遂にMS-Linux登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
2Be名無しさん:2001/08/11(土) 07:32
2
33:2001/08/11(土) 07:52
3
4Be名無しさん:2001/08/11(土) 08:43
本当?いくらなの?
5Be名無しさん:2001/08/11(土) 08:53
>>4
250ドル程度(藁
しばらくそのままにしておきましょう(藁
6Be名無しさん:2001/08/11(土) 11:20
すげえ! 欲しい!!(藁
7Be名無しさん:2001/08/11(土) 20:55
MS−LINUXは日本語版あるんでしょうか?
IMEはMS-IME?
興味あります。
cannaとMS-IMEよりバカなので使い辛い
8Be名無しさん:2001/08/11(土) 20:57
訂正
cannaと→cannaとかは
9Be名無しさん:2001/08/11(土) 22:50
やはり日本語版はリリースが若干遅れるのでは
ないかと思います。IMEはWnnやAtokが使えるでしょう。
10Be名無しさん:2001/08/11(土) 23:11
なんだかんだ言ってバグはあってもソツなくこなすんだろうな<MS
赤帽なんかGUIとかが死んでるしな。
MS-OFFICE出れば乗り換えるかも・・・ソースじゃなくてバイナリでいいから出さないかな
11Be名無しさん:2001/08/11(土) 23:46
GUIか。実はKDEのほうがきれいなんだよね。GNOMEいまいち。
12Be名無しさん:2001/08/12(日) 01:26
>>10
赤帽のGUIって、GNOMEのことか?

ところで、みんなは本当だと思っているんだろうか、やっぱり
1318才の芸能人:2001/08/12(日) 02:32
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

RTYTJUY
14Be名無しさん:2001/08/12(日) 14:44
>>12
NTがXPに統合されれば敷き居は低くなるだろう。
オープンソースコミュニティーに関係を持っておくのは
悪くないと考えたのじゃない。

アップルやねすけもやっていることだし・・・

X窓はなんだかんだいってもfvwmが一番使いやすいんだけど
カスタマイズも簡単だし
残念だね、見栄えが悪いから誰も相手にしてくれない
15Be名無しさん:2001/08/12(日) 15:26
>>14
わかる、わかるよー
16ななし:2001/08/12(日) 18:27
あのホームページネタだろ?少し変だ
17ななし2:2001/08/12(日) 19:21
>>1-15 もう少しホームページ読もう。少し読めばあれくらいは
ネタということがすぐわかる。鬱氏とか言ってる場合じゃないぞ。
18Be名無しさん:2001/08/12(日) 20:27
>>16
ネタに決まってる。
明らかにパッケージの写真が合成だ。
19Be名無しさん:2001/08/12(日) 20:29
>>17
少なくとも5,6あたりはネタだと分かってると思うぞ。
パッケージの写真、どう見ても合成だし。
20Be名無しさん:2001/08/12(日) 20:49
Microsoft Monkey Colony on Mars
Microsoft has announced that a team of monkeys will be shot into
space in 2005 to establish the first Martian Colony. At a recent press
conference, Bill Gates confirmed, "We are already training the monkeys
to do simple tasks like reboot the space ship when it blue screens. The
space vehicle will be running our newest product, SpacePod 2004. This
product will instruct the monkeys how to colonize Mars and establish
trade with the Martians. We intend to monopolize this market before
Human travel to Mars is possible."
21Be名無しさん:2001/08/12(日) 20:52
blue screenてひとつの動詞として使えるんだね。
22Be名無しさん:2001/08/12(日) 22:05
GPLとは、ゲイツ・パブリック・ライセンス
23Be名無しさん:2001/08/12(日) 22:06
Gates Private License
わらた
24Be名無しさん:02/03/01 17:49
PC-98対応ですか?
25Be名無しさん:02/03/01 17:52
古いものはどんどん切り捨てます。
26XENIX:02/03/01 18:04
実際、昔はMSもUNIX作ってましたが何か?
27Be名無しさん:02/03/01 18:58
古いものは切り捨てます。
28Be名無しさん:02/03/01 20:10
アセンブラなんて簡単だ、問題は、ハードウエアバグや修理を
ソフト技術者がなんてやらんといけないんだ、
接触不良なソケットも何とかしてくれー
29Be名無しさん:02/03/03 12:32
で、どうやって手に入れるのか知りたい
英語版でもいいから
30Be名無しさん:02/03/03 12:44
Lindows beta v0.90なら持ってますがなにか?
31Be名無しさん:02/03/03 12:56
いや、Lindowsじゃない
32Be名無しさん:02/03/03 12:59
>>29
http://www.mslinux.org/

|How do I get MS Linux?
|
|We are now offering the MS Linux Introductory CD at a special introductory
|price of only $249.99 (plus shipping and handling), if you order before it
|ships.
|MS Linux is released under the provisions of the Gates Private License, which
|means you can freely use this Software on a single machine without warranty
|after having paid the purchase price and annual renewal fees.

