どうゆうことをしたらオタクなんだ??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バビブ
2chの住民に聞くのは間違ってると思うけど聞いてくれ。
WinMXで音楽をとったり2chにカキコしたり
ガンダムのゲームを買ったりするのはおたくか?
おれは厨房なんだけど、こっちの学校はおたくに厳しくて、
アニメ、ガンダムは論外、PC関係にくわしいってーだけでおたく扱いされてしまうのだ。
多分ここの地域が異常に敏感なだけだと思うけど、実際どうなんだろう。
2おたく、名無しさん?:02/03/01 23:26
少女を誘拐したらオタク
3(有)犬へぼら ◆UNKOGEDY :02/03/01 23:28
 例えば、だ。
 医者は人の腹を切る。
 しかし切り裂きジャックも娼婦の腹を切っていた。
 まぁそういう事だ。
4おたく、名無しさん?:02/03/01 23:28
>>1
それはオタク度レベル7だなー。(10が最高)
MXがかなり高得点だ。
5おたく、名無しさん?:02/03/01 23:29
>アニメ、ガンダムは論外、PC関係にくわしいってーだけでおたく扱いされてしまうのだ。
俺の学校もそうだよ
でもおたくじゃなくマニアって言われるが。

俺は2次元のキャラに妄想したりカラオケとかいって兄ソンしか歌わなかったりしたらオタだと思う
6おたく、名無しさん?:02/03/01 23:30
DQN、ヤーサンが幅を利かせてる地域の学校だと
オタクを異端審問ばりに嫌う学校も結構あるよ。この板にも体験談が多い。
7おたく、名無しさん?:02/03/01 23:30
パソコン触ったことも興味も無い奴からしたらパソコン弄る奴はオタク
非2ちゃんねらーからすると2ちゃんねらーはオタク
2ちゃんねるの他板の住人からするとこの板やアニメ漫画系の板住人はオタク
よってオタクと思われたらオタク。
8おたく、名無しさん?:02/03/01 23:31
>>7が的確に真理を語った
9おたく、名無しさん?:02/03/01 23:33
馬鹿にでもわかりやすい
犬へぼら先生の御言葉を噛みしめろ。
>>9
馬鹿にでもわかりやすくないよ
キンバカの言葉は。
>どういうことをしたらオタクなんだ?

全裸でアニメの抱き枕に抱きついて、直に射精したらオタクだよ。
12おたく、名無しさん?:02/03/02 01:10
オタクは授業中に脳内世界で冒険とか恋愛しちゃうよ
だから大抵頭悪いんだ、だって授業聞いてないからね
でもバーチャル世界では武道の達人だったり、超クールな刑事だったりするよ
だから現実世界の事はあんま気にしないんだ


13くーどろあ ◆kuuM2M6c :02/03/02 01:16
脳内でしょっちゅう冒険してる。。。(w
冒険してるってより、脳内キャラに冒険させてることのが多いかも。。
おお、あうーの中では>>7は新しい見解だ。

オタに関して定義付けしようとしたら、もうキワどい所まで来てると思うじょー。
自信があったら普通は(・∀・)キニシナーイ!
>>1にはいじめられて何か事件を起こしてもらいたいものですなぁワッハッハ。
16どきゅも ◆DOQMOI26 :02/03/02 11:23
つーか、100以上もある板の中から
わざわざこんな板に来ちゃう時点でおたくだと思うます。

>>15
さり気にヒドイ事言っててワラタ
17でんち:02/03/02 11:29
脳内冒険非常に楽しいです。
18おたく、名無しさん?:02/03/02 18:42
初級おたくは、急に話しかけられると慌てふためいて黙ってしまったりするよ。
最初は皆、ただナイーブなだけなんだ。
でも興味あること以外は無頓着だから、何て反応すればいいか分かんなく
なっちゃうんだ。
その後しばらく凹んでから、開き直って、益々アングラな人になっていくんだ。
そうなったら、よほどの転機が無いと戻って来れないよ。
何しろ荒むからね。
19バビブ:02/03/02 23:56
16>>おたくの話はオタク板でするのがセオリーってもんでしょー。
14さんの言うとおりオタクを定義づけるのは
今の世の中けっこう難しいと思うんですよ。
オレ的には、MXつかったり、難しいタグを用いたHPつくってたり、
ネット稼ぎしてたり、タイピング早かったり
アングラ系なことしてたら、一般の人にはPCオタクに見えるものだと思う。
全校生徒の表を作って
フラグ立つまでチェックする
レイ
目線が合う=1P 立ち話=3P
廊下の曲がり角でブツカル=30P

