おたくと一般人の境界線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
どこ?
2おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:10:22
大人になっても美少女系アニメを
見てるか見てないかじゃない?
3:2005/07/31(日) 12:10:45
じゃあ子供のおたくはどうなっちゃってる?
4おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:12:09
美少女系小説とか読んでるこどもはオタク
5:2005/07/31(日) 12:12:36
そんなもんなのか?
6おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:13:26
>>5
漏れのまわりはそうだったぞ
7:2005/07/31(日) 12:14:19
でもガンダムとか詳しい人おたくって言われてるじゃん。
ガンダム=美少女系???
8おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:14:57
ガンダムはまたべつの人種のオタク
じゃないのか??
9ssss:2005/07/31(日) 12:15:17
はっきりと境界線は区切れないんじゃないの?
なんとなくフィーリングで
いくらかっこよくても美少女フィギア集めてたらオタク
10:2005/07/31(日) 12:15:42
ほぉ〜でもそれじゃ俺もオタクじゃん・・・
11おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:16:07
美少女系のアニメはたまに面白いのあるから
俺見てるけど。
と言っても同人誌を買ってるわけでもないしフィギュア買ってるわけでもない。


そんな俺はオタクなんですか?
12おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:16:32
なんで?>>1
13:2005/07/31(日) 12:17:03
美少女フィギア集めてたらおたくなんだろ?
14おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:19:01
でもフィギアによるんじゃない?
ロリ系とかだったら・・・
15:2005/07/31(日) 12:20:49
でも美少女フィギアだったらおたくだろ?
16おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:24:13
境目はやっぱ見た目やろ。
17:2005/07/31(日) 12:24:53
見た目で判断したらかわいそうだろw
18おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:25:30
仕草と言動
大概オタクは「あっあいつオタクだな」ていう
行動をとってる。
髪型や服装を変えたところで
にじみ出るオタ臭を消すことはできない
19おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:25:45
むずかしいところだな
20おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:26:20
そっかw!でも私はヲタは嫌いじゃないよ〜
ゲーヲタやアニヲタは別やけど汗
21:2005/07/31(日) 12:27:35
じゃあ何ヲタだったらいいんだ?
>>20
22おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:28:03
ゲーヲタやアニヲタのことをヲタというんですが
23ssss:2005/07/31(日) 12:28:13
>>13
だから定義とかないんだって
なんとなくだよ 普通の人があいつ美少女フィギア持ってるんだって
えぇ〜オタクなんだなあいつ 的な流れになるでしょ
フィーリングだと思ふ
24:2005/07/31(日) 12:29:12
おーなるほど。それはいえてるかもな
>>23
25おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:29:28
ゲーヲタはヲタじゃないやろ。
漏れはモーヲタが嫌いだ
26:2005/07/31(日) 12:30:27
モーヲタ=モー娘ヲタ か?
27ssss:2005/07/31(日) 12:30:33
人間性なのかな
良く分からん
オタクな人間性
つまり>>1は女にもてたいの?
28:2005/07/31(日) 12:31:46
いや、別にもてたいわけではない。
ただ友からおたくと言われるからどこからおたくなのかなぁ、って思ってな
29ssss:2005/07/31(日) 12:32:04
でも、やっぱり見た目がオタクっぽいとオタクって言ってしまうな・・・
30おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:32:09
モーヲタ=モー娘ヲタ
31:2005/07/31(日) 12:33:16
オタク=気持ち悪い
これがいけないな
32おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:33:17
秋葉のメイドカフェ行ってたらヲタ
33ssss:2005/07/31(日) 12:33:55
>>29
なるほどなぁ
俺も厨房の時オタクじゃないのにオタクみたいなやつと言われたな
ショックだった
34おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:34:31
>>21
アニヲタやゲーヲタ以外なんかなw

>>22
ヲタの種類の中でもってことですよ!




35ssss:2005/07/31(日) 12:35:58
>>31
あぁそれはあるね
ちなみに>>1は何が好きなの?
36おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:36:01
漏れは一回ヲタの大切なロリ系小説を
落としたらカッターで刺されそうになったよ

恐るべし ヲタの力
37ぷーじん:2005/07/31(日) 12:36:02
「ヲタ」とついてるものに分類される時点でオタク。
常識です。
38おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:36:10
ヲタクってなんで嫌われるんですかね〜

見た目もあるし
やはりねちっこい印象があるからかなぁ
個人的にパソコンヲタなんかやったら
すごい知識あるし尊敬してまうんですけどね〜
39:2005/07/31(日) 12:36:24
メイドカフェはヲタというより変態の気がするのは俺だけか
40おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:37:25
>>36