|どのように、私はMS Linuxを得るか?
|
|我々は、現在、それが出荷する前に、あなたが注文するならば、249.99ドル(さらに輸
|送と取り扱い)だけの特別な試験購読料金で、MS Linux紹介のCDを提供している。
|MS Linuxは門個人の許可の供給中でリリースされる。そして、それはあなたが購入価格
|と年間の更新料金を払った後に保証なしで一つの機械の上で自由にこのソフトウェアを
|使用することができることを意味する。

未だ手に入らないみたいだね。11月に出荷されるから、それまで待って見ては?
33Be名無しさん:02/03/03 13:05
33,381円か・・・高いのぅ。
34Be名無しさん:02/03/03 13:42
これでLASER5Linuxはなくなるかも?
LASER5はもういらない
35Be名無しさん:02/03/03 13:44
でもこれが日本版でたらPC用OSなんてみんなMicrosoftになるんではないでしょうか?
ゲイツ降臨
36Be名無しさん:02/03/03 19:01
ライセンスとかどうなるんだろう
ソースコードとかも入ってんのかな?
開発環境とか入ってたら
完全に乗り換えます
37Be名無しさん:02/03/03 19:13
>>36
ライセンス形態は、GPL(Gates Private License)に基づきます。
38XENIX:02/03/03 21:48
おまえらネタで熱く語るなよ
39Be名無しさん:02/03/03 22:41
え?
本気にしていたんだが
コレ、ネタなのか?
だとしたら、あのURLはなんだ?

でも、ペンギンのおなかに「窓」のマークが
ついてたのでちょっとうそ臭かった

でも、本家MSのWebページだろ?
40Be名無しさん:02/03/03 22:50
>>39
>>38いわくMSが仕掛けたネタという事らしい
41Be名無しさん:02/03/03 22:56
>>40
ほんとかよ、
マジで期待していたのに・・・
まあ、とりあえず発表が2002・11月になってるので
それまで待つか・・・

そのときには「発表は2010/11月」になっていたりして
4240:02/03/03 23:53
言っとくが俺はネタかマジかわからんぞ
43Be名無しさん:02/03/03 23:53
URLみれば、ネタだって分かりそうなもんだが・・・

英語の記事、ちょこっと読んでみなよ。
MSがキューバに侵攻とかわけ分からんこと書いてあるっての。
44Be名無しさん:02/03/30 00:20
暇だったのでWhoisした。

Domain Name: MSLINUX.ORG
Registrar: NETWORK SOLUTIONS, INC.
Whois Server: whois.networksolutions.com
Referral URL: http://www.networksolutions.com
Name Server: NS1.MILLIWAYS.NET
Name Server: NS2.MILLIWAYS.NET
Name Server: NS3.MILLIWAYS.NET
Updated Date: 05-nov-2001

分かった?ネタだよ
4544:02/03/30 00:23
最悪だ。コピペする場所間違えた。
さっきの英語の部分はこっちを出したかった

Administrative Contact, Technical Contact, Billing Contact:
Sysop (SYS8-ORG) [email protected]
Milliways Internet
5601 Santa Fe Trail
Watauga, TX 76148
US
817-485-1115
46Be名無しさん:02/03/31 13:17
MS のサイトで「Microsoft Linux」で検索したら
「あなたの PC の Linux を削除して Windows を入れるには」
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;q247804

