オタクの好きな映画(アニメ除く)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西園寺 美剣 flets183.ht-net21.ne.jp
以前も立てたような気もするが、再び敢えて立てます。
アニメ映画は、アニメスレがあるので除きます。
映画についてかたるべし。
2おたく、名無しさん?:03/02/24 18:49
2geto
3委員長 ◆klIxXLcARs :03/02/24 18:50
ロードオブザリング〜二つの塔〜見たいです!
4西園寺 美剣 flets183.ht-net21.ne.jp:03/02/24 18:50
とりあえず、俺の好きな映画をいくつか挙げます。
ありふれているのだけど、

スターウォーズシリーズ
ゾンビ(Dawn of the dead)
ショーシャンクの空に
ファイトクラブ
仮面の男
少林サッカー
サスペリア
オペラ座の怪人(ダリオ・アルジェント監督)
5ふじ☆たそ ◆mAFO//2.k. :03/02/24 18:51
ギルバートグレイプ
ライフイズビューティフル
小林蹴球
6西園寺 美剣 flets183.ht-net21.ne.jp:03/02/24 18:55
Life is beatifulは、名作だと聞いたけど、ずっと前にビデオを借りて
30分ぐらい見たら眠くなって寝てしまい、レンタルの期限が切れて
返してしまった。もう一回借りて見た方が良いですかね。
7ふじ☆たそ ◆mAFO//2.k. :03/02/24 18:59
モチーフが2次大戦なんでそれに固執すると面白くなくなるかもしれませぬ。

イタリアに陽気なおっさんがいて、そのおっさんが恋をして〜

くらいの気分で見たら眠くならない鴨。
いやわかんねーけど。

ボキは一番好きな映画ですよ。
ラストの台詞には何回も泣きました。
8おたく、名無しさん?:03/02/24 19:02
時計じかけのオレンジ
MASH
この辺はもう何回見たかも覚えてないです
9西園寺 美剣 flets183.ht-net21.ne.jp:03/02/24 19:05
そういえば、ジョン・マルコビッチとジュリア・ロバーツの出てた
「ジキルとハイド」良かったなあ。マルコビッチのオッサンは演技が
上手い。ジュリア・ロバーツは非常に美しいクソババァだし。

この前見た背徳令嬢、良かった。お尻ばっかしアップで映ってて良い。
DVDで買おうかな。
10石毛利昭:03/02/24 19:09
フェデリコフェリーニの『道』かな。ジェルソミーナジェルソミーナ。
11西園寺 美剣 flets183.ht-net21.ne.jp:03/02/24 19:13
フェリーニとは渋い。
フェリーニは「アマルコンド」と「81/2」、「サテリコン」を見た事がある。
アマルコンドで、精神障害のオッサンが木に登って「女が欲しいよー!」
って叫ぶシーンがあるのだけど、笑えるがなんか哀愁を感じたよ。
12ふじ☆たそ ◆mAFO//2.k. :03/02/24 19:15
運動靴と赤い金魚だっけナ。。。?

パキスタンかインドだかの映画。
ちょっと好きだった気がする。
あとはバッファロー66’。プロットに感動した記憶あり。
13石毛利昭:03/02/24 19:23
本当は「81/2」が一番好きなんだけど、他人に勧める時は「道」って答える事にしてる。

あとむかーしのホラーとか好き。「吸血鬼ノスフェラトゥ(リメイクじゃない方)」
「フランケンシュタイン(ボリスカーロフ)」「カリガリ博士(ホラーと違うか)」とか。
14P:03/02/24 19:40
フォレストガンプ、依頼人、キューブ、ハンニバル、マルサの女

トレスポと女王陛下の007
16くいにげ ◆tAoKUINIGE :03/02/24 19:46
断然好きなのはあぶない刑事。returns以降はさすがにテンション落ちてる
けどね。
あとは、何も考えずに見られるジャッキーチェン物。少林サッカーも良かった。
ブギーナイツとマグノリア
(巨根と蛙)
ハードロックハイジャック
少林サッカー
グラディエイター
デスペラード
仮面の男
19週末は映画見てます:03/02/24 21:44
007
スタートレック
踊る大捜査線
マッド・マックス
20ザーメン ◆QQQd0./7go :03/02/24 22:00
マルコヴィッチの穴
コレリ大尉のマンドリン
パルプフィクション
隣のヒットマン
海の上のピアニスト
ショコラ
アメリ   

…まだまだあるなぁ
戦場のピアニスト見たい!


21おたく、名無しさん?:03/02/24 22:26
映画はドラマ以上に観ないな・・・
ちょっと話題になってるのをレンタルで摘むくらいか・・・
塚本晋也が一番好き。
高校の頃、鉄男、東京フィスト一気に見て人生変わった。と思う。
あとは仁義無き戦いとか好き。
洋画じゃアメリカンヒストリーXとかマルコムXとかボーイズドントクライとか
X付くやつか、アメリカの内部の問題とかの奴が好き。
23n:03/02/24 22:39
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
24おたく、名無しさん?:03/02/24 22:40
おたくさんから、アニメを除いたら・・・

麺の無い、素うどんみたいだなあ!!
>>24
貴様その発言はゲーオタを馬鹿にしてゐるな?

オタク業界においてアニメが麺、その他は汁というのだな?
違うとは言わないけど。
26おたく、名無しさん?:03/02/24 22:43
>>24
オタク=アニオタか(藁
27マーラ様:03/02/24 23:18
「ゼイリブ」
「ヒドゥン」

B級SFに惹かれる。
後は…
28おたく、名無しさん?:03/02/24 23:27
バタリアン。1のほう。
29マーラ様:03/02/24 23:29
バタリアンはオチがいいな。
主人公達が町から逃げ出してないのに核攻撃。

      。 lVVl 。  
         ̄     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _    |スチーブン セガールの沈黙シリーズと
      , ´    ヽ  |STAR TREKのシリーズが好き
     // |_!ノLl」! ! / 観てるとワクワクします。
      ̄Vl*゚ ヮ゚人|  ̄ヽ、______
 ___ ⊂)V♥リつ‖_∬
 |\   (<コ:彡)ヽフ 旦\
 \ \    ̄ ̄ ̄      \
 |] \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    [] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[]
    []                []
ダイ・ハード
ビバリーヒルズ・コップ
32かう:03/02/25 00:27
バース
33禿作さん:03/02/25 00:35
メリーに首たけ。マジでキャメロン・ディアスに萌えますた
あとはブレイドが良い感じでした
34にゃあ:03/02/25 00:44
マリリンにあいたい
あと犬がパソコン打ったりハングライダーにのったりするやつ
昔のだけど大好き
35西園寺 美剣 flets93.ht-net21.ne.jp:03/02/25 00:55
さっきバイオハザード借りてきて見た。知り合いが後半はクソ映画だ
と言っていたけど、結構面白かったよ。ゾンビ映画として見なければ
面白い。
ゾンビ映画ではやっぱりロメロ監督のゾンビがベストだな。
36マーラ様:03/02/25 00:58
最後にゾンビを狩ってはまとめて焼却しているシーンが恐ろしい。
人間の方が結局…
37西園寺 美剣 flets93.ht-net21.ne.jp:03/02/25 01:01
ミラ・ジョヴォビッチは美しいオナゴだ。あんまし脂が乗ってないけど、
彼女にしても良い。
38西園寺 美剣 flets93.ht-net21.ne.jp:03/02/25 01:06
>>36
そんなシーンあったっけ?ナイト オブ〜のリメイク版のラスト?
>>1
ブレードランナーに決まってるだろ!?
40マーラ様:03/02/25 01:37
>>38
ttp://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/mv110/
そう、これだな。
あとホラー系では「血のバレンタイン」。

超B級だと「超兵器サイクロン」が好き。
殺された彼氏から譲り受けたバイクがミサイル等で武装した軍の秘密兵器。
バイクアクションが激しいかと思いきやクライマックスは女同士の掴み合い。
最後はミサイルでキメるけど。
…検索してもほとんどヒットしないのに萎え。
処刑ライダーが好きだ
バタリ案は2が好き
43惡代官 ◆Qe60PGas62 :03/02/25 10:38
アニメ除く…か。
まあよい。
オレが好きなのは、

スワロウテイルバタフライ
ピストルオペラ
鮫肌男と桃尻女
paty7

どれも人に言わせれば中身のないアレらしいが、
まあそういうのもいいじゃない。
ユリイカが観たい。
es
キリングゾーイ
ギルバートグレイブ
クロコダイルの涙
戦場のピアニスト
ソードフィッシュ
太陽と月に背いて
バスケットボールダイアリィ
白痴
レザボアドッグス

戦場のピアニスト見てから続けてロードオブザリング二つの塔見たら後者がすごいうんこですた。
戦場のピアニスト(・∀・)イイ!!
ネメシス
評決の時
13days
交渉人
JFK
リーサルウエポンシリーズ

評決の時が(・∀・)イイ!!
人に優しくなれます・・・。
47おたく、名無しさん?:03/02/25 21:35
小説読んだにも関わらずユースケのアルジャーノンが面白かったとぬかす阿呆がいた。
でも真心を君には糞映画だと言ってた。
48名無し:03/02/25 21:41
49西園寺 美剣 flets311.ht-net21.ne.jp:03/02/25 21:50
>>40
俺はオリジナル版の白黒の方のナイトオブ〜の方が好きだね。
リメイク版はあまり怖くなかった。
俺もB級C級Z級のバカ映画は大好きですよ。人気映画より、誰も
見た事がない大昔の下らない映画が好きで、高校生の頃は良く
みてました。
>>47
どっちも糞。
51おたく、名無しさん?:03/02/25 21:52
黄泉がえり。ミーハーだけどけっこう泣けたよ。
必死な老人に弱い漏れ。
>49
悪魔の毒々サーファー?
53おたく、名無しさん?:03/02/25 21:54
ユージュアルサスペクト
セブン
54おたく、名無しさん?:03/02/25 21:58
>>46
リーサルウェポン、何気にいいね
最近バディもの少ないよな
55西園寺 美剣 flets311.ht-net21.ne.jp:03/02/25 21:58
>>52
そのシリーズでは悪魔のどくどくゾンビしか見たことないや。

隠れた名画として俺のおすすめはデモンズ95(85だったか?)。
最初ホラーなんだけど、後半はロマンス。
56おたく、名無しさん?:03/02/25 21:59
ファイナルファンタジー
アンブレイカブル
スターウォーズクローンの攻撃
エヴァンゲリオン DEATH and REBIRTH
あえて、アニメ映画。
58西園寺 美剣 flets311.ht-net21.ne.jp:03/02/25 22:02
そういえば、スナッチって面白かったな。
59マーラ様:03/02/25 22:02
「BMXアドベンチャー」
「クエスト」

…もう一度観たい。
60マーラ様:03/02/25 22:08
「クエスト」 はビデオ作品だったかも。
違うのしかヒットしない…。
61どきゅも ◆DQNqn9VAKA :03/02/25 22:25
>西園寺びけん
ロメロ監督のゾンビってどんなの?
ボキ昔ゾンビが好きで2種類くらい観た。
なんか墓から蘇るやつと、デパートに忍び込んだらゾンビイパイのやつ。
デパートのやつのほうはかなり良かった。
DQNをデパートの中に誘い込んで、ゾンビと鉢合わせさせたりとか。
ターミネーター
ホットッショット
ランボー
黒い家
アメリ
アメリって、どんな映画なの?
パッケージだけ見ると、ホラーっぽいが。
>>63
ちょっと頭オカシイヤシのストーキングの話
65西園寺 美剣 flets311.ht-net21.ne.jp:03/02/25 22:52
>ドキュキュン9バカ
デパートの奴がいわゆる「ゾンビ」って映画。ジョージAロメロって監督が
作ってる。製作総指揮がダリオ・アルジェント(サスペリア作った人)
だったかな。「ゾンビ」はシリーズ中2作目なのです。ゾンビの原題は
Dawn of the dead(死者の夜明け)。1作目はNight of the living dead。
三作目が完結篇で、日本では「死霊のえじき」って名前で上映され
ました。原題はDay of the dead。死霊のえじきは、残酷シーンが
あまりにもすごいので、見るには覚悟が必要です。俺はあれより
残虐な映画はいまだ見たことない。
好きな映画・・ナのか自分でも良くわからんが
「去年、マリエンバードで」
何回挑戦しても途中で寝てしまったのでストーリーわからず・・
知ってる人いたら解説きぼんぬ
あと大島渚監督の「忍者武芸帖」もすすめてみたり
ゲキメーション・・・
68どきゅも ◆DQNqn9VAKA :03/02/25 23:07
>せいえんじ
そうでしたか。僕もあれ大好きです。
小学生の時見て、お陰さまで30回くらいゾンビの夢見ました。
もう一つのやつは、ゾンビがミイラとかグチャグチャだったりで
人間っぽくなかった。
しかも、最後は登場人物が全員ゾンビに喰われておしまいという
意味不明な終わり方。B級ホラーはこんなもんかしら。
海の見える家ってどうだったよ?
バタリアソ(下手なコメディより笑える
トロン(CGといったらコレ
es(人間の心理の狂う様が分かる
ロックストック&トゥースモーキングバレルズ(ガイ・リッチーではこれが一番いい
レクイエム・フォー・ドリーム(πよりは分かる映画
dawn of the dead (ロメロ版がいい、アルジェント版はサウンドが好き
night of the living dead(この映画の恐怖の演出を今の映画は見習え
エレクトリックドラゴン80000V(わけわからんがとにかくがむしゃらなとこがいい

長々とやってスマソ
>>54
DVDが安く売ってるんでシリーズ全部買ってしまった。
販売側の罠にはまってしまった
72学校から西園寺:03/02/26 13:45
>>69
後者のB級ホラーって、ゾンビ3のことかな?
最後に薄気味悪いガキが、ママのオッパイを食う奴。ゾンビより、この
年齢不詳のガキの方が気持ち悪かった。
ロメロ監督の「ゾンビ」とは全然関係ないのに、ビデオの説明に「ロメロ監督の
正統な続編」とか大嘘が書いてあった。
73⇔ ◆FBMM7z9idA :03/02/26 17:38
タイトルが判らんのだが・・・
サンタ風の爺さんと子供がオモチャ型の兵器で殺しあう映画
最初から観てみたい・・・
74おたく、名無しさん?:03/02/26 19:31
題名だけ
ポストマンブルース
アンラッキーモンキー
邦画にしては面白かった。
75VS@ちよこ:03/02/27 23:57

じゃあ適当に

ファントム オブ パラダイス/もちろんデパの。最高
どきゅもクンにオススメかな

自転車泥棒/「運動靴と赤い金魚」もよかったけどベクトルは逆
あれ観て良かったなんて思った人向け。私のベスト1

ミート ザ フィーブル/デブヲタはこれ必見w
最近見ないんだけど、ビデオ欲しいんだよね

狂い咲きサンダーロード/邦画。MAD MAX観てから楽しもう♪
キケロのジョーがスーパー右翼になってます

MAD MAX/これはもう絶対っテレビで放映した吹き替え版がオススメ!

ゾンビ/Dawn of the deadね。ららぽーととか行くといまだに想像しちゃう

狼たちの午後/
セルピコ/アルパチーノ好きなんだ♪
「レザボアドッグス」観た人はコレ

暴走機関車/いかにも黒澤原作らしいんだけど、これは日本じゃ無理
ララクロフトの親父wがめちゃめちゃ渋いよ

んじゃ、またー


76青年将校@綾小路 p6ebc7e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:03/02/28 20:56
野良猫ロック 暴走集団'71
展開が強引で強烈だった。ジャンルは青春らしい。
自分にはそうは思えなかった。
二・二六事件がベースになっている「動乱」という作品。(確か79年)
これのおかげで日本の美しさを再認識、同時に軍国主義マンセー!!になった(藁
78123ggg ◆TQTpm.3ggg :03/03/01 04:34
グーニーズ
チャイルドプレイ2
スパイダーマン

スパイダーマン何気に良作。ラスト、閉め方とかいい感じ。
79123ggg ◆TQTpm.3ggg :03/03/01 04:42
つけたし
ジュマンジとぼくらの七日間戦争。

ぼくらの〜は消防のころ見たんだけどなんかこうグッときた。

ジュマンジの主人公の子供時代の役してた子がスパイダーマン役やってた
んだっけ(うちのおかんが言ってたからあんまり当てにならない罠。 
ジュマンジでもスパイダーマンでも冴えない感じの役。ああいうの好き

スパイダーマンじゃなくて、ヒロイン役の子だね>ジュマンジ
美人じゃないところがいい
ファイアードラゴン見てキタ━━(゜∀゜)━━!!
ふぁいやーどらごん。。。?


レッドドラゴンなら見たんですが。。別モノっすよね。
いやースゲー自信ねぇ。どっちだろ。
83おたく、名無しさん?:03/03/01 22:23
レクターに噛みつかれタ━━(゜∀゜)━━!!
ダーティハリー
ふじ☆たその方がスゲー自信っぽ☆
86枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/03/01 22:46
「海と毒薬」

手術シーンに思わず目をそらした記憶が…。
深い作品だと思う。
87かつ基地:03/03/01 23:09
俺の好きな映画は
交渉人でおま
借りたけど、忙しくて見損ねたっと。
でも、ネゴシエーターカッコイイよなあ。
少なくとも、アンビリバボーで見た分には格好良かった。
89ネタバレです:03/03/02 00:47
レッドドラゴンで、あのアジア系の男と盲目の女性、
なんでキスしてたの?最初は拒んでたのに。
あと、Dの家で見つかった死体は誰のモノ?
みんなタランティーノ作品見ようYO!!
楽しいよ。
91おたく、名無しさん:03/03/02 07:25
おれはこの世が現実だと思っていたけど実は仮想世界だった事に気がついた。
>>91

チガウよ。
此の世は僕の妄想なんだ。
君も僕の妄想の中のひとつにすぎないんだよ。
93おたく、名無しさん?:03/03/02 17:14
ロックストック&トゥースモーキングバレルズ
スナッチ
トレスポ
94枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/03/02 17:15
「大脱走」
95世直し一揆:03/03/02 17:22
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
96おたく、名無しさん?:03/03/02 17:31
>>92
もまえの妄想なら、ひとつ頼みがありまつ。
どうかひとつ、漏れを眼鏡っ子巨乳美少女に
妄想しなおしてくざさい。

お礼がわりに、もまえの未来にご奉仕するにゃん♥
97おたく、名無しさん?:03/03/02 17:46
俺の事を「中卒で珍走」とかぬかしやがったのは貴様等だろ
畜生、よってたかって俺の事を馬鹿にしやがって
こうなったらこのスレも潰してやる

ボコボコボコボコ
          /ヽ
  ∧_∧  . /ν・`ヽ うげっ、あがががががががががが
 ( ´゚'ω゜)σ(・ ω  ノ
 (つ旦 ) (つ旦と)
 と_)_) (_)(_)


        ボシュッ
     / ;     .,   .,,
     "";..,  ο.  ,;:''
 ショボーン :..,ζ '';.,ω , : ρ          
  ∧_∧  .从、;从.; . ;'  
 ( ´゚'ω゜)σ(( ;"、)),"., ひでぶっ
 (つ旦 ) (つ旦と) "';:..
 と_)_) (_)(_)  ξ

荒 ら し て 何 が 悪 い ん だ よ
98:03/03/02 17:47
まじキモい
9991:03/03/02 20:11
誰もつっこんでくれないので、自作自演します。。。

>>91
マトリックスかよ!
100かつ基地:03/03/02 20:17
>>99
自作自演かよ
101おたく、名無しさん?:03/03/02 22:18
どおでもいいが、
漏れの息子にご奉仕して欲しいにゃん。
102火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/03/02 22:27
指輪物語も見たから

次は
まとりくすりろーでっど
が見たい。
ちゃーりーずえんじぇるの新しいのも。
>>89
Dの家の死体はサイレンサー銃で眉間を打ち抜かれたヤツだろう
104おたく、名無しさん?:03/03/03 18:35
ジュマンジとか隙でしたがね・・・。
105しもだ:03/03/03 19:07
どうでもいいけどジュマンジと肥満児って似てるよね
106さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/05 00:03
ブレイド2
・・・前作が好きだったので観たけど、今作も笑っちゃうくらいカッコイイーです。
ただ、イマイチ刀の出番が少なかったなァー

フロム・ヘル
・・・オレ的にはイマイチだった・・・どうせならジャックはもっと謎っぽくてカコイイ風に
してほしかたーよ。

ロスト・チルドレン
・・・お話は無難に山アリ谷アリ謎解きアリで普通におもしろいんですけど、舞台セット
というか世界観がいいのだねーFF7のミッドガルっぽいっつーか・・・

LAコンフィデンシャル
・・・メメント好きならスゲーおもろいと思う。氷の微笑でも可。エロくないけど。

サイン
・・・なんか最後の最後までおもしろかたけど、最後で全部つまらなくなった。

107さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/05 00:03
インソムニア
・・・メメントの監督っつーことだけど、メメントを期待するとダメだな。
フラッと観ると普通にオモシロイんじゃないかと思ーう。

戦場のピアニスト
・・・ピアニストものっつーことでシャインみたいのかと思ったけど、ピアニストは
あんまり関係ないお話であった。

赤い航路
・・・古い映画だけど戦場のピアニストの監督作品っつうことで・・・氷の微笑より
エロいよ!

マイノリティーリポート
・・・うーん・・・ミッション:インポッシブルだな・・・おもろいからいいけど。

ラストオブモヒカン
・・・日本的には名前で損してる映画なのだろうな・・・ブレイブハートが好きならとっても
楽しめるです。
ブレイド2、良かったね
ブレーンバスターで敵倒すなんて・・・
109さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/05 00:24
>>108
つうか前作のヒロインどこ行ったんだろう(´д`)?
110さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/05 00:31
最後にマトリックスリローデッド(と、エヴォリューション)と007とチャーリズエンジェル
と二つの塔を控えておさらい。

007「ゴールデンアイ」「トゥモローネバーダイ」「ワールドイズノットイナフ」
・・・ピアース・ブロスナンのジェームスポンドは非常に(・∀・)イイ!!のだけど、
どうにもそれと関係なくこのシリーズは2時間TVドラマ風のチープな印象
しか後に残らない感じなのだよなぁー

チャーリーズエンジェル
・・・メリーに首ったけでキャメロンディアスハァハァであったので、あまり期待せず
に観たけど、マトリックス+ミッション:インポッシブルという感じでなかなかオモロカッタ。

アベンジャーズ
・・・と、いうわけでマトリックス+ミッション:インポッシブルを期待して観たわけだがつまらなかた。
観たっつーかDVD買ったのでショックでかかった。

ロード・オブ・ザ・リング
・・・実際の所、コレ単体ではそんなにおもしろくなくて、続編を期待しながらみるのが
正しい楽しみ方なのだろうか・・・リヴタイラーはハァハァだけど・・・ヒューゴ・ウィービングは
エージェントだけど・・・

メメント
・・・これはこれでスッゲーおもしろいんだけど、マトリックス的にトリニティーとサイファー
役の人が出てるっつーことで。サイファーはもうでないだろうけどー
なんだ、サインってアンブレイカブルほどではないのか。
見てみるかな。
僕らの七日間戦争かぁw
僕らの七日間戦争かなーりすきなんだけど皆知らない・・・
2は個人的にかなりだめだったと思ってる・・・
113おたく、名無しさん?:03/03/07 00:30
船の上のピアニストとか寓話的なのに結構弱い。
スティーブン・セガールの痛そうなアクションは大好き。蹴った
殴ったじゃない、角とか先端とか、エゲツない感じが良い。
ワイルドスピードは日本車いっぱい出てきて面白かった。
土曜日に戦場のピアニストを女性と一緒に見に行くでつ。

マイベストの映画は「アメリカンヒストリーX」です。

       ∧_∧
      ( ´∀`)        自慢かよ!!
   /⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   l    ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー' ´/ ̄ ̄\
     /  _  \||   |  グシャ  |
    /   / ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'<<114

       ∧_∧
      ( ´∀`)        自慢かよ!!
   /⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   l    ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー' ´/ ̄ ̄\
     /  _  \||   |  グシャ  |
    /   / ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'<<114
117さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/07 06:36
RotRの二つの塔を観ますた。
上映時期から戦場のピアニストと比べられることが多いんですが、
それで戦場のピアニストよりつまらんとかいう評価で落ちつくことが
多いのですが、なんか普通に面白かったです。
攻城戦シーンが全体の7割くらいを締める勢いなのでソレ系が好きじゃない
とつらいかもしれんというのはある。
アラゴルン、ギムリ、レゴラスはイッパイ出番があったけどアルウェンはあんまり。
フロド組はなんか碇シンジ状態な感じだった。
ピピン組はわりと大活躍。

結論、途中で終わりすぎ。
あとガンダルフって指輪所持者だよね?
118さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/07 07:02
他なんか思いついたのでオモロイの

スパイダーマン
・・・これはお話が非常に分かりやすくってアクションがハデで、かっこよくて・・・
と、何の予備知識も無しにみていきなりオモシロイ映画で良いです。
あとオープニングがカイル・クーパー(つーかマセナリーフォーシズ)制作でこれまた
クソイカシます。

トゥールライズ
・・・これも何の予備知識も無しにみていきなりオモシロイ映画。で、いまだに好きな1本。
実は一瞬で終わるオープニングがカイル・クーパー作。一応スパイ物・・・なのか。