こ・・こぁい・・・w


>>39
ワロスw
41:2005/07/31(日) 12:37:30
俺はアニメとか漫画とか声優とかそこらへんだ
>>35
42おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:38:06
ぁれのどこがおもしろいのかわからんのだが>>1
43:2005/07/31(日) 12:38:20
あれってどれ?
44ssss:2005/07/31(日) 12:38:39
不健全なイメージやダサい!ってイメージがあるのかもね
実際ダサいんだろうし 格好良いオタクなんて見たことない
でも、ダパンプの一茶か誰かが仮面ライダー物集めてるって言われてもかっこいいとまでは言われないけど
否定はされないよね
45ssss:2005/07/31(日) 12:40:14
>>41
オタクといわれてもしょうがないな・・・
46おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:40:35
>>44
なるほど
47:2005/07/31(日) 12:41:08
そうか?自分的には普通だと思っているが・・・
>>45
48ssss:2005/07/31(日) 12:41:48
やっぱかっこよければいいんでね?
趣味でも格好良いもの悪いものがあるんだし
見た目かっこよくして趣味も堂々と人に言えるもんなら良いと思う
つーか、俺オタクから抜け出す論みたいなこと言ってるな^^;
49:2005/07/31(日) 12:43:09
アニメ、漫画、声優は堂々と人に言える趣味ではないか?
50おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:43:17
とゆうか>>1はヲタから卒業とかしたいのか??
51:2005/07/31(日) 12:44:25
いや、その前に自分がヲタかどうかを知りたかった
52ssss:2005/07/31(日) 12:44:55
>>49
俺なら言いたくないな 友達によるけど
>>1の友達の間ではそういうのは格好悪いとかいう風潮はないの?
そういうのが好きな仲間なら話合うだろうけどさ
53おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:45:05
>>49 言える趣味では
な い 。
54:2005/07/31(日) 12:45:33
格好悪いとかはないが言うと引かれるのは確かだ(特に女子
55ssss:2005/07/31(日) 12:45:53
にちゃんねるやってることを外で公言して会話中に萌ぇ〜とか言えるかい?
言ってるやつもいそうだけどw
56おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:45:54
時代がヲタ=キモイというものに
してしまったんだよ
57おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:46:29
>>54 それって格好悪いって思われてるってことじゃ・・・。
58:2005/07/31(日) 12:47:47
>>55
萌えといえるがクラスに萌って名前の奴がいるからあんまりいえない
>>57
んー…そうともいえるかもな
59おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:48:18
>>56 それは違うよ。確かにマスゴミの誇張もあるけど、
オタク自身が自分の外見や他人との関わりに気を使わなかったのが悪い。
オタクをキモイと思わせたのはオタク自身だよ。

60ssss:2005/07/31(日) 12:48:29
>>56
格好良いオタクなんているんだろうか
>>58
わらたw

>>1は若そうだね
61:2005/07/31(日) 12:49:00
そうだな
62おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:49:51
>>58 ・・・そういう問題なんだろうか。
「萌え」なんて口に出して言う言葉じゃない。
63ssss:2005/07/31(日) 12:49:57
オタクぽいと言われて凹んだ?
64おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:50:46
>>59 そうかなんかむずかしいなヲタクって。

>>56 いたぞかっこよいヲタ漏れの友達で
顔はかっこいいんだか趣味がな・・・
65:2005/07/31(日) 12:52:03
>>63
オタクっぽいと言われても凹まなかったと思う。
気づいたら言われてたから…
66ssss:2005/07/31(日) 12:52:23
>>64
やっぱね
顔が良くて趣味がそれじゃぁ・・みたいになるよね
まぁ否定はされないけど減点かな でも、愛嬌あれば関係ないかとも思う
67ssss:2005/07/31(日) 12:54:26
んーでもやっぱ顔かな
顔よければもてるだろうし
>>65
そっか
68おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 12:55:00
>>56
そいつけっこうかっこよくて、後輩や同学年から
モテてたんだが、趣味が美少女系のものを集めるとかで
よく「●●タソ萌え〜〜〜」とかゆってたから
みんなドン引き
69ssss:2005/07/31(日) 12:56:34
>>68
それは引くw

やっぱ定義ないわ
色々な要素があってもてたりもてなかったりだと思う
このスレに関係ない話しちゃってるけど
70:2005/07/31(日) 13:01:19
でも顔カッコイイとかっこ悪い奴よりは「萌え」とか言っても許される気がする
71おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:02:18
>>70
それはないぞ
かっこよぃやつでも引くもんは引く
72おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:02:45
そりゃ、基礎が違うもんな
でも、幾らかっこよくても限度があると思う
73おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:04:47
自分の好きな趣味捨てて現実の女にモテルための努力するのと
好きなことやってモテナいのとじゃ
お前らどっちとる?
74:2005/07/31(日) 13:05:35
好きなことやってもてないを取る
75おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:05:35
>>73
むつかしいな
76おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:06:24
>>74-5
よっぽど好きなんだな

どっちとも取るって選択肢もあるけど難しいよな
77:2005/07/31(日) 13:06:35
>>73
お前はどっち?
78ぷーじん:2005/07/31(日) 13:07:03
>>73
私は後者
79おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:07:22
>>1は今彼女はいるのか??
80おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:08:10
>>77
俺は今趣味ないもんでね
一昔前はモーヲタだった
でも、はまれば趣味の方に走ると思う
81:2005/07/31(日) 13:08:12
俺は彼女いない
まだ焦る年でもないしな
82おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:09:22
とゆーか、お前ら彼女いたことある?