てのが出てきた。やっぱりあの会社は...。
47Be名無しさん:02/03/31 13:24
本当にMSがやってるなら、www.mslinux.orgにはしないはず。
www.microsoft.com/linux/か何かになると思います。
48Be名無しさん:02/03/31 13:32
>>46
チラッと見ただけだが、MBR書き換えとかの注意やん。
むしろ有益な情報。しょうもない煽り。
49Be名無しさん:02/12/11 11:59
http://slashdot.jp/articles/02/12/11/0010201.shtml
MSがLinuxに参入!? (という予測)
50山崎渉:03/01/15 11:57
(^^)
51Be名無しさん:03/03/25 09:44
これでLinuxのフォントの汚さもましになりそうだな
52山崎渉:03/04/17 12:10
(^^)
53山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
54Be名無しさん:03/05/16 09:15
>>33
製品版の値段はいくらですか?
55動画直リン:03/05/16 09:16
56Be名無しさん:03/05/16 18:30
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii     ↓>>53
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
57山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
58Be名無しさん:03/05/27 19:51
>>54
特別価格でさえ$249.99もするんだから、正規に買う気になんかならねーな
59山崎渉:03/05/28 16:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
60Be名無しさん:03/06/03 22:29
>>58
いくら位なら欲しい?
6158:03/06/10 01:55
>>60
とりあえずFTP版で試用してみたいんだけど、FTP版はないのかな?
62Be名無しさん:03/06/10 02:39
ZDNetNewsのMS Linuxの記事は
ネタなのかマジなのか、それとも皮肉なのか、
全く分からん。誰か解説キボンヌ
63Be名無しさん:03/06/10 05:30
MSバルマー様、そろそろLinux陣営に混ざりませんか?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/09/cead_coursey.html
64_:03/06/10 08:12
65Be名無しさん:03/06/10 08:30
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

66無料動画直リン:03/06/10 09:16
67Be名無しさん:03/06/14 17:19
昔、MSはXENIX(ゼニックス)ってPC-UNIX出してたらしいが…
68Be名無しさん:03/07/14 22:28
MS-Linuxでありそうなこと

c:\root>ls
mssh: ls: command not found

mssh?もしかして、マイクロソフトシェルか?
lsコマンドすら使えないとは、さすがゲイシシェルだな(w
69Be名無しさん:03/07/14 22:32
70_:03/07/14 22:36
71Be名無しさん:03/07/15 08:53
犬厨はシェルコマンドと外部コマンドの区別もつかんのか・・・
72山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73Be名無しさん:03/09/06 19:18
保守
74Be名無しさん:03/12/15 14:18
>>10
おれもMS-OFFICEが出たらMS-Linuxに乗り換えるかも
75Be名無しさん:04/03/22 23:01
76Be名無しさん:04/03/24 03:43
coLinuxかSFUでいいじゃん。
Win用ドライバも使えるし。
77晒しAGE:04/03/29 04:58
このスレの連中、英語読めなさ杉。
こんなの”
MS Linux is released under the provisions of the Gates Private License, which means you can freely use this Software on a single machine without warranty after having paid the purchase price and annual renewal fees.
”読んでもまだMSのサイトだと思ってるのか。
にしても、GPL(=Gates Private License)にはワラタ。
78Be名無しさん:04/03/29 13:29
> type ls
ls is aliased to `/Program\ Files/dir -ls'
> type dir
dir is a shell builtin
79Be名無しさん:04/03/29 22:51
Hot Topicsのこの記事も面白い。
このサイト、結構笑える。