ボーン・アイデンティティ
・・・記憶喪失のスパイ物っつーんでしょうか。原作となっている小説だかなんだかが
相当古いのでストーリー的には新鮮味がネーです。っつーかオモロインだけど全体的に
新鮮味がないのだなぁ・・・金曜ロードーショーで1回みたことあるような感じで、ビデオには
録画しなかったような映画の印象っつーか。一応先月公開して今もやってるのかしら。

バイオハザード
・・・これもゲーム原作というのを忘れれば記憶喪失のスパイ物な気がする。上ですでに既出
だけど普通にオモシロイんじゃないかと思うのです。後は劇場パンフがデカクて鞄に入りません。
マトリックスあたりから流行りだしたんだよな。このビックサイズパンフ・・・MI:2もデカイです。
119さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/07 07:20
オレが途中で観るのを挫折した映画たち。

パトリオットゲーム
・・・生まれてはじめて、かつ唯一観ている途中で寝てしまった映画。なので
おもしろいのかどうか実際のところよくわからんのです。「あの人寝てない?」
とか上映中に後のクソカップルに囁かれたのだけ覚えている。

パルプフィクション
・・・何がオモシロイのかわからなくて躊躇することなく挫折。で、後日観なおすと
これが非常におもしろい映画だったのでヨカタです。シークエンスの時間軸を把握
しながら観るっつーか。メメントみたいに。

裸のランチ
・・・観てる途中でなんでか車酔い状態になったので挫折。理解の範疇を脳がオーバー
ヒートだったと思われるます。

ピース・メイカー
・・・ありがちな導入でありがちな展開でありがちなキャラ設定でありがちな題材なので
眠くなって挫折。
120ドラ ◆GZDF/XXc6o :03/03/07 21:10
【ゾンビ3】
あはは。やっぱあの子供が一番やばい(w

【レッドドラゴン】
おいらはつまんなかった…なんかストーリーもごく普通だし画面もハンニバルの
後発にあれだとけっこうキツい…犯人も描写が深そうで薄いしアッサリ。
ていうか全体的にアッサリしてる。レクターも立ってない。
日本アカデミー大賞を見ながら飯を食っていた。

真田ヒロユキはカコエェ。
深作監督の冥福を祈る。
映画も愛だナ。

と思った。

例のなんたらせーべぇとかいうのを見てみようと思った。
122さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/03/08 11:53
今日から007が公開なのだなー

昨日渋谷いったらもうやってた感じだったけど。夜からかな。

千葉シネマックスは平日初回の上映は1000円ぽっきりなので
週頭にでも観にいってみるかもしれん。
普通の映画紹介スレなんですね
124西園寺 美剣 flets8.ht-net21.ne.jp:03/03/09 02:49
今日、「ブレード」見たけど、面白かったよ。
ヴァンパイアハンターの物語だあね。
主役の黒人のオッサンの剣さばきが非常にカッコイイ。
オタク受けする映画だと思うんで、興味ある人は是非見て見れ。
最近大映ドラマと日活でも見ようと思う。
「不良少女と呼ばれて」「ヤヌスの鏡」とか当時のヤンキーは見てて活力が出る。
野良猫ロックシリーズも以前挙げたのと別のがいくつか出てるらしくて見てみたい。
126西園寺 美剣 flets49.ht-net21.ne.jp:03/03/09 14:14
 そういえばさ、ブレードで日本人の秘密クラブみたいなシーンがあるの
だけど、女子高生の格好したウェイトレスとかダンサーがいてさ、
真面目そうなオッサンの客がたくさんいるのよ。やっぱし、日本人は
ロリコンばかりと思われてるのかねえ。
日本人って悪趣味だなあって思ってしまったよ。外国の人から
こういうのってどう思われてるんだろう。
映像って怖いと思います。
それがそのまま頭のどこかにこびりついて、あの国の人たちはこんな人たちって意識のどこかに植え付けられてしまう。
極端な例ばかりを取り上げてしまうと、そんなことばかりが普通だと思われて、どれが普通なんだか分からなくなってくる。
映像を作る人は考えて欲しいと思うことがあります。
MIB2が好きでつ。
129西園寺 美剣 flets86.ht-net21.ne.jp:03/03/16 19:52
今日はジェニファー・ロペスの「エンジェルアイズ」を見ました。
言うまでもなく彼女のお尻目当てで。
なんでロペスは尻が武器なのに脱がないんだ!彼女の出てる映画
はたくさん見てきたが、ちゃんと尻を映してるシーンをみたことがない。
130西園寺 美剣 flets86.ht-net21.ne.jp:03/03/17 01:04
またビデオ借りてきました。「ブラッド アンド ワイン」って映画です。
ジェニファーロペスが出てます。相変わらずお尻でかいです。
でも尻が映るシーンが少なすぎる!わざとじゃないかと思ってしまうよ!
しかし、彼女の出てる映画ってつまんねーのばっかしだな。
アナコンダが一番面白かったわ。
131禁止! ◆K0GTK/y9w. :03/03/17 01:54
( ゚∀゚)━~個人的には「スティグマータ」って映画が見たいんだけれども、
誰か見た方は感想きヴぉんぬ!
つか、こないだ久しぶりに「キューブ」シリーズを3作見ますた☆
普通のと、ハザードと、IQを。イイね〜、あれぐらいの映画また出ないもんかのぅ。
知的で且つ惨憺な映画にメチャ萌え〜。
ラブストーリー以外ならなんでもOKな俺様ですた。アヒャホヘ
ドニーダーコは何かライトノベルっぽい感じがした。
スワロウテイル!
134西園寺@学校:03/03/17 14:55
13ゴーストって映画が気になってるのですが、誰か見ましたか?
面白いのかな?
135おたく、名無しさん?:03/03/17 14:59
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
136さいたましまろ@外:03/03/17 15:19
あんまり映画は見ないけど。

トレインスポッティング…スーツにコンバースASに憧れた

ハードロック・ハイジャック…好きなバンドTは袖を切れ。おもちゃとロケンロー。

フォーリングダウン…俺はバカ映画だと思っていたが、他の人にはいい映画と言われた。

グラディエーター…AOE2にはまってたので興奮した

ザ・チェイス…1時間半以上のネタフリ
137奇羅 ◆gLxqrLNGmA :03/03/17 21:35
悪魔の毒毒モンスター!!
コレかなり最強!!(笑)
138おたく、名無しさん?:03/03/17 21:38
トップガンが(・∀・)イイ!! ね
139おたく、名無しさん?:03/03/18 01:18
ブレードランナー …雨とスモッグと電飾看板萌え。
ダイハード …………頭のいいクールな敵萌え。
ペーパームーン ……なまいきな幼女萌え。
寅次郎かもめ歌 ……純情で負けず嫌いな低学歴美少女萌え。
ドラゴンへの道 ……格闘美萌え。
140おたく、名無しさん?:03/03/18 02:11
>>139
なんだよ萌えてばっかじゃやねーかよ。
141おたく、名無しさん?:03/03/18 04:17
久しぶりに団魂のかけらがうかがえた
142139:03/03/18 18:45
団塊でねーの? ちなみのおれはJrだけども…
143おたく、名無しさん?:03/03/19 14:24
インディペンデンスデイとかプレデターとかエイリアンみたいな宇宙人と戦うやつ
144おたく、名無しさん?:03/03/19 21:18
いまレンタルしてきた「エボリューション」観終わったんだけど、
まんま「ゴーストバスターズ」だったな

そんな俺は「トレマーズ」が好き
145:03/03/19 21:22
146西園寺 美剣 flets53.ht-net21.ne.jp:03/03/19 21:30
Uターンって映画を見ました。例によってジェニファー・ロペス目的で
見た。ジェニファーの尻と関係なく物語自体が面白かったですよ。
主人公の車が故障したんで修理するためにアリゾナの田舎町を訪ねる
のだが、そこにいる住人達と騒動を起こすって話。
B級臭いんだけど、わざとそうしたらしい。
ひさびさの掘り出し物だったよ。おすすめ。
147西園寺 美剣 flets41.ht-net21.ne.jp:03/03/20 18:52
ブリキの太鼓っていう映画を見ました。かなーり昔の映画です。
16歳の女の子と、小学生くらいの男の子がセックスするシーンが
ちょっとだけあるので、興味ある人は見てみてはいかがでしょうか。
ラストオブモヒカン・・・英軍の軍装と射撃シーンにハァハァ
ブローン・アウェイ・・・アイリッシュテロリストなトミー・リー・ジョーンズにハァハァ
帝都物語・・・加藤役の嶋田久作にハァハァ
ダイハード・・・大物ぶって実はただのコソドロだったエセテロリスト萌え
ダイハード2・・・素っ裸でポーズ決めてテレビリモコン操作するマッチョ萌え
ダイハード3・・・男とイチャイチャしてるところをヘリにライト照らされた黒ブラの女萌え
150おたく、名無しさん?:03/03/21 22:06
ベストキッドかな、何回も見た
151おたく、名無しさん?:03/03/21 23:43
キャノンボールシリーズを推します。
152おたく、名無しさん?:03/03/22 00:01
マトリックス
153おたく、名無しさん?:03/03/22 00:07
ピンポン
154おたく、名無しさん?:03/03/23 03:37
ジャンヌ・ダルク






















メッチャマイナーでスマソ
155123ggg ◆TQTpm.3ggg :03/03/23 08:17
ロードオブザリング 二つの塔 見てきた。
あいかわらずエルフの兄ちゃんカコイイ!!でした。

156西園寺美剣 flets352.ht-net21.ne.jp:03/03/23 22:23
今日は黒い家を借りてきました。世間はクソ映画と言っているが、
本当にそうなのか、今から観てみます。
157おたく、名無しさん?:03/03/23 22:25
>>155
エルフの兄ちゃんとJoJo第4部に出てきた宇宙人のミキタカっての
顔似てない?
158おたく、名無しさん?:03/03/23 22:27
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
159おたく、名無しさん?:03/03/24 00:04
160おたく、名無しさん?:03/03/24 00:15
過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10
161西園寺美剣 flets352.ht-net21.ne.jp:03/03/24 01:55
黒い家、見終わったけど、小説ですでに読んで内容を知ってたんで、
面白かったのかどうなのかよく分かりませんでした(;´д`)
162おたく、名無しさん?:03/03/24 08:53
小説とかさきに読んじゃうと映画がおもしろいのかどうかわからなくなるよね。
163西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 11:38
黒い家で、ラストで女が男に馬乗りになって無理やりキスしたり
乳吸わせるシーンは萌えましたよ。

ところで、米国ではラジー賞なんていう、クソ映画、クソ俳優、クソ監督
等を決める賞があるらしいね。
スターウォーズでアナキン役をやった、ヘイデン・クリステンセンが
助演男優賞に選ばれたらしい。それとジョージ・ルーカスが脚本賞
を取ってた。そんなにクソなのかな。
ある程度売れた映画から選んでるのだろうか?クソみたいな映画は
まだまだあると思うのだが・・。
基本的に売れた映画が選ばれてるよなー。
しかし、アカデミー賞よりラズベリー賞獲る映画のほうが魅力あるw

http://cinemakun.com/award/razz.html

つうか、アカデミー賞獲ったりノミネートされる映画の方がクソだと思うのだが。。。
タイタニックやら千と千尋やら。
165西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 11:51
>>164
映画では「Swept Away」(ガイ・リッチー監督)が、受賞したらしい。
アカデミー賞とった映画より、かえってこっちのほうが見てみたい気がする。
166西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 11:56
ジョーズとかランボーが、なぜ最低なんだろう?かなり面白かった
けど。
167おたく、名無しさん?:03/03/24 12:24
>>166
荒唐無稽すぎるといかんとか?

レンタルやさんでトラボルタの「バトルフィールドアース」のラズベリー賞8部門受賞!の文字になんかすごそうだと見てみたけど何じゃこれはって感じで、ラジー賞の意味はのちに知った。

でも「バトルフィールドアース」は変でそれなりによかったなぁ(^_^;)ヾ
>>165
ほぅ、ガイリッチーがねぇ。
俺がリッチーの「スナッチ」大好きだ、というのはナイショである。
169西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 18:17
スナッチは暴力的過ぎて笑えたな。
ブラッド・ピットは相変わらずかっこよかったですよ。
170おたく、名無しさん?:03/03/24 20:05
俺はスナッチより、ロックストック〜の方が好きだなぁ
171枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/03/24 20:21
ここはあえて、チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」を推そう。
俺は時代に逆行する男だ。
172西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 20:23
うーーーん・・・マンダム・・・
173枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/03/24 20:25
そういやそんなCMがあったな…。渋いぜ!
174西園寺美剣 flets332.ht-net21.ne.jp:03/03/24 20:42
スナッチでさ、「お前の銃は偽者だ」なんてこと言ったオッサンいたじゃん。
あれって、ジョン・トラボルタ?
ラジー賞は基本的に中身の詰まってないバカ映画が対象
ハリウッド大作映画にありがちなヤツね
狙った方向とは全く別のところでたのしめるようなヤツ
実際に面白いかどうかはあまり関係ない

バトルフィールドアースは、トラボルタがハマッてる宗教からでてる本を原作にしてたはず
スタートレックとスターウォーズは
なんとなくおたくって感じするんだな
>>176
いや、スターボウズのほうが・・・
178おたく、名無しさん?:03/03/25 04:47
岩手出身だからかもしれんが
壬生義士伝にマジ泣きした。
二時間泣き通し。
179西園寺@学校:03/03/25 14:05
http://cinemakun.com/award/razz99.html
これ見て思ったけど、スタローンって、日本で言えば猪木みたいなものなのかな?
ある視点からはカッコイイが、別の視点からは笑えるキャラってことで。
180いざ鎌倉:03/03/25 22:12
ぐーニーズ
オープンユアアイズ
182いざ鎌倉:03/03/25 22:22
ドリブン
183mog:03/03/25 22:26
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆   ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆    ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===>  http://netproject.gooside.com/w025/
バイオハザードを借りてみました。
今っぽい映画だなって思ったけど結構好き
185西園寺 美剣 flets66.ht-net21.ne.jp:03/03/26 09:12
ダウンタウンの松本が雑誌で映画のレビューしてるけど、ドリブンを
0点と評価したらしいね。先が読める映画だったけど、結構面白かった
と思うのですがね。
186おたく、名無しさん?:03/03/26 09:16
創作物の評価なんて人の好みによりけり。
187西園寺 美剣 flets66.ht-net21.ne.jp:03/03/26 10:19
あの批評って本気でやってるのかな?なんとなくわざとって感じが
する。所詮商売でやってるのだろうから、他人をひきつけるような
書き方をわざとやってるんじゃないかと。
タクシーのOPとパルプフィクションのOP同じだったんだ。。
189おたく、名無しさん?:03/03/26 11:30
>>184
ジョボビチが初めて女に見えた映画。
いろっぺーよ、ミラタン…

>>185-186
確かによりけり。でも自分が好きな映画がけなされてたりするとショボーン。

>>188
「ミザルー」だな。
K-湾のピータアーツも入場曲にしてたな、たしか。
190おたく、名無しさん?:03/03/26 11:47
おたくがすきな映画・・
軽くえろいのがお好き?
191おたく、名無しさん?:03/03/26 16:59
ジョボビッチってもちょっと胸あったらなあ・・・。
ミラタン大好き!
>>189
それは知らなかったなぁ、ピーターアーツは好きだけど
>>191
胸はないほうが好きです。

メメントって映画借りたんだけどまだ見てないや、面白そう

193おたく、名無しさん?:03/03/26 23:47
松本人志が普通の人と同じ感覚はしてないでしょ
マトリックスを「何が言いたいか分からん」って言った人だし
194西園寺 美剣 flets75.ht-net21.ne.jp:03/03/26 23:51
「何が言いたいか」ってのはどういう意味なんだろうか。映画に説教とか
何か主張を求めてるのかな?もともとマトリックスってそんな映画じゃ
ないと思うのであるが。
マトリックスは、世間が評価するほど面白いとは思わなかったな。
『「千と千尋の神隠し」は子供だまし』というのには激しく共感したがねぇ。
「何が言いたいのかわからない」「発想が分からない」なんてのはシネマ坊主で
多用されているような気がする。。。
197西園寺 美剣 flets75.ht-net21.ne.jp:03/03/27 00:07
宮崎映画は、魔女の宅急便以来見てないですな。
映画面白いのかもしれんですが、子供キャラが過剰にイイ子ぶって
るって感じがして、どうも観たいという気にならんのです。
俺の非常に個人的な好みでの話なんですがね。
198惡代官 ◆Qe60PGas62 :03/03/27 00:10
ロリコン宮崎の繰り出すパンチラを毎回楽しみにしています
もののけ姫は幼女が出ないのでうんこでした。
あとたぬき合戦まんぽこも。
199バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/03/27 01:03

 まっつんの言う、「何が言いたいのかわからん」 てのは、「どういう話かわからん」 程度の意味なんじゃねーのかしらね。
 
 ざらっと思いつきで列挙する。
 『CUBE』 『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』 『ユージュアル・サスペクツ』 
 『マイライフ』 『今を生きる』 『スナッチ』 『ギフト』 
 『トレーニングデイ』 『ファーゴ』 『キャンディマン』 『ザ・セル』

 基本的には、心理的なやりとりを扱う話は好きです。
 トリッキーなのも好きな方ですけど、トリックだけだとそれほど好きではないし、謎解き重視では見ない方。
 アクションとかは出来が良ければそれなりに見るけれど、重視している方では無い。
 ホラーはよく見るけれど、所謂サプライズホラーやスプラッタは別に好きではない。
 『マイライフ』 は高校の頃に見たのだけど、めさめさ泣いて多分今見ても泣く。 サーカスのシーンとか。もう。
 なんというか、葛藤と絆という感じのテーマは結構弱い。 
何が言いたいのかわからんというのは主題みたいなものが読み取れないとか。
大まかな主張ちゅの?よくわかんないけど。ていうかそれ以前にマトリックス見てないけど。

あうーは千と千尋見て何が言いたいのかわからんちんと思いますた。
201バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/03/27 01:17

 単純に、何がこうしてこうなった、という筋書きとか、或いは面白さとしてのキモが何かわからんとかいう意味かもしらんべ。
 しらんど。
 松本仁志は細かいところを突っ込んで物事を面白くするタイプの芸人だから、ああいう筋書きが凝っているものの様で、本質的にはざっくりと絵面だけで見せる、みたいなモノは好きで無さそうだとは思う。
FFみたいに話だけ壮大で細かいところはザックリな作品は嫌い。
>>201
>或いは面白さとしてのキモが何かわからんとかいう意味かもしらんべ。

ああ、そうかもしれぬ。俺も、マトリックスは何を面白がれば良いのか
良く分からなかった。物語も深いようでいて、別にたいしたことなかった
気がするし。見せ方がおおまか過ぎて、アイディアをいかせてなかった
気がするね。こけおどしって感じがしてしまったですよ。
204バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/03/27 01:52

 マトリックスは、前宣伝がああだから別に期待してなかったのだけど、まぁ前宣伝で分かるくらいの内容だったなーという印象しか無いのよね。
 どっかで前誰かが言っていたけれど、日本人にしてみるとマトリックスの凄い部分、というのは、基本的に全部漫画やアニメみたいに動いている、ていうだけになっちゃうから、絵面を省いた中身のスカスカ感ばかり目立つ、みたいな。
 なかなか的を射ている気がした。
 例えば、ブルース・リーの凄い部分、っていうのは、人間がああいう動きやアクションをしている、という部分なワケじゃないですか。 だからシナリオが滅茶苦茶でも、みんな 「凄いッ!」 って思えた。
 でもマトリックスは基本的にCG技術とワイヤーアクション、っていうモノを使って、漫画やアニメでやる様な事をトレースしてみたっていうカタチだから、なんつうか、「ヨクデキマシタ」 で終わっちゃう。
 かな、と。
やっぱり「七人のおたく」だろ。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
FFがよくなかったのは映画のテーマが「フォトリアルなCG表現」
だったからだろう。
手段が目的になってしまった。筋書きなんてどうでもイイ。
漠然とフォトリアル3DCGでなにか作ってみようか?って発想。

それにしても、あれだけのスタッフがいたのに誰も突っ込まなかった
のかねえ。
>>207
いや、ツッコミを入れるどころか誰一人として間違いに気付いてなかった罠。
209193:03/03/27 21:55
みんなマトリックスってイマイチだったみたいね
俺は主人公の成長の話としてすごく好きなんだが

今でもテストとかプレゼンの直前には
free your mindって台詞を思い出して自分を落ち着けてます

甲殻とか北斗の拳からパクってるのは監督も認めてるけど、
色使いとかスゴイと思った
210バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/03/27 22:51

 色使いといえば最近ヴィトックを見たのだけど、あれはやりすぎだと思った。
 覆い焼き付かいすぎ、みたいな色合い。
マトリクス、単純にかっこよかったじゃーん
212おたく、名無しさん?:03/03/27 23:31
鮫肌男と桃尻女
冒頭のヤクザ出陣の場面がカコイイ!
213おたく、名無しさん?:03/03/27 23:33
殺し屋1
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215煌忘:03/03/27 23:38
レオン、ダンサーインザダーク、グリーンマイル、CUBE、
こんなとこか。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/03/27 23:43

 あー、そうだ。
 『ダンサーインザダーク』 良かったなー。
 もうなんかもうぐだぐだに泣きまくり。
少林サッカー
しまった
調子悪いな

νシネマパラダイス
ライフ伊豆ビューティフル
少林足球
ヘルレイザー

Matrix
調子悪ぃな

レオン
ポルターガイスト
絵糞シスト
223はと麦茶 ◆24UsgP1jvw :03/03/28 13:31
『凶気の桜』早くDVD出て欲しい。
224123ggg ◆TQTpm.3ggg :03/03/29 04:45
メトロポリス見た。

キャラは手塚なのに背景は・・・w
話の内容は普通〜っぽかったけど画面だけすごかったなぁ。
終わり方、ぇ(・∀・)?だったけど。

アニメな罠。
覆い焼き使いすぎるとなぜか彩度があがってまうんだよね。
デアデビル観たい
グース 
228枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/04/06 12:19
おいおい、やっぱ「バタリアン」だろ?


脳みそくれ〜〜。

ガリッ。

「…快感…」
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
どういうこっちゃ?


229 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん


230 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん


231 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん


232 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん
234山崎渉:03/04/17 13:24
(^^)
235山崎渉:03/04/20 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
SWEET MOVIE ジャンルは不明。(1974年の作品)
モノとしては、ポルノなのか、一般で言うポルノとは違うと思う。
芸術色が強く。電波度がハンパじゃなくて一言じゃ説明できない。
言葉も出ないくらいに、感動して滝のように涙が出た。

ttp://www.capitantrash.com/Deposito/28/sweet.htm
とりあえずデアデビルとか見ときなさいおまいら。


しょぼいけど(´д`)
238メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/04/29 23:38
主演のベンアフレック同様、
大物(大作)のはずのなのになぜかショボいデアデビル

高い建物の上に立って、空を見上げる無意味なシーン多すぎだよ
239西園寺 美剣:03/05/01 01:08
ジェイソンX見た。
ジェイソン、今度は宇宙で殺しまくりです。
ラストシーンは、ガンダム好きなに人は笑えると思う。
ひさびさにおもしれー馬鹿映画だった。
バイオハザードくらいのグロさに耐えられるなら見られると思うので、
ホラー苦手な人にもお勧めです。
240:03/05/01 01:40
未来惑星ザルドス ショーンコネリー主演70年代作品。
まさかX-メソの続編をつくるとは
242おたく、名無しさん?:03/05/01 15:51
映画オタクの好きな映画スレ?
243おたく、名無しさん?:03/05/01 16:06
ヒッキ歴14年、趣味はレースクイーンの撮影会に行くことです。
いつも物陰から撮影をしています。あのプリプリなお尻が堪りません。
夢は人の先頭に立ち、尻たぶを両手で開いてマクロ撮影をすることです。
こんな私ですがこの度、新スレ作りますた。みんな遊びにおいでよ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1051635114/l50











244美人OL:03/05/01 16:11
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
フォレストガンプ
246メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/05/01 23:22
キャッチミーイフユーキャンおもろかった
247tommy:03/05/02 22:45
>>245
あの女がムカついてムカついて・・・。
248断罪動物:03/05/03 11:58
随分前の映画だけど・・・ラマン、ピアノ・レッスン、双生児なんかがお気に入り。
陰鬱な雰囲気が好きですね。
後、漂流街のミッチーは怪しくて良かったなぁ。
249おたく、名無しさん?:03/05/07 16:41
ショーシャンクの空に かな
250おたく、名無しさん?:03/05/07 16:42
あとは 大脱走 ですね。
251おたく、名無しさん?:03/05/07 16:43
監督では タルコフスキーの諸作品 も。
252バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 16:56
>>241

 アレは終わり方、露骨に続編狙いだったやん。
 バットマンは一発目でジョーカー殺していたけど、X-MENはマグニートー含めヴィランが全員モロ生きているし。
 又出しますよっていうのが見えすぎ。
 2で速攻共闘しているし。

>>245 >>247
 俺もあの女キラーイ。ヽ(´ρ`)ノ
 なんつうかでも役割としては、時代時代の最先ターン女像なんだろうけどね。
 
253おたく、名無しさん?:03/05/07 16:58
映画を映画館で見る人はいるのか?
254バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 16:59

 高いので主にビデオ。
 というか時間拘束されるのが余り好きではなかったり。
255おたく、名無しさん?:03/05/07 17:01
アメリカだとチケット安いのにね
文化として根付いていない日本の弱点か。
256バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 17:09

 多分日本の相場って、世界的にもトップクラスなんじゃなかろかね。
 インドとかだと300円くらいだっけ。
 
257おたく、名無しさん?:03/05/07 17:10
インドは知らないなー
258バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 17:16

 なんか前テレビでムトゥとか紹介するとき、
 「インドは映画が大衆娯楽として強く根付いていて、とても安い」
 みたいなハナシしていて、そんときそんぐらいと言っていて記憶が。
 もしかしたらもっと安かったかも。 
 やっぱり大衆娯楽として根付かせるには、値段は重要だよね。
 ま、そんかし日本は漫画文化が根付いたわけだけどもよん。
259AZ:03/05/07 17:56
「地雷を踏んだらサヨウナラ」かなぁ…
ラストを学校行く前に見たもんだからさぁ大変。
泣きまくって 学校行くのが大変でした。
260動画直リン:03/05/07 18:01
漏れは毎週映画館に逝って映画を見るわけですが。
おまいら、映画館は(・∀・)イイヨ!!