俺は焦る歳^^;
83おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:09:39
いくつ??>>1
84:2005/07/31(日) 13:10:10
>>82
彼女できたことないな
これからってところ
85おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:10:34
皆身分は何なのよ
俺フリーターとニートの間だわよ
やばいわよ
86おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:10:52
なんか話が変わってないか?
87:2005/07/31(日) 13:10:57
学生だ。しかも中
88おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:11:25
漏れは漏れとかゆってたけど
じつは女
89おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:11:27
>>84
彼女作りたいと思う?
自然の流れで出来ればなぁって感じ?
90おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:12:57
>>86
変わってます
>>87
まだ引かれても可愛いもんだよな多分
深みにはまるとヤバイと思う
91:2005/07/31(日) 13:13:43
>>89
んー特に今はいらないかなぁ
今はある声優さんにはまっちゃって他の女性は興味ないし…
92おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:14:42
ちなみに誰だ?
93おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:14:55
>>91
分かる
俺もモーヲタの頃はモームス以外は女であって女じゃなかったしな
こいつと本気で付き合うとか考えてた イタタタタ・・・
94おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:15:10
まだ中学ならかわいいもんよO
高校になるとけっこう怖いわ >>91
95:2005/07/31(日) 13:15:53
>>92
田村ゆかりさんなんだけど…ここの人はわかるか?
96おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:16:38
ここの住人でそいつをしらんヤツはいないだろう
97:2005/07/31(日) 13:17:29
まぁ一応オタクが集まってるからそうか
98おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:17:41
服が痛いけど顔はまぁまぁだなその声優
何の声やってんの?
99おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:18:48
俺知らんw
100:2005/07/31(日) 13:19:05
色々やってるぞ
有名なのでGAのランファとかダカーポのさくらとかじゃね?
101おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:20:16
BSでやってたさくらの声?
102おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:21:20
いや、だからダカーポだって。
103:2005/07/31(日) 13:21:29
ん、BS?
104おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:23:57
その声優の声が好きなの?
その人自身が好きなの?
105:2005/07/31(日) 13:24:24
全部…かな
106:2005/07/31(日) 13:25:23
ってか俺の好きな声優の話はもういい。話が脱線しすぎだ
107おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:26:02
>>105
全部か・・・それは結構重度のオタクかもしれぬ
108:2005/07/31(日) 13:27:12
オタクか…
俺はオタク認めてないんだがやはり認めたほうがいいか?
109おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:27:44
まあええやん
>>1にも凄い好きな人が出来て転換期が来るかもしれんし
まぁ、オタクにボーダーラインはなさそうだ
そして君はオタクだ
110:2005/07/31(日) 13:28:51
俺はオタクかww
111おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:28:56
>>108
でも、認めたらどうするつもりだ?
お前オタクだな〜って言われてそうだよって答えるってことか?
112おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:29:12
>>108
自分の好きなようにすれば良いと思うよ
意固地になって俺はオタクじゃねぇ!って言い張るのもどうかと思うけど
気にしないで今までどおりいけば良いと思う
113おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:30:16
オタクに嫌悪感抱いてる?
114:2005/07/31(日) 13:30:25
んー正直そのくらいしかないな…
115:2005/07/31(日) 13:33:02
オタクになるとなんかなりそう…
116おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:34:27
それは自分で認めちまうと、
いよいよそっちばかりにしか興味なくなって、
周りのことなんかお構いなしになるってことか・・・
それなら周りのためにも認めない方が良いな。
117おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:34:41
どうなるんだよ
認めたくなけりゃ認めないでいいじゃん
118:2005/07/31(日) 13:35:43
じゃあ認めません
でも周りからそう思われてしまっているのが現状だ…
どうすればいいと思う?
119おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:35:46
それなら俺も認めないほうが良いと思う
120おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:37:44
>>118
表に出さないこと

でも、それじゃ根暗になるかな
どうなのオタクさん
121おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:38:26
>>118
おたく、おたくじゃないっていう話に敏感にならないようにする。
122おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:39:03
(   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
< ´Д`> < そうか・・・ハァ
[  @ ]  \________


123:2005/07/31(日) 13:39:39
>>120
つい口から出てしまうから無理かと…
>>121
それならできる…と思う
124おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:52:46
おたくってさ、何かの分野に詳しい人ってことだろ?

