた、絶望先生かな。

しかし、千と千尋の神隠しを映画館で見て以来、アニメを見た記憶がないことに気がついた。
高校の頃はスレイヤーズやらセーラームーンやら見ていたというに、何か不思議な感じがする。
802おたく、名無しさん?:2007/07/15(日) 22:31:32
社会人になってから、リアルタイムでアニメを見ることが殆どなくなったな。
803おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 15:03:56
「侍スピリッツ」の登場は衝撃で、「ナコルル」の人気が凄かった。
まさかスト2の格闘ブームの流れから、侍の世界が出てくるなんて
誰もが想像しなかったはず…
804おたく、名無しさん?:2007/07/16(月) 23:25:58
格ゲーいっさいはまれなかった俺が通りますよ
でも、エロ同人にはお世話になりました
805荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/07/17(火) 02:30:30
>>797
日本のカプコンは2Dの機器うっぱらったらしいし
ストリートファイターの版権をカプコンUSAに売ったとか。
続編は多分USA発じゃね?
806おたく、名無しさん?:2007/07/18(水) 23:35:10
今日、秋葉原で仕事だった
帰りに久しぶりにヲタライフを満喫しようとしたのだが、仕事終了が夜10時前だったため、店が閉まってる
都会なのに、店閉まるの早すぎだろ
でも、そんななかゲーマーズの1Fは10時までやってて関心関心
807おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 21:13:28
葉が出展しないし、みつみや甘露も新刊出さないなんて・・・

俺の夏コミオワタ\(^o^)/
808おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 21:34:55
始まる前に夏が終わるなんてな
809おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 21:41:23
今、同人界ではなにが流行ってん?
らきすたが急増するのは予想できるが、相変わらずFateとかなん?
810おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 21:49:48
>>809
夏コミが来てみないと、そればかりはわからん。
811春厨域:2007/07/22(日) 21:51:55
>>809
うみねこ、はこれからイクんじゃない?多分。
全体的な傾向はコミケカタログのような感じだと思う。
812おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 21:59:49
>>811
カタログのカットは半年前のもの。
春から流行したものはあそこには描かれてないから、
カットだけだと、サークルが何の本を出すかはわからない。
813おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 22:29:22
そうだよな−
半年も前から今のようならきすたやアイマスの人気なんて
とても予想できないしな−

でもジャンル登録は応募の際にするから大きな変更とかはあまりできないかと思われ
814おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 23:24:44
>>813
そんなことない。
全く別のジャンルの新刊を出してる人なんてごろごろいる。
既刊が申し込んだジャンルであればいいんだし。
815おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 23:51:44
へー、んじゃぁカタログの絵ってあんまり参考にしちゃぁ駄目なんですね
まぁ自分は企業ブース専門なんですが
816おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 23:54:38
結局は描いてる人が描く時に描きたい物が何かって事だから、全く当てならないって事はないけどな。
俺はサークル買いだから問題ない。っつーか最近はとらとかで済ましてるよ。
817おたく、名無しさん?:2007/07/22(日) 23:58:09
ある程度、委託が読めるサークルなら通販がええわな。
特に地方在住だと。
818おたく、名無しさん?:2007/07/23(月) 00:01:18
>>813
コミケ一回も行ったことないが、らきすたはともかくim@sの人気は予想してたぞ
819おたく、名無しさん?:2007/07/29(日) 22:50:50
このスレ住民のお薦めのエロゲ教えてくれ
820おたく、名無しさん?:2007/07/29(日) 23:47:34 0
東鳩
2じゃないぞ、1の方だからな。
821おたく、名無しさん?:2007/07/29(日) 23:59:00 0
東鳩なんて認めません
認められるのは、雫、痕、までです
あんな、アンドロイドの名前なんか覚えてあげません
822おたく、名無しさん?:2007/07/30(月) 00:00:12 0
こなたよりかなたまで
823おたく、名無しさん?:2007/07/30(月) 00:07:45
終末の過ごし方
824おたく、名無しさん?:2007/07/30(月) 00:11:04
グリーングリーン1と3。
2は飛ばしても可。
825おたく、名無しさん?:2007/08/04(土) 23:21:39
親が実家にやってくるイベントをなんとかクリアー!!
今は片付けたオタグッズを再び取出し元の部屋へ戻し中〜
826おたく、名無しさん?:2007/08/08(水) 23:19:56
久しぶりにカキコ

もうすぐコミケですが生きてますか〜〜〜
827おたく、名無しさん?:2007/08/09(木) 05:52:57
>>826
生きてるよ。
しかし、今回の夏コミは盆休みをはずれたから、
自分は行けない。
夏期休暇直後に休みはとれねー。

冬コミは絶対行くぞ。
828おたく、名無しさん?:2007/08/09(木) 07:51:14
>>827
自分も盆休み外れたのと
今回は Leaf 系が全滅っぽいんで
不参加ですね。

冬コミには行くかな。
829おたく、名無しさん?:2007/08/10(金) 15:41:06
もう、コミケなにが流行ってるのか良くわからないや
マルチ萌え〜、とか言ったら、おじさん扱いかな?
830おたく、名無しさん?:2007/08/10(金) 16:00:45
それは古すぎだろw
831おたく、名無しさん?:2007/08/10(金) 21:24:35
マルチてwwww
832おたく、名無しさん?:2007/08/10(金) 21:42:09
さすがにマルチは古すぎ
時が止まってるな
833おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 16:12:52
829だが、マルチ古いのか、そうか、自分も年を取ったな

自分の中ではToHeartは最も盛り上がった作品なんだよね
だから、未だにマルチ好きです
他にも、おねがいティーチャーとかすきなのだが、どちらも古すぎかな

らき☆すたとかハルヒとか付いていけない
834おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 22:58:44
おねティーとかその当時聞いていても何のことか全く分からなかった