どんなふうにいいって、言われるとにんともかんともですがね。
にんにん
262バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 20:11

 前一度だけ、すげぇ良い映画館入ったことあるよ。
 音質も良いし、椅子もゆったり。
 小さいけどぎゅうぎゅう詰めじゃない。
 
 それで余計、そこらの映画館は生きたくなくなったにょ。
263おたく、名無しさん?:03/05/07 20:13
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
>>262
なーる。
それはよくわかりますなぁ。

つうか先週逝った映画館はなんか客の態度が最悪で鬱ですた。
映画だいなし。
まぁクソ映画やったけど。

つうか一緒に見たやつ映画見てる最中にメール打ってたり。
友達は選ぼうと思うスマタ。
265枯野間貞人 ◆1zqCKonomA :03/05/07 22:15
どこかのテレビでアメリカ人が
日本人はそもそも外国に憧れを持ってるから、どんなにアメリカでは糞映画でも、
日本ではそこそこ儲けれるって言ってな。

俺は日本の野球は好きだけど同じ野球でもメジャーとかあんまし興味ないし。
でも、マスコミとかの騒ぎようをみれば、やっぱりそうなのかと寂しくなる。

266おたく、名無しさん?:03/05/07 22:18
マジでかわいい子と出会えるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
267バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 22:19

 アレか。
 アメリカのアメコミマニアは日本の漫画に憧れているから、麻宮みたいなうんこにペンシラーやらせて有り難がっているみたいなモンか?

 というか単純に、市場の過渡競争が少ないのとか、入場料の単価が高いのとか。
 何より、配給会社が関連企業に券を売りつけて最低限の収入を確保するシステムが出来上がっているからじゃないかね。
全米1というスケールのでかそうな響きに弱いだけです。
映画の本場=アメリカそのアメリカの映画だから面白いはず。
という思い込みがうんぬんかんぬん。
パールハーバーが日本で大ヒットするなんて、作った当人たちですら想像
しなかったろう。
してたらもうちょっと真面目に文化考証してるはず。
270バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 22:34

 多分大ヒットしてないけど、計算上大ヒットと言うことにしてあるんだよ。
 配給会社が。
そうなんだ。
制作費かけた割にアメリカで不発だった分を、予想外の日本でのヒットで
補填できたって記事をどっかで見たから。
272西園寺 美剣:03/05/07 22:47
映画板あたりで見たのだけど、パールハーバーは日本以外のどっかの
国でもヒットしたらしい。その国ではアメリカがコテンパンにやられる
のが受けたそうだ。
273バカへぼー゙ら ◆oYUNKOGEDY :03/05/07 23:08
>>271

 いや、本当かどうかはしらんにょ。

 でもどれくらいの割合かは知らないけれど、配給会社が系列会社や関連会社に券を割り当てて売りつける、というのは基本的によくある事らしい。
 広告会社やその下請けは、だから必ずある程度券を買わされる。
 んでそれがチケットや屋かに流れたり。
 と。聞いた事がある。ソース無し。
274おたく、名無しさん?:03/05/08 01:13
ダイ・ハードシリーズ
リーサル・ウェポンシリーズ
クリムゾン・タイド
プライベート・ライアン

275おたく、名無しさん?:03/05/08 17:41
ヒッチコックの作品
007
277西園寺 美剣:03/05/10 23:34
13ゴースト見た。まあ普通の出来のホラーですな。
ジェイソンXの馬鹿っぽさにはかなわんな。
愛してる、愛してないってヤツ見ますた。
だめっぽかったです。
素人にはおすすめできない。
279おたく、名無しさん?:03/05/12 17:50
馴れ合いでなくこうしたスレッドに書き込むやつがいないな・・・

フライング・グリーン・トマト
デッドマンウォーキング

デッドマンウォーキングは大学の授業で見た。昼休みを潰して3限まで。
最後に泣いてる女の子もいた。「法学」の授業だった。

280tommy:03/05/12 17:56
ヴァージン・スーサイズは激しく鬱になりました。

好きな映画はインディージョーンズとグーニーズとスタンドバイミーだなぁ。
シザーハンズも。
281おたく、名無しさん?:03/05/12 17:59
アニメ除くっていうのが足枷になってるな
282動画直リン:03/05/12 18:01
283西園寺 美剣:03/05/12 18:58
昨日、CUBE見たけど結構面白かったよ。
>>279
「フライング・グリーン・トマト」じゃなくて、
「フラインド・グリーン・トマト」だしょ?^^;

人形アニメは駄目?ストリート・オブ・クロコダイルとか。
好きな映画はパラジャーノフの「ざくろの色」
色と形が美しく、気持ちい時間が得られる。
落ち込んだり元気になりたいときは「クール・ランニング」

284ですが、・・・もしかして、フラング・キラー・トマト?>>279
あ、あとここ5年のベスト1は「殺し屋1」
やはり色と形が美しく、最初はハードなんだけど、後半になると
笑えまくれるところ。
原作とも違う心地良さとスピード感がありますた。
あくまで個人的な趣味なのだが、だ。
「原作モノの映画は原作を超えられない」なんぞと思う事が多かったり、と。
が、だ。
「木曜組曲」はその中でも例外的な存在。
ミステリや演劇好きならば見てみる価値もあるやも、と。

(・w・)にゃにゃ。
以前どっかで書いた気もしますケド、「Es」もじんわり良い感じですにゃ〜。
「人が死んで血飛沫出りゃ良いってモンじゃないだろ!」ってにゃホラ−好きさんはひっそりこっそり観てみるにょも悪くにゃいですにゃ〜。
お!? シュレさんお久しぶり〜
と書くと馴れ合いになるんだな

木曜組曲は設定からして舞台向きですね
>>287
馴れ合いかどうかは兎も角として、だ。
久しぶりなのは真実。
まずは、ただいま、、、と。

(・w・)うみゃあ☆
気が付いたら広島在住になってしまってるんですケド、「ボウリング・フォ−・コロンバイン」と「刑務所の中」が見れなかったのがめっさ心残りですにゃ〜。
289Cly:03/05/12 21:23
ニキータは好きだけどレオンは年々好きじゃなくなる
フィフスエレメントは最初から憎しみしか沸かない

 録画しといたスターウォーズエピソードIを観た。 前にも一度流して見田んだけどね。
 しかしなんというか、コレは、“あの” スターウォーズのエピソードだ、という意識が無いとあンまり見れたモンじゃないンじゃないのかという気がする。
 出だしから展開がトロいし、クリーチャーデザインセンスとかも古くさいし。
291tommy:03/05/12 23:06
>>290
過去のシリーズを見てないので、1から見ようと思ってますが間違いでしょうか?
でもエピソードUの主人公、イマイチらしいしなぁ。
ハリウッドには殺陣を教えられるスタッフはいないのか?
斬り合いが妙にタルい。暴れん坊将軍のようにサクサク料理
とまではやらずとも、もうちょっとスムーズにできないものか。

 なら試しにちょっと見てみてけろ。
 俺は基本的にあのシリーズ自体に全く思い入れないのでどうとも。

 日本人は “殺陣” を見慣れているけれど、あっちだと剣劇でも何でも、“格闘シーン” だからね。
 良いとも悪いとも決められないけど。
 
 しかし最近、ワイヤーアクション取り入れすぎて動きがとめろいっつーかヌルいっつーか。
 この間X-MEN又見直して、特にそう思った。
295メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/05/12 23:23
あんまり早く動くとダメなんですよ、アメリカでは

かのジェット・リーも、ハリウッド初主演の時は
「お前早すぎるから、もうちょっとゆっくり動けと」と言われたそうな
296メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/05/12 23:27
あー、早くじゃなくて速くだなー
寝起きなんでボケてた
殺陣はフィルム撮りじゃないと雰囲気が悪い。。。

レンタルで観た宣戦布告以来新作に触れてないなぁ。
マトリックスは普通にかっこよくて好きなんだけどな。

 バックトゥザフューチャーでは、マーティがジョニーBグッドを演奏しながら暴走していくシーンが一番好きかもしれんぬ。
結局マイケル・J・フォックスは何の病気なの?
もう復帰はしてるの?
何年か前に完全復帰じゃないけど
なんかのアニメで声優をやったとかニュースで観たけど。

 病気自体はパーキンソン病だったきはず。
 と思って検索したら、本を書いていたみたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797321229/qid%3D1053093719/t/250-4647180-0685013
 声優は、多分スチュアートリトルとかじゃないかな。
 スピンシティを治療のため降板した後は、声優業を主体に活動していたとは聞いた。
 今も闘病中…なのかな?
>>301
サンクス。
スチュアートリトルって鼠のやつだよね?
トッポジージョみたいな。



つーか、ラッキーマンですぐさまアレが思い浮かんだ・・・
Back to the Future何回見たか分からないねぇw

デロリアン欲しいなぁ…でもあの車生産しすぎてメーカーが倒産、
社長逮捕で伝説化してるんだよなぁ、確か。
愛してる愛してない・めぐりあう時間たち、見ますた。
くそ映画ですた。
うんこですた。

クソッ(・A・)
305山崎渉:03/05/22 03:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
306西園寺 美剣:03/05/22 22:50
「陽はまた昇る」を見たですよ。VHS作った話ですな。VHS作ったことよりも、
部下をリストラしなかったことがすごいと思ったですな。

あと「フェノミナ」見た。ダリオ・アルジェント監督のホラー映画。
ジェニファー・コネリーが出てた。アルジェント監督の映画って、クソ映画
と一流と紙一重って感じがする。彼の映画は雰囲気が好きなんだけど、
物語がなんかクソっぽいんだよなあ・・・。「サスペリア」と「オペラ座
の怪人」が名作だと思っているが、味方によってはクソっぽい感じが・・。
「ゾンビ」はロメロの映画だと思ってるんで、除外。
307西園寺 美剣:03/05/23 23:11
「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」を見たよ。正直、インタビュー
ウィズヴァンパイアの方が面白かった。

エロ映画スレで話題になってた「マレーナ」を見ました。エロレベルは
非常に低いですが、思春期のガキの気持ちがよく現れてて、久しぶりに
感動したですよ。笑える部分もあり。
イタリア映画って、生活の息吹が感じられて良いね。イタリア映画は
名作の宝庫だね。もちろん、クソもたくさんあるけど。。。。
308じたく:03/05/24 03:35
カプリコン1なんて古い映画は誰も知らないでしょうが
309メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/05/25 03:16
マトリックスリローデッドの先行オールナイト観てきたが
アクションもストーリーもスケールアップし過ぎだよ

途中ついていけなかったので
レボリューションの前にもう一回観にゃ

でも面白かった
310西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/05/25 15:08
テレビのCMでマトリックスの宣伝やってたけど、すごい面白そうだあね。
映像がすごい。久々に映画館まで足を運んでみようと思います。

それはそうと、さっき「マレーナ」のDVDを買ってきてしまいました。
ひさびさに感動したんでね。DVDなんて滅多に買わないんだけど、
分かる人にしか分からん映画に関してはなぜか買いたくなってしまうんだな。
ヒロインのモニカ・ベルッチが美し過ぎる。彼女は、マトリックスリロー
デッドにも出てるらしいが。
なるほど
312_:03/05/25 15:15
いや、分かる人にしか分からん程、難解ではないか。とりあえず
年上のオナゴに片思いしたことのある男なら分かるはず。
じたくはカプリコン1程度で
誰も知らないとか逝ってるのか(w
「雨あがる」が好き。
あの主人公みたいな生き方にちょっと憧れます。
316じた:03/05/26 09:09
もう25年くらい前の映画だし、不朽の名作と
いう評価でもなさそうだったから。あまりメジャーではないかなと。
317_:03/05/26 09:12
318おたく、名無しさん?:03/05/26 09:17
リンクスタッフ募集です
詳しくはホームページで

http://members.goo.ne.jp/home/phimesan
319動画直リン:03/05/26 09:52
未だにトレスポ好き。
ユアンの服がカッコイイんだ。

この前サインを観た


とんでもないアホ映画でした
>トレスポ

大学近くの映画館でこないだやってたな
322月城 ◆SchvrDcYC. :03/05/26 14:56
僕はどんなに馬鹿にされちゃってもね、
宇宙もののSFがすきだなあ。
あとジェットリーが代々好き。
323奈菜士さん:03/05/26 15:19
324ある高校生♂:03/05/26 18:00
この間ワイルドワイルドウエストを見た.
結構面白かった.
X-MEN2が見たい見たい見たい!!

ところで、マブカプからミュータントとかX-MENを知ったので、
なぜあれにガンビットが出ないのかフスィギなんですけど。
アメコミはウルヴィーとかスパイダーマソ系のしか置いてないし…>福岡の古本屋

こないだテレビで見たX-MENでの最強キャラがマグニートーだったのは納得。
ストームに萌えました。カコイイね!
うるせー バカ>いちげんさん ◆WgwqLenSNM
327おたく、名無しさん?:03/05/27 11:27
「チルソクの夏」
美少女がブルマ姿で純愛。
1977年の下関が舞台なので黒髪おさげ、方言で話す。

か〜な〜り〜萌えます。泣けます。
めぐりあう時間たち
面白かたー
329おたく、名無しさん?:03/05/27 20:07
わたしのグランパ
>>328
まぢかよ・・・
331窯猫:03/05/27 21:25
スモーク
332綾小路 ◆AYANOPvXcU :03/05/27 21:50
ラスベガスをやっつけろ
333山崎渉:03/05/28 11:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
334西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/05/28 18:55
あげ
335:03/05/28 22:56
ピアノ・レッスンとミフネと髪結い屋の亭主。偏ってるな。
個人的に、ハムナプトラに究極のB級娯楽映画の称号お贈りしたい。
全体的にちゃちだけど、アクションシーンがかっこいいと思う。
>>325

 ガンビットは原作ストーリーだと、ポジションがプロフェッサーに純粋に賛同して加入、とかでなく、結構複雑だから、入れるとしたらそれをメインに絡ませないと治まらないからと予想。

 箇条書きにして書くと、
 離散したXメンバーのストームと出会い、成り行きで加入
 → ローグとつかず離れずの恋仲
 → 未来から来たX-MEN、ビショップにより、「裏切り者」 ではないかと示唆される。
  (この辺りから、カン゛ビット絡みのメインエピソードとなる。
  ガンビットは基本的に、Xメンバーの中では初期から裏の顔を示唆されていて、その陰がキャラとして大きな要素になっている。
  だから、映画で起用するならはずせない要素となるのだろうし、それ故ストームやサイクの様に “教授の教え子” 的にも使えない。
 → オンスロートへの流れ。 (裏切り者がガンビットでは無いことが明らかになるも、まだ過去に謎があるとされる。
 → エリック・ザ・レッドにより、かつての罪が暴露。Xメンバーを離脱させられ、ローグにもフられる。

 ンでそういうポジションとしては、ウルヴィーの方が一段落付いてまとまっているし、人気度もメンバーとしてのキャリアも高い、と。
337おたく、名無しさん?:03/05/28 23:21
>>332
    /.┬┬┬┬┬┬.\
    /巛_《__《_||_》_》》__》ヽ、
   /彡/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽミヽ、
   /彡/,,,,,,,   :::::::  ,,,,,,,ヽミヽ、
  //━━━┛ヽソ┗━━━\ヽ、     
  | ((( ___>||||<___ ))) |   >> やらないか?
  彡》||=<●>/| ̄|ヽ<●>=《ミ ミ     
 //    ̄ ̄彡 ,__, ミ ̄ ̄  ヽ、\    
彡/     ..彡(●ii;;:ii●)ミ     ヽミミ
彡(,,,,,,,,    ;;;iii━==━iii;;;   ,,,,,,,,,)\
/ヽ;;::    ..|| -<二二>- || ;  ;;;;/ミミ
 彡ヽ;;::   ||ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: /||    ;;;/ミミ
  彡ヽ;;;::: ||::::::::::::::   || ;;; ;;;;/ミミ
   ミ|丶;;  iii::::      iii ;;;;;/|ミ
  川|;;;;;;\ii|||||||||||||||||||||ii/;;;;;;;|川
ランディはラスベガス出身なのか?
339おたく、名無しさん?:03/05/28 23:27
340メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/05/28 23:42
もうすぐ父の日
「遠い空の向こうに」観るといいよ
341親衛隊長:03/05/28 23:47
父の日か・・・・


「自転車泥棒」
「運動靴と赤い金魚」
これオススメ
ガンビはローグに振られたのか!(・∀・)!!
へぼやん解説サンクス!

 『自転車泥棒』 って…。

 俺の母親のフェイバリット映画スよ。
344おたく、名無しさん?:03/05/29 00:10
死ねよ>いちげんさん ◆WgwqLenSNM
アバウトシュミットって映画見ますた。
んー、なんつーか、なんだかなぁ。

あぁ、こういう事しそうだね、そうそうこういう状況だとこんな事考えそうだ、みたいな感じかなぁ。
まぁ、漏れ的に、ダメぽですた。
うんこ。
「突入せよ!あさま山荘事件」

県警と警視庁の連携の無さが表現されているのを見て
国家警察の必要性を再認識させられた。
 いまさらながら「スパイダーマン」を見ました。結構面白かったけど、
同時期に上映した「少林サッカー」はもっと面白かったな。
ヒロイン役のオナゴのオッパイがエロイんだが、そう思ったのは俺だけ
じゃないはず。
349おたく、名無しさん?:03/06/07 18:59
「チルソクの夏」すごい。

151 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:03/06/01 13:25 ID:DvB6C2qk
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1054441433.JPG
350おたく、名無しさん?:03/06/07 19:07
レオンは泣いたよ。素
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353直リン:03/06/07 20:01
354旋風 ◆Xn0kYylYys :03/06/07 21:55
スタンドバイミー
バックトゥザフューチャー2
十二人の優しい日本人
女デブゴン
355tommy ◆zTOMMy.pME :03/06/07 23:12
>>354
12人の優しい日本人は、ちょっと凄いと思った。
だって場面が室内とその外くらいじゃない?
あんだけのスペースであれほどの話を作れるなんて、さすがと思いますた。
チャタレイ夫人の恋人
ストーカー
妹の恋人
>>355
「12人の怒れる男」を観てね
359西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/06/08 18:40
マトリックスリローデッドみた?
どうだった?
360おたく、名無しさん?:03/06/08 18:45
前作をロードショーでみますた
教祖誕生
夏の庭
なんかキアヌの映画やっとる テレ朝
363淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/06/08 21:43
364おたく、名無しさん?:03/06/08 21:45
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
365tommy:03/06/09 09:52
>>358
これのパロディなんだね。知らなかったです。
今度借りて見てみます。ありがとうっ!
366おたく、名無しさん?:03/06/09 14:06
最近見た中で面白かったのが
ヘドウィッグアンドアングリーインチ

つーかrampoって糞だね。
367西園寺 美剣:03/06/10 20:24
また「マレーナ」のDVDを買ってきてしまった。
この前買ったのは、ディレクターズエディション。今日買ったのは、オリジ
ナル。この前買った奴には吹き替えが入っておらぬのですよ。
マレーナオタクになってしまったですよ。
368綾小死 ◆AYANOPvXcU :03/06/12 13:26
「デリカテッセン」がモロ失敗に終わった。
次に目をつけてるのは「袋小路」
369おたく、名無しさん?:03/06/12 22:07
>>91
つっこむのが遅くなってすまない。
俺はマトリックス以外ではシュワちゃん主演のジングル・オール・ザ・ウェイ
370おたく、名無しさん?:03/06/12 22:08
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
371綾小路 ◆AYANOPvXcU :03/06/14 00:13
千年女優が気合入ってた。
平沢がますます好きになった。
372おたく、名無しさん?:03/06/14 00:16
トリナクリア PORSCH959
373火の人 ◆FIRE4rZZzs :03/06/14 01:08
THX1138
ソイレントグリーン
サイレントランニング
アウトランド
374おたく、名無しさん?:03/06/14 01:09
375西園寺 美剣:03/06/14 07:39
アニマトリックス、友達から借りて見た。
ほとんどジャパニメーション。オタクから受けそうなクールな内容だったよ。
376西園寺 美剣:03/06/15 20:52
映画館に行ってマトリックスリローデッド見てきました。
正直言って、物語なんてどうでも良かったね。
アクションシーンがすごい。ネオが何十人っていう敵を倒すシーンが
非常にゲームっぽくて笑えた。それだけ。

 わし、見ておらんけどこのシーンじゃろ?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6113/matomatooukoku.gif
378西園寺 美剣:03/06/16 19:10
そう!それ!この映画の一番の見せ場はここだね。
まるで三国無双みたいで非常に笑えた。しかも敵がみんな同じ顔のオッサン
で、うじゃうじゃ出てくるんで、一層笑えました。
THX1138 は観られるのか。
ビデオ屋にあるんだ。探してみるか。
380おたく、名無しさん?:03/06/16 22:23
惑星ザルドス・・この映画はやばい。
>>380
それってショーン・コネリー出てなかったっけ?
ビデオ屋に無いのでネタバレキボンヌ
382おたく、名無しさん?:03/06/16 22:48
えー、ボク火祭でちゅが、
SF映画と云うのは、金を出して見てくれる
お客と売り上げを出したいプロデューサーに
満足してもらうために、スペクタルな見せ場を
用意しなければならんのです。

しかしながら観念的なSFとされる一部の
さくしんには、一般的なお客さんが見て
なんだこりゃ??と云う物もR。
ABストルガツキー兄弟共著の「ストーカー」
あとは「ソラリス」あたりも、そんな感じなんでちゅよ。
383_:03/06/16 22:51
ちっ

バイクスレ以外でも
火に同意とはな


漏れはスペースサタンやコーマなんかも
好きだけどな
オススメはクォーターマスシリーズの火星人大襲来
ビデオは無いかも
ソラリスは首都高が長い


まあ泣ける映画ではある

ザルドスは仮面ライダーアマゾンの元ネタ
007が胸毛で迫るセクシーアドベンチャー
これ見たあとはバーバレラみなさい
おお、オタクらしい書き込みが。。。ソラリスは一週間で打ち切りだったよ。
>>378
まあみんなCGキャラだからゲームっぽく見えてしまうのは仕方ないよね
388西園寺 美剣:03/06/22 22:49
オタクの星座っていうビデオを借りてきた。
宇宙から来たオナゴ5人が、地球の男を全員オタクにしてしまおうと企むが、
そいつらを倒すっていう物語。クソみたいな内容でした。
あと何年ぶりか知らんが、エロアニメを借りてきました。G−TASTE
っていうアニメ。八神ひろきが原作。これってエロイのですかねえ?
エロアニメでおすすめはないですかねえ。
>>388
それ、元々はファミコンのゲームだよ。確か。
本宮ひろ志が原案だか監督をやってたはず(ゲーム版)
>>389
そういえば、ユーザーがどうとかって言ってたな。
ゲームが元ネタだったのかあ・・。
391tommy:03/06/23 12:43
昨日のチャーリーズエンジェルは、ストーリーより
キャメロンディアスの胸の谷間とドリューバリモアの唇に目が釘付けでした。
392西園寺 美剣:03/06/26 17:19
ルーシー・リュー、どう見ても可愛くも綺麗にも見えないのだが・・・。
393tommy:03/06/26 17:22
あの二人と並んじゃうと、どうしても顔でかく見えるしね〜。
でも何万人か何千人か忘れたけど、大勢の中から選ばれたんだよね。
394石毛利昭:03/06/26 17:45
ルーシーリューは誰もが突っ込みたいけどあえて誰も突っ込まないでおくべきポイント。
395おたく、名無しさん?:03/06/26 18:52
チャーリーズ大好きな子に聞いたら、あれはあれで良いそうです。
賢そうでいいらしい。
396西園寺 美剣:03/06/26 21:32
exploitationって言葉があります。搾取するって意味です。
1970年代だったか、白人が黒人の主役の映画を作って、黒人の観客から
金を取るという利益優先の映画がたくさん作られました。
そういう映画はblaxploitation映画(黒人から搾取する映画)と呼ばれたの
ですな。
最近の東洋人が出てくるハリウッド映画を見てると、blaxploitation映画に
近いものを感じてしまうですよ。
397中山悟:03/06/26 21:36
        ____
     、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
     ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|     
     |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|          
    |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_        
   (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |        
      |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           
     \   `こニニ'´ _..┘       
    / \___ _ ,∠ ┬-、         
  /   _          \        
 // ̄ ̄(_)           |       
 |ししl_l  (        |    |      
 |(_⊂、__)        |    |       
 \____/         |     |
            