それなら学校の先生とかもおたくだよな?
125:2005/07/31(日) 13:55:03
それは少し違うのではww
126おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 13:59:41
学校の先生はなんでも出来なきゃいけないのと同時に何も出来ないからむしろ対極だな
オタク的に言えば赤魔道士
大学の教授になってくると少し毛色が違ってくるが
127おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 14:08:49

ばか女
128おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 14:28:54
社会人になるとオタクでも人付き合いとか対応とか仕事を
ちゃんとやってれば、周りは特に気にしない
129おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 16:44:12
130境界人:2005/07/31(日) 17:24:28
漏れ、ヲタクになりかけてる…やべえ
131おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 17:33:17
一般の人がヲタって思う境界線はやっぱり外見だろ
銀ぶち眼鏡、パンパンのリュックでライトノベル読んでるとか。
というより、大抵靴下を見れば判断できる。
132おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 17:34:18
自分で「俺ってオタクかも」と思ったらオタの始まり。
他者の中での自己をどう位置づけるかが境界線になる。
詰まるところ自意識の問題といって良いと思う。
何時か必ずラインを引くときが来る。
オタか非オタかはその時に決まる。
オタをはっきりと自覚したら、そっち側に思いっきり針を振ってやれ。
その生き様は美学やエンターテイメントになり得ると俺は思う。


オタに彼女はできないって?
違うな。
できにくいだけだ。
それは事実だ。
133おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 18:04:52
>>131
靴下?
中学生用みたいな白のを履いてたらオタク、とか?
134おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 18:07:03
うはwwwスゲェびっくりしたwwwwwww
昨日の夜>>1と全く同じスレタイとコメントでスレ立てようと思ったんだけど
立てれなかったんだよなwww今みたら立てれなかった筈のスレが有ったので
ビビッタwww>>1とは気が合いそうだwww
135おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 18:08:33
>>132
いや、その人がおたくか否かというのは他人が決めるところもあるんじゃないか?
ほら、本人はオタクを否定してても、明らかにオタクなやつっているじゃん?
136おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 18:14:52
>>133
明らかに合わない感じがする。年寄り臭い感じか?

俺の考えだが、ヲタはいくらファッションを今時にしても、どこかツメが甘い。
靴下は外から見えないだろうと思ってテキトーなものを選んではくから、電車のなかで座ったりするとボロが出る。
137おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 19:35:14
>>124
そういえば、銀英伝オタクの社会の先生いたなあ。
138:2005/07/31(日) 19:40:01
>>134
wwそれはびっくりだな
139おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 23:00:07
もう見た目で良いんじゃないの?
140おたく、名無しさん?:2005/07/31(日) 23:03:19
俺「すいません。ソフトの予約をしたいんですけど…」
女店員「はい、ゲームのタイトルはなんでしょうか?」
俺「赤ちゃんはどこからくるの?」
女店員「えっ……えー……すみません聞き取れ無かったのでもう一度お願いします……」
俺「赤ちゃんはどこからくるの?」
女店員「……は?…な、何を言ってるんですか?………」
俺「だから…赤ちゃんはどこからくるの?って言ってるじゃないですか」
女店員「ちょっ、いい加減にしてください、警察呼びますよ!」
141おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 04:35:48
おたくって外見できまるんだ! じゃあ私違うな というかおたくってことを陰湿に考えすぎ世間では そしてじたばた隠す隠れおたくが一番見苦しいにゃ
142おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 15:55:24
せっかくだからおれはおたくでいいよ
143おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 15:59:51
>>141
オタ知識をひけらかす香具師の方が見苦しいだろ。
144おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 16:42:11
こいつら、マジやばいwwwwwwwwwwwww
http://www2.ezbbs.net/29/uchihiroki/

52561.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 11時37分
話そう??
52562.Re: (untitled)
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 11時41分
なんか、最近変な写真とか画像とか多くね?内博貴の楽しかった頃とかいって、この前肉の写真あったし。
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 11時59分
変な写真ゥザィ〜〜、美沙消えてよかったねぇー^^
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時2分
あぁ、皆さんのおかですぅ★☆ご協力有り難うございました【嬉】
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時7分
ぃぇAお礼を言われるよぅなコトゎしてなぃよッ^^彼女ぃるゥ〜???
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時10分
彼女なんておらへんよ↓
52568.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時16分
えぇ〜きょうすけサン・・・モテそぅなんだけどぉ〜!!
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時18分
そぉ?全然やねんけど↓
52570.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時21分
だって・・優しぃしー、性格ィィじゃんワラ
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時24分
イヤイヤイヤイヤ【照】俺、あんまりこここれないんで、良かったらメールして★☆じゃぁ、落ちます〜〜〜(●^V≦●)/~~ p2111-ipad04matuyama.ehime.ocn
145おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 17:08:35
愛媛県か。俺には関係ない
146おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 18:43:44
>>140
ワロスww