Microsoft Monkey Colony on Mars
Microsoft has announced that a team of monkeys will be shot into space in 2005 to establish the
first Martian Colony. At a recent press conference, Bill Gates confirmed, "We are already training
the monkeys to do simple tasks like reboot the space ship when it blue screens. The space vehicle
will be running our newest product, SpacePod 2004. This product will instruct the monkeys how to colonize Mars and establish trade with the Martians. We intend to monopolize this market before
Human travel to Mars is possible."
80Be名無しさん:04/04/17 18:38
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■∧■∧■■■■■
■■■■■´∀`■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
81Be名無しさん:04/06/18 11:05
日本語版はあるの?
82Be名無しさん:04/07/02 17:05
明光商会Linux?
83Be名無しさん:04/09/24 18:28:44
>>81
MSだしそのあたりは至れり尽せりじゃないかな?
84Be名無しさん:05/01/21 14:51:07
そういうところがMSの強みだね
85Be名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:21:39
もっと他のところにアドバンテージがあったら良かったのにな
86Be名無しさん:2005/08/17(水) 17:30:37
保守あげ
87Be名無しさん:2005/10/21(金) 02:06:21
もしMSが本気で出したら
Linux制覇も夢ではなさそう
しかも完全にGUIだけで操作可能でWinとの互換性もあったらだけど
88Be名無しさん:2005/12/09(金) 13:56:55
ウィンドウマネージャ=OSと勘違いしてるやつが多すぎ。
マイクロソフトがlinux用ウィンドウマネージャを出せばみんなそれをwindowsと思い込むだろうな。
見た目と操作だけでOSを理解したつもりなユーザーがほとんどだ。
89Be名無しさん:2005/12/09(金) 14:06:34
アップルを見てみろ。
とりあえずOSはなんでもいい、だからunix。
そのOS上にどんな見た目と操作のデスクトップを載せるかで勝負。
GUIなんてwin上でもlinux上でもunix上でも全く同じ物を載せられる。
GUIなど全くOSの本質とはかけはなれた存在、GUIはアプリレベルの物と言っても過言ではない。
linux上にwindowsのGUIを載せるのも容易い。
もしマイクロソフト自身でやるかマイクロソフトがデスクトップに関する権利をlinux開発者に譲渡するなら。
90Be名無しさん:2005/12/24(土) 02:31:56
>>89
なんでもいいからってunixを選んだわけじゃないだろ
91Be名無しさん:2005/12/24(土) 11:28:11
>>88
Linuxそのままだと電源ブチ切りでデータやファイルシステムが飛びます。
同期モードで使うのは正直耐えられないと思う。
92Be名無しさん:2006/02/23(木) 12:47:31
救いage
93Be名無しさん:2006/02/27(月) 12:44:57
Apple-BSDみたいなジョークかw
94Be名無しさん:2006/03/05(日) 11:58:49
windowsでlinux用コードのmakeが通るようにする。
そうなればwindowsもlinuxの仲間さ。
linuxの定義はソースコード互換OS。
あとアップルはmachでBSDではないよ。
BSDと言えばBSDのカーネル使ったlinuxがある。
95Be名無しさん:2006/05/21(日) 14:34:01
AppleBSD=ZMacOS]
96Be名無しさん:2006/11/26(日) 10:08:11
>>94
なぜだか知らんが、マカ珍には、MacOSXがFreeBSDだと思い込んでるやつが
多いんだよな。なぜだか。NeXT知らないやつ多すぎ。

あと、WindowsでLinux用のコードか。coLinuxってどうなんかね?
NTカーネル上でWin32、OS/2、POSIX、Interixみたいにサブシステムとして
Linuxの環境が作られるんでしょう?ちょっとすごいな。

あと、Interix入れたら、Unix用のバイナリがネイティブで動くんだっけか。
97Be名無しさん:2006/11/26(日) 17:03:56
98Be名無しさん:2006/11/27(月) 12:12:55
>>97
でも、おそらくBSDのソースコード使われてるの一部だぞ。
カーネルはBSDじゃないし。
99Be名無しさん:2006/11/27(月) 19:31:29
OSXのコアはBSDだよ。

>>97
ところがどっこい、コアには大量のオープンソースコードが使われてる。
そのおかげでオープンソースのソフトはほとんどmake通すだけで使えてしまう。
もはや移植の必要はない、ビルドするだけ。
そもそもOSXってgccでコンパイルされてるんじゃなかったっけ?
x86への移植の素早さから見てアップルはlinux並のソースコード本位制を確立していると見る。
かつてマイクロソフトはNTでソースコード本位制に挫折している。
100Be名無しさん:2006/11/28(火) 01:42:19
>>99
コアってなんだよ。ど素人か?カーネルって言え。
101Be名無しさん:2006/11/28(火) 01:47:10
カーネルおじさん
102Be名無しさん:2006/11/30(木) 02:35:42
んでも、いまどき、WindowsもcoLinuxサブシステムとInterixサブシステムを
インスコしたら、LinuxやUnixのアプリ、そのままネイティブに走るんだよなー。
103Be名無しさん:2006/12/06(水) 06:20:48
パイプおじさん
104Be名無しさん:2006/12/07(木) 10:11:01
ここがMSとNovellの業務提携を予想してた神が立てたスレか