今になってやっとエロゲていうことが分かったけどさ
835おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 23:03:14
836おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 23:12:38
ToHeartは俺らが大学生の最初のころだったけ?
ちょうどwindowsが本格的に普及して、大学でインターネットが無料でつなぎ放題になったころかな
その後、KanonとかAIRとか来たと記憶している

自分のヲタ全盛期はToHeartとKanonとAIRだな
らき☆すたもハルヒも好きだけど、就職してしまったせいで、まわりにヲタ友人いないし、ヲタ趣味に費やす時間も少なくなった


>>834
細かい事かもしれんが、おねティーはエロゲではないかと
あれは、単なるアニメだ
個人的に印象的だったのが背景かな
単純に綺麗なだけではなく、雰囲気ともマッチしているし、田舎に行きたくなったよ
でも、なによりすごかったのが、現実の風景に本当に似せてるところ
聖地巡礼が大いに盛り上がった作品じゃなかったかな
837おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 23:27:01
おねてぃは、もちろんエロゲではないけど、
脚本:黒田洋介
キャラクター原案:羽音たらく
キャラクター原案協力:古美明
音楽:I've/折戸伸治

と、時代背景を考えれば、最もエロゲに近いアニメだったと思うよ。
俺も、今までのアニメの常識を覆す、一般アニメ→エロゲ化という、
離れ業を成し遂げるかとひそかに期待してたし。
838おたく、名無しさん?:2007/08/11(土) 23:48:40
おねていは絵も音楽もハイクオリティだったね
井上喜久子さんもベルダンディ依頼のはまり役だったんじゃないか?
そういや、喜久子さんなにげにらき☆すたでてるよね
839おたく、名無しさん?:2007/08/12(日) 19:06:13
おねティ聖地巡礼したヤシ挙手せよ





つか、この盆休みも暇な時間見つけて行く予定
840おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 08:26:26
聖地巡礼やったこと無い
おねがいティーチャーはネットでよく聖地巡礼のページ見てたよ

でも、この夏休みはらきすた聖地巡礼してきまふ
841おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 10:50:54
>>840
お前みたいなのがすごく増えてて近隣住民は非常に迷惑しているっていう
話を知ってる?
842おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 13:31:05
>>841
お前みたいに、各種メディアの情報を鵜呑みにして、
当事者の実情を理解してないやつが増えてるっていう
話を知ってる?
843おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 19:51:18
>>841-842
どちらが真実かわからんが、とりあえず、前例としておねがいティーチャーの木崎湖周辺はどうなってるんだろ?
あそこは、相当数のヲタが集結してたよな

木崎湖近辺の住民から苦情とか来てるのかな?
仮に、苦情が殺到していたなららきすた巡礼もやめたほうがいいかもね
844おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 20:19:32
>>843
おねてぃの場合は、最初はわけもわからず青少年が集まるのに戸惑ったけど、
交流を重ねるごとに地域に受け入れられた、っていうのが通説だったとオモ。
845おたく、名無しさん?:2007/08/13(月) 20:44:02
>>843
木崎湖近辺の商店、旅館等の上客。
846おたく、名無しさん?:2007/08/14(火) 08:42:39
>>844-845
それだと、らきすた聖地巡礼もOKぽいね
よーし、行って来るぞ





会社にorz
847おたく、名無しさん?:2007/08/16(木) 08:09:24
群馬の館林と聞いて館林見晴たんをつい思い出してしまう
848おたく、名無しさん?:2007/08/16(木) 08:29:06
おまいら、盆休みあるか?
おいらは、盆休み真っ最中だぉ

せっかくなのでらきすた聖地巡礼やろうと思ったけど、今週暑すぎて、外出する気になれないぉ
おいらは体重100kg近いデブヲタなので、汗かきまくりでふ
地元の人がヲタを歓迎しているのか、迷惑しているのかよくわからんが、すくなくとも、俺みたいなデブヲタがふーふー言いながら汗かきまくってたら、迷惑だろうな
だから、自重してまふ

巡礼してきた人いたられぽよろ
849おたく、名無しさん?:2007/08/19(日) 12:50:06
コミケ3日目。これは氏ねる
850おたく、名無しさん?:2007/08/19(日) 20:31:39
お疲れさん。人すごかったらしいね。
んー、一回行ってみたいなあコミケ。
851おたく、名無しさん?:2007/08/19(日) 20:47:04
行くなら、冬をすすめるよ。
夏は暑すぎて過酷だ。
852おたく、名無しさん?:2007/08/19(日) 20:47:56
冬は最近大晦日までやってるからなぁ。
年末は家でゆっくりしてたい、と考えるのはもうオッサンだからか。
853おたく、名無しさん?:2007/08/20(月) 05:40:03
せっかくの連休なのに実家にひきこもってなんもしてなかったw
854おたく、名無しさん?:2007/08/20(月) 08:05:41
コミケの様子、ニコニコにうpされてるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm867620
http://www.nicovideo.jp/watch/sm863444
http://www.nicovideo.jp/watch/sm862311
今年もすごかったようで・・・・・。
855おたく、名無しさん?:2007/08/21(火) 08:01:15
3日目始発電車のレポがうpされてますな
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3274187/

今年は3日55万人の人手だそうで・・・・・・
すごかったんだなぁ
856おたく、名無しさん?:2007/08/22(水) 23:53:15
コミケってさ、もうさ、雫とか痕とかってだれもなにもやってないの?
おじさん、おいてかれちゃったかな?
857おたく、名無しさん?:2007/08/23(木) 01:59:52
まぁやりたいと思う人がいる限りあるのが同人だから、ないとは言い切れんがきっとないだろうな。
858376:2007/08/23(木) 11:25:33
結局今年の夏も仕事で行けずorz