オタクって何かに関して異常なまでに知識が
ある人って聞いたが本当なんだろうか?
個人的に外見は関係ないと思いたい。
147おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 20:52:30
昔のオタクは異常なまでに知識があったけど、
今のオタクは知識よりも「萌え」が優先されるのです。
例えて言うなら昔はアニメの製作スタッフを暗記するのはあたりまえだったのですが、
いまはアニメにでてくるキャラクターに愛情を感じてしまえれば
それがオタクということになり得るのです。
148行殺 ◆KINOKO/Qw2 :2005/08/01(月) 21:32:47
そうですね。
149おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 21:44:17
こんにちゎw電車男を見てオタクのスレってどういう感じなのか確かめに来ました。オタクの人ってもっとアニメの事をしゃべるのかとおもったんですが・・・ちがいましたwっていうか萌えってなんですかぁ?
150おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 21:48:15
>>149
ヲイヲイww
151おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 21:50:48
だがハピマテん時のように漏れたちで徐々に一般進出させれば境界がなくなるんじゃねぇか。
152ローザ:2005/08/01(月) 21:50:54
オタクはきもい
153おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 21:53:27
「萌え」っていうのは「ハァハァ」のことです
154ローザ:2005/08/01(月) 21:55:17
ハァハァ?興奮してんの?マジきもーΣ(゚д゚*ノ)ノ
155おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 21:58:29
とりあえず他人に不快な思いをさせる行為(体臭、発言など)や、こてこてな秋葉系のファッションをしなければオタクを公言したほうが逆によい。オタクではなく「マニア」というように。
156ローザ:2005/08/01(月) 22:04:10
とりあえずキモイのは消えた方がよいね☆
157おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 22:11:46
だがしかし見事なほどに服装が共通してるよなw
158おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 22:14:51
萌えってのは、わびさび萌えって言うように、日本人が生まれながらに
もつ心の三大要素でスよ。
159おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 22:23:27
>>149
ばればれの釣りすんな
160ローザ:2005/08/01(月) 22:26:15
あほっぽーい
161おたく、名無しさん?:2005/08/01(月) 23:15:24
ローザって名前があほっぽーい
162おたく、名無しさん?:2005/08/02(火) 14:24:14
163おたく、名無しさん?:2005/08/02(火) 18:55:32 BE:53206627-
>>137
素晴らしい教師がいるもんだなぁ・・・・・

ローザさん、あなたがどういう人か知りませんが人を馬鹿にするのは
よくないですよ  普段の生活でもネットでもです
164おたく、名無しさん?:2005/08/16(火) 20:01:06
>>163
禿同。
一般社会のマナーでもネットのマナーでも破ると嫌われるのは同じ。
てかローザは釣り師ってコトでFA。
165ななし:2005/09/07(水) 09:10:08

服装にエネルギーが回らない程に趣味にエネルギーをつぎこんでるって事じゃない?
166おたく、名無しさん?:2005/09/14(水) 05:22:08
外見です
167ぷーじん ◆6zwvInix.M :2005/09/14(水) 15:43:34
外見だけでは判断できないと断言できる。
見た目オサレな廃人が腐るほどいるからだ。
168ぷーじん ◆6zwvInix.M :2005/09/14(水) 15:45:24
おたく趣味を持ってれば全ておたく。当たり前。
169おたく、名無しさん?:2005/09/14(水) 23:56:07
オタクに「おまえオタクだな」と言われたらオタク
170おたく、名無しさん?:2005/09/15(木) 02:20:14
言われたら ぶん殴る
171おたく、名無しさん?:2005/09/15(木) 21:42:06
見栄え
他人から見てキモい格好や行動してるとオタク
172おたく、名無しさん?:2005/09/27(火) 23:50:23
社会不適合者はみんなオタクだろ?
だから俺は一般人との交わり避けて自分の世界に篭ってる傾向がある
そんな奴が普通の人一緒に行動したら大変だからな
173おたく、名無しさん?:2005/09/28(水) 00:31:19
             | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 10数える内に | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  . >>172は     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   表に出ろ!   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
174おたく、名無しさん?:2005/09/28(水) 03:20:14
とりあえずヲタといわれて軽く流せないやつはヲタ。
自分がヲタと認めたくなくて本気で全否定したりする。