「マルコヴィッチの穴」、キャメロンの壊れっぷりが笑える。
399西園寺 美剣:03/06/28 14:08
マルコビッチの穴の主役やってる人が、コテハンのシュレッディンガーに
そっくりで、まるで彼が映画に出てるような気分だった。
西園寺はさらっと残酷な事を言うな。
401西園寺 美剣:03/06/28 15:51
なぜ?別に悪口言ってるわけじゃないのだけど。
髪が長くてヒゲを生やしてて、長身。顔も似てるんで、そっくり。
(参照)
http://mal-ana.asmik-ace.co.jp/jhon.html

シュレは今は髪短いらしいけど。
カンフー映画! 特にリー・リンチェイが好きだ。
ワンスアポンアタイム・イン・チャイナは何度も借りて見た。
小林寺Tも地味ながら見逃せん。
他にはドニー・イェンなんかもいいね。

マトリックス:リローデッドのオファー蹴ったって聞いた時はびっくりした>リー
わりには『THE ONE』がパッとしなくてなぁ…
403火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/06/28 20:08
とりあえず8時10分からのチャーリーズエンジェルを
見てくるよ。
キャメロンたん(;´д`)ハァハァ

 今日はタイタニックの後編です。

 全編はブスが知ちくりあったりしていて実にドウデモヨイけれど、後編は泣ける。
 人間の醜さと愚かさと美しさが詰まっている。

405西園寺 美剣:03/06/28 23:28
チャーリーズエンジェルの3人娘に全然魅力を感じませぬ。
若作りなババァ、アバズレ、不細工東洋人
これが俺の印象。

ジェット・リーこと、リー・リンチェイ。なんでマトリックスを断ってしまう
かな。話題の続編なんだから、確実に知名度あげられるのに。同じ東洋人と
して、彼には成功してもらいたいものです。
ロミオ・マスト・ダイは、白人がほとんど出てこなくて、昔のBlaxploitation映画
のように感じてしまいますわ。あれは金儲けのために黒人と黄色人種を
カモにして作った映画に違いない。

タイタニック。家の母親がディカプリオに萌えてました。俺は男なんで、
良く分からん・・。悪くなかったが、評判が良い割にはそんなに
良い映画とは思わなかったですなあ。別にディアプリオに嫉妬している
わけではない。

 半端にディカブリオを語ってみる。

 ディカプリオンは子役上がりだけどマコレー・タマキンやドリュー・バリモアみたいな最初からでかい映画でチヤホヤされたタイプと違い、ドラマ出身の岩場たたき上げ。
 マイナーな映画で知的障害児やら麻薬中毒やらホモやらやって、徐々に映画界でも知名度を上げていったのです。
 取りあえず、『ギルバートグレイプ』 はお勧め。
407西園寺 美剣:03/06/28 23:38
ああ、そういえばNHKで外国のコメディ番組にディカプリオが出てるのを
放送してた。彼はまだ中学生か高校生くらいだったな。母親が教えてくれた。
家のママはミーハーだな。
408螢惑 ◆FIRE4rZZzs :03/06/29 00:25
まぁチャリーズエンジュルを見てきた感想だが、
ビョーンでグニャーンで、ヘンニョリな
感じだったよ。
うん。
期待はするなってこった。
409おたく、名無しさん?:03/06/29 02:01
チャリーズエンジュルで一番重要なのはキャメロンの乳だからね
その他のものには、まったく意味がない。
410メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/06/29 08:44
ジェット・リーがマトリックスのセラフ役を蹴ったのは、
奥さんの妊娠出産の時期と重なったためと記憶している。

家族を大事にすることでイメージアップを狙ったか、
マトリックスの人という固定イメージがつくのを嫌ったかしらないが
多分そこまでは考えてない。
411:03/06/29 09:00
もし次回チヤリズーエンジユルーを作るなら、
主役の総入れ替えをしてほしいね。
エマ・ワトソンみたいな子をきぼん。

それから脚本にはエアマスターの柴田ヨクサルを起用。
あの格闘路線を見るに、エアマスターを加味きぼん。
つか、まんまだし。
>>405
ロミオの骨折りドリフ効果、アレはリー・リンチェイ自身の発案だったらしいね。
成功したとはいえないけども。むしろ蛇足だったかも…
ってかリーは普通のアクションで十分面白い。もっと自身持て!

>>410
初耳。
俺の中でリーは「頑固な人」というイメージができちゃってるので、話を聞いた時は
『また出たくないっていったんだろうなあ』と勝手に納得してました。
ホントは出たかったかもね。マトリックスするリー、見たかったなあ。

なにげにハイリスクも好きだ
>
ロミオの骨折りドリフ効果、アレはリー・リンチェイ自身の発案だったらしいね。

 マジで!?
 言っちゃ悪いかもしれんが、そこら辺のセンスが香港的なのかねー。
414くいにげ ◆tAoKUINIGE :03/07/05 17:47
昨日やってて録画したメジャーリーグ見たけど、やっぱ弱小チームファンには
あの展開はたまらんっす。
クライマックスのプレーオフ以前に、最初ガラガラだった球場に満員のファンが
入ってるシーンですでに泣ける。
とんねるず石橋が出てたような記憶があったけど、あれは2からだっけ。
ターミネーター3とバトロワ2見たょヽ(´ー`)ノ

ターミネーターは2のんがおもろかたょ。
今回は名言ちっくなんは無かたしねぇ。

バトロワ2は竹内力はめちゃワラタ
漏れも先生とラグビーしたいです(*´Д`)うふふふ
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) くそにげ ◆tAoKUSONIGE
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
417西園寺 美剣:03/07/06 14:08
このまえマトリックス見に行ったとき、バトロワ2の宣伝やってたなあ。
確かに竹内力の演技がものすごく濃かったような気がする。ものすごく
柄悪そうで(笑)。俺も今度見に行って来るか。
418おたく、名無しさん?:03/07/06 19:19
私立探偵濱マイク。昔の映画だがかっこいい。ドラマ版は失敗だった
419おたく、名無しさん?:03/07/06 20:06
>>417悪いこといわないから、やめときなさい。
ぜったい金返せって思うよ。
思わなかったら、厨かDQN
文化系映画板のバトロワ2スレ参照のこと。
420淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/07/06 20:32
屍蝋化しちゃってるのね。
屍蝋化って、けっこう色々な条件(温度・湿度等)が上手く揃わないとしないんだよね。
小説や映画になった「八つ墓村」の三十二人殺しの多治見要蔵が鍾乳洞で小竹・小梅の
双子のバァさんに毒殺されて鎧兜を付けた状態で屍蝋化して安置されてるシーンがあったね。
421おたく、名無しさん?:03/07/06 20:34
長瀬かっこいいよね。 浅野より好きだな
422おたく、名無しさん?:03/07/06 20:39
423西園寺 美剣:03/07/06 20:52
 八つ墓村の犯人ってバアさんだったっけ?ネタバレになるんで犯人
は言わないけど。有名だから、みんな知ってるかな?
男はつらいよの寅さん役の人が主演やってた「八つ墓村」は良かったなあ。
豊川悦史ヴァージョンは見てない。見た人いる?
横溝の書く、ホラーチックな展開って好きなんだよね。伝承に基づいて
殺人が行われ、それが偶然なのか必然的に呪いによって行われた
ものなのか、読者に語りかけるような不気味な展開が怖くて好き。
俺がPSのゲーム、「かまいたちの夜2」のメインストーリーを賞賛する理由は、
横溝チックなお約束を取り入れているところにあるのだが・・。
ミステリーオタクにとって「かまいたち2」は、どんな風に受け取られて
いるのだろうか。
美味しい部分だけを入れたアダルトビデオと、美味しいところまで
の展開を重視したエッチ映画(エマニエル夫人やO嬢の物語等)の
どちらが好きかという、個人の趣向がそれを左右するように思うの
であるが・・。
俺は後者の方が好きなんですな。
424西園寺 美剣:03/07/06 20:58
もう一度読んでみると、なんだか意味不明な文章だな・・・。
まあ、分からん人は気にしないで無視しれ。
425淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/07/06 21:18
426そら夫さん ◆lkGsZHu5no :03/07/06 21:19
>>424
おまえがアホなのは今に始まったことじゃないだろ
427酔っ払い西園寺 美剣:03/07/06 21:20
来ると思ったわ。オメー実は高橋だろ?>>426
428そら夫さん ◆lkGsZHu5no :03/07/06 21:23
>>427
ネタっていってくれ怖い
429酔っ払い西園寺 美剣:03/07/06 21:24
ネタじゃねーべよ!オメー、俺を馬鹿にしてるべな!?
@@@@●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●10代〜20代〜30代の女のコ達が毎日毎日600人以上遊びに来るサイト
を売ります!☆
☆お売りするサイトはhttp://page.freett.com/hideaki100/index.htmココです

●掲示板サイトですから、管理しながら絡んで遊んでくださいwネットに飽きて
きた人も!
毎日楽しめるハズwです。●男性の方でマメに管理出来る方に10000円で売
ります。
●無料ホームページスペースを借りて用意してください!◆あと無料掲示板も用
意してください。
この2つを用意してメールをください。※いままで使っていたモノを掃除して使
っても大丈夫
でしょう・・・。■アダルトサイトに移行したりしないでください。
●マメに管理しながら女のコに埋もれたいw基本的にマジメな方どうぞ!
●ミラーサイトもありますのでお売りします。※広告等は外せません。◆◆メー
ルして下さい!
●●●↓お売りするサイトです。↓↓●メアド●[email protected]
http://page.freett.com/hideaki100/index.htm
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●寿●●●● poiujm,
江戸川乱歩原作の「屋根裏の散歩者」って映画を見ました。
(小説で読んだこともある)
ある退屈してる男が、屋根裏から覗き趣味に目覚める
って話。
江戸川乱歩の小説って、なんかSMチックっていうかエロを
感じさせますな。
432tommy:03/07/10 18:44
江戸川乱歩といえば、人間椅子だと思うけどどうでしょ?
究極に変態チックで(;´Д`)ハァハァ

乱歩とか芥川とかの作品で、ちょっとエロ入ったモノがシリーズでビデオ化されてますね。
人間椅子も良いけど、俺としては乱歩は「芋虫」が傑作だと思うですな。
あれが映像化されたら非常に怖そうだ。
「ジョニーは戦場へ行った」とは、コンセプトが違うのだけど。
そういえば、また乱歩原作の「押絵と旅する男」なんてビデオ借りてきて
見ましたよ。主人公の兄が、絵の女性に恋をしてしまい、絵の中に
入ってしまうのです。昔から萌える男って、いるですなあ。
435じたく:03/07/11 01:51
ジョニーは戦場へ行ったと芋虫の後味の悪さというか気持ちの落ち込み方は似ているかも。   エレファントマンも。
ラッシュアワーだっけ?
中国語で“みんな並べ!”と言ったつもりが、ジャッキーチェーンが「おまえが言った事を訳すとな、
“いますぐ日本刀を持ってケツの毛を切れ”だ。」と言うセリフに笑ってしまった。。
437tommy:03/07/11 17:07
昨日、ウラ関根TVで紹介されてた、「カブキマン」だかなんだか。アメリカ映画。
ちょっと見ただけでお腹が痛くなるくらいワラタ。
あれはフルで見てみたいかも・・・後悔しそうだけど。

 興奮するとカブキのクマドリメイクのヒーローに変身するヤツじゃろ?
カブキマンなついな。

(*゚Д゚)ハリィィィィッィ
外国から見た、勘違い日本観って笑えますな。
アメリカのメタルバンドの人で、黒澤明映画マニアの人がいるんだけど、
「私は精神的にサムライだ」と来日するたびにいつも言ってる人がおります。

 カブキマンはそういうのを利用したコメディじゃろ?
 見たこと無いから知らンけど。
442メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/07/12 16:13
だってトロマ映画だし、カブキマン
そういやナムコが金出してたね

 『13ゴースト』 、『TATAARI』 と見ましたけど、なかなか良かったスよ。
 作ったトコは、よくしらんけどゼメキスの肝いりで作られたホラー専門制作会社らしい。
 微妙に作りがチープなところ (特にCGが、ちとCGっぽすぎる) とかもあるけど、結構シナリオも巧いし、雰囲気作りが良い。
 この2作、だいたいの構造が同じ様なんだけど、前者は登場人物の心理的な駆け引きや関係性がなかなか良い。
 後者はクリーチャーの造形が良い。
 今度新作の、『ゴーストシップ』 がレンタルされたら借りようと思うにょり。
「ゴーストシップ」俺も見たいのだけど、レンタル中が続いててまだ借りれそうに
ないですな。

「八つ墓村(豊川悦史ヴァージョン)」見ました。もう、全然駄目でしたよ。
こんなのテレビの2時間ドラマで十分って感じでした。ちっとも怖くない。
横溝の陰湿でグロ美しい雰囲気がまるで再現されておりませんでした。
もっとオカルトめいた雰囲気だってのにね。クライマックスのシーンなんて
全然「意外だ!」って思わせるような見せ方してないし。
改めて、渥見清が金田一ヴァージョンのほうは、非常に完成度が高く
作られてるなと感じました。
落ち武者が殺される回想シーンとか、ラストで犯人が化け物になって主人公を
追い回すシーンとか、どんな風に描かれるのか期待してたのになあ。
本読んだことないんで知らんですが、あのシーンは本にはない映画だけの
オリジナルのシーンなんだろうか?

それと「ジェボーダンの獣」見ました。モニカ・ベルッチ目当てでね。
ソウルキャリバーのアイヴィが使ってる武器に、鞭になる剣がありますが、
映画でそれが出てきました。あの武器って本当にあるんだね。ゲームのスタッフ
が勝手に作ったものだと思ってた。
445西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/13 10:31
保守age
ジェボーダンの獣はなんとなくサガフロンティア2みたいな感じがして萌えました。

IVYの持ってるっぽい剣はかっこょかったねぇ。
でもアレどういう仕組みなのか未だにょくわからなぃ。
実在するのかねぇ。
447今日も酔ってる西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/13 21:22
俺も良く分からんですな。実際にあの武器って威力があるのか怪しい気がする。
見かけだけのような・・。

今日は「死国」見ました。今、四国に住んでるので、親近感がわいたので。
あまりホラーっぽくなかったよ。ロマンスだね。
事故で死んだオナゴを、その母親が生き返らせるって話。
正直、つまんなかったですよ。全然怖くなかったし、感動もしなかった。
448今日も酔ってる西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/13 21:41
そういえば「メン イン ブラック2」も見たんだった。スピル
バーグの映画の割には、そんなに面白くなかったな。しゃべる犬が
可愛かったな。
449おたく、名無しさん?:03/07/13 21:44
>>448
ふむ。やはり。

一昨日、ローニンを観た。渋いよな。でも今更か。
フェイス・オフ
451おたく、名無しさん?:03/07/13 23:11
大空魔竜ガイキングは
フェイス・オープン!ですが何か?
452淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/07/13 23:46

奇形児を見たことはありますか?
これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23)は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに暴力を振るいました。
83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。
売春婦であった美枝さんは、まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、早く報告しようと急いで帰りました。
しかし夫は自分の子とは信じず、中絶を命じました。

それから5ケ月。
結局美枝さんは中絶を拒み、生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、さらに暴力を振っていました。
そしてその日夫は美枝さんの腹部に膝蹴りをしました。
すると、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない様なうめき声で唸りな........流産でした。

夫は慌てて家を飛び出して行きました。
何故?それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。
目はあべこべに付き、片方の目は眉毛の上に付いていました。
鼻はだらしなく直角に曲がり、口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の様に付いていました。動きもせず、ただこちらを眺めていました。


それからどうなったかは分かりません。ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いてはいけません。
それはあの子があなたを眺めているから。
453おたく、名無しさん?:03/07/13 23:58
ぐんぐにるは将来、子供生みたいか?
454おたく、名無しさん?:03/07/14 00:00
>>453
禿げしく奇形児を生みたいんじゃねえの?
455おたく、名無しさん?:03/07/14 00:07
>>454
親なら自分に似た子はより一層かわいいものだからね。

 今日は、『es』 見ましたよ。
 実験で、囚人役と看守役に振り分けた被験者達を集めて、疑似刑務所をさせるっていうヤツ。
 かなり面白かった。
 後味悪いという話を聞いていたけれど、そのせいでか思っていたほどには後味が悪くない。
 いや、良くも無いンだけど。
 基本的にこういう、密室の心理劇みたいなのが好きなのですよ。
 追いつめられたときの、人の本性の様とかが描かれる様なの。 
 
 人間が一番酔ってしまう状態、自分の中の理性を失ってしまう状態というのは、
 『権力を得た状態』
 では無く、
 『誰かに権限を与えられた、保証された状態』
 なんじゃなかろうかと思った。づんづら。
>>456
でも、あれは飽くまでフィクションだから。
そこんとこ忘れんでください。
ネタバレになるけど、実際は教授殺されてないし今も生きてる。
つーか死者は1人も出てない。

 いや、別に実話だなんて思ってはいないけど。
 アレでも最後の死者二人っていうのは、フェラーリ買いたがっていた囚人と、教授という事で良かったのかしら。
 消火器で頭殴られたエルビスなのか教授なのかよくわからんかった。
 
459くいにげ ◆tAoKUINIGE :03/07/15 01:26
映画はフィクションだろうけどその実験自体はあったんじゃなかったけ?
あまりに危険な状態になって実験の完遂すらできなかったっていう。

 『es』 は、“実話を元にしたフィクション” という触れ込みだわね。
 んで、457はそういう触れ込みだけど、人が死んだとかその辺りは完全フィクションだ、と言っているのだと思う。

 というか色々考えたら、具体的には元になった実験がどうだったのかが結構気になってきたじゃあないか!

 取り替え。

 あと検索したら、『TATARI』 と、『13ゴースト』 って、ウィリアム・キャッスルという人の映画のリメイクだったんのね。
 ダークキャッスルという制作会社の名前も、ウィリアム・キャッスルからとったのかしら。

463山崎 渉:03/07/15 10:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
464西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/15 22:50
AGE
465おたく、名無しさん?:03/07/15 22:51
サンプルムービー
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
466メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/07/16 00:59
「ソラリス」観に行ったら「イベントホライゾン」がもう一度観たくなった
名作ホラー映画群、特に「シャイニング」パクリ同然のオマージュが盛りだくさん
普通にホラー映画としても楽しめるよ

オープニングに"A GOLAR PRODUCTION"って出るのがまたイイ
467純粋呪文を検索:03/07/16 02:31
オタク心を刺激する良作なら
サム・ライミの「スーパーマーケット〜」(題名忘れ)
マペットの「ダーククリスタル」とか。
最近だと釈由美子の「修羅雪姫」か。
468tommy:03/07/17 11:23
ようやくバイオハザード見た。アリスの赤いドレス&後ろ回し蹴り萌え。
最後「ネメシス計画に・・・」って言ってたけど続編あるのかな。
でも家の初期型プレステ2君、途中で何回も止まりやがった。チクショ。
捜査態勢をたてなおす!!
っという事で会議室で起きてるのに現場で血が流れる例の映画見てきたぢょ。
笑いどころ多かった気がするょ。

やっぱ邦画ってドラマとかTV番組とかででてる人いぱーいで登場人物の固定観念あるから微妙だねぇ。
オープニングの曲はやっぱりいいなぁと思いますた。
470月城 ◆SchvrDcYC. :03/07/20 19:45
岸和田少年愚連隊
かおるちゃん最強伝説のシリーズは笑った♪
471月城 ◆SchvrDcYC. :03/07/20 19:46
そういえば皆さん、あの懐かしい邦画。
七人のおたく、みましたか?
472Tの人 ◆Fk8xcJ08RY :03/07/20 19:48
うろ覚えだけど見た
既出かも知れないが「守ってあげたい」
ヲタクなら例え軍ヲタでも、まぢでみやむーを守ってあげたくなるっしょ?
474ブビキ:03/07/20 22:37
        _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
                                 
番長足球見たい。
「みやむーin守ってあげたい」なるビデオ持っている事は秘密だよ。
477おたく、名無しさん?:03/07/21 07:06
映画は嫌いだ。2時間も耐えられん。
猫の恩返しならハァハァ出来たから、集中力持ったけどな
478おたく、名無しさん?:03/07/21 18:11
俺も長い映画は嫌い、3時間なんて考えられん。
全部90分前後にまとめれ。
           ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧ みやむーはヤバイだろ
         / \/ )(´Д` ) __ ヒソヒソ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
480西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/21 20:47
シベリア超特急見てしまいました。
途中から見るのが面倒になってきて、早送りしました。
水野晴郎の演技力は必見。
映画解説の時と同じじゃないか!
481おたく、名無しさん?:03/07/21 21:53
リアルの映画ならエマニエル夫人だけ
482淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/07/21 21:55
  ¶       \    ¶ガリガリガリガリ
   ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶ガリガリガリガリ
 ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶ガリガリガリガリ
 ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶ガリガリガリガリ  「シベリア超特急」を見ては
○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶ガリガリガリガリ                いけないよ。
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶ガリガリガリガリ
l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶ガリガリガリガリ
' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶ガリガリガリガリ
;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶ガリガリガリガリ
  `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶ガリガリガリガリ
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶ガリガリガリガリ
、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶ヒヒヒヒヒヒ
 | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶ヒヒヒヒヒヒ
¶ l iヽ.,!        |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶ヒヒヒヒヒヒ
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶ヒヒヒヒヒヒ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ¶ '  i¶ l i|.¶ヒヒヒヒヒヒ
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |.¶ヒヒヒヒヒヒ
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| ¶ヒヒヒヒヒヒ
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i¶ヒヒヒヒヒヒ
483淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :03/07/21 22:18
  ¶       \    ¶ガリガリガリガリ
   ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶ガリガリガリガリ
 ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶ガリガリガリガリ
 ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶ガリガリガリガリ
○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶ガリガリガリガリ
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶ガリガリガリガリ
l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶ガリガリガリガリ
' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶ガリガリガリガリ
;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶ガリガリガリガリ
  `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶ガリガリガリガリ
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶ガリガリガリガリ
、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶ヒヒヒヒヒヒ    デッドコースター ワロタ。
 | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶ヒヒヒヒヒヒ
¶ l iヽ.,!        |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶ヒヒヒヒヒヒ
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶ヒヒヒヒヒヒ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ¶ '  i¶ l i|.¶ヒヒヒヒヒヒ
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |.¶ヒヒヒヒヒヒ
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| ¶ヒヒヒヒヒヒ
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i¶ヒヒヒヒヒヒ
484うめの:03/07/21 22:58
ブラックレインが好き
サムライフィクション
風間もりおがカッコイイ映画なんて他にないだろう
  ¶       \    ¶ガリガリガリガリ
   ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶ガリガリガリガリ
 ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶ガリガリガリガリ
 ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶ガリガリガリガリ
○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶ガリガリガリガリ
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶ガリガリガリガリ
l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶ガリガリガリガリ
' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶ガリガリガリガリ
;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶ガリガリガリガリ
  `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶ガリガリガリガリ
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶ガリガリガリガリ
、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶ヒヒヒヒヒヒ   仮面ライダー555 ロストパラダイス
 | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶ヒヒヒヒヒヒ
¶ l iヽ.,!        |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶ヒヒヒヒヒヒ
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶ヒヒヒヒヒヒ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ¶ '  i¶ l i|.¶ヒヒヒヒヒヒ
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |.¶ヒヒヒヒヒヒ
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| ¶ヒヒヒヒヒヒ
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i¶ヒヒヒヒヒヒ
487炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/22 00:08
七人のさむらいなら見た。

うーん、おまえら勝新太郎の兵隊やくざシリーズ見れ。
かつての邦画も面白かったんだってビックリするぞ。
今の邦画は糞。
488綾小死 ◆AYANOPvXcU :03/07/22 00:15
野良猫ロック - 暴走集団71
489おたく、名無しさん?:03/07/22 02:49

    ∩  /⌒ヽ
   ⊂⌒/ 冫、 ) 
     `ヽ_つ⊂ノ<グーニーズ 
490おたく、名無しさん?:03/07/22 02:51
Here we are
Hanging on to strings of green and blues
Break the chain and we break down
Oh it's not real if you don't feel it
Unspoken expectations
Ideals you used to play with
They've finally taken shape

What's good enough for you
Is good enough for me
It's good enough
It's good enough for me
Yeah yeah yeah yeah yeah
491tommy:03/07/22 10:28
シンディー懐かしいな。
これ幼児の頃映画館に見に行って、骸骨船長のとこで激しく泣いたそうな。
492おたく、名無しさん?:03/07/22 14:38
>>1
アニメ除くな、氏ね
493おたく、名無しさん?:03/07/22 15:51
>>492
1オタクとして同意
494おたく、名無しさん?:03/07/22 17:14
『ドラゴンヘッド』監督:飯田譲治/原作:望月峯太郎(8.30公開)
どうなんだろう?
495西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/22 23:10
アニメ関連の話なら、他のスレでたくさん出来るから、わざわざこのスレで
やることもなかろうと思ってね。
別にむきになって禁止する気もないのだが。
好きに雑談しれ。
496おたく、名無しさん?:03/07/22 23:27
>>495
スレ立て逃げ確信犯ハケーソ
氏ね
>>487
いっつも思うんだけど昔は良かったって言う人よくいるけど、lどんぐらい今を知ってるんだろね。