>856
流石に古すぎるんじゃ…。
859おたく、名無しさん?:2007/08/26(日) 01:22:17
君が望む永遠とかはまだ許容範囲ですか?
おじさん、大学卒業してからヲタと段々疎遠になりつつあるので、その辺がぎりぎりだな
860おたく、名無しさん?:2007/08/26(日) 15:28:51
>>859
お前もか、俺も君望がリミットだw
一時ハルヒは親戚だとばかり…
861おたく、名無しさん?:2007/08/26(日) 22:27:06
>>860
ハルカとハルヒですか
名前は似てますね
でも、さすがに親戚とは勘違いしなかったな
862おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 00:30:31
仕事帰りにとらのあなに行って夏コミ新刊を買ったら、趣味に使う分の今月の予算を既に半分くらい使っちまったぜー。
今月は三連休が2回もあるのにどうするかな。若干セーブ気味にしつつも、多少のオーバーは止むを得んか。
863おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 19:15:55
この年になって、来年春に上京して就職しようと思っています。きびしいかな〜?
アキバに頻繁にいける場所に住みたいです。
864おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 19:22:52
>>863
それなりの給料をもらいたいなら、今までの職歴次第。
あと、上京してから仕事を見つけるというのは遅いと思われ。
865おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 19:34:55
>>863
864も言ってるように選ばなければいくらでもあるが。
今から転職活動始めた方がいい。
東京は電車の便がいいから、アキバに通うのはさほど苦労はしないだろ。
866おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 21:23:10
>>863
お前さんも27or28だよな?
その年齢でアキバに行きたいから上京して就職って考え方は危険すぎないか?
すでに就職していて給料や待遇に不満が無いなら、辞めない方がおすすめ
このご時世ワーキングプアになったら抜け出せないからね
もちろん、転職して給与や待遇を上げるついでにアキバに近いところにすみたい、て考えなら大丈夫だと思うが

年齢の話していたのと、ちょっと前におねがいティーチャーの話題があったので、気になって調べてみたが、
みずほ先生て正式な年齢わからんが外見年齢23才なのね
アニメ放送時は年上のお姉さんだったが、今では完全に年下、、、
でも、いまだにみずほ先生ほどしっかりしていない俺ガイルorz
867おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 21:46:31
>>864
>>865
>>866

現在就活中のフリーターです。今までに何回か東京の面接に行ったんですが受かってない上京です。
何度も行くのもお金かかるし、県外の応募よりは採ってくれるかなと思ったからですが…。
868おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 22:34:40
アキバ行きたいから上京して就職したいのか
上京したついでに就職したいのかどっちが優先なんだYO!!!
869おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 22:41:05
>>867
フリータだったら、アキバに近い会社で正社員目指すのは全然おkな選択かと思います
今は、それなりに景気いいから、チャンスかも
ガンガレ

ただし、>>865も書いているが、電車乗ればアキバなんざすぐ行けるから、会社はアキバや東京中心でなくてもおkかも
東京都心は家賃がやたらと高いので、会社は東京郊外でその付近に家借りるのがベストかもね
そして、週末は電車に乗ってアキバを楽しむべし

ちなみに、当方中央線ユーザです
会社も借家も中央線沿線です
借家借りるときは、八王子より西か東で家賃が変化する、とかいろいろアドバイスもらったよ
中央線のって->御茶ノ水->アキバ、が定番コース
ちなみにアキバの夜は意外に早いので注意すべし、会社帰りによったりできない
870おたく、名無しさん?:2007/09/04(火) 23:41:26
>>866
それ言ったらエヴァのミサトさん、リツコ、加持なんかは
もう年齢近くなっちゃったんだよー。
昔は憧れの年上って感じだったのに、
いまあんな風な大人になれてない自分にorz。
871おたく、名無しさん?:2007/09/05(水) 00:23:42
>>870
俺は外見まったく気にしないキモヲタなのでジジ臭くみられる
ミサトさん、リツコさん、加持さんより十分年上に見えるぞorz
しかも、中身は全然ともなっていないので、さらにorz
社会的地位も会社で一番下っ端、未だに一人で仕事できないのでさらにさらにorz
872おたく、名無しさん?:2007/09/05(水) 01:04:23
なんか仲間だらけだなorz
俺も未だに大人になりきれてない安月給のワープア寸前な社員orz

最近エヴァの映画見に行ったけど懐かしかったよ…
10年くらい前だったんだよなあ…劇場版見に行ったの…
高校の友人と団体で学校帰りに見に行った。
10代の頃はオタ活動も精力的で楽しかったな…
しかし今回のエヴァは4部作だもんな。
完結する頃には三十路になってそうだorz
873おたく、名無しさん?:2007/09/07(金) 23:55:46
そういやエヴァの映画まだ見に行ってないや
874おたく、名無しさん?:2007/09/12(水) 20:45:38
ローゼンメイデンを読んでいるという麻生総理大臣の時代ktkr

オタクの国にっぽん万歳\(^o^)/!!
875376:2007/09/12(水) 20:57:37
>>867
一時期山手線沿線に住んでました。
当時は社宅住まいだったのでさほど家賃の心配も無く、あの頃はオタクな買い物
やイベント参加し放題だったな。
田舎にUターンしてきてる今となっては遠い昔の話だ…。
つうか今の仕事カレンダーの赤字の日休めねぇしorz


話は変わるが、今日は天気が悪かったので引きこもってネットしてたんだが、
偶然にもこんな懐かしいモノ見つけてしまったよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm558395
876おたく、名無しさん?:2007/09/12(水) 21:59:38
エヴァの映画見に行ってきた