妹がいたら情報収集して貰って下さい
好感度表を作成させましょう。

学校生活が楽しくなるる〜

21おたく、名無しさん?:02/03/03 00:53
教師も有りだよ

あと、カメラ必須
何か有るたびに撮ってね

リセット出来ないので
注意してください
22おたく、名無しさん?:02/03/03 01:10
わたしは、おたくが好みな人妻です。
わたしの思うおたくは、電気屋、ゲームソフトの店
にいる色白でやせてて小柄な男。
指もすごくきゃしゃです。
お店の人もそんな感じの人が多いみたいで
DOKIDOKIします。
見た目はおとなしそうなのに中身はHそうで
たまりません。
23えまーる:02/03/03 01:24
頭の中はHだけど本番は淡白
>>22
あうーの指はなんだかすごく細いそうです。
シルバーアクセサリー見に行った時に指輪付けたりして遊んでたらお姉さんに言われましたデス。
右手中指13号だそうで。。。右手小指9号。。。
そして色白デス。必ず初対面で白いね。って言われます。。。
体重は普通なんデスけども。。。
そしてエロゲーバリバリです。
あうー条件当てはまりすぎてますね☆
、、悲しいので嘘でもいいので、人妻に慰められたいものデス。。。

とか言ってみたりするテスト。
とか言ってみて、紛らかしてみようとする試み。
2522:02/03/03 01:31
>>24
いいわね〜。
条件に8割は合格ってとこかな。
体重はヤセてればよりGOOD.
何も考えてないような普通の顔してHなこと
想像したりするのネ、きっと。
26おたく、名無しさん?:02/03/03 05:37
www.sweetkiss.net/~sujikyu/graphics/ayane.htm
こういう画像集め出したら。
27ミスプレ改 ◆PgY9ZkR2 :02/03/03 08:38
つーかうちの高校はヲタばっか(教師もヲタ率高い)なので差別する奴は孤立するね。
28おたく、名無しさん?:02/03/03 09:07
おたくって以外にDOQぽい車にのっていませんか?
29おたく、名無しさん?:02/03/03 09:09
走り屋が好む車に乗っている事が多いみたいだね
30おたく、名無しさん?:02/03/03 09:38
車はスポーツカータイプのクーペ。(中古)
体はやせすぎで背が低い。
色白。
アニメ、漫画、ゲームがダイスキ。
PCにはめちゃ詳しい。資格も持ってる。
テレビもかかせない。
気がつきすぎ。
無責任だなと思うことが多い。
A型。
浮気してるのに悪いと思わない。
エッチすぎる。
人の揚げ足をとる。怒りっぽい。
他人には笑顔。

これがわたしの好きな人。
最近パソコンとか一般に普及してるからパソコンやってると言っても
べつにオタクだとは言われない
32宇美が超好きな人:02/03/03 10:22
見てる内容が問題でしょう?
33おたく、名無しさん?:02/03/03 10:54
マンガ好きというだけでオタク扱いされることもある
というか人をオタク呼ばわりしながらも、パソコンを人に教えて得意げになってる友人をどうにかしてください
なんにでもオタクと付けて喜んでなさい
アニメと特撮へのオタク適用は可。
鉄道、軍事へのオタク適用は不可?
36おたく、名無しさん?:02/03/03 12:02
鉄道、軍事、アニメを兼ねている奴へのオタク適用は?
オタクとは生き方だ。
38方形朕歩:02/03/03 12:21
>>35
軍事・Gunに関してはオタクよりマニアの方が似合ってると思ふ。
兵器・警察はオタクの方が似合ってると思ふ。
所詮は語呂の問題だと思ふ。