炎さんは最近の邦画をどの程度見て、かつての邦画をどの程度見てるのかな?
今の邦画が糞って言う意見を出したのはどの程度の鑑賞量から判断したのだろうカ。

純粋に具体的に知りたいです。
498おたく、名無しさん?:03/07/22 23:57
>>497今はいいよ。最高でつね。昔は最悪だったな。昔のロマンシリーズはブスばっかだったよ。
にっかつロマンポルノかよ・・・
菊次郎の夏が好きだ。
ttp://www.office-kitano.co.jp/contents/kikujiro/
501綾小死 ◆AYANOPvXcU :03/07/23 00:04
日活か。
野良猫も日活なんだけどなぁ(w
大映ドラマとか見てたよ。今頃になって(w

 『ゴーストシップ』 見たづらよ。 
 海上の密室っていうシチュエーションもなかなかオツです。
 んーで、今回はオカルト的なミソが又前作、前々作とも違っていて良い。
 女の子の幽霊が過去を見せるシーンの演出とかも、なかなか面白い。
 とは言え、半狂乱になった仲間を閉じこめたりとか、又似たようなシチュエーションを使い回しているのがどうも。

 あと、今日は、『9デイズ』 というのも見た。
 アンソニー・ホプキンスがCIA捜査官役で出ている。
 クリス・ロック演じるCIAの捜査官が死亡して、その生き別れの双子の弟に無理矢理代役をさせて、とかいうまぁスパイアクションとかいう感じですが。
 その捜査官の代役させられるジェイクの養母とのシーンが凄く良かった。
 なんつーか、この義母が、もの凄くジェイクの事を素朴に、それでいて深く愛しているという感じが巧く出ていて。
 まぁ物語の全体としては、単にジェイクが事件に乗り出すためだけの些細なシーンなんだろうけれど。
 あと、端役っぽい他の捜査官達が、地味に有能なのもなかなかカッコイイ。
 この手の話だと、主役クラスを活躍を引き立たせるための捨てゴマにされたり、わざと無能に描かれたりとかさせられ易いポジションのキャラなのに。
 そういう、なんつーか細かいところの作りが丁寧な映画。
503西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/07/23 18:37
>>502
ゴーストシップに前作ってあったのですか?何かの続編?
まだレンタル中が続いてて見れない。早く見たいと思ってるんだけど。
幽霊船の映画だったら、かなり大昔に「ゴースト、血のシャワー」なんて
のを見たことがある。当時、幼稚園児くらいで、ものすごく怖かった。
今見たらなんとも思わないんだろうなあ・・。

 あ、前作、というのは、ダークキャッスルレーベルの前作、という事で、『TATARI』 『13ゴースト』 とかの事です。
 TATARIの中でも、半狂乱になった富豪を、閉じこめておいてなんたらかんたら、という展開があるの。 
505おたく、名無しさん?:03/07/23 20:30
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
             ,  - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`y`ヽ
             'ー='フ´          \γ´`【キモヲタの正体(16)】身長158cm 体重51kg
               γ´            `   ヽ友人:ペットの亀 脳内友人
        l      /                   \趣味:2ちゃん ヲナニー
       l       j                     ヽ
 い ヲ   l     /                      iヽj」「今日も2ちゃんに( ´,_ゝ`)プッ
 い タ   j      / ,                     ハ  って書き込んじゃおうかな〜」
 か ク   />    l /.lヽ、      、             ハ
 な も /     | / l ハ`、ゝ、   l \  ∧   ノl     ハ
 ?     j      '´ VレV _>-、ヽi  ヽi/ _ソ´レ' {   ト、ノ「、【キモヲタデータ】
      /     , -‐ ´ 〈 ´ ^テ`ri`   ´ー´テ`h` )ノ`ヽ ナノ `ヽ、小学生:病弱で小柄、痩せ柄のた
\    ノ    , <     l  (  y       l  'イ l     l ノ    め「女」「チビ」「もやし」など
  ー '´  フ´      , -ヲ  ゝ-'       ゝ- ' ノ,  __ノ∧      悲惨ないじめにあう
     /   、  ,. '.´ <      ゚        厂二_,r'\    中学生:毎日が恐喝、リンチ!
     l     <     ヽ、    r'  ̄`ヽ   ノ'´フ'フ´   \.  とうとう自殺未遂まで・・・!
     ハ      \      `ヽ `ー‐-'   イ_ '         〉   その後はエロゲーと2ちゃんの
      ヽ      y^`ー--ュ、_ `ト、  . < ,k- `ヽ    , ノ    日々がつづく
       \    /   /   ̄レ'i `´   /    ト-‐ '´ ト   高校生:単位不足で強制退学!!
         \  /    レ'´`ヽ  レ   /_ニ-、 ノ     l.  ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
          \/        \ ノ  /- ´          l 
           く、  ,       `i/               
,.,
507おたく、名無しさん?:03/07/24 02:00
ハリー・ポッター

私はマニア
508おたく、名無しさん?:03/07/24 10:18
>>506
このAA最近よく見るけど、どういう趣旨のモノなの?
元ネタとかあるのかなあ。
このAA自体はどこもキモくないし、なんで煽りに使われてるのかピンとこないな。
カめるれ
>>508
どっちかっつーとショタコンがハァハァしそうなAAだしな。
そいつのどこがキモオタなんだ、と?
511おたく、名無しさん?:03/07/24 13:50
飼育の部屋

かなりヌケる。まあリアルでは俺は主人公みたいな勇気もありませんがな
512おたく、名無しさん?:03/07/24 15:05
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
513_:03/07/24 15:10
514のっぺ汁男:03/07/24 17:23
新桃太郎とかいうのと霊幻道士借りてみてみた
アジア映画もたまに観るといいもんだ
515ブビキ:03/07/24 17:37
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
                             
516月城 ◆SchvrDcYC. :03/07/24 21:37
香港映画の、妙に現代チックな建物の内装とか
演出とか、なんでだろう、時々、目をそらしたくなります。
優越感というのか、そういうものが、僕の中にあるのかな。。。
つまんない日本のヤクザ映画よりは、よっぽどか香港映画の
方が好きなんですけどね。アクションじゃかないませんから。
517おたく、名無しさん?:03/07/24 21:37
(^-^)こんにちわ!マコです★
今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ★
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、マコに会いにきてねっおたくさん
http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
518おたく、名無しさん?:03/07/25 19:22
↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。


お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!


自主映画を観なさい!!!!!


無料でで自主映画がみれるサイト 
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html


ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html


Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/

CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/

次スレテンプレに入れるべし!



519おたく、名無しさん?:03/07/27 18:29
ギャラクシークエストが大好きだ
オタクの夢が叶う映画
520おたく、名無しさん?:03/07/28 10:01
新幹線大爆破

スピード1・2

ターミネーター

しあわせの黄色いハンカチ


エアフォース1
ターミネーター3見に行ったよー。
そこかしこで悪い評判を聞くんだが、言うほど悪くなかったような。
個人的にはむしろ好みの話だと思ってます。
2でやってたことは全部無駄でした、と言わんばかりの展開はチョッチ頂けんが。
もうさすがに続編は無いな、というか作るな。
522山崎 渉:03/08/02 01:28
(^^)
523西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/08/02 22:41
俺も「ゴーストシップ」見ました。この映画って、よく調べてみたら
「ゴースト、血のシャワー」のリメイクだったんですな。
不気味さで言ったら原作の方が上だったように思う。今作は緊迫感が
いまいちだったような気がする。映像が綺麗だから、不気味に感じな
かったのだろうか??
多分、この映画見た人なら誰もが思うだろうけど、女の子の幽霊が
可愛かったです(´¬`)
524歪 ◆3TVzeIBITU :03/08/02 23:44
きょう、ハルクとパイレーツオブカリビアンを拝観したのでござります。
ちっとばかりハルクに関して述べるならば、最初の解剖シーンなどによる研究の過程の映像は好感の持てるものでした。。
が、演出にいたっては、アメコミを意識しての事でありましょうが、とても始末の悪いものござります。
いかんせん、映画の短い時間で表現するにはなかなか困難なのでござりましょう。
なればこそ遺憾ながら物足りなさを感じたと申しましょうか。
のみならず眠気も感じてしまう有り様でございました。
で、パイレーツカリビアンですが、ジョニーデップは憧れの俳優のヒトリであるので楽しめましたのでござります。
すばらしい雰囲気でした。細々繊細な設定が表現しきれず一気呵成に進んだ感はありましたが。
よろしければ滔々と観なさるもまた楽しと思いまする。
525イサオ:03/08/04 10:50
アニメは映画ではありません。
526おたく、名無しさん?:03/08/04 11:16
即やれる出会い

http://go.fc2.com/deai32854/
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528おたく、名無しさん?:03/08/04 13:46
誰が何と言おうとブルース・ブラザースは最高の映画
529_:03/08/04 13:51
530_:03/08/04 14:00
531おたく、名無しさん?:03/08/04 15:27
漏れ、ボクサーになります。
532おたく、名無しさん?:03/08/04 15:28
涙が!涙がトマラネーヨ!!
533おたく、名無しさん?:03/08/04 15:55
おすすめ無○正
http://66.40.59.93/xxxpink/
534アパム:03/08/06 00:53
ヲタクならプライベートライアン
535おたく、名無しさん?:03/08/06 01:48
オタクは迷わず。「宇宙大戦争」円谷英二先生!えらい!
CGの無い時代に、SWが霞んで見える特撮映画。
536おたく、名無しさん?:03/08/06 01:52
「マタンゴ」も渋い。あれを見てソーメンのダシに入っていた
椎茸が恐ろしくなり、どうしても食べれなかった。
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>521
あれは2で終わった話から無理矢理続編を続けさせるために作ったような
展開だろ馬鹿

ターミネーターとマトリックスどちらもメカVS人間の話。それぞれ違った
アプローチをしていて面白いね
540西園寺@ネットカフェ:03/08/15 21:28
あげるですよ
541おたく、名無しさん?:03/08/15 21:35
八甲田山
トラトラトラ
ハワイ・マレー沖海戦
203高地
青島要塞爆撃命令
542火の人 ◆FIRE4rZZzs :03/08/15 23:47
ウッデイ・アレンの
「カメレオンマン」見れ。
まぁ終戦記念日だしな。
☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
545炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/16 00:51
だからさぁ、戦争関係ならば
勝新の「兵隊やくざ」シリーズを見れってば。
兵隊なんざカッコイイもんぢゃねぇ
戦争なんざクダラネーもんだってよくわかる。
しかもおもしれーから。
「兵隊やくざ」はシリーズ長いから出来に差があるんだよな
この板の似非ヲタ共に面白さが解るかどうかも疑問

だいたいそんな映画観なくたって戦争なんざクダラネエもんだって
わかってるじゃん
素人は「仁義なき戦い」観てりゃいいんだよ
「仁義」だね。
548モウセン後家:03/08/16 03:02
私は「M.A.S.H」をお薦めします。戦争物ですが。
あと「ネクロマンティック」とか。
お勧めです( ´_ゝ`)

ギリシャ神話好き→「アルゴー号の冒険」もしくは「アルゴノーツ」
痛快邦画→「兵隊やくざシリーズ」と「座頭市」
すげえ悪役→「ブラックレイン」
泣きたい→「タイタンズを忘れない」
SFだ!→「スターシップトゥルーパーズ」
正義一直線!→「ドラグネット」
実は名作→「悪いことしましょ」と「リトルニッキー」
伝説のコメディー→「サボテンブラザーズ」
The・B級→「キラーコンドーム」
ありえねえ……→「ヘルレイザー」と「死霊のはらわた」
シブイ!カコイイ!笑える!→「椿三十朗」
ファンタジー→「ロスト・チルドレン」
強い意志→「シンドラーのリスト」と「パッチアダムス」

ちなみにマイベスト1は「ゴーストバスターズ1・2」です。
やっぱガキの頃に映画館で見た映画は心に残ってしまう……。

追加!

セクースよりもドラッグよりも→「ブルースブラザーズ」「ブルースブラザーズ2000」

ジョニーディップええの〜→「シザーハンズ」
ゴシックホラー!っつーかカッコイイかも→「スリーピーホロウ」
パイレーツオブカリビアン(・∀・)イイ!
アクションの連続で観てて飽きを感じませんでした
っていうか、ジョニー・デップに萌え萌え★

>>550さんが勧めてる「シザーハンズ」は観たことないから、是非観たいです
「スリーピーホロウ」は私も好き〜★
ホラーなんだけどあんまり恐くないし、何より謎が多くて面白い
そして、ジョニー・デップが可愛くて可愛くて(*´Д`)モエモエなのですよ
>>551
シザーハンズは(・∀・)イイ!! ですよ。
ジョニーデップがとりあえず若い!

内容は切ないの一言です。

あと「遠い空のむこうに」だったかな?夢は叶うという見本の映画です。
ブラピ好きは「リバーランズ・スルーイット」を見ていないとモグリちゃんです
よ〜。そうでない人も見たほうがよかですばい。文句なしの快作です。ブラピ
出演の映画のなかで一番(・∀・)イイ!! かも。

いっぱい映画を観て見聞をひろめよう ( ゚∀゚)ノ
553メメタ ◆vzv5zNCdfw :03/08/17 19:55
誰か「えびボクサー」観た人いない?
面白そうなんだけど
ttp://www.albatros-film.com/movie/ebi/
>>552
シザーハンズ、やっと観ました
不器用な愛、って感じでちょっと泣きました
こんなに頑張ってるのに。。もっと幸せになってよぅ。。みたいな
切ないけど良い映画です★
そして、髭の生えてないジョニーも(・∀・)イイ★ 若いし。

こんな暑い日はお家で映画を観てマターリ★
555西園寺美剣 ◆sAIONGkSEw :03/08/23 22:02
デミムーアのケツはデカイですな
556火の人 ◆FIRE4rZZzs :03/08/23 23:00
英雄見れ。
557おたく、名無しさん?:03/08/24 15:09
『ショコラ』を観ました
チョコレートみたいに溶けて後に残らない。。そんな感じの作品かも
軽〜く映画を観たい、という人にオススメ
あと、チョコを食べるジョニー・デップがカコイクて(*´Д`)モエモエ★

原作も読んだことがあるんだけど、映画の方がずっとハッピーエンドなのね。
映画と小説の違いを比べるのも面白いやね

『チョコレートは人を変える魔法のお菓子』
この映画を観てると本当にそんな気がします★
確かに食えば食うほどブクブク太って
3ヶ月もすりゃあ別人になってるわな。
560西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/09/07 08:08
劇場版「呪怨」みた。予告編で山場を見せすぎた感じがする。
本編をみても特に怖いと感じなかった。
561炎 ◆FIRE4rZZzs :03/09/07 09:21
だれか北野タケシの座頭市見たか?
562西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/09/13 21:28
ジェット・リーのThe one見たよ。
もっとアクションシーンを多くして欲しかったな。
東洋人スターとして応援したいところだけど、マトリックスの方が
面白い。
ブレイド1が好き
564西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/09/13 22:18
てsと
英雄の条件は良かったのぅ。
566若武者:03/10/02 04:01
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
567げろ:03/10/04 16:42
あれ新桃太郎久しぶりに見たいんだけど3までおいてあるビデオ屋ないかなぁ
568グロ柳徹子:03/10/04 16:53
ブラックホークダウソ!

ソマリ民兵イイ!ミニガンでの掃射シーンも萌え!
夜間の掃射シーンも萌え!
569げろ:03/10/04 20:25
結局きょんしーず3とグーニーズ(懐かし物)と猫の恩返しを借りた。
タクシー3借りたいのにまだ新作むかつきー。
570のっぺ汁男 ◆5Fd1Q2qV.. :03/10/04 20:27
新桃太郎とは・・・3は雉・犬・猿が・・・ね
571おたく、名無しさん?:03/10/07 20:46
「モンテ・クリスト伯」(岩窟王の映画)は面白かったよ
やっぱ昔ながらの復讐物は良いね。
572淫槍ぐんぐにる:03/10/07 21:20
バタリアンは最高の安物映画。
573西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/08 13:50
悪魔の毒毒モンスターの4作目の奴見た。
怪物が正義の味方なんだが、悪者を倒すのに内臓を引きずり出したりウンコ
食わせたりと最低な手段を使う。
もうくだらなすぎて最高!まるで漫画太郎の漫画をさらに最低にして実写家
したような映画だ。
グロシーンに慣れてる人なら爆笑しながら見られるのでお勧め。
ひさびさに笑った。
574おたく、名無しさん?:03/10/08 13:59
ラン・ローラ・ラン
575おたく、名無しさん?:03/10/08 18:10
映画版「ときめきメモリアル」の日本アイドル映画特有の伝統的B級感が大好きだ。
576淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:37
577淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:38
578淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:40
579淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:41
580淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:42
581淫槍ぐんぐにる:03/10/08 19:58
捕まえた捕虜を「丸太」と呼び、各実験材料に使うのです。
582淫槍ぐんぐにる:03/10/08 20:46
みんな〜、やってるか!も最後はスカトロ。
583美穂 ◆MIHOgXP.aA :03/10/08 23:31
スカトロ
584おたく、名無しさん?:03/10/09 07:00
100円で女の子とビデオチャット
女の子とのビデオチャットがたった100円で楽しめちゃう!
来てね
http://click.dtiserv2.com/Click/556-45-9215
585西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/10 00:18
>>579
そう!それだ!
かなりの馬鹿映画で面白かった。

今日は最終絶叫計画だか最新絶叫計画だか、良く分からん馬鹿映画を
3つも借りてきてしまった。アメリカンジョークの分かる奴は面白いのかも
しれんが、俺は駄目でした。毒毒モンスターぐらいのパワーが欲しかった。
586西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/10 02:27
そういえば、広末の出てるWASABIも観たよ。
はっきり言って物語りは薄っぺらだったけど、広末とジャン・レノの絡みが
面白かったんでヨシとしよう。広末が演技してるのは初めてみたけど、
演技上手だね。
悪魔の毒々おばあちゃんなら見たんだけどなぁ
今、スパイキッズ見たらアントニオ・バンデラス、すっかりオッサン臭くなったな(;´д`)
でも、これはこれで渋くてカッコイイかもしれん。インタヴューウィズヴァンパイア
見た時に、ロン毛で現れたが似合ってるのか似合ってないのか良く分からん
感じだったなあ。
りーぐおぶれじぇんど、見たぞ。
じょにーいんぐりっしゅ、も見たぞ。
590淫槍ぐんぐにる:03/10/17 22:19
本気で21世紀を生きたいなら行動しろ。
未来を手に入れてみせろ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1066381209672.gif

591中山悟 ◆1D/H4LGkRk :03/10/17 22:20
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
       うっさいわ 人殺しぐんぐにる
592マンセー病人:03/10/17 22:23
>>590
イイこと言うな、看護婦さんは。
漏れが生きれるか逝けるかは看護婦次第なわけだが。
ハァハァさせてくれよ。白衣の天使マンセー!
あ、でも巨体看護婦はだめぽ。まぢ怖い。
593淫槍ぐんぐにる:03/10/17 22:58
巨体??
594マンセー病人:03/10/17 23:06
>>593
ぐんぐにるは無駄にデカイとか170cmオーバーとか既出だよ。
595淫槍ぐんぐにる:03/10/18 11:48
          _Y_
         r'。∧。y.
         ゝ∨ノ
          )~~(    
         ,i   i,
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲 今晩夜7時!
596月城 ◆SchvrDcYC. :03/10/18 13:40
飛行機の中でニューヨーク式セラピーとかいう
ジャックニコルソン?が出てる映画を見ました。
ストレスがたまってたので痛快でした。
もうDAWN OF THE DEADの予告でたころか・・・
ゾンビのリメイクが公開予定らしいね。
予告映像、なぜか落とせない┐('〜`;)┌
599西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/22 00:19
火山高見た。評判悪い割りには結構面白かったよ。
まるでカプコンの私立ジャスティス学園を映画にしたような内容だった。
>599
ジャス学!?
つーことはエリート系とかスポーツ系も出るんですか!?
ヤンキィばっかだと思って見もしなかったけど…。
601西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/22 01:29
>>600
詳しくはここを見よう!
http://www.eiga-kawaraban.com/02/02112702.html

別にヤンキー映画というわけじゃないよ。馬鹿っぽい映画をみてスッキリしたい
人向け。
少林サッカーの二番煎じみたいにたびたび言われるけど、それよりもマトリッ
クスの影響のほうが強いと思う。
おすすめって程でもないのだけどね。
>601
オゥ…アホくさそうな内容…。
三国志っぽいとこがところどころありますねw
ソースありがとございました!
603西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/22 02:15
そういえば、「英雄」って映画見た人いる?おもしれーのかな?
なんとなく映画版真三国無双って感じだけど。ジェット・リーが最近世界的に
活躍してて、同じモンドロイドとしては嬉しい限りだあね。
遅いレスになるけど、「The One」のジェット・リーは形意拳と八卦掌の戦いだったよね。
なぜ、悪の方が形意拳で善の方が八卦掌だったのかな。でも見事な立ち回りだった。
借りたレッスンヴィデオよりずっと良かった。でもカウンター取るタイプの拳法は才能がないと無理だよね〜。
話は酷かったけど、後半のシーンとラストのリーがカッコ良かった。悪人は魅力的だね。
605酔っ払い西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/22 06:17
>>604
確かに。
善玉のジェット・リーより、悪玉の方がかっこよかった。
映画では、良い人役ばっかりやってるからなあ。
悪人役のほうが売れそうだね<リー
キスオブドラゴンもよかった。観た人多いだろうけど、劇場で観てDVDも買った。
家で100回以上は観た。
昔、現石原都知事が「男にとって最も大切なことは?」と尋ねられ、「約束を守ること」と答えていて、自分もそうありたいと思ってきた。
大藪春彦も同じ答えだった。二人ともそれまであまり好きではない作家だったがいっぺんでフアンになった。
KODのジェット・リーはそれを体現していた。弱気になると観直すよ。

607月城 ◆SchvrDcYC. :03/10/22 08:09
最初の悪ジェットはりーサルウウェポン4だよね。
なんかジェットリーの話題で少し盛り上がってるみたいでうれしい!
基本的にジェットリーは僕の理想像を演じてくれています^^。
ワンチャイシリーズをはじめ女性に弱いリーが個人的に好きですが
見たいリーはモダンアクションの中にいます。
ちなみにRMDのリーのファッションがすっごく好きで、似たような
格好を一時期してました。
僕はリーリンチェイの時代からずっと大好きです。
>>603
間違った
モンドロイド→モンゴロイド
>>603
ストーリーはいわゆる羅生門タイプって言うらしくて
真実が明らかになるたびに再現映像(?)に修正が加わっていく。
面白いことは面白いんだけどクドい。
ストーリーが真面目すぎてアクションがギャグに見えた。俺はね。
610おたく、名無しさん?:03/10/22 17:01
マトリックス
天国から来たチャンピオン

っていうのが好きなんだけど

安っぽいんだけどね
主演ウォーレンビューティだね。確か、リメイクだ。公開当時はゴールディ・ホーンのファールプレイと併映だった。
両方、良い映画だった。高校時代、授業抜け出して観に行った。
そうなんだー、いや、TVでやってたのをなんとなく見たんですけど
心に残る映画っていうんですかね

ビデオでも借りてこようかな
セリフが印象的だった。
「俺と同じ瞳をした男が現われるはずだ。それは俺だ・・」だったかな?
一緒に観にいったガールフレンドと感動してサテン行くまで互いに口を開かなかった。
あと、変なジュースが印象的だった。俺ももう一度借りようかな。思い出したよ。ありがとう。
 俺も、「天国から来たチャンピオン」見てみたよ。
しみじみと感動する映画だね。
ラストシーンが漫画アウターゾーンの例の話と似ていたが、この映画の
ラストをぱくったのだろうか?あとゲーム「ゆめりあ」のモネのラストも
似たようなラストだった。

「愛しのローズマリー」見た。
 外見でしか女を判断しない男が、催眠術で内面の良さが外見に見えるように
なる力を持つようになる。彼は、絶世の美女とめぐり会うのだが、彼女の真の
姿は太ったブスな女。
 付き合ってる人間同士って、相手がある程度許容範囲に入ってるから
付き合えてるわけで外見も少しは関係あるんじゃないかと思うのだが。
まあ、映画は映画で面白い出来なんで、結構おすすめかもしれん。ヒロイン
役のグウィネス・パルトロウ、初めて見たけど非常に美しいな。飾ってないの
に美しい。西洋人の美女を見て、綺麗とは思っても彼女にしたいとか思わない
が、この女優は彼女にしたいと思ってしまった。
616西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/30 16:31
ライフイズビューティフル見たよ。
しみじみと感動する映画だね。
あんな愛のあるオヤジになりたい。
617西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/10/30 16:39
>>616
>>617でも同じ感想言ってる。語彙力がねえな俺は┐('〜`;)┌
618淫槍ぐんぐにる:03/10/30 17:03
カイトタンはぁはぁ
きっとゾンビーとか冨樫好きだからますます美形化orグロ化するだろうな
ハァハァ
デスペラード
620月城 ◆SchvrDcYC. :03/10/30 21:06
>>西園寺

最近モンスターパニック系の映画でおもしろいやつある?
621淫槍ぐんぐにる:03/10/31 23:52
正直、期待よりも不安がはるかに上回るのであります。
「デビルマン」はハードル高いよ。
「サタンとなる飛鳥了...」って記述があるとこ見ると、ラストまでやるのか。
別に原作そのままの話でなくともいいのだけど、大丈夫かな?
622おたく、名無しさん?:03/10/31 23:59
http://sweetchan.com 
すいーとちゃん!