相変わらず緒方恵美、林原めぐみは神演技だと思ったわ
特に緒方恵美は超える人は永遠に現れないんじゃね?シンジ役マジ神
877おたく、名無しさん?:2007/09/16(日) 01:04:38
878おたく、名無しさん?:2007/09/17(月) 00:51:58
ぜひとも麻生さんに総理大臣になってほしいものだけれども
なんか無理そうだな
879おたく、名無しさん?:2007/09/17(月) 12:11:12
ローゼン麻生閣下のアキバ演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1073160
880おたく、名無しさん?:2007/09/19(水) 08:29:20
ひぐらしの影響でいつかこういう事件が起こると思っていたよ

【京都・父親殺害】ネット上で「ひぐらしのなく頃に」との関連を指摘する声、父親を斧で殺害した事件で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190156399/
881おたく、名無しさん?:2007/09/19(水) 09:19:05
事件の責任をアニメやゲームに押し付けて解決した気になるのは昔からだから気にもしてない。
882おたく、名無しさん?:2007/09/21(金) 07:55:42
ちょwww School Days 最終話とひぐらしがああああああああ
883おたく、名無しさん?:2007/09/21(金) 10:58:30
まぁ俺はあの二つは正直地上波ではどうかと思ってたし。
両方ゲームはやったしおもしろかったけど、これでなんでもかんでもちょっと人気が出たら
アニメ化アニメ化〜の流れが変われば、と思ってる。

ただ、ろくに知りも調べもしないのに批判してるワイドショーは死ね。
ひぐらしの説明とか無茶苦茶じゃねぇか。
884おたく、名無しさん?:2007/09/21(金) 22:49:18
>>883
ひぐらしの説明どんなだたよ
885おたく、名無しさん?:2007/09/22(土) 06:50:13
>>884
主人公の少女が斧を使って敵を殺していくとかなんとか
886おたく、名無しさん?:2007/09/22(土) 17:38:15
俺、昭和54年以降生まれだけど
ここの会話に出てくる内容はほとんど分かるから、居ても良いですか?

実際中一でときメモの紐緒さんにはまって、高校時代にTo Heartにはまって
その後にONEやKANONにはまりました

ちなみにONEにはまった人は居ませんか?
俺はみさき先輩にどっぷりとはまりました。
887おたく、名無しさん?:2007/09/22(土) 18:41:18
ONEはやったことないなー
888おたく、名無しさん?:2007/09/22(土) 23:16:35
だよもんは良かったなぁー。
ただ鍵ゲーはちょっと読解力が必要だった。
889おたく、名無しさん?:2007/09/23(日) 04:34:49
確かに読解力は必要ですよね
でも、ONEの七瀬シナリオでのテストがきつかった
攻略サイト見るしかなかったから、ヤバいな自分ってマジで思いました。
890おたく、名無しさん?:2007/09/23(日) 23:52:40
東京ゲームショウ初参加してきた。12時〜ラストまでいたけど疲れたよ。
次のイベント参加予定は冬コミなんだが、今日の3倍の人ごみと思うとぞっとする。
891おたく、名無しさん?:2007/09/24(月) 01:35:13
お疲れさん、自慢じゃないけど、俺は人ごみ嫌いだから
ゲームショウもコミケも一回も行ったことが無いんだ。
892おたく、名無しさん?:2007/09/24(月) 13:51:47
886だけど、ちなみに俺が昔はまったアニメは
1番はサイバーフォーミュラ、TV以外のOVAも,11,ZERO,SAGA,SIN、全部ビデオにあるっす
スレイヤーズは劇場版もほとんど見てたしTRYの最終回はマジ感動
(ラジオではすさまじくS-neryにはまってたし)
セーラームーンもアマゾントリオだけははまった
グランゾートとライジンオーは見てたけど、ほとんど覚えてないや

ワタルは1と2はそれなりに見てた、龍王丸が一番好き、邪虎丸が二番目
新星龍神丸は最初から飛べるし、天空幻龍波しか好きじゃないし
龍星丸はなんとなく好きじゃなかった

でも2番目に思い出があるのは再放送見てたオレンジロードかな
こういう流れになると、天地無用やエルハザードにはまった人居る?
893おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 06:12:18
>892みたいなレスを見ると都会育ちがホント羨ましい。
俺の地元、中学卒業位まで民放2局(フジ系、日テレ系)しか映らなかったからな…
894おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 14:35:28
>>893
892だけど、小学校低学年の時に関東エリア内に着たんだけど
1日めにして、こんな学校行きたくない、今すぐ北海道に帰りたい
それは中学卒業まで変わらなかったよ
父親が転勤族だからしょうがないといえば、そうなのかもだけど

母親いわく、「あんたは首都圏に着てからグレた」って言われてるけど
その通りだよ、北海道でサケやマスを釣ってる方が楽しかったし
北海道だとケンカ売られなかったから戦う必要なかったけど
関東だと、どこの学校行ってもケンカ売られるから返り討ちにするのもウザかった

たった一つ良かったことは、引越し先全部にケーブルTVが入ってた事だけ

今ならネット経由でテレビ録画出来て海外にさえ送信できるし、スカパーもあるし
やっぱり仕事辞めて一人で北海道に帰ろうかな?
895おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 14:59:09
日記はチラシの裏にでも書いてろ。
896おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 15:26:43
悪いな、893が都会育ちをうらやましがってるから
都会でいいのはテレビだけと書きたかったんだが、長文スマソ。
897おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 16:02:28
オタクに取ってそれはかなり重要。
898おたく、名無しさん?:2007/09/25(火) 19:05:53
都会が肌に合わない人は仕方ない。
ただ、コミケやゲームショー、おもちゃショーといったオタ系イベントや
オタショップは都会の方が充実してるからなあ。
オフも頻繁に参加できる。
楽しみ方さえ覚えれば快適ではある。
899おたく、名無しさん?:2007/09/26(水) 23:41:31
うをー、知らん間に Fate Stay Tune が終わったんだ・・・・・・・orz
900おたく、名無しさん?:2007/09/27(木) 06:34:39
>>894
893だけど、小学低学年だと確かに辛いかもね。その頃は俺も虫取りしたり釣りしたり、外で遊んでた方が楽しかったし。
でも、中学、高校とあがるにつれて、友達と遊ぶのも家でゲーム、外行ってもカラオケとか、いってみれば都会でもできるようなことしかしなくなった。
898も書いてるけど、雑誌のイベントリポートとか見るたびに都会を羨ましく思ってたんだ。