学術用語や商標じゃないんだから
言葉の起源なんかどうでもいいではないか。
どうでもいいか。
ならこのスレもいらんよ。
40おたく、名無しさん?:02/03/03 12:34
マニアもオタクも意味はおなじ
「オタク」の出所は東京?なんでもランク付けとかしたがる

意味は違う。
42あげ:02/03/03 12:43
>>41
おせーて
43おたく、名無しさん?:02/03/03 14:27
マニア かっこいい
オタク かっこわるい
44あげ:02/03/03 14:28
>>43
ネタはいいよ

>>41
早くおせーて
45おたく、名無しさん?:02/03/03 14:34
>>41 さんからの伝言
「オタクっていうな〜」
46おたく、名無しさん?:02/03/03 14:34
一般人が理解出来ない事が好きな奴がオタク
47おたく、名無しさん?:02/03/03 14:38
>>46
それじゃ銃好きはオタクですな。
48おたく、名無しさん?:02/03/03 14:45
残酷だけどこれが現実なんですよね
>>47
あくまで>>46の脳内定義なので、銃はマニアです(断言
コルトデリンジャー激しく萌え。
51(有)犬へぼら ◆UNKOGEDY :02/03/03 14:55
 津波に釣りはキチだけどな。
あー、
うんこがでないよ
53きくまる:02/03/03 17:15
でもキチは既にコードにひっかかります
54おたく、名無しさん?:02/03/03 17:28
エロ同人誌を実際に使う為に1つ保存用にもう1つ買っちゃうやつ。
あれっ!?俺じゃん!
55バビブ:02/03/03 21:05
軍事系とか鉄道系のおたくはよくTVに出てるけど
おたくとかマニアとか言われても堂々としてるよね。
ゲーム買うにも同人誌かうにも
読んだりやったりする用と鑑賞用と保存用の3つに分けて買うヤツはおたくだと思う
56ミスプレ改 ◆PgY9ZkR2 :02/03/03 21:07
>>55
じゃ漏れは完全に...
TV(特にバラエティ)に出るオタクや珍走団はヤラセと疑った方が良い。
58ミスプレ改 ◆PgY9ZkR2 :02/03/03 21:08
疑うと言うより事実では...
59おたく、名無しさん?:02/03/03 21:43
俺はオタクではない
スペシャリストだ!
60おたく、名無しさん?:02/03/03 21:53
独特のオーラ。

これだけで十分。
61おたく、名無しさん?:02/03/04 00:19
じゃあオタクもマニアも意味は同じってことで。
パンターとパンテルみたいなもんか。
62おたく、名無しさん?:02/03/04 04:18
オタクって洋服のことをよく言われるけど、
おしゃれすぎるのもそれはそれでオタクだと思う。
実際に、オタクがはまりやすいブランド・ショップの傾向って
あるときいた。
63ななし:02/03/04 04:47
>60
漏れてます。
64えまーる:02/03/04 04:49
怪しいオーラ。
私服警備員に尾けられてしまう怪しさ。
>>62モード
66部屋乾しトップ:02/03/04 10:58
若者文化の中で、勝者が新人類で敗者がヲタクらしい…。大学の講義で聴いたこと
ある。敗者扱いに憤慨中…
いまごろ新人類なんて言ってる講議は
どうかと思うよ(w
68おたく、名無しさん?:02/03/04 11:40
>>66
断固、抗議してください
69おたく、名無しさん?:02/03/04 12:19
オタクはメタルだ
70さる:02/03/04 13:05
オタクは匂いだ
71ツェねずみ ◆QVOMousE :02/03/26 16:06
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■                   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了
おいクソネズコウ

自己紹介版の糞参上のスレミロや
お前が立てたスレだよ

ぉもろいことになっとるから

けけけけ

けけけけけけQW
俺はねずみじゃないが、今見てきたが。
面白くもなんともないが?
74おたく、名無しさん?:02/03/29 22:18
>72 最後のQWが妙に気になる
75おたく、名無しさん?:02/03/29 22:52
おたくだと自分で思ってしまい開き直ったらおたく
花粉症と同じで認めてしまったらその時点で負け

