どこまで悟った上でおたくになったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
タイトル通りです。教えて!
もう…ぼけない限りはおたくだな…と思った時。
3おたく、名無しさん?:01/12/04 20:03
眼が覚めたら半裸でネギをにぎりしめていたとき
4おたく、名無しさん?:01/12/04 20:05
自分の欲求のままに・・・
そう素直に、力みを捨てて・・・
自然!そう、これこそ境地・・・・・
あるがままの真理・・・・・
後、出戻りオタクになった時。
もう末期、オタ知識は捨てることが出来ないと思いました。
63:01/12/04 20:05
タマネギじゃなくて長ネギな
7玲音 ◆lain0RlA :01/12/04 20:05
幼女が好きになってから。
8魔界連合総帥ルシフェル ◆DARKzlug :01/12/04 20:06
気障な台詞が口から出た時。
9悪代官 ◆60PGas62 :01/12/04 20:06
母体で着床した瞬間からだヨ!
101:01/12/04 21:33
なるほど〜と思えるものから、なんじゃそりゃ!なものまで…(ワラ
とにかくみんなありが糖〜。

でも、本当のところ、
スレタイトルの上に「社会に対して」を入れれば良かったな…と
後悔している…。その辺の悟りについても聞かせて!
11キンバカV世 ◆UNKOGEDY :01/12/04 22:11
 「まだ始まってもいねーよ」
12オカダマサル:01/12/04 22:12
>>3
どっちでも素敵です♪ (^-^)
13おたく、名無しさん?:01/12/04 22:12
テロリストのそれと同じ。w
自分はヲタクだが人にはばらしちゃいけないって。

「ゲリラは水の中の魚の如く人民の中を泳ぐのだ。By毛沢東」
14おたく、名無しさん?:01/12/04 22:16
>>11
「その言葉ゼッテー誰か言うと思ったけど、キンちゃんだったとは(w」
15キンバカV世 ◆UNKOGEDY :01/12/04 22:19
>>14
 も一回今日は書いてます。
16おたく、名無しさん?:01/12/05 00:31
マジレスすっけど、気がついたらおたくになってて
それでもしばらくは気付かないフリしてたんだけど
もう社会がそれを許さなくて、みんなに気持ち悪がられて
あー俺ってやっぱオタクなんだなと認めざるを得ない状況になって
初めてカミングアウトできたよーなもんさ
自分がオタクだってことを、自分自信で認めたんじゃなく
もう無理矢理気付かされたのが心残りと言えばそーだな
すまん、>>1の言おうとしておることが分からない・・・。
18双子萌え:01/12/07 06:25
突然目覚めたり転んだりではなく自然にオタクになりました。
幼少期
星が好き→天文関係の本を読み出す→宇宙モノのSF小説→宇宙モノのアニメ
あと歴史好きから戦記モノ→軍事オタのルートも有りました。
191:01/12/08 12:38
>17
世間のおたくに対する風当たりって冷たいだろ。
それなのになぜおたくで居続けられるんだろう?と思って。
皆の悟りや意気込み、自信、ポリシーの程を聞いてみたかったんだ。

なんだか自然派って人が多い様だが、他人からの加工の一撃とか
食らったりしたことない?そういう時どうしてる?
自分はよくパンピーから「改造計画」をすすめられるよ...。
20キンバカV世 ◆UNKOGEDY :01/12/08 13:17
 俺のファーストインパクトは藤子・F・不二雄。
 セカンドイインパクトは、ロードス島戦記、というか要するにテーブルトークRPGからPBMへの流れ。
 サードインパクト…なんだろう。電気か!? 電気グルーヴか!?
21おたく、名無しさん?:01/12/08 13:30
正直、自分がオタクかどうか分らない。ただ、それが好きなだけかもしれないし。
22おたく、名無しさん?:01/12/08 13:39
ドラえもん→サイレントメビウス→ファイブスター
TMN→YMO→電G
23キンバカV世 ◆UNKOGEDY :01/12/08 13:52
 20代後半のおたは、たいていTMの洗礼を受けている。
 鬱サブカル系だと、筋少始めナゴム系の洗礼を受けている。

 でも考えてみればあの時代は、他にはヘビメタ系の走りかBOOWY、それじゃなきゃうんこアイドルおニャン子まんことかだったしな。
PCげ
Quake→Doom→Unreal→UT→Venom→RogueSpear
萌げ
エタメロ→悠久→痕→雫→東鳩

「TV世代に育ったのだから仕方がない」という言い訳が脳裏をちらつきはじめた時
25おたく、名無しさん?:01/12/27 01:56
age
26おたく、名無しさん?:01/12/27 04:53
オタク人生で困ったことはありませんが
27左影:01/12/27 05:04
クォークって語源を知ってるかい?
マレー・ゲルマンが、ジェームズ・ジョイスの小説のなかの
フクロウの泣き声から定めたんだよ。
28おたく、名無しさん?:01/12/27 09:31
 [ファーストインパクト]:小房の頃、再放送のガソダム〜
ダンバイン等のサンライズアニメ/ガンプラ
 [セカンド]:10年前のニュータイプの別冊に載ってた小林誠
氏によるオリジナル短編漫画のディテールに衝撃を受けた。
あとAKIRAとか。

   〜この頃迄はどちらかというとまだサブカル系で、
   コテコテのヲタクの逝き方には反発を感じていた

 [サード]:NIFのヲタの「濃さ」に感化されて。ずぶずぶと
ヲタ道を。あとロリ趣味とか。

Be Yourself is the worst advice you can give to some people.