そんなしんみりした話をしつつ900ゲト-
901おたく、名無しさん?:2007/09/27(木) 23:26:05
894と896だけど
>>898>>900
理解してくれてありがと
俺が今住んでる所はアキバに通える距離だけど
家から駅までバスだし、交通アクセス悪いし、中途半端な場所なんだ
だから逆に俺は、駅まで歩いて行ける人がうらやましいよ

もちろん897と898の言いたい事は理解できるし
アキバが禁煙になる前はジャンクのパソパーツ探してたし

結局、俺はオタクだけど、都会嫌いって事かな
だから、住む環境悪いけど都会、アキバとか無いけど田舎
コレを天秤にかけて、どっちが重要かで決まるような気がするよ。
902おたく、名無しさん?:2007/10/01(月) 08:09:43
AICE5のネットラジオ最終回聴き逃したー!!('A`)

未だに堀江由衣と田村ゆかりLOVE
903おたく、名無しさん?:2007/10/01(月) 12:06:48
PC-9801のころからエルフ、アリスソフト等のエロゲにはまったのはいいが、
Windowsになって、一応ToHeartと鬼畜王ランスはプレイしたものの
なんか盛り上がることが出来なくてそれ以来エロゲとは疎遠状態。

オタクっぽいことに金使わんくなったなあ、最近。
嫁が腐女子属性持ちだから、
そういうジャンルに理解がないというわけでもないんだけど。
まわりに「仲間」がいなくなっちゃったからかな?
904おたく、名無しさん?:2007/10/01(月) 21:10:14
昨日、一日中携帯アプリでプリンセスメーカーやってたぜ?


この歳になって二次元依存度が過去最大な俺オワタ
905おたく、名無しさん?:2007/10/01(月) 21:36:40
>>903
ネトラジとか中古ゲーム買って即クリア即売りとかやってて俺も
ほとんど金使わないけどいまだに現役オタだよ

金はグッズ集めだすと消費が激増する。
間違いない
906おたく、名無しさん?:2007/10/02(火) 11:33:21
最近超合金魂のロボとか聖闘士星矢の玩具集め始めて夏のボーナスを使い切った俺様が来ましたよ…
やっぱオタは金使うな…
907おたく、名無しさん?:2007/10/02(火) 23:45:34
ダ・カーポUのアニメは微妙な感じだな。

さて、この板住民は朝倉一族と白河一族とどちらかと
もしつきあえるとしたら、どちらがいい?
908おたく、名無しさん?:2007/10/05(金) 08:14:12
ねぎまの実写版ドラマに絶望した!!
909おたく、名無しさん?:2007/10/05(金) 11:12:10
やっぱダメだったん?w>実写ネギま
910おたく、名無しさん?:2007/10/05(金) 19:58:33
>>907
とりあえず、マルチうざ
と書いておくよ
911おたく、名無しさん?:2007/10/05(金) 22:43:48
そもそも赤松の絵を3次元化するとどんな配役でも劣化すると思われ
912おたく、名無しさん?:2007/10/05(金) 22:46:53
>>909
ニコニコにうpされてるよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1199552

再生に対するコメ率が半端無いwwww
913おたく、名無しさん?:2007/10/06(土) 05:09:15
すげー懐かしいもの発見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm492951
http://www.nicovideo.jp/watch/sm477146

しかし相変わらず今見ても恥ずかしいわwww
914おたく、名無しさん?:2007/10/06(土) 15:08:27
広井のクセに!!!wwww
915おたく、名無しさん?:2007/10/06(土) 15:40:13
>>ねぎまの実写版ドラマに絶望した!!
同意、ビデオ録画で3分で消したよ。
916おたく、名無しさん?:2007/10/07(日) 00:54:04
よく見ようと思ったな。
俺は今週のマガジンの表紙めくって絶句したわw
917おたく、名無しさん?:2007/10/07(日) 01:09:37
俺は普通に楽しんで見られたけどな。
むしろ文句言ってる人は役者発表とかの時点で自分が受け入れられるレベルかそうでないか見極められる
くらいの想像力が自分になかった事を恥じるべき。
無理だと思ったら>>916のように見ない、という選択肢があるんだから。

とりあえず俺が思う明らかに駄目な点は
・くまパンの質感が悪くてがっかりした
・転びそうになった本屋を助けるシーンがなかったから本屋がいつの間にネギに惚れたのか意味不明
・木乃香が京都弁じゃなくて関西弁を喋ってる
くらいかな。特に3つ目は個人的に致命的だ。
918おたく、名無しさん?:2007/10/07(日) 07:28:51
おい、女をデートに誘ったのに返事がこない。
これはどういう風に認めればいい?