男女完全無料の出会い系サイトですよ!
携帯は全てのキャリアに対応!
しっかも、しかも、女性向け雑誌に広告多数掲載中なので、メル友+αのゲット率は高め!!!
メアドフルオープン!話が早い!

何故無料なの?
>>それは出会い系サイトのシステム貸出を本業とする運営会社が何気なくβ版を公開していたからです。
 現在はちゃんとした製品版ですよ(^^;

女性(男性)の登録数が少なくない?
>>はい。サクラは一切使用していませんので、広告を見た、純粋に出会い+αを求める方しか登録・閲覧しません。
 スポンサーサイトや雑誌広告を今後も増やして、どんどん登録数が増えるように努力します(*^0^)/

本当にサクラはいないの?
>>はい。サクラなんか使っていたら、まじで赤字です。元来はβ版のテスト目的で公開していたサイトです。
 現在はちゃんと製品版で動作していますよ(^0^*)←しつこい?

メアド収集が目的じゃないの?
>>運営会社は個人のメアドを必要としませんし、スパムメールとは無縁な業務内容です。ご安心ください。
 でも、女性のふりして(ネカマ、ってことね)メアドを集める不届き者はどこの出会い系サイトにもいるから注意してね!
 不安な人はフリーのメアドをゲットして、携帯に転送させてね!

とにかく無料なのにNo.1!出逢う為にある出会い系だから当然です!
すいーとちゃん
http://sweetchan.com  

623おたく、名無しさん?:03/11/01 00:45
「カラーズ」ギャング「フォーリング・ダウン」クライム「麻雀放浪記」博打「8マイル」ラップ
「レオン(完全版)」暗殺者「B/R1・2」殺人ゲーム「座頭市」言わずもがな。
624のっぺ汁男 ◆5Fd1Q2qV.. :03/11/01 00:58
「ドーン・オブ・ザ・デッド」の公開を控え、本家ジョージ・A・ロメロ監督の
動きにも注目が集まる中、噂される“リビング・デッド”シリーズの第4作
「Dead Reckoning」に関していくつかのメディアが現況を報じている。
ロメロ本人がインタビューで語っているところによると、
すでに脚本は書き終えており、依然としてFOXサーチライト社との間で
映画化へ向けての話し合いが続いているようだが、
いくつかの問題がまだ残っていて最終的な結論には至っていないとのこと。

また、ジョン・カーペンターが製作と作曲で関わるという噂に関しては、
実際にその件でカーペンター本人と話し合ったことは認めたものの、
現在はFOXとの話し合いが優先であり、
カーペンターとの会談はあくまでプライベートな段階であることを強調。
一方、ストーリーについても一部を明かしており、それによると、
「死霊のえじき」での出来事の後、なんとか生き残った人々は、
外部との接触を完全に断った排他的な共同体を形成することで外にいる
ゾンビの侵入を防いで暮らしていて、そこでは人々は壁の外の世界で起こっている問題を
ないものとして平穏に日々の生活を送ろうとしているのだという。
ロメロ曰く、アメリカのホームレス問題がモチーフとのことで、
テーマは“問題から目をそらす、あるいは見えないフリをすること”
といったものになる模様。

早く観てぇよロメロさん
625風の谷の名無しさん:03/11/01 02:29
8mile
>>620
多分、見たことあるだろうけど「ジョーズ」「アナコンダ」。

そう言えば、ロジャー・コーマン監督の「ピラニア」ってなかなか隠れた名作
だったように思う。

あまりモンスターパニックものは見たことないんであてにせんでくれ。
因みに「パイソン」はつまらんです。
幼稚園児だったころ、「スクワーム」見たな。ミミズの大群の物語だけど、
あまりにも気持ち悪くておすすめ出来ない。ホラー慣れしてる俺ですら
これだけは見たくない。

 『グラディエイター』 を見たのだけど。
 ラストがタイマンになるとは思わなんだ。
 どういうこっちゃ。
両方死ぬとは思ってたけどコロッセウムでタイマンとはやられた。

 結局タイマンすんなら、最初にさっさとやっちゃえよってオチだよなぁ。
630さんとへ ◆0uXqFOC2zc :03/11/03 00:46
今日観たワケで無いけど、ラストがタイマンなのは
リヴァー・フェニックスの弟扮する皇帝陛下が超強い英雄マキシマス
をタイマンでブッコロスことにより市民に皇帝クソ強いと思わせたかった
作戦じゃなかたけ。

オレとしてはオープニングみたいな集団戦闘がもっとみたかったなぁ。と思った。
RotRの2でその欲求は解消されたんだけども。

 作戦なのは分かるけれど、詰めが甘いし。
 確実に価値を拾うんだったら、毒くらい盛っておくべきだろう。最低でも。
 斬れる剣渡したりしちゃだめだし。
 挙げ句親衛隊にも裏切られるし。
 つうかあの親衛隊隊長はマキやんの副官だったのに最初にマキやん裏切っておいてなんか中立になっているし。
 姉とかにしろ何にしろ、なんか全員行動の爪が甘いのが微妙に引っかかていて、最後にアレだからちとねぇ。
 
 オープニングはかっけー。
 ストホでもカタパルトに油壺のせたい。
 ウソ。
 個人的に火攻めは美しくないから好きじゃない。
 パイク兵の密集体型の戦術とかが面白かった。盾の使い方とか。
 背後を騎兵で挟撃するとことか。
変節者(一度裏切りをした者)は必ずまた変節するから、
利用し終わったら、これを討ち、安堵せよと云うのは鉄則だと思うが。
633月城 ◆SchvrDcYC. :03/11/04 01:09
>西園寺

サンクス。みみずのが観たくなりました(笑。
映画が観たくなる時期が一年のうちに何回かあって
そういうときは怒涛のようにみます。
634西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :03/11/06 00:38
明日は仕事が休み。
マトリックスの新作でも見てこようかな。
噂ではシリーズ中でもっともクソ映画らしいが。
キル・ビル観たい〜★
誰か観た人はいないのかなぁ?
結構オタ受けしそうな映画なのに。。

>>634
公開日翌日にもうそんな噂がたっちゃってるんだ??
1しか観てないけど、マトリックスはストーリーが良く分からなくて
アクションシーンがすごい映画★ としか思ってなかったり
もう1回DVDでも借りて観てみようかなぁ。。
636月城 ◆SchvrDcYC. :03/11/08 01:09
マトリックス観てきました。
アクションの要素がほとんど抜けたSF映画になってましたよ。
機械と人間の戦争シーンはすごかったです。
ストーリーは前作の結論(笑)。
単純な娯楽映画が好きな人にはいい時間つぶしになると思います。
僕は今2月公開のロードオブザリングが楽しみで仕方ないです。

637火の人 ◆FIRE4rZZzs :03/11/08 05:18
マトリクス…評判悪いとか云うが、アクションのみを
期待して行ったヴァカ観客が悪い。
今回はちゃんとSFしてるようだ。
ジャンルは、サイバーパンクだろ。
ラスタマンがかっているが。
638月城 ◆SchvrDcYC. :03/11/09 05:19
映画のこともっと書きたいんだけど
ネタバレになっちゃうから、我慢してる。。。
うー。。。
ネタばれしてもイイんじゃない?
誰も気にしないよ?
だいたい、ぐんぐんなんてジャソプの前売りの
フライングネタばれやってるじゃん(w

 『ボーリング・フォー・コロンバイン』
 借りてきて観たよ。
 ずっしりくるね。
 カナダとアメリカの比較とか興味深かった。

 あと、マリリン・マンソンは初めてみたけれど、かなりクールにアメリカ社会というのをとらえていたのが印象的だった。
 率直に、頭良いなこの人、という印象。
 恐怖を扇動されて銃に頼る、というのもなるほどと思った。
 ンで、アメリカの一部カルチャーにある日本のブシドー、サムライとかに対しての憧憬の理由も、それでなんとなく解ったかもという気がした。
 彼らの憧れる葉隠とかって、まさに常に恐怖と相対して、それを克服するという思想的な面があるから。
アンダーワールドと、フォーンブースを
連続で見てきた。
アンダーワールドが面白かった。
643おたく、名無しさん?:03/12/01 17:52
         
?????
645中山悟:03/12/01 21:16
ペイっ   
646おたく、名無しさん?:03/12/01 21:21
ファーゴ
 をどう思う?
二枚目は登場しない。

 『ファーゴ』 は良かったね。
 なんかこう、派手さがないのが真に迫る。
 ラストの当たりとか、展開はおおむね分かるけどぞわぞわした。
 実際の事件を元にしているためでもあるんだけど、「わかり得ない」 部分に、変な解釈を入れずに、「分からない」 まま描いていたのがよかった。
648 ◆I1QQQQQ03I :03/12/02 01:17
スティーブ・ブシェーミがまさにハマってた。
死体をミキサー?にかけるシーンはビビったなぁ・・・。
649おたく、名無しさん?:03/12/03 15:24
キルビル
650淫槍ぐんぐにる:03/12/03 17:14
防空頭巾を被った宮崎勤が死体を担いで時速100キロで耳から白い糸を垂らし
ながら山小屋の四隅を今度は落さないように走ったらマラソンランナーの霊
が出てきて「よくわかったな」と言うので「夢と違うじゃねーか」と言い返
したら「電気をつけなくて良かったね」と言われた。そこに小さな老婆が
やってきて「エイズの世界へようこそ」と呟くと、ベッドの下からダルマ女
が出てきて「お邪魔しました」「ちょっと待て!」と一人芝居をし始めた。
「死ねば良かったのに」と言うと「実は死んだのはおまえらの方だ」と言わ
れた。そこに警察から電話がかかってきて「すぐに小屋から出なさい!実は
電話は100階建てのビルからかかってます!」と言うので小屋を出た。
そこには煮立ったお風呂の中で明日の犠牲者が「かいだんひーとつのーぼっ
た」と呻いていた。気にせず横断歩道の標識を探すと亡くなったメル友が車
のボンネットに手形を付けながら一言、「フジツボ」
651おたく、名無しさん?:03/12/06 12:54
キューブリックのシャインとか好きだよ。
65216:03/12/06 13:04
ジム・ジャームッシュ、ゴーストドッグ。

>>635
KILL BILL2回観ました☆
めっちゃ面白いよ〜。
来週も観る予定☆
654おたく、名無しさん?:03/12/21 22:59
BRU

 『CUBE2』 ミタヨー。
 面白いですよ。ええ。
 ネットとかで悪評ばらまいてくれた人たちのおかげで、より楽しめたという気分です。
 せいぜい僕がケチをつけるとしたら、まぁラスト。
 予想通りのどんでん返し(どんでん返し? いや予定調和か)。
 あそこは蛇足というか、あまりにもありきたりな描写でもったいない。必要無いシーン。
 ただ単品としてみたら、面白いです。
 まぁ。
 基本的に僕は、続編を「前作と雰囲気が違うから」という理由で批判するのは好きでは無いのです。
 どう違ってどう変わっているかという部分が重要で。
 ンで。
 不条理な密室の心理劇、というセンは同じです。
 ただ今回は、完全にSF。
 敢えて言えば、前作はSFでは無いンですね。
 ほぼ我々が普通に理解できる物理法則で舞台が構成されている。
 だから、続編と来てどーすんだろと思っていたのですが。
 この、完全なSFにしてしまう、というのは僕の全くの予想外だったので。
 面白かったです。
 でも多分そこが気に入らないヒトも多かろうね。
 ラストの方の探偵のコレクションぶりとかの小技も好き。
散々叩かれたけどT3がえがった

 『ルール』 の3と4を観た。
 単に続編が出ているので観ておいただけなんだけど。
 4はなんかテレビドラマだったのか? 4に関しては予告編のすごさというのを思い知る。
 予告編だけ観るとすげースリリングな話に見える。

 まぁそんなのは実はどうでも良くて。
 『ギャングオブニューヨーク』 がめちゃめちゃ良かったですよ。
 ずっしり重いけれども、嫌な感じにさせる重さじゃない。
 最初の決闘シーンだけでもうすげーキャラが立っていてカッチョイイのに。
 そこから復讐劇に繋がるのかと思っているとそこが一筋縄ではいかない。
 一旦シフトしてから後の展開が又良い。
 つうか市街地に砲撃ってなんだよあたまわりーとか思いつつも、その辺りの絡め方が絶妙というかなんというか。
 主人公一極から敵に対しての緊張感で最初にもっていって。
 それをブチ壊して対立構造を再構築した上で。
 まだぶっ壊してしまうという、どう流れるンだとか最後まで予測できない展開も凄い。
 なんつうか無常観と無情感に付アレまくりあふれっくです。
 めちゃめちゃ良かったですよ。ええ。
 今年観たベストに登録できるくらい。
「となりのトトロ」
泣ける。田舎っていいとじみじみ思う。トトロかわいい。小トトロもk(略)

「千と千尋の神隠し」
カオナシとかキャラが良い。

宮崎作品は嫌いなものも多いですが、文句いいながら宮崎好きだったりする。
「ショーシャンクの空」

泣けた。面白い
パヤオが好きとか嫌いとか、面白いとか面白くないとか以前に
パヤオである以上はアニメじゃん。

 おとつい、夜中に 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 やってたんけど、これはもうパブロフの犬みたいに無くなぁ。
 昨日は、『GO』 やっていたけれど、これもなにげに良いな。
 シナリオは一部の設定を除けばそりゃベタなんだろうけれど、テンポやカメラワーク、
 構成なんかが良くて、こっちにスパスパっと巧く入ってくるし。
 原作読んだこと無いけれど、多分良い感じに映像化できているんじゃないかという感じがした。
 ジョンイル。
うちの弟にギャングオブニューヨーク見たいって言ったら
やめとけあんなクソ映画と言われた。実際の所どうなんですか?
>>662
 ハリウッド的なスカッとしたカタルシスが好きな人にとってみれば、あの終わり方は拍子抜け。
664枯野間貞人:04/01/08 17:39
「蝶の舌」という映画を見ました。
あの有名なスペインの内戦が背景にある映画です。
あえていうとその序曲っていう感じかな。

だからといって難解で暗い作品というわけではなく、
どちらかというと明るめでどこか哀愁の漂う物語って感じです。
「今を生きる」のキーティング先生もよかったけど
この映画に出てくるグレゴリオ先生もよかったです。
全体的に凄くよかったと思うけど、
特にアレハンドロ・アメナバルの音楽がとても魅力的で印象に残りました。
あの哀愁を帯びた旋律をバックにした切ないラストが心に響きます。

665枯野間貞人:04/01/08 17:46
淀川さんを知らない世代が可哀想だと思う今日この頃。
(`・ω・´)良スレってホントにいいものですよね。


(´・ω・`)はい、それではサヨナラ、サヨナラ
667ジプシー:04/01/08 20:14
はじめましてー。
私はのオススメは“ロード・オブ・ザ・リング”と“プリシラ”ですね!

ロード(以下省略)は皆さんご存知ですよね。
まったく架空の世界の出来事なのにずっと昔にあったことのようで・・・。
あれって本当はもっといろんな人物が出てくるんですよ。
でも、そんなに忠実に再現するわけにも行かないでしょ?(←上映時間が長くなってしまうから)
だからそこがちょっと不満かナァ〜。

プリシラはオカマの三人組が(過去にいろんなことがあってオカマになった。)
目的地を目指して旅をするっていう話なんです。で、それを見るとスカッとするんです!
ミュージカルっぽい所もあるので是非見てみてください!
「マトリックス」こそオタクの本道ってわけではないの?
669おたく、名無しさん?:04/01/11 06:18
ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`  
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´

私はイージス艦の派遣が日本が危険な方向に向かっていくきっかけになると
思ってますから、反対です。
政府がなぜこんなに急いで派遣しようとするのか理解できません。



マトリックスシリーズ通して面白かったシーンはパンチのラッシュかましてるとこだけでした。
オラオラオラオラと。
CGはスゲーナとか思ったけど心打たれましたかと聞かれたらNo…。
671ドラ ◆GZDF/XXc6o :04/01/11 08:32
『ラストサムライ』、映画館で泣いちゃいましたよ。
こないだ夢の中でもう一回見に行った。そしたらトム・クルーズに会えた。
一日、雑用として雇ってくれた。無給だったけどホテルと食事付き、なんといっても
日本語で話すトム・クルーズと話が出来た。
>>63
アメリはえがった
>>671
やはり片言の日本語で
「ドラさんおねがいしまス

「ワタシはホモではナイ

「気持ちよかったデスか?

みたいに話しましたか?
674おたく、名無しさん?:04/01/11 22:34
『テルミン』
675おたく、名無しさん?:04/01/24 12:35
コーエン兄弟の「バーバー」ってどう?
「突入せよ!あさま山荘事件」もすてがたいが、俺は
「本当のジャクリーヌ・デュプレ」(たしかこんな題名)をオススメする。
前半はグダグダしているかもしれないが、最後の終わり方がすごくイイ!!
677西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/01/30 23:37
 つい最近見たのは「リベリオン、反逆者」。
 主人公のコスチュームが、マトリックスの主人公と似てるから、なんとなく
パクリっぽい感じがしたが・・。

 戦争が起きるのは、人間の喜怒哀楽という感情が原因だってことで、感情
をなくしてしまう薬を開発し、それを人類全員が注射して、戦争のない平和な
世界が築こうって話。ただ、中にはその薬を注射せずに感情を持って
しまう人間がおり、そういう人間を片っ端から抹殺する役目の人がいて、
その中でもエリートな人間が主人公。
 ある日、主人公が、薬を注射するのを忘れて、感情を持ってしまう。
・・・で、こんな人間らしくない生き方をすることに生きる価値があるのかと、
自分のやっていることに疑問が生じる。

 まあ、後の展開は予想できるだろうが、割愛。

 なんだか、「感情があるから(人間らしく生きてるから)、戦争が起きても
仕方ない。」みたいな、戦争を肯定するような描き方で、非常に嫌な気分に
なったですよ。
 ラストシーンあたりで、独裁者に殴りこみに行くシーンがあるのですが、

ネーチャン:「戦争が起きても良いの?」
主人公:「独裁制よりはましだろ!」

っていうセリフのやり取りがあります。イラクに戦争を仕掛けたアメリカの
言い訳みたいに聞こえて、きたねえなって思ったよ。
678西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/01/31 00:04
 そうそう。そう言えば、ダリオ・アルジェント監督の「スリープレス」を観たのだ
った。(ホラー映画『サスペリア』の監督ね。)
 ひさびさの大傑作だと思ったよ。

 物語:10数年前に連続殺人が起きた。犯人と思われる小柄な男は自殺し、
事件は解決したと思われた。しかし、10数年経った今、かつて行われたのと
同様のの連続殺人が再び始まった。被害者の近くには必ず動物の絵が
置き去られる。
 かつての事件で母親を殺された主人公、当時捜査を担当した老刑事が、この
事件の解決に乗り出す。

 殺人の動機とか、凶器の運搬はどうしたのかとか、ミステリーマニアからすると、
いろいろと納得いかない点が見つかると思うのですが、ホラーマニアな視点からすると
実に良作なのです。音楽担当は、「ゾンビ」「サスペリア」でお馴染みのゴブリン
が担当。色彩と音楽の芸術。なにより、雰囲気が良いのです。70年代中盤の
ゴシックホラーを思わせる上品なグロさとでも言いますか。
30年前、「サスペリア」で度肝を抜かれた人は、期待を裏切らないと思います。
耽美好きな人には是非おすすめです。DVD買おうかな?
>>677-678
長いよ・・・・
680西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/01/31 01:08
文才なくてゴメンネ
681おたく、名無しさん?:04/01/31 13:34
トゥルーマン・ショー
682ちょーはるか (゚∀゚):04/01/31 14:03
ジョゼと虎と魚達(゚∀゚)ノ

ラストサムライ(゚∀゚)ノ

アイデン&ティティ(゚∀゚)ノ
683おたく、名無しさん?:04/01/31 14:08
好きなタレントに投票してね!

http://hpcgi3.nifty.com/jiyujoho/vote/female.cgi
684おたく、名無しさん?:04/01/31 15:33
Moon child
ストーリーがキャストに負けてないイイ映画だったと思う
685おたく、名無しさん?:04/01/31 15:41
          ,,―‐.                            r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│     __,,,,,,                    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,          \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \              丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7       丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\ `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"       ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、  !       '、:::::::::::::::::::i              / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                                 ``"      \>゙‐''"`         ゙'ー'
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
ところでコーエン兄弟の、ファーゴってどう?

 ファーゴはおもろかったよ。
 コーガン兄弟はよくしらんけど。
睾丸兄弟
『七人のおたく』

これ最強
キャッチミーイフユーキャンみますた。
主人公のしたたかな立ち回りで周りが見事にやり込められる様が
痛快でした。
691西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/02/05 23:34
パイレーツ オブ カリビアン 見ました。
俺は、仮面の男みたいな硬派な映画を期待してたのだが、外れた。
主人公のジャック・スパロー船長が、お笑いキャラなんで期待はずれ。
かっこいい悪役ぶりを発揮すると思ってたんだけどなあ。
でも、これはこれで面白いが。

嗤う伊右衛門が利家にしか見えない。
時計仕掛けのオレンジって、ものすごく昔の映画だったのですな。
高校生の頃、ビデオで見たけど、自分が生まれる前に公開された映画だとは
思わなかった。
スリーピーホロウ
いいね、スリーピーホロウ。
イカボイド氏たちのアナクロな感じがいいね。
イノセンス。
一昨日見てきたけど、映像はすごいね。
球体間接人形は気持ち悪かったよ。
697匿名:04/03/11 19:18
凶器の桜、最高だね。 
698おたく、名無しさん?:04/03/11 22:48
ゴジラ、ZOMBI(ドーン・オブ・ザ・デッド)、悪魔のいけにえ、
キャプテンスーパーマーケット〜死霊のはらわた3〜、燃えよドラゴン、
アメリカン・サイコ、サイコ。他多数
699おたく、名無しさん?:04/03/11 22:48
ブレード オブ サン
700おたく、名無しさん?:04/03/11 22:48
とりあえず700
遠き落日
702月城 ◆SchvrDcYC. :04/03/12 00:49
>>691
やっぱりディズニーフィルムって感じだったね。

スターシップトゥルーパーズだったかな。
僕はこの映画には度肝を抜かれてしまいました。
すごい内容だったと思います。
あの偉大な原作を、どこをどのようにしたら
あんな映画に仕立て上げることができるのかと
呆れ果てるスタトル。
SF者には洟もひっかけてもらえない罠。
704((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY :04/03/12 18:56
>>701
お前さん、渋いなぁ。
あの映画は俺が初めて泣いた作品だ。和田アキコの歌がマッチし過ぎ。

・゚・(ノД`)・゚・。
モーリス
706月城 ◆SchvrDcYC. :04/03/12 21:30
>>703
原作とはずいぶん違う内容みたいだね。
SFファンの支持はないのですか。知りませんでした(笑)。
わざとらしいというか、ぶっとんだ感じが僕はおもしかったです。
あの映画の主題は今でも分かりません(笑)。
なので、思い出の一作です。

マーズアタックとかも好きですね。
インディペンデンスディのアメリカマンセー振りが好きだ。
日本マンセーであんなスケール大きいの作らないかねぇ。
男女共用シャワールーム
お尻ペンペン
ラスボスがマンk(ry
色々見所があっていいね>スターシップトゥルーパーズ
フルメタル・ジャケット
シティオブゴッド
面白かったよ
711西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/03/21 17:42
ビートたけしの「座頭市」見たよ。
今までたけしの映画見て面白いと思わなかったが、今作はアタリだった。
人をスパスパ斬っていくところがかっこよくて爽快だ。
712おたく、名無しさん?:04/03/21 19:56
>>711
生きない おもしろくないか?
713月城 ◆SchvrDcYC. :04/03/21 20:26
>>707
まさかUFOと地球の戦闘機が闘えると思わなかったよ(笑)。
あの戦闘シーンにはしびれました。
>>712
 細かいつっこみですまんけど、『生きない』
 はダンカン監督じゃなかったっけ?
 見てないんだけど。
 見てみたい気もするなぁ。

 北野武映画では、やっぱ 『その男凶暴につき』
 のインパクトはすごく残っている。
 銃撃戦が、あっけなくてえらく怖い。
 他は正直、『キッズリターン』 くらいしかあまり印象に無い。
 つうかあんま見てない。

715おたく、名無しさん?:04/03/23 01:39
サウンドオブミュージックが大好き!
716化式 ◆ZzzCATktUw :04/03/25 02:15
「生きない」はダンカンっすね。
あんまり映画見ないけど、好き。
>>714
正確には監督は別の人でダンカンは脚本と主演、俺もこの映画面白いと思う。