MSはNovellと業務提携を結んで巨額な金を支払って
LinuxユーザはMSに借りがあるとか、提携を結んでおきながら
MS自社のサイトでNovellからWinに移行する説明を掲載したり
名指しでLinuxよりもWinのほうが優れてると宣伝したり
広告バナーまで作ったりしてるんだってね。
MacのCMなんて可愛いもんだよな。
105Be名無しさん:2006/12/07(木) 19:09:19
ヴァカ?
106Be名無しさん:2006/12/07(木) 21:09:27
MSはなり振り構わず必死になってきてるね。
しかし何でバルマーみたいな奴をCEOに就任させたんだろうね
107Be名無しさん:2006/12/08(金) 06:24:59
>>106
ネタをネタと見分けられないお前よりかはずっとまとも
108Be名無しさん:2006/12/09(土) 00:10:13
踊りながら叫びまくる禿げおやじ
ドザ信者から見ればカルト宗教の教祖様ってとこだな
109Be名無しさん:2006/12/09(土) 07:43:40
MacのイベントとWindowsのイベントを見てると、macのイベントはカルト宗教かキチガイの集まりのようにしか見えん
新製品発表で観衆が奇声を上げるようなイベントがWindowsにあったかな
110Be名無しさん:2006/12/09(土) 08:30:09
おやおや今度はMacですか。
111Be名無しさん:2007/10/20(土) 12:22:01
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
112Be名無しさん:2008/07/30(水) 02:52:21
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
113Be名無しさん:2008/11/27(木) 08:02:45

         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦        モマイラ モットノミヤガレ
         旦旦旦旦旦旦旦旦          ∧_∧    ____ミ
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |            :::::::旦/
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦      |_|          ::::::旦/
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦      |茶|         :::旦/
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦      | ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))     """"""""""""""""""""""
114Be名無しさん:2008/11/27(木) 08:04:56

         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦        モマイラ モットノミヤガレ
         旦旦旦旦旦旦旦旦          ∧_∧    ____ミ
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |            :::::::旦/
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
   ( ´・ω・)  旦旦旦旦旦旦旦旦      |_|          :::::::旦/
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦      |茶|         :::旦/
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦      | ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))     """"""""""""""""""""""

115Be名無しさん:2008/11/27(木) 08:05:38
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦        モマイラ モットノミヤガレ
         旦旦旦旦旦旦旦旦          ∧_∧    ____ミ
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |            :::::::旦/
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
   ( ´・ω・)  旦旦旦旦旦旦旦旦.      |_|          :::::::旦/
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦      |茶|         :::旦/
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦      | ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))     """"""""""""""""""""""

116Be名無しさん:2008/11/27(木) 08:06:14
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦        モマイラ モットノミヤガレ
         旦旦旦旦旦旦旦旦          ∧_∧    ____ミ
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |            :::::::旦/
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
   ( ´・ω・)  旦旦旦旦旦旦旦旦.      |_|          :::::::旦/
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦      |茶|         :::旦/
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦.      | ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))     """"""""""""""""""""""


117Be名無しさん:2008/11/27(木) 08:07:02
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦        モマイラ モットノミヤガレ
         旦旦旦旦旦旦旦旦          ∧_∧    ____ミ
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
         旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |            :::::::旦/
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦      |  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
   ( ´・ω・)  旦旦旦旦旦旦旦旦.      |_|          :::::::旦/
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦.      |茶|         :::旦/
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦.      | ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))     """"""""""""""""""""""

118Be名無しさん
                  ┏━━━━━━━┓
                  ┃  /-ー----\. ┃
     ,    ´` ヽ.       ┃/"       "\┃
    、'   ,.、、,.、   ';      ┃ '; ,、、__ソ^`7, ir ┃
    ゝ > 、   `; ;      ┃  ';'___  _,,, リ. ┃
    Yヘ|  -≧y ,_!ソ .     ┃  トーj 'ーー r   ┃
     ー   y、ュヾ/.       ┃  ヽノL ヽ ノ.   ┃
     ゝ  T三ゝ/.      ┃    ヽ∀ /.    ┃
      `'ー  ̄ ,...,,,,     ┗━━━ー'━━━┛
         ,. ' "  "ヽ
        , '  ;  ;  ";
        ,' ; ,─--、___  ;
        '; r" ;    '! ;
        i"! _ー- -- レ
        { j ` ゚` :.; "゚` |
         |;   ,_!.!、 ;ノ
         ヽ _---, /
  ,,_.n ,,._/ヽ  ̄ /ヽ_   
. /   厂  l\ヘ` ー "ヘl    ̄.ヽ \
/,       l,   >‐i  l     l   
ゝ       |   l  l  l      |