1.嬉しすぎて指が震えて返事が打てない
2.行く気マンマンだが返事を忘れている
3.狂喜のあまり失神している
919おたく、名無しさん?:2007/10/07(日) 21:50:42
>>918
1か3の可能性が高いな。
俺は1のようになった経験あるし
920おたく、名無しさん?:2007/10/09(火) 02:29:53
>>918
モニターから出られない
…とか。
921おたく、名無しさん?:2007/10/09(火) 23:27:00
むしろモニターの中で生活したい
922おたく、名無しさん?:2007/10/10(水) 00:58:27
>>920
おまえうめーこと言ってんじゃねえぞ

>>921
俺も! はー死にて
923おたく、名無しさん?:2007/10/18(木) 08:29:55
今期のアニメぼちぼち見る、切るの評価ではじめたね
おまいら、何見る?
おいらは、クラナド以外全部切ろうかと検討中
924おたく、名無しさん?:2007/10/18(木) 13:19:56
レンタルマギカ、バンブーブレード、スケッチブック、もっけ、げんしけん、獣神演舞、もやしもん、みなみけ。
くらいかな。
925376:2007/10/18(木) 23:14:12
今期はかわいいジェニーかな。
カオスっぷりが半端無いぜ!
926おたく、名無しさん?:2007/10/18(木) 23:37:53
カイジときみキスとダカーポ2は抑える
927おたく、名無しさん?:2007/10/19(金) 22:15:08
この時期に街中でいちゃついている学生カップル見ると死にたくなるよな
そうさ、俺にはリアル青春なんてなかったさ

もはやときメモの世界が現実だったと思いたい
928おたく、名無しさん?:2007/10/20(土) 23:08:20
>>927
俺は全然平気だけどな
いちゃついてるカップルの女の顔見てみろよ
一人としてことりちゃん(昭和54年のリーマン板で大流行w)に比べてかわいいヤシいるか?

それに、ときメモでの青春こそ本当の青春だろ、現実の中学高校生活こそ偽者だよ
929おたく、名無しさん?:2007/10/21(日) 07:45:09
>>928
確かにことりや音姉に比べたら屁みたいなものだな
ちょっと気休めになったわ
930おたく、名無しさん?:2007/10/26(金) 21:06:12
>>923
逮捕フルスロットル、クラナド、シャナU、げんしけん2
そのくらいかな、ガンダムはもう見る気しないし。

>>928
同意、俺なんかうらやましいと思うより、かわいそうだねって思うよ。
931おたく、名無しさん?:2007/10/27(土) 09:46:37
>>930
>同意、俺なんかうらやましいと思うより、かわいそうだねって思うよ。

知らない世界があるっていうのは幸せなんだよ
俺も彼女とかいてたらこっちの世界は知らなかったと思う。
もうリアルの世界には戻れない・・・・・
932おたく、名無しさん?:2007/10/27(土) 17:49:52
>>931
俺は中高でリアル彼女居たけど
ほとんどが二次キャラと比較して別れた、大抵ほぼ1週間で(最長1ヶ月)
大学になると、もう現実の彼女なんて欲しく無くなってたし

今、社会人で20代の身分だと、彼女なんか作れば
「結婚」という悪魔のささやきがうるさすぎるから、左手の薬指に
指輪はめてて、女から何か言われた時「婚約者居るから」って拒絶してる

この年齢だと、三十路前に結婚っていう考えしかもたないバカ女を見れば
付き合いたいとさえ思わなくなるよ。
933おたく、名無しさん?:2007/10/27(土) 21:20:45
>>932
なるほど。
934おたく、名無しさん?:2007/10/28(日) 19:28:14
>>932
完全に同意する
が、俺には結婚したいとよってくる女が全くいない
一生懸命勉強して、いい大学入って、それなりの企業に就職して、隠れヲタとして生活してるのに何故だろう

結婚は勘弁だが、一度くらいモテてみたい
そして、言ってやりたいのだ、「お前らと付き合うつもりは無い、俺の彼女はことりちゃんだけだ」とね
935おたく、名無しさん?:2007/10/29(月) 08:11:26
>>934
名言だなw
936おたく、名無しさん?:2007/10/29(月) 08:29:52
お前ら最近どんなアニメみてる?
俺は昔を思い出しながらおねがいティーチャーを再度見てしまった
最近、あの手の青春物みると猛烈な鬱状態に陥ってしまう
年取ったかな
でも見てしまうのだな、これが

俺はマゾかもしれん
937おたく、名無しさん?:2007/10/30(火) 16:29:59
>>936

俺はハルヒ→らき☆すた→D.C.2と学園物見てるなぁ。
まぁアニメみたいにもてるわけでもなく、男くさかったけど…。

げんしけん2を見て、ああゆう学生生活も送ってみたかった気もする。
938おたく、名無しさん?:2007/10/30(火) 22:51:34
学園物だったらキミキスと ef は抑えておくべきじゃ?
939おたく、名無しさん?:2007/10/30(火) 23:16:38
ジェイデッカーのDVD出ないかなぁ、とずっと思っていたら一年以上前に実は出てたらしい。
すげぇショック。出たら絶対買うと思ってたのにー。
ヤフオクしかないか?
940おたく、名無しさん?:2007/10/30(火) 23:24:45
ジェイデッカーか…腐女子に人気だった記憶があるな。
そういえばダ伝説の勇者ダ・ガーンは面白かったなー。
941おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 01:30:47
>>934
>俺には結婚したいとよってくる女が全くいない
>一生懸命勉強して、いい大学入って、それなりの企業に就職して、隠れヲタとして生活してるのに何故だろう
この年齢になると、いきなり結婚を言う女は皆無(警戒されるから)
でも、もし付き合ったら「結婚」という悪魔の二文字が襲ってくるぞ

ちなみに結婚を迫られないorモテない、どっち?