最近借りたDVDで一番面白かったのは「リリィ・シュシュのすべて」
鬱映画だけどかなり面白い。

もう一つ、バカ映画だけど「シックス・ストリング・サムライ」
キル・ビルなんかよりよっぽど面白い、最高のB級映画(ほめ言葉)だと思う。

718おたく、名無しさん?:04/04/01 01:26
「バロン」大好き!
胡散臭い雰囲気。微妙な伏線。強引な展開。
役者は揃ってる。なのに垢抜けないイモ臭さ。
サラ・ポーリーの無意味なまでの可愛さ。
ロビン・ウィリアムスのキレた演技。

「バロン」はそんな傑作ファンタジーですよね?
サムライフィクション
いつもアットホーム系の風間杜夫がカッコイイサムライを演じてる。
720西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/04/21 23:19
キルビル見た。これって西洋人から見ると、エキゾチックでカッコイイとか
思うのだろうか?
721おたく、名無しさん?:04/04/21 23:34
シンドラーのリスト

素晴しい。最高。究極。ネ申。
これ見て感動しない奴は重度の神経症。
誰にも文句は言わせん。もう、文化遺産。
722ペドラー伯爵@ガソリン式バイブ発案者 ◆H/kcQzG5gU :04/04/21 23:36
キルビルの後に修羅雪姫見た。
幼女の裸が出てた。
723おたく、名無しさん?:04/04/21 23:39
プリティーベイビーって映画だっけなぁ・・・
11〜12歳の娼婦の映画は。
何年か前に夜中に日テレ辺りで観た。
724おたく、名無しさん?:04/04/21 23:41
>>724
はじめて見たぁ。なんつーか凄いっつーかなんつーか・・・
726かんふー:04/04/22 00:00
近年のものだけ挙げると、
レクイエムフォードリーム、フォロウィング、
アダプテーション、アンダーサスピションあたりが大好き。
堕落を道徳以外の面から評価する作りのものが好き。
>>724
僕もそうゆうのに出たい
728おたく、名無しさん?:04/04/22 18:03
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '  ノ       ' ,
   .;'ノ ノ  ; , , , ,, , , ,,,|
    ; ノノ ノj 川川川川|   ←ペドラー伯爵
    ; .,ノ,  ノ ,.==-  -=| 
   ( r|  j.  ー。 、  ,,-/ キルビルの後に修羅雪姫見た。
    ': ヽT     ̄  i  /   幼女の裸が出てた。
    '||. i !     , _ | /       
    '|| | \  ー-=-/           
     人、 \ ,, ̄ノ    
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、   
        ヽ | ;'     ヽ
729西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/04/22 18:24
>>724
石毛って役者やってたのか。
730おたく、名無しさん?:04/04/22 20:06
女優のほうか。
女だったのか。
>>724は何ですか?
怖くて見られないブルブル
732おたく、名無しさん?:04/04/22 20:20
おエロですよ
733おたく、名無しさん?:04/04/22 20:22
ベクターでブラクラチェッカーを仕入れれば?
フリーソフト。
>>731
それはエロ動画の無料サンプル。
アドレス見ればサンプルだってわかると思うんだけど・・・
735おたく、名無しさん?:04/04/22 21:21
↑良
ラストサムライ
パイレーツオブカリビアン
リベリオン
イノセンス

アップルシード
ヒーロー
テキサスチェーンソー
解夏
↓イマイチ

これからチェックしるのは
ホーンテッドマンソン
キャシャーン
ドーンオブザデッド
736石毛利昭:04/04/22 21:27
なんで俺なんだよ!!
>>724
最初女だと思って
立っちまった
738おたく、名無しさん?:04/05/18 22:15
WWU系でいいのないー?
739おたく、名無しさん?:04/05/18 22:33
『メトロポリス』フリッツ・ランゲの方ね
チェコの巨匠、オルドリッチ・リプスキー作品(ゴシック映画)
闇のバイブル 聖少女の詩
モルギアナ
ナインス・ハート
二度と観たくない映画
バラクーダ、ザザンボ 、オクトマン、首狩り農場(地獄の大豊作)、ネクロマンティック
猟獣人ヒューモンガス、人喰族、死霊の盆踊り、ゾンビ3、黒い太陽731部隊
ジャックサマースビー、悪魔のえじき、デス・シップ(ゴースト/血のシャワー)、鬼畜大宴会
地獄墓地・死霊のうめき、サンゲリア2、アタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ、グラディエーター
ジャイアントスパイダー大襲来、アマゾンの腹裂き族、模倣犯、アタックオブキラートマト(赤いトマトソースの逆襲)
冷凍凶獣の惨殺(原始獣レプティリカス)、ソドムの市、ゾンビ4/AFTER DEATH、悪魔のしたたり
ハリーポッターと秘密の部屋、ドクター・ゴア、チュパカブラ・プロジェクト、マイドク、ドール
タッチオブデス、キャシャーン、大麻獣レックス、バイオ・スキャナーズ、トランス、愛の晩餐
悪魔の人間釣り、ネストアイランド、イザベルの呪い、エルム街の悪夢〜ファイナルナイトメア〜エクソシスト
トゥルーストーリー、トータルリコール、邪神復活伝説リベンジ、キラーアイ、バーティカルリミット
シャドー、ランダムハーツ、少女首狩事件、惨殺の5日間、サイン、ナイトメア・シティ、金星怪人ゾンターの襲撃
デビル・ストーリー!/鮮血のしたたり、篭女、ビキニの悲鳴、FIEND悪魔の飽食、フェノミナ。
「ビキニの悲鳴」ってえらく興味を惹くタイトルだ…
ハリーポッターがえらく浮いてるなw
742おたく、名無しさん?:04/05/20 00:33
処刑人
743ぽち ◆tp6sL15VNA :04/05/20 00:53
>>742
禿げ胴!!
ネコが吹っ飛ぶシーンは最高に爆笑しますた。
かなりテンション高い映画だよね。
DVD買ったよ!
744おたく、名無しさん?:04/05/20 01:03
ドグラ・マグラ見たことある人いる?
745おたく、名無しさん?:04/05/20 11:17
>>740
闇のバイブル 聖少女の詩なんか得意げに挙げてるトコロをみると
お前、実はエロエロのロリコンだろうキモイんだよ(プ

ヲタの好きそうな映画?

「7人のおたく」以外に何があるよ?
747おたく、名無しさん?:04/05/20 11:50
価格.COMの最安価格の半額!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67919414
748おたく、名無しさん?:04/05/20 19:27
価格.COMの半額です!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12637849
749おたく、名無しさん?:04/05/20 21:07
THX1138
ソイレントグリーン
ソラリス
サイレントランニング
ストーカー
未来都市ブラジル
カメレオンマン
750火祭&rlo;(´・д・`)リツマチ&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/05/20 21:09
それからアルタードステーツ
751対オタク対策班 ◆Ruri/SetlU :04/05/20 23:16
>>745
闇のバイブル 聖少女の詩なんか知ってるお前も同類だろう。さ〜る。
ヒヤリングが出来れば、炉りろリの『Tender Cousins』なんていう
極めつけのゴスロリ映画もある。

出かけるときはブレードランナーも忘れずに。
ゴッドディーバは久々に良かった。
ゾンビの新作はすげーーーーーー面白いから騙されたと思って観る様に。uso
特にぐんぐん。
ロメロのゾンビがホラーで一番好きだった。
リメイク版はどうなったかな?ロメロは関わってないんだよね?
時間調整と話のネタのつもりで観たので
よく知らんけど、全く関わってないんじゃないの?
関わってたらもっと面白いだろうし。
キューティー・ハニーに期待。
刑法第三十九条って映画が結構面白かったです。鬱屈とした鈴木京香があまりにもかわいくないけど。
何故か劇場版パトが好きな人に勧めたくなる
755おたく、名無しさん?:04/05/25 23:31
「ZOMBI」「悪魔のいけにえ」「ゴジラ」「仁義なき戦い」
「太陽を作った男」だったっけ
担任が空いた時間に見せてくれた。すっげー印象に残ってる
原爆作る話な。
>>756
その映画おれも好き。
でも、刑事がなかなか死なないところはさすが菅原文太といったところか
759西園寺 美剣 ◆sAIONGkSEw :04/05/29 14:16
ドーンオブザデッドでも見てこよう!
キューティーハニーは無駄にキャストにお金が掛かってるのが面白そうだ
761のっぺ ◆5Fd1Q2qV.. :04/05/29 14:42
殺し屋1の実写版映画があったとはな
ドーノブザデッド見てきた。
面白かったけど、単なるパニック映画になってしまったような気がするですよ。
ロメロ版ゾンビの絶望的な状況ってのを、あまり感じなかった。
続編があるような終わり方したけど、これはもしかしてロメロ版脚本の
正統派続編を作るのだろうか?だとしたら期待大だね。

 単なるパニック映画になっている、と言いつつ、
 その続編にロメロの正当続編を期待するというのは
 筋が通らないじゃんよ。
>>763
 旧ドーンオブザデッドの続編は、死霊のえじきっていう映画なのですが、
この映画は予算だか時間だかの関係で、ロメロが書いた本来の脚本と
かなり違った内容で作られたのです。死霊のえじきでは、地下シェルターに
篭って、ゾンビ退治をするっていう映画になってますが、本来の脚本は孤島で
軍隊がゾンビの群れを飼いならして、なんたらかんたらって物語なのです。
リメイク版のラストは、この本来の脚本に続くような描かれ方になっている
のですな。

 バブが一人じゃなくなってたりするのか。
そう。バブみたいなのが大勢いる。
どこかのサイトで、その脚本を読んだことがあるのですな。途中までしか
書いてなかったけど。
767おたく、名無しさん?:04/06/04 07:07
>>658
宮崎作品は、アニメじゃないの???
もともとアニオタの話題になって、アニオタの布教活動で有名になった人なのに、
ここで紹介されるのって、ちょい納得いかない。
レオンレオン
ジュブナイル
770おたく、名無しさん?:04/06/12 00:29
リベリオンはすごく面白い。カッコいいし。とてもカッコいいんだよ。
ターミネーター2 & リベリオン>>越えられない壁>>その他作品
俺の中でT2に並んだのはリベリオンが初。これを観るのはヲタの義務。

あと、夏の終わり頃「君がいた夏」を観て欲しいね。ジョディー・フォスター
主演のせつない作品。感受性の高いヲタにこそ薦めたいと思う。地味映画よ。
どうせ皆レオン好きなんだろ?
マチルダ〜
772おたく、名無しさん?:04/06/12 01:43
オタクの奴に悪い奴は少ない。
人に好かれようとして嘘つかないし、嫌いなことには我慢しないで拒絶するし。

非オタクは本を見て自分を「造る」し、何も考えず流行を追いかけるから
長く友達になるんだったらオタクかな。
773おたく、名無しさん?:04/06/12 01:49
>>772
汗臭くても?
評判聞いてリベリオン見た事あるけど全然ダメだった
主人公はひたすら悩んでばっかだし
ガンカタも出てくるのちょびっとだし…
犬に心動かされるシーンはワラタけどね
775肺魚:04/06/12 03:11
ウンタマギルー
776おたく、名無しさん?:04/06/12 12:04
ハイランダーのパート1 限定。カコイイ!!
400年前スコットランドで生まれた男、コナー・マクラウド
生き残るのはただ一人 !!

777おたく、名無しさん?:04/06/12 12:07
タワーリングインフェルノ面白い
ディ アフター トゥモロー見てきた。
いい意味で期待を裏切ってくれて、面白い。
779おたく、名無しさん?:04/06/12 16:51
レオン
>>770
おれもリベリオン大好き
戦闘シーンもカコイイけど、何気ない日常シーンの方も何気に印象に残った
主人公の感情の変化を、役者が演じきったのがポイント高めかな、と

一番の見所は、映画の終わる瞬間の主人公の表情
映画自体は元ネタがあるけど、原典以上に素晴らしいと思ったよ

>>772
オタク、非ヲタに関わらず、嫌な人間はいるよ
オタクだって、流行物のエロゲーやアニメのDVD買ってんじゃないかw
どう違う?
781おたく、名無しさん?:04/06/12 20:23
ゼイラム
782770:04/06/12 20:45
>>780
リベリオンの元ネタ教えてクリ。
>>782
ブラッドベリの華氏451度
元は小説で、映画にもなっていた

閉鎖された世界って共通点で、ガタカと一緒に華氏451度も借りてきたが
小説は面白いけれど、映画はガタカに見劣りしてたよ
784770:04/06/12 22:16
>>783
ガタカは観た。クール。
華氏451度、覚えておこう。レスありがとう。コウケンさん。
華氏451度って
この間原作者がマイケルムーアの華氏911度を
パクリだって言って騒いでたらしいねw
>>785
そうらしいな、ただし、名前に関してな。内容に対してじゃない。
ブッシュ政権に批判的な者という誤解をうけるのを恐れたようだが・・・
マイケルムーアだったかという人と一緒にされたくなかったようだ。

それから俺のオススメは スナイプス主演「ドロップゾーン」
痛快パラシュート刑事モノだ。スカッとする。
787窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/06/14 21:24
デイ・アフター・トゥモロー見た。
イアン・ホルムが良い。
12年物にはやっぱり、コップだね。
息子の恋人役の子が、可愛イイ。萌。

レオン2はまだ撮リ始めてないのか。
ナタリー・ポートマンも
あんなデブになっちゃたら無理かね。
788おたく、名無しさん?:04/06/15 00:40
>>787
レオン2 !?
嘘でしょう ?
789窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/06/15 02:08
嘘は言ってない。
それらしい話はある。


http://www.so-net.ne.jp/movie/news/040109/04.html


ただ、未定なだけ。良くある話だが...。

脚本の草稿では、まちるだが大人になっていて
予想通り、殺し屋をやってる設定。
ジャン・レノは回想シーンに出て来る程度とか...。
スターウォーズの撮りと、オファーが重なった為に伸ばされてしまい
更に、殺し屋に似つかわしくない体系の為、ポートマンが待ったを掛け
ただいま鍛えてるとか、なんとかかんとかうんぬん...。
ポートマンは、やる気で乗り気らしいので、その内クランクインするか?
俺が聞きたい位。
早くしてチョ。



体系じゃなく体型だった。
もう寝よ。
791おたく、名無しさん?:04/06/15 21:34
壬生義士伝、とても良かったな。
吉村が自分の分のオニギリを斉藤にあげるの。最後の一個なのに。空腹なのに。
斉藤がそれを知らずに食っちゃうの。で、斉藤が怒るんだ。お前はどうするんだっ!て。
けど、吉村はニコニコしてるだけなの。空腹なのに。
「吉村! お前は生きろっ!!」って斉藤が叫ぶシーンが大好き。



792SAD:04/06/15 21:52
793おたく、名無しさん?:04/06/15 22:30
「復活の日」という映画をWOWOWで観たよ。すごい面白かった。
小松左京の同名小説を映画化したものらしい。
スティーブン・キングの「ザ・スタンド」みたいな話。世界が滅亡しちゃうの。
生き残った人々が細々と生きていくの。そこへ核ミサイルが・・・
生存者たちは一体このピンチにどう立ち向かうのか!?
昔の角川映画はすごかったんだなーって感激した。ヲタは観るべし!!
794おたく、名無しさん?:04/06/15 22:31
大人マチルダになんか興味ないよ。
テレビでやってた交渉人は中々面白かった。
797(・∀・):04/06/16 03:50
☆インポートカーショーで話題のあの子の撮影会決定!?
http://www.toy-company.net/entertainment/index.html
798おたく、名無しさん?:04/06/16 07:12
>>794
俺は匿名掲示板といえども人を罵倒することはないが、お前の行いは許せぬ。
neck cut で気づかなかった俺も馬鹿だが・・・
この外道め・・・
首切り動画か…。
漏れは開始2秒で消したへたれさ。
この首特撮だよな?特撮だと言ってくれ〜
レオンの雰囲気ならレオン2は絶対見たいが、
最近、リュック・ベッソンの脚本の質が下がってる気がする
ヤマカシ以降の映画は「正直どうよ」ってお話しが多い印象。なんか中身がない
ま〜、どっちに転んでも見るんだけどね

>>796
天才交渉人を天才交渉人が交渉するって話は設定がちなところがある
ケビン・スペイシ−は脚本を読む力があるから、当たる映画にしか出てないし
K-Pax、ユージュアルサスペクツ、交渉人は、ケビンスペイシーの名演を堪能できる映画だよ
マイフレンドフォーエバー
ブレイド
フェイスオフ
レオン
処刑人
メメント(もう一回観たい
ロボコップ
ゴッドファーザー
ゴメンアクション好きなの・・・・てか男の生き様系
映画じゃないけどテレビ映画ってことで・・・

俺が大好きなのは、スティーブン・キングの
「 IT 」
「ランゴリアーズ」
「ザ・スタンド」
「ストーム・オブ・ザ・センチュリー(悪魔の嵐)」

どれもB級のニオイがぷんぷんしてるけど凄い面白い。
特にランゴリアーズ大好き。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805おたく、名無しさん?:04/06/23 23:45
グレムリン好き。
にゃにゃにゃにゃー・にゃにゃー、 にゃにゃにゃにゃー・にゃにゃー、
にゃんにゃにゃー・にゃにゃにゃ・にゃにゃっにゃー
「ヤムヤム、キャンディィィィ」←(訳:きゃんでーウマー)


806おたく、名無しさん?:04/06/23 23:47
あの映画は日本人を小馬鹿にしてるんじゃなかったっけ?
807おたく、名無しさん?:04/06/24 00:00
それでもいいのでは ? 日本人もアメ公をせせら笑ってることだし。
お互い様だとおもた。
808kira:04/06/24 00:07
809おたく、名無しさん?:04/06/24 00:08
Back to the Future
スターゲイト
ゴジラvsキングギドラ
810おたく、名無しさん?:04/06/24 00:24
>>809
KONAMIのアヌビスのメカデザイナーの新川氏が新ゴジラ製作に参加するそうですね。
メタルギアソリッドのキャラデザインもしてたから登場人物の衣装も担当して
くれれば良かったのに。
●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●
0時55分に一斉に↓ここに 『女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ 』 と書き込んでください

【トイレ】女子高生が田舎の鉄道でお漏らし【無いの】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084103489/

20レス以上でその車両に乗ってたスレの>>1が画像をうpします(;´Д`)ハァハァ
●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●【祭】●●
812おたく、名無しさん?:04/06/24 14:13
オタク死ね
813おたく、名無しさん?:04/06/24 14:16
オタクは生きる価値なし
814痴女の宅急便:04/06/24 14:18
西園寺 美剣。キモい 
冷やし中華 (゚Д゚)ウマー
816おたく、名無しさん?:04/06/24 21:35
松田優作の「遊戯」シリーズ
ドーンオブザデッド面白かったよー。
西園寺は見た?
>>817
 ほれ。 >>762
ガンヘッド
820おたく、名無しさん?:04/06/26 19:11
あげ
821月城 ◆SchvrDcYC. :04/06/26 20:43
座頭市みました。
たけしの映画、好きになっちゃいそうです。

822秋葉カンペーはサラサラヘアー:04/06/26 23:07
最近観たもので、昭和歌謡大全集がイイ。
次は地獄甲子園。
バトロワは問題外。
2は観る気しない。
田園に死す
ジュブナイル
アイアン・ジャイアントのティム・マッキャンリーズ監督。
邦題センスが最低の『SECONDHAND LIONS』を観た。
(誰が邦題のタイトルをつけたんだろうね)
マイケル・ケインとロバート・デュヴァルがスゲーかっこいい。
久々の秀作だな、これ。

スパイダーマン2、面白すぎ
2作目とは思えないくらい面白い。
クライマックスで不覚にも泣きそうになったオレがいるよ
すげえな、サムライミ。もう一回見に行くぞ、オレは
827おたく、名無しさん?:04/07/18 21:11
「ゼイラム」
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 01:26
河童/1994/邦
監督:石井竜也/主演:陣内孝則 藤竜也

確か高校の頃見た。泣いた。

でも今見たら泣かないんだろうな。きっと。
829おたく、名無しさん? :04/07/19 01:28
河童/1994/邦
監督:石井竜也/主演:陣内孝則 藤竜也

高校の頃見て泣いた。
でも、今見たら泣かないんだろうな、きっと。
エアフォースワン
ブラックホークダウン
プライベートライアン

こんなもんでしょうか。

エアフォースワンを見てF15かVC25Aが操縦したくなり
ブラックホークダウンを見てDFBHDかAAOのCSARのmapをやりたくなり
プライベートライアンをみてMOHがやりたくなり
CODをやってバンドオブブラザーズが見たくなる俺は
FPS症候群患者でフライトシマー。
831おたく、名無しさん?:04/07/31 16:40
おまえら「マッハ!」は見にいかないわけ?
マッハなら昨夜見た。
アクションが激しく良かった。
マッハは観に行きたい。
今日逝って来れば良かったよ。
835おたく、名無しさん?:04/08/01 03:34
「リリイシュシュのすべて」
いろいろ痛くない?
ぜったいガイシュツだと思うけど、ハリポタだろ。やっぱ
下妻物語見に行ったけどあれはいい。ちょっとタランティーノ映画っぽくて。
ヤンキー女やってる土屋アンナは声優とか出来そう
結婚したねぇ、土屋アンナ

 またデキコンか!
  またデキコンか!
840おたく、名無しさん?:04/08/14 01:58
バトロワ映画はナゼかヲタク人気。普通に見てあんなのクソじゃん。金返せってくらい。小説や漫画の方がオモシロイよ、マジ。
841おたく、名無しさん?:04/08/14 03:32
ゴルゴ13 九竜の首
http://www.oira.jp/cinema/gorgo13.htm
842おたく、名無しさん?:04/08/14 03:33
金色のガッシュベル
誰も知らない
http://www.daremoshiranai.com/
   
の元ネタ

巣鴨子供置き去り事件
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/family.htm
844月城 ◆SchvrDcYC. :04/08/20 00:08
マスターアンドコマンダーはよかったです。
845悠一 ◆XhrKefGM42 :04/08/20 00:55
デビットリンチはどう?
846おたく、名無しさん?:04/08/21 10:26
いまさらだけど座頭市、殺陣がなかなかよかった。
847おたく、名無しさん?:04/08/21 11:49
ブレードランナー
フィフスエレメント
マッドマックス 3作
ウォーターワールド
ノーマンズ・ランド
ワイルドワイルドスピード
バニシングIN60
60セカンズ
四月物語好きな人いない?
あとフィッシャーキング
テリーギリアムが不真面目に作ると、なぜか傑作になる好例。
ロビン・ウィリアムス出演作の中では一番イイな。フィッシャーキング。
真面目に作ってヒットのかけらも無かった未来世紀ブラジルもいいけど。
850ぴたたか ◆BWi/r1bpSM :04/08/24 08:33
「少林サッカー」と「茶の味」は笑える。
天国の青い蝶と華氏911を観た。
華氏911は駄作。
以前のムーアの方が切れ味が鋭かった。
天国の青い蝶は秀作。
夢中になる事の意味が分かる。
852月城 ◆SchvrDcYC. :04/08/24 20:01
デビットリンチといえば、ツインピークスを思い出します。
チェリーパイとコーヒーの組み合わせは一時期ブームになりました。
カイルマクラクランは元気にしているかなあ。

 えー、マジでー。
 『華氏911』 ちょっと見たかったんだけどぅナー。 
ドキュメンタリー作品としてはペケ。
娯楽作品としては酔い出来。
面白いよ。
何も考えずホゲーって見てれば。
>>854

プッ
856おたく、名無しさん?:04/08/25 05:29
↑レスの仕方がキモすぎ(プゲラ
しかもその指摘が板杉る
おまいは、昨日、今日のデビューでつか
今日『キャッツ&ドッグス』を見た!
犬派は見れ! そして猫派は絶対見るな。そんな映画でした。
「アイボの方が まだ動くぞ!」
858おたく、名無しさん?:04/10/05 05:08:23
「ゼイラム」
「ゼイラム2」
859高見さん  ◆Zjhigh1L5A :04/10/11 03:44:11
デビルマンのひどさに怒り心頭。
この映画の根本的な大失敗は、映画自体の出来じゃなくて
この映画を撮ったことで、二度とデビルマンの実写化が行われないってことにある
おまえらは、ハレンチ学院の実写化でもしてろ!!