175お宅:2005/09/28(水) 08:15:58
自分最近せんばいにオタクいわれました、笑・・・がっこの友達にそうだんしたらそんなことなぃっしょ・・・なんっすけど・・・俺オタクなのかなたまにぁ〜オタクかもってときがある
176宣伝:2005/09/28(水) 12:58:40
ちと宣伝させてくれ。

日給6900円以上可能なネットビジネスです。
私は今のところ1週間に1万円程度ですが、1ヶ月に数十万円稼いでる方もおられます。
興味がある方は以下のアドレスに空メールを送ってください。
詳しい情報を自動返信ですぐに送信いたします。
[email protected]

177おたく、名無しさん?:2005/09/28(水) 15:54:01
>>1>>1について質問した時点でかなりオタの領域
>>74の発言をした時点でオタ認定
中学生なことが救いだな

社会人になるとオタはかなり線引きがはっきりする
アニオタは気持ち悪いとされるがPCオタは重宝がられることもある
アニオタも漫画家になれば馬鹿にされない
どちらも平均的な外見で女に縁があることが条件だが

また質問が出そうなので先に言っておく
女に縁があるとは
・彼女がいる
・一緒に旅行にいけるぐらい仲のいい女友達がいる
を差している
成人後にロリ好きな奴はそれだけでキモいと言われる

理解したか>>1
178おたく、名無しさん?:2005/09/28(水) 16:01:28
自己申告だろ。 なんでもそうだよ。
ただ、それで飯が食えればプロだ。
オタクが専門家や評論家、ライターなどと
呼び名が変わるんだよ。
昔の作家の頭ぼさぼさ、無精ひげなんてイメージは、
オタの典型的なスタイルだろ?
立場が変われば、見え方もかかわり方も変わって来る
んだから、一方からの見方で判断しても意味ないぞ。
179おたく、名無しさん?:2005/09/29(木) 00:14:44
>>174
いるよな〜自分だけはヲタじゃないとか必死に一般人でいたがる痛い奴
180おたく、名無しさん?:2005/11/14(月) 13:00:31
フィギュア萌え族=ロリコン=おたく=社会不適合者
181おたく、名無しさん?:2005/11/16(水) 22:57:06
メイド喫茶でモテる人種。
メイドが話すヲタネタはある程度理解できる一般人。
ヲタぽくもDQNぽくもない知的なルックスで話が面白いとなおいい。
メイド喫茶でもスルーされまくりのあなた。やっぱりヲタクですよ!
182ぷーじん ◆NJIrDMV0mA :2005/11/17(木) 21:12:17
>>180
それは違う。二次オタとロリオタだけが
オタなわけではないし、オタの種類は幾万存在する。
183おたく、名無しさん?:2005/11/21(月) 18:18:03
てことはあれだ。
Tシャツをズボンの中に入れてる奴がオタクでは駄目か?
イメージ的にオタクっぽく感じる
184おたく、名無しさん?:2005/11/21(月) 20:38:17
日本人以外はみんなズボンの中に入れてる。
185おたく、名無しさん?:2005/12/09(金) 13:51:58
ヲタクとマニアの違いは
186おたく、名無しさん?:2006/01/28(土) 23:20:35
ファッションにこだわらない熱狂的ファンはヲタ
187おたく、名無しさん?:2006/01/28(土) 23:24:46
一つ疑問なんだが、ズボンの中にシャツの裾云々ってのは、
スーツ姿のリーマンや、校則がある学生にも当てはまるのかい?
どうしてもだらしない格好が嫌いな人もいるだろう。
そう言うきっちり躾を受けた人間がいるし。

まあ、俺は普段着では入れないけどさ。
188おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 03:11:54
同じようにアニメ好きでも
イケメン→個性的
ブサメン→キモヲタ

ようはルックスなんだよ
189おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 04:27:06
確かに。
同級生に「私もコミケに何回か参加した事があるよ〜。」だの「友達と同人誌合作した」(もらったけどギャグだった。微妙だった。売れなかったらしい)だの言ってる子いたけど
凄くかわいかったからか、モテてた。
その子の友達もオタクよりな子や同人誌2・3回作ってオタク辞めた子なんかもいたけどかわいい子多かった。
なんか友達が多い子だった。
やっぱ要は見た目なんだなぁと思った。
190おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 22:04:32
見た目以前に、人が知らないことを知ってるから偉いと思って
人を見下した時点でオタク
だから他人に対し礼儀も常識も必要ないと思った時点で
キモヲタ
それを実行した時点で 既知外
191おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 22:05:43
一般人は人間
おたくはウィルス以上節足動物以下
192キックフリップ ◆o0JMpFh/TM :2006/01/29(日) 22:45:11
いやぁ〜
相変わらずどのスレでも
オタク叩きの思考回路は爆笑ものですな
(´∀`)
193おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 22:50:46
だってヲタクの存在自体がブラックジョークだからね
194キックフリップ ◆o0JMpFh/TM :2006/01/29(日) 22:57:10
俺はオタクではなくオタク叩きを笑ってるんだよw
その極端な考え方はもうひねくれの最終型だね
195おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 23:16:01
ここに書く以上あんたも同類 おれは目くそ
あんたは 鼻くそ