>「お前らと付き合うつもりは無い、俺の彼女はことりちゃんだけだ」とね
うわぁ,リアルに中高生時代に似たようなことを言ってたよ、俺
俺が心底愛するのはハマーン様ただ一人だ、とか
紐緒閣下の下僕にさえなれない理系知識の無い奴とは付き合うんじゃない、モルモットにするだけだ

トドメ「私とガンダムどっちが大切なの?」って聞かれてキレて、即答でガンダムと答えた
俺はガンダムを見てなかったら理系最強は無いし、そんなダメ人間の俺がいいの?
そもそもたかが愚民一人とガンダムを比べる愚かさを分かれよ、俗物が
所詮はオールドタイプ、ニュータイプの俺とは会話が成立しないな

等の暴言を吐きまくって分かれた事もあるぞ(ここまで酷い別れ方は最初で最後だけど)
ここまで言うヲタだから、最長でも1ヶ月で分かれるわけだな、俺は
942おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 01:44:15
恋愛は向き不向きがあるよ。
人とのコミュニケーションが苦手な人は無理に恋愛しなくていいさ。
今の時代、一人で老いていっても変じゃないから。
そういう生き方もある。
943おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 02:13:37
ちょっと話しそれるけど
俺は銀様が最萌で不正票の前に負けた事がいらついて仕方ない
このスレに最萌で屈辱を味わってる人って居ないの?
944おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 02:59:49
>>941
>>943
ヤバすぎる・・・
ありがとう!今までオタクの彼氏が欲しいと思ってたけど2人のおかげでオタクのヤバさに気が付いたよ・・・。
ニュータイプってwwおまえだってオールドタイプだろww
945おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 08:12:28
>>944
この程度でオタクやばいと思うようならオタと付き合わない方がいいね
946おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 14:26:19
更に言うとそんな一部を見て全部を知った気になってるようなヤツはオタクとか
関係なくお断りだ。
947おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 22:03:01
さてさて、このスレも無事1000までいきそうだが、次はどうするかね。>>970 に頼んでよい?
948おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 22:55:00
というか結構長くまでかかった1000だったな。
オタクってもうちょっと多いと思っていたけど
949おたく、名無しさん?:2007/10/31(水) 23:08:51
>>948
この年になるとほとんどのヤシは働いているし、ぼちぼち結婚とか考える年だから、リーマンとか毒とかに書き込んでいるんじゃないかな
証拠に昭和54年のリーマン板はオタク板にあっても全く違和感ないしw

昭和54年は2chエリートが多いよな
オタク板に年代別であるのは昭和54年だけだし、リーマン板か毒だかで比較していたが昭和54年の無職だかダメだかのスレの伸びは他の年代に比べて異常だった記憶がある
950おたく、名無しさん?:2007/11/01(木) 00:19:22
エリートって。
まあぶっちゃけこういう板で年代別スレはいらないと思うんだが。
次スレはいらないんじゃね?
951おたく、名無しさん?:2007/11/01(木) 01:01:04
>>941
気合の入ったレスさんくすw

>ちなみに結婚を迫られないorモテない、どっち?
全くもてないです
大学、就職してからは、女性から空気扱いですが、中学高校ではキモイと言われていました

しかし、>>941さんは聖人のようですね
ネタではないことを祈りつつ、益々のご活躍を期待しております。

>>950
俺は昭和54年のオタクスレ欲しいぞ
リアルで同年代とはキモイ話できないからな
就職するとヲタ友達いなくなるし
ここで、年を取りつつあるオタク同士で会話したい
952おたく、名無しさん?:2007/11/01(木) 01:33:02
同年代といっても、このスレは数人で回してる感があるんだが。
953おたく、名無しさん?:2007/11/01(木) 08:17:40
S54オタク板はようやく1000なのに童貞板はその5までいってるんだよな
これは意外だった
954おたく、名無しさん?:2007/11/01(木) 08:47:49
>>952
別に全然かまわないと思うのだが

>>953
童貞板の存在自体初めて知った
まさに俺にぴったりの板だ
955おたく、名無しさん?:2007/11/02(金) 00:14:45
>>943
>俺は銀様が最萌で不正票の前に負けた事がいらついて仕方ない
>このスレに最萌で屈辱を味わってる人って居ないの?

今、ココに居る、ルイズを使って銀様を潰し、用済みのルイズは
捨てるって平気で書いてるひぐらし房がムカついてしょうがない

銀様は最強だから、ベスト8シャッフルの前で
誰もが戦う事を恐れたから潰されたってのが一般的になってる
翠星石も同様に潰されて、残ってるのは不人気の怪人赤マントだけ

>>950
あまり年代が離れすぎると会話が通用しない可能性があるから
昭和54年「「位」」ってつければいいんじゃない?

>>951
俺は聖人なんかじゃないよ、昔某V系バンドに憧れた影響はあると思うけど
ハッキリ言うけど、この年代だと顔よりも、ファッションセンスと発言や行動で変わるぞ
とりあえず、美容院に行って髪型と、私服の服装センスを磨いた方がいいよ

断言できるけど、ヲタだからもてないって事は無い(エロゲーは別かもだけど)、聞いた話しだけど
ホストでリアル女に嫌気がさしてヲタになる奴なんてごろごろ居るらしいがそいつらはモテる


それと、アラシが来てないから、無理に変える必要は無いと思うよ。
956376:2007/11/02(金) 01:37:02
知らぬ間に950を超えていたか…。
この空気好きだから次スレあってもいいかなぁと思う。

しかし恋愛だの結婚だのノ発言が目立ってきたな。
やっぱ30が近づいてきてるからかね?