あんまり腹が立ったので、キルビル2のDVDを買った。
これはキルビル1と違って、いつものタランティーノ映画でホッと一息。
いつもよりグロイけど、話は相変わらず面白いね
最後の長話が、最高にタランティーノしてて好き
860おたく、名無しさん?:04/10/11 16:29:07
あるよ、実写のハレンチ学園。
861高見さん  ◆Zjhigh1L5A :04/10/11 20:22:42
これだね。
これの方がはるかにましだよ、きっと
ttp://store.nttx.co.jp/_II_D110680771

わざわざデビルマンというネームバリューを使って、撮っただけの映画はゴミだ
キューティーハニーのチープさや、キャシャーンの青臭さも今なら許せる。
客寄せのためのボブサップや小錦、富永愛の出演と冗談にもならない遊びは
みているこっちを猛烈な怒りに駆りたたせる見事な演出だったよ

ぜひ二度目の実写化は、ハリウッドでとって欲しい
キャシャーンのせいで耐性ついたから、ニヤニヤしながら見れたよ。
デビルマン。
宇崎竜堂と小林幸子がもともと嫌いだったけど、もっと嫌いになりますたw
863窮鼠猫茣蓙 ◆ClaesTo0ss :04/10/12 20:19:58
【デビルマン】
とてもじゃ無いけど、お勧め出来ない事は間違いないな、ある意味。
まぁ、金払って観に行った俺も俺だが。
【恋の門】
これは結構個人的には良かった。
まぁ、デビルマンの後なら何だって良く思えるんだけど。

 ハリウッドじゃムリダヨ。
 神に対する冒涜だって言われちゃうよ。

 『ドッグヴィル』 をお勧め。
 チョー凹むから。
 
865高見さん  ◆Zjhigh1L5A :04/10/14 03:13:27
>>864
デビルマンは、ハリウッドからのオファーを蹴ってまで作ったそうだから、
あの映画の出来ならハリウッド化も夢ではないかもよ。
もう永井豪も営業トークをせずに済むでしょw

ドッグヴィルは見たよ。ジャック・ケチャムの「隣の家の少女」みたいな映画だった。
壁がない演劇映画ってのがまずすごい。
映画の最後で、ヒロインと街の住人が結局似たような存在であったことを暗示して、
当事者ではない犬が難を逃れるのは、人間の業をそのまま映しているようで、見事に後味の悪い感じが残ったよ。
それでもいい映画。ヒロインの受難の連続は見ていて吐き気がしたよ

ちなみに最近の後味悪かったde賞は「殺人の追憶」
パットしないタイトルと中国映画であることを除けば、いい映画
866おたく、名無しさん?:04/11/03 21:23:44
「いま、会いにいきます」観てきた。前半あんまり
盛り上がらなかったけど、後半
かなりきた。不覚にも映画館でボロボロ涙をこぼして
声を押し殺すのに苦労したw
一番好きな台詞は
「あなたの隣はとても居心地が良かったです。」
そういえばドーノブデドのDVDも買わなきゃなあ。
867おたく、名無しさん?:04/11/03 21:25:54
よく知らんが、恋愛映画なぞ観ても胸糞悪くなるだけだ。
868おたく、名無しさん?:04/11/03 21:27:32
恋愛なんて君には関係ないもんな。
869オタタタタ:04/11/03 23:07:36
チャップリンとか。
ありゃ名作です。
870おたく、名無しさん?:04/11/04 22:17:12
「トラフィック」
社会派の映画が好きな人にオススメ。
アメリカの麻薬撲滅に力を注ぐ政治家(マイケル・ダグラス)
警察組織の不正を暴こうとするメキシコ州警察の男(ベニチオ・デル・トロ)
おとり捜査で麻薬王を逮捕した黒人警官(ドン・チードル)
麻薬密売で逮捕された夫の後を継ぐことになった未亡人(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)
アメリカとメキシコを麻薬というキーワードで繋いだオムニバス映画。
871おたく、名無しさん?:04/11/04 22:24:26
トラフィックは良いですな。

麻薬繋がりで「レクイエム・フォー・ドリーム」オススメ。
男女4人が麻薬によって狂ってくるようなやつ。

冷蔵庫が襲ってくるのがマジ怖かった。
観た事無いやつには想像できんかもしれんが。

 『トラフィック』 おもろかったね。
 元がドラマらしいけど、それが巧くまとまっていて、なんつうか微妙なやり切れなさがよい。
873おたく、名無しさん?:04/11/04 22:40:47
かぶってる作品多いなぁ

ロメロゾンビ
カリガリ博士
イントレランス
巨人ゴーレム
ブレードランナー

ここらは基本かと

婦女子のオタクはインタビューウィズバンパイア好きなこ多いよね
874おたく、名無しさん?:04/11/04 23:58:59
映画版デビルマンはボロクソに評判悪いよな。
875おたく、名無しさん?:04/11/05 00:13:18
ジャッキーチェーンの主演映画ならどれも好き
スタンリーキューブリック作品は殆ど見たなあ。
リンチ作品だったらイレイザーヘッドは外せねえ。
個人的にはロストハイウェイが一番好きだけど。
地獄のハイウェイ
878窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/11/06 01:57:57
北国の帝王、未知への飛行、博士の異常な愛情をレンタルして見た。

殺しのアーティストでのナイフ術は一見の価値あり。
879おたく、名無しさん?:04/11/06 02:00:38
サンフランシスコ物語
>>871
あ、レイエムフォードリームは面白いよね。
ダーレン・アロノフスキーらしい作品。
徐々に破滅へ向かっているんだけど、どこかコミカルな演出で危機感が希薄なあたり
ドラッグ中毒者にリンクするものがあったように思う。
πに比べて衝撃は薄かったけど、まとまった感じはあったなあ。
881西園寺 美剣:04/11/08 19:39:33
デスペラードの続編「レジェンド オブ メキシコ」見た。
オープニングが最高にカッコイイ!
やっぱバンデラスは、エル・マリアッチの時が一番良いな!

それとドラッグクイーン(おかま)の映画「プリシラ」を見たのだけど、
なんと主演はマトリックスで有名なエージェントスミス役のヒューゴ・
ウィービングでした。スミスのイメージが強いから、彼が女装してる
の見て、笑えた。
>>881
ロンゲのニコラス・ケイジとどっちが笑える?
883西園寺 美剣:04/11/09 20:33:47
>>882
ザ・ロックで、ショーン・コネリーがふさふさのロンゲで出てきたのが
一番笑えた。

「3人のエンジェル」で、ウェズリー・スナイプスがドラッグクイーンで
出てきたのも笑えたよ。あの硬派で男臭い彼がオカマやってるのは
すごかった。
884おたく、名無しさん?:04/11/11 00:07:27
「オーロラの彼方へ」。
幸せに泣きたい時はこれを絶対観るっす。

タイムパラドックスを気にしたら負けだけどね。
885おたく、名無しさん?:04/11/20 12:22:02
>>884
自分も好きよ。
ラストの親父ショットガンぶっぱなすシーンかっこよすぎ。
886おたく、名無しさん?:04/11/23 01:17:01
トロイのDVD買って観たんだけど、結構よかったよ!!
ブラッドの剣術が我流っぽくていい!
太古のロマンを感じる。
887おたく、名無しさん?:04/11/23 12:16:45
ウォー・ゲーム
スニーカーズ
ザ・ハッカー

ハッカー映画が好きです。
でも、サイバーネットはクソ。
888おたく、名無しさん?:04/11/23 13:52:07
アニメだけどシュレック2
889おたく、名無しさん?:04/11/23 13:52:54
>>888
アニメ除くって読めないんですか?
890おたく、名無しさん?:04/11/23 13:56:25
狂気の桜と
アメリカンヒストリーX
良いと思うけど
891おたく、名無しさん?:04/11/23 20:33:12
シュレックはアニメアニメとマスコミを始め周辺がが強調したがるな。
そんな垣根をあえて作る必要は無いと思うんだけど。作ってるのは実写の
VFXやってる連中だろうし、声当ててるのは普通の俳優だろうし。
892おたく、名無しさん?:04/11/23 21:36:29
バック・トゥ・ザ・フューチャーなんていいヨ。
893おたく、名無しさん?:04/11/23 22:01:50
アトランティスのこころ
チング〜友へ

13階段
894おたく、名無しさん?:04/11/24 02:49:30
ブラックホークダウン
895おたく、名無しさん?:04/11/24 12:38:17
ターミネーターU V
ロード・オブ・ザ・リング
896おたく、名無しさん?:04/11/24 19:03:26
ゾンビ
ブラックホークダウン
ジュラシックパーク
897よっぴい:04/11/24 19:05:44
パールハーバー
ショウタイム
>>890
アメリカンヒストリーは結構よかったね。

おた板の住民はCUBEなんて結構見てそうだがどうよ?
俺はかなり好きだが。
899おたく、名無しさん?:04/11/24 22:58:34
900!
900おたく、名無しさん?:04/11/24 22:59:29
スマソ。899だった。
改めて、900!
901おたく、名無しさん?:04/11/24 23:13:28
ブラックホークダウンがTVでやりますよ!
902おたく、名無しさん?:04/11/25 00:14:50
男はつらいよが一番だな
903よっぴい:04/11/25 00:17:10
>>902
途中で寝ちゃいます
904おたく、名無しさん?:04/11/25 16:50:51
オタクではないが「JSA」や「シュリ」がおもろかった
905おたく、名無しさん?:04/11/25 17:22:26
アンドリューNDR114
なんか泣けてきた
906おたく、名無しさん?:04/11/25 22:31:05
俺もアンドリューDVD買ったほど好きよ。永遠の
命を持つ事って寂しいことなのね。
907おたく、名無しさん?:04/11/27 09:42:39
マッハ!!!!!!!!のDVD買って観た!
面白過ぎ!!!
908おたく、名無しさん?:04/11/27 09:46:40
シド&ナンシー
909西園寺 美剣:04/11/27 10:25:20
>>905
俺は、なんか不気味に感じた。
主人公がマルチたんみたいなのだったら萌えたかもしれんが。
910おたく、名無しさん?:04/11/27 17:03:44
腐女子で児童文学やら映画に手を出してる人たちは(私含む)
最近なら
ロードオブ座リング
パイレーツオブ座カリビアン
ビダル誤

ユーロプ好きはヴァンパイアものは外せないかと
>873
大当たりです。

ヴァンヘルシング見た人は、ここ読んでみて。(ホモマジで嫌いな人は注意)
http://www.kcn.ne.jp/~inuinu/mov/va.html
インタビューウィズヴァンパイア俺も好きだわ。
菊地秀行のDシリーズが好きなもんで。
ヴァンヘルシング見たかったけどウダウダしてるうちに公開終了しちまった。
あと、12人の怒れる男見た。意外なほど面白かった。
>>908
前から見てみたいと思ってたけど面白い?
ミュージシャン題材にした映画って退屈になりがちだから渋ってたんだけど。
912窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/11/28 03:43:18
スカイキャプテン観てきた。

ラムダがいっぱい居た。
913おたく、名無しさん?:04/12/09 13:14:37
ターミナル観たいなあage
914おたく、名無しさん?:04/12/09 17:10:50
ドーンオブザデッド
ブラックホークダウンとプライベートライアンと山猫は眠らないと
プラトーンとティアーズ・オブ・ザ・サン
なんつーかかなり偏ってます
916西園寺 美剣:04/12/12 19:06:19
カンフーハッスル
少林サッカーのチャウ・シンチーの映画。激しく面白そうだ!
http://www.sonypictures.jp/movies/kungfuhustle/site/
917おたく、名無しさん?:04/12/13 03:19:23
2 :無名草子さん :04/12/07 18:12:09
1 :密告者 :04/06/12 11:53
学習研究社のサテライトスクール及びPCを使った個別指導について、これ以上被害者を増やしてはなりません。

2 :密告者 :04/06/12 11:55
そもそも中学生を対象とした完全たる教材の訪問販売なんですが、「プロの先生がつく」「完全個別」など母親(被害者)の気の引くようなウソを並べ、あたかも大手塾のようなスタンスで詐欺行為をする業者です。

3 :密告者 :04/06/12 11:55
例えば学研のモデルになってもらう為に確実に伸ばすなど言ってますが、学研本社にその様なものは存在しません。

4 :密告者 :04/06/12 11:56
学研は主に代理店(関連会社や別会社)が学研の看板を用いて学研に利益を流しているだけなので、代理店が考えた売りの一策としてこのモデル生を考えたようです。今現在も被害者は増える一方で年間100万を超える教材に、学研クレジットを用いて辞められない様にします。
918おたく、名無しさん?:04/12/13 18:16:03
esすき
919リプトン ◆2X0JS/z2Oc :04/12/13 18:43:11
おれてきには、ロードオブザリング、しょうりんサッカー、バトロア、
オースティンパワーゴールドメンバー、エマニエルふじんとか
「今煮える夫人」なら、汁ビア・クリステラのよりも
ミア・ニグレンの帰ってきた今煮える夫人のほうがいいですよ。
921リプトン ◆2X0JS/z2Oc :04/12/13 19:21:48
ほかにも、セックスメン、タフミネ-ター、エロシックパーク、
ハメナプトラ黄金のフェラミットとかいいよ!
今更キルビル見たけど、俺には合わなかったな。
ハマる人は思いっ切りハマるらしいけど。
笑いどころで笑えずに終始「えぇ・・・」って感じだった。
一緒に借りてきたデリカテッセンは素晴らしかったなあ。
>>921
パイパニックも見るんだ。これは外せないだろう。
923西園寺 美剣:04/12/13 20:44:05
「夜のメイド」は良いよ。
と言っても、出てくるメイドはオタが好きそうなのとはぜんぜん違うけど。
924おたく、名無しさん?:04/12/13 21:09:44
レクイエムフォードリンク
925窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/12/14 23:41:58
夜のメイドでぐぐったら、ここに行き当たった。
http://www.at-e.co.jp/petit/index.html
夜のメイドとはっ、すげぇぜ!
927窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/12/19 07:02:58
ダコタ・ファニングがうっとうしい
マイ・ボデーガード観てきた。


928熨&rlo;!イイ(・∀・)&lro; ◆FIRE4rZZzs :04/12/23 20:30:14
ピタ・ラモス!

ん!いや待て!
ファニングとはシングルアクションのリボルヴァー拳銃を
速射する裏技の名前だが、なにか関係が?
929西島勃起:04/12/24 01:41:37
見たことある映画が
ラッシュ・アワー
しかない・・・
したがってラッシュ・アワー
高カロリーのものをめちゃくちゃ食いまくれば2週間で6キロは無理でないらしいよ。
すげえ体に悪いけどね。
うわ、誤爆した・・・。ごめんなさい。
932窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/12/29 16:55:44

今年観た、いい加減に汁movie

トーイ・ボックス、悪魔の植物人間、悪魔の墓場、悪魔の密室
ウィッカーマン、狼女の伝説、怪人プチオの密かな愉しみ
クレイジー・キラー 悪魔の焼却炉、グレイブヤード
ゲシュタポ超特急 地獄行最終便、小人の饗宴
ザンガディクス 鮮血の悪夢、残酷!女刑罰史
邪淫の館 獣人、処刑男爵、バージン・ゾンビ。

こりもせず来年早々に出るeuro-trash
象牙色のアイドル、暗闇にベルが鳴る、地獄の貴婦人。
933おたく、名無しさん?:04/12/29 17:01:01
青の炎
どこかでノーカットでしないかな?
934窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/12/29 17:03:26
>>928

遅レスだが、違うって...
マイボデーガードの子役=ダコタ・ファニング
935窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/12/29 17:08:08
>>933
レンタルするなり、DVD買えばいいじゃん。
936のっぺ汁男 ◆xPnewsRiuI :04/12/30 21:35:58
俺がオススメするゾンビ映画

ロメロ三部作 (「死霊のえじき最終版」除く)
ナイトオブザリビングデッド (トム・サビーニver)
バタリアン
サンゲリア(1&2)
悪魔の墓場
ゾンビ3
ヘルオブザリビングデッド
デモンズ

ネタとして見るなら
レイダース 〜失われたゾンビ〜
新ゾンビ
937窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :05/01/02 03:54:31
やはり70年代がキモだな。
ゾンビ系やエログロとかの、お馬鹿映画は。
938おたく、名無しさん?:05/01/04 23:56:20
バックトゥザフューチャー三部作。ネバーエンディングストーリー。あとラストサムライ。
939おたく、名無しさん?:05/01/05 10:03:08
マジレスすると トゥルーマンショーなんか地味に笑えるしおもしろいよ
940のっぺ汁男:05/01/05 18:18:52
死霊の盆踊り
ここ見てて気付いたけど、スプラッタ、ホラー率高いな。
そういや中学ん時のオタ友もスプラッタばっか見てた希ガス。
942裏ふも ◆X77IBIA3uU :05/01/09 02:48:32
つーかマジでこのスレの住人レベル高杉
知識豊富そー。特に漢字だけの固定とか
943高見さん ◆.oHIGhtPms :05/01/16 03:04:42
たけし映画を見ていると、
彼がどういう育ちで、どういう物を見て生きてきたかがわかる。
映像に彼の人生が刻まれている気がする

ただのヤクザ映画じゃないよな。
花火って。
944窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :05/01/16 14:23:28
ん〜、劇場で面白そうな映画がやってない時だな
ユーロトラッシュとかのお馬鹿系を観んのは。
ぐんぐんの貼り付けた画像とは意味が違うし。

>>943
日本ではstorylineが『人形浄瑠璃』と『道行き』の古典のパクリだとか
ゴダールの模倣とか言ってる香具師がいるけど。
個人的には、海外での北野ブームの裏には、確かにヌーベル・バーグ系の
映画もそうだけど、彼が受けた小津の影響が一番強いよ、多分。
『東京物語』と『HANABI』は空間の撮り方とかが酷似してるし。
小津、エイゼンシュテイン、タルコフスキーやゴダールも絵画的で
俯瞰的なカットを多用し、映像としての『息づかい』をリアルに再現してるけど
その韻を踏んだ上で『全てを許容し、否定しない』(幸も不幸も生も死も統べて同一)
お話は、小津以来東洋的で新しい視点だったんだろう。
金獅子賞受賞が話題になったけど、『桜桃の味』を抑えてのレオン・ムシナック賞受賞
の方が意味があるし、とんでもないな、と思う。
小津の『静』に加えて『動』を導入し、独自の聴覚空間とカラーフィルムとしての
北野ブルー&レッドを確立した事は、まぁ凄いと。

パクリだなんて言っても、結局映画なんて、先に撮った者勝ちですから〜、斬りっ〜!

ただ、俺様はヌーベル・バーグ系の映画は好きじゃありませんから〜、切腹っ〜!

一応、わけへだてなく観るけどね。
>>944
おいおい、めちゃめちゃ博識だな。
窮鼠氏と映画談義したいぞコラ。
塚本晋也とかは見る?
ヤバい。窮鼠猫さんヤバいよ。オトナの雰囲気プンプンだよ。
前にもおれの英語指摘してたし。おたく板うんちく王候補?
947化式 ◆ZzzCATktUw :05/01/22 19:11:02
テレビでホットショット2やってる!
うわ俺バカっぽ…いや好きなんだこれ…
948おたく、名無しさん?:05/01/22 23:41:32
>>947
ヨゴレによくウケル映画だしな
947=948

自演乙
950なほ:05/01/25 19:52:41
ソフィアローレンの「ひまわり」いい。フェデリコフィリーニの「道」も好き。
951西園寺 美剣:05/01/28 23:08:37
ヴァン・ヘルシング観たよ。
>>951
あ、西園寺おじちゃんだ。久しぶり。

カリガリ博士見た。
初めてまともに無声映画見たけど、こりゃ素晴らしいわ。
文字が極端に少ないから大変だったけど、見終わってみれば難しい話じゃなかった。
古きよき映画なり。
953西園寺 美剣:05/01/29 00:11:15
>>952
おじちゃんって呼ぶなよ
お兄ちゃんだから(怒・美声)
954おたく、名無しさん?:05/01/30 00:38:55
大脳分裂
955窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :05/01/30 01:01:58
禁止氏とほぼ同年代だよ。も少し若いけど。
まぁ、この板の平均から云ったら、親父なのかも知れないけど。
Mr.ビーン面白いなぁ
957おたく、名無しさん?:05/02/15 03:08:17
Mr.ビーンイイネ!音楽も良かったから当時サントラ即買い
懐かしい曲ばかりだがw
958:05/02/15 20:25:56
(´-`)。oO(007シリーズ好き)
959おたく、名無しさん?:05/02/15 22:01:37
マスク

春には10年ぶりに2作目が出るらしいが
やっぱりこっちの方がいいかもしれん。
960ぐるにゃん ◆4YceidqO2Y :05/02/15 22:19:48
ぽっぽや
けものがれ、我らが猿と
TAXI
ビューティフルマインド

あたりか
犬が主人公の映画は全て泣ける……。
基地外っぷり発揮してたころでも泣けた。

シロに会いたくては舞台が美しすぎてヤバかった。
962みすた ◆7gdICpjnug :05/02/16 00:27:13
今年に入って見た物の中では

マッハ!
半落ち
バレエ・カンパニー

が良かったなぁ
963おたく、名無しさん?:05/02/16 01:30:01
エイリアン
964おたく、名無しさん?:05/02/16 02:42:12
なんでここまできて日本沈没がこないのかわからん。
いや、あれはいい映画だと思うんだが…
地殻変動により日本列島全体が海に沈むという小松左京の小説が原作。
見せ場は東京大震災のシーンが一番かと。
小林桂樹の田所博士がハマリ役。
藤岡弘といしだあゆみが主役だったりする。

あとはクレージーキャッツの大冒険
あ、自主製作映画の八岐之大蛇の逆襲とかも好きだな。
965おたく、名無しさん?:05/02/16 17:59:28
フーン
>>964
あれって映画化してたんですね。知らなかった。
パニック映画はいい。
967みすた ◆7gdICpjnug :05/02/17 01:02:08
>>966
私の歳から見ても古い映画なので、今の若い人は知らないと思う
968964:05/02/17 06:27:41
>>967
漏れは24歳ですが?
他に村瀬武範と由美かおるのTV版もDVDで見ました。
田所博士の小林桂樹以外はみんな配役が変わっていたりしてビックリした。
TV版は金閣寺が沈んだり、函館が幾重にも分割され沈んでいったりと結構見せ場がありました。
あとはさいとうプロで劇画化されてますね。今講談社漫画文庫で全3巻で発売されてます。
んー、日本沈没って小松左京の小説に始まって、ラジオドラマ、映画、TVドラマ、劇画化されて殆どの媒体になっていますね。
あとはアニメ化だけ…?
969おたく、名無しさん?:05/02/17 13:35:41
やぱアメリ、ダンサーインザダーク、リトルダンサー、ザ・フルモンティー
だ!!!・・・・こうみると踊りばっかだな〜
970窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :05/02/17 23:57:26
『道』に主演してるジュリエッタ・マシーナは
フェリーニの奥さんで、アンソニー・クイーンも
あの虐待演出は、流石にやり難かったらしい。

made in Japanだと『宇宙からのメッセージ』が好き
日本映画史上最初で最後の、本格的宇宙冒険活劇。
東映が元気だった時代のprojectX的産物。
『日本沈没』はイイ、だが当時の科学者まで設定に加わった
『妖星ゴラス』には負けるかも。
日本初の総天然色SF映画『宇宙人東京に現る』も、ある意味
爆発してるところが凄い。
小松左京原作でも『さよならジュピター』は、今一パッとしない。
『日本以外全部沈没』って言う、パロディー小説もあったな。

バレエ・カンパニーも良いが
その手の火付け役のさきがけは、『エトワール』
だったりする。

ぐんぐんなら『遊星からの物体X』が好きそう。

>>967
努力と根性と人脈があれば、意外と旧作の壁は関係ないのよ、年齢は。
ただ、リアルタイムで観れた世代の、ワクワク感を味わえないのが残念。
971みすた ◆7gdICpjnug :05/02/18 18:01:49
>>968
>>970
ちょっと言い方が断定的でしたね、すいません。
「よほど映画が好きか特別機会が無ければ」と言う意味でした。

>小松左京原作でも『さよならジュピター』は、今一パッとしない。
上映後も暫く不評が続いていましたねw
上映前は日本版未知との遭遇か!?とまで言われていたのに・・・

『妖星ゴラス』『宇宙人東京に現る』この辺りのタイトルを聞くと
何故か「火星人ゴーホーム」を思い出すw
『エトワール』はなんだかあまり好きでは無かったです。

『遊星からの物体X』で思い出したのですが、「遊星よりの物体X」と言う映画
知ってる人居ませんか?
>>971
遊星からの物体Xなら見たことはあるけど、「よりの」は知らないなあ。
「からの」の方はモンスターパニックってか疑心暗鬼要素をうまい具合に入れたなあって感じで大好き。
モンスターが人間を乗っ取るといえば、ドリームキャッチャーは色んな意味ですごかったなあ・・。
973ビッグママ ◆QB3w9zRQYA :05/02/19 01:21:08
・1999年の夏休み
・渚のシンドバッド
が好き。渚の〜に浜崎あゆみが出てるんだけど、天才だと思った。まさか今みたいのになるとは…
974おたく、名無しさん?:05/02/19 22:11:32
風の又三郎 〜ガラスのマント〜

  どーどーど どどーど どどーど どどー
  どーどーど どどーど どどーど どどー
タンポポ良いわ〜w
976みすた ◆7gdICpjnug :05/02/20 00:16:16
久しぶりにノー・マンズ・ランドを見た。
やっぱり良かった。
977楓 ◆Fa8Y5o6jxQ :05/02/21 01:57:04
私は単館系の作品(邦画を含む)が好きなんですけど、みなさんマニアックというか、詳しいんですね!尊敬…。
知らない作品いっぱい載ってて勉強になりますね。
観てみよう☆
978おたく、名無しさん?:05/02/21 03:02:11
「荒野開拓史」
「駅馬車」
「荒野の七人」
「戦艦大和最後の日」
「連合艦隊」
「少林寺」
「ロッキー」
など
979窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :05/02/21 21:21:23
『遊星よりの物体X』は
『からの』と比べてもそこそこ観れる。
だだし、スピード感は51'製作なので
『からの』が上、仕方ないけど。
モノクロだし。
濃いレンタル屋なら有るかも。
980みすた ◆7gdICpjnug
情報ありがとう。
もう10年近く探したけど、未だに見つからないのだ・・・・
個人経営の古いビデオ屋なんかに、ひょっこり有りそうなのになぁ