76ウマ男:02/03/29 22:54
のどにつまらせたのか?うG
77おたく、名無しさん?:02/03/29 22:55
>>おたく
おたく同士だともりあがるよな〜
78てんぱいぽんちん体操:02/03/29 23:00
内向的なのがおたく。外交的なのがマニア。ちゃうかなあ〜
79おたく、名無しさん?:02/03/29 23:05
>>78
いい線いってんな〜。
でもマニアはなんかすごいよね。
おたくにはなりたくない。
80おたく?名無しさん?:02/04/01 23:26
漏れはアニメはドラえもんとデ・ジ・キャラットしか好んで見ないぞ。
いや、マジで。
81おたく、名無しさん?:02/04/01 23:35
このチャットだとゲームオタだよね

http://village.infoweb.ne.jp/~ruri2/rchat/
82おたく、名無しさん?:02/04/03 02:23
ファミコンカセット集めてるけどオタクなの?
83おたく、名無しさん?:02/04/03 02:30
ここはかなりの過疎板だな・・・・・。
84ツェねずみ ◆QVOMousE :02/04/24 18:51
■おたくの意見求むスレ      
>>80
デジキャラットっつー時点でアウト。
アニメとかゲーム大好き無くては生きていけない
友達もいない(または減る)のがヲタ。
車好きとかバイク好き、釣り好きとかは、趣味人。
ヲタがヲタであることを隠す為に、普通の趣味人を
ヲタにカテゴライズしてしまっているだけ。
アニメゲーム好き好き大好きじゃなければヲタではないよ。
普通の人でもゲーム位するだろうしよ。
だからといって、学者や研究者、趣味人とヲタを混同しないこと。
お前達は、アニメゲームマンセーだからヲタなの。
アニメとかゲーム大好き“無くては”生きていけない

対象がなくなったら生きていけない以前に、
オタも趣味も成立しないと思うが?
学校でカノンの小説読んでる奴がいたんだけど、注意してやるべきですか?
89BEVEL:02/04/26 13:33
チヤットでの事は、ここに持ち込むな。馬鹿の一つ覚えじゃある・・かな?。誰がいじめられてるの・・・、聞き飽きた。
90おたく、名無しさん?:02/04/26 13:44
例えば赤ん坊はお腹が空けばミルクをもらい、
オモラシをすればおむつを変えてもらえる。
ストレスを感じた時、常に誰かが面倒を見てくれ、
全能感に充たされている。
それが大人になるにつれ欲望の形が多様化し
自分の事は自分でしなければならなくなる
につれて全能感は失われていく。
世界と自分がうまく折り合いをつけられないと
気が付き希望を失った時
漫画やアニメやゲームは夢や希望をあたえてくれる。
だが、それには麻薬の様中毒症状を引き起こす危険性があり
依存してしまう人が続出してしまった。
夢や希望と言った全能感に浸り続け
社会とうまく折り合いがつけられず自分の趣味の世界に閉じこもる
閉鎖的な人間がおたくであると思う。
91おたく、名無しさん?:02/04/26 13:47
『補償』
 自分に、無能力感、劣等感を覚えた時、
その悩みを解消しようとして、他の能力や性質を強調することで、
自分の欠陥を隠し、精神的安定を保とうとする作用である。
例えば、身体的能力に悩む子供が、ゲームやアニメにおいて、
他より勝とうと努力する等である。
 補償は、よい結果をもたらす時もあるが、行き過ぎると
かえってストレスを高め、病的な行動をうんだり、
偏った人格形成をすることがある。これを過補償という。
また、補償がおこなわれる、方向によっては、
ひきこもりや性犯罪などが現れることがある。
92BEVEL:02/04/30 09:46
さっき下品な反応しました。反省
どっちか言うとタイプは「航海日誌」の艦長・・・あ、大迷惑?(涙)スマソ\
93おたく、名無しさん?
おたく度チェックサイト山のようにあるが信頼性いまいちな事実
そこで2ちゃんねらーで完璧なのを作ろうな提案