>>942
ああ、その通りだと思う。
向かないなら無理してやる必要はないよな。自分を変えたいと心から思ってるなら別だけど。
957おたく、名無しさん?:2007/11/02(金) 10:15:24
まあ嫁さんは欲しいが結婚したら今のオタ趣味なんかできなくなるなあ…
ところでおまいらサムスピの新作がソウルキャリバーみたいな感じらしいんだがやるやつはいるのか?
しかし未だにサムスピ好きなやついるんかw
958おたく、名無しさん?:2007/11/02(金) 21:44:53
>>957
サムスピは好きだったが零以降ゲーセン行かなくなってからさっぱりだなぁ
それにしてもサムスピは3Dで一度こけてるのにまた凝りもせず3D作るのかw
959おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 00:34:57
>>937
>げんしけん2を見て、ああゆう学生生活も送ってみたかった気もする。
同意、俺なんか大学なんか単位とって卒業するために行ってただけだしな

>>944
オタクには大まかに分けて二種類居ると思う
1つはリアル女に相手にされなくて二次に逃げたタイプ
もう1つは、現実の女に嫌気がさして二次にはまるタイプ

上のほうは知らんが、下のほうは超美形を落とす事よりも難しい
リアル女である以上、その時点で相手はリアル女に幻滅してるってハンデあるから

ちなみに俺は後者の方、リアル女と付き合ってたから、女に幻滅したタイプ
さらに大学時代に2回もセクハラに合ったし、多分俺がリアル女を好きになる事は無い
可能性があるとするのなら、それはヨーロッパかカナダとかの外人だけ。
960おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 01:36:02
ただの経験不足なんじゃネーノ?
異性関係で♂の自分被害者発言はカッコ悪いし
同情されないよ。
961おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 02:32:13
白人限定って差別的な奴だなあ。
962おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 16:27:12
>>960>>961
それだけ959がリアル女に幻滅してるだけだろ
それに白人限定じゃなく外人限定は、外人と付き合った事が無いから
可能性ゼロと書かなかっただけで、人種より価値観の事を言いたいのでは?
ただ、リアル日本人女は絶対嫌だと言いたいだけだろ
963おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 18:14:02
いや、今さら解説せんでもいいよ
ダメ認定ぽぃから
乙とかは言わないでおいてやるから
964おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 18:48:15
「日本人の女」ってひとくくりにしてあーだこーだ言ってるようじゃ「オタク」ってひとくくりにして叩いてる
連中を馬鹿にできないな。
965おたく、名無しさん?:2007/11/03(土) 21:37:39
「我オタク…


ゆえに我あり!」

この格言パロの初出って知ってる? ふと思いついたんだけど、以前どこかで見た覚えがあるんだ。何だったかな…
966おたく、名無しさん?:2007/11/04(日) 06:01:58
>>951
>大学、就職してからは、女性から空気扱いですが
空気扱いならまだいいんじゃない、就職後はともかく
大学ではキモかったらマジで避けられるよ

今、独身で、就職してて安定した収入がある俺らは
三十路前女のターゲット、だから、中にはいるかもよ、コッソリ狙ってる奴が
高学歴で、しかも平均以上の収入があると思ってるから

とりあえず、外見を整えた後、「早く結婚したいんだけどな〜」とか言いまくれば
三十路前の結婚急ぎバカ女でよければ釣れるぞ

(もし、お見合い話なんかが来たら、恋愛結婚じゃなければ嫌だと、即答で断るべし)
で、飲み会帰りのなんとなくデート、(お台場で酔って二人きりでいいよ)、付き合って欲しいと言われたら

>「お前らと付き合うつもりは無い、俺の彼女はことりちゃんだけだ」
って言ったれ、「鳥が好きなんですか?」と突っ込まれそうだが
そしたら婚約者の名前だよ、今は海外に居るけど、とかごまかすか
素直に言ってしまうかどっちか

それでOKだろ。
967おたく、名無しさん?:2007/11/04(日) 20:21:54
>>966
いろんな意味で知識が偏ってるな
968おたく、名無しさん?:2007/11/04(日) 22:57:37
>>967
確かに自分でも偏ってるって思うよ、ただ
(俺は社会人になって以降は付き合いたいとさえ思った事無いし)
951に対しての応援メッセージとしては、少しの間違いはあるだろうけど
全て間違いじゃないだろう、俺よりいい企業で収入も多そうだし。
969おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 14:25:47
>>966
男に幻滅してる女もかなり多いから30間近でもそんなにくいついてこない可能性高いぞ。
970おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 18:47:51
20代後半以降の女って男を見る目はシビアだよ。
かなりの高収入じゃないと眼中に入れない人も多い。
あとは遊び相手認識。
971おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 19:30:48
いいじゃん。
その程度の見極めもできず結婚したって双方不幸になるだけだ。
お互い遊び相手で満足してるならなんの問題もないんじゃね。
972おたく、名無しさん?:2007/11/06(火) 01:50:39
最近何かオススメのエロゲある?

オレは今、流行の2周遅れくらいで東方にハマってるんだが面白いな。
妹様が全然倒せなくて困ってるけど。
973おたく、名無しさん?:2007/11/06(火) 02:13:06
>>969
それは三十路前に結婚より、仕事の方が大切と思ってる奴らはそうだろうな

>>970
>20代後半以降の女って男を見る目はシビアだよ。
>かなりの高収入じゃないと眼中に入れない人も多い。
それは単純に男を見てるんじゃ無い、誰と結婚すれば良いか
自分がいい思いを出来るか、獲物を物色してるだけ、てか
そういう奴らに限ってもてないからそうなるんだろ(そう言う奴らだからもてないんだろうが)
もててたら物色する必要ないからな。
974おたく、名無しさん?:2007/11/06(火) 22:02:18
>>970
金と結婚する女なんかこっちからお断りだわ
975おたく、名無しさん?:2007/11/08(木) 00:17:03
詩織もあと2年で30か。
976おたく、名無しさん?:2007/11/08(木) 08:13:25
詩織は永遠の17歳だお
977おたく、名無しさん?:2007/11/09(金) 08:11:37
今年の冬コミ、みつみ美里は不参加か・・・
またしても楽しみ半減だぜ・・・・・
978おたく、名無しさん?
冬コミ行きたいんだが、年末年始は仕事が入りそう…というか間違いなく入れられる。
SE選んだのが失敗だったか。