196おたく、名無しさん?:2006/01/29(日) 23:38:49
他人に対して、自分の趣味に多少なりとも劣等感を感じてるならば、そいつはまともなヲタク。
劣等感という言葉が不適切なら、「理解してくれなくていいから、かまわないで欲しい」とか
「放って置いてくれ」とかそんな気持ちとかでも。
人並み以上に社会性持ってるし、メディアに対して無闇に露出しようとはしない。

イタイヲタクは、相手の興味の有無に関わらず、自分の趣味、知識を語って価値観を押し付けてくる。
基本的に、自己中心的。メディアへの露出も嫌がらない。むしろ、喜んで出てくる。

197おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 08:15:33
「セイラさん」て呼んだらアウト
198おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 11:14:11
 
199おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 11:39:13
>>195のままだろ?
オタじゃなけりゃこの板見ることもないぞ。
200おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 12:01:40
200をゲットしたから一般人
201一般人:2006/02/09(木) 12:09:10
いやいや、お前は一般人じゃねーよ カス
死ね
202おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 12:27:16
さん付けをかかさないこと
203おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 12:40:28
>>201リアルなキモヲタ
それ以外オタク
204螻蛄:2006/02/09(木) 15:07:43
人に迷惑をかけなければ、基本的にオタクはいい人です。
205おたく、名無しさん?:2006/02/10(金) 14:16:35
>>204
主観的にしか判断しかできないからアウト
206おたく、名無しさん?:2006/02/10(金) 14:17:23
>>205は国語の成績が悪い
207おたく、名無しさん?:2006/02/10(金) 16:33:56
先日、オタクさんっぽい?方が持ち主の
USBキーを、
拾ってしまいました。

中身を見たのですが、持ち主の手がかりが
いまいちわかんなくって。

どうしたらいいですかねぇ?

208おたく、名無しさん?:2006/02/10(金) 17:23:12
>>207
交番に届けるとかしたほうが良いよ。
今は何が原因で犯罪者扱いされるかわからないし。
209おたく、名無しさん?:2006/02/10(金) 17:28:15
オタクだって、生き物さ♪一般人だって生き物さ♪
仲良く喧嘩しな♪ 今地方ローカル番組でトムとジェリーみてて
終わりの歌がうけたw
210あにャん:2006/02/10(金) 18:32:54
聞きたい事があるんですけど…
誰かいませんかあ?
211瞳の住人 ◆uEcIjgppXo :2006/02/10(金) 18:33:48
>>210
何でしょうか?
212kiri ◆xwqECO1/QM :2006/02/11(土) 01:05:02
境界なんて無い
そんなもの人が作った幻だ

世界から見ればただの人でしかない
いや、ただの生物でしかない
213おたく、名無しさん?:2006/02/13(月) 13:07:15
そうだな。
国境線は地図上にはあるけど、実際は見えないしな。
214おたく、名無しさん?:2006/02/14(火) 10:55:16
>>213
マイ名言集に追加しました。
215おたく、名無しさん?:2006/02/15(水) 11:57:06
>>213
見えないだけ。
国がある限り国境はある。
216kiri ◆xwqECO1/QM :2006/02/20(月) 13:00:40
>>215
国境だって人が勝手に作った線引きだろ
世界から見たら(ry
217おたく、名無しさん?:2006/02/21(火) 00:47:55
ちやほやされてると勘違いしてるのが肝ヲタ。実に痛々しい…
218おたく、名無しさん?:2006/02/21(火) 23:25:03
漫画で抜くことはたまにやる程度だけど、兵器の写真を見ると抜ける漏れはオタクとは違うよな。
特にホーネットやチハは最高wwwwうはwwww
219おたく、名無しさん?:2006/02/23(木) 00:32:46
フュギアとかアニメには興味ないし。秋葉原にも行ったことがなくて
ゲームはほとんどしなくて本は教本とかをたまに見る程度
こんな自分ですがオタクになってみたいです。どうすりゃいんですかね?
220おたく、名無しさん?:2006/03/04(土) 01:38:40
>>219
フュギアとかアニメに興味を持って、秋葉原へ行く。
221おたく、名無しさん?:2006/03/06(月) 18:24:27
外見でしょ
アニヲタだけどこれまでヲタだといわれたことない。
もっとも、仲良くなって人には隠して無いけど
222おたく、名無しさん?:2006/04/02(日) 12:22:38
一般人、社交性があり多彩な話題ができる

オタク、社交性がなく自分と趣味があう人としか集まらない
またアニメとゲームの話しが8割を占める
223おたく、名無しさん?:2006/04/02(日) 12:47:27
>>222
偏見まみれだな
224おたく、名無しさん?:2006/04/02(日) 13:35:27
オタクでも、社交性で話題豊富な人って結構いたりするよ。
オタクは基本的に好奇心旺盛なのが多いから。
225おたく、名無しさん?:2006/04/02(日) 14:20:07
社会人なら社交的な人間多いけどな。いい意味でも悪い意味でも。
社会人オタは結構話しやすい。
うちの会社の相手先営業はオタっぽいけど話しやすくていい。
その前に来たチャラチャラした営業は叩き帰した。
まあ、実際オタっぽい営業とは、特撮話とかで盛り上がれたしw

中間管理職のオッサンの意見でした。
226おたく、名無しさん?:2006/04/03(月) 10:05:44
俺もオタクってアニメとゲームの話ししかしないもんだとおもってた
227ケソサソ:2006/04/03(月) 10:30:28
きんもーっミ☆
228おたく、名無しさん?:2006/04/03(月) 10:36:47
>>225結局、一般人は話せないから返して
特撮オタとは話せるから盛り上がれたって事?
全然話題豊富じゃねーじゃん、特撮以外の話しはしねーのか
229おたく、名無しさん?:2006/04/03(月) 10:39:37
自分のカテゴリー以外はすべでDQNだからヲタは
230おたく、名無しさん?:2006/04/05(水) 05:15:13
人の作ったルールなんて
人の手で簡単に変わるもんさ
231おたく、名無しさん?:2006/04/05(水) 09:17:47
225のオッサンです。
誤解させたようで、すみません。
彼は他の話もしますよ。
でも、愚痴や他人が傷付く事はいわないですね。
他の社員とも、気さくに話していますし。
お陰で部内のギスギス感が無くなったくらいですよ。
私の無能さを晒すようで恥ずかしいですが、彼がいて良かったと思いますよ。
232おたく、名無しさん?:2006/04/05(水) 23:06:40
たとえ、アニメ&特撮オタでも普通にリーマンとか社会人やってて仕事もわりとソツなく
こなすことができて、職場の同僚や友人(オタ&非オタ問わず)とかと普通に付き合いできるような
タイプなら、別に何も問題ないんじゃない?
ってか、社会人オタの殆どはそんなタイプだと思うよ。
233おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 05:53:31
趣味なんだし、他人に迷惑かけなければそれでよくないか?
俺は、この趣味のために、無理くそ笑顔で仕事して、給料をぶち込んでる。
迷惑はかけない。
ヲタをやるにも、常識は必要なんだし。
234おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 06:09:53
何をしたらヲタかという境界線は難しいけど・・・
エロゲーなどをやったらそういうっぽい感じになっているようだが
サブカル活動に何らかの形で関与することが基本。
芸術・創作活動だよ。おぼっちゃん、おじょうちゃん達は信じてくれ
そうにもないが・・・。
235おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 09:06:59
>>234
やべっ、俺エロゲー(体験版)やってるよ………。買った事は無いけどアウトだよなぁ。
236おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 10:23:51
>>234
油絵・彫刻やクラシックやってる人たちが漫画家やアニメーターなんかと
同じ扱いをされるとは・・・
美術家・音楽家がヲタなんてあるわけないだろ。
サブカルを正当な芸術と一緒にすんなよ。
237おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 10:29:09
ちょっと聞くが、エロゲーとギャルゲーは違うの?
238おたく、名無しさん?:2006/04/06(木) 11:58:01
エロゲー・・・・・性交あり。故に18禁。
ギャルゲー・・・性交なし。基本は年齢制限なし。
239おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 10:51:20
>>238
なるほど
240ナム:2006/04/07(金) 11:06:04
あなた達、全部ひっくるめてヲタクって言うんですよ。
早く気づいて下さい。
241おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 11:14:53
もはや趣味など関係ない
地味系=オタク
で全て括られる。
地味系とオタクの境界が完全に無くなった
242おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 11:16:10
やだ
243おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 11:18:16
>>240
おまえ他でも書き込んで暇だな。
244ナム:2006/04/07(金) 11:23:20
あなた達ヲタクが、少しでも早くいなくなるために、私の貴重な時間を割いてレスってあげてるんです。
感謝して下さい。
245おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 11:26:23
>>244
じゃリアルでオタに直に言えば早い
と、釣られてみる
246おたく、名無しさん?:2006/04/07(金) 11:32:01
言ってますよ。
それでも減らないんで、ヲタクが多いここでわざわざ言ってるんじゃないですか。
247ケソサソ:2006/04/07(金) 12:17:21
きんもーっミ☆
248超特殊魔玉構成好局機構
消しましょうこのすれ___